2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR327

1 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:06:43.72 ID:4xT3tHeCr.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR326
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1612877343/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 00:08:01.91 ID:4xT3tHeCr.net
■よくある質問
Q.今もオンラインに人居る?
A.たくさん居ます
ライズが発表されてからジワジワと増えてきてます

Q.もう手に入らない配信猫が欲しい。どうすれば良いの?
A.オンラインで猫を貰うための部屋を作りましょう

■関連スレ
【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1609121420/
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1612869138/
【MHXX】ニャンタースレ87匹目【アイルー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1573344255/
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610073313/
【MHXX】見た目装備スレ Part.13【男女キャラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1608631696/
【MHX/MHXX】お守り総合 part55【改造禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580817518/

3 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:25:06.62 ID:oToMGxOK0.net

仕事の出来る旦那様だにゃ

4 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 01:34:25.72 ID:2FvbxuhJ0.net
>>1乙やでー
ハレツイワシもGJ おもてるでー

5 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 03:14:01.84 ID:WP5MsBjQ0.net
>>1
たて乙

6 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:43:27.53 ID:QaW2xjt40.net
前スレ981だけど、XXにはエリチェンバグあるよね
超高頻度でエリチェンしまくりでソロだと追い掛けても追い付けないの
これでリタイアしたことあるわ

7 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 05:45:14.98 ID:jwAocQG70.net
ストチャアクで行くアカムがクソ楽しい

8 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:31:24.02 ID:RloTPjOs0.net
>>6
アオアシラ?

9 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 06:35:45.10 ID:J+mWmF0X0.net
遺群令はなんかバグるよねアシラは多分時間制強制移動だけどギザミは言わずもがなだし

10 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:00:41.74 ID:X5aNEXsUd.net
激ラーの3連飛鳥がジャスガできん
というか2回目でめくられて死ぬ

11 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 08:10:01.86 ID:zjchVZMA0.net
飛び上がるやつはやたらめくられる印象あるわ
矛砕とか

12 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 09:28:10.80 ID:O9qh9gO60.net
3連ローリングは言わずもがなやけど上位の単発ローリングも中々の当たり精度あってビビるわとゆー

13 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 09:31:16.08 ID:hyuKP4UP0.net
どいつもこいつも4Gよりましだろ
ぜったい当たってないよね今の!!1!どころか
かすってもいないよね今の!!1!ってのまで当たるからな

14 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 09:31:45.23 ID:IDLPjkmkr.net
混沌ゴアマガラいらいらします

15 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 09:59:07.22 ID:mW+d59PH0.net
4の頃からゴア系全部苦手でさっさと片付けたいからブレヘビィでしゃがみたいけど
そうすると突進によく引っかかって死ぬんで回避距離UPつけたらあら不思議になったわ
混沌狩りたくないならサブ回しでもいいんでないの動画もあるし

16 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 10:12:40.39 ID:+49Bh/29a.net
混沌てゴア系で1番優しい子では

17 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 10:16:32.55 ID:SgtkbjYE0.net
バクステはいちばんうざいんじゃね混沌は

18 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 10:23:29.36 ID:+VucP5VH0.net
渾沌ゴア自体は楽しいけど一緒にいるコンガがウザすぎるからダメ

19 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 10:23:53.23 ID:zjchVZMA0.net
本体がクソすぎてどう足掻いても最ゴミの白トカゲ

20 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 10:29:04.54 ID:a2GUK8gar.net
2Pキャラみたいなのがラスボスの脅威

21 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 10:48:30.91 ID:qatF04aj0.net
シャガルは地雷がウザイな
これでも全盛期から遥かにマシになってるとかヤバいだろ

22 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:12:39.49 ID:hLc5o2400.net
ギルクエシャガルの地雷はすごかったですね・・・

23 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:15:44.97 ID:X5aNEXsUd.net
Gのシャガルは目に見えて地雷がウザったくなったのにあれよりひどいの?

24 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:26:12.42 ID:WY1TCkoLr.net
ギルクエの動画いくつか見ればなにがどうひどいのかよくわかる

25 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:30:38.39 ID:hLc5o2400.net
巣で寝てても地雷出してくるからな

26 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:43:48.74 ID:zjchVZMA0.net
蝕龍蟲弾といい白疾風のホーミング棘といいあれ嫌がられるとわかった上でやってるからマジでクソだと思う

27 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:46:09.56 ID:2iguLPMZa.net
>>23
モーション長い攻撃とかコンボが出せなかった

28 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:48:16.51 ID:0LbVCh7T0.net
獰猛ゴアの3連ブレス、頭狙うと禿げそうになるの
もう禿げてたの

29 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:51:34.17 ID:G9NBWRbyp.net
あの棘ガチで意味わからんよな
着弾寸前までホーミングとか頭湧いてんのか

30 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 11:51:56.49 ID:J+mWmF0X0.net
レギオスヘビィじゃないとまともにリロードもできなかったわ

31 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 12:32:00.58 ID:6THN/v8Fd.net
4でシャガルの突進を脇の下からくぐるプロハンがいたから4Gで脇の下に地雷追加されたしな

32 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 12:59:00.05 ID:RN04BhfK0.net
地雷の他にも時間差3wayブレスで駆け引きを仕掛けてくるぞ!

33 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 13:06:11.97 ID:NPyD165La.net
ほんと4Gは🤓がよく現れてるクソゲーでしたね

34 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 13:20:36.89 ID:SgtkbjYE0.net
出る杭を打って、別の場所に杭を出す
XXまでは次の作品出るまで出た杭で遊べたけど、
それ以降は基本打たれるだけ
作り手にとっては天国だな

35 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 13:36:50.36 ID:jwAocQG70.net
これ外人笑うらしいな

36 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 13:40:37.59 ID:G9NBWRbyp.net
買い切りだっからバグも壊れ要素もギリ容認されてたけどワールド以降はアプデでなんとでもイジれちゃうもんな

37 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 13:43:18.60 ID:hLc5o2400.net
3DSもパッチで修正は可能だったけどモンハンはやらなかったな

38 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 13:46:19.99 ID:zjchVZMA0.net
🤓でこれ以上汚されなくて良かったとも言える

39 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:13:24.51 ID:EbeOQy6ra.net
また4系の話題出して勝手に苛ついてて草

40 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:17:36.78 ID:mW+d59PH0.net
まあX系は4系のゴミクソ仕様を大いに引き継いでるからな
4がまともならXもまともでここまで言われることなんてなかったわけだし

41 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:21:11.88 ID:OOpjvv4M0.net
4もXもWもIBもクソて…
本当にモンハン楽しんでるのかそれは
思い出補正で嫌々やってるんじゃないのか

42 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:27:37.06 ID:EbeOQy6ra.net
4系愚痴ってれば🤓でオチがつくからエアプでも話せる素敵な話題らしい

43 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:34:39.60 ID:zjchVZMA0.net
負の遺産だからな
手掛けた開発者でもなきゃ絶賛なんてとてもできん

44 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:37:02.86 ID:0q4gWEEZ0.net
オンラインに太刀が居たが味方攻撃で100パーセント糞武器だ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:40:22.54 ID:G9NBWRbyp.net
まだスタイルでどうとでもなるXXは楽しい方だわ

46 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:40:25.00 ID:EbeOQy6ra.net
俺も遺跡平原の広場ですることはまずウンコ投げつけることだけどな
火力生存スキル盛るより肥やしたほうが時短になるまである

47 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:45:48.60 ID:dp8PVVSNr.net
思い出補正といわれてもここはw系遊んだ上で過去作を現役でやってる人達なんですが

48 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:47:34.69 ID:zIcDilP9d.net
超特殊をクリアした俺ならギルクエ140やジョジョブラキでも通用しますかね?

49 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:49:06.90 ID:mW+d59PH0.net
某お隣のオンラインモンハンがサ終してなけりゃXXなんてやってないけどな
一番似てるからやってるってだけで正直極一部クエ以外全部うんこだしその極一部にも乳首岩やらクソ要素は少なからずあるっていう

50 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:51:24.69 ID:OOpjvv4M0.net
クソ要素無いゲームってあるのか?

51 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:53:08.58 ID:zjchVZMA0.net
ジグソーパズル

52 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:55:48.93 ID:xnahlpePr.net
フリーセルとか

53 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:56:11.12 ID:jwAocQG70.net
仮に4gがギルクエでマップを自由に選べなかったら歴代最高のクソゲーになってただろうな

54 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 14:56:13.26 ID:dRoHMqz8d.net
それもう他ゲーやった方が良いんじゃ
FとXXなんて別ゲーでしょ

55 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 15:02:50.40 ID:mW+d59PH0.net
どんなゲームでもクソ要素はあるとは思うけれども
XXやる前に同じカプンコからでてるロックマンエグゼでも勲章コンプみたいなのあってあっちは終わって達成感と満足感があった
しかしXXでソロ勲章コンプやったときはただただやっと終わった感しかなかったわ

56 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 15:06:02.56 ID:zjchVZMA0.net
バイオのトロコンでもそんな感じだったわ
モンハンチームは公式タイムアタックないんですか〜?

57 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 15:26:10.34 ID:kvjEZSW2d.net
タイムアタックといえばシンクロ大剣の人達は今何をやってるのだろう
特にジャックの方

58 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 15:35:04.10 ID:zIcDilP9d.net
牧場物語の30年プレイ
とび森のおでかけ、遊びに来た回数それぞれ500回
バイオリベ紫ネーム

勲章に近い要素で断念したのはこの辺だな
モンハンの勲章は頑張ればクリア出来る範囲内だから逆に諦めにくいとも言える

59 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 15:41:39.88 ID:AiEsPTkY0.net
>>48
狩技封印してギルドスタイルでクリアできるならワンチャンだけあるんでないの

60 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 15:56:51.30 ID:RBlMk64ba.net
牧場30年とかあったのか
どれだけかかるのやら

61 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:04:44.99 ID:M66ltALv0.net
桃鉄100年なら苦じゃないんだけどなあ

62 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:13:15.83 ID:bPZuONSd0.net
サポライトボウガン(神ヶ島)の状態異常攻撃+2って結局地雷スキルなのか必須スキルなのかわからん。
調べても2極化してる。プロハン様教えてください

63 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:23:40.67 ID:NvzHRJdv0.net
クエ埋めにキリンに大剣担いでいったら避けられまくりでえらい苦労したわ
動画とか見ると的確に頭に溜め斬り入れてるけどほんますごい

64 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:35:18.21 ID:I50DXbcDd.net
>>62
それを自分で判断できないやつが担いでいい武器じゃない

65 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:42:32.95 ID:bPZuONSd0.net
>>64
増加分なんて微々たるものだし、いらないと思うんだけど
調べると必須スキルって言ってるサイトのほうが多くて困惑してる

66 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:43:23.24 ID:V5QDDd8Dd.net
教えてくれ
ワールド飽きたから久しぶりにやろうと再開しようと思うんだがさくら式たん掘れってまだ通用するのか?もっと効率いいのがメジャーになってるとか

67 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:46:35.74 ID:X5aNEXsUd.net
さくらが死んで、ブラキが生まれた

68 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:47:09.21 ID:bPZuONSd0.net
ブラキ炭鉱定期
効率は10倍以上

69 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:47:12.67 ID:3rRF35d1r.net
>>66
しない
つか修正された
HR解放後にできるクエでブラキ殺すのがデフォ

70 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:48:53.24 ID:Xl2VXVdUd.net
桜砕竜ブラキディオス亜種はやく

71 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:49:10.62 ID:1ySH9f45d.net
ブラキ炭鉱が主流
他にもラスボス採掘、超特殊報酬、マカ錬金など選択肢は増えてる

72 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:51:25.99 ID:NvzHRJdv0.net
Xならまだたん掘れできるんじゃないの?XXに移行してたらダメだけど

73 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 16:57:08.41 ID:4sm2MWgXr.net
上位までのお守りで欲しいのって強撃瓶追加ぐらい?どの道ブラキ殺す方がいいと思う

74 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:00:00.39 ID:fl2ekZeF0.net
>>6
鎧裂G1でよく起きる

75 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:00:12.40 ID:G9NBWRbyp.net
ブラキでも低レアお守りでるしな

76 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:09:35.24 ID:bPZuONSd0.net
あれかなブラキ炭鉱だと精密なハメをするから状態異常攻撃2がいるのかな

のらのサポガンなら要らんよな

反動軽減+2、乗り名人、飛行酒場の心、罠師、装填数UPで組めたからそれでサポガンやってくるわ(ブラキ炭鉱ではない)

神ヶ島サポガンで他に入れたほうが良いスキルあれば教えてくれるとありがたい

77 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:10:09.04 ID:f3s/rW290.net
セカンドキャラお守り無いのやっぱつれぇわ
連撃5スロ3とか痛撃5スロ3でいいから早よ

78 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:14:41.07 ID:EwNfm2cv0.net
>>76
ハメるのに減衰分を補うか撃ち込む弾数を減らさなきゃいけない場合にいる

必要なスキルは自分でハメ部屋建てるスキルだな

79 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:16:38.60 ID:qatF04aj0.net
まずブラキ炭鉱以外でハメする部屋なんかほぼないし

80 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:17:04.67 ID:bPZuONSd0.net
>>78
なるほどです。

どんなスキルになりますか?
やはりよく言われている
状態異常2、反動2、装填数、罠師になりますか?

81 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:17:47.95 ID:M66ltALv0.net
野良だとサポガン自体がいらないっつーか
嫌いな人もいるからなあ

82 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:17:48.15 ID:bPZuONSd0.net
>>79
フレンドとやるときに、ハメとまではいかなくても、拘束サポができたらなあって考えました

83 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:18:19.30 ID:bPZuONSd0.net
>>81
フレンドとやるときに使う予定です。
野良では火力出せるブレイブヘビィを使っています

84 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:19:14.56 ID:EwNfm2cv0.net
モンスによるだろ
汎用なら基本状態異常なんかいらん
ノラでハメ殺すなんか無理なんだから状態異常分を火力に振れば?

85 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:21:41.02 ID:bPZuONSd0.net
>>84
ありがとうございます。
汎用です。
エリアルで乗り名人で乗り拘束も考えています

飛行酒場はKO目当てです

86 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:23:55.95 ID:Lg99oou1M.net
意地でもソロで進めてるがラオなんとかは厳しかった
youtubeで変な声の女が「ソロで討伐〜」とかやってるが、その今君が付けてる装備を作りたくて頑張ってんだよ
ゴリゴリの最高装備で俺つえー見せられてもなぁ

87 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:25:13.37 ID:J+mWmF0X0.net
アルカニスで上位装備でもいける定期

88 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:26:18.98 ID:bPZuONSd0.net
設備使わずに殴ってそう

89 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:28:07.31 ID:EwNfm2cv0.net
>>85
汎用ならもう趣味だろうね
耳栓、広域、納刀とか適当につけとけとしか
広域は種用で納刀はブレリロ用

90 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:30:18.68 ID:NSR1igQ2a.net
>>86
見せられてもって見たのお前やんww

91 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:31:17.64 ID:bPZuONSd0.net
>>89
ありがとうございます

92 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:36:02.16 ID:Lg99oou1M.net
>>90
そうなのよ
時間のムダだったって話

93 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:40:49.41 ID:OOpjvv4M0.net
>>70
田植えしたとこから桜の木が生えて一瞬で枯れるのか

94 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:44:32.64 ID:NSR1igQ2a.net
>>92
見なけりゃええ話やろww
意味不明すぎるww

95 :sage :2021/02/16(火) 17:49:06.74 ID:qlLnLmfY0.net
おやっさん達のSwitchって据え置き? 
それともlightなん? 
ライズに行っても、たまにはXXに帰ってきてね

96 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:51:30.43 ID:jp6NROujr.net
この前開放前データでラオ剣士ソロやったが30分の死闘になって最後はひたすら足先斬ってたわ
チャアクなら施設と榴弾で余裕かと思ったらそんなことなかった
背中に乗れたらもう少し楽できたかな

97 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:52:40.34 ID:M66ltALv0.net
サポガンや麻痺エリアル片手のなにがあれってさ
ブシドーやブレイブが多いXXの環境と合ってないんだよね
攻撃してきてくれないとこっちも最大火力出せなくてモヤる
シャキーン出来ないとやってて気持ちよくなれない

98 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 17:53:07.31 ID:Lg99oou1M.net
>>94
おまえバカかエスパーだろ?
サムネでそんなん判断つくわけねーだろ

99 :66 :2021/02/16(火) 17:57:15.20 ID:KDWfmKiSd.net
みんなありがとう
そっかさくら式修正されちまったのか
ソロだとブラキ面倒臭そうだな…かといってカマキリは時間かかるし
人まだ居そうだし野良で適当装備組んでブラキやってみるよ

100 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:06:26.67 ID:NSR1igQ2a.net
冒頭でわかるやろww
討伐まで見て気付いたんかよww

101 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:07:46.96 ID:SgtkbjYE0.net
イベントのアカムってやった記憶がほとんどないんだけど
強化個体かなにか?

102 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:08:24.29 ID:yFH9AyXUM.net
掘ったお守り使いこなそうと双剣触ってみたが結構強いな。
切れ味+2、火属性+2、属性攻撃、属性会心。抜刀術(力)、抜刀術(技)でフルフルとベリオロスで試し切り。コンボルートとかわからないけど楽に狩れたわ

103 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:15:44.11 ID:3uPrOUWC0.net
>>85
何発で麻痺って次は何発必要かまで把握できてないなら基本サポ専はしない方がいい
麻痺睡眠スタン乗りで1回は拘束できるけどその後の火力がガタ落ちになる

赤兜みたいに極端に状態異常に弱いとか矛砕みたいに拘束後に火力の攻撃でダウンが狙えてそこで調合できる隙がある相手ならまあやってもいいかも
でも本気でハメるなら3DSかつストライカーが大前提かな

104 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:19:01.55 ID:jwAocQG70.net
ドドブランゴ
ガララアジャラ
ショウグンギザミ
こいつらって中盤で出ていい奴じゃないよな

105 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:28:24.34 ID:bPZuONSd0.net
>>103
ありがとうございます
どうしてストライカーですか?

106 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:39:24.87 ID:qatF04aj0.net
特殊許可G5でステージ極圏のクエ全部クソやんけ

107 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:42:19.71 ID:fa1JlmkDa.net
>>105
だから本気でサポやる気あるならそれくらい調べろ
内輪で遊ぶだけならそこまで気にせず適当にやればええやん

108 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:43:31.50 ID:+eV3DYWc0.net
炭鉱はエリアルだろ?

109 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:44:51.76 ID:cK2x6lcF0.net
サポートするための準備をサポートしてもらってる感じですね

110 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:47:11.56 ID:0LbVCh7T0.net
HR600にもなって極圏で罠肉置けないこと初めて知ったわ
かなしい

111 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:48:16.41 ID:J+mWmF0X0.net
俺も大雪主ので初めて知った
考えてみれば当然だけど

112 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:49:29.68 ID:kvjEZSW2d.net
>>63
避けられてるんじゃなくて近過ぎて向きがズレてるんじゃないかとエスパーした

適正な間合いでまっすぐ向いて振り向きに溜め斬りでガツンとやるのもいいけど
近いときにはキリンが振り向くのに跳ねる時の頭に横向いて引っ掛けるように抜刀切りを丁寧に当ててくのも大事

…伝える気はあるんだけど伝わりそうな文章にならんな
日本語って難しい
伝えたいことのイメージはちゃんとあるんだがなぁ…

113 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 18:51:35.64 ID:PPK06eHL0.net
爆弾が置けてただの肉が置けないのおかしいよな

114 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:03:04.47 ID:J+mWmF0X0.net
キリンはダブル抜刀で猫にホロロ持たせたらわりと楽に終わる
顔面前ちょろちょろして前方にドーンってする広い範囲の落雷誘って頭殴るだけ

115 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:18:45.91 ID:qatF04aj0.net
通常ライトで頭ぶち抜いても結構楽

116 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:18:52.60 ID:3uPrOUWC0.net
>>105
相手によるけど臨戦と全弾装填両方駆使しないと蓄積が間に合わないことがあるから

全弾装填回し撃ちだけだと二回目以降は蓄積足りなくて復帰後の相手の行動を許すことになり得るけど、最後の一発撃った後にキャンセル臨戦で無理やり装填すると普通に装填するより早く動けて復帰モーション中に再拘束できる
スタン中の睡眠麻痺回し撃ち→臨戦で麻痺再装填→麻痺中に睡眠蓄積させるみたいな立ち回りに使う
あとスタンと違って麻痺睡眠は時間減少もあるから悠長にしてられないってのもある
あと1枠は事故防止用の絶対回避が安定

117 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:29:18.82 ID:bPZuONSd0.net
>>116
とても勉強になります。感謝です。ストライカーでやりますね

118 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:32:57.18 ID:bd33GO4z0.net
寝てるところに落とし穴が仕掛けても落ちないやん
なんなの?
そこまで捕獲させたくないのか?

119 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:43:22.63 ID:F1MXDrNV0.net
ゆるめに軽くハメるなら聖なる弓が良い
元気ビンでのスタンは徹甲弾と違ってそんなに邪魔じゃなくて近接とも共存出来るしハメが上手くいかなくても普通に戦っても高性能

120 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:08:29.02 ID:NT5jaRJ80.net
恐ジョーに37分もかかってワロエナイ…
もし獰猛怒ジョーが存在していたらソロでは無理だっただろうな

121 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:38:07.54 ID:F1MXDrNV0.net
極限と怒り喰らうのを合わせたイビルジョーを作ったりはしないしカプコンは結構優しいよ

122 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:40:52.52 ID:Coi3zXUnr.net
開発はバゼルギウスで満足したらしい

123 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:41:19.10 ID:qatF04aj0.net
流石に元祖2つ名は特別扱いしてんだよな

124 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:47:19.84 ID:4sm2MWgXr.net
ガルルガはお怒りですよ

125 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:40:01.11 ID:bPZuONSd0.net
サポガンとしてチャガンマン結構優秀で草
毒も打てるのすこい

126 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:42:49.78 ID:AiEsPTkY0.net
>>70
氷砕竜ならもう実装されてるからそいつで我慢しろ

127 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:25:08.43 ID:bd33GO4z0.net
なんでネコはエリアの隅っこに罠をしかけるんだ?
2匹が同時に痺れ罠をしかけたからどこだと思ったら
モンスターと戦闘中の逆側のエリアの壁ぎわに2匹で並べて罠しかけてて笑うに笑えない
2匹ともターゲットバランスだから
雑魚モンスター追いかけて隅っこに罠おくのか?

エリアのど真ん中に仕掛けてもモンスターの罠センサーあるからなかなかかからないわけだけど

128 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:30:38.64 ID:bPZuONSd0.net
>>127
ブーメラン型にしてるからでわ?

近接型のお供にすればちゃんと真ん中らへんに仕掛けてくれるよ

もちろん、ブーメラン型に比べて火力は落ちるからそこはトレードオフだけどね

129 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:33:57.37 ID:03CnVQPha.net
傾向ごとにモンスの周りの前方側面後方どこかに陣取るようになっててモンス自体の距離取るAIも相まってそうなるのかもね

130 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:02:35.42 ID:w0T68zd40.net
マルチで同一人物の人が別の名前で表示されることがあるけど何なんだろう

131 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:06:27.47 ID:EtXs3UBur.net
ニャンター入室じゃねえの

132 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:07:54.14 ID:XffDM5o30.net
そんな>>127さんの動画がこちら
https://youtu.be/cf5ZxCIb070

133 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:51:06.17 ID:dnEh3rTZ0.net
ぐおおお超特殊全部終わった
雑魚の俺にはナルガライトが最強だった

134 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:58:18.51 ID:YXCXZAis0.net
G級獰猛ラギアめちゃんこ強いな
水中があったらえげつないことになってそう

135 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:09:08.03 ID:p9Fwbcada.net
水没林の王者は魔改造され地上の王者となった

136 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:14:33.18 ID:iKyHFlLO0.net
チャガンマン4人マルチならガチで強いな
気絶ない分、罠貼れないステージだと弱いけど、罠貼れるステージなら拘束力高い。毒漬けもできるし隙がない

何より、毒麻痺睡眠の速射気持ち良すぎる

137 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:39:09.79 ID:6c+UvPiq0.net
>>127
ウチのオトモはかしこいので、ちゃんとモンスターの周辺に置いてくれる

…はまあいいとして。
ウチのはアシスト+ガードでともに大型一筋。ともに罠2種でアシストは罠上手付き。
実際罠はほぼモンスターの足下か通り道に置いてくれる。
ごくまれにマップ端ってのはあるけど、ほんとごくまれのレベル。
自分の武器種はライトで、接近戦をすることはほぼない。

ただ、G級に上がる以前はしょっちゅうヘンなとこに置いてたから
もしかして出撃回数関係あるとか実は学習してんじゃないかみたいなヘンなことも考えた。
(ちなみに討伐クエ以外は全て捕獲している)

138 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:53:58.45 ID:EtXs3UBur.net
毒速射かなりプッシュされてるけど毒いる?

