2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR271

1 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 03:02:51.10 ID:XzkfmhM30.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616408529/
※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR270
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616413044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 03:03:18.57 ID:XzkfmhM30.net
Q:続投・復活が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:アオアシラ、トビカガチ、ロアルドロス、ドスフロギィ、リオレウス、プケプケ、アンジャナフ、クルルヤック、ジュラトドス、リオレイア、ウルクスス、フルフル、ドスバギィ、ティガレックス、ベリオロス、タマミツネ、ディアブロス、バサルモス、ラングロトラ、ラージャン、ナルガクルガ、ジンオウガ、ボルボロス、オオナズチ

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:DEMO Ver.1は配信終了しました。「マガイマガド」が追加されたDEMO Ver.2が3月12日より配信されています。既にVer.1を所持している方はソフト更新よりそのままプレイ可能。オンラインプレイ可能、オフラインは回数制限まで。配信終了は未定。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。

Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616215479/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

3 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 04:27:25.49 ID:z8aunS8s0.net
>>1
藤岡

4 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 05:55:08.00 ID:+iASgzyfa.net
弘、

5 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:25:43.97 ID:IJnbnQ+s0.net
>>2
https://i.imgur.com/BuacDSH.jpg

6 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:32:02.69 ID:sAECTKuD0.net
まだ三日前なのにもうフラゲしてる奴いるのか
どこだそんなに早く売ってくれる神店は
多少遠くても買いにいくぞ!

7 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:33:32.37 ID:aoatRtxW0.net
special licence testが入れ替えなら二番目で村マガトより後って事?相当遅いな

8 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:34:25.32 ID:6oRc5nIB0.net
そんな店見つけ次第通報します

9 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:35:49.02 ID:2V6a4C0D0.net
時代のせいか地元のフラゲ店はかなり昔に潰れたわ

10 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:35:52.35 ID:4+3kSJr9p.net
実際問題信用出来る奴にしか売らないだろうけどな
でも大体火曜の夜位には日本でもフラゲ配信する馬鹿がいる
カプコン訴えろよ

11 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:36:55.32 ID:v8IbwTjy0.net
大社跡がシンプルな作り過ぎて物足りなさを感じてたけど溶岩洞はかなり複雑な作りになってそうでワクワクした。古代樹みたいなのは勘弁だが

12 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:37:00.48 ID:kdIh3x5+M.net
誰か早く配信しろよ

13 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:37:19.06 ID:E6nGyIUXd.net
攻略本のフラゲの方が早そう

14 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:37:20.88 ID:15UWtO39a.net
前日とかにポロっと販売してくれるお店もモンハンだけは0時からって言ってたからなぁ

15 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:37:50.33 ID:isnGZfe/0.net
ナルガ緩急ついた動きになってる
ジンオウガも楽しみ

16 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:39:54.21 ID:8DiXtAc80.net
フラゲ警察恐れず配信するべし!

17 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:39:56.68 ID:5rQwZtcOa.net
ナルガ振り向き溜め3狙えそうな動きに戻ってる

18 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:41:07.53 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>1

前スレで落し物の話題出てたから何気なく落とし物消えるまでの時間測ってみたら
15分超えても消えなくて草。そりゃ1エリア戦闘終わっても消えないわなw
とりあえず通常マップで戦闘中に落し物拾う必要はまるで無いし
闘技場とかボスマップでも焦って拾う必要も全く無いことが証明されたわ

19 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:41:22.09 ID:h5K1Xqck0.net
今回戦闘中でもモンスがゆっくり歩くの良いな
モンスターと向き合うモンハンっていう一瀬の言葉を実感する

20 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:42:34.35 ID:ts3Lg/Oe0.net
あーそっかもうフラゲ出来るのか

21 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:43:00.68 ID:8DiXtAc80.net
>>18
よしんば消えなくても討伐後の1分で全部拾えないだろ
今作やたら落ちるしどこに落ちてるかなんて当然覚えてないし。

22 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:43:30.07 ID:V5K4yKRa0.net
怨虎竜の後を追って我々は新大陸の奥地へと向かった...

23 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:43:32.90 ID:8DiXtAc80.net
>>18
すまん戦闘中の話か。モンスが移動するまでは待てるか

24 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:43:33.41 ID:E6nGyIUXd.net
ずーーと俺のターンは止めろ

25 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:46:41.57 ID:7Q0oSqsKp.net
落し物すぐ拾う必要ねえなら地面に落ちずに最初から直接回収箱にでも行けや

26 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:46:46.88 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>23
そゆこと。消える事に焦る必要が無くなったって感じ
ちな飯食いながら放置してるけど20分超えても消えないから
最早落し物は時間で消えない可能性すらある

27 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:47:15.51 ID:9t6dFb5W0.net
フラゲ実はちらちら来てるんだろうけど武器の画像とかのほうが需要ありそうだな

28 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:47:45.74 ID:riAtEWkFp.net
もうフラゲされてたんだな
羨ましい

29 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:49:14.71 ID:43MxriCr0.net
落とし物すぐに消えなくなったのはいいねー
目立つように光るし戦闘中に焦って拾う必要もなくなったね

30 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:49:33.75 ID:7Q0oSqsKp.net
>>26
ハンターが一定距離離れたら消滅とかないの?

31 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:50:36.27 ID:IJnbnQ+s0.net
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

32 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:50:41.48 ID:IARG7uada.net
エコーモードの詳細は?旋律の重ねがけはどうなるのか?
まぁ進まないと解禁されないからしばらく不明のままだろうな

33 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:52:31.46 ID:8DiXtAc80.net
正直に言え、もう手元に物あるやついるだろ

34 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:52:54.01 ID:6oRc5nIB0.net
正直自動取得になると期待していた俺がいる

35 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:53:19.78 ID:vgvPk6Fga.net
落とし物見えてるのに無視するような人間にはなりたくない

36 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:53:36.24 ID:KJR5wOhkM.net
入れ替え技の取得詳細はよ

37 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:54:51.10 ID:4+3kSJr9p.net
入れ替え技の強化とかは無さそうだな
狩技の3段階は良かったと思うんだが

38 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:54:57.78 ID:37AfGJ540.net
>>6
ゲーム取り扱ってる店の悪い店長だろうなあ

39 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 07:55:38.50 ID:wY/zKoZ20.net
体験版で虫取りたいのに落し物拾ってウツシ教官ワイプ出た時のイライラ

40 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:56:09.57 ID:Rpcb9DWZ0.net
30分超えても落し物消えないわ
ちなみに数分遠くへ行ったりキャンプへファストトラベルしたりしても消えなかったので

結論:落とし物は消えない!!!


もし仮に消える事があったとしたら表示上限が可能性はゼロでは無いが
そこまで放置するならそもそも拾わないから実質消えないって断言して良いかと・・・

41 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:56:40.63 ID:vgvPk6Fga.net
ワザップやめろ

42 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:56:58.00 ID:15UWtO39a.net
落し物まみれにしたら重くなるんだろうか

43 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:57:04.46 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>30
そこは大丈夫だったよ

44 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:58:52.68 ID:J7MO3kDOd.net
質問です。
今回、モンハン初チャレンジなのですが、発売日に買うなら。
ハンティングノートと攻略本
どちらがおすすめですか?

45 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:59:36.34 ID:6oRc5nIB0.net
>>44

MHRiseの質問に全力で答えるスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616408529/

46 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 07:59:52.38 ID:5XdMQxk0d.net
ビチビチで落とし物重要度クソ高いのに見にくい2分で消えるアイスボーンは何だったんだよマジで

47 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:00:16.22 ID:gj3S6T8cd.net
アフィ蜜ください?

48 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:00:43.96 ID:R7M2iymO0.net
amazonでダウンロード版予約した!
25日には落とせるかな

49 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:01:07.97 ID:15UWtO39a.net
質スレ出来てたか面倒なのはそっちへポイポイすればいいな

50 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:07:54.50 ID:Fvh3So+T0.net
春菜は卒業したら仕事減るだろう

51 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:12:25.37 ID:ImFf/6Eoa.net
猫ちゃんが落し物拾ってくれるようになったら犬のシェア奪えるぞ

52 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:12:30.05 ID:15UWtO39a.net
キャラクリと本編ムービーの顔差誰か早くみせてけれ

53 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:14:05.25 ID:Ar3Kj6Zpa.net
amiibo一個だけ買うつもりだけどどれにするかな
ハンターのマガド装備の重ね着は女版が可愛くないのでやはり犬か猫の方かね

54 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:14:31.60 ID:8DiXtAc80.net
翔虫関連のスキルがチャージ速度アップだけっぽい?
デフォで3個のスキルあったら便利だけど、前作の体力増強級の必須スキルになってしまうな

55 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:14:49.55 ID:T5D7JRMhp.net
フルフェイス装備着るからかんけーねーです
女性キャラ?は知らん

56 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:16:50.83 ID:plgELdXmd.net
初期位置12は何が正解か判らん
他の初動はわらしべ操竜が出来るけど

57 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:17:39.67 ID:lmjvhCSHd.net
野郎で変な顔にしてストーリー楽しみたい

58 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:18:15.98 ID:8DiXtAc80.net
今回はストーリ中ハンター喋るんかな

59 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 08:18:47.93 ID:wY/zKoZ20.net
どうせ今作も白塗りにしたバカ殿と白塗りに紫入れたフリーザが流行るよ

60 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:18:52.45 ID:e7MA6Ssw0.net
Lボタン押してカメラがキャラの背後に来て正面向いた時のカメラの高さってオプションで調節できないんでしょうか?距離だけ?

61 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:20:38.65 ID:Zs2jbG7Dd.net
>>60
ターゲットカメラの上下挙動
高さを合わせるか合わせないかの設定しかない

62 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:21:18.46 ID:Ar3Kj6Zpa.net
>>58
里のみんなはオレが守護る!くらいは言って欲しい

63 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:21:25.47 ID:43MxriCr0.net
マガドの尻尾破壊するとポロっともげるから切断属性以外でも壊せるかなーと思って狩猟笛で制限時間内に集中して殴ったけど出来なかった
製品版では切断属性武器で挑むかな

64 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:23:38.13 ID:zNk57dPf0.net
PVだと佐藤さんの問いに対してにうんって声出してうなずいてたけどそれ以上のセリフがあるかわからん

65 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:23:45.55 ID:zQ1UGTiC0.net
女キャラの口さあ…何だよあれ…
もうヨコハマタイヤにしか見えねーよ

66 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:25:04.47 ID:Smb2u2XRa.net
唇が全員赤いのも気になる

67 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:25:58.76 ID:Ar3Kj6Zpa.net
>>65
唇は変更できると信じたい
なんかぼてっとして嫌

68 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:26:42.22 ID:fTcETlwg0.net
明日夜勤行けば休み…夜勤行けば休み…!金曜も休み…!

69 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:28:57.28 ID:43MxriCr0.net
>>56
エリア3のツタを登った先にいる子泣キジをエリア9で使うのオススメ
レイアとマガドが寄ってくるので後は煮るなり焼くなり

70 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:29:54.95 ID:plgELdXmd.net
チャアクスレでみた体験版のチャアク姉さんは自分をブスだと思ってない評が草だった

71 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:29:55.98 ID:kojdKkHF0.net
マガイマガドの落し物拾ったら逆鱗出て草
こりゃ製品版で苦労しそうだな

72 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:30:09.12 ID:+7dadFlva.net
>>58
ピークで「逃げるな」とかなんとか叫ぶんやろ知ってる

73 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:31:58.27 ID:15UWtO39a.net
色物ボイスでも逃げるなのシーンはちゃんと喋っててカッコ良かったからいいよ

74 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:32:00.34 ID:zk6mWlty0.net
GEBの主人公がいきなり喋った時はマジでびびったぞ
そんな気配カケラも無かったのに急にだから

75 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:33:25.88 ID:plgELdXmd.net
>>69
それは試してなかったわありがとう
うわー新鮮な気持ちで戦えそう

76 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:33:30.35 ID:AesxXEz70.net
発売1週間ぐらいしたら護石掘り百竜夜行に対しての怨嗟の声ばかりになってそう
導きと違って素材集めても逃げられないし
リークで護石傾向決められる可能性があるらしいけど

77 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:34:36.17 ID:8DiXtAc80.net
護石はまさかスロットあるのかな
あったら沼だな

78 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:34:54.32 ID:jeVVTdOe0.net
どれくらいサックリ出来るかはもうやってみねえとわかんねえからなあ

79 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:35:20.22 ID:DWlGm/wN0.net
今までSwitch本体でやってたけどプロコンに変えたらフレーム回避が簡単になった
マジで別ゲーじゃんこれ

80 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:35:57.37 ID:Ar3Kj6Zpa.net
>>77
スロットあったよね確か

81 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:37:46.36 ID:JX83wqjHF.net
初めてしばらくは、クーラーとホット探す後遺症に悩まされそう

82 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:38:34.77 ID:8DiXtAc80.net
>>80
はぁ・・・うんこ

83 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:38:41.07 ID:Pj1aJT1KM.net
ライズでダメならモンハンからガチャが消える事は一生無さそう

84 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:40:05.46 ID:hOHegxLi0.net
でもガチャなくなったらすぐやる事なくなるし

85 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:40:49.37 ID:Xs2O0OcBa.net
プロコン最高じゃんから携帯モードでも同じ操作感を求めてグリップコンを購入するところまできた
本編はともかく作業モンハンは携帯機でやりたい

86 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:41:12.50 ID:8DiXtAc80.net
アイボーの装飾品引き継ぎてぇ

87 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:42:58.61 ID:R7M2iymO0.net
>>85
でも本体持つと重いからなぁ…
結局プロコンになりそう

88 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:43:38.35 ID:AEK6hKf30.net
Switchの怖いところは本体酷使してたらまじでジョイコンぶっ壊れそうなところだからプロコン買おうかなって思う
ガチアクションゲーで酷使しないわけがないからな

89 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:45:08.51 ID:KJR5wOhkM.net
>>63
そういえば武器の生産緩くします!と言ってたがリークのドロップ率見る限り何も変わってないよな

90 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:45:52.40 ID:8DiXtAc80.net
PS4のコントローラでやってるわ
なんだかんだこれが一番手に馴染む

91 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:46:05.43 ID:b5AEeU4Xd.net
ゲーミングモニターでやるからプロコン買ったわ

92 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:46:14.56 ID:fTcETlwg0.net
マジでSwitchのジョイコン問題は早よ直せと思う
だからゲハカスに目付けられるんだろうがよカスが殴るぞ?

93 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:46:46.22 ID:gF85hMxsM.net
ジョイコンは普通に使ってても壊れるよ
保証は効くから一年使って保証修理してから他のコントローラ買っても良いと思う

94 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:47:04.64 ID:5XdMQxk0d.net
>>89
装備生産に必要な素材が明らかに少ないし
そもそもドロップ率と報酬枠の数は関係ないぞ

95 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:47:12.59 ID:15UWtO39a.net
また始まってしまった朝からの本体パッドのアフィ夜行

96 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:47:51.82 ID:dk09cpue0.net
あと二日寝たらライズ出来んのか
楽しみです

97 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:48:50.44 ID:Z1h9niiU0.net
海外の掲示板で集会所じゃなくても緊急クエスト受けるとhr上がるってかかれてたが本当なら村からやる派にとっては朗報なのかな

98 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:48:55.71 ID:o9Nnu4Xl0.net
作業はモバイルディスプレイで寝っ転がりながらやるわ

99 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:49:55.44 ID:Lfexp+b3d.net
むしろ装飾品生産、護石ガチャに戻して最重要装飾品(弱特、匠、超会心)生産出来ないから過去一のガチャだぞ
出る確率緩めとか防具でスキル補えるとかじゃないと護石も固定化されるガチクソだぞ
頼むわ

100 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:51:13.19 ID:DWlGm/wN0.net
貧乏人だから1080pのHDモバイルモニター使ってるわ

101 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:52:40.23 ID:8DiXtAc80.net
超改心って実はそこまで重要なスキルじゃなかった記憶が
IBは他に付ける火力スキルが無かったからみんな付けてただけで
Wは超改心付けてる人そんな居なかったし

102 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:53:03.02 ID:FV8eTn+Hr.net
そいつらそもそも弱くなってるらしいが

103 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:53:07.01 ID:ABfdJYUU0.net
6000円前後でまあまあ丈夫なプロコンって家電量販店で売ってるアフィ?

104 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:53:22.95 ID:CoqCdnDua.net
ダウンロード版って発売日になった瞬間にプレイできるようになりますか?

105 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:54:08.99 ID:Smb2u2XRa.net
>>100
そもそもスイッチ最大解像度1080pだから別に問題ないよ

106 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:54:16.04 ID:Bg/c+c2md.net
Switchのジョイコンそんなぶっ壊れやすいん?ポケモン位でしか使わなかったからわからん

107 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:54:22.59 ID:80FEa8bBa.net
GEOは発売日は深夜販売?

108 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:54:52.16 ID:TA8UWeUj0.net
G級ならまだしも下位上位はそこまで超会心いる?
いやそりゃもちろんあるに越したことないけど

109 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:55:18.04 ID:wJ8KsUcha.net
MHRiseの質問に全力で答えるスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616408529/

110 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:55:33.30 ID:XYCq8rzBd.net
Q
アイスボーンの終盤のようにどんなアーマーでも重ね着できますか?

A
リリース時にはありません

111 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:56:58.43 ID:HFR2+pZJ0.net
質問スレがあるのに本スレで質問する人が絶えないのは何故ですか?って質問は質問スレでするべきですか?

112 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:23.22 ID:dk09cpue0.net
ジョイコンはカスカスになったら接点復活スプレーを使うと大分あんばいが良くなるが
元々の操作性が悪いが為にプロコンを使ったほうがいいという
本体と一緒に初めから付けとけよ、そういうとこやぞ最近の任天堂さんよ

113 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:25.72 ID:ImFf/6Eoa.net
ガチャが厳しいのは増弾と強壁ぐらいじゃないかな
個人的には茸食珠もだけど

114 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:42.18 ID:Z1h9niiU0.net
>>99
画像で出てる限りでは防具のスキルは結構多くつく
あと第一スキルの確率上昇とスロットレベルの上限設定で過去のお守りに比べて(特殊な手段を使わないのであれば)大分出やすくはなってるかと
今回有用なスキルがほとんどレベル2なのにいいスキルついた護石だと311が最大になるからぶっちゃけ妥協し易いってのもかなりでかい\

115 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:45.46 ID:wJ8KsUcha.net
こちらもどうぞ活用下さい

【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616215479/

116 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:45.98 ID:15UWtO39a.net
怒涛の質問である
面白いのが質スレ促された人って質スレに殆ど書き込まないんだよな

117 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:48.97 ID:P9FDpHJUp.net
質問は1000超えてから頼む

118 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:57:51.88 ID:qxGe9CyDa.net
>>92
おれのジョイコンも左がドリフトするようになった
他にコントローラーあるからリングフィット専用にしたけど

119 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:58:05.42 ID:DWlGm/wN0.net
>>105
違和感あるのは液晶のせいかもしれん
もう一つプリンストンのモニターあるからそっちでやろうかな

120 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:58:29.94 ID:Ar3Kj6Zpa.net
背面ボタン付きを薦める人居るけどアレに慣れると普通のコントローラ使えなくなりそうで怖い
背面ボタン触る癖とか付いたら嫌だし

121 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:59:16.02 ID:ABfdJYUU0.net
>>108
銀レウスかベヒ来れば発動出来るな多分
上位から行けるか分からんけど

122 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 08:59:34.95 ID:qxGe9CyDa.net
>>106
体感pspのスラパよりも壊れやすい
急にスティックがビクビクしだすから覚悟しておけw

123 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:01:18.63 ID:AEK6hKf30.net
>>116
まじかよアフィカスの養分になるとか勘弁だぞ俺は!

