2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳以上のハンターが集まるスレ part66

1 :名も無きハンターHR774 :2021/02/18(木) 23:47:23.69 ID:IV6vwIgqa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

・モンハン&日々の雑談
・次スレは>>970の方がお願いします
・念のため宣言してから立ててください
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です

※前スレ
35歳以上のハンターが集まるスレ part65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1598110414/


■スレ立て時の注意
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 20:14:51.45 ID:c9BIiwkA0.net
少し保守した方がいいのかしらん。

3 :名も無きハンターHR774 :2021/02/19(金) 22:23:30.33 ID:un4gvYtr0.net
大丈夫じゃね?

4 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:32:00.23 ID:KgEObBVK0.net
保守

5 :名も無きハンターHR774 :2021/02/25(木) 10:51:02.01 ID:RpTA5L28a.net
保守

6 :名も無きハンターHR774 :2021/02/25(木) 16:53:37.11 ID:nf8h5v6e0.net
アルバトリオンは
抗菌氷が出ずにガイラ氷で挑戦して
「角って2本しかないのか〜」って思いながら40分弱かけて2乙して倒したよ
懐かしい!
今やるならミラ棍+虫でゴリ押し(乙っても不屈発動させるから気にしない)

7 :名も無きハンターHR774 :2021/02/25(木) 19:54:03.33 ID:8DeXElfw0.net
初アルバはナナライトの炎妃担いで倒したなあ
今思うと苦行のようなことやってたな近接で行けば楽なのに

>>1

8 :名も無きハンターHR774 :2021/02/25(木) 20:54:54.28 ID:M7fxB0+v0.net
最初はなんか不安でライト担いでしまうんだよね
あんなに角がもろいとは思わなかったので

>>1

9 :名も無きハンターHR774 :2021/02/26(金) 08:53:47.85 ID:KNHuKGbod.net
去年コロナ禍ストレスでサイドの白髪がブワーと増えて「いよいよ老化が始まったてばよ!」と観念してたけど今現在は白髪無しの人体の不思議🤔45才

>>1

10 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 17:39:01.26 ID:PdexMSpa0.net
9月に腕を痛めたゴールデントロフィー
久しぶりにやってみた
2乙23分でした
続けてやるとやっぱ腕を痛めそう
乙ったときに5分くらい休憩入れないとダメですね

11 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 19:40:42.20 ID:uXSt+nIA0.net
モンハン仕様のSwitchとプロコン確保できた。
当日0時からの開幕スタートダッシュはできないけど、諸々楽しみ。

12 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 20:16:56.06 ID:cGXbpakM0.net
ミラボレアス

13 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 20:18:21.97 ID:cGXbpakM0.net
いきなり送信してもうた!
ミラボレアスのソロは開幕大砲やらないならどんな流れで行った方が良いでしょうか?

14 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 20:37:06.99 ID:eQ8F3P/m0.net
武器種分からないから何とも言えないとこだけど
近接なら開幕頭にクラッチして3回まわしてから頭に傷付けで怒らせることが多いと思う
頭破壊に重点置いてるなら胸に傷付けして殴って腹這いにさせたら壁ドンする感じじゃないかな

15 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 20:38:58.86 ID:Zlgsmq020.net
ここの人たちのレビュー見てからライズ買うかどうか決めよう
若くないせいか新作する気力があまり出てこない

16 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 22:23:02.62 ID:pek5SbLO0.net
mhwiのトロコンまであと悉ネギキングサイズを残すのみとなった。
無印の最後もネギの金冠だったから何か因縁のようなものを感じる。
ライズ発売までに出てくれるといいんだが…

17 :名も無きハンターHR774 :2021/02/27(土) 22:58:04.34 ID:G55VS1ll0.net
>>16
愛しの君とこの世のはたてってクエスト名が似合いすぎだな

18 :名も無きハンターHR774 :2021/02/28(日) 00:28:47.54 ID:rszIjMu20.net
>>14
ありがとうございます。情報無くすみませんでした。
大剣でやってます。
開幕大砲はもう古いみたいなことだったので!
実際はまだ結構いますけどね!
ソロはまだやってないので、参考になります。

19 :名も無きハンターHR774 :2021/02/28(日) 00:36:42.35 ID:XoXBZqMN0.net
>>18
べつに古いってことはないよ
殴ってた方がダメージ出せるちゃんと立ち回れてる人なら必要ないけど
開幕大砲はノーリスクでそこそこのダメージと大ダウンを奪えるからソロなら普通に使えるよ
マルチだと相手の体力が増える分ギミックのダメージが割合として低くなるから
開幕大砲やる意味はあまりないけど

20 :名も無きハンターHR774 :2021/02/28(日) 06:41:10.37 ID:rszIjMu20.net
>>19
>>18です。ソロではむしろ必要って感じですか!
ありがとうございます。
これからソロクリア目指すので、積極的にぶっぱなします。

21 :名も無きハンターHR774 :2021/02/28(日) 12:33:47.78 ID:S4Ib1dP20.net
一応保守しておく

「MH35歳以上PTチャット」
ttps://www2.x-feeder.info/Linq7uC0/
パス mh35

22 :名も無きハンターHR774 :2021/02/28(日) 22:22:12.98 ID:nZg8kt/Y0.net
ようやくMR999到達。
ここまでやりこんだモンハンは初めて。

23 :名も無きハンターHR774 :2021/03/01(月) 10:04:33.03 ID:p+Av1guzd.net
>>20
開幕大砲をやらない理由は
怒り補正1.1倍と挑戦者スキルがダメージに乗らない
太刀を代表するゲージ回収が必要な武器種は開幕兵器ダウンが割に合わない
別の手順の方が頭部破壊が楽
3つの理由からですね

別な話でミラボレアスの【頭部傷有り】の壁ドンにダメージの増加や部位耐久値にプラスダメージはないとの検証があります
参考までに

24 :名も無きハンターHR774 :2021/03/01(月) 10:18:17.15 ID:s36boZcNM.net
先日ようやくMHWをはじめました。
1日1クエストでのんびり行きます。

25 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 09:15:10.57 ID:W7AXxbJhd.net
アントニオ猪木さんヤバいのか…

26 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 14:51:55.27 ID:9lcA+6z70.net
>>23
>>20です。
遅レスすみません。勉強になります。ありがとうございました。

27 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 17:09:43.11 ID:tEE6OZ360.net
>>24
ゆっくりしていってね
もし救難出したら、勇者様が来て瞬殺しても怒らないでね

28 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 17:29:23.35 ID:9lcA+6z70.net
上位、下位とかの救援は瞬殺した方が良いのか、同レベルの武器担いであくまでフォローで良いか迷う!

29 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 18:58:09.80 ID:MTEEIS3S0.net
防衛隊そろえておけば?

30 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 19:40:53.33 ID:tEE6OZ360.net
金色麻痺で火力抑えておけばいいかも
ただそれでも下位には強過ぎか

31 :名も無きハンターHR774 :2021/03/02(火) 22:07:02.11 ID:3EAVyT+q0.net
転売屋から金で買います
これが大人の力だよ

32 :名も無きハンターHR774 :2021/03/03(水) 07:26:33.65 ID:GLGZ9QM3d.net
>>28
強い装備での参加するので「よろしくお願いします」「トロフィー目的の参加です」とチャットしてましたよ
そこから救援主さんと会話が続く事もありました

33 :名も無きハンターHR774 :2021/03/03(水) 14:37:18.02 ID:3wJXVXF6M.net
自分が考慮してもどうせカンスト組が来て瞬殺するから
あまり悩まず普段装備でいいと思った
というより、上位はともかく下位の救難殆ど無い
これが防衛隊ガーディアンの力か

34 :名も無きハンターHR774 :2021/03/03(水) 14:38:17.09 ID:10iyXozAH.net
『ダークソウルV DLC含め
3N(NNN)クリア放送。5日目』
(12:02〜放送開始)

t
youtu.be/v-l-FDAd3Js

35 :名も無きハンターHR774 :2021/03/03(水) 15:47:03.17 ID:48lrohDz0.net
トロフィーとチャーム目的で上位救難あさってた時はベヒをメインでやってたなぁ
特に極ベヒとかとにかくクリアしたいって感じの人多いから勇者様プレイも嫌がられにくかった

36 :名も無きハンターHR774 :2021/03/03(水) 21:26:39.93 ID:qmKTXetF0.net
無条件で検索して引っかかったのに行ってたわ

37 :名も無きハンターHR774 :2021/03/05(金) 22:44:10.03 ID:C3AYouFMd.net
12月にXXやり始めてまだ50時間程しかやれてない
この冬は大雪だったから除雪で疲れてゲームより寝るの優先してた
雪が落ち着いてからも3クエもやれば飽きちゃって進まなかった
年取ったわ〜

38 :16 :2021/03/06(土) 18:17:26.54 ID:5cSEMPCH0.net
本日無事トロフィーコンプリート!
年くったせいか最後まで大きいのかどうか目視出来なかった。
結局一番沼ったのが無印ネルギガンテの169匹。
最優秀賞は死ハザクの9匹。
色々言われてるけどmhwi自分は楽しめた。
マムとムフェト以外ほぼソロ。プレイ時間約950時間。
ライズは見送る予定です。皆さん良いモンハンライフを!!

39 :名も無きハンターHR774 :2021/03/06(土) 19:31:15.45 ID:vmZRwsu+0.net
おめおつ

40 :名も無きハンターHR774 :2021/03/06(土) 20:55:08.66 ID:DU6dVs9O0.net
おつかれさまー!
一つのソフトをそこまでやり続けられるなら十分若いでしょ!

自分はもうライズに気持ちが行ってしまってワールドは起動できない。

41 :名も無きハンターHR774 :2021/03/06(土) 20:59:24.10 ID:UidCI5RU0.net
おう、じゃライズがPCに来たらまたな!

42 :名も無きハンターHR774 :2021/03/08(月) 09:27:31.20 ID:gk/ELIc30.net
>>38
さあ全ての装飾品をスキルレベル分集める作業にもどるそ

43 :名も無きハンターHR774 :2021/03/09(火) 15:41:49.74 ID:O+7Ow4EA0.net
>>1 立て乙!

44 :名も無きハンターHR774 :2021/03/09(火) 17:53:51.09 ID:eSkI2ziV0.net
45にして勃ったのか! おめでとう!

45 :名も無きハンターHR774 :2021/03/10(水) 13:40:14.62 ID:HMsORzKy0.net
ちょっと前に装飾品コンプしてやめた
3000時間以上遊んだ
ライズ予約してプロコン買いました
操竜と百竜夜行が不安なアラフィフです

46 :名も無きハンターHR774 :2021/03/10(水) 15:14:11.04 ID:Us8/T2M2d.net
初心に返り平松伸二先生の伝説の打ち切り【モンスターハンター】を読もうぜ
知らない若造はググらない事を勧めます(^_−)−☆

47 :名も無きハンターHR774 :2021/03/10(水) 20:27:57.21 ID:uwWptXMe0.net
モンハン映画、見に行く人はどの位いるのだろうか…。

ハンターさんたちはライズ解禁で忙しいだろうし、ハンターじゃない人はモンハンの映画?何それだろうし。

48 :名も無きハンターHR774 :2021/03/11(木) 07:26:17.94 ID:Ktzn+6PO0.net
ライズ見送り組だから自分は多分行くかも

49 :名も無きハンターHR774 :2021/03/11(木) 13:17:48.54 ID:ZXHXiQny0.net
ライズのデモ見てるとチャアクガッチャンガッチャンしてぇなぁと思う

50 :名も無きハンターHR774 :2021/03/13(土) 22:51:46.77 ID:OnSw2qkg0.net
どなたかチャットでご一緒しませぬか。

51 :名も無きハンターHR774 :2021/03/16(火) 09:05:19.48 ID:j3RJy8+q0.net
ライズのマガイマガド未だに勝てない
モーションをほぼ把握してても、予備動作から出までが早いので
咄嗟に反応して適切なアクションが間に合わない
老化に抗ってる感がすごいけどまだまだ頑張るよ

52 :名も無きハンターHR774 :2021/03/16(火) 10:20:03.31 ID:cOn0ki6KH.net
あきらめて介護してもらう気満々だw

53 :名も無きハンターHR774 :2021/03/16(火) 12:55:57.73 ID:mtSLAUh1d.net
ジブリ作品で有名なアニメーター大塚さんさん89歳が死去されました

ー人は老いるけど心は老いないー本物は50年経っても古びない価値がありますよね

https://tomitoko.com...ploads/2017/06/7.jpg
https://tomitoko.com...ploads/2017/06/8.jpg

54 :名も無きハンターHR774 :2021/03/18(木) 22:26:14.54 ID:nftBGTsx0.net
>>52
救難あるのかな
あれは便利すぎたわ

55 :名も無きハンターHR774 :2021/03/19(金) 03:39:12.00 ID:fKGLp6nI0.net
なんとかソロでマガド倒せたよ
体験版だとスキルもないし制限時間のせいで大変だけど
分かりやすい隙も多いし理不尽要素もないから
製品版では普通に良モンス扱いになりそうな気がするなあ

56 :名も無きハンターHR774 :2021/03/19(金) 16:57:50.11 ID:zHLMF70K0.net
>>55
同じくさっきマガイマガド倒せました、理不尽なのは犬がたまに蔦の1番上から崖にのるときに何故か落ちる事かな

57 :名も無きハンターHR774 :2021/03/20(土) 03:08:46.10 ID:NOmsb1lu0.net
>>56
あー、キジ取りに行くところで何度かなったなあ
わんこ案外小回り利かないから角度が悪いと小さな段差も登れずにずり落ちたりするし
崖上の狭いところから落ちたりもするからわりとストレスになるよねw

58 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 12:52:00.35 ID:W8ThINGWM.net
こんや、12じ、らいずがくる

体験版マガドはキツそうだと放置してたけどテンション上がってきました
予めダウンロードを済ませデータをSDカードから本体に移動(読込速度向上)して準備万端です

59 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 15:13:28.45 ID:vNrdvx5lK.net
こちらはパケ版を予約
明日の昼頃に届く予定
五十肩と眼精疲労が気掛かりだけど楽しみです

60 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 16:03:45.58 ID:lNjgO6yf0.net
眼精疲労に効く系のサプリおすすめよ
飲み始めてから目の焦点合わせる速度が上がったのと若干物が見えやすくなった
健康診断のランドル環で初めて効果に気付いた程度だけどね

61 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 16:07:40.75 ID:TMOtF53ya.net
ライズ仕様の本体予約できたからその到着待ち。
お引っ越しやらなんだかんだで手をつけるのはいつだろう…。

62 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 19:46:36.65 ID:SQpTDNsO0.net
いや〜楽しみだよ
なんの武器使おうかな〜

63 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 20:31:54.17 ID:734JbKWf0.net
いいなーチャアクガッチャンガッチャンしてぇなー

64 :名も無きハンターHR774 :2021/03/25(木) 22:57:39.36 ID:tHn2uxC80.net
アイスボーン最後のバウンティ消化終了。
さよならアイスボーン、お疲れ様。

65 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 04:15:18.06 ID:JK/mqU5qK.net
>>60
ありがとう
薬を複数摂取してるので来月にでも医者に飲み合わせについて聞いてみたいと思います

66 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 13:06:47.94 ID:+eAYnPqu0.net
加湿器重要だよ
湿度40%と60%では雲泥の差がある
眼が乾かないだけで疲労度全然違うよ

67 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 20:47:26.89 ID:J+/eMOr2d.net
とりあえずキャラクリで力尽きるのがモンハンだよね

68 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 23:48:33.71 ID:Q4CBqfns0.net
最初の百竜夜行まで来た。
…、このイベントバトルは面白いの、か…?

69 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:49:34.72 ID:Ysg1hdiO0.net
>>67
昨日はキャラクリだけで終わった
今朝からずっと探索ばかりで一度もクエスト行ってない
気長にやってく

70 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:30:42.95 ID:yNLHLhEt0.net
ハンター作って力尽きてその後の犬と猫はもうなんか適当に作成してしまったww

71 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:41:30.62 ID:50QPPORMK.net
わかるw
ハンター作るだけで3時間くらいかかって、もう調整してて何が良いのか分からなくなった所でアイルー&ガルク作成だったから、ちょっと適当になった

72 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:32:57.90 ID:JWaP3ikh0.net
ガルクにレトリバーの着ぐるみ着せて肉焼きしたら可愛い

73 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:31:27.35 ID:qFeBZdbV0.net
一番時間かかったのは可愛すぎるフクズクの名前

74 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:48:01.66 ID:J0AU1ym7M.net
手元にあった食べ物の名前で呼びやすそうなのを付けてたらフクズクで止まった。
お菓子ボックス漁った。

75 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:05:15.76 ID:ZD0d4QXq0.net
【悲報】ライズ初乙がボルボロス。
慣れてるはずの既存モンスにやられるとは…。

76 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:31:24.94 ID:udKvaFoI0.net
またここの人と一緒にやりたいわ

77 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 05:01:49.15 ID:UjJ4hk/N0.net
ダブルクロスの頃と同じモンハンな感覚だな〜村クエやオトモ広場とか懐かしい感じ

78 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:22:46.86 ID:C+2tMrKM0.net
高い所登れるから楽しいやね。しかしジャングルのピラミッドは上から下の景色を覗き見ると恐怖を感じる

79 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:53:50.14 ID:bXRFTH0n0.net
やっと☆2に行けるようになった
大社の手記集めに夢中になっててまだ他のマップ行けてないw

80 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:24:18.69 ID:8LjEsosRr.net
先月からWIB買ってオフで延々とソロしてるが、マスターランクの☆2パオウルムーで手こずってテンション下がる始末
集中力とか勢いでゲームし続けられなくなってきたかな

81 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:43:24.34 ID:DqDAE9XoK.net
ライズは翔蟲や壁登りあるからか上下移動多いし、ガルクでの移動も早めだからか、ぶっ続けでやってると画面酔いする
あと、疲れ目がすごいわ

82 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:38:19.37 ID:6+KBwMHTM.net
本体画面だと小さすぎてムリ
モニター接続でやってる。

83 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:30:52.36 ID:1aTIOtP20.net
わかる
トシのせいかワールドの画面に慣れると携帯画面はキツイ
もしやと思ってMHP3動かしたら、やっぱりキツかった

84 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:35:05.92 ID:1aTIOtP20.net
>>80
クリアまでは割り切って救難に頼ってもいいと思う
導き探索は乙り放題なので、ここがなんか練習場になってる気がする

85 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:22:28.26 ID:berUNLq8a.net
何か配信バウンティ消化と激運チケ消費のゴルトロやったらもうダルくなるんだけど
それから頑張ってムフェトかマムをソロで何度かやってガチャが外れだともうやる気なし
マンネリ化がヤバい
ムフェトとマムのコンプが後ちょっとだからと拘り過ぎたけど、一回離れるとやり方の細かい所忘れるからなあ

86 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:12:14.67 ID:mA+mqQkq0.net
マガイマガド倒したー。
もっと手こずるかと思った。

87 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:24:41.44 ID:8HYUB0ZL0.net
>>86
こちらは初の百竜夜行して来た
まさかあのキャラがヘヴィボウガン担ぐとは意外

88 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:49:22.82 ID:3/6VO6ekr.net
>>84
無印〜3rd以来のブランクで攻略とか予習見ないでやって、マスターランク来るまでは大剣の新溜めやら強溜めも使わずに来たんだけどもう玄海灘orz
やりたくなくなる位なら救難出すようにしてみるよ

89 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:34:57.18 ID:J7RD/Keka.net
マスター☆2ってことは亜種か
まず睡眠耐性3は必須
それとあいつ飛ぶから近接は面倒くさいと思うよ
弓かガンナーにしてみたら?
それかオトモ道具を虫かごにして飛ばないように罠閃光ぶっ飛ばしも使ってハメるか
あるものは全て使え、ってやつ
救難呼んでも自分の武器種と違ったらあんま参考にならないし腕上がらないよ
パオウルムー亜種より強いモンスターなんてこの先いくらでもいるし
それだったら攻略動画や情報でも見てソロで倒した方が満足感あると思う
ていうかワールドの古龍の方が強かったと思うけど良く倒せたね?

