2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR183

1 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 23:36:30.91 ID:eaWOeF500.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR182
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613277202/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 23:36:44.02 ID:eaWOeF500.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/index.html
  仕様の違いなどは自分で調べてください。

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

Q:要望ってちゃんと読まれてるの?
A:知るかバカ!

3 :名も無きハンターHR774 :2021/02/14(日) 23:41:52.50 ID:UtRBgHoj0.net
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611712549/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

4 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 01:06:06.29 ID:x3/9ih+p0.net
モンスターハンター最新作について辻本Pにインタビュー!
マガイマガトの特徴は…?

https://youtu.be/8BVZRxvqy6w

5 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 02:17:29.80 ID:srDWpWcgp.net


6 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 06:38:21.97 ID:0X6CGBV3M.net
( ´;ω;` )大狩猟ボーナスG

7 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 08:22:24.44 ID:Q6mURi0Sd.net
控えめに言ってケガ(毛が)なし

8 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 08:22:52.86 ID:KFA3j/4Zd.net
はちみつ!🍯

9 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 08:29:31.06 ID:d6eom8230.net
>>4
身体がビクッってしてるのエロいね辻ちゃん♥

10 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 08:45:23.21 ID:t464RjsPa.net
>>4
揺らいでますねぇ

11 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 08:59:19.42 ID:Alnhez/j0.net
>>1
乙アジャラ亜種

12 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:10:16.98 ID:wgqzef7yM.net
いちおつ
PVは公開間隔を考えると先週来てもおかしくなかった
来週だとさすがに遅すぎるから、間違いなく今週公開される
今日も頑張ろう

13 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:15:28.62 ID:G6NtfLq/0.net
>>4
クソわろたw
あんな触り方したら感じるに決まってんじゃんw

14 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:33:22.91 ID:jJ9QMewh0.net
最後のファイナルラストpv今週来る

15 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:33:53.71 ID:xB8X4AQkM.net
来週PVだと牧場物語の話題でかき消されそうだし
今週か、3月になってから一気に情報体験版出すか

16 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:39:03.94 ID:pnwISTQLd.net
PC版発表いつなんだろ

17 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:39:28.66 ID:jJ9QMewh0.net
セルレギオスが出るかガララアジャラが出るか…

18 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:39:38.86 ID:4aPjnB0zM.net
PV出すなら今でしょ

19 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:40:31.72 ID:0X6CGBV3M.net
まじかよ牧場物語かモンハンやってる場合じゃなかったわ

20 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:42:33.52 ID:4EWd6OWI0.net
ゴシャハギ装備の紹介が来ればもうすぐの合図か

21 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:43:35.45 ID:jRqC2N3Na.net
モンハンでもまた畑耕させろ

22 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:43:57.70 ID:cCfns9ZG0.net
海外同時発売だと絶対に糞フラゲ野郎が湧くからな
2週間以上前に買ってる奴なんてザラにいるし、そういう奴らが出てくる前提でどの企業も宣伝してる
ワールドは最後のPV公開が発売3週間前だったから、ライズのPV5も多分そのへんになるやろね

23 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:45:40.18 ID:4EWd6OWI0.net
だいぶ前からアンイシュワルダの画像とネタバレ出てたなそういや
まあ今回は既にラスボスの文字バレが来てるわけだが

24 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:47:40.33 ID:p8Smqc2Ba.net
同時販売だと海外にはかなり早い段階で流す必要あるけどその流通に関わってる奴がフラゲしたり横流しするんだよな
モンハンだけじゃなくほぼ全てのゲームがそうだしアニメとか漫画とかもそう

25 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:48:57.52 ID:Erd2qS2B0.net
フラゲってなんで起こるの?社員が渡してんの?

26 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:48:59.73 ID:duwGVdigd.net
ネタバレ嫌なやつはカプコンの社員になるしかないな
みんな説明会参加してくれよ

27 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:52:07.40 ID:PZqMDRYkd.net
近所に2日前くらいにフラゲできる店あるから昔はよく利用してたが
DLの良さに気付いてから行くことなくなったな

28 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:53:31.17 ID:uVPc4QCR0.net
アンイシュのネタバレは最後の最後まであんまり信用できなかったな
見た目があまりにもモンハンっぽくなさすぎて外国人が作ったコラ感すごかった
実際マジでこいつ出てきてマジだったのか…ってなった衝撃

29 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:55:18.97 ID:aaP7Ikrxp.net
アイコンといいバレ画像といい異質すぎたな
ミラ骨格なのかとも思ったわ

30 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:58:27.25 ID:0FZhipTW0.net
名前と画像バレ程度なら耐えられる
動画はキツいけど踏むリンクに気をつけて自衛すれば回避できる

31 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:59:13.59 ID:qfNrx8Hsa.net
>>25
全世界同時販売するソフトは発売1ヶ月前にパケを生産して遠い地域に輸送しないと間に合わないからそこから漏れる
だからスマブラとかもそうだったけどパケに入ってる内容は1ヶ月前には漏れる前提で先に明かすか
いっそ漏れて困ることは発売日にパッチで当てる
まあカプコンはそれ以前にリークで漏れなかった内容のが少ないくらいだから基本的に防諜ができないんだろ

32 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 09:59:45.56 ID:Alnhez/j0.net
そうか、海外にも売るとフラゲがそんなに早く来るのか
こっちが体験版やってたら向こうは製品版という

33 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:03:01.52 ID:uVPc4QCR0.net
>>29
だよな
アイコンもキモいというか不気味だし、脱皮した姿も絶妙なコラ感だった

34 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:06:22.37 ID:yYc/RMF20.net
遠くに沢山ビームしてるとこの画像だったらまじでバケモンにしか見えんかったなイシュワルダ
まあ実際見た目バケモンだったけど

35 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:09:08.23 ID:jJ9QMewh0.net
数少ない上位マスターどちらも歴戦王未実装

36 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:15:19.65 ID:yYc/RMF20.net
生まれてきたばかりなのに歴戦王だったやつがいたらしい

37 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:17:08.55 ID:aaP7Ikrxp.net
歴戦の赤ちゃん

38 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:17:29.45 ID:EctQQZwj0.net
数多の初心者を屠ってきたからな

39 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:18:51.14 ID:4aPjnB0zM.net
歴戦王床
Wで初めてタイムアップした相手だったな

40 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:21:04.49 ID:jJ9QMewh0.net
歴戦王ゼノは重ね着のためマスターなってから行ったけどそれでもめんどくさいな

41 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:21:24.71 ID:uVPc4QCR0.net
王ジーヴァはさすがに接近を諦めてライトで狩ったわ
床からの攻撃が強すぎる

42 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:22:18.45 ID:dPBwQAtr0.net
ゼノジーヴァ懐かしいな

43 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:26:28.55 ID:y/sLdoCZ0.net
歴戦って名前が悪いだけでなんの矛盾もないんだけどな

44 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:30:46.07 ID:ECv4FscRa.net
今さっき来月26日と29日有給申請したわ
これで26~29日の4連休ライズできるわぐふふ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:33:28.42 ID:jJ9QMewh0.net
世界観的にどういった存在であるかは公式設定資料集にて言及があり、
「新大陸に死に場所を求めた老齢の古龍が、冥灯龍のエネルギーを摂取し寿命を限界突破した姿」
であるらしい。
「古龍の王たらん者」とされる存在から影響を受けて誕生したが故に「歴戦『王』」ということか。

らしい

46 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:33:52.42 ID:4aPjnB0zM.net
え?退職届けじゃないのかよ

47 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:34:51.36 ID:uZ1j4DeF0.net
仕事辞めてみじめにやれ

48 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:36:01.73 ID:1SqFjBaN0.net
>>47
それ、その直後に間違えたとか言わないで通してたら
謎の説得力というか意気込みを感じたんだけどな

49 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:36:36.92 ID:CyUTxtsMd.net
ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」
B:「そうだよーw」
ギルマス:「戦争に向けてギルド強化するので」
B:「うん」
ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」
ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」

50 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:36:57.81 ID:ISpJ0G360.net
ゼノは龍結晶の地の奥で生まれたアイツがそもそもゼノの中でもエネルギー吸いまくりの特例っぽいからなぁ

51 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:38:47.95 ID:Ms7YmnDPa.net
生まれながらにして歴戦王…老いた赤子…ビルゲンワースビルゲンワース…

52 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:41:25.00 ID:jJ9QMewh0.net
歴戦王ゼノを無理矢理解釈するなら生まれる前により多くの地脈エネルギーを蓄えた個体が歴戦王になるパターンとムフェトになる直前の状態を歴戦王と呼ぶパターンが考えられる

53 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 10:49:16.50 ID:dxwaxUuE0.net
>>52
ゴアシャガルみたいにムフェト化する条件とかがあるのなら
条件満たさずゼノのまま歳を重ねる個体もいるのかもね

54 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:00:29.85 ID:IB5BZ+KJM.net
PVが遅れるほど増殖するモンスターマダカー達

連呼竜マダカマダカ
苛々竜ハヨセイヤ
待機虫マタセルタス
我慢龍シンボ・タマーラン
落胆龍コネーゾオラ
催促竜ピブイマダカ
期待龍コナイカーナ

55 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:04:12.74 ID:cCfns9ZG0.net
予言竜コンシュクルゾ

56 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:05:07.18 ID:KRmTEQm20.net
全部頭はツルツル

57 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:05:47.92 ID:yYc/RMF20.net
それこそシャガルやネギの生態みた後だからゼノはワールドの時は無から色んな古龍のエネルギー凝縮で生み出されてた新種かと思ってたわ

58 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:06:03.20 ID:jRqC2N3Na.net
ライズ、操作でやること多くて覚えるの大変
操竜が難しい

59 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:07:17.36 ID:jJ9QMewh0.net
呆獅子ネージャン

60 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:08:40.39 ID:+r2qqAJid.net
ワールドは歴戦王ゼノあったのに
アイボーで歴戦王イシュなかったのは残念だったな
まあ大地縫纏なんて今更来ても感あったけどな

61 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:09:51.82 ID:aDqJwQoDp.net
PVくるくると言い続けてはや2週間か

62 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:11:10.31 ID:jJ9QMewh0.net
待鳥クルクルヤット

63 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:11:29.64 ID:LSdPqgkqd.net
実際コロナでほとんどおじゃんになったんだろ
歴戦すら渋ってた悉ネギの歴戦王もないし既にデータは存在してた歴戦王ムフェトすら来なかったし

64 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:15:35.00 ID:RgeZGalg0.net
データそのものは存在はしてないぞ
技データの歴戦王〜は王ゼノの技使い回しだし
アプデでムフェトカスタムのデータ枠が追加されたからあるんじゃねとはなったが

65 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:23:05.27 ID:dxwaxUuE0.net
>>64
100ポイントのムフェト武器ガチャ玉あったけど結局未実装だったんだっけ
ライズも2月発売予定だったし

66 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:23:28.64 ID:eGK5rntN0.net
翔蟲アクション使いこなすのまだぎこちないわ
TA勢のセットアップ参考にマップ駆け回ってる

67 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:25:16.90 ID:fFPwOafnd.net
IGNの動画武器のモーション値が体験版より落ちてたり弓も変化あって大分違うな
いくら体験版だからと言って意見反映されてないだろうに様変わりしすぎでは

68 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:28:43.39 ID:5bbCHjuja.net
ステータスも出てないし武器も違うのにモーション値とかわかるんか?

69 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:29:34.59 ID:cCfns9ZG0.net
モーション値以外にも色んな部分が変わってるから、そもそも体験版のデータが古すぎただけ疑惑
9月や10月に公開された実機プレイ動画でのデータで体験版を配信した説あるしな
解析しても出てこない情報が多かったのはそもそもその時点では入ってなかったっていうパターン

逆に言えば3月に配信されるであろう体験版には色んなデータが含まれてるだろうから、ネタバレ嫌う人は要注意やな
海外フラゲも出てくる時期だろうし

70 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:38:22.28 ID:6kzUuehU0.net
肉質無視攻撃があると分かる

71 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:42:52.66 ID:Alnhez/j0.net
きっと次の体験版で高出力の後隙が減ってるんだ……

72 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:48:18.04 ID:PJOWTkNXa.net
>>69
結構古かったのは間違いないけど流石に入ってなかったのは消したからでしょう
解析した人が入ってたモンスターデータは体験版にでた4体とゴシャハギと思われる何かだけだったといっとったし

73 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 11:49:55.57 ID:CyUTxtsMd.net
何だかんだ操作は慣れる
初見は出来る事多すぎて面食らうけど

74 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:01:31.01 ID:gHrkjPGAa.net
百竜夜行がギルクエみたいなゴミクソじゃありませんように

75 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:04:48.16 ID:qEI+tNPKd.net
まぁ発売から何ヶ月前の体験版だからそりゃ色々変わっててもおかしくないでしょ

76 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:06:05.70 ID:oCMqCHLb0.net
>>54
命名竜ツケダガルム

77 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:11:33.44 ID:cCfns9ZG0.net
まあつまり「体験版での意見を反映してIGNにプレイしてもらって編集して動画公開」というのは時間的に無理だから、
体験版で強すぎたからナーフしました!って訳では無く、単に体験版は色々調整する前の段階だったってことね
太刀の兜割りなんて確実に弱体化されるだろうしな

78 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:14:45.64 ID:DblODK3E0.net
下位・上位と同じページにあったから百竜てイベント枠の可能性もありそう

79 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:19:32.02 ID:Ca/PtPIkd.net
今日も日課のミツネ狩りするお

80 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:20:29.71 ID:YTH/AglOa.net
言うてSwitchの特性上、ps4よりもオフライン勢の割合も大きくなるわけで
アップデートで追加配信と言ってるイベクエに百竜全部が含まれる事は無いと思うけどな
PVであれだけ大々的に煽ってるし

81 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:21:26.48 ID:scFaRR030.net
別物になるのが分かっていてもミツネと遊ぶのはなんだかんだで楽しいのです

82 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:24:22.83 ID:QJ9M8kiS0.net
百竜夜行ってほんとなんなんだろうな…

83 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:24:25.94 ID:smuKA/n0p.net
まあ基本的な操作は製品版に準ずるだろうしな
カウンター技の練習楽しいです

84 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:25:08.19 ID:6kzUuehU0.net
モンスター100種類出せオラァ!

85 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:27:15.60 ID:cCfns9ZG0.net
的中させてきてるPVリークによるとPV5で百竜夜子について紹介するらしいからね
3月まで内容不明のままやろね

86 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:29:27.51 ID:8A6I5AEA0.net
早くライズ発売してPS5の息の根を止めてほしい

87 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:29:41.65 ID:6kzUuehU0.net
ミノト「百竜夜子は私のオリジナルキャラクターで〜…」

88 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:31:01.13 ID:8fZy/rNL0.net
待たせられすぎてクエを擬人化するところまで来てしまったのか・・・

89 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:32:18.59 ID:qfNrx8Hsa.net
嘘だろ百竜夜子知らねえのかお前

90 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:33:20.04 ID:dxwaxUuE0.net
これはモグリ

91 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:33:53.02 ID:2rI0YtKrd.net
癒しゃゎ

92 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:33:59.75 ID:K5lNrKUSd.net
>>84
まずは試験運用としてジャギィをサイズごとに別モンスにし、それぞれ別枠の素材を落とさせます!
狗竜の
小鱗・鱗・大鱗
堅小鱗・堅鱗・大堅鱗
厚小鱗・厚鱗・大厚鱗

93 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:35:03.69 ID:OYY4km7pM.net
モンス田ハン太と百竜夜子
これテストに出ますよ

94 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:35:52.04 ID:Lm9nKQC+a.net
夜子の無機質な目すこ

95 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:44:25.34 ID:5bbCHjuja.net
上鱗だろ

96 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:45:13.45 ID:2MgR3/Nb0.net
>>4
辻元って割と可愛らしいから得してるよな
こんなんとくさんやったら洒落にならん感じなるぞ

97 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:46:28.54 ID:ZZbMGyIV0.net
ふ〜んかわいいじゃん

98 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:46:39.40 ID:Alnhez/j0.net
辻元が可愛らしい…ろ?

99 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:47:23.43 ID:CyUTxtsMd.net
辻本っ!中に出すぞ

100 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:47:56.33 ID:fjWK7Bw1p.net
またもんじゃだ

101 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:48:09.02 ID:DblODK3E0.net
闘技エリアでひたすら戦闘しつづけるサバイバルモードてのも
字づら的には考えれるよね
連戦の際はちゃんと剥ぎ取れる配慮欲しいけど・・・

102 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:48:20.08 ID:K5lNrKUSd.net
>>95
上鱗だったわ
おのれラギアクルス

103 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:49:57.92 ID:cCfns9ZG0.net
>>101
百竜夜行専用フィールドっぽい砦?があるんだし、闘技場の線はほぼ消えてると思う

104 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:50:25.50 ID:YTH/AglOa.net
ミノトにちゃくちゃくと創作系オタクのイメージついてきてる

105 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:52:23.30 ID:E7IZ7Bjod.net
申し訳ないけどピブイマダカにならせて頂く

106 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:53:11.02 ID:WF8LbmZl0.net
>>84
モデルならアイスボーンに70種類以上あるからなるべく多く来て欲しい所ではある

107 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:53:47.75 ID:mIcsapEe0.net
(σ_σ)

108 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:55:20.23 ID:Alnhez/j0.net
待望のPVもどうせ一分くらい歌で潰すんだろ、知ってる

109 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:55:28.54 ID:n8FemOaT0.net
今週はカプコンTVあるしくるだろ

110 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:56:29.48 ID:DblODK3E0.net
>>103
あぁ語弊があったね、闘技エリアは闘技場ていうより
兵器庫やらムフェトとかとやり合ったような専用エリアで
大量のモンスターを迎え撃つような形式てのを言いたかった

111 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 12:57:39.64 ID:BsaPBbG80.net
カプコンTV発の新情報とか0に等しいし
あれには何も期待しない

112 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:02:11.40 ID:kYYz5XzP0.net
カプコンtvでは前に発表した新情報の振り返りとかあるからその前に新pvとかはあるんじゃないか?

113 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:03:10.40 ID:kU6S6o4A0.net
今日来るから見とけよ見とけよ〜

114 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:04:55.02 ID:BIihzAVb0.net
嘘つけ絶対来ねえゾ(疑心暗鬼)

115 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:07:12.72 ID:hFcRWGKo0.net
あるとしたらダイレクトの告知だな

116 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:08:23.17 ID:JqW0Nt1Nr.net
今週はスト5のシーズンファイナル世界大会あって
そっちに話題さきたいから新情報来ないよ

117 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:08:39.45 ID:amLC/qPEa.net
頑張って告知の告知がやっとだから

118 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:13:06.95 ID:kYYz5XzP0.net
誰かここに有名なリーカーいないんか?

119 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:21:12.79 ID:FGPPKcZ8r.net
まあ流石に今週こないってのはないだろ
来週とかもう発売一ヶ月前になるし、三月の頭辺りにも体験版2の紹介含めたPV5が来るなら、今週には来ないと密になりすぎる

120 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:24:23.67 ID:kU6S6o4A0.net
当初の予定では密なのでソーシャルディスタンスを意識しました

121 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:24:24.86 ID:aF0a8N2i0.net
犬1と猫1とプレイヤーでヌルゲーだろうな
肉と連戦いらんかもなw

122 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:25:07.22 ID:PC4T5+mt0.net
pv今週だろうけど何曜日が濃厚なんだ?

123 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:26:10.97 ID:mIcsapEe0.net
月、あるいは火か水、または木か金のいずれか

124 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:26:38.32 ID:zU3fEr5pp.net
・今日来るぞ
・今週来るぞ

2週間位前から毎日言ってますね

125 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:27:08.06 ID:PC4T5+mt0.net
なるほど、サンガツ

126 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:27:35.26 ID:kU6S6o4A0.net
だって毎日聞かれるし

127 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:27:39.77 ID:aF0a8N2i0.net
肉パーティは太刀が多いみたいな話だったな和風だから絶一門とか担ぎたいのかw

128 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:28:30.00 ID:cqXdQfqA0.net
火曜日 見聞録(ゴシャハギ装備)
水曜日 一瀬新モンスターイラスト
木曜日 見聞録(こっちがゴシャハギ装備の可能性)

まあ木曜か金曜だと思う

129 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:30:01.76 ID:n8FemOaT0.net
今週ないと来週ないのは確定なんだよなあ
ポケモンダイレクトだろうし

130 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:31:03.52 ID:wgqzef7yM.net
PV5は3月の1週目に公開されるはず
そのくらいじゃないと海外フラゲッターに遅れをとるから、海外同時発売のソフトは数年前から情報公開を早めにしてるんだよな
そうなると、もしPV4が来週公開だとしたら2週連続でPV公開とかいうおかしなことになる
だから今週はほぼ確定、というかペース的には先週でも良かったくらい

131 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:31:11.91 ID:3ITEDbtY0.net
自分の糞イラストをニチャニチャ差し込んでくるの本当きしょいよな…
お前のもんじゃねーからモンハンは
デザイナー崩れの人材はこれだからダメなんよな

132 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:32:15.34 ID:zUAMTaOv0.net
>>131
意味がよく分からんのだが何のお話?