124 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:01:27.47 ID:AlMQv1+ed.net
>>116
だってアフィって文章読めないじゃん

125 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:01:44.75 ID:FeQTDiJ3d.net
クロスだのワールドだのはスルーしてたのにSwitchでだすから久々のモンハン
予想通りストレス貯まるだけのゲームだったよ
こんなん何年もやってた奴らって頭おかしくなってそう可哀想にな

126 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:02:47.63 ID:Smb2u2XRa.net
>>119
遅延や残像感に関してはモニタ毎に調べるしかないわな
鮮やかさより見易さ優先ならIPSよりTNモニタの方がいいけどモバイルタイプにはあんまないかもね

127 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:03:00.70 ID:43MxriCr0.net
発売しなきゃわからないってのもあるけど重ね着くらいは初期ver.から実装してて欲しいな
カムライシステムは勘弁

128 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:04:16.64 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>99
弱特とか超会心は装飾品は無いし護石第一スキルに2までしかつかないし
匠も装飾品無くなったから仮に弱特2見切り73-2-1の最高値お守り引いても
そこに防具で匠5と超会心3盛れるかどうかすら微妙なラインじゃ・・・
少なくとも今回は切れ味ケアしつつ会心スキル盛り盛りに攻撃7とか不可能だと思うし
会心特化するなら高会心武器じゃ無いと割に合わなさそう・・・

129 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:05:09.67 ID:1Sjfr2k40.net
>>48
既にあらかじめダウンロード出来るよ

130 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:05:28.75 ID:vu2cH2tOM.net
amiiboの毎日1回アイテム貰えるのは3個買ってたら3回貰えるの?

131 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:05:53.93 ID:+fiFNx0g0.net
>>128
クルルヤックやナルガ武器みたいな素で会心高い武器が差別化されるからまあ

132 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:06:44.14 ID:QNePe2Kr0.net
ガチャあるのはいいけど普通の狩りじゃない炭鉱や百竜で集めさせられたらクソゲー

133 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:08:19.66 ID:8DiXtAc80.net
>>132
ベストはいろんなモンス借りながら石集めだよな
危険度とかいうくそみたいなもんも設けずに

134 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:09:18.42 ID:iiu6RMxmd.net
>>101
ドラケンをご存知でない?

135 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:10:08.21 ID:dk09cpue0.net
>>125
普通にモンハン遊んでる奴らはあんまりストレス感じずに楽しんでやってる印象だけど
君が単にモンハン向いてないだけなんじゃないの?
あと体験版と製品では大分難易度とか違ってくるからな
その辺考慮した上での発言なのけ?

136 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:11:17.44 ID:RbE+5M4Sd.net
百竜武器もあるし護石も百竜素材で錬金だからエンコンが百竜夜行なのは確定濃厚だし色んなモンスターをタワーディフェンスしながら集められるぞ!

137 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:12:17.38 ID:xB8QgPSga.net
>>128
弱特つくと311だからつけるのは更に厳しいな

138 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:13:01.35 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>131
実際その為の調整なのかなって気がするね
ナルガ武器とかで見切り7or弱特3に超会心3が現実的な気がする
重くなった代わりなのか弱特も傷つけ関係なくワールドの時と同じ50%に戻ってたし

>>128あと間違えたけどスキル1が有用な重めスキル系の時はスロット最大値3-1-1だったわ

139 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:13:17.43 ID:wJ8KsUcha.net
百竜武器は尖った性能だったりクセが強いだったらいいなぁ

140 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:13:20.38 ID:iiu6RMxmd.net
1スロスキルゴミにしてむりやり属性強化付けさせるのは斬新な調整方法だと思いましたまる

141 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:13:22.18 ID:BxoHL2jD0.net
護石ガチャクソって言うだけで大量に擁護湧いてくるのほんと草

142 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:14:08.62 ID:kFeHicogd.net
会心爆盛り超会心がやりやすいと高会心武器が泣きを見るから
そういうのはやりづらいくらいでちょうどいい

143 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:14:28.04 ID:bTn0SX6F0.net
https://i.imgur.com/DjwHJ48.jpg

144 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:14:31.06 ID:ImFf/6Eoa.net
ワールド時代はジャンプ鉄人という大人気のスキルがあってだな

145 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:15:35.12 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>137
すまん間違えてた
今回攻撃の装飾品も2になったしスロット2と1の差が大きいな
スロット1はほぼ便利系スキルか属性強化しか着けれないから良い差別化になってる気がする

146 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:09.73 ID:ABfdJYUU0.net
>>142
むしろ超会心って高会心武器で盛るスキルだと思ってたが

147 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:10.12 ID:8DiXtAc80.net
配信竜、フラゲマダカになりそう

148 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:20.03 ID:CVFG8M+10.net
フラゲ楽しみ勢が分からんな、どうせ2.3日待てば自分でプレイできるのに

149 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:32.37 ID:xB8QgPSga.net
>>141
流石に現状の仕様も分からず言ってるようなのはちょっと

150 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:46.99 ID:G0mfkhHqp.net
火力増し増し必須じゃなくなったのってむしろ朗報じゃないのか?
火力スキル全部乗せしないと死んじゃう病にでもかかってるのかよ

151 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:50.55 ID:AesxXEz70.net
>>140
属性武器のバランスとれないから汎用攻撃スキル重くして属性スキル軽いままってやり方はある意味天才

152 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:16:55.49 ID:HFR2+pZJ0.net
>>143
誰一人手出し出来なそう

153 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:17:06.57 ID:wKeCKJqa0.net
>>143
グロ
ラスボスネタバレ

154 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:17:08.19 ID:QNePe2Kr0.net
弱特超会心なんて存在してる時点で人権スキル確定なんだからスキルバランス調整する気あるなら付けにくくするんじゃなくてスキルごと消してるよ

155 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:17:35.58 ID:hAVXZYMS0.net
ここに現れたモンスターも残るはフラゲマダカだけか
長いようで短かった

156 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:17:40.13 ID:+fiFNx0g0.net
>>146
アイボーのせいで会心100%が当たり前になってたから感覚麻痺してるのはある
ミラ武器みたいなぶっ壊れでない限り会心を盛らない選択肢がなかったから…

157 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:18:17.05 ID:Xs2O0OcBa.net
>>150
それな
攻撃大を発動させるところからが野良マルチのスタート
みたいなのは勘弁

158 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:18:32.13 ID:Z1h9niiU0.net
>>146
ワールド後半からアイスボーンで高会心以外でも余裕でマックス行くようになっちゃったからな
そうなると素の攻撃力高い方が有利

159 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:18:59.02 ID:8DiXtAc80.net
会心率が当然のように100%ってよくよく考えなくてもおかしいからな
確かに麻痺してる感は否めん

160 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:19:19.74 ID:ABfdJYUU0.net
>>156
そうだったのか XX以降のモンハン未プレイだから知らなかった

161 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:19:37.57 ID:wKeCKJqa0.net
カモネギは確定クリティカルをだせるが弱いぞ

162 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:19:39.15 ID:5XdMQxk0d.net
>>146
ワールドとアイスボーンで会心100超会心がスタートラインで
そっから色々スキル組むみたいなインフレ起こしてクソ化したのを戻したって感じよ

163 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:19:43.01 ID:kFeHicogd.net
>>146
会心率が高いと頭打ちが速いのと会心が高い武器はだいたい倍率が低いので
80%も90%も会心盛れるようだと素の会心が高い武器が倍率の差で負けるのよ
XXとかだとよくある

164 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:19:54.48 ID:8DiXtAc80.net
>>155
アプデマダカはもう少ししたら湧く

165 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:19:55.17 ID:NrdNqD7s0.net
上位、G級になって素の攻撃力が上がると会心率上げたほうが期待値高くなるからね
結局後半は会心率重視になるってのはいつものことよ

166 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:20:29.69 ID:ezHX+untd.net
ジエンモーランいる?

167 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:20:51.67 ID:aMbcy8kXM.net
更新竜アプデマダカが控えておる

168 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:20:57.17 ID:iiu6RMxmd.net
弱特超会心必須ゲーになったのはXからだろ
しかもX系時代はそれ以上のスキル盛りにくいし

169 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:21:23.23 ID:NrdNqD7s0.net
キャラクリマダカは成仏したの?

170 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:21:28.86 ID:wKeCKJqa0.net
カサネギマダカ

171 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:21:41.23 ID:ABfdJYUU0.net
今日暑いな…

172 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:22:02.62 ID:ImFf/6Eoa.net
エロソウビマダカ

173 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:22:10.11 ID:8DiXtAc80.net
Xといやあ連撃の心得とは一体何だったのか
普通に使えるスキルだったけど重かったな

174 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:23:06.54 ID:amYoTLvQr.net
IBは会心100%超会心があっち前みたいな感じだったからな
ワールドですら達人芸装備で100%会心必須みたいな雰囲気だった

175 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:23:43.48 ID:iiu6RMxmd.net
過去レス見たらW叩きやりたいだけマンか

176 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:23:57.81 ID:Rpcb9DWZ0.net
ドラゴン装備実装前でも
攻撃7見切り7挑戦者7弱特3超会心3フルチャ3体力増強3とかが普通に出来たの異常だったしな

177 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:24:44.17 ID:Smb2u2XRa.net
俺が手数武器使ってるのもあるだろうけど、会心エフェクトはたまに出るくらいの方が気持ちいい
今作は普通に攻撃とか属性を盛る方になってくれるといいな

178 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:24:59.74 ID:amYoTLvQr.net
そんな上手くない人もつべでオススメするバカに乗せられて火力装備にしてたから妙に乙るやついたな

179 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:25:16.84 ID:dk09cpue0.net
弱龍サバオチがやってきやしないか不安でもある

180 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:25:17.00 ID:FqoQ8Rsga.net
正直めっちゃ好き
https://i.imgur.com/B2QufAy.png

181 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:25:23.95 ID:kojdKkHF0.net
見切り+1
業物
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化

こんなのでええやん(懐古厨)

182 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:25:35.60 ID:EnbWzgSL0.net
マガマガ君が弱って寝床へ
→爆弾設置→起爆→爆風で火やられになったので翔蟲ジャンプ
→いやいや違う鬼火やられと勘違いした
→えっ!あっ!うわっ!なんか画面変だぞ!
→ぎゃー!壁走りしとる!
→マガマガ君ダイブしてくるー!いやー!
→乙(^-^)

183 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:25:42.43 ID:ABfdJYUU0.net
出血エフェクト少なくね?気のせい?

184 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:26:02.57 ID:8DiXtAc80.net
攻撃盛るか会心盛るか属性盛るか
どうしたら良いかはニートハンターが分析してくれるだろうから
一般人はとりあえず待とう。

185 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:26:08.04 ID:QNePe2Kr0.net
攻撃のスロ重くなってるから余計見切り優先されるわ

186 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:27:04.80 ID:8DiXtAc80.net
>>185
見切りも重くなってるが

187 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:27:36.91 ID:5XdMQxk0d.net
>>185
見切りもスロ2やぞ

188 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:28:15.12 ID:amYoTLvQr.net
序盤から中盤までは
体力・気絶耐性あたり付けてりゃ充分だ

189 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:28:25.52 ID:NrdNqD7s0.net
>>184
そのへん気にする必要が出てくるのは上位からで
一般ハンターが上位に上がる頃には分析やシミュが揃ってくるんじゃね

190 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:28:35.45 ID:QNePe2Kr0.net
>>186
だから超会心と相乗効果ある方優先するって話だろ

191 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:28:59.38 ID:Ay69rASh0.net
>>181
昔だと普通だな
今だと少な過ぎてしまう

192 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:29:50.11 ID:Smb2u2XRa.net
前は薬を節約したくて序盤は回復量アップ付けてたけど、今回素の回復量かなり多いよな

193 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:30:40.77 ID:PCeq80BAM.net
トレモ使えばすぐ調べられるんじゃないの

194 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:30:47.38 ID:iiu6RMxmd.net
体力増強無いじゃん
気絶もスキル無くても既にしないし
SA無敵カウンターも多いから生存スキルの方が需要薄れてる

195 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:30:50.05 ID:8DiXtAc80.net
>>192
今作秘薬の存在意義の無さが酷い
上限アップしないの体験版だけだと信じたいけどそんな事もないんだろうな

196 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:03.08 ID:FeQTDiJ3d.net
製品版だと飯食ったり装備強化できるから〜云々どうせ敵もドンドン強くなるからイタチごっこ
友達がやるから仕方なく3週間もてばいいな下手したら2週間で飽きる

197 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:20.03 ID:amYoTLvQr.net
重い火力スキル一点盛りのキッズ達が沢山狩場にやってくるんだろうな
それかノースキルで遊びにくるか

198 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:20.92 ID:hAVXZYMS0.net
アプデマダカは倒しても倒しても湧いてきそう

199 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:32.50 ID:aGxY+qtDd.net
見切りは護石だけで7にすればいい

200 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:36.50 ID:mZpixFLdd.net
瀕死からでも回復Gで全快は気持ちいい

201 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:39.45 ID:Rpcb9DWZ0.net
属性会心がレベ2装飾品になったし属性強化はレベ1のままだから超会心を防具で付けるくらいなら
弱特3見切り7属性会心3〇〇属性強化付けれるだけを目指した方が普通に強そう

202 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:31:42.77 ID:ImFf/6Eoa.net
モンハンライズ武器別最強装備ランキング!

203 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:32:07.91 ID:iiu6RMxmd.net
いや即時全快の時点で最終的に秘薬だけでいいでしょ今回も
10個以上持ってても足りないやつなら知らんけど

204 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:32:10.67 ID:Smb2u2XRa.net
>>195
もしかしたら乙っても料理効果消えないんじゃね?って予想立ててたんだけどフラゲ来てるならそろそろ分かるかな

205 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:32:11.11 ID:ai8dnTpXM.net
なんか今作はやたらHA付いてる技多くない?
もしかしてマガドの新スキルと組み合わせて使えたりするんかね

206 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:32:13.38 ID:g0YJuX5Y0.net
体力増強いるか?
あってもアプデ後モンスターはそれ前提の火力になるだけだからむしろいらないやろ

207 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:32:57.64 ID:+fiFNx0g0.net
属性別で使える双剣

  無:破
  火:岩
  水:双
  雷:刃
  氷:ア
  龍:ル
  毒:コ
麻痺:バ
睡眠:レ
爆破:ノ、超硬質ブレード

208 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:33:06.44 ID:wJ8KsUcha.net
🤓アイテム強化で秘薬も性能アップします

209 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:33:33.28 ID:hOlOI5Jp0.net
武器カスタムって回復カスタムの変わりのやつなんかきたの?

210 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:33:34.79 ID:5XdMQxk0d.net
>>197
いやワールドスキルの時点でスキル無しは裸じゃないと不可能なんですが...

211 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:35:02.77 ID:8DiXtAc80.net
回復薬Gがあの回復量だから今作序盤は早食いが日の目を見るんじゃないかと読んでる
早食いがあるか知らんけど

212 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:35:08.57 ID:aGxY+qtDd.net
そもそも団子だけで150になる

213 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:35:21.38 ID:Lfexp+b3d.net
リークで体力増強ないんだっけか
エンコンとか今後のアプデで体力鳥拾わないとダメージが即死級みたいなバランスにならないといいがな

214 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:35:50.68 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>209
https://i.imgur.com/Re0yTan.jpg
攻撃力か属性値強化するか属性特効着けるか好きなのを選びな

215 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:35:57.86 ID:4KvmNs6a0.net
今週発売なのか!
予約無しで店頭販売いけるかな?

216 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:36:20.82 ID:plgELdXmd.net
秘薬は満タン確約がまぁ助かるから使うけどね
グレートは待ってるのすらもどかしい

217 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:36:25.28 ID:x2UOMexya.net
今回は装飾品が普通に生産できる分スロットは重くなってんだろな
よくよく考えれば素材使って生産と考えれば攻撃や見切りがスロ1だと付け放題すぎる

218 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:37:05.30 ID:hOlOI5Jp0.net
>>214
おほんありがと
会心もねーのかw

219 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:37:45.85 ID:BVMx0xOYa.net
>>215
パッケージは厳しいんじゃない?
DL版のカードを買っておいた方が確実だと思うけど

220 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:37:49.83 ID:biU/btPt0.net
>>207
3Gの双剣の武器事情やめいw

221 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:38:37.03 ID:NgUP5dLHd.net
アルコバレノは死んだんだ

222 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:38:51.62 ID:iooAAwui0.net
体験版やと回復Gでほぼ全快するから違いなんだろうって思ってたけど徐々に回復して回避とかしたらその時点で打ち切られる回復Gと比べて秘薬は一瞬で全快するんやな

223 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:39:01.01 ID:hOlOI5Jp0.net
まぁ100%会心はそこそこ遠のいたね
ワールドは夢だったんだ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:39:08.84 ID:LX8l5zu70.net
流石に今日辺りフラゲ配信くるだろう
はよ

225 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:39:41.24 ID:ImFf/6Eoa.net
早くキノコ食べたい

226 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:40:12.04 ID:qy18wfewa.net
こう見てると結構W,IBやってない人いるんだな

227 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:41:20.65 ID:Y7QMPjkna.net
初めに誰の防具作った方がいいとかある?

