2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR197

1 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 20:04:31.20 ID:suG/wrq40.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR196
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613919962/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 20:05:08.17 ID:suG/wrq40.net
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ、バサルモス、ラングロトラ、ディアブロス、ラージャン

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/index.html
  仕様の違いなどは自分で調べてください。

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

Q:要望ってちゃんと読まれてるの?
A:知るかバカ!

3 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 20:06:58.89 ID:BcaloQYZ0.net
乙ノシルム

4 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 20:49:45.52 ID:W6jY/BzK0.net
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611712549/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

5 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 20:51:21.69 ID:bvlRDutW0.net
>>3
アッアッアッアッアーオw

6 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:29:49.45 ID:AiZTewVXr.net
(´;ω;`)イビルジョーボーナス

7 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:33:24.39 ID:fWHimy550.net
ドスジャギィ先輩はPV5でカンカンされると信じてる

8 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:33:37.63 ID:XsV5fGOA0.net
乙←これは乙じゃなくてバサルモスのホーミング軌道なんだからねっ

9 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:33:46.33 ID:EF7aMkcr0.net
ロデオのモンハン最高だったよな

10 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:34:04.66 ID:zwixdjkS0.net
>>7
4の時一人だけ抜け駆けしたからプラマイゼロ理論かもしれん

11 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:36:27.31 ID:aWncEyAE0.net
ヌシアオアシラは獰猛化の系列なのか二つ名の系列なのか分からんなあ

12 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 21:38:57.35 ID:BcaloQYZ0.net
>>5
      ノ\ハ  
     <  ° ̄フ あっ、あの僕…出るんですよね?
     ノV √ ̄
 _/ ̄ u u
 `─-し-J

13 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:40:12.26 ID:EF7aMkcr0.net
ヌシはヌシ枠です

14 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:40:14.01 ID:XsV5fGOA0.net
ジャギィジャギィノスいたしきっと大丈夫

15 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:41:09.00 ID:sqeZatY1d.net
ドスジャグラス
ドスファンゴ
ドスジャギィ
ザボアザギル

子分に抜け駆けされたブラザーズ

16 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:41:30.91 ID:aWncEyAE0.net
>>12のレスを見たのでいちじゃぎ(はぁと)

17 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:42:04.16 ID:zwixdjkS0.net
>>14
MHX「お、そうだな」

18 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:42:27.76 ID:fQqCXQOG0.net
ヌシはただの強化個体だろうけど
身体の赤く光ってる部分が何かしろギミックはありそう

19 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:43:03.62 ID:tCqNsemAr.net
switchなんだからXXのモンス全部出せ!オラ!

20 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:43:10.44 ID:YKnX/Nul0.net
>>15
ドスジャグラスも

21 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:43:30.35 ID:UsjMafzn0.net
光ってるところを殴ると翔虫のCTが短縮されるんだ!

22 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:43:42.22 ID:7/R4Ku/jr.net
そもそもアオアシラ以外のヌシが居るのか気になる。全部にヌシが居るのか?居るとしたら、ヌシラージャンと闘うとか嫌過ぎるんだが。

23 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:44:09.81 ID:zwixdjkS0.net
>>22
ヌシアオアシラしか出ない方が嫌だしそれでよくね

24 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:45:05.71 ID:irqrlgj5d.net
>>19
ダ…オラ…?

25 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:45:29.46 ID:EF7aMkcr0.net
スーパーヌシアシラ
極ヌシアシラ
歴戦王ヌシアシラ

26 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:45:43.09 ID:KMU1xJUx0.net
お顔真っ赤なバサルくんきゃわ///

27 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:46:03.88 ID:aWncEyAE0.net
ヌシ専用素材も出てくるのかな…(フラグ)

28 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 21:46:33.46 ID:BcaloQYZ0.net
いや、体力変わんなきゃ良いや…(獰猛は嫌だ!)

29 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:46:45.58 ID:0PG8x/iH0.net
ヌシジャギィか…

30 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:47:04.23 ID:xnWs3HNq0.net
獰猛化極限二つ名歴戦王スーパーヌシアオアシラ

31 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:47:30.22 ID:ealm7groM.net
ライズPVにスクアギルが出てても、ザボアギル見るまでは確定しないの
シュレディンガーのクイーンランゴスタ、
シュレディンガーのドスジャギィ

32 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:47:38.82 ID:fWHimy550.net
ヌシ素材はあるでしょ。重ね着で必要になる程度ならいいけど

33 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:47:40.17 ID:YKnX/Nul0.net
>>22
歴戦や獰猛よろしく複数いるけど全部ではないって感じじゃないかな

34 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:47:44.06 ID:zwixdjkS0.net
>>27
ゾラ式発生+ヌシ全員固有素材+ヌシランダム

プレイヤー「く た ば れ 百 竜 夜 行 !」

35 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:49:00.05 ID:3D94vpjv0.net
>>34
もしこれだとしたらマジでクソさがびちびちに匹敵するぞ

36 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 21:49:17.73 ID:BcaloQYZ0.net
コレは結局ヌシでいいのかね

ディレクターの一瀬です。
先週からの調整で●●モンスター(伏字ですまぬ…)をチェックプレイ!
討伐成功してノルマはクリアしたので、気持ちよく家に帰れそう。ちなみに今作の狩猟笛は、抜刀攻撃時にボタンで攻撃を選べるので、好きな音符が出せるっす。

37 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:49:25.07 ID:+H2bZZd70.net
発売日組やめて後発に回るわ

38 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:49:27.13 ID:yDutYQ0l0.net
さっきの画像見てライダーズインスコしたけどあんまり楽しそうじゃない...

39 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:50:03.78 ID:UsjMafzn0.net
>>34
さらに毎回通常モンスター複数を退ける前哨戦が挟まる

40 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 21:50:44.89 ID:BcaloQYZ0.net
>>38 基本的に本家とF以外のモンハンってあのアクションができるわけでもないから別ゲーって考えた方が良さそう…

ストーリーズのアニメ調で普通のモンハンアクションができたなら楽しそうなんだけどな…(まあ言うほど知らないんだけど)

41 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:50:45.17 ID:AVCFjOIn0.net
>>34
普通にありそうだからやめてくれ

42 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:50:57.76 ID:tCqNsemAr.net
春休み被るから不安やけどスマブラでレッドおっぱい参戦したし、多少はあっちに吸われてオンラインは比較的平和になるかな。

43 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:51:58.32 ID:ihr1xzIya.net
ライダーズってどうなんやろ
モンハンストーリーズは推せるけど
買い切りだし

44 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:52:28.00 ID:EF7aMkcr0.net
最高難易度の百竜夜行になると10フェーズくらいありそう

45 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:52:33.97 ID:irqrlgj5d.net
言う程キッズはレッドおっぱいに興味ないという史実

46 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:53:22.66 ID:xnWs3HNq0.net
せめて1度倒したヌシは普通にクエストで狩れるようにして欲しいな

47 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:53:22.69 ID:7/R4Ku/jr.net
>>27
ランダムヌシガチャはやめて!

48 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:53:43.12 ID:0PG8x/iH0.net
エクスプロアっていうモンハンをスマホでやってみよう!ってのがあったのを君らは知っているかね…
そしてカプコンにはスマホゲーの手の才能が全くと言っていいほどないということも

49 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:54:27.47 ID:yDutYQ0l0.net
スマブラにガッツリ打ち込む層はずっとやってそうだしあんま影響なさそう

50 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:55:01.40 ID:7/R4Ku/jr.net
>>23
確かに。

51 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 21:55:07.23 ID:BcaloQYZ0.net
あんなにえってぃなキャラ出れるならキリン装備も余裕だな

52 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:55:07.68 ID:+ouzQmu00.net
>>48
任天堂も(詳しく言えば任天堂じゃないけど)もソシャゲ才覚ないぞ

53 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:55:16.83 ID:9QO/QrAZ0.net
本家とストーリーズ、そのうち合流するんじゃねえかなと最近思い始めたわ
操竜とかモロだし

54 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:55:47.38 ID:edG8iRUMM.net
https://twitter.com/hw_taki/status/1363536493554192389?s=19
先ほど、ミルダムにてリーク?と思われる情報がコメントされ、
それを間違えて拾ってしまうという事件が起こりました。

当然ですがミルダムにおいても、リークに関する話題は禁止とさせていただいております。

アルバのリークをまるで自分の手柄の様にほざいてた奴が何言ってんだか
(deleted an unsolicited ad)

55 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:55:58.34 ID:7/R4Ku/jr.net
>>33
その可能性もあるな。

56 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:56:18.61 ID:EF7aMkcr0.net
基本キッズは飽きやすいから昔のゲームはあまりやらない
モンハンなんか来ない可能性すらある

57 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:56:26.46 ID:aWncEyAE0.net
>>34
ハイクソー

58 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:57:35.85 ID:fWHimy550.net
リークで言ってた普通のクエストでも百竜夜行が発生する可能性があるって情報が気になる

59 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:57:40.39 ID:7/R4Ku/jr.net
>>54
配信者なんてそんなもんさ。

60 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:58:01.24 ID:rHFWVGYNd.net
FF14のプロデューサーが語る

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1029728-5.html
――レイドに参加している人間の意見としては、そこはちゃんと自分で調べてこそ、ゲームを楽しむという感じだと思うのですが。

吉田氏: もうそんな時代ではない気がしますね。自分で調べられる勢は、どんどん上に行って、その周辺でコミュニティを形成します。

――でも、その上の人達は教えないですよね。自分たちがそうやってきたから。

吉田氏: いいえ、本当に滅茶苦茶上手い人は、アドバイスが欲しいと言えば、すごく真剣に的確に指摘をくれます。あまり気遣い無く。その代わり、徹底的に丁寧に教えてくれます。なぜなら、一緒にプレイする以上、仲間の愚痴を陰で言うヒマがあれば、その時間一緒に練習して、仲間に上手くなってもらったほうが、クリアまでの時間が早いからです。このレベルの人は、自分よりスキルの低い人と自分を比較しないですね。悦にも浸らない。自分より上手い人を見つけて、その人を目標にするタイプです。ただ、この手の人は「教えて欲しい、なんでも指摘して!」と言わない限り、自分たちからは動かない傾向にあります。相手がどれぐらい真剣なのかを見ないと、相手を傷つけるのを知っているからですね。
 だから、「その程度は調べてこいよ!」で止まってしまうのは、ミッドコアの方の思想です。他人に期待する時点で時間をロスしていると思います。トップ層は、他人にまったく期待しないし、他人に期待しないぶんだけサポートが手厚い。チームでクリアできればいいので、そのチーム内で誰がトップかなんて、どうでもいいのです。
 「なんで俺がこんなに努力しているのに、お前らその程度しかやらないんだ」というのもよく見かけるのですが、それは自分じゃなく他人だから仕方がないのかな、と思うのです。ですので、せめて時間が合うときは、「よーし、短い時間だけど、一緒に練習しようぜ!」という考えの方が、結果、相手も上手くなると思います。仲良くもなれますしね。

61 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:59:38.89 ID:kLLWmY4bd.net
>>60
ダオラがスマブラ参戦まで読んだ

62 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 21:59:59.90 ID:UsjMafzn0.net
ユーザーの善性を盲信する作り手って害悪だよね

63 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:02:04.66 ID:S9P6xVYPM.net
ワールドとxx以前のスキルのシステムくっつけたみたいなこと言ってたから、今回はお守りと装飾品のダブルガチャになってスキル組むの大変そう
重ね着ガチャなら実装してもいいよっていうユーザーの要望を曲解してライズはクエスト・素材・武器防具・お守り・装飾品・重ね着の6つのガチャ地獄になりそう

64 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:02:26.26 ID:kLLWmY4bd.net
>>62
ユーザー頼りなコンテンツは不思議と廃れるよな
東方みたいに他力本願が透けてないコンテンツは長生きするけど

65 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:02:36.00 ID:/xEWBUq00.net
本当に上手い奴は内面も立派なんだ論はあらゆるジャンルで鼻で笑われる理想論やね
実際は人格は腕前と無関係

66 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:03:36.08 ID:ihr1xzIya.net
FFのインタビューって簡悔しか見たこと無かったわ

67 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:06:07.38 ID:4BWZCcHM0.net
ジャギィ系いないと砂原の雑魚鳥竜種がいなくなってしまう

68 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:06:12.16 ID:G+6hX4Sz0.net
バサルなんか凄いことしてんな
岩泳ぐとかたくましくなりすぎやろ
復活モンスの新技もやっぱ期待できるなミツネも結構変わってたし

69 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:06:14.54 ID:fWHimy550.net
そっか、装飾品が生産なのはまだ公式で発表はされてないんだっけ

70 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:06:55.40 ID:hz93rARld.net
>>54
こいつの生放送観たら自分の考察とは全然的外れなコメが流れた途端露骨に小馬鹿にした口調になるから
やっぱ某アクションRPGとかも含めて考察系配信者って全部ゴミやなって思ったわ

71 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:07:50.56 ID:YBGaHG5h0.net
>>53
連動要素あるって明言されてるしね
あとライズのハンターCVが実はストーリーズのキャラの中の人、とかはかなりありそう

72 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:08:49.84 ID:3REqyYiwp.net
>>67
鳥竜じゃないが攻撃的なのはリノプロスとケストドンがいるからでぇじょうぶだ

73 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:09:38.81 ID:S9P6xVYPM.net
装飾品生産できるっていうリークはあるけどガチャが消えたっていうのはなかったよ
高性能なやつは作れないからクエスト回して入手してねってのは普通にあると思う

74 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:09:43.73 ID:W17sbQlY0.net
無能ほどユーザーを定石に当て嵌めたがるのはなんでなんだろな
ゲームに限ったことでもないけど

75 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:10:39.87 ID:3dE2HhtT0.net
>>67
ジャギィジャギィノスは実はPVに小さく映ってる

76 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:10:53.78 ID:ydu9bT4x0.net
>>74
それはあなたがしてる事と何が違うのか

77 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 22:11:02.48 ID:BcaloQYZ0.net
子分がいるし親分もいるっしょ!

78 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:11:46.49 ID:fWHimy550.net
>>73
ガチャになるとしたらIBみたいな複合系の装飾品だろうけど、上位までのゲームでいきなりそれやるとは思えん

79 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:12:43.44 ID:xnWs3HNq0.net
>>75
フロギィやケストドンの見間違いとかではなく?

80 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:12:47.42 ID:fQqCXQOG0.net
キリトパタン事件も狩猟笛ゾンビ事件も
公式生放送で著名人呼んでコメ欄大荒れしても
それでもなお今回のデジタルイベントやるの見ると
大分ユーザーに夢見て無いかなって不安になるわ・・・

81 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:12:56.52 ID:NcnKGMH+M.net
本人がミダオスとか言うのがリークなの知ってるなら考察配信とか無意味な気がする

82 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:13:52.66 ID:9QO/QrAZ0.net
>>79
Twitterの見聞録で出てた

83 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:14:09.90 ID:YKnX/Nul0.net
>>73
御石がランダムってのがなきゃそれもありえたとは思うがな

84 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:15:02.13 ID:AVCFjOIn0.net
>>65
ゲームやりこんでる(上手い)奴はリアルを犠牲にしてる場合も多いし
ゲームに関しては性格終わってる奴多いイメージある

85 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:15:14.21 ID:Zt3yskBo0.net
ライズはワールドみたいな過剰なインフレしないでくれよ…

86 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:15:25.52 ID:rgro7mQYa.net
なんかバサルだけ質感にすごく違和感がある
えらいソフビっぽい

87 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:16:03.90 ID:TgTFu58k0.net
ウルトラ怪獣ソフビシリーズなんじゃないか?

88 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:16:32.55 ID:niDGVnxc0.net
乾燥地帯の雑魚鳥竜はもうクルルヤックがいるんだよなあ

89 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:16:51.81 ID:tCqNsemAr.net
PV見て感じてる違和感なんて矮小なもんだ。どうせやってりゃ慣れる

90 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:17:06.27 ID:YKnX/Nul0.net
>>79
ジャギィノスは結構特徴的だからね
まああれはジャギィジャギィノスでしょ
解析でもジャギィ素材見つかってるしね
ドスジャギィは見つかってないが

91 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:17:19.61 ID:EF7aMkcr0.net
モンハンとかゼノブレ2とか普通に8,000円近くするけど開発費っていくらくらい使うもんなんだ?

92 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 22:17:50.40 ID:BcaloQYZ0.net
鉄蟲糸技なんてものに付き合わされる翔蟲くん、一体どんなリターンがあればあんなに仲良くしてくれるんだ

93 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:18:16.05 ID:ydu9bT4x0.net
昔から高いゲームは7〜8千円くらいするんじゃね

94 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:18:51.56 ID:G+6hX4Sz0.net
古龍級生物ヌシドスジャギィとして登場してびっくりさせるために取ってあるんだよ

95 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:19:22.62 ID:W17sbQlY0.net
ドスジャギィは…Xのパターンな気がする
ドスギアノスがキミを呼んでる

96 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:19:36.75 ID:hlSxUACp0.net
ジャギィノスがいるのにドスジャギィがいないという悲劇を起こしたX

97 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:20:42.47 ID:1NAcvocAp.net
フロギィバギィは4の時の怨みを忘れてないよ

98 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:21:21.36 ID:tCqNsemAr.net
序盤モンスなんて早々に狩らなくなるし、中堅〜大物をどんどん入れて欲しいところ

99 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:21:26.69 ID:3REqyYiwp.net
>>82>>90
貼って

100 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:21:34.66 ID:PbbEodi9a.net
>>70
そいつの考察だいたい見当外れで呆れるレベル

101 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:23:39.50 ID:YKnX/Nul0.net
>>99
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1362927886928285702?s=19
の6〜7秒くらい
ちなみに相当見にくいので悪しからず
(deleted an unsolicited ad)

102 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:24:56.62 ID:v1JIPTVt0.net
ヌシドスジャギィ…怒り時のモン!ハン!トライ!だけで震動を起こせそう

103 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 22:25:07.82 ID:BcaloQYZ0.net
こっちの方がわかりやすいかも

https://twitter.com/Wandering_Taros/status/1362928796777648130?s=20
(deleted an unsolicited ad)

104 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:25:14.25 ID:/xEWBUq00.net
>>62
こういう現実見えてない開発の何が一番アホかって言うと
ガチ勢が初心者をいじめてる!!というネット初期の価値観今でも引きずってる事
だからガチ勢は悪!!初心者は守るべき被害者!!って思考になる

その結果初心者の中にいる迷惑プレイヤーまで野放しになるんだよなぁ
みんな一律で同じ初心者だから優しくすべきって言い張って

105 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:25:21.44 ID:hlSxUACp0.net
>>101
改めて見ると凄い地形ね

106 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:26:51.17 ID:kcPtMhW1d.net
ウカム復活フラグが立ったな
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1363803793402458113?s=19
(deleted an unsolicited ad)

107 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:27:11.52 ID:3REqyYiwp.net
>>101
確かにジャギィとジャギィノスっぽいな、ぴょんぴょんしてるのとか尻尾巻いて寝そべってるのとかみるに
どうせケストドンの見間違いだろと思ってすまない

108 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:27:18.18 ID:frPApgdp0.net
でもドスフロバギィがいてドスジャギィがいないのは考えたくないな……
序盤ドス鳥竜枠が二体いたっていいじゃない
ドスジャグラス君もこっち来てほら

109 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:27:54.45 ID:3xFaYeBp0.net
ヌシ LEVEL DOWN…

110 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:28:18.19 ID:xnWs3HNq0.net
どうせドスジャギィ出すならヌシで滅茶苦茶魔改造して欲しい

111 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:30:23.92 ID:EF7aMkcr0.net
そのうち翼生えるぞ

112 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:31:44.12 ID:YKnX/Nul0.net
大社跡:オサイズチ、ドスフロギィ、アオアシラ
寒冷群島:オサイズチ、ドスバギィ、ウルクスス
水没林:ドスフロギィ、クルルヤック
砂原:クルルヤック、ラングロトラ
溶岩洞:ドスフロギィ、ラングロトラ
まあ何かドスジャギィ抜きでバランスは取れちゃってるな

113 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:32:00.44 ID:NcnKGMH+M.net
どうせドスゲネポスとかだろ

114 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:32:13.05 ID:AZya5+AQa.net
ドスジャギは優良モンスだけどドスジャグは中途半端すぎる
完全上位互換のポンデがいるからドスジャグはいらない

115 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:33:02.91 ID:bX8Dv1SU0.net
族長?のじいさん、なんか既視感あると思ったらフラダリ

116 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:33:17.86 ID:3REqyYiwp.net
そいつら被ってるところあるか?見た目の雰囲気くらいでは

117 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:34:25.91 ID:/xEWBUq00.net
小型って弱いと存在感無くなるし強いとウザいウザい不評だしで難しいよな

118 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:34:57.79 ID:hlSxUACp0.net
ふと思ったが百竜夜行って多分小型来ないからオサイズチってなんというかあれだよな
相性悪いよな

119 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:34:58.25 ID:sYFk37gx0.net
関係ないけど重ね着のお陰でいらないモンスもおらんな
すばらしい

120 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:35:02.23 ID:4BWZCcHM0.net
>>101
ほんまや
まぁMHXのことがあるからジャギィがいてもドスジャギィがいるとは限らないな…

121 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:36:12.90 ID:sYFk37gx0.net
改めてリメイク砂原たまんねー
好みにどんぴしゃり

122 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:36:24.88 ID:XsV5fGOA0.net
ヤツカダキ首長っ

123 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:37:05.31 ID:tG2UOLAt0.net
ツイにヤツカダキの動画あがったけどなんかどいつもこいつも薙ぎ払いブレスばっかりでパッとしねぇなぁ

124 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:37:15.27 ID:3dE2HhtT0.net
ドスフロギィが大社跡にいる違和感やばいけど
2番目のフィールドの寒冷群島にドスバギィ出るからそれよりも前に出したかったんだろうな

125 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:37:23.35 ID:gd7dwW4Hd.net
この状況でドスジャギィだけハブられるとか有り得るか?