133 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:32:19.50 ID:BIihzAVb0.net
回りくどい藤岡叩きやめろ

134 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:37:54.16 ID:gHrkjPGAa.net


135 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:38:22.46 ID:zU3fEr5pp.net
>>130
3月1周目にPVとか2周連続PVはおかしいとか
全部単なる希望的観測じゃないか
そんなこと言うからピブイマダカが増殖するんだよ

136 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:39:09.98 ID:YTH/AglOa.net
これ以上は俺もピブイマダカになってしまう

137 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:39:36.80 ID:JqW0Nt1Nr.net
来週27日がライズ限定本体の予約日だから
その販促として前日の金曜日にPV4だな
ちょうど一ヶ月前になるし

138 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:40:22.07 ID:mIcsapEe0.net
…カ……イ……ダカ…

139 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:40:40.63 ID:ERPsITAzd.net
>>130
海外のフラゲ勢ってそんな早いのか

140 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:41:41.47 ID:1SqFjBaN0.net
>>132
そいつはずっと粘着してる荒らしだからNGに

141 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:42:13.06 ID:Alnhez/j0.net
>>131
なぜかこいつが見えない

142 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:42:36.86 ID:wiMnAwyS0.net
>>129
ポケモン何かあったっけ?

143 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:43:12.33 ID:GFU3vjuO0.net
アメリカは国土広いから大分前からソフトが行き渡るようにしてるらしい

144 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:43:38.13 ID:wN2VdQQIa.net
>>139
国内ですら早けりゃ1週間位早い場合もあるからね
実際もう既に製品版そのものは完成してるはずだよ

145 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:44:11.35 ID:1SqFjBaN0.net
>>139
日本のフラゲは流通の最終段階である近所の玩具店のおっさんがこっそり早めに売ったりとか
店員が自分でこっそり購入とかそんなレベルだから1〜2日前程度だけど
海外は流通開始の段階で入手する奴がいるから…

146 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:45:45.72 ID:CyUTxtsMd.net
>>141
この子だいぶ前からずっと一瀬モンハンつまらんみたいな事連呼してたからそん時NGしたんじゃね

147 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:48:56.55 ID:AszWTxas0.net
乳首感じるんでしたよね?
https://youtu.be/8BVZRxvqy6w

148 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:50:59.50 ID:Alnhez/j0.net
>>146
ああそいつか

149 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:52:31.83 ID:ERPsITAzd.net
>>137
じゃ 今週は来ないな…

150 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:55:22.89 ID:gJ2bBFWhM.net
今は虚無を楽しめ
発売すれば嫌でも忙しくなる

151 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:57:44.82 ID:GpKROPMhd.net
辻元のチクビ触った者です。
辻元の躰に聞きましたが、今週pv出すようです。

152 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 13:59:44.63 ID:jWwtXJL70.net
PVは一生来ないぞ

153 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:01:12.81 ID:mHCueOrha.net
一体いつから新PVが存在すると錯覚していた?

154 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:02:25.26 ID:Qz/j7wKR0.net
PVなんて見ても虚無が強まるだけだ
キャラクリできる体験版を早く

155 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:03:22.40 ID:GpKROPMhd.net
乳首弄って聞いたもん😡😡😡
出すよねって言ったら出すって言ったもん😭😭😭

156 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:03:49.13 ID:6kzUuehU0.net
pvでちゃううぅぅぅぅぅ

157 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:03:55.29 ID:Alnhez/j0.net
大人しくつなぎのゲームに戻るんだ

158 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:04:07.02 ID:pK0dOtC7p.net
ピブイマダダ
アキラメロス

159 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:04:41.57 ID:gJ2bBFWhM.net
今どき引き継ぎできない体験版はありえない
序盤開放している体験版よこせ

160 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:06:28.83 ID:PC4T5+mt0.net
ワールドのサウンドディレクターが今作のヒットSEは
あえて打撃音の比重を多めにしたって言ってたから
ライズもその方向でワールドより打撃音強めしてんのかね

161 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:07:22.11 ID:cCfns9ZG0.net
>>159
中堅タイトルなら結構あるけど、大型タイトルで引き継ぎありの体験版出すことって中々無いやろ

162 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:09:31.86 ID:dnJrlzgld.net
暇だから使ってなかった武器練習してるわ
ナーフなんか怖くない

163 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:13:23.19 ID:Alnhez/j0.net
自分でもなぜか分からないけど、ランスだけ未だにしっくり来ない

164 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:14:53.84 ID:CyUTxtsMd.net
出すのはPVじゃなくて息子でしたってか

165 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:15:30.22 ID:gJ2bBFWhM.net
さすがフルフルとウラガンキンのモデルになった人だ

166 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:18:25.08 ID:kU6S6o4A0.net
あぁアルビノエキスってやっぱそういう…

167 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:22:15.26 ID:3PDkk7WPH.net
笛と大剣は何とか3頭狩猟できるようになったけど弓が無理だ
意外に火力出せないからTA勢は大したもんだと思う

168 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:25:45.32 ID:nbQIugqRa.net
例のリーカーによると次のPVでは新種族のゼレス族が紹介されるらしいね

169 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:27:25.87 ID:01riSYNM0.net
PVマダー?

170 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:28:33.17 ID:Erd2qS2B0.net
>>168
妄想竜リークニヨルト

171 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:31:14.62 ID:eGK5rntN0.net
あくまで願望でしかないけど、引継ぎありのキャラクリ専用体験版とか、引継ぎは皆無だけどキャラクリシミュできる公式ページとかはほしいと思ってしまう

172 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:34:09.01 ID:mIcsapEe0.net
さらに呪われたイャンクックもリークされたな

173 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:36:35.62 ID:unmt/4U50.net
>>167
ガンナー系3種は動画見てると強くて簡単そうなんだけどソロでやってみると想像と違う武器種

174 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:44:01.33 ID:5q5W/3Ax0.net
弓って簡単そうに見えるか...
見てるだけで面倒くさそうなんだか

175 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:44:05.58 ID:cCfns9ZG0.net
>>171
体験版1の内容にコンボカスタム(仮)を加えて、引継ぎ可能なキャラクリ機能を付けてくれればもう文句は無いんだよな
そしてそれで作ったキャラが全武器に反映されればいい

176 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:45:28.20 ID:gJ2bBFWhM.net
お前らどうせ買うからそんな手の込んだことはしません

177 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:46:00.45 ID:iPZJrNvra.net
>>174
やること自体は簡単なんだよ
射程を覚えて敵の弱点に最適射程になるようにして撃つだけだから
弾丸と違ってビンは使えるものを順番に全部使っていくだけだし
沢山の要素を覚えて使い分けないといけない要素はないよ

178 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:47:25.92 ID:pK0dOtC7p.net
どうせ売れるのにそこまでする意味が無いわな

179 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:48:40.13 ID:Erd2qS2B0.net
新情報も体験版もいらないから2〜3週間発売早めて欲しいな

180 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:50:10.33 ID:6+CA2OBvd.net
お前の都合で早めるわけないだろw

181 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:50:22.26 ID:tILoRdpHd.net
>>173
ボウガンは弾さえ用意できれば作業と化すモンスターおるけど
体験版だと簡単ではないな

182 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:51:00.99 ID:zrP9khj7r.net
必要以上に体験版出すと「買わない理由」を見つけられてしまうから

183 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:51:36.56 ID:yYc/RMF20.net
弓は強走薬でスタミナ減らなくなる時代に戻して
今の弓すぐスタミナ無くなって無理

184 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:51:39.14 ID:4aPjnB0zM.net
言うだけならタダだしな
今くれ

185 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:51:53.17 ID:7+PkXtqTp.net
やりてえよ

186 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:52:00.26 ID:cCfns9ZG0.net
今回速射速度がかなり速いから、通常Lv2速射とか属性弾速射とか使い始めたら世界が変わりそう
属性強化リロードとかあるから属性弾は特にな

187 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:52:13.01 ID:LSdPqgkqd.net
今の弓はちょっと難しいイメージついてるけど実際はシンプルで簡単な武器
ただCSでスタミナ管理しつつ小さい隙に最大溜め撃ち込めるようにならば討伐時間どんどん短くなってPSの向上感じられるぞ
体験版は体術ないからカズヤに頼るしかないけど

188 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:53:47.67 ID:AEiX9zIF0.net
まぁ色々改善点はあるけど体験版やってから買いたくなったぞ むしろやる前は微妙なんじゃねって思ってた

189 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:55:08.44 ID:gJ2bBFWhM.net
貫通斬裂弾マジ?

190 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:57:09.71 ID:dxwaxUuE0.net
>>189
ダムダム弾かな

191 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:58:13.02 ID:y4sUQYxV0.net
ガンナーはジャイロのおかげでだいぶとっつきやすくなったよね

192 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 14:58:49.20 ID:3PDkk7WPH.net
>>187
TA勢見てるとまさにそれ
強ビンで一矢あてないと全然火力出ないからダウンを見越しておく必要がある
麻痺やダウン取った時も確実にステップから矢切にキャンセルしてダメージ稼いでる

193 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:02:29.39 ID:4aPjnB0zM.net
弓はクイック無くなったから、体験版であまり使わなかったな
弓殴り強いらしいけど周りの剣士に巻き込まれて活かせないから怯み付けたらまた遊ぶかな
やっぱり手放せない怯み低減だわ

194 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:02:41.90 ID:5q5W/3Ax0.net
そうか弓って意外に簡単なのか
書いてあること見てると簡単に思えてくるな
って実際練習してるけど立ち回りが断トツ難しいぞ

195 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:03:53.04 ID:unmt/4U50.net
>>187
ガンナー3種は操作自体は簡単なのよね
難しいのは近接くらいに火力出すには立ち回り方や知識が必要とされるとこ

196 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:04:00.21 ID:smuKA/n0p.net
とりあえずキャラクリだけ先にやらせてほしい
いつもあれで時間が掛かるんだ

197 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:04:24.51 ID:gJ2bBFWhM.net
今作平面フィールド多めだから
それだけでも十分操作しやすくなった

198 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:05:34.43 ID:ha99Q5ytd.net
まず剣士とガンナー両方やる気になるのがすげえわ
武器はもちろん防具まで揃える手間めっちゃ増えるよな

199 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:05:40.23 ID:TbTABrAHd.net
攻撃当たるまで近づけばいい剣士と違って近すぎても遠すぎてもダメという
近けりゃいいのは拡散と散弾くらいでは

200 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:06:18.81 ID:4aPjnB0zM.net
>>194
操作に関しては剣士と比べると楽
ガンナーの中じゃ弓は一番癖が強いと思う
怯み低減付けたくなるのは散弾ヘビィと弓くらい
射程距離が殆ど近接だし

201 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:08:28.21 ID:jJ9QMewh0.net
徹甲弾は何も考えなくていいから楽
まぁ残弾数とか把握する必要はあるけど

202 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:08:49.17 ID:uw+9fzMd0.net
ガンナーはいつもスキルを組む余裕が生まれた頃から作り始めるな
リオレウスを倒せるくらいが目安だ

203 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:09:31.98 ID:rk5ho47f0.net
>>198
防具もう共通だろう

204 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:09:41.27 ID:61pMdw8Ba.net
ゲハ論争引き起こしたくないけど
モンハンにリアル過ぎる画質は必要ないってW→Raiseで再認識したわ
P2Gとか今よりずっと画質も操作性もクソだけど熱中できたんだし

205 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:09:50.67 ID:zUAMTaOv0.net
>>140
荒らしだったのか、スマン

206 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:10:00.19 ID:3PDkk7WPH.net
ただ体験版で弓の立ち回り極めても製品版じゃ役に立たないだろうけど
強ビン節約して竜の一矢の時に確実に装着できてるかだから状況違いすぎるし

207 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:11:27.71 ID:gJ2bBFWhM.net
一括調合ってのは追加してほしいな
もしかしたら製品版ではあるかもしれない

208 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:12:55.06 ID:gJ2bBFWhM.net
金に余裕出てきたらとりあえず貫通ボウガン作る
ワールドはあんまり貫通強くない上に楽しくなかったからすぐやめたけど
不動着て徹甲弾と拡散打ってりゃ良かったし

209 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:13:39.53 ID:3ITEDbtY0.net
鉄鋼はテント取り上げとモンスターHP爆上げの嫌がらせされるからメインにしないほうがいい

210 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:14:04.38 ID:mIcsapEe0.net
体験版は完全にα版だし製品版ならあるかもな

211 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:14:58.37 ID:3PDkk7WPH.net
>>203
防具共通って確定してるんだっけ?

212 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:16:22.12 ID:1SqFjBaN0.net
メインはハンマーだけどサブでライトボウガンいこうと思ってる
虫技の空中から起爆竜弾を背中に打ち込んで着地と同時に相手側へ打ち込むのがスパロボOGっぽくて好き

ライトだけガルクの上から射撃できたら最高なんだけどなー

213 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:16:57.59 ID:jJ9QMewh0.net
防具共通でも剣士は剣士、ガンナーはガンナーで装備を揃える必要あるからあんまり変わらん
両方有能な装備は有難いが

214 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:17:28.21 ID:4aPjnB0zM.net
いやそしたらガルクライト一択だろ
俺はガルクに乗って弓使うけど

215 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:17:36.11 ID:unmt/4U50.net
>>207
正直もうメニューからの調合に慣れてしまったけどなw
硬直時にやれば特に支障はないし
一括調合あるに越したことはないが

216 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:18:46.72 ID:smuKA/n0p.net
14武器持ち替えて遊びたい

217 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:19:14.64 ID:unmt/4U50.net
>>214
製品版ではガルクに乗りながら弓が打てるアシタカモードが追加される

218 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:20:22.18 ID:ZWILe8fXM.net
IBは徹甲弾とシールドに殺された武器種があったので調整しておいてくれ

219 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:20:28.06 ID:U6gQpBlF0.net
>>217
ガルクが大剣咥えるザシアンモードもよろしく

220 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:21:48.05 ID:jJ9QMewh0.net
ハンターの上にガルクが乗るモードは?

221 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:22:34.00 ID:ICzmeeGmd.net
>>208
ワールド アイスボーンのボウガンはすげー楽だったよな
装衣の力もあったし

222 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:23:13.39 ID:WNqplDM20.net
ワールドベースなら剣士ガンナー共用は続投じゃね装備形態も同じっぽいし
ワールドの共用化はスリンガー装備で再現するのが難しいからっぽい気もするが
スロットついてくるならまた共用でβ使うことになるやろな

223 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:23:13.63 ID:WNqplDM20.net
ワールドベースなら剣士ガンナー共用は続投じゃね装備形態も同じっぽいし
ワールドの共用化はスリンガー装備で再現するのが難しいからっぽい気もするが
スロットついてくるならまた共用でβ使うことになるやろな

224 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:23:52.66 ID:1SqFjBaN0.net
>>219
ハンマーはくわえてたな
斬り属性と打撃属性で二種類なんだろうけど

225 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:25:03.96 ID:1SqFjBaN0.net
まさかの全武器ガルク用にあったりしてね
ヘビィ・射撃型ガルクとかゾイドみたいで楽しそう

226 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:26:29.20 ID:4aPjnB0zM.net
スリンガーが原因で腕装備は冴えないわ
どうせ雨合羽着るから重ね着が微妙とかって愚痴の無い世界が待ってるんだな

227 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:28:04.57 ID:unmt/4U50.net
>>223
共用なのは確定だろ
剣士装備ガンナーが着てたし
共用とはいえ剣士ガンナーで転用できる装備は実際はそれほど多くはないけどね

228 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:28:06.97 ID:cnSFXsUoM.net
ワールドは防具共用だったんかあ
そりゃ是非続投してほしい
XXまでは集会所ラスボス倒してからガンナー装備作ってた

229 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:32:51.84 ID:WNqplDM20.net
剣士ガンナー別は戻してほしくもあったが
どっちかしかやらん人からすると片方しか楽しめず選択肢も減るしな
しかしこれは重ね着が自由にできればあんま関係ないのと
αβ化すると半分は死ぬからどっちだろうと2種類存在するならあんま変わらんという事実

230 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:33:16.72 ID:3PDkk7WPH.net
>>227
そりゃそうだけど公式が言及してないから「実は別です」とか期待してる
まあPVと武器紹介見る限り無さげだがw

231 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:33:24.24 ID:jJ9QMewh0.net
ガンナーは色々防具作らないといけないから大変だったな
剣士ならある程度融通は効くんだが

232 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:33:37.80 ID:unmt/4U50.net
>>225
それなんて車力の巨人
鬼滅コラボも気になるが翔虫の立体機動装置感といい進撃コラボは早めにきそうだな
禰󠄀豆子のヘビィもあったし

233 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:35:06.62 ID:4aPjnB0zM.net
同じ装備でも武器の装備で
剣士は防御ボーナスで接近ダメージ低減
ガンナーは属性ダメージ低減だったな
どの道キツイの2発食らったら乙るけど、ガンナーで一発即死はあまり無かった

234 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:35:58.53 ID:ICzmeeGmd.net
ワールドと同じで 防具は剣士ガンナー共通にしてほしいな

235 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:38:15.37 ID:WNqplDM20.net
重ね着あるから性能はどっちでもいいけど
見た目はしっかり左右非対称な装備は欲しいね
ワールドはスリンガーあったせいで手のαβの差が少ないのなんの

236 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:38:24.74 ID:PlPqHdH/0.net
炭治郎とリヴァイとキリトとクラウドが同時に存在する神ゲー

237 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:38:36.31 ID:1SqFjBaN0.net
明日から数えてあと39日かあ・・・早くやりたいねえ・・・

238 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:38:45.21 ID:unmt/4U50.net
>>229
ガンナー装備は戻して欲しかったよな
デザイン部門が大変すぎたんだろうな

よく共用すれば剣士でもガンナーでも使えるようになるから便利とかいう意見を聞くがそれはエアプ感が拭えない
剣士のスキルをガンナーに発動させてどないすねん

239 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:39:12.96 ID:R2+IT+Ajp.net
体験版で一通りの武器触ったけど最初に使う武器何にするか迷いまくってるわ
俺がやるとどの武器もタマミツネ狩るのに20分はかかるけどなんだかんだどの武器も楽しさがある気がするから絞れん

240 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:41:15.16 ID:qK9cnrypM.net
結果的に虫技のやらでごまかせないハンマーで体験版練習していてよかったわ

241 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:41:49.24 ID:EctQQZwj0.net
剣士ガンナー分けとか前時代奴は永遠にXXにこもっててどうぞ

242 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:43:46.29 ID:WNqplDM20.net
>>239
その遊び方の人はそのままのスタイルでいいんでないか
もともと敵に合わせて武器持ち替えられるゲームだし
極める人と使用数潔癖症はメイン1つだけとかあるけど大体の人はメインいうても心のメインだしね

243 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:43:56.13 ID:ICzmeeGmd.net
>>236
字面だけ見るとコラボゲーw

244 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:44:31.25 ID:Alnhez/j0.net
落ち込むこともあるけれど、私虫棒が好きです

245 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:44:49.04 ID:ff+eRKdV0.net
クラウドとキリトはもう古龍になっちまった

246 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:45:32.75 ID:3PDkk7WPH.net
モンハンなんて行きつくところは使いもしない武器と防具作ることだから分かれてたほうが良いんだけどな
やはり開発の負担がでかかったんだろうね

247 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:45:33.53 ID:kU6S6o4A0.net
リューサンも混ぜてくれよ

248 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:46:23.32 ID:jJ9QMewh0.net
剣士主要スキルで明確にガンナーだと役立たずなの匠ぐらいしかなくね?

