2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】ハンマースレ 138回転目【MHW】

1 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:03:05.66 ID:uSYBqg8Ya.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MHWとMHRiseのハンマー専用スレです

次スレは>>950が宣言をして立てること、無理ならアンカーで指定

スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください。

前スレ
【MHRise】ハンマースレ 137回転目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1615987504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:03:35.86 ID:uSYBqg8Ya.net
■専門用語
・JS…ジャンプスタンプ、空中からの溜め攻撃のこと
■ハンマーのクラッチは?
・溜め2、溜め3、坂グルグル&JS(溜め2,3時)の後にL2でクラッチを出せる
・射出方向はある程度任意、スティックで微調整しよう
・ひっつき攻撃は、溜め2からクラッチすると単発ヒット、溜め3からクラッチすると多段ヒット、グルグルやJSからでも溜め段階にて変化
■尻尾が欲しい!
・基本報酬で出たり、調査クエ銀金枠から出るよ!ブーメランやオトモでも切れなくもない
■スキル
・超会心
 会心発生時のダメージ倍率を1.25→Lv3で1.4倍に引き上げるスキル
 マスターランクでの武器倍率上昇に伴い、会心率と超会心の重要性は非常に大きくなっており、
 特に理由がなければとりあえず会心100相当+超会心3をベースに装備を考えてみるのがオススメ
・弱点特攻
 ハンマーが狙う頭はほとんどのモンスターが弱点
 IBにて弱体化したが、傷を付ければWと同等
 クラッチストレスが他武器より少なめのハンマーは他よりは相性いいかも
・その他会心、攻撃系
 達人、攻撃、挑戦者、飛燕、フルチャージ、不屈、など
 自分の立ち回りと相手と環境を考え好きなのどうぞ
 飛燕、挑戦者、見切り、滑走強化などはIBでWより強化された(クラッチ攻撃に飛燕は乗らない)
 挑戦者はブラキウム装備の登場により無理なく達人芸と挑戦者7の両立が可能となったのも大きい
・無属性強化
 無属性ハンマー限定だが、手軽に攻撃力を強化できる 2スロ1つで攻撃力1.05倍(Wの頃は1.1倍だった)
・集中
 Wではとあるバグを利用した小技(ピクピク溜め)で溜め時間を大幅に短縮する事が出来たが、IBにて修正されたので有用性が一気に増した
 隙の少ないモンスター等にはあると有用
 溜め段階で技が変わるのでどんな状況でも短ければ良いという訳ではないので、付けるとしてもお好みのLvで
・耳栓
 咆哮中に行動できるため降りてきた頭に溜め3を入れられたり、クラッチ中に咆哮で落とされることがなくなるため当然便利
 また、モンスター合流による連続咆哮でストレスを受けづらくなる
・匠
 切れ味を伸ばすことで継戦能力の補強をしたり、また切れ味の色を上昇させることにより火力を増強させる
 達人芸との組み合わせが多い
・剛刃研磨(60秒間切れ味低下なし)
 研ぐ手間がかかるが、付け易い継戦能力補強スキル
 イベクエ「その魚のキレアジはいかが?」で切れ味の上ヒレ(砥石高速化Lv3相当)が手に入るので活用してみるのもよい
 アイテム使用強化で時間を延ばせる(それぞれLv1~3で66,75,90秒)
・体力増強
 攻撃の苛烈さが増すIBではさらに有用度が増した重要なスキル
 モンスターの攻撃に慣れてたら外すのもありかもしれないが、とりあえずは3付けておくことをお勧めする
・ひるみ軽減
 溜め中、溜め攻撃関連、力溜での叩きつけだけがSA攻撃のため、マルチでは1付けておけばお互いにストレスが少ない
・気絶耐性、属性耐性、状態異常耐性
 各耐性は属性攻撃をある程度軽減でき、20で属性やられにならない
・KO術
 IBではKO術は倍率が上方修正された関係でLv1のコスパが良くなっている
 とはいえスタンをとる度に次回の要求スタン値が上昇するので回数自体は変わらないことも多い、Lv1はおまけ程度で考えるのがいいかも
・死中に活
 氷やられや水やられが面倒な相手は耐性20でやられに対処するのも手だが、死中に活で対処するのもコスパが良い
・災禍転福
 IB新スキル、とりあえずで入れるのならLv1がコスパいいかも
・回避性能、回避距離、整備、加護、その他スキル…
 戦い方次第で好きなの積もう
■戦略
・R2+○の力溜め状態で立ち回れるとダメージと気絶値が増し、一部攻撃にSA(スーパーアーマー≒怯みに対する耐性)も付く
・素早くコンパクトに行きたい場面なら力溜めしないのも手
・坂があるなら縦回転がきちんと当てれば高火力、移動しながらの攻撃となり最終ヒットの火力が高いので射出する位置は見極めよう
・坂、段差でのJSは乗り値も高く、飛燕があれば高火力も見込める
 特に段差での飛燕JSループは非常に強力であるが、尻もち判定のため使う場面は見極めよう

3 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:03:46.44 ID:uSYBqg8Ya.net
■ストーリー攻略向け武器 (制作が簡単で、そこそこ強い)
〜下位、上位〜
☆防衛隊鋼鉄製戦鎚
 後になって追加された非常に強力な武器。これで駆け抜けてしまうのが効率としてはいい
〜マスターランク〜
☆ベネ・フローラ改〜ベネ・フローレス(通称プケハン)
 そこそこの攻撃力、優秀な切れ味、便利なスロットに非常に高い毒属性を備えた高水準な一本
 ただしマスターランク部分から直接生産することはできない
☆ネスルマクラブI~II
 無属性で無撃が乗り、高い会心率を備える一本。ただし切れ味は達人芸等のカバーが必要
 こちらはマスター部分から直接生産できる
☆ギルドパレス派生(該当イベントクエストのある時限定)
 該当イベクエがあればベリオ後から高火力のギルドパレス派生も作成可能。強化はネロミェール後
〜その後〜
とりあえずはMR100を目指すこととなるが、それまでにブラキ/ラージャン特殊個体の武器も作成可能
作れるのなら作っておいてもいいかもしれない

■最終的な武器候補(2020/5月現在)
☆赤龍ノ掴ム鎚(属性はお好みだが汎用性の面で爆破が多い)レア12
切れ味55攻撃655型...切れ味紫20 倍率302 会心5% 属性180 スロット?
切れ味5攻撃6555型...切れ味白90 倍率311 会心5% 属性180 スロット?
☆砕光の滅鎚 ...切れ味紫20 倍率300 会心0% 爆破270 スロット?? レア12
☆ミラデモリッシャー ...切れ味紫20 倍率350 会心-20% 龍150 龍封力大 スロット4-4 レア12
上記に加え特定のモンスターでは装備次第で皇金の鎚が候補に

■装備構成例
☆カブカカブ
カイザーとブラキウム構成で達人芸と挑戦者・極意を両立させた人気の構成
護石は挑戦の護石、攻撃の護石が多い
☆ドラゴン4部位+1
継承の全極意と超越の真業物と体力スタミナが最大値になるシリーズスキルが破格
スロットも非常に多く火力だけでなく生存・快適スキルも盛り放題な最終目標装備
残る1部位はオルムングβ頭やαβ腕、マムガイラαβ脚、ラヴィーナγ頭や脚などが多い

その他個別の組み合わせは
スキルシミュレータ(泣)
https://mhw.wiki-db.com/sim/ を参照
MHWIBダメージシミュレーター
http://kuroyonhon.com/mhwib/d/dame.php もご参考に

4 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:04:03.87 ID:8ZJSZX2na.net
■力溜めの攻撃力補正、気絶値補正について
力溜めは攻撃力計算式の最後で攻撃力1.07倍
気絶値補正はモーションのスタン値を1.1倍(少数以下四捨五入)

■アイスボーンのスタン値上限は2倍まで
そのため例えば猫のKO術+KO術Lv5+強打の装衣の併用をすると
1.1×1.6×1.3=2.288と溢れます

■各モーション値、気絶値(上記を考慮した力溜め時のスタン値) ver13.50時点のもの
        モーション値 気絶値(力溜め時)
武器出し      20      15
→返し振り     16      15
縦1           37      20(22)
→縦2         23      25(28)
→縦3          86      50(55)
横振り        15      20(22)
溜め1         18      15
→返し振り     25      10
溜め2         38      50
溜め3        15+76     5+35
強溜め1       18      (17)
→返し振り     55      (28)
強溜め2       45      (64)
強溜め3     15*2+85   (22*2+61)
横回転      26+18*n   15+12*n(17+13*n)
→横振り       15      20(22)
→返し振り      55       25(28)
→アッパー 86      50(55)
叩き付け       28       5(6)
→2発目       32       5(6)
→3発目       45      10(11)
→4発目       65      10(11)
→フィニッシュ  28*2+100  5*2+15(6*2+17)
ジャンプ叩きつけ 37      20(22)
ジャンプ溜め1    65      40(44)
ジャンプ溜め2    70      45(50)
ジャンプ溜め3    80      55(61)
縦回転      25*n+100 10*n+60(11*n+66)
乗り溜め3  111 30
乗り溜め3(尻尾) 77+90

乗り値はジャンプ叩きつけから順番に
55 35 45 55 10*n+0
飛燕が乗る攻撃は乗り値のある攻撃部分

IBからのクラッチ関連
クラッチクロー射出   8
飛びつき攻撃      40     40(44)
回転飛びつき攻撃  8*3+40 15*3+40(17*3+44)※回転部分属性0.8倍
張り付き武器攻撃  20+55   10+55(11+61)
クロー攻撃        8

※粘着石のスタン値
通常撃ちヒット   10
強化撃ちヒット   90(3個付着)
炸裂         45(3回まで)

5 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:04:16.67 ID:8ZJSZX2na.net
■潰滅の一撃【壊】+護符爪で発動した場合の各火力スキル倍率比較
1.2000 不屈2
1.1500 力の開放7/火事場力5
1.1464 挑戦者7
1.1250 弱点特効3(傷有)/力の開放5/力の開放6
1.1200 超会心3(100%)
1.1191 挑戦者6
1.1000 見切り7/渾身4/渾身5/力の開放4/火事場力4/不屈1
1.0922 挑戦者5
1.0822 攻撃7
1.0820 逆恨み5
1.0800 超会心2(100%)
1.0750 見切り6/渾身3/弱点特効3/弱点特効2(傷有)/力の開放3
1.0723 攻撃6
1.0656 挑戦者4/フルチャージ3/逆恨み4
1.0625 見切り5
1.0623 攻撃5
1.0600 超会心3(50%)
1.0590 災禍転福3
1.0523 攻撃4/挑戦者3
1.0500 見切り4/渾身2/力の開放2/火事場力2/火事場力3
1.0492 災禍転福2/逆恨み3
1.0400 超会心1(100%)/超会心2(50%)
1.0393 災禍転福1
1.0391 挑戦者2
1.0375 見切り3/弱点特効2/弱点特効1(傷有)
1.0328 フルチャージ2/逆恨み2
1.0295 攻撃3
1.0258 挑戦者1
1.0250 見切り2/渾身1/弱点特効1/力の開放1
1.0200 超会心1(50%)
1.0197 攻撃2
1.0164 フルチャージ1/逆恨み1
1.0125 見切り1
1.0098 攻撃1

■有志による坂マップ
蟻塚地下
https://i.imgur.com/nu1bSxo.jpg


https://i.imgur.com/YtLNzPb.jpg


ギエナ坂下
https://i.imgur.com/ynjPEht.jpg


龍結晶の地エリア8坂
https://i.imgur.com/Sxd25Qy.jpg


https://i.imgur.com/VuJUFpN.jpg


https://i.imgur.com/JFAPHXD.jpg


導きの地
https://i.imgur.com/JZHE3og.png

6 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:04:55.54 ID:8ZJSZX2na.net
■募集用テンプレ
・部屋を立てる際はテンプレを活用しましょう。
・何部屋目なのかを確認してから部屋を立てて下さい。
※プライベート設定を忘れずに
最後の人は部屋が閉じた際には一言お願いします

【ムロフシ部屋1坂目(PS4、PC)】
【部屋番号】
【備考】

7 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 22:05:23.11 ID:8ZJSZX2na.net
ライズ新技
ムロフシ餅つき
https://i.imgur.com/grJhLRD.gif


歩きスタンプ
https://i.imgur.com/Qgleq0M.gif


坂なしグルグル
https://i.imgur.com/h8vq8MO.gif


ハイジャンプスタンプ
https://i.imgur.com/aixznpQ.gif

8 :名も無きハンターHR774 :2021/03/26(金) 23:54:11.60 ID:xpU0FlOK0.net
記念すべきハンマースレ発売日の結論
「回ってたらエンディングまでいける」

9 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 01:24:05.80 ID:VHwrdNka0.net
アイスボーンでは結構ハンマー極めたつもりだったけど全く何したら良いのかわからん

10 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 01:57:56.02 ID:Oomu950Y0.net
ナルガハンマーまでの繋ぎでいいのない?

11 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 02:33:42.49 ID:xDMxarZO0.net
>>10
ポンデハンマーで乗り切った
マガドとも相性いいし気分は体験版

12 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 02:47:31.17 ID:a37xitS80.net
水面打ちのクエストソロだと時間かかりそうだからマルチでいったら30分かけてボルボロス倒したのにプケプケで終了 最初からソロで行くべきだったな

13 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:04:07.37 ID:Ra/KA6QH0.net
俺はフローズンコア使ってたわ

14 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:04:45.68 ID:9CTqiDwB0.net
みんなはソロでやる時ってオトモ連れて行ってるの?

15 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:13:09.52 ID:0yDvxxWh0.net
ポンデハンマーで回転しながらバサルごり押したぜ

16 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:13:20.93 ID:lROg4rDra.net
水面使ってて思ったが太刀の見切りってやっぱつえぇな…

17 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:18:41.76 ID:8czpWFfr0.net
ナルガハンマーまじ意味不明な強さ
他のナルガ武器は倍率110とかなのに

18 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:24:12.45 ID:NqRZx22k0.net
溜め変化の溜め2アッパー、味方吹き飛ばしのままじゃね?
吹き飛ばし無くなったって聞いたんだけど…

19 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:25:58.40 ID:kM/JdaJH0.net
草食流の卵納品したらKO飯もらった!

20 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:26:10.59 ID:VNTnPIbu0.net
アンジャナフの逆鱗でねえええ

21 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:30:01.41 ID:xDMxarZO0.net
>>18
体験版は飛ばさなかったんだよ
製品版でもとに戻った
あの体験版スケジュールカツカツで作ったんだろうけど製品版と違いすぎるわ

22 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:48:56.76 ID:PL6zlFWV0.net
ちょいちょいカウンターって見るけどそれっぽい技なくない?何のこと言ってるんだ?

23 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:55:25.90 ID:Ra/KA6QH0.net
最後までクリアしてからないって言え

24 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 03:56:15.23 ID:ZAtsEghQ0.net
グルグルと溜め3歩きスタンプが軽率に強い
これだけで上位まで来た

25 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 04:00:58.54 ID:AQoYBnpdp.net
やっぱみんな溜め変化は武にしてるの?
XXやってなかったから勇が楽しくて仕方ないわ
強いかどうかは置いといて

26 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 04:09:21.02 ID:PL6zlFWV0.net
>>23
クリアしてるよーもしかしてダッシュブレイカーがカウンターって言われてるの?

27 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 04:20:25.38 ID:6LNAdc8t0.net
ハンマーは入れ替え技に恵まれてないな
序盤の勇とダッシュが不評
溜め武と初期虫技が強いから楽しいけどね

28 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 04:25:42.78 ID:TT2ZJZn/0.net
水面後ろからの攻撃もいけるな、ただ受付時間ガバガバってほどでは無いかなあ
プロフシの感想聞かせてくれい

29 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 04:35:57.49 ID:HM1iJtkV0.net
勇は俺に超好評だから問題ないぞ
溜め1溜め2は移動技よ

30 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 05:32:02.98 ID:zUTqDsc90.net
歩きスタンプだけで立ち回りガバガバでも雑に強くなっちゃってヤベーわ

31 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 05:51:57.11 ID:iZXmX0XE0.net
張り付く必要ないからな
黄色でやってるとスタンプの射程の短さにビビる

32 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 05:54:17.36 ID:qAJizVfhd.net
スティックニュートラルの溜め3はあまり使い道無いよね

33 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:12:08.21 ID:xu8yT5B2F.net
隙少ない方が好きだから旧式のスタンプばっか多用してるわ

34 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:12:35.82 ID:M+EwAT8m0.net
>>10
黄色でもそこまで弾かれないからステグマあたり結構いいのかもな
あとはドラグロとかは

35 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:18:37.33 ID:8CAnd0FA0.net
今作は集中つけるべきか?