126 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:37:30.86 ID:YKnX/Nul0.net
>>112の水没林にアシラ抜けてたわ
砂原にドスジャギィ、溶岩洞にドドガマル出たら全部三体ずつではあるか
まあそれでもぶっちゃけあんま出そうな気はしないが

127 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:37:36.38 ID:v1JIPTVt0.net
>>118
わからんぞ、オプションみたく二体をどこからともなく呼び出すかもしれん

128 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:39:20.23 ID:YKnX/Nul0.net
>>123
ついにって言うかこの前も別の種類の出てたけどな
後ろ向き突進と体の側面からブレスという独自ムーブのやつ

129 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:40:03.40 ID:hlSxUACp0.net
ほんと首どうなってんだこいつ

130 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:40:10.39 ID:XWx236mU0.net
>>123
まぁ、クソッチクソーよろしく虫技使うタイミング増やしたんやろな

131 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:40:12.53 ID:XsV5fGOA0.net
ツイッターにの略では

132 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:40:38.19 ID:YKnX/Nul0.net
>>131
あぁそういうことか
勘違いすまん

133 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:40:56.81 ID:sMNrlfRx0.net
Twitterでどんどん情報公開するのはいいけどお前いつもそれでPV前にはネタの息切れ起こしてるんだから少しは配分考えろよ

134 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:41:52.25 ID:2PETuz490.net
タマミツネ、割と良モンス扱いだけど動きがせわしなさすぎて戦うのは嫌いだ

135 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:42:23.71 ID:W17sbQlY0.net
足元がガラ空きに見えるけどクソ判定の突進で誤魔化してきそう
せめて肉質はやわやわであってくれ

136 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:44:20.50 ID:+H2bZZd70.net
回避性能ガン積みして面倒な糸要求ブレスはフレーム回避していくスタイルでやってくわ

137 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:44:20.85 ID:YKnX/Nul0.net
そういや鋏角の小型が登場したことで全種族小型埋まったなと思ったら地味に獣竜の小型おらんかった
しかも草食種とかいう良く分からん分類のせいで一生来なさそうだし

138 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:45:30.19 ID:GpSlxnPi0.net
今思うとクモなのに鋏が大技のネルスキュラは割と変化球だったね

139 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:46:02.67 ID:cn5j37qZM.net
泥を撒き散らすボルボベビー

140 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:46:16.65 ID:2ze234KL0.net
>>137
3rdの改造クエで小型イビルジョーとかいたしアレでいいだろ

141 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:49:12.35 ID:WpZFAKgi0.net
ヤツカダキに操竜したらツケヒバキと相乗りになったりすんのかな
コミュ障だからちょい気まずいわ

142 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:53:07.34 ID:UsjMafzn0.net
>>117
ギルオスはいいバランスだな
オトモダチにしてなくてもダウンした大型がいれば挙ってそっちに行くし

143 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:55:54.60 ID:o7tMtTHL0.net
Twitterペタペタマンはアフィ?

144 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:56:41.03 ID:qFgq94UL0.net
ヤツカダキ蜘蛛の巣に覆われてるけど取り除いたらとんでもない形してそう
翼みたいなのもあるしもしかしたら蜘蛛ですらないかもしれない

145 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:56:56.30 ID:fWHimy550.net
ライズの麻痺枠って今のところラングロだけか

146 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:57:14.19 ID:3REqyYiwp.net
そこまで言えるほど蜘蛛の巣で隠れてないだろ

147 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:57:46.57 ID:yDutYQ0l0.net
なんと美少女が出た来ちゃうんすねー

148 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:59:18.65 ID:cn5j37qZM.net
麻痺枠はボルボで十分

149 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:59:36.34 ID:xnWs3HNq0.net
麻痺使いってあんまり大物いないよね
雷属性に付随する麻痺ならそこそこいるけど

150 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 22:59:50.60 ID:ydu9bT4x0.net
誰か忘れてないダラ?

151 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:00:03.89 ID:nNdVNTD1d.net
ヌシドスジャギィが尻尾を一振りするだけで5乙した

152 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:00:53.12 ID:ydu9bT4x0.net
ダラじゃなくてガララアジャラだったわ……

153 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:01:25.88 ID:UsjMafzn0.net
漠喰いキロネクスにはお世話になりました

154 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:01:48.58 ID:cn5j37qZM.net
ヤマツカミ出すか

155 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:01:59.19 ID:xnWs3HNq0.net
ダラはチロチロ出してる舌に麻痺あるから麻痺使いと言えなくもないか…?
まあ武器は爆破だったが

156 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:02:31.37 ID:QexqdV4c0.net
一応カゲヌイが復活確定してるから

157 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 23:02:47.21 ID:BcaloQYZ0.net
ドスジャギィ…なんも持ってないのかお前…

158 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:02:48.90 ID:YKnX/Nul0.net
>>152
まあダラも武器は麻痺のもあった

159 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:02:50.85 ID:0PG8x/iH0.net
まああれは古龍でなければ文句なく蛇竜だったな
古龍だったのでガララ君はぼっちになった
ガブラスは分類変更で蛇竜になったけどヘビ感無いし…

160 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:03:06.90 ID:3REqyYiwp.net
毒も麻痺も睡眠も所詮絡め手だからあんま大物向きじゃない
オオナズチみたいな絡め手特化の大物とかもいるにはいるが

161 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:03:44.66 ID:aLc7hqD0d.net
ゴグマジオスとかいうなぜ睡眠なのかまるでわからない古龍武器

162 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:03:57.86 ID:yDutYQ0l0.net
カゲヌイってチャナの素材使ったよな
なあ!!!!

163 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:04:09.72 ID:UsjMafzn0.net
蛇竜はもうちょいサイズダウンしてくれないと動かしづらそう
ガララはエリアルありきなところあるし

164 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:04:44.56 ID:QexqdV4c0.net
>>161
重油を吸ったら昏睡状態になるとか

165 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:04:53.18 ID:9bckbuPS0.net
カゲヌイはもうバギィ武器だろあれ

166 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:05:30.15 ID:9QO/QrAZ0.net
ヤツカダキ口から糸吐くのか
普通にケツからじゃないの?

167 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 23:05:37.41 ID:BcaloQYZ0.net
これより少し大きいぐらいのサイズ感の蛇竜と戦ってみたい
https://i.imgur.com/xa6lgL2.jpg

168 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:05:56.27 ID:UsjMafzn0.net
>>161
重油から揮発したガスを吸えば昏倒するから・・・苦しい

169 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:06:09.46 ID:fWHimy550.net
オロミドロくらいのサイズまで縮めれば蛇竜も出せそう

170 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:07:07.75 ID:apHWBK1S0.net
そんなにガララアジャラ亜種が求められているのか

171 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:07:43.29 ID:9bckbuPS0.net
突進やカウンタータイプの蟲技持ってる武器は対応容易だな普通に
ガンナーは厳し目だがライトは跳躍がかなり汎用性高いからこいつも避けるのが強い

172 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:07:44.03 ID:3REqyYiwp.net
確かに原種より小さいんだっけあれ

173 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:07:57.09 ID:QexqdV4c0.net
今作割と水属性充実してるからいらねぇんだわ

174 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:08:15.15 ID:tCqNsemAr.net
セルタス夫妻こないかな、スーパーロボットみたいな見た目がたまらないんじゃ

175 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:09:02.22 ID:1OsEwg6EM.net
>>167
それはリアルでの話だよな?

176 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 23:09:14.31 ID:BcaloQYZ0.net
なんかリオ系のモンスター増えないかな、リオ◯◯◯みたいな

177 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:09:57.93 ID:xnWs3HNq0.net
3Gカゲヌイ
眠狗竜の上皮、強力麻痺袋、尾槌竜の堅殻、鳥竜玉

アガタマ(カゲヌイのG版)
灯魚竜の秘棘、灯魚竜の厚皮、マボロシチョウ、光る年金

つまりチャナはGでワンチャン

178 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:10:27.31 ID:rAi78a5Ud.net
踊狂竜リオデジャネイロ

179 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:11:03.42 ID:UsjMafzn0.net
ゲネルに操竜したらNTR・・・?

180 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:12:56.53 ID:xi8es2c80.net
夜行のモンスターはさすがに体力少な目設定だよな?

181 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 23:14:04.79 ID:BcaloQYZ0.net
>>175 死ぬゥ!

182 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:14:14.05 ID:aWncEyAE0.net
???「睡眠武器も不足しているなら僕の出番でホロロね」

183 :朱野糸流夢 :2021/02/22(月) 23:14:59.22 ID:BcaloQYZ0.net
>>178 それだとリオデ・ジャネイロだな…

184 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:15:00.96 ID:EF7aMkcr0.net
夜行は倒すってより追い払うって感じになりそう

185 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:15:02.27 ID:9bckbuPS0.net
心得によると猛毒あるのにモンスターがいないからヌシレイアが使うのかな

186 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:15:22.88 ID:7X1h+poe0.net
>>182
既に2体いるから別に不足してないというマジレス

187 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:15:26.47 ID:t+XiVBrFd.net
ドスフクズク君はワンデリオンだけ置いてお帰りください

188 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:15:55.48 ID:cn5j37qZM.net
はぎ取れないモンスターはカスやぞ

189 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:16:59.35 ID:aWncEyAE0.net
>>186
???「なら帰るでホロロ」

190 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:17:00.40 ID:9bckbuPS0.net
どうせ報酬で出るだろうし剥ぎ取る時間なんか無いと思うぞ

191 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:17:30.26 ID:+H2bZZd70.net
体力減らしての撃退とか操竜大技の強制エリア移動で撃退扱いとかならぽこじゃが沸いてきそう
4匹足すヌシの5匹とかなら体力半分くらいになってそう

192 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:17:46.91 ID:VlK/00Hn0.net
>>188
剥ぎ取れるクシャルはカスじゃない…?

193 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:18:55.16 ID:gqkHB0kv0.net
ネトル・セルタス

194 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:19:07.78 ID:cn5j37qZM.net
剥ぎ取ってる暇がなくても剥ぎ取る
俺はそういう人間だ

195 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:20:30.74 ID:QqD/d1K50.net
>>185
猛毒はネルスキュラ亜種とゲリョス亜種とギギネブラとレイア亜種とレイア希少種とカガチ亜種くらいだっけか
武器にも猛毒や激毒が欲しいなぁ設定的にダメみたいだけど

196 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:22:07.95 ID:7X1h+poe0.net
そんなん毒武器が全部下位互換になるだけだし

197 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:24:20.37 ID:YKnX/Nul0.net
>>185
まあナズチ用かなって気がする

198 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:24:26.52 ID:aWncEyAE0.net
>>195
余計かもしれないけど、一応他にも隻眼とか紫毒姫、黒炎王、MHP2GのG級バサルモス、上位やG級のネルスキュラも猛毒を使うことがあったね

199 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:27:26.28 ID:ydu9bT4x0.net
>>195
Fにあった状態異常追撃でもあればな
やりすぎたら何にでも毒でよくね?になりそうだけど

200 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:27:51.82 ID:rRuq0k/c0.net
ヌシモンスターって歴戦王みたいにアプデで小出しにしてゲームの延命しないよね?

201 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:28:32.57 ID:QqD/d1K50.net
>>196
>>199
バランスぶっ壊れるから無いだろうなっていうのは思った

202 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:29:38.77 ID:+ouzQmu00.net
延命とかはしないんじゃないのどうせGとか出すし

203 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:31:18.20 ID:+H2bZZd70.net
イベクエ限定個体を出します^^

204 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:33:14.15 ID:qCVvFvEi0.net
猫見るたびにイライラする
役に立たねぇくせに一丁前に喋んな
きしょいンバ

205 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:33:45.05 ID:ydu9bT4x0.net
ゲームの延命して何が悪いんだ……?

206 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:35:44.40 ID:9bckbuPS0.net
ヌシおそらく二つ名モーション使うのも出てくるんだろうなと予想
アシラとか
レイアが出てくるなら紫毒姫のモーションは使いそう

207 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:36:46.90 ID:YKnX/Nul0.net
アプデ追加ってスタイルを取る時点である程度は避けようがないしな
今回は期間限定がないだけ大分気楽

208 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:37:21.10 ID:7X1h+poe0.net
>>202
追加アップデートはしていきたいみたいに言ってたろ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.4gamer.net/games/529/G052989/20201005030/%3famp

209 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:41:32.57 ID:QqD/d1K50.net
3Gで乱入しか出なかった飢餓ジョーの救済クエストとかイベクエであったなぁ

210 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:42:25.69 ID:G+6hX4Sz0.net
あんま新モンスの動き見たくないからミクニの動画見てないんだがあいつの尻尾立ちの時ってやっぱ蛇竜骨格っぽいんか?

211 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:44:11.99 ID:P0lt0rIv0.net
ミクニはミツネ骨格じゃなかったか

212 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:44:27.68 ID:7X1h+poe0.net
いうほど似てない、足浮いてるし
ドスマッカォのが近い

213 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:45:45.21 ID:NGckht480.net
タマミツネ君なんかオサイズチに負けてて草
https://imgur.com/a/FVo703X

214 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:48:49.63 ID:cn5j37qZM.net
ビシュテンゴめっちゃ影薄いけど大丈夫?
めっちゃ珍棒太いくらいしか特徴ないし
武器属性なんなんだろ

215 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:49:02.21 ID:SeiF9VGu0.net
ヌシは2つ名みたいなものなんで戦うにはチケットいりますよ(^ー^)


これだけはやめてくれ

216 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:49:09.93 ID:0PG8x/iH0.net
>>209
最初はペッコが確定で飢餓ジョー呼ぶイベクエでその後に凍土で飢餓ジョー単体が追加されたよね

217 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:49:20.49 ID:ZCH88QGL0.net
蛇竜種が今後増えることはあるんだろうか
甲殻種みたいに十年単位で放置される可能性すらあるのでは

218 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:49:39.76 ID:9bckbuPS0.net
ビシュテンゴは無属性だろう
エフェクト出てない時点で

219 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:51:39.84 ID:rK4rvZFn0.net
見たくないのに骨格は知りたい

220 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:52:53.26 ID:zwixdjkS0.net
ビシュテンゴは良くてドドブラくらいのポジションだろうからしゃーない

221 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:54:01.98 ID:TMzjtJvTa.net
採取は採取で独立してるのだろうか?してるなら、キークエストは新規モンスターくらいになるか?

222 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:55:36.55 ID:G+6hX4Sz0.net
そういやヤツカダキも部位破壊で片腕もげるんかな
あの表現はさすがにアウトな気がする

223 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:55:56.84 ID:TMzjtJvTa.net
>>206
え、ディアが出るなら水蒸気爆発を!?

224 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:56:39.16 ID:9bckbuPS0.net
おそらく星2のレイアより星1のアケノシルムのほうが明らかにモーションも強めなんだよな全てにおいて
今回のレイアマジで糞雑魚すぎる

225 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:57:14.60 ID:w/Ulfoic0.net
>>223
ランスドヴィッヒ乙

226 :名も無きハンターHR774 :2021/02/22(月) 23:59:54.11 ID:3D94vpjv0.net
シュボシュボシュボシュボ… ボボォン!!!!

227 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:01:24.62 ID:mAmnQkYB0.net
>>224
舐めてると4の上位桜リオレイアみたいに地獄見せてくるかもしれないし……

228 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:06:08.97 ID:1kHITqM00.net
そしてうんこなう

229 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:09:49.73 ID:GHzkjhpW0.net
炭になったフルゴアくんは数しれず

230 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:11:27.56 ID:6dwbpJl9d.net
ゴシャハギとタイマン張りてぇ
100000%勝てる自信ある

231 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:11:55.56 ID:LaRNpyEP0.net
ビシュテンゴくんの武器は近接は基本クソ雑魚で良いから
ガンナーの弓orライトボウガン一種だけクソ有能であって欲しい感ある

232 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:12:36.95 ID:JJa1tVc60.net
>>222
どこが?
あれがダメならブナハもオルタロスもバラバラならんよ

233 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 00:13:07.98 ID:5QEJ7fDJ0.net
         п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m    あと31日か?

234 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:13:08.89 ID:vL605hct0.net
見た目見ても会心率低めにはならなそうビシュテンゴ武器
まあ一通りクリアするならかなり優秀そうな感じがする

235 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:14:26.00 ID:4uui9w+/0.net
ヤツカダキもゴシャハギもなぎ払いブレスしてくるのか
もうハンターは空中で避けるよねと言わんばかりだな

236 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:15:48.65 ID:CzY0Efq70.net
はやくやりてえよおおおおおおおおおお

237 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:16:34.16 ID:O8HCh3ch0.net
回避性能があったら活躍しそう

238 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:17:28.67 ID:J4v7SJEH0.net
全モンスターヌシ対応するんだったら時間足りないから結構大雑把な調整になるんだろうな
それならヌシモンスターは絞ってくれたほうが嬉しい

239 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 00:17:44.57 ID:5QEJ7fDJ0.net
回避性能って翔蟲の空中回避にも適用されんのかな?

240 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 00:20:04.39 ID:5QEJ7fDJ0.net
>>238 5年もあったしもちろんスケジュールは知らんけどそこら辺に結構時間はかけてそうじゃない?