139 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:54:54.17 ID:5SeHHxzOM.net
>>133
ナルガライトはやめろよオンライン、マジでそればっか。
女性キャラクターに私服系の合成して ライト
こればっか!

140 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:00:22.50 ID:+TD5Djo1K.net
>>95
ノーマル携帯モードだけど、DLカードは買ったが合わなかったらフォトナドントレwotbに時間的リソース全ツッパするよ

141 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:05:01.29 ID:5SeHHxzOM.net
XXはダウソじゃなくてソフトで買ったほうがいいですよ。
SDカードを複製すれば簡単にバックアップできるから、属性お守りで専用マイセット
固めるとすぐ埋まっちゃって新しいマイセットが欲しくなる
そこでSDカードコピーしたマイセットに新しく専用装備を作るって手法ができる

142 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:12:18.38 ID:zx6LsJLXp.net
糞纏以外で毒有用なモンスいんのか
テオクシャルでさえダメージソースとしてはゴミカスウンコレベルなのに

143 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:34:26.50 ID:iKyHFlLO0.net
TAとかするならいらないんじゃない(笑)

144 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:36:09.92 ID:Cgy5OJf6M.net
バルクとジョーは一応毒もダメージソースとして期待できるレベルではある

145 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:04:05.16 ID:3EWHDxb40.net
サポガンとしてスタンと毒どっちかって言われたらスタン取るわ
サポガンやらないし好きにすればって感じだけど

146 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:11:28.37 ID:Cgy5OJf6M.net
実際サポガンハメやるなら一分二分で終わるわけでスリップダメージの毒なんか足しにはならんわな
毒弾撃つひまあるなら拡散撃つか爆弾置け、となる

147 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:59:32.41 ID:iKyHFlLO0.net
誤解を恐れずに言うと自分より圧倒的に下手な人たちのサポートでサポガンするときはハメは無理だし長期戦にもなりがちだから毒も悪くないと思う

148 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:15:55.11 ID:FlAwAgFG0.net
最近ハンマーとチャアクでアルバとアカムを交互に行ってるわ
というかそれしかしてない

149 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:57:19.09 ID:1n/RXsXNa.net
そんなに長くなる相手に
サポガンやろうとすること自体が間違いじゃね
自己満で仕事した気になってるぶんタチ悪い

150 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:10:53.84 ID:sMnA5URe0.net
広域マンに通ずるものがあるな

151 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:17:17.41 ID:XUYOMA0Fr.net
広域なんて必要ねえしな
必要な時なんてあるか?

152 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:37:53.99 ID:SBpMcXLe0.net
長引く相手に毒が有効どころかむしろ毒なんか使ってるから長引いてんじゃねえの?

153 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:47:16.37 ID:960e7V2E0.net
宝纏でも毒は上位くらいならまだしも超特殊はHP多すぎて誤差くらいにしかならん

154 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:53:05.06 ID:vg058SX40.net
サポガンで毒は狙わないなぁ

155 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:55:45.23 ID:vg058SX40.net
毒は大連続の顔触れ次第で使うくらいかな
弱点属性がばらけちゃってる時は汎用として毒片手剣を担ぐ時がある

156 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:11:57.51 ID:4dgf4X92M.net
倍率320がせいぜいの毒片手じゃ無属性片手の方がまだマシだと何度言えば

157 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:22:21.80 ID:1hLCfdpSd.net
紅兜ではグライゴルゴネイオン担ぎました
毒が強いんじゃなくてブシ双が強いんだけど

158 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:38:13.53 ID:1n/RXsXNa.net
ヴィルマクスが涙流してる

159 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:44:39.90 ID:dnEh3rTZ0.net
紅兜はどれがいいかよくわかんなくて双剣影担いでたわ

160 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:45:50.27 ID:YXCXZAis0.net
でもモンスターに毒マーク付いてると弱ってる感あるじゃん?

161 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:01:05.61 ID:7NXGeAgDd.net
スキュラガンス愛用してるけど正直毒エフェクトはフレーバーに近い

162 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:18:22.04 ID:go5qJ3QWM.net
>>147
長期戦になってる時点でサポート出来てないからな
通1貫通23しか装填出来ないチャガンマンなんかのゴミ火力でサポート()される周りが可哀想

163 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:30:40.31 ID:zbb8QobV0.net
サブキャラで大剣で遊ぶときに蜘蛛剣かつぐ時あるけど毒目当てじゃないしなー

164 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:37:38.59 ID:bs3/KWgD0.net
やった事無いけど笛担いで広域付けてナイチンゲールプレイってゆうたになつかれるのかすら

165 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:38:42.46 ID:bs3/KWgD0.net
あ、出荷も屠殺もするつもりは無いのだが。

166 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:38:50.08 ID:XUYOMA0Fr.net
サポートという行為自体は長期戦で使うもんだが(マラソンにサポートスタッフがいて短距離走にいないのと同じ)、
そいつのせいで長期戦になってたらサポートじゃなくて単なる邪魔だな

167 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:39:27.44 ID:eHBwj/J1a.net
笛に広域付けたら下手すれば蹴られる

168 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:41:53.84 ID:bs3/KWgD0.net
下位や上位でもかな?
まあ出荷するだけなら自分がガチで殴りにいった方が早いだろうけど。

169 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:44:49.25 ID:bEdQpHKc0.net
プレイだけが地雷ならまだしも、性格地雷だと何しても他人のおかげと思わないから懐かれないぞ

170 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:54:53.45 ID:3EWHDxb40.net
笛は抜刀状態でバフかける
広域するなら納刀しなきゃいけない
どちらかがどちらかを殺す構築だしそもそもサポートって行為が印象悪くなりがちなので

171 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:57:37.40 ID:1hLCfdpSd.net
広域笛はかりぴースレで毎作品挙がって毎作品否定されてる

172 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:03:48.55 ID:XUYOMA0Fr.net
モンハンでやばい状況って、そいつが次の一撃食らうの確定→三乙
これしかないし、それは大粉塵使うしか助けられないよな

173 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:16:07.22 ID:1veyuvX3p.net
ダメージを出す
仲間を助ける
両方やらなくっちゃあならないってのが広域マンの辛いところだな
覚悟はいいか?俺は出来てない

174 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:30:49.08 ID:p9Fwbcada.net
サポートなんて味方のピンチに粉塵飲むだけでいいやん。余りまくるホーンズコインで交換した大粉塵をじゃぶじゃぶ使っていけ

175 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:32:26.15 ID:d6vZZxFj0.net
生命の粉塵を使うよりも鬼神薬Gと怪力の種を使ってボコったほうが助けになる定期

176 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:43:38.84 ID:3EWHDxb40.net
粉塵飲むくらいは別にポーチに入れとくだけなんだからやっかむ必要なし

177 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:47:23.64 ID:FZthvCtP0.net
他二人以上ヘビィでしたとかでも無い限りサポしたところで味方が出せる火力には限界があるからな

178 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:55:50.71 ID:LRHKUvwz0.net
>>172
あとは猛毒とか空中ヤラレで辛うじて延命してる時とか溶岩上で根性発動した場合かな
いずれにしても自分にタゲきてないの確認してからじゃ間に合わないし武器によっちゃまぁ無理よね

179 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:00:07.66 ID:bs3/KWgD0.net
粉塵、大粉塵はソロ以外では基本的に持ってってるけどね。
敢えて身内キッズを気持ち良く遊ばせるぐらいの保育士プレイをするとしたら、粉塵フルでも足りない悪寒。
ゲームではよくある強敵より貧弱お馬鹿のNPCのお守りをするのが高難度のクエのつもりでさ。
広域2・納刀・早食い2・笛ナンタラ?あとはさりげなく拘束する罠師か引率する探知あたりか。

180 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:04:10.52 ID:bs3/KWgD0.net
なんとなくヤマツカミに吸い込まれた時を思い出した

181 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:05:28.82 ID:0BpA3caea.net
もう広域ネタはわざとやってると思うわ

182 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:16:14.44 ID:zx6LsJLXp.net
1乙禁止クエか超特殊かイベクエ古龍行かない限り失敗なんかほぼありえないから介護プレイが余計な事くらい明白じゃん

183 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:16:17.59 ID:7NXGeAgDd.net
笛エアプだけど笛って納刀すると抜刀攻撃で音符崩れるから納刀したくないんでしょ?
納刀アイテム使用しないと無意味の広域とは相性最悪だと思うんだけど

184 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:19:51.35 ID:iKyHFlLO0.net
>>182
獰猛銀レウスに煙玉投げたらHR999がバタバタ死んでいくぞ

野良エアプか?

185 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:20:31.77 ID:1n/RXsXNa.net
地獄かな

186 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:21:06.75 ID:Sio+dV5sd.net
なぜ煙玉

187 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:21:23.85 ID:YzEHFvFcd.net
広域ネタだけでお金入るからな
仕方ない

188 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:21:52.42 ID:3EWHDxb40.net
レウスに煙玉使う地雷とはやりたくねえな

189 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:21:54.52 ID:zx6LsJLXp.net
煙玉......???

190 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:26:33.09 ID:iKyHFlLO0.net
獰猛銀レウス煙玉は何回か野良で試したけど4人ptで一回しか勝てたことない
その1回も3乙で保険のおかげでギリギリクリアだし

HRはかざりってはっきりわかんだね

191 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:29:50.02 ID:C7Zn77LTd.net
今日もオカネハイルーは絶好調ですな
これだけ釣られてくれるんだから
大麻販売も捗りますわ

192 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:36:59.60 ID:L5J30qYQr.net
サブキャラ太刀オンリーというか3本しか作らず、
プレイ時間49時間ちょいでキークエ以外ほとんどやらずにHR解放で57もあるんだから
HRなんて飾りだな

193 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:43:57.88 ID:ddhc7v64d.net
>>190
視界妨害されたら死ぬに決まってるわ

194 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:44:24.08 ID:bs3/KWgD0.net
今更ダブルクロスネタなんてアフィれるのかすらね。
個人的にはギルクエと極限はやりこみ要素あるし、トリプルエックスでは是非二つ名極限を爆誕させて欲しい。

195 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:46:30.52 ID:bs3/KWgD0.net
煙の中からレウスの毒キックか、確かにエグいな。
金銀でやってみようかな

196 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:50:51.07 ID:iKyHFlLO0.net
難易度上げたいときは獰猛銀レウス煙玉オヌヌメ
以下に閃光球に依存していたか気づかされる

197 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:59:23.02 ID:3EWHDxb40.net
縛りプレイを野良に強要するマジモンのキチガイだったわけ

198 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:59:24.42 ID:KFn4HoNG0.net
難易度上げて遊びたい人達の集会所で介護プレイするのか…?
俺が部屋主なら即キックだが。コンセプト理解してない

199 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:04:07.70 ID:x2hiUpq8M.net
瓢箪ガイジやっぱ知的障害者じゃん
否定され過ぎて発狂しちゃったのかね

200 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:15:03.83 ID:7NXGeAgDd.net
獰猛銀と閃光なしでガチる異常者が世界に何人いると思ってんの?

201 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:15:52.38 ID:zx6LsJLXp.net
ライズ効果でここキチガイ増えすぎだろ
キチガイはキチガイ開発のアイスボーンと仲良くしとけよ

202 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:32:29.19 ID:iKyHFlLO0.net
獰猛銀レウス煙玉定期は簡単にクリアされると悔しいからだよなあ

203 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:33:58.37 ID:bs3/KWgD0.net
自分の話は介護はもしもの話で、ドMプレイは自分がやってみたいだけで、もしやるなら自分で部屋建てて説明で告知するよ。
流石に人の部屋でやったらただの荒らしですしおすし

204 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:35:15.30 ID:ZXfPJdUZ0.net
獰猛銀とガチリたいやつとかマルチにいないだろ

205 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:36:55.32 ID:iKyHFlLO0.net
なんか勘違いされてるけど、獰猛銀レウス煙玉提起するときはフレンドとやるか野良でやるときも自分で部屋立てて告知もしてるぞ

206 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:40:25.58 ID:bs3/KWgD0.net
関係ないけど煙玉って二段階にして2回使ったら視界悪くなるけど発見されにくくなるようにしたらいいかも。



あ、フルフルさんには聞いてないです。
ってか先輩なんでコヤシ玉や音爆効かないっすか?

207 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:40:33.21 ID:zx6LsJLXp.net
じゃあ別にカンストがポコポコ死ぬのは問題ないやんけ
そいつらもどんなもんかお試しでやってるだけだし

208 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:42:45.66 ID:ZXfPJdUZ0.net
勘違いも何も後出しやんけ!

209 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:43:23.43 ID:nCQOTg15d.net
煙玉使ってると閃光効かないの?
黒炎王15で煙広がってても閃光使ったらこっちに気付いて寄ってくるっていうから使わないようにしてたんだけど
気付くんだから閃光効くんだと思ってた

広域は回復Gが使えればなーって2Gの時からずっと思ってる

210 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:44:42.64 ID:bs3/KWgD0.net
粉塵罠閃光禁止部屋とかあるしなぁ…
ガチりたいモンスかが重要なのか。

211 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:47:43.59 ID:Jn/z7FZCx.net
今朝、ナルガライト禁止部屋立ってて笑った
コンガやアブソリュートで入ったらどうなるか気になる

212 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:48:37.67 ID:o823gUkqa.net
>>209
効かない
ユーザー不利はリアル路線だぞ

213 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:48:44.80 ID:bs3/KWgD0.net
粉塵リストラされちゃうしね。
まあ広域はもっと範囲限定でいいから種系なども伝播できたら使えたのに。

214 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:53:55.91 ID:dnEh3rTZ0.net
超特殊金雷公部屋にHR999赤冠のナルガライト+白疾風1式ストライトくんが入って嫌な予感したけど案の定何くらっても即死してて笑ったわ
日本語通じてないから外国人なんだろうけどホントにクリア済なのか??

215 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:54:32.20 ID:iKyHFlLO0.net
>>206
煙玉2段階あると魔材?
知らなかったわ

216 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:54:46.84 ID:3EWHDxb40.net
段差で回避潰されたからfjoksn

217 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:58:13.09 ID:FZthvCtP0.net
銀はまあ特に天眼ライトとかなら水洗いしてるだけで特に問題なく倒せるし足にボルショしてれば獰猛だろうとすぐに転倒するからまだ有情かな

218 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:58:54.18 ID:uj8GEngDd.net
キラニコってモンスターサイズの確率まで書いてあるんだな
鈍器本とかに記載されてるの?何を参考にしとるんだ

219 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:59:10.21 ID:bs3/KWgD0.net
>>215
魔材??
いや、そういう仕様になったらいいのにって要望ってか妄想の話ね。

220 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:30:38.57 ID:iKyHFlLO0.net
>>219
OK

221 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:34:55.91 ID:spz7ERVra.net
広域なんかの話で伸ばさないで
あとサポは無知には無理だよw

222 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:44:26.87 ID:1n/RXsXNa.net
ガイジサポってもはや邪魔だろ

223 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:51:35.30 ID:fpVeE9qnM.net
サポガン4人で行ったらモンスター何もできないで死んでて草

224 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:54:43.86 ID:SrTJL/cR0.net
>>223
1人いれば何もさせないのがサポガンなんだが…

225 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:58:03.17 ID:bs3/KWgD0.net
今更話のネタなんて出尽くしててループしてるだけだろうに、何の話なら盛り上がるって言うのかすらね。
ダブルクロスは全盛期は結構な数の話題別に特化したスレが建っていたようだし。

226 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 13:01:19.53 ID:1hLCfdpSd.net
過去に立ってたスレだと二つ名装備スレが中々面白かった

227 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 13:03:03.92 ID:iKyHFlLO0.net
>>224


228 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 14:46:51.71 ID:Cb+MZZ/qa.net
毒チャガンマンと広域笛マンが長文書きまくっててここは地獄かよww

229 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 15:01:58.80 ID:FZthvCtP0.net
速射2発当ててようやくLv2と同等なのに反動大のチャガンマン使ってるのは草
というか通常3と変わらん威力の異常弾を4人で速射したところで何を倒せるのか

230 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 15:02:41.91 ID:Q2EPCoAUa.net
レンキンアイテムがもっと強ければ…
というか施設で強化できれば良かったのに

231 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 15:24:42.54 ID:XVCO8Inz0.net
>>222
いない方が早く終わるまである

232 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 15:36:03.44 ID:A5Rb0N5Ia.net
>>225
何でこいつだけ一昔前のノリなんだ?

233 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:20:51.80 ID:dFoxf/pQd.net
>>213
粉塵リストラってなに?

234 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:29:35.54 ID:B45jEcMN0.net
ナルガライトって何で嫌われてるん?
龍歴院からの挑戦状とダブルクロス、ナルガライトでクリアしたから
自分の中では使いやすい強武器認定してるんだけども

235 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:32:10.54 ID:jF7BmWDo0.net
ナルガライトが嫌われてるんじゃなくて、
ナルガライト使ってる中の人が嫌われてるだけ
ゴミスキル、クリ距離無視で遠くからパシュパシュ、水平撃ち、肉質見てない等々

236 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:41:52.94 ID:i5KXKHnr0.net
モンス挟んだ向こう側から水平撃ちが当たってきたときはブロックするか迷った

237 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:43:15.90 ID:zx6LsJLXp.net
俺もメインほぼナルガライトだけど酷いやつは見りゃすぐわかるからなぁ
だいたいサイレンサー付けてるやつは調合してない

238 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:46:55.76 ID:0tJKHsUKd.net
斬裂弾とか打つからなあいつら

239 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:50:24.79 ID:ZXfPJdUZ0.net
ゲネルあまりのアルセルタスは斬列ぶち込みまくって処理してるわ
それ以外は…なんか使うタイミングあるかなぁ

240 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:53:21.22 ID:jF7BmWDo0.net
サイレンサー付けて回し撃ちしたり斬裂弾撃ったりするのはラオやる時くらいだな
ほぼ時間つぶしみたいなもんだが

241 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 16:54:42.56 ID:3EWHDxb40.net
邪魔にならない限りは回し撃ちだろうが斬裂だろうがどうでもいいが間違いなく邪魔だから糞

242 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:02:21.64 ID:jF7BmWDo0.net
ナルガライトがモンスター走らせるせいでグダる場面腐るほど見てきたわw

243 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:08:55.71 ID:DHS7L5NSa.net
ソロでヒストリーとかの大連続行くならサイレンサーで貫通123回し撃ちも有りかもしれないけど大抵は完全調合貫通1だけで足りるからなぁ

244 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:12:52.45 ID:0tJKHsUKd.net
正直ライト版モラクって感じよな

245 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:14:40.42 ID:snpQhEx5r.net
モンスがアホみたいな距離を1度に詰める行動てんこ盛りになってから、
射程の違う武器種混在だけでクソという

246 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:15:39.62 ID:vuIhtzef0.net
時々弓で溜めずに撃つプレイヤーが居る
W以降からの感覚でやってんのかな

247 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:20:32.62 ID:ojbo3Le1M.net
溜めずに打ったほうが強い弓もあった気がする
属性特化のやつ

248 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:22:31.59 ID:eHBwj/J1a.net
オンラインで溜め1パシャや溜め2パシャをする気にはならんな

249 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:25:16.77 ID:TsTiyAwEd.net
ブレ蛇がパワーランで走り回って近接からしたらクソみたいな状況になるのも良くあるけどバカ火力で一人だけでも怯ませ続けられるから何も言われんってのはある
ゲームシステム的に遠近混合そのものがよっぽど上手い人でも無い限り詰んでる

250 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:38:26.79 ID:jMObQF5T0.net
実際ナルガ以外にライトで火力出すってなると何が候補に上がるの?

251 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:39:36.35 ID:FO36OIP40.net
白疾風ライト

252 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:43:04.94 ID:TKHH1v2Wd.net
マラソン誘発まで考慮したらガンナーはもう拡散弓や近距離通常弾主体で戦うか全員ガンナーしかないな
貧弱SAや隙潰しや車庫入れや火力、あらゆる要素が近接武器担ぐのをアホらしくさせガンナー人口増加させてるからな
もう諦めて割り切るしかない

253 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:43:10.66 ID:c48XdVQl0.net
グラビとかなら天眼という選択肢もあるけどこのゲーム貫通1がアホほど強いから属性が通って弾が通らない相手じゃない限り基本ナルガ(と白疾風)になる
貫通2?そんな弾あったね

254 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:50:11.97 ID:om2MHV3n0.net
定番は通常2速射が使える真名(通常弾追加必須)、ザンブル(ブレ左右小)、黒龍翼弩(装填速度遅)あたり
あと特殊なものだと斬裂2速射ができる天鼓、黒狼衝弩、ゲンドルモも入れていいか?

255 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:54:30.28 ID:FZthvCtP0.net
ぶっちゃけ近接だけでも離れて回復されたりするとまあまあ追いかけっこになるよな
やたら一人を連続で狙ったり突進で明後日の方向に向かう割に頭以外の肉質が鈍いガルルガとか、砂漠の初期位置を縦横無尽に動き回るディノとか
ナルガライト憎しで言ってるだけな気がする

256 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 17:58:16.97 ID:ZXfPJdUZ0.net
ナルガライトはそこに水平射撃仲間殺しまで備えてナルガライトよ
ブレ蛇にも言えることではあるけど

257 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:01:48.41 ID:3GBFU3sO0.net
ジョーとかのガンナー禁止部屋に入った事ないけど
耐震付けない近接多くてガンナー入れた方が安定して早いんじゃね

258 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:04:42.80 ID:dnEh3rTZ0.net
貫通2の弱体化は謎すぎた
そんなんしなくても貫通1ばら撒くだけであんな強ぇのに

259 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:08:20.02 ID:3EWHDxb40.net
レベルが上なら強いとは限らないのがなんかモヤる
狩技とかも

260 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:10:39.33 ID:6p+Fvsdna.net
同じナルガライトでもなるべく遠くに引っ張らないようにって意識してる人と、
なんにも考えてない人じゃ全然違うよ

261 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:11:47.67 ID:TKHH1v2Wd.net
>>257
○○禁止部屋は安定とかクリアの成否より敢えて逆境や縛りプレイを楽しむスタンスの部屋が大半だと思われ

262 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:21:56.55 ID:3EWHDxb40.net
貫通弾は根本にクリティカル乗らないんだからどうあろうと密着するはずがなくね?

263 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:22:01.12 ID:Y/25hzjMa.net
射法なんて近接で言えばリーチ1.5倍みたいなもんだからな
そりゃ近接系と遠距離どっちも同じ腕前だったらガンナー選ぶわ

264 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:23:48.19 ID:SdpIz9wp0.net
白疾風ライト担いで貫通見切り2連撃弱特弾道の奴は本当に何したかったのか分からんかった
ランクカンストしてたし純粋に頭弱い人なのかな

265 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:26:18.78 ID:iKyHFlLO0.net
神ヶ島以外に使えるレベルの状態異常ライトボウガンはある?