228 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:41:23.46 ID:8DiXtAc80.net
序盤で秘薬ガブガブ飲むのは無理だろ
素材ないしどうしてもケチっちゃうわ
ニート、プロハン様は知らんが

229 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:42:20.76 ID:QNePe2Kr0.net
存在意義無いとか言ってる時点でどう考えても序盤だけの話じゃなかったよねさっきのレスは

230 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:42:31.02 ID:Smb2u2XRa.net
>>226
売上的にもやってない人多そうだなとは思ってたけど、こういうスレに来る人にもかなりの数W未経験者がいるのは少し驚いた
海外は知らんけど国内プレイヤーは今作結構な数になるかもね

231 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:42:42.28 ID:2ONC05Ke0.net
>>223
白ゲ会心率100%超会心Lv3前提の環境だと個性が無くなるしな
ナルガ武器なんかは素で白ゲージと高会心だから、そういう武器だけ上記になれるとよし

232 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:42:48.14 ID:43MxriCr0.net
回復G使いやすくなったけど最終的には秘薬か古の秘薬がぶ飲みになると思うな
やっぱ一瞬で全快は便利

233 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:43:08.32 ID:3isYnU7Wa.net
単純にハード人気の差もあるがゲハ被れも多い

234 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:43:18.30 ID:AesxXEz70.net
>>226
久しぶりのモンハン勢もいるしWやってないけどW叩きまくってるやつもいっぱいいるで

235 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:43:46.40 ID:gF85hMxsM.net
WはFからの移住組が多かったんじゃないの知らんけど

236 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:44:12.83 ID:wJ8KsUcha.net
叩いた所で何も得るものがないというのに

237 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:44:55.30 ID:AVfv0djEM.net
>>65
ライズはハードの性能上ブサイクになるのは仕方ない
自分はフルフェイスでいく予定
ワールドの時は結構な美人キャラ作れたんだがな

238 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:44:59.34 ID:hOlOI5Jp0.net
バルクには龍脈覚醒みたいな面白いスキル期待したいな

>>231
まぁ同意だわこんぐらいで良いよねって感じ
そもそも全武器会心10%無料で挙げられたのがおかしかったわね

239 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:45:03.83 ID:mvqdMef/a.net
このスレ見てるとxxからの復帰勢とか多くてびっくりした

240 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:45:22.24 ID:8DiXtAc80.net
>>235
W発売からF終了まで約2年の時間がある

241 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:46:47.76 ID:Smb2u2XRa.net
>>237
単純に歯見せて笑うモーションやめてほしいなって僕は思いますね…

242 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:46:51.49 ID:5XdMQxk0d.net
スキル関係の話は特にワールド未プレイかどうかで話が通じない事多いけど
それ故にエアプワールド叩きを炙りだすならスキルの話に持ってけば良いだけだしな

243 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:47:14.65 ID:h0jWaz0H0.net
携帯機ユーザーと据え置きユーザーはまた違うからな
俺もWやってないからスキルシステムがよく分からんわ

244 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:47:20.85 ID:LX8l5zu70.net
ワールドは革命的だったけど昔のモンハンの方がいい部分もたくさんあったのは事実なんだよな

245 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:47:39.56 ID:UWZrsceD0.net
>>239
XXどころか3rdからの復帰だわ

246 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:48:06.56 ID:8DiXtAc80.net
ワールドはどれだけ好みな見た目装備作れても装衣がぶち壊してくれたね

247 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:48:17.37 ID:2V6a4C0D0.net
別のネトゲに集中したいからワールドはスルーしてたわ

248 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:48:45.06 ID:AVfv0djEM.net
>>150
わかる
今まで「匠 見切り」がお約束の前提みたいなのが結局スキルの自由度を狭めてたからね

249 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:49:39.85 ID:8DiXtAc80.net
ワールドスルー組はこのスキルシステムが初めてになるのか
10ポイント発動制よりはウケ良いんじゃないかな

250 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:49:52.02 ID:n1oSCW4/d.net
EXドラゴンからの落差は激しいw

251 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:50:46.86 ID:zk6mWlty0.net
適当な防具着りゃなんかスキル発動するんだから前よりずっといいよね
穴あきチーズくん見られなくなるのはちょっと悲しいけど

252 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:50:48.44 ID:ImFf/6Eoa.net
ワールド未プレイ組は強走薬の使用にブチ切れそう

253 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:51:07.33 ID:gF85hMxsM.net
>>240
アボーンの半年後くらいかね
それじゃあまり影響ないね
俺もXX以来だけど体験版レイアに3乙されてあかんかった

254 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:51:35.38 ID:EGX49Lpta.net
匠必須とかマジで冬眠してたんやな

255 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:51:41.51 ID:amYoTLvQr.net
>>250
快適っていうかヤケクソみたいな性能だったな

256 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:51:45.53 ID:YIc/p8sa0.net
強走薬はスタミナ系スキルの存在意義の犠牲になったのだ

257 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:51:54.42 ID:LX8l5zu70.net
今回秘薬体力上限あがらないんだっけ?

258 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:52:40.05 ID:AVfv0djEM.net
>>239
日本って世界と比べてPSはそんなに売れてないからね
北米ではPS5はメチャクチャ売れてるけど

259 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:53:04.43 ID:NgUP5dLHd.net
今回はおまけ術がデフォルト搭載になるんかな

260 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:53:10.76 ID:UWZrsceD0.net
強走薬ってヒャクメマダラみたいな環境生物と同じ効果?
スタミナ無限じゃなくてスタミナが減少しにくいってことだよね

261 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:53:18.12 ID:PlhDIanPp.net
強走は正直元の効果も面白味なかったからな

262 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:53:33.31 ID:NrdNqD7s0.net
>>256
それまでスキルが強走薬の犠牲になってたんじゃよ

263 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:53:48.94 ID:hAVXZYMS0.net
ワールド未プレイだけど一番驚くとこってなに?

264 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:54:03.55 ID:+fiFNx0g0.net
強走グレートのためにボコられるゲリョスは消えたんだ

265 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:54:56.13 ID:Smb2u2XRa.net
今作の双剣はカウンター回避あるから体術積まなくても良さそうなのが個人的に良い

266 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:55:07.62 ID:qy18wfewa.net
>>263
体験版やればだいたいわかる

267 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:55:36.29 ID:ImFf/6Eoa.net
>>263
防具の統一とかじゃない
あと解毒薬の遅さ

268 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:55:59.80 ID:5+bI7GR70.net
今回の受付嬢にはイライラせずにすみそう?

269 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:56:17.61 ID:fHaaapbga.net
>>262
まあ普通に考えてこっちだな

270 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:56:25.66 ID:AVfv0djEM.net
>>263
マップがシームレス
回復薬のガッツポーズが無くなった
スキルシステムが大幅に変更

271 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:57:22.20 ID:Smb2u2XRa.net
テントで武器変更とアイテム補充が出来るとか、クエスト中に飯食えるとかもかな

272 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:58:01.53 ID:NrdNqD7s0.net
ショートカット操作はもうこれ無しには戻れないな
タッチパネルなくなって調合どうすんだよと思ってたけど完全に杞憂だった

273 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:58:18.91 ID:Lfexp+b3d.net
日本にはスマホゲーとか携帯機強いもんな
据置機出して欲しいけどそんなの今更売れんよな

274 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:58:26.28 ID:PlhDIanPp.net
なんもかも変わって過去作できなくなるからな

275 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:58:43.35 ID:2Nwm7DSS0.net
MRカンストしてもでない匠2という珠があってだね…

276 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:58:47.86 ID:ImFf/6Eoa.net
ガンナーが弾切れの心配しなくても良くなったのは大きいね

277 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:58:51.28 ID:VnsrsqGl0.net
アクション周りはワールドでだいぶ進化したな
移動しながら薬飲めるの感動したわ

278 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 09:59:28.96 ID:ZZakHQnQr.net
武器の回復カスタムが便利だった
手を止めずに回復は快適 それ1択になってカスタム性は低くなってた

279 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:01:01.25 ID:NgUP5dLHd.net
一気飲みができなくなったり振動で足がすくみまくったり気絶後に顔パンパンしたり
メンタル面では弱体化したと言える

280 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:01:04.28 ID:PDV550Cxd.net
システム面の進化なければモンハン終わってたわ
一生ガラパゴスのまま

281 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:01:24.14 ID:mvqdMef/a.net
ワールドやってから昔の作品やるとこんなに動き固かったっけ?ってなる

282 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:01:42.67 ID:jqI+Xm1v0.net
>>263
アンジャナフのイントネーション
絶対あんたが思ってるのと違う

283 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:02:50.97 ID:+vY/Obo2a.net
>>282
アンジャッシュ的なイントネーションではない?

284 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:02:58.96 ID:biIJgW7o0.net
パッケ版がDL版と比べてロード時間が遅いとか聞いたが
XXのスイッチ版だとロード時間は本体メモリもSDカードもパッケも全部同じやないけ
それにRISEの体験版もロード速かったしどんな根拠でパッケ版のロード時間が遅いとかいってんの?

285 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:03:15.71 ID:PCeq80BAM.net
まあ進化が1番オワコン化を早めるんですけどね
操作も複雑化してるからライト層はそろそろ離れると思う

286 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:03:28.58 ID:Smb2u2XRa.net
>>279
まぁでも今作の回復薬は口付けた瞬間にもある程度回復するからいいよな

解毒薬は知らん

287 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:03:35.35 ID:g0YJuX5Y0.net
ワールド解禁前は歩き回復はモンハンの伝統が云々で否定派もチラホラいたとかいないとか

288 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:04:09.83 ID:k/5pzd7S0.net
アン↑ジャナフなんだよな
アン↓ジャナフだと間違い

289 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:04:10.52 ID:Ay69rASh0.net
>>287
いたいた
アホらしいと思ってた

290 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:04:18.94 ID:gZAOZQ3U0.net
>>282
最近ワールド最初からやり直してみたけどゲーム内でもイントネーションは安定して無かったぞ

291 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:04:32.30 ID:NrdNqD7s0.net
>>283
志村けん「あんだって?」
のイントネーション

292 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:06:04.65 ID:V5K4yKRa0.net
>>241
里に帰るときに空中で翔蟲にぶら下がってたら笑う演出秒でスキップ出来るで

293 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:06:50.92 ID:AEK6hKf30.net
>>285
アーマードコアはニュータイプ専用ゲーになってしまったから辛いな
それと比べればモンハンは操作複雑なふりしてただ全ボタン操作程度で済んでるからセーフ

294 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:07:25.85 ID:biU/btPt0.net
>>238
バルクって武器も防具も個性の塊じゃなかったっけ?

295 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:07:29.08 ID:qrXbw3gmr.net
解毒薬はまぁ漢方使えって事なんかな

296 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:07:32.94 ID:AlMQv1+ed.net
アンジャナフはドンタコスのイントネーションで読んでる

297 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:07:46.21 ID:ImFf/6Eoa.net
ワールドにあったライド中は目的地まで勝手に走ってくれるやつ欲しいんだけどな

298 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:08:13.52 ID:Smb2u2XRa.net
>>284
何見たのかは知らないけど、SDカードって括りで他とロードがまったく同じとかいう時点でその情報はあんま信用しない方がいい
SDカードは種類やメーカーによってどのゲームでもロード時間は変わる

299 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:08:42.12 ID:Rpcb9DWZ0.net
ワールド未プレイの人には怯み軽減レベ1を普及しないとね・・・
ライズで怯み軽減装飾品がレベ3から1に超軽くなったのは既プレイにも嬉しい

300 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:08:53.14 ID:+lrD/ft4r.net
翔虫あるのなら前転回避操作いらねーだろって思う

301 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:09:28.41 ID:wVzyPKpwd.net
アンジャナフの発音はバギクロスだと思ってた

302 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:09:36.09 ID:mvqdMef/a.net
ひるみ軽減は偉大すぎる
ライズで更に軽くなったのはありがたい

303 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:10:05.66 ID:jqI+Xm1v0.net
>>290
そうだっけ
受付嬢以外誰が発音してたか思い出せん

304 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:10:24.72 ID:W/FEfK2Cd.net
>>292
RTAの基本テクだな

305 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:10:24.84 ID:wVzyPKpwd.net
ひるみ軽減が偉大というかFFがいらない

306 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:10:29.55 ID:mvqdMef/a.net
>>300
フレーム回避…

307 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:10:32.85 ID:SmeuHfWD0.net
>>284
どんな根拠で全部同じだとか言ってるんですかね

308 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:10:50.53 ID:jWTn/FHw0.net
読めば読むほどアンジャナフの読み方がわからなくなってくる

309 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:11:03.86 ID:Lfexp+b3d.net
大剣とかチャアクのSA弱体化したのは怯み軽減軽くなった影響あると思うな

310 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:11:42.29 ID:4As/B7YOd.net
重ね着はゲーム外のものしかありません

311 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:12:13.00 ID:PlhDIanPp.net
まぁそこらもまとめてビルドに悩みましょうって話だな

312 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:12:16.72 ID:h0jWaz0H0.net
>>284
オリーブタウンだとDLとパッケージでロード時間数秒単位で違ったからソフト次第なんじゃない?
少なくともDLの方が遅いって事はないから少しでも早くしたいならDL安定ってだけで

313 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:12:35.41 ID:LX8l5zu70.net
正直かけり虫だけでもだいぶ立ち回り変わるし、過去作やってる勢もやってない勢も戦闘やフィールド周りは新しいことだらけや

314 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:13:13.05 ID:S7UJ5t5j0.net
怯み軽減が偉大は感覚麻痺してるだけで草
FFなしが正解なのに

315 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:13:39.44 ID:wa7Lersf0.net
ナルガなんか可愛くなったな

316 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:14:02.48 ID:NrdNqD7s0.net
シナリオ上最初にもらえる珠が耐衝だったりして

317 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:14:04.16 ID:SmeuHfWD0.net
ff無しにしても敵の風圧とかをSAで受けられなくなったと言う事実は変わらないんだけどな

318 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:14:19.59 ID:cSuN/KDG0.net
3DS時代とか掲示板で目当ての部屋探すのほんと面倒だったから救難システムはほんと楽だわ

319 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:14:23.54 ID:2ONC05Ke0.net
ひるみ軽減はLv1装飾品になったし、装飾品も簡単に生産できるようになったからなぁ
さらに護石に関しても、マカ錬金で植生学とかのショボスキルは100%付けられることが分かってる
マルチやる時はひるみ軽減付けてね、ってことなんやろね
もうFF自体必要ないんですけどね

320 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:14:25.43 ID:CzcUGF300.net
質問いいですか?
ひやくはどうやっててにいれるの?

321 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:14:50.88 ID:SmeuHfWD0.net
>>316
ワールドの攻撃珠並みにレアだったら笑えねえ

322 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:15:02.28 ID:EGX49Lpta.net
例示に体験版持ってくるあたり仕組みを理解してないのでは

323 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:15:06.89 ID:PlhDIanPp.net
生産だろ?

324 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:15:30.05 ID:PDV550Cxd.net
マカ錬金のスキルって上書き出来るのかね
一度つけたら取り外せないのかしら

325 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:16:00.66 ID:mvqdMef/a.net
>>321
装飾品が生産性に戻ってるから入手自体は楽だと思う
問題は生産できるタイミング

326 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:17:03.61 ID:PDV550Cxd.net
製作出来る装飾品はショボいのばかりで弱特やら超心はお守りにしか付かないとかはやめてほしいな
なんも変わらん

327 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:17:12.04 ID:CzcUGF300.net
ガチャシステムないと無印やpみたいに糞渋いレア泥ないとす〜ぐオワコン化しちゃう
ガチャも一部のマラソンゲーになるとそれもそれで過疎化に繋がるけど

328 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:17:25.68 ID:wY16ys0Td.net
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611712549/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

329 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:18:52.46 ID:LX8l5zu70.net
フラゲ配信マジで遅いな
もう3日前だぞ!?

330 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:19:11.67 ID:5XdMQxk0d.net
今のところ判明してる画像とか動画の範囲での下位武器や防具に1個もスロットがない辺り
下位は装飾品自体はめる箇所がないっぽいから最初は防具の組み合わせでスキルを発動させつつ
慣れてきて上位に上がった時に装飾品で更にスキルを組むって流れっぽいけどな
防具についてるスキルが優秀なの多くなってるのはそういう事だろうし

331 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:19:17.70 ID:mvqdMef/a.net
>>326
弱特と超心の珠はリーク情報でなかったっけ?
記憶違いだったらすまん

332 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:19:17.74 ID:cSuN/KDG0.net
ランス使いだけど大剣ランスガンスぐらいはデフォでひるみ軽減はつけといてほしい

333 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:20:09.31 ID:HFR2+pZJ0.net
レア素材注ぎ込んで生産するかランダムガチャで1発当てるか選べればいいのにな

334 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:20:22.99 ID:TA8UWeUj0.net
なら全部にデフォで怯み軽減つけろ
ならもうffやめろ

335 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:20:39.35 ID:wa7Lersf0.net
今回装備自体は2週間あれば御守り含めて完成しそうだわ
明らかに雰囲気がぬるい

336 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:21:26.12 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>326
弱特と超会心は装飾品は無いけど
2部位しかないガブラス防具のそれぞれに弱特と超心が付いてるみたいよ
まぁ多分他の防具にも弱特超会心付いてるのはあるだろうからそこで補えば良いんでない?

337 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:22:05.43 ID:Smb2u2XRa.net
ある程度属性重視になってくれた方が武器防具も色んなの作る理由になるからそっちのがいいんだけどな

338 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:22:41.61 ID:CzcUGF300.net
結局会心ゲーになるのは目に見えてるからな

339 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:23:27.32 ID:EGX49Lpta.net
消さない限りずっと使われるんだから消せばいいのに

340 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:23:31.40 ID:b9EoW8ild.net
無属性強化はないんだっけ?

341 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:23:43.19 ID:mvqdMef/a.net
無属性強化環境は本当につまらなかったけど属性遊びを謳ってたアイスボーンのアルバみたいなのは更に嫌だったわ

342 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:24:54.50 ID:PDV550Cxd.net
>>336
なるほど
必須防具ってことか〜

343 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:25:06.38 ID:mvqdMef/a.net
会心環境は超会心削除するだけである程度改善できる気がする

344 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:26:09.28 ID:fTcETlwg0.net
exドラゴンはサービス終了間際のオンゲがヤケクソで実装した最強装備みたいな感じがしたなw実際そうなんだけど

345 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:26:21.06 ID:EGX49Lpta.net
上位までの基礎攻撃力だと会心の優位性はそこまでないけど
どうせG級入ったら嫌でも使うことになるしな

346 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:26:29.98 ID:TA8UWeUj0.net
属性重視の大剣とかどんなのになるんや

347 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:28:05.55 ID:RbE+5M4Sd.net
IBのアルバはナンニデモ爆破は嫌だけど属性ライトで楽させたくないから属性肉質も渋くするクソみたいな調整だったからな
二度と繰り返すな(弓メイン)

348 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:28:45.83 ID:MyuvrRL20.net
デンプシー復活か!?

349 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:29:41.57 ID:biIJgW7o0.net
>>298,307,312
個人ブログっぽいが
全部同じロード時間になってるぞ
https://nomanoma-web.com/2017/08/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-mhxx%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88%E3%81%AF%E8%AA%AD%E3%81%BF/

350 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:29:57.43 ID:ImFf/6Eoa.net
ヘビィとライトのせいで割を食う弓はちょっと可哀想

351 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:30:43.36 ID:PlhDIanPp.net
オンゲやらアプデ作品なんてそんなもん

352 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:30:59.18 ID:x2UOMexya.net
non-element boostなるスキルあったからそれが無撃やろな

353 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:30:59.70 ID:biU/btPt0.net
昔からそうだけど攻撃力が一定のライン迄上がってくると会心率上げた方がダメージ伸びるからねぇ

354 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:31:07.13 ID:CzcUGF300.net
弓が!ボウガンに!勝てるわけないだろ!

355 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:32:12.72 ID:PCeq80BAM.net
属性強かったら付け替えるの面倒になるだけじゃん

356 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:32:35.97 ID:x2UOMexya.net
言うてWでも上位くらいまでは見切りより攻撃
超会心よりフルチャージとかだったけどねカス回も手伝って
G級いけば乗算大正義になるのは確かだけど

357 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:33:36.05 ID:EGX49Lpta.net
>>349
差が出てるって結果に見えるけど何を見てるんだ…?
(個人的に)誤差だから同じ!ってしてんの?性格合わないわ文系っぽい

358 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:34:30.72 ID:al6Tm5W5M.net
強い防具に弱特と超会心が付いてほしくない
でもそれだと神おまを引けた人が有利になりすぎる
だから強い防具に弱特と超会心が付くのも仕方ない

359 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:36:01.87 ID:biU/btPt0.net
まあ、上位までだとどう頑張ってもその一定のラインまで上げられないからな

360 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:36:59.30 ID:EGX49Lpta.net
>>349
すまん最後までよく読んでなかった
これは俺が悪い申し訳ない謝罪します

361 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:38:44.06 ID:XxZ99NYsa.net
やっぱ理系ってクソだわ

362 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:39:02.06 ID:EGX49Lpta.net
ただ比較するなら例えばブレスオブザワイルドなんかは差が出てるデータがあるので
読み込みデータ量によるってのが本当のところだと思うけどね
ライズのデータ量次第だな

363 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:39:59.01 ID:8DiXtAc80.net
マガドソロクリできないやつはマルチ来ないでね^^;

364 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:40:26.23 ID:43MxriCr0.net
皆さんには属性で遊んでもらいます、これは強制です(エスカトンジャッジメント)

365 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:40:32.12 ID:RlJPIRwO0.net
正直、辻本家にはここで踏ん張ってもらいたい。
アイスボーンで失った信頼を取り返してほしい

俺も辻本と同じボンボンだからすごく気持ちはわかる、内心プレッシャーできついのだろうと
だがお前が次のカプコンおよびゲーム業界の王の一人だ
その宿命からは逃れられない
前に進め

366 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:41:08.04 ID:Z2cGhz0eM.net
しばらくヒプノック狩ってないんだけど今回おるの?