90 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:47:25.07 ID:L8ma5hli0.net
アイスボーンは敵体力多すぎなんだよな
辛いのわかる

91 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:33:17.39 ID:k/eeBCNu0.net
IBは傷付けや壁ドンをしっかりやらないと討伐に時間掛かるからな
下手すると討伐時間が倍になったりする

あとパオウルムー亜種をはじめIBの任務クエは対策すると楽になるモンスが多いから
面倒臭くても一度クエスト失敗した相手はきちんと対策する癖を付けた方がいいよ

92 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:26:15.80 ID:L8ma5hli0.net
でも確かにあいつはわりかし面倒くさいよな
闇落ちしたミッキーだけのことはある

93 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:55:04.57 ID:oGNPd8AF0.net
久しぶりに来たがまだXFIDER使ってる感じなのか

94 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:00:37.86 ID:e5MQHgIFM.net
記憶が曖昧だけどIBで2乙やらかしたかな。
クエスト失敗はストーリークリアまではなかったので3乙やらかしたのは無かったはず。
IB序盤は水属性攻撃してくるやつが地味に痛かった記憶がある。
worldだと水の強いのがいなかったからずっとカエカエカとか着てて、IB序盤はそのままだったたから。

95 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:13:39.18 ID:zpMf6ETOa.net
そういや地味にプケプケ亜種が強敵だったわ
バックジャンプからの水球2発とか全然かわせなくて参った記憶ある

96 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:53:08.66 ID:4Gar3+pYa.net
プケ亜種は救難でも地味に多かった記憶。

97 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:29:20.42 ID:ifG7HqV90.net
やっとスイッチ購入の目処がたった
遅ればせながら参戦するぜ!

98 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 22:13:47.33 ID:CdT7Xl5o0.net
村クエぼちぼちやってて緊急の百竜?出たとこで進めるの一旦やめて探索クエやり始めた
サブキャンプ見つからねぇ…先は長いな

99 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 00:28:54.45 ID:HgYZlAR00.net
集会所の百竜夜行、ソロだと面倒くさそう。

100 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 10:04:38.00 ID:+sIwkVZaa.net
マム武器コンプ目指してて、マスターマム討伐して錬金してようやく皇金とガイラレア8はコンプしたんで次は金色とガイラレア7行こうと思ったら錬金で金色出ないんだな
結局王マム行くしかないのか
はー面倒くさ

101 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 12:02:48.50 ID:9smFTf1X0.net
まぁマスマムは
苦労して苦労して手に入れた皇金武器の救済クエだから、仕方ないね

102 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 14:00:33.00 ID:KWQtJax80.net
フゲンの声かアミバとダブる
フゲン流北斗神拳とかやって欲しかったぜ

103 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 15:57:48.49 ID:9NtVdyoj0.net
うーん?
もうやってない感じなのここ?

104 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 16:32:52.30 ID:SzJkUwVn0.net
RISEのセーブデータが406MBもあるのなんでだろうアイスボーンのセーブデータは10MBくらいだったのに

105 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 17:07:56.22 ID:DIoJ8Adu0.net
みんな黙々と村クエ進めてるんじゃないかな。
自分は今日からやっと集会所に潜れそうですが、まだ全然動きが理解できてないなー。

106 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 17:34:46.08 ID:JOyqdGLs0.net
かけりむしに慣れなくて村クエもゆっくりやってるから、集会所に行くのはかなりあとになりそうだ

107 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 19:05:07.45 ID:mvUBXQtGM.net
発売日0時組ですが未だにキャラメイクやってます!
作成中に力尽きて寝てしまったり完成しても翌朝になったら「何か違う」と作り直しで全く進みません
早く皆さんと狩りに行きたい

108 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 19:13:41.91 ID:/GYJCV+W0.net
フィールドに出たらどうせ劣化するんだから妥協してはよやれw

109 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 19:19:58.32 ID:WoNu1HM60.net
せめて寝落ちする前に途中経過のセーブはしよう

110 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 19:57:21.40 ID:HgYZlAR00.net
10分でキャラメイク済ませる俺はイレギュラーなのか…。

111 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 20:20:18.60 ID:QlKxYO5D0.net
年のせいなのか画面が見づらいな
昼間のクエストならいいけど
夜で草が生えてるところだと倒した雑魚モンスターが見つけられなくて剥ぎ取りができない
画面を明るくするか敵にマーカーみたいなのをつけパッチが出ないかな

112 :名も無きハンターHR774 :2021/03/30(火) 21:08:19.26 ID:9ttr190F0.net
導虫ください…
立体マップで素材見つけられないよ…

113 :名も無きハンターHR774 :2021/03/31(水) 11:20:52.90 ID:sW/6JOpd0.net
>>104
写真のデータがあるから
IBもべつに格納されてる写真のデータ含めるとそこそこになったはず

114 :名も無きハンターHR774 :2021/03/31(水) 19:14:38.40 ID:Nhe5wJbXM.net
未だにキャラメイクってすごいな!
が、気持ちは分かる

115 :名も無きハンターHR774 :2021/03/31(水) 21:53:38.92 ID:6qfr5chF0.net
チャットたまに様子見に行くけど誰も使ってないねえ
ここの人達とまったりやりたいなとは思うけど

116 :名も無きハンターHR774 :2021/03/31(水) 23:16:06.50 ID:ZIzAaQJx0.net
ようやく里☆5まで来てナルガで初乙った他の方も言ってるけど夜は見にくいね
操竜の大技って向き合わせなくても勝手に合わせてくれるのね移動だけは思うように動かないけど

117 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 00:29:53.06 ID:xlbyUAbN0.net
まだまだ里3
XX以来のモンハンだからのんびりやってるわ

118 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 00:41:15.76 ID:HxWhH1HK0.net
自分もXX以来久しぶりなんだけど、相手の動き見ながら地道にやってるわ。
空の王者とかまったく挙動が分からん別物で余裕で氏ねる。
ひとまず、怯んでるのか予備動作なのかわかるようにしたい。

119 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 01:20:30.64 ID:trPz7Ljj0.net
>>115
初期の頃は身内なんかとやってるから
身内がみんなやめちゃったらお世話になろうと思ってたわ
XXの頃のようにやれたらなと思ってる

120 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 10:17:28.40 ID:TuBZwIGSM.net
おれもまだ里3に上がったところ。
武器操作も変わってるし、要素が増えてるようだけど全然慣れない。
特殊クラッチやろうとしてしまうことがある。

後マップがわからん。
採取場所を把握してないから効率的に回れない。
上に行けないと思ったら行けるところとかもあって、ルートが複雑。
つーか、里ですら迷った。
まだスムーズに回れない。

土日頑張ろう。

121 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 11:39:50.79 ID:2+bxH2GcK.net
こっちは発売日に届いたのに未だ星2
P2GやXXなんて1日中やることもあったのになあ

122 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 13:26:41.59 ID:rzJFoUKS0.net
楽しくはやってるけど集中力は著しく低下してると思う
1、2クエ行ったら休憩したりゲームやめて他のことやったり…なので里クエなかなか進まない
MAPの把握もまだ全然だなー自分もたまに道に迷うw

123 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 14:12:05.12 ID:t3ir3Loo0.net
進んでる方なのかもしれないが、緊急が百竜でタルすぎる・・

124 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 17:29:09.86 ID:mXvrjxGpH.net
やっとハンターランク2になったぜ

125 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 17:41:02.63 ID:+cUTUIq3K.net
百竜夜行、初回の印象が悪くて自分も怠く思ってたけど、ちょっと分かってくると意外と楽しい
施設の使い方とかきちんと把握できてないまま、現場に投げいれられてるけどw

126 :名も無きハンターHR774 :2021/04/01(木) 21:10:49.41 ID:qkoR7ofW0.net
>>119
一緒にやる身内いるのは楽しそうだねえ
そのうちご一緒しましょう

127 :名も無きハンターHR774 :2021/04/02(金) 13:35:03.08 ID:4fiKfmx8d.net
ウツシ教官見るたびに東京上野クリニックが頭をよぎる

128 :名も無きハンターHR774 :2021/04/02(金) 16:43:33.64 ID:s5PxTpnT0.net
マガイマガド出たところで止まってる

129 :名も無きハンターHR774 :2021/04/02(金) 18:00:58.46 ID:H2Jd51bg0.net
あいつ強そうだよね…

130 :名も無きハンターHR774 :2021/04/02(金) 21:05:07.92 ID:KlOCbsuE0.net
集会所の緊急マガイマガドは体験版のトラウマでクリアできる気がしなくてオンラインで野良の皆さんに手伝ってもらった…。

131 :名も無きハンターHR774 :2021/04/02(金) 21:33:17.08 ID:53NmdKvn0.net
pc版のライズ発売まで長い・・・
同士はおるかえ

132 :名も無きハンターHR774 :2021/04/02(金) 21:43:21.06 ID:SOBE1d590.net
里クエのマガマガは体力少ないし意外とあっさり倒せるよ

133 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 01:44:18.71 ID:GdpFnnoN0.net
里緊急でマガイ出たけど明日やる

4〜XXで勲章金冠埋めとるハンターだから楽勝だろ(フラグ)

134 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 03:52:22.83 ID:dS3/3sty0.net
マガドは隙も大きくてちゃんとプロレスしてくれる良モンスだよね
左右への連続噛みつきぐらいしか強判定隙なし出し得攻撃みたいなのもないし
体験版のは火力と制限時間がエンドコンテンツ並みの難易度設定だったから別物

135 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 03:53:03.15 ID:q1vVAan/0.net
スクリュードライバーには気を

メモはここで途切れている。

136 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 09:55:31.33 ID:w3ppQuoGd.net
グッドが全員に送れるの今日知りました。
すみません。(゚ω゚)

137 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 10:05:07.40 ID:q6dUCKuD0.net
俺も長押しせずに送ったつもりで結構やってた

138 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 10:07:37.98 ID:u8i1bwEKM.net
グッドは左右上押した後に下を押さないと送信されないって昨日気付いたwwwww
ずっとグッド送った気になってたwwww

139 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 10:36:11.02 ID:GdpFnnoN0.net
全世界出荷本数400本突破!

140 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 11:13:10.54 ID:Yt1JXfqk0.net
少なすぎわろた

141 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 11:19:14.93 ID:C95ctJTp0.net
俺は400人のうちの選ばれし1人だったのか…

142 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 12:08:24.26 ID:q1vVAan/0.net
>>138
マジか。
今まで送ったはずのグッドは…。

143 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 19:53:44.18 ID:zQFexY1ga.net
無印から3(tri)までやってて、Riseが久しぶりのモンハンなんだが、
始めのチュートリアルから情報量というか操作の
多さで頭がパンクしそうだw

144 :名も無きハンターHR774 :2021/04/03(土) 20:58:37.48 ID:U9WF7ug70.net
発売日組だけど遊ぶ時間無さすぎて今やっと里2だ、今回は遠距離系でやろうと思ってる。操作覚えられなくて辛い。。

145 :名も無きハンターHR774 :2021/04/04(日) 07:55:29.34 ID:EDzyFFAO0.net
体験版ではモンスターを倒すことばかりやっていて(マガイマガドは倒せなかった)なかなか操作に慣れなかったけど、
探索ツアーであちこち動き回っている間に翔蟲の操作にだいぶ慣れてきた
でもちょくちょくZL押せていなくて崖の前で武器出ししてしまうw

146 :名も無きハンターHR774 :2021/04/04(日) 08:07:23.67 ID:E1rjrf5y0.net
自分は押せてないってことはないけど受け身取ると自動で納刀されるから
抜刀状態か納刀状態か分からなくなって暴発させることがあるなあ
鉄蟲糸技を使うつもりが納刀状態なのに気付かなくて
ダウンしたモンスの目の前にいるのに突然翔蟲で謎の跳躍をして壁に張り付いたり
壁キックから更にどっか跳んでっちゃうことがたまにあるw

147 :名も無きハンターHR774 :2021/04/04(日) 15:49:27.54 ID:Lu/JWNa10.net
とりあえず集会のラスボスまで倒した
今までのストレス要素をいろいろ取っ払ってるから本当良作だと思うな
でもなんとなく周回はする気が起きないな

148 :名も無きハンターHR774 :2021/04/04(日) 16:09:31.10 ID:MaUgX/IW0.net
たしかに過去作の良いところは引き継いでダメなところは消した感じがあるね
ワールドの受付嬢とか本当に酷かった

149 :名も無きハンターHR774 :2021/04/04(日) 16:17:34.88 ID:YYjD32MH0.net
風神で自分のクエスト初失敗…。
残り2分までは粘ったけど兵器設置妨害されるし攻撃半端ないし、防ぎきれない…。

150 :名も無きハンターHR774 :2021/04/05(月) 03:08:06.86 ID:6drhKc1d0.net
極めベヒみたいなモンスターは勘弁してほしい
あれは吐いたわ

151 :名も無きハンターHR774 :2021/04/05(月) 06:09:37.12 ID:rA6oVeNO0.net
体験版マガドを超えるクエストは来ないんじゃないかなあ
あれミラより難しかったと思うし

152 :名も無きハンターHR774 :2021/04/05(月) 22:15:51.39 ID:MqzoIP9m0.net
極めベヒは攻撃モーションや対処法が分かりやすい良モンスだと思うけどねぇ
突然のタックル以外は

153 :名も無きハンターHR774 :2021/04/06(火) 00:32:08.22 ID:7SouMmTz0.net
クエスト初失敗
里だけ進めてたのに集会所で緊急百竜って何よw

しかし何が厳しいかって、何改善すればいいのかさっぱり分からない所が…
対モンスならダメージ食らった行動見直せばいいんだけど、百竜は要素多すぎてなぁ

154 :名も無きハンターHR774 :2021/04/06(火) 01:02:19.12 ID:P1ZW6zqt0.net
百竜は里守ボウガン・大砲が強いのと、カカシ置いてその向きに竜炎砲台を火炎熱戦でセットしとけば火やられもできるし強いよ

155 :名も無きハンターHR774 :2021/04/06(火) 04:59:04.85 ID:Fw8kLJKb0.net
夜行は慣れないうちは物量や情報量の多さや配置とかで戸惑うだろうけど
反撃の狼煙が上がってる時以外は兵器を使って撃ってればいいだけだよ
自分が使いたいポジションの兵器以外は里守が自動で撃つやつを配置して
床には爆弾やカカシのやつを配置すれば問題ない

飛んでるモンスを放置すると飛び道具増えて何もできなくなるからそこだけ気を付ける
あとは設置回数やらモンス撃退やらで砦のレベルが上がってより強い兵器が使えるようになるから
自分のはその場で配置しなおしてもいいし、里守のは中間の準備時間に更新するといい

156 :名も無きハンターHR774 :2021/04/07(水) 05:48:51.24 ID:jKHLxWbw0.net
昨日ランク7になった。
風神戦で足止め食ったけど。
動画で速射砲の岩壊しを見てやってみたけど、結局全弾当てられてしまった。

157 :名も無きハンターHR774 :2021/04/07(水) 23:37:01.55 ID:zGEFW+/Z0.net
おかげさまで無事上位に上がれました〜
…集会所クエ、これ一回しかやってないのに上位かぁ…
時代は変わったなーw

158 :名も無きハンターHR774 :2021/04/09(金) 13:04:57.08 ID:UO46zxW2d.net
というわけで雷神討伐。
討伐完了で更に作成可能な珠が増えるから、達人、ガード性能、強化辺り欲しい人はファイトです。

159 :名も無きハンターHR774 :2021/04/09(金) 13:30:32.07 ID:0ZwJdoS80.net
修羅ほしいなら雷神回すしかないってのがどうもね

160 :名も無きハンターHR774 :2021/04/09(金) 15:29:12.69 ID:qh2afDBwd.net
修羅は下位お助けでけっこう出ると思うけど確率いくつかはしらん

161 :名も無きハンターHR774 :2021/04/10(土) 02:19:57.61 ID:8uu7NtrV0.net
ナルハタをライトボウガンでやってるんだけど
なんかスペースハリアーめっちゃ思い出すわ

162 :名も無きハンターHR774 :2021/04/10(土) 07:38:56.21 ID:WP6xY1zfd.net
>>161
わかるわかる。
あのリップルレーザーみたいなのをすり抜けてよけるのも面白い

163 :名も無きハンターHR774 :2021/04/10(土) 18:29:15.88 ID:7xxqAqMF0.net
あれやっぱりシューティングゲーム思い出すよねえ

164 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 07:43:08.92 ID:CqhYt/1S0.net
ずーっとオトモ広場で特訓しかしてないオトモ達が不憫になってきたけどめんどくさくて初期オトモのままだなぁ…まあいいか

165 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 09:12:16.46 ID:j4cxi2On0.net
xx 以来にやってるけどレウスさんまた改悪したのか…
放射ブレスカッコいい以外に良いとこないじゃん

166 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 09:26:32.58 ID:WfpCp7TW0.net
延々飛び続けてブレスと爪繰り返して時間を稼ぐ行動は減ったよ
そのかわり普通に強くなったけど

167 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 12:45:13.87 ID:qo6NWH5Qd.net
システムまわりが快適になったせいかエンドコンテンツまであっという間だな
おっさんには丁度いいけど

168 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 20:04:06.38 ID:9eYvEw/N0.net
重ね着も良いんだが、装備合成の機能も実装してくれないかな。

169 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 20:10:01.40 ID:k4W9yYkO0.net
もうあんまりやってない?