249 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:47:33.57 ID:QO/yDfxvp.net
体験版で久しぶりにやってんだけどハンマーの大技後の硬直ってこんなにあったっけ?
キャンセルのタイミングが悪いの?
教えてハンマーおじさん

250 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:47:34.46 ID:cCfns9ZG0.net
ライズは剣士とガンナーの装備がまた分かれたっぽいぞ
フルフル装備が剣士用とガンナー用があったんだし

251 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:47:55.05 ID:qK9cnrypM.net
まぁ剣士ガンナー兼用でもいいけど
死にパーツ減らしてほしいな
結局見た目か性能よく無きゃ使わないし

252 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:48:39.86 ID:cBr1p+UaM.net
>>241
本来Worldの共用システムのほうが変だけどな
着る職種が違うだけで防御力が変化するとか意味わからん
ガンナーが着た場合、腕や頭などのガンナーには邪魔そうな防具の一部でも取り外したような感じになってたら分かるが

253 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:49:19.74 ID:AY05ppBfd.net
>>249
大技ってなんだよ…
クレーターならしゃーない

254 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:49:50.47 ID:ICzmeeGmd.net
>>242
ワールドのときにもらったギルカ見てたら
14武器種の使用回数を全部同じにしてるひとがいて
オラ ゾクゾクしたぞ

255 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:51:44.02 ID:4aPjnB0zM.net
どの道、付いてるスキルで防具作るし使い回し出来るから共用でいいかな

256 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:51:55.50 ID:cBr1p+UaM.net
>>250
それ勘違いだよ

257 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:52:40.56 ID:LSdPqgkqd.net
強武器メインに据えて色んな武器触るのが1番モンハン楽しめるから

258 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:53:11.61 ID:peJltwAu0.net
ガンナー装備って左右非対称なものが多かったイメージ
あれはあれで良いからデザインは引き継いでほしい

259 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:53:16.21 ID:zrP9khj7r.net
>>246
上位は防具減ってないんだから別に良くね?

260 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:53:22.91 ID:jJ9QMewh0.net
色々な武器触って欲しいって言ってるから普通に防具共有じゃないの?

261 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:53:32.25 ID:1SqFjBaN0.net
>>250
ヘビィボウガンの防具もガンナー用に見えるね
特にバックパック

262 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:55:49.39 ID:ZWILe8fXM.net
>>249
Wのメイン攻撃だった強溜め3は特に硬直が増えている
代わりに距離が長く硬直の短いレバー入力溜め3の踏み込みスタンプを使おう

263 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:56:22.06 ID:1SqFjBaN0.net
あ、>>261はヘビィ収めた状態の印象を勘違いしてた、ごめん

264 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:57:11.16 ID:EctQQZwj0.net
>>252
はいはい

265 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:57:57.07 ID:UvurGejPd.net
別々だと気分で弓触りたい時に面倒だから共有の方が良いな
弱特とか使い回せる

266 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:58:54.63 ID:qK9cnrypM.net
さっさとスキル周りの説明せんかいムシャハゲ

267 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 15:58:58.29 ID:RgeZGalg0.net
ハンマー強溜め3に謎硬直入れたりするのやめて
意味不明すぎる

268 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:00:03.93 ID:WNqplDM20.net
重ね着ありゃどっちでも関係なくなるほど解決するが
金にもならないのに出し渋る前例があるからつらい
普通に重ね着はそのモンスター30匹狩ったら着れるとかそいつの素材がいっぱいいるとかでいいのにな

269 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:00:32.96 ID:3PDkk7WPH.net
>>264
なに不貞腐れてんだ?
防具別の可能性は低いし仮に別でも問題なかろう

270 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:01:00.49 ID:eXlfyHWEa.net
シリーズ一つ作れば良くて
防御力が変わる不思議パワーと見た目が変わる不思議パワーならどっちがいいのか

271 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:01:20.54 ID:/IWStgYI0.net
αβで過去作ガンナー装備網羅してくれてれば文句ないけど、ワールド初期の防具数の時点ですら細部少し変えた防具ばっかだから言っちゃ悪いが手抜きだよ
レイアシリーズの男性ガンナーとか好きだったんだけどなあ

272 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:03:31.48 ID:RDoGf4hP0.net
防具作ったら重ね着解放でいいわ
特殊なのはアミーボでだせばいい

273 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:07:47.48 ID:4aPjnB0zM.net
俺も少し思ったけど
その部位だけ重ね着可能だと重ね着のために部位作るってのがアホらしいし
IB同様に重ね着は別で作れると助かるな
一部位でも作ったらシリーズ重ね着可能ってもいいけど、多分無さそうだし

前みたいな重ね着の出し渋りは勘弁だわ

274 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:07:50.41 ID:cCfns9ZG0.net
PV4でコンボカスタムが明らかになるってことは、そろそろスキル関係も紹介されていくかもね
もみもみ

275 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:09:25.14 ID:GRnqz10H0.net
マダカマダカになった

276 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:09:40.40 ID:0FZhipTW0.net
今日はこのネタか

277 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:09:41.38 ID:9vVyZ0EW0.net
製品版マダカ!

278 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:10:12.90 ID:YVIjQjkv0.net
ガンナー防具のために工数増えて他にしわ寄せが行くようなら要らないかな
べつにワールド式で何も問題なかったわけだし

279 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:11:04.68 ID:wgqzef7yM.net
スキルはワールド形式なんだろうけどどうなるかなぁ
業物とかも効果を細分化して普通に単体で発動できるようにしてホスィ

280 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:22:14.29 ID:Uix0pn2G0.net
複合スキル好きだったから何とかワールドのスキルシステムに
上手く組み込んでくれないかな。シリーズスキルみたいなんじゃなくてさ

281 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:23:03.53 ID:rk5ho47f0.net
細分化しにくいスキルはシリーズスキルにするしかないんじゃね

282 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:24:25.27 ID:wiMnAwyS0.net
剣士とガンナー防具分けるのは昔からゲーム内のバランス調整以外の意味が見出せなかったから別に復活してくれとも思わないな

283 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:27:16.97 ID:3PDkk7WPH.net
>>279
北米カプコンからの情報で、
・水光・修羅原珠で作る形式に戻る
・お守りはランダム要素に戻るよ
 (ただし、お守りは花結を指す可能性もある)
・スキルはワールド準拠です(スロット式じゃありません)

つまり炭鉱夫の復活や!掘るで〜!

284 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:27:31.19 ID:foxxnNG30.net
>>252
ええなそれ
一部非表示とかにして軽装っぽくしてほしい

285 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:28:15.69 ID:3PDkk7WPH.net
水光・修羅原珠で作る形式に戻る

装飾品は水光・修羅原珠で作る形式に戻るだ、失礼

286 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:29:27.67 ID:3ITEDbtY0.net
一瀬刑務所つれえわ…
炭鉱夫…ヒトダマ集め…うう…

287 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:29:34.59 ID:jJ9QMewh0.net
風圧完全無効「いかんのか?」

288 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:31:10.56 ID:VCPrzHmoa.net
お守りも強化出来るようにすればみんな幸せになる
その代わりモンスターの通常素材やレア素材大量に使っていいから

289 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:31:19.17 ID:gHrkjPGAa.net
🤓生産できるとか悔しくないのかよ

290 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:31:35.49 ID:Of7Pd2Ez0.net
調査クエよりは炭鉱夫の方がマシやわ
戦いたくもない古龍を強制させるのはもう懲り懲りや

291 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:32:21.14 ID:a9aYFMuf0.net
ギルクエはともかくランダム要素は正直あって欲しい。
出たお守りでスキルシュミ回すのが好きなんじゃ

292 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:32:38.49 ID:Alnhez/j0.net
ワールド方式とは言ってないぞ
ワールドと従来を足したと言ってる
いい予感がしない

293 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:34:22.95 ID:jWwtXJL70.net
新情報ピブイマダカ

294 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:34:30.15 ID:WNqplDM20.net
クエ一覧の順番を難度高い方を上にしてた一瀬なら
重ね着の誰得出し渋りはやってこないと信じたいなぁ
攻略中に着れねぇと意味ないのよ

295 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:34:31.14 ID:3PDkk7WPH.net
・お守りはランダム要素に戻るよ(ただし、お守りは花結を指す可能性もある)

・お守りはランダム要素に戻るよ(ただし、お守りは花結を含める可能性もある)

スマンさらに訂正
『Talismans become RNG once again.』
【もう一度なるよ】だから確実にお守りシステムを指してる

296 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:36:10.44 ID:d5cruasma.net
>>49
狂ってんな…

297 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:36:57.92 ID:DNtXRCoYr.net
別にお守りガチャはいいけど運が悪いと一生手に入らないってのはやめて欲しいな
せめて時間さえかければ必ず手に入るようにして欲しいわ

298 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:37:23.61 ID:FrDi/XlZ0.net
肌色のフルフル希少種が来るよ。ソースは俺の股間

299 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:37:27.66 ID:RgeZGalg0.net
まだ仕事辞めてない奴いるの?
有職はマルチ来んなよ

300 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:37:45.34 ID:ZTkDkLuq0.net
テツカブラ、ザボアザキルは幼体出てるけど
この二体以外だとゴマとレギオスくらいしか
復活して欲しいモンスがいないという4/4Gの悲惨さよ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:37:53.03 ID:peJltwAu0.net
ポイント式のスキルシステムは、悲劇のお守りを生む

302 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:38:47.50 ID:Of7Pd2Ez0.net
アイスボーンの難易度だと装飾品ハムスターしないとついていけないんだがパンピーはその前にやめちゃうんだよな
そりゃあ売上下がるよfjok

303 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:38:52.19 ID:yoD2/pRRM.net
>>295
お守り→護石だろ
花結は里の長から貰うって設定だったはずだがそれ以外からも入手できる可能性があるってことか

304 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:39:05.31 ID:WNqplDM20.net
確率は実際やってみないとわからんからなんともだな
ランダムが悪いというよりは全てはそこ次第なんだが
珠とかも絶対数が多すぎてマカはテーブル固定のダブルパンチだし

305 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:39:26.83 ID:d5cruasma.net
ギルクエはホントゴミ

306 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:40:30.93 ID:cCfns9ZG0.net
>>283
それ、北米カプコンからの情報じゃなくて体験版解析情報でしょ?
それと護石はすでに「初心の護石」があることが分かってるから、花結とは別枠やね

307 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:40:33.17 ID:LchZ/99Md.net
テーブルで目当てのお守りが出ないと知った時

308 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:40:43.45 ID:5q5W/3Ax0.net
ランダムでも良いけど確率は同じにしてくれ
見切り2とかでねーよ

309 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:41:13.93 ID:QJ9M8kiS0.net
ワールドベースのスキルシステムならどれだけクソザコお守りでもスキル発動するからその点では良心的と言える
装飾品は生産に戻るみたいだしビルドはだいぶ楽になるはず

310 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:41:18.20 ID:yoD2/pRRM.net
>>297
良オマx100→準神オマx100→神オマ
このレベルでもいいからお守り合成システムほしい

311 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:41:30.73 ID:jJ9QMewh0.net
マイナススキル復活だな

312 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:42:31.79 ID:9gCHw/y+0.net
XXの防具合成が本家のこの手の要素の最初ではあったけど
コラボ装備の防具合成の実装も最初できなかったけど、わりと早く対応してくれたからな

重ね着の需要の高さは理解してると思うよ

313 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:42:58.81 ID:9vVyZ0EW0.net
攻撃2おまに攻撃1おまを合成して攻撃3おまになるみたいなのやりたいなぁ

314 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:43:15.43 ID:FGPPKcZ8r.net
4系からは虫が来たらいいよ
セルタスとかスキュラとか

315 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:44:21.88 ID:jJ9QMewh0.net
虫復活させるならまず最初に呼ぶべき女王がいるよなぁ?

316 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:44:45.39 ID:eGK5rntN0.net
WとIBをやってないんだけど、XXの頃の重ね着とは違うシステムなんか?
部位ごとに作る必要はあったけど、見た目重視で下位防具でもいいから組み合わせできたXXの見た目変更はめちゃありがたかったわ

317 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:45:05.31 ID:Alnhez/j0.net
武器重ね着ってアイスボーンからだよな
ライズにあるかなあ

318 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:45:33.35 ID:UuRRxQmV0.net
>>315
??「まずは手下を20匹倒してこい。話しはそれからだ」

319 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:45:35.60 ID:Uix0pn2G0.net
ワールドスキルでお守りって最大値どうするのかなってのは気になるし
ガ強や心眼やら1個付けば発動のやつは逆に装飾品で気軽に付けれるからハズレ扱いになったりするとか
旧作のお守りと比べたら敷居自体は滅茶苦茶下がってそう・・・

320 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:50:32.43 ID:WXHpWPQza.net
>>319
ガ強や心眼といったレア効果は装飾から削除した上でお守りにもスロット付けてレア効果からさらにスロ枠厳選もさせるに決まってるだろ

321 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:52:03.99 ID:peJltwAu0.net
Wのシリーズスキルでしか発動しないものを装飾品1個で発動はちょっとやりすぎた感じある
でもなかったらなかったで装備が呪われてしまう

322 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:53:04.73 ID:J//ztUsAd.net
脳味噌が悔しさに毒されてる人が居ますね....

323 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:55:15.18 ID:4aPjnB0zM.net
お守りって快適にピッケル担ぐ装備組んだらゲームクリアって事かな?

324 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:55:18.95 ID:iiHLvZ3n0.net
そもそもガ強と溜め段階いらんだろ
唯でさえ他に必須スキル多い武器種なのに

325 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:55:35.80 ID:dxwaxUuE0.net
>>323
宝纏装備完成させて力尽きるやつだ

326 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:56:38.83 ID:Uix0pn2G0.net
>>321
ワールドと旧作のスキルシステム合わせるって言っても仕様的には水と油で
どこ合わせるの?って感じになってるしそこら辺弄るとしたら
シリーズスキル自体が無くなってそうな気がしないでもない・・・

327 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:57:48.91 ID:IL/jOa3P0.net
エンドコンテンツに終わりを求める人って本末転倒じゃないか?

328 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:58:09.21 ID:rk5ho47f0.net
>>324
〇〇前提の調整やめろってよく言われる割にそこらへんのスキルに関しては全然言われないよな

329 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:58:19.17 ID:jJ9QMewh0.net
弓は知らんけどガ強はモンスターによっては必須だろ

330 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:58:40.72 ID:Alnhez/j0.net
>>329
だからだろ

331 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:58:56.80 ID:9gCHw/y+0.net
>>316
防具合成に同じ装備を複数使う場合、必要な数だけ同じ装備を作る必要があったけど
重ね着装備を1つ作ればOKで、その見た目自身もマイセット登録出来る

重ね着を剥がすのにコストもかからないしボックスがあれば変更できた
自分が登録した装備マイセットに重ね着を紐づけ・反映する事も出来るし仕様は便利になってたよ

332 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:59:23.92 ID:AY05ppBfd.net
最近急に長文マン増えてきて辛い
活字恐怖症にはたまらん

333 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 16:59:32.67 ID:WNqplDM20.net
シリーズスキルはロマンではあるがゲーム的に見ると強すぎて
豊富な装備作っても9割淘汰されてるようなシステムだから欲しいかというと微妙やな
セットで効果出てもいいけどステータス微増か探索系のオマケ程度にしとかんと

334 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:00:01.08 ID:4aPjnB0zM.net
ガ強もガード不可攻撃も無くせって事では?
ついでにガード不能の不能も

335 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:00:49.90 ID:Alnhez/j0.net
ガ強を消して多段削りを搭載します!

336 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:01:28.24 ID:jJ9QMewh0.net
ガード不能攻撃無くす代わりに削りダメージ増やすか

337 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:02:12.47 ID:cCfns9ZG0.net
たとえば業物はLv1で「50%の確率で斬れ味消費を半減する(1以下にはならない)」とかにする
Lv2は「斬れ味消費を半減する(1以下にはならない)」で、Lv3で従来の業物の効果になる、とか
ガード強化ならLv1で「通常はガードできない攻撃もガードできるようになるが、必ずノックバック(大)になる」、Lv2で従来の効果

こういうふうに段階に分けて実装してくれるといいんだけどな

338 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:02:53.52 ID:J//ztUsAd.net
よくガンキンの呪いとか言われてたけど
ワールド後半からアイスボーンに至るまで一時期ずっと
達人芸によるドラケン→カイザーの呪いの方がやばかったからシリーズスキルはアカン...

339 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:03:34.44 ID:5RNcWwA2a.net
>>332
長文マンが増えたんじゃない
ネタが無さすぎて1行レスが減っただけ

340 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:03:47.48 ID:eGK5rntN0.net
>>331
助かるわ
なるほどそれはだいぶ便利になってるな

341 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:03:55.36 ID:AY05ppBfd.net
重ね着さえはやめに開放してくれたら呪いでも何でもええんやで

342 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:04:26.23 ID:9gCHw/y+0.net
シリーズスキルがオンリーワンで強いのが悪いのであって普通のスキルをシリーズに当てはめれば良い
シリーズに剛刃とかある中で、ムフェトとかみたいな環境ひっくり返すレベルのスキルもあってじゃなぁ

343 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:04:32.96 ID:3ITEDbtY0.net
ガ強ひでえよな
あれ、MR400越えても取れない人いたとか

344 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:04:54.11 ID:ff+eRKdV0.net
シリーズスキルも体力増強も達人芸も最後に全部自分で否定することになったIB

345 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:05:05.72 ID:rk5ho47f0.net
>>338
それ悪いのは達人芸とか今でいう超越だよね
シリーズスキルの仕組み自体は別に悪くないよね

346 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:06:08.09 ID:3ITEDbtY0.net
しかもそういう必須珠の確率下げてたとかな
やばすぎる

347 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:06:25.14 ID:jJ9QMewh0.net
オンリーワンのシリーズスキルを持つクシャ装備が使われないのは何でだ?

348 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:06:56.47 ID:Alnhez/j0.net
シリーズスキルは廃止にしたほうがいい
シリーズにするくらいなら強くないといけないし、そうなれば呪いが生まれるのは必然

349 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:07:14.92 ID:PGEntk9x0.net
強弓とかほんといらんよな

350 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:08:15.72 ID:jJ9QMewh0.net
シリーズスキルを控えめにして2部位で発動出来るようになれば自由度は増すと思う
その分インフレが加速するが

351 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:08:45.58 ID:4aPjnB0zM.net
後半の防具にシリーズついてたら恩恵受けれない武器種の差が出るしな

352 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:09:27.81 ID:peJltwAu0.net
お守りにシリーズスキルが付いてたら地獄になりかねん

353 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:10:35.05 ID:Uix0pn2G0.net
面白いシリーズスキルもあったにはあったけど4部位だったり
スロットや防具についてるスキルが微妙だったり武器との相性悪くて使わない防具が多かったね・・・

354 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:10:43.10 ID:Q76PaxeVd.net
https://www.instagram.com/p/CLTiyEHhJ1W/

355 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:10:51.79 ID:4aPjnB0zM.net
開き直って沢山付けれても良いけどね
装備とスキルの組み合わせ考えるの楽しいし

356 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:10:56.16 ID:UuRRxQmV0.net
シリーズスキルは耐性系統にして攻撃やら回避に関係なくすればいいんじゃない
レウス→火耐性中
レイア→火耐性小+毒耐性小
みたいな感じで

357 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:11:24.41 ID:qgjljM44d.net
超越欲しいわ

358 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:11:56.88 ID:RgeZGalg0.net
達人芸はあった方が良いわ
弱特と合わせて弱点殴ると切れ味落ちづらいってのもある意味弱点意識するきっかけにもなるし

359 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:12:11.73 ID:n92fBFcA0.net
4部位も使って剛刃研磨のシリーズスキルを発動させる古龍級生物がいるらしい

360 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:14:15.10 ID:iiHLvZ3n0.net
>>329
最初から内蔵しろって話なんだけど

361 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:14:53.76 ID:Uix0pn2G0.net
>>359
2部位4部位どっちも装飾品1個で発動できるスキルなのギャグ過ぎてほんと可哀想

362 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:15:26.39 ID:PVCWWrRs0.net
スキルがポイントによる閾値制から1刻みのレベル制になって自由度が上がるかと思ったら、
一部のシリーズスキルが強力すぎて結局装備がほぼ固定されるという本末転倒現象が起きてたからな
シリーズスキルそれ自体が悪いとは思ってないんだが・・・

363 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:15:52.38 ID:4aPjnB0zM.net
>>361
両方持ってない人の救済だったと思う
とくに心眼

364 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:16:09.60 ID:3nMuDNbhd.net
スキル【真・業物/弾丸節約】に加え、クエスト開始時、または力尽きた後、体力・スタミナ+100(他の効果と重複しない)

365 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:16:21.73 ID:jJ9QMewh0.net
まぁラージャンの装備強いからセーフ

366 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:17:20.39 ID:Alnhez/j0.net
達人芸はちょっと強過ぎた

367 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:17:22.76 ID:OXOKWMev0.net
虫棒と双剣にはデフォで業物ついてて片手は盾で殴ってるお陰で手数武器の切れ味は問題なさそうだから達人芸はあってもなくてもって感じ

368 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:18:11.68 ID:4aPjnB0zM.net
虫棒業物マジデスカ

369 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:18:45.14 ID:Uix0pn2G0.net
>>363
IBでその装飾品どっちもマカ錬金出来るようになったのに
実装されてる防具なんすよこれ・・・・

370 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:21:38.32 ID:jJ9QMewh0.net
バゼル装備全然話題にならんな

371 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:21:46.33 ID:4aPjnB0zM.net
>>369
ラー登場の時と最終アプデ当然の今じゃ事情違うしね
今じゃ確かに微妙だわな

372 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:23:19.25 ID:fFPwOafnd.net
時期が1年違うのに何言ってんだよ
まあ最後の最後でやっと錬金出来るようになったのはアホだが

373 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:23:57.54 ID:J//ztUsAd.net
IBは既存の装備をゴミにすることに余念がなかったからね。仕方ないね

374 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:24:20.48 ID:QU7/BL7Ad.net
剣士だと傷付けすれば弾かれないしそもそも肉質改善で紫でも弾かれるような部位がほぼ減ってたから心眼の出番無かったのでセーフ

375 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:25:00.04 ID:jJ9QMewh0.net
シリーズスキルはラーみたいなので良かったと思うけどな
本当にただのおまけみたいな

376 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:26:15.33 ID:79fKPwCU0.net
属性強化系スキル以外全て過去の物にしたドラゴン装備にはたまげたね
カブカブカですらほぼ下位互換になるぶっ壊れ性能

377 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:30:15.95 ID:3PDkk7WPH.net
>>374
その傷つけ前提ってのが色々間違ってたけど

378 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:32:03.09 ID:6QymnPtr0.net
カブカブカ?