367 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:41:41.20 ID:XqusqTaxp.net
ブレイヴハンマー使いたいので属性遊び大歓迎です

368 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:41:52.11 ID:3WW86uQLa.net
銀翼の凶星(Rise ver)が聞けると思うと楽しみでしかない
ところでブラキくんは?

369 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:42:23.84 ID:kn2wn4yw0.net
平均0.1s 3%程度、ゲームカードのほうが遅いって書いてる。それを受け入れるかどうかは個人の裁量
それ以上でもそれ以下でもない

370 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:43:26.37 ID:DcBa5gEy0.net
>>349
https://pvpgameblog.com/2020/04/02/post-10050/
https://t011.org/game/138765.html

他にも検証してるサイトあるけど本体メモリが一番速い

371 :朱野糸流夢 :2021/03/23(火) 10:43:39.19 ID:sh3aMPbI0.net
ヌルけりゃ自分で縛りに行っちゃう…///

372 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:43:58.15 ID:2ONC05Ke0.net
>>356
今回どうやら攻撃力230の武器があることが分かってるみたいだけど
それにIB基準の攻撃7と見切り7をそれぞれ付けた場合、ほんの僅かに攻撃7のほうが期待値高いんだよな
やはり下位〜上位時点では攻撃大正義

373 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:44:15.53 ID:NzYZwMSe0.net
>>368
バルファルクって確定してるん?

374 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:44:30.16 ID:iXXrBgYGa.net
またヘビィが最強なんだよな多分
全然良いけど

375 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:45:28.28 ID:Smb2u2XRa.net
というかXXのエリア移動のロード比較なんて参考になるわけなくね

376 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:46:08.11 ID:6Ac+Oz3Kd.net
>>360
理系くんさぁ…

377 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:46:47.25 ID:9BKTDBWG0.net
ロード時間は
本体内臓HD>SDカード>>カートリッジ
だよ
ゼルダとかの比較動画が一番分かりやすいから見てみ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:47:22.84 ID:biIJgW7o0.net
>>369,370
ロード時間に差があるって話って結局はコンマ数秒の話だったってことね
なんかものすごい差があってパッケ版死亡みたいな書き方してるやつがいたから確認したかっただけ

379 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:47:26.12 ID:YGoRlff6p.net
AmazonでDL版予約したら購入回数が2回になってる。
履歴は一個しか予約してないけども
同じ症状のやついる?

380 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:47:34.42 ID:ImFf/6Eoa.net
>>364
了解!死に戻りで徹甲榴弾撃つわ!

381 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:48:01.82 ID:cUMDvJQF0.net
IBのSSDみたいに一回のロードで数十秒から数分の差が出るわけじゃないし
RTA走者でもなければ気にしなくてよくない?

382 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:48:03.73 ID:LIAPVJl4a.net
>>375
まぁそう言ってしまえばそうだけど
エリアの繋ぎ目が無い分まとめて読み込むだろうから、ロード時間の差はXXより大きくなると思うよ

383 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:49:16.75 ID:3WW86uQLa.net
>>373 俺が掴んだ情報によると確定
ソースは無い

384 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:49:30.02 ID:hkCMPiqvp.net
うんちrice

385 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:49:54.67 ID:GfqO+mxg0.net
理系くんとか理系に失礼だな
無系くんだわ

386 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:49:57.64 ID:88uDKQ7+p.net
>>368
ブラキ出すならディノ出すだろうなぁ

387 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:50:17.62 ID:NsGKHxfX0.net
砂原のBGMアップされてるけどやっぱり全然違う

388 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:50:18.07 ID:2ONC05Ke0.net
>>378
この人はXXのエリチェンで比べてるからな
もともと2秒前後しかかからないからそれぞれの差も小さくなるが、クエスト開始時とかになるとその分差も大きくなる

389 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:50:23.31 ID:2W13jqWKd.net
>>379
amazonのDL版の内部仕様でそうなるらしいよ

390 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:50:30.70 ID:Rd4DaI3h0.net
>>354
歴史上で言うと共存期はロングボウのほうが色々優位だったんだぞ!

モンハンのボウガンは実質重火器だが

391 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:50:56.85 ID:FqoQ8Rsga.net
>>379
自分も同じだったから調べたけど よくある奴みたい
購入回数1回だから大丈夫だよ
心配ならその辺確認すればok

392 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:51:31.85 ID:RlJPIRwO0.net
あと二日と12時間ちょい
手が増えてきた

393 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:51:45.35 ID:7LgjHkjJH.net
キャラクリの髪型も出さなきゃ声も出さない
フラゲッター使えないな

394 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:52:05.13 ID:2ONC05Ke0.net
>>382
ライズ体験版のクエスト開始時ロードはたった10秒やで
まあ製品版では解像度が上がるけど、そこで差が出ることは無いだろう
おそらく10秒程度のまま

395 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:52:53.10 ID:LX8l5zu70.net
まあどのくらい差があろうがそりゃ多少なりdl版が早いのは当たり前なんだからそんな細かいこと気になるやつはそもそもdl版買えよ
俺はそんな細かいこと興味無いけど一応dl版だしな

396 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:53:15.95 ID:b9EoW8ild.net
当たり前だろて言われるかも知れんが無属性武器は便利だけど属性武器は弱点モンスターにはめっぽう強いならいいんじゃない?
属性値は正直ぶっ飛んでてもいいと思う

397 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:53:20.40 ID:PlhDIanPp.net
髪型はWと比較して新規も多いけど既存のものはどうなったんだろうな

398 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:53:27.83 ID:of4n6s3G0.net
未発表の入れ替え技も未だにリークされてない時点で無能でしょ

399 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:54:30.06 ID:fLnOKCm/a.net
フラゲ配信が重宝されてるのはそういう細かい部分なんだよなー
モンスターだのなんだののリーク画像だけ貼られても微妙なんだよ

400 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:54:35.58 ID:lmtQzH6f0.net
みんなアは最初からマルチでやるんフィ?

401 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:54:57.70 ID:biIJgW7o0.net
>>388
実はRISEのロード時間はロード速いという前評判と違って30秒もかかるクソロード時間だったとしても
パッケ版でも1割増しの33秒くらいってことなら別に気にならないからOKかな
30秒も待ってる時点でもうどうでもいいし

402 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:55:40.40 ID:v4+llZZp0.net
>>387
どこで聞ける?

403 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:55:43.88 ID:BVMx0xOYa.net
>>400
まだ動きがぎこちないから慣れてからかな

404 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:55:48.66 ID:2ONC05Ke0.net
>>399
昔からそうだけど、外人フラゲッターの出す情報はイマイチなんだよな
日本人フラゲッターは必要な情報をガンガン出す感じ
しかも発売間近だから嫌な人は完全に退避してるしな

405 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:56:11.94 ID:PlhDIanPp.net
初日翌日は予定合わせられないからキャラクリに専念しておく

406 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:56:15.34 ID:/cNJTV3Tp.net
ワールドのHDDとSSDほど差はないからどうでもと思いつつ自分は本体内蔵へコピーしといたぞと

407 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:56:32.38 ID:LIAPVJl4a.net
>>394
体験版の場合DLでしか出来ないから本体メモリかSDカードになる訳だ
製品版でパケの場合、この10秒が12秒になる可能性がある
少しでも早くしたいならDL版本体メモリ一択

408 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:58:12.40 ID:/yTf1OFYr.net
クエスト依頼文昔みたくなってるね

409 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:58:46.21 ID:PD9Fm1Z+M.net
フラゲ配信も無いし昔の日本人限定のモンハンに戻ったんかね
売上めっちゃ落ちそう

410 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:58:59.91 ID:U5bTExB60.net
>>363
そんな悲しい事を言うなよ。
里に引きこもってないで、マルチで会おうぜ!
大丈夫、お前が思っているほど外は怖くないぞ^^

411 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 10:59:25.29 ID:/yTf1OFYr.net
テテンテンテンのネガキャン率の高さは異常

412 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:00:27.06 ID:8DiXtAc80.net
もう今週なんだよな。
手が冷えてきた

413 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:01:17.13 ID:tUqTvmMrr.net
>>410
キモ

414 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:01:37.01 ID:MArv5xtGa.net
1回のロードじゃなくて何百回何千回もロードする前提で考えられないのがもうな

415 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:01:43.34 ID:YGoRlff6p.net
>>389
>>391
サンクス!
とりあえず問題なさそうだね
DLコードを待って考えるよー

416 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:02:12.98 ID:aLDthpEhM.net
楽しみすぎて糸が出てきた

417 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:02:15.99 ID:/yTf1OFYr.net
ワールドならともかくライズの体験版程度の長さならどうでも良すぎる
せっかちかどうかでしかない

418 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:02:18.86 ID:RlJPIRwO0.net
かなりフラゲ規制してんじゃないかな。
特に任天堂はそういうの一番嫌がるし

419 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:02:24.94 ID:yMtg1bj60.net
今回も上位に行ったらバゼルギウスみたいにどのマップでも乱入してくるモンスターはいるのかな?

420 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:03:09.89 ID:Xt9V1cxiM.net
>>419
乱入してもライズの仕様だとメリットしかないな
長居しないで勝手にどっか行くし

421 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:03:10.60 ID:zKxXKIJQa.net
マガイマガド強すぎる弱った瞬間タイムアップしちゃうわ

422 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:03:24.60 ID:AEK6hKf30.net
逆張りガイジって人生何が楽しいんだろう

423 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:03:39.90 ID:iXXrBgYGa.net
            三⊂⌒ヽ   彡 ⌒ ミ   γ⌒⊃ デッデーーン♪デテテデレレレ〜〜ン♪
            三 \ \ ( ´・ω・`)∩ミ/ /
           三    \ \    ⊂:: :⊃/
             三  (⊃ \  //∪⊂)     デデデデン!!
              三   \  (::)(::) /
                三   \_,*、_ノ

                     ●
                   ●
                 ●
               ●
            ●
         ●

424 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:03:45.86 ID:8DiXtAc80.net
IBは発売前日に最後のPVあったけど今回はもう無いのか

425 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:03:49.74 ID:Smb2u2XRa.net
Wは後にだだ余るほどの初期出荷数がヤバかったのもフラゲの早さに関係してそう

426 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:04:12.11 ID:zQ1UGTiC0.net
ワールドあまりやりこんでないからうんこ狩りたいわ

427 :朱野糸流夢 :2021/03/23(火) 11:04:38.97 ID:sh3aMPbI0.net
砂原のBGMどこじゃい!

428 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:04:51.31 ID:2Nwm7DSS0.net
ロード時間なんてトイレいったりお茶いれたりしてまったり楽しめよw
といっていた友人がSSD導入して導きの地で寝るまも惜しんで珠集めをするようになる。

アイスボーンはそんなゲームでした

429 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:04:51.53 ID:+fiFNx0g0.net
 テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ミ ̄ ̄
   ---- と( ´・ω・`)  ̄
 ̄ ̄ ---- /  ⊂__ノ --
   --  /  (⌒)
  ̄    (_/  ̄   ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  U S U G E M A N

430 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:04:57.08 ID:RlJPIRwO0.net
スイッチもだいぶ世界にいきわたったし、今回は500万〜800万は売れるんじゃないかな
流石にワールドの1000万本は無理だろうけど

431 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:05:07.92 ID:SmeuHfWD0.net
ニンテンドーが嫌がるんじゃ無くてゲーム開発者からしたらみんな嫌だよ
ただ対抗する手段がないから何もしないだけ

432 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:05:11.71 ID:U5bTExB60.net
>>413
そうやって、攻撃的になる事で自分を護ってるんだね、可哀そうに……。
でも、大丈夫だよ。
君が思っているほど、ハンターさんは怖い人じゃないぞ^^
さあ、里に籠ってないでマルチに出てきておいで^^

433 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:05:45.44 ID:JRVvPVZTd.net
バゼルギウスもキングジョーも割と飽きたから別のが欲しい

434 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:02.10 ID:+fGPL17x0.net
>>423
久しぶりに見たなぁこれ

435 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:10.14 ID:Xt9V1cxiM.net
ライズの体験版ずっとやってるけど
これワールドアイスボーンより何か疲れないか?
グラがしょぼいからかな

436 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:17.20 ID:/cNJTV3Tp.net
>>419
上位までのライズでラージャン出るならまあそういうポジだろうけど今作は操竜アシスト要員等でヘイトは低め

437 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:17.38 ID:1g4syJina.net
>>414
今まで2ch5chで費やした無駄な時間の累計を考えるタイプか
それでもまだ書き続けるとは剛気なやつだな

438 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:29.54 ID:3WW86uQLa.net
pv6の最後、画面が暗転したところで「…相棒!」って声が響いて終わりだったら良いな〜^_^

439 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:43.73 ID:21L6Yx7Td.net
>>431
ダウンロード版先行するとかいくらでもやりようはある
ただやる気がないだけ

440 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:46.76 ID:CzcUGF300.net
もう一人のボク!

441 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:06:48.21 ID:h8zXqndV0.net
今作で生産武器もシリーズスキルの一部位判定にしてくんないかな
そうすりゃあ色々な武器担ぐ選択肢が増えて作り甲斐があると思うんだが
ワールドは属性が弱いってのもあって担ぐ武器がほぼ1択になってたのが残念だった

442 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:07:07.02 ID:zQ1UGTiC0.net
ゴリラは出過ぎ

443 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:07:12.68 ID:Smb2u2XRa.net
>>438
追加モンスターかな

444 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:07:20.00 ID:8DiXtAc80.net
ライズはじわ売れがすごいと思うわ
switch難民大量にいるし

445 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:07:21.69 ID:2ONC05Ke0.net
monster hunter rise Sandy Plains themeで探してるけど出てこない
たすけて

446 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:07:30.59 ID:nKRI76AoM.net
ダブルクロスやった後ライズやったらカクカク過ぎてびびった
フレームレートは変わらないはずだからグラか何かがおかしいんだろうね

447 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:08:21.87 ID:Xt9V1cxiM.net
>>436
強いモンスターになると操竜だけでかなり体力削っちゃうから
これモンハンとしてどうなんだろう

448 :朱野糸流夢 :2021/03/23(火) 11:08:28.15 ID:sh3aMPbI0.net
土砂と熱風Rise versionを聴かせろ!!!

449 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:08:36.99 ID:U5bTExB60.net
>>430
ワールドは、かなり久しぶりのPSモンハンで、すごいはしゃぎようだったからな。
定期的にモンハンが供給される任天堂ユーザーでは、あそこまではしゃげないから、確かに超えるのは難しいかもしれない。

450 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:08:59.54 ID:n5yyk1qn0.net
ダウンロード完了してるから容量見てみたら7.1GBしかないのか
と思ったけどスマブラやゼルダの15GB越えがおかしいだけで充分容量あるか

451 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:09:13.21 ID:003FnEt00.net
>>441
今作シリーズスキルないよ

452 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:10:10.02 ID:J5kpYoHna.net
そういえば双剣くんの話題ないな
強いのかな

453 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:10:39.21 ID:2Nwm7DSS0.net
俺未来から来たんだけど26日0時にキャラだけ作って寝るつもりが気づいたら朝までやってたわ

454 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:10:40.13 ID:gF85hMxsM.net
>>435
ガルク乗ってるからでしょ
ゲームの高速移動って目が疲労しやすいし

455 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:10:42.02 ID:LX8l5zu70.net
海外フラゲしてるやつはいるんだが配信するやつがいないんだよな
毎回危険を犯してフラゲ配信するやつなんて海外の数えきれないフラゲッターの中で1人か2人だからな
今回はその1人目がまだ現れてない感じだな
日本はなかなかフラゲできないし

456 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:10:56.06 ID:nKRI76AoM.net
スイッチの1番アレなところってストレージの少なさだからなあ
多分アップデートを想定して容量削りまくってるんだと思う

457 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:11:06.02 ID:Smb2u2XRa.net
>>452
体験版の武器が無属性だったから何も分からん

458 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:11:15.38 ID:2ONC05Ke0.net
>>450
ゲームで主に容量喰うのはテクスチャとサウンド
ゼルダは移動フィールドの広さがケタ違いで、スマブラは曲の収録数がケタ違い
仕方ないところはあるね

459 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:11:40.82 ID:+fiFNx0g0.net
>>452
属性なしなのにマガドTA上位とかいうやばい武器アフィ

460 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:11:59.10 ID:J5kpYoHna.net
>>457
なるほど

461 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:11:59.54 ID:PlhDIanPp.net
アイボーもフラゲ配信覗いてたら消される現場に遭遇したな

462 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:12:03.13 ID:6l42md2Qa.net
前作はワールドだから簡単に超えられるだろななんせエースの一瀬氏だし
市原はリストラで徳田とかはワイン工場に左遷されたんだろないい事だ

463 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:12:05.44 ID:h8zXqndV0.net
>>451
そうなのか こりゃ失礼

464 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:12:16.37 ID:lmtQzH6f0.net
あれは使い手の人間性能がおかしいだけだから…

465 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:12:20.78 ID:SxtIXF4/d.net
>>435
高速戦闘に脳の処理が追いつけていないからでは

466 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:12:36.85 ID:biU/btPt0.net
>>421
弱るとこまで言ってるということは後一歩までは来てるな
まあ、モンハンは強敵であればあるほどその後一歩が遠いんだが…

467 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:12:49.02 ID:nKRI76AoM.net
ワールドのフラゲはビリビリだったはず
誰か探してくんろ

468 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:13:05.55 ID:8DiXtAc80.net
日本でも実際フラゲしてるやつはいるだろたくさん
まぁ、配信はどうしてもリスクが付くからやらんだろうが

469 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:13:16.43 ID:PlhDIanPp.net
クナイは一応無属性双剣用なんだよな
今回属性値ぶっ飛んでるからどういうバランスになるやら

470 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:13:23.78 ID:/cNJTV3Tp.net
>>447
そこ心配するより操虫棍以外もガンガン飛ぺるようになった事のがは?なんだが

471 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:13:43.28 ID:Xt9V1cxiM.net
switchって携帯モードで遊ぶと首痛めそだし据え置きだと劣化アイスボーンでやっぱ人に勧められないわ
アイボーまで一緒にやってた人がライズに全然乗り気じゃなくて何か盛り上がってるの俺だけやわ

472 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:14:49.78 ID:LX8l5zu70.net
日本はガチでフラゲできなくなった
今日くらいからぼちぼちいるとは思うがモンハンみたいなビッグタイトルはマジでフラゲできない

473 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:15:11.58 ID:cxNUmoewr.net
虫棒はまぁ跳んでるがガンスは飛んでるからな

474 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:15:52.92 ID:ugSvudI0M.net
超芋マジか

475 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:16:00.39 ID:/cNJTV3Tp.net
>>450
当初発表より減って4月に無料アプデとか言って作業遅れを誤魔化そうとしてる

476 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:16:37.62 ID:Xt9V1cxiM.net
>>470
操虫棍って今使ってる人どこが楽しくて使ってるんだろう
火力もそんな高くないよね

477 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:18:20.65 ID:9jnYYRvp0.net
友人が誘ってくれたから初心者だけど始めてみることにした
アクション苦手でも楽しめるゲームだといいな、よろしくお願いします

478 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:18:50.51 ID:8DiXtAc80.net
>>477
まず体験版やってみろ
モンハンって合わない人はとことん合わないゲームだぞ

479 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:18:52.06 ID:CzcUGF300.net
switch本体そこらへんで普通に売ってたけど難民まだおるんかいな
ビックカメラとか本体32000円で積まれてたぞ

480 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:19:39.69 ID:Mk4ZLguc0.net
>>438
ホラーかな?