266 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:26:33.89 ID:SdpIz9wp0.net
きりん

267 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 18:37:29.73 ID:HGfXaMQp0.net
そそるぜこれは

268 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 19:06:03.40 ID:MZOPQeEpr.net
>>263
まあな
モンスがめんどくせえのばっかだから

269 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 19:26:24.22 ID:2kwx1EURM.net
227 名無しSUN (ワッチョイ a716-5+RR) 2021/02/17(水) 18:14:17.81 ID:cGCleOec0
新平年値やば過ぎるな。
特に二月、三月なんてもう目もあてられない酷さ。
こんなの平年値に採用したらもう気象オタは発狂レベルだぞ。

270 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 19:52:47.50 ID:B45jEcMN0.net
>>235
なるほどね
肉質無視とか水平撃ちなんてナルガライトに限った話じゃないというか
剣士だろうがガンナーだろうが、知識もなく武器振り回すだけの人は一定数いるけど
なまじっかナルガライトが強武器だって知れ渡ったから、地雷の使用率が高いのかな
武器自体は悪くないから、ナルガライトや白疾風ライトってだけで毛嫌いしないでほしいね

271 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 19:57:56.15 ID:21UVx8YPd.net
>>262
だからゲームシステムを理解すればするほど剣士とガンナーは共存不可なのよね、意識してる人(笑)は単純に至近距離の貫通弾がゴミである事を知らないだけ
射法がWと同じく前方にもクリ距離伸びるタイプであればまだワンチャンあったかもしれんな

272 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 19:59:57.32 ID:vuIhtzef0.net
ナルガライトやブレ蛇がいると部位破壊する前に終わっちゃうから急いで尻尾とか斬ってるな

273 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:00:46.67 ID:3CIHXfDGM.net
ナルガライトだけで毛嫌いはしないぞ
ロングバレル臨戦のテンプレスキルなら何とも思わない
ただサイレンサーだったり弱特通らないのに弱特付けてたりとかスキルに変な所があったらこいつヤバいなってなるだろ
グギでドヒキ担いでるようなのと一緒だよ

274 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:05:50.27 ID:c48XdVQl0.net
ちょっと距離離したりポジション変えるだけで狂った様に突進や車庫入れするモンスター側にも問題あるとは思う
聞いてるかブラキとボロス

275 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:05:57.39 ID:dnEh3rTZ0.net
近接で戦って楽しいやつはそりゃ近接で行くけどディノみたいなゴミは苦手すぎて正直やりたくない

276 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:08:26.77 ID:0M0I5Fi+a.net
ヘビィでもヤバい奴はいくらでもいるけどナルガライトは剣士無視して閃光投げるのがね

277 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:08:57.03 ID:bEdQpHKc0.net
特定のゴリ押しできる相手以外はブシドー双剣でやるのがノンストレスよ 

278 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:09:08.98 ID:XT0OGkUBa.net
ディノはむしろ近接楽しい部類ではと思ったけど武器種によるのか?
大剣太刀だと楽しいよね
ディアのことなら確かにちょっとアレだけど

279 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:10:33.58 ID:3EWHDxb40.net
すまん、獣竜種であることを差し引いてもディノは剣士で楽しめると思うわ

280 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:12:55.49 ID:3sxIRsJMd.net
ディノは振り下ろした尻尾の位置に頭が来ることを覚えておけばだいぶ印象変わると思う

281 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:13:57.47 ID:dnEh3rTZ0.net
すまんディノはディノでも燼滅刃やったわ
こいつマルチで行くとあちこち飛び回っててガチで強い
ブシドーで強い武器種でしか勝てたことねぇわ

282 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:15:02.71 ID:2PB5PGQTd.net
ディノは頭以外カチカチだからマルチだと獣竜特有のステップや車庫入れも相まって楽しくないかも、特に超特殊燼滅はカス
ソロなら獣竜種から良くこんなモンスター生み出せたなって感じ

283 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:21:07.34 ID:vuIhtzef0.net
ディノ打点低い武器だとクソじゃない?
噛み付きと痰吐きもウザいし

284 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:22:06.35 ID:3EWHDxb40.net
いっても片手や双剣で頭狙えるからそこまで気にならないよ俺は
尻尾もアチアチなら効くしね

285 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:23:06.74 ID:G3CjYwdy0.net
ディノはエリアルじゃなければって感じ

286 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:23:27.30 ID:s+xGBb7d0.net
双剣なら下がった頭に連斬フルヒットさせると気持ちよくなれる

287 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:23:40.84 ID:HGfXaMQp0.net
近接でやりたくない1位は臨界ブラキでいいですか?

288 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:24:35.11 ID:c48XdVQl0.net
そいつは殿堂入り枠だからダメです

289 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:25:03.56 ID:HmVEcUe90.net
ディノは上位から回転切りの後休んでくれないのは嫌い

290 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:25:48.20 ID:G3CjYwdy0.net
臨界ブラキもブシ双ならあんま気にならないな
粘菌殴ってから爆発にJKが間に合うし

291 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:26:32.87 ID:Ng3Tyf/H0.net
この前臨界ブラキが出てきたからとりあえず近接で挑んでみたが勝てなかった
赤殴っただけで爆発するのに爆発の攻撃力高すぎねえ?

292 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:30:02.54 ID:dnEh3rTZ0.net
やってないから知らんけど4Gの臨海とかどうやって戦ってたんだろう
攻撃中に赤くならないようにお祈りか?

293 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:33:16.82 ID:c48XdVQl0.net
>>291
コイツに関しては悪い事言わないからガンナーでやっとけ
既にレスされてるけどどうしても近接でやるならブシ双とかガード系の素早く安全を確保できる武器でやった方が良い

294 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:36:23.50 ID:tgQWcqeh0.net
全特殊クエ超まで一人で終わらせたけど一番クソだったのは宝纏G5だな
絶対失敗したくないブシ双マンでいったけどお馬さんG4やほかG5よりさらにクソでしたわ

295 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:36:54.87 ID:bEdQpHKc0.net
>>292
操虫棍で小突いて赤くなったら回避
あとはとにかく乗り

296 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:44:27.91 ID:FZthvCtP0.net
銀嶺5もダルい
ソロだと銀嶺はガンナー有利でも大雪主がダルい
マルチだと銀嶺で事故死する人がいるのと広い極圏をティガが走り回るのが辛い

297 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:46:23.53 ID:zx6LsJLXp.net
糞纏G5の臨海は体力だけやたら多かった記憶があるな
肉質も普通にゴミだし水大して通らないし

298 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 20:56:24.32 ID:ohDjp+2l0.net
銀嶺G5は個人的にはそんなに
出てくるモンス全員ブシ太刀でのカウンターの決め方分かってたから分断さえすれば流れ作業だった
宝纏G5はうん、クソだね

299 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:01:34.89 ID:tgQWcqeh0.net
銀嶺G5もブシ双で行ったけどあっちはまだ動きがあるから集中はできるしまだ楽だったわ
ほんと臨海のおっそい動きと無駄なデカさと陥没するエリアと近接だとボケーっとし始めたとこに思わぬミスしてキレそうになるからなあ
臨海はもう破壊王グラディでサブ回しするに落ち着いた

300 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:06:02.40 ID:jMObQF5T0.net
ローリングを無くした宝纏ってそれなりのモンスになると思う

301 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:15:42.29 ID:/oJRE0cc0.net
宝纏G5はブレ大剣がベストだな
大剣なら臨界も頭殴れるしスタンも狙える
宝纏も適当に前足殴ってれば終わる

302 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:34:05.05 ID:4G8mfexL0.net
アイテムボックスって23までしか大きくできないよね
毎回整理しながら思うんだけどなんでこんなに小さいの
店売りしない素材あるんだから今の倍くらい用意しろと

303 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:38:00.29 ID:4G8mfexL0.net
>>273
貫通23も運用するなら反動つけてたりサイレンサーでもええじゃろ
そういうの嫌ならそういう部屋立ててくださいね^^

304 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:41:38.28 ID:vuIhtzef0.net
>>302
快適に収納できたら悔しい

305 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:49:03.29 ID:zx6LsJLXp.net
>>303
貫通2.3運用は1を使い切った最終手段なので基本的に使うことなんか滅多にないんですよ
ラオみたいに弾切れしそうなクエはスキルパーツ無しで反動軽減できるブレイブライトもあるので

306 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 21:58:00.04 ID:cXfV1AW+0.net
燼滅刃はあの巨体ですぐ距離置かれるから追いかけられるエリアル操虫棍でしか楽しく戦えないわ

307 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:04:33.60 ID:4G8mfexL0.net
ツラヌキが買えないし使う人は123全部使うんだから
スキルやサイレンサーついててもええじゃろってだけ
付けてるのがおかしい的な書き込みあったからそんなことないだろってね
ツラヌキ買えるならスキルも一本化して調合撃ちする人多くなるだろうけど

本当におかしいのはHR解放してるのにスキルがまともではない主とか
チャット文章が明らかに常識的ではない場合であいさつ後即抜け余裕

308 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:07:33.25 ID:jOXgwihda.net
ツラヌキなんて交易で簡単に増やせますやん

309 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:08:14.30 ID:FO36OIP40.net
ツラヌキ貯めてない時点でまともなガンナーじゃないからキックでいいでしょ

310 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:11:03.15 ID:hU0wtcXb0.net
朧隠のG5は合流されてもわりとどうにかなるな
トリが一番苦戦するG5って珍しいかも

311 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:11:18.94 ID:4G8mfexL0.net
溜めてるぞ1ページ丸々な
しかし超特篭ると速消えていくんよ
だからまた増えるまでしょうがなく123全撃ちする

なんかわかってもらえないみたいだからもうええわ
もしオンにサイレンサーついてるナルガライトいて
123全撃ちしてたら俺かもしれんから即蹴りしてな

312 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:15:03.47 ID:+C9VQd070.net
>>307
貫通123の性能知ってて言ってるのか?
23使う理由なんかないぞ
ライトは速射で弾持ちもいいんだから1だけ撃ってるのが一番強いんだよ
ナルガライトにサイレンサー付けてる時点でああこいつダメだなって思われてるよ

313 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:18:01.98 ID:zx6LsJLXp.net
どんだけ篭ればすぐ使い切るんだよ
ナルガライトしか使わねぇアホかよ

314 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:18:34.28 ID:YXCXZAis0.net
他人のボウガンのカスタマイズなんか気にしたことねえ

315 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:21:57.89 ID:UGJ1H6LBa.net
無明弩は貫通2,3より貫通1の方が火力が出る&ロングバレルで攻撃中と同等の補正が乗るからロングバレルしか付けたくないわ
鏖魔や銀嶺,黒炎王,紫毒姫はロングバレル完全調合で超特行ったけど倒し切れたからヒストリーやg5以外は弾切れの心配は要らないと思う
もしかしたらg5もロングバレルで足りるかもしれないけど試してない

316 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:24:59.38 ID:q7GHW6eQr.net
貫通2,3使いたかったらブレイヴよサイレンサー不要なんだから

317 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:35:16.68 ID:onkHaH9Z0.net
豪アキンドングリがないと交易が集めづらし
収集量1.5倍がゲーム内で説明されてないのも問題か

318 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:36:16.59 ID:K4vKGmOr0.net
ただでさえヘビィの劣化なのに貫通23や斬烈なんて撃ってたらガチのゴミだぞ
なんのための速射だよ

319 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:40:11.42 ID:om2MHV3n0.net
出たよ劣化厨
比べるものじゃないと何度言えばわかるんだろうか

320 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:46:17.15 ID:3EWHDxb40.net
別に俺の邪魔しなきゃ23貫通撃とうがどうでもいいわ
人の火力も理想値じゃなきゃいけない理由ないし

321 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:49:29.71 ID:UGJ1H6LBa.net
貫通2,3がゴミなのは同意やけど、ヘビィにタイムで追い縋れる武器なんてブレ太刀やストランスくらいじゃない?
正直上二つでもヘビィに勝てる気しないけど

322 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:49:51.99 ID:i5KXKHnr0.net
ツラヌキなんかある程度溜まったらドングリ使わんだろ

323 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:53:49.61 ID:/HH6zxwra.net
言うほどヘビィ一強じゃないのは調べりゃすぐわかるのに
まとめサイトの影響か?

324 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:53:56.77 ID:FtaykkZdd.net
まあ最初は23回し撃ちもするんだよね
そして1速射のみと比べるとビックリするレベルでタイム違うのに気付くんだよ
ソロでやってると
で貫通1調合足りないのをブレリロで23調合もやってみたりするんだが
ブレだとヘビィで良くねってモラク使ってみるとモラクで問題無いってなるんだよな

そしてなんやかんやでボマーニャンターにw

325 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:54:50.66 ID:jdUEhK/ra.net
絶対に長文しか書かないマン
まとめるスキルついてないんやろな

326 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:55:06.07 ID:dnEh3rTZ0.net
ガンナー多め剣士たまにやるレベルでも農場常時ツラヌキ
たまに蜂蜜とか光蟲マンドラゴラ増やすレベルだから無くならねぇけどな〜
俺の偏見だけどサイレンサー付けてるやつってスキルも変なの多いからやっぱソロで使わないだけあるなとは思う

327 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:57:09.23 ID:wAH43PhTa.net
>>164>>234
過去散々荒れてきた話題を持ち出す荒らし

328 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 22:58:44.34 ID:LksT2eRga.net
超特篭もってもナルガライトで1頁って減らすのなかなか大変だぞ
周りがヘボくて自分もヘボくないとどんどん使うのは無理

329 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:01:25.36 ID:UGJ1H6LBa.net
>>328
サイレンサー付けて貫通2,3撃ってる奴がツラヌキを1ページも貯めてる訳ないでしょ
せめて一列だったら信じる人もいただろうけど

330 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:06:40.81 ID:LRHKUvwz0.net
ソロですら貫通1足りるからね

331 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:11:42.77 ID:dnEh3rTZ0.net
自分がサイレンサーで2.3撃ちしてるの馬鹿にされて思い付いたイキリ嘘がツラヌキ1ページ溜め込んでるけど超特殊篭ってすぐ消費しちゃうって....(笑)
常時超特殊篭もるくせにTAみたいなことはしてないとか意味不明な嘘つくなよ(笑)

332 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:30:28.69 ID:B45jEcMN0.net
>>327
話題に出しただけで荒らし扱いされるくらい
既出頻出で荒れやすいなら、いっそテンプレ入りしたらどう?
スレ住人なんて入れ替わるものなんだから、過去の話題なんて知らないよ
もしくは「散々既出だから過去スレ読め」でもいいけども

スレ覗いて、直近の50レスくらいぱーっと眺めて
「ナルガライト禁止部屋」とか見たら、何でそんなことに?って疑問に思うでしょ…

333 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:32:42.27 ID:FVGstT5sa.net
>>332
それらの話題を出すやつは総じてテンプレなんか読んでない

334 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:41:23.73 ID:vuIhtzef0.net
調合素材なんてHR開放後は全部店で買えるようにすればいいのに
最新作でもしないあたりわざわざ集めるのが楽しいと開発は勘違いしてそう

335 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:55:56.53 ID:hU0wtcXb0.net
超特殊朧隠クリアしたぞ
やっぱりナルガライトは頼りになる
残りは天眼だけどタマミツネって原種から苦手
動きがよくわからん

336 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:57:00.00 ID:fYNj+Pp+0.net
原種よりやりやすい説もある

337 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 23:59:05.11 ID:ZXfPJdUZ0.net
慣れると確定行動多いなってなゆ
そして爪を赤にしてない状態での疲労状態にイライラする

338 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 00:18:05.60 ID:GZXNZYVG0.net
突拍子もなく吐き出すブレスとしっぽ振り上げさえ何とかすれば勝てる
肉質も背びれ柔かったはずだし

339 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 00:30:53.23 ID:ZyRTtsOT0.net
村クエ全部クリアしたやつおる?

どの武器種で行ったかとか教えて欲しい

ガンナーじゃきついよな

340 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 00:44:18.81 ID:rS4XzICY0.net
上位獰猛化ジョー無理だわ
遺跡平原のジョーは逃げ場がないよ
1回捕まったらはめられて終わる
これなかなかの鬼畜クエだな

341 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 00:52:40.08 ID:MAfKaOco0.net
>>339
チャガンマンから逃げるな

342 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 01:03:56.91 ID:0Bwb3vEa0.net
Gイベの遺跡平原飢餓ジョーに比べれば鼻くそよ
まあ上位獰猛素材はFFコラボで集めりゃいい

343 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 01:22:28.68 ID:JLPy14s80.net
>>311
まあ10クエまわして集まるのは300個くらいだっけ?
ソロで大量消費するクエに篭ったら足りなくなるのはまあわかるわ。
数クエに1回はクエストの合間にケルビの角でも納入すればいいんじゃね?
マルチで回してる時も1分くらい待ってもらって。

344 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 01:31:29.53 ID:11gqV2m30.net
>>339
ほぼライトボウガン、たまに弓でクリアしたよ
でもライトよりブレヘビィの方が早かったと思うし、ガンナーじゃ無理ってことはないでしょ

345 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 01:36:27.12 ID:Yw5Bpo/+0.net
たとえ超特殊でもオンなら1ページのツラヌキがナルガライトでそうそう溶かせるわけないだろ
荷車一台ゆうたか?

346 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 01:47:14.64 ID:PxUdsJ630.net
>>327
過去荒れた事なんて知らんがな

347 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 02:18:01.55 ID:2bbHSPRH0.net
こうしてまた歴史は繰り返すのであったぁ〜

348 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 02:21:29.74 ID:yZ4x1i4l0.net
ロングバレル+速射だと壁殴りの火力は上がるけど狩技でのキャンセル可能の関係で差し込める隙が減るのと、撃ってる最中に照準を動かせないから動かれると何発か当たらなくなるってのもあってトータルだと全弾装填回し撃ちとプラマイゼロくらいだと思ってる
斬裂もやたら嫌われてるけどそもそものモーション値40もあって貫通と違って弱点だけに当てられるんだから装填数が貧弱なのを差し引いても回し撃ちとの相性は悪くないはずなんだがな

349 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 02:33:31.36 ID:0Bwb3vEa0.net
立ち回りがプラマイゼロだとすると弾選択、調合の手間が激増し
ポーチの圧迫が生じる回し撃ちの完敗は確定的に明らか
状態異常弾やペイント弾等のプラスアルファも無しに回し撃ちするのはただのへそ曲がりの奇行

350 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 02:47:15.87 ID:6AGwkZVA0.net
サイレンサー付けてんだから結果火力下がって足りなくなってるのもあると思うけどな
って思ったけど23も打ち切ってるとか意味わからんしただ下手すぎて体に貫通弾通せないだけかオンでよく見る意味不明スキル君かな
どっちにしろ地雷だし自分の悪いところ省みる事すらしないとか相当悪質な部類

351 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 02:47:23.88 ID:11gqV2m30.net
ダブルクロスみたいな大連続系は、弾切れ心配だから
ナルガライトにサイレンサーつけて全弾装填だったなぁ
まぁソロでやる時はどんなスキルでもいいやね

マルチでナルガライトで全弾装填回し撃ちする人はわからん
やっぱツラヌキ節約かね

352 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 02:53:17.83 ID:RGtgGr/Fp.net
動かれたらって動くのある程度読んで撃つのが基本だろ....
まず全弾装填とか使ってる時点でクソ地雷なんですよね完全調合の文字が読めないタイプのアホかな??
まさか最大生産なんか入れてねぇよな?

353 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:02:07.22 ID:WlyBcpK/0.net
斬裂を弱点に撃ってるナルガライトまぁいないぞ

354 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:09:46.12 ID:RBXAzr4Nd.net
全弾装填回し撃ちが強いと言い張りたい気持ちは分かるぞグラーグ楽しかったし
でも貫通1速射が強くなりすぎて全弾装填回し撃ちは完全調合知らない地雷なんだなって思われるだけだから諦めろ

355 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:21:10.04 ID:7hgq1aSu0.net
>>339
チャガンマン見捨てるん?

356 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:30:16.46 ID:PjkxrTEYa.net
nff

357 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:33:11.41 ID:RGtgGr/Fp.net
貫通1→9×3(ナルガライトなら速射補正込で約56ダメ)
貫通2→7×4
貫通3→7×5
これを見てもなお敵の限られた弱点に対して貫通2.3をぶち当てようと思うくらいエイムガバガバならPS上げてから出直せ

358 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:34:26.09 ID:PxUdsJ630.net
ガンナースレ化しててシリーズ通してガンナーやった事無い(弓だけ闘技場とヤマツカミとルーツで嫌々やらされた)俺アウェイ感ぱない

359 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 03:57:58.98 ID:UVz/78Iza.net
もうガオウボルショしてろよ

360 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 04:17:57.42 ID:tOjtmpQRd.net
おやすみベアグルグルしてろよ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 05:54:43.59 ID:7hgq1aSu0.net
シリーズ通してガンナーやった事無い(弓だけ闘技場とヤマツカミとルーツで嫌々やらされた)お前アウェイ感ぱない事なんて知らんがな

362 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 06:00:54.54 ID:55KP2iMta.net
ヒット数が多いと部位へのダメージ蓄積がバラけて怯みが取りやすいからな
イヴァンの特権

363 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 06:51:21.21 ID:tLxtAQaS0.net
鏖魔くっそ楽しいのに原種はなんであんなにクソなの?

364 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 06:54:08.49 ID:476taMP20.net
怒って潜ってアホみたいに走り回って長距離でもとびかかってくる
というクソ要素を体現した存在がディアさんだけじゃなくなったから
むしろ薄まってる なんて思う訳ない
草食系女子が今回いなくてよかったです

365 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 06:58:10.57 ID:JU+5Yz+d0.net
そのディアブロスの攻撃できる時間を制限した極限ディアブロスっていう最初のモンスターがいるよ

366 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 06:58:21.50 ID:JU+5Yz+d0.net
最強の

367 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 07:30:08.93 ID:9+rkjn9yd.net
最強
調整不足

368 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 07:33:04.36 ID:QFrEaPSZ0.net
調整が足りてないんじゃなくしてないだけ

369 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 07:51:24.04 ID:gmLJ2Z6f0.net
ギルクエに極限ガララ亜いたら伝説になれた

370 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 08:07:43.10 ID:PUgROrn2a.net
ギルクエでいたらなんだかんだプロハンたちは慣れそう

371 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 08:12:46.70 ID:nVwrHl17d.net
極限ディアとか全盛期ですら過疎ってたからガララ亜はもっと無いです

372 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 08:19:10.19 ID:PxUdsJ630.net
>>361
知らなくていいのよ?
知ってて当たり前みたいな事書いた覚えは無いし感想言っただけだから。
こう書くと自分も感想書いただけって言うのだろうし、先手を打つと別の嫌みを言うのだろうけどー

373 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 08:29:10.20 ID:FsaazuGya.net
ルーツにガンナー来ると警戒してしまう

374 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:12:28.51 ID:JAKWPKf80.net
個人的には調合撃ちが若干苦手でソロなら極力戦闘エリア外で調合を済ませるしツラヌキ含めあらゆる準備は時間かけるけどマルチだと準備に時間かけにくいから購入出来る弾だけで済むように貫通回し撃ちと貫通1速射のハイブリッドになるのは別に責められるようなことと思わない

375 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:13:16.22 ID:4SHgj8VNr.net
>>373
わかる

376 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:30:02.99 ID:yZ4x1i4l0.net
>>357
全体フレームが違うもので威力比較しても意味が無いのでは?と思ってざっくり計算

60発撃ちきるまでの時間
貫通1速射:平均2分強
貫通3:平均1分30秒弱

装填時間
貫通1速射:約2.1秒
貫通3:約2.5秒

リロード回数から差し引いた全体フレーム
貫通1速射:約1.65秒
貫通3:約1.1秒

PB込みのDPSでは貫通1速射が1.1倍ほど上

貫通3が弱点通るブラキでどっこい程度で通常のモンスターだとだいたい速射の方が有利

全体フレームの差による撃ち込む機会の増加とJKに頼らないリロードが出来るのが全弾装填の利点かな

377 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:40:37.32 ID:zcmlbjr5d.net
ブシライト想定だったのか
そりゃ話合わんわ普通のナルガライトは回避2種に完全調合のストだし

378 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:48:16.47 ID:hgHQBDci0.net
ライトのストライカーなんてそんなにいるか?
だいたいブシドーじゃね?

