2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR181

1 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:10:03.75 ID:LF+TYjMH0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR180
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613130859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:10:43.12 ID:LF+TYjMH0.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/index.html
  仕様の違いなどは自分で調べてください。

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

Q:要望ってちゃんと読まれてるの?
A:知るかバカ!

3 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:11:05.70 ID:LF+TYjMH0.net
一瀬氏はこれまでに基本的に「片手剣」を推奨してきたが、最近はもはや初心者向けの武器ではなくなったと言う。
https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/49841/interview/

『モンスターハンターライズ』IGN Firstで公開した独占情報まとめ!
https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/49908/news/ign-first

4 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:11:18.45 ID:LF+TYjMH0.net
テンプレここまで

5 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:12:06.57 ID:e4FcYW+50.net
>>1


6 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:15:25.82 ID:v94yuFOqd.net
糞グラブヒッチ😁キッズハードらしい糞民度🤣だから PSに出せと言ったのに....

7 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:15:57.83 ID:j9Y0YXmVp.net


8 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:17:03.79 ID:e4FcYW+50.net
しばらくテンプレ見てなかったが綺麗にまとめられてんな

9 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:21:45.53 ID:Nb4gi6bDd.net
1乙

まぁ誰もテンプレ見てないんすけどね…

10 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:23:29.06 ID:rIHRffgka.net
>>9
んな事無いよ
新スレが建つたびに俺は読んでるよ(嘘

11 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:28:18.83 ID:WZ4PcSBw0.net
またテンプレクソ改変してるゴミじゃん

12 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:30:44.17 ID:0A9KlApsa.net
建て乙
3はテンプレじゃないから次からはなくていいぞ

13 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 18:37:07.86 ID:VnRgr2Os0.net
乙ノシルム

14 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:41:02.04 ID:uNEBMcdj0.net
今回マルチやってないけど4人でやる時のオトモガルグ邪魔じゃない?
エフェクト控えめか遠距離のみにして欲しい

15 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:50:08.29 ID:CI0i3ZWh0.net
ぐんっ・・・グン・・・グンッ!

「おぉ・・猛き炎よ?」

>>1

16 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 18:51:54.76 ID:rD6U3aWy0.net
しれっとテンプレ改変してるの笑うわ

17 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:10:30.96 ID:C93WdkrO0.net
モンスターハンターライズ公式 @MH_Rise_JP

カムラの里の施設は、最大4人によるマルチプレイ時でも他のハンターたちと一緒に利用可能。
里内でも集まったハンターたちとコミュニケーションを取りながら遊ぶことができます!

予約受付中!詳細は公式サイトへ⇒https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/ #モンハンライズ

18 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:29:11.03 ID:EIUpUmNT0.net
テンプレ変わってるのどこよ

19 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:29:25.13 ID:9I34gZdZM.net
絶対里でぴょんぴょん跳ねたり
ガルクで暴走してたりしたら里の住人から煙たがられるよな

20 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:30:20.07 ID:55gZYMJT0.net
>>19
ポカッ

21 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:31:49.20 ID:vzS/v1Gba.net
ライズを待ちくたびれた人は、まあ来週配信の真メガテン2でもどう?
或いはファイアーエムブレム紋章の謎とか
アクションから離れてみるのも一つの手

22 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:32:56.40 ID:QqsWKZmb0.net
IBでディノバルド
タマミツネとXから来てるんだからわかってるよな開発?

ガムート待ってるでぇ!

23 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:34:52.05 ID:G7WUa27B0.net
>>21
俺は初代ポータブル始めたわ
大型モンスと戦ってる間でも小型モンスが殺しに来る感覚をしばらく忘れていたよ

24 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:38:55.18 ID:NmlDe3JJ0.net
ガルクドリフトで村人に突っ込みたい

25 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:38:55.30 ID:zjNcTTPY0.net
コテNGをテンプレに入れる話は流れたのか?

26 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:38:56.89 ID:e4FcYW+50.net
>>22
四天王の主人公ディノ
四天王の人気枠ミツネ
次はライゼクスとパオーン(笑)の席取り合戦だなw

27 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:39:10.09 ID:wpRQhhCC0.net
>>21
昔の真2バグだらけだと聞いたが大丈夫なんだろうな

28 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:40:09.05 ID:gycnZNhya.net
>>22
逆に四天王は毎回、1人しか参戦させない縛りしてそうだからガムートは次回作かその次かな

29 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:42:54.90 ID:/TNNEQ3J0.net
ライゼ(小声)

30 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 19:43:24.66 ID:VnRgr2Os0.net
>>19 里人も戦闘民族だし翔蟲使ってるんじゃないか?アイルーは屋根にいたし

31 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:48:33.43 ID:2oux7Dgo0.net
>>27
メガテン2マジでバグやべーぞ余裕で進行不可バグとか何個もあるし
呪われたゲームって言われるぐらい酷い
旧約メガテン2出せば良かったのに

32 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:48:42.90 ID:uuZDF4pf0.net
IBディノはXから出そうってなった時に消去法で選ばれただけじゃね?
ミツネはラギアと同じで無理だしガムートはもっと無理だしライゼクスはワイバーンばっかの批判あったし

33 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:49:23.94 ID:1vieecgK0.net
全部出してもいいのよ

34 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:49:54.01 ID:zjNcTTPY0.net
クロス四天王はやってて楽しいから出して欲しいな
ガムートは知らん

35 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:51:43.31 ID:QnOhnqGY0.net
ガムートの赤ちゃんはポポたちと一緒に育てられる生態好き

36 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:56:48.22 ID:WschXVvw0.net
消去法というかXの看板ディノだしそれだけの話じゃねぇの

37 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 19:58:23.25 ID:rD6U3aWy0.net
揃えるとクロス要素濃くなり過ぎる…って話だし4体とも揃うのはしばらくないと思うよ

38 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:00:51.07 ID:zjNcTTPY0.net
>>37
その理屈でいうとドス古龍なんなんだよって話になるよな

39 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:02:39.26 ID:PjMyOfcQ0.net
ガムートは乗って操りたいので出して欲しい。


IBまでの乗りは楽しいというよりも有利になる手段ぐらいの感覚だったけど、こいつと麒麟に限っては結構好きだった。
麒麟は暴れ馬を乗りこなす感があったし、ガムートは単純にでかくて高くて見晴らしが良くて好きだった。

40 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:03:54.73 ID:wpRQhhCC0.net
>>38
ほんとにな
揃いも揃ってクソモンスなのによく恥ずかしげもなく続投させられるもんだ

41 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:03:59.51 ID:y7p5Xu670.net
ゼクスもライトニングブレード使えるようになって帰ってきて🤗

42 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:04:03.76 ID:xylrbFXj0.net
G級でタマミツネ亜種とか出るんだろうな

43 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:05:16.46 ID:WschXVvw0.net
クシャもテオも人気投票で上の方なんだからしゃーない

44 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:05:28.29 ID:9I34gZdZM.net
ナズチはいい子だぞ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:06:03.62 ID:9I34gZdZM.net
ナズチ出るとしたら
未探索状態のマップモヤモヤ強制で霧がかかるのかな

46 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:06:27.53 ID:h7Phcb6A0.net
ディノバルド亜種はユニークな奴だったから他の四天王の亜種にも期待したい

47 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:06:31.78 ID:Wx8B+wu3d.net
クシャってドスの時は錆びてるやつの方が格下だったと思うけど、いつから錆びたほうが格上になったの?

48 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:07:13.22 ID:zVZAQpi40.net
テオは楽しいけどクシャは強くても弱くても楽しい要素が一切ないわ
ナヅチは普通

49 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:07:37.08 ID:6u8UccY50.net
生態的にはディ亜みたいなものじゃなかったっけ
錆び

50 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:07:41.94 ID:7L2k5fBS0.net
ミツネ亜種(こやし纏い)

51 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:08:16.71 ID:y7p5Xu670.net
🌪🦊🌪タマミツネ亜種

52 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:08:18.24 ID:W1QfPyTH0.net
https://i.imgur.com/hxaoFin.jpg
https://i.imgur.com/JgKz6VL.jpg

53 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:10:42.26 ID:9I34gZdZM.net
クシャは毒で弱体化しないと
それでやっとあのクソさがトントンになる

54 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:11:53.52 ID:WschXVvw0.net
>>47
設定的には脱皮目前でかなり凶暴化状態
ドスの頃から錆びてる方が火力上昇する扱いじゃなかったっけ

55 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:12:02.74 ID:0aG15F5W0.net
閃光耐性はそのままだぞ

56 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:12:03.46 ID:nte3gohh0.net
>>47
格っていうか設定は最初から脱皮期の凶暴化個体なのは変わらないよ

57 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:14:12.80 ID:mf7bOB9ia.net
4天王は二つ名を出荷しよう

58 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:15:23.54 ID:u5tt2AbVa.net
毒がコツだったんじゃないんですか!

59 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:15:53.69 ID:wpRQhhCC0.net
クシャだけはもう顔も見たくない
死んだクシャだけがいいクシャだ

60 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:16:07.50 ID:/TNNEQ3J0.net
>>52
黒ひげ危機一発かな

61 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:16:37.37 ID:gUFsOc7Od.net
クシャはまじでいらない

62 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:17:47.42 ID:mf7bOB9ia.net
なんか待望のPVにクシャルダオラ映り込んでてどっちつかずの気持ちになりそう

63 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:19:18.57 ID:kz/lhMkJ0.net
>>21
一人でヒューマンフォールフラットしてるわ
有吉eeee見ておもしろそうと思ったけど虚しすぎる

64 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:20:13.15 ID:WschXVvw0.net
ナズチと違ってテオとクシャは4以降取り敢えず古龍はコイツ出しとけ枠になってるからそこが揺るがない限り普通にいるだろうよ

65 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:20:34.96 ID:iev35fZt0.net
寒冷群島にガブラスいる時点でそりゃ居るだろ…
まさかカーナがいるなんて無いだろうし

66 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:20:41.80 ID:P11NY1QE0.net
テオはライズに来ていいぞ。ただしナナ、テメーはダメだ

67 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:20:56.31 ID:e4FcYW+50.net
和風だからオオナヅチ来るよね
あれくらいキモい奴の方が戦ってて楽しい 虫も頼む

68 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:23:44.86 ID:l69ygTxu0.net
クシャは氷属性古龍武器枠をもうカーナに譲ってくれ
久しぶりにキリン亜でもいいゾ

69 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:24:12.16 ID:WschXVvw0.net
カーナとネギも生態的にそんなに縛り無いし普通に出れそうではあるんだけどね。ハザクとネロはドンマイ

70 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:24:23.63 ID:wpRQhhCC0.net
古龍クソモンス多くね?

71 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:26:24.21 ID:WschXVvw0.net
そもそもMH2までの連中なんて問題児だらけだルルォ!?

72 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:27:04.11 ID:h7Phcb6A0.net
設定詳しくないけどネロは水分多いとこならなんとかならんのか?

73 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:27:28.30 ID:zVZAQpi40.net
ネギとカーナはかなりの良モンスだったからドス古龍とポジション入れ替えろ
ハザクとネロはどっちでも良い

74 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:28:14.01 ID:XbtvSloNa.net
>>17
これ地味に嬉しいわ

75 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:28:17.33 ID:KgByLxK/0.net
ネロはテンタクル装備のためにいる

76 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:28:48.81 ID:V6+GUAs30.net
テオにゃんはノーモーション突進捨てて改心したってのに他の糞古龍共はさあ

77 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:28:49.72 ID:TFOSe5Dra.net
全くお前らはすぐクシャを嫌がるな。そうやって先入観に捕らわれるのはよくないぞケツ穴が閉じなくなったんだが。ちったぁ好きにぬる努力をしたらどうだ

78 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:28:52.20 ID:2kW3PAU4d.net
テオネギカーナを古龍の代表モンスターにしよう

79 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:29:08.18 ID:mf7bOB9ia.net
ハザク好きだから無理矢理ねじ込んで
被ってる生物の皮が腐って瘴気出てるとかで

80 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:30:22.48 ID:8dsyNMEQ0.net
ケツ穴…?

81 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:30:40.12 ID:/dGGI9JJd.net
タコ久々に出してもええぞ

82 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:30:47.03 ID:gycnZNhya.net
オオナズチとキリンはかなり来て欲しい
他はあんまり狩りたい古龍っていないんだよな…
来ないだろうけどシャガルも好き

83 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:31:10.47 ID:rdbz7JNQ0.net
クシャはもういらんわ
カーナとチェンジしろ

84 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:31:14.72 ID:LeTIjg0r0.net
和風ネームのやつは全員出るって信じてる
そのためのライズだろうが...っ!

85 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:32:22.98 ID:e4FcYW+50.net
禁足地って霊峰みたいに和風だから出しやすそうではある

86 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:32:38.57 ID:4oDbLFFud.net
ヤマツカミ…ソロハンターの生態…

87 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:33:13.02 ID:Vi9QxCbQ0.net
実際今の古龍っていうとネギテオハザクカーナの四天王のイメージ

88 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:33:23.19 ID:e4FcYW+50.net
いや禁足地見返したらそんな和風じゃなかったわ

89 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:33:36.43 ID:WschXVvw0.net
シャガルくん好きだけど本体の意識とは独立してこっちをピンポイントに狙ってくる地雷くんは帰ってくれ

90 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:35:24.82 ID:kcZbkWGFd.net
ヤマツカミは魔改造して大社跡で戦わせてくれ

91 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:36:06.26 ID:KWPs3yFBM.net
>>89
クソ要素を地でいってるよな 基本剣士だからそこまで気にならなかったけどガンナーあれクッソイライラするだろw

92 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:36:40.89 ID:1vieecgK0.net
ヤマツカミはどうやって普通の場所で戦うのか検討つかん

93 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:38:32.84 ID:kcZbkWGFd.net
>>92
Fに居たヤマクライってのが平地で戦える
あれの小さい版って思えば普通に行けると思うぞ

94 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:39:26.09 ID:4bYwX/e/0.net
なんで見たことある情報出すんですか🥺

95 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:40:09.61 ID:mf7bOB9ia.net
>>92
そらもうヤマツカミに飲み込まれ巨大化して無限に使えるようになった翔虫で空中アクションよ

96 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:40:10.26 ID:pNGONN+V0.net
>>93
すでに懐かしいな。どうやって戦ってたのかさえ忘れてるわ

97 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:40:19.90 ID:C93WdkrO0.net
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1360553677933608964
大至急だよ!
(deleted an unsolicited ad)

98 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:40:23.36 ID:1vieecgK0.net
>>93
そうなのか
Fはやった事ないけど似たようなのいるんだな

99 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:40:31.34 ID:W1rpPHyCa.net
新情報を使い回すな

100 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:41:07.98 ID:CLkrMHWr0.net
ドス骨格とゴア骨格しかバリエーションが無くなった古龍

101 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:41:42.03 ID:wTv+HQYo0.net
>>97
おっそ・・

102 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:42:23.68 ID:4bYwX/e/0.net
来週はpv来るよね😭

103 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:42:27.71 ID:Nne6EM17p.net
お前がやれよぉ!

104 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:42:52.96 ID:9I34gZdZM.net
近いうちにダイレクトがあるな

105 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:43:11.18 ID:8iSSWH7u0.net
もしかしてライズってワールド並みのスカスカゲーなのでは?

106 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:43:20.53 ID:79Zpc19W0.net
ガララ骨格の普通の古龍はよ

107 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:43:25.09 ID:yYtmRUDM0.net
イグンレイバルファルクの寝床ならヤマツカミ出せるだろ
あそこ広いし
スーパーバルファルクもそこで出せば良いし

108 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:43:39.29 ID:WschXVvw0.net
???「自分キリン骨格古龍です!眠らせたハンターを竹で串刺しにできます!」

109 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:43:40.79 ID:P11NY1QE0.net
キリンポジションの古龍新しく出してもいいぞ

110 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:43:41.30 ID:478Bj7VM0.net
一応救難と賛歌も確定か

111 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:44:24.09 ID:2GBgLJgKd.net
>>31
オートポチポチ〜〜〜
レベルダウン!
レベルダウン!
レベルダウン!

112 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:45:25.50 ID:Vi9QxCbQ0.net
首長竜ドスキリン

113 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:45:36.33 ID:P11NY1QE0.net
>>106
そもそも蛇竜種自体がほとんどいないんですが...

114 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:46:13.08 ID:e4FcYW+50.net
まだ1ヶ月以上あるのに体験版を早く出し過ぎたのかもしれない

115 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:46:28.59 ID:yYtmRUDM0.net
キリンの剥ぎ取り回数が2回だった時代覚えてるやつおるか?
なんか剥ぎ取りでしか出ない素材あった気がする

116 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:46:48.71 ID:zmUi88900.net
早く出すのはいいんだけどオンラインが終わるのも早かったもんな

117 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:47:22.26 ID:ZDXPo6hva.net
>>109
狛犬だな!

118 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:48:35.87 ID:EvkJhzgRM.net
ネタ無さ過ぎて広報困ってるじゃん…

119 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:49:09.59 ID:o8nojrEd0.net
>>115
ラオシャンロンと肩を並べる体力だったキリンの話もするか

120 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:49:33.38 ID:vTLnN8HR0.net
WIBのようにアプデされ続けるのだろうか

121 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:49:52.12 ID:sS/eG9UQ0.net
久しぶにアイスボーンやったら全然モンスに追いつけないw

122 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:50:07.16 ID:xnfiKTd8p.net
シェンガオレンきてく…いややっぱええわ来んな

123 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 20:50:11.51 ID:VnRgr2Os0.net
PVまだか…

124 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:54:34.18 ID:LhXfPofAp.net
蟹は曲だけ持ってきてよ

125 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:56:34.97 ID:4bYwX/e/0.net
ign〜カプコンの代わりにpv出してくれ〜😭😭😭

126 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:56:58.52 ID:sO7xmKtF0.net
ジエンがトライの英雄の証持ってきてくれるかな

127 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:57:39.78 ID:u5tt2AbVa.net
瞬間移動しまくりで呼び名の如く幻獣だったキリンさんしかも1死で終わりとかなかったっけ
オンでみんなして槍持ってガードしながらチクチクしてた記憶

128 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 20:59:40.95 ID:9I34gZdZM.net
あーライズめっちゃ楽しみ
ワールド出る前も体験会応募して当たったからカプコンの研究開発ビルまでいったり
リバーフォーラムのPS祭並んで参加したり
USJにコラボクエチラシもらいに真冬の朝から並んで
クソつまらんモンハンのアトラクションやって帰ったり
アクティブニートやってた
今はコロナで煩いからそういうイベントないし発売まで長く感じるな

129 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:00:42.68 ID:xylrbFXj0.net
大敵への挑戦って2Gが最後なのか
名曲だし現代アレンジ聴きたいな

130 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:01:05.46 ID:RBp2SvSq0.net
結局ダレンモーランってなんだったんだ?

131 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:02:12.87 ID:okkO0M1E0.net
>>130
タケノコだぞ😎

132 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:02:23.89 ID:cxi69HX00.net
虫棒は4以来使ってないけどIGNの動画見る限りこれ死んでないか?