481 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:19:44.22 ID:nKRI76AoM.net
>>477
トレモに篭って1週間はコンボ練習しろよ

482 :朱野糸流夢 :2021/03/23(火) 11:20:03.51 ID:sh3aMPbI0.net
無料でアプデするのに文句が出るってすごくね?

483 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:20:19.16 ID:cxNUmoewr.net
でもアクション部分は合わなくても装備考えて作ってくのはくっそ楽しめるとかあるかもしれんしそこはなんとも…

484 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:20:39.95 ID:qrXbw3gmr.net
ワールド「俺みたいに2ヶ月放置でもよいな」

485 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:20:54.86 ID:T+UB0tvHd.net
>>479
SwitchもPSもだけどネットで買えるまで買えねーぞ連呼民は存在し続ける
PS5は現状クレカないと買えないからちと違うけど

486 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:21:24.37 ID:fdOqmzEM0.net
友達という最強のエンドコンテンツ持ってるなら大体のゲームはおもしろいから

487 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:21:46.83 ID:tfLncMaEM.net
ワールド初期は全クリ後虚無だったな

488 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:21:55.36 ID:/cNJTV3Tp.net
>>482
HR蓄積無しで制限かかるのに有り難がるバカがいるとは呆れる

489 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:22:02.07 ID:z5RkuPyU0.net
本番の調整がどうなるかは分からんけど、今のところ太刀と笛が飛び抜けて強くてランスが不死身って感じだな

虫棒と弓は...うん

490 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:22:24.28 ID:+fiFNx0g0.net
池袋トイザらスなんかは全然入荷してないみたいだし場所によるとしか言えんだろ
地方は転売需要減ってるだろうし余ってそう

491 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:22:41.79 ID:d3pcpanK0.net
>>476
ロマン
虫が飛んでいくのが楽しい
武器出したまま飛べるの楽しい
尻尾切るの結構楽

492 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:22:57.32 ID:cxNUmoewr.net
ワールドはマジで虚無だった

だけどベヒ実装後はエンドコンテンツとして楽しかったわ

493 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:23:18.63 ID:3/AVxq93a.net
>>489
弓はスキル次第で虫棒は韓国リーク多数でお祝いだぞ
真のお通夜は片手剣

494 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:24:26.87 ID:aIERICcG0.net
ガンランスのドガガガガガガってめちゃ気持ち良いんどけど専用スレない程ガンランス人気ないんですか?

495 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:25:11.38 ID:cxNUmoewr.net
【悲報】ガンススレ、認知すらされていない

496 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:25:29.12 ID:aIERICcG0.net
スレあった、MHWと一緒なんだ

497 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:25:43.14 ID:8DiXtAc80.net
ガンスに専用スレが無い・・・?
ハゲ・ズラ板でも見てるのか

498 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:25:55.43 ID:Y7QMPjkna.net
初めに誰の防具作った方がいいとかある?

499 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:26:03.02 ID:ImFf/6Eoa.net
バゼルくんは全身性感帯だから狩り対象としては割と楽しい

500 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:26:21.85 ID:2ONC05Ke0.net
>>489
笛は衝撃波が弱体化、入れ替え技による火力上昇も望めない
笛吹き名人スキルが火力スキルになったのはプラス

虫棒は猟虫がかなり強化されてることが分かったから、製品版だと普通に化ける
弓は矢のレベルが上がると超強化、貫通とか普通にヤバいし体術も付けられるしで体験版とか大違い

太刀は兜割り弱体化したけどそれでも強いし、技入れ替えでさらに強化される
誰だこんな調整したのは

501 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:26:32.96 ID:g2x3Kp1wM.net
>>498
ある

502 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:27:10.53 ID:g2x3Kp1wM.net
一瀬の調整最高だな

503 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:27:24.72 ID:88uDKQ7+p.net
翔蟲でバッタ武器としてのアイディンティティ失った以上蟲使いの方向で伸ばすしかないわな

504 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:27:40.16 ID:W/p4q/qK0.net
今回ってインゴットあるかな
あれ見た目まあまあ好きでスキルもわりかしいいんだよね

505 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:28:12.43 ID:PlhDIanPp.net
群がる太刀を強化しておけば平和だからまぁ
カウンター要素で玄人感も演出できる
ライズからやたらと何故か持ち上げられだしたから成功しているな

506 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:28:36.63 ID:XxZ99NYsa.net
虫棒が強武器に躍り出るのを見てやがれ…😏

507 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:28:40.84 ID:cxNUmoewr.net
虫棒は虫か強くなるならサブで使ってみようかな

棒で殴ってる分には見切りと火力が無い太刀じゃんって感じであんまり面白くなかったが

508 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:29:01.85 ID:EaRriovf0.net
フラゲバレたら店潰れるの?

509 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:29:38.56 ID:8DiXtAc80.net
転倒してるモンスの脚切り出す太刀が大量に湧くと思うと胸が熱くなってくる
母豚の乳に吸い付く子豚のような光景だったなワールドは

510 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:29:51.09 ID:CzcUGF300.net
どうせそこら中バッタだらけになるのは目に見えてる

511 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:29:52.79 ID:cxNUmoewr.net
ガンスは製品版で"化ける"からな、みとけよみとけよ

512 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:30:53.89 ID:ZfUjauHTM.net
虫棒は共闘型で打撃の2色採取とか出来るなら使いたいアフィな

513 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:31:01.28 ID:4+3kSJr9p.net
>>500
太刀そこまで強くないぞ
入れ替え技の桜花はゲージ持て余しで兜割使えないし
無双も当て辛さ考えたらそこまで

514 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:31:03.77 ID:qbXCFcZRd.net
https://i.imgur.com/xUKh3sP.jpg

515 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:31:12.76 ID:Jv/nMQ7ia.net
いまモンハンのためにSwitch本体探してるようなやつはにかわだからやらなくていいよ
どうせすぐやめるだろうしマルチで邪魔だし

516 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:31:23.23 ID:gF85hMxsM.net
太刀は使用人口多いからある程度強くしないとね

517 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:32:16.72 ID:iXXrBgYGa.net
もしかして体験版から大幅に武器の強さ変わった?

518 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:32:27.27 ID:UzyBGQsa0.net
初心者で太刀かスラアクだったらどっちの方が簡単?楽しい?

519 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:32:59.97 ID:waxcEw9K0.net
今回属性強そうで各属性盛り速射ライト装備好きなワイ楽しみやわ
4属性揃えてからがスタートや

520 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:33:14.29 ID:T+UB0tvHd.net
>>514
やっぱ全域にでるんだな

521 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:33:24.79 ID:88uDKQ7+p.net
今回マガイマガドメインだけど同じゴシャ、ガタキ、ミドロも同じ格なんだな

四天王にしなかったのはクロスと被るからか

522 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:33:54.62 ID:PlhDIanPp.net
見えている武器が一々属性がおかしな値しとるからなぁ
個々の性能に依るところが大きいからなんともだが

523 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:34:03.02 ID:MyuvrRL20.net
>>518
せっかくなので調べてみました!

524 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:34:14.37 ID:8DiXtAc80.net
そろそろホロロホルル復活しようぜ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:34:20.98 ID:4aTtLEzCp.net
速く最強装備作りたくて集会場クエからやるつもりの人おる??????????

526 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:34:30.97 ID:Xt9V1cxiM.net
>>518
スラアクやろなあ

527 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:34:59.01 ID:v+uCnqPI0.net
ホロロは絶対に蜂の巣にする近接では行かないんだ

528 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:35:22.48 ID:x5bNYBjka.net
>>514
このイラストもいいが早く自分で撮った写真に変えたい

529 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:35:53.64 ID:4+3kSJr9p.net
>>525
おるぞ、俺は一人で全部行くぞ
でも村クエが解放条件になってるとか有り得そうで震えてる

530 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:35:55.52 ID:88uDKQ7+p.net
>>514
ラージャンでも上から三番目の星なのか

531 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:36:31.59 ID:ZfUjauHTM.net
急にアフィ臭いレス増えたな

532 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:37:16.02 ID:g2x3Kp1wM.net
どうせなら発売記念特番25日の夜にしてカウントダウンまでやってほしかったわ
なんだよ26日の20時からって

533 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:37:38.34 ID:4+3kSJr9p.net
>>514
星10か、G級相当が9-10なのか、それとも今作だけで星10まで行けるのか

534 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:38:34.20 ID:ZfUjauHTM.net
>>532
体験版でさえストア鯖落ちしてるんだから落ち着くまで特番とか出来るわけないじゃん

535 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:38:51.39 ID:8DiXtAc80.net
単純に凶悪モンスの連続狩猟の星数があるのか
はたまた、未発表の強モンスが居るのか

536 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:38:57.97 ID:HfsYIrTn0.net
>>514
ラージャンはやっぱ真正面向いてるアイコンの方がヤバい奴感あってすき

537 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:39:09.30 ID:/hzaztMYH.net
どうせアフィアフィ書いても転載されるんだから気にしない方がQoL上がりそう

538 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:39:31.65 ID:5rQwZtcOa.net
>>514
危険度順に並んでるっぽいしやっぱゴシャハギも5か

539 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:39:51.61 ID:4+3kSJr9p.net
>>535
ヌシじゃね?星9-10相当は二つ名レベルの奴等

540 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:40:00.11 ID:2ONC05Ke0.net
>>513
桜花は慣れてない人向けだろうしな
基本的には兜割りを選ぶべきやろね

無双は当てにくくて色変えしずらくなり、その分兜割りの回数も減ってしまいそうだから、多くの人にとっては大回転のほうが良いかもしれんが
熟練者にとっては火力が上がるだけのものになってしまう
「初心者〜中級者は扱いづらいが熟練者にとってはご褒美」というのが一番困るんだよな

2連抜刀斬りはどんな感じなんだろう?
モーション値は高いけど派生が少ないとのことだが

541 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:40:13.02 ID:1xe22i320.net
星9以上はイブシナルハとかアプデで追加されるモンスとかのイラストなのかな

542 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:40:13.18 ID:/cNJTV3Tp.net
>>525
集会所クエに1人用体力ある時点で昔のとは違うから何かを解放する必要あればどっちもやるだろ

543 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:40:45.46 ID:ZfUjauHTM.net
>>537
串入れてる奴がするレスじゃねぇだろバーカ

544 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:41:23.32 ID:g2x3Kp1wM.net
俺はフレが24時からモンハンやるならいきなり集会所行くがそうでない場合は里からだな

545 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:41:24.77 ID:CzcUGF300.net
当サイトでは大麻売ってます、みたいなレス住民全員でしまくったらどっかのサイト潰れたの思い出した

546 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:41:34.56 ID:85J9EEOL0.net
前どこかでスキル一覧のフラゲあがってたよな、あれどこで見れるんだろ

547 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:41:42.78 ID:qbXCFcZRd.net
なにこれw
https://i.imgur.com/RC3uLbx.jpg

548 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:42:21.74 ID:hAVXZYMS0.net
マガラ系以外4産モンスは永久追放でいいよ

549 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 11:42:27.27 ID:wY/zKoZ20.net
>>547
受付嬢のケツ

550 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:42:30.47 ID:/hzaztMYH.net
>>543
入れてねえよ
格安キャリアだ

551 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:42:33.71 ID:1xe22i320.net
ゴシャハギは期待されてた通り看板モンス勢と同格なの確定か、ええやん

552 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:42:47.43 ID:+fiFNx0g0.net
>>547
春夜鯉が復活…?

553 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:42:59.22 ID:Elzs5XP1p.net
>>548
もう既にライズにいるのに

554 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:43:05.20 ID:fLnOKCm/a.net
マジ?
10段階も星あるのか。無印でこんなにあるの初めてじゃね?

555 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:43:29.15 ID:UWZrsceD0.net
アイスボーンやってないから分からないんだけどワールド仕様のスキルシステムよく分かってない
攻撃珠Uって攻撃珠を2個付けるじゃダメなのはなんで?

556 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:43:59.37 ID:2ONC05Ke0.net
>>547
うわ春夜鯉じゃんか!

557 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:44:00.15 ID:4+3kSJr9p.net
>>540
太刀は今は強武器とか持て囃されてるが、
そういったら様々な点を考慮すると大した武器じゃないんだな
蓋開けてみたら真ん中くらいの武器だよ

558 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:44:41.13 ID:Elzs5XP1p.net
>>554
そもそも3rdとXの8が最大なので10自体初めて
まぁ細分化しただけだろうけど

559 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:45:01.00 ID:g2x3Kp1wM.net
やっとモンハンが帰ってきた気がする
ワールドはモンハンって感じしなかったし
勘違いグラ厨を生み出した悪しきゲームだ

560 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:45:16.80 ID:Om4/hJQG0.net
>>555
つけられる装飾品の数に限りがあるから

561 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:45:22.51 ID:UeqVR/CKd.net
>>547
春アフィ鯉復活は草
誰が使うねん

562 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:45:33.31 ID:g0YJuX5Y0.net
>>514
順当に考えたらドス古龍が星9でラスボス級古龍が星10だな

563 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:45:37.23 ID:4Cuudodda.net
攻撃珠でやるとは1のスロット2つ必要だが
攻撃珠2は4のスロット使わなきゃいけないがスロット1つで済む

基本的には他に4スロット使うけど

564 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:46:05.16 ID:nKRI76AoM.net
ワールド叩いてもライズの糞グラは肯定されないと思うんですけど

565 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:46:19.16 ID:KihQnboa0.net
>>514
XX以上に危険度が細分化されてんな

566 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:46:33.47 ID:T+UB0tvHd.net
>>555
スロット1つで同じ効果だったらお得
他のスキル付けられる

567 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:46:47.84 ID:U4DLXu8L0.net
>>555
攻撃Uは一番でかい穴にしか入れられないんだけど、その一番でかい穴に小さいの入れても1つ埋まっちゃうから

568 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:46:56.81 ID:/hzaztMYH.net
>>446
目がおかしいだけ

569 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:46:59.90 ID:mEaKGigrM.net
ラージャンってもうネタキャラのイメージ

570 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:47:00.35 ID:x5bNYBjka.net
>>562
ヌシも多分9かな
ラスボスの特異個体もおるがまあそいつも10か

571 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:47:16.94 ID:g2x3Kp1wM.net
>>446
頭もおかしそう

572 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:47:18.25 ID:2ONC05Ke0.net
>>557
そうなるといいんだがな
見た目的にもイメージ的にも人気ある武器に強さまで与えるのはちょっとやりすぎだわ

しかし兜割り弱体化しても相変わらずマガドTAでトップ維持してるし、何と言っても居合気刃が強すぎる
そして忘れがちだけど、属性環境になりそうなライズにおいて、太刀はどちらかというと手数武器だという事実

573 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:47:30.80 ID:CzcUGF300.net
危険度より糞肉質糞モーションがあるかが問題だ

574 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:47:43.57 ID:T+UB0tvHd.net
テテンテンの対立煽りは異常
お前ら触れるなよ

575 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:48:31.72 ID:/cNJTV3Tp.net
>>555
スロ数に限りがあって4スロ珠がないスキル用に回したいから

576 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:48:44.95 ID:nKRI76AoM.net
言論統制マンだ!

577 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:48:58.87 ID:TA8UWeUj0.net
太刀って火力貰ってるくせに物理特化しても属性特化しても仕事するとか有能すぎない?

578 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:49:11.50 ID:dnhXUwJs0.net
3rd以来のモンハンなんだがチャアク難しすぎね?
モンスターの動き見る余裕無いんだが…大技はかっこいいしガードできるしで好みなんだが扱える気がしない

579 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:49:17.12 ID:KihQnboa0.net
ここまできて未だに判明しないイソネミクニの種族

580 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:49:31.60 ID:fLnOKCm/a.net
ラージャン威厳あったのにワールドで見た目ガチのゴリラになって笑った
アレのせいで今作まともなラージャンなのにゴリラのイメージが強くなってしまった

581 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:49:51.75 ID:Elzs5XP1p.net
ゴリラは元々では

582 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:50:24.89 ID:4+3kSJr9p.net
>>572
太刀はカウンター技が強い、居合い気刃もそうだけど
カウンター中心で行けば手数武器にならないからそこまで強い武器じゃない
今回は双剣の方が圧倒的に強くなるはず

583 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:50:34.33 ID:g0YJuX5Y0.net
上半身がゴリラ、下半身はライオンやぞ

584 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:50:36.45 ID:1xe22i320.net
>>579
海竜種だと当然のように思ってたけど判明してなかったのか...

585 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:50:53.17 ID:CzcUGF300.net
とりあえず極限化カムバックしろ

586 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:51:06.98 ID:Elzs5XP1p.net
ヤツカダキも99.999%鋏角種だろうけど実際には言及されてないよね

587 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:51:18.70 ID:8DiXtAc80.net
有名配信者なんかはもしかしたら物はもう手元にあるかもしれないけど、プレイはできないだろうな
発売日にすでにラスボス倒してるなんてことがあっては批判の嵐だろうから

588 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:51:45.96 ID:XqusqTaxp.net
砂原のbgmってPV4で流れてたやつか?

589 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:52:21.21 ID:KihQnboa0.net
>>584
俺は魚竜種だと思う
死んだ時目開いたまんまだったし
逆に海竜種だったらちょっとがっかりだなミドロもミツネもいるのに

590 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:52:36.43 ID:4+3kSJr9p.net
配信者はフラゲプレイなんかしたら格好の的だからなww
取り敢えずキークエだけ知りたいわー

591 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:53:04.73 ID:nKRI76AoM.net
普通だったらもうプレイしてレビュー動画とか上がってそうなもんなんだけど
まだ解禁されてなかったりすんの?

592 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:53:24.22 ID:Elzs5XP1p.net
>>590
キークエって概念がないんじゃなかったっけ

593 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:53:37.03 ID:g0YJuX5Y0.net
これだけ海竜種いてラギアいねーのか、水没林まであんのに
やっぱ水中て不評だったんだな

594 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:53:43.07 ID:+jEQ0Z9Zp.net
実写版のPV見たけどモンスターのCG良くて普通に面白そうと思ったけど海外だと評判悪いのか
日本だと公開後どんな反応するのか

595 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:53:49.98 ID:biU/btPt0.net
>>577
太刀は昔からどっちも重要っていう絶妙なバランスだからねぇ
まあ、ワールドより前はどちらかといえばの話だが属性の方が重要視されてたが

596 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:54:49.16 ID:W/p4q/qK0.net
大剣適当に切って回避してるだけでもそれなりに戦えるのが好きだったのに今回も無理そう

597 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:54:59.01 ID:U4DLXu8L0.net
グーグルのせいでchmate開かなくなったんだが
クローム消したらブクマ消えるし死んでくれ

598 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:55:04.95 ID:+fiFNx0g0.net
>>592
キークエもといセレクトクエストってやつがある
解析だとウツシ教官のセリフでジュラトドスキークエがあることは確定してる

599 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:55:05.88 ID:/e+3jjEU0.net
危険度細分化嬉しいわ
ワールドはあまりにも雑な分類だったし

600 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:55:40.55 ID:Elzs5XP1p.net
>>599
ワールドには危険度ないぞ
歴戦危険度ならあったけど

601 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:56:07.04 ID:8DiXtAc80.net
大剣は切り上げとなぎ払い一回でもしたらもうゴミ認定で良いよね

602 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:56:24.89 ID:LX8l5zu70.net
パッケ版で買う配信者なんていねーだろ
配信でゲームソフト入れ替えるのめんどいし普通はdl版だよ
メディアのレビュアーはもう製品手元にあると思うけど

603 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:57:20.25 ID:qgw4Osjq0.net
メイト普通に見れてるけど?