36 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:19:10.62 ID:i6aEGlwhd.net
ナルガ派生前のイズチも序盤から緑ゲージあるのいいね 

37 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:19:38.40 ID:iZXmX0XE0.net
黄色は溜め2が特にうんちで使う気にならん

38 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:24:15.99 ID:BPCDkQfVd.net
横ムロフシ→叩きつけ派生が地味に便利だな

39 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:25:01.62 ID:UKSk8fdh0.net
クッソ今更テンプレ見て気付いたけど
坂道グルグルを虫から出せるのかww
溜め変モーションも優秀なの多くて十分戦えてるのにまだできる事あったんだな

40 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:29:54.60 ID:xDMxarZO0.net
>>35
オレはつけた
溜め2が弱すぎる

41 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:48:40.09 ID:a/dhNokk0.net
今回頭装備非表示ないの?

42 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:51:46.87 ID:A+8igMqkd.net
有るよ

43 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 06:55:13.82 ID:m7dqNMRw0.net
つべで見たら青にしとけ黄色は使うなって言ってたけど黄色ってメリットないの?

44 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 07:03:23.43 ID:A+8igMqkd.net
基本は青色、インパクトクレーターを撃つときだけ黄色に戻す感じ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 07:05:30.16 ID:lRXNs54j0.net
>>18
それで二回ほど飛ばしてしまった
一応謝っておいたけども

46 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 07:05:32.31 ID:A+8igMqkd.net
今のところの認識では黄色はスラアクの斧モードみたいな立ち位置

47 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 07:38:44.83 ID:ZuJV5I/ja.net
ステップしないから黄色に戻すことが無い
そんな複雑な工程踏めんよ

48 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 07:39:12.80 ID:+jqMX8ob0.net
マルチやってみたらソロのが早く終わるんだがみんなソロで集会所やってますか?

49 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 07:57:04.41 ID:tjqZi03B0.net
マルチの敵HPが多すぎて、
不評みたいな書き込みはあちこちで見るな

50 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:03:52.20 ID:mbM6VTTM0.net
そーらーをじゆうにっ
とーびたーいなー

51 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:06:00.00 ID:W55aC4bA0.net
>>26
星5の体で覚えよ!ハンマーの型ってやつクリアするとカウンターはでてくるよ

52 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:07:25.37 ID:W55aC4bA0.net
上位は星5上がってすぐ作れるウォーバッシュが作りやすくて優秀だな

53 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:08:44.23 ID:/aMHEa5RM.net
マルチは効率求めるんじゃなくてワイワイ遊ぶ場所になってるね
個人的に前みたいな5分針しゅんころよりかは好き

54 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:10:20.12 ID:E0/kazc4d.net
横殴りの利点って操竜移行するときにすぐ出せるぐらいしか無いな

55 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:14:25.88 ID:mbM6VTTM0.net
ワールドからその傾向強くなったように思うね

56 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:28:12.40 ID:E0/kazc4d.net
今回グルグルが有るから属性遊びも出来なくはないのかな

57 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:33:44.28 ID:VYYYIBZi0.net
雑な踏み込みスタンプで頭狙えるの多いし、手数は出せる方になったよな

58 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:34:34.95 ID:mbM6VTTM0.net
属性火力ってアイスボーン時点で手数との相関切り離され気味だったような
今作どうなんだろ

59 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:50:27.84 ID:mXGLassWa.net
太刀や笛が強いらしいけど色々覚えるのしんどいので雑に強いハンマーがやっぱり良いな

60 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 08:58:53.58 ID:DvCU9LYh0.net
マルチハンマーは個人単位ならなら空中殺法の方がスタン狙うより火力出るのなんだこれ

61 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:13:54.70 ID:su12FONNa.net
>>42
どこで非表示にできるの?

62 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:15:46.64 ID:n+IK7vg5d.net
>>61
マイルームで出来たぞ

63 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:22:36.45 ID:TT2ZJZn/0.net
木人殴ってみたけど縦グル溜めでヒット数変わるんだね即打ち4でmaxは6ヒットやっぱ集中いるわ

64 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:22:52.80 ID:xDMxarZO0.net
>>48
マルチは里クエに比べて敵のHP、ひるみ値、攻撃力もろもろ上がってるから微妙なのが混じるとものすごくきついよ

65 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:23:02.27 ID:ruZETVH6p.net
マイルームもそうだけどただのボックスでもできなかったっけ

66 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:27:08.41 ID:hDaFHUYz0.net
水面打ちの使いどころが難しいな
初動や咆哮に合わせるのはいいんだが、基本溜めて動いるから、とっさに出ない

67 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:29:55.48 ID:xDMxarZO0.net
結局縦ムロフシのほうが使いやすくてダッシュブレイカーお蔵入りしちゃったんだけど使ってる人いたら立ち回り教えて欲しい
常時虫が3個あればダッシュブレイカーで距離詰めたり攻撃不動で耐えてインパクトクレーターって出来るんだけど・・・

68 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:40:52.41 ID:00CWasu70.net
入れ替え技の真価は装備が整ってから出ると思うから、皆んなの試行錯誤楽しみにしてるわ

69 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:43:56.12 ID:CgbE4mi40.net
>>47
意外に知らない人多いけど、ステップは無敵時間あるんでブレス回避とかもできるんだぞ?
そんで黄色に戻ったら溜めが一気に溜め3になるからそのままインパクトクレーター(蟲が無ければスタンプ)
体験版マガドでは上級者が、お手つき攻撃の2回目をステップ回避してインパクトという華麗な攻撃をしていた

70 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 09:58:48.98 ID:su12FONNa.net
>>62
ずっとオプションと睨めっこしてたわ
見てみたら頭だけじゃなくて全部非表示に出来るんだなこれ。一瀬はほんとこういうところ気が利く

71 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:08:24.70 ID:qyFoDwQz0.net
久しぶりのモンハンだけど溜め3めっちゃ弱くなってんだな
発動までラグあるし発動後の硬直長いし判定も小さいし

72 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:09:26.99 ID:JpLVdEDpx.net
状態異常系はどう?

73 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:11:34.01 ID:hoiUX7uka.net
>>69
無敵は知ってるけどそれできる技術が俺にあったら太刀使ってるんだ
ステップしないのは俺が個人的に下手っていうだけよ

74 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:16:52.19 ID:VWI8L/a00.net
アンジャナフの逆鱗ほしいけど剥ぎ取り3%で捕獲3%ってどっち狙うのがいいかな?

75 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:19:46.16 ID:Oomu950Y0.net
アンジャナフ防具までの繋ぎでいいのないですか?

76 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:24:37.83 ID:73evMCJ10.net
前スレで言ってる人いたけど集中の説明からハンマー消えてるな

77 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:27:14.04 ID:VYYYIBZi0.net
『溜め攻撃の貯まる速度が早くなり』の時点で
ハンマーと大剣の溜めが早くなるのは説明してるやん

他の分のケージも溜まるってのを別記してるだけや

78 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:32:37.85 ID:VNTnPIbu0.net
>>74
剥ぎ取り

79 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:32:52.04 ID:mbM6VTTM0.net
全部非表示だと!
ボロン!!

80 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:36:28.22 ID:lazHmztod.net
>>75
フルフル防具が地味に優秀だった

81 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:40:39.21 ID:NGsbsA+A0.net
これジャンプ鉄人つければ
クレーターとか回転が中断されなくなる・・?

82 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:50:12.79 ID:Oomu950Y0.net
>>80
フルフル苦手だけどそろえてみます

83 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:52:19.81 ID:WuDGDfod0.net
>>70
頭が非表示の男だから全部非表示にして頭イジリされないためやな

84 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:52:55.38 ID:RHnpVrnt0.net
武器スキルの糸技強化って倍率どんくらいやろ

85 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:53:57.77 ID:mbM6VTTM0.net
ジャン鉄で不動なんてなったら
地に足の付いてない狩猟生活になっまう

86 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 10:55:10.83 ID:OHyI2/88a.net
スタンない時代からムロフシやってるけど見切れる相手だと水面打ちより結局太刀の方がええな
それでも俺は槌を担ぎ続ける

87 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:00:21.95 ID:VYYYIBZi0.net
尻尾斬る時は溜め斬りできるハンマーや属性解放斬りできるハンマー使うよね

88 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:01:41.40 ID:WuDGDfod0.net
>>86
ハンマー使わない人は発売前は水面ぶっ壊れだろって騒いでたけど
使う人なら溜めとの都合でどうなんだろうってのは元からあったもんなー
水面は予想してたけどむしろダッシュブレイカーが思ったよりって感じやわ

89 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:10:14.93 ID:pzq0/HKMd.net
尻尾欲しかったらフレに任せてるよ

90 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:23:05.32 ID:X0VU7zD90.net
まだ単純に立ち回りが完成してないからもあるけどね
初期のグルグルなんてボロクソ言われてたし

91 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:25:46.17 ID:Rb5Ljbc0a.net
今回尻尾切らないと尻尾取れない感じ?
マルチいかないかんね

92 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:25:47.12 ID:iZXmX0XE0.net
ディレイ効かないシリーズだったらゴミだけどライズは効くからぶっ壊れ技だぞ水面

93 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:33:14.30 ID:GnH+R1di0.net
ダッシュブレイカーの使い所がいまいち分かんない
翔虫3匹所持してるとスピードタイプみたいな動きができて楽しいけど

94 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:46:11.13 ID:mbAGyObO0.net
アンジャナフの尻尾と逆鱗が出ねえんだが

95 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:46:20.73 ID:ZAtsEghQ0.net
尻尾切ってないけどなんか報酬で普通に出てる気がする

96 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:48:44.16 ID:D8rvCfK6r.net
普通に剥ぎ取りと報酬から尻尾出るよ

97 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:49:50.17 ID:UDIEiLFvM.net
造れるハンマーはなるべく造りたい派だからなかなか先に進まん

98 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 11:56:57.91 ID:OxSbjh4u0.net
スタン復帰後の威嚇はしない奴もいるのかな
フルフルやってたら咆哮でクレーター落とされた

99 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:01:26.16 ID:SIY5aOqmM.net
水面の成功判定は短くないけど長くもない感じで中々難しい
明らかに被弾する位置で水面したのにダメージくらわず成功判定も出ない時もあってよく分からない

100 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:04:39.83 ID:iIRE8l/Yd.net
下位のゴール装備感が有る

https://i.imgur.com/629XlPQ.jpg
https://i.imgur.com/xsQ7X26.jpg

101 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:15:55.71 ID:6LNAdc8t0.net
ジャナフがすげえハンマースキルで笑った

102 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:26:09.67 ID:nPzpoSoDM.net
>>71
強溜め3が弱いと言うか、移動スタンプの火力と大差ないから弱く見える。

103 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:29:51.14 ID:nPzpoSoDM.net
>>94
逆鱗とかはワールド以前の確率に戻ったみたいだよ
確か破壊報酬で3%だったかな

ちなみにフレーム回避のタイミングもワールド以前に戻ってる

104 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:36:15.97 ID:Ra/KA6QH0.net
>>100
ええね

105 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:37:18.85 ID:xuQWY6J80.net
てす

106 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:39:29.61 ID:su12FONNa.net
>>100
これ逆鱗とか使うの?少ししか使わない下位装備に時間かけたくないな

107 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:40:09.74 ID:QyGvV2IFr.net
ダッシュブレイカーは溜めて発動でスタンプよりちょっと低いくらいのダメージってのが微妙っちゃあ微妙だけど、リーチあってスパアマだし攻撃後も溜めを維持できるから
ダッシュ→スタンプって繋がるのが楽しいぞ

108 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:42:41.94 ID:nPzpoSoDM.net
>>106
ジャナフ頭に逆鱗1枚

109 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:44:52.71 ID:E3TW90oSM.net
逆鱗オトモがぶんどってきた
通例なら上位の玉のおまけで取った方が効率いいな
3%2%は嵌まるわ

110 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:48:59.05 ID:su12FONNa.net
あー要求されるかー
イズチ一式でさっさと上位上がったほうがいいのかな

111 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:49:08.40 ID:nPzpoSoDM.net
ジャナフ2回くらい行って出たら、すぐ作れば良い感じで出なければ、上位近い位置だしクエスト進めて行った方が良い

112 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:51:29.66 ID:RHnpVrnt0.net
村クエ下位のうちに制覇したいからジャナフセットは役に立つ
おやすみベアそこそこ強くて笑う

113 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:53:20.09 ID:G36ZgHrd0.net
上位の汎用も見切りや匠ついたり十分すぎるくらいに強いからそのまま特攻していいよ
初見はスタン疲労に環境生物と罠絡めれるハンマーに限るね

114 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 12:55:27.17 ID:su12FONNa.net
ありがとう。繁忙期でストーリー攻略チンタラやってる暇ないから今回はさっさと進むわ

115 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 13:00:55.19 ID:VNTnPIbu0.net
上位序盤の繋ぎのハンマーってボルボロスのでいいかな?

116 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 13:30:21.21 ID:G36ZgHrd0.net
強化のテンポがいい鉱石やカムラも無難
上位は140緑で始めて最終的に170青だった

117 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 13:35:49.61 ID:TMfhpYy70.net
俺が時を止めた

118 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 13:39:28.85 ID:ZAtsEghQ0.net
KO術のお守り注文してんのに頑なに植生学ばっか寄越してくんの笑える

119 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:36:22.31 ID:O1iHX6m1r.net
逆鱗は諦めるかな…
一つ聞きたいんだけどクレーターは黄色のがいいってのは溜め解除ですぐ出せるから?それともモーションとかが優秀ってこと?

120 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:51:24.52 ID:xuQWY6J80.net
>>115
ナルガ巻き戻して打ち止めイズチ使ってるわ
ナルガ上位出たらまたナルガに戻す

121 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:51:55.69 ID:Ra/KA6QH0.net
プケハンないのか?

122 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:52:10.71 ID:xuQWY6J80.net
つーかハンマー向け防具ってジャナフしかないの?

123 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:55:09.90 ID:dVMp4uF20.net
ハンマーの技は何がいいの?

124 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:57:56.67 ID:pRos77yId.net
>>122
逆に考えればいいんだ
スタミナ系スキルと攻撃系スキルに枠を作れると

125 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 14:58:58.37 ID:xuQWY6J80.net
>>124
太刀が羨ましいわ武器種優遇だしベリオもある

126 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:02:25.57 ID:OxSFoFU20.net
>>119
ステップで距離詰めつつ最大火力のクレーターがすぐ撃てるのが強いからやね
個人的には溜め変化し直すのが面倒だから距離が近いなら武のまま溜め3でクレーターでいいと思うけど

127 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:08:12.77 ID:BS93xvjw0.net
武の溜め2のアッパーってぶっ飛ばし無くなってないんだな 

128 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:09:52.36 ID:iHWY92bi0.net
回避距離3つけて溜め攻撃後絶対攻撃避けるぜ!と思って使ってたら溜め解除のステップもめちゃくちゃ移動しちまうぜ!チクショウ!

129 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:10:55.38 ID:G36ZgHrd0.net
最速で動けば叩きつけフルコンボ→溜め変化ステップクレーターがスタン中に入るってTA動画に教わった

130 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:11:51.81 ID:pRos77yId.net
>>125
そこも含めてハンマーの良さだと俺は思ってる

131 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:20:16.55 ID:VI/VrApcF.net
ハンマーは弱くないしかといってぶっ壊れでもないというとても安心する位置にいるような気がする

132 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:21:23.14 ID:DvCU9LYh0.net
ナルガハンマー最後古龍かクリア後素材要求される?
g級強化までならめちゃくちゃ楽で強く見えるけど

133 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:21:53.96 ID:ySiUEPBv0.net
アタマナグルトタノシイ
という最大の強み

134 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:24:53.49 ID:995gO/q1M.net
まだまだソロ専門なんだけどPTプレイだと仲間片っ端から吹き飛ばしまくりそうな立ち回りしてるから心配だわ

135 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:26:56.19 ID:aQ2bJpHrp.net
水面うちって、Youtubeではまだちゃんと紹介されてないな
裏技的なものなん?