379 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:32:11.81 ID:jJ9QMewh0.net
まぁ最強の敵倒して手に入れる装備は最強でも問題ないけど赤龍はやりすぎたな

380 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:32:47.77 ID:Uix0pn2G0.net
最後のお祭り感だからドラゴン装備みたいなぶっ壊れおkみたいな意見も結構見かけたけど
その理屈ってサ終決定してるネトゲとかじゃないと許されない奴じゃ・・・と思ったりはしたな

381 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:32:59.02 ID:y/sLdoCZ0.net
極意とかいう呪い

382 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:33:33.66 ID:p5HDK6Zu0.net
加護5が無いともう狩できない身体になってしもたからエンプレスさん今作もよろしくお願いします

383 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:34:03.41 ID:okuSuePTd.net
ドラゴンゼミ最強!

384 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:37:17.81 ID:Alnhez/j0.net
赤龍がやり過ぎというのもあるが、そうでもしないと属性が死に過ぎなのもね
何年モンハン作ってんだよ

385 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:37:19.07 ID:qCu27YV2F.net
>>380
ぶっちゃけ最後までついてきた奴は大体そんなノリだろ
なんなら開発も

386 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:37:26.40 ID:Qz/j7wKR0.net
まあ最近やったからカブカカブ→エスカ→ドラゴンとだんだん強くなれて楽しかったよ

387 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:37:40.53 ID:d08ZVgSCp.net
実際アイボに人結構残るのかな?

388 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:39:19.91 ID:a9aYFMuf0.net
ガ強はマジでガ性に内臓でいい。

389 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:39:47.59 ID:jJ9QMewh0.net
4gでも残ってる人はまだいるしなぁ

390 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:42:41.12 ID:Qz/j7wKR0.net
PC版は海外勢含めて結構残るんじゃね?

391 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:45:29.30 ID:smuKA/n0p.net
重ね着は早く解放しすぎてもな
見た目でどんなスキルか何となく察するもんもあるし

392 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:47:00.81 ID:AY05ppBfd.net
pcアイボはエロゲーとして生き残る

393 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:47:06.14 ID:kU6S6o4A0.net
4Gは流石に病気かなんかだろ

394 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:47:35.62 ID:kTlFInaHd.net
ギルクエゴミって言ってる奴の理想のエンドコンテンツが知りたいわ…
俺はギルクエ好きで未だに4Gやってるから新作でもギルクエみたいなのが欲しいとすら思ってるくらい

395 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:47:41.46 ID:mIcsapEe0.net
>>392
相棒…♡

396 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:49:01.38 ID:Alnhez/j0.net
そもそもエンドコンテンツいる?
そりゃ開発側はプレイ時間伸ばしたいんだろうけど

397 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:50:12.17 ID:9vVyZ0EW0.net
重ね着は上級到達くらいで解放してくれ

398 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:50:40.75 ID:AY05ppBfd.net
>>395
お前もmodで整形すれば許されるんやで😄

399 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:50:58.16 ID:3ITEDbtY0.net
いいからそういうの
おれは他のやつと違ってあれ好きだよみたいな
そういう自己主張

400 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:50:58.32 ID:llt9BWAPa.net
Rise飽きてきたのでXXの体験版ダウンロードして3DSぶりにやってみたら全く使いこなせなくなっててわろたw
あんなにやり込んだはずなのにW:IBとRiseに相当毒されてたようだ

401 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:51:02.64 ID:IL/jOa3P0.net
>>396
ガチャ要らない言うてる人がもっと良いエンドコンテンツ作れとかほざいてる矛盾 

402 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:51:09.29 ID:Zh7UcOaGa.net
ギルクエ自体はそんなに悪くなかったでしょ
あれが嫌われてんの8割くらい極限のせいじゃね

403 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:51:47.22 ID:ms+uj6kMd.net
装飾品ガチャみたいなのは必要
無いとやる気になれない

404 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:51:48.65 ID:YC2ftZyZp.net
ギルクエは嫌いじゃなかったけど理想のクエを探すのがめんどくさかった記憶がある
あとは改造クエによるマイナスイメージがある

405 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:52:19.45 ID:jJ9QMewh0.net
エンドコンテンツとか言ってもなぁ
サードみたいな隠しクエストで全然良いんだけど

406 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:52:31.10 ID:d08ZVgSCp.net
PCは確かに残りそうだな
外人はRISEよりワールドのが好きそうだし

407 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:52:43.79 ID:J//ztUsAd.net
>>396
それが全ての答えや
開発は一部のやりこむプレイヤーが嫌々でも報酬で釣ればやってくれる事は理解してるでしょ
なんてたってマムは人気コンテンツらしいからな!

408 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:54:55.95 ID:Alnhez/j0.net
>>407
やっぱガンキンってクソだわ

409 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:55:01.93 ID:Oe+UCnz+d.net
エンドコンテンツあった方がいいやろ
別にやらんでもいいわけやし

410 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:55:16.37 ID:y/sLdoCZ0.net
>>396
なくても面白ければ勝手にやってんだよなぁ

411 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:56:51.65 ID:dp5j+uOkd.net
4は地形が糞だからギルクエしかやらなかったぞ

412 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:57:34.22 ID:rk5ho47f0.net
>>410
そこは勝手にやり続ける人とガチャでプレイ時間引き伸ばせる人の数を比較して考えて実装してるでしょ

413 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:57:42.41 ID:Pgl+c0Y40.net
着彩と合成解禁を取っ払った超特殊で良いよ
報酬ないとモチベガーっていう人は猿狩っててくれ

414 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:58:40.72 ID:Qz/j7wKR0.net
いくら面白くてもエンドコンテンツなかったらすぐやめるわ
ラスボス倒したらそれ以上何も無しのゲームなんて続かん

415 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 17:59:53.17 ID:Oe+UCnz+d.net
PVPとかいう最高のエンドコンテンツ

416 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:00:16.56 ID:IL/jOa3P0.net
エンディングまでのボリュームさえあればガチャあっても良いでしょ 発掘お守りエンドコンテンツ主軸がダメなだけで。

417 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:00:59.96 ID:euvSTGeqd.net
エンドコンテンツ君の勲章の埋まり具合が気になる

418 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:01:03.29 ID:mIcsapEe0.net
スレで他人のTA記録でPvPするのがエンドコンテンツやで

419 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:06:32.07 ID:Iu6FRQDEd.net
求めてるのは楽しいエンドコンテンツであってつまらんエンドコンテンツはいらん
勲章は金冠だけ許さん

420 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:07:20.02 ID:VHkXVDm00.net
エンドコンテンツないとワーワー怒る奴いるからなぁ

421 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:08:04.15 ID:0R4YHrMYa.net
今更モンハンアイスボーン始めたけど楽しすぎる
仕事あっても1日6時間はやってる

422 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:08:05.78 ID:wgqzef7yM.net
イベクエ常設は嬉しい
独り暮らし時代と違って今は家庭あるから、好きなタイミングでゲームできるとも限らんし
やりたい時にやれるのはやっぱありがたいわ

423 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:10:36.38 ID:kGvXQTpdp.net
今作のBGM全部コーラス付きになると勝手に思い込んでたけどそういえばマガマガのBGMにコーラスついてないな

424 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:10:40.30 ID:3ITEDbtY0.net
ぶりぶりのうん地の一瀬バージョン楽しみだなあ

425 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:11:35.60 ID:3ITEDbtY0.net
100うんち夜行

426 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:11:52.83 ID:cnSFXsUoM.net
ギルクエの140極限はマルチでフレや野良でよくご一緒する人とする分にはすげー面白かった
再極限で極限化の時間短縮するのはクソ仕様だったと思うわ
ソロはテオシャガルしかやんなかったな

427 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:14:57.01 ID:R3WQour1p.net
>>409
嫌なら見るなで岡村とフジが辿った末路知らんのか?

428 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:15:01.05 ID:3Qoq97up0.net
エンドコンテンツはどうでもいいけど
IBみたいな武器全く関係なしのクラッチと傷つけオンラインはもうやめてくれ
最近やってないから変わったのかもしれないけど
つかIBのバランスでキレてやめたけど今作は期待していいんだよな!?体験版逃したんだよ・・・

429 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:15:26.77 ID:79fKPwCU0.net
アイボーはより強力な装備を求めて導きとムフェトと滅日やるようになるとゲンナリする

430 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:15:38.35 ID:d08ZVgSCp.net
>>428
体験版2を期待するんだ

431 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:16:59.15 ID:8WVYSi520.net
早くpv出さないとスレの住人が破裂してしまう

432 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:17:15.93 ID:ff+eRKdV0.net
アイボーはモンハンの醍醐味のいろんな武器使うってのがカスタム強化のせいで超めんどくされてたのがかなり痛かった

433 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:18:40.53 ID:+r2qqAJid.net
>>395
思い出の中でじっとしていてくれ

434 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:19:13.65 ID:ZZbMGyIV0.net
愛棒❤

435 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:19:15.06 ID:aH3kE3p2r.net
Fも秘伝珠持ってるのが当たり前みたいな風潮になってから人離れたような

436 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:19:42.44 ID:3Qoq97up0.net
個人的にIBのだめだったところ
クラッチ関係のすべて
他ゲーの悪いところお取り寄せのレイド的なボス
導きには可能性を感じたけど他がダメだからダメダメのダメ

437 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:19:43.38 ID:WF8LbmZl0.net
>>395
つ大タル爆弾G

438 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:20:29.46 ID:Of7Pd2Ez0.net
>>435
運営がヘビーユーザーにすり寄るとゲームが衰退するんだよな…
まあアイボーはヘビーユーザーすら引く仕様だったが

439 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:26:32.79 ID:dZ/x4M3ga.net
>>402
発掘と改造もマイナス

440 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:27:18.50 ID:Alnhez/j0.net
あと4系から露骨にいやらしいモーション増えたのも系列が叩かれる理由になってるな

441 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:28:44.14 ID:HYpmBHSH0.net
>>380
実際、最後のアプデだからサービス終了に等しいと思う。

ゲームバランス云々考えるのならばソロで行けばいいし、
マルチで他の人がドラゴン装備でも上位や下位にMRの装備の人が来るのに比べたらバランスブレーカーでもないし。

442 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:30:10.06 ID:pQ5cfzXg0.net
過去作のエンコンが糞だとか言う奴って「ぼくがかんがえたさいつよのエンコン」は言わないのな
対案出さないで文句ばっか言ってる野党と一緒

443 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:31:28.75 ID:3PDkk7WPH.net
>>380
ライズが発表されてPS5にモンハン来ないって分かったからそんな雰囲気だったけどw

444 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:33:14.72 ID:ig82skt80.net
開発者以外がユーザーの望むコンテンツはこれだろう、を言い始めたらそれこそ終わりだよな

445 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:33:42.77 ID:WTBG/ge70.net
こんな動物虐待ゲームが流行ると思ってるウジ野郎どものスレはここか?

446 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:34:32.05 ID:Pztdo1vl0.net
可愛くてお淑やかで実践的なサポートもしてくれる相棒がいたら導きも楽しめたのに

447 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:34:33.79 ID:Pgl+c0Y40.net
野党がどうとか言ってるの昨日か一昨日も見たな
ギルクエに駆り立てられすぎでは

448 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:35:17.39 ID:WTBG/ge70.net
動物虐待した楽しいか?

449 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:36:54.27 ID:3PDkk7WPH.net
ゲハからのお客様が来たようだ
おもてなしせねば

450 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:37:17.57 ID:U7bBYwVq0.net
キチ○イの増加から発売日後近づいてきたことを実感する

451 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:37:20.95 ID:euvSTGeqd.net
煽りで誤字とかミジメかよ

452 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:38:16.11 ID:3JES/dYl0.net
ムフェトはわかるが、マムはダメだったわ
3回くらいやるともう目指してるものが途方も無いところにあるのがわかって嫌になる
MODなかったらアルバもやってなかったかもしれんと思うと感慨深いものがある

453 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:38:42.32 ID:dxwaxUuE0.net
    ( ・ω・)  
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'   マカフシギィ…
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ

454 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:39:15.45 ID:ox7Lfgmd0.net
>>435
ラヴィのせいだぞ

455 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:39:35.07 ID:b54Lb8l60.net
>>453
いいぞもっとやれ
奴の血族を絶やせ

456 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:39:37.10 ID:JQOf/kRDa.net
開発からしたらボレアスと王カーナと氷刃ベリオでIBグランドフィナーレで次はライズよろしくなって話だし実際俺も次はライズか楽しみだなって感じだからドラゴンがぶっ壊れだろうが別にいいじゃんとしか思わん

457 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:40:37.20 ID:mIcsapEe0.net
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ また髪の話してる…
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

458 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:40:59.58 ID:Alnhez/j0.net
>>449
ゲハじゃなくて精神科だろ

459 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:41:29.60 ID:Qz/j7wKR0.net
氷刃ベリオは来なくていいんでオルムングβだけください

460 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:41:36.32 ID:jiuc3hic0.net
今までのエンドコンテンツの悪い所全乗せしてみたらどうなるだろう

461 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:41:40.34 ID:ff+eRKdV0.net
別にドラゴン装備や削撃珠でそれまでの要素全否定した事自体は悪くないからな
そもそも全否定する必要のある要素を作るのが悪い

462 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:41:54.07 ID:euvSTGeqd.net
ギルクエ発掘大好きならスレオンしてないでやってれば良いのに
噂によると今でもモンキーハンター続けてる奴いるんだろ?

463 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:43:09.49 ID:t/I1IQh3d.net
ギルクエの話題はキチガイホイホイなのでNG

一瀬の毛根の話しよう

464 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:43:16.27 ID:OK2Mbnga0.net
>>454
ふーんふふーんふふふふーん

465 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:43:29.27 ID:IL/jOa3P0.net
ガチャ嫌いなのに何年もモンハン買い続けてる人もいるらしい

466 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:45:35.20 ID:mIcsapEe0.net
>>460
マップ完全ランダム、クエの発生ランダム、一定回数で消滅、
受注にチケ必要、極限化あり、獰猛化あり、護石珠武器ガチャ(特別報酬枠からしか出ない)

何か逆に喜びそうな奴もいそう

467 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:45:36.61 ID:9vVyZ0EW0.net
>>463
無いものの話は不毛だよ

468 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:45:43.30 ID:PGEntk9x0.net
狩りが好きでガチャが嫌いな人なんてたくさんいると思うが

469 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:45:54.64 ID:WTBG/ge70.net
この人達終わってるわ。。
人間としても生物としても終わってる。。。
これが動物虐待ゲーマーの実態か。。。

470 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:45:57.12 ID:Qz/j7wKR0.net
狩りとは関係ない作業要素があってうんちで極限化して15回やらされてランダム性があって…

471 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:46:23.13 ID:dZ/x4M3ga.net
モンハンのユーザーは超特殊みたいなエンドコンテンツが好きなんだろ

472 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:47:25.51 ID:Alnhez/j0.net
極限クシャレベル140で落とし物拾って武器ガチャ、他のモンスターが来るとLevel down……

473 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:47:48.50 ID:Pgl+c0Y40.net
レア素材への文句はあんまりないのにガチャ全否定と解釈するのは違うと思います

474 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:49:03.65 ID:4aPjnB0zM.net
水中が足りないぞ

475 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:49:20.47 ID:Cj2sLa4dd.net
>>469
〜上手な釣り講座〜
・対立を煽る事
・最低限流れを読む事
・ある程度ゲームの知識を交えて煽る事

やり直せ

476 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:49:59.48 ID:dxwaxUuE0.net
>>472
極ベヒみたいにpt前提かつdpsチェック付き
そもそも挑戦するには10分くらいケツ追いかけて痕跡集めなきゃいけないぞ

477 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:50:58.25 ID:y1DRE41R0.net
今のところギルクエやビチビチみたいなゴミしか作ってないからエンドコンテンツは要らんと言われるんじゃないの
ガチャももっとちゃんとすれば受けるかもな

478 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:52:06.62 ID:jb7rcqhHM.net
>>471
ギルクエみたいな一撃死攻撃持ってるモンスター大好きです

479 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:52:07.03 ID:eXlfyHWEa.net
百竜夜行の悲劇を繰り返してはならない

480 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:53:17.34 ID:79fKPwCU0.net
狩りするのが好きなのであってエンドコンテンツを求めてるわけじゃねぇんだ
鍛え上げた武具の性能とプレイヤースキルを発揮できる舞台があればいいんだ

481 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:53:33.67 ID:JQOf/kRDa.net
極限化もただただ嫌がらせをしたかったとかじゃ無くてハメやゴリ押しを防ぎつつターン制バトル的な事をやらせたいコンセプトだったんやろなくらいには思ってるけど素直に殴り合ってくれるモンスターばかりじゃ無いのに統一したルールでそれやるの無理があるよなって

482 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:54:00.09 ID:RDoGf4hP0.net
狸獣虐殺たのしいれす(^q^)

483 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:55:22.23 ID:IL/jOa3P0.net
抗竜石が時間無制限なら良かった感はあるな

484 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:55:44.60 ID:ha99Q5ytd.net
>>480
しかし使う装備を作り終えてクエストも全部こなしたハンターがエンドコンテンツなしに何すればいいのか
モガ森みたいな舞台で延々狩り続ける?

485 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:57:05.31 ID:HYpmBHSH0.net
>>480
同意。
俺もそれだ。Twitterなら「いいね」と「リツイート」を何度も押したい

486 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:57:47.79 ID:UuRRxQmV0.net
>>484
鉄拳とかガンダムVSのCPU戦を永遠と行えるタイプなんじゃないの

487 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:57:58.55 ID:4w3nZVauM.net
一瀬モンハンはどれくらい期待していい?

488 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:58:11.95 ID:3ITEDbtY0.net
一瀬のうんち

489 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:59:03.22 ID:U6gQpBlF0.net
>>458
精神科を悪く言うんじゃねぇよ

490 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:59:09.31 ID:4w3nZVauM.net
なんか呟けよ

491 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:59:17.58 ID:dUqbfi0v0.net
今回は百鬼夜行がエンドコンテンツ説もある

492 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 18:59:19.22 ID:7UCtbBso0.net
長く遊べるのは別に構わないけど、引き留めるためにむやみに引き伸ばすのは勘弁
十分楽めたと思ったら別のゲームに行くほうが、ユーザーも開発も得じゃない?

493 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:00:05.72 ID:Alnhez/j0.net
>>489
なんかすまん

494 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:00:09.99 ID:IL/jOa3P0.net
>>492
別のゲームに移るかどうかはユーザー側が決めることでは

495 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:00:24.04 ID:HYpmBHSH0.net
>>484
モンハンはモンハンで楽しいけど、他にも楽しいことあるからなぁ・・・・
飽きるまではやるけど飽きたら飽きたで休止してまたやりたくなったら遊べばいいんでない?