604 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:57:28.05 ID:3/AVxq93a.net
>>601
なぎはらいはまあ誤操作で許す
切り上げは八つ裂きにしろ

605 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:57:43.07 ID:2ONC05Ke0.net
>>582
そういえばフルフル武器とかオロミドロ武器みたいな高属性値の武器が、手数武器だとどのくらいの属性値になるのかはまだ画像出てないよな
それ次第で片手双剣虫棒がどうなるか決まるところあるから、はやく知りたいぜ

606 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:57:52.70 ID:nKRI76AoM.net
レビューすら来ないの不思議だ
海外に金ばらまかなかったのかよ

607 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:58:06.23 ID:WPCRPb2Rr.net
10がラスボス古龍で9が他の古龍かね

608 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:58:07.92 ID:AqTqPq+xa.net
虫の力で陸空を制したライズハンターに新たなフィールドが登場だ!つって海フィールドとナバルラギア追加ぐらいパーっとやって欲しいもんだが
水中で虫がどうやって活動するねんって話だしな 操虫棍も然り

609 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:58:47.76 ID:KihQnboa0.net
危険度細分化のせいでナルガ<レウスティガオウガが明確になってしまう…

610 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:58:54.39 ID:kFeHicogd.net
>>514
地味にナルガの格がメインモンスと同列に戻されてる気がする

611 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:04.30 ID:qbXCFcZRd.net
適当に見た目で
https://i.imgur.com/Yb6oZ4o.jpg
https://i.imgur.com/q4IUEjb.jpg
https://i.imgur.com/BRCcZsc.jpg
https://i.imgur.com/yczClmU.jpg
https://i.imgur.com/ywumSUh.jpg
https://i.imgur.com/dROPGYZ.jpg
https://i.imgur.com/ABly7pc.jpg

612 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:08.45 ID:Cdzbe6wWd.net
エナジードリンコ買い込みにいくか

613 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:20.10 ID:g0YJuX5Y0.net
片手は片手盾が無属性なんだろ?
属性環境説が出てるライズでは終わりなんじゃ…

614 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:23.77 ID:fLnOKCm/a.net
ワールドとかレビューあったっけ
モンハンって発売前の海外レビューあったっけか

615 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:26.85 ID:MyuvrRL20.net
>>601
こいちくん...

616 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:35.23 ID:YIc/p8sa0.net
大剣にデンプシーとかいう用語あったな
今やったら地雷もいいとこだけど

617 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:43.47 ID:2Nwm7DSS0.net
FF怯みいる?
また怯み軽減でスロットひとつ潰すのか

618 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:45.42 ID:S7UJ5t5j0.net
日本でしか売れないから海外に金ばらまくわけない
3DSモンハンなんて空気だったろ

619 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 11:59:50.73 ID:4+3kSJr9p.net
ああそうか、キークエじゃなくてセレクトか
はええとこ星10まで行ってヌシ装備で無双してえわ

620 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:00:13.02 ID:RRVs89Wia.net
>>611
やっぱり今回女キャラにしよ

621 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:00:22.00 ID:Cdzbe6wWd.net
ばっさーとプレイ第二弾いつ?

622 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:00:44.57 ID:LX8l5zu70.net
ヤツカダキがラージャンの1つ前なの笑う
あいつそんなに強いのかよ

623 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:00:48.39 ID:smueGa7Ua.net
ラージャンはXX時代も上から3つ目だったぞ
一般モンスターでドス古龍と同格扱いなのはアカムとウカム
危険度最大値なのはアトラル・カしかいない

624 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:00:54.17 ID:tMlx/v43d.net
イブシ装備ええやん

625 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:01:46.62 ID:5XdMQxk0d.net
レイトンの装備スキルちゃんと合ってたんやな

626 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:03.43 ID:biU/btPt0.net
>>613
まあ、今盾が主力なのはスキルが無いのと体験版の武器が無属性である事が一番の理由だからな
属性やらスキルやらが出る製品版じゃあ何が主力になるかはわからん

627 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:04.47 ID:g0YJuX5Y0.net
初代大剣はため斬りの概念すらなくて切り上げデンプシー主体だとか聞いたが真相は知らん
大剣は強武器だったらしい

628 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:10.71 ID:iXXrBgYGa.net
ザンレツライトみたいなバグ武器ありそう

629 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:20.95 ID:EXYXlzoya.net
>>590
キークエは印ついてて見えるようになってる
印ついてるクエスト全部クリアする必要はなく決められた数クリアすればいい

630 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:30.05 ID:3/AVxq93a.net
>>623
人間に対する危険度だからラージャンが低くても不思議じゃないしな
あいつわざわざ村や町に来て人間むしゃむしゃしたりしないし

631 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:32.42 ID:cUMDvJQF0.net
砂原のbgm上げてる奴見つけたけど
グーグルドライブ使ったことないからよくわかんねぇや

632 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:52.87 ID:C6Xoe7f+0.net
今北産業

633 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:02:58.35 ID:Xt9V1cxiM.net
>>629
ゆとり仕様だな

634 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:03:08.64 ID:WPCRPb2Rr.net
ヤツカダキって下位にいないのかこれ

635 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:03:09.34 ID:tMlx/v43d.net
ハイランクなのヤツカダキSがついてないけど上位から出るのか?

636 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:03:43.15 ID:XqusqTaxp.net
ヤツカダキどうやらオロミドロティガレウスよりもランク高いっぽいな

637 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:04:10.69 ID:gFnQvzjdr.net
砂原BGMライズバージョンもはや原曲ないやん
志方とか梶浦みたいな謎言語サウンドになってる

638 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:04:28.00 ID:EXYXlzoya.net
あとワールド産モンス全体的に格上げされてるな
ベリオとカガチが同格か

639 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:04:39.12 ID:8St6Ze3Kd.net
ワールド叩きのためのライズ上げ

640 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:04:41.98 ID:qbXCFcZRd.net
https://i.imgur.com/vUu3r2u.jpg
https://i.imgur.com/oTXKwY4.jpg

641 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:06.43 ID:1xe22i320.net
カダキくんまさかのラージャンと同格のいわゆる古龍級生物なのか...マジ?

642 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:20.91 ID:C6Xoe7f+0.net
ヤツカダキはラージョーバゼルのランク?
いわゆる古龍級生物?

643 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:23.43 ID:g0YJuX5Y0.net
>>623
虫のくせに危険度最高とかナニモンだよあいつ

644 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:28.74 ID:2rc6NwAAa.net
危険度復活やったぜ。
10段階もあるのか

645 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:41.79 ID:KihQnboa0.net
危険度だけど大体の予想で
☆1,2→小型
☆3→オサイズチ、ドスフロギィ
☆4→アケノシルム、アオアシラ
☆5→ヨツミワドウ、フルフル
☆6→アンジャナフ、ビシュテンゴ、ミクニ
☆7→メインモンスター、ゴシャミドロカダキ
☆8→ラージャン
☆9→ドス古龍?
☆10→ラスボス
って感じかな

646 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:45.34 ID:TJHDpkQLr.net
>>636
マジかレウス あたりはいつも古龍以外じゃ最上位だったのに
その上のランク出来たんかもうジョーとかラージャンレベルじゃん

647 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:49.71 ID:gXqowMK0p.net
>>611
まじでカマ臭い

648 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:50.94 ID:dSkeqGNdM.net
ハンターノートはスマホと連動してアプリでも見れるようにしてくれないかな
そうすればクエスト中にモンスターの弱点とか実質2画面でサクッと見れるしTwitterとかで自己紹介とか貼り付けやすいと思うんだけど

649 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:05:58.95 ID:T+UB0tvHd.net
>>611
ミツネはいいけど新モンス装備微妙だな
色がキツいわ女のも見たい

650 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:06:00.91 ID:g0YJuX5Y0.net
>>641
カダキちゃんやぞボケナス

651 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:06:14.54 ID:XqusqTaxp.net
入れ替え技は対象の武器でクエストを特定回数こなすと解放されるっぽい?
他にもハンターランクや特定のクエストクリアすることでも解禁されるみたいだな

652 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:07:27.90 ID:WPCRPb2Rr.net
EX装備で別デザイン解禁かねー
今回亜種とガンナー共用なだけで昔の仕様だし

653 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:07:30.67 ID:cxNUmoewr.net
狩り技みたいに特定クエオンリーじゃないのはええな

654 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:07:30.96 ID:+fiFNx0g0.net
>>643
でかい建造物を積極的に狙いに行く習性があるから
それでぶっ壊した建造物を元にネセト作ってまた新たな素材を探しに都市を襲う
控えめに言って人間社会の敵

655 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:07:32.76 ID:1xe22i320.net
>>650
うおうカダキちゃん男の子扱いしてごめん許して

656 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:07:43.74 ID:EXYXlzoya.net
>>645
ハンターノートは
ワドウ
テンゴ
プケプケ
ジュラ
バサル
ミクニ
レイア
ベリオ
カガチ
の順だったよ

657 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:08:12.06 ID:qQaBPRPJa.net
別に看板級は全部星7でモンスターの並びはあんま意識してないんじゃないの
これだとマガイマガドがラージャンより高いかナルガより低いとかになるし

658 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:08:20.63 ID:2ONC05Ke0.net
>>640
ティガカダイはラージャンより1ランクだけ低い感じか
レウスナルガハゲとかも同じってことやろね

659 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:08:32.13 ID:Elzs5XP1p.net
>>656
ワールド連中がみんなランク高くなってんな

660 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:08:42.41 ID:Ww1wY6Em0.net
ミツネのガンナー装備無くなってたら泣くぞ一瀬

661 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:08:57.66 ID:Rpcb9DWZ0.net
ヤツカダキ子蜘蛛の数が減ったら弱体化するのかと思ったら
子蜘蛛が減った方が危険っぽく書かれてて笑った。楽しみだわ

662 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:09:13.06 ID:Elzs5XP1p.net
>>657
並びはワールドと同じで基本的には登場順じゃないかね

663 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:09:18.31 ID:PlhDIanPp.net
カダキ上位からなんか

664 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:09:21.48 ID:KihQnboa0.net
>>656
えっベリオとテンゴってそんな下なん?
流石にそれはなさそうだけど…

665 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:09:24.64 ID:WPCRPb2Rr.net
マガイは7でしょ

666 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:09:25.06 ID:MyuvrRL20.net
>>660
俺も泣くぞ

667 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:09:38.01 ID:Xtp9To8mp.net
ボイチャはワールドの時のようなパーティーチャットはあるのだすか

668 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:10:29.00 ID:Inirjw8mp.net
テンゴは閃光頼りの雑魚だぞ

669 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:10:32.89 ID:Elzs5XP1p.net
ないだす

670 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:10:33.95 ID:WPCRPb2Rr.net
アンジャナフは装備のレア度も看板連中と同じ3だしかなり格上げされたな
下がったのはベリオ

671 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:10:49.53 ID:EXYXlzoya.net
>>664
画像も来てるよ
ベリオはアイスボーンだと強いけど一瀬モンハンだとランク低いこと多いからそんなもんでは
あとは上でも言われてるように同ランクは登場順だろうし

672 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:11:05.19 ID:qQaBPRPJa.net
クロス系統はアトラル・カもそうなんだが村一つ滅ぼすオストガロアと人間に害のある奴がラスボスだからな
4gのゴグマジオスもそうだけど

673 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:11:24.97 ID:St3pAZJJ0.net
シリーズスキル自体はないけどイブシとナハタのスキル多分1部位1ポイントでしょ?
そう考えるとアプデ追加モンスターでもシリーズスキルに近いものはありそう

674 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:11:57.92 ID:lqwhwSzrd.net
ゴジャ強いのか?

675 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:12:25.87 ID:8St6Ze3Kd.net
すっかりネタバレスレになったな

676 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:12:27.74 ID:C6Xoe7f+0.net
>>670
ワールドだと空の王者()に虐められてたのに出世したんだなジャナフ君

677 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:12:54.94 ID:PlhDIanPp.net
どうにも看板クラスには見えない

678 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:13:04.53 ID:KihQnboa0.net
>>671
という事はカガチ=ベリオ=テンゴ=レイア
もしくはカガチ=ベリオ=レイア>テンゴみたいな感じか
XXだと危険度4辺りだと思うからベリオは明確に格下にされた感じだな

679 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:13:11.18 ID:U4DLXu8L0.net
★1グァーガケルビオドシシ
★2ジャギィケストドンリノプロ
★3中型
★4牙獣

ってとこか?

680 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:13:29.16 ID:2ONC05Ke0.net
>>671
本田翼のプレイ動画でゴシャハゲとベリオが合流してから青ダメージが出てベリオだけ操竜待機状態になってたもんな
しっかり凝視してたワケではないし観直しも出来ないけど、俺はそれ見てハゲはベリオと同格もしくは格上なんだと思った
多分ベリオが危険度下げられてるのかもね

681 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:13:29.91 ID:Rpcb9DWZ0.net
ミツネに死中と泡沫の組み合わせあると安心する・・・
泡沫が回避性能上がるのは判明してるし死中が攻撃力UPにちゃんと戻ってそうで安心だわ

682 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:13:30.89 ID:ajBcZD6Dp.net
里クエにも下位上位あんの?

683 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:13:58.13 ID:3/AVxq93a.net
>>679
ポケモン混じってんぞ

684 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:05.97 ID:1xe22i320.net
>>640
これ登場順ならストーリーでマガドがミドロとカダキより先に出てくるのって本当なんだな
毎回恒例の顔見せイベントで討伐まで行くのはもっと後という可能性もあるけど

685 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:08.17 ID:0LF3i8nsd.net
危険度とか糞ほどもどうでもいいんだがなにをそんなに熱くなっているんだい

686 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:12.49 ID:U4DLXu8L0.net
一応凍て地の主格なのに…

687 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:15.09 ID:Dkuor7Hpd.net
ネタバレされて困るようなゲームじゃないだろ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:24.91 ID:WPCRPb2Rr.net
XXだと登場遅いから妙に強くされてるベリオ

689 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:27.16 ID:PlhDIanPp.net
イズチがミツネ殴ることもあるけどな

690 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:39.93 ID:qbXCFcZRd.net
https://i.imgur.com/UAsuVDP.jpg
https://i.imgur.com/7byqNDo.jpg
https://i.imgur.com/4qs31DF.jpg

691 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:14:40.92 ID:cxNUmoewr.net
体験版の泡で回避距離も付いてたし従来よりかなり強いかもな泡沫の舞

692 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:15:01.10 ID:C6Xoe7f+0.net
ベリトとジャナフの地位が入れ替わった感じかね

693 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:15:06.30 ID:LX8l5zu70.net
ワールド連中はモーション追加もあるっぽいし、強くなってるなら楽しみだな

694 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:15:36.59 ID:HqU/1j/sa.net
>>690
おおおおお!!

695 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:15:54.76 ID:KihQnboa0.net
>>690
1枚目の謎のモンスターがイブシか

696 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:15:55.76 ID:F3wxCu+l0.net
>>611
もしかして下位と上位で防具の見た目に変化ないのかこれ

697 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:07.01 ID:g0YJuX5Y0.net
団子双剣草
フライドチキンの再来か?

698 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:07.35 ID:2rc6NwAAa.net
>>690
イブシの群れのワドウ場違いで草

699 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:10.76 ID:wr00Z4iKM.net
わざわざ拾った画像でネタバレする自己中なやつはNGにしとけ

700 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:19.33 ID:3/AVxq93a.net
マグロ!春夜鯉!団子!皮ペタ武器にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

701 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:20.78 ID:x2UOMexya.net
ジャナフのランク上げとか誰得すぎてわらう
クソモンスは早めに終わらせたいのに

702 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:31.19 ID:w63PvAGg0.net
そういえばオストガロアは結局古龍あつかいなの?正体イカだったけど

703 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:41.75 ID:/cNJTV3Tp.net
>>646
お前どんな世界線にいるんだよ

704 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:16:43.66 .net
>>699
いきなりどうした

705 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:53.75 ID:o9Nnu4Xl0.net
🍡😡🍡

706 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:16:55.33 ID:jWTn/FHw0.net
画像開かなければぶっちゃけモンスターの名前とか出てきてもあんまピンとこないからな

707 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:17:23.53 ID:7LgjHkjJH.net
団子はdangoなんだな

708 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:17:28.77 ID:smueGa7Ua.net
ビシャテンゴって精々ゲリョスぐらいだろ

709 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:17:34.69 ID:iXXrBgYGa.net
エナジードリンクってなんであんなに甘いのかよ

710 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:17:41.39 ID:+fGPL17x0.net
>>705
🍡☺🍡

711 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:17:42.99 ID:PlhDIanPp.net
剣士ガンナーの区別なくαβも無し
これで下位上位も同じときたら随分とパターンが少なくなるな
Wもαは同じだったとはいえこりゃあんまりだ
色変え箇所増えてもそういう話でもなくなってくる

712 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:17:48.83 ID:SxtIXF4/d.net
ラスボス戦ってて面白いか?

713 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:21.32 ID:Rpcb9DWZ0.net
イブシのアイコンキモくて良いな

714 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:35.00 ID:g0YJuX5Y0.net
>>690
一枚目、つまりどういう事なんだ?

715 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:35.96 ID:Elzs5XP1p.net
>>708
丁度毒も閃光も使うしそのあたりのポジションっぽいね

716 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:37.83 ID:PvUmVUY/M.net
カフェイン単品だとクソ苦くて売れないからどっさり砂糖入れてるんでしょ

717 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:38.27 ID:lqwhwSzrd.net
危険度★2 一般人が相手にできる限界
危険度★3 一般人では束になっても敵わない
危険度★4 都市が機能不全に陥る
危険度★5 国家存亡の危機
危険度★6以上 世界存亡の危機

718 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:41.83 ID:kFeHicogd.net
マガド顔見せ→ジャナフとか→緊急マガド
みたいな流れじゃないかな

719 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:18:48.08 ID:wY/zKoZ20.net
Hentaiみたいなものだな

720 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:18:55.95 ID:WPCRPb2Rr.net
あくまで昔のモンハンと一緒ってだけだな
どのタイミングで重ね着解禁するか気になる

721 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:19:05.39 ID:0LF3i8nsd.net
>>711
下位上位の差くらいはあるでしょ

722 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:19:07.59 ID:9BKTDBWG0.net
今作はキャラクリとか含めてのんびりやるわ
どうせハンターポイント蓄積されるのは4月末からだからな

723 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:19:22.74 ID:Elzs5XP1p.net
>>714
単純に百竜夜行クエストでイブシ戦うってことでしょ

724 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:19:40.18 ID:Mq5Buviaa.net
そういや星7にディアおらんな
まだ会ってないだけなのか星6なのか

725 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:19:59.53 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>714
百竜夜行クエで1ウェーブ→2ウェーブ→3ウェーブの大物と出てくる雑魚が表示されてるって事。
イブシは再戦できるのは百竜夜行のみの出現で百竜夜行のラスボス枠的な感じのリークは前にあった

726 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:20:10.36 ID:x2UOMexya.net
>>690
百竜クエ風の蛇神?で最後ヌシの代わりにイブシが出るってことかな

727 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:20:17.91 ID:KihQnboa0.net
イブシのアイコン仰向けになってるのな
一瞬角が下顎のキツネみたいに見えたわ

728 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:20:24.08 ID:QP8ax17sd.net
団子は元からあったぞ
🍗🤪🍗がやばいのは基本形全部が🍗🤪🍗だったからであってネタ武器なら銀のスプーン笛とかぐでたまフライパンとかいくらでも前例がある

729 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:20:37.83 ID:iXXrBgYGa.net
ハンターは竜の騎士って事だな

730 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:20:51.63 ID:/1QJbdG0d.net
俺もSwitchの操作に慣れる所からだからのんびりやるつもり
ZLZRカメラの3DS操作が染み付いてるから中々違和感

731 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:20:52.50 ID:2rc6NwAAa.net
ラージャンの画像見る限りフィールドに行ける順番は大社跡→寒冷群島→砂原→水没林→溶岩洞か?