136 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:27:21.74 ID:0yDvxxWh0.net
溜め変化アッパーが吹き飛ばしになってて泣いた

137 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:28:14.95 ID:DvCU9LYh0.net
>>135
公式Twitterではやってる

138 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:31:56.17 ID:RHnpVrnt0.net
ディアの角42で草
やさしい

139 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:33:21.27 ID:iZXmX0XE0.net
>>129
レウスにやって空中で咆哮食らって尻餅落下からの起き攻めで死ぬ模様

140 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 15:40:38.74 ID:GnH+R1di0.net
>>107
スタンプにつながるのかならば使い道はありそうだな情報感謝

141 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:00:38.27 ID:G36ZgHrd0.net
>>139
スタン復帰モーションない連中覚えなきゃか…

142 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:12:44.40 ID:Aa6H5zc9d.net
>>103
やけにフレーム回避失敗するのそういうこと?

あれ、俺フレーム回避下手になってる?それとも攻撃判定時間伸びたのか?
と疑問だったんだよな

143 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:16:02.74 ID:zdAkRzH20.net
テンプレのムロフシコンボってどーやるんだ?
叩きつけ3段のあとのぐるぐるドン出ないぞ

144 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:19:22.50 ID:OJ+sZ2Dw0.net
>>143
テンプレかどうかは置いておくとして
XLとAボタンで蟲2枠使って出す技のことかな?
あれは蟲が2枠ないと出せないよ
トレモで試してみたらどうだい?

145 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:28:44.39 ID:G36ZgHrd0.net
>>144
もしかしたら叩きつけコンボの3段目がスカって締めが出ないってことかも?

146 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:35:30.60 ID:nHQW9T9cr.net
ムロムフシ餅つきの事か
自分も使ったことないな…黄色の時限定のコンボなんかな?

147 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:39:17.85 ID:eLIahyYTa.net
確かにこれ使ったことねえわ
そもそも今回横にグルグルしてねえわ

148 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:44:28.17 ID:zdAkRzH20.net
そうそうムロフシ餅つきのコンボ。紫だとそもそも横ぐるでないし、黄色だとは思うんだけど…。横ぐるからの最終弾かちあげ、からのら叩きつけは出せるんやけどね…。そのあとタメなしからのグルどんどやって出してんだろなと。DPSはもはやわからん。

149 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:46:40.76 ID:O1iHX6m1r.net
黄色で横ぐるかちあげの後A連打で出せた

150 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:47:15.91 ID:BWDGGPuQd.net
叩きつけが命中すれば普通に派生するぞ

151 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:47:20.11 ID:gJy2Tuj/a.net
黄色溜め3移動でムロフシ→ホームラン
の後にAボタン連打するとテンプレのgifみたいに餅つき1回→フィニッシュに繋がるよ
注意点は通常の餅つきと同じく餅つきが敵に当たらないと餅つきフィニッシュも出せないところ
使い所?そこにロマンがあるじゃろ?

152 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:47:28.43 ID:G36ZgHrd0.net
>>148
そっちか
ぐるぐるホームランからのAで叩きつけ後、A連打しとけばそのまま餅つき最終が出る

153 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:48:41.87 ID:G36ZgHrd0.net
レス被りまくって草
今作はハンマー使いも多そうね

154 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:51:18.28 ID:mbM6VTTM0.net
ムロフシホームラン(回転アッパー?)今回威力落ちすぎだろと思ったら派生増えてんのか
試そうともしてなかった

155 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:54:53.96 ID:OJ+sZ2Dw0.net
>>145
アイスボーン時の○ボタン連打の方だったかこれは失礼

156 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:56:28.02 ID:ZAtsEghQ0.net
おやすみクマ最後白ゲまで出るのか
火力低いけどちょっと欲しい

157 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 16:59:46.46 ID:HotK4W/S0.net
渾身運用もおもしろそう

158 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:08:37.80 ID:KyVbisdra.net
骨ハンマーが鈍器使いでかなり強いと思ったけど
黄色だと切り方補正がでるのか
過去作だとすぐ緑ゲージが多かったから忘れてたわ

159 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:14:51.31 ID:/VGLs+xs0.net
歩きスタンプつええ
ハンマーに求めてたのはこれだ

160 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:17:46.08 ID:ddVv2J6n0.net
強いと噂のナルガハンマー派生ってどこから強化?

161 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:20:20.70 ID:+HHRMcMA0.net
翔虫に捕まった状態でクエスト終われば早く戻れるね

162 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:26:13.47 ID:WxDi9mwpd.net
正直クレーターのモーション値下げて他のモーション値上げて欲しい気もする

163 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:27:22.25 ID:NiqNLAVR0.net
くそ強踏み込みスタンプ+回転攻撃のおかげでヒットアンドアウェイ戦法してるだけで瞬間的に近づく事はどうしてもあるけどガンナーよりも被弾少なく立ち回れてしまうのホントに草

164 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:28:11.12 ID:py0ZMtEq0.net
ゴシャハギのハンマーも結構強い?

165 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:30:07.93 ID:9Mfc20rg0.net
>>161
大翔虫で飛んでても早く戻れる

166 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:32:36.66 ID:K0ca+suG0.net
上位レウスのハンマー一発生産で190の青で強くない?
ゲージ短いけど

167 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:42:54.19 ID:RHnpVrnt0.net
機動力高過ぎて里全クリしても一度も回復グレート使わなかった

168 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 17:48:21.86 ID:995gO/q1M.net
踏み込みスタンプって移動しながらの紫タメ3の事ですか?

169 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:00:31.16 ID:wfwWBZxu0.net
yes

170 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:04:32.66 ID:VYYYIBZi0.net
雑踏み込みスタンプの初段が割と怯み値高くてスタンプ当たらないこともあるぐらいかな

171 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:06:30.59 ID:JQAWopca0.net
インパクトクレーター弱すぎねって思ったら
これスタンプの硬直キャンセルから使うんじゃなく貯めから使うのか

172 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:07:02.82 ID:xuQWY6J80.net
溜めたら2ヒット500とかになる

173 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:08:28.40 ID:mvg8hGi80.net
ムロフシ先生…
尻尾が切りたいです…

174 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:09:40.96 ID:Xnofh/OC0.net
横3なくなったと思ったらAXXで出せるのね

175 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:10:56.05 ID:pURrSYmi0.net
水面うち習得クエストでないんやけどこのままキークエやってればいいんか
それとも他の武器の入れ替え技習得クエクリアしないとダメなんか

176 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:13:50.67 ID:6JlB1Xr1p.net
溜め勇結構スタン取りやすいし思ったよりは強いな
使いやすさで結局武に戻したけど

177 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:15:28.64 ID:0nHtf5mP0.net
>>171
変化解除でいきなり最大溜めになるのを使うと強いぞ

178 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:17:08.69 ID:TMfhpYy70.net
>>175
★5だぞ

179 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:23:53.25 ID:pURrSYmi0.net
>>178
さんきゅー
キークエやります

180 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:28:20.09 ID:GnH+R1di0.net
>>173
くないを使いなさい

181 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:33:10.18 ID:nPzpoSoDM.net
>>119
強化溜めスタンプでスタン取ったあとに縦2ホームラン→ステップ→最大クレーター入る時間が作れる。
ただしクレーターで怯まなければ確反

182 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:41:25.56 ID:nPzpoSoDM.net
>>142
Wの感覚が染み付いてるんだな
Wは当たる直前に回避

W以前は当たった瞬間、Wよりワンテンポ遅れて回避
咆哮で言うならバインドボイスが見えた瞬間に回避

183 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:43:30.91 ID:2RAUz3psa.net
ムロフシ神は手際がいいなぁ
百流夜行にすぐ順応している

184 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:46:48.45 ID:nPzpoSoDM.net
インパクトクレーターの空中に持ち上げた時、1〜2段目のゴミダメで怯むの中々腹立つw

185 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:53:21.09 ID:OxSbjh4u0.net
クレーターも超出とまでは行かなくてもそこそこのお祈り技な気がする
ただ超出よりもずっと怯ませやすいのが助かる

186 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:55:41.92 ID:uEo2r3bLr.net
睡眠からのオヨウインパクトの時
振り降ろしが当たる様に調整しなきゃいけないのが新たな課題で楽しい

187 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 18:59:57.21 ID:mvg8hGi80.net
>>180
そんな苦労したくない
くないだけに

188 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:00:01.01 ID:xYsmB6gb0.net
公式のハンマー紹介動画の女ボイスって何番なんだろう
おしおきよ!とか言ってるやつ

189 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:01:16.69 ID:VYYYIBZi0.net
大体飛び上がりで起こして弱点も動いてカスダメよね(´・ω・`)

眠りで崩れ落ちる時に位置決めないと

190 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:02:27.57 ID:F9AEl61l0.net
クレーターで寝起きドッキリやりたいけど安定しない
練習するしかねえか

191 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:04:34.03 ID:8czpWFfr0.net
空中で100度くらい方向転換できるから慣れたらいけそうとは思うがムズい

192 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:05:58.96 ID:lWhiCkuid.net
F5以前の溜め4JSの感覚でやれば最終段だけうまく当てれる

193 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:10:46.72 ID:8czpWFfr0.net
クレーターの二段目の攻撃判定がなんかよくわかんねえのが原因だから体で覚えていくしかねえな

194 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:10:58.32 ID:9asZTNv90.net
なんか坂が少ない?

195 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:14:08.61 ID:GnH+R1di0.net
滑れる坂は少ない気がするけどなんでここで滑るんだって所でよく滑る印象

196 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:15:36.28 ID:i8+Pmw4na.net
村下位防具何使ってる?最後までイズチ?

197 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:22:39.93 ID:FdUkyGQKH.net
>>196
>>100

198 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:22:53.46 ID:kqFY2UDz0.net
ジャナフ一式に腰だけフルフル

199 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:23:30.72 ID:Eel/FkmQ0.net
百流夜行で変な爆弾置いてる人いたけどどこで拾えるんだろう
早くお前も置けよみたいな視線感じてすげえ気まずかった

200 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:27:59.07 ID:xuQWY6J80.net
下位は初期防具でいい

201 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:34:41.35 ID:ZAtsEghQ0.net
>>199
ウェーブ中に出てくる雑魚共の落とし物が氷結爆弾とかそういう専用ボムになるね
あんまり拾わないけど

202 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:40:07.51 ID:y5kErwNZd.net
ジャナフ頭は1発で逆鱗拾えないとキツイからボロス頭辺りで妥協した
胴腕レックスは鉄板でいい気もするけど

203 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:44:27.45 ID:VYYYIBZi0.net
勝てればええんやという人にはいつも通りのアシラ頭(不屈)

204 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 19:58:26.63 ID:pURrSYmi0.net
百竜はバリスタがとても大事だと思いました

205 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:00:45.38 ID:Nq0ZXtiL0.net
マルチごちゃごちゃしてて
味方ぶっ飛ばしちゃってるかようわからんな

206 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:04:39.14 ID:7mmzo7+a0.net
マルチもソロも歩きスタンプしかやってないわ
マルチでも吹っ飛ばさないし使いやすすぎる

207 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:06:40.37 ID:O8HJna6Fa.net
黄色技に慣れ過ぎてて青使いにくいわ
後の事考えたら青での立ち回りに慣れといた方が良いんだろうけど
最悪虫技の縦回転適当打ちで何とでもなりそうなのがまたアレではあるが

208 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:06:43.57 ID:OQAu10jz0.net
なんか怒りレイアのサマソ後着地から謎判定消えてるな?
クレーター我慢しなくて済むわ

209 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:17:49.44 ID:Aq/OXYH60.net
黄色を勇にして青を武にしたい

210 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:22:23.16 ID:olMs4kYc0.net
>>190
頭からハンター一人半くらい空けて左に立って
クレーターの振り上げ判定後に左向く感じでやってる

211 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:24:56.44 ID:olMs4kYc0.net
>>210
立つの右だったわ
サユウ、ムズカシイ

212 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:26:04.28 ID:pmWKeQmy0.net
なんつーかどこでもグルグルハンマーと歩きスタンプだけで何とかなるな
初心者はこれだけでいい
初級者はこれにダウン時の餅つき覚えて終わり
X鉄蟲糸技と紫溜め3とAボタン連打でハンマーは終わり
後は敵のモーション覚えることに時間使った方がいいな
モーション覚えてからの水面打ちが楽しくなりそうだ

213 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:28:40.26 ID:O8HJna6Fa.net
初見の敵との泥仕合も楽しいけどやっぱりモーション覚えて隙に溜め2溜め3差し込むのがたまらんよね

214 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:30:20.00 ID:iZXmX0XE0.net
すまん溜め変化イサムって何に使うんだ?
何このゴミ

215 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:31:58.97 ID:mbM6VTTM0.net
翔蟲は思った
自分はきっかけに過ぎず
この人たち、その気になれば一人で飛べるんじゃないかと

216 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:32:14.56 ID:tgcOHvIS0.net
>>201
あーなるほど!ありがとう

217 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:32:33.98 ID:NUI5ft0a0.net
イズチ→テングときて今はナルガとマガド併用してる

この2本あればしばらく困らないな

218 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:32:54.56 ID:HM1iJtkV0.net
勇の溜め1溜め2は当てるものでも溜めるものでもなく空振りするもの
一番威力が高くて最大溜めになるのが一番早い溜め3を当てることだけ考えてればいいぞ

219 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:34:16.08 ID:Aq/OXYH60.net
ブレイブハンマーは溜め1にも心眼効果があれば使いやすかったんだが

220 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:37:28.93 ID:Ra/KA6QH0.net
溜め勇めっちゃ好みだわ
中毒になる

221 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:38:42.94 ID:iZXmX0XE0.net
すまん踏み込みスタンプするわ

222 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:50:52.44 ID:zdAkRzH20.net
ムロフシ餅つきコンボ教えてくれた皆さんありがとう!まさかのボタン連打だだたとは…。ハンマーっぽい脳筋コマンドでワロタよ

223 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:54:13.91 ID:pmWKeQmy0.net
>>222
ハンマーに頭は必要ない
グルグルで敵に突っ込む度胸だけでいいんだ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 20:55:04.25 ID:5BXxI1Led.net
水面打ちの追撃って味方かち上げる?

225 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:05:35.38 ID:OxSbjh4u0.net
かっこいいハンマーはどれだ

226 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:06:01.24 ID:ZmZx7V4Dd.net
当たり前だけど水面打ちクエストの救援に行ったら全員ハンマー背負ってるな
グルグルうるせぇ

227 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:06:12.16 ID:s12F0lF+0.net
アトラスハンマーつよない?

228 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:14:28.08 ID:zsUcko9/a.net
マガハンは個人的にダサい
強いけどね
今作はめんどくさくても全属性作ったほうが強そうだな
倍率抜けてるハンマーがないのとスキル面貧弱だから物理伸ばしにくい

229 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:25:28.51 ID:xuQWY6J80.net
ジャナフのサイズがワールドよりでかくない?アタマナグレナイ辛い

230 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:27:43.49 ID:wqwURMkR0.net
裏常闇会心100%構成より属性がスロで伸ばせるからそのほういいのか

231 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:38:46.85 ID:ROUZa175a.net
水面うちのクエってもしかして集会場のクエなの?