496 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:01:11.83 ID:98dUg88M0.net
素材集めて装備作るゲームで武器ガチャは良くない
エンドコンテンツは高難度クリアしてやったぜおわりで良いわ
延々と同じことやらせたいならクリアタイムとかクリア装備とか目立つように記録すれば良い

497 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:01:19.66 ID:OesA7aN6a.net
過去モンちびちび復活させるアプデな
有料アプデのアイボも含めて愚策
間が空きすぎて遊んでるやついないっての一般人は

498 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:01:25.96 ID:I8zVLaPOd.net
マルチゲーは人口が正義だから開発的には普通に損だぞ
こっちがそれを汲む必要はないが

499 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:01:51.10 ID:JQOf/kRDa.net
4より前は配信クエストで禁忌系が来るの待ちつつ友達とわーきゃー適当に色んな武器作ったり防具作ったりを延々やってそのうちやらなくなって新作発表みてぇなもんだったしエンドコンテンツ合わない人はそれでいいとは思うがな
エンドコンテンツの装備集めないと後の配信モンスターとの戦いに着いていけないとかエンドコンテンツやり込まないと出会えないモンスターがいるとかならしゃーないが

500 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:01:51.25 ID:Uix0pn2G0.net
>>484
あらかた装備作って色んな武器種作ったらゲームとしては十分遊びきったと思うし
そっから何を目的として続けたりあるいは辞めるかは人それぞれじゃね。
そこをゲーム側から導線作るの自体が蛇足な気はする

501 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:01.56 ID:iiHLvZ3n0.net
>>486
もしかして格ゲーのCPU戦とモンハンを同一に見てんの?
あと 延々と か 永遠に な

502 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:06.90 ID:4w3nZVauM.net
新情報喰らい尽くして何も無い虚無の空間が広がってる
いよいよ発売が迫っているんだなって実感が湧いてきた
あと39日か

503 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:30.70 ID:4aPjnB0zM.net
すまんがエンドコンテンツってのはメーカーが正式に提供するものなのか?
それともユーザーが勝手に決める事なのか?
導きはエンドコンテンツですってメーカーが言ったにしろユーザーが決めたにしろ下らないコンテンツだったんだが

504 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:35.89 ID:mIcsapEe0.net
僕が言いたいのは永遠

505 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:47.30 ID:caJDjkDnd.net
はい、これで池沼はキレイになった
https://i.imgur.com/kGtbQP3.jpg

506 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:57.99 ID:IL/jOa3P0.net
高難易度終わって満足するプレイヤーは発掘武器なんか興味持たなくね 

507 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:02:58.99 ID:Alnhez/j0.net
アイスボーンでも過去作でも、やってて楽しいモンスターは目的なく狩るぞ
無理してエンコンなんて作らんでよろしい

508 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:03:05.44 ID:ff+eRKdV0.net
イベクエに適当に鬼畜クエ入れとくと勝手に盛り上がるよな

509 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:03:07.84 ID:Lyo210/U0.net
今のところ復活モンスがミツネ含め順当すぎるから生きとったんかワレェ!みたいな奴欲しいな

510 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:03:52.29 ID:8s6B59if0.net
>>509
クイーンランゴスタ「おまたせ」

511 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:03:56.80 ID:DvAu0MJIM.net
>>509
クルペッコとクイーンランゴスタとか?

512 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:04:02.71 ID:WG4iohL70.net
エンドコンテンツならmhxxなら超特殊許可が好きだな
報酬はおまけだから「やりたくなきゃやらなくてもいい」を嫌みにならずに実践できていて攻略が好きな人はしばらく集まってたし
xxはそれとは別に作る価値のある装備と倒しに行く意味のあるモンスターも多くて良かった
ワールドは薄いカルピスを引き伸ばしてもはやただの水だったわ

513 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:04:34.77 ID:3ITEDbtY0.net
体験版2もPVも出さない一瀬きゅん好き

514 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:04:36.64 ID:kIdEoCOva.net
>>481
公式が極限モンスターはハメて倒せって言ってたからなw

515 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:04:46.17 ID:+E3qL4tc0.net
愛弟子〜♡

516 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:04:53.96 ID:4w3nZVauM.net
ガチャが無いよりはあったほうがいい

517 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:05:03.30 ID:mIcsapEe0.net
>>508
3Gの四天王は盛り上がったな
俺はどれも倒せんかったけど

518 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:06:19.23 ID:IL/jOa3P0.net
生産武器とかお守り無しの防具がゴミってなら分かるけど、それらが充実してるのにガチャはやめて欲しいってどういうこと?自分より良い装備のプレイヤー見てモチベ下がるの?

519 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:06:33.12 ID:PujNkmbla.net
二つ名は好きなんだけど、やっぱり受注した人だけなのは駄目だわ
野良でギスるのはせめて乙だけにしてくれ

520 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:06:52.01 ID:JQOf/kRDa.net
>>509
生きとったんかワレェってやつって大体印象が薄い奴か問題児かや水中絡みやし……

521 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:06:57.85 ID:dxwaxUuE0.net
>>515
ダブルクロスの闘技場教官並みにポンコツ臭がする

522 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:07:09.28 ID:kU6S6o4A0.net
ガチャに関しては無い方が良いわ

523 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:07:52.15 ID:U7bBYwVq0.net
プレイヤーが満足するエンコンとか不可能だろ
バ開発からプレイヤーへの怨恨で成立してるシリーズなのに

524 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:08:16.55 ID:kIdEoCOva.net
お守りが初実装されたトライでも世界の胃袋ジョーって言うブラキ炭鉱みたいなガチャクエが一番人気だったんだろ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:08:24.94 ID:dUqbfi0v0.net
>>514
ハメないと事故るし報酬は周回しないといけないし
色々あってTAも生産縛りが標準になっちまった

526 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:09:27.61 ID:rk5ho47f0.net
>>512
XXの二つ名スキルの追加効果弱すぎてやらなくても良いどころかやる価値がないやん……あれはあれでちょっと……

527 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:09:29.29 ID:y1DRE41R0.net
そのうちクエ受注できるかどうかやモンスと会えるかどうかもガチャに…
もうしてたか

528 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:10:37.79 ID:DvAu0MJIM.net
>>527
3Gのイベクエ配信前までの怒ジョーがそんな感じだった

529 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:10:45.71 ID:Alnhez/j0.net
>>526
自己満で終われるくらいが丁度いい気がする

530 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:11:00.53 ID:mIcsapEe0.net
>>526
あれはクロスの一部の奴が強くて装備の自由度無いってぶっ叩かれたからじゃないか

531 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:11:35.89 ID:HYpmBHSH0.net
>>506
本気で言っているか言わせたいのか知らないが「PSが高いならな」

下手くそは装備整えないといいかないのでそうはいかない。

532 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:12:58.29 ID:sYA/Ck7N0.net
きたぞ

533 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:13:18.50 ID:kIdEoCOva.net
クロスは黒炎王一式がクソ強かった気がする
白疾風も強かったかな

534 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:13:20.92 ID:eXlfyHWEa.net
怨怒恨癲痛

535 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:14:18.09 ID:WG4iohL70.net
>>526
そう、やる価値なくていいんだよ
xxは超特殊許可は難しくてちょっとて人は他のモンスターの装備を作っていくだけでも十分に遊べる

536 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:14:47.35 ID:jb7rcqhHM.net
二つ名のクエストがウンコだったのは「受注した人しかクエストクリア扱いにならない」というアホ仕様と別モンスターが一緒に居る2体同時クエみたいな「違うそうじゃない」みたいなのが駄目だったな
斜め上の仕様だったわ

537 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:14:52.13 ID:IL/jOa3P0.net
>>531
だから生産装備が充実してるのにって言ったじゃん
発掘お守りゴール装備じゃないとクリアできないわけでもあるまい

538 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:15:56.76 ID:wUTVZjK80.net
>>526
いややる価値無い程度の要素でいいでしょ…
問題は超特殊までの道のりがややクソな所で

539 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:16:05.40 ID:y1DRE41R0.net
>>536
持ち込み不可捕獲とか大挙して押し寄せた二つ名とかうんちうんち

540 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:16:26.25 ID:mP3dGDUp0.net
>>509
クイーンランゴスタみたいにだいぶ出てない奴は当然として
そんなに昔じゃなくても1シリーズしか出てないやつ、たとえばホロロホルルも生きとったんかワレェ!って思う

541 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:16:26.87 ID:6okcN76pd.net
アイスボーンのストーリーはつまらなかった
その後の追加装備で楽しくなった

542 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:17:12.42 ID:Alnhez/j0.net
そもそも捕獲クエ自体が誰得なんだ

543 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:18:17.53 ID:98dUg88M0.net
モンスターからの素材で武器を作るってのがメインのゲームで
メイン要素外からのアイテムが最強ってのは寂しい
どうしてもガチャやらせたいならせめて鍛冶屋に素材持ち込んでやらせろ

544 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:18:23.72 ID:J//ztUsAd.net
二つ名アイテム持ち込み不可支給品の罠1個だけで捕獲は一生許すな

545 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:19:09.07 ID:U7bBYwVq0.net
古龍の謎を追い求めた結果自然の自浄作用であることが判明したけど取り敢えずブチ調和す

流石にこれより酷い話にはならないと思いたい

546 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:19:11.14 ID:UuRRxQmV0.net
>>542
捕獲クエはあってもいいけど、討伐で失敗したら討伐報酬(剥ぎ取り分でも可)はくれよといつも思ってた

547 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:19:53.03 ID:l4D9OWQXM.net
>>530
強いやつなんてなかっただろ
フル黒炎王が流行ったくらい

548 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:19:54.85 ID:4aPjnB0zM.net
>>546
とても筋が通った要求だと思います

549 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:19:55.71 ID:WTBG/ge70.net
動物虐待やめろ!

550 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:19:56.34 ID:WG4iohL70.net
二つ名捕獲の罠持ち逃げは笑った
作ったてる段階で気づけや

いや、わざとか?

551 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:21:07.34 ID:t9zrgQJh0.net
あーあのマチャミみたいな顔した自称相棒死なねぇかな

552 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:21:15.60 ID:GrRylhhy0.net
同梱版、アマゾンで予約できるんかなぁ

553 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:21:39.69 ID:Alnhez/j0.net
一瀬今作は余計なことしないで欲しいが、まあなんかしらは覚悟しといた方がいいな

554 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:21:43.98 ID:ZTkDkLuq0.net
リークの狂暴化だのヌシアオアシラやスーパーバルファルクからして
何かしら獰猛化や二つ名のリベンジ的なものはあるんだろうな

555 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:21:46.79 ID:Uix0pn2G0.net
二つ名アイテム無しで罠に失敗した時の
3乙目以上の戦犯精神ダメージはもう一生経験したくねぇや・・・

556 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:21:47.19 ID:rk5ho47f0.net
>>529,535,538
個人的にはやっぱ難しいクエストやればそれに見合う報酬は欲しいわ
金冠集めとかオタカラ集めとかだるすぎてやったことないし

557 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:22:05.00 ID:y1DRE41R0.net
>>543
ほんとこれに尽きる
素材で強化させろ

>>544
安心しろ許す奴は誰一人としていない

558 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:23:31.01 ID:wUTVZjK80.net
>>556
見合った報酬が武器や防具の性能面に関わるもんじゃなければいいかなぁ
天の引換券×50とかでw

559 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:23:39.11 ID:l4D9OWQXM.net
一つ前の連続狩猟でネコタク全部捨ててってのもあったな
「ログアウトできない?!」「帰れないんだ···」ってチャット飛ばす茅場

560 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:23:53.90 ID:T/k/1VEC0.net
クロス出た当初は携帯機でモンハンの集大成でお祭り的な内容なのでG級の予定はないとか言ってやがったからなぁ
割と真に受けて二つ名は防具なんて剣士ガンナー全部作ったりしてたんだけどダブルクロスを膝に受けてしまってな例のエンディング見て鏖魔にも会わずやめたわ
まぁライズ発表されてswitchとXX買って鏖魔さんには会ったけどね

561 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:24:04.98 ID:I0lmRZfIa.net
二つ名捕獲クエはニャンターいれば持ち逃げされても大丈夫だしソロなら余裕だし開発はちゃんと考えて作ってるよ

562 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:26:23.41 ID:PVCWWrRs0.net
>>518
他人なんぞどうでもいい
ゲーム中で可能な性能の追求にカンマ以下の確率が絡むのが不毛だと言ってるだけ

563 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:26:59.51 ID:IL/jOa3P0.net
モンハンが周回ゲーである以上固定報酬は合わないと思う

564 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:27:52.31 ID:WG4iohL70.net
>>556
その意見はもっともだよ

ただし、その結果がワールド系列みたいなマムガチャやイベントクエストのモンスターで装備更新していって最終的にはミラ以外の装備は全部ゴミという惨状だから

565 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:29:08.92 ID:b54Lb8l60.net
>>561
ボクは何度か蹴られましたニャ

566 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:29:34.84 ID:Alnhez/j0.net
>>556
それでいいんじゃないかな
やる理由なけりゃ他のゲームに渡るのが自然な形だと思う

567 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:29:56.99 ID:WUiwCruJM.net
ニャンターはスキル見れば蹴るべきかどうか分かる

568 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:30:13.09 ID:UuRRxQmV0.net
>>564
アプデっていう手法で人を集めて話題性を持たせる商業目的があるから一概に結果を結びつけることは出来ないと思うが。

569 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:30:24.36 ID:gDVfez56M.net
マムの失敗は武器ガチャにした事だろうな
生産武器をマム素材でガイラとか抗菌に強化可能なら
生産武器も報われたのに
多人数クエ、痕跡拾いも酷かったが

570 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:30:33.59 ID:l4D9OWQXM.net
二つ名捕獲はフレじゃないと安定しない
自マキ見極めの観測員、アシストニャンター、ほか二人だ
二つ名は足引きずるのが10%だから火力メンツでやると失敗してた

571 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:31:12.42 ID:/IWStgYI0.net
>>560
クロスにGない発言って誰もまともなソース持ってこれないのにまだ真に受けてるやついるのかよ

572 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:31:51.15 ID:T/k/1VEC0.net
ニャンターが主の部屋には入らなかったなハハハ

F経験してるとある程度の周回要素はまぁいいんじゃないかな

573 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:32:13.11 ID:w1+c4cxGa.net
2つ名の捕獲失敗は捕獲ラインの低さもあるけどやっててイラつくほどのクソモンスなクセに捕獲ライン近付くと急にサンドバッグ化して一気に死ぬってのもあったと思う

574 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:33:45.82 ID:Alnhez/j0.net
>>567
その見極めができる人が少なくて蹴るのが安全策というね……

575 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:34:25.01 ID:Uix0pn2G0.net
性能に絡まない高難易度やエンドコンテンツ限定の
報酬ガチャ(重ね着・チャーム・特殊な防具色とか)にすりゃ良いだけな気は・・・

576 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:34:38.91 ID:y1DRE41R0.net
捕獲可能体力低すぎエリチェンしまくりなかなか寝ない
しかもクロス時点だとエリチェンモーション時罠無効じゃなかったか?
叩かれるに決まってる

577 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:34:48.17 ID:5bbCHjuja.net
ヨツミワドウ寒い海入るんだな

578 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:35:03.13 ID:HVZ/bdPKa.net
猫はイベ配布で厳選猫並に強いのが配布されてから全くアテにならんゴミと化してたからキック安定だった

579 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:35:11.41 ID:Pgl+c0Y40.net
ギルクエ登場以来性能に絡まないと我慢ならない民族が出てきたからな

580 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:36:13.45 ID:smuKA/n0p.net
幅広くコンテンツを用意すると叩かれるのは何だろうな
全てが自分用でないと気が済まない感じはちょっと怖い

581 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:36:20.60 ID:9vVyZ0EW0.net
https://i.imgur.com/CMSKzIt.png

ゴシャハギってやっぱり人型感凄い

582 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:37:13.27 ID:Pztdo1vl0.net
Xは割と許されてたけどXXのニャンターは弱すぎた
ブーメランの調整とか藤岡じみてて悲しかったわ

583 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:37:27.53 ID:m2AkglM2d.net
だっこしている赤ん坊の目の前で ママを殺してる動画 

赤ちゃん猿が 泣き叫んで ママを起こそうとして ゆすぶってる
ずっと泣いてる
人間の赤ん坊と同じ行動する。。

そういう行動を見る実験です。。必要ある????

で、この赤ちゃんも殺すんだそうよ

http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/sign.html

584 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:37:48.97 ID:T/k/1VEC0.net
>>571
これに関してはは全く反論できんわ。
職場で一緒にプレイしてた連中もカプが出さないわけねーじゃんて言ってたのにな
まぁクロスの二つ名はそれなりに楽しかったよ(遠い目)

585 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:38:24.70 ID:IL/jOa3P0.net
>>582
貫通巨大ブーメランめちゃ強だった気がするんだが

586 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:38:50.17 ID:WUiwCruJM.net
難しいからこそ精鋭メンツ揃えてやってやった時の達成感あったから否定できんわ
まあエンドコンテンツみたいなもんだし傷つけやら極限みたいなクソじゃないし別にいいだろ

587 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:38:56.82 ID:oS9ZS+Qd0.net
ニャンター闘技場でS出すの苦戦した思い出
友達に無理言って手伝ってモラタ

588 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:39:23.69 ID:mP3dGDUp0.net
>>575
その点極ベヒは良かったね
素材や報酬的に周回する意味薄いその極ベビすらいい手応え感じて周回するプレイヤーもいるしね

589 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:39:26.55 ID:4G4YoD3ud.net
>>574
蹴られなかった場合こっちも相手を信用出来るようになるんだよな

590 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:39:32.37 ID:QqLNDDu60.net
ライズってなんでこんな音に悪いの
キャベツ切ったみたいなポコポコこもった音何だろう

591 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:41:12.13 ID:WTBG/ge70.net
お前らに心は無いのか!

592 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:41:50.78 ID:y1DRE41R0.net
XXだと猫の物理火力かなり下げられてたな
ニャンターはよく知らんがオトモは無属性は論外って言われてたし

593 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:42:15.25 ID:LKBHlE70d.net
>>588
極ベヒはソロでも倒せるようになってたのも良かったぞ
やりごたえあった

594 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:43:27.27 ID:+eDXg9fPd.net
シェンガオレンの足音はキャベツ刻んだ音を加工してるって聞いたけどまさか体験版のキャベツみたいな音も伏線の可能性が…?

595 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:43:34.98 ID:T/k/1VEC0.net
>>590
出力設定をちゃんとヘッドホンにしてそれなりのヘッドホンで聞くと各種効果音キレイに出てると思うけどな

596 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:44:54.53 ID:Pztdo1vl0.net
>>585
それはXまでな
XXでもメイン火力ではあったけど後隙増加コンボ追加とそれに伴ったモーション値弱体化でお荷物化した

597 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:44:58.52 ID:l4D9OWQXM.net
>>586
そりゃ一回だけならね
フレとやるってことは4連戦するわけですし

598 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:45:10.52 ID:WTBG/ge70.net
https://www.jaws.or.jp/welfare01/welfare02/

599 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:45:23.21 ID:OK2Mbnga0.net
切った時の効果音の話じゃね

600 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:46:01.25 ID:YVIjQjkv0.net
>>582
ニャンターは遠くからブーメランを一方的に投げるだけになってたので
色んなスタイルを楽しめるように調整しました^^

もし当時デベロッパーズダイアリーがあったら絶対こう言われてただろうなぁ

601 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:46:28.71 ID:gDVfez56M.net
NGする時は黙ってやってくれな

602 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:46:59.58 ID:Uix0pn2G0.net
>>588
あれこそそうだね。装備だけなら通常ベヒで良いわけだし
やる必要は無いけど一応極ベヒだけの性能に関わらない報酬でのアピールも出来たし
高難易度求めるやり込みユーザーへの理想形な気はする

603 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:47:57.45 ID:aeDLAbpyp.net
隻眼以外でニャンター行きづらかったな
ホストがニャンターじゃない部屋は入らないようにしてた

604 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:48:35.82 ID:LSbP/x7/0.net
pv何時から?