133 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:02:27.72 ID:lFUeM3ih0.net
誰も知らん

134 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:03:40.21 ID:9I34gZdZM.net
ダレンシャン

135 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:04:35.24 ID:TScP7YEO0.net
掲示板ぺらあみたいな演出なくなったのだけは評価する

136 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:05:00.00 ID:jNkGrTkT0.net
なんか急に自分語り出してて笑う

137 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:06:04.51 ID:KWPs3yFBM.net
>>132
死んでるぞ もはや武器としての欠陥が多すぎて、少し跳躍後の硬直が減ったみたいな微強化されただけでスレが湧いたりしてもういたたまれない

138 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:06:17.10 ID:Vi9QxCbQ0.net
ワイもPS祭りでワールド試遊して生で辻本見たわ

139 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:07:31.64 ID:OkqfsSUid.net
虫棒が叩かれ続けてたら
アップデートでジャンプでしか避けられない攻撃が大量追加されるかもな

140 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:08:11.13 ID:XO9eQffo0.net
テオいらなくね?
簡悔ノーモーション突進嫌いだわ

141 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 21:08:22.81 ID:VnRgr2Os0.net
一昨年の狩猟音楽祭の裏口に向かってるところをすれ違ったわ
声かけようかと思ったけどなんかピリピリしてたかやめといた

142 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:09:03.98 ID:zmUi88900.net
虫棒は空中回避のポスンッ!ってSEが慣れない

143 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:09:25.73 ID:9I34gZdZM.net
虫棒ジャンプ中はスーパーアーマー
空中Aの攻撃速度アップ
滞空時間に応じて降竜のダメージ爆増にしてくれや

144 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:09:39.83 ID:gycnZNhya.net
虫棒って虫の仕様次第では盛り返せると思うんだけど
儀式長いのに威力削られてロマンさえ奪われたチャアクの方が現状だとより悲惨
一ノ瀬は4の追加武器を快く思ってないのかな

145 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:10:54.80 ID:WcXApY+G0.net
そもそもエキス回収がテンポ悪いし回収しないと使い物にならない時点でゴミ
いっそただの棍棒にした方が面白い

146 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:11:23.76 ID:egebnBrA0.net
これだけ叩かれているんだから
虫チャは製品版でそこそこ武器になるだろ

147 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:11:40.87 ID:KgByLxK/0.net
正直武器調整のガバさに関しては本家チームよりひどいまである

148 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:13:35.00 ID:o15wPxwa0.net
「この武器めっちゃ使われてるから弱くしよ!この武器は使われてないから強くしよ!」みたいな思考回路だから製品版は虫棒最強になるよ

149 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:14:06.10 ID:RBp2SvSq0.net
今までで一番バランスよかったシリーズは?

150 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:15:15.16 ID:cxi69HX00.net
3G

151 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:15:49.97 ID:W+IzNvDYd.net
3Gはパチンカスばっかだったな

152 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:16:00.85 ID:cKHPh7wBM.net
今の所は3強の武器は普段から使ってない
3弱がメインなんだが…悲惨なライズが待ってるのかな

153 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:16:02.88 ID:sS/eG9UQ0.net
太刀が弱かった時代とかあるの...

154 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:16:15.48 ID:RAHmwbMS0.net
3Gは同武器種内でのバランスがボロボロ

155 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:16:33.75 ID:eStcE3Ea0.net
虫棒は初期コンセプトが鷹匠だから、棒より虫を優先した調整になってる可能性が残っている

156 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:16:53.28 ID:XO9eQffo0.net
回帰猟虫は一体全体どういう意図をもってあんな設計にしたんですかね

157 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:17:20.38 ID:cKHPh7wBM.net
そもそもスタミナに困らんしな

158 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 21:17:27.32 ID:VnRgr2Os0.net
>>153 3rd 4あたりじゃね?あんま覚えてないけど

159 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:17:29.96 ID:aua4UGn70.net
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611712549/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

160 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:18:10.05 ID:XO9eQffo0.net
4は太刀がね…

161 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 21:19:28.37 ID:VnRgr2Os0.net
いうて4は切り下がりからの気刃切りコンボ追加されて喜んでた記憶あるわ

162 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:20:04.98 ID:zmUi88900.net
4の太刀は地獄だったと聞いた
赤で気刃当てても時間延長できない上に、時間が切れたら黄色じゃなくて初期に戻されるんじゃなかったっけ

163 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:20:35.38 ID:fVpwpB5A0.net
チャアクは迷走だけど虫棒は落ちぶれだからな
孫御飯かおめーは

164 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:21:06.58 ID:xylrbFXj0.net
猟虫連携攻撃でスタミナ多用するからそのカバーに回帰使ってくれって事なんだろうけど
空中戦の要である降竜とトレードなのが解せぬ

165 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:21:08.90 ID:Ao1BQLLq0.net
赤ゲ延長不可な上に切れたら無色に戻るとんでもない仕様だったMH4は冬の時代でしょ

166 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:21:37.42 ID:D34iv73Ta.net
太刀は見切りをする度に切れ味消費30とかにして剛刃研磨必須武器にしようぜ

167 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:22:08.92 ID:478Bj7VM0.net
4シリーズの達はガチ弱かった覚えがある

168 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:22:11.99 ID:RBp2SvSq0.net
4gはまあまあ片手剣が強かったときく

169 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:22:28.06 ID:9I34gZdZM.net
楽しかった無死亡を返して

170 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:22:48.69 ID:sO7xmKtF0.net
それでも使用率高かった太刀があんな強かったらそりゃ皆使うよね

171 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:22:52.79 ID:XO9eQffo0.net
スラッシュチャージャーとは訳が違うんだよなぁ

172 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:23:19.43 ID:LO0gzLRua.net
まだ全要素は出してないし調整段階って判明してる体験版で武器バランス判断するのは流石に早漏すぎるわな
映画の予告だけ見てシナリオ批判してるようなもん

173 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:23:29.63 ID:9I34gZdZM.net
虫の火力が本体なら許せる

174 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:23:38.76 ID:uNEBMcdj0.net
>>166
現状必須スキルないしな太刀
それはやりすぎにしてもデメリットがない出し得技すぎるのはなんとかしたほうがいい

175 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:24:28.02 ID:9I34gZdZM.net
あと41日食っちゃ寝続ければゴール
延期なんてしてくれるなよ

176 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:25:05.53 ID:W+IzNvDYd.net
虫棒は初登場で暴れすぎたんだ
村クエ最終の極限3体を5分針で討伐できたからな

177 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:25:27.81 ID:eMBTEFqN0.net
ギルクエは大剣チャアク虫棒しか見んかったな

178 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:25:46.23 ID:eMBTEFqN0.net
>>177
双剣もか

179 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:26:29.03 ID:2ZV0TSWP0.net
蟲棒は削除して

180 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:26:30.45 ID:478Bj7VM0.net
まあギルクエは大剣で猿転がすゲームだったしな

181 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:26:57.26 ID:YX/hjBQ10.net
4gといえば極限 ガララ亜種 ギルクエ140右ラー フルミヅハのイメージだな 武器だと大剣と盾斧が大剣がグラシャム、アーティ、ログレギが流行ってたな 後本家初の属性4桁のフレイムミラブレイド

182 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:27:03.69 ID:pPGD5tm8a.net
>>174
それな。まじな話なら見切りで1段階ゲージ消費して大回転派生不可&見切り成功時のゲージ回復なし&ゲージないと使用不可にすりゃまぁバランス取れると思うんだけど、そんなことしないもんな

183 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:27:58.55 ID:3Vwr71vxr.net
4Gは大剣の最盛期だからな
壁殴りDPSすらトップならそりゃみんな大剣使う

184 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:28:32.89 ID:fVpwpB5A0.net
使用率1位は伊達じゃないわ
IBくらいなら騒がれずに済むが、あれは傷問題の方が大きいか

185 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:28:34.35 ID:cKHPh7wBM.net
外見で選んでる人が多いから、それなりに強いままにして欲しいとは思う

186 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:28:50.15 ID:XO9eQffo0.net
マジでブレイヴスタイルがデフォルトで良かったんじゃないか太刀

187 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:29:03.82 ID:Vi9QxCbQ0.net
4Gはずっと混沌ゴアチャアクで混沌ゴアいじめてた思い出

188 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 21:29:38.63 ID:VnRgr2Os0.net
気刃付きにしようぜ、頭飛び越えちゃうんだよ

189 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:30:00.72 ID:sS/eG9UQ0.net
太刀でも弱い時期あったのか
現時点の太刀って兜割り無くなってようやく他武器と並ぶくらいの強さあるよね
これ調整できるのか

190 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:30:03.17 ID:yHUYlIPN0.net
基本太刀は人気武器だけど強さ自体はシリーズごとに結構乱高下してるな
まず初登場の2でクソザコだったし

191 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:31:08.22 ID:wTv+HQYo0.net
4当たりの太刀は周りが迷惑だったんじゃなかったか

192 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:31:38.93 ID:YKe2xu5R0.net
>>182
くさ

193 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:31:46.69 ID:RAHmwbMS0.net
大剣は弱い時期はほとんどなかったな
儀式必須のワールドはなんかアレだったけど

194 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:31:53.61 ID:9I34gZdZM.net
発売当日はあらかじめダウンロード済ませているから
多分日付変わって運が良ければすぐ起動できてだいたい混雑で10分ほど繋げないだろう
朝7時頃には入金済みの狩友ダブルパックをローソンで受け取ってついでにそこらへんのマクドナルドか吉野家でテイクアウトして家に持ち帰る
そんで家についたらロッピー特典と狩友ダブルパック特典を入力してダウンロード済ませてる間に飯を食い少ししたら歯磨きを済ませて
またライズを再開する
そんで10時から12時頃に楽ブで予約しているAmiibo3種が届けばいいなと思っている

195 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:32:14.91 ID:Vi9QxCbQ0.net
4辺りの頃はハンマースラアクとかに並んで最下層だったようなイメージ

196 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:32:19.78 ID:RBp2SvSq0.net
4gのラスボス倒せなかったな
なんだっけあのどろどろオイル

197 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:33:13.91 ID:cKHPh7wBM.net
>>194
思っているまで読んだ

198 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:33:17.97 ID:EFdUukwf0.net
ボッチだから救難続投うれしい

199 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:33:54.19 ID:sO7xmKtF0.net
>>196
ゴグマジオス
歴代最強の声多いよな

200 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:33:55.99 ID:8iSSWH7u0.net
ダッサイ色チェンジもなく適当に振り回してるだけで良かった2nd2ndGが一番気楽だったわ太刀
どの武器もトライ&3rdで不必要なキショイ追加要素増えた感ある

201 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:34:05.38 ID:478Bj7VM0.net
救難システムはワールドが生み出した唯一の功だからな
まあ集会所過疎という問題を同時に孕んだがしゃーなし

202 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:35:00.76 ID:9I34gZdZM.net
ワールドは拠点が糞すぎたから仕方がない

203 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 21:36:09.74 ID:VnRgr2Os0.net
太刀のゲージ4段階にしよう、最上段は青

204 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:36:49.17 ID:XO9eQffo0.net
この手のアクションゲーにおける刀系の武器って、若干使いづらくてマイナーだけど突き詰めれば奥深いみたいな
そういうオタク御用達ロマン武器なイメージあるけど
刀がここまで攻防一体の万能型メジャー武器なのモンハンぐらいなものじゃね

205 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:37:18.59 ID:vTLnN8HR0.net
笛もうちょっとかっこよかったら使う

206 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:37:27.57 ID:YX/hjBQ10.net
>>199
地雷がフルミヅハとかで来て焼かれてたしな マジオス怪獣感あって好きだし復活しないかな 

207 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:37:36.27 ID:WpH8JCMA0.net
今作の大剣も鉄蟲糸技強いしかなりいい線いってるよな
強化納刀疾翔けどっちも大剣にマッチしてる

208 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:37:40.44 ID:ogT9+inG0.net
虫棒は現段階ポジれる要素がなくてなぁ
猟虫に愛着あったから製品版では使える性能であって欲しい

209 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:38:07.66 ID:Op+Wplkpa.net
人気武器の太刀双剣が4であり得ない弱体化受けたのは新武器の操虫棍を使わせるための導線だったんだろうなって今なら思うかな
新要素を使わせるために他を弱体化するのはカプコンの常套手段だし

210 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:38:39.61 ID:9I34gZdZM.net
ねぇハンティングエッジは?

211 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:39:03.58 ID:zmUi88900.net
マジオス操竜して背中の撃竜槍でオサイズチ粉砕したい

212 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:39:35.37 ID:Vi9QxCbQ0.net
棍とチャアクはマジでどうにかして一瀬
棍はコンボカスタムが結構良さそうだし割と期待してる

213 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:40:17.90 ID:fVpwpB5A0.net
まだだまだ降竜飛円で超火力だせるかもしれん

214 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:40:57.37 ID:yHUYlIPN0.net
棍は虫同時攻撃でかなり伸びそうだけどチャアクはどうなんだろうな

215 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:41:14.51 ID:lFUeM3ih0.net
>>207
強化納刀はモーションがかっこいいわ
自分は大剣使ってないけどこれを機にやってみるかなあ

216 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:41:46.55 ID:64pTFsrS0.net
贅沢は言わないのでチャアクはせめてオモチャじゃなくて武器にしてほしい
これじゃ音が鳴って光が出るだけのDX日輪斧だよ

217 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:41:56.96 ID:2upaYRmh0.net
>>207
疾翔けはどの武器も共通ではあるが、大剣は納刀速度が速い上に疾翔けから直で空中溜め斬りを出せるのが優秀すぎる
使いづらいハンティングエッジも金剛溜め斬りと入れ換えられるし隙がないわ

218 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:42:18.78 ID:RBp2SvSq0.net
マジオスの体力多すぎ問題

219 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:42:54.51 ID:9I34gZdZM.net
強化納刀で咆哮避けられることがあるんだけど
どのタイミングで合わせればいいの?

220 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:43:19.34 ID:1vieecgK0.net
弓を救って下さい

221 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:43:55.48 ID:Dt6V6vS8r.net
マジオスはテスカ片手にボマーつけて爆弾調合もこみちまでしてギリギリ削りきった思い出

222 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:04.29 ID:sfmC6Ko90.net
弓つよいじゃん

223 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:05.09 ID:wEoA0RCdd.net
マムとかムフェトみたいな無理やり集会所使わせるようなクエストがこなければ救難主流になりそう

224 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:06.03 ID:XO9eQffo0.net
マジオスは体力多すぎるのと粉が酷い
まあ雰囲気は最終決戦感あって好きだけど

225 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:09.75 ID:RAHmwbMS0.net
「兜割が蟲技化だと!弱体化じゃねえか��」→��

「急襲突きが蟲技化だと!弱体化じゃねえか��」→

226 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:12.52 ID:eMBTEFqN0.net
オストガロアは一瀬作品だし復活してもいいよ

227 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:30.33 ID:2ZV0TSWP0.net
絶一門って今でもあるの?

228 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:53.82 ID:sO7xmKtF0.net
兜割虫技化は強化の線いってるよな

229 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:44:56.96 ID:lFUeM3ih0.net
弓は救ってくださいと言うほど弱くないと思う

230 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:45:12.93 ID:M0W3BGnC0.net
マジオスはバカ体力だったけどなんか楽しかったな

231 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:45:17.01 ID:1vieecgK0.net
>>222
ちっバレたか

232 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:45:23.62 ID:8iSSWH7u0.net
チャアクは巨大カメムシがへばりついてるかの如き納刀姿を変えてくれ
あれじゃ強くても使いたいと思えない

233 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:45:52.57 ID:fVpwpB5A0.net
これ弓復権派だろ
ボウガン様駆逐して差し上げろ

234 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:45:54.80 ID:cKHPh7wBM.net
>>227
IBは無かったけど
双剣の超絶は何故かあった

235 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:46:01.61 ID:Ao1BQLLq0.net
爆発ビームの重油に絡まった時の「わりぃ俺死んだ」感すき

236 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:47:02.32 ID:yYtmRUDM0.net
マジオスはヤマタ様でボコスカに殴っても40分近くかかったような気がするからまじでバケモン

237 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:47:07.86 ID:lFUeM3ih0.net
>>232
ワールドからそんな酷い見た目ではなくなったと思う

238 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:47:21.79 ID:2upaYRmh0.net
虫棒はモーション中に攻撃受けると飛び上がるっていう新しいカウンターモーションが良さそうだよね
そこから降竜で火力も出せそうだし、コンボカスタム(仮)で最も化ける武器だと思う
あとランスもコンボカスタムで使い勝手が超良くなりそう

239 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:47:28.33 ID:1vieecgK0.net
超絶一門のせいで双剣は弱体化くらった過去があるからな

240 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:48:05.71 ID:ot+cbtbZ0.net
武器倍率ちゃんと出るまで判断できんのよな

241 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:48:16.32 ID:XO9eQffo0.net
気刃突きは発生遅いからなぁ
飛翔蹴りは速くて便利で好き

242 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:48:28.33 ID:8iSSWH7u0.net
クロス四天王出すとクロスになっちゃうぅ!!!
だったら歴代Pシリーズの看板を客寄せに使うなよ
マジでクソ岡がライズに関わってないことを祈る

243 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:49:19.39 ID:YX/hjBQ10.net
YURAGIは世界観だけ考えてて欲しいわ 

244 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:49:34.47 ID:sO7xmKtF0.net
ペダンマデュラをまた振り回せることを楽しみにしてるよ

245 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:51:20.04 ID:RBp2SvSq0.net
アイスボーンのラスボスもわりと強かったけどやっぱりマジオスかミラオスかなぁ苦戦したの

246 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:51:36.26 ID:WpH8JCMA0.net
抜刀大剣にしても疾翔け空中回避使ったルート取りが無数に増えてるからより奥深くなってて楽しいよ
今までじゃあり得ない差し込み方で弱点狙いに行けたりする

247 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:52:10.48 ID:LeTIjg0r0.net
狂竜ウイルスを唯一扱うモンスターとしてイキるゴアを見たいよぉ

248 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:52:13.44 ID:e4FcYW+50.net
ソロのゴグマジオスとダラアマデュラは「ガチ」

249 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:52:40.75 ID:RAHmwbMS0.net
ゴシャハギ防具が氷気錬成持ちならマジで歴代最強大剣かも

250 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:53:05.57 ID:sO7xmKtF0.net
4爺だけど古文書を全てソロクリアした人はマジのプロハンだと思う

251 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:53:08.19 ID:fVpwpB5A0.net
ダラアマデュラはまたやりたいかって言われても微妙なとこだが・・・

252 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:53:14.07 ID:XO9eQffo0.net
フルゴア男本当にかっこいいのにゆうたのせいでキッズのイメージが定着しちゃってるの草

253 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:53:17.05 ID:TScP7YEO0.net
暇だなあ
なんかモンハン熱さめてきた

254 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:53:27.12 ID:o/gd7ozu0.net
弓なんか新情報きたの?

255 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:53:43.70 ID:Op+Wplkpa.net
マジオスは金レイアのチャアクで超ぶっぱしてるだけで勝てたからそんなに苦労はなかったかなぁ

256 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:54:12.41 ID:zmUi88900.net
体験版の弓は射撃より矢切りの方が強いって聞いたけどホントなんですか

257 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:54:55.19 ID:1vieecgK0.net
>>256
単純に火力出ちゃう

258 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:56:28.91 ID:u+X17uhar.net
フルゴアのなにが不味かったってその後の緊急グラビモス亜種のグラビームに軒並み焼き払われたところ

259 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:56:47.90 ID:YX/hjBQ10.net
ダラはデカ過ぎて戦いにくいのがな ラヴィみたいにしたらよかったのに

260 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:57:46.96 ID:WschXVvw0.net
アマデュラ壁殴りの中じゃ1番面白い
マジオス好き
ガロア最初の形態だけ面白くない
アトラル・カ好き
ゼノ普通
イシュワルダ好き

まぁ割と好きよ大型ども

261 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:58:49.34 ID:Ao1BQLLq0.net
フルゴアとかいう可燃物

262 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:58:58.71 ID:yYtmRUDM0.net
アカムトルム
ウカムルバス
アルバトリオン
アマツマガツチ
グランミラオス
ダラアマデュラ
ゴグマジオス
オストガロア
アトラル・カ
ゼノジーヴァ
アンイシュワルダ

最弱ラスボスはゼノかアカム、最強ラスボスはマジオスゴグマジイシュワルダ辺りか?