232 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:40:16.88 ID:495nY9OZ0.net
アイボー「男坂、未完」

ライズ発売前「俺自身が坂になることだ…


ライズ発売後「回転を信じろ!!」
結局ハンマー担いだら回ってなんぼなんよ

233 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:41:22.70 ID:ZAtsEghQ0.net
横回転縦回転出来るから次回作は斜めだな

234 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:48:12.42 ID:py0ZMtEq0.net
ヌシアシラぼこぼこにされて全然勝った気がしねえ

235 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:51:47.82 ID:7tR7bNFb0.net
斜面が鬱々しくなってもうたな あれ操作感バグるわ

236 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 21:52:35.96 ID:7tR7bNFb0.net
てかハンマー簡単すぎひん?🙄
お手軽って太刀よりこっちだろ

237 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:05:30.58 ID:XUGALfz9p.net
下位はこれでとりあえず終了かな
https://i.imgur.com/fFMS7tD.jpg
https://i.imgur.com/a8luBFA.jpg

238 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:11:14.59 ID:4wCp6KYS0.net
脳死踏み込みスタンプで勝てない奴おらんな
攻撃食らってもノータイムJS反撃できるし
自由自在すぎる

239 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:12:02.65 ID:ZmZx7V4Dd.net
上位入ってすぐに鉱石ハンマーをガッツリ強化出来たから鈍器使いの寿命は予想より短かった

240 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:15:23.79 ID:2F/vnfFK0.net
頭が高いモンスターもグルグルで行けるのがいいな
ダッシュブレイカーほんと使わん

241 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:16:36.98 ID:py0ZMtEq0.net
この見た目のウォーバッシュなつかしいなー

242 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:17:52.16 ID:s12F0lF+0.net
星7の緊急クエスト終わったんだがハンターランクも武器のツリーもまだ全開放されないのな
防具何作ろう
ジャナフメインにビルドすればいいのかな

243 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:19:29.38 ID:Nq0ZXtiL0.net
溜めと水面の相性悪ない?

244 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:26:45.52 ID:gBd3a6uh0.net
今回はしっかり武器デザインされてるのが多いから助かる
強い鳥竜種の生首ハンマーがほしくなるが

245 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:38:28.99 ID:ArF8yB/t0.net
溜めか攻撃からの派生で繋がるとか誰か言ってなかったけ?水面
pc版待ちだから試せないのがもどかしい

246 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:47:36.88 ID:jUlPAqV20.net
翔虫受け身からの空中溜めがストレスフリーすぎてなくなった後のロスが大きそう

247 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:54:34.11 ID:nzYaDBZu0.net
溜め1と溜め2からだったら水面出せるわ
溜め3から出ればなあ

248 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 22:59:16.27 ID:ArF8yB/t0.net
なんと
紫溜めの溜め2が製品版ではカチあげるようになったんだっけ?
んー微妙くせぇ

249 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:04:11.47 ID:mbM6VTTM0.net
地上は横回転
空中は縦回転

いやまて
横回転で離陸してもいいはずだ

250 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:05:46.55 ID:0aDUm4QO0.net
ナルガハンマーつっよ
これとジャナフシリーズで当分戦えそうな気がする

251 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:13:09.91 ID:jUlPAqV20.net
防具の情報無しで進めてたせいで
「フルフルか……キークエじゃないし別にほっといていいだろ……」
「アンジャナフか……獣竜骨格苦手なんだよな……別ので済ませるか……」
って判断した結果集中装備なくてしばらく悩んだ
結局見切り特化装備で下位は抜けたよ

252 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:17:45.79 ID:0yDvxxWh0.net
さっきジャナフル作って力尽きたから寝るわ

253 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:20:57.96 ID:qoLpj3ue0.net
水面打ち使わなくなってしまった
たまに思い出したように咆哮に合わせようとしてするも不発で悲しい

254 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:27:27.43 ID:WxDi9mwpd.net
>>235
今作マジで坂いらんよな
ワールドの感覚なら兎も角何するにしても硬直遅延で使い物にならん

255 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:30:00.96 ID:Oomu950Y0.net
黄色に慣れすぎちゃってるからそろそろ青?紫?を使おうと思うんだけど
レイアの振り向きとか黄色のタメ3当ててるんだけど、青だとどうするの?

256 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:32:42.05 ID:i8giSIKb0.net
今作の坂は開発者の憎しみが溢れてる怨念坂だな

257 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:33:58.27 ID:CgbE4mi40.net
ダッシュブレイカーはもうちょっと出が早くて、威力もぐるぐる最後の数発ヒット分くらいあって
追加入力でアッパー・ホームラン派生とかあったなら
使えない技ではないと思うんだけどなあ
いい感じで当てる事はできるけどダメージが酷過ぎて…
ぐるぐるは背中〜最後のヒットで頭か尻尾、羽根への部位破壊蓄積が美味しいし、どう考えてもぐるぐる優勢
気絶・減気値が凄いとかで後々高評価、TAの基本みたくなるのかな?

258 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:34:01.74 ID:FUyN2WJJd.net
青の溜め3は振り向きとか待ったりしない
黄色の溜め2と同じ感覚で強引に差し込んでいく

259 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:37:44.52 ID:pmWKeQmy0.net
>>257
対空攻撃なくなるのは無理

260 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:38:54.62 ID:XQ/gZe940.net
ダッシュブレイカーの良いところは技終わった後も溜めを持続してるから即溜め3に繋げたりできるとこかな

261 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:44:46.74 ID:gBd3a6uh0.net
>>256
怨念というかアイボーの傷痕というか
クルルヤック武器皮ペタで本当にかわいそう

262 :名も無きハンターHR774 :2021/03/27(土) 23:59:27.53 ID:X0VU7zD90.net
溜め変化からのインパクトクレーターのボタンタイミングって難しいよね
あれコツあるの?

263 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:03:48.35 ID:G0yQ8l9vd.net
ZLを早めに押しておいてA連打だな

264 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:05:56.55 ID:jzTRIPt/0.net
水面打ち、慣れてくるとこれかなり強い
ティガあたりで練習すると掴みやすい

265 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:08:48.86 ID:azXjlcf90.net
水面打ちやってて思ったけど溜め1の返し振りみたいな2撃目地味に強いな

266 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:11:07.74 ID:6tBAB08ka.net
クレーターなんか打つ暇ねえよって思ってたけどどのモンスターにもちゃんと隙が作られてるのほんと偉い
戦ってて楽しい

267 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:15:51.38 ID:Jlx+0t2a0.net
脱臭ブレイカーは
ダッシュして昇竜だったらなぁ

268 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:28:16.15 ID:jC7EvROxa.net
ここで聞いていいかわからないけどライズのハンマーのかち上げはひるみ軽減で防げますか?

269 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:29:10.23 ID:TOe4p5P20.net
常闇に会心盛るかマガドハンマーに匠で白ゲージ運用するか
匠使うならマガド腕の呪いにかかるな

270 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:30:42.19 ID:DNZei9H3a.net
ようやくクリア
バサハンマー(後にレウスハンマー)が有能だった
ずっとそのランクでの平均以上の火力の火力で使ってられる

271 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:31:00.10 ID:izyjreTS0.net
ディアのハンマーはないんけ?

272 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:34:14.93 ID:2ar9Df5l0.net
鉄虫回転攻撃はボタン長押し時の射出待機中に射角や方向をある程度調整出来たら嬉しかった

273 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:34:21.13 ID:DNZei9H3a.net
>>271
上位で出る
性能はゴミ

274 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:37:25.82 ID:zxkTO5pw0.net
ボーンハンマー3と思われる武器の素材が分からないんだけどわかる人教えてください

275 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:46:29.28 ID:2UJpTfct0.net
なんかカムラ防具とイズチハンマーでマガド行きそうな雰囲気を感じてる
下手したら体験版装備より貧弱なのでは

276 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:47:27.55 ID:Vgg8URoK0.net
上位上がって何から手をつけようかなーとガーグァの卵納品やりながら考えてたけど卵ハンマーこれ結構強いな?
上位も鈍器でこれ担げばなんとかなるのでは?

277 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:47:59.05 ID:MWjmwUJxa.net
よだれ垂らしながら怯む奴のおかげでインパクトクレーター当てやすいよね
蓄積値とかよく知らんけどスタンの後に大体あのひるみになるから大技狙いやすいわ

278 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:54:53.64 ID:GjIiEQLd0.net
>>270
クマとバサは下位で優秀だったな
上位上がりたてもアシラハンマー強いし

279 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:55:31.25 ID:J1xFjvGj0.net
イサムくんって溜め2までしか無いよな
水面の申し子かこいつ?

280 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:57:48.29 ID:eCKec6LCM.net
ウォースタンプの次バッシュ?
キー素材何や

281 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:59:22.71 ID:x4SvXGnK0.net
ジャナフの逆鱗全然出ないけどこれぞモンハンだわ

282 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 00:59:54.15 ID:U71+h6Lh0.net
上位6、7の装備みなさん何にしてます?

283 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:02:29.74 ID:GjIiEQLd0.net
水面ちゃんが一向に覚えられないんだが
猛き炎さんはいつになったら教えてくれるん

284 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:02:31.39 ID:kKrf/mnm0.net
A連打の叩きつけがない時代のハンマー使いでしたがこの叩きつけって強い?
縦3との使い分けが分からん

285 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:03:00.23 ID:3+tg7bZTd.net
>>280
多分ユニオン鉱石

286 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:03:53.07 ID:QjeNyHKk0.net
4Gからいきなり飛んでやって来たけどめちゃくちゃ機動力上がってるな、楽しすぎる。でもフィールドやモンスター紹介の琵琶法師みたいなやつはダサい

287 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:08:41.94 ID:eCKec6LCM.net
>>285
なるほど サンキューです

288 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:10:59.83 ID:/QvHC7Op0.net
頭 風神
胴 ジャナフ
腕 マガド
腰ジャナフ
脚 インゴット
で使ってるがもう装備はこれでいい気がしてきた

289 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:31:42.98 ID:DNZei9H3a.net
匠で出る斬れ味ってどうすればわかりますか?

290 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:42:33.56 ID:ArFatBh60.net
匠をつける

291 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:44:38.59 ID:OiD+hFqS0.net
>>286
あれいらんよな
めっちゃ萎える

292 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:46:55.06 ID:QJxGzhY20.net
飛ばせるんやから飛ばしなよ

293 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:48:08.04 ID:sgDiJgMJ0.net
溜め切り替えを知って世界が変わった
移動できてスタン狙える威力控えめな大剣の溜め切りみたいで使い易すぎる
XXでエリアル使ってたせいで敵に向かってコロリンしちゃう癖は治らないけどな

294 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:52:36.62 ID:2UJpTfct0.net
モンハン語で見てるけど琵琶法師嫌いではない
嫌いではないがくどい
半分くらいの時間でいい
この辺新大陸はいい塩梅だったんだが

295 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:55:47.09 ID:TOe4p5P20.net
今見たらゴシャティガハンマーも倍率高いしいいような気がしてきた
今回見切りかなり盛れるしティガは素白だし

296 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:59:09.70 ID:RTkiIZun0.net
里クエランク2までやって大体5分針で終わるのですごく良き

297 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 01:59:25.30 ID:oCpM3RD/0.net
敵スタン→叩きつけコンボ→溜め変化ステップ→クレーター→操竜まで入ると最高に気持ちがいい
絶頂

298 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:07:40.13 ID:DNZei9H3a.net
ティガハンマー虎丸にもなってないし青しか出てないんだけど強化先あるの?

299 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:17:11.10 ID:mIKQkMh/0.net
アプデで古龍素材使う強化先かヌシ強化でもできるんじゃないの

300 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:19:26.97 ID:DNZei9H3a.net
>>299
>>295がいってたから
今はないよね?

301 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:20:39.58 ID:CAZINd+c0.net
青溜め1からのぶん回しダメージですぎじゃない?

302 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:23:14.51 ID:mIKQkMh/0.net
>>300
今はストライプストライク3で終わり

303 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:29:39.73 ID:rwZOpXSb0.net
竜のタマタマがでねぇ

304 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:38:57.22 ID:YUveNbkc0.net
今作の坂はダメだな崖は変わらず方向転換できるけど

砂原のマップ左真ん中らへんに全然坂になってない坂があってマジでやりづらかった、誰か名前つけといてくれ

305 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 02:41:21.30 ID:mIKQkMh/0.net
坂は上位ナルガのエリア移動あたりがまともに溜め攻撃できなくてめちゃくちゃやりづらかったわ

306 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 03:11:02.98 ID:LACS0xIja.net
ナルガハンマーの最終強化ってなんの素材か知らない??

307 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 03:11:07.95 ID:LACS0xIja.net
ナルガハンマーの最終強化ってなんの素材か知らない??

308 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 03:46:04.30 ID:VPx4T11V0.net
集中の所にハンマー書いてないけどちゃんと乗る?

309 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 03:51:23.87 ID:L+CTlkFw0.net
他の武器から乗り換えたけどハンマー最高に楽しいな、ダウン取ったときって貯め3インパクトクレーターと餅つきどっちがええんかな?

310 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 03:56:14.91 ID:WAbubDmKd.net
>>307
ティガ

311 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 03:58:52.95 ID:Ge0F8qvW0.net
水面あんまり使う場面ねえな
溜めながら走ってローリングしかしてないせいだろうが

312 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 04:27:00.62 ID:Xzsckca80.net
移動スタンプとグルグルしかしてない

313 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 04:28:16.12 ID:4/Fy7Ze50.net
>>308
乗る
書いてあるのはゲージのある武器だけっぽい

314 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 04:35:33.90 ID:asBmfd5h0.net
>>309
ハンマー青で餅つき→溜め変化(ステップ)→溜め3インパクトクレーター
が実質最大火力

315 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 05:20:24.06 ID:+eVec6SL0.net
マルチで出会うムロフシ溜め3のあと溜変化いれずにインパクト打ってるまがいもんばっかやんけ

316 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 05:25:05.67 ID:n+B1C/lDd.net
3Gぶりのモンハンだが今作もハンマー強い?
3Gの時の立ち回りが出来るなら使おうかと思ってるけど見た感じ新モーション増えすぎて難しそう

317 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 05:43:47.07 ID:4/Fy7Ze50.net
水面打ち間違いなく横振りの完全上位互換だけどカウンター使う場面ってそんなにないよな

318 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 05:44:51.33 ID:+GTkIIRXd.net
>>316
3G時代とは似て非なるものになってるのは間違いないけどライズの武器の中では一番シンプルだと思うわ
青色溜めモードでスティック入力したまま溜め3を出す
それだけで充分火力が出るので他のアクションは追々覚えていけば良い

319 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:15:39.57 ID:asBmfd5h0.net
インパクトクレーターの最後のつよつよ二回ダメージの前、
最頂点から下りはじめの辺りで
一回だけ超カスダメが、遥か下方に発生するのはなんなんだろうか…
睡眠を起こす時にインパクト不可にする為の策か何かか?

320 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:27:47.93 ID:Nxg+Afda0.net
一応それ当てずに最高ダメージで寝起きさせられるけど、真溜めみたいに変に癖あるよな

321 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:39:42.44 ID:1n3iKdUK0.net
ここで言われてる青とか黄色って何の話?
切れ味じゃないよな?

322 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:45:24.53 ID:N3OiqsNGd.net
切れ味ゲージの横のハンマーマークの色が変わる

323 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:54:36.81 ID:nCzMhJuW0.net
移動スタンプってどうやって出すの?
止まって出せば普通のスタンプ、移動して打てば横グルグル
偶に何故か移動スタンプになる

324 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:56:17.90 ID:oalyw/FV0.net
クレーターの出始めはキャラ右側から出るので寝てる頭が左になるようにする
空中での方向転換が早すぎるとカスダメ2回目が当たるので最高点まで上がってから向きを変える

325 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:56:24.82 ID:YUveNbkc0.net
オトモ島右奥の海からトレーニングモード行って入って右のアイルーでカラクリ動かせる
水鉄砲ブレス飛ばしてきてるのに水面打ちしてジャンプ主人公の修行編ごっこできるぞ

326 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:59:50.69 ID:W7ZzxZ0Td.net
>>323
ライズでは力溜めが廃止されて溜めモード変化になってる
青色モードでは移動スタンプが出せる

327 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 06:59:54.03 ID:1n3iKdUK0.net
>>322
そこか!意識するようにするわ
ありがとう

328 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:02:04.00 ID:YUveNbkc0.net
>>323
入れ替えで溜め変化あるじゃんあれを溜めてる時のAでオンオフを切り替えてる、切り替えない限り変わることはない
オフだとグルグルがあるからオンで溜め3を移動しながら打つ

329 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:11:47.67 ID:tK1Fkxb80.net
最強ハンマー教えて

330 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:18:26.56 ID:z1Q4OoloM.net
今回JS連打って微妙?てか飛燕あるのかな?