379 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:54:45.05 ID:7hgq1aSu0.net
>>372
過剰反応すんなよ
お前のレスを繋げただけだよ

380 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 09:58:51.01 ID:4SHgj8VNr.net
マルチも武器もモンスもどのスタンス&スタイルかで話が全く変わるのに、
前提条件挙げず話をするのがデフォ

381 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:03:49.50 ID:RGtgGr/Fp.net
ストライトって強いん?ブシドーでもマルチでガンガンJK取れるのに

382 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:07:23.39 ID:QFrEaPSZ0.net
ストライトって属性貫通2とかどうしても隙デカいのをむりやりキャンセルするためのものだと思ってた

383 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:12:06.61 ID:ZyRTtsOT0.net
>>358
面白いからやろう!
ドン!

384 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:13:33.58 ID:ZyRTtsOT0.net
ストライトは臨戦でリロードして、SP絶対回避で全弾装填と臨戦の回転率上げれるからサポガンにおいて最適解となる

385 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:15:52.04 ID:ZyRTtsOT0.net
それにしてもサポライトはチャガンマン強いな。
レベル1の毒麻痺睡眠が速射対応だから反動切れるしスキル自由度が半端ない。
サポガンは神ヶ島ばかり持ち上げられてるけどブラキ炭鉱とかじゃなければマルチでの使用感はチャガンマンのほうがいい

386 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:20:29.97 ID:MAfKaOco0.net
どんどん新手のガイジが入荷されてて草

387 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:22:09.82 ID:wnsS5cYwd.net
ガンス民が死滅してなかったら聞きたいんだけど
裏会心クロムウェル作りたいが使用感ってどうよ

388 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:30:34.62 ID:Yd0M/Rh90.net
モラク:反動貫通弾道痛恨

+回避、距離、納刀、節弾、他

あなたなら何をつけたいですか?

389 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:33:08.66 ID:PxUdsJ630.net
>>379
俺も過剰反応すんなと言いたかったのだが
そも広域話は俺が始めた訳じゃなく乗っかっただけですしくら寿司

>>383
村は武士大剣猫お留守番で煙玉モドリ玉フル携帯でなんとか30分くらいでクリアしたお

390 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:34:03.80 ID:ZyRTtsOT0.net
>>388
それ+通常弾強化をつけてる

女なら反動6S3
男なら反動7S3でできる

モンハンは女尊男卑ってはっきりわかるんだね
この事実からフェミニスト・ダオラは目を背けてるのが許せない

391 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:40:44.23 ID:MAfKaOco0.net
>>388
あくまで貫通撃ってなんぼだから弾薬節約
おまがないから通常弾強化しかつけられねぇ

392 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:46:27.90 ID:UGEq6670a.net
サポガンならsp絶対回避,臨戦,全弾のストが最適解なのは自明だけど無明弩でストは訳分からんわ
貫通1速射しかしない銃なんだから狩技も臨戦で十分だし、キャンセル撃ちやパワーリロードの1.05倍補正の存在を差し置いてストを選ぶ理由がない

393 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:48:21.66 ID:ZyRTtsOT0.net
ナルガライトはやってないからわからないけど貫通だけ撃ってればいいのに麻痺撃つ地雷がたまにいるのが気になる
状態異常はサポガンのこっちに任せて火力出してほしい

394 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:49:26.93 ID:/wxyHU+hr.net
ガンスは弱くても砲撃主体にするから裏会心とかつけた事ない

395 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:54:50.74 ID:/8oAm9AhM.net
>>393
いらねーから野良でチャガンマン担ぐな
フレンドとだけやってろ

396 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:58:14.51 ID:QFrEaPSZ0.net
砲撃主体だから弱いのでは?
ガンスに限らず剣士で裏会心が……ってのはよく言われてるけど

397 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 10:59:11.27 ID:ZyRTtsOT0.net
>>395
どの武器かつごうが自由でしょ
気に入らなければ俺の部屋に入ってこなければいいし

398 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:10:02.04 ID:ZyRTtsOT0.net
双剣使ってる人鬼人突進連斬どうしてる?

プラスとマイナス入れ替えてる人が多いのかな?

399 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:27:51.06 ID:UGEq6670a.net
>>398
+を特殊攻撃にした方が自分は良いと思う
−から+に変更したら鬼人突進かなり出しやすくなった

400 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:34:58.57 ID:CRCencYFa.net
>>397
どの弾撃とうが自由でしょ
お前自分が言ってる事理解して言ってるか?

401 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:38:17.54 ID:ZyRTtsOT0.net
>>399
やっぱりプロコンとかだとそうなるよな
>>400
すまん、その通りだったわ
自分で矛盾したこと言ってて申し訳ない

402 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:40:04.64 ID:UBfXJAh3a.net
>>401
めっちゃ素直で噴いたわ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:43:41.73 ID:/8oAm9AhM.net
>>397
じゃあ麻痺撃ち貫通ボウガンにも文句言うなよ
ゴミ火力のお前より遥かにPTに貢献してるから

404 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:43:56.71 ID:wJUgnZRkd.net
連斬出したい時は敵と離れてしまってることが多いから近づく間に右手親指伸ばして押してる

405 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:49:38.73 ID:ZyRTtsOT0.net
>>403
すまん、文句を言うのは間違ってた

火力がいてこそのサポガンだしな

406 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:49:47.75 ID:AIVP4Ihra.net
>>387
匠2業物裏会心砲術士5スロ自由枠で使ってるけどまあ悪くはないよ、火力はそれなりだし
ただ相手によっては裏会心より痛撃の方が火力出せたりするんで場合によるかな

407 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 11:50:17.47 ID:RGtgGr/Fp.net
鬼神強化ならボタンふたつ押しで出せるけど鬼神化中は無理だもんなぁ
乱舞いらねぇから突進連斬ださせろ

408 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:00:08.96 ID:7Xw7PBiS0.net
野良ならチャガンマンよりキングル(貫通&麻痺)のほうがずっと助かるんだが

409 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:01:21.78 ID:/wxyHU+hr.net
>>396
だから弱くてもって言ってるじゃないか
突いて砲撃してこそロマンだろ

410 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:02:56.44 ID:QFrEaPSZ0.net
>>409
あそういうことか物理死んでる武器で砲撃盛りなのかと思った
ハゲージがうんこすぎる

411 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:10:25.83 ID:ZyRTtsOT0.net
>>408
お、その武器いいな
ありがとう
貫通1速射できる上で、麻痺とスタンでサポもできるのか
火力とサポの両刀だから役割としては鬼ヶ島に近い感じなのかな
教えてくれてありがとう使ってみます。

412 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:13:07.87 ID:wnsS5cYwd.net
>>406
それなりに使えるなら作ることにしよう
ありがとう

413 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:14:27.68 ID:QFrEaPSZ0.net
榴弾スタンでサポとか地雷行動やめてください

414 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:16:32.76 ID:ZyRTtsOT0.net
>>413
地雷行為なの?
すまん
やめるけど後学のために理由を教えてほしい

415 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:18:20.85 ID:UGEq6670a.net
>>412
剣士混在なら榴弾邪魔だし、サポ特化なら神ヶ島でいいし、貫通1+麻痺がしたいなら無明でいいからキングルの使い道がよく分からない

416 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:20:37.96 ID:UGEq6670a.net
>>414
単純に頭に榴弾撃つ→剣士吹っ飛ぶから迷惑ってだけや

417 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:23:07.87 ID:FsaazuGya.net
忍耐の丸薬の使い道とは一体

418 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:28:28.38 ID:GZXNZYVG0.net
正直どう足掻いても汎用性高いライトでナルガの横に並ぶボウガンなんかないんだよな
貫通1速射でナルガライトと差別化できる武器はなんですかって聞いたら白疾風ライトってなるレベルだし

419 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:28:55.10 ID:N/KGX8oUa.net
>>417
剣士が麻痺でボコってるところに罠をはる

420 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:29:07.77 ID:7Xw7PBiS0.net
>>415
反動だろ
ちなみに徹甲は当たり判定が結構小さいから頭の位置が高い相手(鎧裂の角とか)なら味方巻き込まないぞ バイジンじゃないんだからそんなにホイホイ撃つものじゃないし
見た目が怖いとかならもう知らない

421 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:31:27.81 ID:ZyRTtsOT0.net
みんな質問回答ありがとう
ナルガライト作らずにサポライト漁ってる俺は異端なんだな

422 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:36:02.44 ID:5akFykooM.net
ライトと弓ってどっちがDPS高いん?両方とも全部弱点通せるとして
この前野良で見たライトの人が弓のtaと同じ位のタイム持ってて疑問に思った
火事場だったのかなぁ

423 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:44:31.63 ID:Qw2J5PY1d.net
>>417
乗りダウン直前に飲めば貧弱SA武器でも弱点にラッシュを叩き込める

424 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 12:58:18.75 ID:UyFENQDr0.net
>>417
味方に飲ませて銃口を向ける

425 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:02:16.93 ID:T6+qrPpoa.net
>>373
ガンナーでルーツ部屋よく建ててたけど、高台ガンナーのみだったら自分向きのブレスだけ注意してればいいから安定して狩れるなあと思ってたけどなぁ
剣士なりが高台から引き離すように引っ張るとガンナーが台から降りてってガンガン乙っていくw剣士も含めてw

426 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:03:37.00 ID:P4D/umAea.net
>>417
マルチガロアの採掘

427 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:05:41.03 ID:ZyRTtsOT0.net
>>426
これ

428 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:19:35.43 ID:7Xw7PBiS0.net
>>422
肉質が全く同じだった場合(ザボアの腹を想定)
カマキリ速射(超会心80%) 174
無明弩速射(超会心90%) 312
スキュラ剛射込(超会心80%) 455(ブレイヴなら703)
カマキリ剛射込(超会心50%) 527(ブレイヴなら815)
風化剛射込(裏会心70%) 537(ブレイヴなら830)
風化弓とカマキリ弓は爆裂だからブレイヴは考えづらいけど一応
弓の1ループ中にライトが何発撃てるのかまでは知らないからあとは誰かよろしく

429 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:33:41.74 ID:LgEwOUcva.net
割と最近初めたから知らなかったんだがストランスってめっちゃ強いらしいな
ワールドみてると火力が高いランスなんて考えられなかったわ

430 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:50:09.76 ID:giQjitDDM.net
ストランスはソロだと結構オススメだぞ、マルチは大人しく別武器担ぐけど

431 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 13:57:36.52 ID:JAKWPKf80.net
獰猛大連続を全てクリアしたと思ったら究道とかいうのが追加されたわ
めっちゃ面倒くさそう

432 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 14:02:40.86 ID:0BhAmndCa.net
究道は最後のディアが面倒だけどあとは安定しやすい四天王だからそこまでは
村ダブクロと同じバルクなら楽だったのに

433 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 14:12:30.22 ID:7Xw7PBiS0.net
ランスは火力が高いストライカーばっかり注目されがちだけどどのスタイルにも個性が結構あって好き
え、レンキン...?

434 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 14:23:55.35 ID:0JOLwXzBa.net
レス乞食

435 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 14:24:11.36 ID:S9VNALja0.net
ブシドーランスで回避ランサーになろう

436 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:00:22.18 ID:ZyRTtsOT0.net
GXミラバル装備+マジンノランプとかいう全ての弾を扱えるライトボウガン楽しすぎてすこ

437 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:00:32.41 ID:MAfKaOco0.net
ランスは個性というかどこに目を瞑るかというか

438 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:22:45.33 ID:UyFENQDr0.net
強突きさえなければ個性的でよかったよ
ストライカー以外選択肢にも挙がらないからな

439 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:24:58.28 ID:+Yfjkr2L0.net
過去作で愛用してればしてるほど強突きがしんどいんだよな…

440 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:28:09.18 ID:TwTVSPVVM.net
ストライカーは突進フィニッシュでジャンプ突きや振り向きなぎ払い出せないのが寂しい
4Gでは多用してたわ

441 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:29:01.36 ID:QFrEaPSZ0.net
ブレイヴランスのパリィはちゃんと個性だと思う
太刀や双剣にもっと強いカウンターがなければ

442 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 15:49:37.83 ID:ZyRTtsOT0.net
マジンノランプはスロ3なのがチート級だな
反動が1個下だったら神だった

443 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 16:12:08.08 ID:Yd0M/Rh90.net
ストライカーランス回避ランスのキメラ教えて

白疾風と天眼は作った

444 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 16:13:17.32 ID:QFrEaPSZ0.net
お守りによるので君の手で試してみよう

445 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:03:04.87 ID:SmIaM1gh0.net
忍耐の丸薬のこかし無効SA付与って説明にもないし普通使うこともないし自力で調べるとかしない限り種よりちょっと速いかなくらいしかわからんしな
3みたいな丸薬バグもないし持ち込み数も種の半分で効果時間クッソ短いときちゃあねえ

446 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:03:24.08 ID:ZyRTtsOT0.net
スキルシミュが有能すぎる

447 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:06:47.49 ID:wnsS5cYwd.net
真鏖魔3スロ3とか隻眼3スロ3とか持ってるから二つ名キメラ組みたいなーとはぼんやり思ってる
なお二つ名クエはまだ全然こなしてない模様

448 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:14:19.07 ID:RGtgGr/Fp.net
隻眼は真で不屈付くから出来れば上位スキルじゃないとな

449 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:32:28.06 ID:SmIaM1gh0.net
ソロ専で不屈使うこともあるし隻眼一式作ったけど結局倉庫の肥やしになってしまった
青電主とかに気絶無効はいいんかもしれんけどルーツ一式でいいわってなったわ

450 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:36:31.33 ID:DL50Avn8a.net
>>446
シミュなしが不便すぎるとも言える
嫌いではないけど、たまにもっと気軽なノリで遊べたらなぁと思うこともしばしばあるわ

451 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:40:52.15 ID:4SHgj8VNr.net
気軽なノリで遊べるかどうかはシステム的な問題じゃなくて気持ちとイメージの問題だな

452 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:44:01.49 ID:vVugb+YPa.net
エリアルが複数何も考えずにバッタしてモンスに返り討ちにあったり逆に数の暴力で押し切ったり
はたから見てる分には楽しいけどやりたいとは思わない

453 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:45:46.96 ID:DL50Avn8a.net
>>451
言い方悪かったかな
いいおま出た!→どこまでスキルがつけれるか調べよう
はまあまあ腰をすえてやる工程だから、てことね
スキルここまでつけれるけど耐性めちゃ偏ってるな、頭ヘルムにした場合はどうなん、とか吟味しだしたらなかなか納得のいく結果に辿り着かなくって
そこまでこだわらずに装備アップデートすればいいやんと言われればそうなんだけどね

454 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:46:09.77 ID:ID5w/xs/0.net
ナルガライトの狩技って装填より調合なの、知らんかったな……
覚えときます

455 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 17:47:04.08 ID:4SHgj8VNr.net
>>453
なるほどな
よくわかった

456 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:02:19.21 ID:rS4XzICY0.net
獰猛化ジョーにどうしても勝てない
遺跡平原の狭いエリア
間に段差があるから実質その半分の極狭範囲でジョーと闘う
それにブレスはワンパンに近いから
いくらやっても無理だな

457 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:02:53.19 ID:yI7yZ7EgM.net
全弾装填より完全調合より臨戦が第一候補だぞ

458 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:05:49.83 ID:rS4XzICY0.net
エリアル大剣でジョーは本当難しい
飛んだときに、ジョーの体で自分の姿が見えなくなる
どこに飛んでどっち向いてるのか

459 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:07:15.23 ID:QFrEaPSZ0.net
クエストによっちゃ完調もあり

460 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:07:17.67 ID:rS4XzICY0.net
エリアが広いとまだ離れて姿を確認できるが
狭いとしばらくジョーの体で見えなくなって
攻撃で吹き飛ばされではじめて姿を確認できる

461 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:07:50.33 ID:6AGwkZVA0.net
完全調合はクロスの属性ボウガン以来使ってないわ

ところでモラク作って反動2、裏会心、貫通、弾道で組んでたんだけど反動1に落として別スキルつけた方がいいのん?

462 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:08:26.19 ID:6AGwkZVA0.net
完全調合じゃねえ全弾装填だ

463 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:09:49.22 ID:bctKA29ra.net
>>454
ほんと何も考えてないレスだな
テンプレ猿真似だけじゃなくて少しは自分で考えないと脳みそ腐るぞ

464 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:15:51.24 ID:ID5w/xs/0.net
>>463
いちいちカッカすんなやアホらし

465 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:15:51.72 ID:yI7yZ7EgM.net
モラクなんか貫通以外に撃つ弾無いのに反動小にする意味ねえよ
ホント最近新規勢か知らんがノータリンなヤツ沸きすぎな

466 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:16:23.63 ID:qHQinwf80.net
完全調合って何なんだろうな
頭が疲れる程の特殊な演算法らしいけどわざわざ狩技にせずともメモにでも書いとけば済む話だと思うんだが

467 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:20:31.50 ID:6AGwkZVA0.net
貫通特化なら大人しくディスティかガオウ担ぐから通常撃ち回せるようにスキル入れてる方がいいかの質問だけど
貫通しか撃つ弾無いはどっちがエアプだろうな

468 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:24:59.72 ID:7Xw7PBiS0.net
通常弾は反動大でも撃てるんだが何に使う気なんだ?

469 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:28:33.97 ID:9keCr8pRM.net
270 名無しSUN (ワッチョイ a716-5+RR) 2021/02/18(木) 05:51:05.88 ID:Aj6fkYuU0
何が満足だよ。2月の平均気温関東はぶっちぎりの
歴代最高更新なんだが。
関東甲信は12月から3ヶ月連続正偏差で大暖冬。
北海道も一年で最も寒いはずの2月中旬平均気温は歴代最高の大暖冬。

満足なのは一級寒波が複数回来た九州だけだろ。

470 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:36:17.63 ID:yZ4x1i4l0.net
反動1で貫通2は撃てるし反動2に対応してるのは内蔵の重撃弾だけだな
なんのために反動2まで入れてるのか不明

471 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:36:28.78 ID:6AGwkZVA0.net
復帰して遊んでたガオウもダオラも飽きたからBOXで寝てたモラク使おうと思って組めるの適当に組んだ上で反動2も要らんし適当に詰めるとしたら何かなっていう質問よ
聞き方悪かったな

472 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:38:29.82 ID:yI7yZ7EgM.net
両強化モラク、ユプカムはまさにニワカがやらかす典型的なアホ構成だな
そもモラクの貫通1,2で弾が足りないってことは超特殊でも基本的にない
求道やヒストリーならワンチャンあるかも知れんが
そういったクエストでやっと意味を為す両強化をスタンダードであるかのように持ち出すのは自身の経験知が足りてない証拠よ

473 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:39:16.31 ID:GZXNZYVG0.net
どういう構成で反動2になってるのか知らんからスキルシミュでもやってくれ

474 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:39:43.93 ID:j5Ns482w0.net
長い
頭も悪い
お守り次第だからせめて他候補あげろ

475 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:40:10.09 ID:MfdZDy4I0.net
幸運!

476 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:48:54.53 ID:6AGwkZVA0.net
そもそもガオウで弾足りない事すらあまりないだろうけどな
ついでに貫通特化ならモラク担がんってのがやたら1人で突っかかってくるID:yI7yZ7EgMは見えんのか


てのは置いといて復帰して色々知識抜けてるから一応聞いたんだが荒らしみたいになってすまんな
通常強化+αスキルでも突っ込んどくわ

477 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:57:03.21 ID:ujLH22sSd.net
噛み付きたくてしょうがないんだろう

478 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:57:45.37 ID:7Xw7PBiS0.net
ぶっちゃけ貫通と通常使い分けることに意味はない
やるにしても反動やや小で火力あってブレイヴ化も速いジェネシスが存在する以上モラクでやる価値はない

479 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 18:58:44.53 ID:7Xw7PBiS0.net
ああ貫通1しか使わないならありか申し訳ない

480 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:00:52.61 ID:kVlKhwgGa.net
YPKM作って遊ぼうぜ

481 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:01:03.37 ID:yZ4x1i4l0.net
そもそも並おま(反動7スロ3)程度だと通常弾強化ぐらいしか火力スキル盛れないし
同じお守りで弱特見切り2とかもできるけど

482 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:03:44.91 ID:QFrEaPSZ0.net
ソロなら人の装備なんか俺には関係ないからどうでもいいし
マルチなら迷惑にならなきゃどうでもいい

483 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:03:46.64 ID:0Bwb3vEa0.net
盛れるからって持て余し気味なスキル積むぐらいなら盛らずに防御上げた方がよっぽどいい

484 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:07:59.66 ID:HyvGLcfA0.net
どうでもいいならなぜ5chに来ているのかワカラナイ

485 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:15:03.10 ID:0JOLwXzBa.net
モラクに反動軽減2で草
遊びたいならジガンやデマイズあるんだからっていう

486 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:19:15.39 ID:ZyRTtsOT0.net
モラクは,反動1,射法,裏会心,貫通,通常,でOK
貫通1しか打たないならモラクにする意味はないから通常も入れるべき

487 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:23:12.27 ID:ZyRTtsOT0.net
速射じゃないライトって貫通1と2と3どれがいいんだ?
数字が大きいほうが必ずしも強いわけじゃないらしいからわからん

488 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:24:38.59 ID:gmLJ2Z6f0.net
属性弾何で弱体化させたのやら
属性に何の恨みが

489 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:26:11.14 ID:QFrEaPSZ0.net
過去の属性大活躍が悔しいから
実際は物理の方が伸びしろデカくてそっち盛る方がスキルも組みやすいっていう

490 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:26:46.27 ID:ZyRTtsOT0.net
てっこうりゅうだんってマルチでは使わないほうが良いのか?

491 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:28:53.87 ID:HyvGLcfA0.net
一日20レスもしといて他のレス読んでないのかよ…

492 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:29:51.54 ID:0JOLwXzBa.net
お前らってNG機能使えないの?
レス乞食にレスつけてて見てて悲しくなるんだけど

493 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:32:00.08 ID:GZXNZYVG0.net
>>487
大体の敵に大して1>3>>>2
つまり1が速射じゃない時点でゴミ

494 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:32:23.68 ID:7Xw7PBiS0.net
その悲しくなるレスしたやつ全部NGすればいいのでは?

495 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:34:51.33 ID:2uViiB+L0.net
榴弾使うのはいいんだけどダウン中とか罠中に使われると迷惑
剣士が近づけない時に撃ってくれ

496 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:35:08.71 ID:ZyRTtsOT0.net
>>493
ありがとうございます
貫通2は置いていきます

497 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:35:13.70 ID:6wVYYE1jx.net
モラクで貫通1,貫通2撃ち終わる前に通常2撃つんだったら大人しくアルシャマリやアルセルタス担げばいいんじゃない?
アルシャマリは反動1要るし、アルセルタスはゲージ溜めにくいけど

498 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:36:01.78 ID:0JOLwXzBa.net
>>494
ちなみに君もNG入りしてる
透明NGはf691くらいだな

499 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:45:23.51 ID:xVN/vPkQa.net
わざわざ排斥せずにNGを使って自分の目を閉じることでスレの秩序を保つ奥ゆかしさを見習え

500 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 19:51:20.01 ID:MEoYR3Vua.net
>>492
連鎖NGしといたらいいよ
アンカーつけない空気感あるから無駄になること多いけど
(アンカーつけるとブチギレレス返ってくること多いからかも)

501 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:14:21.02 ID:gmLJ2Z6f0.net
ジンオウガは片手が楽しいな
獣糞竜どもも見習え

502 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:17:55.19 ID:7Xw7PBiS0.net
黙ってやればいいのにいちいちNG自慢されても困るわ

503 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:20:28.34 ID:QFrEaPSZ0.net
そりゃアウアウくんのアイデンティティーだから

504 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:27:29.49 ID:wQi1APrOa.net
真っ赤IDらがNGに不満たらたらで笑う

505 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:29:18.66 ID:Ic0BSQIG0.net
???「わざわざNG宣言wくっさwww」
↑くやしそう

506 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:31:46.97 ID:QFrEaPSZ0.net
ワッチョイ切り替えて単発レスつけまくられると面倒臭いわ

507 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:31:56.31 ID:p6NP131Ba.net
>>433とか典型的だしな
レンキンランスの仕様について誰かレスしてくれるのをチラッチラッしてるのが痛い
本当は俺知ってるけどー俺知ってるけどーwみたいな

508 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:34:26.95 ID:SmIaM1gh0.net
テンプレモラク担ぐのにカマキリ一式でおまが貫通6反動6使うじゃろ
そうすると武器スロなしでスキル組めて武器スロ1空いて反動SP14になるじゃろ
なんとなく武器スロに反動つめて反動2にしたほうがスッキリして気持ちいいんじゃばあさんや

509 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:34:31.04 ID:p6NP131Ba.net
ちなみにただの無知なのか偉そうだから知らないフリしてるように見えるのかは不明
でもこういう前フリ面白いと思ってそう

510 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:38:49.29 ID:QFrEaPSZ0.net
スロット空いてると落ち着かないのはわかる

511 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:53:15.58 ID:l3qimZNxa.net
>>510
発動しなくてもとりあえず埋めるわ

512 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 20:59:46.23 ID:ZyRTtsOT0.net
GXミラバル装備とマジンノランプの組み合わせマジで強いな
ライトボウガン奥が深い

513 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:04:07.09 ID:wozeEJwld.net
久々にドス古龍に罠仕掛ける人見たわ

514 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:08:45.63 ID:SLLXIBdP0.net
マジンノランプとGXミラバルシリーズか
必要素材は...古龍の大宝玉×6!?

