2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR185

1 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:21:47.51 ID:Kld29bgB0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613403040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:24:10.26 ID:Kld29bgB0.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/index.html
  仕様の違いなどは自分で調べてください。

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

Q:要望ってちゃんと読まれてるの?
A:知るかバカ!

3 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:24:10.44 ID:Acj7pkOW0.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/index.html
  仕様の違いなどは自分で調べてください。

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

Q:要望ってちゃんと読まれてるの?
A:知るかバカ!

4 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 19:25:39.79 ID:Acj7pkOW0.net
すまんテンプレ貼ってないから追加したら完全に同じタイミングで被った
>>1建て乙です

5 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 19:26:46.59 ID:fwIMEdGj0.net
乙ノシルム

6 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:35:41.60 ID:GkZyAHtUd.net
ここですか?

7 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:36:02.34 ID:T5h0f1nK0.net
どこを見ているのです?

8 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:36:30.31 ID:Oy0OMAtL0.net
これは…歌?

9 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:36:44.30 ID:eOAh2Mhf0.net
テンプレの一番下のやついらなくね?

10 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:37:44.59 ID:00kMRxXqa.net
モンハンにメッセ機能あったら凄いことになりそう

11 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:38:53.34 ID:UMrFZz1U0.net
乙竜夜行
ブックオフでPS5抽選始まってたから応募しちゃった
まぁ当たってもモンハンやるから起動しないだろうな

12 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:40:02.31 ID:KXfB9wu80.net
確かにテンプレの一番下のは意味ないと思う。

13 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:40:21.90 ID:boEojoCp0.net
フレンドにメッセ遅れないからファンメ届かないと思ってるそこの君
スプラだと「にどとスプラやるなしね」みたいなユーザーネームでフレンド申請が届くぞ

14 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:41:02.32 ID:UhW0Xvz2M.net
>>13
恐ろしいなw

15 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:41:09.68 ID:Kld29bgB0.net
テンプレちょっと長くなりすぎだよな
少し削りたい

16 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:41:54.48 ID:uN7LCgIta.net
そういう名前のプレイヤーって別に上手じゃないんだよな

17 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:42:42.80 ID:bxqKMGS+a.net
まあpvpの方がやばいな

18 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:45:05.56 ID:nJRXvlyp0.net
フレンド申請→申請削除
☝これの繰り返しを15分近くやられたことある
最終的にブロックした

19 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:45:07.19 ID:Jat3Cp+pM.net
もう暇つぶしのためにクソゲーやりたくないから
全てを無に帰す究極の神ゲー
モンハンライズはやくやらせろよ

20 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 20:46:46.36 ID:BwyOsni9p.net
乙ノシルム

21 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:47:00.13 ID:N32uVRXp0.net
テンプレは
Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?

から下は全部カットでいいんじゃないか?

テンプレに書いてあったって質問は定期的にあるから意味ないし
他のもググれで済むし

22 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:48:15.15 ID:BwyOsni9p.net
クソコテに関する天ぷらは残した方がいいと思うが

23 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:48:24.50 ID:rsTQThC00.net
どうせ発売後テンプレ改変するんだしどうでもいい

24 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:48:37.34 ID:68hBm6y+0.net
明日イラスト公開やな
間違いないな

25 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:50:31.89 ID:KXfB9wu80.net
Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/
に統合で残したほうがいいと思う。

26 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:51:08.67 ID:oImQITMv0.net
砂原来るんやったらドスジャギィとクルペッコは鉄板やと思うんだがどうだろう

27 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:51:48.95 ID:N32uVRXp0.net
>>22コテ憎しでジエンなさってる人が何をおっしゃってますか…

20 名前:朱野糸流夢 ◆KD.Ze9m05s (ササクッテロレ Sp3f-5+RR [126.245.89.37])[sage] 投稿日:2021/02/16(火) 20:46:46.36 ID:BwyOsni9p [1/2]
乙ノシルム

22 名前:名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp3f-5+RR [126.245.89.37])[sage] 投稿日:2021/02/16(火) 20:48:15.15 ID:BwyOsni9p [2/2]
クソコテに関する天ぷらは残した方がいいと思うが

28 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:52:29.77 ID:goDZgbnH0.net
百竜夜行にクルペッコ居たら更にモンスター呼び寄せてカオスになりそう・・・

29 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:52:30.74 ID:vlsLuC/50.net
テンプレで特定個人に構ってやるのはちょっと

30 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:52:39.42 ID:gLyVM9wE0.net
暇つぶしにスマブラ買ってみたらモンハンがかわいく見える位のストレスゲーだった
俺にPvPは無理だな

31 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:52:45.81 ID:UMrFZz1U0.net
>>26
ベリオ亜種とかきそう

32 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:53:15.63 ID:FJkiG2B8M.net
乙カブラ

33 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:53:23.42 ID:BwyOsni9p.net
>>27
だからこそってのが分からんか?

34 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:54:10.72 ID:vlsLuC/50.net
めちゃくちゃで草

35 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:54:30.27 ID:0gRyN11C0.net
マジで出せる情報と髪がないなんて事はないよな?

36 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:54:48.29 ID:xKJ3Tyw80.net
その話題で荒れることに味を占めてもう一回やろうという狙いか

37 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:55:47.61 ID:aLmtWcM+0.net
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611712549/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

38 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:56:13.94 ID:4zIgN7Js0.net
アオアシラ再登場が確定してるが他に和風なモンスターを挙げるとこんなところかな

ジンオウガ(3rd代表、和名)
アマツマガツチ(3rd代表、和名)
タマミツネ(和名)
テツカブラ(和名)
ダイミョウザザミ(和名)
ショウグンギザミ(和名)
キリン(和名、中国モチーフ)
オオナズチ(和名、日本神話モチーフ)
ヤマツカミ(和名)
アカムトルム(アイヌ名)
ウカムルバス(アイヌ名)
ナルガクルガ(忍者モチーフ)
ラオシャンロン(中国名)
シェンガオレン(中国名)

39 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:56:37.91 ID:N32uVRXp0.net
>>33
だからこそってなんだよw

発言は多いけど別に荒らしはしてないコテと
コテ憎しでなりすまして荒らす奴では
明らかに後者が糞だろ

40 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:57:23.10 ID:00kMRxXqa.net
ナルガクルガはニンジャだったのか
暗殺者じゃないの

41 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:57:31.30 ID:F6d2sepx0.net
ヤマツカミとかライズで来れなかったら一生出番無さそう

42 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:58:43.99 ID:UMrFZz1U0.net
トビカガチは?

43 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 20:59:08.58 ID:77YuV6cg0.net
ラオシャンロンはとても和風には思えないわ
欧米人から見た中国日本区分けみたい

44 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:00:46.58 ID:CkCDbQIw0.net
解析で甲殻種ってワード見つかってるからザザミは出そうな気がするが
出るとしたらライズハンターに合わせた魔改造されてそう

45 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:01:22.49 ID:BwyOsni9p.net
>>39
元から知ってるやつはコテも俺も無視する
知らんやつは二回線使ってレスしてるガイジに見えるから触れない
そして更にコテ嫌いが増える

最高じゃねえか上等だろ
その話題で荒れりゃあ尚更よし
ここの民度はそんなもんだろ?

46 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:01:22.83 ID:BwyOsni9p.net
>>39
元から知ってるやつはコテも俺も無視する
知らんやつは二回線使ってレスしてるガイジに見えるから触れない
そして更にコテ嫌いが増える

最高じゃねえか上等だろ
その話題で荒れりゃあ尚更よし
ここの民度はそんなもんだろ?

47 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:01:36.27 ID:BwyOsni9p.net
>>39
元から知ってるやつはコテも俺も無視する
知らんやつは二回線使ってレスしてるガイジに見えるから触れない
そして更にコテ嫌いが増える

最高じゃねえか上等だろ
その話題で荒れりゃあ尚更よし
ここの民度はそんなもんだろ?

48 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:02:15.39 ID:N4Qv4u/h0.net
>>41
本編に出なさすぎてF産モンスターと勘違いされてたのも見たことあるわ

49 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:03:17.31 ID:gx8Vzegnd.net
IP 60.60
で始まる人がテンプラ仕切ってるから60.60に指示仰いだほうがいいと思うの

50 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:03:31.70 ID:PVrOlFcE0.net
>>44
鋏で翔蟲の糸を切って一定時間使用不能とか

51 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:04:03.95 ID:goDZgbnH0.net
>>38
アカム、ウカムってアイヌだったのか・・・

その辺のは全員再登場してくれると嬉しいねぇ
ヤマツカミ、シェンガオレンなんて凄い長い間見てない

52 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:04:09.54 ID:00kMRxXqa.net
ヤマツカミは山掴みなのか山津神なのか

53 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:04:16.29 ID:N32uVRXp0.net
>>45
心底気持ち悪い…
NGにするわ

54 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:04:28.65 ID:WP5MsBjQ0.net
>>50
ザザミの鋏じゃ切れなさそう
て言うかいい加減甲殻種増やしてあげてほしい

55 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:05:05.95 ID:qvfdJhXUd.net
コテとこのササと153.242.12.131をNGすればいいのか

56 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:05:16.53 ID:UhW0Xvz2M.net
要望は残して欲しい
コテ関係はどうでもいい

57 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:05:25.69 ID:goDZgbnH0.net
>>54
Fになんか大きなカニっぽいの居なかったっけ?

58 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:06:14.31 ID:Y2D9J5mF0.net
ザザミギザミ居るなら解析でヤオザミガミザミのデータも見つかりそうだけどどうなんだか

59 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:06:23.93 ID:1RoZUcPT0.net
バサルいるならグラビがいる
グラビいるならギザミがいる

60 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:07:11.09 ID:F6d2sepx0.net
>>52
両方だろう、ダブルミーニングってやつ

61 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:09:59.37 ID:T7kcg4Mo0.net
大型アップデート第二弾、ヤマツカミ
強力な浮岳武器をゲットしよう

62 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:10:22.71 ID:Kld29bgB0.net
ヤマクライは山食らいだろうし山掴みな気もする

63 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:11:09.98 ID:R7fr9QwJr.net
なんでFモンスター出そうしないんだろう?CS向けにマイルドにして出して欲しいんだが

64 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:12:02.35 ID:r45sU+8A0.net
>>59
グラビとギザミってどういう関係?
エサ?

65 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:12:30.31 ID:fwIMEdGj0.net
Fはまずワールドベースにして単体外伝として出して欲しい

66 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:12:33.58 ID:njoTqAzJ0.net
ポイントカード持ってるヤマダでDLカード買いたいんだけど、中々売り出さないな
まぁ、すぐにDL出来るわけではないけど

67 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:12:49.79 ID:77YuV6cg0.net
>>49
管理者か何かなにかなのその人

68 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:13:50.87 ID:AzkvLsoQp.net
>>63
>フロンティアは独自の世界観に振り切ってデザインしてもらっていて,コンセプトも結構違うところがあります。なので,そのままのデザインですぐに,というのは現状では考えにくいです。もしやるとしたら,見直しが発生するでしょう。
http://www.4gamer.net/games/384/G038423/20190823033/

何かきっかけでもない限りやらなさそう

69 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:13:52.15 ID:kBYQuJEN0.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:なんかおかしな言動をしてる人がいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー、NG推奨

どうよ

70 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:14:14.04 ID:R7fr9QwJr.net
一匹でもF産出せば呼び水でどんどん出せそうなもんなのに

71 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:14:21.58 ID:1RoZUcPT0.net
>>64
グラビの頭を殻にするじゃん?
でもギザミが出る理由としては弱いか

72 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:14:25.37 ID:inm9Mtwy0.net
1番下を削って

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/
(読まれているかは分からない)

て感じで統合したらどうかな

73 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:14:48.50 ID:Kld29bgB0.net
フロンティアは独自路線貫きすぎて世界観が違いすぎるからね

74 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:15:26.48 ID:77YuV6cg0.net
普通、おかしな言動をしてる人 とはいわないな

75 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:15:45.36 ID:R7fr9QwJr.net
>>68
きっかけなら、ほら、既にfは終わったし再利用もかねてって感じは………ダメ?

76 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:16:02.89 ID:CpGefYkT0.net
ディレクターの一瀬です。
ギアノスがいるならドスギアノスもいるという常識は既にぶち壊しております。

77 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:16:17.18 ID:r45sU+8A0.net
>>71
あぁヤドがグラビの頭だったっけ

78 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:16:39.43 ID:UMrFZz1U0.net
ジュラいるならボルボロスもいるのか?

79 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:16:39.80 ID:9xUbxX6A0.net
>>70
むしろ一匹でも出すとあれも出せこれも出せうるさいから出さないんだろうに

80 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:16:44.86 ID:fwIMEdGj0.net
Fの割と初期モンスターは本家にいても良さげじゃない?

何がいたかは忘れたわ、ゴゴモアとかヒジキとか?

81 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:17:15.09 ID:PbNIrb/o0.net
体験版タマミツネ3分台で倒したことある人っていますか?

82 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:18:16.96 ID:AzkvLsoQp.net
>>70
だからその1匹でも出す理由が今のところないんでしょ

83 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:18:38.19 ID:uN7LCgIta.net
1匹持ってきたられもこれもって要望になるだろうし見直しや作り直しで新モンスが極端に減ると思います
でもアクラは欲しいです!

84 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:18:44.25 ID:R7fr9QwJr.net
古龍だったらイナガミと良くない?Fにしはド派手な見た目でもないし、生態とかも珍しく表現されてるほうだし、和風っぽいしで

85 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:19:07.83 ID:vLeYwSiJ0.net
マリオ3dしてて思ったけど 狩猟後の活躍したハンターの記録みたいなやつ今回もあんのかな
あれ結構好きなんだけど

86 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:19:10.59 ID:AzkvLsoQp.net
よくない

87 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:19:19.49 ID:YhBNTxRe0.net
グレンゼブルの頭だけアイボーにいたな

88 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:19:34.67 ID:Y2D9J5mF0.net
砂原出るらしいしボルボはカンカン無し新要素サンドバッグ枠で映りそう
ジュラが泥沼が狭い砂原に出るかは知らんけど

89 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:19:50.78 ID:lnsd8Pxp0.net
竹生やしパワーは世界観的にやり過ぎになるみたいなのどっかで言われてなかったっけ

90 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:19:53.08 ID:r45sU+8A0.net
新タイトルはモンスターの数期待しないのがセオリーだ

91 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:20:14.58 ID:vlsLuC/50.net
ギザミに関しちゃ頭骨でもなんでもないただの殻被ってる時もあるけどな
ザザミは常にモノブロス
いようがいまいがモノブロス

92 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:20:42.09 ID:R7fr9QwJr.net
アイボーのラスボスは石生やすだろ!?いいだろ竹ぐらい

93 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:21:20.27 ID:i5HBdMRAp.net
アトラル・カの大元の初期案(まだ虫ですらなかった頃)だと植物活性能力だったけどやりすぎってことで没になったという話

94 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:21:26.25 ID:inm9Mtwy0.net
ナルガオウガは人気だしカンカンなしでもやられ役じゃなくてカッコいい登場の仕方なんだろうな

95 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:21:36.62 ID:UMrFZz1U0.net
亜種がディアブロ被ってたな
レアモンスだよな地味に

96 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:22:10.45 ID:fwIMEdGj0.net
乗っただけ融合ならぬ色変えただけ亜種

でも綺麗だったな紫

97 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:22:23.11 ID:xKJ3Tyw80.net
あの背負う殻が違うのは結構好きだった

98 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:22:37.62 ID:R7fr9QwJr.net
まぁモンス来なくても期待するだけで楽しいんですけどね

99 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:22:42.39 ID:Kld29bgB0.net
メインモンスでナルガだけ格下だよな

100 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:23:22.68 ID:kJy/aS780.net
元Sランクハンターだった俺がFランハンターに転生してハーレム無双!?

101 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:23:35.74 ID:vlsLuC/50.net
>>99
クロス系列だけじゃなかったっけ?
少なくとも2GとIBは同格

102 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:23:49.43 ID:4IFXRB8V0.net
カムとノノのわんちゃんが欲しいです

103 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:24:16.91 ID:lgGdAz0H0.net
義務義務義務で義務作りまくって
上手い人は使わなくていいですよ?みたいな煽り
まーたユーザーと戦ってるバカがモンハン仕切ってるんだな
まじ頭の病気

104 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:24:25.51 ID:R7fr9QwJr.net
あとガロン夫妻のワンコ達も欲しい

105 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:24:50.32 ID:fwIMEdGj0.net
クアルセプスほしい、太陽の光反射して欲しい

106 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:25:25.07 ID:Y2D9J5mF0.net
ギザミは格上との縄張り争いに負けてヤド壊されるとかありそう

107 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:25:54.74 ID:lgGdAz0H0.net
うわつまんねえ〜ヒトダマだのイカだの義務とか早く地球防衛軍来てくれ〜
モンハンはもうだめだ〜

108 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:26:20.67 ID:i5HBdMRAp.net
レウスも3Gでは危険度4だけど基本古龍じゃない看板連中は同格でしょ

109 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:26:42.73 ID:R7fr9QwJr.net
オルガロンとかどうよ?全然不思議パワーとかも何もないよ。リオ夫婦よりもラブラブなだけで

110 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:26:46.72 ID:lgGdAz0H0.net
一瀬…お前のモンハン息苦しいよ…

111 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:26:57.81 ID:uN7LCgIta.net
ヤド破壊後のあのおちりさぁ…

112 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:27:42.13 ID:/6zjKQUgd.net
ナルガもっと強くしたれ
前作はベリオロスより弱かったぞ

113 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:28:06.70 ID:F6d2sepx0.net
ゴゴモアとか今だと翔虫使ってることになりそう

114 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:28:19.57 ID:00kMRxXqa.net
モンハンF2を早くリリースしろ
それでFの亡霊は成仏する

115 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:28:32.03 ID:o2FuDcLR0.net
あれはベリオが酷すぎただけだから

116 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:28:43.18 ID:gx8Vzegnd.net
モンスターファーム2で我慢しろ

117 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:28:44.89 ID:lgGdAz0H0.net
あ〜犬つかいたくねえ〜…
犬アレルギーなんよな俺
IBだったら道具でマウント呼べたのになあ…

118 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:28:57.73 ID:rbatM0AGd.net
Fモンス出ろ出ろうるさいからなんらかの形でF復活させとけ

119 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:29:08.81 ID:UMrFZz1U0.net
>>112
極みナルガクルガだすか

120 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:29:23.37 ID:fwIMEdGj0.net
イタチはよ

121 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:30:22.48 ID:lgGdAz0H0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021193288215874811228.jpg
ラスボスのイタチ

122 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:30:46.63 ID:KXfB9wu80.net
>>69
>>72

良いと思う。GJ。

123 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:30:46.66 ID:0lZd9Lwu0.net
看板の格は古龍>ブラキ>他のイメージ

124 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:31:42.17 ID:I4mJLZhz0.net
>>85
ダメージ総量が人毎に出るなら欲しい
そうじゃないならどっちでもいいや

125 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:31:43.73 ID:AvCkAzqf0.net
fで本編に出ても違和感ないやつおる?

126 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:32:02.96 ID:R7fr9QwJr.net
Fの亡霊だけどCSもやってるからこれを機会にだして欲しいの!

127 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:32:21.66 ID:bxqKMGS+a.net
なぞのブラキ優遇

128 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:32:43.38 ID:Kld29bgB0.net
エスピナス

129 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:33:09.44 ID:R7fr9QwJr.net
>>125
龍結晶の地にこそガルバダオラが必要だったとは思わんかね

130 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:33:29.39 ID:nTPgM/Em0.net
毎回同じ古龍あきたからfのつれてきて

131 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:33:46.37 ID:rbatM0AGd.net
見た目ダサいからFモンスいらねっすわw

132 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:33:46.89 ID:Y2D9J5mF0.net
シーズン時代の奴はそこまで違和感なさそう

133 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:33:57.69 ID:lgGdAz0H0.net
一瀬のうんち💩

134 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:34:06.79 ID:i5HBdMRAp.net
>>131
これ

135 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:34:21.69 ID:inm9Mtwy0.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/ (読まれているとは限らない)

Q:なんかおかしな言動をしてる人がいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー、NG推奨

これ確定でいいかね?