331 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:21:30.58 ID:RvwdfEHs0.net
未だに納刀した後とかダメ食らった後に溜め直すクセが直らないから、クエの半分ぐらいは溜め変化状態解除されてる

332 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:27:42.86 ID:asBmfd5h0.net
>>324
おお…そんな工夫しないとあかんのか…
頑張るぜありがとう

関係ないけど、
毒ハンマー(というかなんというか…)フロギィイロード、
回転ギミックあるんだろうなあ…と担いでみたらなーんもなくてがっかり

333 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:29:38.94 ID:v+V9j5aSa.net
>>315
溜め3まで行ってるのにステップしたらステップ無駄にしてるやないか

334 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:29:47.14 ID:ESYv/nz4x.net
今作判定薄くない?気のせい?
クレーターの2段目はダウンしてるガブラスの頭に当たるほど超判定してるくせに全体的にスカりやすくなった気がする

335 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:32:22.37 ID:Z5+w4oaia.net
まだ距離感に慣れてないのか判定小さくなったのかは判らんけど黄色スタンプは過去作よりもすかる印象
だからこそ青の移動スタンプが余計に優秀に感じるのかもだが

336 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:38:21.03 ID:+eVec6SL0.net
>>333
いやそうじゃなくて

337 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:39:14.61 ID:QjeNyHKk0.net
フルフルの放電中に顔に溜め3入れようとしたら青モードで踏み込んで自爆した。アイツは今まで通りの黄色のがやり易いな

338 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:42:43.34 ID:W83n5lcv0.net
プケハンやっと作れたンゴ

339 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:52:53.00 ID:ILdsjbVR0.net
プケハンあったんだ
下位プケプケ狩ってもでなかったから今回ないかと思ってた

340 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 07:59:29.81 ID:tv3SWLjT0.net
>>333
溜め3を打つ→溜め解除ステップクレーターの所を
溜め3を打つ→溜めずにクレーターをしてる人ばかりってことじゃないの

341 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:16:47.15 ID:5nIST2BI0.net
>>321
溜め変化を使ってれば青というか紫寄りの青、変化してなければ黄
溜め変化には武と勇があって入れ替え可能

勇は溜め段階じゃなく溜めの行動回数で変化する、3回目のは強力
このスレで青の移動スタンプとか言われてるのは武の溜め3のこと

342 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:19:41.92 ID:iIePB1J10.net
>>314
これ餅つきの直後はステキャン入れていいんだよな?

343 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:21:32.09 ID:Jlx+0t2a0.net
溜め変化クレーターダルいな〜
結局また溜め変化させないといけないしさ〜

344 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:22:01.14 ID:6vcknxkJ0.net
今HR6なんですが、堅竜骨ってどこで手に入りますか?何故か1つだけもっていんるですが…

345 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:27:51.42 ID:zfOYAXJR0.net
>>341
体験版で青と黄だったから青で馴染んじゃったけど
勇も青っぽいっていうのが想定外だったから分かりにくい呼称になってしまったよなw
信号色で武は赤で勇は青にして欲しかった感ある

346 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:35:10.87 ID:zfOYAXJR0.net
>>335
動きの早さ故なんかね
武勇との差別化を図ったんだろうけど溜め変化先が黄色だから強く設定できないんだろうなぁ
ムロフシも途中止めは機転利くから密着スピード型設定で範囲は全部控えめなんかもね

347 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:38:44.15 ID:oP4SVf2rd.net
たまに操作混乱してステップなしでクレーター打っちゃう

348 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:55:51.41 ID:O1f5AhUx0.net
青アッパーのぶっ飛ばし戻ってて草

349 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:56:01.81 ID:b+H8euGe0.net
縦グルグルのおかげで、マルチでもやりやすくなったね
初心者でもこれやっときゃいいみたいな
いいのか悪いのかわからんけど

350 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 08:58:03.90 ID:mIKQkMh/0.net
マジでマルチは空中殺法ベースで頭狙いに飛び回りながらタゲられたら確定スタンプやるだけで火力取れるのどうかと思うけどやりやすい

351 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:00:30.62 ID:p7rOpK8rr.net
空中回転は割とぶっ壊れだろ
頭ロックオンしてるだけで勝手に頭に飛んでいくし

352 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:02:26.88 ID:qu9AQRm80.net
>>344
サブクエでなんか貰えたな
あとはジャナフでも狩れどうせ狩るんだ

353 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:17:53.79 ID:2UJpTfct0.net
モンスターが移動する度に未発覚になるから毎回開幕でクレーターが頭に入るの仕様に愛されすぎでは

354 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:19:52.56 ID:LyTjjO+b0.net
>>310
ありがとう!

355 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:22:59.72 ID:qLFJzwkp0.net
頭ロックオン...?
もしかしてロックオン部位指定出来るん

356 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:23:14.72 ID:Qy977AVpH.net
頭ロックオンとかそんな機能あるのか

357 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:23:52.23 ID:asBmfd5h0.net
>>348
マルチまだやってないんだが、吹っ飛ばすようになってんの???

358 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:26:13.76 ID:O1f5AhUx0.net
>>357
おう
気をつけてな

359 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:39:10.58 ID:mIKQkMh/0.net
卵槌ガーグァ自体はいつもの性能(260切れ味黄色会心-30)なんだけど百竜スキルに竜種特効なんて怪しげなスキルがあるんだが

360 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:45:07.41 ID:Nxg+Afda0.net
装衣無しでWIB産モーション相手にすんのつれぇからとりあえず空中回転してるわ これでも野良15分以下で狩れるんだから良い戦略よな

361 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:46:02.18 ID:zfOYAXJR0.net
>>348
マルチやってて味方飛んであれ?って思ったけどやっぱ気のせいじゃなかったか
まぁダッシュ溜め3が使用感似てるしマルチはそっちだけ使えばいいか
こういう強さじゃなく立ち回りに影響するやつはちゃんと告知してほしいもんだ

362 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:55:04.77 ID:kjF/o1jF0.net
>>359
倍率気になるな
まさかの選択肢の一つになり得るのか

363 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:55:41.77 ID:MxuMQker0.net
ステップってどういうこと?
餅つき(A連打)のあとタメ×2回?

364 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:57:02.62 ID:YTRF8+hXa.net
溜め変化のステップで攻撃かわしながらクレーター叩き込める隙結構あって楽しいな

365 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 09:57:40.83 ID:1xmawaAmp.net
>>341
横からで申し訳ないけど
黄=勇
青(紫)=武
って認識で良いのかな?

366 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:00:03.97 ID:mIKQkMh/0.net
>>365
武勇は入れ替え技の溜め
武がデフォルトで勇が入れ替え後で概ねブレイヴスタイル

367 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:01:11.27 ID:5nIST2BI0.net
>>365
黄は変化なしのMH4Gまでの溜めアクションの状態
溜め状態でA押すと変化する溜め変化の状態が青(紫)で入れ替え設定で武もしくは勇になる

368 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:01:46.79 ID:RvwdfEHs0.net
やべえ今作のハンマー楽しすぎる

369 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:04:50.20 ID:jJM2f+fK0.net
最初は水面打ち主体で戦おうと思ってたけど結局咆哮に合わせるくらいしか使わなさそう
特にマルチだと

370 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:05:27.37 ID:FqdXLjiRa.net
勇って2回空振りしてから3回目の攻撃をメインに立ち回るって認識?

371 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:06:00.39 ID:asBmfd5h0.net
>>363
最初に溜め変化して青にするでしょ?
で、青から黄色に戻す時にステップするモーションが入って溜め段階が一気に3になる
(このステップには無敵時間あり・青から黄色に戻す時のみ溜め3に変化)
それを使って
A連打の餅つき→ステップ(溜め変化)→インパクトクレーター(溜め3の)
って事

372 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:21:02.53 ID:1xmawaAmp.net
>>366>>367
なるほど!よく分かりました!
入れ替え技でそのうち出るんだったんだ
大人しくそこまで進めます

丁寧にレスありがとうございます

373 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:24:37.96 ID:qLFJzwkp0.net
全モンスに安定して立ち回れて楽しい
モンスに突進離脱→クレーター→操竜コンボが楽しい

374 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:26:49.85 ID:qOQd5FMM0.net
餅付き→ステップクレーターは時間的に少し遅れるだけでクレーターズレるからダウン時はクレーター→溜め1振り返し縦3のほうが強いと思うマルチとか加味しても
アンジャナフとか復帰早いし
先にクレーター出すことで翔蟲回復時間出来るし
蟲ない時は縦3or溜め3ステップクレーターで落ちつく
本当にケースバイケースだけど

375 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:28:27.80 ID:MxuMQker0.net
>>371
ありがとう

376 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:28:48.87 ID:kMPZM6Vz0.net
ハンマー最終装備はなんだ

377 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:30:16.82 ID:vEE8gjcOa.net
入れ替え技の水面打ちとダッシュブレイカー、どっちが強いですか?

378 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:31:20.83 ID:qOQd5FMM0.net
>>376
集会所クリアすると短縮珠作れるようになるからわりと自由度高いと思う
短縮珠の素材ちょっとエグいけど

379 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:36:53.45 ID:xpusAI1y0.net
坂作ったやつ死ねよ

380 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:37:01.28 ID:8ip0Piztr.net
ED映像出すの早くないか
ワールドでマクダラオス誘導した後にEDってついてたっけ

381 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:45:11.18 ID:kI4/EnH90.net
水面むずかしいよ〜

382 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:46:08.26 ID:FwcjvlpR0.net
今作の坂邪魔だなー 少し滑っただけで縦回転するわ方向転換全然効かないわ
縦フシの助走距離はワールドぐらいあっても良かったのでは?

383 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:46:16.00 ID:IjISvOTIp.net
ステップからのクレーター
出し方のコツを教えてくれまいか?
どうしても黄色溜め3になってまう

384 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:47:47.34 ID:a3HGNh140.net
【ムロフシ部屋1坂目】
【部屋番号】HSCX7Y
【備考】パスは6630
上位上がったばかりでやんす

385 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:48:24.64 ID:kMPZM6Vz0.net
>>378
マジかそれならジャナフにこだわらなくていいな

386 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:53:17.73 ID:ifQWR0ZXd.net
水面ってまだ意味分かんないんだけど、先に進めると出てくる技ってこと?

387 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:56:50.49 ID:66dEuQD9d.net
>>386
進め方にいくつか必要項目が出てくるからちょっと注意が必要 
武器生産、強化を含めて八回やら集会所クエ星4以上までクリアとか

388 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 10:59:53.73 ID:66dEuQD9d.net
>>387
すまない大事な説明を書き忘れた
水面は入れ替え技のこと 
指定されたコマンドを他の技と入れ替えるって感じ

389 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:10:31.14 ID:ifQWR0ZXd.net
>>387
サンキュー

390 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:17:16.58 ID:kMPZM6Vz0.net
縦グルイブシに刺さりすぎで笑う

391 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:19:02.27 ID:DZP7Ymcw0.net
溜める間に蟲チャージも完了するから絶え間なくグルグル出来るのほんと強い

392 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:24:32.77 ID:DNZei9H3a.net
>>339
プケハンはまさかの皮ペタ改悪化だぞ
折角まともな見た目で登場したのに

393 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:26:16.31 ID:JAf2w5jX0.net
マルチごちゃごちゃしすぎじゃない?
主にというか100割りガルクのせいなんだけど、どうにかならんの?

394 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:34:06.26 ID:gOUVako70.net
ぐるぐるしたいが為に久しぶりに触ってみたけれど凄く扱いやすいですね
ただやっぱりぐるぐるは全弾当たらないなら普通に溜め攻撃した方が無難ですかね?

395 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:35:57.72 ID:a1d22cdPM.net
みんな装備どうしてる?
やっぱジャナフか

396 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:37:15.05 ID:xFEUbnkDa.net
>>392
うそだろ…なんで専用グラあるのにブルームハンマー優先したんだ一瀬
もしかしてワールド組の武器は専用グラだったやつも含めて全部皮ペタなのか

397 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:37:32.27 ID:IjISvOTIp.net
>>393
エフェクト控えめにしてみたら?
>>383
誰か頼む…

398 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:37:38.01 ID:kMPZM6Vz0.net
>>395
とりあえずジャナフにナルハンだわ

399 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:37:54.28 ID:XB0r7GVi0.net
>>383
俺もだわ
たまに上手くいくけど大体スタンプになる

400 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:38:03.51 ID:5nIST2BI0.net
>>394
長い相手だと割と雑に使っても最後の当たるから、回避込みだと破格だぞ
攻撃にというよりかは割と回避寄りの運用してるなうちは

401 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:38:57.88 ID:0ppI5qrUd.net
ジャナフSいいなあ 全て揃ってる スタミナ奪取つけたら完璧だ

402 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:42:30.28 ID:asBmfd5h0.net
>>393
翔蟲の使い方と、大翔蟲を含めたMAP把握ができてる前提だと
アイルーの方がいい気がする
コレクトが戦闘補助(狩猟生物発射が割と凄く、虫呼びがありがた過ぎる)でもいい仕事するし、
ぶんどりと収集有能過ぎるから、今んとこソロでずっとコレクトアイルー×2だわ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:44:10.38 ID:J1xFjvGj0.net
水面つっっっ

404 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:45:21.14 ID:gOUVako70.net
>>400
ありがとです!
最後のさえ当たっていれば問題ない感じなんですね?
ちゃんと部位狙うなら溜めで
回避込みでとりあえずダメ与えていきたい時にはぐるぐるくらいの感覚で
とにかく溜めてから殴っていく感じでいいのかな?

405 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:45:43.70 ID:qLFJzwkp0.net
ジャンプ鉄人ってグルグルにも適用される...?

406 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:45:49.31 ID:asBmfd5h0.net
>>383 >>399
そんなに難しかったっけ?修練場で練習してみては?
溜め+Aでステップ→溜めは離さずそのままで、ステップ中にZL押してA連打してればいいだけ

407 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:47:25.81 ID:Ge0F8qvW0.net
ジャナフ装備の今からお前の頭を全力で殴るぜみたいな気概を感じるスキル構成好き

408 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:48:04.55 ID:NhbLf10RM.net
ついさっきファミマでモンハン受け取り
これから仕事の「ハンマー使いクウガ」だ

武器種まだノーチェックなんだが
骨からと
鉄からの
今まで通り?

とすると骨×骨×骨で強力なあれが
できるな

409 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:48:18.43 ID:kjF/o1jF0.net
ジャナフ装備メインで逆襲も盛りたいな
護石は弱点特効一択?

410 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:51:34.93 ID:YMAaXACEd.net
>>182
ありがとう!
なかなかワールドの感覚が抜けねーわ…
しばらく意識的にずらしてみるわ!

411 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:51:45.43 ID:o0z97dD7a.net
水面できたりできなかったりよくわかんね
咆哮はかなり早めに押さないとできんわ

412 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:52:03.21 ID:yrh0U91n0.net
ワールドの時からムロフシニキ達の坂に対する掌の返し方ギュインギュインでワロタ

413 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:53:16.60 ID:Ge0F8qvW0.net
今回の坂マジで邪魔でしかないからな
お前とはもうこれっきりだよ

414 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 11:54:12.25 ID:CIyVfR+G0.net
水面打ちのひるみ値が無駄に高いのか知らんけどカウンター成立した水面で敵が怯んで追撃のホームランが当たらないことがあるのがうざいな

415 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:02:22.17 ID:/ZRFgwIp0.net
坂まじやめてほしいな…
ツイーとか横滑りしてく

416 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:05:23.02 ID:7hC8ZuIb0.net
逆にこれ坂だろという場所も全然滑ってくれなかったりする

417 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:09:18.04 ID:imUIkfXW0.net
坂が邪魔って言ってる意味が分かった
下から上にも判定あるってめちゃくちゃだよ

418 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:10:25.43 ID:BuFeLGbg0.net
坂の所はちゃんと塗装しとけよ

419 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:11:42.96 ID:Ko89KCku0.net
坂がセルフ泡やられ発生装置と化してる

420 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:13:10.29 ID:kMPZM6Vz0.net
坂あるとクレーター失敗するゴミ

421 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:13:11.69 ID:r9/9YXD+0.net
坂は確かに改悪だが言うてそんなに坂ないだろ

422 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:14:18.82 ID:shvJPK0S0.net
ため変化のおかげで今回は立ち回りに深みがでておもろいな。カウンターがもう少し使いやすければ激変したんだろうけど…

423 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:15:11.88 ID:DNZei9H3a.net
ジャナフ強いけど火力スキルがないのがな
やっぱ見切りか攻撃がないとね

424 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:15:19.55 ID:zBw058Ru0.net
ワールドの坂が恋しい
あの滑り心地があれば快適なのに

425 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:16:03.08 ID:yrh0U91n0.net
溜め勇ってそんなに使える…?