241 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:20:28.25 ID:vL605hct0.net
全モンスターはまず無いと思う
あって二つ名レベルの数だと思うよ

242 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:21:22.80 ID:gJMujvj1a.net
>>236
1ヶ月なんてすぐさ。

243 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:23:39.85 ID:1cYBkH1P0.net
あと半年だぁ!?そんな待てんわ!!
って言ってたのにいつの間にかもう5ヶ月経ったんだもんな
光陰矢のごとしってやつか
気抜いてたらいつの間にかジジイになってそう

244 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:23:44.80 ID:Xhh8FRysM.net
オンラインサポーター楽しみだなー
国内だけで顔出し1000人募集だったら超楽勝でしょ

245 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:26:42.48 ID:hJjJufDz0.net
ヌシディアは水蒸気爆発、咆哮キャンセル突進、デスロール持ちディアよ

246 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:27:04.04 ID:KepVgRBRd.net
>>213
画像が小さすぎて全然分からん

247 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:27:33.24 ID:gJMujvj1a.net
>>244
(個人情報を晒すなんて)勇気あるなぁ。

248 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:27:48.52 ID:6dwbpJl9d.net
ゴシャハギとタイマン張りてぇ
10000%勝てる自信あるわマジで

249 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:28:46.84 ID:gJMujvj1a.net
>>243
気ぃ抜き過ぎやろw

250 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:30:15.76 ID:/izCmgbPa.net
         п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m    あと32日

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

         п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m    あと31日

251 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:30:24.10 ID:gJMujvj1a.net
>>245
実質二つ名だな。

252 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:31:40.21 ID:ZcHsQ5Dc0.net
そういえばガンキンおらんな

253 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:33:27.68 ID:5ORT2MBi0.net
>>247
まあ日本の個人情報なんてカプコン関わらずどうせ漏れ放題だから
住所名前流れてもだから何ってのが本音なのよね

254 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:34:35.19 ID:1cYBkH1P0.net
>>249
ホントやね
気ぃ引き締めて生きてかなあかんわな

255 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:35:18.56 ID:6dwbpJl9d.net
ignはもう新情報出してくれないんですか

256 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:35:55.25 ID:1kHITqM00.net
幻のウラガンキン

257 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:36:21.19 ID:8NvG2J/h0.net
オンラインサポーターって顔出すんでしょ?
モンハンプレイヤーチー牛しかいないみたいな感じのスレ立って、画像晒されて、チー牛にネットで馬鹿にされそうじゃない?

258 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:37:09.98 ID:hJjJufDz0.net
兜割りがどうなってるのか知りたいからIGNさん動画あげてくれないかね

259 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:37:34.79 ID:LaRNpyEP0.net
実際、社会人になって出世考えてなくて子どももいなかったら毎日同じことの繰り返しだから半年とか直ぐよな

260 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:39:05.25 ID:CTiAG1j60.net
語尾がよな の人ってどこ地方のひと?

261 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:40:44.46 ID:gJMujvj1a.net
>>253
あ、そっかぁ。

262 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:41:21.73 ID:Xhh8FRysM.net
参加特典のDLC1000円くらいで売ってくれよな
メルカリで待ってるぞ

263 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:41:36.93 ID:XcyGjA2X0.net
うわ!あとひと月かよ!
いよいよだな

264 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:42:04.69 ID:5wRd/zGa0.net
よな

265 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:45:45.31 ID:gJMujvj1a.net
>>258
太刀は主人公武器で売上に影響するから、出させないだろうなぁ。

266 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:47:37.48 ID:w+qO/p0O0.net
知らんよな

267 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:48:04.30 ID:Sram1dBu0.net
夜な夜なよな

268 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:48:13.67 ID:Xhh8FRysM.net
キム・ヨナ

269 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:49:25.24 ID:AfFp/w+i0.net
>>265
二週間後の体験版でも偽のモーション値で誤魔化すんだろうか

270 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:52:51.12 ID:VP7XVWV70.net
いつから兜割りのモーション値が修正されると錯覚していた・・・?

271 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:53:11.35 ID:JJa1tVc60.net
ちょいちょい糖質入ってる奴いるよなこのスレ

272 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:53:45.96 ID:LaRNpyEP0.net
〇〇よなって方言だったのか…
ちなみに自分は旧大陸グンマーの出身です

太刀使ってる人は一番モーション値とか気にしなさそうだけどな
カッコいい&爽快感あるから使うって人が大多数な気が

273 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:54:16.30 ID:hJjJufDz0.net
>>270
(上方)修正かもしれない

274 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:56:23.43 ID:Xhh8FRysM.net
兜割りでしか壊せない専用の部位破壊をマガイマガドにくれ

275 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:57:24.94 ID:gJMujvj1a.net
>>269
体験版が配信されたら分かるんじゃない?知らんけど。

276 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:57:42.55 ID:1kHITqM00.net
三千大千やミラ太刀のデザインは好きだった

277 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 00:59:37.83 ID:gJMujvj1a.net
>>271
もっと妄想全開で話すんじゃないの?受け答えはちゃんと出来てるつもりだけど?

278 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:00:21.11 ID:DTOfyFEEa.net
>>272
お、どこどこ?
館林?太田?

279 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:00:49.09 ID:ill4IYBqM.net
>>208
今回からG商法やめてほしいなぁ
通常の無料DLCに加えて1〜2か月に1回くらい500円くらいの大型DLC追加で結果的に2年くらいでG級まで全部そろう感じがいい

280 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:02:42.55 ID:XcyGjA2X0.net
アイスボーンがほぼそれじゃない?

281 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 01:04:13.60 ID:5QEJ7fDJ0.net
懐古厨だからマスターランクやめてG級に戻してくれ
ワールド系はマスターランクでいいよ、新世界のなんちゃらかんちゃらって感じで

282 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:06:12.46 ID:Ysut0IIe0.net
俺はSEを戻してほしい。ダブルクロスとかアイボーやったあとにライズやると、マジで音がショボ過ぎて萎える。
他はかなりいい感じなだけにマジで残念。

283 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:06:29.39 ID:JJa1tVc60.net
>>277
なんで自分だと思ったのか知らんが、お前じゃなくて>>269とかな

284 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:06:31.24 ID:t7FwiuyP0.net
よなって方言なの?と思って調べたら、「◯◯だよな」は標準語だったわ
安心した

285 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:07:16.22 ID:s00BMCEe0.net
PV4見たけど体験版とヒット音だいぶ違ってる風な感じするけどな

286 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:07:39.74 ID:ill4IYBqM.net
>>280
1か月おきくらいにクエスト自体がどんどん追加されていくイメージなんだ
お化粧パックとかとはちょっと意味が違う
500円x12回で結局はG級買うのと同じ値段にはなっていい
クエがポンポン出てこないとG級出る前に飽きちゃうのよ

287 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:08:02.51 ID:JJa1tVc60.net
>>279
それって最終的にG級商法と何が違うん?

288 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:08:03.20 ID:IXMEyfUX0.net
有料DLCでチマチマ出すスタイルなんかにしtら後から後から強い装備出てインフレが加速しまくると思うが

289 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:08:10.18 ID:1bPNEkkR0.net
竜人商人がなんとかよなって言ってるし方言とか意識したことなかったわ

290 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:09:01.85 ID:ill4IYBqM.net
SEはIGNでも変わってたね

291 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:10:07.37 ID:LaRNpyEP0.net
有料アプデはやるなら小出しより1年後とかにG相当追加の大幅アプデじゃないかな
小出しレベルのは無料で結構追加してくれると思っているけどカプコン最近儲かってそうだし

292 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:10:29.07 ID:Ysut0IIe0.net
>>290
マジすか?ちょっと改めてチェックするわ

293 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:10:45.70 ID:T9b+q5RQ0.net
製品版仕様になった体験版2を出してくれないと安心できない

294 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:10:53.75 ID:DTOfyFEEa.net
ワールドIB方式でやっていくんじゃないかな

295 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:11:16.96 ID:gJMujvj1a.net
>>283
そうか、すまんな。

296 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:11:20.88 ID:1kHITqM00.net
増殖するG

297 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:11:31.13 ID:3yd/H1E90.net
獣竜種少なすぎて不満だったけどコイツら車庫入れするクソ骨格だからいない方が良いと結論を出せた

298 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:11:55.38 ID:JJa1tVc60.net
俺も普通に>>294だと思う

299 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:12:21.50 ID:XlhXQmNK0.net
>>286
武器防具虫技の追加はいつやるのそれ?
武器種によって新技追加のタイミングが1年ずれるとか全プレイヤーがハゲそう

300 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:13:31.43 ID:VP7XVWV70.net
ワールドからIBって正直失敗じゃないか?
半端ない落ち込みだぞ
あの方式で続けるのかよ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:14:32.03 ID:AfFp/w+i0.net
ディノバルドは出して欲しいな。他の獣竜種は要らんから
というか劣化ディノバルドのアンジャナフがなんでディノを差し置いてしれっと続投してるんや

302 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:14:53.83 ID:jcHlCS/40.net
DLCをプレイヤーの4割が買ってると考えたらむしろすごいと思うが

303 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:15:02.40 ID:1cYBkH1P0.net
>>297
今でてる獣竜アンジャナフだけだっけ?
確かに異常に少ないな

304 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:15:39.82 ID:V8xnZdWH0.net
製品版に引き継げる体験版かな

305 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:16:05.11 ID:hJjJufDz0.net
PV5のメンツが全く想像出来ないから楽しみだな
まあメインモンスターとかそのレベルのモンスや古龍出てくるだろうけど

306 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:16:28.36 ID:5ORT2MBi0.net
>>300
つったって他に売り方なんてなくないか
今時昔みたいに完全版商法したらそれこそぶっ叩かれるぞ

307 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:16:47.02 ID:zXwzqZ0Rd.net
大社跡は渓流そっくりだし
2つも3のフィールドリメイクしてるし
明らかに3意識してるぽいから
3G、3rdのモンスターは大体登場すると信じたい

308 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:16:54.26 ID:LaRNpyEP0.net
>>297
ブラキもディノも好きなんだけどワールド出てるし今回はお休みしそうだな
どちらかというとドボル欲しいわ久しぶりにあの重厚感を楽しみたい

309 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:17:04.12 ID:aUNlYXg60.net
IBで落ちたのDLCだからじゃなさそうだし…

310 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:17:41.76 ID:OJKEeHh40.net
大体協力前提のゲームでDLCって厳しくないか?

311 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:17:58.22 ID:Myoz0uiCp.net
ワールド〜IBは失速の原因は売り方とかじゃなくマム・タロトじゃねぇか

312 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:18:52.84 ID:Myoz0uiCp.net
>>310
パッケ売りなら厳しくないのか?
何が違うんだ…

313 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:18:53.85 ID:AfFp/w+i0.net
強豪の中に混じるドスジャギィに震えろ

314 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:19:23.44 ID:Ysut0IIe0.net
>>292
違いわからんかったわ

315 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:19:57.15 ID:aUNlYXg60.net
>>310
そこらじゅうにあるや

316 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:20:01.00 ID:KmueooEE0.net
IBは内容がアレだったから売上が落ちたんであってDLCというやり方自体は間違ってなかったと思うぞ
今の時代の完全版商法がどんな見方をされるかはP5Rが証明してる

317 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:20:04.90 ID:LaRNpyEP0.net
IBって何故か大型アプデの告知を半年以上前にしてそんな先かよってユーザーたちをガッカリさせて選別して
蓋を開けても新要素がガッカリで更に選別が進んだから4割だったんだろ

318 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:20:45.20 ID:zXwzqZ0Rd.net
>>279
ライズもアイスボーンみたいにDLCなんじゃないの
今時完全版商法なんて反感買うだけよ
もうダブルクロスの時点で限界だったでしょ

319 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:20:59.70 ID:DTOfyFEEa.net
DLCを頑なに嫌がるのはお爺ちゃんなのかね

320 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:21:23.94 ID:1bPNEkkR0.net
ポケモンも完全版というかマイチェンというかそういうのやめてるしね

321 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:21:46.56 ID:5ORT2MBi0.net
ポケモンすらDLCになった時はマジで時代を感じた

322 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:22:13.52 ID:T9b+q5RQ0.net
ジョードボルディノは欲しい
ブラキも武器が好みだからちょっと欲しい
他の獣竜種はいいや

323 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:22:28.83 ID:VP7XVWV70.net
>>319
別に問題ないけどIBに悪いイメージしかないわ

324 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:22:38.36 ID:hJjJufDz0.net
カンカンはドボル(大社跡)、グラビ(水没林)、アグナ(溶岩洞)、バルファルク(寒冷群島or砂原)だして、やくめでしょ
あとPVの最後にジョーみたいに無料追加モンスター枠でナズチくんでそう

325 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:22:55.54 ID:LaRNpyEP0.net
ドラクエもSwitch版11Sまではギリ許されたけど
PS4版11Sはぶっ叩かれて糞爆死してたしな

326 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:23:17.60 ID:t7FwiuyP0.net
そういや週末は高確率でポケモンの放送があるんやな
ダイパリメイクのフラグビンビンになってるし楽しみだ

3月8日が微妙に遠いから、それまでの楽しみが出来て良かった

327 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:23:44.23 ID:DTOfyFEEa.net
>>325
あれは本当の糞の怠慢だからね

328 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:25:25.62 ID:U96pktGJ0.net
獣竜種に関してはワールドは大分戦いやすく調整されてたような気がする
XXの獣竜種ディノドボル以外割とクソ

329 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:28:56.28 ID:1kHITqM00.net
ライズ2
ライズの前日譚。なぜかG級あり

あくまで前日譚だからねっ!

330 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:30:21.33 ID:fZxUGF7B0.net
XXも携帯モンハンの中では売上めっちゃ低い部類だしな あそこからもう完全版商法のオワコン化が見え始めてた

331 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:31:21.96 ID:fq6vX2W60.net
>>321
むしろポケモンはさっさとDLCにしろと言われまくって遅すぎたレベル
ようやく来たと思えばリストラ宣言でもうあそこは終わってる
インタビューで大嘘付いて逃げたし

332 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:32:44.82 ID:Sh+Q9eMJ0.net
ライズがどうせライジングとかサンライズとかそんな名前になるんだろうな
百竜夜行が明けると

333 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:33:12.37 ID:W+X5hOYl0.net
>>307
ラギアあたりは拡張版のよい目玉になるし拡張版行きかなぁと思ってる

334 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:34:31.49 ID:XOE0XTMap.net
このスレの他ゲーシリーズへの嫌いはなんなんだ
ちょいちょい湧くけど

335 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:34:38.35 ID:ZedSCIM80.net
最近風花雪月始めたけど英雄の遺産クッソコラボ武器として出しやすそうだな

336 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:35:16.43 ID:AfFp/w+i0.net
いやXXは410万本売れて携帯機モンハンの中では4番目なんだが

337 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:35:24.86 ID:fZxUGF7B0.net
アプデで強いモンスター追加したり装備がインフレするのは別にいいけどどこぞの勘違いアホボケメガネみたいにくだらないMMOパクり要素ぶっこんだりしないでほしいわ

338 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:35:25.56 ID:AzfI3Ygi0.net
ワールド獣竜は咆哮モーションがクソなのでng

339 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:36:28.41 ID:3lsQaG5M0.net
ワールドの時辻ポンラジオで不参戦公表された3体は本当は出したかった奴らなのかなって

340 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:36:31.26 ID:CzY0Efq70.net
イベント放送にフェイスリグとかアバター使って参加するやついないのかな

341 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:37:00.02 ID:LaRNpyEP0.net
ダブルクロスってもっと売れててもおかしくないよなモンス的には集大成オールスター
ハンター大幅強化して殆どの武器種にぶっ壊れスタイル作りつつもギリギリでバランス取ってたし
G相当のサンライズだかに期待するのはダブクロまでは無理だろうけどバグのない3G相応のボリュームとできだわ

342 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:38:09.69 ID:AzfI3Ygi0.net
xxは単に飽きられてただけでは
gの癖にやたら発売遅かったし3ds5作目だし

343 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:40:20.08 ID:sA6NibU+0.net
そういえばライズの獣竜種まだアンジャナフしか発表されてないのか

344 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:40:38.25 ID:Sram1dBu0.net
XX発売前にワールド発表とかやってた覚えがある

345 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:40:58.33 ID:1bPNEkkR0.net
ダブルクロスはやっぱりどうしてもマンネリ感出てたと思う
俺もカマキリ装備作ったらしばらく離れてたし
xxの方もDLCアプデとかして欲しかったよママン

346 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:41:08.87 ID:fZxUGF7B0.net
XX最終的にそんな売れてたのかよ 初週売上Xからめちゃくちゃ激減してたのにすごいな

347 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:42:14.00 ID:1bPNEkkR0.net
去年の追い上げが強かったんじゃないかな
ワールドからの出戻り民とかもよく見たし

348 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:42:21.40 ID:6L5muk0J0.net
コンナハズジャナイノニ!!

349 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:42:37.15 ID:IXMEyfUX0.net
XXは12月くらいに謎のアップデートとかあったけどあれなんだったんだろうな

350 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:42:50.04 ID:XOE0XTMap.net
いくら飽きたと言われてもボロス、イビル、ブラキあたりはいて欲しい

351 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:43:28.55 ID:5ORT2MBi0.net
年末にセールでeショップのランキングに顔出したりしてたなXX
モンハンでもやるかって層が後から手を出してじわじわと伸びた感じ

352 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:43:50.72 ID:1kHITqM00.net
XXが出た頃はもうDL版買う人も出てきたからな
スイッチ版も出たし

353 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:44:12.64 ID:U96pktGJ0.net
XXはswitch版の売上が3DS版を越えたとかどこかで見たような

354 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:44:41.48 ID:EtHl5md00.net
ドボルベルクで空高くグルングルンしたい

355 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:45:37.40 ID:DTOfyFEEa.net
やはりモンスターの数は大正義なのよね

356 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:46:42.29 ID:3lsQaG5M0.net
全モンスターに超特殊足したらずっと遊んでられそう

357 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:46:53.53 ID:aYr9f9S9a.net
XXは亜種全くいないのだけ寂しかったわ
二つ名おるからしゃーないけど

358 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:47:10.46 ID:Dp34KaQz0.net
獣竜骨格嫌いだけどジャナフしかいないのはそれはそれで寂しいかな
両生種はヨツミいるしスクアギルとテツカブラの幼体?が映ってたからザボアとカブラはいると思ってるけど

359 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:47:12.40 ID:AfFp/w+i0.net
>>355
やる事なくて困ることは無いからな

360 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:47:17.62 ID:i1IPfOa90.net
xxはグラも進化しないし使い回しばっかだしで惰性でやってた記憶
ワールド出てなかったら多分xxでモンハンやめてたと思うわ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:47:25.30 ID:3b4rjRnb0.net
今まさにソロでXXやってるけど割とイライラポイント多いなw
でも妙にひりつく感じが好きだわ

362 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:48:16.05 ID:W+X5hOYl0.net
>>343
リークにもボロスしかいないし獣竜は控えめな予感

363 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:49:18.00 ID:U6z8sY3t0.net
>>349
配信限定要素を全開放してくれるかもと期待しちゃったわ
いまは一部乞食するしか無いとかワールドよりひどい

364 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:50:27.71 ID:5ORT2MBi0.net
どうせジョーは来るだろ
あのゴーヤどっからでも生えてくるからな

365 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:52:49.29 ID:G/ahX4FB0.net
ライズって売れる要素しかないはずなのに
なんか盛り上がりいまいちだよなぁ

体験版配信し続けてたほうが正解だろうに

366 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:53:00.31 ID:aYr9f9S9a.net
ラージョーはいつも仲良し

367 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:53:10.39 ID:LaRNpyEP0.net
XXの鈍器みたいな攻略本まだ持ってたわ
ライズでも多少は使えそう

368 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:53:14.08 ID:zXwzqZ0Rd.net
>>355
単純にモンスターの多さが
ボリュームの多さだからね