732 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:21:01.14 ID:UzyBGQsa0.net
すまん煽り抜きでマジでわからないんだけど



ネタバレ嫌な奴って何で5ch見てるの?

733 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:21:09.62 ID:HqU/1j/sa.net
今作の属性値まじでハッスルしてるな
上位とは思えん

734 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:21:14.64 ID:fLnOKCm/a.net
昔のモンハンはガンナー防具分かれてたから防具数に関してはマジで少ない
ただ重ね着に追加があったりアプデでなんらかのテコ入れがあるとは思ってる。モンハンを信じろ

735 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:21:42.63 .net
>>728
そんなことみんなわかってるのに
アスペっぽい

736 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:21:57.98 ID:z5RkuPyU0.net
>>702
生態系から逸脱した特殊な危険生物はみんな古龍って呼ぶ世界です

737 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:04.04 ID:MSI/yX9Va.net
最近は見た目軽視してる節あるし諦めろ

738 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:12.36 ID:U4DLXu8L0.net
>>732
広いもんの画像で情報通気取ってんのがキモいってだけじゃね

739 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:13.51 ID:Mq5Buviaa.net
>>731
そうっぽいね
寒冷群島が2つ目ってのと火山が最後ってのは分かってたし

740 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:23.10 ID:2ONC05Ke0.net
>>734
カダキ装備とか完全にガンナー用だもんな
剣士は装備するなってことなのかな

741 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:23.70 ID:QNePe2Kr0.net
β無いし生産重ね着も無いし防具関連酷くね

742 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:35.87 ID:vwtW7FLg0.net
百竜夜行失敗したとき立ち直れなさそう

743 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:50.32 ID:7sSW3tyL0.net
モンスターのネタバレは
公式がしてもいいけど
フラゲは許されない謎の基準

744 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:55.37 ID:1xe22i320.net
>>731
水没林最初の方に発表されてた割には行くのけっこう終盤なんだな

745 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:22:58.85 ID:ajBcZD6Dp.net
ワールド再評価の流れか?

746 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:08.11 ID:jqI+Xm1v0.net
武器の皮ペタやめた代わりに防具が犠牲になったか

747 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:10.75 ID:PlhDIanPp.net
>>721
そうかねぇ
防具紹介で上位防具から紹介するかしら

748 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:16.42 ID:g0YJuX5Y0.net
>>731
砂原と水没林がどっちかわからんな
同時かもしれん

749 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:18.36 ID:WPCRPb2Rr.net
ワールドも生産重ね着全解禁遅かったけどな
まあ割と早いタイミングで解禁は来るんじゃね

750 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:20.52 ID:Elzs5XP1p.net
>>743
公式が出したものをネタバレとは言わん

751 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:34.32 ID:HqU/1j/sa.net
>>742
3フェイズラストとかで失敗したらやるせないだろうな
まあそれはムフェトとかも同じか

752 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:35.52 ID:fTcETlwg0.net
キメラ装備で頑張れよって事だろ多分
防具数が少ない分1つの部位に結構なスキルポイントが振られてそう

753 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:37.13 ID:2ONC05Ke0.net
フルフルS装備わるくないね
フルフルハンマー担ぎたくなる

集中 Lv3
体力回復量UP Lv2
壁面移動 Lv2
回復速度 Lv2
雷属性攻撃強化 Lv2
KO術 Lv2

754 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:47.07 ID:UzyBGQsa0.net
>>738
見たことない奴からしたらありがたいんだが

755 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:23:48.53 ID:1CQVKURip.net
>>690
メイン報酬 守備チケット6、5、4?
このチケットで施設を強化するってことか?

756 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:13.17 ID:ajBcZD6Dp.net
ヤツカダキ楽しみだなあ

757 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:24.44 ID:0LF3i8nsd.net
剣士だと全く使えない装備とかあるのか
モンス最少の初期ワールドですらそんなこと無かった気がするんだけどな

758 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:27.77 ID:9BKTDBWG0.net
RPGは分かるけどアクションゲーのモンハンでネタバレとか気になるかね?
団長がモンスターに変身してラスボスになるとかならまだしも

759 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:28.11 ID:HfsYIrTn0.net
>>731
P3も凍土に行けるのやたら早かった気がする
P2の雪山意識なのかな

760 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:32.13 ID:euiqOKlOa.net
見た目完全自由化ってそんなに難しい技術なのかね

761 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:37.15 ID:mEaKGigrM.net
ドラゴン装備くれ

762 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:50.47 ID:BHUt/D0i0.net
>>755
チケは百竜武器に使うのでは

763 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:24:57.91 ID:U4DLXu8L0.net
もう一度言うけど泥でmate使えなくなったら多分chromeのせいだからな!
無効化したら直ったけど当然ブクマ消えるので注意
俺は最初は平気だったけど時間差で攻撃された

764 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:05.16 ID:2ONC05Ke0.net
>>752
1部位で5つスキルが発動するものもある、みたいな情報もあったしな
ラスボス装備なんてキメラでしか活用できなさそうだし

765 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:08.79 ID:WPCRPb2Rr.net
難しいわけがない
アプデ方式にしてるからただの延命なだけ

766 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:14.65 ID:Rpcb9DWZ0.net
ってかよく見たら百竜夜行の報酬に
「ディフェンダーチケット6ディフェンダーチケット5ディフェンダーチケット4」ってあるやん
名前だけだと通常武器の特殊強化に使うのか百竜武器の生産or強化に使うのかまるで分らんな・・・

767 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:21.16 ID:QP8ax17sd.net
うわワッチョイ消しオカネハイルーに触られた
えんがちょ

768 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:27.34 ID:iXXrBgYGa.net
https://i.imgur.com/Aj4GUcp.jpg
これをRISEのステータスに置き換えるとどんな感じになるの?

769 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:27.52 ID:PlhDIanPp.net
公式のバレという概念

770 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:33.39 ID:y7azJthua.net
ヤツカダキ装備って虫の癖にロボットじゃないんだな
ネルスキュラを見習えよ

771 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:34.77 ID:plgELdXmd.net
どんなキメラも俺はカムライになっちまうんだぜ

772 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:40.87 ID:9BKTDBWG0.net
水没林が後半なのは初代の沼地と思えば納得できる

773 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:43.76 ID:Mq5Buviaa.net
>>753
他の防具見てもそうだけど今回防具でつくスキル多いね

774 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:25:58.78 ID:vEnCTR7yM.net
フラゲマダカ

775 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:08.52 ID:nKRI76AoM.net
甘い物だけじゃなく脂の乗った美味しいもの食べたくならない?

776 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:15.72 ID:QNePe2Kr0.net
>>766
両方でしょ

777 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:23.40 ID:Elzs5XP1p.net
>>768
自分で考えろよ

778 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:34.71 ID:zDfMwH8Id.net
>>746
武器重ね着もないけどな

779 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:36.52 ID:Mq5Buviaa.net
>>768
350,15

780 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:43.15 ID:EfhIHwSMr.net
>>768
攻撃力と属性のことなら350の15

781 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:44.18 ID:w63PvAGg0.net
>>736
これでアカムウカムとかアトラル・カが古龍扱いじゃないのもよくわからん
逸脱してないのかあいつら

782 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:55.36 ID:iXXrBgYGa.net
>>779
さんきゅー

783 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:57.11 ID:5XdMQxk0d.net
>>755
施設の強化はクエスト内でのみやぞ
ってか公式で出てる動画の情報くらい全部観てから出直してこい

784 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:26:58.40 ID:g0YJuX5Y0.net
>>753
これ一式?
クソ強いな
インフレを感じる

785 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:02.45 ID:B6+SK9FnM.net
ライズのアミーボって家族内で同時共有出来るよね?

786 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:03.38 ID:+fiFNx0g0.net
装備の見た目はpc版移行して弄るしかないのか…

787 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:15.67 ID:sZXSaYyC0.net
ラスボスのイビルジョーが最後に「アイ…ボォ…」って呟いて倒れるんだよな
泣ける

788 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:37.05 ID:Elzs5XP1p.net
>>781
その辺はモンハン世界の生物学で明確に分類できるから古龍じゃない

789 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:40.76 ID:0LF3i8nsd.net
>>773
フルフルだけやたら多いけど他は3、4個じゃね

790 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:45.77 ID:KihQnboa0.net
まずその画像をどこから拾ってきたのかを教えてくれ

791 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:47.92 ID:U4DLXu8L0.net
>>781
モンハン世界には頭足類自体が生態系から外れてるんでしょ
シラヌイカとかも実は小型の古龍

792 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:53.41 ID:PlhDIanPp.net
>>768
攻撃350属性15

793 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:27:58.85 ID:sIqnMirEd.net
>>781
ラージャンが古龍みたいな没設定は昔あった

794 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:28:19.36 ID:JB5neH34p.net
無料アプデでブチギレてる奴もいるのか…世の中分からねえなぁ

795 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:28:19.65 ID:WPCRPb2Rr.net
PC出るときまでには普通に解禁されてそうだけどね
3回目ぐらいで来るんじゃね

796 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:28:20.02 ID:kFeHicogd.net
集中と砲術とガ性と増弾が一式でつく装備とかないですかね

797 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:28:20.09 ID:HqU/1j/sa.net
食欲旺盛な編纂者がクエスト依頼者になってそう

798 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:28:29.74 ID:Scjododya.net
なんかどの防具も何かしらの武器を想定してるような構成だからどんどん片手の肩身が狭くなるな

799 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:00.08 ID:fLnOKCm/a.net
ワールドでラージャンレベルの新モンスターってバゼルだけだっけ
バゼル弱かったよな。カダキはバゼルよりは強そう
今回の新モンスター強いとされてる位置に意外と多いのいいな

800 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:29:03.14 ID:wY/zKoZ20.net
なんでネタバレ嫌なのに見に来るの?
へ対する回答でネタバレ上げるやつへの人格攻撃するのは何故なのか

801 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:06.46 ID:Elzs5XP1p.net
>>793
没設定じゃなくて
ラージャンは過去古龍だと思われていたが牙獣種であることが判明したっていう部分までが設定だぞ

802 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:25.87 ID:ABHmFXQLa.net
>>794
最初からの入れとけボケって話だろ

803 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:36.66 ID:wRl6FC2Jd.net
発売日にイベントとかやらないのかな
辻本さんや一瀬さんとハイタッチしたい

804 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:45.86 ID:/53+BEuGM.net
熱が冷めてる時に追加しても意味ないんだよなぁ

805 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:49.32 ID:PlhDIanPp.net
しょうがないとはいえ見た目周りはIBから一旦後退かね
拡張DLCに期待だぁす

806 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:57.54 ID:9BKTDBWG0.net
キリン(馬)(古龍)

807 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:29:58.63 ID:AesxXEz70.net
Wだとアプデ前提とかいって叩くくせに

808 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:03.49 ID:WPCRPb2Rr.net
昔ならともかく今そのやり方はナンセンスだよ
どのゲームも長期アプデ前提だからね今は

809 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:11.43 ID:jqI+Xm1v0.net
G級装備のデザインが既存装備はガンナー装備のデザインです!みたいなことやりそうだと邪推

810 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:11.66 ID:ajBcZD6Dp.net
ネガキャンはじまってて草

811 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:17.44 ID:W2NS44lu0.net
>>760
見た目の自由化なんてPC版じゃ外部ツールで簡単に実現できる程度の簡単な作業なんだから
単にい開発が自由に変更させたいかどうかの問題でしかない

812 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:19.31 ID:3/AVxq93a.net
>>797
あのゴミ10年は新大陸にいるとかほざいてたし大丈夫だと信じたい
勝気の方はいつか帰るって言ってたからありそうだが

813 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:25.74 ID:g0YJuX5Y0.net
ヤマツカミ(タコ)古龍

814 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:28.27 ID:h0jWaz0H0.net
ネタバレ嫌ならそのネット回線引きちぎれよ常識だろ

815 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:30.56 ID:HD8BaXso0.net
バゼルとかいうボウガンのサンドバッグ出してくれ

816 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:42.37 ID:h5K1Xqck0.net
IBでやり過ぎたベリオさんがお仕置きの如く格下げで草
一方Xで謎の降格したナルガは他メインと同格に格上げおめ

817 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:43.14 ID:wRl6FC2Jd.net
ワールドは半年でPC版発売だったけど、ほとんどの人はPCに移行したの?

818 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:51.68 ID:wJ8KsUcha.net
スレ建て警報

819 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:30:52.81 ID:mV9tJVXbd.net
武器や防具の全データはDiscordにある

820 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:31:13.29 ID:mvqdMef/a.net
今のゲームはアップデートコンテンツ主流だからこれについていけない人は過去ゲーやるしかない

821 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:31:36.71 ID:fCuISdG8a.net
過去キャラがクエスト依頼者になってるとちょっと嬉しいよねー😚

822 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:31:42.05 ID:x2UOMexya.net
>>817
PC版は発売してからもずっとバージョン遅れだったからひたすらディスられてた

823 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:31:52.35 ID:0LF3i8nsd.net
>>807
確かにダブスタしてるやつはいそう

824 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:05.16 ID:PlhDIanPp.net
コロナの遅れもあって時間稼ぎしたいところはあるだろうな
ナズチなんかは早い段階でアプデ要素だと解析されてはいたけど
まぁしょうがねぇ

825 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:07.61 ID:CZ7lljQja.net
>>488
全くだ。忙しい人への配慮が足りない。

826 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:10.07 ID:Elzs5XP1p.net
しかしグラビは本当にいねぇんだな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:10.08 ID:ABHmFXQLa.net
>>820
主流だから許していい理由が分からない

828 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:20.02 ID:GDu2CKCXa.net
>>789
今んところ上位は大体4つ以上だったと思う
下位は3つだったけど

しかしレイトウマグロはアイスボーンで190の51とかだったのに今回150の70か
マスターランクいったらどうなるんだか

829 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:25.62 ID:ajBcZD6Dp.net
叩ければなんでもいいんだよこいつら

830 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:34.32 ID:WFJQ1IhLd.net
マガイマガド強すぎるよ
こんなんじゃ新規が苦しむと思うしモンハンの未来は真っ暗
自ら新規参入の幅を狭めてどうするつもりなんだろ?ライズの開発チームは

831 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:37.91 ID:0LF3i8nsd.net
>>817
steam版の日本ユーザーは約25万人くらいって見た

832 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:32:47.83 ID:C6Xoe7f+0.net
>>817
俺はPCに移行したけど、まあ少数派だろうな

833 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:07.06 ID:WPCRPb2Rr.net
ワールド被害者ヅラしてる奴らのゲハ臭のキツさな

834 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:12.24 ID:BHUt/D0i0.net
おっネガキャン達の百竜夜行か?
まだ昼なんだけど?

835 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:14.53 ID:W2NS44lu0.net
>>817
移行したわけがない

836 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:31.89 ID:14KaaV8ta.net
一足先に買いに行ってくるわ

837 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:32.89 ID:2ONC05Ke0.net
>>784
まあ火力スキルは集中、雷強化(と壁面移動)だけだからね
以前からフルフル装備はそこそこスキル発動数は多かった気がする

838 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:35.81 ID:CZ7lljQja.net
特定の武器種を優遇するなんて頭おかしい。

839 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:38.05 ID:mvqdMef/a.net
>>824
ゲーム業界はコロナの影響少ないから全く関係ないレベルだぞ
完全に話題性と寿命延長のためのアップデート戦略

840 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:38.66 ID:wRl6FC2Jd.net
ワールドの国内初週の157万は超えるけど、海外は分からんな

841 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:33:55.00 ID:GDu2CKCXa.net
>>834
いつも来るの昼頃よ

842 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:16.08 ID:fLnOKCm/a.net
1ヶ月後アプデなんだから良くね?
ワールドみたいに待たされたあげく追加ジョー一体ですぐ飽きた悪夢繰り返したくないだろ
特にハンターランク解放付きでモンハンってハンターランク解放後が本番だから追加モンスターや追加機能は期待していいと思う

843 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:17.00 ID:AEK6hKf30.net
ゲハ多すぎて気持ち悪くなってきたな

844 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:30.21 ID:mvqdMef/a.net
百ネガ夜行

845 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:41.27 ID:CTQFE65Ba.net
もうすぐ発売だから久しぶりに来たらゲハゲハしてんな
まあワールドの時もそうだったけど

846 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:46.50 ID:QNePe2Kr0.net
>>843
ゲハ要素どこ?

847 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:48.26 ID:QP8ax17sd.net
ネガるのならうん地に籠もってればいいのに気になって仕方が無いのか

848 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:34:52.65 ID:fCuISdG8a.net
昼になると必ずネガキャン始まるよなってコピペすき

849 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:06.76 ID:+fiFNx0g0.net
849

850 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:31.02 ID:U4DLXu8L0.net
いやじゃ

851 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:36.26 ID:ABHmFXQLa.net
>>830
熟練者向けのクエストが難しいのは当たり前では

852 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:41.49 ID:hjjKzqzv0.net
PC版への移行はPC版発売から更に一年半後の、家庭用のアップデート終了だな
そこでようやくPC版も家庭用にバージョンが追いついた
そこまでは皆んなマムガチャで大騒ぎしてるときにPCだけようやくジョー解禁とかやってたからな

カプコンは意図的にPC版を公式ネガキャンしてる

853 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:48.11 ID:WPCRPb2Rr.net
今回解析通りなら2弾までに9体追加だしアプデはワールドからの反省活かしてるっぽいな

854 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:56.44 ID:XxZ99NYsa.net
1ヶ月待てば完成品買えるぞ!

855 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:35:59.78 ID:PlhDIanPp.net
>>839
そうか
諸々予定がずれ込んでいるものだから
まぁそれ以外のバタバタしていたからそれが理由かしら

856 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:00.33 ID:U4DLXu8L0.net
たてるよん

857 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:02.75 ID:CzcUGF300.net
G級とか完全版出るのどうせ22年末〜23年くらいでしょ
いずれにせよモンハンは一年目はβ版みたいなもん

858 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:05.44 ID:5Zv2UhqEa.net
>>850
お願い

859 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:10.44 ID:ctxvVT/nM.net
IBで暴れまくったからレックス骨格は嫌な予感しかしない

860 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:22.16 ID:AEK6hKf30.net
>>846
PC版に移行するわけがないとか言ってる奴ら

861 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:34.11 ID:zDfMwH8Id.net
普通の話してたようにしか見えないのにネガキャン認定が大量発生してるほうがだいぶキモいけどな

862 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:48.03 ID:ajBcZD6Dp.net
傷つけクラッチないだけで買いなんだよ
いいとこも勿論あったのは認める

863 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:50.96 ID:jwrGM0DK0.net
とりあえず俺もゲハ認定しとこw

864 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:36:51.61 ID:Zin4lyGVd.net
今の高難易度だと初心者がついていけずにやめちゃうのは間違いない
初心者は翔虫で挫折するだろうな

865 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:00.81 ID:HawWsfiA0.net
ネルスキュラとかヤツカダキって甲虫種じゃダメだったの?

866 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:05.98 ID:KgIMuhUNF.net
タマミツネ嫌いになった
マガイマガド好き

867 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:19.39 ID:mLW3EAxkM.net
そうかクラッチないのか
パンパンゼミは卒業やな

868 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:23.49 ID:x2UOMexya.net
PC版に移行しないってのはハードなんか関係なく内容の問題なんだよなあ

869 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:30.72 ID:CzcUGF300.net
質問いいですか?
ありがとうございます

870 :朱野糸流夢 :2021/03/23(火) 12:37:32.63 ID:sh3aMPbI0.net
砂原BGMくんどこ…

871 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:36.93 ID:HD8BaXso0.net
PC版で貫通弾のヒット数あがるかな

872 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:37.60 ID:U4DLXu8L0.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR272
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616470615/

うんちっち

873 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:39.49 ID:BHUt/D0i0.net
>>841
今日は何ウェーブ来るか楽しみだな😎

874 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:40.64 ID:Scjododya.net
ハゲハゲ言うのやめろよ!