136 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:34:53.27 ID:R7fr9QwJr.net
ヴォルガノスだって半分はF産だろうがー!

137 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:35:06.44 ID:qXIBZkrha.net
Fモンスが来ると私のFアレルギーが発症してしまう…

138 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:35:31.91 ID:Qj/uIHOO0.net
何サラッとコテのテンプレ消してんだ

139 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:35:50.06 ID:HoLFqq5Q0.net
>>38
それ+Fからタイクンザムザ(和名) ヤマクライ(紅いヤマツ) シャンティエン(中国名) イナガミ(中国モチーフ) ミ・ル(化け狐モチーフ) かな?

140 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:36:07.34 ID:i5HBdMRAp.net
本家チームがデザインからアクションから名前まで再構築してくれるならいいけど

141 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:36:18.73 ID:gx8Vzegnd.net
>>69
続投と血しぶきとボイスは優先度低そうだし最後の方に順番変えてもいいかも
ってか消しちゃってもいいかも

142 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:36:33.66 ID:KglUe/Cr0.net
IBで特殊個体のバーゲンセール開催したから前程の特別さは無いかな
まぁブラキは演出しかりだいぶ優遇されてるけど

143 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:37:06.21 ID:Kld29bgB0.net
フロンティアは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も本家と向き合う時なんだ

144 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:37:21.00 ID:gx8Vzegnd.net
コテのテンプラいらんやろ
別に荒らししてるわけじゃないし各々の裁量でNGしれ

145 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:37:53.41 ID:KglUe/Cr0.net
コテなんて目障りだと感じた奴が各々NGなり連鎖NGなりすれば良いんだよ

146 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:37:54.49 ID:HoLFqq5Q0.net
>>136
ヒプノックもだぞ

147 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:38:00.25 ID:F6d2sepx0.net
ブラキはゲーム上の強さだけで今のポジション築いたからなかなかに独特だよな
もし弱かったらセルレギオスみたいになってる所だった

148 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:38:33.58 ID:R7fr9QwJr.net
>>143
CSは勿論全部やってる、けど俺は亡霊だからあいつらが耳を塞ごうが脳内に直接語りかけるのだ

149 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:38:49.72 ID:goDZgbnH0.net
>>139
Fやらなかったから
甲殻モンスター好きとしてはタイクンザムザは一度戦ってみたい・・・

150 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:38:53.45 ID:00kMRxXqa.net
本家とFは開発もユーザーもいがみ合ってるから無理に一つにする必要はないよ
フリプでF復活させればそれで住み分けできてどちらも快適なんだけどな

151 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:39:07.94 ID:4w3e2+AN0.net
ヒプとエスは違和感ないな

152 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:39:32.14 ID:oImQITMv0.net
コテテンプレはいる

153 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:39:33.63 ID:KglUe/Cr0.net
ブラキはガブリアスみたいなもんかなって個人的に思ってる

154 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:39:44.24 ID:gx8Vzegnd.net
復活のF

155 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:40:09.06 ID:R7fr9QwJr.net
開発陣営で仲悪いってマジか

156 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:40:27.74 ID:/OfkWD5Ap.net
マジなわけねーだろ

157 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:40:28.26 ID:LXIxnWl10.net
「コテの話題は荒れる(から害悪)」とかいう発言そのものが火種だし、
自分がスルー出来ずにテンプレに入れてりゃ説得力のカケラもないわな

158 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:40:36.67 ID:Kld29bgB0.net
糞鳥は帰ってこなくていいぞ
もっと優秀な鳥がいるペッコ

159 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:40:59.89 ID:fO+Cbu05M.net
>>150
本家とFを行ったり来たりしてるスタッフいないのん?

160 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:41:00.30 ID:fwIMEdGj0.net
ネトゲの宿命というか強さのいたちごっこと言うかそれで終わったから、モンスターフィールドは一つのパッケージで出せばまた使えるよね

イベクエとかで最強出すなりさ

161 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:41:15.22 ID:KO48Uhobd.net
>>157
こりゃ一本取られましたなワハハ

162 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:41:20.09 ID:R7fr9QwJr.net
>>158
呼んだ奴に食い殺されて、どうぞ

163 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:41:25.75 ID:I4mJLZhz0.net
正直コテコテ言ってるやつの方が目障り

164 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:42:22.45 ID:gXh8j+zF0.net
本家のカプコンは大阪だしF作ってるカプコンオンラインは東京だし
開発スタッフ全く違うぞ

165 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:42:43.23 ID:fwIMEdGj0.net
3Gから復活してないので是非…亜種は雷使って閃光もしてくるし楽しい

閃光使うやつらで闘技場の同時狩猟とかカオスになりそう

166 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:42:52.68 ID:/OfkWD5Ap.net
また擁護湧いてら

167 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:43:04.60 ID:KglUe/Cr0.net
ザムザって見た目は良いけど実施戦うと煙で視界が悪くなるのが
青い形態も好きじゃないずっとオレンジの君でいて欲しい

168 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:43:17.15 ID:00kMRxXqa.net
>>147
ジョジョブラキとギルクエ100ブラキは反則だろう
あんな立て続けに作品の中で最強モンスターとして君臨してたらそら格上がるわ

169 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:44:01.66 ID:R7fr9QwJr.net
カプンコに要望メール出してきたぞ、元Fプレイヤーだからいい金鶴になってやるから言うこと聞け

170 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:44:09.12 ID:DL81xgqWp.net
コテに触れてる奴に触れてる奴も同類な
結局諸悪の根源はコテなんだよ

171 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:44:32.25 ID:CpGefYkT0.net
開くなり即ゴミ箱行きになってそう

172 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:44:45.36 ID:LXIxnWl10.net
俺もコテハンは基本的に好きじゃねーけど、
荒らしてるコテが居てそいつを名指しでNG推奨とかするのなら理解できるけど
荒らしてるわけでもないコテをただ理不尽に排除するルールをテンプレに入れるのは違うかなと

 佐藤くんのはなしをすると田中くんがすぐ癇癪を起こして荒れるので、
 佐藤くんには話しかけずにクラスに居ないものとして扱いましょう
なんてルールが掲示されてたらその方が嫌だわ

173 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:44:48.00 ID:fwIMEdGj0.net
寒冷群島BGMは美しいけど戦闘BGMにしちゃ大人しいよな…マガドと思われるやつも

大社跡汎用がすげえ戦闘曲でかつRISEって感じがしてすげえ好きだわ

174 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:44:55.11 ID:44q09FRT0.net
>>168
臨界もいるしな
他の看板より確実に一段上の扱いされてる

175 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:45:04.24 ID:HoLFqq5Q0.net
>>147
そりゃ3G.4では糞強くて4Gで特殊個体用意されてXXではお守りのために乱獲されてるからインパクトありまくりよ

176 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:45:09.13 ID:2cVFHT5z0.net
ヤマツカミと戦えるのって2g、F、ドスだけか?
Fはサービス終了したしドスももうオンラインやってないんだろ?
そもそも手に入れるのも難しそうだし2gぐらいでしか会えんようなもんかね

177 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:45:22.83 ID:rbatM0AGd.net
俺もまで読んだ

178 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:45:41.44 ID:0lZd9Lwu0.net
タイクンザムザは古龍に異世界転生したじゃん
転生先では裏ボスにブチ殺される噛ませだったけど

179 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:45:45.73 ID:/OfkWD5Ap.net
>>172
ここは仲良し小学校じゃねーんだよ
死ね

180 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:45:57.20 ID:KO48Uhobd.net
コテ君はコテ君のせいで荒れるスレを見てどんな気持ちなの?

181 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:46:40.64 ID:yGBP/ggS0.net
コテコテ言ってると新しい竜生まれることになるぞ

182 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:46:44.69 ID:KO48Uhobd.net
>>179
うるせーぞ田中癇癪起こすな笑

183 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:46:45.55 ID:N32uVRXp0.net
>>135でいいと思うよ

184 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:46:59.75 ID:LXIxnWl10.net
つーかこの程度で荒れただ何だ言い出したら5chなんてやってけねーわ
ゆうたがはちみつちょうだいって言ってもスルーしてりゃいいのと一緒

185 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:47:07.25 ID:fwIMEdGj0.net
寒冷群島の探索ゾーンが割と楽しそうなんだよな…ってか肋骨も探索ゾーンだったとは知らんかったわ、あそこで戦いたい

186 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:47:10.87 ID:hn1d/mhda.net
>>172
長い
正論

187 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:48:18.64 ID:N32uVRXp0.net
>>179
荒らしが何を偉そうに…

188 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:48:46.88 ID:nhmS0Ie10.net
荒れるような話より新マップの話でもしようや
今回火山に水場があるとか言われてるけどどんな感じなのかね

189 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:48:47.04 ID:yHI0ppE40.net
虚無が長いよ〜

190 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:49:06.02 ID:KO48Uhobd.net
別にコテ嫌いじゃなかったけど
コテのせいで度々揉めてんのに頑なにコテ外さないコテにイライラしてきたコテ

191 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:49:09.56 ID:KglUe/Cr0.net
NG避けしてるんならまだしもご丁寧にそのままなんだからさっさとNGにぶちこみゃ解決するだろうに

192 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:49:19.22 ID:9StFq9MOd.net
ヤマツカミはライズに雰囲気にぴったり過ぎるモンスだしインパクト的にも欲しい...

193 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:49:26.85 ID:N32uVRXp0.net
そろそろPVか体験版来てくれないとおかしなのでスレが埋まってしまう

194 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:49:53.60 ID:qXIBZkrha.net
これも全て新pv出さない一瀬ってヤツのせいなんだ…

195 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:50:03.13 ID:Kld29bgB0.net
>>188
3の火山みたいな感じじゃね?

196 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:50:11.57 ID:fwIMEdGj0.net
今年はイベント系出来なさそうで辛いわ、RISEで初めてイベント系に興味が出てきたのに…

197 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:50:15.06 ID:N32uVRXp0.net
ヤマツカミ戦った事ないしデザイン面白いから来て欲しいな
雰囲気はぴったりだよね

198 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:50:41.66 ID:QC8S0r900.net
情報がない時に殺気立つのは風物詩
アレにキレてる奴は発売後も間違いなく居座ってスレ食い潰すから今のうちにストレス耐性上げておけよ

199 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:51:20.75 ID:fwIMEdGj0.net
ヤマツカミ浮いてるだけかなと思ったけど吸ったり吐いたり叩きつけたり落ちたり…うーん

あの異形感はたまらんよね

200 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:51:35.97 ID:BUdHD6E50.net
翔虫でヤマツカミ登りできるなら前とぜんぜん違うモンスターになって面白そう

201 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:51:44.88 ID:lnsd8Pxp0.net
早く情報出さないとピブイマダカが極限化する

202 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:51:51.51 ID:uN7LCgIta.net
ストレス耐性の護石はありますか

203 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:51:57.08 ID:kBYQuJEN0.net
テンプレで特定のコテに触れるのはアレかと思って改変したんだが...
あとは
・「おかしな言動をとっている」のほうが自然かな?
・ヒットエフェクトのくだり削る?

204 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:52:11.29 ID:CpGefYkT0.net
コテなんか黙ってNGぶち込むのが当たり前だと思ってたわ

205 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:52:13.81 ID:T1cYpFjIa.net
どうやってもコテに触るとこう荒れるのは避けられないから、テンプレにNG&スルー推奨ってお守り代わりで書いとくしかないんだよ

206 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:52:23.11 ID:yHI0ppE40.net
>>201
もう狂竜化くらいはしてそう

207 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:52:44.52 ID:77YuV6cg0.net
コテだかの話とかやるなら勝手にやればいいけどアンカはつけろよ

208 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:52:51.51 ID:tavPeyoU0.net
ヤマツカミの復活希望をよく見かけるけど画像検索した限りカッコいいモンスだとは思えないんだが狩るのが楽しいとか武器が防具が優秀だとかなのか?ニワカだからヤマツカミが待ち望まれてる理由がわからん

209 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:53:04.28 ID:HoLFqq5Q0.net
ヤマツカミが緑でヤマクライが紅、次のヤマツ系は桜色だな

210 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:53:20.42 ID:fwIMEdGj0.net
翔蟲で駆け上がるならやっぱでかいモンスターとか

あとはせまいトンネル場のフィールドを優雅に進んでくるナバルみたいなやつとか
翔蟲攻撃当てると一定時間落ちるとか

211 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:53:29.30 ID:LXIxnWl10.net
>>205
コテに触るから荒れるんじゃなくて、

「コテに触ると荒れる!」
「コテの話題が出てる!コテの話題は何だって荒らし!」

って言わなければいいだけでは

つーか今別に荒れてないっしょ?

212 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:53:47.90 ID:ddO9xDM3d.net
>>203
そもそもおかしな言動の項目くだりいらなくね
ヒットエフェクトボイスのくだりは俺もいらんと思う

213 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:53:51.37 ID:EySWLfBz0.net
>>1に次スレが立つまでは減速って書いてるのに普通に書き込みしたりAA貼ったりするコテはテンプレでNG推奨されても文句言えねえなあって思った

214 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:53:52.74 ID:R7fr9QwJr.net
今思ったけどRISEが初心者向けに作られてるならそれこそヤマツカミの線薄いのかな、前回は似たような理由で2ndでリストラ食らってたよな

215 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:54:00.57 ID:sm/N4a+G0.net
結局やったことないやつが名前だけでヤマツカミとかいうマジモンのゴミを神格化してる

216 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:54:44.86 ID:HoLFqq5Q0.net
ヤマツカミが緑でヤマクライが紅、次のヤマツ系は桜色だな

217 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:54:58.46 ID:I4mJLZhz0.net
>>207
ほんそれ

218 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:54:59.00 ID:fwIMEdGj0.net
>>208 BGMと雰囲気と、あと剥ぎ取れる龍木って素材で作れる太刀がかっこいい

219 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:54:59.13 ID:2cVFHT5z0.net
シェンガオレンもいいぞ
ラオの2倍は面白い

220 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:55:33.05 ID:KglUe/Cr0.net
>>212
ボイスはいるだろ
ヒットエフェクトは消してもいいと思う今後質問が頻出するようなら復活とか

221 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:55:56.97 ID:gXh8j+zF0.net
今の技術なら別にヤマツカミ塔で出す必要も無いし
ヤマクライ的な戦い方にさせて幾らでも良モンスに魔改造できるやろ

222 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:56:39.13 ID:R7fr9QwJr.net
そういえばグラが一新されてモンハンからまだ一体も超巨大モンスでてないな

223 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:56:41.33 ID:O5VUJULvp.net
でもそのヤマクライはクソつまらんからなぁ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:56:59.07 ID:T1cYpFjIa.net
>>211
言わなければいいってのは5chの住人を買い被りすぎ
そんなの不可能だから無視しましょうってルールを決めるんだよ

225 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:01.11 ID:xoZQITCi0.net
>>222
ゾラ

226 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:09.19 ID:LXIxnWl10.net
決戦ステージでカケリムシ使ってジエンモーランの背中に飛び乗れるようになるぞ

227 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:12.87 ID:HoLFqq5Q0.net
>>219
Xでは背景で出てたな ヤマツもシェンも復活するならラオみたいに改修されるでしょ 

228 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:17.34 ID:ddO9xDM3d.net
>>220
まあ個人的には周辺機器スレと要望を一番上に持ってくればあとはどうでもいい

229 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:19.67 ID:yGBP/ggS0.net
翔虫活かせそうで和風な装備が出て
ワールドで散々ドラゴンやったからカニやらタコやら変則系が望まれてるのでは
アルバの良改修(エスカトン除く)の例もあるしワールドベースで移植したのがイコールクソでもないっぽいしな

230 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:25.46 ID:QC8S0r900.net
Fのヤマツカミは糞
2Gはそんなに嫌いじゃない

231 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:29.85 ID:R7fr9QwJr.net
>>225
すまん確かにいたわ

232 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:57:34.90 ID:1RoZUcPT0.net
ヤマツカミくんは素材だけ落としていってくれ
龍木シリーズ結構すきだよ

233 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:58:38.89 ID:BUdHD6E50.net
ヤマツはもう普通に大社跡とかに出せそう

234 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:58:49.14 ID:LXIxnWl10.net
>>224
君が俺の書き込みの意味を何ら理解していないことはわかった

235 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:58:49.34 ID:R7fr9QwJr.net
良モンス、良モンスって食わず嫌いしてたらなんも出せんよ

236 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:58:53.54 ID:00kMRxXqa.net
山暗いってクソ当たり前のことだよな
なんでそんな名前にしたのか

237 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:59:05.66 ID:Qj/uIHOO0.net
当分復活しないんだろうけどカマキリと一部の二つ名はまた狩りたいわ
天眼ミツネはライズに出ないかね

238 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:59:10.30 ID:NT5jaRJ80.net
4Gだと素材だけが登場したような

239 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:59:11.62 ID:Rnc0NRPd0.net
ヤマツ笛強かった記憶

240 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:59:13.56 ID:CpGefYkT0.net
復活したラオも結局つまらんかったしなあ
超大型を望んでるのなんか思い出補正で物言ってるライト勢しかいない

241 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 21:59:20.93 ID:fwIMEdGj0.net
山喰らうじやないのか

242 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:59:25.76 ID:9StFq9MOd.net
モンハンはゲテモノ枠がある程度充実してないと満足できないんじゃ...

243 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 21:59:53.32 ID:HoLFqq5Q0.net
>>236
山を食らうって意味だろ そもそもヤマクライのカラーは暗くないし

244 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:00:00.66 ID:BUdHD6E50.net
山喰らいだと思うよ

245 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:00:10.85 ID:qXIBZkrha.net
ヤマツカミに吸い込まれていくゆうたを見てみたい気もする

246 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:00:17.07 ID:fwIMEdGj0.net
ヤマツマガツチ出せばいい

247 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:00:24.58 ID:I4mJLZhz0.net
店の変態的常連に絡んでいるキチクレーマーとやりあう店員みたいな流れいつまで見てればいいんだよ

248 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:00:51.17 ID:yGBP/ggS0.net
ミラボもクラッチ調整されたから昔よりはマシになったし
ワールドベースに焼き直す段階で丸々移植は動きが硬くてありえんから変化具合は過去作より大きいかと

249 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:01:06.45 ID:LXIxnWl10.net
なんだあのでかいモンスターは!
まるで山くらいの大きさだ!

250 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:01:14.41 ID:O5VUJULvp.net
反応する奴がいる限りは続く
結局スルーしろ言ってる奴もスルーできてないからこうなってる訳だし

251 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:01:35.53 ID:HoLFqq5Q0.net
Fからモンスター出すなら最初はアンノウンがいいな 慣れると楽しいし

252 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:02:12.12 ID:inm9Mtwy0.net
二つ名はいつか出すでしょ
鏖魔メインモンスだし

253 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:02:20.21 ID:Ls+TKEeuM.net
ラオは復活しても作業感否めなかった

254 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:02:20.91 ID:fwIMEdGj0.net
ジエンが出るならライズ仕様で大暴れして欲しいわ

255 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:02:27.78 ID:R7fr9QwJr.net
アマツもいたなそういえば

256 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:02:52.25 ID:bxqKMGS+a.net
ヤマツカミはいらねー
ジエンもいらん

257 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:02:54.23 ID:O5VUJULvp.net
Fだけは勘弁してくれ

258 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:03:05.64 ID:iEQm+hgt0.net
ちゃんとこっち向いて戦ってくれるかどうかは大事だな
歩いてくるのを大砲撃つだけとかゲームですらない

259 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:03:22.63 ID:fwIMEdGj0.net
やっぱふわふわ大古龍出して欲しい

二つ名も純粋進化って感じで好きだから欲しいな

260 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:03:31.24 ID:R7fr9QwJr.net
どれだけ否定しようとFだって立派なモンハンのモンスターなんだぞ

261 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:03:52.55 ID:1RoZUcPT0.net
ラオシャンロン操竜して砦に壁ドンしよう

262 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:03:58.82 ID:ddO9xDM3d.net
モンハンの超大型で楽しかったモンスいねえわ

263 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:04:01.11 ID:O5VUJULvp.net
でも生態樹形図に組み込まれてないよね

264 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:04:33.31 ID:I4mJLZhz0.net
あれ?フロンティアってモンハンなんだっけ??