170 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 20:12:36.56 ID:LPXinD760.net
まだ入れ替え技すら揃っていないので当分続きます

171 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 20:32:17.81 ID:k3iYebBl0.net
のんびりやってるよ。

172 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 21:11:41.74 ID:ku3oZpWR0.net
ラスボス手前まで来たから耐雷珠と防御珠作ってる
安全第一

173 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 21:26:44.77 ID:hg2d8hsg0.net
なかなか時間と体力が足りずにまだHR5
さっき数年ぶりに野良ラージャンに会ってボコボコにされてきたw
ここまで使う機会無かったから、アイテムセットにこやし入れてなかったわ…

174 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 21:28:13.42 ID:k4W9yYkO0.net
こやし要らんじゃろ

175 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 21:29:04.64 ID:hg2d8hsg0.net
掴まれた時の脱出用の

176 :名も無きハンターHR774 :2021/04/11(日) 22:10:07.51 ID:tYSiLqZS0.net
里クエ全制覇したから次は集会所クエを上から順番にやってるわ
ラスボス周回はまだまだ先かな

177 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 00:38:43.58 ID:E5GPPHrp0.net
やっとラスボス緊急出すところまで来た。
でも今日はもう体力的に無理。

178 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 05:13:51.59 ID:Jn6c152q0.net
護石ガチャ繰り返しつつ攻撃珠5つぐらい作ってアプデ待つ状態だなあ
アプデ前にやることなくなったらサブ武器開発するかなって感じ
アプデ前にしてもちょっとボリューム少ないよね闘技大会もクエ少ないし

179 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 18:20:53.75 ID:ps/NGciSM.net
ソロでラスボス狩りに行ったら普通にボコられた
一生懸命ナルガライト作ったけど被弾しまくるしダメージ1桁だし
倒せたとしてもこれ周回するの精神的にむりそう

180 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 19:19:39.77 ID:q6mgQnHh0.net
金玉はギミックを覚えるだけでどんな武器でも最低6〜7分で周回できるから動画でそこだけでも見て覚えて実践してみるととりあえず10分は軽く切れるようになるよ

181 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 19:32:13.06 ID:i/UIzhkwM.net
野良マルチでラスボスやっているので参考になるか分かりませんが私は防御7 気絶耐性3 雷耐性3を付けています
さらに団子も防御と雷耐性のものをチョイスしています
これで攻撃を食らっても全然痛くないし最大の必殺技ですら即死の心配せず気楽にプレイできてオススメです

最初は限界まで火力盛り装備でしたが設備の火力に比べたら武器攻撃など誤差のように感じたのでクエ失敗のリスクやストレスを軽減する方針に変えました

182 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 19:47:06.18 ID:BcWnTZWM0.net
ラスボスマルチでやったことないや

183 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 22:03:00.81 ID:E5GPPHrp0.net
ラスボス2乙40分かかってなんとかクリア。
やっぱり双剣で行く相手じゃなかった…。
次はナルガライトでも用意するか。

184 :名も無きハンターHR774 :2021/04/12(月) 22:35:52.18 ID:0WLe+9T60.net
便乗になっちゃうけどとりあえず対レウス用にナルガライト作ってみた
でも弓の方が良かったかなとか悩んだり

185 :名も無きハンターHR774 :2021/04/13(火) 03:51:26.27 ID:dZCS8bf90.net
ギミックあるのかよ
何で戦闘と関係ないつまらない物を入れるかね

186 :名も無きハンターHR774 :2021/04/13(火) 12:02:29.19 ID:LQ9Ke66a0.net
>>183
初見じゃ大変だろうけど双剣も慣れてくると案外戦えるよ
櫓越えが光る相手

187 :名も無きハンターHR774 :2021/04/13(火) 21:20:01.73 ID:HMroPsi/0.net
太刀使いたいけどZLZR押しながらのアクション多過ぎて操作自体おぼつかないのに
当て身で迎撃まで意識するのは若い時でも難しいと思った
こんなもん使いこなせる若者すげーよ

188 :名も無きハンターHR774 :2021/04/13(火) 21:32:36.70 ID:MF9R4kh60.net
40近いおっさんでも使いこなせるぞ。

189 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 01:00:31.65 ID:lUX557KZ0.net
無くても討伐には問題無いし、気にしなくてもいいんじゃね?
たまにキメて気持ちよくなれれば十分
と思ってる50代

190 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 01:32:26.79 ID:WOrVUAGI0.net
咄嗟に受け身?のZL+Bが押せなくてなぁ…

191 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 09:34:06.18 ID:weeJRrdd0.net
>>190
すげぇわかるw

192 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 11:35:09.61 ID:dLqMKJJlM.net
このスレで40近いおっさんは若手ですがな

193 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 11:38:48.43 ID:wjg/WCK1d.net
ライズで壊れ回復アイテムになった、こんがり魚ありきのマルチ推奨高難易度来るかもね

リジェネ効果で90秒間体力の赤ゲージ緑ゲージの自動回復
体力の赤ゲージの回復速度を早める活力剤等の他アイテムと効果の重複可能
笛の回復演奏と重複可能
体力回復量UP体力回復速度UPで一撃死ダメージ以外は無敵の回復に
スキルのアイテム使用強化で緑ゲージ自動回復の効果時間が伸びます
広域スキルも当然のります(味方の自動回復継続時間は何故か使用者より30秒伸びるバグぽい仕様もあり)

194 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 12:10:56.40 ID:ZY2RKoBY0.net
気が付くと最初あたりしかオンやってないな
キンタマソロのが楽だし
来月はON契約切るわ

195 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 12:11:39.65 ID:z8VqlqOad.net
>>190
そのうち逆転して旧作で受け身連打するようになるで
鉄柱試技しようとして強化打ちも

196 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 17:21:37.34 ID:wZTYgpxi0.net
マルチに何を求めるかよね
自分はやっと装飾品とかを揃えられるレベルになってスキルをあーでもこーでも考えてる楽しい時期かな

197 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 17:38:50.20 ID:7mTiLZ/t0.net
フルフルのぶよぶよな皮ってカリカリに焼いて七味ポン酢かけたら美味しそう

198 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 18:05:07.26 ID:azedFZoqd.net
よそ様のクエに乱入も手軽でいいんだけど
集会所に集まって順番にクエ回しみたいなやつをほぼ見かけなくなってちょっとさみしい

199 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 20:06:42.47 ID:zYWlNO0y0.net
マルチする意味薄れたからなぁ
個人的にはみんなでワイワイやりたいけどまだ里終わったとこだからまだかかりそうだし

200 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 20:31:17.65 ID:uZ9YBOcP0.net
>>198
わかる
ロビー作っても人来ないか来ても一回クエやったら抜けてくのが多いし
参加要請でいいやってなる

201 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 20:43:27.28 ID:7bHOso9Id.net
こんがり魚の回復での逆襲スキルや毒状態を放置しての死中に活スキルが面白いね
新テクニックの小タル爆弾上空投げ自作自演カウンターも楽しいー

202 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 21:46:40.47 ID:7mTiLZ/t0.net
集会所に集まれる人数が4人だけってのがね
ワールドの時のようなサークルがもてないのは寂しい

203 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 22:07:39.09 ID:tc1vCDH6a.net
モンハンFのラヴィエンテだっけ?
50人ぐらいで討伐するやつ
動画まだあるかな?

50人全員ランスの突撃で攻撃してたやつ

あんな お祭りモンス実装してくれないかな?

204 :名も無きハンターHR774 :2021/04/14(水) 22:38:38.63 ID:dALXewCTr.net
やってもSwitchとかハード的にシニソウだけどなw

205 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 01:47:02.16 ID:FIJ27Kqgd.net
ライズやるまでスイッチは持ってなかったんだけど
意外と低スペック機だったんだな

206 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 02:09:35.76 ID:hz3giquk0.net
あれ?Switchって評判悪いの?
自分はむしろ大歓迎だな
ワールドも楽しんだがあのくそ長ロード時間には二度と戻って欲しくない

207 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 05:56:04.22 ID:FsoXUNjB0.net
ライズロード短い!最高!って皆言うけど
オンのマッチング結構時間かかるよね…

208 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 06:59:16.10 ID:OdKHKBDEd.net
マッチングってロビー合流?そんな時間かかってる気しないけどな
救難要請してもすぐ四人になるし

209 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 15:03:15.80 ID:F+F74jU5a.net
虫受け身でいらん追撃食らって死にまくるんだけどこれは虫受け身とらなかったら食らってないのかな?
というかレウスとオウガめちゃ強くなってない?ワールドからこんな強かったのか?XXまでのセオリーが通用しないぜ(歓喜)

210 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 17:22:29.45 ID:8hf3GF3C0.net
ワールドアイボーから比較すると全体的にマイルドにはなってるけどXXから直で来たなら追加行動やなんかが手強く感じるかもしれないね
蟲受け身は無敵も無ければぶつかり判定もそのままだもんで連撃を避けようとしたり壁際から有耶無耶に抜け出そうとすると刈られることが稀によくある

211 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 17:28:52.22 ID:z4qaY3LY0.net
>>209
受け身は無敵ないから無暗にやるとそういう連続攻撃に自分から突っ込んでって被弾重ねる
吹っ飛ばされてる間は無敵だから連続攻撃はそのまま寝てればやり過ごせるよ
まあそうなると今度は起き攻めが怖いんだけどもw

レウスやわんこはワールド系列から見ても結構強化されてると思うよ
レウスはミラやアルバから良いブレス貰ってるし
わんこもお手が真後ろまで来るし突進の火力も上がって背中ドーンに雷追加で気を抜けなくなった

212 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 17:35:27.11 ID:dF587pGt0.net
>>210
アイボーってアイスボーンの事を言ってたのかと今気付いた ありがとう
虫受け身はした方がいいって動画を見て必死にZRかRとAかBを頭こんがり肉で練習してやっと無意識で出せるレベルまで来たのに前より死んでんだもんなぁ
スマブラDXの空中攻撃後隙軽減テクをSPでもやってるようなやつにはライズはまだ早かったか

213 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 17:43:35.73 ID:z4qaY3LY0.net
受け身はスティック入力で移動先を決められるから
反射的にやるのではなくモンスの動きをよく見て攻撃が続いてるなら遠ざかるように出して
そうでもないならすぐに攻撃に移れるように近付くように受け身をするとか
状況に合わせた対応ができないと却って自分の首を絞めてしまうんだよね
上手く使えば討伐タイムは縮むから使った方がいいのは確かだけども

214 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 17:46:01.75 ID:6Rky5BHfa.net
xxからの復帰組だけど突進が分かりづらいとは感じるあと軸合わせ

215 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 17:50:31.84 ID:dF587pGt0.net
>>211
丁寧にサンクス
閃光玉で暴れちゃかすのにあれっ?となって振り向きブレスの火力におったまげてもう割りと戦いたくもない感じです
ガンナーなら楽なんだろうけど操作がほんと無理

216 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 18:28:06.17 ID:Xi7aH5svK.net
今作のレウスはガンナーでも結構面倒くさいよ
閃光玉投げても耐性ついて墜落しないし、動きも早いから忙しいし、あと溶岩洞が戦いにくい

217 :名も無きハンターHR774 :2021/04/15(木) 22:01:09.59 ID:zKI6M3KBa.net
おっさんでもソロで何とかなる難度だね。

雷さん倒したけどあれが今のところの最終ボス?
物凄く面倒くさい奴だった。

218 :名も無きハンターHR774 :2021/04/17(土) 23:41:57.84 ID:gHq3390Ra.net
みんなライズの書き込みばっかで寂しい
ようやくムフェト武器全種揃ったので記念カキコ
ソロ用実装されてから苦節5ヶ月
長かった
W2出るまで頑張る

219 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:29:25.04 ID:p7W27MyO0.net
>>213
受け身で追撃くらって乙る事結構あるからちゃんと見ないとだよね

220 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:33:16.68 ID:XsTSgGSs0.net
>>218
おめ
一部を除いて今ならミラ武器でよくね?状態だけど、何かに特化した育成なら遊びで使えるかも

221 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 10:58:20.34 ID:LM3Qlui10.net
過去作から引っ張ってきたモンスも新モーション積んでるからわりと新鮮な気持ちで遊べるね
あの魚が咆哮したのは初見びっくりしたわ

222 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 14:26:28.59 ID:yf6aURh+a.net
>>220
サンクス
まあ使い道はあまりないんだけど2000時間近くやったんだからとコンプせずにはいられないコレクターの性ってやつ
祭の時はモンハンやれる時間はほぼムフェトばっかやってて正直メンタルがヤバかった
まだ上位マムの金色武器集めが残ってるしそっちはガチで使い道ないからモチベ保てないかも

223 :名も無きハンターHR774 :2021/04/18(日) 17:50:25.28 ID:aJUjhCjMa.net
ナルガの2連回転見てお前亜種かよってなった

224 :名も無きハンターHR774 :2021/04/19(月) 17:24:09.98 ID:wqWBhnK50.net
ようやくラスボスに到着
何がなんだか分からないまま2乙
撃龍槍以外の兵器もあると気付いたのは3乙寸前
ガンスじゃなんも出来んかったw
キンタマ理解w

225 :名も無きハンターHR774 :2021/04/19(月) 22:18:35.40 ID:wjzkPEwQ0.net
ラスボスやってるとシューティングやってる気分になれるからおトク

226 :名も無きハンターHR774 :2021/04/19(月) 23:25:40.90 ID:bxcCLFrF0.net
気分転換に環境生物撮影ツアーやってたらカメラで酔って吐いた…。
酔いやすい人気をつけて。

227 :名も無きハンターHR774 :2021/04/19(月) 23:34:32.31 ID:2V/md3FV0.net
ここ民で狩りいけてる?

228 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 11:05:13.78 ID:0zXgTUti0.net
こん^^

229 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 13:34:01.91 ID:iXl9FHobd.net
>>226
着地とかした時にゆっくりカメラが動くのがめちゃ気持ち悪くて補正全部切ったな

230 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 14:57:40.87 ID:8IX17Z5k0.net
自分が操作してないのに勝手にカメラが動くと即酔うから
カメラの補正の設定は全部オフだわ

231 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 15:39:54.97 ID:61kbQ1mjK.net
クエ始まりやキャンプ飛んだ時のカメラぐいーんも地味にストレスだし酔うよね

232 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 19:51:14.29 ID:AuaqE89qd.net
フロンティアのモンスターて出さないのかな
完全無欠のモビルアーマーとか言われたベルキュロスと戦いたひ

233 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 20:00:51.16 ID:rXgSp/by0.net
PSP持ってヒプノックとヴォルさんに会いに行くんだ

234 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 23:25:26.79 ID:xI3V2knS0.net
>>216
そんなあなたに徹甲榴弾ガンナーがオススメ。
作るまでがひと手間だけど、作ったらどんな敵もガンガン沈んでく。

235 :名も無きハンターHR774 :2021/04/20(火) 23:26:47.51 ID:xI3V2knS0.net
>>233
ポッケ村に帰りたいなあ。
華やかじゃなくても、喜び組がいなくてもいい。
あの落ち着いた空気がいいんだ。。

236 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 00:05:56.18 ID:ixFNYiezK.net
>>234
ありがと!ドシュー強いよね、愛用してる
今はライト以外にも手を出してるけど、ランスや双剣担いだらレウスは簡単だった
自分はモガの村やロックラックがすきだな

237 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 04:07:50.50 ID:Tj8DQYY+0.net
ドシューってなんか笑ってしまうな
ドピュー!!みたいで

238 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 14:24:10.32 ID:u0ND0MG40.net
ボォールを…相手のゴォールに…

239 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 18:44:22.69 ID:qDBDcffla.net
出ぇたぁ!(NBY)

240 :名も無きハンターHR774 :2021/04/21(水) 20:37:32.41 ID:KKHk1KbC0.net
超エキサイティーーーング

241 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 10:45:48.14 ID:Cn/k81du0.net
<<235
ポッケ村いいよねぇ
話かけたら「よいよーい」って言ってくれる
行商ばぁちゃん元気にしてるかなw

242 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 20:12:26.87 ID:SdHAs+k7K.net
よいよーいの脳内再生率ハンパない

243 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 22:44:30.27 ID:nyOJ0Hn40.net
雷神初クリア記念カキ
しかしながら全く達成感無い(´・ω・`)
殴りに行って攻撃喰らって吹っ飛ばされた所がたまたま速射砲だったり大砲の位置だったりしただけや
只のラッキースケベみたいなもんや
二度と行きたく無いけど素材がかなり必要なのね
珠やその他諸々

244 :名も無きハンターHR774 :2021/04/22(木) 23:31:04.08 ID:YWCeTomG0.net
よいよーいは村長だぞ
たまには顔を見せに行ってやれ

245 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 08:33:05.80 ID:mXnbbeNP0.net
PSPモンハンたまにやると凄い勢いで酔うんだよな
癖でカメラ動かす頻度上がったからなのか歳のせいなのか分からないけど

246 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:03:56.91 ID:5cFyWSzn0.net
ライズ楽しいんだけど、あっちこっちゃ飛び交う巨大なモンスターばかりで、
近接はめんどいしガンナーは的あてゲームになるうえに
プレイするたびに酔って疲れるから、なんか興ざめしてきた。

おっさんになったからかなあ。

247 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:11:18.79 ID:XIS8bJVF0.net
>>216
翔虫のおかげで近距離武器でも攻撃当たるようになったからな
相対的に遠距離武器は旨味減ったかも

ブレスや風圧の判定小さくなってむしろ弱くなってね?って思ったんだけど。
アップデートで亜種とか希少種出てきたら超強化されるんだろうけど。

248 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 10:31:58.29 ID:trYxDHTPF.net
アマツ復活しないかな
翔で空飛んで殴りたい

249 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 13:34:21.16 ID:ECm1H0EG0.net
まあ次のアプデで来るヌシレウスが実質黒炎王だろうから
3WAY設置爆破ブレスを楽しみにするといい
また翼破壊まで閃光無効で一生飛び続けるとかあるのかな

250 :名も無きハンターHR774 :2021/04/23(金) 22:30:06.27 ID:Cnm3/YLo0.net
がんばれハンター 狩れ狩れ道中〜僕がガンナーになった理由〜

251 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 10:49:33.14 ID:KQq/YqrYp.net
あんな化け物に近づいて剣とか振るの怖いわw
って理由で2g以降ライトボウガンしか使って無いんですよ…ド下手チキンですみませんですはい

252 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:04:28.96 ID:HeBJ1WZQ0.net
ようやく里★4まで来たわ
クエ全部埋めながら来てるけど、キークエだけですっ飛ばすか悩み始めてるわ
時間が足りない

253 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 13:49:46.24 ID:thn0H6qFd.net
まだ一月も経ってないし、焦らなくてもいいんじゃないか

254 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:44:40.50 ID:/DhCOtrta.net
>>253
発売日に買ったけど
ゆっくりやってる

255 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 15:45:22.05 ID:8EntyAj4M.net
なんやかんやあとで下位素材必要になって戻ってきて二度手間になるから、埋めるのは後にしてキークエと村の特別なんたら試験だけでいいと思う
どうせHRもないし

256 :名も無きハンターHR774 :2021/04/24(土) 20:03:59.01 ID:Rva7/CR90.net
あと3日……あと3日立てば……HR解放まであと3日…

257 :名も無きハンターHR774 :2021/04/27(火) 21:03:50.04 ID:8bY/BJ0T0.net
今日はみんな配信見る感じかしら

258 :名も無きハンターHR774 :2021/04/28(水) 00:14:58.73 ID:oJSt54DG0.net
配信見た
…今の俺の装備じゃ無理だなw
気合入れんとなー

259 :名も無きハンターHR774 :2021/04/28(水) 00:21:12.39 ID:oJSt54DG0.net
て言うか、装備以前に操作感戻ってないのがデカすぎるw
PV見て、あ、食らったわ…、これも食らった…、あ乙ったwww
みたいなのばっかりで

食らったのを自覚出来てるってのは、まだ感覚残ってるって事なんだろうけどな

260 :名も無きハンターHR774 :2021/04/28(水) 00:55:34.40 ID:nJaxHP9h0.net
ヌシディアブロスがまんま鏖魔さんだったね
また咆哮喰らうと確殺されちゃうのかなー

261 :名も無きハンターHR774 :2021/04/28(水) 01:00:27.42 ID:0vizF9qP0.net
拡張パックのヌシはそんな感じかもね
少なくとも上位のうちは一撃で殺しにくることはなさそう

262 :名も無きハンターHR774 :2021/04/28(水) 01:31:38.88 ID:X2tnmqogM.net
動画で逃げながらクナイ投げてるところあったけど、なんか意味あるんだろうか

263 :名も無きハンターHR774 :2021/04/28(水) 06:06:38.98 ID:hkZVcsxda.net
とりあえず重ね着が自由に作れるのはわかった
コレでキメラ外見で狩に行かなくて済む

264 :名も無きハンターHR774 :2021/04/29(木) 02:59:06.89 ID:zvxTzJhb0.net
テオ強くなったなあ
あまり威嚇しなくなったし動き早いくて矢継ぎ早に攻撃してくるし
IBのテオより普通に強いんじゃないかな

265 :名も無きハンターHR774 :2021/04/29(木) 12:43:37.92 ID:durFqlEu0.net
奥さんがとんでもない事になるぞ

266 :名も無きハンターHR774 :2021/04/29(木) 13:36:13.79 ID:hM1l//iE0.net
>>264
それでも俺はオロミドロの方が苦手だ…
あいつはあかん