263 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 21:59:40.67 ID:9I34gZdZM.net
ゼノはカズヤで遊ぶのが楽しかった

264 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:00:35.47 ID:YX/hjBQ10.net
カマキリもそんな強くないじゃん あの回転槍とかは痛いけど

265 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:00:44.35 ID:y6Zx2osH0.net
ブレイブ太刀ブレイブ双剣ブレイブヘビィとブレイブスタイルは豊作だったな
今土台で遊びてぇよ

266 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:01:16.50 ID:Vi9QxCbQ0.net
>>262
マジオスとゴグマジはどっちか悩みどころだな

267 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:01:37.82 ID:478Bj7VM0.net
カマキリは最初から車輪背負っててロボに乗り込まず閃光耐性あったら相当強いよ

268 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 22:01:48.92 ID:VnRgr2Os0.net
ブレ太刀はぶっ壊れ

269 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:01:59.50 ID:9I34gZdZM.net
つい最近の情報までツイッターで使い回す有様
この虚無感も来週になれば終わるかな
さすがにそろそろPVくるだろ

270 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:02:11.39 ID:XO9eQffo0.net
カマキリは強くも弱くもないと思うけど
ラストスパートでそろそろ倒せるからほな頑張れやみたいな感じで音楽かけてくれる演出が好き

271 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:04:08.56 ID:uuZDF4pf0.net
>>262
アルバってラスボスというより裏ボスじゃないん?

272 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:05:01.49 ID:LeTIjg0r0.net
もっといい写真あったろ
https://twitter.com/mhmovie_jp/status/1360505237472038913?s=21
(deleted an unsolicited ad)

273 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:05:34.10 ID:RBp2SvSq0.net
イシュワルダはなんか強いんだよな
どこが強いのかって説明はできないんだけど

274 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:05:58.50 ID:/28806abp.net
>>262
これの前のラスボスは?
2ndより前のやつ

275 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:06:30.31 ID:Op+Wplkpa.net
ミラとかになるんじゃね

276 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:06:32.36 ID:9I34gZdZM.net
発売初日序盤のムーブ迷うな
まずは里からかいきなりマルチか
そして武器は何にするか
たぶん花結び開放は里だろうしライズはソロが楽しいから里から進めていくかな
武器は体験版の時点で笛かスラアクが楽でいいなと感じた
序盤からあの虫技の使えるなら尚更

277 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:07:33.86 ID:XO9eQffo0.net
>>276
キャラメイクで4時間費やす

278 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:07:44.97 ID:/j8lA+had.net
>>219
移動してる最中は抜けられる
最初の納刀モーションと移動後の停止時はダメ

279 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:08:20.80 ID:9I34gZdZM.net
>>278
そうなんだ
ありがとう

280 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:09:20.97 ID:a7+P1Hmsd.net
>>276
映画館いって金払ってクソ映画をみる

281 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:09:56.37 ID:9I34gZdZM.net
>>280
ライズでなんか特典あるなら俺もそうするかもしれない

282 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:10:45.38 ID:P8WdEjt8M.net
>>277
キャラクリやり直しチケットさえあれば当日はデフォのまま進めて後で直すんだけどなぁ

283 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 22:11:03.16 ID:VnRgr2Os0.net
ミラなんとかの重ね着プレゼント!

284 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:12:26.99 ID:WschXVvw0.net
マジオスくん戦闘面は超大型の中じゃかなり好きだけどどうやって見つからずに火薬盗んだのとか巨戟龍とかいう肩書きカマキリに譲ったらってくらい背中の槍使わんのとか武器が謎の睡眠属性とかよくわからん奴でもある

285 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:12:30.21 ID:1vieecgK0.net
キャラクリにあまり拘らないタイプなんで何時間もかかる人は凄いなぁといつも思うわ
羨ましい

286 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:13:09.04 ID:YEr7i2dQd.net
ワールドの受付嬢ってミラクルひかる に似てるよな

287 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:13:44.18 ID:e2ldgVDI0.net
ブレイヴ太刀を圧倒する火力を誇るブレイヴへべぇと、火力で並んでたストライカーランスとか言う異質
クロス系は色々カオスだった

288 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:14:08.48 ID:eMBTEFqN0.net
重油を吸ったら昏睡状態になるのよね
そこからの睡眠じゃないかな

289 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:14:56.28 ID:yYtmRUDM0.net
マジオスって爆破属性だよなモロ
なんで睡眠?

290 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:16:27.48 ID:e4FcYW+50.net
>>284
睡眠武器が少ないからとかそんな理由だった気がする

291 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:16:45.42 ID:2upaYRmh0.net
>>276
当日の夜に兄弟でオンマルチするから、それまでは里クエストだけをやる予定だわ
俺だけ有休とってるから装備強くして挑むぜ

292 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:16:58.78 ID:CI0i3ZWh0.net
イラストも実写も可愛いのにどうして・・・
https://i.imgur.com/8V7nv9M.jpg
https://i.imgur.com/9ClOiAF.jpg

293 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:17:00.86 ID:XKVN11gAa.net
モーションカスタムでハンマーとランスだけ虫技以外でXX要素来てるのずるいだろ
太刀も大回転無くす代わりにブレ気刃斬り使えるみたいなカスタムくれや

294 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:17:36.94 ID:XO9eQffo0.net
永眠
安直かな

295 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 22:18:00.84 ID:VnRgr2Os0.net
無双ギリ来るんじゃなかったっけ?

296 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:18:17.33 ID:RAHmwbMS0.net
たまたま撃龍槍背負ってた個体を見つけたから学名に戟龍とか付けちゃうギルドくん
後世の人が野良ゴグマジオス見たら困惑しそう

297 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:19:00.71 ID:9cBcCEZQ0.net
双剣の奇人化もカスタムでなんかXXに出てきたような特殊な奇人化になりそうやん

298 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:19:27.50 ID:478Bj7VM0.net
まああんな超大型古龍二度と人の前には表れないだろうしかまへんかまへん

299 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:20:20.67 ID:yYtmRUDM0.net
シェンガオレンてあんなデカいのに甲殻種なんだよな
ダラはもろ見た目ヘビなのに蛇竜じゃなくて古龍
イカとタコは何故か古龍だし

300 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:20:48.28 ID:Op+Wplkpa.net
>>293
太刀をこれ以上優遇してどうすんだよ
太刀の前に救わなきゃいけない武器沢山あるだろ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:20:56.31 ID:cxi69HX00.net
MHGミラバルカン4乙秒殺は最初何が起きたか理解出来なかった

302 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:22:11.12 ID:2h1Ib0ABp.net
チャアクって解放2をブンブンしやすくなってるし属性瓶で強くなる可能性ないの??

303 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:22:50.53 ID:mLkSwZ2n0.net
>>271

https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%A8%E8%AA%9E/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%B9
多分ここからだアフィ

304 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:32:21.99 ID:Tq+DyWrDa.net
古龍はもうええやろ?勘弁して欲しいわ

305 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:33:14.10 ID:XKVN11gAa.net
>>300
太刀はもうナーフ見えてるからテンション上がらんのだわ
蟲棒とかこっから強くなっていくだけだが、太刀は兜ナーフされたら無双斬り来てもどう見ても体験版より弱くなる未来しか見えない
体験版が全盛期とかそんなガンスみたいな事になって欲しくないンだわ

306 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:33:41.15 ID:OkqfsSUid.net
どれでも良いからモーランを復活させてくれ

307 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:33:48.79 ID:y6Zx2osH0.net
剛気刃斬りほしいな

308 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:35:04.12 ID:okkO0M1E0.net
製品版だと鬼神無双切りで太刀は更に強化される
もう止められない

309 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:35:45.13 ID:e2ldgVDI0.net
まあ太刀ほどは強くなかった笛がまあまあしっかり下方修正されてるし
例の兜割がバグであろうがなかろうが弱体化は不可避
武士らしく座して受け入れろ

310 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:36:26.06 ID:6Qa475y00.net
>>305
兜割弱くなっても十分主力技として使えるし太刀も強武器だから安心してくれ
体験版のまま来られたらただのぶっ壊れや

311 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:37:24.61 ID:BjyrIiRf0.net
太刀がナーフされたらまたそん時強い武器に渡れば良いだろ

312 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:37:47.48 ID:XKVN11gAa.net
他と比べてどうとかじゃないんだよなあ
体験版だともっと強かったのにwって言われる事自体が屈辱
一瀬おまえ爪が甘いのはこう言うとこだぞ

313 :朱野糸流夢 :2021/02/13(土) 22:38:15.98 ID:VnRgr2Os0.net
数値が下がったところであの使い心地は変わらんのよね、もう太刀最強や

314 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:38:38.39 ID:pUrlUI8Qr.net
笛弱体ってなんかあったの?

315 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:39:10.65 ID:6Qa475y00.net
それはもう体験版で火力バグらせちゃったことの方に文句言った方がいいんじゃ…

316 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:39:25.97 ID:jNkGrTkT0.net
弱体化の度合いにもよるが兜割威力半減程度なら普通にミツネ基準で上位武器だと思うぞ 悲観するほどでもなかろう

317 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:40:09.05 ID:XKVN11gAa.net
だから文句言ってるだろ
体験版でぬか喜びとか一番させちゃいかんからな
ワールドの時もガンスガンス詐欺やってたし

318 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:41:22.15 ID:h7Phcb6A0.net
>>299
古龍って要はよく分からん奴らってだけだし
古龍並みにヤバくても生態とかハッキリしてたらちゃんと分類されるんじゃね

319 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:42:30.61 ID:SHLRfxLua.net
尻尾特効にしてくれてもいいぞ
尻尾はたんじろう達に任せる時代が来る

320 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:42:40.02 ID:yYtmRUDM0.net
IBベータカーナでライトボウガンが輝いてた中最下位で死んでたヘビィが製品版では超火力+シールドで強すぎたからな
IB追加アプデまで調和咆マン沢山いたろ

321 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:42:41.96 ID:798LMG/F0.net
ガンスの杭の物理部分まで攻撃力アップしても1ミリも火力増えないのもバグでよろしいですね?
製品版では赤ヒトダマ集めたら火力上がりますよね?

322 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:42:54.07 ID:Op+Wplkpa.net
IBの体験版TAで下から3番目ぐらいで蓋開けたらめっちゃ弱かったランスの話するかぁ

323 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:43:00.77 ID:6Qa475y00.net
ダラは実は蛇竜種でしたとかマムは実は牙竜種でしたとかはありえそう

324 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:43:15.80 ID:1vieecgK0.net
体験版は制作段階のものです、製品版では異なる場合もありますってお決まりの文言あったっけ?
あるなら別に性能変わるのはいいだろ

325 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:43:44.92 ID:478Bj7VM0.net
弱体っつーか
笛は最新映像だと配信済みの体験版からモーション値換算10〜20%くらい落ちてるそうな

326 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:44:43.05 ID:zcYTyTOM0.net
今作から笛始めたけど威力落ちるだけならまあいいかな
旋律でバフかけるの楽しいし

327 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:45:21.84 ID:9cBcCEZQ0.net
クロスの体験版で真ん中くらいだったのに蓋開けたらほぼ最強だったランスの話するぞ

328 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:46:38.47 ID:1vieecgK0.net
>>327
お願いします

329 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:48:09.16 ID:fVpwpB5A0.net
IB体験版ライトは強敵でしたね・・・

330 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:48:12.36 ID:Vi9QxCbQ0.net
マム・タロトは泳いでる姿が発見されて両性種と認定されそう
溶岩を泳ぐ両性種

331 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:49:29.24 ID:Ao1BQLLq0.net
全身に纏って繭みたいにして寝たりしてそう

332 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:49:54.56 ID:Lihh3WaGM.net
>>325
武器が弱くなってるだけじゃなくてモーション値ごと下げられてるの?

333 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:50:33.64 ID:kc6qENumM.net
なんかの手違いで今月の26日に発売する可能性はどれくらいある?

334 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:50:47.95 ID:Op+Wplkpa.net
>>330
泳ぐってワードは使っちゃあダメだ

335 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:51:31.45 ID:y7p5Xu670.net
なおスラアクの簡易解放も弱体化された模様

336 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:51:34.47 ID:kc6qENumM.net
開発だって水中は再チャレンジしたいだろうなー

337 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:51:51.97 ID:7Zwi3lBh0.net
>>333
ガラス窓を指で突いたらスルッと貫通するくらいの確率で可能性あるから諦めてはいけない

338 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:52:02.09 ID:zcYTyTOM0.net
>>333
一瀬が26日に突然ふさふさになる確率と同じ

339 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:52:53.04 ID:e2ldgVDI0.net
流石に体験版配信からTwitter以外音沙汰無しって広報なんかミスってない?
リークのせいか?

340 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:54:19.71 ID:jNkGrTkT0.net
リークなんて一部の中の更に一部の層しか知らないんだからその線は薄かろう
最後に情報を集中させたいのかそもそも出せるだけのボリュームがないのか謎である

341 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:54:58.12 ID:PZoYslJ60.net
>>330
骨格はドスジャグラスだぞあいつ

まあワールド発売前はドスジャグラス両生種かな?と思ったけど

342 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:55:41.01 ID:XKVN11gAa.net
一応テレビCMとかはあったけど
正直テレビCMはもうちょい後で今はPV配信やろとは思う
CMでちょっと興味持った層がググって発売2ヶ月先でしたとかそのまま萎えて忘れるだろ

343 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:55:52.50 ID:NfWSURoqd.net
広報つーか企画戦略に期待するなよ
ワールドで何ヶ月も重ね着を鎧武者システムのまま放置したような会社やぞ

344 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:56:54.42 ID:cxi69HX00.net
ツイ見たら途中参加OKの設定があるんだな

345 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:57:07.97 ID:gO9fROuv0.net
体験版の時強武器だったのが製品版でスキル揃ったら相対的に弱武器になるより
体験版の時に弱武器だったのが製品版でもしっかり弱武器のままだった時の悲しさの方がデカい

346 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:57:11.17 ID:Vi9QxCbQ0.net
最後らへんに集中させるためでしょ
体験版後で一盛りがりした今出すよりその方が広報効果高そう
そのために初報から3ヶ月開けるってのをすでにやってるし今回はそういう感じなんやろ

347 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:57:41.62 ID:PjMyOfcQ0.net
モーラン系は船を守りながら戦うのがだるいから来ないか船や砦などを守る要素を無くしたうえでの実装であって欲しい

348 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:57:42.09 ID:zcYTyTOM0.net
YouTubeでラスボス考察動画とかあってラスボスは風神雷神モチーフだと考察しましたって自分で考えたみたいに言ってた人いたけど絶対リーク見ただろって思った

349 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:59:25.93 ID:cxi69HX00.net
3のジエン戦は好きだった
ジエンが来る前の日に砂嵐が来る演出は好きだった

350 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:59:36.82 ID:Vi9QxCbQ0.net
>>341
ドスジャグラスは両性骨格やぞ実際
地上型の分類しにくいトカゲは全部牙竜らしい

351 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 22:59:56.72 ID:kc6qENumM.net
トライのとき
ジエンの決戦ステージでご飯食べてくるとか言って放置したまま3乙したふんたーを俺は忘れない

352 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:01:01.77 ID:9aoncFJG0.net
流石にAボタン押してもガルクが反応しないのは修正されるよね?
もっとゲームらしく快適にして欲しい

353 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:01:14.28 ID:yYtmRUDM0.net
テオテスカトル→希ティ(爆破属性)
オオナズチ→ルナルガ(毒、透明化)
クシャルダオラ→ジンオウガ希少種?(風?移動竜巻)

354 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:01:42.44 ID:y7p5Xu670.net
>>348
十中八九見てるだろうね
リーク出る前に考察してたなら凄いけど

355 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:02:23.67 ID:Ao1BQLLq0.net
ジエンの大砂塵ブレスが即死のギミック技にされそう

356 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:02:24.46 ID:mLkSwZ2n0.net
発売まで出さなくてもいいかもな

357 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:03:31.64 ID:XKVN11gAa.net
3までのオンラインの楽しさはまだオンラインと言う文化がそこまで浸透してなく
TwitterだのSNSも無くて一般人がそんなネット慣れしてなかったのがでかい
あの頃は日本のどこか別の場所にいる誰かが、今同じマップで一緒に狩りをしてると言うだけでワクワクした
もうあの頃の楽しさは返ってこないんだ

358 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:04:21.69 ID:yYtmRUDM0.net
>>348
誰?

359 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:04:35.29 ID:E9pTZ0nI0.net
モンスターハンター アップライジング

拡張版がこのネーミングになるなら間違いなく
ライズは好評で拡張でゴミと言われるコース

360 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:04:40.73 ID:e2ldgVDI0.net
悲しいなあ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:07:48.65 ID:zcYTyTOM0.net
>>358
流石に晒すのはあれだけど登録者3桁くらいの無名

362 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:07:51.79 ID:Op+Wplkpa.net
P3で初めてオンしたけど友達としたから味気ない印象しかなかったな
会ってやった方が全然面白いやんって思った

363 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:09:01.95 ID:E9pTZ0nI0.net
ボイチャも向こうの表情見えないから距離感イマイチなんだよね
それならテキストチャットでポロっと要所だけメッセージやり取りする方が良いまである

364 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:10:01.74 ID:Vi9QxCbQ0.net
Switchの次世代機にはホログラムチャットを実装して欲しい

365 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:10:10.49 ID:wTv+HQYo0.net
拡張版はモンスターハンターRice
米作りパート導入で作物の良さによってプレイヤーステータスUP

366 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:10:11.35 ID:2upaYRmh0.net
ジンオウガ希少種は翔蟲を纏い高速移動する種になるかも

367 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:10:41.93 ID:Ao1BQLLq0.net
集会所前のロビーっぽい部分でチャットしてる人とか居たなぁ

368 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:11:56.49 ID:9Q5iguV20.net
うおー地震でけぇ

369 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:12:08.62 ID:Op+Wplkpa.net
ラギア!

370 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:12:18.70 ID:1vieecgK0.net
アカムがあばれてる

371 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:12:26.89 ID:h7Phcb6A0.net
>>359
パシフィック・リムの話はやめよう!

372 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:12:41.78 ID:kcZbkWGFd.net
考察系はどのゲームも最終的に投稿者のイキリ自惚が加速してくから観るだけ無駄感ある

373 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:12:42.72 ID:fVpwpB5A0.net
また福島だ・・・

374 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:13:25.38 ID:j/EIGV+s0.net
かなり揺れたな

375 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:13:27.10 ID:rD6U3aWy0.net
おのれラギアクルス

376 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:13:27.46 ID:Ao1BQLLq0.net
ほんと害悪ナバねぇ…

377 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:13:31.34 ID:jNkGrTkT0.net
まーたラギアが暴れてるナバか
あいつにも困るデウスねえ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:14:03.95 ID:y7p5Xu670.net
冗談抜きでみんな地震大丈夫か?