265 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:04:37.49 ID:R7fr9QwJr.net
まだ見ぬモンスター扱いにすればいい

266 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:04:51.16 ID:KglUe/Cr0.net
FはSTならいけるんじゃね

267 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:05:06.86 ID:fwIMEdGj0.net
ってか通常フィールドに出せるレベルの超大型とか欲しいな

あとは超大型なのに飛んでビーム乱舞してたゴグマは最高だった

268 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:05:14.63 ID:iZD/OOrl0.net
マジオスは楽しかった
戦闘街なのもあるけど

269 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:05:55.98 ID:fwIMEdGj0.net
巨龍砲当てて曇り空の中英雄の証流れるのはなんか変な感じだったけど楽しいモンスターでしたね

270 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:06:07.39 ID:Kld29bgB0.net
アマツって超大型のイメージ無いわ

271 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:06:37.72 ID:gXh8j+zF0.net
IBでの良モンスが糞モンスに変えられてガッカリした例もあるから
復活するなら別にビジュアル重視でどんどんやって欲しいわ

272 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:06:44.70 ID:rbatM0AGd.net
F産のぼくのかんがえたさいきょうのモンスター達が子供に受けそうだからストーリーズに出しとこ!

273 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:06:59.24 ID:R7fr9QwJr.net
超巨大をパーティー組んでやるのはモンハンの醍醐味の一つ

274 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:07:18.06 ID:yHI0ppE40.net
超大型でも2種類いるよな
壁殴り系のラオ系
ただでかいだけのミラオス系

275 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:07:35.86 ID:yGBP/ggS0.net
ラオ論争が上がるたび話題にも上がらない何とかダラオスさんであった

276 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:07:41.33 ID:goDZgbnH0.net
アマツは基本空飛んでるから
あまり大きさが分かってない自分が居る
そんなに大きいっけアイツ?

277 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:08:23.77 ID:jccvDD7r0.net
超大型モンスターだからといって超大型とは限らんから
大体ガララアジャラの方がでかい

278 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:08:32.90 ID:fwIMEdGj0.net
アマデュラとかいう

BGM好きだけど

279 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:08:35.30 ID:7WM5iIP20.net
これ体験版から何も情報出てないんか

280 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:09:10.68 ID:R7fr9QwJr.net
アカム骨格でFのあいつなんだっけ、砂の塊打ち出してくる奴あいつもいいな

281 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:09:15.37 ID:9StFq9MOd.net
アトラル・カとかいうカマキリの癖に超大型の要素も入れた普通に評価の高いやつ

282 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:09:22.62 ID:QC8S0r900.net
ダラアマデュラとか翔蟲あれば飛び移り楽になるし良モンスになりそう
発狂メテオはやめてくだち

283 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:09:50.49 ID:Kld29bgB0.net
ちなみにワールドの超大型はゾラゼノマムベヒアンムフェトアルバミラで地味に多い

284 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:10:01.42 ID:fwIMEdGj0.net
>>280 オディバか?

285 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:10:07.54 ID:CpGefYkT0.net
ゾラなんか討伐ですらないから達成感が皆無っていうね
マジオスはアグレッシブ過ぎたけど緊張感あって楽しかった

286 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:10:18.60 ID:TjxDo1+Nr.net
アルバも超大型扱いなの?

287 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:10:28.47 ID:jccvDD7r0.net
ぶっちゃけ超大型来るとしても旧モンスターよりも今回のシステムに合わせて作られた新モンスターのが良い

288 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:10:42.19 ID:00kMRxXqa.net
ダラは好きだったな
モンハン初のアトラクションモンスターだったし。隕石ピタゴラスイッチもなんかもう笑えた

289 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:10:48.25 ID:R7fr9QwJr.net
>>284
そうだ、それだ。オディバドラス

290 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:01.55 ID:Rnc0NRPd0.net
>>283
何の化学物質かと思ったわ

291 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:14.33 ID:wp9xf1DO0.net
ダラもゾラも翔蟲と壁走りがある今ならいい感じのアトラクションに生まれ変われそうな気もする
まあ出てこないと思うけど

292 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:17.23 ID:yGBP/ggS0.net
ワールドからの改修具合は良くも悪くも過去作流用より幅あるから
嫌悪感でなんでもいらんいらん言うてもなって気もする
壁なぐり系とクソなやつは下げようがなくむしろ伸び代しかないとも言える
雰囲気と装備の見た目が人気の奴だったらなんでもええわ

293 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:22.85 ID:QC8S0r900.net
>>280
オディバトラスだったかな
あいつ出る頃にはF殆どやってなかったから惜しいことした

294 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:54.21 ID:O5VUJULvp.net
>>286
せやで

295 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:54.41 ID:xKJ3Tyw80.net
>>277
アカウカも超巨大扱いだけど金冠サイズの大型より小さかったりするよね

296 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:54.61 ID:KglUe/Cr0.net
オディバはBGMめっちゃ好き

297 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:11:54.96 ID:sfbVuePTp.net
超大型モンスの面白さレベル
異論は認める

ラオシャンロン×
シェンガオレン(砦×、街○)
ヤマツカミ○
ジエンモーラン△
ダレンモーラン△
ダラアマデュラ△
グランミラオス○
ゴグマジオス○

298 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:12:04.43 ID:yHI0ppE40.net
アルバっていうほどデカくないよな

299 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:12:25.74 ID:fwIMEdGj0.net
>>289 BGMもいいし(骨格はアカウカだけど)亀だしいいよな

砂上の楼閣ってフレーズが既にかっこいい

300 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:12:29.24 ID:F6d2sepx0.net
超大型はどうせなら通常フィールドのしのし歩け

301 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:12:36.35 ID:vlsLuC/50.net
>>286
一応超大型扱いだけど体感かなり小さいな
IBだと特に
一回り二回りデカいドス古龍程度

302 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:12:50.82 ID:iZD/OOrl0.net
>>297
ヤマツ△かも〜

303 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:12:53.83 ID:R7fr9QwJr.net
>>296
わかる

304 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:13:09.92 ID:Kld29bgB0.net
アルバは30mだから超大型の中では小さい方
アカムよりは上らしい

305 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:13:29.54 ID:0lZd9Lwu0.net
巨龍砲のスイッチで待ち構えてると頭をさし出してくるマジオスかわいい
撃龍槍を当てようとすると近寄って来なくなる伝説の砂芋も見習え

306 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:13:36.26 ID:fwIMEdGj0.net
>>300 まさにこれだな

https://i.imgur.com/FgUX3Vz.jpg

307 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:13:50.57 ID:00kMRxXqa.net
アルバはドスバギィの金冠ぐらいの大きさ

308 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:14:21.75 ID:R7fr9QwJr.net
F産の良いとこでもあると思うんよ、数がいる分良bgm持ちが多いこと。知らない奴でも気に入ると思うんだ

309 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:15:04.42 ID:xKJ3Tyw80.net
>>300
マグマが溢れたり通路がぶっ壊れた特殊仕様のマップを作ることになりそう

310 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:15:24.31 ID:goDZgbnH0.net
>>297
ラオシャンロン結構好き
特にアイツの場合敵意を持っていて攻撃してくるというより
ただデカくて動き回ると人様の迷惑になるからって理由で狩りに行くのが嫌いじゃない

311 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:15:25.76 ID:QC8S0r900.net
ゴグマジオスの背中部位破壊後の撃竜槍が最後の意地見せるの好き
ちょっと泣ける

312 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:15:54.06 ID:wh29xjgb0.net
マジオスは面白かったけど初見絶望感もトップクラスだったように思う

313 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:16:17.20 ID:rbatM0AGd.net
マジオスの油に嵌った時のわりぃ俺死んだ感楽しい

314 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:16:23.54 ID:R7fr9QwJr.net
オディバトラスは旧砂漠の通常フィールドあの巨体で動くから素晴らしかった

315 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:17:23.24 ID:N4Qv4u/h0.net
>>298
設定上はあのアンイシュワルダより大きいぞ

316 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:17:30.84 ID:2cVFHT5z0.net
ジエンダレンはなんか面白くねーんだよな
なんでかようわからんけど
あとナバルデウスのBGMは2つとも神

317 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:17:40.65 ID:Kld29bgB0.net
今見るとジエン小さいな…
背中とか狭く感じる

318 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:18:24.45 ID:Acj7pkOW0.net
>>313
すき 上段で下に降りれば避けれるのにめんどくさくてギリギリの所にいたら死ぬのもすき

319 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:18:40.67 ID:hn1d/mhda.net
>>316
ナバルのBGM好きなやつはRISEのBGMも好き
ソースは俺

320 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:19:13.77 ID:R7fr9QwJr.net
今作でも一体くらいは超巨大は出るんかな

321 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:20:11.52 ID:vlsLuC/50.net
アンは絶対なんか測り方間違ってんだろ
カーナの金冠より小さいとか

322 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:20:11.71 ID:hn1d/mhda.net
>>320
リークでジエンって出てなかったっけ?

323 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:20:56.33 ID:R7fr9QwJr.net
>>322
そうなんか、飛び乗って採掘するぜー

324 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:21:21.73 ID:QC8S0r900.net
>>312
スレでフラゲ最速組が貼った初出画像が死体でみんなから馬鹿にされてたのにまさかのラスボス最強候補に上がるくらいの強敵だったしね
もう一回マジオスみたいなラスボスと戦いたい

325 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:22:23.53 ID:bxqKMGS+a.net
ジエンは作業タイム無くせばな
あーいうの楽しいの数回だけって分かってるといいんだが

326 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:22:29.05 ID:KglUe/Cr0.net
爆風の判定長過ぎるっぴ

327 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:22:51.31 ID:E36WTvdG0.net
映画イベのリオレウス?レイア?どっちだったか忘れたけどあいつ大きさってどれくらいなんだろうな

328 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:23:47.52 ID:yGBP/ggS0.net
まぁ壁なぐり系の超大型なんてどう足掻いても雰囲気を楽しむもんだし
ラオでもヤマツカミ でもジエンでもいないよりいる方がいいな
準大型も何体かはいるやろし

329 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:24:18.37 ID:aRwcsqRr0.net
アトラル・カは超大型と通常形態のバランスが良かったな
あれだけやって最終形態が生身なのも好き

330 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:24:25.42 ID:sfbVuePTp.net
今作ランスメインのやつはイシュワルダでマジオスの時並に絶望したからな

331 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:25:01.51 ID:O5VUJULvp.net
前スレだか前々スレだかわすれたが19にPV来るかもみたいなレス見た気がするけどなんかあるんだっけ

332 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:25:49.00 ID:iZD/OOrl0.net
>>331
ニンダイかな
でもゼルダ単体かも

333 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:26:33.64 ID:I4mJLZhz0.net
>>320
ディアブロス
ジンオウガ
ナルガクルガ
バサルモス
グラビモス
ドスジャギィ
ラングロトラ
ボルボロス
アグナコトル
テツカブラ
ザボアザギル
キリン
テオ・テスカトル
ナナ・テスカトリ
アカムトルム
ウカムルバス
ジエン・モーラン

334 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:27:42.78 ID:R7fr9QwJr.net
>>333
お、アカウカもついに一新されたグラで登場か!楽しみだ

335 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:28:30.60 ID:bxqKMGS+a.net
この羅列見るたび大体いるXXが罪深い

336 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:29:24.46 ID:yGBP/ggS0.net
アイボーはボスが地下ステージに偏ってたから
翔虫要素以外にそういうとこでもライズは対比で高いステージか飛ぶタイプにはしてきそうな気はする

337 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:29:31.10 ID:xKJ3Tyw80.net
>>331
外国人の願望をなにかの予告かリークと勘違いした奴じゃなかった?

338 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:29:47.80 ID:QC8S0r900.net
オオナズチがいない
やり直し

339 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:30:34.80 ID:I4mJLZhz0.net
>>333
・ナルハタタヒメ(コードネーム?)
・イブキマキヒコ(コードネーム?)
・バルファルク(解析では未発見)
・ラージャン(解析では未発見)
・バゼルギウス(解析では未発見)
・ヌシアオアシラ(解析では未発見)
・スーパーバルファルク(解析では未発見)
・イヤンガルルガ(挿絵)
・ディノバルド(挿絵)
・フルフル
・ティガレックス
・リオレウス

340 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:30:35.02 ID:fwIMEdGj0.net
ま、まあXXからRISEならグラもモーションも一新したようなもんよ…

341 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:30:42.55 ID:7ruScQbO0.net
🌪誰か忘れてるダオラねぇ…🌪

342 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:31:37.86 ID:NA0/ny6e0.net
超大型は設定とかみてワクワクする世界観広げるための存在だから多少はね?

343 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:31:51.85 ID:Ls+TKEeuM.net
>>339
超バルファルクってそのまんまのネーミングで来るのかな

344 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:31:58.03 ID:sWHvWp/X0.net
マジオスの初出死体はでかいボルボロスかと思いましたわ

345 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:32:05.66 ID:R7fr9QwJr.net
>>340
言うて現代ゲームに耐えるだけのグラフィック描写能力はあると思うよswitch

346 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:32:09.24 ID:KXfB9wu80.net
ダラはランク開放のために弓で何度もソロ挑戦したけど勝てずにいて、
たいして使ったこともない大剣に持ち替えたらあっさり勝てたなぁ・・・・。

ライズなら翔蟲で楽しく戦えそうな気がするけど、足場を考えるとやっぱり弓には厳しそうな気もする。

347 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:32:53.30 ID:SpN9qGf+0.net
ワールドにあった防具の全身試着プレビュー機能はライズにもある?

348 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:33:55.20 ID:fwIMEdGj0.net
>>345 XXNSも綺麗だったけどRISEはさらに段違いだしな…

Reエンジンモンハン楽しみすぎるわ

綺麗なグラのヒプペッコ見たいです一瀬神

349 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:34:01.52 ID:QC8S0r900.net
>>339
挿絵ってなんかあったのか?

350 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:34:24.10 ID:O5VUJULvp.net
一瀬の絵だろ

351 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:34:51.52 ID:NA0/ny6e0.net
火薬パクリに来たら偶然槍が身体に引っ付いて取れなくなっただけで攻撃に使ってくるわけでもないのに巨戟龍とか名付けられちゃったマジオスくんはいい迷惑だと思う
カマキリは槍めちゃくちゃ武器にしてくるから余計に

352 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:35:11.44 ID:I4mJLZhz0.net
>>349
一瀬の15周年メッセージの百竜夜行の挿絵にいたモンスター

353 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:35:31.07 ID:QC8S0r900.net
NEXTの奴か
ちょっと期待しちまったじゃねえか

354 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:36:41.80 ID:R7fr9QwJr.net
百龍夜行あるなら、魑魅魍龍とかも欲しい

355 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:38:19.74 ID:O5VUJULvp.net
魑魅魍魎をなんか勘違いしてないか

356 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:39:28.52 ID:fwIMEdGj0.net
混沌みたいな生物としての失敗作的な立ち位置のモンスターも欲しい

357 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:40:06.51 ID:O5VUJULvp.net
鏡みりゃいいじゃん

358 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:40:16.84 ID:u0UanERl0.net
同梱版の予約の為に27日は朝から店舗に並ぼうかと思ったら近いうちに入院することになっちまった
switch本体自体持ってないから通常版で妥協するか入院中暇そうだからlite買って持ち込んでゼルダでもやろうかと考えてるけどライズはやはり通常版をプロコンでやるべきかな?

359 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:40:50.10 ID:+F4x9MNG0.net
>>333
簡悔ナナとかいうワールドの負の遺産は来ないで欲しい

360 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 22:40:50.35 ID:fwIMEdGj0.net
ゴマシリーズは設定もビジュアルもどれも素晴らしいわ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:44:53.52 ID:SpN9qGf+0.net
ナナってテオと同格なイメージやけど、ワールドのはテオの上位互換って感じやね

362 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:44:58.82 ID:KglUe/Cr0.net
ナルハタとマキヒコは名前がそのまま出てたとか解析してたブログにあったからまんまじゃね

363 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:46:31.42 ID:NA0/ny6e0.net
ワールドのナナは追加で後から来るから劣化テオってわけにもいかんからなぁ
差別化の方向性は不評だったが

364 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:47:23.36 ID:O5VUJULvp.net
爆破も使うようになったテオに対して
炎一本で体色にあった青い炎使うのは良いアイデアだったと思うよ

365 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:48:23.30 ID:Rnc0NRPd0.net
アプデ第2弾のマムの時点ですでに色々ヤバかったけど、第3弾のナナあたりからワールドは壊れたな
転身の装衣を生み出した元凶でもある

366 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:48:27.73 ID:yHI0ppE40.net
<PL>。</n>聞いていると思うけど、</n>ナルハタタヒメの骸は発見できなかった。

↑これどういう意味?なんで死体なかったの?

367 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:48:46.84 ID:8aAKikG60.net
ゴア骨格の奴らほぼ良モンスターだからすげーわ

368 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:49:40.19 ID:Jat3Cp+pM.net
38日とか余裕すぎる
最新体験版も来るんだろ?
流石に今の体験版にマガド追加しただけってことなさそうだし
コンボカスタムできるだろ

369 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:49:45.81 ID:W63o4BdUa.net
徹甲榴弾の時間差爆破ダサいから着弾即爆発に変えてくれんか

370 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:50:08.29 ID:Qj/uIHOO0.net
>>358
通常版とプロコンがいいと思う
お大事にな

371 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:51:19.87 ID:kvuhOfBa0.net
>>368
逆にどこからその自信が来るんだ

372 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:51:27.52 ID:9xUbxX6A0.net
ゼノ武器みたいなネタにも出来ない中途半端なやつは使い方考える気すら湧かないから、ラスボス武器は強くなくてもいいから変な方向にぶっ飛んでてほしい。

373 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:52:42.40 ID:kvuhOfBa0.net
>>366
むしろなんでここの住民が知ってると思うの?
文脈的に考えるなら討伐したのに〜って話じゃないの普通…

374 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:53:46.75 ID:K8SWDUg/a.net
一応集会所ラスト枠の大ボスなのに汎用武器ベースにヒラヒラ付いた様なデザインには悪い意味で驚愕したよ
未知の素材だから試行錯誤してるって事で脳内補完したが

375 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:54:14.35 ID:GE1Z6ZYvM.net
ヘビィ強え マジで情弱すぎたわ
抜刀状態で何にもしてなければ全自動でガード発動するって知ってたらもっと早く使ってた カウンターショットも楽しいし

376 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:54:54.19 ID:NT5jaRJ80.net
Wでゼノ一式は作ったけど武器は作らんかったな
あの武器はゆうたでも使わん

377 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:55:00.55 ID:F6d2sepx0.net
ゼノ本体のデザインは好きなんだけど装備は武器も防具もイマイチなんだよな
なんかあのヒラヒラを持て余してる感がある

378 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:55:32.85 ID:NA0/ny6e0.net
爆破か炎やろって思って蓋開けたら睡眠武器だったマジオスみたなのも反応に困る

379 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 22:57:28.12 ID:NT5jaRJ80.net
忘却のオストラコン(マジオス大剣)

380 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:00:37.08 ID:94fTAARw0.net
あと76回発射すれば発売日か…

381 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:01:14.87 ID:inm9Mtwy0.net
にんだいきだぁぁあぁ

382 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:01:30.00 ID:inm9Mtwy0.net
2月18日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2021.2.18」を放送します。
2021年上半期に発売を予定しているNintendo Switchソフトや、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などの情報をお届けします。
放送時間は約50分です。
#NintendoDirectJP

383 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:01:36.41 ID:CpGefYkT0.net
ゼノ武器はナナ来てからしばらくは輝いてたし多少はね

384 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:06.46 ID:uN7LCgIta.net
などの情報なるほど

385 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:11.04 ID:nY2nLzY/0.net
PV来るぞこれ!明日のイラストに期待だな

386 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:19.24 ID:vn0IImdhr.net
マジできたじゃん

387 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:28.50 ID:Qj/uIHOO0.net
どーせ嘘だろと思ったらマジだった

388 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 23:02:28.82 ID:fwIMEdGj0.net
など

389 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:36.31 ID:39FtkhA7p.net
など

390 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:40.39 ID:IwWnmQQoM.net
>>382
これマジオス?