267 :名も無きハンターHR774 :2021/04/29(木) 15:25:03.83 ID:LaEvmWDa0.net
>>266
わかる
スピード2割引くらいにしてほしい

268 :名も無きハンターHR774 :2021/04/29(木) 16:31:47.70 ID:xRoCTZ2EM.net
テオさん追っかけっこなくなっていい子になったんだね
クシャもそんなに飛びっぱなしじゃないしほんといい子


ナズチお前はだめだ

269 :名も無きハンターHR774 :2021/05/01(土) 11:32:50.39 ID:iSwdSrw20.net
やっとナズチ終わってHR22
次は30か、面倒くさいな

270 :名も無きハンターHR774 :2021/05/01(土) 12:08:53.21 ID:CbpOUXev0.net
百竜やったら5ぐらい一気に上がるで

271 :名も無きハンターHR774 :2021/05/01(土) 14:56:20.11 ID:iSwdSrw20.net
百竜か、ありがと

272 :名も無きハンターHR774 :2021/05/01(土) 21:22:26.70 ID:DGOfDxje0.net
ようやく里マガド討伐したわ
巣で寝始めてから2乙したしここまでで1番てこずったわ

273 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 10:12:35.09 ID:66bBYYkN0.net
やり始めは里のBGMに歌てwwってなってたけどヒノエミノトの歌全部いいね
一緒に戦えるし可憐だしワールドの受付嬢が酷かった分を補ってる感じあるわ

274 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 10:22:12.54 ID:8ixov/Fd0.net
歌と言えばまきひこさんの曲めっちゃ好き

275 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 11:10:33.94 ID:NgwC0Nxe0.net
今作おま炭鉱無くなってほんとにアプデ待ちの狩猟だけになってしまったから熱中度がかなり低いんだけど
据え置きワールドとかだったらわかるけども半携帯機の利点使って欲しいなぁ

276 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 11:23:19.64 ID:InXAOIb/K.net
確かに炭鉱夫がないと聞いてモチベ下がったのはあるね
評判悪かった発掘武器も個人的に好きだったなあ
今じゃモンハン放置で、懐かしさからダウンロードしたGUILTYGEAR XX ACCENTCORE PLUS Rばっかやってる

277 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 14:57:29.40 ID:j8IHEDSGK.net
>>274
わかる!先日のアプデまで、たたら場の音楽に設定してた
今はDLCの祓いうたピアノver.にしてる

278 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 22:46:26.43 ID:O4x8rYZv0.net
相棒頑張れ!頑張れ!ってベースキャンプで応援してくれたり食料無いかって支給品BOX弄ったり危険な場所に一般人が忠告無視して入った挙句リーダーを危険に晒したり映画に出たりする受付嬢がみんな好き

279 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 22:54:31.78 ID:O4x8rYZv0.net
相棒とアイスボーン→アイボーと掛かってるのも好き
ババァ危険に晒して謝りもしないワールドの受付嬢好き
ハンター(プレイヤー)の手柄なのに私達のって横取りする受付嬢好き

280 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 23:04:01.15 ID:O4x8rYZv0.net
私はずっとここにいます(BC待機)とか臭いセリフ言うけどオトモアイルーの方がずっと一緒にいるよねって受付嬢好き

281 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 23:19:32.08 ID:O4x8rYZv0.net
やりましたね私達って戦ってるのアイルーとじふんだけなんだけどって受付嬢好き
ワールドの愚痴終わったからライズ始めるわ

282 :名も無きハンターHR774 :2021/05/02(日) 23:29:53.68 ID:ahqwsNMu0.net
まんじゅうこわくない

283 :名も無きハンターHR774 :2021/05/03(月) 00:42:17.92 ID:1cTiKPoP0.net
愚痴だったんかーい。

284 :名も無きハンターHR774 :2021/05/03(月) 08:13:39.10 ID:7GJ3pp180.net
効率厨が全部ライズに行ったからなのか、以前と比べてワールドが平和になった感じする
新作出るたびに毎回こうなのかもしれないが

285 :名も無きハンターHR774 :2021/05/03(月) 09:15:40.83 ID:C5yZbkrV0.net
久しぶりにワールドやると画質キレーってちょっと感動する

286 :名も無きハンターHR774 :2021/05/04(火) 18:55:30.99 ID:PboJqBOb0.net
マルチはライトばっかりって
ほんとですか?

287 :名も無きハンターHR774 :2021/05/04(火) 21:01:02.97 ID:/Th0aVS30.net
割合は多いけどそんなこともない
効率部屋ならライトばっかかもね

288 :名も無きハンターHR774 :2021/05/04(火) 21:56:22.17 ID:UqL8kzyb0.net
集会所でよく見ると、ゴコクが書いた絵を投げてそれをミノトがちゃんと受け取ってるのね。
芸が細かい。

289 :名も無きハンターHR774 :2021/05/04(火) 22:02:45.14 ID:q5f7LZRo0.net
ノールックキャッチだよね

290 :名も無きハンターHR774 :2021/05/04(火) 22:43:48.92 ID:AQA30nIS0.net
ミノトたまにいかがわしい声を出すよね

291 :名も無きハンターHR774 :2021/05/04(火) 23:22:05.63 ID:9+gCOpwd0.net
アイスボーンの基地作ってる途中で一杯アイルーがお手伝いしてたけど
薪割りか何かを手伝ってるアイルーの剣さばきがプロ級で吹いたの覚えてる

設計図見てー木材見てー設計図見てー剣かまえてーシュバババハ!!って

292 :名も無きハンターHR774 :2021/05/05(水) 00:07:41.45 ID:ZZ04O8Lrd.net
>>290
クエストボードから参加待ちのときにあれ聞こえるとキャンセル押したい衝動にかられる

293 :名も無きハンターHR774 :2021/05/05(水) 09:55:52.35 ID:5kT/H1sqK.net
自分で描いた絵が気に入らなくてぐしゃぐしゃにするの見てると和む

294 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 10:30:37.34 ID:FvK2+lXz0.net
大剣でマルチ参加してもいいんでしょうか?
ソロで古龍15分弱かかるのに溜め空かしまくりの回復がぶ飲みなので
なぜ近接歓迎とか主の武器種がわからないんでしょうか

295 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 10:36:51.76 ID:FvK2+lXz0.net
マルチは人数分で体力上がる、ということは対象が動き回るマルチでは余計時間かかるのではないかと結論に至りました
もう少しソロ回ししますのでクシャの大剣立ち回りのコツを教えてください

296 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 10:41:20.67 ID:/L7yA7O10.net
取り敢えず、どのタイトルやってるの?

297 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 10:53:40.98 ID:ETrbyIDTd.net
>>294
とりあえず1戦してみりゃいいんじゃないの?
オン1週間無料で出来るんだし
ライトでオン百竜を数回やった程度しかないけど
色んな武器いたよ

298 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 11:06:32.78 ID:FvK2+lXz0.net
>>296
ライズです 申し訳ないです
>>297
百竜!目から鱗です!そっち方面で慣らしてみます!

299 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 11:30:44.32 ID:AN9WAO2BM.net
野良が心配であればこのスレに貼ってあるチャットで合流して狩るのはいかがですか?
装備やプレイスタイルなど自由な感じです(大剣を使う方もいます)

300 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 11:42:19.11 ID:4kA47r170.net
大剣使いだけどマルチで一回も蹴られたことないな
防御力上げて乙しないようにはしてるくらい
もっと気楽に遊んでいいと思うよ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 12:05:25.16 ID:WLMjSeI+H.net
どの武器だろうが乙ろうが気にしないし
気にする奴はソロか固定で回すし
さすがにキャンパーみたいな奴は論外だが

302 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 15:42:24.24 ID:/bGri4ZkK.net
キャンパーと採取オンリーじゃなきゃ気にしてないね

303 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 15:47:32.17 ID:9+PO5ZV+M.net
効率部屋でライトにしろって挨拶代わりにしてくる部屋主は見たなあ。
全員で同じ行動して何が楽しいのかは知らんけど。

304 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 19:55:20.59 ID:i3ltI5yX0.net
ワールドから続くマムライト部屋みたいなもんでしょ
楽しくは無いが効率的ではある

305 :名も無きハンターHR774 :2021/05/06(木) 21:06:55.04 ID:DRm75mxj0.net
xxで言うとブラキ炭鉱4gならラーラー部屋か

306 :名も無きハンターHR774 :2021/05/07(金) 00:02:23.95 ID:EEy9rMt00.net
ナルガ腕で回避距離と回避性能付けたんだが、コレつけるとなんかモンハン上手くなった気分になるな

307 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 14:08:06.95 ID:zMT082cX0.net
ガンスがアイアンマンみたいな舞空術していて衝撃を受けました

308 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 18:42:21.06 ID:N6F4A2Zl0.net
今作で初めて大剣使ったけど、抜刀コロリン納刀の基本を守れば下手なりに意外と行けるもんだね
強いかどうかは分からんけど

309 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 18:54:10.95 ID:k9viWQdlK.net
抜刀ころりん運用だと弱いらしいよ
真溜めや金剛溜め当ててかないと火力出ないし時間かかるみたい

310 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 20:36:39.08 ID:vNx72V+50.net
抜刀会心の仕様が昔とかなり違うしね
今はLv3で+40%だっけ?

大剣は変化しすぎてもう使えないや

311 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 20:42:42.67 ID:NJJ5snxW0.net
キリンの頭に抜刀溜めしたのが最後だからそのイメージしかないな あの頃は抜刀術武器出し攻撃+100%だっけ

312 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 21:13:19.46 ID:b7En1kfc0.net
今作の大剣は「肉を切らせて骨を断つ」な感じよね。
真溜とかが当たれば大ダメージなんだろうけども、軸合わせも難しいし。
調子乗って攻撃してると体力なくなって4んでる。

313 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 21:54:59.36 ID:d8/OP3YY0.net
ライズは敵があちこち跳び回るから、近接は機動力と初段が速くて
それなりのダメージ出ないと役に立たんのよね。。
ランスとか産廃同然だもんなあ。

314 :名も無きハンターHR774 :2021/05/08(土) 23:27:59.93 ID:JSNmIIIG0.net
流転突き(機動力)(初弾)(それなりの火力)(なお当て勘)

315 :名も無きハンターHR774 :2021/05/09(日) 00:12:23.32 ID:suBIe4B20.net
流転出さないと悲惨なのがそもそもおかしい……

316 :名も無きハンターHR774 :2021/05/09(日) 04:23:37.23 ID:EuW1+chY0.net
大剣は特攻武器だよな今作

317 :名も無きハンターHR774 :2021/05/09(日) 08:05:03.15 ID:4ih98E8rK.net
XXのブレイヴ大剣は強かったなあ
エリアルも慣れると肉質のいいとこにバンバン当てられて好きだった

318 :名も無きハンターHR774 :2021/05/09(日) 10:49:25.39 ID:8AzPKoFsK.net
ブレイブ大剣とかボルショヘビィとか楽しかったよね
流転は強いけど、これランスなの?ってレベルで別物感あるしw

319 :名も無きハンターHR774 :2021/05/09(日) 14:47:46.65 ID:n18mpvBW0.net
回カスと不動無くなった影響大きそうだな大剣は

320 :名も無きハンターHR774 :2021/05/09(日) 15:05:39.71 ID:a/iJj7870.net
アイデンティティのタックルもヘビィでも出来るようになっちゃったし

321 :名も無きハンターHR774 :2021/05/10(月) 21:50:18.63 ID:VnDVLp/Q0.net
ライズのラージャンちょっと弱体化されすぎじゃない?
ほぼすべての技に長めの前フリと後隙が追加されてて避け放題反撃し放題なんだが
狩りやすくなって嬉しい反面、過去作では強敵の代名詞だったラージャンが
そこら辺の一般モンスより狩りやすいってのもなんか寂しく感じてしまうな

322 :名も無きハンターHR774 :2021/05/10(月) 22:15:55.02 ID:uU7vDjfC0.net
どうせ激ラーくるし

323 :名も無きハンターHR774 :2021/05/10(月) 22:34:05.25 ID:FEXvDkjX0.net
まあ上位までのラージャンは毎回大した事なかったと思うけど
IBで出し得隙なし攻撃で永遠にシャトルランしてたのが不評だったのもあるのかもな
デンプシーと突進とケルビステップと飛鳥文化繰り返されたら近接だと殴る隙全く無かったし

324 :名も無きハンターHR774 :2021/05/10(月) 23:03:51.62 ID:aVcgVcKV0.net
弱体化という意味では弱いんだろうけども、ギルクエのラージャンの方がすこぶるやりやすかった。

325 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 01:15:29.84 ID:A7egiCmsK.net
翔蟲受け身や攻撃後の隙があるからあまり言われてないけど、ホーミング性能は上がってない?
デンプシーとか今作はすごい曲がってくるイメージある

326 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 01:26:26.44 ID:WHcI52020.net
4Gぶりだけど、4Gの頃の記憶でやってると、みんなヌルく感じる。
G級が出たらわかんないけど。

トビカガチだけはほぼノーモーションで長いリーチの素早い攻撃してくるので
見てからじゃ対応できない。。

50近いおっさんの限界か。

327 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 01:34:28.51 ID:KKurqTPh0.net
>>325
デンプシーは追尾してくるから横に逃げたらダメなモーションになってるね
ビームも発射直前まで軸合わせしてくるし歩いて避けられなくなってる

328 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 02:08:27.24 ID:A7egiCmsK.net
>>327
やっぱり?横に避けたら当たる事が結構あって気になってた
ビームもソロなのに何故か当たる事が増えたの気のせいじゃなかったんだねw

329 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 03:14:40.98 ID:KfT2qB270.net
ティガの突進がきつかった
回転回避弱くされてるから困る

330 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 07:49:18.31 ID:kRgS34mo0.net
長女が初モンハンで集会所ソロでもそこそこ倒せてるから難易度は低めなのかもね

331 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 08:32:43.31 ID:E0MYtkR00.net
作品ごとに癖はあるだろうけど初モンハンがライズの人がワールドやって
ムズイって言ってる人も居るから、ライズは過去作で一番簡単説ある

332 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 09:00:26.72 ID:C1p9mi7ZM.net
どうしてもラー基準で話してしまうけど、確定威嚇がいくつもあって、一番怖かった起き攻めも虫のおかげで無効化されてて、別の生き物みたいに簡単だよね。
叩き起こしたときのミニイベントみたいなの見るに、開発にとっても俺らにとっても「ヤバイやつ」って認識は間違いないはずなのに、能力が伴ってない。思い出と戦ってるみたいだ

333 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 10:32:56.80 ID:Et5MavBV0.net
ただ、昔と今のラージャンどっちが戦って楽しいかと言われれば今の方が断然楽しい
過去のラージャンは難しいというより戦って面白くないモンスターだった

334 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 11:12:35.44 ID:A7egiCmsK.net
極限やギルクエなんかのラージャンを経験してるとぬるく感じるんだろうね
あれがまたやりたいか?楽しいか?と聞かれたら答えはノーだけどw

>>331
ラスボス倒してアプデくるまでの間にワールドやりなおしてたけど翔蟲がないのがどうしてもね
ついつい疾翔けや受け身しようとしちゃうw

335 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 13:55:25.83 ID:2asCuOZJd.net
IBの激ラーくらいが丁度いいけどなー

336 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 16:26:28.52 ID:BeXswe3na.net
そういうのはライト層が飽き始める頃に来るでしょ

337 :名も無きハンターHR774 :2021/05/11(火) 21:34:15.66 ID:ilRXu/pk0.net
今まで我慢できなかった要素って極限だけだな 段差と乗りもすきじゃなかったけど
4って色々新要素ブッ込んでたよね

338 :名も無きハンターHR774 :2021/05/12(水) 23:31:45.84 ID:AFgSF5Pc0.net
ヌシって罠全く効かないのか・・知らんかった

339 :名も無きハンターHR774 :2021/05/13(木) 16:48:02.93 ID:IQtFcEWV0.net
納刀2泥雪耐性1スロ22の護石出たからアプデ前以来久し振りに太刀使ってるけどめっちゃ強いな
メインで使ってるのが火力低いガンスってのもあるが見切りも居合抜刀気刃もまだまだ使いこなせてないけどガンスより速く狩れるわ

340 :名も無きハンターHR774 :2021/05/13(木) 18:12:46.33 ID:/zHr4uPL0.net
ガンスから太刀だとめっちゃ早くなりそうだよね

341 :名も無きハンターHR774 :2021/05/13(木) 19:00:10.96 ID:VUEWumvu0.net
ワールドアイボーから砲撃威力ナーフ、ワールドの上位クエであった補正(砲撃威力1.2倍)無し 杭もショボい
地裂斬使ってマイナスから0になる感じ その地裂斬も納刀したらそこで効果切れるし
他に使ってるのがライトと弓だから尚更ガンスの低火力が際立つよ
ポジティブな要素はアイボーのハナクソから解放されたくらい

342 :名も無きハンターHR774 :2021/05/14(金) 00:20:53.36 ID:GbqQgGuj0.net
ブラダフルバは楽しいんだけどね
現状楽しいだけになっちゃってるの悲しい

343 :名も無きハンターHR774 :2021/05/14(金) 16:24:43.40 ID:uDrivFll0.net
ランスがガ性やら守勢やらつんで漸くもっさりカウンターしてるのに
太刀は納刀だけでしゅばしゅばカウンターだもんな

344 :名も無きハンターHR774 :2021/05/14(金) 17:43:45.24 ID:ehFpKdyQd.net
おっさんはクシャ防具の笛つかおう
やられなかったらいつか倒れるぞ

345 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 14:13:16.39 ID:nSav/YIo0.net
ライズのチャアクは元気ですか

346 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 16:06:07.57 ID:13IiOgzn0.net
ライズでは使ってないからよくわからないけど隙が大きすぎて不遇武器って言われてるね
アイボーではナナに超高 マムやアルバには斧強化してよく使ってた

347 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 16:35:23.13 ID:Xh+9OEno0.net
サンシャイン池崎の動画を見ればチャアクの悲惨さが分かる

348 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 17:17:46.96 ID:nSav/YIo0.net
もうその名前そのものが悲惨で涙が出てきた

349 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 18:22:15.58 ID:wQ+JouLO0.net
チャアクの電動ノコギリみたいな回転ブレードぶん回しはなんか映えるし楽しそうだなって思った
使わないけど

350 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 21:13:33.83 ID:Qfz7rhnD0.net
想像以上にコントローラー使いニクいなぁ。

351 :名も無きハンターHR774 :2021/05/15(土) 21:58:55.92 ID:YMi8r5UM0.net
防具決まんねぇ…

352 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:53:43.87 ID:R+OctRMud.net
ガンランスでソロ雷神はあまりにも面倒なので(下手だし)
ダメ元で貫通ライト作って行ったら15分で終わった・・距離も弱点も適当に撃ってただけなのに・・
そりゃ流行るわな

353 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 12:59:15.14 ID:cWvh+seOa.net
セルレギオスまだかのう…

ローグレギオン振り回したいんじゃ

354 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:08:58.75 ID:Z+kWSMlA0.net
久々にジエンの背中に乗りたい
来たら来たでやたらタフになってないとすぐ終わっちゃいそうだけど

355 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:42:21.15 ID:Eqo2MPDv0.net
裂傷そのものが無いからセルレギオスは今回もベンチ入り濃厚
Gでは来るかも知れん
他にも、モーションが他の奴に移植されたモンスターは出ないと思う