605 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:49:34.16 ID:VCPrzHmoa.net
ひみつ

606 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:50:05.00 ID:jcTFzc8l0.net
そんなものはない

607 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:50:15.19 ID:WUiwCruJM.net
ニャンター限定部屋クソ楽しかったな
普通の奴狩るの飽きて高みを求めて赤アシラやら黒レウス狩ってたわ

608 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:50:17.82 ID:kU6S6o4A0.net
ピブイマダカだ操竜しなきゃ

609 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:50:32.42 ID:5q5W/3Ax0.net
>>581
後ろ姿が白くしたバフバロ装備ぽい

610 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:50:32.83 ID:zu4RLZDCa.net
>>599
ignのバージョンだと攻撃のseもちょっと変わってるんだよな
体験版どれだけ古かったんだ

611 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:52:54.14 ID:x3/9ih+p0.net
バフバロはオトモ装備だけ置いていけ

612 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:53:42.04 ID:BIihzAVb0.net
寒冷群島にもヨツミワドウいるんか
フィールド固有種とかほぼいなさそうだな

613 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:54:39.99 ID:QqLNDDu60.net
特に斬ったときの音
どんどん画像が公開されてるけどどれも
キャベツ切りの軽い音で哀しくなった
わざとリアリティなくして幼児向けにしてるのかしら

614 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:55:45.07 ID:r6lU6Gwk0.net
その代わりXXのメガブーメランはかなり強かったな
ゲージ増加も早いから使ってて楽しいのは断然XX猫

615 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:55:56.37 ID:l4D9OWQXM.net
ignに出てきてる魚もギガニアじゃあないっぽいし新しい環境生物の情報来ないかな

616 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:56:03.73 ID:eXlfyHWEa.net
今日か明日またはそれ以降

617 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:56:07.56 ID:Zf4C8Fbcd.net
画像から音聴こえるとかやべーな

618 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:59:13.02 ID:7UCtbBso0.net
共感覚の持ち主かもしれない

619 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:59:39.14 ID:nXYpeq5fd.net
ズーム演出なし!星が多い方が上!
https://i.imgur.com/owNA0oO.jpg

620 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 19:59:52.47 ID:reUm1qX+0.net
キャベツの画像見たらどうなってしまうんだ…

621 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:00:52.96 ID:EctQQZwj0.net
>>380
アプデ終了宣告あったしライズも決定したしで実際サ終だろ

622 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:04:19.07 ID:EctQQZwj0.net
>>547
なんかカニの奴はレギオスヘビィとのシナジーがなかなか気持ちよかった記憶はある
転がると泡に塗れて回避性能と攻撃力があがりつつ転がる度に一発リロードみたいな

623 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:05:21.05 ID:4G4YoD3ud.net
>>619
これってワールドの時は違ったっとこと?
ズームは分かるけど星が多い方が上が成り立たない状況が分からん

624 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:06:10.46 ID:MrkXIAsC0.net
19日にニンテンドーダイレクトあるっぽいしそこじゃないの

625 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:07:50.18 ID:EctQQZwj0.net
>>623
ワールドの時はクエスト掲示板や受付嬢の手帳に画面ズーム
上から順に★1から
ただカーソル記憶はされてたから★の並びは大して気にならん、というかそもそも★が並んでるフリークエストにあんまりいかん
大抵は調査クエストかイベントクエストで、フリークエスト選ぶのなんて序盤だけよ

626 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:08:33.54 ID:U7bBYwVq0.net
今日もTwitterは既出ゴミ情報か

627 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:12:50.09 ID:hURzn9m90.net
ニャンターの最大火力はメガブーメランで
これだけゲージため投げてるだけでクリアできる

628 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:15:44.18 ID:Alnhez/j0.net
ニャンターの何が悲惨かって、ブメしか選択肢ないからブメ弱体化して近接強化したのにブメ以外ネタレベルだったこと

629 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:18:54.95 ID:3p9btBhz0.net
https://pbs.twimg.com/media/EuQsrGPVgAkUuID?format=png&name=900x900
この藁蓑の装備実装してほしいなぁ
カムライ装備っぽいけど藁蓑纏って無くて残念
マタギっぽくてこれぞ和風ハンター

630 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:20:01.70 ID:JEtUnBdg0.net
太刀の練習でタマミツネやり始めて10回くらいだけど
ようやく時間内にレイアとオサイズチも含めて狩れるようになってきたわ
そうなるとマジでなんなんあの熊…てなってる

631 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:20:46.92 ID:8WRO6gf80.net
アイスボーンの装飾品の入手システムは良いわ

632 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:24:31.55 ID:dOf4TvKB0.net
ビーストより普通に弱体化されたニ投目までのボマーでブメ投げてる方が強いのほんま
操作する分にはコレクトがさいつよなんだけどさ…

633 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:31:48.64 ID:WlZGD/J00.net
ニャンターは普通に強かったなあ
むしろ自分の腕前だと残機多いのもあって一部の超特殊は猫じゃないときつかった

634 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:32:09.69 ID:5BeEQ6F50.net
フィールドを歩き回られたら悔しいので地形ダメージいっぱい搭載します!

635 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:34:24.19 ID:YVIjQjkv0.net
ニャンターはゴミ技多すぎてなあ
まだダメージ表記のない時代だったのもあってXXでは辛かった記憶が強いや

636 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:39:31.90 ID:y1DRE41R0.net
一応装備が作りやすくて護石ガチャやらなくていいメリットはあったが代わりにある程度厳選しないとダメだったな

637 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:45:34.91 ID:nr223tc6M.net
ニャンタークエストだけは絶対に許さない

638 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:49:23.29 ID:JEtUnBdg0.net
モンスター切った時の音ってワールドの時からこんな感じになったろ

639 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:50:27.53 ID:9vVyZ0EW0.net
ハンターさんとアイルーガルクの動き連動して攻撃してくれてるみたいだし
遠隔操作でニャンターワンターできるな!

640 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:51:34.36 ID:UuRRxQmV0.net
>>638
それが不満点なんじゃないのか。途中から慣れるけどさ……。W初期では双剣の低ダメ&ペチペチSE&オタ芸で使うのやめたよ。わかる人いるかな

641 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:51:54.05 ID:3ITEDbtY0.net
PVも体験版2も出さない一瀬が大好き

642 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:51:54.73 ID:1SqFjBaN0.net
>>638
携帯モードかライトでの音で語ってるんじゃない?もしかして

イヤフォンでやれよって話だが

643 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:53:09.90 ID:4EWd6OWI0.net
>>638
こんな感じではあったけどもっと重厚で良い音してた
殴ってる音以外にも全体的にSEショボすきまる

644 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:56:59.82 ID:WUiwCruJM.net
頭を真っ二つにしまくっても全然死なないのにザシュザシュ死にそうな音出してたら外人に不評だからだろ

645 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:57:33.82 ID:PC4T5+mt0.net
ヒットSEに関しては不満言ってる人多いね、実際気持ちよくないし
まあ慣れるんだろうけど

646 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:57:40.31 ID:CpPyLPRa0.net
すまんアフィだけど、ライズの為に本体買うなら普通のとLiteどっちがいいかな?
他に買うゲームはゼルダぐらいになりそうだけど

647 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:58:09.43 ID:JEtUnBdg0.net
>>643
気のせいか
バイアスかけてるか
サウンド機器出力の設定が実際のと違うんだろ

648 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 20:58:52.27 ID:JQOf/kRDa.net
ワールドで悪くなったSEもあるけどワールドで気持ちよかったハンマーもSEなんか気持ちよくないしワールドより悪くなってるSEもあるよ

649 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:00:56.45 ID:j1D+vptV0.net
兜割りとかめっちゃダサくなってるやん

650 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:01:17.59 ID:zMzxdtNXd.net
Switch本体のスピーカーがショボいから低音部分を抑えて高音部分を強調してるんだよ

651 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:02:02.38 ID:WTBG/ge70.net
動物虐待反対!動物虐待反対!

652 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:06:26.06 ID:3M2K7G2er.net
リアル感目指したんだろ
リアルで肉切ってもXXまでのようにザシュザシュ音は出ない

653 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:06:46.61 ID:WNqplDM20.net
竜杭砲「グチュグチュグチュ…」

654 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:07:49.68 ID:AVlyRisB0.net
兜割のモーションはワールドの方がダサくね
どんだけ足広げてんねん

655 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:10:02.82 ID:WNqplDM20.net
リアル風とは逆じゃね
ワールドのリアル思考からクロス以前のゲームっぽい音になった
使い回しでよかったのにグラが劣化して合わなくなったんかもしれんな

656 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:10:09.65 ID:dxwaxUuE0.net
リアル志向にしたら機関榴弾で何も聞こえねぇどころか音爆弾で鼓膜破壊されそう

657 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:12:12.21 ID:EKKXi5qea.net
モンハンにリアル路線なんていらんやろ
ファンタジー路線をぶっ飛ばしてくれ

658 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:12:47.73 ID:wUTVZjK80.net
正直リアル志向の良さが分からん

659 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:13:14.67 ID:8irFDF8o0.net
🌪🦇🌪「リアル路線だって!?!?!?」

660 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:15:46.68 ID:Of7Pd2Ez0.net
モンハンをリアル路線にした結果はあの映画だぞ
怖いか?

661 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:15:46.76 ID:OK2Mbnga0.net
リアル言う前に打撃武器研磨するのなくしなよ・・

662 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:17:31.09 ID:dxwaxUuE0.net
>>661
鈍器も血で滑るから研ぐというか血を落とすのは大事だから…

663 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:17:39.74 ID:DfdChLah0.net
リアル路線ならハンターにも部位破壊設定して腕とか足とか千切れようにするか

664 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:18:18.99 ID:bjXIq8NU0.net
リアル志向ならウケツケジョーは何度も死んでそう

665 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:18:37.40 ID:WNqplDM20.net
揚げ足取りすごすぎて草
実際リアルかの話じゃねえよ
クロス以前よりワールドは逸脱してリアル路線な音と映像やろ
ライズはまた漫画みたいな音になったっつうかカタカナ表現しやすい音が多いというか

666 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:19:20.42 ID:y6bZulSm0.net
とりあえず女キャラをブサイクにするなどというバカな真似はやめろ

667 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:20:19.80 ID:WNqplDM20.net
音の話どっか行ってるし変わるわけないからからもういいが
みんなライズの効果音好きなんやなぁ

668 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:20:56.13 ID:y0O1KAkk0.net
リアルリアル言い出したら終わりだって某ゼスティリアで学んだ

669 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:23:23.13 ID:dOf4TvKB0.net
画質にこだわってアリの巣とその他手抜きマップ群にされるなら今の方がいいです

670 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:24:11.44 ID:wUTVZjK80.net
ゲームにおいて大事なのはプレイして面白いかどうかでは…
グラとかサウンドがリアルかどうかなんて些細な事よ

671 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:24:12.61 ID:Slpsrc570.net
>>660
あの映画の興収はどうみても赤字だな

672 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:24:15.77 ID:y/sLdoCZ0.net
Wのヒット音がいいって言ってるやつほぼ会心SEのこと言ってるだろ

673 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:24:36.91 ID:C4K8cXYv0.net
ライズの音がしょぼいって言うよりワールドIBの音が気持ち良すぎた
武器もモンスターもワールドみたいな重厚感ないからあのままじゃ不自然だったのかもしれんが

674 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:25:01.12 ID:EKKXi5qea.net
マスクのせいでリアルの女の子は大体かわいく見える
困ったものだ

675 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:26:05.29 ID:ub2JBfuPa.net
>>674
キャラメイクでブサイクになったら鼻から口元にかけてフェイスペイント貼ると美人に見える罠

676 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:26:10.26 ID:Hw+cRo8da.net
ワールドは主張が強い会心SEの印象しかない

677 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:26:39.68 ID:1SqFjBaN0.net
グラが劣化して〜とか言ってるうえに、やたらと嫌な言い方しかしてない段階で
まともじゃない

678 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:26:58.45 ID:kYYz5XzP0.net
今回ヒットストップ長すぎて間に合わないとかありそうじゃないか?

679 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:27:35.81 ID:5q5W/3Ax0.net
会心時の操虫棍はシバいてる感あって好きです(^q^)

680 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:28:29.28 ID:mIcsapEe0.net
ワールドの通常弾とか会心SE無いと豆鉄砲そのものだったな

681 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:29:03.55 ID:Uix0pn2G0.net
ライズもどんな武器でもお手軽100%超会心環境になればSE気にならんやろうけど
ワールドIBの時みたいな環境になって欲しいかと言われるとそんなに・・・

682 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:31:06.41 ID:il0pa6lj0.net
笛とハンマー以外の武器使ってるけど
真溜め兜割り竜杭砲はワールドの方が気持ちよかった 
居合抜刀気刃と竜撃砲はライズの方が気持ちいい

683 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:31:35.00 ID:Yfp5RErv0.net
設定画の東北感、実機だと失われてね?
日本過ぎて止められたかな

684 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:33:00.14 ID:kU6S6o4A0.net
まず東北感ってなんだよ

685 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:33:30.83 ID:3p9btBhz0.net
テレビでやってるから音軽く聞こえるのかな?
イヤホンでやりたいからSwitchにブルーツース対応させてください

686 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:34:00.03 ID:Mqx+ctJN0.net
ワールドの会心エフェクトは視認性がな

687 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:34:27.98 ID:rdEXMnm40.net
>>683
まあ大分初期のイメージだしそりゃずれるだろう

688 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:34:44.26 ID:wUTVZjK80.net
Bluetoothよりイヤホンジャック(と背面ボタン)を付けたプロコン2をだな…

689 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:34:47.92 ID:dxwaxUuE0.net
SEやエフェクトはpc版来たら差し替え可能だからまだマシ

690 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:35:39.67 ID:EKKXi5qea.net
イヤホンやヘッドホンは有線のほうが音質いいよ

691 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:36:01.38 ID:r6lU6Gwk0.net
たしかにXの斬破刀みたいな大袈裟なSEの方が好きだわ

692 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:37:27.06 ID:kYYz5XzP0.net
ワールドのpcも引き継ぎみたいのできなかったしライズpcも最初からだとめんどいな

693 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:37:37.28 ID:xWfjq2PV0.net
そんなに東北感出したければ東北ずん子でも出せばいい

694 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:38:05.54 ID:0DoCFS8Sa.net
XXのザシュザシュ感よかったな
ワールドベースだからショボく感じるのもわからなくはない

695 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:38:53.79 ID:wUTVZjK80.net
PC引き継ぎがあったとしてもジャイロでやる為にプロコン繋がなきゃならないんだよな
同発だったら良かったのに

696 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:39:02.09 ID:3p9btBhz0.net
>>684
個人的にはこういう感じかな
荒れる日本海
http://art13.photozou.jp/pub/709/809709/photo/64312085_624.jpg

697 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:40:11.11 ID:Slpsrc570.net
そもそも東北感なんてあったか?
正直日本っぽいだけでどこでもおかしくない

698 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:40:24.38 ID:2MgR3/Nb0.net
属性無いし会心無いしそりゃ音は地味よな
確か肉質でも変わってたと思うけど切れ味はどうだったっけ

699 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:40:28.48 ID:zeQRkTY/d.net
モンスターハンター焼津

700 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:40:57.47 ID:8s6B59if0.net
猫飯がすべてずんだ餅に

701 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:41:49.83 ID:3p9btBhz0.net
>>697
それが東北感薄れてるって言われてるんじゃない?

702 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:42:18.79 ID:xpoXCpd7a.net
きりたんぽの双剣だそう

703 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:42:29.63 ID:il0pa6lj0.net
だれかワールドとライズで同じ技のSE聞き比べ動画作ってくれないかな
無属性武器で会心0に調整して相手はレイアでオナシャス!

704 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:42:40.98 ID:0OH9GnNap.net
>>673
ワールドは内容はあんま好きじゃないけど、SEとか映像はすごい好きだった

705 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:43:10.00 ID:EKKXi5qea.net
ライズは東北を応援しますってことなら東北感出しまくってもいいけど

706 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:44:00.48 ID:LnaudfLKa.net
>>703
体験版からignで更にse変わってるんだから製品版になってからやるにしてもやる内容かと

707 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:44:09.82 ID:ff0GZ/Ka0.net
>>683
わかる
もっと枯れた感じがほしかった

708 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:44:13.18 ID:0OH9GnNap.net
>>702
生ハゲ装備も出そう

709 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:44:44.75 ID:inPvY/t+0.net
気持ちいいだけならPS2のモンハンの血しぶきが一番気持ちいい

710 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:45:23.64 ID:kU6S6o4A0.net
ラギアとゴアとハザクとか出して大荒れしそう

711 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:48:19.30 ID:rdEXMnm40.net
>>707
分からんでもないが寒冷群島の古の戦場感も今までにないタイプのフィールドだから好き

712 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:48:30.37 ID:xWfjq2PV0.net
くまモン...はもうコラボしてたか

713 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:48:34.47 ID:+wM1N8VI0.net
ドッチュッチュッチュッチュッチュッチュッドカーン!

714 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:49:30.10 ID:4EWd6OWI0.net
熊本獣クマモン

715 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:50:10.37 ID:Uix0pn2G0.net
>>686
https://i.imgur.com/ZgAIbzr.jpg
アミキリアカネで確認したけどまぁいつもの会心エフェクトって感じじゃね
静止画だとデカいけど発生が一瞬過ぎてむしろ物足りなさまである

716 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:50:41.36 ID:Slpsrc570.net
>>701
だから東北感なんてどこにあったのよ

717 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:51:51.11 ID:unYxwH2xd.net
真・溜め斬りをもっと音を派手に

718 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:52:02.11 ID:mIcsapEe0.net
東北地方をイメージしましたって看板立てればいいんじゃね
そしたら勝手に東北っぽい所探して東北感感じてくれるよ

719 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:52:03.08 ID:PC4T5+mt0.net
体験版とIGNの動画のヒットSE同じだけど
違うって言ってる人なんでこんなに多いんだ?

720 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:53:30.13 ID:j1D+vptV0.net
>>654
なんで今の話の流れでモーションの話してんの

721 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:54:47.57 ID:t/I1IQh3d.net
東北きりたん

722 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:55:05.23 ID:3p9btBhz0.net
>>716
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1361262243082461185/photo/1
個人的には映像見る限りは東北感は感じなかったけど
まぁあくまでイメージなわけで
コンセプトであって最終的な目標ではないからなんとも言えん
(deleted an unsolicited ad)

723 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 21:55:12.06 ID:J//ztUsAd.net
音ありでのあげ方分からんからあれだけどライズの会心のSEあんまりデフォと変わってない気がするけどこんなもんだったけ...

724 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:03:12.34 ID:xWfjq2PV0.net
本当にずん子出せばいいのに
おあつらえ向きに武器持ってるし
ボイロは権利関係めんどくさいけどあいつらだけ独立してるし

725 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:04:13.66 ID:4EWd6OWI0.net
オトモきりたん

726 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:05:23.39 ID:Uix0pn2G0.net
>>723
双剣とかだと分かりやすいけどデフォの音+バシィンって弾けるような音がプラスされてる
って言ってもワールドほど差が無いような気がするのは同意だわどちらかと言えば旧作の会心SEっぽい気がする

727 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:06:08.60 ID:rdEXMnm40.net
>>716
イラストの諸島ステージときにあった東北感が実際の寒冷群島だと薄れてるから残しといてくれたらよかったのにって話でしょ

728 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:06:32.06 ID:Yfp5RErv0.net
まあ鳥居とかに日本的要素が残ってるし、火山地帯にも何かしら和の要素がありそうで楽しみだ

729 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:07:54.94 ID:BJN0F+Kv0.net
水没林「中南米です」

730 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:09:22.46 ID:3JES/dYl0.net
とりあえず製品版でも同じSEだったら一瀬の呼び方は変えるわ

731 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:09:34.88 ID:zrP9khj7r.net
和風モンハンに現れる謎ピラミッド

732 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:09:55.54 ID:xWfjq2PV0.net
肉焼きBGMが戻ってるのは嬉しい

733 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:10:10.59 ID:mCbxXlli0.net
最初に一瀬あたりが日本の東北イメージですとか言って共通認識があったならまだしも
自分勝手に「東北感」を感じ取ってそれが無くなったとか、完全に貴方の感想ですよね?だろ
さも共通認識があったような言い方してるのが怖い

734 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:11:42.77 ID:JQOf/kRDa.net
ピラミッドにも登れてたけどあそこらへんで戦うハメになったりはするんだろうか

735 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:12:07.88 ID:0X6CGBV3M.net
あれは聖帝十字陵だから…

736 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:12:35.73 ID:qYiAOGsba.net
PvP始まってんじゃん
今日も熱いな

737 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:13:35.82 ID:ygSdg7q60.net
>>735
聖帝十字陵だとして和風関係ないじゃないですかー

738 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:13:46.59 ID:mIcsapEe0.net
>>730
やすっちだよな

739 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:13:58.33 ID:2tg0R3tjd.net
>>624
ゼルダかポケモン単独かもしれないけどね

740 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:14:28.96 ID:0X6CGBV3M.net
>>737
聖帝十字陵は日本の作品だもん!