515 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:17:51.71 ID:ZyRTtsOT0.net
>>514
そのとおり。
作るのに相当苦労するけどそれにみあう強さなのは保証するよ

516 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:18:18.15 ID:S9VNALja0.net
P2Gには古龍の大宝玉を5つ使うライトボウガンがあるから大丈夫

517 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:18:52.94 ID:ZyRTtsOT0.net

iosのやつ久々にやろうかな

518 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:18:57.11 ID:kVlKhwgGa.net
堂々とした未発覚状態からアホみたいな前のめりの臨戦態勢取ったり何度も閃光撃墜されてもまだ飛び続けるクシャ見てるとこいつ本当に高い知能持ってるんだろうかと疑いたくはなる

519 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:19:43.60 ID:0BhAmndCa.net
強化バルカン狩って大宝玉を大量に使って産み出される産廃

520 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:33:24.79 ID:yZ4x1i4l0.net
属性弾全部撃てるってことはギルカで使えるのでは?
アマツマガツチより早いよね

521 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:35:08.41 ID:JAKWPKf80.net
龍頭琴用の装備組んだ
高耳 水2 属強 明鏡止水 5スロ
胴と腕がセレネXだったから腰と脚も防具合成でセレネXにしてみた
スキル構成もなんとなくナバルデウス感あるし統一感出しつつ防具合成一辺倒じゃないのが美しい

522 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:36:49.88 ID:UGEq6670a.net
>>515
火力の無さにイライラしそう
貫通弾が4,4,4と貧弱で弾導も無いから主力は通常になるだろうけど、そうなってくると剛弾の意味が薄れるし何より属性攻撃が死んでるのが気になる

523 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:52:46.03 ID:JAKWPKf80.net
バサルモスのクエストって無いんだな
粘石炭20個納品するクエストでついでにやるしかないのか

524 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 21:58:43.09 ID:gmLJ2Z6f0.net
依頼進めたら出現したはず

525 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:16:00.06 ID:yvGKdHFBd.net
バサルは獰猛素材も二つ名サブタゲで手に入ってしまう楽モンス
防具は役に立つ事もあるぞ

526 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:25:51.62 ID:Iyly2VMk0.net
最近始めてまだ上位だけど話題のナルガライト作ってみた
速射楽しいけど被弾するわ
適当に捕獲の見極め貫通強化弾道強化不屈で組んだけど捕獲を最大数生産のがいいんかな?

527 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:27:33.01 ID:7znHSwcfd.net
相手によるけど弾が足りるなら捕獲でいいんでね
完全調合もあるし

528 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:28:06.21 ID:0Bwb3vEa0.net
話題になってるの知ってるならどういうスキル構成組むべきかもわかると思うんだが

529 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:28:14.56 ID:6ijlkx6oM.net
>>521
あれ、エスカドラに水おまで十分ですよ

530 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:33:03.97 ID:SmhyMcSEd.net
まずキノコ大好きをつけます

531 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:33:18.07 ID:Iyly2VMk0.net
貫通強化弾道強化が最低限って事は理解したけどまだ上位だから超会心とかは無理でね
とりあえず捕獲のままやってみるかな
不屈はソロだと便利だね

532 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:34:32.05 ID:yZ4x1i4l0.net
上位じゃ組めるスキルに限りがあるし

533 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:34:37.23 ID:3SX2DTc80.net
上位なんてどうやったってすぐ終わるし
色々自分で試してみたほうがいい

534 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:48:27.88 ID:gmLJ2Z6f0.net
今更だけど護石テーブルあるんだろうか
固定じゃなきゃ良いけど

535 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 22:52:35.74 ID:kTCEQjO6r.net
ガイジとゆかいななかまたちが盛り上げるから二日でスレ半分消化とかやばたにえん

536 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:00:33.06 ID:rS4XzICY0.net
獰猛化ジョー3回目で44分かけて捕獲できました。
他の獰猛化20分内討伐してるのに、なんなのこいつ。
遺跡平原だし、鬼畜すぎるだろう。

537 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:03:39.55 ID:JAKWPKf80.net
よくモンスターの初期エリアになってる遺跡平原のあそこって名前とか無いの?

538 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:05:06.53 ID:/fbLOAZA0.net
一切喋らない連中はスイッチ&コントローラーでやってるキッズなのか?

539 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:22:07.18 ID:rS4XzICY0.net
>>537
遺跡平原の魔のセンターエリア

あれをセンターにする悪意

540 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:23:15.07 ID:rS4XzICY0.net
上位でもそうだったけどジョーだけ寸法おかしくない?
攻撃力、体力が他より飛び抜けてるんだが

541 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:31:24.78 ID:YHQdvF8k0.net
上位獰猛ジョーはイベクエで古代林あるからそっちにおし
遺跡平原とかバカバカしいわ

542 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:35:34.70 ID:tLxtAQaS0.net
氷海って主戦場の3がクソだから微妙に隠れてるけど9がマジモンのクソだよな
一回あそこで銀嶺と戦ったら何にもできずに死んだ

543 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:36:17.41 ID:l3qimZNxa.net
早食い+2が外せない病にかかってしまった
たまたま完成したから使ってみた荒鉤爪、早食いの便利さに感動
今まで回復を挟めないタイミングでも余裕で間に合う
こいつは素晴らしいぜ

544 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:38:20.35 ID:7hgq1aSu0.net
それって広域よりつよい?

545 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:40:21.63 ID:MfdZDy4I0.net
ごくん…キュピーン!がゴクッキュピーン!って感じになって良いよね

546 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:43:33.83 ID:kVlKhwgGa.net
糞マップで名前が挙がるの大概4のマップだよな

547 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:43:38.31 ID:S9VNALja0.net
4ステージは4モンスの時だけ使われるようにすれば批判も半減されただろうに
旧作モンスを巻き込まないでくれ

548 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:46:49.85 ID:SmIaM1gh0.net
早食いは中毒性あるからなあ開幕グビグビする武器種や回復の隙も増えるし
しかしなぜ早食い細分化したん

549 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:49:55.93 ID:rzqb+KPaa.net
砥石高速化みたいに5スロスキルにしておくれ

550 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:54:10.56 ID:l3qimZNxa.net
15必要なのは結構キツイね
ブラックXでお守りと武器(ネブタ)で発動させてる
荒鉤爪でもいいんだけど、大剣使ってて納刀と集中も欲しいから神オマなくて実現出来ない
ネブタ防具でやるとなんか微妙になる、神オマが足りない・・・

551 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:58:20.37 ID:MfdZDy4I0.net
早食い6広域11スロ3手に入れたから
これ単品で早食い1か広域2を発動できるわ
イビルやバルクにはウチケシゴクンゴクンしてあげますわよ

552 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 00:02:23.99 ID:zgcMCSPA0.net
昔ながらのクソ森丘9とかあまりにもアクセスが悪い古代林の奥地とか
他のマップに不満が全くないわけじゃないがそれにしたって4マップがひどすぎる

553 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 00:04:32.12 ID:EQX6odMe0.net
地下火山の8とか遺跡の段々畑とか
糞傾斜のせいで視点がおかしいからで何度殺されたか…

554 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 00:05:26.28 ID:mwE93j4ia.net
>>550
溜め短縮6納刀6s3ならあるからスロ3武器使えば実現出来るわ
納刀があと1あれば武器スロ2でも使えたけどスロ3で大剣だとネブタくらいしか選択肢に入って来ないよな…

555 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 00:11:46.48 ID:eDqnVP+H0.net
XとWもそんなにいいマップだと思わんけど4のマップは薬キメてんのかってくらい酷い
地底火山に至ってはまともな戦闘エリアが誇張抜きで一切ないし

556 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 00:14:18.90 ID:DW2HAVTba.net
>>554
それすごく欲しいw

557 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 00:40:21.92 ID:buIyq4W00.net
雪山はBCスタートなくしとけよメンドクセェ

558 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 01:10:01.22 ID:0W6fNG0m0.net
8まで直通アクセスあれば問題ないんだが

559 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 01:13:04.55 ID:zgcMCSPA0.net
お馬G3に35分かけてしまった
G4で獰猛レギオン同時……タイムアップしそう……

560 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 01:16:57.39 ID:GKbSNV0p0.net
鏖魔よりレギオスの方が強いまであるからな…

561 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 01:54:51.83 ID:78EzPXwHM.net
納刀10s3あれば頭キャップになるし破壊王外れるけど
納刀集中抜刀技真荒鉤爪は実現できる
ネブタの防御ボーナスとトントンってところじゃない

562 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 01:58:05.71 ID:cm8GwQEP0.net
大体の第1スキル最大s3のお守りは揃ってるしなんなら第2スキルも噛み合ってる神おま結構あるのに納刀研磨10s3は頑なに出てこないのはなんででしゅか
嫌われてんのかな

563 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:15:56.64 ID:EQX6odMe0.net
納刀研磨なんていらないだろう・・・

564 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:23:16.82 ID:QcWQwN3x0.net
ブラックネプタで超会心+αで盛れるのそれくらいだし……

565 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:25:40.81 ID:cm8GwQEP0.net
まさに>>564をしたいんだよね
出ねぇ

566 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:28:47.27 ID:cSUwsxaX0.net
納刀研磨いる?臨戦で余裕で紫維持できるのに
臨戦外して他採用すんのかな

567 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:30:18.60 ID:7abKTra20.net
大剣だと納刀できる普通の絶対回避の方が良いとは思う

568 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:32:17.84 ID:cm8GwQEP0.net
ブレイヴ運用の時に使いたいだけでギルドなら納刀に2種回避してるよ

569 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:41:04.42 ID:qXybfzfG0.net
大剣は臨戦の終わり際に納刀すれば実質通常絶対回避になるぞ 特にブラック一式なら居合に納刀術入ってるし

570 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:44:07.12 ID:EQX6odMe0.net
自分は絶対回避は納刀する激小の方だな
回復したい時に回避しながら納刀してくれるのが地味に役立つ

571 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 02:49:21.20 ID:WTDffOHS0.net
燼滅の溜め尻尾みたいな大技に飛び込んで回避しつつ即反撃、みたいなムーブは納刀術あろうと臨戦じゃ無理

572 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 04:33:18.56 ID:FT6gisAQa.net
臨戦撃ったあとにイナせばいいだけじゃーん
イナせない方が困る場面多いと思う

573 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 04:42:35.02 ID:oKvu+jIYa.net
納刀研磨ブラックネブタは大剣最適解の1つだろ
エアプ大杉

574 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 04:43:06.78 ID:mCeg/VXCp.net
臨戦した後いなすってのがよく分からないんだけどw
絶対回避って移動技でもあるんだから抜刀大剣に限っては移動+納刀できる方が利点大きい

575 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 05:10:52.90 ID:WTDffOHS0.net
なんでこうも恥ずかしげもなくエアプ発言垂れ流すヤツがゾロゾロ出てくるもんかね

576 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 05:35:03.74 ID:YGMy0h8r0.net
抜刀会心で臨戦はストレス

577 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 06:30:22.03 ID:FT6gisAQa.net
>>575
ほんとにな

578 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 06:36:43.48 ID:eEuv5/530.net
>>577
お前じゃい

579 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 06:38:44.89 ID:U1CFzAj4M.net
納刀術というか
少なくともブラックX触れたことねえんじゃねぇかって思う
納刀術と臨戦のシナジー知らんエアプでしょ

580 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 06:43:01.74 ID:8ouusp5Ya.net
未プレイで書き込むあたおかでしょ(適当)

581 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 06:50:27.33 ID:8ouusp5Ya.net
+hAg(迫真)

582 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:05:11.78 ID:LcAl1ZW/0.net
抜刀大剣で絶対回避の納刀のうま味わからんエアプとかおる?

583 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:18:46.89 ID:L5Cftr4s0.net
絶対回避使った時、納刀研磨発動する時ない?

ランスだったから、大剣は分からんけど

584 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:21:12.61 ID:eQVY8RRG0.net
発動はするね

585 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:23:31.28 ID:Ppuz+wxK0.net
納刀してんだから当たり前だろ…

586 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:24:06.73 ID:7abKTra20.net
大剣なら獅子宿しですら発動する

587 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:24:50.78 ID:Yz6hA9Jc0.net
ブラック一式+納刀研磨は消去法でそうなってるだけだ
時に暑さ無効に変える時とかもあるかもだけど、標準は納刀研磨くらいしか候補が無いって程度の話
納刀研磨の良い所は臨戦の節約だね
切れ味回復用に臨戦使っちゃうと緊急時に対応出来ないから温存しておくのよ

588 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:25:53.80 ID:mwE93j4ia.net
痛い連続攻撃無いなら納刀する方で良いし獰猛化銀の空中キック→ブレスみたいなのがある時は臨戦してイナシが確実で良い
斬れ味管理するの面倒臭くて怒り時しか納刀で斬れ味回復しないのが嫌な奴は臨戦使っとけ

589 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:30:10.67 ID:FT6gisAQa.net
ブラックXと納刀研磨を組み合わせるならネブタだよな
だとしたら納刀研磨だけじゃ基本的に斬れ味は落ちる
ブレイヴなら特に抜刀高速溜めの追撃に強溜めからなぎ払い
チャンス時にはステップで位置取りして横殴りから強溜め派生と攻撃回数は多くなる
だから個人的にはブラックxでも臨戦と納刀研磨組み合わせた方が安心感が桁違いに思う
特に超特殊とかだと研ぎが必要なくなるメリットは大きい
居合が付いているおかげでブレイヴの納刀動作にもストレスは感じないし
納刀研磨は怒り状態かつ確率で発動するスキルだからいくら大剣とはいえメインの斬れ味維持には採用できない
あくまで納刀研磨は臨戦温存の為の余裕を作る良スキル

590 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:31:14.16 ID:Ppuz+wxK0.net
>>587
マジで実際使ってから語ってくれよ
納刀術ついてたって納刀する時間はかかるんだから、それが無くなるのはかなりの火力アップになるんだぞ
ため切り2回も当てれば絶対回避貯まるから相当スムーズに攻撃できるようになる
臨戦→納刀→攻撃 が 絶対回避→攻撃 になるんだから殴れる機会はかなり増える
あと切れ味のことは頭から消し去って戦える。使えばわかるって

591 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:32:40.86 ID:Ppuz+wxK0.net
納刀研磨ついて切れ味落ちるのはしょぼい攻撃連発してるからだよ
ため切り当てろ雑魚

592 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:33:34.72 ID:FT6gisAQa.net
ここまで噛み砕いて説明してもわからんなら
お前やっぱ連携すら知らんエアプじゃんとしか言えないよね

593 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:35:21.58 ID:8ouusp5Ya.net
いつからこんな感じなのよこのスレ
納刀研磨10s3の話題出した人ほんとかわいそう

594 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:36:59.42 ID:4krd70KGd.net
やることがなくて煽ることしかできない暇人の巣窟ですし

595 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:37:46.14 ID:LcAl1ZW/0.net
納刀研磨黒ネブタで斬れ味落ちた試しがねえわ

596 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:39:56.14 ID:8ouusp5Ya.net
会心が乗る抜刀溜め3を入れる回数が違ってくるのに会心乗らない派生攻撃を頼みにするっておかしいって気づけよ…

597 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:40:34.09 ID:Yz6hA9Jc0.net
>>590
だから「オマケ」なわけよ
ベースがブラック一式の場合、他に付けられるスキルが少ないからとりあえずこれにしておくって程度の話

598 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:41:18.62 ID:U1CFzAj4M.net
TA見たり壁殴り計算すればわかるだろ

599 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:41:48.84 ID:RV/fNh11d.net
俺は納刀研磨10集中4スロ3とかいうお守りきたから納刀研磨つけつつ倍加で龍耐性を0にしてる

600 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:42:33.46 ID:0Vt3PbVs0.net
獰猛銀ソロTAモドキやるときは納刀研磨絶対回避にするけど当たり前ながら発動が確率なので落ちるときと落ちないときあるな
開幕銀の行動によっては抜刀納刀ばっか繰り返してることもあるからその差もあるんだろうけど

601 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:43:25.56 ID:U1CFzAj4M.net
なんでwifi途切れまくれるんだろ
弱特構成ではなく抜刀技構成でも抜刀ばっか使ってるやつあんま見ないけどな

602 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:44:40.45 ID:cSUwsxaX0.net
なんですぐエアプエアプ言うんだろ
まとめブログの影響?
火力至上主義の人も多いしみんなTA走者か何かなの?

603 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:45:30.12 ID:YGMy0h8r0.net
>>591
ほんとな 横殴りとか溜め派生使いたいなら見切り弱特でも組んだけよってな

604 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:46:27.71 ID:LcAl1ZW/0.net
強溜めで立ち回るならブラックX着てないで3弱ネブタにするよね

605 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:47:32.15 ID:WTDffOHS0.net
有益な情報、運用法はいい加減知れ渡ってるし
経験に基づかない発言は見ればわかる

606 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:48:57.25 ID:U1CFzAj4M.net
ブラックxと納刀研磨の話題だからだろ
鶏頭かな

607 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:50:39.66 ID:7abKTra20.net
ナルガライトに全弾装填回しうちとかやってる奴もいるくらいだし俺らが当たり前だと思ってるプレイングを逸脱してるバカはアホほどいる
情報媒体がろくに得られないキッズならまだしもこういう所に来ててほぼテンプレみたいな構成に逆張りはガイジの所業

608 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:52:30.26 ID:FT6gisAQa.net
>>607
ほんとそれな
自分の発言すら忘れるやつだらけで呆れるわ

609 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:52:35.74 ID:LcAl1ZW/0.net
どうしてもブラックXでそうしたいならそうすれば?
黒ネブタの最適解として納刀研磨に納刀回避が広く知れ渡ってるんだからメジャーな構築がエアプ、の主張は苦しい

610 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:52:50.19 ID:Yz6hA9Jc0.net
ブラックXは伝統的な大剣スキルでしょ
昔からの大剣運用が好きな人が好んで着るのよ
スタイルはギルド、狩技は絶対回避二種という定番構成
ネセト弱特はブレイブ勢とか、タイムアタック勢とか、同じ大剣でも事情が違う人のやること
装備を選ぶまでの背景、やりたいことが違う

611 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:57:44.56 ID:YGMy0h8r0.net
メジャーな構成に対して、理に適った反論があるならまだしも、見切り弱特でもないのに会心の乗らない横殴りだの溜め派生だの使っておいて斬れ味が落ちるとかアホかな?としか思わんこと言っててそら一蹴されるわなって話

612 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:58:55.49 ID:7abKTra20.net
XXのキチガイモンスター相手にギルドで立ち回れるとかプロハンやんけ
大剣使ってるやつの99%はブレイヴやろ

613 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:59:00.94 ID:Ppuz+wxK0.net
別にブラックじゃなくて抜刀状態主体で立ち回るなら納刀研磨なんていらんわな

ブラック一式着る前提の話だから馬鹿にされるだけで
なんのための抜刀会心超会心だよと

614 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 07:59:11.24 ID:RlIFQACbM.net
ギルド大剣でも弱特構成は普通に採用候補なんだがな
抜刀会心に縛られない運用は強溜め強薙ぎの登場もあってかなり前からある

615 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:00:18.23 ID:LcAl1ZW/0.net
ごめんやっぱ逆張りといえどこんだけ意地張るなら何かあるかもしれないから参考動画見たい

616 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:01:40.18 ID:5x6gZPJka.net
HR999でナルガライトしか使ってない奴ってなにが楽しくてやってるのが全くわからないわ

617 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:03:39.48 ID:mwE93j4ia.net
そのHR999赤冠じゃなかった?

618 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:04:22.20 ID:7abKTra20.net
人それぞれとか言って誤魔化すやついるけどその人それぞれを考慮してもテンプレはテンプレなんだから何の言い訳にもならねぇよ

619 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:04:24.61 ID:RlIFQACbM.net
>>612
言うてXXのモンスターは4Gと比べれば獰猛二つ名も含めてかなり自重してるぞ
ブレ大剣は実際楽だからそっちに流れるのは仕方ないがギルドでも特段難しくはない

620 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:05:21.90 ID:Ppuz+wxK0.net
ギルドスタイルでも一緒だろ
抜刀会心超会心付けるなら抜刀状態でちんたら殴ってて強いわけがない
さっさと納刀しろって話
スキルと立ち回りが噛み合ってないのが馬鹿にされてる理由なんです

621 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:06:09.50 ID:Yz6hA9Jc0.net
そりゃラージャンとか相手にする場合に弱特に着替える時もある
誰も「ブラック一式+納刀研磨が常に最強!!」なんて言っとらんでな
ブラック一式は大剣のお約束スキルだから、昔を懐かしんで着るわけよ
半分実用、半分好み

622 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:08:55.97 ID:5x6gZPJka.net
>>617
HR999赤冠だし何かのキャラの真似事してる奴って大抵ナルガライト

623 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:29:25.04 ID:rxj4NFdz0.net
お守りや装備的に他の選びたくない
ブレヘビというかヘビィ禁止みたいな部屋がある
今更近接とかだるくてやってらんね
新キャラもお守りめんどくさくてやってらんね
って感じでライトオンリーになるのかね

624 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:32:06.75 ID:St2+4w3ZM.net
>>589
ブラックXネブタのチャンス時は抜刀溜め3納刀その場溜め3の繰り返しだぞ
最速で行えばチャンス時に3セット入る
抜刀溜め強なぎステップ横殴り強溜め強なぎ使うなら3弱使うのが普通だと思う

625 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:35:29.68 ID:p3B50KadM.net
>>623
他のライトは知らんけど、ナルガライトしか使わないやつってナルガライトしか使えないんじゃね ナルガライトで部屋に入ってくるやつは何貼られてもまじで着替えないし

626 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:35:39.84 ID:0Vt3PbVs0.net
今でもこんな型落ちゲーやってるやつって何が楽しいのかわからんってのが一般認識なんだしナルガライトだろうがなんだろうが似たようなもんでふぁ

627 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:38:25.49 ID:Bnq3U9Ag0.net
>>607
ナルガライトブシドーで臨戦入れは正直馬鹿にしている 
閃光ゆうた投げナルガも100%ブシドー
臨戦入れているのに乙る下手くそなのもブシドーナルガだ

628 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:42:14.02 ID:7abKTra20.net
>>627
お前って絶対回避とか臨戦を回避技としか思ってないバカなんだな

629 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:42:51.96 ID:LcAl1ZW/0.net
ライズ前で稼ぎ時ってことなんですかね……

630 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:43:37.71 ID:fr0Swd+6r.net
まあ繰り返しの楽しさもあるんじゃね
ただ、ブレヘビかナルガで低ランク部屋入って1戦くらいで素材も取らずパタンして抜ける奴だけは、
何が楽しくてやってるのかさっぱりわからん
病気かなんかか?