356 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:50:46.69 ID:Ymb3fkAi0.net
XXまだランスガンスチャアクだったけど今作は気付いたらスラアクがメインに
火力云々よりもなんかこれじゃない感があるのよね

357 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:51:35.28 ID:7SvIu5sf0.net
ヌシは最終的にXXの二つ名モンスが全員集結すると考えてて
二つ名持ちの原種モンスもいずれ追加されると根拠もなく思っているのだけど
裂傷がないならギザミはライズGになりそうやね
ナルガも裂傷没収されてるもんなあ

358 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 13:54:41.33 ID:o1mMyye3a.net
なければアプデで追加すればいいのさ!
(暴論)

359 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:19:41.60 ID:Ltz6n1E80.net
狩野英孝のライズ配信が面白すぎるw

360 :名も無きハンターHR774 :2021/05/17(月) 19:52:47.56 ID:i62DDNq2d.net
>>1
ポリゴンになっただけの紙芝居楽しいか?PS4や5でも遊べて無料なんだしこっちへおいでよ🥺
絵をガチャで引いてその絵はどうやって戦うん?🙄まさか動かないなんてことはないよな?
まさかロリキャラやショタやイケメンが大量にいないわけないよな?えっメスだけ?
まさか崖を登ったり泳いだり空を飛んだり街や家を作ったり、引いたキャラを自分の家に住まわせたり楽器も自由に弾けないゲームなんてありゅ?まさかファンの創作の為にキャラデータ配布すらしてないってありゅ?
FGOさん。5月も折り返しなのに先月売上の半分到達ならず。オワコン化がとまらない。 [739090412]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621120950/
紙芝居ソシャゲさんたち…🥺モナちゃんは可愛いなあ
https://
youtu.be/VDEywuvockk
https://
youtu.be/riOAyG9QZMQ
https://
youtu.be/zSYtFYhR9Ag
https://
youtu.be/PVTZYheLMlo
https://
youtu.be/wO3_S82III0
https://
youtu.be/iMrn3THujsQ
https://
youtu.be/0MiIciljaWY
https://
youtu.be/_yZTVFSzJC8
https://
youtu.be/Md3wBQn6Ux0
https://
youtu.be/qilSXNDIanA
https://
youtu.be/-tCIg3NQh6Y
https://
youtu.be/7-VnFQvCLDc
https://
youtu.be/vRj3YbsVTPc
https://
youtu.be/esCw6oYwHZU
https://
youtu.be/j1C6si3dw5c
https://
youtu.be/mpPw_L1xQI8
https://
youtu.be/PWheKD3VTHI
https://
youtu.be/GB1TdIMSYGw
https://
youtu.be/qIxj1Nd5rvM
ゲーム内で自分の作った街と家で好きなキャラと同棲できる、お家に帰るとお嫁さんが待ってる🥰最高やあ
まんさんも早くこっちにこい
https://
youtu.be/AxOTWocu1gM
https://
youtu.be/esCw6oYwHZU
https://
youtu.be/j1C6si3dw5c


361 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:07:47.34 ID:bk/KGa7Ya.net
ライズ闘技慣れないライトでバゼルにヒィヒィ言いながらやられまくってやっとこさラストラングロまで行って
フロギィに睡眠爆破邪魔され操作おぼつかず麻痺からの確定死でほんと久々に叫び声出たわ
一乙失敗とか近接とガンナーでZR逆とか全弾装填デフォ(狩技涙目)とかより何よりリトライ機能つけてくれ

362 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 13:28:47.57 ID:ec8nRZdo0.net
拠点に戻らず読み込みなしで再挑戦できる機能欲しいよねー

363 :名も無きハンターHR774 :2021/05/18(火) 14:08:37.96 ID:JJIy/uwE0.net
ヘビィで拡散もっと使いたいんだけどリロード中に調合出来なくなったから使わなくなったわ
アイボーでは出来ていたのになんで出来なくしたんだろうな

364 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 12:27:15.23 ID:Wa+07r5l0.net
ベルセルクの作者が亡くなってしまって
田村正和の訃報やガッキーの結婚よりもショックを受けてる自分がいたわ
未完ネタが現実になってしまうとは…

365 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 12:43:33.87 ID:GH7uOjv60.net
自分もそれを言いにきた…いやー未完かぁ…1989年からやってたんですねベルセルク大剣と言えばベルセルクのイメージもあったなぁ…ご冥福をお祈り申し上げます

366 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 13:04:21.98 ID:QK+045st0.net
ふと思い出して覗きに来た
三浦建太郎の訃報はかなりショック
ベルセルク未完が確定するとは…
この世代には大きな影響を与えた漫画家の一人だったと思う
ご冥福をお祈り致します

367 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 13:04:53.75 ID:RJbgbVV/0.net
大剣もインスパイアされた所はあるだろうし
べへリットさんとか色々すごい物産んだ人だと思う

368 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 13:29:26.21 ID:Gz/1M42u0.net
砦に掛けられているんだよなドラゴン殺し

369 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 15:26:46.82 ID:VczivCgPM.net
高校生から読んでたから悲しすぎる……

370 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 16:43:17.74 ID:CYlQ9fFJ0.net
鬼籍に入る有名人が増えたりお気に入りのアイドルが結婚したりそういう小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです

ご冥福をお祈りします

371 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 17:18:31.95 ID:PToVeCfGd.net
>>366
このスレならと、ふと思い出し久しぶりに

話しは広げず最終回に進め畳む予定と技来先生との対談で語ってました
ベヘリッドのベッチーは当初は第2の蝕を起こす伏線アイテムでしたが重い展開は止めガッツが使用しない事を明言されてました
今年のホワイトデー返しに漫画家仲間の先生に「最終回はハッピーエンドになりますよ」と語っていたそうです
三浦先生の、ご冥福をお祈りします、そして名作をありがとう

372 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 17:57:07.25 ID:mMZFPmLo0.net
キャスカが正気になるとこだよね?気になる所だったのになー

373 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 19:37:43.08 ID:MSZV1KjEH.net
まあキャスカが元に戻ってめでたしめでたしで終了って事にしとくかなあ
他にも続きが気になる設定は山ほどあるけどもうどうしようもない…

374 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 20:50:43.66 ID:G5meRb2K0.net
三浦先生の逝去めっちゃショックだ。完結するのか心配はしてたけどまだ若いからしばらく大丈夫だろうと思ってたからな。
ホント悔やまれる

375 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 22:53:53.41 ID:NS8470Kx0.net
みなもと太郎センセーは大丈夫か

376 :名も無きハンターHR774 :2021/05/20(木) 23:33:12.24 ID:PToVeCfGd.net
御年90才のすぎやまこういち先生の近況が5月末のドラクエ35周年(新作発表)で分かれば良いですね(12でなくアプリゲーだとガッカリですが)
毎年5月恒例の自らの指揮でのコンサートもコロナ渦で去年から無くなりましたけど
8月のコンサートで再び表舞台に立って欲しいですね

377 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 00:24:27.57 ID:Rn8BeURQa.net
三浦先生亡くなられたのショック。ベルセルク完結させたかっただろうに...。違う漫画も仕事ももっとこれから沢山描けただろうに、本当に悔やまれる。
ご冥福を祈ります。お疲れ様でした...。

378 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 08:05:05.93 ID:8SEzBmQHd.net
百竜終わってヌシミツネをタイマンでしばきに行ったら
ナズッチより上手く隠れてた(´・ω・`)ミエナイ

379 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 09:42:36.02 ID:V9xJMYH6M.net
利用しているサブスク音楽サービスの新着アルバムにライズのサントラが追加されてました
大量の楽曲が入っているので数えたら109曲もある!

380 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 09:59:57.42 ID:M+IsHudO0.net
いまだにCDで買っているおっさんです
データ販売の方が音質良いとかありそうよね今だと

381 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 11:01:04.54 ID:XKgZsl8na.net
35↑だからあまり上手くなくて他スレのレベルについていけないからイキりの居ないおじさんおばさんだけでマッタリ語ろうぜスレかと思って開いたら普通に上手い人ばかりで

382 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 11:30:37.06 ID:utS+qtX40.net
モンハンは知識で戦えるゲームだから
年齢による衰えは他のアクションゲームほどは出ないと思ってる

基本まったり進行だから気負わなくていいと思うよ

383 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 11:53:42.52 ID:HIL74Wua0.net
このスレ歴戦の猛者多いから上手い人多い気がする
クロスが初モンハンで色々教えてもらってソロ遊べるようになったので感謝!

384 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 12:03:16.98 ID:4i+6f0500.net
>>380
デジタルデータだしDLもCDも変わりは無いよ
どっちも元を正せばWAVファイルだ

385 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 13:32:51.00 ID:G3UbbGt50.net
>>382
連戦できなくなったという点は年による衰えを感じるなあ
1〜2戦するごとに休憩挟むわ

386 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 15:33:13.14 ID:SlmLTqBS0.net
ワールドでモンハンデビューしたがそれまでアクションゲームはPS4版のイース8くらいしかやってなかったから思った以上に動きがモッサリしてて慣れるまでめっちゃ時間かかったわ

387 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 17:53:23.27 ID:4i+6f0500.net
もっさり楽しんでいってね

388 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 20:06:20.81 ID:xahxnQcA0.net
>>379
そのアプリの無料ユーザだが1曲聞いたら強制ランダム再生になって知らないゲーム音を延々と聞かされてる
こんなストレスの溜まるアプリだったっけこれ・・・

389 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 20:32:03.83 ID:m6dnZ3Oqd.net
>>388
それがいやならサブスク入れっていうビジネスだからしかたないかと。
もしくはサントラ買えばいいわけだし。
もしくは+(ry

390 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 21:21:50.70 ID:BhdXN0Ar0.net
タダほど高い買い物は無いって奴か

391 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 21:24:28.41 ID:a3PcZlz8M.net
>>379はアマゾンUnlimited(有料プラン)の話でした
闘技場の曲が流れるとウツシ教官のピコーンピコーンというサイン音やラージャンのウォーンという咆哮が幻聴で聞こえます

392 :名も無きハンターHR774 :2021/05/21(金) 22:34:50.48 ID:uaAEtF+p0.net
>>382
クロス以降そうでもないけどな
ターン制バトルだったはずなのにずっと俺のターンし続けて
ジャスガだのジャス回だのカウンターだのイナシだので無理やり
こっちの行動をねじ込んでいかないとなんもできんやつとかもいるし
ライズもクロスの流れを汲んだシステムだからそういうとこある
全武器種にカウンターあったりとか
難易度下がって今のところできなくても何とかなるからそこまで苦じゃないけど
G級追加でダブルクロスみたいなことにならないかって今からビクビクしてる

393 :名も無きハンターHR774 :2021/05/22(土) 00:36:56.06 ID:kI+O2N6H0.net
スラアクはカウンターないのよね
まぁ、困る場面もそんなないけど

394 :名も無きハンターHR774 :2021/05/22(土) 00:38:31.20 ID:nYlmQ5MM0.net
XXだってライズだって何が何に有効かとか知識の積み重ねで戦っていけるし
従来のモンハンとは違うってだけで新しく覚えて適応できるかだと思うよ
酒場チャットでここの人と遊んでたけど上手い人多かったし大丈夫大丈夫

395 :名も無きハンターHR774 :2021/05/22(土) 20:55:32.56 ID:djJ5ASwNd.net
ウメハラさんコロナ変異種感性から退院できて本当に良かった

396 :名も無きハンターHR774 :2021/05/23(日) 01:18:41.62 ID:2UfNtlv8K.net
>>381
ここは過去作プレイヤーも多いだろうしね
年齢がいくつだろうと上手い人は上手いし下手でも自身が楽しく遊べたらいいのさ

397 :名も無きハンターHR774 :2021/05/23(日) 01:23:32.36 ID:2UfNtlv8K.net
>>380
データ販売のみハイレゾ音源ありとかあったりするね
パッケージは場所を取るけどブックレットとか見るのすきだから気に入った作品はCD買っちゃうなぁ

398 :名も無きハンターHR774 :2021/05/23(日) 02:49:58.67 ID:L/lmSZK60.net
>>397
Fのサントラとかちょい高くなってて手が出しづらいのもあってなかなかありがたい
でもやっぱCDは現物欲しいもんだよね

399 :名も無きハンターHR774 :2021/05/24(月) 20:40:31.46 ID:okE87T7+0.net
今年35になったわ
20代前半の頃からなんじゃこのスレと思って見てたけど感慨深いな

400 :名も無きハンターHR774 :2021/05/24(月) 22:08:18.53 ID:vb8Sp0Lq0.net
ようこそ

401 :名も無きハンターHR774 :2021/05/24(月) 23:37:57.99 ID:g51HPn8LK.net
>>398
CD全盛期を経験してるからか、つい買っちゃうよねw
今はCD売れないから逃すとすぐ廃盤になっちゃうし

>>399
いらっしゃい、よろしくね

402 :名も無きハンターHR774 :2021/05/24(月) 23:50:46.78 ID:kOW1NiIF0.net
>>399
ようこそ、ごゆっくり。

職場のゆうたくん(実名)、プロハンに迫る勢いのガチハンターなので、ゆうたを蔑称として使うのがはばかられる。

403 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 02:37:43.13 ID:AldvEioI0.net
ソロでテオヘビィ担いで徹甲でスタン取ったあと拡散or竜撃ブッパしてるが火力でねじ伏せてる感があって良いな

狩るだけならライトの方がずっと安定してるがどうしても作業感が強くなりがちだから最近使ってないわ

404 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 03:16:13.96 ID:8xG7zAaq0.net
抜刀気刃斬りでズバババッと斬りまくるのが気持ちいい
今作は修練場のおかげでロートルでも大抵の武器は習得出来るから嬉しいわ

405 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 08:42:45.67 ID:zNn6ocCEF.net
そんな中、俺は今日もひたすらチクボンチクボンチクボン・・・

406 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 12:30:04.41 ID:d4TKdWCId.net
年々狩り友が減っていくというのはみんな経験してきたと思うけど40代になっても当時の友達と遊び続けられてる人って居るのか興味ある

407 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 13:05:48.12 ID:+TEumoww0.net
37だけど狩友は1人だな
みんなハンター引退しちゃったな

408 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 14:13:48.66 ID:xUmkono80.net
むしろモンハン触りはじめたの社会人なってからだから会社の人とはまだ繋がっているよ

後はここで知り合った人が大半かな

409 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 14:38:08.25 ID:DwZ7+0qMd.net
P2〜P3の頃に遊んでた狩友とお互い結婚したりでしばらく疎遠だったけどワールドでまた遊ぶようになって今一緒にRiseやってる
会わなくても出来るから前より遊んでるしお互いの子供も入れて4人で遊ぶこともあって割りと楽しい

410 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 14:46:09.91 ID:LN62vmjNM.net
彼女がうちに忘れてったP3を勝手にプレイして以来ドハマりして、Xまでは一緒にプレイしてたな

411 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 15:26:27.36 ID:ZsIHddTAd.net
>>410
XXからは妻になった、みたいな最後の1行はないのかよ

412 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 16:00:32.58 ID:LN62vmjNM.net
しゃーない。切り替えていこう

413 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 16:01:09.59 ID:oQR+13cxa.net
>>411
xが付くのに結婚とは

414 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 16:16:55.74 ID:fGwOa8lga.net
結婚したからxになったんでしょ
子供が2歳になってお昼寝もあんまりしなくなってきたし2人目も産まれるしで触る時間がどんどん減ってくわ
早く一緒にやれる様になりたい

415 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 17:03:04.12 ID:YVMfDrBH0.net
>>414
昔の自分と一緒だ
3G発売後に第1子、幼稚園にあがる前に第2子と続いてその間モンハンは触る暇も余裕もなくて赤子抱っこしながら夫のプレイ見てた
上の子が小学校中学年になったからそろそろ一緒に出来るかな

416 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 17:21:36.07 ID:jKQCBWot0.net
今作からは長女と遊んでる
興味持たないと思ってたけど動画見て装備作ったり結構楽しめてるみたい

417 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 18:31:41.90 ID:me34dPU50.net
スーファミのコンソールソフトが一部無料だから懐かしさのあまりFZEROやってみたんだが
プロコンじゃ操作しにくくてダメだw
十字キーには十字キーの良さがあったんだな

418 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 18:38:34.72 ID:2REUnknYa.net
ついにPS5の抽選当たった。
アイボー移植して起動速度試すんだ。

419 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 19:18:14.76 ID:vvr9+ViVp.net
>>406
40軽く超えたが2gからの友人と未だ一緒にやってるぞ
関東に飛ばされた奴とはオンでしかやれてないが

420 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 19:34:11.69 ID:QU7PE/8JM.net
>>417
私は8bitdo sn30 proというスーファミのコントローラーそっくりな物を愛用しています
今どき珍しい有線接続ですしボタン反応や握り心地など良いのか悪いのか分かりませんが見た目が最高なので細かいことは気にしていません
ただ振動機能には難があり大剣などの溜め中にキャラが変な方向に引っ張られて困りましたがSwitch本体側の設定でコントローラーの振動をオフにしたら問題なく使えるようになりました

421 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 21:05:17.01 ID:RMDP8idJ0.net
チャットは過疎ってるねえ
4gやXXの時は二部屋建つのも珍しくなかった気がする
どのクエもソロで余裕でクリアできちゃうからマルチ自体が好きじゃないとやる意味ないってのはあると思う

422 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 21:48:54.09 ID:s+QkoRns0.net
XX時代は良くお世話になってたし
身内が大分辞めてきちゃったから人いるならチャット利用したいけど
人いないんだよね

423 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 21:54:46.91 ID:NYi+I7D/0.net
救難システムは手軽だけど集会所に集まる必要なくなっちゃった感あるからねぇ

424 :名も無きハンターHR774 :2021/05/25(火) 23:57:23.93 ID:vD8Ha5kR0.net
知らん人といちいちあいさつして準備待って〜とかテキスト入力とか定型文用意とかめんどいしな
フレとやるときも結局ボイチャだし体力調整もあるから野良1人入れようとかもないな

425 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 03:55:34.45 ID:UVYsMxFE0.net
狩り友なし。ワールド時代は妻が狩り友だったよ。
ナルハタタヒメつまんね〜((~O~;)

426 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 05:51:14.30 ID:WPMI/xjg0.net
テキストチャットはもうめんどいw
此処の人達とボイチャで雑談しながらやれたら楽しそう

427 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 14:50:49.38 ID:bG3ofoZLM.net
ゲームでのボイスチャットは未経験ですが試しにDiscordのアカウントを作ってみました
それでサーバー(チャット部屋みたいなもの)を色々と触ってみたのですがスマホだと参加側もアプリやアカウントなど事前準備が必要なのかな
Zoomのようにアカウント作らなくてもURLにアクセスするだけで参加できる方が気軽に集まれそうですが何か良いのはないものですかね

428 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 16:46:49.52 ID:WPMI/xjg0.net
Discordはそうですね。アプリダウンロードとアカウント作成が必要かと
Zoomはアカウント作成もいらないならそれが一番お手軽そうかな?