379 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:14:23.38 ID:478Bj7VM0.net
ラギア狩ってきた

380 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:14:23.47 ID:79Zpc19W0.net
ラギアクルス最低だな

381 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:14:34.98 ID:o8Ovndgda.net
地震はどうでも良いけど停電はよどうにかして

382 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:14:46.76 ID:qPmSBYqi0.net
まじくそやろうデウスね

383 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:15:04.16 ID:GJg63v/C0.net
またラギアクルスかよ

384 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:15:11.22 ID:VfbkdhsTr.net
ラギアクルス最低定期

385 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:15:46.34 ID:MHpYJ6du0.net
ほんまラギア許せん

386 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:16:19.28 ID:Ao1BQLLq0.net
↓ラギアクルスが一言

387 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:16:24.85 ID:C93WdkrO0.net
M7.1でビビった

388 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:16:50.65 ID:XO9eQffo0.net
🐋ラギア死ね

389 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:16:50.89 ID:qYdJxrh2d.net
ねむい

390 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:17:14.84 ID:Xuy7gtyx0.net
久々に心臓に来る揺れだった

391 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:17:32.91 ID:XKVN11gAa.net
これ完全にラギア参戦フラグ

392 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:17:42.00 ID:sQPhASuL0.net
まだ揺れてる感じするわこええ

393 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:17:54.76 ID:jNkGrTkT0.net
>>378
真面目な話いつ大きいの来てもおかしくないし各々防災リュックみたいなの用意しておくべきだろうね

394 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:18:06.80 ID:5OeqjoFyp.net
誰かラギアカッテコイヨ

395 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:18:10.77 ID:lrEcPSNN0.net
ラギア「誠に遺憾」

396 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:18:17.93 ID:cKHPh7wBM.net
ウンコしてる時の地震はマジで怖いな
絶対に死にたくないって思った

397 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:18:20.50 ID:Us5oETQU0.net
マジで震源地海底じゃん
最悪だなラギア

398 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:18:21.02 ID:Fcamyce60.net
大丈夫?

399 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:19:05.89 ID:QnOhnqGY0.net
ラギアクルスを許すナバル

400 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:19:24.16 ID:VfbkdhsTr.net
あっぶね
揺れのせいでモニターも机の上のSwitchも全部10センチくらい移動してるわ
あと少し移動してたら机から落ちてSwitch壊れてたかもしれん

401 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:20:13.36 ID:Us5oETQU0.net
これ震源地深かったからそこまでなのかもしれん
浅かったらヤバかった

402 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:20:30.49 ID:e4FcYW+50.net
鼓動の揺れかとおもたら地震だったわ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:20:46.92 ID:cYS7j+Uya.net
これは…歌…?

404 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:20:49.75 ID:Xuy7gtyx0.net
発売1ヶ月前でこれなら発売日にはどうなってしまうん?

405 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:21:01.04 ID:fVpwpB5A0.net
とんでもなく広範囲なんだけど
マジでやばかったんじゃ・・・

406 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:21:18.41 ID:Xp3B1uQsa.net
ナバルってBGM以外クソなブス面の癖に態度でかくない?
よくもまあそのキモイ顔面でイケメン看板モンスターに罪を擦り付けられるよなぁ

407 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:21:55.63 ID:55gZYMJT0.net
関西は全く揺れて無いのも10年前と同じだな

408 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:22:13.72 ID:zmUi88900.net
マジかよラギアクルス最低だなナバルデウスちゃんのファンなります

409 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:22:14.68 ID:PjMyOfcQ0.net
お前らが元気そうで安心したよ。

・・・・本当に杞憂であって欲しい。

410 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:22:40.78 ID:798LMG/F0.net
首都圏余裕だったけど北の方震度6強でわろた
ラギアさすがだな

411 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:23:12.84 ID:Us5oETQU0.net
ただこれの影響で他の地震が起こる可能性が増えてしまった

412 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:23:15.24 ID:TScP7YEO0.net
一瀬が体験版出さないから

413 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:23:47.00 ID:1vieecgK0.net
RISEやるまで死ねん

414 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:23:55.34 ID:Xuy7gtyx0.net
やれやれ、俺の出番か…

415 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:24:03.21 ID:KgByLxK/0.net
映像見てるけど揺れやべーな
こんなもん意図的に起こす生物がそこらに生息してるモンハン世界やばない?

416 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:24:36.14 ID:QnOhnqGY0.net
>>403
アンなんとかさんは新大陸だからまだマシだけど
人間が住む大陸だとオストガロアやアトラルカ並みに要討伐なモンスターだな

417 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:24:38.12 ID:MHpYJ6du0.net
>>407
あの時は大阪も揺れてたぞ

418 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:24:43.39 ID:gVwkrHoCa.net
やっぱクシャってクソだわ

419 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:24:48.51 ID:Op+Wplkpa.net
関西も微妙に揺れたよ
震度1以下だと思うけど

420 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:25:04.67 ID:Vi9QxCbQ0.net
こういう時にナバルのせいとかデマ情報流す奴やめろよ
マジ最低だわ

421 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:25:18.30 ID:cYS7j+Uya.net
巨大生物が床オナしただけで地面って揺れるもんなの?

422 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:25:19.10 ID:zcYTyTOM0.net
イビルジョーがほっそい脚でドシンってしたら小規模とはいえ揺れる世界だしガンキン亜種だかが群れで地面叩いたらガチ地震起こるんだっけ

423 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:25:19.43 ID:DhTcoK8C0.net
これは不謹慎だから発売延期だな

424 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:25:40.89 ID:Us5oETQU0.net
割りとマジで心臓に悪い
ラギア許さない

425 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:25:41.74 ID:QnOhnqGY0.net
>>419
兵庫の実家が震度1だったわ
阪神淡路思い出すから心臓に悪い

426 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:26:07.36 ID:fVpwpB5A0.net
大震災の再来とかしゃれになんねーよ

427 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:26:59.16 ID:yv1PlbyV0.net
ナバルデウス!

428 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:27:00.38 ID:kc6qENumM.net
これライズ延期あるんじゃ

429 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:27:02.18 ID:478Bj7VM0.net
アイッシュワルダさんって別に新大陸以外の外界に影響を与える様子はなかったんだし
なにも調和しなくても調査団が撤退すれば済んだ話なのでは?

430 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:27:03.76 ID:TtbPjxte0.net
ちょっとラギアたんいじめて来るお

431 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:27:09.36 ID:Ao1BQLLq0.net
揺れたか分からんレベルだったな
関東はきーつけや

432 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:27:42.10 ID:o15wPxwa0.net
この地震はラギアクルスって海流の仕業らしい😡

433 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:28:56.47 ID:V6+GUAs30.net
東北がヤバいな
東北民はスレ見るより先に身の安全確保しときなよ

434 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:29:17.20 ID:yYtmRUDM0.net
ラギア許せねえ…

435 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:29:40.99 ID:cKHPh7wBM.net
>>429
ミラなんて誰も居ない城で寝てるだけだし放置してても良かった気もする

436 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:29:49.18 ID:BwZjfRR90.net
ほーら
PV出さねーからヒプイマダカの百竜夜行が始まったぞ

437 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:30:52.64 ID:Us5oETQU0.net
ミラは人類にめちゃくちゃ悪意を持ってるから
いずれはやらなきゃならなかった

438 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:31:31.47 ID:QnOhnqGY0.net
>>435
ミラはガチ目な人類の敵だからムフェトやマム虐めてる場合じゃねぇ

439 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:31:40.06 ID:kwD1vv2D0.net
ピブイマダカって別名あるん?

440 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:31:46.63 ID:cKHPh7wBM.net
地震くるとやっぱり動けなくなるな
ハンターのよろよろも馬鹿にはできんよ

441 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:31:50.98 ID:o8Ovndgda.net
さっさと停電直せや

442 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:32:07.56 ID:Ou+6J3gGa.net
抗震スキルつけて二次災害に備えて火耐性上げとくか

443 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:32:34.29 ID:Us5oETQU0.net
おらに怯み軽減3をつけてくれ

444 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:33:21.77 ID:cYS7j+Uya.net
炎耐性あげてもスリップダメージ後即死判定あるから意味ないゾ

445 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:33:34.13 ID:WschXVvw0.net
>>435
アイツはいきなり現れる人類を滅ぼす現象だってIBで明確に語られただろうに

446 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:33:39.03 ID:Ao1BQLLq0.net
海近いなら翔蟲で高台に避難だ

447 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:33:39.07 ID:7Zwi3lBh0.net
ラギアが悪い

448 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:34:13.89 ID:cKHPh7wBM.net
>>438
まあいっぺん国滅ぼしてるしな
ミラ自身はお昼寝の場所でも欲しかっただけかもしれんが
ドラゴン装備欲しかったしけっこう狩らせてもらったわ

449 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:34:23.81 ID:kwD1vv2D0.net
ベースキャンプ送りは嫌だ…ベースキャンプ送りは嫌だ…

450 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:35:42.88 ID:y7p5Xu670.net
一瀬が地震の影響で髪の毛が抜けたらしい…大丈夫かな?

451 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:36:03.22 ID:QnOhnqGY0.net
>>450
ないものは抜けない定期

452 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:37:03.85 ID:/TNNEQ3J0.net
ワールドの振動でよろよろモーションは糞だったなあ

453 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:37:17.40 ID:Xuy7gtyx0.net
余震きたわ

454 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:38:11.93 ID:2upaYRmh0.net
耐震装備が欲しくなる

455 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:38:15.61 ID:E2G02xlH0.net
おのラギ

456 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:38:54.44 ID:uuZDF4pf0.net
>>429
人間の方が逃げればよくね?はライズの百竜夜行もそうなるだろ

457 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:39:46.77 ID:cKHPh7wBM.net
耐震はMAX3だし
ライズも風圧と耳栓3にして欲しいな
龍風?なにそれクシャなんて知らねえよ

458 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:41:08.28 ID:fGH2i/TP0.net
もう全部スキル最大3にしてくれ

459 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:41:23.47 ID:Op+Wplkpa.net
これラギア参戦は見送りかな
次のPVに映ってたらPVごと流れてお蔵入りになるかもしれん

460 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:41:24.96 ID:4a+jJOcu0.net
総司令「揺れたな」
ソドマス「うむ···長かった」
総司令「ああ」

461 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:42:45.86 ID:J/G75zq7d.net
この時期にコンテンツ減らす調整は無理だから

462 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:43:13.54 ID:VfbkdhsTr.net
「水中が無いのでダメです」
「地形が平らじゃないのでダメです」
「地震ネタは不謹慎なのでダメです」

ラギアクルス出禁になり過ぎでしょ

463 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:44:39.97 ID:Us5oETQU0.net
おいおいラギアは電気で攻撃してくるんだろ?
どこに地震要素があるってんだ!!

464 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:45:33.36 ID:E1ll37P2a.net
まーたラギアクルスか

465 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:45:54.36 ID:rIHRffgka.net
「ラギアクルスには地震を起こせるような能力はない」
って誰かが言ってた

466 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:45:58.78 ID:WZ4PcSBw0.net
こういう時にネタにされるラギア君かわいそう
やナ糞

467 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:46:41.08 ID:uYGOh/8e0.net
3・11の時はm7が予震で2日後に本震が来たからまだ安心しちゃならん…

468 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:47:13.03 ID:WschXVvw0.net
地震は冤罪だけど普通に暴れて被害出してるってそれ一番言われてるから

469 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:48:02.23 ID:EFdUukwf0.net
ラギアが復活するってこと

470 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:48:12.60 ID:QnOhnqGY0.net
>>456
人間の方が逃げればいいとなるとアトラルカやゴクマジオスがいる時点で文明の発展見込めなくて世紀末感すごい

471 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:48:16.03 ID:pUrlUI8Qr.net
いうてラギアくんはちょっと魚食ったり漁船襲っただけやんけ!

472 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:48:42.06 ID:cYS7j+Uya.net
ムービーでそれっぽいことしてノリノリだったラギアくんにも非はあるから…

473 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:49:00.66 ID:OyfjGeeJ0.net
こういう時話題にもならないアンちゃんはどうすればいいの

474 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:49:31.79 ID:y7p5Xu670.net
今回の地震も東日本大震災の余震なのかね?

475 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:49:32.21 ID:nSS8Lr3L0.net
マジでイケメンやな
https://i.imgur.com/LMJF0JP.jpg

476 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:50:17.04 ID:cYS7j+Uya.net
次うしとらコラボしたらミツネよりイシュワルダくんの方が適任だよね

477 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:50:35.45 ID:WschXVvw0.net
逃げて済むなら田舎の村なんてさっさと捨てればいいじゃんとかいい始めるとほぼ全ての作品のストーリーのラスボス戦が逃げろよ終わるから

478 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:51:42.48 ID:WIn9DFbS0.net
アンちゃんはウケツケジョーと大自然おじさんに完全にキャラ負けしちゃったからどうしようもない
アンちゃんの能力よりも唄とか大自然とかその手のセリフが強すぎる

479 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:52:44.45 ID:cKHPh7wBM.net
ゲームにならんし野暮な突っ込みなのは確かだわな

ただ、なんだろうな
現実もそうだよな…

480 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:52:54.77 ID:cYS7j+Uya.net
つか普通にあそこらへん悉ネギの方が目立ってたし…

481 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:53:07.03 ID:zcYTyTOM0.net
>>472
意味もなく石柱にタックルするの笑う

482 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:53:20.76 ID:J0+TEiuH0.net
来い!!大自然!!!!

483 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:53:32.94 ID:VfbkdhsTr.net
震度3くらいのがまだ何回か続いてるな

484 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:53:51.27 ID:Xuy7gtyx0.net
今戦ってるからちょっと待ってて

485 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:55:09.99 ID:x24ROkROa.net
最近右角がデカくなってきてイライラするわ

486 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:55:25.87 ID:M/jdXCVa0.net
ラギアくんさあ…

487 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:55:48.71 ID:TtbPjxte0.net
助けてアイシャ

488 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:56:13.38 ID:gycnZNhya.net
あんまりモンハンのシナリオとか覚えてないんだけど
トライGだけは結構鮮明に覚えているなアイシャも黒いのに可愛かったし

489 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:56:42.52 ID:Us5oETQU0.net
>>485
だからって八つ当たりは良くないラギ

490 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:57:17.26 ID:pTvAahgT0.net
首短くされた画像すき

491 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:57:43.91 ID:7iXS1b0m0.net
安易に語尾にモンスター名つけてしゃべるのはどうかと思うニャ

492 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:58:45.57 ID:cYS7j+Uya.net
そうヘェイw

493 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:59:11.70 ID:Ao1BQLLq0.net
そうナバ

494 :名も無きハンターHR774 :2021/02/13(土) 23:59:32.20 ID:egebnBrA0.net
ラギアが百竜夜行に向けてアップし始めたってマジ?

495 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:01:00.62 ID:T5DDhUru0.net
停電起こってるから活躍のチャンスだぞラギア

496 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:01:01.35 ID:dem0WNHJa.net
ただの海竜が地震なんて起こせるわけ無いでしょ(冷静)

497 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:03:38.38 ID:HyGZ0IK90.net
MHXで何見てたんだよ
アイツは電気と地震を操る魔法使いなんだぜ?

498 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:04:13.47 ID:+2W07ZDN0.net
電気と地震を操るってマッギョかな?

499 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:04:20.01 ID:EBhICy/E0.net
黄金長方形の軌跡で雷球を回転させることにより無限の回転エネルギーを得られるッ!

500 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:04:30.38 ID:uOB7GP+B0.net
>>476
ライズだと白面ポジになれそうなのいないな
ゴシャハギとガルクでしっぺい太郎ごっこするか

501 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:05:05.32 ID:KybVd0/x0.net
>>482
あれ大団長がオトモン ネルギガンテ「大自然」を呼び出してアンを攻撃してるようにも見える

502 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:06:11.22 ID:Vq5MeQrr0.net
人類に敵意を持ってるモンスターてミラボレアスだけだっけ?
アルバトリオンは違うよね
グランミラオスも人類の敵だっけ?

503 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:09:31.62 ID:banMOX7Rd.net
モンハンプレイ中地震で停電したときでも安心
そうswitchならね

504 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:09:47.68 ID:HyGZ0IK90.net
>>502
人類が繁栄して調子ぶっこいてモンスター狩りまくってると文明リセットしにやってくるのが黒龍
その黒龍を撃退したらブチギレたっぽいのが紅龍
祖龍はなんか伝承の文面的には人類殺すマンじゃなさそう

505 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:10:58.54 ID:ng17zdbBd.net
83万軒停電中

506 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:11:02.54 ID:UDZzjjhi0.net
>>503
本体倒れてTVモード切れるのがオチ

507 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:11:41.18 ID:uOB7GP+B0.net
>>502
明確に人間滅ぼすべしなモンスはミラボレアスだけ
グランミラオスはアマツやアンちゃんみたいな災害起こして人類に迷惑かけるやつ
アルバトリオンは生態そのものが共存不可な系列

508 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:11:55.22 ID:SGJ7nJZH0.net
ミラオスは人類の敵じゃないが人類にとっては災厄をバラ撒く存在だったと記憶

509 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:12:58.88 ID:WUgJFFBY0.net
ミラオス「温泉入ってただけなのに…」ゴポゴポ

510 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:13:13.45 ID:AZo3S7Cv0.net
横浜の方でも停電してるな
地震のせいで変電所が一部ストップしてるみたいだ

511 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:14:07.83 ID:EBhICy/E0.net
>>509
温泉(海)
そこらの生態系が崩壊してんだよ!

512 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:14:40.20 ID:G543GWoS0.net
>>509
ミラバルカン「ハンターうぜえ超おこだわ…溶岩風呂気持ちいい…」ゴポゴポ

513 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:15:46.92 ID:AZo3S7Cv0.net
https://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
一応、東電管内の停電情報

地味に件数多いところを見ると、電柱倒れたとかじゃなく変電関係のトラブルある特徴だ

514 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:17:17.00 ID:HyGZ0IK90.net
ミラオスはミラオスで海底火山が噴火しながら動き回ってる様なもんだからなぁ
ボレアスがIBで漸く設定に追いついた演出になったのは嬉しかったな。口から火を吹くだけなのに「あ、これはシュレイド滅びますわ」って思えたし

515 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:17:35.01 ID:EBhICy/E0.net
アルバとボレアスが情報解禁しちゃったせいで一人だけ影薄いミラオスくんに救いの手を

516 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:18:26.06 ID:IIXAeJe6r.net
しかもミラオスは死なない

517 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:20:52.55 ID:EBhICy/E0.net
ちなみにゾラごときと違ってミラオスは周囲の海を沸かすレベルの熱量なんで新大陸に来てたら新大陸滅んでたかと
…なんでタンジアのハンター無事なの?

518 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:21:12.03 ID:WkEIHTr50.net
海煮えたぎらせる程の温度なのに近づいても削りダメージ受けないのは違和感あるな

519 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:21:31.37 ID:Rz4GZ2ns0.net
大阪全く揺れてないからテレビつけて大騒ぎなっててもふーんって感じだったなぁ当時

520 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:22:37.10 ID:BvzZzsQH0.net
1つ教えてくれ。
ラギアクルスを仕留めることができなかったのか?

521 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:23:42.91 ID:uOB7GP+B0.net
>>515
一応グランミラオスも情報解禁されてるんだぜ
これは2019年の15周年展の画像で撮ったやつ
https://m.imgur.com/YHZlRpy

522 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:25:46.68 ID:capd0a5R0.net
>>506
停電はテレビもオンラインも切れるからね
かろうじてプレイはできるからまだマシかも

523 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:28:05.86 ID:EBhICy/E0.net
ライズなら空飛んでミラオスと戦えるだろうし頼むよ

524 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:28:55.47 ID:w/vEz6U90.net
>>518
せいぜい100℃程度だからね
主人公ハンタークラスの化け物にダメージ与えたいなら、溶岩に直接足を突っ込ませるくらいしないとだめだわ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:29:44.70 ID:Dc/F+F+U0.net
ミラ♂リメイクしたら赤熱状態?の時確実にスリップダメージあるからやめろ
んでジョーが突然「身体にあるコアを攻撃すると熱を弱めることができるようですね」とか言いだすからやめろ

526 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:31:06.63 ID:HyGZ0IK90.net
そもそもミラオスって水中が甦らん限り「地上おんりーならワールドベースにリメイクしたバルカンでいいじゃん」で終わりそうだし

527 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:31:14.31 ID:EBhICy/E0.net
>>525
アイボーの後遺症が…

528 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:32:32.80 ID:gH7k4LiL0.net
ミラ系で設定上1番強いのってルーツ?