426 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:16:19.32 ID:kjF/o1jF0.net
ジャナフだけで攻撃レベル6まで行くぞ

427 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:17:03.96 ID:9KaqgW440.net
ハンマー初心者だけど、この武器隙あらば溜め3クレーター打つのが最強?

428 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:17:28.95 ID:TBCfAAOba.net
俺たちが依存していたのは坂ではなく縦回転だった

429 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:17:29.29 ID:a1d22cdPM.net
なるほどヒドゥンブレイカーか
もう集会所もクリアしたのにさすがに骨のままはあかんと新しいやつ作りたかったがナルガよさげだね

430 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:17:56.11 ID:jz7kU/+P0.net
思わぬところで滑り出すの笑ういや笑えない

431 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:21:10.70 ID:kjF/o1jF0.net
鉱石ハンマーのウォーバッシュ強くない?
青ゲそこそこあるし百竜強化で鉄蟲糸技強化あるぞ

432 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:21:15.79 ID:6JNoVsQK0.net
マルチで担ぎはじめたけどミツネとかの頭低い系は割と真面目にランスにスタン取り合戦負けそう
溜め勇解禁すれば全然立ち回り変わる系?
今回入れ替え技解禁がそれぞれ時間かかるの大変だな

433 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:22:06.61 ID:J1xFjvGj0.net
溜め勇は三段目の構えの所のモーション長すぎだろこれ
そんなグルグルする必要ねえから普通に担げ

434 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:23:54.48 ID:dfbS9Kt/0.net
百龍夜行ってハンマー振るうより兵器使う方がいいのか

435 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:26:45.53 ID:qLFJzwkp0.net
咆哮カウンターするよりグルグルのがダメージ出るせいで水面くんの使いどころがない

436 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:29:10.63 ID:q3sMYifq0.net
これ以上縦回転してしまうと
俺はウラガンキンになってしまう

437 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:38:44.27 ID:EejD0eKl0.net
>>432
スタンプのスタン値25とかなのにあいつら突進盾殴りで一瞬で60とか出してくるからな
溜め勇はぶっちゃけ難しいし水面打ちもマルチでは微妙だし、ハンマーはやっぱ如何に蟲技当てるか
蟲技の瞬間最大スタン値ならランスだろうが片手だろうが負けない
蟲技極めろ

438 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:40:16.45 ID:FwcjvlpR0.net
ジャナフ君★5に昇格してたのね ようやく装備作れるわ

439 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:40:44.82 ID:iv9T5jlj0.net
>>434
百竜夜行はちょっと強引なタワーディフェンスみたいなモン
殴りに行くのは反撃の狼煙が上がった時だけだな

440 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:40:58.11 ID:5nIST2BI0.net
>>436
ハンターさんの顎が進化してしまうのか

441 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:42:48.08 ID:Lm7YOc1R0.net
勇はxxでブレイヴ使ってた者からしたらめっちゃ強そう

442 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:43:44.16 ID:jzTRIPt/0.net
ワールドのときは坂で滑ってもすぐにジャンプして方向転換スタンプが自在に打てたからな

443 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:47:24.70 ID:dfbS9Kt/0.net
>>439
あそこまでこっちスルーされるとは思わなかったわ

444 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:48:23.85 ID:yjb3iAN0a.net
坂はジャンプ出来ないのかね
今作の坂は使いこなせる気がしないわ

445 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:50:28.38 ID:A2dsLEeZa.net
ジャナフにマガド腕でお手軽集中と匠はできた
それにしても期待してた虎丸が無かったのはなんでや

446 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:50:59.80 ID:mIKQkMh/0.net
マガト腕はマルチで使うなよ

447 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:53:31.64 ID:LACS0xIja.net
ナルガハンマーの最終めっちゃ優秀じゃない??

これで十分じゃん

448 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:53:47.44 ID:QeXuy9+z0.net
ジャテテフク強いぞ

449 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:55:07.95 ID:H15TbkCc0.net
上位上がりたては防具何か繋ぎで作った方がいいですかね?
いまは下位ジャナフ着てるんだけど…

450 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:55:20.97 ID:kMPZM6Vz0.net
ナルガハンマーは白が短いから最適解にはならなさそうだけど繋ぎには十分すぎるんだよな

451 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 12:59:12.99 ID:/QvHC7Op0.net
最適解はなんなんだ

452 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:03:42.65 ID:m9wpKA010.net
下位のハンマー装備はジャテテフまでは間違いないと思う
足は個人の好みが出るはず

453 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:07:48.82 ID:1HKC1CXu0.net
自分もさっきジャテテフ完成した 足はジャ

ナルハンが155まで伸びたし、つええわやっぱ

454 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:09:42.81 ID:To2F5YCl0.net
まだフロギィハンマーかっけぇ!とかそんな時代だわ
皆進むの早いフシねぇ

455 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:12:00.87 ID:DNZei9H3a.net
今作全然匠付けられないから常闇に業物付けても十分お釣り来ると思うわ
名前忘れたけど匠2付く頭装備とかあるし

456 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:15:50.60 ID:2OJtY4ccd.net
>>444
できるぞ

457 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:18:11.65 ID:2OJtY4ccd.net
>>432
ランスは突っつきにも叩きと斬り属性あるから上手い人は頭に張り付きっぱなしでスタン値ためてくぞ
あげく片側空けて他の武器が頭ねらえるようにまでする

458 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:18:17.64 ID:DNZei9H3a.net
>>455
業物2の間違い

459 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:20:23.74 ID:rwZOpXSb0.net
坂が疎まれる存在になってて笑う

460 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:22:17.80 ID:lTpli0i50.net
テってなんだろう…

461 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:23:37.13 ID:SEu2joc1r.net
集会所☆4いくつかクリアしたけど水面出ないぞ

462 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:26:09.01 ID:vPjgqBJc0.net
水面アッパーから餅つきに派生できるのホント強い
溜めなくても戦える

463 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:30:36.62 ID:kjF/o1jF0.net
>>461
星5に上がったらクエスト出てくるよ

464 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:30:38.68 ID:1WgbgpC7a.net
青溜め3と縦グルが優秀すぎて坂道が本当にいらねぇ

465 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:31:27.95 ID:pPtGMTCd0.net
無属性武器だと1スロに付ける珠無さ過ぎて怯み軽減と砥石高速化で半固定になるから業物も渋るわ

466 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:32:43.54 ID:1HKC1CXu0.net
>>460
テはティガ

467 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:32:44.66 ID:SlB8k5lJd.net
>>460
ティガでしょ
胴腕だけで鈍器3になるから下位では最高の火力スキル持ってる

個人的には頭ジャの逆鱗がでないと大変なので脳死で全身ティガとかもすき

468 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:33:34.49 ID:SEu2joc1r.net
>>463
5かセンキュー

469 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:34:22.29 ID:mIKQkMh/0.net
砥石で思い出したけどドスキレアジが普通に回数消費になったってマジ?

470 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:36:35.45 ID:qLFJzwkp0.net
属性重視した方が火力出そうやな

471 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:44:27.19 ID:idnKkPHSd.net
属性ハンマーの意味が帰ってきたの嬉しい

472 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:52:32.13 ID:iIePB1J10.net
耳栓ってティガ?

473 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:55:11.94 ID:KmpoQRF10.net
砥石高速化とかキレアジとか今回犬乗りながら研ぐのが基本だからぶっちゃけいらんよな

474 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:58:10.24 ID:yQfTVx4ga.net
武器倍率そのまま表示が復活したのが残念
こんな鈍器が果物ナイフみてーな武器と同じ見かけ数値とか認められん

475 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 13:59:12.61 ID:qLFJzwkp0.net
武器係数は計算ダルいからいらぬ
護石って狙った奴の2以上出るんか...?

476 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:06:17.05 ID:HM0e/R3lx.net
上位あがったらどれ作ってる?
ウォースタンプが無難かな

477 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:07:18.55 ID:Xzsckca80.net
レックス活かせる骨もいい

478 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:08:12.40 ID:m9wpKA010.net
操竜待機の時に研げるからエリア移動まで斬れ味ゲージ維持する必要がなくて
斬れ味ゲージ短めの武器も使いやすくなったのがええね

479 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:12:03.96 ID:ta30Sx6dd.net
ワンコに乗ればいつでも安全に研げるからな

480 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:12:29.22 ID:uLlb0BYT0.net
>>334
判定薄いってか見た目通りの判定にやっとなった感じがする
モンスター側もハンター側も

溜め2とかめっちゃスカるわ

481 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:12:30.45 ID:XtcVuuth0.net
ガルク乗ってモンスターの周りぐるぐるしながら研ぐこともできるしね

482 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:18:07.88 ID:TOe4p5P20.net
>>446
マガド腕なんかあんのか?

483 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:34:42.82 ID:FwcjvlpR0.net
今回溜め2の踏み込み結構短くなってる?
歩きスタンプが伸びるからそっちばっか使っちゃうわ

484 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:35:06.53 ID:DNZei9H3a.net
なんか今作ゲージ長短いばっかだな
鬼鉄丸+鈍器とかでもそこそこ戦えそう

485 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:41:12.00 ID:reQ9ul0i0.net
勇って何が強いの?使い方分からん

486 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:43:07.94 ID:ta30Sx6dd.net
心眼の仕様が変わって硬い部位のダメージが上がるようになってるな
ティガSは鈍器+心眼の構成だから
縦フシ特化運用に向いてるかも

487 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:44:12.02 ID:qLFJzwkp0.net
☆6から急にダメージデカくなって草
ジャナフ君狩らなきゃ

488 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:47:19.65 ID:zfOYAXJR0.net
鈍器が実用化してるのか
確定の正解がどの武器もあんま決まってないのが面白い

489 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:49:18.83 ID:vPjgqBJc0.net
勇の溜め3最大溜めは短いモーションで武のN溜め3と同じ威力があるからそれをねじ込んでいく溜めだぞ
溜めから溜めに連携する瞬間は溜めを解除しないで回避できるから空振りと合わせてうまく使っていこう
溜め1溜め2は基本的に溜めないほうがいい

490 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:49:54.41 ID:ta30Sx6dd.net
全身弱点になるようなものだな
https://i.imgur.com/iwi50fd.jpg

491 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:50:25.29 ID:reQ9ul0i0.net
坂が邪魔って言ってる人の気持ちを初めて理解することができた

492 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 14:52:50.39 ID:a3HGNh140.net
>>384
閉めました

493 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:04:07.85 ID:W83n5lcv0.net
結局スーパーノヴァ一択か

494 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:09:28.09 ID:OC7pKLk+0.net
上の方で餅つきからステップ後溜め3インパクトクレーターってあるけど餅つきの後はなんか特別な操作っている?
結構硬直時間長いよね?

495 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:30:55.21 ID:zni+C23F0.net
心眼いいな
カチカチで近接で殴りにくいモンスにもサクサクいけるのか

496 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:32:37.86 ID:J1xFjvGj0.net
1.3倍だとやっぱり柔らかい所殴った方が強いのでは
ボルボロスとかの頭ブッ壊す用のスキルかな

497 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:35:17.29 ID:iIePB1J10.net
心眼変わったのか
でも切れ味落ちやすくなるのは変わらんのだろ?

498 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:40:08.88 ID:KmpoQRF10.net
場所によっては坂で滑っちゃって止まろうと反対に倒したら上に向かってグルグルしだすからな
本当に意味わからん

499 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:56:55.43 ID:oP4SVf2rd.net
ハンマーには心眼はいらんな
頭意外殴る意味などない

500 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:56:59.62 ID:0fK0virEd.net
捕獲用麻酔玉って買えないんだっけ

501 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:57:28.30 ID:Ge0F8qvW0.net
普通にラージャン住み着いてて草

502 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:58:33.05 ID:W83n5lcv0.net
ラージャンラングロトラ2頭のクエストに出て来んのかよ…

503 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:58:57.06 ID:Mm3G/gJO0.net
なんか自分が殴ってないのに勝手に減気怯み発生することない?
オトモの武器は両方斬にしてるはずだが、もしかしてガルクの猟犬具にも減気がついてたりするのか?

504 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 15:59:45.04 ID:W0tsHbq80.net
ヒドゥンUの先のキー素材って何?

505 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:01:47.27 ID:DZP7Ymcw0.net
>>500
そのうち買えるようになる

506 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:04:01.02 ID:0fK0virEd.net
>>505
村だけ勧めても大丈夫?

507 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:04:02.40 ID:utJnPExx0.net
>>100
こりゃいい 
里コンプ目指してるから助かるわ

508 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:05:56.11 ID:TOe4p5P20.net
マガド腕自己解決した
鬼火纏いって1でも鬼火付くのか
匠装備キッツ

509 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:07:09.42 ID:DZP7Ymcw0.net
>>506
うん
☆4到達した時ぐらいだった

510 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:07:44.66 ID:0fK0virEd.net
>>509
マジかもうすぐだわ
ありがとう

511 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:09:10.37 ID:iaBPJODkd.net
>>504
轟竜の鋭牙

512 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:12:27.92 ID:qLFJzwkp0.net
ジャナフSの腰カムラ足ハンターSが作りやすくていい感じ
翔虫3も追加出来るし

513 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:13:46.60 ID:5SUCZY2zd.net
火力スキル持ってないのにグルグルで400とかでる怖い

514 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:18:46.97 ID:kMPZM6Vz0.net
ジャナフマンで攻撃7にするよりナルガハンマーに痛撃3超改心3だけのが強いんだろうか
痛撃超会心セットをキメラでつけると他ゴミしかつかん

515 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:26:02.84 ID:QJxGzhY20.net
ティガ装備はレと表記していただかないとテンゴ装備があるから一瞬はてなだったぞ

516 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:30:28.73 ID:qLFJzwkp0.net
攻撃力は倍率補正の出る4止めでもいい気がする

517 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:33:35.07 ID:kMPZM6Vz0.net
>>516
現状超会心やら弱点特効を装飾で盛れないから攻撃7集中3+快適スキルか超会心3弱点特効3集中3他ゴミぐらいしかつけられん

518 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:38:37.23 ID:yrh0U91n0.net
身だしなみチケットまだ?

519 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:39:44.63 ID:NhbLf10RM.net
>>79
フルフル装備してるじゃん

520 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 16:58:38.78 ID:+hAttH8o0.net
壁登り出来るの気づいてから探索楽しくて進まないぜ
行ってないところドコ…

521 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:06:52.37 ID:h5yYL97b0.net
アイボーより皮ペタ減ったからまだ村なのにハンマー作成が止まらない

522 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:09:22.49 ID:b+H8euGe0.net
楽しくやってるんだけど、金が足りなくなるんだよな
ハンマーしかしてないのに
金稼ぎどうするのがいいん?

523 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:09:50.68 ID:b+H8euGe0.net
ちなみに今ハンターランク5です
もち金2000円とかw

524 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:10:05.07 ID:mIKQkMh/0.net
ソロでやれ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:11:25.13 ID:FM4hzKqna.net
踏み込みスタンプにどこでも出せる縦回転で
マルチ適性がシリーズ1高い気がする
これは神ゲーですわ

526 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:13:33.81 ID:+hAttH8o0.net
支給品貰ってって弾薬類をコツコツ売ってると小銭稼ぎにはなる…

527 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:14:33.50 ID:m3zjxtU/d.net
ティガの轟竜の牙ってどうやったら出る?
頭壊してると思うんだけど
2段階破壊とかある?

528 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:15:25.99 ID:kKrf/mnm0.net
ウォーハンマーの緑切れ味って短いからすぐ黄色になるけど黄色で殴るもんなのかな
攻撃力90の緑長いやつと110の緑短いやつどっちが強いか分からん

529 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:15:42.79 ID:XtcVuuth0.net
現状素材に関してはハンターノート見るのが一番確実だと思う

530 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:20:38.92 ID:qLFJzwkp0.net
適当に頭しばいてたら風神君倒せちゃった

531 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:21:53.52 ID:KqkuLc1p0.net
集中3弱特3超会心3の装備構成って、護石含まないと作れない?
ラーの腰、脚で3作っても、弱特も集中も3いかないんだけど

532 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:22:09.90 ID:KezvnFfF0.net
マルチ下手にアッパーして飛ばすより縦回転してたほうがダメージ稼げるしいいんじゃね?