875 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:49.71 ID:QQIYdikva.net
自治厨多すぎるだろ
同調圧力ごっこはtwitterでやれ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:37:55.80 ID:4cLzYwokp.net
また脳内初心者の話してる…

877 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:00.71 ID:3/AVxq93a.net
>>865
蜘蛛って昆虫とは全く違う生き物なんじゃよ

878 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:08.45 ID:0LF3i8nsd.net
え、防具が少なそうって話がゲハカスのネガキャンになっちゃうの?こわ

879 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:08.50 ID:ABHmFXQLa.net
そもそもライズをわざわざPCでやる意味あるのか

880 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:13.16 ID:NrdNqD7s0.net
また一ノ瀬の話ししてる・・・

881 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:14.31 ID:p07dDpiCr.net
未だにゲハだのアフィだの過剰反応してるのモンハン板ぐらいだろ

882 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:20.18 ID:KihQnboa0.net
>>865
蜘蛛って昆虫じゃないし…

883 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:27.74 ID:H4rpHtTxp.net
アプデ辞めろ勢はあまりにも早くクリアしちゃうからもっとボリューム増やせってことか?

884 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:28.49 ID:LX8l5zu70.net
毎回聞いてもスルーされるんだけどその第2弾までのDLCリストって根拠あんの?
DLCの内訳も分かってないのになんでDLC1弾、2弾のリストって分かるの
解析したやつが憶測で言ってるだけじゃなくて?

885 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:29.40 ID:PlhDIanPp.net
過剰反応の民多いんだよなぁ
体験版でもそうだったけど

886 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:36.16 ID:Xtp9To8mp.net
ディノバルドおらんのか?

887 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:41.15 ID:1wwVpHXja.net
>>839
いや
社長がコロナでライズ1カ月延期したつーとるし少ないからなんてひとくくりになんてできるわけなかろ

888 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:51.07 ID:KJR5wOhkM.net
入れ替え技の詳細取得条件は?
個々の防具なんてどうでもいいんじゃ

889 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:55.47 ID:HawWsfiA0.net
>>877
その上でまとめてよかったんじゃないかと
ムカデ出したらまた別の種出すのかなとか考えちゃう

890 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:38:56.81 ID:vmdbubdCa.net
(蜘蛛って昆虫じゃないのか…)

891 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:01.16 ID:WPCRPb2Rr.net
今回はろくなメリットもないしまず移行ありえんな
Switch版のロードがワールドレベルならともかくそうじゃないからね
Switchとの相性も神だし

892 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:03.99 ID:2rc6NwAAa.net
クンチュウは明らかに足6本以上あるのに甲虫種なんだよなぁ

893 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:08.55 ID:BVMx0xOYa.net
ヤマツカミとかシェンガオレンはよ

894 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:10.49 ID:Zin4lyGVd.net
>>851
誰でもクエスト受注できる時点でそれは熟練者向けとは呼ばないよ
モンハンに手をだしてみたら初心者お断りのクソゲーでしたと考えるのが普通

895 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:19.83 ID:dSkeqGNdM.net
1番売れているモンハンが1番の最高傑作
ライズの売り上げやいかに

896 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:20.04 ID:Scjododya.net
>>872
やりましたね私たち

897 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:23.11 ID:x2UOMexya.net
その割にネルスキュラって6本脚で昆虫的な身体してるよな

898 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:39:30.49 ID:wY/zKoZ20.net
>>872
おお!
https://i.imgur.com/Bq0nIzg.gif

899 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:36.16 ID:jqI+Xm1v0.net
このスレメイン層高校生とかだろうし、過剰反応はもう仕方ない

900 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:40.04 ID:wJ8KsUcha.net
>>872

誰か乙って言ってあげてよ🥺

901 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:43.25 ID:CzcUGF300.net
(虫だからって全部昆虫じゃないだろ…)

902 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:43.89 ID:mvqdMef/a.net
>>887
それでもアップデートのスケジュールはあらかじめ決めていたものだよ

903 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:47.77 ID:QNePe2Kr0.net
どうせ発売後になってから発売前から言われてたこと今更愚痴りだすからなそういう奴ら

904 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:47.95 ID:QP8ax17sd.net
甲虫であって昆虫じゃないからセーフ

905 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:52.62 ID:ImFf/6Eoa.net
PC版があるということはえっちなMODもあるということだ

906 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:52.88 ID:Elzs5XP1p.net
>>889
そりゃ既存に当て嵌められないなら増やすと思うぞ
モンハンは結構その辺の設定凝ってるし

907 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:39:59.15 ID:C6Xoe7f+0.net
>>879
面白かったら普通にPC版で買いなおすよ俺は
良い環境でMOCもりもりでやりたいし

908 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:00.79 ID:Qa3cV0gkr.net
>>690
やっぱ夜行ダルそうだな
こんなん一人でやるの絶対嫌やわ

909 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:22.19 ID:LX8l5zu70.net
まあネガキャンしてる奴のレス見ると面白いくらいネガキャンしかしてない奴も多いから認定する気持ちは分かる
素ならちょっと頭おかしいレベル

910 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:28.80 ID:AEK6hKf30.net
>>890
節足動物だけど昆虫じゃないってだけだろ
正直まぁまぁ近い種だよ

911 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:35.84 ID:ABHmFXQLa.net
>>894
熟練者向けって書いてあるのに熟練者向けじゃないのか…

912 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:37.65 ID:+fiFNx0g0.net
redditからのガチリーク注意

(first update)
Chameleos
Teostra
Kushala Daora

(second update)
Bazelgeuse
Apex Rathalos
Apex Diablos
Apex Zinogre
Crimson Glow Valstrax
Narwa the Allmother

(third update)
Nibelsnarf
Zamtrios
Duramboros
Jhen Mohran

(forth update)
Gravios
Agnaktor
Apex Tigrex
Apex Nargacuga

(fifth update)
Akantor
Ukanlos
Amatsu
Apex Magnamalo
Adex Usodes

913 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:46.61 ID:fPAf/PU+r.net
船橋のあの店あたりはプレミア価格でフラゲしてそうだな

https://i.imgur.com/xv5cGGO.jpg

914 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:40:49.36 ID:C6Xoe7f+0.net
>>899
嘘つけオッサンだらけだろw

915 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:01.25 ID:x2UOMexya.net
ヌシウソデス楽しみ

916 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:06.98 ID:6lGHQIxK0.net
ライズの容量XXより少ないのかよ
どんだけ圧縮してんだ

917 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:10.68 ID:XqusqTaxp.net
Usodes

918 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:16.33 ID:Scjododya.net
春休み、発売を近くに控えて混沌としてきたな

919 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:17.91 ID:HawWsfiA0.net
>>872

特別にハンターネームゆうたにする権利をやろう

920 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:20.04 ID:WPCRPb2Rr.net
アプデで機能追加も来るだろうし最終的にどれぐらい増えるか楽しみだね

921 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:23.77 ID:Zin4lyGVd.net
>>895
いまの初心者お断り仕様ならワールドの半分未満の売上だよね

922 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:32.00 ID:gXqowMK0p.net
ヌシジンオウガって亜種みたいに黒いのかな、まじで気になるわ。黒ジンオウガ装備まじで好きだから

923 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:34.58 ID:W2NS44lu0.net
>>899
今どきの高校生が5chなんて見るわけ無いだろ

924 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:41.02 ID:Elzs5XP1p.net
>>916
XXは大ボリュームだったし別におかしくないのでは…

925 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:41:45.81 ID:QP8ax17sd.net
なんでわざわざ頼めるからって辛口頼んどいてふざけんな万人向けじゃないとか発狂できるのか理解できない

926 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:01.13 ID:mvqdMef/a.net
>>830
放送でクリアするのはかなり難しいって言ってたし実際かなり難しいからクリア出来ないのが普通だぞ

927 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:07.16 ID:XxZ99NYsa.net
ウソです!

928 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:07.97 ID:jqI+Xm1v0.net
>>914
いい年したおっさんがいちいち内容に過剰反応してたらヤバいでしょ

929 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:15.88 ID:ABHmFXQLa.net
>>916
モンスター数が違いすぎる

930 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:28.30 ID:W2NS44lu0.net
>>894
つまりワールドはクソゲーだったってこと?

931 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:28.75 ID:2ONC05Ke0.net
たった今、>>872に乙が届いたぞ。

932 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:38.71 ID:BHUt/D0i0.net
今作が初心者向けじゃないは嘘やろ
じゃあ💩🦴は何になってしまうんだよ

933 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:45.49 ID:XxZ99NYsa.net
>>928
ここヤバいスレじゃん

934 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:42:48.08 ID:AesxXEz70.net
1か月後とはいえ今まであったHR上限開放すらも追加アプデだからな
その上限も段階アプデ開放される可能性だってあるし

935 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:00.59 ID:Rpcb9DWZ0.net
ネガしてる奴の公式の情報すらまともに追って無い情弱率異常に高いし
相手にするだけ無駄だから静かにNGするっきゃないよ・・・

936 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:43:03.42 .net
ガイジしかおらんなこのスレ

937 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:04.15 ID:HawWsfiA0.net
例えばクモ類のサソリであるアクラヴァシムも甲殻種じゃん?
体系凝りすぎてもなあと

938 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:11.17 ID:CzcUGF300.net
xxはそもそも完全版じゃん
比較するならXだろ

Xの容量知らんけど

939 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:12.71 ID:mLW3EAxkM.net
>>912
うそやんクシャいらんやん

940 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:17.24 ID:zDfMwH8Id.net
ワールドとかP3の次くらいに簡単だろ
エアプか

941 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:17.49 ID:+fiFNx0g0.net
>>933
そこに気がつくとは…やはり天才か

942 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:18.85 ID:XaUVcSZKa.net
5chやってるのは基本的におっさん
学生がここにいるなら人生心配するわ

943 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:40.39 ID:2ONC05Ke0.net
>>888
ウツシが提示したクエストをクリアやな
昨日か今朝か忘れたけど、どの段階かはしらんがウツシクエストっぽい画像は上がってた

944 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:41.99 ID:wa7Lersf0.net
百竜武器どれもそんなでもないな
ボーン系とか鉱石系の最終にカスタム機能が付きましたよくらいの性能だわ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:47.39 ID:WPCRPb2Rr.net
普通にカプコンの圧縮が凄いだけだよ

946 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:54.29 ID:Elzs5XP1p.net
>>937
いわゆる骨格の話なら大型虫連中は同じ骨格だぞ

947 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:43:57.71 ID:2rc6NwAAa.net
>>890
鋏角類は昆虫よりも古い種族
ウミサソリを代表として古代の海の頂点に立つ種族だった
その後陸では六脚類(昆虫)、海では甲殻類に適者生存で負けてひっそりと生きてる

948 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:44:00.58 ID:AEK6hKf30.net
お前らおっさんの自分自身を傷つける自虐レスバは見ていて辛いわ…

949 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:44:01.83 ID:8IszRW4wa.net
>>902
そりゃまあそうでしょ
今まで隠しだったものがアプデに変わっただけだし
もうこれ以降これでいくのは確実だし時代の流れよ
ワールドよりペース上がった分だけ改善されてると捉えるが吉

950 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:44:19.40 ID:C6Xoe7f+0.net
>>928
君はオッサンを過大評価している
キチガイみたいに発狂するオッサンやジジイはいくらでもいるぞ

951 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:44:44.34 ID:mvqdMef/a.net
>>934
上限の段階アプデはあり得る話
実際FのG時代以降とかはそうだった
恐らくアプデ追加モンスに挑戦するためのランクを設けてる可能性もある

952 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:44:57.03 ID:U4DLXu8L0.net
クソコテちゃんもおっさんなのか?
おえっ🤮

953 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:45:00.65 ID:5XdMQxk0d.net
ヌシウソデスほんとすこ

954 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:45:01.89 ID:F3wxCu+l0.net
ガンナー(もしくはα・β)の違いなし、Sシリーズで見た目の変化なしはちょっとショックだわ…
武器の皮ペタなくなって喜んでたのに今度は防具の種類が減るとは思わなんだ

955 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:45:03.26 ID:Zin4lyGVd.net
>>926
その意見は新規には届いてないよね
CMで宣伝するくらいじゃないと新規には届かないし公式の内輪ネタでそんなこと言われても後付け設定でしかないんだが

956 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:45:17.83 ID:AHrN6O4ip.net
>>937
それは単純にFチームが適当すぎるだけ

957 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:45:42.15 ID:PlhDIanPp.net
というかアプデモンスはランク上げる必要あると言ってなかったか
実質無制限で歪な形になっていたWよりはこれでいいと思うわ

958 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:46:04.96 ID:8IszRW4wa.net
>>951
つーかランク上げてアプデモンスター解放してくのはインタビューで説明してるぞ

959 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:46:09.48 ID:KJR5wOhkM.net
>>943
里だけなのかね?

960 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:46:15.65 ID:5rQwZtcOa.net
Fて多分本家と違って設定とかほぼ練られてないんじゃないの

961 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:46:23.96 ID:mLW3EAxkM.net
>>957
キリン見る前に脱落したハンターがどれだけいるか・・・

962 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:46:45.63 ID:WPCRPb2Rr.net
まあワールドのアプデは武器ガチャなんだけどな
コラボモンスターはいらんぞどうせG急に対応しないの分かりきってるからな
ベヒもレーシェンも残念すぎた

963 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:47:03.08 ID:HXDa2D5b0.net
ウソデスと早く戦わせろ

964 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:47:34.88 ID:mvqdMef/a.net
>>937
アクラヴァシム自体相当昔のモンスターだしFの凄腕汎用素材に当てはめるためには甲殻種にしておくのが都合がいいという側面もあった

965 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:47:38.74 ID:o2DF2fV9d.net
ミラMR24とか殺されてこいと言ってるようなもんだったしな…

966 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:47:52.38 ID:Scjododya.net
いうて防具もβ安定みたいなとこあったし別に一つでいいわ
重ね着はどうにかして

967 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:47:52.89 ID:NsGKHxfX0.net
最終的にウソデス以外全部揃うオチが最高

968 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:48:06.99 ID:W2NS44lu0.net
ワールドは待たせまくった挙げ句アプデでそれまでの装備を亡き者にするヤケクソインフレさせるのがゴミすぎた

969 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:48:11.57 ID:mvqdMef/a.net
>>960
ムツゴロウ呼ぶレベル

970 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:48:57.89 ID:PlhDIanPp.net
あーWというよりIBか
出るモンスター出るモンスター難易度や装備性能は更新していくのに参加ランクはほぼ一律という形で構造が歪だったからな

971 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:49:15.73 ID:o2UFvAzWa.net
最後ウソデスで草

972 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:49:31.48 ID:KihQnboa0.net
>>937
あの時代はそもそも甲虫種の大型モンスターがいなかったし鋏角種っていうカテゴリもなかったから当て嵌めやすい甲殻種にしただけだと思う
そう考えるとクンチュウが甲殻種じゃなくて甲虫種なのは結構謎だが

973 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:49:32.45 ID:WPCRPb2Rr.net
今回武器強化ラストまで解禁されてないらしいのはアプデ武器インフレ防止の為だろうね

974 :朱野糸流夢 :2021/03/23(火) 12:49:44.04 ID:sh3aMPbI0.net
あと3日か…

975 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:50:02.94 ID:fPAf/PU+r.net
スラアクスレにいっぱいきてた

https://i.imgur.com/583FBKc.jpg
https://i.imgur.com/xGJ8apY.jpg
https://i.imgur.com/FfxXSZU.jpg
https://i.imgur.com/BYcnHf5.jpg
https://i.imgur.com/PCdrMqk.jpg
https://i.imgur.com/gTQBdvZ.jpg

976 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:50:25.55 ID:zDfMwH8Id.net
>>973
未完成なだけじゃん
4GXで不評だったことまたやるなよ

977 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:50:33.70 ID:F3wxCu+l0.net
装備の見た目は重ね着のほうでカバーしてると思いたい
そうじゃなかったらだいぶつらい

978 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:50:48.22 ID:W2NS44lu0.net
>>973
追加モンスの素材で既存の装備も強化されるとかならいいね
ワールドは全部発掘に置き換えとかだったし

979 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:50:51.38 ID:yG2kKlMKF.net
狭角種ってクモサソリカブトガニしか作れないよな

980 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:51:08.76 ID:WPCRPb2Rr.net
>>976
ワールドの前例も知らんの?

981 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:51:24.95 ID:8IszRW4wa.net
個人的にはアプデで複数追加してランクで順次解禁って流れや既存の生産武器の強化が解禁って流れはワールドのアプデの欠点解消を少なくとも目指してて良いと思う
欲を言えばツリー自体を見えないようにしといてほしかったけど

982 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:51:37.91 ID:mvqdMef/a.net
>>976
ワールドでもアイスボーンでもやってたことだよ

983 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:51:47.85 ID:C6Xoe7f+0.net
ウソデスで安心した釣りか
ラギアいないなんてウソデス

984 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:52:05.04 ID:ayXJyN9ud.net
>>975
獣玉?牙獣種の共通レア素材追加か

985 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:52:15.54 ID:Rpcb9DWZ0.net
>>973
言うて強化先解禁して無いのブナハブラ派生だけっぽいしインフレするかな・・・
今んとこ性能しょっぱい百竜武器もヌシ追加で強化段階先があるみたいだけど
それはまぁ妥当なラインだと思うし

986 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:52:26.00 ID:h5K1Xqck0.net
今時はアップデ頑張ります感ないと売れんからな
発売後にどんだけ盛り上げてくれるかもユーザーは期待してるし

987 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:52:44.00 ID:m2QXOdJ/M.net
>>401
俺みたいな効率厨は3秒の差がクエスト1000回なら3000秒になってほぼ1時間損するとか考えてまうねん

988 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:52:45.05 ID:W2NS44lu0.net
ワールドは今までお前が使ってた武器は今後ゴミだから捨てろだったからな

989 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:52:55.21 ID:QNePe2Kr0.net
>>930
ワールド買ってなさそう

990 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:02.63 ID:2rc6NwAAa.net
>>979
ダニも鋏角類だからうざい小型モンスターに出来るぞ

991 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:13.42 ID:L643WN/J0.net
>>547
spawnなのか

992 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:14.22 ID:aIt+e7X80.net
>>912
嘘です

993 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:22.57 ID:8IszRW4wa.net
>>985
上の画像でもっといろんな武器が伏せられてるっしょ

994 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:25.29 ID:mLW3EAxkM.net
>>987
1000回クエスト行く行為についてはなにも思わないんだな

995 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:30.75 ID:KihQnboa0.net
>>985
ブナハブラって事は甲虫種大型復活の伏線かな

996 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:40.79 ID:PlhDIanPp.net
G作品で全アプデ後のIBと比較するのも酷な話だけどちょっと見た目方面は今見えている情報だけだと物足りないかもな
彩色情報がわかったころは1人盛り上がっていたんだが

997 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:53:48.77 ID:2ONC05Ke0.net
質問いいですか?

998 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:54:01.55 ID:mvqdMef/a.net
ウソデス

999 :名も無きハンターHR774 :2021/03/23(火) 12:54:03.76 ID:chBZyG/Ma.net
アプデにしか期待持たれないようなゲーム出さないで欲しいが

1000 :名も無きハンターHR774:2021/03/23(火) 12:54:04.79 .net
1000なら全員消えろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200