741 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:15:28.29 ID:1SqFjBaN0.net
>>731
和風であって日本そのものではないから

742 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:15:53.28 ID:jWwtXJL70.net
男の肉焼きセットと女の肉焼きセットはもう出てこないんかね
18禁ボイスが入ってるとはいえリストラすることなかっただろうに

743 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:15:57.68 ID:rdEXMnm40.net
>>734
ピラミッドは2つあって小さい方の天辺はTwitterで出てたけどそっちは戦えるスペースはなかったな
大きい方は分からんけど

744 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:18:05.90 ID:qjVjaocX0.net
ハンターさんの重ね着がついてるパックを予約し損ねたんだが、発売直後に重ね着の追加アイテムって売られるかなぁ…?

745 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:18:43.17 ID:jWwtXJL70.net
ピラミッド内部で狩りとか最早モンハンじゃなくて草
まだ確定じゃないけど

746 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:19:08.26 ID:xWfjq2PV0.net
聖帝十字陵は我が師の為の墓標だから...

747 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:19:19.32 ID:Slpsrc570.net
>>722
寒冷群島のこと?カムラのことかと思った

748 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:20:01.07 ID:3JES/dYl0.net
>>738
ノリDも気さくよねぇ

749 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:21:20.90 ID:t/I1IQh3d.net
一瀬が聖碑運ぶってマジ?

750 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:21:26.41 ID:IgLSoEBMM.net
退きません!こびへつらいません!反省しません!

751 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:21:50.58 ID:Of7Pd2Ez0.net
えっ!?
ライズはラスボスを天翔十字鳳で倒すんですか!?😳

752 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:22:45.54 ID:JQOf/kRDa.net
>>745
MH2の塔だって遺跡みてぇなもんダルルォ!?

753 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:23:47.90 ID:M1696epB0.net
>>746
師の墓…ウツシ教官の墓?

754 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:23:52.20 ID:DfdChLah0.net
ピラミッドそのものがひとつのマップってのも面白そうだな
ひたすら段差と傾斜のみとか

755 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:24:58.68 ID:BlX9XSC5d.net
そういうのはマリオカートのバトルコースで十分だわ

756 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:26:09.59 ID:qymoV4An0.net
ひたすら傾斜…地底火山かな?
クソマップ待ったなし

757 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:27:23.72 ID:4EWd6OWI0.net
ガチ遺跡のみのマップとかはあっても面白いかも

758 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:28:27.91 ID:wiMnAwyS0.net
RISEの方式で2の雪山とか3の火山みたいな全体で高低差あるフィールドは欲しいな

759 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:29:02.08 ID:inPvY/t+0.net
フゲン「わたしはマガイマガドの謎の力を知っている!!」

760 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:29:31.25 ID:JQOf/kRDa.net
虫での移動を考えるに全体で高低差ありそうな作りにはなってるだろうな
いやまぁワールドもそうなんだけども

761 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:31:05.87 ID:ff+eRKdV0.net
ライズの仕様で遺跡フィールドは相当楽しい

762 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:31:13.03 ID:QqLNDDu60.net
結局、8割は使い回りモンスター
ワールドみたいにいままでと違うリアリティなら感動だけど
劣化してもっいっかいはモチベーション持たないな

763 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:31:19.46 ID:qFUk7qap0.net
塔の麓から頂上までガルクカートさせられるクエストあるか?

764 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:32:23.87 ID:zSqJZpewM.net
>>763
モンテマンレースか何か?

765 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:34:38.26 ID:gJpk4+Su0.net
お前らメイン武器はひとつか?
色んな武器使えないと闘技大会とかで苦労しそうだから片手剣、大剣、太刀、弓って簡単そうなのを回して練習してるんだがどれかで慣れてしまうとそれ以外の操作忘れるっていうか指が思うように動かなくなるわ
ガード有り無し近距離遠距離で操作性すげえ変わる・・・

766 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:36:22.25 ID:Cj2sLa4dd.net
>>765
完璧主義ガイジだから全武器モーション派生だけ徹底的に覚えた
立ち回りは知らん

767 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:37:36.48 ID:jWwtXJL70.net
ワールド以降は武器の操作が複雑になってるからメイン武器以外を使う気になれん

768 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:38:39.82 ID:QqLNDDu60.net
ワールドは全クエ大剣でやったけど
闘技場で大剣がないクエだけはやらなかったな
ここまでくると意地だよな

769 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:39:53.44 ID:pLN5djpZd.net
交換されたギルカ見ててたまにあるそびえ立つ一本グソを誇りにしてそうなの透けて見えるの笑う

770 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:40:25.81 ID:8WRO6gf80.net
大剣ボウガンスラアクのローテーション

771 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:41:12.11 ID:wiMnAwyS0.net
>>765
例えば30回のクエストで3つの武器を使いこなせるようになりたい時は1回毎に武器を変えるよりは同じ武器で10回やった後に武器を変えて10回ってやり方が良いと個人的に思う

772 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:41:22.48 ID:lU+mfOqDd.net
4G辺りまでは全武器使ってたんだけど
クロスはマイセットが足りなくて自然と物理寄り近接武器に絞られていった

773 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:41:47.78 ID:IL/jOa3P0.net
人の好みを一方的にクソだの言う方もなんだかな

774 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:42:26.42 ID:Cj2sLa4dd.net
>>769
ギルカ完璧主義嫌い
まばらに使ってる奴の方が好感持てる

775 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:42:44.73 ID:pLN5djpZd.net
悪いとは言ってないぞ
一本グソが滑稽に見えるだけで
人それぞれだろう?遊び方なんて

776 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:42:48.96 ID:yPlpgAvOa.net
一本グソがいいとは思わんけど
ギルカに1〜3回だけの武器ちょろちょろあるのはなんかダサく見えて嫌だから
メイン+サブ1〜2種だけ伸ばしたいな

777 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:42:55.60 ID:JQOf/kRDa.net
>>765
大剣ハンマーランス
「あ、こいつ遠距離じゃ無いとダルい」ってなったら遠距離武器作る

778 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:43:33.94 ID:IL/jOa3P0.net
なんだ馬鹿にしてるわけでは無いのか つっかかってすまんな

779 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:43:37.35 ID:S/ZPb3w00.net
古塔は決戦フィールドの秘境と頂上、それ以外はヤマツカミと戦う時の一本道しかなかったからその辺うまくワールド以降のオープンフィールドにできたら面白いかも

780 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:44:21.32 ID:ZFVRY9af0.net
お前ら使用武器占い好きだな

781 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:45:33.09 ID:rk5ho47f0.net
普通に他の武器扱えないだけなのになんで拒否感抱かれなきゃなんねえんだよ

782 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:45:52.62 ID:dYCOLIzFM.net
モンハン未経験です
プロコンは買ったけど、グリップコントローラーって必要?
テレビ観ながらやったりする時に、使う?ジョイコンだとキツイかな?

783 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:46:19.06 ID:1SqFjBaN0.net
>一本グソが滑稽に見える
悪いとは言ってないけど馬鹿にし過ぎだろ…
どういう感覚してるのか知らないが

784 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:46:31.75 ID:Zt1NqoLpd.net
>>781
プライド透けてるとか言われても困るよな

785 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:46:47.34 ID:kU6S6o4A0.net
まず人のギルカなんか見ないわ

786 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:47:06.90 ID:IL/jOa3P0.net
ま、人それぞれとか言ってくれてるし深くは言わないでおこう

787 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:47:24.18 ID:pLN5djpZd.net
普通に考えてわざわざ金払って色んな武器で遊べるゲーム買ってるのにそれしかやらんとか勿体無いし
別に強制なんかする権利もないから損してるなーと思うだけで何も悪いと言うつもりはない

788 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:47:29.77 ID:APdEFWO90.net
下らないマウント取りではあるなw

789 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:47:38.21 ID:QqLNDDu60.net
>>769
闘技場は反映されなかったと思う

790 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:09.16 ID:1SqFjBaN0.net
>>786
捨て台詞とか嫌味って言うんだよ…それ…

791 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:31.92 ID:7UCtbBso0.net
使用武器がオールフラットと13種0回の人にはあまりお近づきになりたくない空気を感じる

792 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:34.93 ID:YcTz1Yr5d.net
色々どうでもいいけど>>775で逃げてんのが最高にダサい

793 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:48.45 ID:eTU+41BZ0.net
ギルカ完璧主義者

https://i.imgur.com/6KGwwAx.jpg

794 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:51.64 ID:QqLNDDu60.net
>>774
最初に1回だけ太刀使って全大剣じゃないのが黒歴史

795 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:54.55 ID:+eDXg9fPd.net
フルフルにはガンナー、アカムにはハンマー、って感じでラクに狩れる武器担ぐようにしてるから拘りは無いわ
相性悪い武器で戦って無駄に時間掛けても楽しめないしな

796 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:48:57.97 ID:Erd2qS2B0.net
XXから来たけど操作感変わりすぎてRISEはシンプルな笛しか使えなくなった

797 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:49:02.65 ID:mIcsapEe0.net
情報無くてこんなクソみたいな話題しかない

798 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:50:06.11 ID:OK2Mbnga0.net
そろそろプロハン様が活発化してきたか

799 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:50:15.99 ID:w+6IoVhi0.net
「色んな武器種を持ち変えられるように武器の使用回数の表示はなくしました!」

800 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:50:36.77 ID:wiMnAwyS0.net
>>787
一本グソを誇りにしてそうなの透けて見えて笑える、一本グソなんて滑稽に見えるだけなのに
いくつも武器使えるのに使わないのは勿体ないし損してると思う
ここまで言って悪く言ってない扱いなら逆に悪く言うとどうなるのか知りたいわ

801 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:50:54.99 ID:QqLNDDu60.net
1種類は1種類で大変だよ
運営はいろんな武器使わせるのが目的だから
その武器の苦手モンスターが出てくる
マルチ行くと蹴られる

802 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:51:17.91 ID:JQOf/kRDa.net
メインで使ってる二、三個の武器封印してニューゲームとかすると案外楽しかったりするよ
ど素人の頃に戻った感覚でやり直せるから

803 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:51:46.10 ID:hURzn9m90.net
ハンターなら全武器使って遊ぶだろ
100回使ってから向いてるか向いてないかきめる

804 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:51:48.13 ID:6GGmUG4m0.net
なんでもええわ

805 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:52:28.26 ID:yPlpgAvOa.net
ストーリーのラギア原種を頑張って片手で狩ったのも良い思い出よ
ナバルは無理と思って双剣使ったわ

806 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:53:46.96 ID:3p9btBhz0.net
格ゲーのコマンドみたいなもので
スマブラみたいにコマンド統一みたいにすればどの武器でも感覚変わらなくてハードル下がるんじゃないかな
モンハンの武器の複雑さってコンボの派生によるものだろうけど

807 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:54:48.61 ID:QqLNDDu60.net
1種類がいいのは素材集めが楽
1種類分でいい
素材集め作業面倒くさい

808 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:55:54.82 ID:voMNCBx+d.net
色んな武器使うとそれだけ色んな装備作らなきゃいけないからなあ
アップデートでスキルの仕様が変わったりして装備更新したい時とかマイセットを全部組み直さなきゃいけなかったりで面倒だから結局2〜3種類の武器に落ち着く
まぁチマチマした作業が好きなやつが何種類も武器使い分けてるんだろうけど・・・

809 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:56:54.76 ID:pLN5djpZd.net
なんでこのゲームやってるの?くらいまで言えばいいですかね?
噛みつく理由もないのにそこまで言わないといけないの?って気もするんだけど
一度悪と断じればなんでもかんでも言えるくらいはっちゃけられる人種ならそこまで言うんだろうけどそんなつまらない見栄でゲームやってるわけじゃないし
面白ければいいんじゃない?見てるこっちは面白いし

810 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:58:01.19 ID:QhY4rPQNd.net
なんか狂竜化し始めたぞ

811 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:58:21.54 ID:8s6B59if0.net
ゴアマガラ 復活フラグだな

812 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:58:43.03 ID:IL/jOa3P0.net
十人十色!以上!
これでいいだろ

813 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:59:08.67 ID:x3/9ih+p0.net
あともう少ししたら極限化するよ🤗

814 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:59:14.10 ID:MMkuBwsC0.net
そういう意味でもp2gあたりってボタン操作感の統一性とかもマジで優れてたよね
コンボが早い遅いとかディレイが効くとか回避に派生しやすいとかガードが可能とかできちんと差別化も出来てた
トライもリストラを出すことによってそのへん頑張ってたかな
ワールドで方向性誤った

815 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:59:29.09 ID:dxwaxUuE0.net
>>811
スップが死んでゴマちゃんが生まれる
最高じゃあないか

816 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:59:30.23 ID:JQOf/kRDa.net
相手に有利な武器かつげる方がストレスは減るよ
ワールドの黒ディアとか巣が物騒過ぎてランスじゃ無いと挑めない身体にされてしまった

817 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:59:30.93 ID:mIcsapEe0.net
デッデン!デデデデッデン!デデデデッデン!デデン!

818 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 22:59:48.88 ID:ygSdg7q60.net
ワールドとアイスボーン通して3つしか武器使わなかったからライズではもういくつか触ってみたいかな

819 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:01:20.86 ID:1SqFjBaN0.net
>>809
荒らしでないならクズというか、嫌〜〜〜な奴なんだなとしか…
あらゆるゲームも娯楽も絶対一緒にはやりたくないタイプ

820 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:01:25.19 ID:t/I1IQh3d.net
混沌に呻くスレ民

821 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:01:48.13 ID:HYpmBHSH0.net
そういえばバンダイがゴアマガラを美少女化してたな。
あの衣装の装備がいつかモンハンでも装備できると嬉しいのだが・・・・・

822 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:02:40.54 ID:Pgl+c0Y40.net
ギルクエ発掘の話題とか見てても思うけど性格地雷に人権与えたらろくなことにならない

823 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:04:26.37 ID:U7bBYwVq0.net
あーあハゲディレクターがゴミ情報小出ししかしないからこんなことに

824 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:05:34.90 ID:YcTz1Yr5d.net
そいやWで上がった回避性能ってRiseで戻ったの?

825 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:06:38.34 ID:wiMnAwyS0.net
それでもストーリー中は1〜2種類、多くても3種類ぐらいの武器で進める事になるわ
初見でどの武器が有利とかわからないし新たにその武器用の装備作るのが面倒だしで色んな武器に触れ始めるのは大体クリア後になる

826 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:06:46.53 ID:gJpk4+Su0.net
今ってどの武器でもそこまで苦手なモンスターっていなくないか
昔はガード武器とか回避武器とか明確に分かれてたけど今はガード無い武器でもカウンター技やら無敵技やらあるし
相対的にガードの価値がどんどん下がってる
今作は虫技で重量武器も機動力上がったしな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:06:52.26 ID:j1D+vptV0.net
むしろ一瀬モンハンのほうがディレイ関係変な弄り方してるイメージなんだが

828 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:06:56.85 ID:6GGmUG4m0.net
言い返す必要なかったと思う

829 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:07:10.27 ID:8s6B59if0.net
前から気になってだんだけどPVのスケジュールってどちらかというと辻本の仕事じゃねえの…?

830 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:08:34.46 ID:PGEntk9x0.net
今倒せる相手で作れる武器を担ぐのってハンターって感じしてかっこいいよな
最近は全武器作れるけど

831 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:09:31.30 ID:4EWd6OWI0.net
情報公開は辻本の仕事なのに文句言われる一瀬
ゲームバランスの調整してないのに文句言われる藤岡
有名な開発者も大変やね

832 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:11:24.77 ID:lr1mZeFM0.net
ずっと気になってたんだがボウガンには弾数の概念があるのに弓やガンスにないのはおかしくないか
差別になるからボウガンの弾数を弓やガンスと同じく無制限にするべきだろ

833 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:12:29.28 ID:72R93ic70.net
>>832
つLV.1通常弾

834 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:12:43.37 ID:1SqFjBaN0.net
差別て…

835 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:13:52.47 ID:0FZhipTW0.net
ここまで露骨でも釣れる

836 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:15:24.91 ID:1SqFjBaN0.net
ああ、釣りか…ごめん、ダボハゼだなー…

837 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:15:34.83 ID:JQOf/kRDa.net
>>832
代わりにボウガンにもヒートゲージつけられたりするけどいい?

838 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:16:18.60 ID:U7bBYwVq0.net
藤岡が文句言われるのは自身の言動が目茶苦茶なせいだし一瀬が文句言われるのは頭皮が露出してるせい
彼等にも大いに非はあるんだよなあ

839 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:17:25.05 ID:+eDXg9fPd.net
ハゲの何が悪いんだよ
好きでハゲてるわけじゃないんだよ

840 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:17:25.18 ID:wiMnAwyS0.net
3のボウガン組み合わせるやつ好きだったから復活して欲しいけど水中復活以上に絶望的なんだろうな

841 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:17:38.38 ID:unmt/4U50.net
>>838
一瀬の理由かわいそすぎだろ

842 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:17:42.34 ID:ZTkDkLuq0.net
まぁ本体同梱版予約が来週だから今週来週にはPV来るでしょ
それまでアイボークシャかXXの獰猛化レギオスプレイし続けよ?

843 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:18:23.86 ID:FGPPKcZ8r.net
弓は使い続けると弦が切れて、新しく張り替えないと使えなくなります

844 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:18:33.16 ID:qymoV4An0.net
ジスレガー

845 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:18:39.30 ID:jWwtXJL70.net
獰猛レギオスとか雑魚やん
極限レギオスを石なしで狩ろう

846 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:18:43.38 ID:Slpsrc570.net
同梱版なんてどうせ買えねーよ

847 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:21:02.12 ID:gBh6WpN6d.net
極限も足殴るだけだし別に強くなくね

848 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:21:09.34 ID:BCkpFMhjM.net
買えるか買えないかじゃない
買うんだよ

849 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:21:23.35 ID:jrnUBc+s0.net
>>840
あれはガンナーじゃない俺も復活を望んでる
ボウガンの中じゃMHシリーズ最高傑作
ジョーバレルラギアフレームアルバストックという見た目が色々酷くて笑えるのに強力なの良かった

850 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:21:49.35 ID:Lyo210/U0.net
プロコンだけでも発売日より前に出して欲しかった

851 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:24:03.95 ID:xWfjq2PV0.net
リングフィット再出荷あったからリングフィット買ったわ
悪いなお前ら俺はこれで鍛えて発売日までにはリアルハンターになるから

852 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:24:06.87 ID:WeZgFtvFd.net
やばい
なんか悪意がカンストしてるのか嫌なヤツ扱いでニヤニヤしてやがる頭おかしい
反応が荒らしのエサって言われる所以がよく分かるわ
自分で書き垂れた内容がクズ過ぎて月曜日なのに疲れてるのか
おやすみ

853 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:25:23.15 ID:Lyo210/U0.net
踏んだか
立ててくる

854 :朱野糸流夢 :2021/02/15(月) 23:26:57.39 ID:NHMsOj2h0.net
スラアクとミツネって相性いいの?戦ってて慣れてないのかそもそも相性いいのかわからんわ

855 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:29:42.59 ID:V8kaKKSXd.net
>>851
発売日にはホコリかぶってそう

856 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:30:11.68 ID:Lyo210/U0.net
規制くらってたわ
>>870 頼んだ
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613313390/

857 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:30:49.56 ID:unmt/4U50.net
>>849
ジョーなんて使っちゃだめだ
バズディアーカとバズルボローカが至高

858 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:34:14.04 ID:wUTVZjK80.net
バンザイスクワットやマウンテンクライマーで討伐後のアルセルタスみたいになる>>851の姿が見える

859 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:49:28.01 ID:AZi/4Hm+0.net
>>858
バンザイスクワットきついよな
今プランクU覚えたからメインで使ってるけどプランクも相変わらずキツい

860 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:50:14.90 ID:ICCmH3oM0.net
3式ボウガンはあかんわ
仕組みが複雑すぎてほとんどの人はちんぷんかんぷんだし
ミドルが強くなりすぎてバランスなんてあったもんじゃない

861 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:50:37.69 ID:y6bZulSm0.net
はやくPV出さないとリングフィットスレになっちまうぞ

862 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:53:09.13 ID:wUTVZjK80.net
>>859
プランクは続けるとキツさ消えるから頑張れ
バンザイスクワットだけは未だに慣れないわ…

863 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:53:26.08 ID:nUEP5V8cp.net
3式ボウガン好きだったわ
中折れが死にかけてたけど

864 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:53:35.36 ID:unmt/4U50.net
>>860
もう少しライトとヘビィが使えるよう差別化した仕様にしてればTriのボウガンは最高だったんだがね
結局は全てミドルに集約となってしまったのが残念だった

865 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:56:52.95 ID:rk5ho47f0.net
リングアローで操作する弓でも出すか

866 :名も無きハンターHR774 :2021/02/15(月) 23:57:53.14 ID:5hru8TkM0.net
>>851
最終面でモチベなくなった

867 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:04:57.32 ID:B0hmPNUu0.net
リングコンでプレイするモンハンもそれはそれで需要ありそうだな

868 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:07:26.30 ID:0gRyN11C0.net
真面目にリングフィットハンターは売れそう

869 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:07:37.75 ID:02gYcXjR0.net
アオアシラ「落ち着いて立ち上がろう!」

870 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:08:35.64 ID:FZPR4w6b0.net
リングくんの顔がウケツケジョーになってそう

871 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:08:39.48 ID:68hBm6y+0.net
>>862
まあ大分回数こなせるようになってはきたけどな
ひたすらプランク責めをすると、翌日は腹筋が死んでて良い感じ

ついに発表から発売日までの190日のうち4/5を消化したぞ

872 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:09:16.23 ID:ivHKERAu0.net
>>860
一応、Wiiは持ってるけどオン集会所に行くことすら出来ないから上位ができない
同僚に改造好きな奴がいるからチートできないかとお願いしたけどオフで集会所行くようなコードは無いらしい

873 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:13:25.49 ID:B2rE9WYH0.net
飛距離によって貫通の扱い変わるから体験版の貫通弾がくっそ使い辛かったな

874 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:20:35.10 ID:HdN7UgWx0.net
今週こそPVだしてくれ

875 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:24:51.15 ID:0gRyN11C0.net
>>870スレよろ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:31:58.02 ID:FZPR4w6b0.net
はい
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613403040/

877 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:32:04.54 ID:nnTnsAfQM.net
新情報出さないとドスジャグラスのもじゃもじゃ毛を一瀬に移植するぞ

878 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:34:42.37 ID:1RoZUcPT0.net
>>876


879 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 00:34:44.09 ID:fwIMEdGj0.net
>>876 乙ノシルム

880 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:34:51.35 ID:HdN7UgWx0.net
>>876
愛弟子

881 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:42:15.33 ID:N32uVRXp0.net
>>876


882 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:45:07.61 ID:N4Qv4u/h0.net
>>876
やりましたね!