533 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:26:10.15 ID:J1xFjvGj0.net
延髄集めだるいと思ってたらネコがニカイメデぶんどってきたわ
キャットイズゴッド

534 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:30:29.01 ID:eCKec6LCM.net
何か普通に遊んでただけのつもりなのにもう上位★6だ 一休みするか

535 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:32:44.29 ID:AVTkF8D30.net
工房試作ガンハンマとかデッドリボルバーとかデザインが好きなんだが復活しないかな〜

536 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:33:47.68 ID:zf/NSlH0d.net
これ水面じゃなくて横殴り採用する意味ある?��

537 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:38:40.15 ID:n0vOp3O6d.net
水面打ちを採用しないことでカウンターを意識しなくて良くなる。
結果、手数の増加に繋がる。

538 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:38:40.24 ID:bsmiOWtT0.net
ギミックハンマーくっそ好き
初期装備イイ…でも最終候補にはならないんだろな…

539 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:39:59.78 ID:IOzjkCmY0.net
アンジャナフの逆鱗、30匹目でやっと出た
これで先に進める…

540 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:40:27.68 ID:RotIE2SF0.net
>>536
餅つき開始する時に横殴りだと位置がずれにくいけど水面だと縦振りだからちょっとでもズレたら最後まで当たらなくなる 

541 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:42:12.78 ID:2UJpTfct0.net
狼煙状態でスタンさせて頭にクレーター決めるとんほぉぉぉぉぉってなる

542 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:46:51.56 ID:2OH/x2yw0.net
まだ★5なんだけど
ハンマーなに作ればいいですか?
ウォーバッシュですかね

543 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:49:27.53 ID:I40v6EWSd.net
今回採掘ポイントわかりにくくない?

544 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:51:36.51 ID:PFGCuq1P0.net
坂なしグルグルが何か分からないままエンディング迎えてた
誰か教えて

545 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:52:08.10 ID:oAnDORvA0.net
無属性最強ハンマーなんなんだろうな
切れ味プラス付けるのきつすぎるからナルガ最終使ってるけどこれじゃない感

546 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:53:40.49 ID:uLlb0BYT0.net
ナルガでいいと思うよ

547 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:56:02.28 ID:OCSfgWEF0.net
とりあえず集会所終わらせてきたけど現状だとハンマーの防具は腕がマガマガで足がラージャン、後はジャナフって感じなのかな
ただ集中は畳み掛けの時は変化解除もあるし普通に立回る上でもそんなに短いスパンでスタンプしまくれる場面も少ないからまた変わってくるかも?

548 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 17:59:41.90 ID:4LedtVnL0.net
困ったら適当に縦回転してるだけでなんとかなっちゃうな……

549 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:06:53.37 ID:QeXuy9+z0.net
移動スタンプに対して
その場スタンプが使い辛いな
出が遅いし硬直も長い

550 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:11:08.38 ID:ytIWHSa70.net
>>120
俺と一緒だ!
ボルボロスハンマーは竜玉要求されて止まったわ笑

551 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:12:31.48 ID:wWD4/lcKa.net
集会所の加工屋「作りますか?w鍛えますか?w」

なんか語尾に草ついてるように聞こえるのは気のせいですかね

552 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:16:38.22 ID:lUSfWGNgd.net
今作の切れ味倍率わからないけどアトラスハンマーに鈍器3つけるのが一番安定して火力でそう

553 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:19:12.61 ID:kMPZM6Vz0.net
鈍器は見かけ1.1倍だけど切れ味ゲージ色段階上がるだけで物理1.1倍になるからなぁ

554 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:28:13.32 ID:SlB8k5lJd.net
>>542
竜玉あればバッシュでいいけど竜玉使うバッシュよりヘビィロックボーンの方が多分コスパいいよ
鈍器でバッシュ青微妙に超えるし

555 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:29:20.83 ID:lUSfWGNgd.net
じゃあ感覚的には緑が青になるくらいの上昇量なのね
緑めちゃくちゃ長いから安定はしそうだけど瞬間火力はそうでもないな

556 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:30:29.67 ID:6t24kpkMd.net
ため変化勇使いこなせない…
ため変化中に回避挟んだら派生リセットされるし
やりにくくないかこれ

557 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:31:09.69 ID:2OH/x2yw0.net
>>554
ありがとうございます、骨作ります

558 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:33:28.74 ID:sKhuJAO3p.net
>>556
溜め中に回避しても回避後溜めボタン押しっぱなしにしとけば溜め段階は維持されたままだよ

559 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:33:45.90 ID:FwcjvlpR0.net
勇はため始めの時だけは回避しても派生継続できる
だからって使いにくいのは変わらんけど

560 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:43:08.26 ID:XtcVuuth0.net
水面打ち面白ろ
咆哮でもなんでもカウンターしてやれる

561 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:43:59.37 ID:TOe4p5P20.net
常闇にウツシ裏で業物付けて後は会心盛りにしたいけど集中入れるスロットが足りん
鬼火纏いも1だと発症するのか良く分からないし、ジャナフマガドで匠付けて色々使いたいけどなぁ
ゴシャとか可能性感じる

562 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:44:04.12 ID:HM0e/R3lx.net
属性ハンマーは今回どうなの?価値ある?

563 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:44:57.96 ID:MxuMQker0.net
上位上がったばかりだけどヌシハンマーは使えそう?

564 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 18:47:44.16 ID:Gowg1pCT0.net
装備はアンジャでよろしいの?

565 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:00:49.89 ID:EgANdiLzd.net
>>564
脳死ならジャナフ一択下位も上位も素材ケチリたければ腰フルフルおすすめ

566 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:02:29.81 ID:qLFJzwkp0.net
集中って最大15%だしそこまで優先しなくても良いかも
それより翔虫3が必須や

567 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:05:29.57 ID:a3HGNh140.net
>>469
普通の切アジが釣れないくらいドスいるし

568 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:08:33.94 ID:0d/LILgQ0.net
ハンマーとか関係なくアクションを楽しくできるようにする強化を優先するべき

569 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:08:42.49 ID:2TNDhLbG0.net
>>552
それにティガで耳栓鈍器心眼、装飾で集中つければ良い感じになりそう
グルグルしてると切れ味かなり落ちるからナルガ最終の白ゲじゃ物足りないし
弱点以外にも当たるからアトラスにティガSは割とアリな気がするんだ

570 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:10:37.28 ID:TOe4p5P20.net
>>566
1〜2でいいよね
上がり幅大きいのもここだし

571 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:10:44.79 ID:jv8pRgFf0.net
上位まで行ったが
クルルハンマーかイズチハンマーで迷うな

572 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:14:42.76 ID:yQfTVx4ga.net
ブレイブ、常時榴弾ぐらいじゃないと使うメリット少ないな

573 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:16:23.76 ID:T6f9Jo2wa.net
ハンマーは必須スキルが無いのが良いよね

574 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:20:54.29 ID:HgKIjxbE0.net
KOおまに滑走強化が付いてきた
Wだったらな…

575 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:24:32.27 ID:0d/LILgQ0.net
>>574
ワールドは坂の場所を覚えておくことでほかのハンマー使いに尊敬されたからな
坂の場所に敵を誘導することでハンマー使いじゃないやつからは不審がられた
何もかもが懐かしい

576 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:25:24.03 ID:DZP7Ymcw0.net
坂JSさえ無いのが悔やまれる

577 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:26:38.82 ID:INmqJg3W0.net
ライズはエリアを少し外れると坂に見えない坂と坂っぽい平地が混在してるからむしろ煩わしい

578 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:29:31.66 ID:XtcVuuth0.net
凍土の洞窟前とか何に滑ってるのかわからんレベルで滑る

579 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:29:48.56 ID:nnHKt9k2a.net
アトラスより鬼鉄ノ命の方が強いと思うんだよなあ
こっちも長さは十分あるし麻痺ついてるし何より百竜スキルで会心+10がある(アトラスは火力上げる百竜スキルが操竜しかない)からね
スロットは向こうの方が強いけど

580 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:31:46.30 ID:Ko89KCku0.net
溜め勇とダッシュブレイカーはナルガ相手だと、
いつもの組み合わせより有効だったような気がしないでもない
あと縦ムロフシばっかり使う相手だと勇の方が溜め短くて強いんかな

581 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:35:44.07 ID:+hAttH8o0.net
呼称が統一されてない感あるなー
各動作の公式名称をおくれ

582 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:36:53.91 ID:FyF3HmPtd.net
勇は溜め1と2を回避につかうのかな 溜め3まで溜めても回避や被弾で解けちゃう

583 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:40:19.98 ID:S7vMBZM00.net
>>581
修練所で公式名わかるべ

584 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:41:26.27 ID:qLFJzwkp0.net
異常持ち武器は百竜に使えそう
弱特3おまください

585 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:42:50.93 ID:lUSfWGNgd.net
>>569
まあ匠で他に白ゲ出るやつあるかもしれないからスキルの着けやすさによるわね

586 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:48:37.15 ID:SWPPo4KTM.net
ゴシャハギハンマーなかなか強そうだけど、古龍の血ってラスボスの落とし物限定ぽいな…

587 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:49:07.78 ID:XPAuvci80.net
タメ解除で咆哮回避できるな

588 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:50:29.92 ID:Jlx+0t2a0.net
>>558
マジカよ!
回避しても溜め維持されるのか

589 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:52:24.14 ID:eHmFymSmd.net
フロギィハンマーかっこよすぎでは

590 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:53:18.77 ID:BMR84mRy0.net
クレーターが楽しすぎる
問題は虫を取ってないといざというときの受け身が難しくなるくらいだ

591 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:55:06.66 ID:pTtdu2kWd.net
>>586
もうすぐDLCで古龍くるぞ

592 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:57:27.49 ID:CIyVfR+G0.net
一月後じゃん

593 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:57:27.83 ID:+hAttH8o0.net
>>583
わかるっけか、後で見てみんべ

594 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:58:34.31 ID:TOe4p5P20.net
マガドハンマーとか匠で伸ばしても今の状況じゃ白ゲージミリしか出ない
白に拘らず青ゲージで高倍率武器使えということか

595 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 19:59:05.18 ID:LLr7S+RN0.net
ムロ部屋建てたらくる人いる?

596 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:00:13.55 ID:sKhuJAO3p.net
>>588
すまん、若干言葉足りてなかった
>>559の言うとおり溜め始めだけだわ

597 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:04:55.98 ID:Ge0F8qvW0.net
ラスボス夫婦とかグルグル無いと戦えない気がする
ランスとかどうするんだあれ

598 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:11:32.10 ID:ytIWHSa70.net
アンジャナフ装備はハンマーのお供だなこりゃ
それはそうと水面打ちのタイミングがよくわからんね
気持ち早めにかな?

599 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:16:49.63 ID:+3dZfdo10.net
鬼鉄がコスパ最強すぎて次作りたい武器が無い

600 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:20:12.43 ID:jzTRIPt/0.net
白ゲ運用で百竜ハンマーに匠4つけてやってる
白40あればかろうじてなんとかなる

601 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:21:04.27 ID:RvwdfEHs0.net
おっゴマキハンマー使いになってるじゃん

602 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:23:45.74 ID:PiSko9Y+0.net
ハンマー使いやすすぎて他の武器が使えない
本当は切断できる武器も覚えた方がいいんだろうけど

603 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:24:19.06 ID:jzTRIPt/0.net
てか、鈍器運用ならこれラージャンハンマーどうだろ
なんか百竜スキルに緑ゲージだとたまに攻撃力あがるとかあるけどアトラスとどっちがいいんだろう

604 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:27:02.12 ID:WxDRI6JM0.net
百竜夜行ってなんのためにするの?

605 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:27:59.21 ID:SWPPo4KTM.net
->>591 1ヶ月も待てない

606 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:29:24.58 ID:ZqOaas9+0.net
マガマガハンマーって微妙?
マガマガ弓持ってみて思ったけど爆破属性のハンマーって全然爆発しないからすごい微妙な気がしてきた

607 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:31:22.88 ID:kgQmS5Bn0.net
百竜周回して護石ガチャする以外
やることがないぞ・・・

608 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:35:01.26 ID:BMR84mRy0.net
>>606
作れる段階ならゲージと攻撃力が他に比べてよくね?
爆破をオマケとしても有能な気がしたわ

百竜は色んな素材もいいけど証もらってお守りづくりがメインだろうね

609 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:38:38.89 ID:TwspW8f/0.net
上位大体やり切ったところだけど、護石は下位の時に出た翔蟲使い2さえあればもういいやってなってる

610 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:38:46.98 ID:yQfTVx4ga.net
ひさびさフルフルと戦ったけど
こっちの不自由度が高かった時代のモンスだから
今となっちゃほんとにただのサンドバッグで哀しくなった
お前はもう時代遅れのロートルなんだなって…

611 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:38:53.22 ID:TOe4p5P20.net
>>606
ポテンシャルは高いんだろうけど白ゲージが確か匠2からだから一瞬で切れ味が減る
というか匠1から白ゲージ出る武器がどれだけあるんだって話だけど

612 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:43:03.70 ID:mSpir/u+d.net
犬で研げるし剛刃研磨はどうなんよ
つか青→白で倍率どんなもんか調べた人いる?

613 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:44:10.40 ID:h5yYL97b0.net
次のオオナズチが果たしてハンマーとどこまで戦いやすくなっているか…
あいつ頭と胸以外ハンマーだとカチカチだった気がする

614 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:45:21.01 ID:sKhuJAO3p.net
ナルガハンマーが抜けて強いわ
現状これ一本で困らない

615 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:49:31.95 ID:jiq6yTei0.net
ジャナフ防具並みにぜひハンマーで使ってね!って防具今まであったっけ
ボーンしか思いつかん

616 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:54:22.66 ID:nhhA7QgU0.net
勇の二段回目アッパーは味方吹っ飛ばします?

617 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:57:14.89 ID:h5yYL97b0.net
>>615
アイボーの黒ディア
ちなみにハンマーと相性いいシリーズはグラビやドボルのような重厚な見た目のモンスターよりティガやレウスとかのような王道モンスターのシリーズが多い
今回もアンジャナフだし

618 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:57:21.52 ID:jFC93S7a0.net
集中の説明にハンマー入ってないけどこれ伝統だっけ?

619 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 20:58:42.10 ID:1aTD89EV0.net
>>618
溜めの短縮って文言で説明してる
大剣も書いてないやろ

620 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:05:49.57 ID:lcQcOEK90.net
ハンマー最終は匠オウガハンマーをメインとして
各属性武器だと思うんだけどほかのゴールの人いる?

621 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:08:29.95 ID:jbZR7laE0.net
ハンマーだけど尻尾切りたい!ってクナイ投げてたら天狗さん死んじゃった

622 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:09:44.03 ID:TOe4p5P20.net
オウガ匠1から白出るなら候補だなぁ
昔はミツネも匠1から白出てたけどどうだろ

623 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:15:39.25 ID:lcQcOEK90.net
>622
ミツネは1からだけどオウガは2からだな
匠3で運用してるけど青ゲまで割り込んじゃうね

624 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:18:09.27 ID:Ge0F8qvW0.net
ゴシャガベチャこれダクソ2で見たことある

625 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:21:24.94 ID:TOe4p5P20.net
>>623
ミツネ会心+も付いてるしアリなのでは
古龍の血?知らない

626 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:39:23.52 ID:kMPZM6Vz0.net
ナルガジャナフから次は痛撃超改心か鈍器かどっちがいいんだろうな
ナルガは白からすぐ落ちるから最大火力前提にはできないし

627 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:40:06.77 ID:ZH6BLlcl0.net
今日はじめた
序盤オススメのハンマー教えてください

628 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:40:40.63 ID:kgQmS5Bn0.net
俺は匠3でミツネ使ってるわ
会心ついてるのが嬉しい

629 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:42:58.88 ID:zBw058Ru0.net
>>627
ナルガに乗り換えるまでイズチ使ってたな

630 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:44:35.56 ID:GPNJEI7Ea.net
集中つけると溜め2でカチコミたい時に出来ないから無い方が楽だなこれ

631 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:45:02.45 ID:HYomTkxcd.net
イズチ→ナルガ→上位イズチ
と乗り換えた

632 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:45:40.40 ID:BMR84mRy0.net
>>627
村星6まで行ったけど自分は序盤の鉄武器強化→クルル武器→マガド武器の流れかなぁ

633 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:46:21.86 ID:Ge0F8qvW0.net
古龍血普通に報酬で出るのね

634 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:50:54.17 ID:lTpli0i50.net
あかしまの神槌使ってるのもしかして自分だけか

635 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:52:19.39 ID:mNq0G60a0.net
>>630
溜め3の移動スタンプで良くない?