369 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:54:39.28 ID:fZxUGF7B0.net
ジョー出過ぎだし別に装備優秀でもないし最近小手先だけのカッコ悪くてしょうもない技ばっか使ってるしで別にいなくてもいいかと思い始めてきてる なんか最近のジョー全然カッコ良くないのよ

370 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:55:28.38 ID:IXMEyfUX0.net
ジョーがかっこよかった時代っていつだよ

371 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:55:32.25 ID:hJjJufDz0.net
素材見つかったとか幼体いるからいるだろってのは抜きにしてリークされたやつでまだ出てないのってあとボルボロスとバルファルクだけ?バゼルもいたような気もする

372 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:55:47.68 ID:G/ahX4FB0.net
ジョーはサンドバックとして優秀だから…
気持ちよくなれるから俺は好きだよ

373 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:55:53.06 ID:aYr9f9S9a.net
グリードXRは輝いてたよ

374 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:56:32.22 ID:KmueooEE0.net
なんかモンハンに限らず任天堂ハードのゲームって謎にじわ売れするよな

375 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:56:50.92 ID:i1IPfOa90.net
グギグギグが最後の輝き

376 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:56:51.90 ID:0hTQ6gY/0.net
そいつらとあとジエン
アカムウカムはリークとは言えないからノーカンで

377 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:58:48.36 ID:AfFp/w+i0.net
砂上船が見つかっただけでジエンはリークにいなかったはずじゃ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:59:14.12 ID:Ysut0IIe0.net
>>361
ワールドもイライラはあるが、細かい快適性が全然ちゃうよな。導虫より、ペイントとか地図無しの方が100倍めんどくさく感じる

379 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 01:59:33.79 ID:aUNlYXg60.net
ブレイブ太刀で飢餓ジョー戦うの好きだったなー
wibのやつは嫌いです

380 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:00:32.89 ID:hJjJufDz0.net
だよね?ジエン本体は見つかってなかったと思う
あとナルガとオウガとナズチ忘れてました

381 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:00:41.86 ID:3b4rjRnb0.net
ジエンの砂上船にアーチ作る演出好き

382 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:01:48.04 ID:sA6NibU+0.net
Wibは後隙を無限に誤魔化すモンスターが多すぎる

383 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:02:27.25 ID:G/ahX4FB0.net
ペイントないと見失うXX 痕跡ないとクエスト受けれないW
回復で足止まってガッツポーズのXX 激遅グビグビ回復のW

どっちもどっちやなぁ

384 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:02:40.02 ID:fZxUGF7B0.net
アイボーの怒ラー臨界ブラキ紅蓮バゼルがそれなりに株を上げた一方で怒ジョーはめちゃくちゃ株を下げた感ある

385 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:03:19.92 ID:3b4rjRnb0.net
>>378
ワールドのイライラポイントは古代樹マップと龍結晶の棘くらいだもんね

386 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:03:31.67 ID:W+X5hOYl0.net
>>371
あとナズチとシナリオ見つかったラスボス×2
防具見つかったテオクシャ
素材がオウガナルガ
流石に出るだろうってのがグラビ
異名だかが見つかったのがアカウカ
砂上船がジエン
子分が出てる組のザボアアグナetc
あとは甲殻種が居るっぽいのがどうなるか

387 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:04:30.17 ID:5ORT2MBi0.net
シームレスなマップと突然現れて場を荒らすジョーのコンセプトが噛み合ってない感

388 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:06:06.75 ID:QZH+HIgf0.net
そろそろジョーも進化するべきか

389 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:06:21.96 ID:G/ahX4FB0.net
>>384
怒ジョーだけクッソ弱く改悪されたからな
激ラー臨界ブラキ紅蓮バゼルは強化されつつも良モンスとして改善されてる
とくに臨界ブラキが楽しいと思えるモンスになるとは思えんかったわ
なお通常個体はウンチアボーン

390 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:06:51.48 ID:hJjJufDz0.net
>>386
おー、ありがとう
ナルガとオウガは素材組か

391 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:07:34.11 ID:s00BMCEe0.net
>>314
この辺見ればわかる

https://twitter.com/i/status/1363823097539825664
https://twitter.com/i/status/1363300122474336258
https://twitter.com/i/status/1363070291258183682
(deleted an unsolicited ad)

392 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:07:56.82 ID:G/ahX4FB0.net
>>387
他のモンスもジョーと同じことしてくるから
ジョーの個性が失われてるしなぁ…

393 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:08:37.07 ID:IXMEyfUX0.net
ブラキは元々通常より臨界の方が良モンスじゃね?

394 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:09:01.47 ID:3b4rjRnb0.net
このジョー好き
https://i.imgur.com/mEJ8ya4.jpg

395 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:09:06.83 ID:BCvE5m800.net
古龍種以外のワールドモンスはいて欲しいもんだが
ジュラいるのにヴォルいないとかある?

396 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:11:37.12 ID:ulawHIZx0.net
>>393
動き遅いからガンナーのカモ
近接で行くと前足赤くなったら何もできない糞タイムが始まる

397 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:11:56.49 ID:AfFp/w+i0.net
ワールド仕様のヴォル兄貴は要らない。ビターンしてて普通に斬れたXXの兄貴戻って来て

398 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:15:18.42 ID:mHThH7oFa.net
>>393
臨界は赤くなった箇所を攻撃すると即爆発する近接殺し仕様だった

399 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:16:09.67 ID:ghQ6np3pd.net
ドス古龍、ラー、ジョー辺りはリストラして永劫復活しなくて良いぞ
ビジュアル的に変わり映えしないからやっててつまんねぇんだわこいつら
あとヤマツカミとシェンガオレンいい加減復活させろ

400 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:19:14.49 ID:yA9ZD48N0.net
ミツネが出るなら他の四天王も出るだろ…?

401 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:19:16.24 ID:YSKLCmbm0.net
ジョーは残してくれ、手軽な対古龍武器で作りやすいし

402 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:21:56.53 ID:aUNlYXg60.net
対古流なら神モンスターネギを出せばいい
ジョーはいらん

403 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:23:24.60 ID:1kHITqM00.net
ミクダヨーがネギ振って襲ってくるのか

404 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:23:28.11 ID:VP7XVWV7d.net
やだ。ジョー楽しいからいるもんね

405 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:23:36.33 ID:LaRNpyEP0.net
ブラキも今回居ないとしたら爆破枠としてバゼルとは少しやりたいかな
四天王は各作品1人縛りがありそうで今回はタマミツネの番ですG級相応でガムートとか欲しいけどね

406 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:26:01.53 ID:QZH+HIgf0.net
イビルジョーは各地に存在してるようなやつだから今作も居るだろうけどね
何気に初登場の3から皆勤賞だし

407 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:28:14.99 ID:N88rvkpK0.net
ブラキのカサカサダッシュと後ろ向き歩くやつうざすぎて嫌いだった(Wは知らない)
正直いらないかな炭鉱でたくさん狩ったし

408 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:30:36.91 ID:U96pktGJ0.net
Wやってる時は気付かなかったけどカメラ範囲広がってモンスターの動きかなり見やすくなってるんだよな
XXのミラとか何やってるか全然見えん

409 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:43:23.06 ID:rBuNo/Kl0.net
>>388
穏やかな心を持ちながら激しい怒りに目覚めさせよう

410 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:44:50.54 ID:9D/Pf0lb0.net
バゼルとか言うBGMだけのクソモンス
爆破枠はブラキがいいわかっこいいし

411 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:47:27.02 ID:IXMEyfUX0.net
イビルジョー「もうこれで終わってもいい……」

412 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:52:51.33 ID:yA9ZD48N0.net
イビルジョー幼体説

413 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 02:53:09.60 ID:3b4rjRnb0.net
THIS WAY…

414 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 03:32:31.93 ID:Vw7IavSW0.net
てか前作で散々言われたウケツケジョーとかがしつこく語りかけてくるやつ続投なんだな

415 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 03:33:54.44 ID:N88rvkpK0.net
ウツシ教官「シュウッ!」

416 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 03:42:15.97 ID:IXMEyfUX0.net
自分から訓練に来たくせに全く言うこと聞かない相手に対しても健気に呼びかけてくれてるだけなのにひどい言われ様

417 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 03:49:27.49 ID:5ORT2MBi0.net
ワイプ芸が批判されたのは呼びかけてくる相手が嫌われてたのが9割だから
ライズがどうなるかは未知数だな

418 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:03:28.28 ID:zXwzqZ0Rd.net
>>414
あれみたいに自己主張激しくなきゃいいけどね

419 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:06:28.79 ID:CaBM6Pw7d.net
アイヴォー……

420 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:09:35.85 ID:N88rvkpK0.net
ウッシーは愛されてるから問題ないな!

421 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:20:38.27 ID:OCghWhaTa.net
オンオフ機能があればすべて解決
頼むぞカプコン

422 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:21:33.11 ID:/bJt6Hnq0.net
バサルのビーム発射する時顔まわりがいやらしく膨らんでて絶妙ないやらしさだな

423 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:23:58.44 ID:i16TZvcu0.net
数十分ガン無視した上で無断で里に帰る弟子に嫌み一つ言わない聖人

424 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:27:02.52 ID:N88rvkpK0.net
ウツシはキレたら怖そう

425 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:34:11.08 ID:N88rvkpK0.net
バサルモスのビーム見たけど従来のグラビより太くてやべー
グラビいるならもっとやばくなってるのか?

426 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:39:17.16 ID:s00BMCEe0.net
>>421
体験版の時点でNPCのボイス音量調整はあるぞ
0にすれば教官の声は一切聞こえなくなる

427 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:40:31.94 ID:glO4P48v0.net
調子に乗っちゃうぜえ!←このボイス好き過ぎる

428 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:40:39.92 ID:5ORT2MBi0.net
呼びかけを無視するわ声を奪うわとんでもない弟子だな

429 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:42:41.92 ID:/x4hYv2v0.net
モンスターはなんやかんや原種だけで40体以上いそうだな
ヌシ含めるとボリュームかなり多そう

430 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 04:49:49.81 ID:AfFp/w+i0.net
>>427
分かる

431 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 05:14:22.78 ID:s00BMCEe0.net
しかし、まさかハンターのボイスまで百竜夜行専用があるとはな
船乗船用とかラスボス用とかも専用が用意されてるんだろうし楽しみ

432 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 05:44:30.30 ID:HH9DN1rhr.net
なんかハンターはもっとモンスターに対して敬意を払って狩猟してると言うか
仕方なく命を奪ってるみたいなそういう謙虚さを持って戦ってると思ってたから
ライズで好戦的なボイスだらけなことに驚いたわ

433 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 05:50:42.34 ID:BbdDvnMKa.net
ペイントボール投げつけて、糞玉作っては投げつけ、爆弾を設置しては爆破し、素材が出ないと言って何十匹と狩り続け、
挙げ句の果てには狩った時間を競い、動画を撮影してネットにアップまで!!
敬意って何かね!?

434 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 05:50:45.22 ID:3SBSKdwy0.net
バサルのビームってどこで見れる?

435 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 05:52:14.67 ID:BbdDvnMKa.net
カプコンのツイッター

436 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 05:53:24.62 ID:AfFp/w+i0.net
素材剥ぎ取る時「大切に使うね」ってボイスがあるのは良かったと思う

437 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:03:57.08 ID:N88rvkpK0.net
小説版だとモンスターに敬意払うのとかかなり大事にされてた気がする

438 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:13:42.42 ID:HH9DN1rhr.net
余計な心配かもしれないけど今回は明確に里の人間VSモンスターみたいな対立関係を作ってるし一線を超えてしまわないか心配

439 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:14:53.80 ID:mRflgeyv0.net
設置系、スリップダメージモンスターは単純につまらないから廃止しろ

440 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:17:46.93 ID:UnYQUdTo0.net
レウスレイアxx以前の鳴き声に戻して
ワールドの無個性な鳴き声考えた奴センス無さすぎ死ね

441 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:20:56.33 ID:3SBSKdwy0.net
太え
https://i.imgur.com/ZYOS1fW.jpg

442 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:25:18.00 ID:i16TZvcu0.net
ミラボやん

443 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:27:02.72 ID:/x4hYv2v0.net
ベリオやティガ見るにアイスボーン組は
動き遅くなって弱体化してそうだが
復帰組は昔より強化されてる印象

これで里クエ本当に簡単になってんのか疑問ではあるw

444 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:27:10.81 ID:yI5a79Xf0.net
初めてランス使ったら何度もモンスターの体に埋まってつれぇ

445 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:32:10.11 ID:3SBSKdwy0.net
レウスは色が薄くなったのもいただけないわ

446 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:34:02.74 ID:BfzaSoFS0.net
バサルでこんなに盛られてたらグラビはどうなるんだ
まさかグラビは上位行ってから

447 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:41:11.46 ID:hJjJufDz0.net
バサルくんがどんぶらこするならグラビたんはソニックブラストの炎バージョン使ってきそう

448 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:43:17.73 ID:glO4P48v0.net
新CMでマガイマガド相手なのにミツネ防具の人が泡やられになってるのね
泡沫スキル復活かこれ

449 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:55:06.37 ID:OCghWhaTa.net
グラビは出ないからバサルが頑張ってるのかも

450 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 06:57:35.28 ID:z5SNlale0.net
特殊個体の幼形成熟バサルモス

451 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:03:23.37 ID:GGeMW5o+0.net
グラビームは太いうえに凪ぎはらってくるんだろうな
翔虫で回避してねっていう

452 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:04:23.25 ID:GGeMW5o+0.net
>>449
拡張パックまでグラビモスはお預けの可能性あるな

453 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:11:31.13 ID:II/V4+dp0.net
ミツネ装備といえば泡沫の舞なイメージがあるしミツネ出るんならまあそれもあるでしょって印象

454 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:20:21.39 ID:W+X5hOYl0.net
>>453
泡沫スキルってワールド仕様のスキルだと本来はシリーズスキルになってるスキルだからシリーズスキルない可能性がある今回だとちょっとスキル変わってるかもね

455 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:27:44.79 ID:W+X5hOYl0.net
なってるじゃなくてなってそうなってるだった

456 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:36:06.83 ID:L0Ftu1Arp.net
>>436
大切にするなら解体業者呼んで残さず全部持ってけや

457 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:36:17.82 ID:kbNwqXHi0.net
シリーズスキル無いなら冰気錬成やっぱないかなぁ
ゴシャハギ辺りについてたら歓喜するんだけど

458 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:36:23.72 ID:Ao95yvMP0.net
ヤツカダキちゃんギャップありすぎて濡れた
https://imgur.com/a/AovTPUh

459 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:38:06.79 ID:0k96tXSGd.net
カプコンなら当然、鋏角種が1種類で終わりという訳がないのです

460 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:39:28.05 ID:1kHITqM00.net
これまでのバサルモス→小学生
今度のバサルモス→中二

461 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:40:55.37 ID:QOAxYVuT0.net
ここだけの話まだ予約をしていない

462 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:41:23.77 ID:z5SNlale0.net
虫骨格の奴らってとても同じ骨格とは思えない奴が多いわ
ゲネルスキュラカダキが同一骨格なんだよな一応

463 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:48:51.52 ID:lHf3o+oz0.net
貫通弾しゃがみうちもナルガライトもエリアル部位破壊も無いのにグラビバサルの相手なんかしたくない
護石ランダムとかドス古龍とかクソ要素ばっかり復活させてないでニャンターとしゃがみ撃ちと刃薬とラセンザン復活させろよ

464 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:50:31.72 ID:dt1SIIoP0.net
鬼童丸が火遁を使えた世界線のNARUTO

465 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:51:06.71 ID:L0Ftu1Arp.net
今となっては岩砕くならイシュワルダのが気持ちいい

466 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:56:58.09 ID:II/V4+dp0.net
>>454
たしか三つの部位に同じシリーズの装備使わないといけない仕様なんだっけか
仕様変更しても死中に活を併用できるようになってると良いな……

467 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:57:16.15 ID:xAN+vfIi0.net
フルフルは大丈夫なのに蜘蛛系モンスダメなヤツ

468 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 07:59:35.27 ID:L0Ftu1Arp.net
足が多いのがキモいんだよな
足が4本以上あるモンスターはキモくて戦うの無理

469 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:00:15.88 ID:II/V4+dp0.net
フルフルは薄い本で大活躍してるから大丈夫って人多そう(偏見)

470 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:00:20.72 ID:K/64SRIka.net
ゲネル・セルタスちゃん好き
虫っぽくないのとこが好き

471 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:01:52.74 ID:XcyGjA2X0.net
死んだ後裏返ってピクピクするのやめろ!

472 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:03:36.49 ID:qF8GKz4G0.net
ゲネルの男防具は最高にイカしてる

473 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:04:30.50 ID:T/i01Wkea.net
今作のモンスター、隙はあるけど昔より激しく暴れまわる設計なのかな
熊さんレイアミツネバサルを見てるとそう感じる

474 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:04:37.07 ID:L0Ftu1Arp.net
>>471
キモすぎる…
虫モンス絶滅してほしい

475 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:04:40.25 ID:xAN+vfIi0.net
ゲネルちゃんはアルセルタスくんいじめるから嫌い(*´・ω・)

476 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:05:50.33 ID:3SBSKdwy0.net
https://i.imgur.com/yIqFUDx.jpg
ヤバい奴感がビンビンに伝わってくるいいデザイン
死神っぽさもあるな

477 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:05:56.84 ID:II/V4+dp0.net
同じ蜘蛛系モンスターでもスキュラ弓は強かったがカダキ弓はどうなるか

478 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:09:50.99 ID:T/i01Wkea.net
カダキ武器はゲネル武器の火版みたいな数値になりそう

479 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:11:19.55 ID:+LCXD4M40.net
ライズのバサル殺意高過ぎだろ…

480 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:13:05.53 ID:+YcQiaAaa.net
ハンターが強化されまくりだからミツネもそうだが新アクションもらわないとついていけない環境だから仕方ないね

481 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:13:25.85 ID:1kHITqM00.net
カダキの骨格はスキュラよりギザミに近いと思った

482 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:14:03.27 ID:xyV+k1A60.net
https://i.imgur.com/xOTfm3V.jpg

483 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:14:44.02 ID:T/i01Wkea.net
>>481
子供全部殺したら常時怒り状態とか面白そう

484 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:20:59.97 ID:Ao95yvMP0.net
そういやヤツカダキ本体死んじゃったらツケヒバキどうなっちゃうの?

485 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:27:57.13 ID:BfzaSoFS0.net
シリーズスキルの仕様変わってるから氷期錬成なくなってたらやだな、楽しかったのに

486 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:28:11.91 ID:W+X5hOYl0.net
>>484
蜘蛛の子を散らすようにというし逃げてくとか?

487 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:28:34.19 ID:K/64SRIka.net
>>485
ワンチャンゴシャハギかね

488 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:29:21.40 ID:BfzaSoFS0.net
俺は虫モンスもっと増えて欲しいし猿も増えて欲しい

489 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:29:24.16 ID:W+X5hOYl0.net
>>485
もしシリーズスキルという仕組み自体がなくなってたとしても普通のスキルとして投入できるようにはしてるかと
シリーズスキルには定番スキルも含まれてるし

490 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:30:23.35 ID:qOHqlaz/0.net
>>486
ファンタシースターポータブルでそんな敵を見た気がする
ゾワゾワした

491 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:34:27.08 ID:OCghWhaTa.net
ライズは防具のシリーズ揃えたら耐性アップって書いてたね
生存強化の方向になってる

492 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:35:46.30 ID:BfzaSoFS0.net
>>487
>>489
ワンチャン装飾品で氷期つけれる日が来ると思うとワクワクしてくっぞ
さすがに装飾品無しだろうけど

493 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:38:19.96 ID:K/64SRIka.net
>>490
こいつだっけ?
https://i.imgur.com/IkqTlBI.jpg

494 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:39:02.11 ID:uFV08oA5d.net
たまにはバイオ7みたいなクリーチャーモンスター出して欲しいけどモンハンには合わんな…

495 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:49:34.53 ID:X7nhXiBb0.net
ハザクは割とそんな感じない?