429 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 18:27:14.52 ID:3YkcIF+DM.net
ただZoomは無料プランだと時間制限があるのがネックなのです
文字打ちが苦手、家族の前で何か喋りながらゲームをするのは気まずい、無闇にアカウント登録したくない、など人それぞれ事情があるでしょうし悩ましいところですね

430 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 20:05:11.66 ID:zxaIbjkXd.net
35以上でも独身と既婚じゃ全然違うわな
嫁や子供が近くに居たら恥ずかしくてボイチャなんて出来ないわ

431 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 21:07:31.10 ID:8KVN5yt4a.net
恥ずかしくてというより、五月蝿がられ無いかなと言うのが大きいな
テレビとか見てるなら普通に邪魔だし

432 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 21:25:05.05 ID:x7ANabNXK.net
>>406
結婚や子育てで離れてったけど、子どもにSwitchを買ったきっかけでまたゲームやるようになって、triぶりにRIZEやXXで遊んでるヒトが何人か周りにいる

433 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 22:01:57.63 ID:XVBoixFd0.net
いつも22:30にはねるけど今日は起きとくかな…
まだ水曜日なんだよな

434 :名も無きハンターHR774 :2021/05/26(水) 22:15:16.33 ID:O2gWA8PJ0.net
うちも夫婦でやってる
P2Gの頃は友達とやってたけどおっさんおばさんになるとなかなか都合つかなくてできないなぁ

435 :名も無きハンターHR774 :2021/05/27(木) 00:37:37.14 ID:Mcur+Ey50.net
自分はモンハン始めたのがここ5年ぐらいなのでリアル狩り友は全くいないなあ
SNSで繋がりのある人とやったりしてるけどみんな飽きるの早くて
ずっとやってたい自分は身内がやめてからの居場所探しにいつも苦労してるw

436 :名も無きハンターHR774 :2021/05/27(木) 13:00:55.04 ID:f0kdJpNM0.net
ワールド、アイボとリアフレとボイチャでやってたけど、自分がSwitch持ってない等もあってライズには手をを出してない
誰かがやろうって買ったら手を出すと思うんだが、この年になるとなかなか腰が重くてなぁ

437 :名も無きハンターHR774 :2021/05/27(木) 13:49:43.16 ID:rgd9UdRg0.net
>>436
共にやろうぜ!

438 :名も無きハンターHR774 :2021/05/27(木) 21:44:15.47 ID:HDHA5Ugk0.net
真金玉とバルファル君の虫受け身殺しが最高に頭に来るな
こんな狙ってしてくるなら初めから搭載するんじゃないよ
ディレイ可の無敵起き上がりでいいじゃないか

439 :名も無きハンターHR774 :2021/05/27(木) 21:51:21.65 ID:23VNbxpQ0.net
ラスボスとバルファルクで今日は終了。
なんだか疲れた…。

440 :名も無きハンターHR774 :2021/05/28(金) 22:39:28.48 ID:PAmteJFq0.net
バルファル君安定して一乙するんだけど物理ガンナー無理ゲーじゃないの?
調整来ないと思うしカプコンさん何考えてるんだろうか

441 :名も無きハンターHR774 :2021/05/28(金) 23:05:21.63 ID:5I2lrK2i0.net
>>440
そりゃ現状最高難度なんだからそんなもんじゃない
慣れれば楽にかれるでしょ

442 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 00:57:48.69 ID:zIHR/O0P0.net
何回やれば安定1乙って言えるのか
最低30くらいかな

443 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 00:58:21.59 ID:XDA+BI4Q0.net
バルファルクは出るとこ間違えてない?
フロントミッションとかバーチャロンにでもいってろ

444 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 09:39:40.37 ID:lFdiOwwU0.net
バルファルクは音楽と見た目とか好きだけどまだ乙らず倒せる気がしない

445 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 14:23:38.42 ID:MPxQfpw50.net
>>436
自分もMHW居残り勢だ。やる事無いけど、新キャラ始めると結構新鮮
メインキャラではやってなかった事色々と遊んでる

446 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 20:54:20.66 ID:m7Out1ad0.net
50が近くなってきたら目の疲れが凄い
クエはソロで前はクリアしたが目がやばい
今作でアクションゲーは卒業になるのかな

447 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 20:55:07.91 ID:m7Out1ad0.net
謎の前はが入ったなんでだろ

448 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 21:07:07.04 ID:G0mhGQlM0.net
やはりもう目が……

449 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 21:20:58.57 ID:MmsNiZ5YM.net
目からくるものなのかもしれないけど、しんどくて60分もプレイしていられない
テレビも一番組が長すぎてつける気にならなくて、もっぱらYouTubeの短い番組。じっとしていられない子どもみたいだ

450 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 21:26:54.45 ID:ZwBodJHW0.net
モニタとかの明るさやコントラストを調節したり
ブルーライトをカットすればいくらかマシになるんじゃない?
眼が辛いってのは自分はまだ経験したことないけれど

451 :名も無きハンターHR774 :2021/05/29(土) 22:35:55.73 ID:osck1/Dc0.net
PS5届いたからデータ移行してアイボーやってみたけど、4としての操作と5としての操作が混在しててめんどくさい…。

452 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 01:23:08.45 ID:Z7MUOStG0.net
嫁さんに無理矢理買わされてラスボスも倒したしマルチやろ思ってここ来たらぜんぜん人居ないのな
あいぼーの頃めっちゃ人居たのに

453 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 03:49:09.92 ID:SXjMndT6K.net
今作はG級ないしマルチしなくてもソロでクリアできる難度だから、わざわざマルチする方が少ないのはあるかもね

454 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 13:41:45.44 ID:NoPykY0q0.net
XX復帰勢だけど救援で部屋作る意味ないのとそもそもソロでやった方が効率良いのが問題よね あとチャットやりにくいしギルカもプレイ履歴見れなくなったし マルチでやる意味あまりなくなったよね

455 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 14:39:25.46 ID:n+D9FcNE0.net
今月頭から忙しくて起動もできずまだアプデすらしてないや。
youtube見て追加はバルファルクか思って、より気持ちが遠ざかってしまった。

456 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 16:18:48.06 ID:+PpRXLpg0.net
バルファルクは強いけど戦ってて楽しいしゲーム的にはよくできてると思う
だがせっかく和風ってテーマを前面に押し出してるのに洋風な横文字ネームの奴らばっかり復活させてるんじゃないよ
ダイミョウザザミとかショウグンギザミとかヤマツカミとかアマツマガツチとか他にもっと出すべき奴がいるだろ?

457 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 19:05:39.05 ID:daOYaEq7M.net
ヤマツカミなんてここで出さなきゃもう二度とチャンスないのになあ

458 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 19:33:13.95 ID:EXA54EdH0.net
ヤマツカミ難しかったけど攻略しがいがあって造形も可愛い感じだし好きなモンスターだったなぁ
ライズで復活したらちょっと嬉しいかも

459 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 19:45:35.55 ID:UCCxmTNT0.net
ヤマツカミで肉焼くの好きだったなぁ

460 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 20:33:27.86 ID:/l/1VMFSd.net
>>455
バルファルク面白いぞ

461 :名も無きハンターHR774 :2021/05/30(日) 22:21:50.03 ID:HuOdHBgE0.net
バルファルクが過去に出てた作品は未プレイだったけど楽しかった
ヤマツカミとアカムあたりは実装してほしいな

462 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 00:07:25.51 ID:x8hQ60zLa.net
>>446
良く聞くけど、どんな感じの疲れなの?

50過ぎて視力は落ちてるが、3時間くらいはできるな
近接だけど今作エフェクト凄すぎてマルチで太刀とか双剣居るとスタンして時とかは何が何だか訳わからんのはある

463 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 05:46:06.78 ID:8RsgLobzK.net
今作はエフェクト派手だし、移動時の高低差とかガルク搭乗移動とか目が疲れやすい要素は結構あるかも?
カメラ距離を離したら多少はマシになるかもね

464 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 10:57:58.13 ID:pAUbwGQup.net
>>459
上手に焼くんじゃないぞ!絶対だぞ!w

465 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 12:43:04.27 ID:x8hQ60zLa.net
>>463
今作の高低差は矢印つけても未だに迷子になる酷いマップだわ
p2gからモンハンやってるけど当時は崖の上から間違えて落ちるとリアル過ぎて俺も落ちてる感覚で金玉キューなった

466 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 13:32:14.56 ID:cPtoriMT0.net
>>462
俺の場合はゲームしてると片目だけぼやけるようになり
そこで止めれば良いけど続けていると痛むようになる
雷神の金玉まではいかないけど軽く痙攣するような感じ

100均のだけどブルーライトカットの眼鏡買ってきた
エフェクトも切ってやろうかなと思ってます

467 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 18:41:57.60 ID:kAuygb1L0.net
switchライトとかテーブルモードでやってたら誰だって目やられるでしょ
今高性能のゲーミングモニター安いから是非買うべき
俺はこれで虫歯痛のような眼精頭痛から解放されたぞい

468 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 19:33:53.14 ID:/AVS+Aqu0.net
ライトでやるのだいぶ慣れてきたよ
首肩こりは酷いもんだけど…

469 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 20:32:35.62 ID:g0HowvUM0.net
今作で初めて明らかな寄生に出会った…
キャンプから出てこない、寄生という言葉を出したら一瞬出てきてキャンプに戻るて、今までどうやってきたんだろう…

470 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 20:56:58.53 ID:wh9F48kV0.net
ソロ専だけど1番楽しくないのが百竜で1番楽しかったのが体験版マガイマガドだわ、今回時間ぎりぎりだわとか、時間以前に3乙してまうわ みたいなのぜんぜん無いよな

471 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 21:10:07.54 ID:UWy8IPTs0.net
>>470
今回はマルチに価値はないからソロ専が正解
いろんな所でマルチがプレイできるようになってない
スマブラでいうレベル1~9のNPCと人数増えた分タフになったモンスターとやってるような感覚
せめて部屋名表示とチャットしやすくなったらマルチ(野良)はもっと捗ると思う

472 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 21:14:30.22 ID:ut68itED0.net
マルチは楽しむためにやるもの

473 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 21:21:10.31 ID:0UOn5GwG0.net
人それぞれ
マルチじゃないとおもしろくないわ

474 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 21:26:30.67 ID:UWy8IPTs0.net
>>472
ワチャワチャ楽しいけど楽しむレベルに行くのがハードル高いよね
というかクエスト途中参加できるとか説明されたっけ?XXから復帰だから全然意味がわからなかったもん
またはずれ部屋かよみたいな
ワールドアイスボーンとかも部屋名、貼ってあるクエスト名、武器種類とかわからなかったの?

475 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 21:29:58.82 ID:YElBC0IfH.net
色んな意味でライズはソロがいいね
マルチはアイスボーンの方が圧倒的におもろいからそっちばっかやってるわ

476 :名も無きハンターHR774 :2021/05/31(月) 21:58:30.65 ID:mBW9TxhU0.net
1度だけ百竜で2人キャンパーがいた時はさすがに辛かった

477 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 00:00:34.95 ID:DY4Y3xeB0.net
>>474
Wの救難は、今救難出てるクエストの中から貼り主とか参加者見て選べる形式だった
参加者の武器も見れたし経過時間、離脱した履歴、あと乙数も見れたはず
ライズの救難はかなり劣化してるよ

478 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 00:26:52.10 ID:fhRrQ6cm0.net
>>477
詳しくサンクス
控えめに言って絶句なんだけどまだアプデあるし焦るような時間じゃないな(ロードマップから目を背けながら)

479 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 06:03:45.30 ID:VAYBEkS8a.net
ワールドの救援は各種情報が見れた代わりに開始10分超えた部屋や2乙済みの部屋は見捨てられるのが常態化してたから今の方式になったと本スレで見たわ
自分好みの部屋が欲しいなら自分で建てろと

480 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 11:27:15.19 ID:EPceKF3MM.net
たしかに今作の救難は優しい仕組みになったなーと思っていました

そのかわり金冠サイズのお裾分けとかできなくなって寂しい面もありますね
Wでは金冠ぽいときに瀕死まで弱らせてから救難を出すとHRや経過時間で察した人が来たりして面白かった

481 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 12:01:17.66 ID:4Bj27eLTr.net
Wは情報が見れたから空気を読んで選ばないといけないプレッシャーを感じてたんだが
ライズのマルチは気楽にできるから自分にはよかった

482 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 12:09:06.02 ID:DY4Y3xeB0.net
>>479
そこはどうなんだろうね
聞いた話ではあるけどRiseの開発自体はWより先だったらしいし、そういうシステムがあるっていうのを聞いて似たようなの無理やり作った可能性もあると思ってる

483 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 13:21:46.80 ID:sEoUPUFYd.net
ライズと関係ない話しだけど池袋サラさん(56才)を久しぶりに配信で見かけたら凄く現役バリバリに仕上がっていて「良い年の取り方してんな〜カッコええw」と感心
若い人はこのスレでも知らない人多いだろうけどね

484 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 14:49:12.73 ID:Rk1CuoFLa.net
どんな人かと思ってググったらモンハンすら関係ないとか勘弁して

485 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 16:21:32.55 ID:sEoUPUFYd.net
まあ知らないよね…モンハンに関係なくてごめんなさい

486 :名も無きハンターHR774 :2021/06/01(火) 19:13:23.91 ID:1j3hjm4Z0.net
瀬戸内寂聴なら知ってるぞ

487 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 13:30:29.00 ID:yQCcRj8Qd.net
ここは雑談するところだ
モンハンの話がしたいのなら他へ行け

って昔言ってた人いたなー

488 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:01:32.50 ID:7vYUgah60.net
まあ>>1にも

・モンハン&日々の雑談

って書いてあるしゆるくいこうぜ

489 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 14:31:54.21 ID:whiCAqZIM.net
新宿ジャッキーとか池袋サラとか東京は町ごとにヌシみたいなのがおるんやなーってイメージやったけど、上京してみて随分狭い範囲でやってたんだなとびっくりした

490 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 16:05:43.13 ID:riK/MbYSd.net
バーチャか懐かしい俺は鉄拳派だった
鉄拳フォースには違和感ありまくりだったな
なんか百竜と似てる

491 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:03:01.25 ID:ivObyKg80.net
プロコン使ってる人
太刀の見切りって割とぎゅーっと
コントローラー握る感じでやらないと
でなくないですか?

492 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:06:57.30 ID:DAz2PP+n0.net
プロコンの使い具合自分も知りたい
今は互換機使ってプレステのコントローラ使ってるけど、たまにボタン配置の違いで混乱するんだよね

493 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 19:57:58.86 ID:23FClumH0.net
ぎゅーっと握る感じがわからんけどただボタン押すだけでしょ
ゲーム慣れしてなくてりきみすぎな人はスプラとかやっててもいるね
プロコンは可もなく不可もなく普通

494 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 21:17:40.89 ID:J6rlUp560.net
>>491
起ちは使ったこと無いけどショトカ調合を押してするタイプにしてもある程度ストレスが溜まる感じにぐにゃっとなる
あとたま切り替えが出来たと思っても出来てないやん(竜劇団シュコー)がすんごいある

495 :名も無きハンターHR774 :2021/06/02(水) 22:56:52.68 ID:BTrXgDJ1d.net
プロコンって、値段の割にすごくチープな作りに思えるのは俺だけかな
任天堂ちょっと見損なったw

496 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 11:54:15.66 ID:ZRVheDa70.net
ジョイコンもだけどドリフト?現象でまくるしな
おかげで中華製コントローラーの方が何倍も使いやすい
安いしカラバリあるし機能たくさんだし
ps5のコントローラーもひどいと聞くが純正コントローラーの時代は終わったのかもしれん

497 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 12:53:31.08 ID:aWIdSo//0.net
プロコンは初期型だとひどいけど
そうでないなら粉吹き現象も対策されてるし多少壊れにくくはなってるはず
でも昔の任天堂製品と比べるとSwitchの周辺機器は脆いよね

498 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:34:02.69 ID:HO5iIfpE0.net
大して使ってないのにRボタンがしっかり押さないと反応しなくなったわ
たまにダッシュ中に歩き入ってモヤッとする

499 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 13:46:46.30 ID:FASQ3elf0.net
ライズと一緒にプロコン買ったが戦闘中ショトカでL+Rスティック押し込みしても反応しないことがあるわ
PS4のDS4はそんなことなかったんだけどな

500 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:07:45.56 ID:yD115vona.net
アイテムショートカットもそうだし弾選択が動いてなかったり、処理が重いせいかと思ってたけどプロコン要因?

501 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:28:12.53 ID:U7zX0HIfd.net
どのコントローラ使ってもそうなる
ソフト側でしょ

502 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 14:30:20.89 ID:aWIdSo//0.net
Switchは入力遅延もあるし
処理落ちしてると入力が無効化されることあるから
何とも言えないところだと思う

>>498
プロコンのRボタンは内側の方を押しても反応鈍いから
外側を押すようにするといいかもしれない
手が大きい人だとなりがち

503 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 21:48:35.97 ID:HO5iIfpE0.net
ソフト要因の可能性もあるのね、アプデで治ればいいけどもう期待薄かねえ…

>>502
手は小さい方なんだが内側押す癖が治りそうもないw

504 :名も無きハンターHR774 :2021/06/03(木) 23:19:23.64 ID:U7zX0HIfd.net
これ以上簡単にする訳にいかないから
わざと思い通り動かないようにしてるんやろ
もううんざり

505 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 01:15:19.83 ID:T+CzRG2I0.net
ZLの抜けは頻繁にあるな
コントローラーを新品にしても変わらなかった

506 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 07:13:00.57 ID:xWYob6mxr.net
コントローラの反応が悪いから新しいのを買おうと思ってたよ
みんなそうなのか安心した

507 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 12:39:27.92 ID:Sndr273yd.net
>>489-490
池サラさん、あの年であの苛烈な攻撃力と早い展開に対応してるの凄いですよ…二日前はチャンネル登録者27人くらいだったけど人気出てるね

https://youtube.com/c/Ikesarah

モンハンライズの配信もやる予定なそうなので使う武器や実力が楽しみ

508 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 16:27:27.24 ID:UPKT5gBM0.net
最近ハンターコネクトの存在を知ったんだが自動招待の仕様がよくわからん
自動招待なしならメンバーが招待送らないと入れない、で合ってる?

509 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 19:14:15.69 ID:7w7w3Mqs0.net
ワールド5000h弱やったけどRIZEは200で息切れしてきた。みなさん夢中ですか?

510 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 19:27:02.94 ID:OoBuxCdE0.net
年取ったんだよ

511 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 19:29:34.44 ID:6aHLG1woM.net
単純にやることなさ過ぎでは…?

512 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 20:13:55.12 ID:2NK0LrUZ0.net
ワールド5000時間は今年になってからもライズ出るまで延々IBやってたレベルだろうしね

513 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 22:05:36.89 ID:d3LRVGZB0.net
なんで最後急に乱暴になったの

514 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 22:06:02.69 ID:nuZKPHxed.net
もう50になりそうだがワールド&アイスボーンは在宅勤務も相まってメインキャラ5000時間サブキャラ3000時間遊んだぞ
一気に老眼進んだ気はするが後悔はしてないぜ

515 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 22:23:54.13 ID:esDKmxrk0.net
純粋に1年近く(24時間×365日=8760時間)をモンハンしてるって凄いよね人生の50分の1はモンハンなわけだ(称賛の言葉です)

516 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 22:50:54.48 ID:nuZKPHxed.net
ほ、ほんまや…
3年の成果やから1日平均8時間やってることになるなー
息子も就職して手が離れちゃったもんやから歯止めが効かんよーになっとるわ

517 :名も無きハンターHR774 :2021/06/04(金) 22:56:24.45 ID:esDKmxrk0.net
熱中できるってのは良いことですから!何かに熱中してるときは過去の後悔も未来の不安も無いしね
でも体の健康にだけは気を付けてww

518 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 00:34:53.26 ID:jSdQYmfbd.net
>>516
そこまでやってたら全ての攻撃をみきれるわけ?