391 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:02:46.79 ID:ZnFlUmLg0.net
任天堂株式会社 @Nintendo

2月18日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2021.2.18」を放送します。
2021年上半期に発売を予定しているNintendo Switchソフトや、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などの情報をお届けします。
放送時間は約50分です。
#NintendoDirectJP
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20210218/index.html

392 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:03:09.01 ID:Q0mH53U40.net
これで明日一瀬イラストが来たらツモやね

393 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:03:10.12 ID:pz1xnoQH0.net
結構早めの時間なんだね

394 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:03:21.86 ID:rc9laqd40.net
スマブラにハンター参戦からのモンハンライズPV来る事に花京院の魂を賭ける

395 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:03:28.49 ID:rbatM0AGd.net
うおおおおおおおおおおおお

396 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:03:39.67 ID:T7kcg4Mo0.net
ここでPVだとしたらゴシャハギ装備紹介前に次のPVってことか
いよいよわからんくなってくるな

397 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:03:56.06 ID:hn1d/mhda.net
>>375
いい情報をもう一つ
早期購入特典で初心の護石ついてくるからシールドさえついててばどこ武器でもオートガードになるぞ
初心者御用達だな

398 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:04:00.55 ID:1RoZUcPT0.net
来たか…

399 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 23:04:01.33 ID:fwIMEdGj0.net
どうして花京院の魂ばかり…(´・ω・`)

400 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:04:26.99 ID:Rnc0NRPd0.net
花京院いつも勝手に魂賭けられてんな

401 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:05:05.08 ID:iZD/OOrl0.net
pv4からのハンター参戦だな

402 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:05:16.71 ID:7wfQDspVa.net
これでしばらくの間ピブイマダカ達も大人しくなるだろう

403 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:06:42.41 ID:I4mJLZhz0.net
>>391
※紹介されるソフトには、年齢制限があるものが含まれる場合があります。

ほうほう

404 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:06:53.70 ID:KglUe/Cr0.net
朝か

405 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:07:25.91 ID:vn0IImdhr.net
>>366
古龍が明確に死亡した瞬間を描くのってメインシリーズだと避けてるらしい
錆クシャが飛び去ったり悉ネギが谷底に落ちたり

406 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:07:42.66 ID:KglUe/Cr0.net
ゴシャハギはオトモ装備が別途公開されててハンター装備は体験版にあったから省いたのかもね

407 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:08:21.56 ID:Fe/UCCK+0.net
きちゃああああああああああああああああああ
なんならモンハンの情報無くてもいいぞbotw2とかさ

408 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:08:50.10 ID:jSvSrdF80.net
辻本「次にこちらの映像をご覧ください」

水中にCAPCOMロゴ
何かから逃げる魚群
画面を横切るルドロスの群れ

409 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:09:17.82 ID:kvuhOfBa0.net
まぁスマブラの時点で勝ち確なのでモンハンなくてもまぁ良い
どうせ2月中には来るだろうし

410 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 23:09:21.05 ID:fwIMEdGj0.net
>>408 W2か?や っ た ぜ

411 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:09:53.04 ID:NT5jaRJ80.net
ゴシャハギ参戦!!

412 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:10:22.40 ID:CpGefYkT0.net
このタイミングだとスマブラの方が楽しみまである

413 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:10:39.18 ID:7wfQDspVa.net
ってかこんな早起き出来ないよ😭

414 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:11:46.39 ID:Fe/UCCK+0.net
モンハンはほぼ確定みたいなもんだからいいけどベヨ3とかメガテンとかもあっていいのよ なんならモノリス新作もよこせ
久々のロングダイレクトだから期待してもいいよな

415 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:12:04.88 ID:F6d2sepx0.net
ピブイクルカ

416 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:12:07.96 ID:xKJ3Tyw80.net
色々楽しみだ

417 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:13:02.00 ID:1GamXzto0.net
スマブラモンハンあればゼルダと今回のニンダイは盛り上がりそうね

418 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:13:09.02 ID:C/sp6IUn0.net
上半期に発売を予定しているNintendo SwitchソフトってあるからライズのPV来そう

419 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:13:13.70 ID:7gcM5k910.net
>>約50分
長い
ボリュウームたっぷり

420 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:13:44.04 ID:QC8S0r900.net
スマブラもこのタイミングで新情報か
これはもうハンター参戦だろうな
今作から声もちゃんとついたし

421 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:14:39.98 ID:kJy/aS780.net
モンスターのモーションってスイッチモンハンとPSモンハンで別々になんのかなアフィ
アイボーのエスカトンとかああいう大技いらんから過去作の使い回しでもいいよ

422 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:15:05.80 ID:N32uVRXp0.net
最後15〜20分がモンハンで、この後体験版2の配信開始ですだったら最高

423 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:15:08.93 ID:F6d2sepx0.net
俺の通勤時間に発表しないで😭

424 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:15:50.33 ID:PMblV9BHd.net
途中でモンスターハンターダイレクトに切り替わる?

425 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:16:01.19 ID:QC8S0r900.net
コロナで出社時間ズレてるから見れるのラッキー

426 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:16:33.37 ID:zOR3v3Bf0.net
モンハン体験版2頼む

427 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:17:32.55 ID:Rnc0NRPd0.net
ダイレクトのあとすぐ何かができるようになるってこと多いよな

428 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:17:36.31 ID:1RoZUcPT0.net
モンハンは長くてもライズとストーリーズ合わせて10分くらいじゃないか

429 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:17:46.34 ID:N4Qv4u/h0.net
一つのタイトルに絞ってるわけでもないしミニでもないダイレクトって1年以上出されてなかったのかよ……期待やばすぎる

430 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:18:16.24 ID:Fe/UCCK+0.net
ネルギガンテが体験版で追加されたのは発売何か月前だっけ

431 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:19:49.51 ID:T7kcg4Mo0.net
このダイレクト終了後から!、前回の内容に新たにロアルドロスが追加された体験版第2弾を配信します

432 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:20:00.12 ID:kvuhOfBa0.net
>>430
0.24ヶ月前くらいですかね

433 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:20:33.97 ID:kJy/aS780.net
命名竜ツケタガルムもいなくなるな

434 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:21:37.72 ID:C/sp6IUn0.net
ソフト紹介で50分って相当長いよね
一瀬が知ってる情報ばかりツイートしてたのもフラグっぽいし

435 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:21:42.69 ID:cMY77x5d0.net
武器が作りやすくなっているって話だけど全部固有グラかな でも各武器種の操作性が全然違うからそこがね

436 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:23:45.46 ID:V0rmpDbqd.net
モンハンは関係ないだろ

437 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:24:00.80 ID:VVSPzrcS0.net
明日絵が来るかどうかで決まるな

438 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:24:22.75 ID:I4mJLZhz0.net
>>431
体験版は3月上旬〜中旬だってばよw

439 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:24:27.49 ID:NT5jaRJ80.net
モンハンスレだからモンハンがすべてよ

440 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:24:35.34 ID:7gcM5k910.net
モンハンで終盤15分つかって最後にゼルダの新情報出してゼルダの伝説ダイレクト続きそう

441 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:25:01.40 ID:BAiGD84Ed.net
ダイレクトきたか
モンハン絶対くるだろうし楽しみ

442 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:25:59.17 ID:I4mJLZhz0.net
さすがにPV4は流してきそうだね

443 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:26:35.45 ID:qj4KZZG40.net
PV4見たら仕事いくか

444 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:26:46.61 ID:inm9Mtwy0.net
ニンダイで流すpv4は最後にデカイの持ってきそうだな
バルファルクくるか

445 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:28:25.49 ID:9xUbxX6A0.net
コンボカスタムの解説はカプコンチャンネルで別に動画用意してニンダイではpvだけだろうな。ライズ買わない人からしたらなんのこっちゃ分からないし返ってライトユーザーに難しい印象を与えそう

446 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:28:40.72 ID:guKEWQwxd.net
ゼルダBotW続編の内容と発売日
メトロイドプライム4の新映像
スマブラSPの新ファイター
ピクミン4発表 はありそう

447 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:28:54.67 ID:jSvSrdF80.net
超高出力属性解放ニンテンドーダイレクト

448 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:29:18.35 ID:1RoZUcPT0.net
あと31時間も待たなきゃいけないのか
苦しいよ待ちきれないよ早く出してくれ

449 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:29:27.23 ID:F6d2sepx0.net
開幕モンハンならギリリアタイで見れるけど前回やったし望み薄か
嫉妬でゴシャハギになりそうや

450 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:29:29.96 ID:T7kcg4Mo0.net
カプコンからはモンハンRISEとロックマンX9ですね

451 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:29:31.28 ID:NT5jaRJ80.net
>>446
ピクミンは3DXが出たばっかじゃん

452 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:29:42.36 ID:kJy/aS780.net
最初に歌が1分ながれてからのウツケジョーが登場

453 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:30:13.13 ID:9xUbxX6A0.net
>>450
魔界村もかな

454 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:30:59.44 ID:1RoZUcPT0.net
モンスターハンターの大人気キャラクター受付嬢がmiiファイターとして参戦

455 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:33:22.68 ID:I4mJLZhz0.net
>>420の声で思い出したがお前らハンターの声ってしゃべらせる?
しゃべらせる場合日本語でやる?モンハン語でやる?

456 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:33:31.78 ID:CsrxDaTJM.net
あーあもうこれ確実にハンタースマブラ参戦じゃん

457 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 23:33:54.78 ID:fwIMEdGj0.net
コンボカスタムって説明なしで映像だけで見せられるもんなのか?
PV流したあと5〜10分辻一でお送りしそう

458 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:35:01.74 ID:paqcCwU0M.net
まぁ現実はスマブラ新ファイターとライズPV4、ルンファク5と牧物新作、インディーズと今後発売するDL版ソフトささっと紹介して終わりなんですけどね

459 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:35:03.30 ID:qj4KZZG40.net
PV2の時のように短縮版さらっと流して
ツイでちゃんとしたの上げる可能性もあるのか

460 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:36:14.68 ID:N32uVRXp0.net
>>457
コンボカスタムは明日のカプコンTVでじっくりやって
ニンダイでは新しいモンスター紹介とPVって感じじゃ?

461 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:36:42.08 ID:Qj/uIHOO0.net
>>450
ゼロコレクションやったんだし次はエグゼコレクションをだな

462 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:37:04.67 ID:F6d2sepx0.net
まあニンダイはpv4流して詳しくはこの後カプコンの公式でってとこだろうな

463 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:37:19.02 ID:C/sp6IUn0.net
ライズとルンファクやる予定だからこの2つの続報があればいいやとりあえず

464 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:37:44.75 ID:vYuYPNN20.net
任天堂ダイレクトにPV4まじ?
砂原のイタチドラゴンさんようやくお披露目か

465 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:38:03.21 ID:CKtfg2+2M.net
今のカプコンを支えてるのはリュウケンロックマンじゃないからな
ハンター参戦!!

466 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:38:22.26 ID:LJ7E7pgi0.net
PV4はさすがにあると思いたい
体験版2は高望みしないようにする

467 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:38:26.78 ID:INziMJvV0.net
https://monsterya.com/archives/2021_02_14_25585367/.html
このサイトにはリークが纏められているけどもう見た人はおったかな?

468 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 23:38:30.00 ID:fwIMEdGj0.net
>>460 たしかリークでPV4でコンボカスタムとかなんとか書いてあったからその時までは出さないんじゃないかな…?PV5が百竜夜行について云々とも書いてあったし

明日のカプTVのモンハンミニコーナーってのがあんまりしっくりこない…

469 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:39:18.61 ID:CsrxDaTJM.net
お前らまたカプコンTVみて何も新情報なかったって嘆くんだろうな
当たり前なのに

470 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:39:42.59 ID:CYBAj2A4d.net
スマブラにハンターはあり得なくもない
復帰技があるから

471 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:41:00.44 ID:u0UanERl0.net
>>370
レスありがとう
よく考えたら通常版も携帯機として使えたね
とりあえず通常版(出来ればグレー)探してみて、買えたらライズと一緒にプロコン買うよ

472 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:41:47.69 ID:atfe/ZFS0.net
おっと、こんなところに丁度いい翔蟲(復帰技)が・・・

473 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:41:53.64 ID:7gcM5k910.net
PVでコンボカスタムするの?
一部の技が入れ替えれるってゲームの紹介には弱いでしょ

474 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:41:55.20 ID:F6d2sepx0.net
まだ発売もされてないライズのハンターがスマブラ参戦はないだろ

475 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:42:02.20 ID:XX9ZvSB80.net
↑Bは翔虫なのかスペはなんだろね

476 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:42:04.95 ID:1RoZUcPT0.net
出るとしてもMHW仕様のハンターだと思う

477 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:42:24.29 ID:2FPCeXSG0.net
スマブラにハンター来たら絶頂もんだわ

478 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:42:31.37 ID:oGhZNdD2a.net
スマブラのハンマーを扱うハンター

479 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:42:37.50 ID:paqcCwU0M.net
スマブラ25分
ライズ5分
ルンファク+牧物5分
インディーズ(DLソフト)計10分
残り数分を厄災のDLCとあつ森アプデの予告

どうせこれで終わり

480 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:43:05.42 ID:1RoZUcPT0.net
APEXも目玉にするでしょ

481 :sage :2021/02/16(火) 23:43:06.92 ID:sXyaXFlc0.net
ダイレクト確実にPVあるやんサンキュー一瀬

482 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:43:12.99 ID:N32uVRXp0.net
>>468
リークされちゃった情報通りに進めるかどうかはわからんでしょ

483 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:43:44.94 ID:qj4KZZG40.net
スマブラ25分もいらんだろ

484 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:44:09.30 ID:VVSPzrcS0.net
とりあえずPV4だけ流してカプコンが別番組告知かな
そうなる気がするわ

485 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:44:10.45 ID:NT5jaRJ80.net
一瀬のことを一度でもハゲと言ったことがある奴にPVが見られなくなる呪いをかけてやろう

486 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:44:42.15 ID:eR/P8GX7a.net
DLCとアプデにはほぼ時間割かないんじゃないの
わざわざ上半期のソフトとスポブラって言ってるんだし

487 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:44:58.93 ID:PMblV9BHd.net
アンチ乙
一瀬はフサフサだから

488 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:45:04.80 ID:1RoZUcPT0.net
性癖漏れてますよ

489 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:45:24.76 ID:XWCcBvq80.net
スポブラ好きすぎんだろ

490 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:45:53.93 ID:QC8S0r900.net
クエストボードにスマブラの招待状が貼ってあって参戦の流れだろうなぁ

491 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:46:09.54 ID:CsrxDaTJM.net
せクロスの次はハンターしかないだろ

492 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:46:14.34 ID:Fe/UCCK+0.net
辻本のスポブラ

493 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:46:34.89 ID:7gcM5k910.net
スマブラは桜井が新キャラ紹介プレイする映像別にあげるから時間そんなにさかない

494 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:47:21.54 ID:qj4KZZG40.net
ハンター参戦とか外人からブーイング来そうだから出してほしい

495 :朱野糸流夢 :2021/02/16(火) 23:47:38.49 ID:fwIMEdGj0.net
>>482 まあそうかもな…

496 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:48:48.05 ID:paqcCwU0M.net
偏見だけど外国人はニンダイにおいてスマブラとメトロイドプライムとゼルダしか関心ないイメージ

497 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:49:23.69 ID:Fe/UCCK+0.net
ハンターって固有のキャラクターじゃないしスマブラには出ないんじゃないかなとおもったけどベレスとか村人とかいたな
個人的にはゲラルトさんが出てほしい

498 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:49:40.35 ID:Qj/uIHOO0.net
スマブラは取っても20分程度で終わりそう
使い方はまた別で挙げるんだし

499 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:50:43.51 ID:ySBUk4Qy0.net
CAPCOMロゴからのロックマンエグゼこい

500 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:51:03.28 ID:1RoZUcPT0.net
ダイレクトの主役はゼルダでしょう

501 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:51:36.55 ID:xKJ3Tyw80.net
>>497
任天堂や関係者の意向とアイディアさえあれば割とどうとでもなる

502 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:52:15.75 ID:F6d2sepx0.net
これでpv4来なかったらどうなるんだろうとふと思った
みんな獰猛化しそう

503 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:52:17.26 ID:NmRinKgS0.net
誰も望まんだろうが俺は流星の続編待ってるぞ、親父が帰って来た後の話は蛇足気味になるかもだが

504 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:52:20.19 ID:LJ7E7pgi0.net
>>497
ベレスは男女変更できる程度で普通に固有のキャラクターでは
>>498
参戦ムービーとつかいかた告知入れても5分程度では?

505 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:54:25.16 ID:Qj/uIHOO0.net
>>504
前科あるし心構えはしといた方がいいかなって
今回はスマブラ中心だし…

506 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:54:37.58 ID:CsrxDaTJM.net
XXハンター

507 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:55:05.98 ID:N4Qv4u/h0.net
>>497
ハンターはなんなら既に格ゲー出演は果たしてるぞ

508 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:55:16.73 ID:CsrxDaTJM.net
やっとガチャフォースからGレッド来るか

509 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:55:45.04 ID:YR8jek1T0.net
インクリングもロボットもマイクラ勢も固有じゃないぞ

510 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:57:09.69 ID:atfe/ZFS0.net
そういや前にもハンターが出る格ゲーがあったな
なんかくしゃみみたいな名前ついたやつが

511 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:57:42.91 ID:7gcM5k910.net
スマブラでハンターだから出来ることってなんだろ?
切れ味ゲージとか%のとこにおくのかな
どんなルールでも三回落ちたら終了とかかな

512 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:59:09.04 ID:lnsd8Pxp0.net
出るとしたら武器より罠とかアイテムで個性出してきそう

513 :名も無きハンターHR774 :2021/02/16(火) 23:59:40.00 ID:NmRinKgS0.net
フレーム回避が実装されている

514 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:02:23.82 ID:TEi906Ve0.net
それこそゲージは翔虫じゃね
復帰にも攻撃にも使う的な

515 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:02:29.36 ID:7W12qstM0.net
明日のニンダイは流石にモンハンライズの話題あるよな?

516 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:03:23.55 ID:Oz5T1raTM.net
ライズ式ハンターは絶対間に合わんって桜井言ってただろ

517 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:05:14.76 ID:S4xOxvyx0.net
スマブラ参戦なんてでかいネタあったらとっくにリークで漏れてるわな

518 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:06:16.19 ID:oiLDUpnP0.net
ついにスマブラもミラボレアス参戦か

519 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:06:22.45 ID:7W12qstM0.net
モンハンなんて鼻くそ扱い出来るマイクラでもリークとか無かったのになんでリーク有ると思った?