883 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:50:32.37 ID:yHI0ppE40.net
>>876
オツイマダカ

884 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:02:07.90 ID:d6Sz8zlAd.net
モンハンのTA勢レベル高すぎて走るの疲れるしやめちゃった
人口多すぎるゲームで上位に食い込もうなんて考えないほうがいいな
色々冷めてきちゃったしモンハンから距離置くことにする

885 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:03:21.27 ID:Acj7pkOW0.net
>>876
ゴグマジ乙

886 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:05:36.79 ID:nJRXvlyp0.net
もしかして一番高いところまで行ったら専用ボイスある?
ライトっ子が景色さいこ〜とか言ったけど

887 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:09:07.74 ID:LJ7E7pgi0.net
常に他人と争うPvPなんかと違ってモンハンのTAなんて一部の物好きがやる物なのに
それで疲れただの距離置くだのアホくさ
新たなコピペ狙いか?

888 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:09:43.39 ID:OOpjvv4M0.net
モンハン ボイス でYouTube検索すると色々出てくる

889 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:11:18.55 ID:0gRyN11C0.net
>>876
カムラのスレは天下一品!!

890 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:12:33.55 ID:kBYQuJEN0.net
愛弟子にあまあま耳舐めしてくれる教官♡ボイスASMR

891 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:20:45.49 ID:N32uVRXp0.net
やっぱり太刀は東山奈央じゃないかと思う

892 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:20:53.78 ID:94fTAARw0.net
勢い落ちてきたぞどうした

893 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:22:58.99 ID:og5FQtJ70.net
大団長「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、大団長」

大団長が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

大団長「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

大団長が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

大団長「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!大団長!大団長ぉお!ぐっ…!!」

大団長が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に大団長の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを大団長の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!大団長…大団長良かったよ…」

大団長「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…大団長には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

大団長「当然だバカ野郎…ここからが本当の大自然だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。

894 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:25:40.33 ID:9Av29Dvd0.net
惜しい
最後も大団長に変えないとな
こういうのは余韻が大切なんだから

895 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:32:34.63 ID:rISqlCQT0.net
大団長って角生えてるしナニとは言わないけどハンドルできそうだよね

896 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:33:28.03 ID:OOpjvv4M0.net
平日の深夜なのに今までが勢いおかし過ぎただけじゃね

897 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:54:23.54 ID:amzX/yund.net
唐突な富美男やめろ

898 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:54:34.89 ID:nJRXvlyp0.net
なんで武器操作マニュアルこんな不親切なの……
スティック後ろに倒しとけば属性解放突きのフィニッシュ部分だけ出せるとか書いてないじゃん

899 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:58:17.61 ID:amzX/yund.net
マニュアルは役に立たないから触りたい武器は普通にググった方がいい
多分経験者向けのDEMOなんだろうな

900 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:00:26.89 ID:keNUbvTyM.net
エアプwithやパクリ8の閲覧数増やすなんてことしたくなかったら?

901 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:02:10.56 ID:amzX/yund.net
5chのスレを探すかTwitterで調べるしかないね

902 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:03:37.26 ID:pimK33ks0.net
どこまでも付き纏うメンヘラ相棒のボイスCDとプロデューサー乳首責めASMRのどっち買おうかな

903 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:03:44.31 ID:RiiLoIgWa.net
殺伐としたスレに極限状態が!!

・閃光玉、音爆弾、こやし玉のエリア移動を促す効果を無効化
・落とし穴およびシビレ罠を完全無効化し、触れただけで破壊
・オトモの合体技(猫式突撃隊、猫式火竜車)を無効化
・属性攻撃完全無効化
・状態異常完全無効化
・スタン・減気攻撃無効化
・武器の斬れ味に関係なく当たった攻撃を弾く(ハンターに弾かれモーションを取らせる)
・スキルの心眼や、双剣の乱舞や太刀の気刃斬りなどに備わる弾かれ無効効果を無力化
・業物スキルの効果を無効化(スキルの有無に関わらず強制的に斬れ味の消耗が激しくなる)
・操虫棍の猟虫の攻撃を無効化(エキスも採取不可)
・斬撃・打撃・固定ダメージによって受けるダメージを8割減
・弾ダメージを完全無効化、更に弾き返し発生
・部位破壊時を除き、ダメージを蓄積しても一切怯まず転倒もしない
・疲労状態にならない
・抗竜石というアイテムで武器を研ぐと極限状態モンスターにも攻撃が通るようになる(ただし弾かれないだけでダメージカットはそのまま)
・抗竜石の効果が付いた武器で一定のダメージを与えると極限状態が解除される(ただし一定時間経つとまた極限状態となり更に次の解除に必要なダメージ量が増える)

904 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:06:26.84 ID:gXh8j+zF0.net
チュートリアルでは相変わらずコンボの一部しか確認できない。
一瀬氏はすべてのコンボルートを教えることも検討したそうだが、
そうすればむしろ初心者に読み解けないものになってしまう恐れがあると判断して、断念したそうだ。
https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/49841/interview/

これ基本コンボと応用とか全ての操作方法載せた方が普通に初心者には優しいよねって思ったわ

905 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:08:50.12 ID:atfe/ZFS0.net
きちんと役に立つサイト見つけるとか
Google検索で site:google.com 的な感じでURL指定して検索するとか

906 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:09:50.44 ID:0gRyN11C0.net
昔の格ゲーが全部の技表載せなかったせいで情報格差生じたようなもんで

907 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:12:40.94 ID:P3tNtuwl0.net
黒wikiみたいなのって今無いの?

908 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:14:44.11 ID:ek/Ujs5Oa.net
解読が必要なコンボってなんだよ

909 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:17:26.44 ID:y+9OquMt0.net
一気に情報渡されてもいやいいわ…ってなるだろ

910 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:20:34.20 ID:bIwKH/FN0.net
>>909
そういうガイジはそもそもハンターノート開かないからそっちに書いておけばいい

911 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:20:34.91 ID:xxq2ofEn0.net
解読が必要な技といえば天覇封神斬

912 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:20:39.12 ID:yMCztShlM.net
コンボルートは模索でいいけど基本操作は全部載せろよ
俺チャアクで県強化とか書いてないから一生できないわ
チャアクとか使わんけど

913 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:24:33.40 ID:gXh8j+zF0.net
今作の笛はコンボの繋がり感覚で覚えるの時間かかったけど
未だに二連スイングの左右の使い分け出来て無いわ
というかあれの右回転の確実なやり方あるんか・・・

914 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:28:15.31 ID:5LIoJ5q/d.net
チャアクの強化のタイミングは下手くそには難しいかな
コツ掴むまでに何匹のオサイズチが犠牲になったか

915 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:29:40.41 ID:I/UtNb4w0.net
コンボや派生じゃないけど超高出力フルヒットする間合いつかむのにすげえ苦労したわ

916 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:30:48.39 ID:nJRXvlyp0.net
>>912
剣強化はなんでかオススメコンボの方に載ってたわ

917 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:50:48.07 ID:Acj7pkOW0.net
初めてライト試したけどガンナーってクソ強いのね
空中対策でモンスターに当たり判定こびり付いてる中ちょいと距離とってパシュパシュしてれば終わるし、ただ5回目くらいで飽きそうな予感はする

918 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 02:53:48.03 ID:02gYcXjR0.net
そお限

919 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:03:42.33 ID:P616jbVWa.net
というか体験版の超出判定狭い……狭くない?

920 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:14:31.30 ID:yHI0ppE40.net
今日の朝はIGNくるよな?

921 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:18:24.72 ID:ebOM8GyFa.net
ひみつ

922 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:22:04.10 ID:Fe/UCCK+0.net
pま?

923 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:28:13.52 ID:yEumYtgo0.net
これ以上待たされると俺はマガイマガドになってしまう

924 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:45:52.70 ID:nTPgM/Em0.net
xxのときのコンボ派生図みたいのないんかな

925 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:48:53.78 ID:NTmKoYOe0.net
>>913
ライズ笛Wiki見てる?出し方そのものは書いてあるよ、実戦で出せるかどうかはプレイヤー次第だけど

926 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:56:40.82 ID:yHI0ppE40.net
マガイマガド最初ダサいと思ってたけど今は看板の中でかなり好きかも 早く戦いたい
ゴアマガラも好きだからあーいうタイプが好みかも

927 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:56:43.87 ID:9otW5zo10.net
俺が黒wiki作ったらみんな編集してくれるか?

928 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 04:19:21.37 ID:O5zsVUia0.net
マガイマガドは設定イラストだとマズルや虎の顔がハッキリしていてかっこよく感じるんだけど
3Dで遠目で見るとちょいブサ顔に感じてしまう

929 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 04:43:59.82 ID:T7kcg4Mo0.net
マガドはぶさいくだしモチーフが露骨すぎて良くまとまったデザインって感じはしないけど存在感はある
動いてる所とか見ると看板の風格みたいなのはあるし割と好き

930 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:03:45.91 ID:P616jbVWa.net
まぁモチーフ色が前面に出過ぎててゴッドイーターの方ですか感はある
別に嫌いじゃ無いけどね

931 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:04:52.08 ID:OSDjZ5yrd.net
ブサイブサド

932 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:20:39.76 ID:sMNRJD9r0.net
最新リーク情報
https://jspca.or.jp/

933 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:25:24.54 ID:xn4dIbGE0.net
何か新情報は来ましたか…?

934 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:27:19.39 ID:T7kcg4Mo0.net
リークによるとダイミョウザザミが復活して欲しいらしい

935 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:31:39.45 ID:rISqlCQT0.net
リークによると辻本と一瀬はご無沙汰

936 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:57:19.21 ID:yGBP/ggS0.net
>>909
全コンボの画像とか今はもう増えすぎてダメだな
経験者はあんなん見るより自分で触って何が繋がるかテストした方が分かりやすいし
初心者に100のうち10載せて8読まれるところを100載せたら3くらいしか読まれなさそう

937 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:12:18.50 ID:/5Yh8gv30.net
フレンド募集スレとかある?

LINEグループとかも入ってみんなとわいわいやりたいんだけど

938 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:13:22.77 ID:rISqlCQT0.net
何故そのような光のパリピがこんな沼の奥深くに迷い込んでしまったのか理解できない

939 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:14:35.35 ID:SfiQPUNX0.net
ワイ・・・ワイ・・・?

940 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:16:27.09 ID:VKbcanoUd.net
>>937
斎場でナンパくらいきもい行為やそれ

941 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:22:40.91 ID:3F54SMupd.net
陽キャは出禁ぞ

942 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:25:55.06 ID:I/UtNb4w0.net
匿名掲示板の集まりとか最初はよくてもすぐにろくでもない結末を迎えるからやめとけ

943 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:28:48.17 ID:yGBP/ggS0.net
病んでるネット弁慶しか捕まらないから陽の者はTwitterで直結しといた方が幸せやで

944 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:30:01.65 ID:a+0mUetnp.net
願望竜キョウクルデ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:31:39.34 ID:yGBP/ggS0.net
抑止竜マテサンガツ

946 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:34:39.09 ID:VKbcanoUd.net
鬱死竜マッテイタヨ

947 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:35:16.70 ID:94fTAARw0.net
「相棒、もうちょっと我慢です」
優しくキンタマをムニムニするウケツケジョー

948 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:35:31.71 ID:4asUhgFl0.net
新種のモンスターがいっぱいだあ

949 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:36:21.23 ID:VKbcanoUd.net
現実だとジョーレベルでもおったちそう

950 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:36:32.57 ID:xn4dIbGE0.net
竜ばっかじゃねーか

951 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:37:52.45 ID:VKbcanoUd.net
オンリーユー
オンリーリュー


🤓

952 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:45:28.57 ID:rISqlCQT0.net
ヤァダァタスカルゥにムニムニされたい

953 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:57:33.10 ID:yGBP/ggS0.net
そういや今回ボーン装備とかの画像出てこないな
モンスターの形状すら不明のヤツカダキとかまで見せてるのに初期装備が全然だし
ジャナフとかプケプケは映り込んでるけど体験版では着せてないという

954 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:01:39.20 ID:FZPR4w6b0.net
片手の奴が初期装備ちゃうの

955 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:02:19.08 ID:4ePRUvQk0.net
ドビュルルル…やあ待ってたよ

956 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:05:29.12 ID:94fTAARw0.net
>>955
くっそこんなんでw朝からなにやってんだよ俺ら

957 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:07:40.77 ID:68hBm6y+0.net
アロイ装備すき
ボーン装備きらい

958 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:11:40.96 ID:rISqlCQT0.net
さては男ハンターだなテメー

959 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:16:35.92 ID:xdKILGald.net
一万年と二千年前から待っていたよ

960 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:22:20.53 ID:yGBP/ggS0.net
和風やからふんどし装備のクオリティに期待

961 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:32:26.27 ID:m2wzzv5Oa.net
>>941
んでさ、ワールドとライズの陰キャラ率・陽キャラ率はどうなるのか
これはもう、ライズは陽キャラが増えエンジョイ勢が増えますよ
コロナ渦とは言え持ち寄りでのローカル通信も可能ってのがデカい

962 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:35:24.60 ID:Cdn+c1hCM.net
部位破壊チャンス!

963 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:37:02.99 ID:HVMRc5Asd.net
んでさ

964 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:37:41.18 ID:U0q9XHuzp.net
テスト

965 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:46:54.50 ID:jR8UF6Bha.net
俺らってやっぱ面白いよな

966 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:51:24.78 ID:Kld29bgB0.net
質問いいですか

967 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:52:42.54 ID:4FQAV5Jza.net
ウィルス対策で身内でオフで持ち寄る事があまりなさそうだからなー
PSPや3DS時代を思い出したいから本体に装着できるグリップコンや拡張スラパみたいの欲しいけど
子どもはJoy-Conでも気にしなくて売れないからあまり製品化しなさそう

968 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:53:19.83 ID:02gYcXjR0.net
早漏

969 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:54:47.47 ID:xdKILGald.net
疑問竜はおねんねしてな

970 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:57:07.57 ID:T7kcg4Mo0.net
質問はさすがに早すぎる
自重しろ

971 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:57:38.89 ID:4w3e2+AN0.net
あのあの

972 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 07:58:51.06 ID:MBTKNAp1d.net
>>967
似たようなの出てなかった?

973 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:00:42.10 ID:HVMRc5Asd.net
質問の定義から始めましょう

質問とは?(哲学)

974 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:01:35.41 ID:72uh0T3Wd.net
はちみつください🍯

975 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:05:19.37 ID:/v/PZPk8d.net
>>904
前も思ったけどこれだけは支持できない
初心者だろうが経験者だろうが選択肢を奪うことになる

976 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:08:30.74 ID:72uh0T3Wd.net
パッと見で面倒くさいともういいやってなっちゃう人は結構多いからね
やる気ある人は自分で調べるから

977 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:10:01.46 ID:HVMRc5Asd.net
>>975
でもスマブラ初心者にいきなり小ジャンプやらの選択肢見せるのはな…
モンハン初心者はX連打で満足するしあながち一瀬間違ってないかもしれねえ

978 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:13:57.08 ID:FZPR4w6b0.net
電子回路見せられてもまともに読む気になるかったら微妙だからなぁ
操作一通り覚えてもあれは目が滑りまくる
ワールドみたいな操作ガイドがあればよかったんだが

979 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:15:58.04 ID:jSvSrdF80.net
質問いいですか?

980 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:17:01.50 ID:jSvSrdF80.net
自己解決しました

981 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:17:20.21 ID:1Qjl1q/70.net
あの路線図の中で必要なルートは限られてるし

982 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:18:00.80 ID:72uh0T3Wd.net
>>979
はちみつください🐻

983 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:18:14.35 ID:68hBm6y+0.net
まあ全部の操作が詳しく書かれてるところも必要だとは思う
4G以来使ってない武器種とかはマジで操作分からんし、結局ゲーム内の説明では足りないから外部サイトを利用することになる

984 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:25:36.66 ID:yGBP/ggS0.net
調べない人はそもそも電子回路見せられても片っ端から試したりはせんだろうし
電子回路あろうがなかろうが追加で調べるからなぁ
ワールドの訓練場みたく直管的に出来るなら必要だが
電子回路の図面でポイッて大量の情報投げるだけならこれを全部覚えないと遊べないのかと勘違いされ逆効果にもなりうる

985 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:25:41.39 ID:HVMRc5Asd.net
まあ製品版には何かしら措置あるわよ
ハゲは色んな武器使ってもらいたがってるしな

986 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:26:19.06 ID:/n/KeaQxa.net
体験版第2弾ありますってアナウンスあった気がしたけど気のせい?

987 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:27:52.40 ID:yGBP/ggS0.net
ワールドであったし訓練場はコンボ表示どうなってんのかは
まだUI表示されてない映像だけだからないとも言えんしあるとも言えんね
ハンターノートが雑なのは訓練場で表示があるからなのかカスタムコンボを隠してる弊害で必要以上に隠れてるのかも不明

988 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:29:33.87 ID:HVMRc5Asd.net
まあ老害俺的には派生覚えてないにわかがどうなろうが知ったこっちゃねぇぜ

989 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:33:09.87 ID:pPeiZn7PM.net
今のキッズ達はYouTuberの解説動画を見て覚えるでしょ
ハンターノートでコンボ表を見たところで「で、何が強いの?」ってなるだけ

990 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:38:28.21 ID:can9bNW5a.net
もうネット繋がってるの前提だしなぁ
クソ企業wiki潰してもらう方がよっぽど親切だと思う

991 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:42:41.27 ID:Kld29bgB0.net
質問だめですか?

992 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:43:46.76 ID:Mm1tuClg0.net
質問するならはちみつを置いていけ

993 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:45:14.02 ID:ek/Ujs5Oa.net
質問を埋め作業としてるならもうちょいがんばれよ

994 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:46:42.52 ID:GARHLld20.net
まだ早い

995 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:49:20.46 ID:Ns7GS+I/0.net
今から操作を初代に戻せ

996 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:50:04.69 ID:cK2x6lcF0.net
スーパー質問ターイム☆ミ

997 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:52:59.47 ID:WdyynBYra.net
繋ぎになるゲーム教えて

998 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:54:55.75 ID:T7kcg4Mo0.net
ミツネTA

999 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:55:00.07 ID:nsqZzF8+0.net
>>997
デトロイトでもやってろ

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:55:25.41 ID:HVMRc5Asd.net
俺自身が質問になる事だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200