529 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:33:32.67 ID:CuOzmiiA0.net
ミラオスって全然本気出してないよな

530 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:33:36.23 ID:xl+owVT5d.net
強力な噴火が来るぞ!回復の準備をしろ!

531 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:34:42.32 ID:EBhICy/E0.net
ミラボレアス兄弟は対人間特化って感じで他の禁忌モンスターと戦って勝てるかどうかはわからん

532 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:36:11.87 ID:12+M/BQyr.net
操竜でミラVSミラやりたい

533 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:38:05.12 ID:oGxBTJrh0.net
>>531
他の古龍が踵返したりラオが逃げ惑ったりしてるから対モンスターでも頂点だろう

534 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:39:00.25 ID:oGxBTJrh0.net
>>533
てよく見たら禁忌相手の話か
すまんちゃんと読んでなかった

535 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:40:22.92 ID:ma5UFyoB0.net
禁忌の間には優劣つけてほしくない
神秘性が損なわれる

536 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:43:23.93 ID:EBhICy/E0.net
グランミラオスは死なないらしいがタンジアギルドはミラオスの身体をどうしたんだろうな
回収したのかな

537 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:43:57.16 ID:kq7Z10v/0.net
リリース

538 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:43:58.20 ID:zdoL5aSd0.net
ミラが怒ったのがバルカンでさらにプンプンなのがラース

539 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:43:59.37 ID:lZzgcyQG0.net
ムフェトくんが禁忌に匹敵するかどうかがすごい気になるんだよね
赤龍とか明らか意識してるし同格でもおかしくないかなーと思うんだけど

540 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:45:07.09 ID:TEgG0DmGa.net
>>538
落ち着いて賢者になってるのがルーツか

541 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:50:25.61 ID:T5DDhUru0.net
>>521
15周年のサイズ比較動画でもミラアルバと同じ扱われ方してたしな

542 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:51:53.48 ID:G543GWoS0.net
ルーツの普段温厚だけどキレたらやばいやつ感好き
実際ダブクロルーツは体力多いうちは中々怒り状態にならない(怒った方が顔肉質軟化するから美味しいけど…)

543 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:52:05.22 ID:XZvlJKXK0.net
15周年の時のサイズ比較公開されてないのかな
ダラアマデュラ観たい

544 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:52:56.09 ID:lZK3uK+S0.net
https://youtu.be/9feTXB3hWAU
転載なのかな?これは

545 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:55:17.36 ID:/cR7XScL0.net
擬人化あまり好きじゃないけどルーツが白髪幼女なのは好きだよ

546 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:56:22.89 ID:HyGZ0IK90.net
そもそも設定的にぶつからないだろうしなぁ禁忌組
調子こいてると人類ぶっ殺しにくるミラ
塔の上で賢者モードのルーツ
異常気象のやべぇ空間作って引きこもってるアルバ
目覚めるとあたり一面溶岩風呂にしなから泳ぎ回る

547 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:56:23.68 ID:6xHzpxWD0.net
ミラルーツだけなんかヨコオ作品のキャラみてぇな性格してるなおまえな

548 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:56:50.70 ID:XZvlJKXK0.net
自分で地震起こしといて停電時に発電するラギアクルスさんマッチポンプかな

549 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:57:52.43 ID:gH7k4LiL0.net
>>544
これ見ると3Gのメンツエグくて笑う

550 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:58:29.68 ID:XZvlJKXK0.net
>>544
うおーーーありがとう

551 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 00:59:17.01 ID:capd0a5R0.net
ルーツは伝説の情報すらないから塔の上にいるだけかどうかも定かじゃないって感じ
塔とシュレイド城と皆既日食と祖なる者だけだっけ

552 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:01:48.19 ID:dem0WNHJa.net
報酬金的にはルーツよりラースのが上らしい

553 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:03:09.13 ID:T7zTcNiN0.net
ルーツは美少女に変身できる世界観間違った能力持ってるから多分ハンターの集団幻覚か何か

554 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:04:45.55 ID:HyGZ0IK90.net
ラースはなんか黒歴史扱いされそうというかバルカン作り直したらラース要素が通常バルカンに組み込まれてそう

555 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:07:24.43 ID:EBhICy/E0.net
ルーツが美少女に見えてる人は多分黒龍の呪いにかかってますね

556 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:08:34.66 ID:capd0a5R0.net
ラースは防具を変えるレベルで違ってたから設定的には生きてそう
今後の作品で原種がそっちに寄ったり差が縮まったりするかもしれないけど
現代のクオリティでバルカンラースルーツを見たいしルーツの特殊個体や新ボレアス種も見てみたい

557 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:09:58.12 ID:EpQD35eA0.net
15周年サイズ動画の3g勢はナバル亜種ナルガ希少種ラギア希少種
ブラキオウガ亜種ドボル亜種ラギア亜種飢餓ジョーだったっけ
こんなかで見劣りするドボル亜種もクソ高体力だしヤベー面子だぁ

558 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:17:46.28 ID:MwI3B+WWM.net
メモリ削減のために色違いで亜種増やされただけのくせに生意気な
原種だけで十分

559 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:19:22.12 ID:q81QUwnG0.net
禁忌系火ばっかだし氷のやつ出ないかな

560 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:20:34.01 ID:2Cne7KLj0.net
何が綺羅星だよバカバカしい
https://pbs.twimg.com/media/D2W76xOVAAE1cFI.jpg

561 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:20:58.35 ID:WUgJFFBY0.net
ミラスチル「ふん」
ミラアイス「まかせろ」
ミラロック「おっしゃあ」

562 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:22:34.97 ID:RA/JrsC+0.net
ナナとかも人になれんじゃねみたいなのあったな、依頼文で
もちろんふんわりほうかもねレベルではあるけど

563 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:23:42.01 ID:EpQD35eA0.net
赤衣の男とかのフレーバーテキスト掘り下げて欲しいんだよなぁ
3gでそれ関連の奴らが増えてた覚えがある

564 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:25:02.13 ID:EBhICy/E0.net
>>561
ミラギガス「ミラミラフンフンガガガガガガガガ」

565 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:26:50.96 ID:/I0gV/iPa.net
>>544
そういや完全に忘れてたけど普通にモンハン世界でも当たり前のようにサメは居るんだよな

566 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:27:10.37 ID:PPye1kwM0.net
ミラギガスさんならスロースターターでも体力量的に問題なさそう

567 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:27:45.48 ID:wgFBTWPP0.net
時間経過で本気出してくるのか

568 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:29:21.08 ID:capd0a5R0.net
>>563
キャラとして登場しないまでも依頼文や設定の中で動いて欲しいキャラっているよね
禁忌関係や火の国や第三王女とか

569 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:34:17.86 ID:zegNlVFD0.net
強化ルナルガの依頼主がナナおばさんの擬人化っぽい雰囲気だったな

570 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:34:46.56 ID:eINNCsn60.net
過去作のキャラが依頼人のパターンはあるけど過去作で依頼人として出てきたキャラが新キャラとして出てきた例ってあるの?

571 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:34:46.68 ID:pwEv0hDq0.net
ミラスチル「はい・・・はい・・・すみません・・・」

572 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:52:46.39 ID:QAiAEdNmp.net
Wが最後の最後に過去作要素絡めるようなことしとったし
ああいったテイストで過去作のフレーバー要素をシナリオで拾ってくれたりすると面白い

573 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:57:30.42 ID:T5DDhUru0.net
メインストーリーで王女とかから直々に依頼する場面でも描くのか

574 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 01:59:09.52 ID:12+M/BQyr.net
過去作要素求めたらワールド受付嬢が来そうだからやめてくれ

575 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:01:59.55 ID:QAiAEdNmp.net
いつか火の国スタートするんだ

576 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:02:06.40 ID:XpZOyD/x0.net
カムラとユクモは同じ文化圏らしいしその辺はありそう

577 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:07:09.11 ID:pe5f896wd.net
ランスじゃなくてパルチザンとかジャベリンとかアクティブな槍が欲しいぜ

578 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:08:16.14 ID:aZf06D6nd.net
依頼主:唯一無二の相棒

579 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:08:55.45 ID:i8jPthTP0.net
ミラドラゴとミラエレキ忘れられる

580 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 02:10:42.14 ID:ML0C59Cj0.net
>>578
これなら…
https://i.imgur.com/QLiFUGb.jpg

581 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:11:55.53 ID:gw/ymiaQM.net
女装した藤浪くん

582 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:13:17.57 ID:Ml9HyGkDM.net
>>578
人違いですお帰りください

583 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:24:35.80 ID:Rz4GZ2ns0.net
ジャージャーの擬人化扱いされててさすがに笑うわ

584 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:26:09.79 ID:DUVuWuWF0.net
>>560
ようラスウェル

585 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 02:44:54.69 ID:bpeHcNE/0.net
天殻はすぐ出るのに紅玉は出ないのなんで

586 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:05:55.65 ID:G543GWoS0.net
今日はIGN来ますか

587 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:28:32.78 ID:wyyO9z0V0.net
白いドレスの少女は普段目を閉じてて目だけまんまミラルーツであって欲しい

588 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:30:36.65 ID:q81QUwnG0.net
しかもルーツはボレアスの老齢個体だからロリババア

589 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:33:16.14 ID:pieVM6/c0.net
人類は滅ぼすのじゃ!

590 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:34:22.72 ID:GCciWtj+a.net
俺のモロコシ砲

591 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:45:06.77 ID:v9xpRj+K0.net
PC版の記載もあったカプンコのスケジュール漏れ見返したら体験版#2だけ頭に日付入ってないのな

体験版2が3月枠なのは確定として、PV4がコンボカスタム発表ってリークも正しいなら3月まで音沙汰なしは普通にありそう

592 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 03:58:05.89 ID:y6ofL5TV0.net
日付決まってないなら2月に出してくれてもええやん…

593 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 04:06:11.36 ID:v9xpRj+K0.net
体験版第二弾の前にカスタム技紹介でまた一週間とかかける→更にその前にPV4でカスタム発表、とかあると妄想して逆算するとPV4は今週末が妥当かな

594 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 04:09:16.59 ID:pieVM6/c0.net
皆んながカンカンカンドスジャギィを待っているんだ…
あとイタチドラゴンも

595 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 04:22:17.37 ID:7E7NaTwC0.net
周年のモンスター体格比動画とうとうモンスターが動かなくなってたのか いつかは多すぎてそうなるだろうとは思ってたが
あのシリーズ好きだったけど魅力が減ってしまった

596 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 04:48:02.63 ID:YkO7lh0i0.net
3Gスイッチでやりたいわ
XXとか興味ねえ

597 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:06:57.39 ID:G543GWoS0.net
過去作やろうとしてもスイッチに慣れると画質はともかく画面小さすぎて無理になる

598 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:15:30.59 ID:1OL7zKG50.net
3G久しぶりにやったら操作性悪すぎて無理だったわ
大回転斬りバグみたいに当たり判定小さい

599 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:21:51.50 ID:wyyO9z0V0.net
ワールド以降の操作感に慣れちゃうとマジで過去作キツい

600 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:29:02.77 ID:J3TeMdMvd.net
ポータブル時代の脳死操作形態なら今でも出来る気がする

601 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:51:06.79 ID:G543GWoS0.net
過去作できない→虚無

602 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:52:01.45 ID:ZIA/CMD7a.net
ポーダブル時代はモンスターの当たり判定が見た目よりでかくて理不尽なのと
ハンターの動きが今よりもっさりでおそらく今さらプレイするのは無理
ライズまでのつなぎでスイッチでXXやってるけどこっちはまだいける

603 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:56:24.31 ID:qD4MfxgNd.net
しばらくやったら慣れるけど慣れたら今度はライズの操作に違和感覚えるようになる

604 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:57:57.97 ID:wyyO9z0V0.net
もう大ダメージ受けた後はショトカ秘薬モシャするのが癖になってて過去作できなそう

605 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:59:39.74 ID:T5DDhUru0.net
シートカット無いしすぐ調合もできないとか不便すぎる

606 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 05:59:49.52 ID:gg1PvMzgp.net
受け身の無いモンハンとかもう戻れねえ

607 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:12:28.97 ID:Nc5h4Fbhd.net
三月の初めかな?ゼルダあとしんじゅう二匹でガノンなんだが

608 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:21:14.67 ID:J3TeMdMvd.net
コログ回収で+もう1月稼げ

609 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:23:44.14 ID:dQzkT9iN0.net
ウツシエと祠コンプもあるぞ
独力でコンプは半年あっても無理だわ
モンハンもゼルダみたいに物陰からコソコソチクチクしてダメージ稼げるようにならんかなあ

610 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:30:00.57 ID:eAg0KYOyd.net
ふと思ったんだけど汚部屋でやるモンハンと綺麗な部屋でするモンハンって楽しさ違うよな

汚部屋でやると何か楽しくねぇ

611 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:30:12.04 ID:G543GWoS0.net
ウツシ…?愛弟子…うぅ

612 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:32:03.37 ID:eAg0KYOyd.net
ウツシ エッ///

613 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:34:35.63 ID:dQzkT9iN0.net
>>610
そりゃモンハンが部屋の片付けからの逃避になってるからだろう

614 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:53:14.42 ID:8/dgdj3na.net
祠40個みつけたところでもう限界だったわ

615 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:54:43.75 ID:ob0YHegVa.net
昨日の地震怖かったなライズ出るまでに何か起こらない事を願うわ

616 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:57:21.87 ID:XTKJ08CGd.net
ラギアクルス許せねぇよ…

617 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 06:59:08.75 ID:DpDM4643M.net
津波さえなけりゃそんなに被害はないだろう

618 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:08:35.57 ID:dLJUnI7m0.net
仕方ないけど津波起こすモンスターはいないよな やっぱナバル最低だわクシャと仲良く出禁食らっとけ

619 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:10:09.86 ID:hxrd3zN80.net
10年越しの余震らしいなこれ
ひとまずこれで収まってくれればいいが

620 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 07:10:32.88 ID:ML0C59Cj0.net
なんか陸珊瑚に水操る古龍いたから調和な!

621 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:15:47.01 ID:uEmQTicIp.net
採取クエは嫌だ😭
運搬クエは嫌だ😭
クシャルダオラはもっと嫌だ😭

622 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:15:57.68 ID:RLVT5hcYa.net
バルカンの事ラースって言う奴嫌い

623 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:20:57.70 ID:dLJUnI7m0.net
>>622
4Gの特殊個体の奴だろ あれも一応バルカンだけど

624 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:21:05.79 ID:8UaDLM7nd.net
地震と無縁の地域に住んでるから地震可哀想…

625 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:24:44.96 ID:wyyO9z0V0.net
お前の家の地下深くにナバルがお邪魔するって

626 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:25:41.09 ID:gg1PvMzgp.net
そんなことより今日はバレンタインだからハゲからチョコの代わりにPVをプレゼントされるに違いない

627 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:27:26.96 ID:8UaDLM7nd.net
お返しは毛根でいいのか?

628 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:38:50.76 ID:myE7iZ9i0.net
ツイッターでラギア、ナバル、アンイシュワルダのせいって言ってることにブチギレしてる奴おって草

629 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:39:41.35 ID:QAiAEdNmp.net
バルカンすら非公式名称なのに

630 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:39:43.53 ID:bw9zJx/qa.net
阪神のときは海外から来た調査団が「ここまでやってたのに崩落したの?」と言われてた耐震をさらに注意して
311では津波で痛い目みたけどそれも前よりは対策して
後はどんだけ人々が頑張れるかの話になってくるのかな

631 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:42:24.88 ID:ylxxNZQ3a.net
ラース>ルーツ>バルカン>トカゲだよね強い順は

632 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:42:48.00 ID:RlBcwcFB0.net
>>623
まあ色が変わってbgmが変わって防具がバルカンだったからバルカンと呼んだのと同じ扱いってだけだわな
当時はG級でラースしか出ないってところ割と突っ込まれたけどアイスボーンで特殊個体しか出ないのも普通になっちゃったし

633 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:45:59.41 ID:fHPstxANa.net
昨日地震あったの?ちょっとラギア懲らしめてくるは!!!

634 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:46:26.81 ID:8UaDLM7nd.net
大自然ってやつぁ

635 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 07:49:01.00 ID:ML0C59Cj0.net
>>628
Twitterは不謹慎ネタにする奴死すべしな世界だぞ
実際には不謹慎ネタ叩いてる私目立ってる?フォローしてね💕💕だが

636 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:54:40.89 ID:gg1PvMzgp.net
>>635
叩いてる方も不謹慎ネタする奴も自己顕示欲の塊だからセーフ

637 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:57:57.78 ID:8UaDLM7nd.net
このスレ不謹慎

638 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:59:44.77 ID:8/dgdj3na.net
死んでないからセーフ

639 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 07:59:52.69 ID:xmkdDmqVd.net
快楽のためだけに生き物を狩るなんて不謹慎だから発売中止にするべき?

640 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:00:39.46 ID:p90Nw0Ioa.net
調和の為なんだが

641 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:01:50.31 ID:xNx5lC8Y0.net
>>635
災害に託けてTwitterでいいね稼ぎしてる連中ってほんと良い性格してるなって思いますね(スレチ申し訳ない)

642 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:02:07.96 ID:8UaDLM7nd.net
無尽蔵に沸いてくる害獣故

643 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:02:12.58 ID:gn4K1jPy0.net
既にDosの頃PTAからなんか子どもにやらせないでくださいみたいな紙出てた
効果は全く無かったが

644 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:02:49.62 ID:MiYMaratd.net
>>641
しょこたんディスってんの?

645 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:03:27.91 ID:MiYMaratd.net
DOSの頃(1980年代)

646 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:03:41.19 ID:8/dgdj3na.net
上の世代なんてウルトラマン見てはしゃいでた癖にな

647 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:07:46.71 ID:gnZWSDA3a.net
>>645
何で嘘つくの?