520 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:08:42.87 ID:qdXHp1fs0.net
任天堂じゃなくカプコン側からのリークだろカプコンデータ抜かれたとかあったじゃん

521 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:09:41.44 ID:nRTvjOlS0.net
>>515
今更ニンダイで何を話すんだ?
この時期はカプコンからの発表だからたいした扱いじゃないでしょ

522 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:10:19.15 ID:29uE1l/n0.net
テツカブラどのマップに出るんだろ
火山系かな

523 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:10:37.95 ID:Suoc4/pg0.net
ニンダイはモンハンの情報無くて良いや
他のゲームが知りたい

524 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:11:15.03 ID:q//RslKP0.net
おいこれスマブラ参戦まじであるぞ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:13:08.76 ID:NCkwuf8x0.net
>>521
ライズはまだまだ内緒にしてること多いし、ニンダイは発表済み大型タイトルの続報を流すことが多いぞ
PVガチリークではPV4でコンボカスタムについて紹介されると書いてあったが、PV流すだけで紹介できるものなのか?と思ってたけど
ニンダイで紹介されるならPV+αありそうだし、むしろ違和感が消えたわ

526 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:13:12.59 ID:8AWX9Snn0.net
>>522
いるならあいつ砂漠以外どこにでもいるイメージ
それこそ出ようと思えば大社跡にも出れる

527 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:14:00.08 ID:icopLOWH0.net
新PV流して詳細はこっちでっていうパターンはある

528 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:14:01.00 ID:NCkwuf8x0.net
>>523
50分もあるんだし、そのうち5分程度モンハンに割かれてもまだ45分もあるぜ

529 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:14:55.61 ID:vqio2M+l0.net
ニンダイ→ゼルダダイレクト→モンハンダイレクトで遅刻まで見えた

530 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:16:05.75 ID:voJiBeeg0.net
スマブラスレかと思った

531 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:16:19.98 ID:lJrmfffT0.net
リドリー行けたしラージャン参戦...なんて

532 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:16:49.04 ID:29uE1l/n0.net
>>526
今調べたけど氷海にも出てんだな
洞窟系のイメージ強かったわ

533 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:17:38.31 ID:euWmIjdg0.net
>>517
説得力の塊

534 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:18:42.51 ID:dJou6iAmr.net
開発はバンナムだしカプコン社内向けに資料作る必要性も無いし
カプコンからも漏れないだろ

535 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:20:01.99 ID:NCkwuf8x0.net
>>517
カプコンはガバガバだけど任天堂はそうじゃないからね
カプコンリークでも同梱版とかは明らかにならなかったし、カプコンにちょっとでも関連があるものはなんでもかんでもリークされるって訳じゃない

536 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:20:20.86 ID:QKiQm1g+0.net
>>534
まるでカプコンだけがザルみたいな言い方だな
実際そうだけど

537 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:20:45.18 ID:TjUIjxy40.net
スマブラ に関しては全然リークとか無いイメージだけど
全員参戦のエピソードとかで

538 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:20:49.92 ID:29uE1l/n0.net
αβの区別ないんか
剣士ガンナー別れてないなら装備一つか

539 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:20:57.29 ID:p2bbbSc50.net
ダイレクトの目玉はAPEXに思わせてメトプラ4かも
少なくともモンハンではない

540 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:22:21.22 ID:DX4UuWBYd.net
ベヨネッタ3「待たせたな!」

541 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:23:22.39 ID:siasCbdW0.net
ライズのpvはあるだろうな
ハンターよりはアイルー参戦してほしい
新参のガルクとは違う歴史の重みを見せつけてやるのニャ

542 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:23:36.61 ID:icopLOWH0.net
>>535
役員やPやDレベルの話は漏れないイメージ

543 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:23:50.36 ID:sntWKvu60.net
流石にPV4来たな

544 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:24:44.55 ID:7W12qstM0.net
ライズはまだ未公開の情報沢山あるから幾らでも話す話題あるだろ
それと体験版第2弾もそろそろ公開してもおかしくないし

545 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:25:00.65 ID:rw/2JxwN0.net
スマブラ参戦でリークされたことあったか?

546 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:25:17.35 ID:NCkwuf8x0.net
>>541
糞猫はせいぜい最後のきりふだに登場する程度やろな
大タル爆弾持ってきて一緒にぶっ飛ばされる役とかそんなんやろ

547 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:25:34.02 ID:3f1pfLrka.net
>>505
表記に出るのは発表済みタイトルってだけで中心でも何でもないよ

548 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:26:58.71 ID:NDIJFwEY0.net
まぁリオレウスだけ登場してたのもバランス悪いしな

549 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:27:34.43 ID:qdXHp1fs0.net
リオレイアも居なきゃな

550 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:27:46.06 ID:Q4AF2WXaM.net
>>544
PV4を流しつつ、終わったら辻本一瀬が出てきてちょっと解説
最後に体験版第2弾を発表し、詳細は後日
ってパターンありそう

551 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:27:47.20 ID:euWmIjdg0.net
>>540
個人的にはそれでも割と嬉しいわ

552 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:29:25.86 ID:vb1kgfb50.net
アイルーありそう

553 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:32:09.74 ID:NDIJFwEY0.net
ババァ3ってまだ出て無かったのか

554 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:33:35.63 ID:0+TZVVZM0.net
ヤマツよりミラオス出してほしい

555 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:34:53.75 ID:pZsmFBMe0.net
体験版2はダイレクトでなかったらないだろうな
ここで出さなくていつ出すんだって感じだし

556 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:35:25.99 ID:YqL+GRy00.net
アイルーだけじゃキャラが弱いからジョーと一緒に参戦だな
勝利画面でハグさせなきゃな

557 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:36:11.52 ID:pGcu1ia90.net
ラージャン参戦!

558 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:36:11.89 ID:29uE1l/n0.net
>>556
トラウマやめろ

559 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:36:26.23 ID:8AWX9Snn0.net
一瀬出てほしい
一瀬に会いたいよ…

560 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:37:15.39 ID:7W12qstM0.net
PV4って登場モンスターの発表と新ステージの砂漠火山の紹介ぐらいか?

561 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:37:25.56 ID:29uE1l/n0.net
アイボー参戦モンスの下位上位モーション楽しみ

562 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:37:58.09 ID:LcLFSLYy0.net
ロゼチコとかバンカズみたいにハンター&アイルー説

563 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:38:33.54 ID:dJou6iAmr.net
更なるクオリティアップのため発売延期とさせて頂きますパターンもありそう

564 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:40:19.15 ID:0iL5pFbRa.net
そんなことしたらジンオウガになってしまう

565 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:40:32.12 ID:4kGqLmlg0.net
発売延期したら一瀬の頭を木魚代わりにお経唱えてやるからな

566 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:41:06.05 ID:29uE1l/n0.net
>>563
何も言えん…

567 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:41:14.17 ID:gIeZ/zJX0.net
リドリーとかいるしモンスター参戦は普通にありそう

568 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:41:20.70 ID:NCkwuf8x0.net
>>560
リークだと砂原、イタチ(新モンスター)、ラングロトラ等復活モンスター、コンボカスタムが紹介されるらしい

569 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:42:47.29 ID:nRTvjOlS0.net
リークにあった砂原の甲虫系(体験版スラアク装備)もあれから音沙汰無しだな
ヤツカダキも変にシークレットだし『糸で操る』のは今作のキーなのか・・・?

570 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:42:49.49 ID:7W12qstM0.net
>>568
YouTuberの戯言信じてるピュアキッズかな?
完全新作なのにいきなり砂原とかいう使い回しのステージ出すわけないだろ

571 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:43:00.72 ID:29uE1l/n0.net
ジンオウガ早く見せてくれ

572 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:43:00.94 ID:59RjfaVn0.net
明日のニンダイで体験版の告知ねえかな

573 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:43:26.43 ID:Suoc4/pg0.net
>>563
そんなことされたら俺はゴシャハギになってしまう

574 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:43:33.59 ID:29uE1l/n0.net
>>570
水没林「…」

575 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:44:40.48 ID:IHo9EYMyd.net
>>570
pv2でリメイクされた3の水没林でたの知らんの?

576 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:45:42.90 ID:TjUIjxy40.net
>>563
多分どうしても今期中出せって言われたから3月末なんて発売日にしてるんじゃない

577 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:45:57.00 ID:UgkHTGPY0.net
>>566
16日にツイッターフォロー数25万人突破!発売まで38日!ってツイートした2日後に
発売延期発表したらもう報連相出来て無いとかいうレベルじゃない失態だから流石に大丈夫っしょ

578 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:46:37.76 ID:NCkwuf8x0.net
>>570
えっ
PVリーク知らんの?

579 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:46:50.37 ID:rw/2JxwN0.net
ファイターにモンスターはサイズ的に無理がある
牙獣種だって死ぬほどデカいぞ

580 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:49:33.20 ID:0AjMSvola.net
久しぶりに書き込みに来た!
出勤時間に本ダイレクトとかやめちクリーム。まぁ冗談はさておき、ダイレクトのモンハンパートでは体験版2の配信日を発表してくれたら良いよ。
他のゲーム?ポケモンの日に重大発表(ダイパリメイク発売日)があるって事と、BOTW2と新型switchを年末に発売する事と2Dゼルダリメイクとスカウォやトワプリリメイクを発売するってだけ知れれば良いよ。

581 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:50:03.60 ID:jB8W71Z80.net
PVにもなってカンカンラングロトラとかカンカンドスジャギィとかコンパチ感強すぎるぞ
PV3と一緒やんけ
色々隠してるはずだと思うんだがザボアとかなんでPV3で出さなかったんだろ

582 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:50:05.48 ID:e4xVBMCC0.net
>>563
延期を重ねたゲームはクソゲーになるからやめていただきたいな

583 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:50:05.71 ID:0iL5pFbRa.net
なぁに5cmくらいしか身長無いオリマーがサイズ調整されてんだモンスターが何だ

584 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:50:13.65 ID:IHo9EYMyd.net
>>579
それを言ったらリドリーだって
原作ではサムスの5倍はでかいわけで

585 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:50:53.80 ID:5lXqVSJZM.net
>>570
水没林ガン無視で草

586 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:50:57.72 ID:oG4fW7oJ0.net
>>579
フルフルならワンチャンありそう。俺のフルフルなら…ね……

587 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:52:39.10 ID:7W12qstM0.net
まあ今は何言っても妄想でしかないからな
真実は18日のニンダイでわかるわ

588 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:54:03.43 ID:eAqR4Gtnd.net
リドリーとかオリマーとか大きさ違うからよゆー👊

589 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:54:34.12 ID:IyyISgLr0.net
>>569 アトラル・カ復活だな

590 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:54:58.39 ID:29uE1l/n0.net
記憶から抹消されるぐらい水没林ラギアが辛かったんだろ

591 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:55:35.62 ID:qdXHp1fs0.net
スマブラはフィギュアでブンドド設定でしょ

592 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:56:08.76 ID:KqGZ0ZEu0.net
ゴシャハギの交尾とか凄い激しそう

593 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:56:27.91 ID:pGcu1ia90.net
クッパガノンだって本当はもっとデカイし…

594 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:57:00.69 ID:nRTvjOlS0.net
確かにあの背景の砂漠はトライ系の砂原だったね
デデ砂漠だと断崖は洞窟内部にある感じだから

595 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:57:09.71 ID:jB8W71Z80.net
>>592
想像したら怖すぎて草

596 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:57:54.46 ID:NCkwuf8x0.net
ちなみにPVリークこれ
所々順番が違ったりはするけど、フィールドや新モンスターを完全に当てている

pv2
Flooded Forest:水没林
Tengu and Mermaid:天狗、人魚
Royal Ludoth, Rathian, Mizutsune, etc.:ロアル、レイア、ミツネなど
NPC introduction:NPC紹介
Character Creation:キャラメイク
Village:村

pv3
Wyvern Handling:乗り要素?
Demo Announcement:体験版紹介
Rampage Tease:百竜関連?
Introduction of all weapon types:武器紹介
Namahage Bear:なまはげ
Lagombi, Khezu, Barioth, etc.:ウルク、フルフル、ベリオなど
NPC introduction:NPC紹介
Gathering Hub introduction:集会所
Cohoot:フクズク(恐らく)
Map: Frozen Islands (ice map motif):凍結した諸島

pv4
Weasel:イタチ
Kulu-Ya-Ku, Tigrex, etc:クルル、ティガなど
Weapon Combo Swap:武器派生入れ替え?
Buddy Ranch NPCs:オトモ牧場(直訳)
Map: Sandy Plains (previous map motif):砂原

pv5
Yatsukadaki
Rathalos, Anjanath, Nushi Arzuros, etc.:レウス、ジャナフ、ヌシアオアシラ
Rampage Boost:百竜関連?
Rampage details:百竜関連?
Map: Pyroduct (“lava tube”, a cave formed by flowing lava, will be a fire + water map):溶岩洞窟

597 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 00:59:17.63 ID:sL8WhoQf0.net
流石にあの背景からじゃどこの砂漠かまでは分からなくね…

598 :朱野糸流夢 :2021/02/17(水) 00:59:53.82 ID:7NERTXK30.net
お供派遣とは別に農場欲しい…

武器入れ替え派生ってあの世界観丸出しのPVでどう出すのか疑問生える

599 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:00:58.73 ID:YqL+GRy00.net
フルフル参戦は任天堂があわよくばOKでも、他のコラボ先が絶対許さないな
パイプカット版フルフルで許してくれねえかな

600 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:01:15.84 ID:7W12qstM0.net
百鬼夜行はPV4で説明するだろ
そこまで引っ張るネタでもないし

601 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:02:20.36 ID:qdXHp1fs0.net
正直おなじコンボの映像画面半分ずつに移して「技が変えられる!」とか書いてくれないとわかんないと思うん

602 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:03:06.89 ID:8nqqjKz9r.net
俺たちの間宮くんがトレンド入りしてるやん
ゴマキなんかじゃなくて間宮くんまたイベント呼べよ

603 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:03:08.84 ID:gIeZ/zJX0.net
てかなんでブラストダッシュだけ見せたん?

一瀬我慢できなくて出ちゃったのかな?

604 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:03:19.93 ID:nRTvjOlS0.net
>>597
トライ系の砂原って砂漠箇所が以外にサラサラの砂じゃなくて赤茶が混じってる

605 :朱野糸流夢 :2021/02/17(水) 01:03:31.02 ID:7NERTXK30.net
百竜夜行はストーリーのキモでもあるし5じゃん?

>>601 だよね、X系と違ってストーリーで推してきてるしPVもその路線で行って欲しいわ…

606 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:03:53.11 ID:5lXqVSJZM.net
>>594
IGNキャラメイク動画で出てきた砂漠系の背景画像は、砂原のエリア10から見たエリア9への道にそっくりなんだよな

607 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:04:39.77 ID:sL8WhoQf0.net
カスタム技は他にも初報からあったはず

608 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:04:47.74 ID:7W12qstM0.net
モザイクかかったあの一枚でそこまでわかるわけないだろ
適当言うな

609 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:05:53.39 ID:LcLFSLYy0.net
砂漠じゃなくて水没林な可能性まであるからな

610 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:06:06.88 ID:nRTvjOlS0.net
>>608
P3や3Gやった奴の感想は殆どそれだな
モザイクでも特徴あるから適当な感想でもない

611 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:06:57.45 ID:29uE1l/n0.net
>>608
あくまで砂原リーク情報ありきの見方ではあるな
画像だけならわからんかも

612 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:08:05.42 ID:NCkwuf8x0.net
>>608
砂原のあるモンハンやれるなら確認してみるといいよ、マジでそっくりだから
構造こそ変わってるだろうけど、>>604が書いてるように砂原の砂は赤茶色で、エリア9と10の砂の色と同じだから

613 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:08:31.67 ID:KCcZBPs1p.net
天邪鬼ちゃん?

614 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:09:21.51 ID:0iL5pFbRa.net
砂原BGMはアーアーコーラス追加が何となくイメージしやすい

615 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:09:46.94 ID:5lXqVSJZM.net
>>608
砂原エリア10から9に行く道の手前あたりだ
確認してみるんだ

616 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:10:31.49 ID:29uE1l/n0.net
これで砂原じゃなかったらうける

617 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:10:41.30 ID:9EUErfMDM.net
>>584
ファミコン版のサイズに忠実な原作再現なんだよなあ…
これだからニワカは…
既にレウス出ててモンスのサイズは原寸通り出しますって意思表示されてるから無理

618 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:10:57.31 ID:gIeZ/zJX0.net
その砂原の画像ってどこにあるんだ?
誰か教えてくれ

619 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:11:34.67 ID:sL8WhoQf0.net
ボケてる上に地形も特徴的でないからな
リークありきの考えじゃねとしか

620 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:12:29.34 ID:7W12qstM0.net
ここまで比較画像ゼロ
お察し…

621 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:12:34.89 ID:mnlAiCy7r.net
体験版2もくれ

622 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:13:40.65 ID:jMtYWGtz0.net
>>570
youtuber(笑)
お前の情報源はそこなの?

623 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:14:16.47 ID:Of1gSoZU0.net
レスつきまくってびっくりしちゃっとるやん

624 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:14:19.70 ID:29uE1l/n0.net
イタチは牙竜種なんかな
装備の感じからしてガロンみたいにいかつそう

625 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:14:39.87 ID:gfn3/OvK0.net
>>618
https://youtu.be/ghjPkhBThx0
2分辺りから砂原らしきものと火山系の背景がチラッと写る

626 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:14:47.18 ID:qdXHp1fs0.net
砂原は高低差ある記憶あるしライズ映えするのか

627 :朱野糸流夢 :2021/02/17(水) 01:15:29.46 ID:7NERTXK30.net
土砂と熱風リークでてから聞いたら最高でビビったわ

628 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:15:52.26 ID:jMtYWGtz0.net
これだな
https://i.imgur.com/4uRjo0k.jpg

629 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:16:17.67 ID:e4xVBMCC0.net
レス古事記うまいな

630 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:16:19.77 ID:nRTvjOlS0.net
>>完全新作なのにいきなり砂原とかいう使い回しのステージ出すわけないだろ
良く見たら恥ずかしいこと言っちゃったから意地になってるのかw

まあ砂原だとマップをそのまま再現するだけでライズにちょうど合うしな

631 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:16:40.17 ID:IHo9EYMyd.net
いいからつべで検索すれば
出てくるから見てこいよ

632 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:17:36.45 ID:13HwlnueM.net
>>570
お馬鹿さん
https://i.imgur.com/NRW9xFo.jpg

633 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:18:17.45 ID:nRTvjOlS0.net
>>628
溶岩は不明点多いけど火山じゃないっぽいな

634 :朱野糸流夢 :2021/02/17(水) 01:19:01.18 ID:7NERTXK30.net
溶解洞窟って名前はワクワクするから早く見たい

635 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:19:05.89 ID:Of1gSoZU0.net
ボルボロスが居た沼エリア結構狭かったけどジュラトドス君も居候するのか

636 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:19:07.00 ID:29uE1l/n0.net
トライマップに親殺されたやつおるな

637 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:20:19.14 ID:gIeZ/zJX0.net
>>625
ありがとう

まぁ水没林リークと同じ人ならほぼ砂原だろうな

638 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:21:36.98 ID:Of1gSoZU0.net
ウロコトルがリークに居たんだっけ?
あの天井ある火山洞窟って感じの画像はアグナコトルの突き上げからの天井潜航思い出すね

639 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:22:23.43 ID:29uE1l/n0.net
原生林好きだからいつかリメイクしてほしい

640 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:22:48.15 ID:xHA/vNzu0.net
またギザミが天井張り付くんだろうなぁと

641 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:23:16.65 ID:gfn3/OvK0.net
IGNに関しては世界最王手?のゲーム情報メディアだから各所から体験版や製品版の融通を効かせてもらって先行発表してる、一応準公式情報と見て大丈夫

642 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:23:23.75 ID:5e72VV4KM.net
溶岩洞窟…地底洞窟…地底火山…

643 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:23:39.82 ID:e1tNG3/r0.net
ついにゼルダ出るとか噂あるな
地球防衛軍、ゼルダ
糞モンハンなんかこの辺でたら一発でオワコンになりそうやな

644 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:23:46.50 ID:gIeZ/zJX0.net
pv4でバルファルクこねーかな

大社跡にいかにもバルファルク寝そうなとこあるし

645 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:25:20.89 ID:IHo9EYMyd.net
今作3意識してるのかね
大社跡も渓流に世界観そっくりだし
これで孤島もあったら発狂するわ

646 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:25:26.57 ID:qdXHp1fs0.net
LRで背景のマーク切り替えてるけど寒冷群島のマーク名に表してんだ

647 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:26:04.35 ID:E57V8HF50.net
ついにピブイマダカから開放されるのか…
でも1週間もすればピブイゴマダカになってそう

648 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:26:19.37 ID:xHA/vNzu0.net
>>646
曇ってる所だとこんな感じで光当たりますよって感じじゃね?