496 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:56:31.20 ID:6c0ejVQF0.net
アンジャナフって可哀想だよな
森の「暴れん坊」って…
軽々しく王やら君やら大げさな二つ名を与えられるシリーズで「暴れん坊」って…

497 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 08:56:46.64 ID:z5SNlale0.net
>>481
虫骨格は甲殻骨格ベースに作ってて一応共通モーションもあるらしいな
全然わからんけど

498 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:02:51.14 ID:Ysut0IIe0.net
最近のPV動画でSEが変わったていうけど、わからんのだが何の動画?IGNの武器6種のやつかいな?

499 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:06:52.96 ID:zVAIwz510.net
同一シリーズを3部位以上で耐性ボーナスってのはシリーズスキルを発動させるにあたって耐性に偏りができる事へ救済の意味合いもあったりするのかね

500 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:07:48.66 ID:J/DqkprR0.net
>>496
ジャイアンと立ち位置変わらんからな

501 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:10:18.68 ID:NQjZAyJGa.net
ガルルガ→キチガイDQN
ネギ→半グレ
ジャナフ→駄々っ子

502 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:17:16.59 ID:oXOgzVIUd.net
>>311
間違いない

503 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:20:55.83 ID:/x4hYv2v0.net
>>498
最近投稿されてるTwitterとIGNの動画
低音が加わって音が重くなってたりジャリッとした音が強くなってる

ただ劇的に変えたというよりも音を重ねたって感じだから
ちゃんとしたヘッドホンとかスピーカーで聞かんとパッと聴き分からんかも

504 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:24:51.69 ID:3SBSKdwy0.net
つーかIGN、2月はいっぱい動画出すっていって全然出さないじゃないか

505 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:26:30.13 ID:4VkJ3aB30.net
アンジャナフのおててかわいい

506 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:27:11.54 ID:wy2Xy+k5a.net
>>65
モンハンはソロが基本だからなぁ
チーム戦も多いシューターや、相手がいないと成り立たない格ゲーは人格終わってると協力して貰えないと腕が上がらないんだよね

ゲーム上手い奴の人格終わってるというより、モンハン上手い奴の人格終わってると言った方が正しいかもしれない

507 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:28:05.33 ID:xS8wtGHfa.net
>>483
虫ってそういう感情あるんだろうか

508 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:29:36.31 ID:O8HCh3ch0.net
>>507
感情ってか、種を危機に晒す害とかいつプログラミングに近い感覚で襲って来そう

509 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:29:54.18 ID:CmEHoQupa.net
>>506
モンハン上手そうな性格してるな

510 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:31:04.27 ID:Ao95yvMP0.net
>>506
なんで直で話したこともないのに言い切れるんだよー変な偏見やめい上手い配信者もおるのに

511 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:33:20.34 ID:XB7LIg4Ga.net
上手いやつは大概性格終わってる
オレがそう

512 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:35:33.34 ID:5zmUOyLLd.net
>>506
プロゲーマーって不祥事しょっちゅう起こしてる印象あるけど本当か?

513 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:37:23.97 ID:4VkJ3aB30.net
>>512
日本のプロゲーマーは終わってる人も多いが海外はそうじゃないだろ
オーバーウォッチリーグとvalorantくらいしか知らないが

514 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:38:02.90 ID:NQjZAyJGa.net
そもそも上手いの基準ってなんだ?

515 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:38:22.03 ID:J/DqkprR0.net
アンジャナフの鼻?がモリモリモリってでてくるのニキビ潰してるみたいで気持ちいいよな

516 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:38:50.37 ID:dJ3kxsay0.net
>>499
強い部分が更に伸びるだけで弱い部分は変わらなくて、結局より偏るだけなのでは?

517 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:39:05.41 ID:oD70bSYq0.net
ツケヒバキってケツシバキみたいだな

518 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:45:41.64 ID:Jg8pFESJ0.net
クエ始まってもキャンプで着替えできるだろうからいろいろ作ってつかってみてねってことだろう
下位メインの村ストーリーなんてだいたいそこそこのやつ一張羅でやってたし

519 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:46:31.66 ID:X7nhXiBb0.net
ぼくのかんがえた最強のもんはんぷれいやー(事前準備をちゃんとする、死なない、火力も取る、粉塵を撒く、手伝ってくれる、こっちが死んでも文句を言わない、やさしい)は良い人じゃないとダメだよ

520 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:49:19.59 ID:wy2Xy+k5a.net
モンハンの場合、上手いならソロでいいしなぁ
ハメが上手いって意味ならそもそも回復とか撒くまでもないし

521 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:51:32.53 ID:4VkJ3aB30.net
狩王決定戦がペア出場だということをお忘れでないか

522 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:52:24.45 ID:/x4hYv2v0.net
モンハンも狩王みたく闘技場のタイム競って戦うPvPみたいなのあっても良さそうだけど
武器格差とかでめちゃくちゃ荒れるだろうからやりたくないだろうな

523 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:53:59.05 ID:N88rvkpK0.net
最近のモンハンはもうタイム競うゲームになりつつある

524 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:54:45.80 ID:9M2N0rqS0.net
正確には(他人の)タイム

525 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:54:56.87 ID:OCghWhaTa.net
モンハンのPvPは運が必ず絡むからそれで簡単に順位なんてひっくり返るしめっちゃ荒れると思う

526 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:55:37.15 ID:AZqBfwix0.net
PVPが流行ってるせいかなんでも競技にしようとする人多いけど向いてるゲームとそうでないゲームがあることくらい理解できんのかね
タイムアタックってめっちゃニッチやぞ

527 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:55:37.86 ID:YnWZNdhsa.net
PvPならばドスの頃に良いモノがありましてな

528 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:56:23.10 ID:QOAxYVuT0.net
猫は無能っチャ

529 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:56:26.29 ID:m8gbrQCp0.net
モンハンやりたい欲が出てきてアイスボーン買おうか超迷ってる・・・

530 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:56:31.15 ID:7w4QzmmM0.net
>>522
攻撃力も属性も切れ味もスキルもゴミでバランスを取る以前に戦う気がない装備構成だからね

531 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:58:00.13 ID:QS/EeUT3a.net
くそぼーんとか拠点つく前にぶん投げたくなりから買わないほうがいい

532 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 09:58:11.61 ID:6PhzAA1Ja.net
そんな感じで年末に買ったけどそろそろプレイ時間が300時間になります

533 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:00:47.08 ID:NQjZAyJGa.net
うんちボンもアプデで改良された所多いし割と悪くない
ただ綺麗なうんちになってもそれがうんちである事に変わりない

534 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:01:27.20 ID:8VsLYe8f0.net
操竜やる前はDBDみたいなのいいなって妄想してたけど
たぶん無理だなって気づいたわボコられる

535 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:02:12.65 ID:BfzaSoFS0.net
アイスボーンは買ってもいいと思うよ
受付嬢がうっとおしいのとクリア後の要素がめんどくさいくらい

536 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:03:06.54 ID:m8gbrQCp0.net
半々くらいか
セールだし安いからまぁ買ってみるわ

537 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:03:06.91 ID:aUNlYXg60.net
あれは流石に人に勧められん

538 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:04:40.64 ID:ERdSpBOB0.net
別に導きやんなくてもミラまでいけるやろ?

539 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:04:44.11 ID:Jg8pFESJ0.net
PCならいろいろゴニョって1ヶ月間遊ぶのは悪くない
ワールド自体全く未経験ならやってみてもいいかな

540 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:06:17.53 ID:dOzIDCe70.net
今ならそれほどひどくないと言える
が今から始めるならMR制限がマジでクソだな
ストーリークリアするまで楽しんだら終わりでいいと思う

541 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:07:55.62 ID:NQjZAyJGa.net
うんちボンの最大の魅力は救難システムにあると言っても過言ではない
ボタン一つでヒーロー様がやって来るんだから

542 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:09:08.32 ID:oD70bSYq0.net
今の時期に他のMH触るとその作品特有の手癖がついちゃうからな
別のゲームをやったほうがいいよ

543 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:09:11.21 ID:m8gbrQCp0.net
>>540
ワールドの終わりまでやってるデータがあるから
そんなにかからないかも

544 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:09:50.17 ID:m8gbrQCp0.net
>>542
あーたしかに
大人しく体験版だけをやるべきか

545 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:09:51.21 ID:BfzaSoFS0.net
任務アルバの救難に爆破で入ってるヒトも見かけるから博打要素ある

546 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 10:10:55.17 ID:7xrrHykl0.net
ドヤ顔ミラボレアス武器
そして龍やられ無視でバーサーカーだぞ

547 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:10:57.25 ID:4VkJ3aB30.net
>>545
ミラ前座のアルバは4人入ると負け確の可能性あるのほんと笑う

548 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:12:17.41 ID:X7nhXiBb0.net
凱旋救難とかいうギャンブル好き

549 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:14:04.58 ID:/4sJOaQ70.net
むしろ今からダブルクロスはやめた方がいいな
武器とかライズは基本ワールドベースだし

550 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:14:22.75 ID:v30myF460.net
ライズ発売までの日数的にストーリークリアするまでやる分にはちょうどいいんじゃないか
まあ面白いストーリーでもないけど

551 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:14:47.16 ID:FDXFpFNb0.net
>>514
モンハンは3Dパズル
解き方さえ分かればエイムとか1F入力とかの変態精密技術はほぼ要らないから易しいアクションゲームだけど
コロンブスの卵ってやつで立ち回りの発見は難しい
格ゲーでいうコンボ開発者とかRTAでいうルート開拓者がそのままトップランナーになる

552 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:15:58.65 ID:0R/sWWHHa.net
体験版で我慢するのが一番だが
どうしてもやりたいなら操作が近いIBかな
XXとかは操作性違いすぎるからおすすめしない

553 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:18:05.56 ID:m8gbrQCp0.net
アイボ買っちまったよクソが

554 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:20:10.91 ID:X7nhXiBb0.net
ようこそ❤

555 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:20:29.58 ID:0R/sWWHHa.net
導かれてしまったか

556 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:20:38.54 ID:4VkJ3aB30.net
>>553
やりましたね!

557 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:20:44.35 ID:YnWZNdhsa.net
調和されたな

558 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:21:05.02 ID:6L5muk0J0.net
IB久々にやろうかねぇ・・
マムや導きに疲れて放置してたがplusまだ9ヶ月分くらい残ってるし勿体ないわ

559 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:21:09.57 ID:BfzaSoFS0.net
>>553
ベリオロスはヤラシイけど他はみんな良心的なモンスと思うから楽しんでくれ
凍てギエナもクソか…

560 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:21:45.33 ID:AfFp/w+i0.net
あと2週間で体験版2が来ると思うと震える

561 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:22:07.99 ID:QAk4B6u1a.net
ってかヤツカダキ火属性なんか

562 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:23:22.25 ID:m8gbrQCp0.net
>>558
一緒にやろう!

563 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:23:46.20 ID:NQjZAyJGa.net
>>553
購入特典の待受プレゼントするね
https://i.imgur.com/hLGzIjd.jpg

564 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:23:48.90 ID:0kMm54Mb0.net
バサル悪い意味で改造してきたな
潜り突進の前に固まるのダメだろ

565 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:24:45.11 ID:m8gbrQCp0.net
>>563
ワロタ

566 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:25:28.15 ID:UP+UiKkOa.net
いやまぁ昔みたいに突進のシャトルラン繰り返されてもアレだから手を加えるのはわかるんだけどねバサルは

567 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:26:16.02 ID:0R/sWWHHa.net
IBで登場する神モンスターバフバロと戦えるぞやったな!

568 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:28:20.57 ID:3SBSKdwy0.net
最近3Gで砂原や水没林の観光がてら採集ツアーに行ってるけど採集周りは本当に便利になったな
この時代臨時ポーチもニャン次郎もいなくてピッケル、ピッケルG、虫網、虫網Gで4枠埋まるし
A長押しで連続採集が出来ないからいちいちAを押し直すしかない
水没林の水中が顕著だが採掘ポイントが背景と同化しすぎてどこにあるかわからない
こんなクソ仕様で当時の俺は炭鉱夫してたんだなぁ

569 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:28:26.36 ID:CPTlYabr0.net
音爆弾効けばいいよ

570 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:30:09.47 ID:GHzkjhpW0.net
なーに潜るやつは大抵音爆弾が効く

571 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:30:32.72 ID:p7XHRfNI0.net
そういえば体験版スラアク装備って結局オロミドロのやつでいいのか?
見た目があまり噛み合ってないし火属性って感じもないけど

572 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:31:03.62 ID:QS/EeUT3a.net
だれも音爆弾とか投げないよな

573 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:31:30.33 ID:AfFp/w+i0.net
オロミドロは水属性だぞ

574 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:31:47.68 ID:XCwAU2pra.net
ウカムの潜行突進じゃん

575 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:35:13.89 ID:9M2N0rqS0.net
音爆弾じゃなくてタル爆弾が効きそう

576 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:37:16.47 ID:z5SNlale0.net
RISE微妙にWより操作性悪いしグラも相当頑張ってるが劣るしWやったこと無くてRISE待ってるなら我慢して体験版やってた方が良いかもね

577 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:37:23.17 ID:Dp34KaQz0.net
音爆で飛び上がってくるバサルか…あざとい

578 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:38:02.33 ID:p7XHRfNI0.net
>>573
だよな
じゃあまだなんかいるんだな

579 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:38:23.46 ID:4VkJ3aB30.net
>>572
鳴き袋が貴重品なのが悪い

580 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:38:40.63 ID:YnWZNdhsa.net
徹甲か小タルで上手い事やろう

581 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:39:04.01 ID:9M2N0rqS0.net
スラアクのあのメカ斧は水属性だぞ
武器動画よく見ろ

582 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:39:04.86 ID:KmueooEE0.net
>>578
スラアクの武器も水属性だぞ?

583 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:39:51.78 ID:1kHITqM00.net
地中や水中にいる相手に空中で爆発させて効果あるってそれ直接ぶつけたらショック死するんじゃねって思うわ

584 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:41:51.33 ID:Q6IANOYca.net
4gvsib

585 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:42:28.19 ID:CzY0Efq70.net
小タル投げられるの良いな
だいぶ当てやすくなった

586 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:44:18.58 ID:NQjZAyJGa.net
ゆうたの狩技 小タル乱舞が頻発しそう

587 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:44:59.13 ID:Sh+Q9eMJ0.net
>>563
この気持ち悪いの何
アイスボーンのプレイヤーって
こんなバタ臭い顔にしか出来ないの?

588 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:46:54.36 ID:UBWM4Rzf0.net
>>587
ヒロイン

589 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:47:00.28 ID:5ORT2MBi0.net
>>587
こいつはNPCだよ
プレイヤーキャラはキャラクリの頑張り次第

590 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 10:47:13.00 ID:7xrrHykl0.net
>>587
プレイヤーじゃないぞ
いつもそばにいてムービーでも主人公のピントをぼやかしてまでセンターを取る相棒さんだぞ
https://i.imgur.com/ZVZUbfq.jpg

591 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:49:13.77 ID:Jg8pFESJ0.net
メインヒロイン兼ジャージャービンクスを知らんとは
なんと幸せなこと!

592 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:49:20.74 ID:p7XHRfNI0.net
>>582
あれ火じゃなかったっけ?
これはエアプ晒しましたわ

593 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:50:27.48 ID:2+09JhOzM.net
相棒は猫でそれはクエストボードだぞ

594 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:50:39.25 ID:Sh+Q9eMJ0.net
>>588-589
ヘロインやってる外人の間違いだろ…
キモオタに媚びてた猫嬢はマシだったんだな
今回の二人はあんまパッとしないけどその
クリーチャーよりは全然良いね。指は4本しかないけど

595 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:51:40.87 ID:Jg8pFESJ0.net
まぁハロウィンとかはそれなりに美人なんだけどな

596 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:52:27.81 ID:T/i01Wkea.net
自分も何ヶ月か前にアイスボーン恐る恐る買ってみたが、歴代でも結構楽しめたぞ
クラッチに様々なクソモンスにとストレス要素も多いが、それ差し引いても楽しかったわ

597 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:55:48.95 ID:hJjJufDz0.net
>>592
多分カダキの装備と勘違いしてるのかな?

598 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:55:59.90 ID:xHIM8iEWr.net
亀系統の超大型いても良いと思います。容易に背中に乗って採掘してるのが目に浮かびますねぇ

599 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:56:20.03 ID:Jg8pFESJ0.net
チャアクがカダキさん

600 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:56:21.95 ID:p7XHRfNI0.net
ibは正直過剰に叩かれすぎだと思うの
水中で叩かれまくってた3系列と同じ匂いを感じる
見過ごせない部分もかなりあるけどね

601 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:57:56.65 ID:dJ3kxsay0.net
やったことない人には悪意なく勧めるけどその人に付き合ってもう一度最初からやろうとは思わない

602 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:58:46.42 ID:0R/sWWHHa.net
>>598
こんなん?
https://i.imgur.com/8r1jLJb.png

603 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 10:59:34.97 ID:T/i01Wkea.net
楽しいし良い買い物したと思うけど、人に堂々と勧められるかと聞かれると怪しいゲーム

604 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:00:06.24 ID:p7XHRfNI0.net
>>597
単純に記憶違いしてた
恥ずかしい><
>>601
ストーリームービー飛ばせないのマジでくそ

605 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:00:13.60 ID:OCghWhaTa.net
>>600
ドスや4系の叩かれ方に近いのでは

606 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:00:14.12 ID:7w4QzmmM0.net
W〜IBは閃光耐性とマムフェトだけでもういいかなって

607 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:02:56.62 ID:Ao95yvMP0.net
初心者びっくりするよあんな耐性付きモンスやらせたら
挙句の果てにカウンター・装衣潰し持ちとか、別路線の極限並み黒歴史

608 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:03:20.46 ID:PpVOM7Kp0.net
カバモチーフのモンスターいたかな

609 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:03:25.84 ID:5ORT2MBi0.net
ガチ初心者はそもそも肉質なんて分からんのでは

610 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:04:00.31 ID:Sh+Q9eMJ0.net
忙しい時期に被ってしまってワールドやれなかったから
XX以来のモンハンでめちゃ楽しみ。キャラクリの幅広いなら
キャラクリ引き継げる体験版を早めに配信して欲しいよね
後からいくらでも変えられるなら別に構わないけど

611 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:04:33.19 ID:xHIM8iEWr.net
>>602
良いとは思うけどどうせ誰もFモンスターなんて望んでないんでしょ!何でそんな嫌うんや

612 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:06:17.03 ID:iPz/Y7SHa.net
W:IBがカスなのは
もともとの期待値がデカすぎたのとグラフィックやモーションとかは神がかってるのにそれを台無しにする程のゴミ要素が沢山あるところ

高級ランチにマヨネーズと七味ぶっかけたような作品に対する冒涜感すら感じる

613 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:06:42.50 ID:Jg8pFESJ0.net
Fはカプコンも俺らプレイヤーも触れ難い禁忌的なアレだね
いちおう5年前までは現役プレイしてたけどな

614 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:07:56.78 ID:OCghWhaTa.net
P3デビューだけど肉質というかモンスターに弱点あること知ったのアマツ倒した後だわ
それまでは防具は防御力の高いものの寄せ集め、武器の切れ味の色もよく分からんから数値が高いの使ってた
もちろんソロ

615 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:08:11.11 ID:m8gbrQCp0.net
グラは流石にいいな

616 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:08:23.10 ID:SrfTps7A0.net
>>600
水中の叩かれ方はどちらかというと極限状態に近い気がするな。