519 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 03:31:38.45 ID:aZcQl53tK.net
50近くてそのプレイ時間はスゴい!
40近くだけど集中力も体力も落ちてるし、まとめて遊ぶと疲れ目が酷くて以前ほどゲーム出来なくなってるわ

520 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 09:23:49.84 ID:uuWz86jZ0.net
40越えたけど休日一日中とか平日4時間位全然いけるけど確かに目は疲れやすくなりましたね
子供が受験終わって大学生になったから一緒にやりたかったけどモンハン飽きたって一緒にやれなくなって少し寂しいわ

521 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 10:30:01.81 ID:xDGQZ3aId.net
>>520
そうそう息子が一緒に遊びたいと思ってた頃は忙しくてあんまり相手出来てなくて、最近仕事に余裕が出来たから逆にこっちが遊びたいのに息子は就職したてで仕事覚えるのに一生懸命になってるから相手してくれんわw
悲しいのう…

522 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 11:08:18.10 ID:8boRccbn0.net
子供いないから夫婦で狩ってる

523 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 11:12:30.49 ID:mV6v5eis0.net
高校生の娘と一緒に遊んでる
やっと集会所終わったくらいだけど重ね着とか楽しんでるみたい

524 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 14:12:04.13 ID:9rDGp3fwF.net
発売前はハンターがしゃべりまくるのどうかと思ったけどこれはこれで面白いな
どこ行くんだこらーのサブキャラ作りたいレベル

525 :名も無きハンターHR774 :2021/06/05(土) 17:53:53.17 ID:ya5NF9Tm0.net
自分はハンターが喋るの苦手だからボイスオフにしてるけど、里キャラボイスが課金で使えるから好きなキャラならボイスONもいいね
そしてうちは小学生の娘にモンハンやらせてみたけど娘がゲーム慣れしていないのとこっちが教えるのが下手くそなもんで、お互い楽しくプレイするのはまだまだ先になりそうだ

526 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 00:29:08.25 ID:yXiUk8lt0.net
ゲーム不慣れでモンハンはなかなか難しそう
マリカーとかからはいってスプラトゥーンとかで3Dアクションに慣れてきたらできるかな

527 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 01:52:13.95 ID:tWI6KCRG0.net
入門にはやっぱりマリオかねえ
あれほど入口として機能することを考えられているタイトルは他に無いだろうし

528 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 03:56:04.73 ID:df7JtWc90.net
マイティボンジャック懐かしすぎてやってみたら
操作全然覚えてないし全然面白くなかった
思い出が壊れたぜ…

529 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 05:34:54.32 ID:ildQCwvD0.net
スイッチはファミコンソフト出来るのいいよねえ
シティコネクション久々やって懐かしかったな

530 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 06:29:14.93 ID:xh16k4mL0.net
ライズのラスボス戦演出とか最高だったけどG級版のストーリーどうするんだろうな、これを超えられるんだろうか
百竜も収束に向かうでゲコーとか言っちゃったけどシステムとして存在する以上G級で使わないわけにもいかないだろうし
どう展開するつもりなのか気になるw

531 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 08:38:28.70 ID:ewO25fAad.net
バルファルクが現れて龍気汚染、狂暴化したモンスターがヌシに〜って流れだと思うよ

532 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 09:30:58.76 ID:6bbG3kZh0.net
ラスボスって今回追加の緊急のラスボス?
一人でやったら2体目激おこで倒せんかった
倒した後のイベント見たいし再チャレンジ頑張るかあ

533 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 10:15:00.23 ID:xh16k4mL0.net
>>532
そうそう、百竜ノ淵源っていうクエストのやつね
確かに今までの相手と比べると段違いの強敵だけど、そこまで理不尽じゃなく
ソロでの撃破も十分可能な難易度に設定されてると感じた
装備をしっかり強化して挑めば何とかなるはず
龍属性弱点でイブシマキヒコの武器が高性能な龍属性武器なのでお勧め

534 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 10:17:28.46 ID:6bbG3kZh0.net
ボスめちゃきれいだ、あとBGM変化あった時の演出もいい。
そっから苦手でwまた3乙して帰ってきた
武器作ってみる!!感謝

535 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 12:58:36.15 ID:mCcV3bqZ0.net
淵源びびりつつ1乙したがなんとかクリアしたわー
疲れた…

536 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 13:04:42.61 ID:TL2X1nVS0.net
>>534
マキヒコ武器は百竜強化を空棲にしとくといいよ

537 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 16:11:49.30 ID:Xw0qsJK3d.net
手記集めをやり始めたけど
攻略サイト見ながらでも俺の翔虫テクでは無理ゲーで絶望

538 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 17:23:33.80 ID:yRJYztgmd.net
>>537
がんばれ
俺も氷原の一番高いところとかは苦しんだがいけた
教官クエとかちゃんとやった?

539 :名も無きハンターHR774 :2021/06/06(日) 22:32:31.70 ID:cOnmjZNwK.net
>>537
回避距離3、翔蟲使い3、壁面移動あたりあると探索に便利だよ
場所によっては棍持ってけば空中移動もしやすいかも?
ついでに大翔蟲の設置もしとくと勲章獲得が少し楽になるよ

540 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 10:00:11.95 ID:e+u/NTOA0.net
空中Aで空中静止するのと
ZL+ZRで画面中央の照準に向けて飛べるから
空中からも更に上昇できるのさえ理解してればいけるいける

541 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 10:51:16.79 ID:DPl3tg8Pr.net
俺も氷原の一番高いところが難しかった
あわてずに空中A静止が出来るようになれば簡単になるよ

542 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 11:03:26.40 ID:28PjEOmad.net
俺もそこ苦戦した
YouTube見ても色々と方法あるね
既に書き込まれてるけどコレが参考になったよ

https://m.youtube.com/watch?v=xe-70GRpIxE&list=LL&index=4&t=79s

543 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 11:07:48.07 ID:28PjEOmad.net
途中から始まってすまん

544 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 14:38:31.29 ID:479ZbdR5M.net
壁面移動とランナーが便利だった。横穴系は特に

545 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 14:51:48.02 ID:D3Ux9a8zM.net
自分で使ったわけではないのですが環境生物のイチモクラブを上手く利用できたりしないですかね?
ブワって上空に飛ばされるやつです

546 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 14:57:07.16 ID:479ZbdR5M.net
その発想なかったな。溶岩洞の14とか使えるんじゃないかなあ。

547 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 15:05:33.90 ID:3jdVuVXHK.net
>>545
水平方向の攻撃を飛んでかわすとか出来そう
翔蟲で回避した方が的確かつ早いだろうけどw
あとは野良でマルチやった時、切った尻尾に置かれててみんなして飛んでたわ

548 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 15:12:54.20 ID:Rb60qx/o0.net
イチモクラブは溶岩洞の手記5に使える
動画では翔蟲使ってるのが多いけどイチモクラブ置いてジャンプすればすぐ取れるよ

549 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 20:23:31.55 ID:Qjf3/goKp.net
>>547
その使い方は想定外w
仲間内でやる時に使ってみる!

550 :名も無きハンターHR774 :2021/06/07(月) 20:25:54.99 ID:dP7fgHZ4M.net
ピラミッドの天井の穴も楽にいけそう?もう二度と行くことはないだろうけど…

551 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 00:38:57.94 ID:HQH28XUB0.net
ピラミッドの天井の穴は外から壁登って行けるよ

552 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 02:05:15.15 ID:ipJ/GJU40.net
ライズで初めてマルチやったけど楽しかった
だけどやっぱりSwitchライトは目が死ぬ

553 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 05:04:07.26 ID:DNpjoyn8a.net
>>547
前にバルファルクの急降下突進をそれで避けてる人いたよ
成る程って思いました

554 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 07:12:56.46 ID:mhGVXsEv0.net
もうやること無いよアプデ早よ
下手くそハンターの俺ですらこんなんなんだからモンハン系ゆうちゅうばーさん達の心中察するに余りある

555 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 07:17:49.38 ID:3X0GVVwg0.net
ワールドのサブキャラ始めた
ドラゴン装備に慣れ切っていたから、貧弱な装備で頑張るのは新鮮で面白い。金が全然貯まらんw

556 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 08:00:44.69 ID:aPO0fRB50.net
息子とプレイしながら「金玉しばきに行くか」「爆破するか」とか話してたら嫁に「なにを物騒な話しとるん」て言われた

557 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 10:00:23.82 ID:6+xd1mGj0.net
G級出すんなら(出すだろうが)、ストーリーは風雷神の子だろうなぁ
双子のリンクは無くなって、今度は団子屋の娘が、て感じ
マガイマガトはアレだろ、どうせ脱皮するんだろw

558 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 21:46:53.61 ID:7/DG+0kG0.net
いままでのシリーズ見るとGは唐突もなく関係ないモンスメインになると思うよ

559 :名も無きハンターHR774 :2021/06/08(火) 22:10:20.20 ID:tSPlIv/l0.net
時間経過ほとんどなしで巨大モンスが育つかなあ

560 :名も無きハンターHR774 :2021/06/09(水) 00:50:51.35 ID:3wcuCGEl0.net
古龍がどう生まれてくるかはよく分からんしな
ゼノもいるわけだし

561 :名も無きハンターHR774 :2021/06/09(水) 05:23:17.67 ID:cjZn581g0.net
イブシも金玉も他所から流れて来たんだし、また流れてくつんででょ

562 :名も無きハンターHR774 :2021/06/10(木) 21:42:45.08 ID:j/x93MZf0.net
ああ、素材的な意味でも金冠的な意味でも調査クエストが欲しい…。

563 :名も無きハンターHR774 :2021/06/13(日) 10:16:34.44 ID:UrE2oAs4a.net
みんな早いな
発売日に買ったけどずっとソロでやっとHR90
ようやく各種消耗材のストックに余裕ができたぐらいだよ
百竜なんて緊急で出てきたのしかやってない

564 :名も無きハンターHR774 :2021/06/13(日) 11:25:30.42 ID:jENEEXwV0.net
まだ80ですわ
のんびりいこうぜ

565 :名も無きハンターHR774 :2021/06/13(日) 12:02:40.48 ID:4yOe/aHb0.net
風神出たら辺りで大剣から徹甲ヘビィにしたら
あれよあれよと最後まで進んでしもうた
使い慣れた大剣より早くてヤル事単純だから気持ち楽だわ
その代わり、これだけで良くね?て感じになって作りたい装備が無くなった

566 :名も無きハンターHR774 :2021/06/13(日) 13:52:14.89 ID:2EZHlne+0.net
徹甲ヘビィ強すぎるからなあ
ヌシの名ソロでオトモを火力高いの選んでラージャンヘビィで拡散竜撃使わず徹甲だけで10分切れるくらいだし

567 :名も無きハンターHR774 :2021/06/13(日) 16:10:23.61 ID:5YzunTNz0.net
武器間の調整は毎度アレだよね
ランス使ってたけど今作はスラアクに乗り換えちゃった

568 :名も無きハンターHR774 :2021/06/15(火) 15:31:23.97 ID:kHKvFB5Qa.net
ずっとやってた人は物足りないのかもしれないけど、自分は2G以来だし楽しめてるよ
闘技大会Sで埋めたいんだけど弓を使える気がしないわ

569 :名も無きハンターHR774 :2021/06/15(火) 19:19:57.09 ID:fF+itnBla.net
闘技大会はそれぞれメイン武器にしてる人間からすると多少グダってもS取れるぐらい余裕あるらしいからお互い頑張ろう

570 :名も無きハンターHR774 :2021/06/15(火) 19:24:47.27 ID:ENgdJCg80.net
全クエSまでなら基礎ができてる武器があればそんなに難しくないけど
全武器Sとまでなるとなかなか大変だろうなあ

571 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:48:12.38 ID:f4zHhhsla.net
新しいレスから遡ってスレ読んでたから>>564で一瞬スゲーって思った

572 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:55:08.47 ID:Jhy11P+t0.net
>>571
そう言えるようになりたいものです

573 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:33:07.68 ID:Nxl+o8Ci0.net
テレワーク始まってから老眼がまた進んだ。
まだ40になったばかりなんだけどな。
今朝アイスボーンやってて画面から3m位離れてプレイしてたけどボウガンの弾数が見えづらくて50cm位前に移動した。
何か悲しい

574 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:57:34.16 ID:R2M2kUPO0.net
老眼て近くのものが見えにくくなるんじゃないの?

575 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:01:55.10 ID:nvGkognW0.net
うん
それはただの近眼だ

576 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:04:02.53 ID:CQnDxiie0.net
いい歳なのに近眼と老眼の区別もつかないのか

577 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:32:51.17 ID:Nxl+o8Ci0.net
老眼って近すぎても遠すぎでも見えないやつだと思ってたけど違うのか。
近眼なんだね。勉強になった。

578 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:34:25.79 ID:wKLXSji70.net
テレワークで一日中モニタと向き合ってると
眼の酷使が続いて乱視や近視が進むということもあるからまあ

579 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 22:49:25.38 ID:sJNMpRXn0.net
仕事柄ずっとPCみてるから眼精疲労が辛くなってきた

580 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:45:13.26 ID:nvGkognW0.net
クール40を使ってるけど効いてるかどうかわからない
とりあえず疲れ目に気持ちいい

581 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:00:30.99 ID:Rouij7pV0.net
これもうライズは駄目なんじゃないか?
XXから復帰だから余計そう思うかもしれないけどボリュームが無さすぎるわ
モンスター追加は無理ならせめてクエスト数、もっと言えば冠の出る2頭クエストを増やしてほしい
今のままで終わるのは流石に名を汚してしまうんじゃないか

582 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:17:43.84 ID:enh6aDL+0.net
このスレでガキみたいなこと言うのはやめようず

583 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:18:51.96 ID:Hm20i6mo0.net
オプテージさんはたこやき食べて落ち着いて下さい

584 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:39:30.69 ID:8tUdoAO90.net
そういうことはアンケートにでも書いておけば良いんじゃない?という話ではある

585 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:07:18.28 ID:szCEuWxT0.net
>>581
ワールドやったらいいよ

586 :名も無きハンターHR774 :2021/06/25(金) 14:52:19.50 ID:SWmR+Uxl0.net
エキサイトバイク操作方法忘れててずっと転げ回ってて腹捩れるくらい笑ってしまった
あんなゲームだったかなぁ

587 :名も無きハンターHR774 :2021/06/25(金) 15:48:42.53 ID:+i4ahiIBd.net
俺はたまにマリオブラザーズやってる
当時初めて買って貰ったファミコンのソフト

588 :名も無きハンターHR774 :2021/06/25(金) 16:50:24.84 ID:Un5d/2VU0.net
初めて買ってもらったファミコンソフトは忍者じゃじゃ丸くんだった

589 :名も無きハンターHR774 :2021/06/25(金) 20:48:36.25 ID:1/q+yfibd.net
魔界村って今やってもめちゃむずいな
さすがカプコンw

590 :名も無きハンターHR774 :2021/06/25(金) 21:29:24.83 ID:kOzA5tBk0.net
メガテン3リマスター版やってるが敵先制からのクリティカル連発、バックアタック、ハマやムドとかの即死攻撃で気を付けていてもあっさりゲームオーバーになるわ

591 :名も無きハンターHR774 :2021/06/25(金) 21:57:30.04 ID:cMKlMzwL0.net
エキバイは前輪に何か引っ掛かると簡単にすっ転ぶね
ジャンプして前輪から着地しても転んだはず
わざと転がして遊んだりしたな

592 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 01:54:21.83 ID:kQn2fQ2j0.net
Switchオンラインのファミコンやスーファミのやつ
昔のように思い通りに操作できなくて自分も衰えたのかなと思ったけど
実機でやるのより3〜4Fの入力遅延があると聞いて腑に落ちたわ

593 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 06:04:19.04 ID:NKsPr7sh0.net
昔マリオを大人にプレイさせて
下手くそーって言っていたのと
同じ動きをしたマリオが今目の前にいる

まあマリオプレイするの30年ぶり位だししょうがないかな

594 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 14:03:33.26 ID:EHdBBqkh0.net
リアルタイムではプレイしてなかったスーパーピクロスやってる
ワリオのウルトラレベルまできたけどその前の前の前くらいから手掛かりが見付からなくて困る場面が多々ある
仮置きしていい具合に埋まったかと思いきや矛盾する部分が出てくるのがなかなかつらいねんな

595 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 15:45:19.81 ID:5O6m4S6fK.net
もうみんなライズやってないの?
自分は追加EDくる前にいろいろと忙しくなってゲームやる時間取れなくなってすっかり熱が冷めてしまったけど…
来月はストーリーズ2が発売だね
前作を全く期待せずに買ったら面白かったので今作も楽しめるといいなぁ

596 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 16:42:44.54 ID:SQl875TdH.net
ライズは週に1回イベクエで起動するだけだな
今はストーリーズ2体験版やってる
なかなか面白いな

597 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 17:11:06.01 ID:PwPsoBCB0.net
意外だな。
ストーリーズってあまり大人受けしてなさそうなイメージだった。
面白いんだね。ナビルーのデザイン見て自分には無理だと思ってた。

598 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 17:30:07.49 ID:RSUdt1Hr0.net
>>596
同じく週一プレイだわ
クエは全部終わったけど色んな武器を作ったり武器ごとの防具作ったり強化したりとやることはたくさんあるはずなんだがモチベが上がらん
ワールドの頃は仕事で疲れてても毎日のようにやってたんだけどな

599 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 17:56:04.99 ID:YrZGDgdGM.net
やることなさすぎてシリーズで初めて金冠に手を出したよ。
闘技大会全武器クリアしたのもたぶん初めて。ランクは適当だが

600 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 18:00:49.36 ID:D697jUtg0.net
自分は逆…いままでやったシリーズで初めて金冠コンプせずにやらなくなってしまった

601 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:12:55.78 ID:Q7dZCw6D0.net
とりあえず金冠集めやってるけど、だるい…。
後輩にPS4譲るから、後輩がワールドやりだしたら手伝いに戻るかもしれん。

602 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:56:57.17 ID:0qqDX5Oc0.net
ライズはなんかノリが軽すぎる
百竜も大型がわんさか出てはすぐスゴスゴ引き下がってなんかイメージが壊れる

603 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:46:40.19 ID:5O6m4S6fK.net
>>597
ストーリーズ2、体験版が先日から配信されてて5時間くらい遊べるらしいよ
前作はナビルーの見た目もあって妖怪ウォッチみたいなゲーム?かと思ってたけど、プレイしてみたら熱い展開ありの王道ストーリーだった
※ナビルーも理由があってあの姿になってる

ポケモンみたいな育成要素もあるし、派生作品としてみたらアリだと思う

604 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:18:50.72 ID:JI+NXpM7a.net
>>603
そうなんですね
見た目的に手は出さなかったのですが、購入を考えてみようかな?