649 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:27:14.82 ID:nRTvjOlS0.net
でももう一マップ位来そうなんだよな(決戦場は除いて)

650 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:27:33.55 ID:29uE1l/n0.net
>>645
一瀬がp3でやりたかったことをやってる感をめちゃ感じる

651 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:28:25.24 ID:e1tNG3/r0.net
つまんねえ単体モンスター殴るだけとかいい加減時代おくれよな

652 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:30:08.12 ID:sL8WhoQf0.net
基本5フィールドしか無いだろうよ地底洞窟みたいな差分除けば

653 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:30:31.72 ID:29uE1l/n0.net
孤島リメイク見てみたいけど汎用フィールドすぎて望み薄

654 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:30:53.40 ID:OXrYeNy00.net
なるほどなあP3ね
PSPのスペックでは出来ないこともあっただろうしな

655 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:31:11.31 ID:qdXHp1fs0.net
ああ雲なのね
じゃあ天候パターン雨ないのか曇りと同じかどっちかか

656 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:31:21.87 ID:jB8W71Z80.net
今作ハッカーに解析に単なる流出に叔父が社員に海外公式のお漏らしに情報流出多すぎて草

657 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:33:15.61 ID:Wl32GzPU0.net
ちょっと何言ってるから分からない

658 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:33:33.98 ID:pGcu1ia90.net
>>615
エリア10から9に行く途中…って事はこういうことか?
https://i.imgur.com/fzhEsNV.jpg

659 :朱野糸流夢 :2021/02/17(水) 01:33:54.85 ID:7NERTXK30.net
カプコンはもうガバガバ

660 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:34:29.53 ID:7W12qstM0.net
>>658
全然違ってて草

661 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:34:43.69 ID:29uE1l/n0.net
一瀬には世界観に縛られすぎずにモンハンの新しい可能性を追求してほしい

662 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:35:01.76 ID:lTh2W7YR0.net
どっちかって言うと砂漠地帯エリアの端っこっぽい見た目だけどなあ

663 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:36:07.47 ID:eAqR4Gtnd.net
なんかバリおもろいやつおるやん(笑)

664 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:36:24.11 ID:29uE1l/n0.net
地形は多少変わってるだろリメイクだし
段差もつくだろうし

665 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:36:32.00 ID:E57V8HF50.net
カンカン枠イタチとラングロトラはほぼ確定としてあと2枠なにが来るんだろね
大トリはバルファルクであってほしい

666 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:37:18.82 ID:JiutxSH30.net
ダイレクト用のライズ隠し玉当てたるわ
モンスターとハンターのPVP要素だな
ライズじゃなくても次回作のマンネリ打破はこれぐらいやらんとな

667 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:37:57.07 ID:29uE1l/n0.net
でもやっぱ砂原だな

668 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:38:50.42 ID:Of1gSoZU0.net
ラングロトラかぁ…とは思うが操竜で麻痺取れるならアリか

669 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:40:02.59 ID:gfn3/OvK0.net
>>660
角度次第かな、可能性の一つ…くらいかも
https://youtu.be/5zDH1JRcf4k

670 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:40:38.90 ID:aMl8C2MGM.net
お、珍し
キミら画像編集程度はできたんだな

671 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:41:06.42 ID:IB1xWU6fd.net
YouTuberキッズのレッテル貼りたかっただけなんだろうなあ
夜中にID真っ赤っかにしちゃって

672 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:41:46.66 ID:jB8W71Z80.net
10と9にそっくりじゃない?
細い道で繋がって崖になってる感じそのままやん
高低差つけてアレンジしてるけど

673 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:42:43.69 ID:9EUErfMDM.net
>>658
この超〜細長い道を移動できるようになるの?
2から7とかジェットコースターじゃん

674 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:43:38.82 ID:sL8WhoQf0.net
直撮りで申し訳ないが多分10から9じゃなくて
https://i.imgur.com/qdxbMgh.jpg
9から10のこと言ってるんだと思う
https://i.imgur.com/LGaO7Nj.jpg
正直3g起動してまで確認するほどのことでもなかったが

675 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:43:41.20 ID:5/TYdSWM0.net
砂原ってボルボの餌場になってる虫塚あるとことその左上のデァアがいるとこしか覚えてないわ

676 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:44:56.37 ID:xHA/vNzu0.net
まぁ砂原なんじゃねえかな

677 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:47:20.82 ID:Of1gSoZU0.net
チャチャンバ砲の懐かしさに目がいく

678 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:47:35.54 ID:4kGqLmlg0.net
>>673
なんのためのリメイクだよ
あとガルクとか大翔虫とかもいるから実際の移動はそこまで時間がかからないと思う
下り坂は下り坂で速いし
2と7の道がどんなのだったか覚えてないけど

679 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:47:39.17 ID:qdXHp1fs0.net
砂原の話題で思ったんだけどホットドリンク要らなくなったのってシームレスだと必要範囲が明示しにくくなったからなのかな

680 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:47:39.59 ID:bzgk1jrJd.net
砂原って3Gが最後だっけか
懐かしすぎるな

681 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:48:11.84 ID:29uE1l/n0.net
>>673
マジでエリアどうやって違和感なく繋ぐのか気になるわ

682 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:50:22.72 ID:29uE1l/n0.net
>>679
龍結晶は明確だったな
凍て地って全エリアホット必要だっだっけ

683 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:50:27.76 ID:WToM3+Mg0.net
てかザボアザギルが今後pvで出れるタイミングあるか?そもそも登場しない説もあるけど

684 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:52:57.28 ID:E57V8HF50.net
ザボアは小出しの武器紹介のコンボカスタムver.でサラッと出てきそう

685 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:54:08.16 ID:8AWX9Snn0.net
カンカンされるのは選ばれしモンスターだけだ

686 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:54:54.41 ID:UgkHTGPY0.net
PVの一瞬のカットで出てくるモンスとかも居るだろうしな
早く綺麗になったバサルとグラビ観たい

687 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:55:56.01 ID:mnlAiCy7r.net
紹介すらされずに製品版にしれっと紛れ込んでるかもしれない

688 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:56:15.81 ID:xHA/vNzu0.net
カンカンカン!ハプルポッカ!

689 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:57:58.82 ID:8AWX9Snn0.net
PVでモンスター全部見せちゃうとそれはそれでつまらんよな

690 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:58:10.06 ID:29uE1l/n0.net
バサルがいたらグラビ絶対出るのってマジなん?
設定的にはそうなんだけど

691 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:58:42.39 ID:Of1gSoZU0.net
CMにチラッと映るだけの初お披露目枠もあるルガ

692 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 01:59:15.14 ID:dXJLaOCh0.net
まあアオアシラもカンカンされなかったし復活組にもカンカンされない奴はおるやろ

693 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:00:01.21 ID:29uE1l/n0.net
ガルルガいるだろうなあ

694 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:00:09.79 ID:pGcu1ia90.net
>>688
一瀬モンハンで砂原出すなら居る気がするけどリークでも名前見ないな

695 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:00:21.40 ID:E57V8HF50.net
カンカンカンカンカン 赤甲獣ラングロトラ
カンカンカンカンカン 狗竜ドスジャギィ
カンカンカンカンカン 潜口竜ハプルボッカ

696 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:00:55.88 ID:QKiQm1g+0.net
https://img.atwikiimg.com/www42.atwiki.jp/mhp3/attach/95/34/%E7%A0%82%E5%8E%9F_map_num.png
砂原っぽいのは分かるが、こんなマップどうやってシームレスにするんだ

697 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:01:09.50 ID:29uE1l/n0.net
>>695
うーんp3!

698 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:01:45.59 ID:sL8WhoQf0.net
辞典の登場作品見たらバサルとグラビは必ず同じ作品にでてるね
グラビだけMH-Rとかあるけど多分ライダーズだろうしSTには両方いるからノーカン

699 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:03:40.56 ID:UgkHTGPY0.net
>>690
https://www.youtube.com/watch?list=PLG9Vclgo7ASKHkVTsRezXEakItEHPCYrm&v=n9Xn5LMvuR8&feature=emb_logo
映像見聞録25のバサル防具ハンターが使ってるライトがグラビのライトだから
竜人問屋の交換素材みたいな悲しい事にならない限りグラビ確定じゃないかな

700 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:04:27.92 ID:I1xopsSDM.net
ドスジャグラスにもワンチャンあるのかね?
純粋な爬虫類って感じだし
出で欲しいな
まあ今更カンカンで紹介されてもって感じだが

701 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:04:43.49 ID:X6v+oPWj0.net
>>696
何度見てもグ/ロいマップだ

702 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:07:37.55 ID:29uE1l/n0.net
>>700
出るなら他のワールド組と同じように斬られ役だな

703 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:09:45.14 ID:29uE1l/n0.net
>>699
一応情報源あったんだな
素材交換の可能性はあるかもなー商人いるし
割と好きなシステムだけど

704 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:12:27.24 ID:dXJLaOCh0.net
>>696
9と10なんてどうやって差別化するんだ。片方がサボテン生えてるだけでもう片方は崖があるだけの砂漠地帯だけど上手く分けられるんか?
それともいっそ一繋ぎにするのかな

705 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:14:15.54 ID:TjUIjxy40.net
商人や交易はずっとあるのに素材交換は4系だけじゃん

706 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:16:46.90 ID:UgkHTGPY0.net
>>703
一応ロンディーネの動画見るに項目は
「アイテムを増やす」「ポイント交換(交易品・特別品・掘り出し物)」「世間話」の3つだけではあるから
今の所は素材交換は無い・・・はず・・・・

707 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:20:43.37 ID:PSiLB3lsa.net
>>706
まあなくてもいいかな
使いまわせる装備がたくさんあってのシステムだし

708 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:23:16.45 ID:4kGqLmlg0.net
素材交換はナバル素材とか明らかに出せそうになかったモンスターの素材を交換できたのは良かった
ナルガとかのこいつ出せたんじゃねーの?ってやつが素材だけだったのはガッカリだった

709 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:23:21.34 ID:29uE1l/n0.net
>>707
なんかid変わってたわ

710 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:30:55.97 ID:JhV73iNV0.net
>>699
交易窓口のロンディーネさん「あのう・・・」

711 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:32:20.53 ID:JhV73iNV0.net
>>706
交易品とか特別品(の一部)が素材だと思うんだが

712 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:32:36.48 ID:6QzlthVm0.net
明日の放送で追加pvだろ、でもこの調子だと体験版なさそうだよな

713 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:40:00.86 ID:xHA/vNzu0.net
ダイレクトでピブイマダカは討伐され大剣バンマダカになる

714 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:42:00.95 ID:QKiQm1g+0.net
RISEはリークによるとDEMO版と体験版の2回の配信があるとされていてDEMO版はリーク通りの日程で公開された
体験版はリークでは3月になってるから今回はないだろうね
体験版は製品版発売日の1〜2週間前の3月中旬ごろの配信開始と思われ

715 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:43:12.99 ID:+a4FIltZ0.net
>>701
古代樹の森「おっそうだな」

716 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:47:54.11 ID:UgkHTGPY0.net
>>711
竜人問屋の時は項目の時点で素材交換の欄があったし
交易品特別品掘り出し物はポイント交換の中の項目だから違うと思う
(動画の時点で交易品はただのアイテム交換なのが映ってる)

717 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:48:44.12 ID:BHM8Fao/d.net
次の体験版って引き継ぎあるんけ?

718 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:52:40.82 ID:29uE1l/n0.net
まあロンディーネさんはニャン丸と勉強するよの代わりだろうな

719 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 02:55:58.51 ID:5eK5xIFId.net
>711
ワールドの交易船と勘違いしてね?
過去作にもポイント交換での交易品特別品はあったけど調合に使う素材だったり鎧玉やらチケットとの交換だったし
掘り出し物はおそらくFからの逆輸入でそれもほとんどがアイテム交換だと思うぞ
竜人問屋の素材交換は素材と素材の交換なんだからポイントにはしないでしょ

720 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:08:38.71 ID:JhV73iNV0.net
>>716 >>719
ロンディーネの横に撃龍船の絵があったから、そうなると素材だろうなーと思ったんだ
項目の画面の前とか他にも選択肢があったりするんじゃ?
別にグラビモスが嫌いなわけではなく

721 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:14:09.36 ID:YqL+GRy00.net
>>717
W踏襲するならないって話だな
キャラクリ引き継げるだけでも半月は話題につきなそうではあるんだが

722 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:43:06.48 ID:mpMiaF9t0.net
マガイマガドって鎧モチーフだから斬撃よりも打撃の方が通るのかな

723 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 03:57:13.75 ID:MOHzqRYY0.net
既存マップを手を加えずにシームレス化したら1番グロくなるのは地底火山か遺跡嶺だな

724 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:00:27.40 ID:pot6fzKm0.net
ここまで復活を匂わせてるのに素材交換っていう極小さい可能性をわざわざ追う意味はなんだ

725 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:11:31.92 ID:bShf2Kv10.net
いぐんれいをバルファルクの生態ムービーに映ってたあのままの地形で再現して探検できるなら最高だよ

てか汎用フィールド5種類は少なすぎるからアプデでサプライズ追加しろよカプコン
いつもいつも同じ火山、同じ氷雪地、同じ砂漠だと茶番じみてくる
MHXXが今でも人が沢山いるのはモンハンとしては景色が多彩で同じことやり続けてる感覚が視覚的に薄いのも理由のひとつだと思う
森丘をあのエリア1やエリア4の遠景も探索範囲として大幅に拡張してサプライズ追加したら古参やダブルクロス勢は感動ものだろ

726 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:17:46.80 ID:Of1gSoZU0.net
天空山って事前情報無しだっけ?
戦いにくい段差部分とかアレだけど嬉しかったな

727 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:36:16.98 ID:MOHzqRYY0.net
ライズは新しいUI導入してまだ3作目だし大量にフィールド追加は無理でしょ

728 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:38:22.12 ID:CEzqL4a4a.net
>>333
アカムの兄貴帰ってこれるやん!やったぜ。

729 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:40:52.68 ID:mpMiaF9t0.net
丘珊瑚とか瘴気の谷の景観は凄い良かった
今までにないような景観のマップって大事だよね

730 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 04:47:47.94 ID:oG4fW7oJ0.net
ぬるぽ

731 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:18:00.85 ID:dXJLaOCh0.net
逆に普通のフィールドは出し尽くしたからもう目新しくするなら丘珊瑚や瘴気の谷みたいにファンタジー色出すしかないんやなって

732 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:24:19.33 ID:w8g8z39vd.net
タイトルロゴの青って風神龍雷神龍だよな?
やっぱり2匹が合体してラスボスになるだろこれ

733 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:34:08.06 ID:I4FtmXdu0.net
森砂漠雪山火山定番どころを外すとブーイングは避けられないからなー
定番作ると楽ではあるが長寿なほどマンネリに苦しむから常に+αで作らんといけないのキツそう
ライズは定番に建造物でちょっと変化つけてきてんのはそういう面もあるのかなと感じる

734 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:42:39.26 ID:Y1oBB5f80.net
瘴気というか屍で築かれた山や墓所みたいなマップはいずれ増やしそう

735 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:43:30.50 ID:8AWX9Snn0.net
>>732
どっちがどっちなんだろう
左のやつは正統派の龍っぽいけど右のやつがアルバトリオンみたいに前向きに棘?が生えてる

736 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:44:29.36 ID:/mwJiNby0.net
>>732
シンメトリカルドッキング!

737 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:51:13.29 ID:/HySYs750.net
初期から森砂漠雪山火山と作ってきて、そういう気候前提のモンスターが多いから
定番外すと出せるモンスターが減るってリスクもあるよね
定番外したマップはライズGやそれ以降に期待かな

738 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:51:43.15 ID:Y1oBB5f80.net
妖怪要素として和風な墓地とか

戦国要素として古戦場とかあったらいいな
竜大戦以降で人間同士が合戦したことなんてあるか知らんけど

739 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:52:33.26 ID:GqwgByeFa.net
>>732
アルティメットドラゴン龍が誕生するんだな

740 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:57:38.26 ID:tahf7Tk+0.net
傷ついた風神とうろ底の雷神だぞ

741 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 05:58:13.34 ID:I4FtmXdu0.net
火山は定番だけどワールド龍脈みたいになると火山感薄れてそこまで好きじゃなかったな
今回はかなりランドマークに主張強い感じするし火山は鬼ヶ島だったりしてなー
浜辺つきだったら嬉しいわ

742 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:03:46.66 ID:LpBo05glH.net
スマブラの可能性もあるけど
あつ森でアミーボでアイルー呼べますの可能性もあるよな
とび森でアイルー呼べたんだから

743 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:09:17.66 ID:KbhZjrFG0.net
スマブラならハンターよりニャンターが良いな
色々とバリエーション増やしてるとはいえデフォルメされてない人間多すぎるし

744 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:10:17.57 ID:6H2OXmcwp.net
明日何もなかった時のここの暴れ具合を見てみたい気もする

745 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:10:47.46 ID:8AWX9Snn0.net
体験版の選択画面のBGMで英雄の証が一通り終わった後に盛り上がるフレーズが入るけどあの部分ラスボス戦にアレンジされて使われそう

746 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:11:16.79 ID:bShf2Kv10.net
>>733
いや、そういう定番が駄目なんじゃなくて、砂漠ならどんなクエストでも共通の砂漠、火山ならどんなモンスターだろうと同じ火山に行くしかないって固定の状態が嫌なんだよ
もっと一作毎に種類を増やして欲しい
例えばMHXXはベーシックな森林や草原系のマップでも孤島、渓流、古代林、森丘、原生林と(再登場だからとはいえ)豊富にあったから良かった
俺だって今回は氷雪地帯出すな!とか言わないし言う気もない

視覚的な部分だけでなく設定的にも問題があって、少ないフィールドに多数の上位捕食者を無理矢理詰め込むから遺群嶺や禁足地や水没林みたいに生態系イメージがカオスになる

747 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:12:35.67 ID:mpMiaF9t0.net
そういやヴォルガノスってF産だよね
何であいつだけ唯一許されたの

748 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:16:13.08 ID:I4FtmXdu0.net
>>746
俺もダメとは言ってないで
定番に利点は多いがあまり長く続けると抜け出せなくなりマンネリとファンに挟まれるしな
広い目で見ればドラクエやら無双系も同じだし小さいとこではホットドリンクですら同じ現象になるしなw

749 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:16:19.97 ID:KbhZjrFG0.net
>>744
時期的にありそうってだけでない可能性も普通にあるしな
いわゆるダイパキッズなんか典型例だけど、最近自ら期待値上げた癖に期待外れだったら叩く奴ら増えたよな

750 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:23:57.06 ID:I4FtmXdu0.net
期待はあるけどぶっちゃけないと思ってる
ソフト発表規模じゃないしカスタムコンボか体験2だけでダイレクトの枠取るかも疑問だしなぁ
ダイレクトミニなら分かるけどもスマブラかマリオ新作ゼルダ新作ピクミン新作とかじゃね

751 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:27:01.05 ID:6H2OXmcwp.net
PV4あれば御の字だな
体験版2は発売1週間くらい前にPV5を公開してこの後配信の流れじゃないかと予想してる

752 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:34:19.10 ID:bzgk1jrJd.net
PV垂れ流して終わりでいいからニンダイでPV頼むよ〜
このままだと俺もピブイマダカになってしまう

753 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:36:30.96 ID:+buKamxSp.net
>>700
続投はどっちにしろカンカンしないぞ

754 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:36:54.09 ID:+buKamxSp.net
>>747
F産ではなく共同開発だから

755 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:43:04.28 ID:0dOs6Uvyp.net
体験版2まだ?
モンハンのためにSwitch買ったのに他にやるゲームないんじゃ

756 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:43:27.44 ID:r+yR7Lq6p.net
ただまあダイレクトって特定のタイトルに興味ないような不特定多数のユーザーが見るから、出せるなら出すだろうな
宣伝効果めちゃくちゃ高いだろアレ

757 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:48:35.93 ID:pH5b7OgOa.net
見える、PV最後のサプライズで上空から舞い降りる鋼龍の姿が

758 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:55:15.62 ID:gfn3/OvK0.net
「2021年上半期に発売を予定しているNintendo Switchソフトや、(中略)の情報をお届けします。」
だからモンハンを扱わないことはないだろうね、少なくともストーリーズ2と抱き合わせでそれぞれPVっていう前回のminiで見た構成

多めに尺を取ってるなら、新PV後にニンダイ定番のナレーションで「新システム、コンボカスタムのご紹介をいたします。〜」とかなんとかやった後にCAPCOM公式チャンネルでフル版PV投稿&Twitter連動で小出し新情報…みたいな流れを期待したいところ

759 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:56:04.83 ID:pH5b7OgOa.net
わざわざスマブラの名前を出してるあたり、さほど期待はしてない

760 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:57:05.40 ID:I0Ockonbd.net
>>757
4の頃は心躍ったが、今は嫌悪感しか出てこないだろうなぁ
https://youtu.be/z-NaW2WGHdY

761 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 06:57:54.38 ID:wTt7aVXmr.net
一応言っておくがニンダイは明日だからな
今日の朝7時じゃないからな!