IBはどちらかというと小さな糞要素がたくさんあって、人によってはそれが見過ごせないって印象を受ける。
加えて「モンスターが狩られて悔しい」的なセリフを不特定多数が見ている場で言っちゃったのが火に油だったのだと思う。

617 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:11:20.84 ID:xHIM8iEWr.net
ワールドだけの頃はグラで頑張ってたから次作でるときにはゲーム性の改善期待されてたから許されてたけどIBで見事に期待を裏切ってくれたからな。反動でワールド自体の評価もガタオチやで

618 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:11:22.18 ID:UP+UiKkOa.net
不評買ってる部分は理解できるけど小学生みたいな罵詈雑言並べ立ててる奴には引くくらいにはそれなりに楽しめたよIB
やり込めばやりこむほどストレス溜まりやすい設計だったのは間違いないが

619 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:11:52.71 ID:2+09JhOzM.net
水中とか極限みたいな大きすぎる変な縛りがあるのは嫌だったな

620 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:12:10.87 ID:5wRd/zGa0.net
IB関連で悔しいなんて言ってたっけ

621 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:12:54.98 ID:UP+UiKkOa.net
>>620
言ってないと思う

622 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:13:00.76 ID:aUNlYXg60.net
ibのヤバイところはライトユーザーは大して堪えないがやり込むヘヴィユーザーには堪える仕様なこと

623 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:13:06.75 ID:dJ3kxsay0.net
>>612
食材の仕入れだけしてりゃいいのに張り切って厨房に立つやつが居るんだよなあ・・・

624 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:14:03.64 ID:xfy4HYQf0.net
ワールドアイボーはマップごちゃつき過ぎて目がキツかった

625 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:14:40.10 ID:9M2N0rqS0.net
「怯みすぎかな…」「揺らいでますねぇ〜(右上バグ)」
「クシャはコツが要求されるので」
コイツ表に出すのやめろ

626 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 11:14:51.24 ID:7xrrHykl0.net
簡悔はFFが元ネタ
IBは狩王での藤岡の揺らぎや無造作発言がね

627 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:15:00.15 ID:NQjZAyJGa.net
🤓ニチャァ…

628 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:15:09.77 ID:T/i01Wkea.net
>>621
クシャのコツと無造作クラッチかね

629 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:15:32.21 ID:5ORT2MBi0.net
たまに簡悔がガチでモンハン用語だと思ってる奴いるよな

630 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:15:36.30 ID:5wRd/zGa0.net
ワードの一人歩き

631 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:16:31.23 ID:aUNlYXg60.net
簡悔なんてなくても語録はいっぱいあるぞ

632 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:16:32.44 ID:KmueooEE0.net
>>628
右上ゆらぎも忘れるな

633 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:16:36.15 ID:7w4QzmmM0.net
藤岡はモンスターを我が子のように思っていてテスターに狩らせて討伐時間が速いと「調整」したくなる
っていうインタビュー記事があったような気がする

634 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:16:44.74 ID:OCghWhaTa.net
水中は一定数の肯定意見はあるんだよな。改善された上でなら復活も望まれてるし
その点が段差や極限、アイボにはない

635 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:16:47.70 ID:WBJmmerwa.net
単純に周回するにはいちいち長いロードでイライラしてた所に
トレモとギルカナーフと赤文字お気持ち表明で一気に萎えてしまったな

636 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:17:01.68 ID:xHIM8iEWr.net
ワールドアイボーはグラが良いとか誉めてるけど結局バカみたいにオブジェクトとか多過ぎて視認性がクソなのがな。とくに龍結晶とか度々ハンターとかモンスターが背景と同化するとききつかった。RISEではそこら辺改善されてるのかかなり見やすかった

637 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:19:15.66 ID:Sram1dBu0.net
サイコパス藤岡が表に出なきゃここまで叩かれてないと思う

638 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:19:29.79 ID:OC5H41VGd.net
>>634
極限はゴリラジャンキー、IBはそこまでではない派と頭藤岡が異臭を放っている

639 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 11:19:55.68 ID:7xrrHykl0.net
https://i.imgur.com/v57OedD.gif

640 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:20:00.74 ID:1kHITqM00.net
フォトリアルに迎合しなくても世界を唸らせるゲームが作れるってのは元カプが証明したんだがね

641 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:21:00.13 ID:/4sJOaQ70.net
ワールドは賛否両論あるが今までのモンハンではお約束と言われていた要素に変化を加えたりシームレスをはじめとした色んなチャレンジ要素は評価出来ると思う
ライズも基本ワールドベースだし
あとモンハンシリーズ史上最高の売り上げを出したという実績も評価したい

642 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:21:15.48 ID:p7XHRfNI0.net
他にも言ってた人いたけどibはアルバとミラだけで採算取れた
今でも暇な時たまにやってるくらい面白い

643 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:22:09.30 ID:m8gbrQCp0.net
イヴェルカーナと戦いたいから買ったまである
早く戦ってみたい糞モンスかはわからんが

644 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:22:16.67 ID:5wRd/zGa0.net
なんだかんだ高難度は野良が楽しい

645 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:22:19.94 ID:T/i01Wkea.net
逆にライズがここから叩かれるには何をすればいいんだ
よっぽどの事がない限り大丈夫だと思うが

646 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:22:42.04 ID:3SBSKdwy0.net
・時限で爆発する粘菌が地面のそこかしこにばらまかれていることで、攻略法にちょっとした“ゆらぎ”が生まれるんです。
ある意味、僕の好みというか、ちょっとプレイヤーを悩ませたいんですよね(笑)。

・誰もが嫌がる龍光弾の完成です(笑)

・他のプレイヤーが攻撃を仕掛けて、そのモンスターがのけぞってしまうと、乗り状態が解除されてしまうんですよ。
これもまた、コミュニケーションになるんじゃないかと思って、この要素はあえて残しておきました。

・ですがこの振り向きを“少し下がりながら振り向く”とすると、微妙な距離が生まれて五分五分の状況になるわけです。
そうするとそこでモンスターが仕掛ける、という選択肢が生まれて、プレイヤーも選択を迫られる状況に変わる。

・モンスターがハメられそうになると、すぐにカウンターを考えるんですよ。「もうガンナーとかいなくなればいいのに!」って言いながら(笑)。
それで生まれたのが、クシャルダオラの矢返しなんです。

647 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:22:54.30 ID:NQjZAyJGa.net
夜行関連で総叩きの予感

648 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:22:59.78 ID:5ORT2MBi0.net
>>645
百竜の仕様次第では普通にIB並みに叩かれる可能性はあるぞ

649 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:23:24.37 ID:9M2N0rqS0.net
>>645
前に言ってる奴がいたけどヌシモンスターを装備強化に必須にしてランダム発生の百竜夜行限定にしてヌシモンスターも完全ランダムにしたら糞になると思う

650 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:23:37.50 ID:O8HCh3ch0.net
>>645
カムラのメンツの価値観と言動と態度が新大陸程度にバグってたら十分あり得る

651 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:24:01.08 ID:5wRd/zGa0.net
クリエイターの視点ってのはよーわからんもんだ
まるでわからんとは言わんが

652 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:24:04.69 ID:N88rvkpK0.net
>>633
それが本当か知らないけど気持ちはわかる 
悪い人ではないんだろうな
まあ難しすぎるのはダメだと思うけど

653 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:24:16.23 ID:T/i01Wkea.net
>>650
正直ストーリーに関してはアイボー以下になるだろうという確信はある

654 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:24:58.70 ID:O8HCh3ch0.net
百龍夜行の仕様が簡悔まみれやと一気に駄作になるから不安やな

655 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:25:18.62 ID:5wRd/zGa0.net
ハンターさんはすぐムキになるからなぁ

656 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:25:25.85 ID:Sram1dBu0.net
藤岡にゼルダ作らせたらどうなるのかという興味はある

657 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:25:48.55 ID:Sh+Q9eMJ0.net
>>645
我らがハンターが大勝負に打って出るぞ!とか嫌な予感しかしないんだけどw
モンハンの世界の奴らって頑張ってるフリが上手い奴らだらけだし

658 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:26:06.32 ID:N88rvkpK0.net
百竜夜行はエンドコンテンツっぽいし高難易度になってくるとめちゃくちゃ火力盛らないと砦潰されそう

659 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:26:22.70 ID:BmkteLTn0.net
>>643
慣れたらかなり良モンス

660 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:27:43.65 ID:UQUp10t/M.net
>>645
百竜と操竜の仕様が心配
モンハンは新しい要素を入れるとそれ前提の縛りを基準にバランス取ってくるからね
抗竜石とかクラッチとか
百竜も「2、3回やったけどなんか面倒臭いもうヌシとだけ戦わせろよ」ってならないか心配

661 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:27:48.65 ID:O8HCh3ch0.net
>>653
キエンバンジョー連呼とか、できるできる症候群並みに嫌悪感がヤベェしな

662 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:28:23.71 ID:XbolY8n9d.net
ibの炎上は藤岡チームが4系列からの二犯目ってのもあると思う
不評要素も4Gと被ってる所多いしインタビューの簡悔発言も4の時点で結構出てたし
前の過ちから全く反省してないって思われたんだろう

663 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:30:27.98 ID:T/i01Wkea.net
>>661
気炎万丈は個人的には気にならないけど、歌と受付嬢とハンターのセリフから仄かにGE臭がする

664 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:30:50.87 ID:tlvqXJtt0.net
百竜夜行が何のシステムに絡めて来るかでも評価変わるよな
ビチビチのうん地は武器カスタムに絡めてきたからやらざるを得なかったとこあるし

665 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:31:53.01 ID:AzfI3Ygi0.net
脚本に岡村関わってなきゃ大丈夫でしょ
ジョー以上に不快なキャラいたら別だが

666 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:31:55.91 ID:5s/VBz+n0.net
>>664
百竜武器

667 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 11:33:02.89 ID:7xrrHykl0.net
オカムラの里

668 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:33:27.69 ID:bCBrXb4i0.net
百竜夜行とかいう見えている地雷
超大型が不人気なので代わりに大砲とか使えるクエストとして用意しました感が半端無い
断捨離の出来ない会社
それがCAPCOM

669 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:33:50.49 ID:N88rvkpK0.net
キャラボイスは某ブレワイパクリスマホゲーに近いものを感じる

670 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:34:50.66 ID:p7XHRfNI0.net
ストーリーの質はどうでもいいけど百竜夜行が周回且つ設備使うだけの完全作業になったら怖いな
設備はピンチの時に使うくらいの調整ならいいけど

671 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:34:51.82 ID:i1IPfOa90.net
別にストーリーがどっちに転んでもモンハンの面白さは変わらないからどうでもいいわ

672 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:35:26.65 ID:tlvqXJtt0.net
>>666
それが一番あかんやつ・・・

673 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:35:27.54 ID:5wRd/zGa0.net
クエ画面での百流のポジション的に周回要素なのは確実だよな
まあヌシ素材くらいは覚悟しとる
さすがになんかしら学習してるはず
ビチビチだって過去の反省を踏まえた上でああなった

674 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:35:28.17 ID:qQ2q1Nqsd.net
百竜夜行がストーリーではなくてシステムだと誰が想像出来ただろうか?w

675 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 11:36:11.39 ID:7xrrHykl0.net
ワールドとアイスボーンはムービースキップもワイプ非表示も無かったから
気にしないとか無視が難しかったんだよね
ライズのワイプはどうなるか

676 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:36:18.50 ID:5wRd/zGa0.net
自分はストーリー要素だとは思ってたけどエンコン言ってる人は結構おったな

677 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:37:03.76 ID:dJ3kxsay0.net
百竜夜行は最低でもテストプレイはしておいてくれ
導きの初期状態の酷さはあれ明らかにテストプレイしてなかっただろ

678 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:37:34.55 ID:9M2N0rqS0.net
>>674
前からインタビューで何かしらの遊びになってる的な事は言ってた

679 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:37:45.54 ID:7w4QzmmM0.net
ハンター頑張れーお前が英雄だーっていうノリはいつものモンハンだからそこまで気にならないかな
百竜夜行で総動員するとはいえ主要クエストを主人公が戦うための導線が必要なのは分かる
誰かに執着して周囲を振り回す存在がいなければの話だけど

680 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:37:46.00 ID:cN6ic310a.net
百竜夜行は導きみたいにエキス的なの使って目当てのヌシを呼び出してその素材を確保するエンドコンテンツだろ
そのエキスは消耗品で使ったら無くなるし入手困難だから持ち寄ってください的なノリでな

681 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:38:17.69 ID:Y8lWC1qk0.net
確かに強化素材にヌシ素材が必須で尚且つどのモンスターがヌシになるのかランダムだったらクソゲーと化すけど
たぶん受注段階でわかるでしょ

ただ歴戦調査クエみたいに出すまでが運だったりはしそう

682 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:38:24.33 ID:5s/VBz+n0.net
レベルダウンチを思い出してしまったじゃねーか!

683 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:38:44.70 ID:jcHlCS/40.net
ワールド系叩いて過去作持ち上げるやつとか思い出補正かかってるだけだろ

684 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:38:53.93 ID:T/i01Wkea.net
ヌシの体力が一番怖いわ、獰猛の再来になる気がする
モンスターのクソ挙動も怖いけど、アイボー並にはならんと思える

685 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:38:59.04 ID:IwXv6xkrd.net
早い段階でPVに砦の専用ステージが映ってる時点でコンテンツとしてある要素なんじゃってのは結構言われてたやろ

686 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:39:31.03 ID:1kHITqM00.net
ストーリーは3が一番良かった
狩りを邪魔することなく要所要所でストーリーを出してくる

687 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:39:37.93 ID:R7pakYjrd.net
狩猟においては一時停止あるだけいいわ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:39:41.01 ID:MmWHxZIs0.net
ストーリーはワールドが異常すぎただけなんだよ
RISEは今までのモンハンに原点回帰したろ、モンスターのせいで村やばい救ってくれ!にな

689 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:40:45.64 ID:i1IPfOa90.net
獰猛とかいうゴミはいらない
ヌシは歴戦位の立ち位置でいいと思う

690 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:41:33.06 ID:Y8lWC1qk0.net
モンハンは前作と同じ失敗はしなさそうだけど 前々作の失敗が隔世遺伝するとかはザラにあるからな

だからWアイボーで不評だった要素に関してはたぶん直ってると思う

691 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:42:00.25 ID:5s/VBz+n0.net
歴戦でサイズ変動とかオーラみたいなの無いしヌシは二つ名感を感じるわ
ヌシアシラ通常アシラの3倍くらいデカい気がするけど気のせい?

692 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:42:46.26 ID:9M2N0rqS0.net
中型がいなかった獰猛歴戦と違ってアシラもヌシ化してるから
単にテカらせてステータス上げた程度の強化では無さそう

693 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:43:02.62 ID:BDPfpOlyM.net
百竜はちょっと心配なんだよね
モンハンの伝統として複数同時クエは面白くない
っていうのがある

694 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:44:03.79 ID:E5Qa5IiW0.net
モンハンで長く遊べる過去作にはない面白い要素考えなさいって言われたらまぁ思いつかないんだけど

695 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:44:59.87 ID:N88rvkpK0.net
百竜夜行は不評な超大型壁殴りクエを開発なりに楽しくしましたって感じかなぁ
だから超大型はいないかもしれんな

696 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:46:33.96 ID:5wRd/zGa0.net
大砂漠はあるらしいけどどうなるんだろうな

697 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:47:08.99 ID:p7XHRfNI0.net
>>693
その為の操竜なんじゃない?
後PVだと門に向かって歩き続けてたから5匹同時というよりかは各個撃破していく感じだと思う

698 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:47:10.91 ID:T/i01Wkea.net
ヌシの黒光り部位を攻撃すると90秒間肉質が低下するぞ!

699 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:49:02.93 ID:2h/x/g4Hd.net
操竜自体が正直面白く無い

700 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:51:08.41 ID:Ao95yvMP0.net
この時間帯は心配性が多い

701 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:51:26.89 ID:sPkNYiUzr.net
配信とかで人がプレイしてるのを見ただけだけど、
ライズは段差や斜面かなり控えめなのかな?
だとしたら嬉しいんだけど

702 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:51:53.23 ID:2h/x/g4Hd.net
体験版あるんだから自分でやればいいじゃん

703 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:53:01.31 ID:tlvqXJtt0.net
操龍は攻撃で乗るのが糞ってだけでモンスター操って殴るのは好き

704 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:53:51.41 ID:NQjZAyJGa.net
>>700


705 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:54:38.25 ID:RcSfYc/Fd.net
捕獲みたいにして虫ぶつけたら操竜できるほうがそれっぽいよな

706 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:54:39.50 ID:p7XHRfNI0.net
ぶっちゃけ装備強くなる頃には操竜するより普通に殴る方が強くなってるとは思うよ
複数狩猟はデメリットしかなかったからプレイヤーが有利になるための措置みたいなもんだし

707 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:55:37.17 ID:1kHITqM00.net
大技にスカイハイフォールとかストーリーズの技使えたら良かったんだが

708 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:56:11.25 ID:2h/x/g4Hd.net
操竜させるために百竜夜行なんて実装してるんじゃ本末転倒だな

709 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:57:46.79 ID:5ORT2MBi0.net
カダキにバリスタ撃ちまくってるのに全くヘイト向いて無かったからガチで壁殴りになりそう

710 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:58:24.51 ID:ZcHsQ5Dc0.net
普通に殴る方が強くなってもノーリスクでダメとダウン取れるし属性やられや状態異常もあるから一概には言えないはず

711 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 11:58:55.41 ID:9M2N0rqS0.net
柵に親の悪口が書かれてそう

712 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:00:54.70 ID:knLvVsTsa.net
>>706
体験版の時点ですら上位勢は躁竜攻撃しない方が速いからね
製品版なら全武器そうなるわな
>>709
バサルとかディアとか普通にこっち攻撃してるし進路上にいる場合は攻撃してくるとかかもね

713 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:01:20.28 ID:0XsMbl/aa.net
カーナくんが柵殴りまくってたのもそれが原因か

714 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:01:26.17 ID:rBuNo/Kl0.net
防衛系のクエストだったとしたらハンター:防衛対象の攻撃優先度によって評価が変わりそう

715 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:01:41.58 ID:lE4DwZMpd.net
めっちゃ連射する高火力バリスタ出ねぇかな
ダメ表記あるとあれの爽快感凄い

716 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:02:40.88 ID:7w4QzmmM0.net
>>710
夜行モンスターたちを狩る意味が無くてヌシ待ちの遅延行為のために操竜でゲージ貯めて大技やるようになるかもね

717 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:03:32.22 ID:m8gbrQCp0.net
最強の武器は操竜だからな

718 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:03:54.66 ID:Ao95yvMP0.net
百竜夜行は野良の無駄な操竜とか荒らしクッソ腹立つと思うから双子連れてソロ安定かな 

719 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:04:10.71 ID:SkeKITUua.net
ヌシバサルモスは全身が赤熱化してたら肉質はともかく威圧感は半端なさそう

720 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:04:33.05 ID:m8gbrQCp0.net
拠点クラフト要素とかありそうだけどなぁ
素材集めてどこそこに設置してとか

721 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:05:16.12 ID:CYXX9Xagp.net
双子が勝手に操竜始めて荒らしだす可能性

722 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:06:43.68 ID:NQjZAyJGa.net
意地でもマイハウス課金を諦めないカプンコ

723 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:06:45.99 ID:OCghWhaTa.net
ハンター4人で4頭同時操竜してヌシをタコ殴りにするゲーム

724 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:06:53.45 ID:p7XHRfNI0.net
>>721
なんかわろた

725 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:07:26.45 ID:O8HCh3ch0.net
>>723
人気モンスが遊園地の乗り物ノリで取り合いになりそう

726 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:08:27.21 ID:1kHITqM00.net
双子「やりましたね相棒!」

727 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:08:34.90 ID:Sram1dBu0.net
ネガティブな妄想で叩き始めるともう末期だよな

728 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:09:55.02 ID:FkStlQSW0.net
そりゃ前科が多すぎるからネガティブ思考にもなるわ

729 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:10:03.06 ID:NQjZAyJGa.net
>>727
末期なんかとうに過ぎてるぞ

730 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:10:18.40 ID:wt1JOI9T0.net
>>727
どうせ体験版来たら偉そうにぶつぶつ文句良いながらやるんだから無視しとけ

731 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:11:35.55 ID:5wRd/zGa0.net
その前科持ちにネガネガしながら張り付き続けるのもすごい

732 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:12:12.79 ID:3SBSKdwy0.net
日本人だけチャット欄閉鎖されるのがよくわかるな

733 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:12:16.03 ID:Ao95yvMP0.net
アンチは信者の成れの果てだからね

734 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:12:44.52 ID:O8HCh3ch0.net
前世はドラゴンボーンやってたんで、リオ夫婦は俺が

735 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:14:58.55 ID:NQjZAyJGa.net
>>734
膝に矢を受けてそう

736 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:16:01.13 ID:O8HCh3ch0.net
>>735
フスロダア!!