648 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:11:37.53 ID:R1P4QptS0.net
MS-DOS(1981年)

649 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:14:52.11 ID:fHPstxANa.net
そっちのDOS知ってるのはもう高齢ハンターだけだろ

650 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:15:05.47 ID:5UWv+1af0.net
>>591
普通に考えたら今の期間はわけわからんすぎるって理由で2月になんかありそうと思ってしまうが
今体験版2が出ると発売まで長すぎて変態に消耗されるだけやしなー
この期間の宣伝が薄すぎて3月までとことん何もないと考える方が自然になってきた
この期間ははなから捨ておくつもりだったんだろね

651 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:17:02.13 ID:ylxxNZQ3a.net
>>648
型番的にモビルスーツやな

652 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:17:45.02 ID:yUlbBs1/a.net
9月〜12月の虚無期間があったのでぶっちゃけ今作の頭の悪いプロモーションスケジュールは予想するだけ無駄だろ
Twitterインスタのゴミ情報小出し作も失敗してるし

653 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:19:18.65 ID:8/dgdj3na.net
どうせTwitterとか見てる人らは何もしなくても買うしな

654 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:21:42.51 ID:MiYMaratd.net
まあ俺ら向けにプロモーションしても売上変わらんしな…

量販店とかで雑に広告打つ方が売上上がる気がする

655 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:25:07.17 ID:ylxxNZQ3a.net
予想以上の予約を頂いてる時点でもう広報なんてする必要ないんだよ
フルフルの電車バレが一番盛り上がったって後に言われるから

656 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:30:03.51 ID:MiYMaratd.net
広報金かかるしな

でも体験版はかなり促進になったと思う。俺は体験版で買うの決めた

657 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:33:16.11 ID:+SslXHJm0.net
ゲームの盛り上がりはプロモ重要だけど結局中身だからなぁ

充実した内容であれば口コミでガンガン広がっていくようなゲームだし
中身が薄ければワールドみたいにひと月ふた月ぐらいでやるもんねぇって
愚痴が増えて様子見勢がスルー、セール待ち勢に変わる

658 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:41:19.89 ID:l0BImsQh0.net
なんだかんだで2月もあと半分、3月なってからは情報出るだろうし楽しみだわ🤗

ところで今日はバレンタインですけど…チョコ貰えたかな?🤭

659 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:42:25.11 ID:xa7TnxXca.net
まぁモンハンほどの知名度なら体験版でアピールして予約数稼いだし後は発売日一か月前から積極的にアピールしとけばええやろみたいなところはるんじゃないの

660 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:44:01.11 ID:+GkyNonu0.net
>>631
バルカンと共存しないラースは置いといてステータス的にはバルカン>ルーツ>ボレアスのはず
そこにラースの設定加えたら
ラース>バルカン>ルーツ>トカゲかな

661 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:50:24.07 ID:0KNBKPST0.net
広告といえばチョンよ
レイプ国家の韓国に任せれば更に伸びるぜ

662 :朱野糸流夢 :2021/02/14(日) 08:51:20.51 ID:kG8iPMIUp.net
ワンモアラギア
ワンモアヒガシニホン

663 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 08:56:22.75 ID:5UWv+1af0.net
>>659
体験版を皮切りに盛り上げキープしておくと勘違いしてしまうがあんま考えてないのが正解やろなー
体験版は年始にインパクト高めておくのとテスト兼ねてるだけぽいな
じゃなければ2月体験版1の方が盛り上がったまま突入できるし

664 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:01:54.79 ID:MiYMaratd.net
>>662
コテちゃんもう新たなコテになっちゃった…

665 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:09:19.09 ID:KJV20l0n0.net
アケノシルム亜種に触れるな

666 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:12:25.78 ID:capd0a5R0.net
>>660
設定というか公式の考えは元の黒龍、次に強い紅龍、次に更に強い祖龍っていう順番で作ってるからバルカンとルーツは逆になるよ
実際に戦った印象は違うけど

667 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:12:33.80 ID:WFhXgdVy0.net
お前らは絶対買うから販促する必要がない

668 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:13:20.31 ID:i8jPthTP0.net
あのミラボレアスより強いってどんな化け物なんだ…

669 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:16:09.60 ID:4lYiokzHa.net
モンハン界の老害ミラボ

670 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:16:38.76 ID:+GkyNonu0.net
>>666
そんでもあえて体力、ひるみ値、モーション値とかのステータスをバルカンの方を強く使ってるのは何か公式の意図を感じる

671 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:18:00.50 ID:uUmTfIP7a.net
4で漸く改善されたと思ったら💩💀でクソ塗りたくられたミラボレアス

672 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:19:17.42 ID:i8jPthTP0.net
いやミラは普通に良かっただろ

673 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:21:12.22 ID:zegNlVFD0.net
避難訓練を除けばな

674 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:24:18.23 ID:HHHbau7y0.net
別にあれにイラっとしたことないけど
イラつくとしたら頭の弾肉質が傷つけに耐性あるせいで45いかないことかな

675 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:26:22.10 ID:Zs3KqcHz0.net
アイボーのミラかなり楽しかったけど不評なのか

676 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:29:57.97 ID:capd0a5R0.net
>>670
ハンターに対する怒りを具現化した結果激昂ラージャンみたいな興奮状態を表してるのかなとは思ってた

677 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:32:13.75 ID:RPl22JR40.net
>>675
モンハンってよりD&Dのレッドドラゴン戦みたいな楽しさだった

678 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:33:44.10 ID:ZqxibROJ0.net
イヴェルカーナでないかなぁ
綺麗だから好きなんだよ

679 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:36:33.24 ID:+SslXHJm0.net
そう言えばレイギエナ出して欲しいって声あんまりないね

あいつIBで凍てつく出したりストーリーズ2のPVでも登場してて
カプコンも推してる感じするけど

680 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:37:38.83 ID:uUmTfIP7a.net
古龍はそろそろ世代交代すべき
tnk龍はもういらん

681 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:38:34.35 ID:KZvJOI9gr.net
ぽっくん達はどうせ足元を見られてるんだ(´・ω・`)

682 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:38:51.39 ID:dLJUnI7m0.net
ミラはFでもメガリザードンと化して黒はメテオしたり一回死んで復活しだすし赤は火口で地面にスリップダメージ出して実質即死とか初めるし白はハンターを光にしたりドジ踏んで自分の大技食らったりやりたい放題してて笑う

683 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:39:03.69 ID:dLJUnI7m0.net
ミラはFでもメガリザードンと化して黒はメテオしたり一回死んで復活しだすし赤は火口で地面にスリップダメージ出して実質即死とか初めるし白はハンターを光にしたりドジ踏んで自分の大技食らったりやりたい放題してて笑う

684 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:45:39.22 ID:5UWv+1af0.net
>>679
ギエナはそんな嫌われてないイメージしたけど凍てギエナで完全に嫌われてしまったね
イケメン氷ドラゴンで良モンスのカーナが出てからさらに影が薄くなった

685 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:53:08.73 ID:dQzkT9iN0.net
ワールドの時点だと通常ギエナは弓使い以外からは空気扱いだった記憶

686 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:56:48.51 ID:f092G3N1d.net
基本空中にいるから戦いづらい

687 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:58:51.62 ID:capd0a5R0.net
閃光耐性の犠牲になったのだ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:59:37.55 ID:lZzgcyQG0.net
ギエナは割りとすきだからそのまま出てきてくれて構わないけど
凍てギエナは普通のギエナ呼び出すのを辞めてくれたら出てきても許せるかな

689 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 09:59:52.85 ID:zegNlVFD0.net
飛ぶのはまだしもオトモギエナ呼びまくるのはほんと禿げた

690 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:03:53.20 ID:uOB7GP+B0.net
>>685
ギエナのヘベェは作りやすくて貫通弾の装填数多くて強かった
調査クエはそこそこ人来てくれたな

691 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:06:57.05 ID:+SslXHJm0.net
こうして考えてみると飛行系モンスの不評を
何とかするのがモンハンの急務って感じがするね

翔蟲でホバリングする奴らと戦う手段を得た感もあるけど
風圧とかノーモーションの対抗手段とか盛られたら意味ないし
飛んでる時は隙だらけみたいに調整して欲しい

692 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:08:54.53 ID:xa7TnxXca.net
4のミラも改善されてたけどIBのミラの方が楽しかったわ
ワールドの大ボス戦で大技来たら安置に行けなんて別にミラに限った話じゃないし

693 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:11:53.19 ID:dLJUnI7m0.net
>>691
レウスはゼクス見習って飛んですぐ降りるようにすればマシになると思うが🌪🦇🌪はまず風纏うの廃止移動🌪削除とかになりそうだし絶滅したって事でリストラするのが妥当

694 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:13:26.13 ID:ylxxNZQ3a.net
閃光は強すぎるから上手に調整してくれよ

695 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:14:33.55 ID:bpeHcNE/0.net
ホットドリンク消してる暇あったらストレスでしかない小型モンスター消せよ

696 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:14:56.58 ID:xa7TnxXca.net
Fの特異個体クシャとか辿レウスみたいに技の時だけ飛んで基本は地上って風にするだけで全然違うと思う
辿レウスは火力はともかく黒炎王とかよりは真っ当に殴り合えるから楽しかったよ

697 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:15:54.30 ID:5mLgL2J8d.net
レウスはどうやって調整するんだろうな
リーチが短い武器は鉄蟲糸技ばかりになりそうだけど

698 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:18:08.20 ID:i8jPthTP0.net
レウスあれでもマシになったんだってな
初期はどれだけ酷かったのか

699 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:18:13.83 ID:RpU87XMxa.net
クシャは設置が無ければなんとか

700 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:19:38.05 ID:QAiAEdNmp.net
ワールドツアーくらいで今ほど滞空しない

701 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:21:59.52 ID:dLJUnI7m0.net
テオ以外のドス古龍が戦い辛すぎるんだよな ナナは来てもいいけど渇愛持ってこい ナヅチはまあ暴れブレス以外は許せる クシャは絶滅しろ

702 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:23:27.78 ID:wQhxTdAsM.net
出し得即死技、猫飯、店の最初の会話、受付の本開き
一回見たら毎回飛ばしたくなるのは、どうにかして欲しいな
モンスの即死技はともかく
飛ばせるから毎回見せてくるじゃなくて飛ばせるなら用意するなと思う
時間取るのはいいんだが
見返りに楽しさをちゃんと提供して欲しい

703 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:25:37.44 ID:oGxBTJrh0.net
猫飯に関してはムービー爆速で終わらせて対応してるんじゃない?
ライズのあれスキップしようとしたらもう終わってそうだったぞ

704 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:27:10.86 ID:ylxxNZQ3a.net
皆こんなにストレスまみれでプレイしてるなら素材だけ欲しい時は狩りのスキップ機能搭載してもいいかもな
出発したら報酬画面までスキップして素材だけ手に入るシステム

705 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:28:18.19 ID:KDEJ1jyg0.net
レウスが飛びまくるのはそもそも地のレイアと空のレウスみたいな対比キャラ付けが根源な気もしてきた

706 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:28:31.64 ID:4lYiokzHa.net
製品版のロード時間はさすがにもっとはやくなるよな?

707 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:28:33.36 ID:zegNlVFD0.net
いやそういう極論はいいよ

708 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:28:35.75 ID:dLJUnI7m0.net
>>704
🤓悔しいのでレア素材は出ないようにします

709 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:29:23.45 ID:wQhxTdAsM.net
>>703
ライズに関しては色々と期待してる
まあ許容範囲の細い事なんだがな

710 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:32:16.39 ID:w/vEz6U90.net
なんとなくだけど、ライズのG級版ではルーツもバルカンも出てきそうな気がする
ライズの時点では最後のアプデでアマツが追加されそうな気がする

711 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:32:39.18 ID:JoYgGWzc0.net
拠点ガルクで走れるのいいな

712 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:36:36.15 ID:w/vEz6U90.net
>>706
ライズのロード時間はかなり短かったと思うんだが……まあさらに速くなるならそれに越したことは無いよな
Switchの体験版は製品版よりいろんな部分が劣ってることがザラにあるから、製品版では何かしら向上してる可能性はあると思う

個人的には解像度が上がってると予想
ライズ体験版ではTVモードでも最高で720pだっけ?そのくらいしか出てないけど、公式のスクショは1080pだからね
製品版で改善されてる可能性が極めて高い

713 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:45:08.74 ID:viqRYflJd.net
テイスト変わったな
https://i.imgur.com/0CzLoJZ.jpg

714 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:47:12.75 ID:zegNlVFD0.net
ライズまで水没林にピラミッドあるの知らんかった

715 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:47:35.95 ID:i8jPthTP0.net
上がXXで下がワールドっぽい

716 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:48:06.68 ID:SztIrnlpd.net
お前ら的にライズどーなん?
モンハン史上最高傑作になりそうな予感?

717 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:48:50.66 ID:slHbMCQo0.net
>>712
あんまりその辺よく知らないんだけど、体験版で解像度低くするなんて事よくあるの?
一番の宣伝で悪く見えるようにする意味とかは?

718 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:53:00.79 ID:VgYdAKk20.net
>>643
売れ始めたのPくらいだからdosの頃とか知名度クソ低くなかった?周りでやってるやつとかいなかったしたまにゲーム好きな奴が名前は知ってるくらい
オンラインがガキには敷居高すぎたからな

719 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:57:20.42 ID:3H7tOj3w0.net
大昔のレウスは低空飛行しなかったから飛んでもストレスなかったぞ
降りてくるときに頭に攻撃当てるチャンスタイムだった

720 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:58:16.11 ID:SGJ7nJZH0.net
レウスは3で改善して以降どんどんマシになっていった
Fは最後までドスベースだったけどリーチ武器やマグスパのおかげで本家より戦いやすかった

721 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:58:22.04 ID:viqRYflJd.net
3DSのモンハンのスクショは何故か実機画面より高解像度だったな

722 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:58:30.29 ID:wyyO9z0V0.net
久々にXXやろうと思ったけど野良部屋入るの怖すぎワロタ
救難以前のオンライン感を味わいたいけど救難の気楽さを味わったらコミュ障になっちまうな…

723 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:58:42.52 ID:XY3VJjd+0.net
>>716
受身できるのとガルクが快適でやっててストレス無いわ
モンスター合流してもすぐどっか行くし操竜チャンスにもなるし

724 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 10:59:37.15 ID:viqRYflJd.net
「咆哮→確定ブレス」
これやめろ

725 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:03:33.71 ID:oGxBTJrh0.net
初期のモンハンやってないけど有名なワールドツアーとかこれゲームとして成立してたの…?

726 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:05:11.51 ID:i8jPthTP0.net
2は本当に酷かったとは聞いた
季節システムとは何だったのか

727 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:06:25.83 ID:hpaZ9Lyh0.net
そういやPVでさりげなくレウスが隙デカそうな新技習得してたけど
レイアがやたらムーンサルト連発するようになったし、レウスも大技で隙晒しやすくなってたりするのかな

728 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:07:18.72 ID:xa7TnxXca.net
ワールドツアーは遅延行為ってだけで別にゲームとして成り立たないレベルのものではないよ
ただペイント切れて運悪いと本当に全然レウスを発見できない案件はあった

729 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:08:01.59 ID:bvmMIvhd0.net
>>578
ミルシィですね。わかります。

730 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:09:27.08 ID:1cB16Auzd.net
トライの頃のレウスってバックジャンプブレスがキツイだけであとは普通だよな
シリーズ重ねる度に普通からズレたけど

731 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:11:40.43 ID:bvmMIvhd0.net
>>702
そこはないと自分は困るな。
そういう無駄そうなことで一泊置かないと頭が追い付かない気がする。
だからそういうのは設定で毎回ありにするか1回見たらそれ以降出さないか、最初からオートでスキップするか設定でいじれたらいいと思う。

732 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:12:07.87 ID:ylxxNZQ3a.net
レウスは亜種と希少種がヤバいんでない

733 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:13:49.41 ID:8/dgdj3na.net
>>716
改善も多いが結構改悪もされてるから油断ならない印象

734 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:13:51.36 ID:xa7TnxXca.net
飛びまくる亜種はともかく原種は別に大して悪さしてないと思う
前作はレウスがどうこうというかマスターランクの閃光耐性さんサイドの不手際かなって

735 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:13:53.01 ID:i8jPthTP0.net
蒼は飛んでる時間が長すぎるな
近接だと怒ってる時はほぼ何もできない
銀はもう何も言うまい

736 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:15:50.20 ID:FMEHy3tsa.net
3レウスは当時飛んでも大剣やランスで殴れるのに感動したわ

737 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:16:48.85 ID:orOICdOq0.net
dosは下位しかやってないけど、上位のコンガとカニが下位クックと同じくらい体力あったとかスレで見た

738 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:17:29.90 ID:8/dgdj3na.net
ずっと飛んでてもいいけど、その分ちゃんと隙を用意して尻尾と脚の肉質を柔らかくすればいい
これができてるやつがモンハンにほぼいない

739 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:18:30.82 ID:QAiAEdNmp.net
もう閃光自体がアレだからモンスター側のデザインで対応するしかないな
ライズはどうなるか

740 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:18:52.56 ID:xa7TnxXca.net
dosはクックなんぞより複数のヤオザミやらコンガに囲まれた時の方が焦る

741 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:18:53.81 ID:zavhjMjwd.net
脚が柔らかい看板モンスターが居たような気がする

742 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:19:28.09 ID:VgYdAKk20.net
ア、アマツ…

743 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:19:41.55 ID:i8jPthTP0.net
飛んでもすぐ下りるメインモンスターがいるレギオス

744 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:20:20.55 ID:8/dgdj3na.net
>>741
ジンオウガの脚は柔らかかったな!

745 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:20:44.12 ID:SGJ7nJZH0.net
ティガさん・・・

746 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:21:11.14 ID:xa7TnxXca.net
>>743
足鍛えたのは別に許すけど元々ふわっと雑な立ち回りの癖にXから雑にすぐ飛んで雑に回し蹴りブッパしすぎや

747 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:22:31.70 ID:bvmMIvhd0.net
レウスが戦闘時に飛びまくっていても、今作は武器縛りでもしていない限り、ボウガン(あと虫棒もかな?)で行けばよくね?

というか、これまでよりも武器が作りやすいってこと言っていたから、モンスターごとに武器を切り替えた方がこれまで以上に楽になっている気がする。
レウスとは逆ガンナーだと戦いづらいモンスターとかもいそうな気がする。カーナが氷の壁をたくさん出してきてしかもそれが長く残るとか

748 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:23:34.31 ID:zd3mZndBM.net
>>728
それな
ペイントの効果時間を無限にするだけでよかった

749 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:24:14.26 ID:+GkyNonu0.net
徹甲斬烈主体でも無い限りガンナーだって飛ばれたらクリ距離維持しんどくね?

750 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:24:40.32 ID:8/dgdj3na.net
>>747
よく誤解されるけど、虫棒は飛ばない方が強いし飛んでも強くない
そして今作の空中判定強化を考えると空中張り付きも厳しいと思うわ

751 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:25:14.01 ID:VgYdAKk20.net
レウスワールドツアーはチャットでレウスの悪口言って仲良くなるチャンスだった

752 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:27:00.45 ID:capd0a5R0.net
>>750
体験版でも飛んだ虫棒が叩き落とされてるのはよく見た

753 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:27:15.19 ID:X6+2G4Er0.net
>>743
飛んだから閃光投げると着地しててそれはそれで腹立つんだよ

754 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:27:28.37 ID:zdoL5aSd0.net
G級のDLCのトリはアマツかルーツっぽいよね

755 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:27:38.13 ID:bvmMIvhd0.net
>>749
貫通か属性弾ならさほど苦痛ではないよ。
散弾は死ぬね。また、通常弾は高度次第かな?

756 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:27:41.12 ID:i8jPthTP0.net
レウスがワールドツアーしてる間に肉焼くやつ好き

757 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:28:13.09 ID:G543GWoS0.net
4〜xxの虫棒は飛ばない方が強かったな
今のは使ってないからわからん

758 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:32:17.42 ID:8/dgdj3na.net
IBの虫棒だけは急襲があったから飛ぶことに意味があった
ライズでゲージ制にされちゃったが

759 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:32:38.97 ID:KZvJOI9gr.net
ハンマーのぐるぐるで天翔十字鳳やりたい

760 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:33:08.36 ID:RApWn4Us0.net
>>716
今のモンハンシリーズの最大の課題はエンドコンテンツに近いような「クリアしたけどその後もモンハンやりたくなる」ような要素
ギルクエ、二つ名、導き、どれも完成系が無い
これがなかなか出てこないから「クリアしてなんか他にモチベ上がるような要素無いからもういいや」ってなる
ここが改善されるといいんだけどね

761 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:34:23.67 ID:UDZzjjhi0.net
そりゃ下手くそには何やらせてもつまんないでしょ

762 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:35:13.59 ID:PkRe3Bg90.net
ギルクエは、「これ動くやつ?」さえ無ければ結構良かったんじゃないか

763 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:36:38.44 ID:8/dgdj3na.net
3Gまでは属性別の一番いい武器を全種類作るという個人的な楽しみがあった
発掘で否定されてビビったけど

764 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:36:40.45 ID:KXCF4TZY0.net
極限発掘ギスオンはちょっと

765 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:38:09.02 ID:1lts1Wlj0.net
ワールドのレウス原種と希少種はあれでも大分マシになってるんだよな
特にXXの希少種とかワールドクシャと並ぶレベルのゴミ
その代わり亜種が降りてこなくなったけど

766 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:38:12.68 ID:pwEv0hDq0.net
ほいよ、公式からのアチアチのチョコ
https://i.imgur.com/YFww5Mc.png

767 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:38:21.27 ID:HHHbau7y0.net
ギルクエはかなりよかったろ
あの異常な難易度はやりこみとしては面白かった
クズはレベル見て逃げていくから勝手に剪定されるしな

768 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:38:43.44 ID:zXbgD9xmM.net
極限化と改造クエの蔓延がね...