762 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:01:27.59 ID:FPfKnsI40.net
今日だと思って今起きちまったわ

763 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:03:01.44 ID:umc7lysb0.net
ニンダイではPV流して終わり
後日詳しく武器種ごとのコンボカスタム動画あがるんじゃないかな

764 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:03:09.14 ID:0e1RAEY00.net
>>699
そもそもバサルライトも見た目同じだから何も確定していないぞ

765 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:10:55.04 ID:I4FtmXdu0.net
ピヴイにカスタムコンボがいっぱい入ってるからダイレクトまで出せないって感じなら妥当かー
その後カプコン側で放送しなおしで体験版2告知で3月あたりが可能性がちょいあるかね

766 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:11:21.40 ID:Doq30DkYd.net
ニンダイまだ?

767 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:16:09.54 ID:I4FtmXdu0.net
待機竜アス・ニンダイ

768 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:16:26.40 ID:amQBZIpaa.net
ピブイ4の締めはジエンだろね
砂上船ステージをどうアレンジするかだなー

769 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:18:20.84 ID:x/TrXnhb0.net
今作のG級はDLCで解放してくれるかな?
ポケモンみたいにサクッと出して欲しいんだけど

770 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:21:01.65 ID:oG4fW7oJ0.net
>>769
DLCだとしても1年はお待ち下さい!

771 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:22:12.63 ID:+buKamxSp.net
DLCだろうとXXやIBくらいの間は開くだろ

772 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:23:37.51 ID:cXPLWNE9d.net
このままだとおれはジンオウガになってしまう

773 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:26:04.97 ID:GqwgByeFa.net
鳴神回してなさい

774 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:26:56.50 ID:CwOdsXFMa.net
ダイレクトで映像だけ流して詳細は追って紹介しますパターンじゃねぇの
モンハンだけにそこまで時間割けないだろうし

775 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:27:17.89 ID:NCkwuf8x0.net
>>768
身体をよじ登って上に乗れるなら、前よりは楽しくなりそう

776 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:36:45.01 ID:NlO/HYI+0.net
今日一瀬のイラスト公開

777 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:44:31.61 ID:1mySu+dZ0.net
ついにカンカンドスジャギィが見れるのか

778 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:47:04.41 ID:I1xopsSDM.net
ニンダイの情報が薄くてもハゲ散らかしたら駄目だぞ

779 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:47:26.69 ID:TO5pP7UT0.net
そもそもニンダイに出るというのが幻想なのでは?

780 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:50:06.11 ID:/HySYs750.net
ここで出さなかったらいつ出すんだよ

781 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:52:08.37 ID:MVVvfNKUd.net
もうハゲてるから安心して〜

782 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:52:09.31 ID:T0YPQ0Q+a.net
三ヶ月の虚無期間を考えると明日のダイレクトに何もなしもあり得る
広報担当馬鹿っぽいし

783 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:55:21.79 ID:gfn3/OvK0.net
>>758
前回のニンダイ無印見返してたけど、43分のうち90秒前後枠が20タイトルくらいと4〜6分の目玉枠が剣盾、あつ森って感じか

今回は名言されてるスマブラ、35周年のゼルダは大きく取り上げられるとしてモンハンもPVで3分〜取るから今回50分って説ない?

784 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:57:22.84 ID:pH5b7OgOa.net
正直モンハンよりゼルダを楽しみにしている自分がいる

785 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:59:37.53 ID:wIbx4Dy+a.net
>>784
ニンダイに関しては俺も同じ

786 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 07:59:42.91 ID:/Bw4v3RZd.net
ゼルダブレワイ2は来るとして何かリメイクか外伝ほしい

787 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:00:42.81 ID:KfPVf8hZ0.net
ダイレクトでpvならコラボ紹介来るかもね
実際のところそろそろ公開って段階だし

788 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:02:43.29 ID:bEdQpHKc0.net
🤓との格の違いを見せてやってくれ

789 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:03:43.17 ID:Hig10xena.net
ここ最近の情報出し渋りっぷりもダイレクトに合わせるためだったって考えれば納得できるし十中八九PVは来ると思うわ

790 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:03:51.90 ID:I4FtmXdu0.net
>>784
モンハンに関しては発売は近いしそれまでの盛り上がりがあったらいい程度で結果変わらんしね
ブレワイ2とか新作か完全リメイク系の方が正直嬉しい
あとニンダイ放送後に配信開始のライズ前に遊べそうなやつがあったらええな

791 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:06:08.80 ID:StbFV4qDd.net
上期の目玉ソフトやろ

792 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:06:55.77 ID:I4FtmXdu0.net
>>787
ゼルダアニバーサリーだしモンハンにコラボは早めに来そうな感じするなー
スマブラはモンハンかクラッシュあたりかね

793 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:07:59.96 ID:uKYCnIYnr.net
まぁ過剰に期待しすぎるのも外れた時の落差酷いから止めとこう、そもそもニンダイならそれ以外の目玉もたくさんあるわけだしな

794 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:10:32.38 ID:r+yR7Lq6p.net
>>784
新情報は欲しいがモンハンなら別に待ってても来月出るからな
それよりは未発表の新作に期待弾むのはまあ当然というか

795 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:10:34.09 ID:MVVvfNKUd.net
モンハン民のブレワイ嗜み率は異常

796 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:11:53.97 ID:xHA/vNzu0.net
少し前にイギリスの任天堂が「Xから始まる好きなソフト何?」とか匂わせてたからゼノブレ関連でも何かある

797 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:17:11.43 ID:pH5b7OgOa.net
ブレワイ2の新機能、ゼルダ黒人化パッチでゼルダファン大歓喜まで見えた

798 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:17:39.56 ID:AskUrnex0.net
なんだかんだモンハンなんて1年半に1回は出てるからな おれもゼルダ

799 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:19:58.45 ID:IZjJB8F40.net
というかSwitchユーザーなら大抵botwやってるでしょ
Switch初期に出たゲームだしGOTYも取ったし

800 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:23:05.38 ID:tyrKi2ae0.net
スラアク、スラッシュチャージャーの無敵で攻撃回避しまくってたんだけど最新の動画で無敵消えたってまじ?
もうこれ前提で動いてたからやばいんだが…

801 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:24:06.03 ID:pH5b7OgOa.net
>>800
スパアマは残ったから安心しろ

802 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:24:47.81 ID:IuwuZsRFa.net
俺がそれっぽく書いたリーク文を信じてドヤ顔でコピペしてる人を見るとニコニコしちゃうな

803 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:25:15.14 ID:oxTNRAsTp.net
スラチャの無敵なくなったんか
ついでに笛の回避演奏も無敵時間減らしといてくれ

804 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:25:30.89 ID:bEdQpHKc0.net
無敵判定が無くなったとかで、吹き飛ばし無効かどうかはまだ未知だった気が

805 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:27:49.98 ID:I4FtmXdu0.net
体験版で立ち回り固定なんてしない方がいいぞ
その効果が調整されようとスキルやらコンボカスタムで相対的に立ち回りが変わる可能性だってあるし
絶対損なわれないのは書いてある剣チャージ効果でスパアマは残ったらラッキーくらいにしとけ

806 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:29:07.76 ID:9RINkLhfd.net
>>795
まあ人気ゲームだし
辻Pも絶賛してたりモンハン好きに刺さる部分があるんだろう

807 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:32:09.27 ID:nZQ+umtAd.net
古すぎるデータを配信してるだけ疑惑がある今の体験版は一通りかじったらやらない方がいい

808 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:32:27.21 ID:I4FtmXdu0.net
ビン系は強属性が見直し入って斧主体になる可能性もなくはないしな
解放速度やら強い属性スキルと武器性能次第でも色々変わってくる
デモ版で楽しむため客観でやり込むのはいいけど本気で主観でやり込んでるのはアホや

809 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:32:50.60 ID:MpCgrfvga.net
恥ずかしながら周知の事みたいな言われようのカンカンの意味をスレの文章から取れなくてピッケルでもない弾かれでもないと考えてたんだがPVのモンス名紹介の時の音という事でよろしいか
それともこれも違うのかしら

810 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:33:52.50 ID:+buKamxSp.net
やらない方がいいって誰視点なんだよ

811 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:34:16.98 ID:+buKamxSp.net
>>809
せや

812 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:34:23.69 ID:r+yR7Lq6p.net
>>809
合ってる

813 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:35:27.20 ID:MpCgrfvga.net
ありがとーやぁっと腑に落ちたわあ

814 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:37:27.37 ID:bEdQpHKc0.net
では弱体化される要素が無いチャアク双剣ハンマーランスを使おうか^_^

815 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:37:28.26 ID:+dEfXyFH0.net
疑問に持ち素直に聞けるとは素晴らしいことよ
何も恥じることはない

816 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:38:22.52 ID:TbrLURuq0.net
今回砂原で次回火山とかだろうか

817 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:40:01.82 ID:fmSq04N70.net
狩猟笛とかスラアクのモーション値高かった技が既に威力落ちてるし突きの3倍近くダメでる溜めなぎ弱体化してそうだけどな

818 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:40:50.10 ID:2rNEphG7d.net
>>762
ドスバギィ「おやすみ」

819 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:42:48.58 ID:wIbx4Dy+a.net
ヒプノックとか復活しないかなあ
あいつも長いこと出てきてないよね

820 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:43:00.26 ID:2rNEphG7d.net
>>814
カプコン「今以上の弱体化がないとお思いですか さらなるナーフを用意しております」

821 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:43:12.00 ID:XPOuLfyXd.net
>>806
辻本が気に入ってるから勘ぐるわけでもないがライズのマップも相当影響されてんじゃないかね
オナニーマップよりはゲスト目線な感じがするわ大社跡
なんかディズニーシーみたい

822 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:44:25.66 ID:dgDe6a7Vd.net
>>807
細かい部分は変更されると思うけど
ベースはそのままだと思うから操作慣らしたり派生覚えるのには便利なチュートリアルソフトやで

823 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:44:33.26 ID:2rNEphG7d.net
>>806
ブレワイは武器がすぐ壊れるから合わなかったわ

824 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:49:32.05 ID:KfPVf8hZ0.net
>>817
今んとこそんな手当たり次第の調整じゃなくて強くなってる部分も弱くなってる部分もまあそりゃそうだよねってのばっかりだけどな
まああくまで今のところはだけど

825 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:49:41.95 ID:8AWX9Snn0.net
ライネル1頭討伐するだけで武器3つくらい壊れるからなブレワイ
その分武器の供給は多いけど

826 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:49:45.15 ID:m3MhR6/ua.net
カンカンカンカンカンッ ク シ ャ ル ダ オ ラ

827 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:52:04.02 ID:xc8hWkhMd.net
なんでモーション値弱体化ってわかるのですか?
プレイ動画見ただけでわかるものなのですか?

828 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:52:45.11 ID:bEdQpHKc0.net
比で考えるんでねーの 

829 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:53:30.89 ID:x6ExvkEy0.net
カンカンカンカンカンッ ガ ラ ラ ア ジ ャ ラ
亜 種

830 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:57:53.19 ID:lqbCrG820.net
カンカンカンカンカン ミ ラ ボ レ ア ス

831 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 08:58:55.95 ID:ZI3IFUApp.net
なんか武器のモーション増えすぎて派生モーション死んでる武器わりと多いよな
どうせ使わないからいっそ削除するか新しい物に変えた方が良い

大剣→切り上げデンプシー、片手→盾コン、ジャスラ
チャアク→ごちゃごちゃしたいらない派生、操虫棍→X派生

832 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:00:06.53 ID:xlZbFol2d.net
カンカンええやん
何が不満なん

833 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:00:09.65 ID:xc8hWkhMd.net
>>827
これに誰も答えられないってことは皆さんデマに踊らされている可能性ありますよ
武器とモンスターの肉質によってダメージが変わるのにプレイ動画だけ見て弱体化だなんて安易すぎ

834 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:00:17.63 ID:8AWX9Snn0.net
カンカンカンカンカンタロス

835 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:00:50.12 ID:KfPVf8hZ0.net
>>827
肉質無視系は計算しやすい
例えばスラアクの属性解放フィニッシュは肉質無視だけどignの動画の海外版と日本版で通常フィニッシュと簡易フィニッシュ両方当ててるのでそのダメージ比率が体験版と違うことから分かった
一応肉質を仮定したりして近い値を探してくことで他のモーションも分からんでもないがそこまでやる人はあんまおらんな

836 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:01:29.88 ID:dgDe6a7Vd.net
>>834
とんとんとんとんこぶじいさんのリズムで再生された

837 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:03:33.37 ID:dgDe6a7Vd.net
秒で論破されてて草
上手な釣りでしたわよ
もう寝ろ

838 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:05:10.35 ID:tyrKi2ae0.net
どの派生にも使う意味があるランスはやはり完成度高い武器だったか…

839 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:06:15.48 ID:xc8hWkhMd.net
>>835
そこまでやるんですね。。まるでアインシュタインだ
勉強になりましたありがとうございます

840 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:06:26.99 ID:XPOuLfyXd.net
>>825
昔のモンハンも砥石の数だけ同じ武器持ってたようなもんだね
今は数気にしなくていいだけありがたいわ

841 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:08:57.60 ID:eWarwettd.net
盾職アンチの調整だったのは置いといてワールド系列のランスは完成度高かったけどライズのランスは現状ちょっと薙ぎ払いの威力出すぎでバランス悪くない?

842 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:10:42.79 ID:cYSSyolEa.net
実際死に技が少ない武器ほど使ってて楽しいからな
よく取りざたされる武器間の火力バランスより武器内の技のバランスの方が面白さの面で遥かに重要だと思う

843 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:14:18.85 ID:2VGL2wowd.net
火力さえ出れば何でも楽しいお

844 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:15:27.82 ID:MOHzqRYY0.net
>>843
竜撃砲「俺の時代が来たな」

845 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:15:56.52 ID:whfVwJX50.net
>>844
せめて単発ヒットにまとめて

846 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:17:00.64 ID:2VGL2wowd.net
自分を全盛期竜撃砲と思い込んでいる異常者

847 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:17:08.12 ID:7d5tQrCm0.net
>>844
ナチュラルに杭に負けてるやつがなに言ってんだ

848 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:17:30.11 ID:bwjrSrS20.net
pvまだ?

849 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:20:10.76 ID:r/ICOpqVa.net
竜撃砲は虫尽きた後の攻撃最中ガード手段と言われてなるほどと思った

850 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:20:51.38 ID:VbEQDNexa.net
薙ぎ払いの威力下げて普通の突きの威力上げて
同時押しめんどい

851 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:21:19.42 ID:2VGL2wowd.net
ところで次スレテンプラこれでいい?


Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/ (読まれているとは限らない)

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

852 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:21:45.58 ID:0liZtYBLp.net
>>848
明日の7時だぞ
寝ておけ

853 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:25:05.56 ID:/HySYs750.net
>>851
ダメって言ったら荒らす?

854 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:28:01.59 ID:2VGL2wowd.net
そのまま>>2の使う😁

855 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:31:16.49 ID:VbEQDNexa.net
規制掛かってたのでスレ立て他の人お願いします

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR185
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613470907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

856 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:31:51.53 ID:MOHzqRYY0.net
レス番指定した方がいい

857 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:33:01.38 ID:TcjZU2UOd.net
俺が建てる

テンプラは>>2使うわ

858 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:33:41.24 ID:VbEQDNexa.net
>>870の方スレ立てお願いします

859 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:34:39.50 ID:TcjZU2UOd.net
いや俺が建てるって…重複しないでね

860 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:35:05.35 ID:VbEQDNexa.net
じゃあ>>857

861 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:35:16.18 ID:N0AENWrV0.net
>>857が立てるのか
>>870が立てるのかどっちだよ

862 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:35:51.23 ID:/HySYs750.net
まあ一応>>1では立候補式だからな
ニンダイ中みたいな流れ早い時は指定したほうがいいと思うけど

863 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:36:42.74 ID:TcjZU2UOd.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613522118/

重複禁止よ!

864 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:38:50.28 ID:0liZtYBLp.net
>>863
乙竜夜行

865 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:39:17.32 ID:/HySYs750.net
>>863


866 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:39:53.90 ID:VbEQDNexa.net
>>863


867 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:40:31.23 ID:NA55IH12d.net
>>843
それな
火力出りゃなんでも楽しい

868 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:43:15.95 ID:tyrKi2ae0.net
ライズのレイアの3連ブレス正面に居ても1発目当たらないくらい範囲狭いよな
代わりに尻尾回転はガード武器だと2発目の捲り率がハンパないけど

869 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:45:07.60 ID:zMOjn4V80.net
今の下位武器不満のほとんど低火力についてだしね…

870 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:49:19.77 ID:IuwuZsRFa.net
3gHD版switch移植はまだですか?

871 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:53:30.68 ID:TjUIjxy40.net
片手剣は全体的に操作性悪くなったことも槍玉に挙げられてるぞ!