737 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:16:22.74 ID:8UgssmYs0.net
>>732
それぐらいならまだマシ
PCのゲームによっては、日本人だけの鯖に隔離されたりするからね
他人への嫌がらせ、ヘイトスピーチ、チートの使用の全てで群を抜いてるから他国と混ぜられないってんで

738 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:16:37.39 ID:Y8lWC1qk0.net
叫ぶだけで飛竜やクシャ叩き落とせるってマジ?

739 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:17:26.29 ID:2h/x/g4Hd.net
>>727
スタッフ叩きしてる同類が言うなよ

740 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:17:29.86 ID:N88rvkpK0.net
しゃめ君を忘れるな

741 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:19:49.63 ID:59AYN3XJ0.net
情報が出る度にガッカリ度が増えてくな

742 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:20:28.19 ID:m8gbrQCp0.net
変なやつきたやん

743 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:21:00.15 ID:Ao95yvMP0.net
うわああああああああライズ心配過ぎて新情報欠かさず見ちゃううううううううwwww
ってことだろ?笑

744 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:22:09.44 ID:q786oTsjM.net
アイスボーンで失った客はもう戻ってこない

745 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:22:21.30 ID:jcHlCS/40.net
発売前だけ批判封殺して発売後掌返すいつもの流れ

746 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:25:36.46 ID:q786oTsjM.net
日本は精神障害者しかいないから仕方がない

747 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:26:14.71 ID:+LCXD4M40.net
言いくるめられたら批判封殺ゥとか甘ったれたこと言ってんじゃねえよ

748 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:26:29.56 ID:AguOfjNea.net
>>737
中国人が隔離されてるのは何本か知ってるけどそれ知らんな
なんでゲームか聞いていい?

749 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:26:47.28 ID:t68YEbEwa.net
アイボーとか言う黒歴史はもう忘れろ

750 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:27:13.17 ID:NQjZAyJGa.net
昼くらいになると一度はこういう流れになるよねこのスレ

751 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:27:45.63 ID:PoO9RtPia.net
不快

752 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:28:10.53 ID:n8my5VF+0.net
相互監視みたいなのって日本特有の性質なのかね

753 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:28:15.12 ID:8Rww2Nebp.net
XXハンターライズ復活マジ?

754 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:29:07.22 ID:Ao95yvMP0.net
>>750
昼過ぎに起きる人種がいるからじゃね

755 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:30:07.47 ID:FcCPoXnop.net
今日祝日だが

756 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:30:58.13 ID:q786oTsjM.net
毎日祝日だが?

757 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:32:03.33 ID:m2XIy0M6r.net
どうせ発売されたら毎日のように叩かれまくるぞ

758 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:32:34.74 ID:OCghWhaTa.net
心配竜カコノシッパイ・ガ

759 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:32:59.07 ID:NQjZAyJGa.net
ハンターって休みの日なにしてんの?

760 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:33:19.83 ID:3lsQaG5M0.net
ゆうたオンラインギスギスオンラインの4系を下回ることはないよ

761 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:34:14.79 ID:CzY0Efq70.net
受付嬢に操竜

762 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:34:16.50 ID:OJKEeHh40.net
日本人だけで隔離されるならそれはそれでいいじゃん
最悪なのは中国人がいること

763 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:35:09.92 ID:m8gbrQCp0.net
韓国人中国人はチート使ったもん勝ちって感覚をもってるイメージ

764 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:40:02.92 ID:o1tvK3dE0.net
ワールドの外人ゆうたが糞目障りだったから日本人隔離はむしろやって欲しいわ

765 :名も無きハンターHR774:2021/02/23(火) 12:40:03.04 ID:O4OLbmfE0.net
中韓はゲームうまい人多いよなぁ
日本人下手くそ多すぎるわ

766 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:42:29.48 ID:YZiEAwr+0.net
日本人だけ隔離というよりまずアジアで分けられてその後言語違う日本は他の所に移されるってだけでは

767 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:44:29.23 ID:ywMe8jc90.net
リークでディノ来るみたいだけどディノ亜種って来るんかなぁ
楽しかったしモーションかっこいいからぜひ来てもらいたいけど亜種は
ハザク程じゃないけどフィールド依存高めだから硫黄臭いとこ以外は出しにくいかなぁ

768 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:44:40.99 ID:QDCI3bVUM.net
今時完全版商法なんてする殿様会社のスクエニ位だろ

769 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:45:45.53 ID:t7FwiuyP0.net
>>767
なんとなくだけど、ライズには亜種自体がいない気がする
ヌシ個体もいるしな

770 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:46:27.31 ID:7w4QzmmM0.net
外国人たちはうまいこと日本人とマッチングできる機能が欲しいって書いてたな

771 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:47:35.93 ID:AguOfjNea.net
外人は自動のチャット文がユニークかつ日本語じゃないからか適度に鼻につかないので好き
ただしハングル、てめーは駄目だ

772 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:48:54.73 ID:QAk4B6u1a.net
…🤔

773 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:49:22.35 ID:XCwAU2pra.net
して欲しくないことはできないようにしておかないと外人は止められない

774 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:50:12.39 ID:0hTQ6gY/0.net
>>767
ディノのリークってソースあるの?
一瀬絵じゃなくて?

775 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:50:24.58 ID:ifYAMHrda.net
>>765
中国人は日本より下手くそなやつ多いぞ
モンハンもそうだがダイマックスアドベンチャーとかで中国ネーム来るとほぼ地雷

776 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:50:43.82 ID:AfFp/w+i0.net
国産ゆうたと海外産ゆうたを一緒の部屋に閉じ込めたい

777 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:50:44.11 ID:NQjZAyJGa.net
ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎🤓

778 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:52:09.44 ID:Wq3ruq/Ua.net
>>774
自分もディノのは見たことないね
亜種はレウス亜種とかあったけど

779 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:53:59.77 ID:wt1JOI9T0.net
世界で発売となるとやっぱ外人とか言葉の弊害出てくるよなぁ、自動翻訳機能とか誰か開発して全てのゲームに標準搭載しろ

780 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:56:37.69 ID:X7nhXiBb0.net
一応定型分は翻訳されるから...

781 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:56:47.82 ID:/x4hYv2v0.net
ヌシは亜種と二つ名、獰猛化、極限化、歴戦王とかを踏まえつつ
新しい特殊個体のカテゴリーにした感じじゃないのかな

ヌシアシラは赤兜、ヌシディアはおうま、ヌシレイアは桜レイアのモーションを入れるとか

782 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 12:57:45.48 ID:8JayRnDUd.net
apexのプロ配信観てるとチーターは中国人が多いイメージ
日本人はゴースティングか代行業者ばっかり

783 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 12:59:55.95 ID:5QEJ7fDJ0.net
特殊個体よりは亜種の方がリアルな生態っぽさを感じると言うか…

亜種と希少種路線を増やしてくれ、あと既存希少種をもっと復活しろ

784 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:05:23.79 ID:lEq9pmN00.net
二つ名は好きなんだけど復活にあと10年はかかりそう

785 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:06:56.01 ID:DJ/74IsU0.net
二つ名は正当進化って感じがする
スーパーサイヤ人2みたいな

786 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:10:21.48 ID:VJjiiuL8p.net
スーパーバルファルク「俺は、クシャルダオラさんを超えてしまったんです…」

787 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:10:27.97 ID:ERdSpBOB0.net
二つ名をライズでやりたい

788 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:10:44.63 ID:HCZrjUrAM.net
希少種とか意味わかんねえよ
現代語訳でアフリカゾウ希少種だろなんなんだよ水増しかよ

789 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:11:08.65 ID:X7nhXiBb0.net
二つ名は全部BGM同じなのはキツかったな
良い曲なんだけどさすがに飽きる

790 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:11:32.18 ID:/x4hYv2v0.net
二つ名はモデルに手間がかかるせいかあんまり数用意できないのがね
ライズはXXの時よりも1体にかけるモデリング工数爆上がりしてそうだし

791 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:12:28.27 ID:DJ/74IsU0.net
でも極限ってデザインはいいよね
明らかにヤバい奴って感じする
あとbgmの威圧感

792 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:13:07.71 ID:QAk4B6u1a.net
二つ名装備のデザインだけでも使いまわして🙏

793 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:13:30.58 ID:Ao95yvMP0.net
カチカチ与ダメカットさえなければ極限は許された

794 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:14:44.79 ID:z5SNlale0.net
俺はスーパーバルファルクだ

795 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:15:19.87 ID:6L5muk0J0.net
極限セルレギオスをランス担いでった時はDSぶん投げた思い出

796 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:15:49.83 ID:NQjZAyJGa.net
スーパーバルファルクゴッド3

797 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:16:12.01 ID:rO3Ncc+M0.net
テッwテッwテーwww
テッwテッwテーレーレーwww

798 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:16:40.30 ID:z5SNlale0.net
スーパーバルファルクゴッドスーパーバルファルク

799 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:16:42.08 ID:Z+6oQd4Q0.net
極限はよりによってエンドコンテンツなのがね...

800 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:17:02.39 ID:X7nhXiBb0.net
アイボーのガルルガβ隻眼感なかった?元のガルルガ装備のデザイン覚えてないけど

801 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:17:16.81 ID:ndjquChkM.net
たまに4Gとか3DSのXX動画見るときあるけど「同時よくこんな荒いグラフィックでプレイ出来てたな」と思ったわ

802 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:18:37.17 ID:X7nhXiBb0.net
実際は画面解像度のおかげであんま粗くは見えないけど出力した時辛いな

803 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:18:43.60 ID:7w4QzmmM0.net
繁殖期や別環境適応の亜種と特殊環境適応や不思議なイメージを持った希少種と
原種の超強力個体の二つ名含めた特殊個体は全モンスターに欲しい程度には好き

804 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:19:05.44 ID:QAk4B6u1a.net
お好み焼き定期

805 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:19:06.71 ID:Ao95yvMP0.net
>>797
初見2つ名紅兜が衝撃的すぎて赤アシラ専用bgmで脳内再生されるわ 

806 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:21:50.81 ID:/x4hYv2v0.net
ジョーの技が他のモンスターに引き継がれてるけど
口から吐くブボボボはヌシアンジャナフ辺りが引き継いでそう

807 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:22:29.41 ID:Dp34KaQz0.net
金銀とかいう特に希少でもなんでもない希少種

808 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:23:15.12 ID:1bPNEkkR0.net
今作の集会所星一からウルクと戦えるなら里で少し武器強化してすぐウルク一式作りそう
クロスの時はその流れでウルク倒して雪主出てなんじゃこりゃあってなったわ
雪主がアレだし紅兜も硬くなってるんだろうなと思ったら想像以上だった

809 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:23:52.35 ID:XcyGjA2X0.net
実機3Dオンだと携帯機にしては綺麗な方
立体視って他には無い没入感があって好きだわ

810 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:24:54.69 ID:l7U0BJSs0.net
IBは防具ほぼ固定だったし固定にならないといいな

811 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:24:57.18 ID:cWqXtHGU0.net
>>801
3dsは実機以外だと画質悪くなる仕様だから、実際はネットに転がってる動画と比較するとまだマシではある
ただもう戻れんって人はいるだろうね

812 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:25:39.05 ID:HCZrjUrAM.net
ヌシより二つ名の方が良かったわ
ヌシとか見た目同じじゃん間凄い

813 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:25:40.10 ID:jWtTNSHL0.net
低レベルが多いみたいな批判あるが、今作の低レベル結構強くなってそうだな

814 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:26:13.51 ID:Ao95yvMP0.net
New3DSの4gはめっちゃ綺麗だったわ

815 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:26:36.21 ID:1bPNEkkR0.net
低レベルは低レベルなりに弱くていいのにな

816 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:26:47.78 ID:cWqXtHGU0.net
亜種好きなんだけど一瀬が亜種アンチっぽくて悲しい
加えて言えばイャンクック亜種とかグラビモス亜種とかティガレックス亜種みたいな地味な亜種の方が好みなんだけどなぁ

817 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:28:13.88 ID:cWqXtHGU0.net
new3dsで4g動かすと意外と綺麗なもんだけどな
酷かったのは無印LL
あれ意外はまあまあ綺麗

818 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:28:21.43 ID:IXMEyfUX0.net
ティガ亜種はIBでめっちゃ原種との差別化されてるぞ

819 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:28:58.67 ID:BCvE5m800.net
ティガレックス亜種は地味ではなくない?
MHX系列は亜種がいないからこそ出せたボリュームだろうからしゃーない面はある
ていうか亜種の差別化が図られ始めたのは一瀬のP2Gからだぞ

820 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:28:59.00 ID:5s/VBz+n0.net
後ろ脚が硬くてブレスが気絶になってるドドブランゴ亜種
黒グラビの頭殻を背負って殻から水ブレス吐くギザミ亜種

821 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:30:10.77 ID:ywMe8jc90.net
黒ティガなんてほぼ荒鉤爪みたいなもんだよね

822 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:30:37.25 ID:z5SNlale0.net
IB産の亜種はかなり変化してるやつ多いし使わないのもったいない気がする
ヌシが亜種のモーション使ってきたりすんのかね
それなら設定的に出せなさそうなディノ亜種とかも使えるし

823 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:31:27.38 ID:BmkteLTn0.net
原種よりちょっとモーション強い亜種とか原種より飛ぶ亜種とか原種より飛び回る亜種とかは個人的にはいらんなあ
属性違いは好きだけど砂漠行って無属性化するのはうーん

824 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:31:44.78 ID:jWtTNSHL0.net
>>822
闘技場に溶岩召喚するやつもいるんだから、瘴気召喚くらい余裕だろ

825 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:31:45.93 ID:OJKEeHh40.net
立体視あると奥行き把握しやすくてやりやすかったわ
意地でも立体視要らないとかいうよくわからん人もいるが

826 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:32:27.00 ID:/x4hYv2v0.net
これまで全部的中してきたリークにレウス亜種も名前があったっていう話も聞くし
しれっと亜種もいてヌシもいるって可能性もあるんじゃないかな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:32:29.73 ID:5s/VBz+n0.net
>>822
IBナルガは亜種の2連回転取得した
亜種は無個性になったからなのかIBに出れなかった

828 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:33:00.64 ID:7w4QzmmM0.net
ティガ亜種や金銀希少種や傷ガルルガとかテコ入れが入ったモンスターはいいね
色違い脱却という気概を感じる

829 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:33:07.55 ID:5ORT2MBi0.net
ナルガ亜種は色ダサいからしゃーない

830 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:33:42.15 ID:e4EoDF2J0.net
ライズはワールド超えそう?

831 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:33:52.59 ID:FkStlQSW0.net
レウス→レウス亜種→銀レウスと段階を追ってクソさが増していくゴミどうにかならないの

832 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:34:09.35 ID:cWqXtHGU0.net
てかそのリークとやらが全部載ってるサイトってどこかに無いの?

833 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:34:28.41 ID:BmkteLTn0.net
ディノ亜種は和のイメージ合うからいたら嬉しい
原種はいいかな…

834 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:36:18.65 ID:5KVGU0r6d.net
亜種は名前を別にして欲しいな
アクラ・ヴァシムとアクラ・ジェビアみたいに

835 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:37:12.02 ID:hJjJufDz0.net
>>767
まじ?始めてみたけどソースある?

836 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:37:19.59 ID:cWqXtHGU0.net
ドドブランゴ亜種とかベリオロス亜種とかアグナコトル亜種みたいな全く逆な亜種ってあんま好きじゃないんだよなぁ
そういう意味ではティガレックス亜種いいよね

837 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:37:59.41 ID:cWqXtHGU0.net
>>834
ダークネスロードかな
日本語好きだから日本語使ってほしいなぁ

838 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:38:26.74 ID:jWtTNSHL0.net
アグナ亜種は好きだったな、弱点で殴れば柔らかくなるし
原種はうん……

839 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:38:50.44 ID:ywMe8jc90.net
>>833
タマミツネ程じゃないけど和合うよね
なんなら四天王はライゼクス以外合う

840 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:40:15.23 ID:NQjZAyJGa.net
エクリプスアオアシラ

841 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:43:51.81 ID:DJ/74IsU0.net
イャンクック亜種とかいうガラ亜のおかげで許された糞

842 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:44:43.00 ID:hJjJufDz0.net
>>839
それは分かったからソースは?😅

843 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:45:21.63 ID:z5SNlale0.net
まだ色々隠してるぽいけど今の時点の参戦モンス見てると若干コンパチ感強いな
復活は3系以前からが多くて最近と比べるとコンパチモーション多いし新モンスは作り込んでるけど全部既存骨格だし
ザボアとか早く出しといて良かったと思うが

844 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:49:59.44 ID:5KVGU0r6d.net
>>837
アオアシラの亜種がいたとしたらクロアシラとか?
〜亜種だと発見されたばかりの名前未確定って感じがしてなあ

845 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:50:54.06 ID:DlNaubzu0.net
亜種って4やワールドのとき事前情報あったっけ

846 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:54:03.65 ID:fq6vX2W60.net
タマアリタマナシタマタマミツネ

847 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:58:01.58 ID:lEq9pmN00.net
せっかく看板の亜種なんだしナルガ亜種も良い感じに調整してもらいたいな

848 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 13:58:38.41 ID:FkStlQSW0.net
亜ナル

849 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:00:06.06 ID:IXMEyfUX0.net
ティガ亜種のように特性特化させようにも既に透明化を果たした希少種がいるしな……

850 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:01:03.52 ID:/x4hYv2v0.net
>>845
4もWも亜種は公式の情報としては全く出して無かったね

Wはリークで全モンスター丸裸にされてたからサプライズ感なく
「財宝ドラゴンってどんなのだろう」とかそっちに話題が言ってた気がする

851 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:01:35.37 ID:2mXkvEgsd.net
ここは間を取ってクシャルダオラ亜種参戦

852 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:02:47.36 ID:NQjZAyJGa.net
古龍も亜種にしちゃえばええんや!