631 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:46:30.51 ID:aOm3o3OY0.net
適当な超特部屋入って一戦やって満足して練るのが日課

632 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:50:10.41 ID:Bnq3U9Ag0.net
そもそもナルガライトで火力枠だと思って入って来るのが迷惑
貫通1うちしたいならヘビィに替えろ
>>628
エアプ?
ブシドーや他のスタイルライトボウガン使った事ある?

633 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:51:05.64 ID:sUfaSBx70.net
まあテンプレだろうとなんのクエにも考え無しに持っていくやつがアレってことで…
人数少ないドリフにロングバレルのナルガ持ってくのか?とかジンオウガに納刀研磨+絶対回避持ってくのか?て感じ

634 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:55:41.37 ID:LcAl1ZW/0.net
>>632
ブシドーナルガライトの模範解答教えて

635 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 08:58:12.60 ID:7abKTra20.net
>>632
ブシドーで臨戦抜いたら完全調合しか候補ないけど何入れるの?
臨戦があれば至近距離でダウンされた時も即座に距離取れるし逆に開きすぎた距離を咄嗟に詰める事だってできるのに馬鹿にできる要素ないんだが
オマケにマルチ想定するならそこら辺の剣士の方がハナクソみたいなダメージしか出せてねぇぞ

636 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:02:52.52 ID:Bnq3U9Ag0.net
>>634
書き込み見ても分からないですか?
目印になって便利だからブシナルガ臨戦で良いと思いますよwww

637 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:05:12.53 ID:LcAl1ZW/0.net
>>636
自分のプレイスタイルは言わないんだ
叩かれたくないの?

638 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:07:06.48 ID:2s+oAENgd.net
>>629
ニンダイでもライズ新情報出たしな(リーク済ではあったけど)
加えてWスレが最新作とは思えないほど過疎極まってるから余計にって感じ

639 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:09:07.64 ID:Jvh4aodw0.net
ナルガライトアンチくんって大体本人もガバガバ

640 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:10:33.08 ID:Yz6hA9Jc0.net
ナルガライトは脳死で貫通1連射やってたかなぁ
火力ならブレイブヘビィに劣るとは言え、臨戦ブラキを相手に下手に使うとこっちが死んでしまう
ナルガライトで遠くから安全に攻撃したい事情がある時もある

641 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:18:22.04 ID:K79cixwza.net
ナルガライト貫通1と同じくらいの総合ダメージが期待できてdpsも高いヘビィと言えば痛恨モラク
だが剥製かなんかみたいな見た目に合わせた防具合成となるとディアブロ胴とかしかなくてガンナー風の格好がつかないのが難点

642 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:26:45.93 ID:mCeg/VXCp.net
何かの手違いでガオウとコルムの基本性能入れ替わらねぇかな
ガオウダサいから担ぎたくないけどブレ無しの恩恵はデケェ

643 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:31:59.31 ID:sUfaSBx70.net
麻痺の有無とか貫通1の実ダメージが弱点でも1ヒットあたり2くらいしか変わらないこともあってあんまりコルムじゃなきゃダメって場面が無いからか

644 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:33:51.53 ID:LLYBApXj0.net
むしろガオウにもブレ欲しいわ

645 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:34:30.02 ID:UC/Ogufqa.net
言うほどコルムの見た目ガオウと性能入れ替えたいほど良いか?

646 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:36:14.97 ID:jurFis0f0.net
自分のこだわりや好みやプレイスキルやプレイスタイルに合わせて装備やスキル選んだってエエんじゃないの?
それこそ過去に議論尽くされてテンプレ化してる物をなんでこっちの方がつええだの最適解だのそれと違うとエアプだの雑魚だのガイジだのハゲだの童貞だのコンガだのと煽り出すのかすら

647 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:38:26.84 ID:4krd70KGd.net
暴れ撃ち信仰してるからブレ欲しい派

648 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:50:32.74 ID:jurFis0f0.net
初期段階で納刀10S3入手してから納刀中毒でもう何にでも納刀入れないとストレスだわー。
基本的にブシドー臨戦大剣だったけど、このスレ見てなるけど臨戦後に直ぐ納刀するシーン多かったし緊急回避もありかとオモタ。
あと大剣三種はなるべく入れて組んでいたけど弱特を活かせるほどモンスの弱点覚えて無いし立ち回りも上手くないから見切りで組み直してみた。

納刀集中抜刀技超会心見切り3組めたのでちょっと試し斬りしてくる

649 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:56:38.54 ID:LcAl1ZW/0.net
炭鉱の副産物で武器作ろうとすると獰猛素材なくてやっぱいいやってなる

650 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 09:59:17.76 ID:espNiHu00.net
装備を作る上で獰猛素材はほぼ必要になるから獰猛が存在するモンスの通常個体はあまり狩らなくなったな

651 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:16:04.07 ID:nxVSMHM1a.net
よくわかる

652 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:18:46.02 ID:aOm3o3OY0.net
見た目と発射音はアルセルタスヘビィのロングバレル無しが至高

653 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:21:31.38 ID:CWAj92Aja.net
せっかく多数の武器主があるからいろいろ使いたい派
マイセットの入れ替わりが結構早い

654 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:26:51.63 ID:fr0Swd+6r.net
回避2入れた強走Gブレ大剣が割と楽しい

655 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:29:40.70 ID:TsPkt3UH0.net
コルムよりガオウの方が見た目好きです…

656 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:40:46.84 ID:JmRTcMZ+d.net
抜刀高速溜め3→絶対回避→抜刀高速溜め3がブレ大剣の最強コンボだよ
ブシライトの臨戦はリロード
回避はJKでやるんだよ

657 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:52:23.30 ID:ZpfiFY9Ba.net
>>641
流石にモラクとナルガライトならモラクの圧勝だと思うぞ

658 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 10:59:30.21 ID:80va/j3Hp.net
いつかは組みたい3連撃モラク
自分のお守りでは2連撃が限界や…

659 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 11:16:20.65 ID:sUfaSBx70.net
3連モラク組めるならビヤラースヴァリアで更に強いの組めそう
ソロの強い味方

660 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 11:20:52.93 ID:qXybfzfG0.net
>>657
ボルテージショットがいかに強いかわかるね
計算した感じブシドーヘビィだとナルガのほうが強いっぽいし

661 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 11:47:58.30 ID:aZd3PDP1r.net
みんなそんなにブレイブ使ってるのか
ブレイブはへベェ以外だと、スラックチャックくらいだなあ
あとは大半がブシドーだわ

662 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 12:30:24.04 ID:4ND1nD9Ca.net
ボルショ自体よりパワーランとしゃがめる角度がおかしい

663 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 12:33:04.33 ID:nxVSMHM1a.net
おら! 細菌学10スロ3 だせ!

664 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 12:37:25.22 ID:CWAj92Aja.net
ブレの有用度も武器種によりけりだな
片手とランスはスレでも話題になることは稀

665 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 12:54:34.35 ID:+jEew5f9d.net
ガ性積むのが嫌になってブレガンスやめちった

666 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 12:59:20.25 ID:XQZMemsW0.net
ブレイブ笛はイナシと楽譜が噛み合わなさすぎて好きになれないわ
強演奏攻撃したくても中々出来ないわ
後方連打できる利点はあれど納刀術無いともっさりすぎて連打したいなら必須スキル化するのもモヤる

667 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:00:53.86 ID:rxj4NFdz0.net
笛さんはブシドーがらくちんすぎて

668 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:18:08.90 ID:nxVSMHM1a.net
ブレ片手は強いかと言われりゃそんなにだけど使っててほんと楽しい

669 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:31:12.94 ID:JmRTcMZ+d.net
ブレ片手は稀にめっちゃ早く倒せる事が有るから強いと思うんだよな
全ての攻撃をバックステップで躱しながらバックステップで距離詰めて一方的に攻撃し続ける事の出来るチートスタイル
使いこなす事を諦めたがw

670 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:32:21.55 ID:0Vt3PbVs0.net
コルムは見た目じゃなくてあのドゥウンって発射音がいいのよ
銀の光沢のあるアルギュでボルショしたいわ

671 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:37:42.80 ID:3bVWCVTs0.net
上位獰猛化、G級にくるとエリアル大剣きつすぎる
どんどん賢くなってきて、ジャンプすると
待ってましたと突進してくる
そこはほんとガードも回避もできない無防備時間
吹っ飛ばされて、追い打ちで乙る
こればかりはどうしようもない。
引退の危機

672 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:40:16.93 ID:LcAl1ZW/0.net
勝手に縛って勝手に死んで文句垂れるならさっさと辞めとけ
ブレ太刀とかブシ双剣とか相手ターンに差し込めるのが強いならブレ片手ももしかする……?

673 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:43:57.34 ID:eOBuArefM.net
スト片手の方がよりアグレッシブな形で相手のターンに割り込めるんだよなあ

674 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:55:29.32 ID:qywvLG2Sa.net
ブレ片手は回避しきれない広範囲多段持ち相手に安定性目当てでたまに使うけどだいたいスト片手orギルド片手のが使いやすいな
いなしで擬似ガード出来るのはいいけど狩技1個が辛すぎる

675 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 13:58:40.73 ID:udgBbr+G0.net
使ってて気持ちよくなれるのが一番よ
強いのがよかったら他のもの使う

676 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:35:41.67 ID:a906QVRc0.net
>>673
これよな ドリンクぶっぱで大抵のモンス行ける

677 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:37:16.16 ID:yd94GBL1d.net
狩技ゲージってモーション値を基に溜まる数値が決まるはずだよな
龍頭琴でパシャパシャしてると異常な速度でゲージ溜まるけど弓の溜め1って実はDPS高いのか?

678 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:39:22.54 ID:CWAj92Aja.net
弓の狩技ゲージ上昇量はモーション値x2で溜め段階や距離に依存しないので
溜め1パシャや溜め2パシャの狩技ゲージ上昇速度は早い

679 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:46:50.05 ID:odrKgz480.net
溜め1のダメージ自体は物理0.4倍だから竜頭琴以外で撃つものじゃないけどね
ただゲージが溜まりやすいだけ

680 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:47:06.80 ID:cm8GwQEP0.net
>>653
めっちゃわかる
マイセット今の3倍くらい欲しい

681 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:52:03.34 ID:sUfaSBx70.net
単純なモーション値しか参照してないから狩技ゲージはもりもり溜まるけどダメージには補正入ってる
ただ溜めるほど矢の性能が悪くなるから結局龍頭琴に関しては1をパシャパシャするのが正解
物理ダメージは1とかなんで属性乗らない攻撃系の狩技はセットするだけ無意味

682 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 14:56:48.53 ID:LcAl1ZW/0.net
ワイヤーシャンギーでゲージ溜めの1パシャすることがあるらしい

683 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:01:18.55 ID:3bVWCVTs0.net
もうすぐライズくるしあれだこれだ手を出してるひまない
とりあえずぶっ壊れ武器のエリアル大剣でG3まで失敗なしてきた
上位獰猛化ジョー遺跡平原がそれ以上にぶっ壊れていたという
初の3乙
それ以外はまだ失敗はしてないがどんどんキツくなる
G4とか絶対無理やん

ワールドの歴女思い出した
ジョーはぶっ壊れさせたいんだな
歴女も最初古代樹の崖とか狭い通路とかの鬼だった
その後、龍結晶で弱体化?もしたけど

684 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:04:16.22 ID:a906QVRc0.net
ブシドー双剣で脳死すればええ

685 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:12:00.98 ID:LcAl1ZW/0.net
そういえば属性攻撃3斬れ味7s3出て属性攻撃強化なんか双属性双剣以外使えねえなあと思ったけど双剣でもいらないわ

686 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:13:15.69 ID:mCeg/VXCp.net
属強は会心0の属性ライトに入れるくらいだな

687 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:19:53.96 ID:Y8EEwTWhM.net
>>649
そう。上位獰猛頑張って集めたけど
その前に骨髄がないんだよ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:21:52.31 ID:wuswIEUbr.net
スレッド環境:不安定

689 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 15:23:27.50 ID:Y8EEwTWhM.net
>>590
納刀なんか使うのはストライカー大剣
のブラック一式位だわ・・
後は普通にブレイブで逆恨みなんかをつけた
大剣の方が強いし

690 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 16:32:52.67 ID:yo69jTgc0.net
クシャほんとクソモンスだな
これがW以降更に悪化すると思うと…

691 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 16:41:34.61 ID:9RAM4tAgM.net
2パシャと2-3-3ってどっちがDPS高いの?
アルカニスとかでも2パシャの方がいいのかな

692 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 16:47:51.04 ID:CWAj92Aja.net
単純な火力なら233
ただ剛射と貫通の相性が悪くて適した相手が少ないから
大抵の相手には2パシャでラオ相手なら233が無難かと

693 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 16:48:06.09 ID:eOBuArefM.net
剛連射の方がずっと火力高い
2パシャは立ち回りと操作の簡便さが優れてるだけ

694 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 16:57:33.72 ID:cm8GwQEP0.net
2パシャならはきゅん使おう、楽しいぞ

695 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 18:28:22.83 ID:LLYBApXj0.net
弾速がカスタマイズ出来たら高レベル貫通弾や貫通剛射も使い易くなったんだろうか
いや普通にモーション値上げてくれるのが一番なんだけどさ

696 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 18:30:08.19 ID:2sgm71Iq0.net
ブラキの手って爪あったんだね
ずっとドラえもんの手みたいな形だと思ってた

697 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 18:56:36.60 ID:TBR+L/y80.net
>>696
は? 
詳しく

698 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 18:57:50.59 ID:o5AwqY5V0.net
ボクシングローブの裏側におててあるよ

699 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 18:58:47.66 ID:e64rOEqlx.net
>>696
ブラキって爪あったのか…
指も爪も無くて生き辛そうだとは思ってたけど

700 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:00:24.73 ID:2sgm71Iq0.net
>>697

素材として存在してるんじゃ無くてフィールドに存在してるブラキの手に爪が生えてることにさっき狩ってたら気づいた
なんか急に可愛く感じてきた

701 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:04:26.07 ID:QHlDp2+00.net
両手で食べ物掴んでハムスターみたいに可愛らしくお食事するもんだと思ってたのに爪で刺して片手で食う事もあるって事か
幻滅しました…ブラキのファン辞めます

702 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:08:08.22 ID:LcAl1ZW/0.net
拘束して蜂の巣にするほどのファン

703 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:19:03.74 ID:LLYBApXj0.net
>>699
指も爪もあるけど腕が短過ぎて何の役にも立たないどころか弱点になってる他の獣竜種さんの気持ちも考えて下さいよ

704 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:24:00.22 ID:f7utDugq0.net
>>654
ブレイブ状態だと常時回避性能+1だから回避2は死にスキル

705 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:26:35.12 ID:f7utDugq0.net
エリアル大剣、エリアル双剣、エリアル太刀 
全部強い

706 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:27:39.41 ID:rQVlNULm0.net
イビルジョーはおっぱいが柔らかいけど腕に吸われたりするし腕が防御として機能してるぞ

707 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:32:06.81 ID:aAltzL/R0.net
これエリアル大剣ガイジ?

708 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:33:48.03 ID:LcAl1ZW/0.net
イビル嬢って言うほどおっぱいあるか?興奮すると感じやすいけど

709 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:35:06.88 ID:LLYBApXj0.net
おっぱいは丸出しより一部隠れてる方がエロいからセーフ

710 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:40:00.78 ID:YKdwjcHL0.net
>>701
どうしたんですか我らの団看板娘さん!
初恋の相手じゃないっすか!

711 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:41:32.95 ID:vJVPxIgxr.net
>>707
エリアル地図ガイジと最近生息が確認されたチャガンマンガイジの同時狩猟始まってるぞ
チャガンマンガイジは一人になったら煙炊いて閃光縛りするのが攻略法らしい

712 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:42:30.75 ID:Yz6hA9Jc0.net
>>704
知らんかった

713 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:42:32.19 ID:OUo8d2sva.net
この寒いネタの応酬やべえなw冷や汗出てきた

714 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:44:44.96 ID:o5AwqY5V0.net
ブレイブステップが回避性能乗ってるようなのって時々聞くけどソースある?

715 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:47:56.97 ID:rZBjW24G0.net
ブレヘビの回避+1相当はよく聞くけど他は聞いたことないな
ブレスラ斧運用とかしても特に回避が上がった感じはしなかった

716 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:48:26.96 ID:WTDffOHS0.net
ないよ
ステップモーションのおかげか避けやすいのが無敵時間増えてると錯覚したヤツらが流布したデマ

717 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:50:49.00 ID:qXybfzfG0.net
そもそもブレイヴステップに回避性能あったらチャアクの立つ瀬がないんだが

718 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:50:51.31 ID:LcAl1ZW/0.net
なぜよりによってブレヘビに回避性能つけたのか
ブレイヴステップってずっと続けられることが多いし全部のブレイヴステップに性能ついてたらそれはそれですごかったかもな

719 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 19:53:39.14 ID:o5AwqY5V0.net
スライディングだけ性能乗ってるのはモーションの長さのせいなのかねえ
あんま変わらないかな

720 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:00:39.18 ID:OUo8d2sva.net
pQAD
感じがしなかったのかないのかどっちだよ

721 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:04:25.45 ID:OUo8d2sva.net
エリアル大剣マンの動画観たけどさ
初心者が愚痴ってたんだという感想しか抱かなかったわ

722 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:05:21.98 ID:rZBjW24G0.net
攻略本すらあてにならないので無いとは言い切れないが体感では無い

というか攻略本が間違いだらけだったり仕様が書いてないのは
どう考えてもおかしい

723 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:07:20.40 ID:Ft8hlliva.net
鈍器本最近入手したばかりなのに間違いあるのか…

724 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:08:47.55 ID:Z5A1rg4UM.net
性能1程は無いだろ
コロリンと比べてフレーム回避しやすいだけ
双剣がフレーム回避しやすいのと同じ

725 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:09:13.69 ID:o5AwqY5V0.net
一応素でレイアレウスの咆哮回避できたら性能1分のフレームだけど
性能2でもあんまし成功しないのにあるかもわからないものの検証の為に
猶予フレーム0成功させるなんて無理無理かたつむり
片手のバクステ連撃みたいに性能0.5みたいなフレーム数の可能性もあるし

726 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:09:49.71 ID:yo69jTgc0.net
採取クエもっと楽しくて報酬美味しければなあ

727 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:13:17.16 ID:yo69jTgc0.net
まあブラ炭はメインもなかなか美味しいけど

728 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:15:09.20 ID:itqOZqEza.net
火山とかのダメージ床に立てばいいんじゃないか
回避中はダメージ減らないし

729 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:17:06.88 ID:o5AwqY5V0.net
あっそっかあ
それぞれのコロリン10回分とか並べて検証的な感じかな
めんどくさそうだしいいや、ブレイヴでも性能付けますわ

730 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:25:29.29 ID:LcAl1ZW/0.net
性能つけて無駄にはならないし良いんじゃない

731 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:28:06.07 ID:o5AwqY5V0.net
そんな感じでフレーム回避かガードばかりやってるからブレ片手の時もイナしの存在ド忘れする時あるわ
マルチでバクステ連撃でフレーム回避失敗してる無様なブレ片手いたら多分俺な

732 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:29:53.36 ID:OUo8d2sva.net
小回り効くようになって便利だがディノの大回転などの大技に合わせづらいと思ってたんだよなステップ
だから結局回避性能スキルをつける

733 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:40:32.06 ID:7abKTra20.net
俺もステップ回避苦手だわ

734 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:40:58.59 ID:ZE8B1y0Yd.net
https://i.imgur.com/xWJh6iH.jpg

735 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:50:54.34 ID:sUfaSBx70.net
>>721
上位獰猛ジョーの動画で47分くらいかかってるやつ?

736 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 21:06:16.61 ID:0AM7e/dFa.net
ゲオ行ったら3ds版ダブルクロス2680円だったわ 500円くらいかと思ってた

737 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 21:16:49.70 ID:tuNGJLgC0.net
>>736
ブックオフに1500円で大量にあったよ

738 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 21:33:24.09 ID:O34TqM1Zd.net
鈍器本はニャンター関連の情報がハチャメチャなんだっけ

739 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 21:50:37.78 ID:duP5aR6/a.net
大剣とか太刀の鈍重横コロリンだと引っかかる波状に広がる判定の攻撃がブレイヴステップで範囲外に避けられるようになったりはするね

740 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 22:13:01.37 ID:rZBjW24G0.net
鈍器本はガンランスとニャンター関係が特にひどいけど
それ以外も怪しい記述が多い
ついでにモーション値と肉質無視攻撃どちらも「攻撃力」表記なので
どれが肉質無視かわかりにくいのもマイナス

741 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 22:20:50.09 ID:eEuv5/530.net
本当に砲撃特化で立ち回るなら何のガンランスがいいのかな
ゲーガロアなら持ってるけど

742 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 22:44:05.24 ID:zgcMCSPA0.net
隻眼とかデアマンテとかの切れ味長いレベル5持ちがいいんじゃない?

743 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 22:45:34.02 ID:be0zs7czd.net
宝纏ガンスが良いよ

744 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:06:15.19 ID:LcAl1ZW/0.net
エリアルなら斬れ味はほぼ無視できる

745 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:07:51.54 ID:eEuv5/530.net
ソロハンにとって宝纏を1から進めるのは苦痛だから隻眼作ってくるー
ありがとう!

746 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:08:26.14 ID:rQVlNULm0.net
砲撃ガンスって使い道に困るんだよな
最適解と言えるような状況も無くて楽で無ければ簡単でもない
まあ祖龍だけなら悪くもないのかな?

747 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:40:24.94 ID:sUfaSBx70.net
ルーツはソロの方が安定する

748 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:44:27.87 ID:qXybfzfG0.net
最適解とか言い始めたらブレイヴヘビィとブレイヴ太刀とちょいちょいしか使えないがそれでいいのか?

749 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:48:08.45 ID:8NX4nV72p.net
絶対回避2種とブラストダッシュを搭載したガンランスの機動力は凄い

750 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 23:57:38.48 ID:mCeg/VXCp.net
使えそうであんま使わない戦法というより使い道に困るタイプだからな

751 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 00:45:48.43 ID:uCIujCm+r.net
早解きとは無縁だが安定はするのが砲撃特化だな
アシラウルクリオ夫妻あたりは30分くらいかかるけどかなり安定して狩れる
斬れ味フォローしてせいぜい弱点属性合わせるくらいでいいから他に生存系快適系スキル盛れるのもいい

752 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 01:21:06.19 ID:gLlNz2590.net
回避距離つけると機動力が一気に増す

753 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 01:22:20.18 ID:zpFJJQSV0.net
xxハンターが復活したとかライブがあってる

754 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 01:29:42.68 ID:bNGst/2Va.net
特殊許可券とかあるから、アイテムボックスがパンパンになって大変なんだが、どう対策してる?