872 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:53:48.99 ID:7d5tQrCm0.net
体験版TAだとランスとチャアクが微妙に火力低いってことになってるんだよな
ランスはジャスガ十字や流転でかなり変わりそうだし、その上の双剣・片手・棍は属性付くだけで大きく変わるから妥当
何も問題無いな

873 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:54:16.99 ID:sGO+IKLO0.net
>>863
おつ

874 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:58:26.32 ID:TjUIjxy40.net
今の片手剣は言うほど手数無いから属性あってもそんなに変わらん……
ワールドでなんかゆっくりになってこん時はまだ旋回あったから良かったものの
ライズじゃ旋回は消えてフォールバッシュもジャストラッシュも威力下がっててマジで何がしたいのか分からん

875 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 09:59:24.56 ID:3wvVGpEcd.net
rise片手さんは製品版パリィで化ける…見とけよ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:00:35.48 ID:iOLJWKX0p.net
ここはダメ…まぁ体験版だから
ここ変わったよ…何の体験だよ


877 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:01:35.98 ID:tyrKi2ae0.net
片手盾は盾に属性乗るなら許す

878 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:02:10.88 ID:sGO+IKLO0.net
パリィした後がね…せめて単発旋が出せれば

879 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:05:35.72 ID:ZI3IFUApp.net
ガンスの竜杭思った以上に当たり判定厳しいんだな
プロハンが簡単に頭にヒットさせてたから真似したけど顔に当てたと思ったら首に吸われたり弾が入ってるのに不発したりようわからん

880 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:06:03.44 ID:RCwKLYMga.net
穿ちがアホみたいにヒットして属性に回帰するかもしれんぞ

881 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:14:40.86 ID:qsuYPoID0.net
盾捨てて穿ちにすると切れ味ヤバそう

882 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:15:21.99 ID:/HySYs750.net
盾属性乗るのかね
体験版解析はもう当てにならんし

883 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:16:41.58 ID:9WtKR68w0.net
色々言われてるけどカメラ周りは改善されてて嬉しいけどね
ただ壁際は糞だけど

884 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:17:22.00 ID:FzPMvBFOM.net
体験版で1回しか使ったことなかった
ガンスやってみたけど楽しいな
特に雷やられ杭が気持ちいい
竜撃はクールダウン長い割によえーな

885 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:23:01.86 ID:q2odKYA50.net
カメラはカプコンの所為じゃないし

886 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:25:22.10 ID:3wvVGpEcd.net
糞特許守銭奴コナミカメラを許さない

887 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:25:58.87 ID:9Yfbr9qc0.net
コナミはほんと業界の癌

888 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:27:48.64 ID:0liZtYBLp.net
コナミカメラって権利切れたんじゃなかったっけ?

889 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:31:26.40 ID:691syptWd.net
切れてるな

890 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:32:43.87 ID:kZr3P3I7a.net
竜撃砲はガード付いたから咆哮時やモンスターの操竜状態時にタル爆弾置いて起爆に使ってそのまま乗るとかで
ついにガンスにおける睡眠時の攻撃以外の役目を与えられたぞ

891 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:34:57.01 ID:/HySYs750.net
まあ壁際に行っても問題ないカメラってつまりカメラが壁の中に入り込むから
そうなると裏世界バグみたいに色々なモノが見えちゃうからできないみたいな話もあるな

892 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:35:44.54 ID:+dEfXyFH0.net
>>890
操竜待機状態のときの爆弾起爆は自爆判定より先に無敵が入るから竜撃砲のガード有無は関係ないけどね

893 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:36:04.26 ID:2nZlqzvka.net
地中を地上と同じように歩くディア

894 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:36:56.97 ID:3wvVGpEcd.net
竜撃砲は1クエ1回でいいからもっとビッグな性能にしてくれ

なんなら3クエに1回でもいい

895 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:38:56.02 ID:+/SlzxoAd.net
ワールドは壁際に空間を作ったり透過オブジェクトを配置して対処してたな
ライズはどこでも登れるからそういうことが出来ない

896 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:39:11.53 ID:tyrKi2ae0.net
太刀やっぱこのままだとダメだな
他武器より明らかにガバな立ち回りでもタイム超えてしまう

897 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:40:39.87 ID:7d5tQrCm0.net
竜撃砲は冷却時間が伸びたんだし、その分威力上げてくれればよかったのにな
杭使った方が強いってホントなんなんだよ
まあガード判定追加されたから、従来とは全く別の使い方が出来るようになってそうだけど

898 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:41:44.03 ID:cmSKL5AC0.net
お前らまだモンハンやってんのか?

899 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:42:36.77 ID:wIbx4Dy+a.net
みじめにやり続けるんだよ

900 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:46:46.98 ID:dChkejfh0.net
>>896
一般人に見切り斬りとか簡単に使いこなせないけどな

901 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:48:14.23 ID:yw81IVjC0.net
一般人はゲームなんてやらないから…

902 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:49:45.00 ID:iOLJWKX0p.net
なんで使いこないと思う

903 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:53:59.95 ID:pH5b7OgOa.net
チャアクってモーション値上げたところで救われるのか?

904 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:54:01.56 ID:ml4tXAHXa.net
お前らも一般人だぞ笑

905 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:54:39.73 ID:4kGqLmlg0.net
風が強いよ〜
クシャルダオラ何とかしてくれ

906 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:54:44.53 ID:7d5tQrCm0.net
地球人です

907 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:54:45.36 ID:dJcBWlhpd.net
>>658
犬の後ろのがエリア11相当の吹き抜けと見た
ディアが逃げ込んだらハンターは上からダイレクトに飛び降りる感じで

908 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:56:32.09 ID:umc7lysb0.net
ディアブロスはおうまのモーション組み込まれて地味に良モンス化してそう

909 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:57:13.75 ID:dChkejfh0.net
あつ森プレイヤーは一般人じゃないのか

910 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:58:06.58 ID:iOLJWKX0p.net
戦闘力たったの5

911 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:58:39.51 ID:q2odKYA50.net
>>901
昭和か

912 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:59:00.02 ID:4kGqLmlg0.net
もしかして逸般人ネタ?

913 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 10:59:34.47 ID:/hMdNzdka.net
甥っ子に昭和にゲーム機なんてあったの?って言われて悲しくなったことある

914 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:00:25.37 ID:CEzqL4a4a.net
>>900
兜割りと見切りなくても居合抜刀あるだけで狩れるスピードが違うし太刀の動きは恵まれてる

915 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:03:34.99 ID:BqXLRDe10.net
(^q^)きえんばんじょ〜!59 59 59 59 59 59 59

916 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:03:45.28 ID:9Yfbr9qc0.net
チャアクとか一般人何も出来なそうだからぶっ壊れにするか

917 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:05:11.32 ID:3wvVGpEcd.net
チャアクも何だかんだ簡単…
つーかモンハン自体慣れたら大体簡単
ミツネ初見なんて3乙してたのに今じゃワンパンよ

918 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:07:04.27 ID:dChkejfh0.net
>>914
うちらは長年やってきたから簡単に使いこなせるけど
一般人は見切りも居合いもタイミングよく使えないぞ
ましてやコンボ派生からのタイミングまで合わせないといけないし。

まず色を赤にするのが大変だと思うぞ

919 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:08:19.32 ID:3wvVGpEcd.net
>>918
そんな大層なもんじゃないって
1週間も使えば誰でも出来る。

920 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:08:34.41 ID:9Yfbr9qc0.net
IBの太刀は今より遥かに弱いのに使用率1位だったけどな
使いやすいのは間違いない

921 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:09:11.80 ID:hWKSVtasd.net
そこがモンハンいいいところだし、ファンがいる理由
上手くなってるを感じるの大事
一瀬頼むよ。おそらく同じ年齢ぽいしおうえんしとる

922 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:09:30.08 ID:7d5tQrCm0.net
モーション値合計150(赤で実質約180)、色1段階上昇
こりゃ2ゲージ技になるかなぁ

923 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:10:47.93 ID:YIJ/xTvqd.net
ダメージ値とモーション値をごっちゃにしてる輩好き

924 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:18:00.28 ID:XtzP7kDjM.net
拡散竜杭ってデフォで気絶値つくんだな
すげえ便利

925 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:18:34.60 ID:cYSSyolEa.net
初心者が使えないなら救済にもならんし調整しても問題ないな!

926 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:19:53.32 ID:XtzP7kDjM.net
スタンも取れるしっぽも切れる肉質無視で硬い部位も難なく壊せるガンス真のモンハンか?

927 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:21:03.22 ID:Fg7Z97Gi0.net
>>570
すげーガイジいて草

928 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:22:16.59 ID:DjU/KSRFM.net
>>922
もし兜割のモーション値がワールドと同じ数値まで下げられたとして、それで桜花は計150となるとゲージは間違いなく2になるやろね
もし1だったら誰も兜選ばなくなる

929 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:24:13.29 ID:dFoxf/pQd.net
チャアクのDPSは超出力(フルヒット)→CFC→超出力(フルヒット)の理想ループしか見てないのかもしれない

930 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:28:00.80 ID:4kGqLmlg0.net
チャアクの高出力とか威力低くない?大丈夫?

931 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:30:15.14 ID:MOHzqRYY0.net
超低出力な?

932 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:30:54.56 ID:fXTHZEyL0.net
>>929
Xの時はオーバーリミットのせいで火力下げられてるフシがあったな

933 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:32:36.51 ID:umc7lysb0.net
オトモスキルは完全にX・XXからの延長って感じだな
こりゃライズボーンでニャンター来るぞ

934 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:35:12.36 ID:l+WHYxCx0.net
>>932
今回の火力の低さも何か隠し玉の大技用意してんのか?

935 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:36:17.72 ID:dFoxf/pQd.net
超低出力はXのことだろうが 高出力にすら満たないダメージだったんだぞ

936 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:36:37.73 ID:7d5tQrCm0.net
拡散ガンスは強溜め砲撃もあるし杭でスタンさせられるしで面白そう
でも他の型よりブラストダッシュに向いてなさそうな気はする
はやくブラストダッシュで動き回りたいなぁ

937 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:37:49.18 ID:RDgQzscz0.net
本体セットのスペシャルエディションが欲しいんですが、こういうタイプのって予約開始日の何時頃にamazonやヨドバシにページが出来るかご存知の方いませんか?

938 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:39:01.55 ID:XMeXE9z9H.net
今作ニャンター登場しても良かったんだけどね

939 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:40:27.23 ID:gPqbXP8MM.net
ライズの体験版はベータ版どころかアルファ版に近いイメージ
すでに色々と変わってることが分かってるし、体験版で弱かったからと言ってそんなに悲しむことは無いさ

940 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:42:49.54 ID:wIbx4Dy+a.net
>>937
ネットはほぼ転売屋に取られるから
実店舗に行った方がいいよ
まぁ実店舗も難しいだろうけど

941 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:43:19.27 ID:ml4tXAHXa.net
>>937
大体昼くらいから

942 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:44:05.28 ID:/HySYs750.net
逆に強すぎだろwwwwってなってた武器は悲しむ準備しとけ

943 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:44:27.13 ID:fXTHZEyL0.net
猫はワールドのシンプルな強化やスタイル切替のままで良かったのに
ニャンターの匂わせなんていらねえ

944 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:46:47.45 ID:q2odKYA50.net
アルファ版とかいいたいだけだろ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:47:36.33 ID:8lk5mI3/0.net
ひねくれすぎだろw

946 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:48:10.29 ID:lLXPkjXOa.net
>>942
太刀君ナーフされても強く生きて

947 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:48:20.50 ID:g9odbdnf0.net
ライズも人気なら
W:IBみたいにしてくるかもな
そうなると、初期に弱い武器が1年以上経つと浮上してくる可能性すら

948 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:49:09.41 ID:bEdQpHKc0.net
太刀はカウンター豊富、空中にも対応した兜割、ゲージ回収桜花でフィーバー確定してるからな 火力抑えられても余裕で楽しめる武器になったわ

949 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:49:12.86 ID:VbEQDNexa.net
太刀は最弱でも使用率高いままだよな絶対

950 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:49:37.96 ID:iOLJWKX0p.net
タイトルアプデはやっていくと言ってるからな

951 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:51:57.92 ID:L6no0huX0.net
アプデでバランス調整は今の時代なら必要だとは思うけど
これがあると使い手が延々とネガり続ける、ポジった意見はその他多数により封殺されるという呪いがかかるんだよな
今の太刀がそんな感じだわ

952 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:54:56.30 ID:FHr/PJdma.net
>>951
ぶっちゃけアイスボーンで強かったのにダメージが2倍になった兜さえもとに戻れば落ち着くと思うけどね
その他の部分も大分強くて兜もとに戻した程度じゃ多分かなり強いままだがそれでも批判は恐らく一旦落ち着く

953 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:55:58.30 ID:g9odbdnf0.net
おそらくモンハン自体初っぽい外国人が
太刀大好きだったから上位レースから落とさない調整にしてくる
TA動画も良い宣伝になるからね
太刀は格好良さがずるい

954 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:56:36.50 ID:OBlqgH+nM.net
兜に超反応して即死攻撃してくる敵に期待だな

955 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:56:43.53 ID:IDeihK700.net
>>948
桜花採用したら兜割り使えないけどね

956 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 11:57:09.42 ID:9Yfbr9qc0.net
太刀は使いやすいし楽しいから火力最下位にされても人は多い

957 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:00:14.42 ID:YIJ/xTvqd.net
人気武器ってだけでかっこ悪く見えてしまう俺は病気

958 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:00:14.73 ID:YqCWgq2x0.net
チャアクスレで言ったら殺されそうだけどチャアク楽しい 勿論ビン爆発の範囲の狭さとか全体的にモーション値低い所はなんとかしてほしいが

959 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:00:28.91 ID:F3SrHgnm0.net
忍者と侍だせば大体うける(暴論)

960 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:00:50.66 ID:bEdQpHKc0.net
>>955
使い分けよ 見切り居合上手い人は兜割、堅実にゲージ上げたいなら桜花と水月 初心者にも上級者にもおすすめできる神武器

961 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:01:03.31 ID:6oM1maWAa.net
この世の終わりみたいな調整されてたMH4太刀すら使用率はそこそこあったみたいだし平気だよ

962 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:01:12.53 ID:ZxlkuYEu0.net
>>956
それな
火力目当てなやつなんで声がでかいだけで少数だと思うわ

963 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:02:35.27 ID:YIJ/xTvqd.net
>>958
素材はいいよな
味付けが絶望的すぎるだけで

964 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:02:47.43 ID:oG4fW7oJ0.net
>>958
チャアクスレは世紀末なのかよ

965 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:02:57.39 ID:09LgXG1gd.net
>>934
反撃重視変形とやらが威力UP、アックスホッパーもエリアル超高出力の再来らしいけどどうなるやら

966 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:03:01.03 ID:ZXfPJdUZ0.net
14位どころか16位くらいのクソ雑魚になってもいそうだよね

967 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:03:40.73 ID:L0X2xpujd.net
今の太刀で難しいとか言ってるやつに大迷惑斬りで色上げてた頃の太刀使わせたら発狂しそうだな
あの頃ですら初心者武器って言われてたのに

968 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:04:42.51 ID:OBlqgH+nM.net
純粋にモンハンて太刀以外魅力無いんじゃね
5chばかりやって思考に偏り出た俺には理解できんけど

969 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:05:08.20 ID:dChkejfh0.net
>>954
兜割りなんてえぇ使ってんじゃぁねえぇ

970 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:05:09.46 ID:FPfKnsI40.net
チャアクは超高の威力と当たり判定改善してくれれば…

971 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:05:22.73 ID:bEdQpHKc0.net
チャアクは笛ガンスに次ぐロマンになっちまった

972 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:05:51.10 ID:ZXfPJdUZ0.net
ていうか太刀に色々与えすぎなんだよ
盾の無い武器はカウンター全削除で良いよ

973 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:05:55.95 ID:YIJ/xTvqd.net
太刀難しいって言ってる奴はやってないだけ。やれば簡単。

スマブラの小ジャンプ空ダとかみたいにやっても難しい要素とはワケが違う。

974 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:06:18.23 ID:2nZlqzvka.net
太刀ひろし

975 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:07:04.76 ID:YIJ/xTvqd.net
>>968
マイオナ病の俺からしたら太刀厨二臭くてかなわん
使ってて楽しいけど。

976 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:07:42.54 ID:cdDehldgd.net
強い武器あったらなんか不都合あんの?

977 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:07:54.19 ID:XSS1Wc2QM.net
アイスボーンでもそんなに弱武器でもなかったのにライズの太刀はリスクとリターンとが見合ってないぶっ壊れすぎ
とりあえず居合気刃はナーフした方がいい

978 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:08:02.16 ID:g9odbdnf0.net
>>974
一定の理解は得る

979 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:08:26.65 ID:pxCARdArd.net
大迷惑斬りも大迷惑じゃなくなったんだし見切り居合がまだうまくできない人も気刃大回転で堅実に赤維持してればそれなりに兜割連発できるでしょ
見切り居合も太刀メインならすぐできるようになる程度のもんだし

980 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:08:38.20 ID:bEdQpHKc0.net
ここのバランス調整班が暴れる

981 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:08:58.63 ID:4kGqLmlg0.net
太刀よりもスラアクチャアクみたいな仕掛け武器に男心くすぐられる

982 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:09:15.29 ID:09LgXG1gd.net
4の時はまだ友達と遊ぶためにモンハンやる程度のエンジョイ勢だったけど、太刀で始めようとしたら「弱いよ」と言われて衝撃を受けてチャアクに乗り換えた覚えがある
居合抜刀に兜割に桜花に…と派手な技がある今作なら火力最下位だとしてもよく調べず使ってたと思う、ストーリークリアしか考えないエンジョイ勢って大体そんなもんかもしれない

983 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:09:45.25 ID:ZbIyUNdya.net
ハリネズミみたく後頭部と背面全てに針を敷き詰めれば兜落としの完成だ
片手盾と棒切れは我慢してね

984 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:09:57.07 ID:u2x2QFHwd.net
>>976
太刀使えば3分
チャアク使えば8分なら
チャアク使うモチベ削れるでしょ

985 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:10:18.52 ID:g9odbdnf0.net
>>976
オンラインでその武器を使う事になるシチュエーションが増える
どうしても増える

986 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:10:27.99 ID:KpLvjf/00.net
兜割りさえどうにかすればお手軽で強い武器ってのはあっていいと思うけどな
どうせボウガンがそれ以上にお手軽で強いんだし

987 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:10:48.28 ID:+7+xiQCNd.net
>>929
間違いなくそれしか見てない
ライズ超出の判定の狭さでフルヒット前提の調整とか
開発ヤバイな

988 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:11:19.08 ID:ZXfPJdUZ0.net
開発が一番エアプなのはいつものことだよね

989 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:11:27.68 ID:/HySYs750.net
スラチャの流れの時に散々沸いてた封殺マンどこいった?
体験版なんか信じるほうがバカなんだろ

990 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:11:39.17 ID:09LgXG1gd.net
今はチャアクとガンスにロマンを感じて使い続けてるけどね、流石に体験版の当たってる見た目で当たらない極狭判定超高出力は不快感MAXだからロマンすら感じられず乗り換えるかもしれない

991 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:11:56.26 ID:DXZBFRQYa.net
あれやってよ
つよいぶきよわいぶき うんたらかんたらってやつ

992 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:12:26.90 ID:u2x2QFHwd.net
ガンス使いのチャアクサブ率は異常
逆も然り

993 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:12:41.06 ID:4kGqLmlg0.net
そろそろ詰問いいですか

994 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:13:00.56 ID:oG4fW7oJ0.net
そろそろチャアクの悪口いいっすか

995 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:13:18.58 ID:g9odbdnf0.net
>>991
すきなぶきでさんかしたらキックされた

996 :名も無きハンターHR774:2021/02/17(水) 12:13:26.21 ID:sqepMGRE0.net
やっぱ1武器、多くて2武器使ってるやつのほうが腕前信用できるわ
コロコロ変えてるイナゴヤローは腕前ゴミなやつしかいねぇ

997 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:13:29.41 ID:7d5tQrCm0.net
つよいぶき よわいぶき そんなのひとのかって
ほんとうにすごいハンターなら まよわずつよいぶきを えらぶべき

998 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:13:31.50 ID:1n9afozAd.net
久々にはやめに質問応じてやるよ

999 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:13:42.98 ID:xHA/vNzu0.net
はやく製品版遊ばせてくれええええ

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/02/17(水) 12:13:59.21 ID:7d5tQrCm0.net
質問ダイレクト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200