853 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:02:56.63 ID:DJ/74IsU0.net
メインモンスの古龍は特殊個体路線というのが確立しつつあるからな

854 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:03:48.04 ID:lJAXBV150.net
超大型は亜種出してもいいという風潮

855 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 14:06:31.21 ID:5QEJ7fDJ0.net
ジエンモーラン亜種

856 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:09:38.06 ID:/x4hYv2v0.net
PV5でバルファルク来そうだけどこれほど飛行系モンスが
端に追いやられてるモンハンも過去に見ない感じだな

857 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:09:44.98 ID:cWqXtHGU0.net
>>844
俺はそっち方がまだ好きかな
何でもかんでも英語はなんだかねー

858 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:10:02.83 ID:hJjJufDz0.net
希少種→レウス、ティガ、ナルガ、ラギア
特殊個体→クシャ、ブラキ、ゴア、ネギ、(バルファルク)

オウガと四天王は希少種、カーナは特殊個体かなレギオスと気が早いけどマガドはどっちだろうね

859 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:10:39.73 ID:cWqXtHGU0.net
ラオシャンロン亜種、ジエン・モーラン亜種、ナバルデウス亜種、キリン亜種、ダラ・アマデュラ亜種←こいつらなんやねん

860 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:11:57.92 ID:SrfTps7A0.net
水中が続投しなかったばかりに亜種に近づくしかなかったラギアクルス(原種)さん

いつか新生水中狩猟とともに水没林の・・・・大海の王者として戻ってきて欲しい

861 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:12:56.96 ID:wt1JOI9T0.net
そろそろ減速

862 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:13:49.40 ID:DJ/74IsU0.net
>>856
次スレ踏んでます

863 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:14:14.68 ID:0ew/+TIr0.net
>>850
こいつがスレ立てるまでナメクジ並にゆっくりいくぞ

864 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:15:54.24 ID:tlvqXJtt0.net
>>859
脱皮直後のダラ亜種とか繁殖期のディア亜種とか今なら絶対特殊個体枠だよな

865 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:25:50.25 ID:m8iOx8q40.net
踏み逃げっぽいし立ててくるわ

866 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:26:43.85 ID:m8iOx8q40.net
もーいーくつねーるーとー
【MHRise】モンスターハンターライズ HR198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1614057970/

867 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:27:08.27 ID:IXMEyfUX0.net
やりましたね

868 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:27:29.34 ID:7XHm8s+Ed.net
>>866
やりましたね!わたし!

869 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:27:48.92 ID:7w4QzmmM0.net
>>866
乙やわ…

870 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:28:26.73 ID:DJ/74IsU0.net
>>866
おつ狩

871 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:28:58.90 ID:lJAXBV150.net
>>866
オツカダキ

872 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:29:40.02 ID:wt1JOI9T0.net
乙、ご褒美だよ!愛弟子!(ボロン)

873 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:29:58.14 ID:NlHKgrAJ0.net
本来の亜種って紅兜とか天眼とか二つ名連中のことを指せば良かったんだよ
単なる色違いや雌雄で亜種って無理がある
猫だって犬だって同じ品種で色違いいるやろ

874 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:30:04.95 ID:m8gbrQCp0.net
乙竜夜行

875 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:31:12.78 ID:m8iOx8q40.net
>>872
ブチッ

876 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 14:33:26.37 ID:5QEJ7fDJ0.net
>>866 乙ノシルム

オロミドロでっか!

877 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:33:28.83 ID:OCghWhaTa.net
百竜夜行モードだとヌシアシラがラージャンより格上なのがほんと笑える
猿にはプライドがないのかよ

878 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:34:16.64 ID:KmueooEE0.net
オロミドロの尻尾中々にキモいな...

879 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:34:42.27 ID:jWtTNSHL0.net
ヌシはあれだろ、赤い雨に当たったモンスターなんだろ

880 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:34:56.35 ID:/IYYsGH5d.net
>>866

オロミドロくん露骨に尻尾切らせる隙あって草

881 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:35:14.89 ID:N88rvkpK0.net
ヤツカダキは問題ないけどオロミドロの尻尾はなんか鳥肌立ちそうになるよな
オロミドロ自体は好きだけどw

882 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:36:29.37 ID:pFIiUbseM.net
オロミドロでけえな
海竜と虫のハーフみたいでいいデザイン

883 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:37:24.15 ID:pFIiUbseM.net
オロミドロにカズヤ当てたい

884 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:37:26.29 ID:jK19k76p0.net
下半身埋まってるオロミドロくん可愛い
温泉浸かってるじゃん

885 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:37:32.33 ID:KmueooEE0.net
そこまでハッキリとは写ってないけど、オロミドロの尻尾の裏側を間近で見たら俺は失神する自信がある

886 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:38:24.09 ID:5wRd/zGa0.net
この装備だれんだ?

887 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:38:32.88 ID:lJAXBV150.net
やっぱりムカデっぽさがある気がするな

888 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:38:58.15 ID:hJjJufDz0.net
ミドロの尻尾マジでムカデなんやな
これ下手したらカダキよりキモくないか?

889 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:39:30.82 ID:LfWmRBFG0.net
砂原は元と別物すぎて動画出てもエリアが特定しづらいな
オロミドロのはエリア4に水場追加した感じかな?
奥に見える逆三角形の蟻塚はエリア8のやつだよね

890 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:39:49.22 ID:5wRd/zGa0.net
防具の甲虫っぽさは尻尾にあったか

891 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 14:39:53.57 ID:5QEJ7fDJ0.net
温泉は草
まあ泥遊びだけじゃなくて潜りそうだよな…ガララの意思を受け継いでら

892 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:40:02.13 ID:N88rvkpK0.net
https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1364083375565201410?s=21
オロミドロ!
(deleted an unsolicited ad)

893 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:40:06.19 ID:tlvqXJtt0.net
オロミドロ懐に潜り込めれば結構殴りやすそう

894 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:40:40.39 ID:OCghWhaTa.net
ランスの突進にハイパーアーマー付いてるな
オンで連発されるぞこれ

895 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 14:40:49.91 ID:5QEJ7fDJ0.net
回避距離ついてんのか

896 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:41:17.97 ID:IwXv6xkrd.net
尻尾の毛をムカデの脚に見せてるのは良いだけでザインだな...

897 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:42:23.72 ID:tlvqXJtt0.net
>>886
ラングロトラやな

898 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:42:30.66 ID:7w4QzmmM0.net
>>873
猫はネコ科ネコ属ヤマネコ種の下にイエネコ亜種から品種分けされるからエリアで色が変わる程度の原種でしかなくない?
モンハンはリオス科-各レウスレイア種っていう大雑把な区切りしかしてないからハッキリできないけど

899 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:42:34.40 ID:UBWM4Rzf0.net
https://i.imgur.com/DxsxOIW.jpg

900 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:42:41.66 ID:jWtTNSHL0.net
あの泥の波当たり判定ないのか?

901 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:44:10.14 ID:wt1JOI9T0.net
ムカデっぽいよりもいっそのことムカデ型の新骨格作ろうぜ

902 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:45:05.32 ID:7w4QzmmM0.net
>>892
紫毒姫やミツネみたいに尻尾を使いこなすのいいね

903 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:45:44.44 ID:IXMEyfUX0.net
>>900
最初のは突進のGPでやり過ごしてるだけでは
2回目の時は普通にガードしてるし

904 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:45:49.94 ID:N88rvkpK0.net
下手したらガララ並みのデカさありそう

905 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:45:56.30 ID:IwXv6xkrd.net
ラングロ装備に回避性能着いてるっぽい感じに見えるけど
最後の尻尾あれタイミング的に当たってないのか...

906 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 14:46:31.00 ID:5QEJ7fDJ0.net
ライズベースの太刀に抜刀術とか納刀術もつけた方がいいんかね
見切っても当たらない攻撃なら納刀して翔蟲回避して距離詰めた方がいい気がする

907 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:47:07.75 ID:5wRd/zGa0.net
>>897
なるほど
完璧に忘れていたわ

908 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:47:39.07 ID:jWtTNSHL0.net
>>903
ランスは強化多くていいな……

909 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:48:37.47 ID:cZy1WFlg0.net
蜘蛛のヤツ完全に翔虫前提のクソブレス連発だな

910 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:49:55.76 ID:m8iOx8q40.net
ID:/x4hYv2v0が重複させちゃったのでHR199は↓を再利用でお願いします
【MHRise】モンスターハンターライズ HR198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1614058968/

911 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:50:04.26 ID:UBWM4Rzf0.net
そろそろハンティングエッジさんが見直されてきたのでは…?

912 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:50:13.00 ID:/x4hYv2v0.net
>>866
踏み逃げしてしまった…代わりに立ててもらってごめんなさい

重複した198はそのまま放置でお願いします
慌ててコピペしてミスった部分もあるので

913 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:50:58.48 ID:0Mtl8EVL0.net
ラングロ装備って回避絡みのスキルついてんのかなこれ

914 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:51:38.73 ID:hJjJufDz0.net
>>908
勝手にチャアク使いだと思ってるけど製品版ではきっと強化されてるよ…

915 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:52:06.34 ID:0MvcowYoa.net
今日の動画の確信したけどムカデだな
嫌な黒光りの感じが

916 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:52:36.20 ID:O+pPp6O80.net
実質3/9スタートか

917 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:52:54.80 ID:pFIiUbseM.net
俺の前の尻尾もオロミドロクラス

918 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:53:53.54 ID:hXx4C5r/a.net
オロミドロは泥まみれのときはおでこが一つ目、尻尾か手のようになって泥田坊を意識した感じになり、泥が剥げたときはムカデに見えるようになってるのな
しかし新モンスはどいつもこいつも動きが今までにない感じでいいな
ワドウはオーソドックスだけどほんとそんくらい

919 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:53:56.63 ID:rzLWMHMk0.net
>>450
羽化失敗したみたいでかわいそう

920 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:54:22.23 ID:jWtTNSHL0.net
>>914
虫棒使いだからそんなドン底レベルで悲惨ではないわ

921 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:54:22.45 ID:hJjJufDz0.net
>>911
交換先の金剛溜め斬りの方が強いのわかってるしもっというと強化納刀が便利すぎるからいくら強化されようがなんちゃらエッジさんの出番はないのよ!

922 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:54:56.26 ID:am7k40Yea.net
オロミドロ!(名作)

923 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 14:55:30.13 ID:5QEJ7fDJ0.net
>>916

924 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:56:08.80 ID:UBWM4Rzf0.net
>>921
ヒンッ

925 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:56:53.33 ID:hXx4C5r/a.net
>>921
まあハンティングエッジはignの動画でパッと見で分かる強化もあったし他にも強化されてる部分もあるやも知れん

926 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:56:57.03 ID:tlvqXJtt0.net
ラングロ装備過去作基準のスキルなら
回避性能と攻撃付いてる可能性あるしまたお世話になりそう

927 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:57:32.07 ID:Iy5SuVdTx.net
さっきまでヤツカダキを堅気だと思ってたわ
カダキって言いづれえな

928 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:57:45.93 ID:0Mtl8EVL0.net
エッジはいくらモーション値高くても当てにくさが終わってるから使うことは無い
納刀ジャンプのほうがそこは圧倒的に強いし

929 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 14:58:36.61 ID:BCvE5m800.net
尻尾まじまじ見るとキモいね…
全体で見ればそこまででもないバランスに留まってるのはさすがだが

930 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:00:22.47 ID:pFIiUbseM.net
オワッティングエッチ

931 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:00:49.87 ID:uknhu5QE0.net
百竜夜行はモンスターどんどん入れ替わりそうだし麻痺にいい武器あれば強そうやなぁ

932 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:00:50.56 ID:a+3w6lx8a.net
ラングロ仮面かっこよくて好きだったからうれp

933 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:01:35.29 ID:dJ3kxsay0.net
>>927
ステレオタイプなズーズー弁の東北人の気持ちになれば言える

934 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:03:03.25 ID:jK19k76p0.net
体験版糞雑魚蟲技三銃士連れてきて

935 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:03:51.22 ID:XCwAU2pra.net
ヤツカ・ダキだから

936 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:06:21.43 ID:jWtTNSHL0.net
>>933
ほんとに言いやすくなって笑ったわありがとう

937 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:07:46.55 ID:cdbFo4grd.net
八束抱きなん?

938 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:08:45.90 ID:CzY0Efq70.net
東北訛り意識したらイントネーションが変になっちまったよ

939 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:08:53.00 ID:N88rvkpK0.net
八束脛+妲己か
メスみたいだし

940 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:09:46.30 ID:Jg8pFESJ0.net
ダーキニー説(民明書房)

941 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:10:33.07 ID:Y4zqlLzSd.net
いやならやめてもいいんじゃよ?

942 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:10:49.44 ID:GKAa5Fom0.net
二つ名はモーション一新したり防具のデザインも完全新規で気合入ってたな

943 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:11:57.69 ID:hJjJufDz0.net
なんちゃらエッジみたいに交換できるならいいけど水月とデュエルヴァインは固定枠なのがね…

944 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:12:30.81 ID:5wRd/zGa0.net
二つ名防具はどれもデザインが良すぎたわ
良い意味で色々な方向に尖っていた

945 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:13:59.64 ID:dDWbix4Za.net
>>928
体験版では踏めなかったタイミングで踏めるようになってたし踏めるタイミングが前にも伸びてれば当てやすくはなってるんでないかな
まああくまでかもしれないではあるが

946 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:14:01.01 ID:lHf3o+oz0.net
>>816
亜種なんてゲーム内容が今よりもシンプルでコンパチが許容されてた(それでもなお使い回しだとの批判は一定数存在した)だった時代の遺物
亜種で属性水増ししてないXXはモンハンとしてはぶっちぎりに快適度高いし腹に溜まる感じもある
ライズも新モンスターとして亜種を推すようなことしてないしその点は一瀬物凄く評価できる

947 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:14:25.06 ID:5+g5QnDba.net
タ・マミツネ

948 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:15:09.30 ID:1cYBkH1P0.net
ドロヘドロのしっぽめっちゃムカデみたいでキモいな

949 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:16:14.98 ID:0ew/+TIr0.net
>>912
いいんよここのスレ住人は踏み逃げも許すし何も言わないぐらい優しいから
次も踏み逃げしてもいいからね🤣

950 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:16:40.48 ID:jWtTNSHL0.net
ディノ亜種とプケ亜種は動き自体が変わってて面白かったな

951 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:17:14.53 ID:uknhu5QE0.net
ヤツカダキは八束焚きじゃないかな八本→蜘蛛と焚き→炎
まぁモンスター名だし意味が100%通るものはないんやろけど
ゴシャハギのゴシャがわからんしな

952 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:18:15.78 ID:T7VCuRdFd.net
>>951
ごしゃる=秋田の方言で「怒る」

953 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:18:44.23 ID:cZy1WFlg0.net
ハンティングエッジは虫消費を1にしろよ

954 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:19:20.97 ID:DJ/74IsU0.net
オロミドロは別名見た時真っ先にイナガミが浮かんだな

955 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:19:46.05 ID:wxkhcZMDM.net
ハギ=ここの方言で「ハゲ」

956 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:20:36.23 ID:rO3Ncc+M0.net
>>953
虫消費減らしたところで速駆け溜め斬りでよさそう

957 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:21:43.19 ID:OJKEeHh40.net
諏訪湖の東方の山だろ

958 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:22:27.72 ID:OCghWhaTa.net
そういやライズは東北推しだったよな

959 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:23:26.87 ID:/6USWDiPp.net
おい誰か今「ハゲ」と言ったか…!?

960 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 15:25:36.52 ID:5QEJ7fDJ0.net
そもそもしんためが当たらん

961 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:27:44.70 ID:wt1JOI9T0.net
ポケモンで東北無視して海外言っちゃったから憐れんでピックアップしてくれた説

962 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:28:03.26 ID:jWtTNSHL0.net
一瀬のブロックワードかよ

963 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:30:40.08 ID:pFIiUbseM.net
髪とかハゲとかやめなよ

964 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:30:57.54 ID:pFIiUbseM.net
頭皮がライズしている

965 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:31:03.83 ID:NlHKgrAJ0.net
怒る禿げってことか

966 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:31:15.28 ID:3b4rjRnb0.net
とうほぐ

967 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:31:21.68 ID:5zmUOyLLd.net
二つ名装備は女のはどれもデザイン凝ってて秀逸多かったけど男のは正直微妙だったわ
毎回男装備微妙だしいっつも男でやってたけどライズは女で始めようかなあ

968 :朱野糸流夢 :2021/02/23(火) 15:31:27.72 ID:5QEJ7fDJ0.net
(;´Д`)オロロロロロロロロ

969 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:32:01.49 ID:oxr9zzfM0.net
>>892
これの6〜7秒くらいの奥に映ってるのジュラトドス?

970 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:32:23.42 ID:lJAXBV150.net
禿げを滅ぼすネルギガンテ

971 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:32:38.80 ID:5wRd/zGa0.net
男こそ遊び心あってよかったわ

972 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:33:07.30 ID:CzY0Efq70.net
>>969
オロミドロが作った泥の波じゃね?

973 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:33:11.50 ID:OCghWhaTa.net
怒り禿げる禿散竜

974 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:33:31.02 ID:lE4DwZMpd.net
体験版クソザコ鉄蟲糸技と最強鉄蟲糸技それぞれ知りたい

975 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:33:43.04 ID:ZYyouRmsa.net
髪や毛を使って攻撃するモンスターっていないよな

976 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:34:11.20 ID:lE4DwZMpd.net
>>975
オーロンゲじゃん

977 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:34:20.41 ID:wt1JOI9T0.net
任天堂ハードで出るしまたなにかしら任天堂作品とコラボして欲しいな

978 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:35:26.51 ID:c5mjM749d.net
磯音ミクが髪(?)ぶんぶんしてたよ

979 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:35:33.19 ID:uknhu5QE0.net
>>952
おこハゲで草

980 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:35:59.01 ID:hJjJufDz0.net
>>974
デュエルヴァイン、兜割り

981 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:36:29.59 ID:dJ3kxsay0.net
ゼルダ系のアミーボ持ってたら重ね着だけでも先行入手できるとか無理ですかね
どうせコラボイベクエやるんでしょ?

982 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:36:55.24 ID:/mL49IxTa.net
>>977
まあそれは間違いなくあるでしょ
コラボ関連は辻Pの仕事なんだろうしワールドみたいなコラボモンスも居るかもね

983 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:37:26.56 ID:3b4rjRnb0.net
>>981
100%無理

984 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:37:37.73 ID:wt1JOI9T0.net
>>982
リドリーとか良さげな

985 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:39:31.30 ID:5ORT2MBi0.net
ネロ実装してスプラ3コラボしろ

986 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:39:32.32 ID:uknhu5QE0.net
ニンテンドー寄りのゲームやないとモンスターまではなさそうやけど
ポップなのが多いから馴染むのがいるかなって感じだな

987 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:41:13.84 ID:pFIiUbseM.net
骨クッパがいいです

988 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:41:14.78 ID:nR/PG6yX0.net
コラボ増えるといいなあ

989 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:43:42.41 ID:3b4rjRnb0.net
ゼルダスプラのコラボ来るかなぁワクワクからの

ぐでたま「やぁ」

990 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:44:10.29 ID:5wRd/zGa0.net
ネタ方向はどんどんやれ

991 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:44:42.11 ID:Jg8pFESJ0.net
ぐでたまスーツは可能性の獣でしたな

992 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:45:25.12 ID:8bCYyPBj0.net
肌色にするよな

993 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:45:30.02 ID:afzhWv2md.net
スプラコラボにうってつけのイカがおるよな

994 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:45:43.62 ID:jWtTNSHL0.net
ゼルダコラボで眉毛を濃くする装備をだな

995 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:45:57.92 ID:vZJRYlvz0.net
リンクとゼルダ重ね着とかね
ファイヤーエムブレムとかメトロイドとか
重ね着だけならいくらでもやってくれそうだけどどうなんやろ
ストツーはコラボしたんだよね?

996 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:46:00.11 ID:fpsofo8l0.net
質問あるか

997 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:47:05.13 ID:QO4/FJc50.net
特に無いです

998 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:47:19.01 ID:BOrk7+sv0.net
質問です
質問はありますか?

999 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:47:39.14 ID:3b4rjRnb0.net
ないですね

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/02/23(火) 15:47:51.16 ID:BOrk7+sv0.net
ありがとうございます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200