769 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:39:05.93 ID:VgYdAKk20.net
ギルクエというか発掘武器がクソだった

770 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:39:12.24 ID:AUYxed/Vd.net
そもそも一年スパンで何かしら次の展開するのにそこまでプレイ時間伸ばす必要ある?

771 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:39:32.25 ID:Dc/F+F+U0.net
どれだけ美化しても極限と石はウンチオブウンチです

772 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:39:34.10 ID:orOICdOq0.net
買い切りのパッケージゲームにもエンドコンテンツ求められるのっていつからだ

773 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:39:46.29 ID:HHHbau7y0.net
改造は自分で貼ればいいだけやろ…
極限は知らん

774 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:39:53.90 ID:UDZzjjhi0.net
発掘武器以外なら何でモチベ保つんだよ
否定ばっかだなギルクエアンチ派は

775 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:40:53.14 ID:bvmMIvhd0.net
4Gはやっていないからわからないけど、4の時点のギルクエは面白かったぞ。
(改造するクソなヤツがいたがあれはモンハンだけで起きた問題ではなかったからギルクエが悪いわけではない)
また、二つ名もチケット制でなかったらよかったんだけどな。
チケットは下手なうえにラストエリクサー症候群に罹患している俺にはつらいシステムだった。

776 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:41:16.28 ID:gpPWlsvmd.net
ギルクエの何が駄目なの?

777 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:41:28.91 ID:4lYiokzHa.net
ニートのモチベとかどうでもいい

778 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:42:07.10 ID:EVwtW1Mi0.net
ギルクエがクソ過ぎてシリーズで唯一購入しなかった4G

779 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:42:15.62 ID:TWi2UsMF0.net
大剣でラージャン転がすだけの糞ゲーだから

780 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:42:30.26 ID:G543GWoS0.net
ギルクエ肯定派って攻撃的だよな
ブラキ炭鉱ガチ勢に雰囲気似てる

781 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:43:04.24 ID:UDZzjjhi0.net
だって否定されるばかりで何にも他のまともな意見貰えないからね 

782 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:43:21.99 ID:Vq5MeQrr0.net
3rdから金銀火竜が大幅に強化されたけどそれまで金>銀のイメージあったが今作金の方が弱いよな
あの回り込み高速軸合わせサマーソルト許さねえ

783 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:43:36.88 ID:i8jPthTP0.net
極限個体だけは許さない

784 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:44:07.46 ID:KXCF4TZY0.net
効率的な方がいいコンテンツを肯定してる攻撃的な人って時点で他人にも強要するタイプの効率厨ってのが分かる

785 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:45:02.28 ID:UDZzjjhi0.net
次は人間性否定か
改善から目を背けて批判ばかり 野党みたい

786 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:46:30.11 ID:4lYiokzHa.net
瘴気の谷の極限ラージャンとかだったらハゲそう

787 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:47:03.44 ID:bvmMIvhd0.net
>>774
ギルクエは好きだったけど、発掘武器はむしろやる気をそがれた。
発掘武器よりもモンスター狩っていることが楽しかったし、強化されたモンスターを狩れることが楽しかった。

採取での入手を無くして狩猟報酬のみで(実装されていた仕様よりも多く)手にはいる仕様だったらもっと楽しかったのだが

788 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:47:24.55 ID:HHHbau7y0.net
そこに怒ジョーと紅蓮バゼルを混ぜれば完璧だな

789 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:47:43.55 ID:i8jPthTP0.net
ゴアマガラ出てきても狂竜化はリストラされたのはよっぽど不評だったんだろうな

790 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:47:53.24 ID:slHbMCQo0.net
>>785
↓こんな事言う奴が人間性だのまともな意見だのと言っても説得力皆無だよ

>>761
>そりゃ下手くそには何やらせてもつまんないでしょ

791 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:47:56.18 ID:mEWyeK0w0.net
モンハンのコンセプト破壊してる発掘
何から何まで運任せのマップモンス厳選
極限

あんなの喜んでたのはパチンカスだけ

792 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:48:09.48 ID:UDZzjjhi0.net
>>787
生産武器でやってるのが馬鹿らしくなったってこと?

793 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:48:39.80 ID:G543GWoS0.net
まあ一部の効率厨にだけ歓喜される要素ってのは開発的には失敗だったんじゃないの
ライト勢を取り込まないと売り上げあがらんでしょ
4の頃は初めての試みだから別としても

794 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:49:41.51 ID:i8jPthTP0.net
マムが叩かれたのも武器が原因の一つだしな
ムフェトのシステムなら狙ったやつが手に入りやすかったんだが

795 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:49:58.77 ID:QAiAEdNmp.net
嫌ならやめろではないけれどエンコンはそれぞれが自分の良い加減で離脱できればいいんだけどな

796 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:50:31.72 ID:G543GWoS0.net
百竜夜行に期待だな

797 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:51:12.14 ID:dUs7Wy0d0.net
XXみたいにモンスターいっぱい出しても
ほとんどHR挙げないと出来ないから結局はエンドコンテンツとしては上級者向けだったな

798 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:51:28.10 ID:HHHbau7y0.net
発掘否定は分からんでもない
生産武器のゴミ化は特に弓とかがやばかったしな
実際ワールドでもマム武器は賛否あったはずだ

799 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:51:51.45 ID:X6+2G4Er0.net
青天井のガチャは不幸しか呼ばない

800 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:51:52.55 ID:bvmMIvhd0.net
>>792
それが近いかも。
下手くそだから、それなりに強い装備でないと不安になってカンカンせずにはいられなかった。

まあ、討伐報酬のみでも同じ現象が起きたかもだし、結局は「自分にとっては」という話でしかないんだけどな

801 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:52:14.18 ID:dQzkT9iN0.net
最後の方はみんなクソクエを持ち寄って遊んでたけどな
ディアディアとか好評だったぞ
ギルクエは131まで上げるのがだるいのと登録数が少なすぎるのが一番の欠点だったかな

802 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:52:31.39 ID:SGJ7nJZH0.net
LVが変わったところでパラメータが変わっただけで戦い方が変わるわけじゃないし
パラメータではなく戦い方がより知的になる様にしてくれればいいんだがね

803 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:53:12.01 ID:1lts1Wlj0.net
4系列はやってないけど発掘武器とやらが叩かれたのにマムムフェトぶち込んできたのは開発は面白いと思ってるんだろうな

804 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:53:17.95 ID:Syr5TsESr.net
>>785
悔しいなら反論しろよw

805 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:53:31.83 ID:HHHbau7y0.net
じゃあ車庫入れパターン追加しますね

806 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:53:34.12 ID:fpI8UOLIa.net
極限はもちろん抗竜石はもっとタチ悪いクラッチだしなあ

807 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:53:43.20 ID:UDZzjjhi0.net
4はともかく4gは発掘抜きにしろ武器のインフレが凄まじかったから生産武器も見た目好きで使ってたけどなぁ

あと気になったんだがそもそも終わりのない作業が嫌いならエンドコンテンツ自体苦手なのでは?

808 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:54:02.72 ID:QTZyzKVk0.net
ジョジョブラキと超特殊は個人的に良かった
まぁ一部レベ上げだるすぎてやってないけど

809 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:55:10.99 ID:4lYiokzHa.net
みんなマイハウスの事なんて微塵も覚えてないよな

810 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:55:20.42 ID:KXCF4TZY0.net
面白いっていうか如何にプレイ時間伸ばさせるか重視してる節がある

811 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:56:07.49 ID:AUYxed/Vd.net
>>803
面白いってか延命措置として高性能の武器以上の物が思いつかないんだろ

812 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:57:19.32 ID:kq7Z10v/0.net
ギルクエとかいうハムスターの極地
開発に馬鹿にされてる気しかしない

813 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:58:28.88 ID:w/vEz6U90.net
>>717
詳しいことは当然知らないけど
単純にDL時のサーバー負荷を軽くしたり、そもそもまだブラッシュアップ前の試作段階を使用してるとかそんな感じやろね
とりあえず、switchの体験版は製品版よりも解像度が低かったりフレームレート低かったりすることが多々あるのはガチだよ

814 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:58:40.90 ID:mEWyeK0w0.net
出てこないモンス多すぎたしなギルクエ
ほんとつまらなかった

815 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:59:06.74 ID:I6miz4z2d.net
ギルクエは極限めんどくさすぎたからキリン亜2頭で双剣睡爆してたわすまんな

816 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:59:56.16 ID:i8jPthTP0.net
アイボーは最終的に皇金赤龍アルバミラの4択だったな
カガチヘビィとかようやってたけど

817 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 11:59:59.83 ID:eNMTe4IG0.net
WIBで珠を異様に絞ってたのも延命措置だろうしね
武器によっては必須スキルも絞ってたせいで人口格差が生まれただけだったけど

818 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:01:25.08 ID:slHbMCQo0.net
>>813
なるほど…実際にあるんだ
期待し過ぎない程度に期待しとくよ
別に今の解像度でも全く不満はないけど、良いにこしたことはない

819 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:03:05.60 ID:C09XQVC10.net
>>717
DLしようとして容量足りないって言われたら諦める人は多いと思うぞ
それで宣伝の機会逃したくはなかろうて
ライトな層はSDなんて買わないしswitchの容量って結構少ないからね

820 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:03:22.22 ID:i8jPthTP0.net
レア11の中でもレアな珠全然出ない
匠珠Uみたいなどうでもいいレア12は出てくるのにさぁ

821 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:03:29.90 ID:vjA9BMVvd.net
解像度でサーバー負荷は変わらんと思うが…

822 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:04:03.35 ID:vjA9BMVvd.net
解像度で容量は変わらんと思うが…

823 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:04:52.03 ID:ZqxibROJ0.net
耳をすませば今でもギルクエという回し車を回す音が聞こえる

824 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:05:57.55 ID:1lts1Wlj0.net
ああいうのって一部の人は躍起になって周回するけどその他大勢は嫌気が指して逆にゲームから離れると思うんだけどどうなんだろうな
俺もマムが酷すぎてやめたし

825 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:06:09.07 ID:HHHbau7y0.net
>>817
つよかべ心眼難民は結局最後の方までずっといたわな

826 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:07:45.83 ID:oSMxK+Po0.net
MR100でネギ武器初めて作った時にイシュワルダ武器完全死亡の物理特化でなんだかなぁって思ってたりしたが
まさかその後さらに上を行く武器が数回にわたって実装されるだなんて思ってもみなかったな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:08:58.60 ID:mkXFkUnZ0.net
カンストまでやってもゴール武器出なかったな、ギルクエ
段差、極限、ギルクエ…4系はお腹いっぱい

828 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:09:44.30 ID:i8jPthTP0.net
今なら下手したらMR100になる前に赤龍装備手に入れてネギ武器作らない人もいそうだな
てか大半の人はそうかも

829 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:11:23.55 ID:lZzgcyQG0.net
強壁と強弓と砲術と心眼なんかが難民発生してたな
そこそこハマってた人でもゲット出来ずに終わったってことは多かったろう

830 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:12:12.01 ID:AUYxed/Vd.net
シリーズスキルを武器でも発動できるようにしたらいい差別化になると思うんだけど
やっぱバランス的に無理なんかな

831 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:13:52.60 ID:bvmMIvhd0.net
>>830
覚醒武器「できるぞ」

832 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:13:54.31 ID:VaUoY/jZ0.net
ゼルダ三十五周年ダイレクトに合わせてゼルダコラボ要素入りのPVを持ってくる…?

833 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:14:16.24 ID:QAiAEdNmp.net
ナナマム武器のシステムは結局マスターでも他に流用しなかったな

834 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:16:03.33 ID:RgDMK5bCa.net
>>816
まあボウガンは我が道を行くことが多いからな

835 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:17:48.70 ID:o+DTFDcBd.net
生産武器だけカスタム強化出来るようにすれば良いんじゃね
4Gの時の極限強化みたいな感じでさ
まぁそれもアイスボーンみたいに既存生産武器の上位互換生産武器実装しない前提ではあるけど

836 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:18:42.03 ID:HHHbau7y0.net
攻撃力以外のパラメータでもそれなりに差がでるからなボウガンは
近接系に比べりゃ選択肢は多い

837 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:19:35.63 ID:sj9PbTSnd.net
ライズG(仮)はどのディレクターが担当するのか、それが問題だ

838 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:20:18.95 ID:ylxxNZQ3a.net
4のギルクエは改造に目を瞑ればモンスターが強くなっていくのは面白かった
生産縛りしてたから発掘はどうでもよかったのもあったけど
4Gはマジオスでやめたな

839 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:21:18.41 ID:0FYgbeAXa.net
>>578
ありそー

840 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:44:03.72 ID:w/vEz6U90.net
武器ガチャはもうお腹いっぱい
装飾品or護石だけで十分っすわ

841 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:45:10.62 ID:i8jPthTP0.net
よっしゃ!次は防具ガチャだな!

842 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:45:51.08 ID:AoOhxflN0.net
ギルクエも二つ名もそうだけどレベル上げが糞だった

843 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:46:14.62 ID:oSMxK+Po0.net
発掘防具「呼んだ??」

844 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:50:24.76 ID:Kgoe4/9cd.net
装飾品ガチャに一元化するのでは駄目だったんだろうか

845 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 12:51:07.57 ID:3ewCrrIud.net
ギルクエ、防具もスキルランダムスロランダムだったらとんでもない事になってたろな

846 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:01:12.29 ID:MjVJ9+5t0.net
モンハンはゲームのボリュームを増やす方法が限られてるからな
モンスター増やす
ランダム要素(護石)
ストーリー
他は素材の要求量増やすとかクソ方向にボリューム増やすしかないから、結局最後に流行るのはTAだし

847 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:07:37.39 ID:HHHbau7y0.net
そういや発掘って防具もあったっけか…

848 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:10:08.78 ID:slHbMCQo0.net
発掘 マシーンガルク
各種属性ブレスを吐くぞ!

849 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:10:27.40 ID:o+DTFDcBd.net
エンドコンテンツ限定の武器や防具の重ね着用意すれば幾らでも増やせそう
自己顕示欲満たすにはピッタリやろ

850 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:13:36.42 ID:R/FFzIytM.net
それこそギルクエで掘れた昔の見た目装備を重ね着にすればいいよね

851 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:13:51.69 ID:5Fv56xF20.net
発掘装備の見た目が違う奴みたいなのが重ね着としてあればね
見た目だけのやり込み要素ならやりたい人がやればいいだけになるし
直接ゲーム内のステータスに関わるものが報酬になるからギスギスする

852 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:18:11.15 ID:psbzcX4E0.net
>>846
それって大抵の買い切りゲームが当てはまるのでは

853 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:18:40.78 ID:Vq5MeQrr0.net
発掘てのはGシリーズでやればいんじゃね?
無印でやると結局Gになったら使わなくなるのとGになってまた発掘で更にモンスターも強くなるし面倒だわ
4はめちゃやったけど4gは飽きて全然やらんかったな
そもそも極限がだるすぎてやる気も削がれたが

854 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:18:50.34 ID:/1P6ldeAa.net
>>822
モデルのポリゴン数とかテクスチャとか結構でかくない?
PC版ワールドの高解像度テクスチャってゲーム容量倍ぐらいになるってフレが言ってた

855 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:19:31.38 ID:R/FFzIytM.net
スレ建て挑戦はしてみる

856 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:20:18.18 ID:CawR1URz0.net
操竜でのダメージってモンスターの格で変わるのかな
体験版ではそんなに差が無かったけど製品版では顕著になるのかな
アオアシラとマガマガが同じくらいならそれはそれで面白いけど

857 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:21:13.19 ID:R/FFzIytM.net
駄目でした>>860お願いします

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR181
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613207403/

858 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:26:46.30 ID:PtYMeusZd.net
ズーム演出なし!星が多い方が上!
https://i.imgur.com/owNA0oO.jpg

859 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:30:24.90 ID:rJMB94MZ0.net
ヨシ!

860 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:30:44.54 ID:MjVJ9+5t0.net
建ててこようか

861 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:35:26.64 ID:MjVJ9+5t0.net
規制されかけながら建ててきたぞ次スレ
>>3はテンプレじゃないらしいから消した

【MHRise】モンスターハンターライズ HR182
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613277202/

862 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:35:42.85 ID:wQhxTdAsM.net
>>858
やっぱ一瀬は出来る男

863 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:36:07.67 ID:wQhxTdAsM.net
>>861


864 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:38:26.79 ID:slHbMCQo0.net
>>861
乙ですん

865 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:39:11.36 ID:st37E706a.net
>>861
これが導きの青い星
建て乙

866 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:39:43.12 ID:KXCF4TZY0.net
>>861


867 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:42:18.11 ID:T5DDhUru0.net
>>861
やりましたね!

868 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:42:19.09 ID:5Fv56xF20.net
>>861
オツイオツド

869 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:45:36.13 ID:+SslXHJm0.net
ヤツカタギの構造が何回見ても謎過ぎる
こいつは既存の骨格使ってなさそう

870 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:49:12.96 ID:zc2+Qo8U0.net
ネルスキュスラちゃいまんの?

871 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:49:15.56 ID:D5L+P9cUd.net
スラッシュチャージャー弱体発覚してスラッシュソードスレでネガキャンタイム始まって草

872 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:49:57.51 ID:R/FFzIytM.net
>>861
おつミツネ

873 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:52:13.88 ID:QAiAEdNmp.net
シンのコケラのなんかみてぇな感じだわ

874 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:52:52.25 ID:R/FFzIytM.net
スラッシュチャーシューアーマーに変わったんなら連斧要らんやん
無敵だから使い分けできたのに
連斧外して覚醒たまりやすいやつにチェンジでいいな

875 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:52:59.63 ID:JXHMkNba0.net
PV4まだ?

876 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:54:18.28 ID:R/FFzIytM.net
プギィマダカ

877 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:54:38.50 ID:2RD45RTC0.net
やはり創作物の斧は剣の噛ませになる運命なのか

878 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:54:41.79 ID:3f8uTYjg0.net
マダカマダカ

879 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:54:47.64 ID:RgDMK5bCa.net
>>874
殴る攻撃と溜めるモーションの時点で使い分けにはなってるが

880 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:55:19.22 ID:G543GWoS0.net
>>869
実は顔に見えるのは尻尾でゲネルと同じ骨格だぞ!