755 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 01:46:37.04 ID:bRUEljD5a.net
>>754
使う

756 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 02:08:31.16 ID:zpFJJQSV0.net
ビストロ武器とか作ってもう二度とビストロチケット使わないようにしたけど
困ったのは猫の優待券とガマの油だった

757 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 02:48:09.84 ID:3HoiUYR/0.net
まず端材の処分からはじめよう

758 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 06:48:14.44 ID:g3/xoirCp.net
>>754
優秀な二つ名武器は作っておく
全て作ったら防具合成用に1券だけは残しておくのがオススメ

一応以前貼られていた有用二つ名武器一覧貼っておきますね
大剣:岩穿 鏖魔
太刀:岩穿 鎧裂
片手剣:黒炎王 金雷公 燼滅刃 天眼 銀嶺
鎧裂
双剣:天眼 銀嶺
笛:紅兜 宝纏 白疾風 荒鉤爪 燼滅刃
ランス:鎧裂 銀嶺 鏖魔
ガンス:大雪主 矛砕 岩穿 宝纏 隻眼 天眼 銀嶺
スラアク:紅兜 銀嶺 白疾風 燼滅刃 天眼
チャアク:鎧裂
操虫棍:鎧裂 天眼 銀嶺
ライト:白疾風 黒炎王 朧隠 天眼 青電主
ヘビィ:鏖魔
弓:岩穿 鎧裂 白疾風 宝纏 隻眼 天眼 鏖魔

759 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 07:47:16.61 ID:+qEYij/U0.net
あれ…ハンマー……

760 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 07:51:23.84 ID:kf6MOk0s0.net
ハンマーは不遇な上に狩技が……

761 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 07:51:44.82 ID:j61hMxBw0.net
なんで99とか999じゃなくて数十pみたいな中途半端なボックス容量にするのか
そもそもなんで素材やチケットを取るオフゲで制限かけるのか

762 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:00:17.24 ID:pO53UTfu0.net
片手鎧裂とかガンス弓のショボい武器挙げてるレベルなら銀嶺ハンマーは普通に入るが

763 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:12:03.65 ID:uWKdBErSd.net
オウマ大剣、オウマヘビィ、鎧裂チャアクあたりは用途が限定的じゃないか

764 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:32:42.44 ID:sdvOMDC2d.net
>>748
閃光玉とかアイテムも頻繁に使うならヘビィよりライトの方が使いやすいし距離を取るより張り付いた方が戦いやすいなら片手や双剣、乗りを狙いたいなら虫棒、振り向きが素直なら大剣やハンマー
理論上の最大値より手軽さや戦いやすさ重視した方が効率的な場面も少なくないよ
でもガンスが効率的だと思える場面ってのは心当たりがない

765 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:44:22.98 ID:Sdal4H+oa.net
>>746のいう最適解っていうのはガンス内での話でしょ

砲術マスターあって上位で拡散5があったMH4ですら砲撃一強にならなかったのに
物理インフレして砲撃マスター奪われたら砲撃特化の出番はなくなるわな

766 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:44:43.76 ID:EAAnC4UO0.net
面白い装備教えてください

,3,貫通弾強化,5,反動,6
,2,逆上,6,貫通弾強化,3
,3,逆上,5,痛撃,2
,1,逆上,4,達人,10
,3,逆上,4,射法,4
,2,逆上,2,達人,10
,0,連撃,5,達人,10
,3,連撃,5,斬れ味,2
,3,連撃,5,匠,3
,2,連撃,3,達人,4
,3,連撃,1,会心強化,5
,2,連撃,1,達人,9
,3,痛撃,6,笛,9
,2,痛撃,5,達人,5
,3,痛撃,5,達人,3
,2,痛撃,5,攻撃,8
,2,痛撃,3,反動,7
,2,痛撃,3,納刀,6
,3,装填数,4,反動,7
,2,射法,5,痛撃,4
,2,射法,4,貫通弾強化,4
,3,射法,4,納刀,4
,2,射法,3,会心強化,5
,1,貫通弾強化,6,会心強化,4
,1,貫通弾強化,6,射法,4
,2,貫通弾強化,5,会心強化,5
,3,貫通弾強化,5,納刀,6
,2,貫通弾強化,4,痛撃,5
,1,貫通弾強化,4,達人,10
,2,貫通弾強化,4,達人,5
,3,通常弾強化,4,達人,7
,0,反動,7,納刀,9
,2,反動,6,達人,10
,1,反動,6,貫通弾強化,4
,3,反動,4,連撃,2
,3,反動,3,痛撃,3
,3,納刀研磨,10,窮地,4
,1,納刀研磨,9,達人,10
,2,納刀研磨,9,攻撃,10
,3,納刀研磨,8,痛撃,4
,2,納刀,10,痛撃,4
,2,納刀,10,反動,4
,2,納刀,10,匠,4
,2,納刀,7,達人,9
,2,納刀,6,反動,6
,3,納刀,4,射法,4
,3,窮地,6,真・天眼,3
,2,溜め短縮,6,重撃弾強化,3
,2,溜め短縮,6,会心強化,4
,3,溜め短縮,4,達人,6
,3,溜め短縮,4,真・天眼,3
,3,貫通弾追加,5,真・鏖魔,3
,3,斬れ味,4,真・鏖魔,3
,3,貫通弾強化,3,真・白疾風,3
,3,連撃,2,真・白疾風,3

767 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:48:19.83 ID:4hROVbPL0.net
>>766
そのままシミュレータ先輩に聞けよカス

768 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 08:51:23.11 ID:UHLOzicZ0.net
ハンマーは二つ名補正あると溜め2だけでも臨戦維持できるのは大きい
スペック的に矛砕と銀嶺くらいしか使わないけど

769 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:00:58.67 ID:gLlNz2590.net
やっぱり砲撃の上位補正って必要だったんだなぁって

770 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:19:47.14 ID:FP5jdMWZx.net
>>762
この表見た時は鎧裂片手は入ってなかったと思う
燼滅+属性4種だったかな
ガンスは強武器揃ってると思うけどこの中では岩穿の格落ち感が若干あるかも
個人的に弓は問題ないかな。宝纏→爆裂以外で強撃1.2が撃てる重射弓,鏖魔→強撃追加で白疾風と肩を並べる貫通弓って認識だし有用だと思う
鎧裂チャアクは抜くほど弱いわけではないと思うけどどうなの?

771 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:23:05.12 ID:jlLuw8Gg0.net
一応鎧裂と隻眼ハンマーはブシブレでメテオ積んで研ぎ無し短期決戦する時とかはちょくちょく使うかな
あんまり機会ないけど

772 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:26:04.07 ID:JXQHfgR4p.net
2つ名のおすすめとか作る手間考えたらガチで使えるやつだけの方がいい気がする
重射弓とかほぼグラディエンテ1強だしお馬弓なんてワイヤー専用のネタ武器

773 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:28:41.43 ID:kf6MOk0s0.net
天眼弓は曲射タイプで棲み分けできてる

774 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:29:21.42 ID:BlueDrtM0.net
チケット余っていたので銀嶺ハンマー作ってみるか
もちろんソロプレイでしか使わないけど

775 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:31:16.24 ID:FP5jdMWZx.net
>>772
鏖魔は貫通.強撃追加.特射.裏会心で貫通.装填.特射.連撃.超会心の白疾風の火力上回る
とは言っても白疾風と違って2-3-3撃たないし他ビン付けられないけど

776 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 09:55:32.35 ID:gLlNz2590.net
鎧裂ガンスで全身鎧裂にしたかったのに……

777 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:00:16.44 ID:j61hMxBw0.net
>>772
せやな
ひったすらダルいし
3強か5強に入るくらいじゃないと

778 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:23:01.12 ID:JXQHfgR4p.net
>>775
そうなのか
まぁ貫通弓自体調整されたとはいえアレだしなぁ

>>777
せめてレア素材1個追加でLv11を直接生産できるべきだわ

779 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:27:40.11 ID:IqMhKv1/M.net
>>772
そうでもねぇよ
弱点をちゃんとつけば天眼の弓の方が強いって人もいる

780 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:31:27.19 ID:JXQHfgR4p.net
>>779
水がキチガイレベルに通るとかじゃなきゃ弱点つけばつくほど差が開くし強撃瓶の差が致命的なんだけど.....
銀嶺ガイジは言うことがちげぇな🤣

781 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:34:03.53 ID:IqMhKv1/M.net
瓶がなんだ? 属性があるってそれだけで弱点じゃない所に
当たっても、いい加減に打っても安定したダメージがある

782 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:37:27.12 ID:IqMhKv1/M.net
ダメージ計算結果言ってるは結構だが、あれって
動かない敵に頭なんかの弱点だけ狙ったらどうなるか?で計算してるわけだから
強いとは言い難い

783 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:41:23.28 ID:nd8hCd/20.net
4シリーズでは純粋なガンサーでギルクエ100でもうはうは言ってたけど、大剣に手を出してからはご無沙汰になってた訳だが、クロスからガ性2削られるとか聞いて益々やる気なくなったよ。
ただでさえ昔からオンでは嫌われたのに、これ以上虐げられたら絶滅するんじゃ

784 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:48:19.89 ID:6SkYxHUed.net
ガンサーは抹茶の動画でも見ればいいよ

785 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 10:54:49.56 ID:IqMhKv1/M.net
ガンスランスってあのデカい盾でビームを防げない
ガード強化必須とか意味なくね・・?ランスガンスはガード強化廃止していいと思うんだけど

786 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:00:28.75 ID:IqMhKv1/M.net
トロい分、強くて高性能じゃないとやってらんねーよ
みんな太刀とかストレスのない片手とか双剣でごり押しみたいな流れになってる

787 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:01:54.41 ID:DhlwXayM0.net
そもそもマルチに向いてないから
ソロなら強いぞ

788 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:07:50.07 ID:IqMhKv1/M.net
>>787
レウスとか、閃光投げられなかったから結構きつかったよ

789 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:12:26.27 ID:kf6MOk0s0.net
やっぱハゲージってクソだわ

790 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:26:36.84 ID:gLlNz2590.net
しかも通常砲撃ってガードやステップへの移行がめっちゃ遅いんだよ
コンボを砲撃で〆る選択肢はできる限り取りたくない

791 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:31:18.72 ID:7OB7zTx90.net
>>768
なぜお馬いるのに破鎚シャッターを復活させなかったのか

792 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:41:43.34 ID:IqMhKv1/M.net
ガンスランスは、風圧で更にイラつくから黒炎王だとそれなりに快適で倒せる。
耳栓もあるから攻撃続行できるしな

793 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:52:59.01 ID:O5tTLdlh0.net
エリアル大剣は納刀と言う致命的な弱点があるからな
納刀して走り出し回避は回復飲むのと同じぐらい被弾確率高い

794 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 11:57:40.50 ID:kf6MOk0s0.net
納刀状態で反転するとモタモタ振り返るのがうざい

795 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:09:03.16 ID:DY5KEMVd0.net
ガンランスだけはどうしても理解出来ない
砲撃の防御力無視に着目するべきか、余り砲撃を気にせず手数を増やしていくべきか
例えばバサルモスを相手にする時はどう戦えば良いんだ?
俺は最初はエリアルガンランスフルバで頑張ってたけど、結局は水ライトの方が圧倒的に強かった

796 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:12:21.55 ID:gLlNz2590.net
バサル相手なら腹にブレ砲入れて壊したら突き主体とか
ガンキンのアゴもそんな感じでやってる

797 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:15:32.18 ID:Pu9Va31xr.net
唐突に出てくる水ライト
そこは他のスタイルのガンスと比べろ

798 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:19:37.44 ID:DY5KEMVd0.net
>>796
やっぱり堅い部位は砲撃、柔らかい部位は突き、と使い分けていくのが重要なんだろうね
>>797
うまく出来なくて逃げてしまった、すまぬ(^^;;

799 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:24:08.29 ID:DY5KEMVd0.net
あと、高い場所にある部位を破壊する為に砲撃を上に向けたいんだけど、
X+Aで突きを出した時に弾かれてしまうのに困ってる
具体的には、オストガロアの側面の穴
こういう場合は心眼を付けないといけないのか?

800 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:28:48.78 ID:gfSQY4/a0.net
銀レウス、クソモンス過ぎて萎えたわ。

801 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:36:05.48 ID:VFF9VyzDM.net
ガンスでオストガロア自体が罰ゲームみたいなもんじゃねえか

噴出孔壊すのやろうとしたけど無理だった
後ろ向いて密着して切り上げ砲撃で拡散型なら当たるかもしれない

802 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:38:41.01 ID:kf6MOk0s0.net
密着すると斬り上げの出始めに引っかかりそう
やってないからわからんけど

803 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:45:34.32 ID:XJrzvkat0.net
そういえばG級ガロアのサブタゲ達成した事一度もなかった
まあしなくても問題ないか

804 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 12:57:16.64 ID:75riL+gS0.net
>>765
一応ダメージシミュレータにかけては見たんだけど
ライゼクスの翼(肉質55)を想定 ヒートゲージはすべて赤
真名ウアスアンク(80%超会心)
踏み込み 114
前方突き 86,86,97(3はストライカーのみ)
斬り上げ 103
叩きつけ 156
極星絶砲槍ゲーガロア(砲術王装填数)
※()内は竜の息吹、斬れ味青、ネコ砲撃未使用
叩きつけ 97
4発ブレイヴフルバースト 188(232)
6発ブレイヴフルバースト 324(390)
叛断の覇銃槍レギオン(砲術王装填数)
※()内は竜の息吹、斬れ味白、ネコ砲撃未使用
踏み込み 72
ブレイヴ砲撃 44(55),53(64),66(77),88(99)

805 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:02:24.51 ID:pO53UTfu0.net
鎧裂武器も岩穿武器もガチのTAなら太刀以外使われてないし
鏖魔も大剣ヘビィが稀に使われるぐらい

806 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:11:09.13 ID:dwDd7XwL0.net
>>800
獰猛化はもっと糞だぞ
腰の装備の為に必要というのが更に糞

807 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:24:06.11 ID:G5P+sER00.net
獰猛銀は頭の肉質が固定されるからまだマシに思える
肉質変わる獰猛金の頭本当にムカつくわ

808 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:33:56.57 ID:gLlNz2590.net
GX欲しさに無理やりイベルーツを攻略しようとしてるんだけど
こいつボレアスはより戦いやすくないか?クソブレスとクソ粉塵がないし

809 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:36:04.03 ID:rKyZYooP0.net
zで部屋立てるとちょくちょく悲哀貼る人いるけど以外と失敗しないもんだな
他の人みんなうまいと5分針程度で終わるし

810 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:36:40.51 ID:zzBnXwlWp.net
倒れ込みもないからぶっちゃけ一番雑魚
単純に有用な防具が軒並み雷マイナスだからヤバいだけで

811 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:47:37.13 ID:jlLuw8Gg0.net
ルーツはxxの強防具が軒並み雷耐性低いから最強みたく言われてるだけでモーション自体は多分ミラ三匹の中で一番弱い
肉質変化とリサイタルがちょいダルいくらいか

812 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:49:46.90 ID:zpFJJQSV0.net
距離を取る為に後退りする傾向にあるしそれも見分けつくしバリスタダウンも取りやすい

813 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:53:13.45 ID:+CgJW1fe0.net
硬化するだけなんで耐性と防御力意識すればゴリ押しだけでも勝てるという

814 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 13:53:56.83 ID:OEAY9UOQa.net
いい加減にうっても安定したダメージってガンナーの発言と思えんくて笑うわ

815 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:04:20.31 ID:DY5KEMVd0.net
>>801
そもそも向いてなかったんか
潜航モードの時の後ろ側の部位破壊を砲撃で頑張ってたわ

816 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:06:25.53 ID:hXJ3758h0.net
4Gの時もルーツよりボレアスのほうが忙しかったのは今でも記憶に残ってる
ルーツは遅延行為するだけの汚物

817 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:25:44.85 ID:CuTMryxia.net
バルカンが一番厄介に思える

818 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:51:14.69 ID:YKBfgvIN0.net
ブラキ炭鉱にサポガンいるのに状態異常武器担いでくる剣士は完全に寄生だろ。
剣士側が変えるべき。変えないガイジ多すぎて問答無用で状態異常剣士は蹴るようにしてる。
武器自由ブラキ炭鉱だからって、はき違えられるのは困る。
どの武騎手でもいいけど火力出すのは大前提だわ

819 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:52:17.37 ID:YKBfgvIN0.net
>>809
しょせんG4だからG級イベクエに比べたら簡単だよ

獰猛金銀のイベクエはガチでヤバイ

820 :sage :2021/02/20(土) 14:55:11.54 ID:yuYpCGor0.net
発売されたの約4年前?
今更カマキリやらのクエスト貼ったら
誰か入って来てくれますかね? 
あんなの独りで勝てる訳無いし。 
ソロで倒すの、おやっさん達でさえ無理でしょ?

821 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:55:49.15 ID:YKBfgvIN0.net
>>820
ブラキ炭鉱の次に人気のクエストだからいくらでも人くるぞ

822 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:57:32.00 ID:FP5jdMWZx.net
>>818
武器自由部屋でサポってどうなの?
ハメしたくない人間が入る部屋なのに

823 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:58:35.58 ID:zpFJJQSV0.net
ブラキ部屋のサポって寄生みたいなもんだよね(対立煽り)

824 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 14:59:07.27 ID:hXJ3758h0.net
G級イベクエの獰猛金銀は塔の秘境にしてくれよ
G級クエストじゃあのBGMが聞けなくて非常に勿体ない

825 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:00:48.15 ID:gSU7rMCp0.net
>>823
サポが一番難しくて一番重宝されるんやない?サポやったことないから知らんけど

826 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:02:57.17 ID:zpFJJQSV0.net
夜隠照らすの方が悲哀より弱かった気がする
つっても誤差みたいなもんだし狭めだしどこでも合流するから難易度高くなるけど

827 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:04:31.25 ID:yuYpCGor0.net
>>821
マジすか 
orz=3

828 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:04:36.38 ID:YKBfgvIN0.net
>>822
ハメしたくない人じゃなくてガチハメ部屋来れない人がくる場所でしょ
>>823
サポ気取りの剣士は寄生。(デストスレインなど)
サポガンはガチハメのテンプレになってるくらいだから寄生ではない。
むしろブレイブヘビィと並んでブラキ炭鉱のトップメタでしょ

829 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:06:06.84 ID:YKBfgvIN0.net
>>824
お前煙玉ガイジだろ
塔の秘境じゃ分断できないし、かといって煙玉投げたら閃光球聞かなくなってくそげーだし草

830 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:06:29.66 ID:zzBnXwlWp.net
Switchユーザーやからガチ部屋は入れんわ
ロード差ありすぎや

831 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:06:37.66 ID:YKBfgvIN0.net
>>827
自分で検索してみればわかると思うよ。

832 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:06:52.51 ID:75riL+gS0.net
デスレスならまだしもブラキ武器自由部屋に神島とか速攻蹴っていいレベル

833 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:07:29.43 ID:YKBfgvIN0.net
>>832
お前頭おかしいよ

834 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:07:53.21 ID:YKBfgvIN0.net
>>832
紫毒姫シリーズ来てそう

835 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:07:57.07 ID:BWIPWKf00.net
オンラインで「二つ名G1〜超特殊まで!」はまぁ分かる
「1〜超特殊まで!」ってのはせめて10まではソロで終わらせてみればいいのに

836 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:10:05.12 ID:+aQ/QumP0.net
なんで武器自由部屋でまでサポガンハメしなきゃいけないんだよw
やりたい奴は勝手にやればいいが俺はそうなったら抜けるわ

837 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:11:33.20 ID:YKBfgvIN0.net
俺も自分部屋主じゃないとブラキ炭鉱サポガンはやってないからそこは安心してくれ

838 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:11:57.63 ID:zpFJJQSV0.net
武器自由部屋は戻り玉使って1側から来るとか徹底されてないから
上から降ってきたのをブラキが打ち落としてエリア8まで飛ばされるのたまに見る
自分がやられたらなんだこのクソモンスってなるけどはたから見たら笑える

839 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:16:03.44 ID:hxLdEyoc0.net
>>835
そういう奴はソロで終わらせるどころか3だの5だののレベルでも平然と「4人待ちます」って言うから驚きよ

840 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:20:55.56 ID:zzBnXwlWp.net
やめたれよ
ゆうたには特殊許可クエストは全部超絶難易度なんや

841 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:21:15.92 ID:kf6MOk0s0.net
火力募集とか書いとけば?
武器自由部屋のホストがライトだったら絶対入らねえけどな、ハメ部屋のサポのなり損ないっぽいから

842 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 15:23:38.04 ID:O5tTLdlh0.net
やばいG級に入ったらとたんにつまらない。
繰り返しだし、我慢してた悪ふざけが面倒で仕方ない
ペイントボールうつ
戦闘中にエリチェン
地図がないから探し回る

これモチベ持たないわ

843 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:13:05.90 ID:YKBfgvIN0.net
ゆうたの麻痺剣士率は異常何が彼らを引き付けるのだろうか

844 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:18:13.77 ID:rq/4/3XT0.net
>>835
超特殊って自分は何回かソロでやってみてからじゃないと怖くてやりたくないんだが
そういう奴ってすげーよなw

845 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:21:46.67 ID:zzBnXwlWp.net
とりあえず1人で挑んでどんくらいヤバいのか体感してくればいいのにゆうたはそれが恐怖要素からな
だから初手からマルチで何とかしようとする

846 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:23:17.96 ID:YKBfgvIN0.net
ゆうたは俺たちとは発想が逆だからしゃーない
俺たちはマルチで迷惑かけないためにソロで練習してから行くけど
ゆうたは、ソロだと勝てないという理由でマルチやるんだ

847 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:28:00.86 ID:8thFENlkr.net
スレ分けしてるんで使いましょう

【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611444009/

【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1610073313/

848 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:29:15.45 ID:j61hMxBw0.net
まあむしろそれが本来のオンラインの使い方というかw

849 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:30:40.42 ID:jmQbZB9dd.net
勝てないならオン繋ぐってのはある意味開発の想定内な気もする
ソロで突破出来ない人への救済みたいな

ただそういう事する人達が自分で部屋を建てない(=他人の部屋で貼る)ってのは想定してなかったんだろうな

850 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:31:38.91 ID:gLlNz2590.net
一人でこなせるクエしか貼りたくないよ俺

851 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:34:23.78 ID:rq/4/3XT0.net
別にソロでクリアしてからマルチいくってほどじゃないが、
死なないでしばらく戦えるくらいは立ち回れるようにならないと嫌なんだよな

852 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:38:38.42 ID:j61hMxBw0.net
死なないでしばらく戦えるまでのチュートリアルが本来オフラインのストーリーだと思うけど
一部の作品除いてオンだけでもどうにかなるしWだと敷居取り払ったし
ライズだとまた復活するんだっけな

853 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:38:54.15 ID:kf6MOk0s0.net
クエストクリアできないにも死なないけど時間が足りないケースとハナからお話にならないようなケースとあるんじゃない
たぶん愚痴が募るのは後者

854 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:40:46.13 ID:9BWm4o8Z0.net
今のブラキ炭鉱ヘビィハメ部屋とかキチガイの蠱毒みたいになってるじゃん
誰が入るか

855 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:46:19.74 ID:+qEYij/U0.net
一部変なのが同じ部屋ずっと立ててるだけで別に普通だけどなぁ

856 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:48:16.37 ID:X409UQbsa.net
>>835
間違いなく超特でクリアまで耐えられずに蒸発するか2乙からBC待機になるパターン

857 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:52:44.43 ID:rKyZYooP0.net
>>819
HPも攻撃も一回り悲哀より低いな
渓流の洞窟内で合流されるのはめんどいけど

858 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:53:00.13 ID:9BWm4o8Z0.net
斬裂1発外しただけで煽り定形チャット連投してくる部屋主しかいないぞブラキヘビィ部屋

859 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 16:54:47.60 ID:nd8hCd/20.net
○○貼ってくだちい←

860 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:01:37.56 ID:8aZvwrmJa.net
やっぱ炭鉱はソロでのんびりクリアするに限るわ

861 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:04:27.97 ID:ojO5Zasja.net
>>858
8発全部当てれば体力の1/8削れると考えたらね…

862 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:11:13.14 ID:YKBfgvIN0.net
>>860
武器自由部屋オヌヌメ

863 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:17:31.39 ID:8aZvwrmJa.net
てかそもそも炭鉱最近行ってねーや
主に痛撃5達人9S3とかいう神おま出ちゃったせいだけど

864 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:23:23.53 ID:nd8hCd/20.net
ガンスも弾って概念あるんだから色んな弾を撃たせてくれればいいのに。
火薬をどうしているのかは謎だが、まあファンタジー素材で飛ばしているのだろう

865 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:26:54.25 ID:kf6MOk0s0.net
チャージアックスのビンもよくわからん
エネルギーを保存するビンって何だよ

866 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:27:39.36 ID:zzBnXwlWp.net
虫が吸い取ってくるモンスターの汚ねぇエキスで強化される仕様もわからん

867 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:29:22.63 ID:uoa4rZLKd.net
太刀の色ゲージの方がクシャル並みに謎 なんだよ大回転当てたら剣が強くなるって

868 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:34:19.93 ID:GoI+p7ID0.net
炭鉱武器自由部屋で超にゃんにゃん棒持ってバッタしててすまんな
気張らず楽に寄生できて楽しいんよ

869 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:37:49.00 ID:gSU7rMCp0.net
今手持ちのオマに不満はないけど、常に龍オマ等をマカ浸けしないと狩に出られない宗教なので

870 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:47:04.24 ID:zzBnXwlWp.net
マカ錬金でいいの出たことないからもう辞めたい

871 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:48:49.30 ID:YKBfgvIN0.net
>>863
1ずつ足りないの草

ネセト着てそう

872 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:49:31.37 ID:YKBfgvIN0.net
>>868
サポガンいない部屋ならぎり許されるレべル

873 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 17:52:45.78 ID:GoI+p7ID0.net
>>872
許された😇

874 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 18:00:49.01 ID:twxpPpCO0.net
炭鉱ブラキは睡眠オトモ×2ソロでも3分台で終わるから楽

875 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 18:35:56.82 ID:2JsqdXKr0.net
別に武器自由謳ってるならダメージ稼げなくて拘束中に倒しきれなくてもよくね
ハメ部屋なら余裕で捕獲までいけてるんだろうしハメの手順をなぞりたいからここにきてるor部屋建ててんだろうし
倒しきりたいとか手順邪魔されたくないなら部屋名かチャットで了承を得るしかないでしょ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 18:41:28.62 ID:kf6MOk0s0.net
真面目にサポやりたいなら効率部屋立てればいいわな

877 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 18:48:21.96 ID:6SkYxHUed.net
武器自由部屋とか自分一人で倒し切るくらいじゃないと行かない方がいいよ
うろうろしてるだけで全く攻撃しない近接とか
とんでもない長距離射撃とかが出没するんだからw

878 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 18:50:36.65 ID:+0sqyv940.net
ガオウで電撃弾ぶちまけてるアホとかな

879 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 18:52:53.74 ID:vOSFAAlA0.net
ガチンコで効率よくとかやりたくないから武器自由いくんだろ?
てきとーでいいんだよ
気に入らない奴いたら抜ければいいだけだし

880 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 19:01:46.21 ID:9BWm4o8Z0.net
>>861
自分がミスらなくてもこういうの居るから嫌気さしたんだよね

881 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 19:01:59.69 ID:zApUWGnp0.net
徹甲榴弾という近接から大顰蹙の迷惑弾を使わなくてもスタンを取れる減気ビン完備
減気ビンの頭へのヒットを簡単に出来る麻痺ビン完備
ヘビィ様がいなくても自前でそこそこ火力を出せる強撃ビン完備

聖なる弓をみんなも使おう

882 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 19:14:25.04 ID:VMh2cKFya.net
>>875
どういうこと?