605 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:26:25.69 ID:FXFguUDZa.net
金冠コンプは簡単!! とは言わないが
今作ライズの仕様は過去作と比べて比較的簡単に集められる

金冠鑑定スレなんてものがあるからコンプしたい人は行ってみるとヨロシ

※ちゃんとテンプレ読んで使用を理解する事
あそこで晒されるのは本家晒しスレよりダメージデカいので

606 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:01:13.74 ID:Ze63ikez0.net
やっぱりジョーの存在って大きかったんだな
憎しみも一つの愛のカタチかもしれない

607 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:20:36.40 ID:MsXO9CYJr.net
推薦組の秀才お姉さんが代わりに来てくれてた時期の安定感考えたらないわw

608 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:56:51.20 ID:BkT9lnx50.net
俺は再びワールドやってる。最近できた毛糖のフレンドMR45をイベントミラボまで導くのが目標。いまミラボの特認まできた。スキルからして体力8やらでとにかくもう、、、

609 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:59:18.81 ID:yITIkSRZ0.net
>>608
いいなぁフレンド
ソロでちまちまやってる
まだアイスボーンへ渡れてない

610 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 04:51:35.41 ID:q1xk/kgx0.net
スキルもっとモリモリにできるアプデとか来ないかな
砥石高速化lv.5とか

611 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:32:46.38 ID:jCaLEo2z0.net
ソロも飽きるから手伝いしたいと思っても
そこまでの腕はないというね

612 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:44:04.07 ID:6wD/nkjPa.net
ライズの闘技5ラージャン
大剣で4分25秒と言うギリギリのSランク
途中からチャレンジ回数を書き始め、65回目でやっと取れた
「ラージャンは易しくなった」と聞くけど、ワールドをやっていない自分には
十二分に強く、何度もハグされてはブン投げられた

613 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 20:13:25.30 ID:nGPksaaC0.net
大剣でSなら凄いじゃん 俺は大剣でS取れなかったから1番楽なヘビィでS取ったよ
ワールド(アイスボーン)のラージャンはライズのより数段速くて隙が少なくて肉質硬くて戦闘マシンみたいな感じだった
といっても徹甲撃ってれば戦闘時間の半分は転がってる感じだったけど

614 :名も無きハンターHR774 :2021/07/01(木) 14:50:14.94 ID:JP70y+eQ0.net
激昂ラージャン同時(といっても時間差出現だけど)マッスルクエとか楽しかったなw

615 :名も無きハンターHR774 :2021/07/01(木) 20:17:22.42 ID:qdP9RNAYM.net
確かにライズのらーじゃんさんは、接待してるレベルまで手を抜いてるな
ワールドだと勝てなくて苦労したのに
このままだとガルルガ先輩も手抜きモードで来そうだ

616 :名も無きハンターHR774 :2021/07/01(木) 20:38:52.96 ID:qkNUzlaUa.net
反射神経の死んでるオジさんばっかりかと思ったら皆さんまだまだ現役なのね

617 :名も無きハンターHR774 :2021/07/01(木) 22:28:34.01 ID:9m7WEjzB0.net
マルチのマッスルクエで2匹目出てきたら柵上げて1匹目倒したらやる事無くて
柵のこちら側でみんなで踊りまくってた思い出

一応ビームは柵を貫通するね

618 :名も無きハンターHR774 :2021/07/02(金) 17:45:53.60 ID:TGBmFvGr0.net
ライズ結構やってもうちょい刺激が欲しかったところで
steamでセールやってたからWIB買っちゃった
50近いおっさんだしPS大した事ないからどこまで出来るかわからないけど
やれるとこまでやってみるよ
ライズはライズで気に入ってるからこっちも続ける

619 :名も無きハンターHR774 :2021/07/02(金) 19:46:35.45 ID:yX5VBzNT0.net
IBはアルバトリオン以外はソロでもなんとかなると思うよ
自分はヘタだからアルバは今でもうまくいかない時が半分ぐらいある

620 :名も無きハンターHR774 :2021/07/02(金) 19:50:33.54 ID:J8O6PHWd0.net
今は防衛隊アルテミスがあるから、ストーリー部分は問題無さそう
ただPC版だとストスリが無いんだよね

621 :名も無きハンターHR774 :2021/07/03(土) 01:09:23.70 ID:5eqj1pPX0.net
ワールドは回避の素の無敵時間がライズより長い(ワールド7F ライズ4F)から回避性能付けると咆哮も攻撃も躱しやすくて
逆に回避距離はライズより伸びが短くて2以上つけないとあまり効果が実感出来ないからライズやり込んだ後だと多少戸惑うかもね

622 :名も無きハンターHR774 :2021/07/03(土) 18:15:09.25 ID:1D/BJufed.net
色々とありがとう
なんだろな 森の中ごちゃごちゃしすぎてわけわからんw
Switchで遊んでた時はそれが普通だから気にしてなかったけど
スリープでいつでも中断出来るって凄く便利な事なんだな
纏まった時間が取れないとW進められない
なんだかんだでライズやってます

623 :名も無きハンターHR774 :2021/07/03(土) 21:02:37.17 ID:xnsD5A2L0.net
ワールドには一時停止も無いからね
急な来客にはモドリ玉しかない
なお闘技場とアルバトリオン

624 :名も無きハンターHR774 :2021/07/03(土) 22:37:41.58 ID:t/kxIw4V0.net
今日仕事で行くホテルに確認の電話したときにチェックインの事をログインって言ってしまったゲーム脳恥ずかしい…

625 :名も無きハンターHR774 :2021/07/03(土) 23:57:46.23 ID:kM5LZt6ha.net
ポポン
>>624がオンラインになりました

626 :名も無きハンターHR774 :2021/07/06(火) 22:19:27.42 ID:Scpp0Oye0.net
新型Switchの情報来たけど春にライズ仕様に買い換えたばかりだしなあ。
どうせ出だしは争奪戦だろうし様子見かな。

627 :名も無きハンターHR774 :2021/07/06(火) 22:41:46.56 ID:GR2hbBc40.net
スペック良くなるわけじゃないっぽいし有機ELはテレビモードでしか遊んでるならあんま関係ないし今持ってるならわざわざ買う理由なさげかな

628 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 07:35:23.86 ID:AkK/eNmgH.net
初期型Switchだから買い換えるわ

629 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 09:51:50.59 ID:kADxkE5o0.net
>>625
おいすー^^

630 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 12:31:40.24 ID:fSrqZOxmK.net
携帯モードメインや初期型の人は買い替えるのアリかもね
初期型より少し重くなるけど、バッテリー持ちも改良されてるから

631 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 13:47:54.48 ID:OHVyR0dgd.net
バッテリーの時間は変わってないぞ
ディスプレイとスピーカー良くなって内部ストレージが増えただけ

632 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 13:54:02.38 ID:LOjfr8P1d.net
>>631
変わってないなら初期型より良くなってんのかと思ってたけどまた退化したんかな

633 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 14:01:42.40 ID:PDVcV6qTd.net
初期型よりバッテリー強化されてるでしょ

634 :名も無きハンターHR774 :2021/07/07(水) 15:21:57.92 ID:OHVyR0dgd.net
すまん。勘違いしてた
旧switchは初期型の他にバッテリー強化型が発売してたんだな
新モデルはバッテリー強化型と同じ稼働時間

635 :名も無きハンターHR774 :2021/07/08(木) 12:34:37.16 ID:aTuvCDqOK.net
そうそう、初期型と比べて箱が全体的に赤くなった奴がバッテリー改良型
初期型は当時、eshopで使える3000円クーポンが付いてたよね

636 :名も無きハンターHR774 :2021/07/11(日) 20:55:47.62 ID:SjgPK6s20.net
やっとナルハタまで来たわ
何されてるか分からないうちにみんなが倒してくれたけど

637 :名も無きハンターHR774 :2021/07/11(日) 23:12:50.42 ID:lL2RFTiGa.net
おいちゃんワールドやったことないんだけど弓使おうと思って触ってみたら俺の知ってる弓とかけはなれててびっくりしたよ
これ使ってるうちに慣れるものなのか?
エイムしながらステップしつつ攻撃をかわして溜めも維持するとか付いていける気がしないよ
どうやって練習すればいいんだ

638 :名も無きハンターHR774 :2021/07/11(日) 23:29:59.55 ID:00+UiHQ90.net
わからない
我々は感覚でモンハンしている

639 :名も無きハンターHR774 :2021/07/12(月) 08:36:59.35 ID:f1LdK0Jda.net
考えるんじゃ無い感じるんだ

640 :名も無きハンターHR774 :2021/07/18(日) 11:27:54.06 ID:cf3QmOtLd.net
https://
imgur.com/kgnaLI1.jpg
https://
imgur.com/2qEYpha.jpg
https://
imgur.com/RCEw8A8.jpg
https://
imgur.com/p6BhwZ6.jpg

完全に普通じゃないな
けいとだまって今思えばアスペか

641 :名も無きハンターHR774 :2021/07/18(日) 19:00:31.15 ID:CvSyX/n/a.net
こいつの作った音楽が使われる今年の五輪の映像がこれから先テレビで流れるたびにコイツのこと思いだすことになるんだな被害者とその家族は

642 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 21:44:39.56 ID:f6HK4Hkg0.net
そろそろライズに対するモチベが保てません…。
ワールドの音楽クエみたいなの実装して。

643 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 21:49:50.52 ID:ZOHcinJma.net
興味本位だけど音楽クエってなんぞ

644 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 21:50:57.61 ID:gYPFY6lN0.net
この前のイベントは一応金冠救済ぽいけど

645 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 21:56:47.62 ID:f6HK4Hkg0.net
>>643
音楽系(ヨーデルとかバラードとか)の名前がついてる金冠が出やすいイベクエ。

646 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 22:00:24.43 ID:f6HK4Hkg0.net
ただし5頭相手の大連続クエスト。

647 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 22:16:21.05 ID:ZOHcinJma.net
>>645
なるほどね
BGMアンロッククエストかと思ったわw
洒落たクエスト名だな

648 :名も無きハンターHR774 :2021/07/20(火) 22:20:31.50 ID:P/m7Xwxs0.net
ワールドのクエスト名は過去作と毛色は違うけどおしゃれなの多いよね

649 :名も無きハンターHR774 :2021/07/21(水) 20:09:24.04 ID:4PjMWUYz0.net
RIZE卒業しました。

650 :名も無きハンターHR774 :2021/07/22(木) 16:27:19.28 ID:r7DwBC0g0.net
クシャの調査クエがまーったく出ない
絶滅するほど狩られてるとは思えないんだけど実はみんなクシャ大好きだったの?

651 :名も無きハンターHR774 :2021/07/22(木) 16:37:13.59 ID:VvA5tlul0.net
RISEとはなんだったのかというぐらいストリーズ2楽しい
寄り道ばっかりでスタートダッシュ決めてるのにまだ火山入ったとこなんだけど流石にもう終盤だろぉ?ってぐらいお使いばっかり
アニメしてほしいなぁ

652 :名も無きハンターHR774 :2021/07/22(木) 18:55:42.47 ID:+JzRhrgO0.net
ストーリーズ2今クリアしたぞーw
でもクリアしてからが本版だからマムに備えて育成厳選始める
やる事いっぱいなのは楽しい

653 :名も無きハンターHR774 :2021/07/22(木) 21:34:52.55 ID:He5eEvQV0.net
公式もストーリーズに力入れててライズを見限った感じだね
世界観とか音楽とか好きなんだけどな

654 :名も無きハンターHR774 :2021/07/22(木) 21:46:31.68 ID:lHJrSK57M.net
いいな、クリア後の何か。ライズにもそれが欲しかったよ

655 :名も無きハンターHR774 :2021/07/24(土) 09:52:03.00 ID:LM/maN520.net
ライズはGが多分出るがストーリーズにはまず間違いなく出ないだろうから…

656 :名も無きハンターHR774 :2021/07/24(土) 13:17:43.87 ID:XgJVGoSTa.net
ライズはボリューム不足とよく言われるがMHP3あたりまではこんなもんだぞ
もともとエンドコンテンツなんか無いし今作のシステムで大連続増やしてもクリアマークつけたら二度とやらないだろう
ver.1に淵源とHR開放が含まれてれば叩かれることもなかったろうな

657 :名も無きハンターHR774 :2021/07/24(土) 15:23:55.11 ID:Nr0kh3DwM.net
昔に比べていいから、前作に比べて劣っていい理論はどっから持ってきたの?初めて聞いたけど

658 :名も無きハンターHR774 :2021/07/24(土) 16:39:01.98 ID:pWF35446d.net
>>656
まあ現在アーカイブスに入ってるゲームをフルプライスで買ってた世代からすればこの内容で薄っぺらっつーのは贅沢な話なんだけどね
クリアしたら別のゲームやりゃ良いんだよゲームはいっぱいあるんだし
ただモンハンは次作が出るまでとことんやり込みたい人が居るのもわかる
そういう人には物足りないのかもしれないね
俺は順番逆転だけどライズからワールドアイボに行って楽しんでる
ライズも週3位で遊んでる

659 :名も無きハンターHR774 :2021/07/24(土) 19:48:48.54 ID:Okygh/fh0.net
クエスト生成&配信機能があったら面白いのに
ハンターより小さいラージャン4頭同時クエとか作って野良で遊びたい

660 :名も無きハンターHR774 :2021/07/24(土) 19:50:06.85 ID:3knzwjlJ0.net
チーターの温床になりそう…。

661 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 03:49:02.98 ID:NBjKHv4m0.net
報酬で調整すればそこまで酷いことにはならんでしょ
なんならハンター側のステ装備まで固定できるくらい弄らせればいい
マリオメーカーならぬモンハンメーカーだ

662 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 07:51:13.61 ID:yIGm1bnqa.net
>>657>>658
前作はどれの事で劣るポイントはどこ
モンスター数だって現時点で40+ヌシだからワールド最終の36+歴戦より多いし防具重ね着は全開放されてる
もともと作るために狩り、狩るために作るのが目的のゲームで狩ること自体がエンドコンテンツな筈じゃん
ギルクエだって強いモンスターと戦い強い武器を作るという文脈は同じ
TAプロハン向けみたいなクソ倍率の高難度クエがバンバン配信されたら手のひら大回転するの?
ライズが薄味いう人がそこそこいるのはモンスター数でも高難度不足でもない気がするんだよな

663 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 08:41:35.07 ID:7bsYtTPc0.net
配信したクエストを自分以外がどれだけプレイしたかで自分に報酬が配られるとかにでもしない限り自分にとって都合のいいクエストを作って自分で回す以外の用途ないだろそのシステム

664 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 12:18:53.31 ID:XjJhl+680.net
物量が少ないと言う奴もどうせ作るのはスキルが良い防具と強い武器だけなのがほとんどだし、
意見として少数派だから開発に考慮されないのだろう

665 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 13:21:31.46 ID:44s5VmurM.net
モンスター数はどうでもいい。擁護派さんは幾度となくそのへんの比較画像出してきたからもうお腹いっぱい。
俺はポータブル機しか知らんけど、クリア後に延々とギルクエやら二つ名やら炭鉱夫やらやってたよ。
今作はそれがない。
おかげさまで金冠に手出したの今作が初めてだわ。それもクリア時点で3割埋まってたから大したことなかったしな


ほんで、P3持ち出してきた人は今なにやってんの?着せ替えお人形あそび?錬金自動化とか冗談でもやめてくれよ

666 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 13:26:21.35 ID:44s5VmurM.net
ポータブル機しか知らんって書いたけど、ついでにいうとG級相当も買ったことがない。無印だけで延々と楽しめたから
今回はまんまと買うことになるだろうね、この世界観とシステムは楽しみたいと思ってるので

667 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 14:15:53.35 ID:zJrq6DGo0.net
モンスターの数のみがボリュームに影響してくるわけじゃないだろ

668 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 14:47:02.89 ID:cnXVvzqI0.net
ライズ買ってないけど意外とモンスターの種類多いんだね。
まあモンハンの為だけにハード買う気にはならないからどうでもいいかな。
いや、やっぱりワールドの続編の為にたくさん売れてください!

669 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 16:17:11.59 ID:MmuABCk30.net
報酬は実用品じゃなくていいから、戦ってて楽しいモンスターが欲しい
アイボのベヒ、ミラ、アルバ、激ラーみたいなのをライズにもくださいな、開発さん

670 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 16:19:00.45 ID:vhDipaSka.net
>>665
P3持ち出したのは所謂エンドコンテンツのない従来型のモンハンで上位までの状況を手間なく検索できるからさ
俺は自己記録更新のために狩る・金冠のために狩る従来型の遊び方だからまだまだ全然やることあるよ
毎日プレイできるわけでもないからHR150超えたぐらいだしバルファルク他いろいろ安定して10分以内とはいかないから普通にソロで単体クエこなしてる
マルチはディスコでフレに呼ばれればやる程度かな

671 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 16:46:19.23 ID:vhDipaSka.net
全面的に擁護してる感じになってしまったが俺にはわからないから聞いてるだけなんだ
多数の人が感じてる今作のボリューム不足感の原因って何なんだろう?

672 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 16:53:07.59 ID:eo1KY1YY0.net
翔蟲のせいで乙りにくいからごり押しで倒せる
練習するとか防具武器作るとか必要ない
ボリューム少ない
って感じじゃないかな

673 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 18:32:54.64 ID:2Fi8eGXi0.net
防具が少なくてお守り厳しいからテンプレが簡単になり装備が揃うまでが短い
勲章が簡単に埋まっていってしまう
金冠ですら簡単に埋めていく方法が手軽
クエストが全体的に易しい
徹甲で拘束が楽とあげていくときりがないほど理由が見つかってきまう
俺は罠肉とこやし玉が原因じゃないかと読んでいる

674 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 18:44:44.01 ID:3mCOTd5D0.net
クエスト数が単純に少ない
単体クエスト完備していない
装備のデザイン遠近統一(これはまぁわかる)
個人的に一番の理由がマルチが何も面白くない 救援は善し悪しあると思う
体力上がるのもじゃあソロでいいじゃんってなるし部屋に集まらないからNPCとやってる感じだし
じゃあ部屋作るかと部屋作っても野良だと人来ないし何よりチャットがめんどい
でもP3よりは面白い、4よりは飽きが早い
総合84点かな

675 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 18:59:26.03 ID:iANDIsXh0.net
まあ結局誰とやるかだよね
ライズは周りにやってる人全然いなくて早々に飽きてしまったな
ワールドの時はここの期団サークル入ったらワイワイ出来て楽しかった

676 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 19:16:58.14 ID:M+So+w53a.net
野良がつまらない

677 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 19:34:28.88 ID:BKhRVf1n0.net
7月になってからライズ週1日くらいしかやってないけど先月までは武器の練習やマカの素材集めかなりやり込んだかHR324まで上がったわ

678 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 20:09:36.58 ID:1afgFI/l0.net
>>675
そーなのよ
IBやってたサークルみんなでライズやろう言ってたのに4人部屋しか無いから同じように出来ないんだよね
IB集会所に一旦行って人集まったらライズに移動とかしてたけど段々面倒でやらなくなっちゃった
ここに行けば誰かいるって大事だなーと思ったよ

679 :名も無きハンターHR774 :2021/07/25(日) 22:01:41.26 ID:+E6YG2Wx0.net
装備の幅が無いに等しいから、倒すモンスターは決まってくるし、護石がモンスターから出てくればまだ強いのとやる気も出るけど、倒し易い奴だけ倒したほうが効率は良いし、これならギルクエあった方が良かった。装備揃えたら、護石以外する事が無い

680 :名も無きハンターHR774 :2021/07/26(月) 15:51:14.33 ID:MUNiICYT0.net
>>674
84点か…優しいなお前さん
15点や

681 :名も無きハンターHR774 :2021/07/26(月) 16:59:47.78 ID:gg62qq8C0.net
それ以上にライズから感じるのは「調整不足」かな
武器間のバランス、当たり判定(双方)、防具のスキル、物理と属性のバランス、地形バグなどなど
従来作にも不満がないわけじゃないけどライズほど調整不足を感じたことはないかな

あとハゲはガンスになんかうらみでもあんのか?

682 :名も無きハンターHR774 :2021/07/26(月) 17:34:24.71 ID:U95d4KKZ0.net
ガンスメインで使ってるけどライズのガンスはロマンのみを追求した結果だと思うようにしてる

683 :名も無きハンターHR774 :2021/07/26(月) 19:21:27.55 ID:/iMlGmqVM.net
ガンスはワールドにあった上位補正(砲撃威力1.2倍)がライズの上位にもあればここまで文句出なかった

684 :名も無きハンターHR774 :2021/07/26(月) 19:51:12.84 ID:kgPu8tPH0.net
上位補正あってもガンスの火力最下位なのは判明してる
上位補正1.2倍あって地裂1.5倍でどうかな、って感じかな

総レス数 684
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200