881 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:56:19.65 ID:zegNlVFD0.net
連斧は結構モーション値高いから使いどころが無い訳じゃない
まあそのモーション値も下げられてない保証は全く無くなったが…

882 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:58:22.83 ID:slHbMCQo0.net
>>877
そんな事はない、ゲッターロボもバトルホークもグレンダイザー(ダブルハーケンが斧かどうかは怪しいが)も
メイン武器は斧だぞ

883 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:58:36.76 ID:dQzkT9iN0.net
>>877
ぐわああああ

884 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:59:40.42 ID:ZXu0NRW1a.net
水没林の曲めっちゃ嫌いだったからリメイクされてもなって思っちゃう

885 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 13:59:41.49 ID:3f8uTYjg0.net
連斧は今のところ下げられた形式はなさげ
元々中距離からの雑なスパアマ突進攻撃はいい武器だった
あとは本当にもう一個の覚醒溜まりやすいやつがどれだけ使えるかだな
(おそらく)消費2に見合わないならそのまま連斧使うのみ

886 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:00:15.58 ID:RgDMK5bCa.net
>>881
あくまで今のところはだけど体験版に比べて弱くなった部分も強くなった部分もそれぞれ割と納得できる調整だからそういう根拠不明な予想はせんでもいいと思うぞ
まあ体験版の反響みて調整した訳じゃないからこの言い回し自体が微妙ではあるが

887 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:01:59.12 ID:Zs3KqcHz0.net
無敵→アーマーでは全く違うしまさかそんな調整までするとは思わなかった

888 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:02:13.92 ID:RApWn4Us0.net
4のギルクエって上位の防具までしか無いのに実質G級の攻撃力のモンスターと戦わないといけないのは地獄だったなw
2発食らって死ぬのは当たり前
テオの大爆発とかティガ亜種の大咆哮は最大まで防御力上げた剣士でも一撃死する
でもまぁ歯応えはあったよ

889 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:04:07.43 ID:3f8uTYjg0.net
笛もそうだけどもっと製品版に近づけた形で体験版出せよと
体験版でユーザーの声聞いて多少レベルのモーション値上げ下げするくらいなら分かるが技の仕様がおもっくそ変わるのはそりゃねーだろとなるわな
兜割なんか一体どれだけ下げられてるやら

890 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:04:20.57 ID:zegNlVFD0.net
まあ しかし体験版ほんと何時の奴なんだろうな
いくら何でも違う所多すぎないか
俺は何を体験したんだ

891 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:05:13.21 ID:gg1PvMzgp.net
>>886
強くなった部分て?

892 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:05:24.85 ID:pC55e+bed.net
ここに来てなんにも体験させてもらえなかった虫棒大勝利ってまじ?

893 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:06:04.03 ID:T5DDhUru0.net
オンラインマルチ

894 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:07:15.61 ID:Zs3KqcHz0.net
>>892
底辺から良くなった方が感じ方はいいな

895 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:07:20.22 ID:bIrKVdPQ0.net
無敵あるのに正式に紹介されてなかったからなwww糞がwww
おめーら他人事じゃないからな。自分の武器の紹介文なり見直しとけ

896 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:07:27.58 ID:G543GWoS0.net
>>889笛なんか変わったの?

897 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:08:35.64 ID:gg1PvMzgp.net
>>894
WからIBもそんな感じだったな

898 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:08:55.04 ID:7rR1B+fM0.net
スラッシュチャージャーは最初見た時無敵付いてるなんて思ってもなかったから最初の予想通りの性能だったと思えばまぁ…
体験版の性能のまま製品版で実装されるなんて甘い考えは捨てるべきなんだ

899 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:10:42.89 ID:bIrKVdPQ0.net
IBのライトボウガンなんかも酷かったろ
ストーリークリアまで旧武器でクリアしてたわ
本当に他人事じゃないから今満足してる奴は心を整えとけよ

900 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:11:43.47 ID:R/FFzIytM.net
この感じなら
製品版ではふつうに大剣はSA強者に戻ってそうだな

901 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:11:51.49 ID:Zs3KqcHz0.net
>>895
確かにそうなんだよね
公式ではチャージしか紹介してなかったし無敵はバグか何かか

902 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:13:14.41 ID:3f8uTYjg0.net
これ、かといって弱い武器を上げてくるかと思えばあんまりそんなことはないのがモンハン開発なのよね

903 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:13:59.84 ID:ZXu0NRW1a.net
ギルクエのマップ厳選で探索潜るのめっちゃ好きだったわ キャンプで補充出来る今ならもっと遊べるんでないか

904 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:16:12.77 ID:5UWv+1af0.net
>>889
まぁ発売まで遠いのにダウンロード制限設けてるし
今の空白期間になんもないことからして明らかに新鯖兼ねてのただのテストでしかないんやろ
兜割に関してはただの不具合っぽいから別やと思うが発売まで遠いから数値変更程度は十分あるだろう

完成品の体験版だったら宣伝なんだし発売直前で制限なんかかけないで出すだろうがそうしないってことはそういうこと

905 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:16:32.09 ID:dQzkT9iN0.net
>>899
ボロカスのように言われるムフェトだけどライトにとっては救世主だったよなあ・・・

906 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:16:56.02 ID:gg1PvMzgp.net
まあスラチャの強過ぎるから妥当だろ。アーマーがあるなら結局頻繁に使うことには変わらんしゴリ押しが出来なくなっただけやん

907 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:19:05.10 ID:pCCucPu10.net
こりゃ体験版と製品版とでは武器の使い勝手がだいぶ違うだろうな
何のための体験版だ
雰囲気か 雰囲気なのか

908 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:20:05.99 ID:ma5UFyoB0.net
翔蟲アクションは慣れるまで結構かかったから助かったかな

909 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:20:42.07 ID:bIrKVdPQ0.net
>>907
だからそうだって
各種物理弾も属性弾も撃たずにクリア後に徹甲榴弾撃ってたんだぞ
何も体験してなかったから

910 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:21:02.23 ID:wQhxTdAsM.net
クリアタイムとか武器の使用率とかデータ取ってたし他にも何かしらデータ集めてただろうから無駄ではないだろ

911 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:21:27.74 ID:xUnU7n9P0.net
もう体験版は何も参考にならないねぇ
おとなしく情報や製品版を待つしかないか…

912 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:23:00.60 ID:pCCucPu10.net
>>909
うん 実は知ってた 

913 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:23:18.18 ID:5Fv56xF20.net
体験版が製品版とまるきり同じの参考資料になると思ってるなら頭お花畑だな

914 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:23:40.41 ID:y40gs+360.net
延期しそう

915 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:24:19.86 ID:MjVJ9+5t0.net
これ発売後も調整何回も入りそうだな しかもチャアクの調整とか見てると快適性を損なうような雑調整してるから心配だわ

916 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:25:18.32 ID:5UWv+1af0.net
>>907
これを体験版2があるとかテストと言っておけば変更なんて当然な流れになるところを
ただの体験版で出してカスタム技に関しては変に隠してるからまぁ変更したら騒がれるよなー
配信時期と制限と隠し要素の違和感感じてる人はかなり修正されるのは予想してるだろうけど

917 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:25:22.73 ID:oSMxK+Po0.net
モンハンなんて最終的なバランスがスキルで決まると言っても過言じゃ無いのに
体験版で製品版のバランス再現しろは流石に頭おかしい

918 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:26:47.41 ID:T5DDhUru0.net
武器バランスどうこうじゃなく武器の使用感に関わるところでは……?

919 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 14:27:10.87 ID:ZYRbb0L60.net
体験版でキャラメイクさせろって人は毎回かなりいるよな

920 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:28:10.13 ID:ngJpo6yP0.net
ハイパーアーマーで軽減してもその後素で一発喰らったら死にそうなダメージ喰らうからかなり使いにくくなりそうだなぁ状態異常は受けちゃうし

921 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:30:24.39 ID:Vomilo8G0.net
体験版じゃなくてデモ版だろ

922 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:30:56.62 ID:slHbMCQo0.net
>>919
早くプレイしたくてウズウズしてるけど、キャラメイクは適当に流せない重要な部分だからじっくりやりたい!
ってのが一番の理由
そういうの気にしない人はデフォのままHUNTERで出るんだろうけど…

923 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:30:58.53 ID:4wylbGRM0.net
スキルあっても救われなさそうな武器種あるよね
マジで調整されてほしいけど

924 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:31:01.30 ID:o+DTFDcBd.net
そもそも体験版とかβテストって製品版と仕様が異なる場合がありますなんてどのゲームでも書いてあるんですがそれは.....
契約書ちゃんと読まずにキレるタイプ?

925 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:31:09.69 ID:MjVJ9+5t0.net
ただスラアク使いは他の武器見れば分かるけど、どの武器も気持ち良かった部分に下方修正入ってるのばっかりで、正直スラチャは絶対回避に迫る使い勝手だから目を付けられても仕方なかったと思う

926 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:33:25.00 ID:DIaz+DNMd.net
なんか達観してるやつの武器ぼこぼこにナーフされてほしい

927 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:34:03.70 ID:5UWv+1af0.net
かなり体験版で話題になってたやつだけしっかりチェックされてるな
スラアク自体は大して目立ってなかったがチャージャーと金剛の両刀は話題には登ってたし
笛なんかもそやし一旦体験版1で仕切ってるし話題性あったやつは危ないな

928 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:34:32.36 ID:uhIsdHU/0.net
ネガキャンと強武器叩きがライズのエンドコンテンツ

929 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:34:42.74 ID:bIrKVdPQ0.net
昔太刀で見切りに調整入っただけで大騒ぎになったんだぜ
スラアクだからこんなもんで済んでるんだぞ

930 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:34:46.16 ID:slHbMCQo0.net
>>926
性格悪いよ…
楽しくやろうよ…マジで

931 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:36:15.45 ID:6iENtn/M0.net
流石にIGNのはそれなりに新しいデータだろうけど
じゃあデモ版ってどれだけ前のデータでやらせてたの?って感じ

932 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:37:00.06 ID:zegNlVFD0.net
時期的に体験版で話題になったから、というより話題になるぐらいわかりやすい所は
開発内でも真っ先に見直されたんだろう
あからさまに弱い部分も直してくれてるなら良いけどな

933 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:38:20.90 ID:Vq5MeQrr0.net
なにスラアクなんかナーフあったんか?

934 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:39:01.05 ID:r7g8LRUY0.net
>>933
スラチャが無敵からアーマーに下方された

935 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:39:18.91 ID:5UWv+1af0.net
>>922
普通にじっくりキャラメイクしてスタートして自分のペースでじっくり進めればいいんじゃないか
スタダ決めてもネットでマウントとれるくらいしかメリットないしそこセットにする必要ないで

936 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 14:39:38.77 ID:ZYRbb0L60.net
笛は実際ゲーム内で有能旋律と有能数値が同居してくれるかどうか分からないしな

937 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:39:40.41 ID:be/rzSH20.net
もう何も信用できないから製品版はよ

938 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:40:24.00 ID:i8jPthTP0.net
無敵はやりすぎたのかな

939 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:40:36.25 ID:5UWv+1af0.net
>>930
遊んでるようで他人の不幸が楽しい人はいるからしゃーない
本人は気づかないもんや

940 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:40:42.51 ID:ma5UFyoB0.net
IGNの調整がそのまま製品版に来るとも限らない訳で…

941 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:41:57.82 ID:3f8uTYjg0.net
他武器に無敵技持ち無かったっけ?

942 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:42:07.79 ID:psbzcX4E0.net
>>935
単純にゲーム自体を早く遊びたいからでしょ

943 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:43:52.90 ID:+SslXHJm0.net
強武器のままでいて欲しい武器があるならば
「あぁこれ微妙だわ(棒」って言いながら
テコ入れされないように政治しないと

モンハンファンは長い間発売でバランス感性だったからか
ピュアに強い弱いを発信しすぎる

944 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:44:16.15 ID:XY3VJjd+0.net
>>941
強化納刀も弓のバックジャンプも一瞬無敵
片手剣のぐるぐるは長めの無敵
あとなんかあるっけ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:44:16.86 ID:Vq5MeQrr0.net
>>934
まじで言ってんの!?
ソースあり?

946 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:44:22.63 ID:5UWv+1af0.net
スラアクはもともと防御性能ない武器なのにおかしかったのはあるからなぁ
でも変形の快適さとパンパンしないでいいしスパアマ技はあるし普通に使うけどなって感じた
盾でもカウンター武器でもないのに2つの効果持ってる出し得技はおかしいわな

947 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:44:34.20 ID:QAiAEdNmp.net
スラアクは前情報入れずに触ってたらチャージャーにもハイパーアーマーあったんかと思ったな
想定外の挙動だったか

948 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:44:45.21 ID:wQhxTdAsM.net
武器種の調整も大事だけど
あの虫技のゲージがスタートは無しで全部フィールドで集めてねってオチは無いよな

949 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:44:50.00 ID:KeWFwj5i0.net
無敵と言えば笛はどうなるんだ

950 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:45:02.37 ID:zegNlVFD0.net
虫棒や弓とかが無敵技持ちだが、
公式で回避できるって紹介されてる奴が変更されるのは流石に無いんじゃね
スラチャは変えた後で体験版と齟齬が生じるから無敵に触れなかったんだろうし
強化納刀、飛影あたりは気を付けたほうがいいな

951 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 14:45:05.42 ID:8nUetesB0.net
ソースは近所のゲームうまいお兄ちゃんや

952 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:45:50.22 ID:1qwE/Id00.net
モンハン開発に武器調整なんて期待してる方が悪いな
一作でも上手くやってたことあったか?

953 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:46:07.49 ID:6iENtn/M0.net
ハードも変わってアッパー路線かと思ったのに変わってないんだなあ

954 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:46:20.66 ID:wQhxTdAsM.net
何も言わないよりはマシかと

955 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:46:47.41 ID:MjVJ9+5t0.net
虫棒の回帰猟虫は空中に回避する上に無敵短いせいでミツネのブレス前兆のトグロ巻きみたいな攻撃で叩き落とされるレベル

956 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:46:57.69 ID:i8jPthTP0.net
14種もある武器を完璧に平等にするなんて無理だからな
これでも武器格差は無くなった方
これ以上を求めるなら武器リストラしかないな

957 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:47:05.56 ID:TypnMez00.net
スラチャ縛っててよかったわこれナーフ来るなと思ってた

958 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:47:23.34 ID:5UWv+1af0.net
デモ版でTAしてる人悲しいな

959 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:47:27.77 ID:rJMB94MZ0.net
3の時みたいに減らすか!!

960 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:47:28.72 ID:QAiAEdNmp.net
まぁやり過ぎても大味にもなるからな

961 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:48:15.80 ID:r7g8LRUY0.net
>>945
スラッシュアックススレから転載

963 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c6c0-+ojV [153.217.190.195]) sage 2021/02/14(日) 12:34:38.09 ID:XpZOyD/x0
https://youtu.be/RgT2yVHvHK8
これの1分35秒辺りのやつか
確かにダメージ食らってるわ

962 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:48:24.67 ID:bIrKVdPQ0.net
>>959
よっしゃミドルボウガンだ!

963 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:48:51.30 ID:CdE/hYiF0.net
正直ライトとヘビは統合していい

964 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:49:30.03 ID:5UWv+1af0.net
>>953
全体的にはアッパー要素の方が目立つからなぁ糸技しかり
まだ始まってないしそれをナーフというのは違う気もするが
始まってからナーフされたら存分にがっかりできるけど

965 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:50:04.71 ID:fHPstxANa.net
太刀強い太刀強いって言われてるから使ってみたけどさっぱりだなコレ
見切りも居合も全然決まらないしむしろ外して食らって速攻で三乙して終わった
初心者向けって言うなら見切りのタイミングでキラッと光るとかしてくれよ…
俺にはタイミング武器無理だわ、大人しくスラアク担ぐか

966 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:50:08.81 ID:Vq5MeQrr0.net
>>961
oh…

967 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:51:08.40 ID:bIrKVdPQ0.net
>>963
やったけど黒歴史になったからもうないと思う

968 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:51:13.59 ID:KXCF4TZY0.net
スラアクスレも含めてアフィの臭いがするわ

969 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:51:21.39 ID:r7g8LRUY0.net
>>966
ライズでも回避積もうぜ
やることはいつもの剣斧と変わらんさ

970 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:51:28.47 ID:1qwE/Id00.net
まあスラアクは無敵没収されてもIBより使いやすくなってるからいいだろ

971 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:51:30.82 ID:i8jPthTP0.net
狩猟笛とかぶってるハンマーはいらないな!
ガンランスを残してランスも消そう!
スラアクとアックスが被ってるチャアクもいらんな!

972 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:51:36.58 ID:HHHbau7y0.net
>>858
言われてみれば地味にいい点だな

973 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:52:10.86 ID:Zs3KqcHz0.net
実はIGN版のほうが古くて体験版が最新だから製品版は体験版の調整で進めてるとかあってくれ

974 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:52:16.04 ID:5UWv+1af0.net
>>965
見切りは出しといてひっかける感じで居合いはカウンター技って感じ
片手剣をずっと初心者武器と言ってきた開発やで
訂正後の発言を鵜呑みにしたらいけないw

975 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:52:20.80 ID:Vq5MeQrr0.net
うわーみたけどまじじゃん
長い無敵から移動回避が無敵無くなって移動回避(金剛体?)になってる…

976 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:52:33.85 ID:T5DDhUru0.net
>>964
JRとFBが同時に下げられて旋回も奪われた片手剣の話していい?

977 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:52:52.96 ID:UDZzjjhi0.net
>>965
上手く太刀扱えない人達が妬みで騒いでるだけで兜割さえ調整されれば普通に玄人向けよ

978 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:53:12.71 ID:1qwE/Id00.net
待てよ、スラアクの技が強過ぎるのがバグなら、虫棒の技が弱すぎるのも修正される可能性が?

979 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:53:46.31 ID:h0G5jCg90.net
というか太刀のノーダメ当身技とかやり過ぎ感あるわ
ローリングとかステップの強みが食われてんじゃん

980 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:54:12.33 ID:beSrpwJb0.net
>>973
虫棒が空中モーション劣化してることになるぞ

981 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:54:25.63 ID:i8jPthTP0.net
無敵はカウンター技だけで良いよな

982 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:54:41.56 ID:v0tftKbKa.net
強い技を体験させておいて製品版ではナーフ
普通に萎えるからやめてほしい

983 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:54:45.91 ID:T7zTcNiN0.net
太刀は普通にカウンター技2種の性能がおかしいです…

984 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:54:48.44 ID:QAiAEdNmp.net
なんでも結局慣れだぞ

985 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:56:06.45 ID:1qwE/Id00.net
>>984
確かにな
いつしか開幕不動二連壁ドンを苦痛にも感じなくなってたわ

986 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:56:45.66 ID:zegNlVFD0.net
まあこの分なら太刀もこっぴどくやられるだろ

987 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:56:54.80 ID:3f8uTYjg0.net
>>978
無論、そのままです

988 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:57:20.72 ID:ZXu0NRW10.net
体験版太刀しか使ってないけどあのチープな効果音どうにかしてくれw

989 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:57:44.21 ID:UDZzjjhi0.net
ナーフ連呼厨は体験版火力ランキングスレ(笑)に隔離されてるからそこ行ってくれ

990 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:57:52.20 ID:bIrKVdPQ0.net
おいおいチャアクがこのままなんてことは・・・

991 :名も無きハンターHR774:2021/02/14(日) 14:58:22.46 ID:w7yh3b0r0.net
>>989
お前が隔離されとけ
さっきから噛みついてばっかでキモイだよゲェジ

992 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:58:55.06 ID:5UWv+1af0.net
悲しい攻撃SEグランプリは竜杭なんで先にそっちなんとかしてくれ

993 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:59:06.79 ID:UDZzjjhi0.net
ワッチョイ隠しに言われてもな

994 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:59:19.29 ID:RgDMK5bCa.net
>>891
遅くなっちゃったけど虫棍の跳躍時の挙動

995 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:59:28.10 ID:QAiAEdNmp.net
みんな悲しい

996 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:59:45.49 ID:9v39P3Xl0.net
そろ質門

997 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:59:54.92 ID:ZXu0NRW10.net
>>992
どんな感じの音なの?

998 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 14:59:57.91 ID:cvQM9K+6p.net
>>977
ねーわ

999 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 15:00:01.14 ID:wQhxTdAsM.net
毎回ランスの話出ないな
大丈夫なのか?

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 15:00:09.47 ID:KXCF4TZY0.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200