883 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 20:00:20.08 ID:rKyZYooP0.net
>>881
遅いけど持続力ある神ヶ島と考えたら悪くないけど中途半端なんだよな

884 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 20:01:42.20 ID:K1vgxoLgx.net
>>881
強撃ビンだけ使え定期

885 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 20:31:35.08 ID:RDKFBh1T0.net
超特殊やべえ〜
マジで1発で死ぬやん
G3から順番にやって行って順調に進んで、超までやる流れになって俺1人で2乙しました(照

886 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 20:51:52.80 ID:YKBfgvIN0.net
>>885
根性不屈付けろ
隻眼シリーズ着ろ

887 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 20:55:14.42 ID:+qEYij/U0.net
隻眼 is GOD

888 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 20:58:29.05 ID:gLlNz2590.net
昼間からぶっ続けでイベルーツやって勝ったの1回だけだ
硬化に付き合いたくないからひたすらジルベネトで砲撃してたけどやっぱり頭を狙うべきなのか……?

889 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:06:59.89 ID:1rSRhq6H0.net
放射4で砲撃特化なんてとんだマゾだな
ガンスの砲撃で火力出すなら通常5増弾ブレイヴフルバースト以外信じるな

890 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:08:20.62 ID:Qo6qgYx90.net
増弾エンデもいいぞ

891 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:20:37.22 ID:UHLOzicZ0.net
XXの放射ガンスは黄色が長いわ強化対象の竜撃砲が弱いわで…
属性放射ガンスの素のスペックが高いからなんやかんやで使うけど

892 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:21:44.94 ID:RDKFBh1T0.net
>>886-887
隻眼いいね!
次はこれ作ってみよ〜

893 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:22:32.55 ID:2FEjyWCea.net
>>888
ソロ?

894 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:22:46.28 ID:zzBnXwlWp.net
そして隻眼G5で地獄を見るのであった

895 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:31:21.19 ID:RDKFBh1T0.net
>>894
変な予言をするのはやめたまえ!

896 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:34:10.70 ID:zApUWGnp0.net
>>883
ハメたい時にハメられるってのが良いんだ
近接の有無を問わずハメなくても安定してると思えば最初から最後まで強撃ビンでも良い
誰でもウェルカムなのが聖なる弓

897 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:37:44.00 ID:59VXqbsCa.net
個人的に隻眼だけなら戦ってて楽しいから好き

898 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:43:41.00 ID:RDKFBh1T0.net
試しにソロで行ってみたけど、G1〜2と5分ちょいで倒せた
もしかして隻眼って弱い!?
っていうか睡眠耐性が低いのか、猫に眠らせられっぱなしです

899 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:46:12.25 ID:c1W2cmCz0.net
隻眼以外にも言えるが原種より良モンスになった代わりにクエストが糞なのは悔しさと良心がせめぎ合った結果なんだろうか

900 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:50:45.99 ID:zApUWGnp0.net
隻眼自体は嫌いじゃないけど隻眼の隙潰しみたいなG級モーションは嫌い
なんだよあの地割れは

901 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 21:59:37.75 ID:s7f23jska.net
開発
「白疾風には煙玉無効にしたろwww」
「狩猟笛で吹いたら強制発覚なwww音が鳴るんだから当たり前でーーーっすwww」

902 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:00:48.00 ID:kf6MOk0s0.net
良心があればG5は糞にならない
何も考えてなかったかテスト段階で糞すぎたか

903 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:01:45.59 ID:jlLuw8Gg0.net
隻眼自体は割と弱いというか戦いやすい
ただG4とかG5は取り巻きがめんどい

904 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:03:12.56 ID:JhgVUux4M.net
思ったんだが、天眼って盲目なのになんで煙り玉が効くの

905 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:03:16.33 ID:RDKFBh1T0.net
隻眼G5にいったい何が待ち受けているんだろう・・・(震え

906 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:10:09.79 ID:IUq7FhyG0.net
煙で泡の感度落ちるんじゃね

907 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:12:04.40 ID:zxVPF6y40.net
����������‍⬛  ��

908 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:14:49.33 ID:h3etfqxh0.net
アトラル武器に、業物と匠2、片方しか入れられないなら
どっちが長持ちするかね?

909 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:15:52.18 ID:kf6MOk0s0.net
武器種とスタイルによる

910 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:23:12.58 ID:hXJ3758h0.net
目が見えないモンスターが何もしていないハンターに気付くのおかしいと思います

911 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:24:01.06 ID:Ti770jt3d.net
臨戦を使うなら業物

912 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:27:54.11 ID:IUq7FhyG0.net
天眼はゴアのウィルスみたいに泡で空間把握してるからな
泡に直で触れるか、武器で体に触れて泡が少しでも付いた瞬間にロックオンされるんだろう

913 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:28:35.21 ID:JhgVUux4M.net
>>906
普通盲目の人って聴覚過敏になるのに

914 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:29:17.46 ID:iSQeeKKx0.net
遺群嶺の頂上から飛び降りても生きてるのがハンタークオリティだからお互い様という事で1つ

915 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 22:32:03.71 ID:43QpP3wnd.net
>>901
オルケスタソウルって神だわ

916 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:05:10.63 ID:RDKFBh1T0.net
隻眼余裕だと思ったら
Gじゃなくて普通の(下位?)だった・・・
1〜15やんの大変だせ・・・

917 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:26:15.47 ID:hXJ3758h0.net
二つ名はレベル1〜10さえなければやる気出るかもしれん

918 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:27:26.49 ID:YKBfgvIN0.net
ひでえ勘違いだなw

919 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:33:57.41 ID:O5tTLdlh0.net
なんで捕獲クエストいれるんだ
成功したこと一度もないんだけど
討伐クエで捕獲すること多いけど
捕獲クエは弱ってもなかなか寝にいかないからね
死んじゃうよ
なんで嫌がらせばっかなんだよ
ダブルクロス
作った奴絶対精神病だろう
こいつが作った嫌がらせワールドから全部なくなってるからね
死ねよ

920 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:38:04.19 ID:cB7BGLz+0.net
1~10はいわずもがな苦行だしG1以降はクエスト内容シンプルにした代わりに2つ名によって難易度バラバラだからな
一部のG5に関しては超特殊とほぼ同等かそれ以上まである

921 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:41:54.88 ID:Exckwl270.net
この頃スルー検定多いな
受験シーズンだっけ

二つ名武器を1から鍛え上げるの大変だなこれ
10まで来たけどソロきつくなってきた
オン頼ろうかな

922 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:42:26.08 ID:Qo6qgYx90.net
乱入白疾風は許せても地形沈めて直さず逝く猛爆だけは許せない

923 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:49:40.77 ID:XJrzvkat0.net
XXは4マップやクロス部分が結構負の遺産
二つ名クエとか依頼とかモンスのクソモーションとか色々

924 :名も無きハンターHR774 :2021/02/20(土) 23:56:50.20 ID:Qo6qgYx90.net
荒鉤爪とか銀嶺とかモンスター自体はそこそこ出来がいいのに地形の都合でレベル上げ中はまともにやりあえないのが残念でならないよ

925 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 00:12:54.12 ID:br7YRMyb0.net
フルフルは明らかに鼻ブンブンさせてるしね。
ギギネブラってどうだったか忘れたが音に反応する奴いなかったっけ?
バイオハザードと勘違いかな。
そう言えば友達とペア狩りしてる時に気付いたんだけど、特殊の秘境だかのステージで天眼が眠ってる時に、泡踊りスキル付けて自分でころりんして泡付けた瞬間天眼が起きるんだよね。

926 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 00:14:23.60 ID:KWAsVDii0.net
前作であんなに強かったテオ弓とデザイアナーフすんのは分かるんだけど産廃にまで落とすのは違うんじゃなかろうか
やることなすこと極端すぎんだよ

927 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 00:21:42.48 ID:1al8G03W0.net
>>925
あれ天眼の泡関係無くミツネの泡やられ状態なったら反応すんのか。妄想だけど他のタマミツネの泡(特に雌)に対してめちゃ敏感そうだな 周囲50m以上離れててもビンビンに反応してるとか

928 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 00:57:29.55 ID:RRXvCOyW0.net
>>901
笛の音には反応する癖に、ハンターの声や銃声や錬金樽シャカやブレチャアクのプシュープシューとかには反応しないのは何故なんですかねぇ…

929 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:24:42.20 ID:ybSL8k3O0.net
持ち込み不可の捕獲だけソロでやって後はZ順部屋とかで進めればいいんでないかね
白疾風とか隻眼は人気あるから1からでも人集まりそうだけど

930 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:34:12.42 ID:C8J1zJqy0.net
捕獲クエ失敗続きだったから見極めつけたけどあれかなり感度悪いよね
リアルタイムに更新してるんじゃなくてなんか一定の間隔で
ペイントピンクが点滅になりその後は少ないダメですぐ死んじゃう
移動表示はリアルにされるけど状態情報更新が遅めみたいな感じ
何にせよ慣れが必要でオンではかなり運も必要だわ

931 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:36:04.01 ID:njRvzTxxr.net
捕獲点滅したらもう足引きずってるという

932 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:48:18.68 ID:r6auyl720.net
クエ貼った人が見極め付けてる場合ラグは無い
しかしホスト以外の見極めの場合
モンスターがタゲや行動を決める際に一緒に更新するからラグが発生する
更に二つ名モンスは捕獲可能ラインが低いので後者だと見極めの情報が更新される前に死ぬ事がよくある

933 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:49:57.58 ID:rQnHIQLN0.net
参加側だとそろそろかなって時に麻痺とかスタンなったら解除まで点滅しないからなあ
弱点が柔い奴とかブレ蛇とかいたら反応せずそのまま余裕でけずりきられかねない

934 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:50:15.43 ID:br7YRMyb0.net
どうせペイントボールマークが点滅とか世界観的にもイマイチよく解らない仕様なんだからモンスの頭上にライフゲージ表示して捕獲可能点示せばいいのに。
これなら罠効かない敵にも意味はあるし

935 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:54:26.12 ID:r6auyl720.net
G1程度はソロでクリア出来る腕が無いと超特で完全にお荷物になるから
そういう点でもソロ推奨

936 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 01:54:32.48 ID:afvPH6q40.net
イベルーツを突きガンスでやったら時間切れした
もうまぢむりゲーガロアつくろ……

937 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 02:05:59.82 ID:RRXvCOyW0.net
いざ見極めつけてペイントガン見しながら戦ってたのに誰かが直感で罠仕掛けて捕獲玉投げてる最中にたまたま捕獲ラインに入って成功するのやめろ
「コイツ見極め付けてたくせに点滅見逃してたな」って絶対周りに思われただろコレ…

938 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 02:50:42.97 ID:br7YRMyb0.net
いやあ、四人でタコ殴り状態だと罠麻痺スタンのまま逝っちゃうことよくあるから、そろそろかなって時に保険で麻酔玉投げといたりするよ。
早すぎて何やってんねんと思われるリスク背負いながら。
フライングし過ぎな時って逆に火力が思った以上に出ていなかったんだなって思う。

939 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 02:58:19.02 ID:SLBF7sXc0.net
G級に入ってきつい。
もう心折れそう

940 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 04:01:35.27 ID:hJZ80kACa.net
ブレヘビィだと弾数とメンバーが戦闘し始めた時間でだいたい残りの体力が分かるので自然と>>937の形を目指すようになる
ちょっと早めに罠にかけてから弱点撃ちまくって削り切るのが気持ちええんじゃ

941 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 04:06:19.43 ID:rQnHIQLN0.net
微妙に捕獲圏内に入りきらなかった(推測)の時の焦燥感クセになる
またワナおくべきかもう少し殴るべきかの択が

942 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 05:03:33.73 ID:PrvuT/L+a.net
>>941
予測が外れた場合なら手加減して貼り主の見極め待ちでよいんじゃない?

943 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 07:58:31.19 ID:jVvJ+4Ztr.net
麻酔当てて、罠にかけて、あとはタコ殴りだけでクエストは完了するんだッッ!!

944 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:07:35.00 ID:Xj15eDmJa.net
捕獲出来ないけど罠終わった時には足引き摺ってるやつ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:17:35.52 ID:u8QfgjtO0.net
>>939
G級入った直後はケチャワチャ程度でも固く感じて苦になった記憶
先にオンで装備を集めた方が気楽かもしれん

946 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:23:11.27 ID:Cu8e7eu/r.net
敵の攻撃が苛烈になり何より高速化するからね、初プレイでのエリアル大剣ではキツいと思う
アカンと感じたら武器種やスタイル見直すのも一考

947 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:31:26.43 ID:9Q/nPcHI0.net
イベクエで虫と鉱石先取りして強化できるのを作っておくとか

948 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:34:40.24 ID:YJIGlryaa.net
G級で時間かかってめんどうになってきてオンに行くのがいつもの流れ

949 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:37:29.70 ID:iSM/XoUB0.net
最近Zで遊んでると護符爪揃ってない初心者もおるな
調合せずにここまでプレイするのはすげえと思う

950 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 08:57:59.59 ID:afvPH6q40.net
G級になったらドリフクエでメランジェとか集めて真ユクモ作るといいってここで聞きました

951 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:01:05.33 ID:afvPH6q40.net
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR328
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613865600/

952 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:07:48.05 ID:9Q/nPcHI0.net
>>951
乙です

ドリフクエいいよね…サブマラ楽だし

953 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:13:13.91 ID:JjviiRu10.net
>>949
モンハン経験者なら爪護符は当たり前だけど普通の人あんなのわからんと思うわ

954 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:27:08.73 ID:AszOdjUMd.net
爪に至っては存在に気付かなくてもしゃーないわな

955 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:28:54.83 ID:iSM/XoUB0.net
>>951
たておつ

まあ攻略サイト見るまで気づかんか

956 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:37:38.32 ID:m/wjKk/I0.net
>>951
盾乙

957 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:39:41.46 ID:jZx2SAyh0.net
うしおととらコラボやってたのを今更知ってDLしてみたけど
上位クエのくせにこのタマミツネ強すぎない?
g3までやってるキャラでぼろ負けした
白面の偽物のくせに

958 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:41:06.70 ID:Xj15eDmJa.net
DLC無かったら護符出た時に揃えるの面倒臭いし護符が何かと調合出来ることに気付いてもその何かは上位に上がりたてだと高確率でトラウマを植え付けられるモンスターの素材だから知識無いと自力はなかなかキツいところがある

959 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 09:44:03.32 ID:Xj15eDmJa.net
>>957
ただのg級より強いからな

960 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 10:46:48.01 ID:TPv18ibb0.net
力の爪護符は全員持ち込むだろうけど守りは持ち込まない人もいそう

961 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 10:51:07.05 ID:q+XhVjMvp.net
超特殊やってから守り系いらないことに気がついたから剣士は持ってってないわ

962 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 11:28:57.23 ID:Br5RO9oYd.net
G級今チャアクのデータで攻略してるけどクックのノーモーション攻撃ほんとにひどい
ブレ大剣なら同じような装備でも五分で溶かせるのに
もうやだ不屈使おう

963 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 11:36:51.24 ID:VxgWIbYq0.net
守りのほうは罠無効ペイント千里眼不要クエで空きあったら最終的にもって行く程度だな
いにしえ調合用の本がどうしてもかさばる

964 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 11:39:29.68 ID:br7YRMyb0.net
>>951

ウルトラ上手に立ちました〜♪

965 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 12:04:41.76 ID:njRvzTxxr.net
>>951
おつ!

まあ、お守りや装飾品や装備品を合成して作る発想は出きても、
上位に強化する発想は普通出ないわな

966 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 12:12:19.81 ID:Cu8e7eu/r.net
怯み後高出見てからノモ突余裕でしたと言わんばかりに狩られるよなあ
通常ガード多めに置いてやっと安定するというか

967 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 12:29:03.09 ID:afvPH6q40.net
ぶっちゃけクックゲリョスあたりのモーションはひどいと思う

968 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 12:39:04.29 ID:VxgWIbYq0.net
先生なんて言われていたクックはいまや見る影もなく

969 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 12:47:19.78 ID:Ozm/hdHY0.net
耐性ガバガバで強くないから許されてるだけで
中型にありがちな隙なし出し得モーションはかなりうんこだと思う
シリーズを経るごとに減っていってはいるけども

970 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 12:47:58.86 ID:r6ZPascB0.net
そこらは高速化したらいけない奴らだもんな……なのにさらに獰猛化

971 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:11:25.58 ID:C8J1zJqy0.net
3GのG級ドスバギィの話してるのか
4Gのlv135以降くらいからの話にも言えるなそれ

XXだと体がとにかくでかくて攻撃範囲が広く
避けづらい広範囲ぶっぱばかりで見切れてれば何とかなる
反応できない高速戦闘ってのとは違うし
異常速度はイヤンガルルガとケチャワチャくらいかね

972 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:13:37.35 ID:dV+JdTpga.net
ドスマッカォもモーション酷い
武器訓練埋めで大嫌いになった

973 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:22:14.97 ID:4hu/50/Id.net
ドスマッカォはホッピングモードの尻尾をぶっ叩くとすぐ吹っ飛ぶからそんなに気にならないけど
飛びかかりの飛距離が長すぎてほとんど反撃できないのはちょっとあれだとは思う
まあ突進の後隙ゼロで即座に振り向いたり尻尾ぶん回したりするゲリョスに比べたらどうってことないけどさ

974 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:25:01.15 ID:daW/o6Bea.net
継戦能力に傾いたスキル構成をする上で、聖なる弓で集中・弾強化・変則射撃・装填数・弾薬節約・痛撃と、
隻眼弓で集中・弾強化・変則射撃・弾薬節約・刃鱗のどっちがいいかな?

975 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:29:40.92 ID:TPv18ibb0.net
>>972
4のアルセルタスも酷いけどクロス発売時には古代林だと鎧玉出ないし未強化ベルダー一式が最高防御力という驚愕の仕様
初モンハンならヤバい

976 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:31:59.42 ID:m/wjKk/I0.net
ドスジャギィがいてくれれば……

977 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:38:53.53 ID:XxXR7+lOa.net
Z順で部屋立てて自分が貼ったクエスト終わった瞬間抜けるホストたち悪すぎだろ

978 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:43:47.33 ID:m/wjKk/I0.net
オン愚痴を本スレに書き込む奴たち悪すぎだろ

979 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 13:44:46.64 ID:VxgWIbYq0.net
やっぱり太刀はクソでガンス

980 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 14:22:09.51 ID:SLBF7sXc0.net
G級強すぎる
ベリオにボコボコだわ
どれぐらいモーション変わってるのかな
早過ぎてまったく動きについていけない

981 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 14:27:36.19 ID:Io5XtcGgp.net
初っ端に拘束して棘を壊すんだ

982 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 14:37:44.78 ID:RRXvCOyW0.net
ベリオは素直にガンナーで行くか壁を背にして戦うか罠連打でさっさと腕壊すかブシドーで敵の進行方向にJKして仲睦まじく同化しながら攻撃していかないとマラソン大会が開催されるからやってられんよ

983 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 14:48:49.85 ID:vZ9dyx8F0.net
ベリオロスはカウンターし放題だからブレ太刀でボコボコやないかい

984 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:13:23.98 ID:/ogRuOq4p.net
エリアル大剣ガイジはエリアルやめたら?

985 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:15:13.68 ID:SLBF7sXc0.net
なんで誰もエリアル大剣使わないかよくわかった
G級きたらエリアル大剣は無理だわ
スピードがぜんぜんついていけない
G級はそう言うように作られてるのかもしれないけど

ジャンプしてる間に後とられて殴られる
ひたすらこれの繰り返し
モンスターのよいカモ
捕獲できてもどれも30分近くかかる

986 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:16:18.69 ID:SLBF7sXc0.net
エリアル大剣しかできないからダブルクロス引退のタイミングだな
ライズくるし

987 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:17:12.95 ID:HEaCwIPYa.net
慣れないうちは後ろ足とか腹の下に居座って画面見えなくて訳も分からず攻撃をくらいがちだけど落ち着いて見て軸を合わせた相手から位置を少しずらすだけで大半の攻撃が当たらなくなる

988 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:19:59.98 ID:juJ8l1fu0.net
あーこれエリアル大剣ガイジか

989 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:27:37.89 ID:q+XhVjMvp.net
エリアルメインのゆうたってこういう感じでひたすらバッタでゴリ押してるだけなんやろなぁ
んで何やってもソロがきついからマルチに逃げ込む

990 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:29:54.24 ID:jVvJ+4Ztr.net
ライズはクロス系時代より難しいと思うわ
まあまだ下位か上位までだろうから、そこまででもないかもしれんけど

991 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:34:18.23 ID:m/wjKk/I0.net
はたき落とされてHP尽きても空中でちょっと延命してるエリアル見ると笑う

992 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 15:46:06.99 ID:k0Dvf3XB0.net
ベリオちゃんってそういや昔は両方のスパイク壊したらもっと明確に弱体化してなかった?

993 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:18:30.27 ID:zZwAmhe8a.net
質問待機モード突入!

994 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:31:49.65 ID:iuG+QwdN0.net
思い出せないけど前作で口からなんか出す先生いたよね?

995 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:33:23.72 ID:VgJIfoAO0.net
は?何それ?

996 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:36:27.54 ID:FhjM1/AZa.net
クック以外にも先生がいるということ?

997 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:46:05.20 ID:m/wjKk/I0.net
だいたいのモンスターは口からなんか出してないか?

998 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:47:18.56 ID:VmKfRldt0.net
XXでわざわざエリアルを選ぶ理由がない

999 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:55:16.88 ID:Cu8e7eu/r.net
下位上位はエリアルチャアクでハメになるんだけどな

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/02/21(日) 16:56:41.98 ID:jVvJ+4Ztr.net
えー、モンスターハンターには3つの袋があると言いまして、一つは堪忍袋、続いて巾着袋、そして最後に

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200