636 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:54:30.78 ID:lcQcOEK90.net
>>634
風神龍の魂に期待して防具もまとめて作ったけど
倉庫番して貰ってる
青ゲ長くてストレスフリーそうよね

637 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:54:51.13 ID:yQfTVx4ga.net
今作の溜め2は踏み込み距離落ちてるし威力もショボいしで情けない

638 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 21:59:14.74 ID:L+CTlkFw0.net
既出だったら申し訳ないんだけどKO飯ってある?

639 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:00:00.94 ID:h5yYL97b0.net
逆に言えば今作の溜め3(というか移動スタンプ)は性能高めだから集中が外れスキルにならないし維持のために頭使う必要もない

640 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:01:14.64 ID:DZP7Ymcw0.net
グルグルが優秀すぎてインパクトクレーターあんまり使わん

641 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:03:55.28 ID:jiq6yTei0.net
>>638
サクラサク餅だったかなそんなやつがKOつき
ヨモギの依頼クリアで開放だった気がする

642 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:05:39.18 ID:YUveNbkc0.net
レイアのサマソに合わせてクレーター決めてる時が1番面白い

643 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:06:11.29 ID:qULfffGq0.net
水面ミスるんだが早めにやった方がいいんか

644 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:06:38.17 ID:ZH6BLlcl0.net
ありがとう
イズチで進める

645 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:07:23.72 ID:uc/GWk9k0.net
レウスの空中ブレス水面打ちで取ってホームラン撃墜気持ちいい
ほぼイキかけました

646 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:18:47.44 ID:L+CTlkFw0.net
>>641
ありがとう

647 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:18:51.44 ID:nnHKt9k2a.net
魂って火力どんだけ上がるんだあれ
スロットなしスキル微妙に見合うならいいけど

648 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:18:59.32 ID:v7TAJWta0.net
グルグル対空として最強だな
好きな時に飛べるって素敵

649 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:26:41.66 ID:lcQcOEK90.net
>>647
防御系にステータスボーナスだアフィ

650 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:30:42.52 ID:pTQa1Xko0.net
笛吹いてもらうと300くらいダメ出てキモティ

651 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:34:22.94 ID:nnHKt9k2a.net
>>649
まさかの防御側の変化は草
ありがとうございます

652 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:36:05.11 ID:lcQcOEK90.net
>>651
攻撃7からパーツ変えるたびに下がる攻撃力と尋常じゃない防御の増加に草しか生えなかったわ

653 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:37:51.97 ID:h5yYL97b0.net
まだ村なせいかクレーターの方をよく使うな
いや…俺の性かもしれんが

654 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:41:01.16 ID:WABX6otvM.net
クレーターあんまり気持ちよくない
A連打の叩きつけの方が快感だわ

655 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:41:31.33 ID:rI7cAhlHa.net
グルグル体験版の最初はクレーターのインパクトが強すぎて空気だっけどマガド来て本領発揮して
今じゃ普通に強狩技になってんな

656 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:48:20.64 ID:oCpM3RD/0.net
クレーター決めるたびに写生してる

657 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:53:19.09 ID:yQfTVx4ga.net
クレーターはSEがね
なんか軽い鈍い音出し
もっとワールドみたいなスマッシュ感ないと

658 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:53:53.80 ID:xoWxds220.net
グルグルは6ヒットすればクレーターと差があんまりかわらないよなー
とりあえず困ったらやっとけ感がある
ダッシュブレイカーは産廃すぎ

659 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 22:59:50.88 ID:asBmfd5h0.net
>>647
昔は3倍だったが最近は2.2倍だな(スパロボ脳)

660 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:00:11.37 ID:kjF/o1jF0.net
イブシに縦回転楽しすぎるわ

661 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:00:59.36 ID:0ADUBPP10.net
ライズはどの武器もSEいまいちだわ
容量の関係かな

662 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:02:19.63 ID:3sCr6+ot0.net
一生懸命水辺の気持ち悪いモンスターやっつけたのに捕獲しなきゃいけないクエストだったらしく失敗になっちゃった��

663 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:07:30.32 ID:ZqOaas9+0.net
水面打ちって咆哮ガードと溜め2の後隙くらいしかカウンターする機会ないよね?

664 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:09:02.88 ID:h5yYL97b0.net
グルグルが頭一つ抜けてるだけでクレーターも強い
大挑発()の頃のハンマーを知ってるから本当に嬉しい

665 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:11:27.04 ID:5nIST2BI0.net
そもそも攻撃受けない位置どりできるだけの機動性があるからなハンマーは

666 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:27:24.35 ID:TOe4p5P20.net
距離離された後のティガの突進みたいな、この距離じゃ引っ掛けられるなーって攻撃にだけ合わせる
見切り潰し多いしね上位マガドとか上位マガドとか

667 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:33:15.01 ID:1+cO/L0Ed.net
横殴りのメリットは土壇場でホームラン派生に切り替えられる柔軟性だな

668 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:33:42.17 ID:nnHKt9k2a.net
鈍器装備作ったが言うほど心眼は必須じゃないかも
ワールドから引き続きモンスターが柔らかいので大して弾かれん

669 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:43:09.33 ID:gFmaQeCua.net
ダブルクロスぶりのモンハンなんだけど縦3のホームランってカチ上げついてるまま?

670 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:43:24.75 ID:1+G1Hocy0.net
ダッシュブレイカーは発生早くしてくれないと使い物にならんね
モンスターの突進技に反応しても間に合わないわ

671 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:44:57.89 ID:GPNJEI7Ea.net
>>635
スキがね

672 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:45:26.68 ID:GPNJEI7Ea.net
ヤツカダキクソ過ぎる

673 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:45:59.38 ID:1aTD89EV0.net
狼煙クレーターが1800とか見間違いかな

674 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:46:00.12 ID:lcQcOEK90.net
既出ならもうしわけないが
鬼鉄3のキー素材って何かわかる?

675 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:46:23.58 ID:lcQcOEK90.net
狼煙クレーターなら最終的に3000近く出るよ

676 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:46:32.00 ID:Q1K3gxYq0.net
今回ひるみ軽減は要らない子?

677 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:47:27.86 ID:1aTD89EV0.net
>>675
やったぜ

678 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:58:56.32 ID:Ge0F8qvW0.net
ジンオウハンマーの為の玉探しで逆鱗7個出た
玉は出ない

679 :名も無きハンターHR774 :2021/03/28(日) 23:59:14.33 ID:NQCWVCqir.net
ハンマー強すぎワロタwww
この武器より強い武器なんてないだろwww

680 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:00:57.31 ID:23Z5afNh0.net
狼煙はまるで別ゲーになったかのような感じするよな
まぁ楽しいんだけど

681 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:02:06.03 ID:yym7WXXla.net
>>676
マルチなら普通にいる

682 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:03:21.24 ID:J/dBNkqd0.net
>>676
ないと頭を餅つきしようとして味方の攻撃でビクンビクンする

683 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:03:24.64 ID:IH2qxx6h0.net
ひたすら紫溜め3で殴ってヒットアンドアウェイして、倒れたりぴよったらインパクトクレーターで叩く、の繰り返しでほぼやってるんだがこれだと効率悪いんだよね?

684 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:13:19.40 ID:PTPcd7H+0.net
>>683
青ハンマーでたち回って
チャンス時はA連打の餅つきか溜め1からのX連打コンボか入れて、ステップ(溜め変化戻し)→インパクトクレーター
が定番じゃない?
溜まっちゃってる状態ならそのままインパクトクレーター入れてから、餅つきかコンボ入れるか、スタンプにしといて餅つき→ステップインパクトか

685 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:13:59.86 ID:PTPcd7H+0.net
つうか紫には見えない気がするけど、紫って言う人結構見かけるのはなんで?
ワールドは紫だったとか?

686 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:17:45.19 ID:FHq2S87O0.net
スタン→クレーター→1ヒット目で操竜判定出て威力半減とかいう不具合修正はよ

687 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:20:35.67 ID:EAHit1y80.net
クレーターの飛び上がり後振り上げの判定異次元過ぎて笑うわ
寝てるモンスターにクレーター決めようとするとかすってしまう

688 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:20:59.11 ID:y3bUMtiS0.net
クレーターの2ヒット目が寝起きドッキリの邪魔するために実装したとしか思えない

689 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:22:01.55 ID:gapIRI960.net
ジャナフS胴から強烈な呪いの波動を感じる

690 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:24:12.35 ID:23Z5afNh0.net
クレーターは若干遠目から撃つと寝起きにも大ダメージが入る
爆弾より重いとかとんでもない一撃だぜ

691 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:27:33.12 ID:HLbJFp1J0.net
ひるみ軽減どの防具でつけてる?御石ガチャ星5で開放らしいけどまだ先になりそう

692 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:29:07.00 ID:plgn8W+S0.net
上位入ったばっかだけどウォーバッシュ作れた
しばらくこれでやっていけそうな位強いな

693 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:30:12.93 ID:hleRidoH0.net
上位のマガド頭

694 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:30:33.48 ID:gapIRI960.net
今回怯み軽減レベル1スロットにつくよ
修羅原珠いるけど

695 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:35:49.80 ID:W0hh+gTW0.net
アッパーにふっ飛ばしなくなったんじゃなかったのか

696 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:36:34.19 ID:ZsIcb03N0.net
クレーターからXかAって繋がる?

697 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:37:58.02 ID:0i7F/UYP0.net
火力的にはナルガハンマーに見切りと超会心盛ってアロイヘルムの剛刃で白ゲージを維持するのが安定なのかな
快適度優先ならジャナフ装備って感じかね?

698 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:44:26.26 ID:qUOlL/0Sr.net
集会所下位ランダムで行くと7割カッパになるんだがどうなってんだ…しかもキークエでもなんでもないやつなのに
いくら頭なぐるの楽しくてもさすがに飽きてきた

699 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:45:56.26 ID:UwbbgKeoa.net
カッパってHR昇格クエでしょ
そりゃ出るよ

700 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:50:33.62 ID:2lK8O9RHa.net
上位の9割ヌシアシラに比べれば楽しいよ

701 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:51:50.87 ID:T72SnKab0.net
虫技たのちぃ!
縦回転を中心に組み立てたほうがいいのかなー
てかこれディレイ出来るのか…使いこなせる気がしないぜ

702 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 00:54:45.88 ID:yym7WXXla.net
Lv1スロット全く使い道なくて困るな
お手軽に攻撃見切り盛られたくないからってこんなに使い道ないのはひでーわ

703 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:01:47.59 ID:Q95RgBJH0.net
陽動ってどうなんだ?

704 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:02:31.73 ID:3EIGrxWx0.net
溜め勇最大まで溜めても振り上げ派生しか出ないし溜めから溜めってどういう事やねんと思ってたがなるほどこう言う事か

705 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:03:07.55 ID:KwY1YXnMd.net
敵によってはスタン中のA連打からのクレーター間に合わないよな
A連打気持ち良すぎてつい使っちゃう

706 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:05:58.58 ID:k8/Yuqzs0.net
ある程度(上位5)まで進めたから数日ぶりにスレ見てるが鈍器もそれなりに強いんだな、WIB産廃だったから見向きもしなかったわ
なんか今作Wに比べて頭上げっぱだったり肉質が微妙に不利だったりでハンマーでやりづらい敵多くない?ぶっ続けでやって集中力ゼロになってるのもあるが疲れるわ

707 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:08:52.28 ID:k8/Yuqzs0.net
あとチャンス時のクレーター、使い勝手のいいグルグルって感じだけどダッシュブレイカーさんの使いどころがよく分からん

708 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:13:16.52 ID:T72SnKab0.net
WIBで産廃だったのか
プレイしてたのに知らなかったぜ

709 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:15:22.23 ID:QAdTPcQr0.net
IB初期のハンマーとかむしろ主人公だっただろ
あらゆる仕様に愛されてた

710 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:17:46.76 ID:T8Z7A9Vh0.net
グルグルとクレーターでもう完成してる感

711 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:18:21.97 ID:k8/Yuqzs0.net
この流れでいう鈍器って鈍器使いだが…

712 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:18:48.59 ID:yym7WXXla.net
>>708
>>709
鈍器が産廃って話だろ

713 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:19:37.74 ID:3EIGrxWx0.net
鈍器(使い)の事じゃないのか

714 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:20:21.74 ID:x4GGIUi90.net
水面打ちもブレ溜めも若干期待外れで、縦回転とクレーターって言う体験版から変わらないスタイルなのが
若干他の武器と比べて盛り上がりに欠ける

715 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:28:17.13 ID:T72SnKab0.net
虫回避が上手く使えないな
もう年か…

>>711-713
そっちか
全然わかってなかったぜ、スマソ

716 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:30:59.56 ID:Q95RgBJH0.net
ティガ骨格や小さい奴はブレイカーのが使いやすくね
デカいやつと飛ぶやつは回転がいい

717 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:41:43.98 ID:qbSqKOxR0.net
水面盛り上がってるのは見たけど結局デフォの2つがいいかんじか

718 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:43:31.24 ID:+9dRwcwk0.net
ナルハタタヒメ戦で水面大活躍だったぞ

719 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:43:32.14 ID:QAdTPcQr0.net
すまん鈍器ってハンマーのことだと思ってた

720 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:45:27.29 ID:+9dRwcwk0.net
今フルティガにアストラハンマーでやってるけど
他に強い装備ある?しかしこんな装備で俺はいつの時代のモンハンをやっているんだ

721 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:47:46.30 ID:23Z5afNh0.net
>>706
新規モンスはむしろやりやすい感じがするわ
人魚とかゴシャとかね
キッツいなーって思ったのはマガド

722 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:50:25.98 ID:IBr62xgh0.net
上位オロミドロ行ってきたけど頭の位置変わりまくるし尻尾薙ぎ払い多すぎるし地獄だった
水面の防御的運用のおかげで助かったわ

723 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:54:06.72 ID:0e+oWZZN0.net
>>610
3軸になってからが本番やで

724 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 01:57:04.69 ID:qbSqKOxR0.net
頭高いだけのやつは回転しとけば気持ちよくなれるから良い
イヅチとか小さいやつが一番マルチ行きづらいわ

725 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:09:37.35 ID:r3pM5YyB0.net
ヤツカダキグルグルしてるだけで終わった

726 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:11:28.68 ID:3vmhd/zW0.net
蜘蛛装備着たいけどスキル欠片も鈍器に向いてない
重ね着くれ

727 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:25:11.44 ID:KANTmVIka.net
溜めてる時にLボタン押すとたまに溜めキャンされるんだが
なんか対策ないかね

728 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:29:00.88 ID:Um+djw9w0.net
オロミドロはどう戦うべきなのか全くわからん

729 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:38:39.42 ID:+xQMC37Q0.net
ハンマーに限らずジンオウS頭胴、ラージャン腰足の環境になりそう

730 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:42:45.93 ID:BonM7cBj0.net
上位

731 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:43:31.90 ID:T72SnKab0.net
武溜3移動スタンプがバランス良過ぎるなー
基本の立ち回りがこれと縦グルグルだけで成立してしまう

732 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 02:43:33.49 ID:BonM7cBj0.net
すまん、寝ぼけてて検索と間違えて送信までしてしまったわすまん

733 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 03:13:22.68 ID:ng2bL7E6d.net
>>703
フレとの4人マルチではオトモ込みの実質8人だからかどうしてもバラけたかな
オトモだけのソロならそれなりには狙ってくれる
Lv1あんまいいの無いからとりあえずで入れていい枠だとは思う

734 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 03:15:12.83 ID:k8/Yuqzs0.net
まだイブシも倒してないのにキラニコで全ハンマー見ちゃった
鈍器使いでアトラス鬼鉄命が使えなくもなさそう

735 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 04:34:18.75 ID:PTPcd7H+0.net
ラングロトラに砂原の通路(坂道!!)で麻痺ハメ殺された…
つらい

736 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:06:17.66 ID:vmMdJ8Jr0.net
集中付いてる護石って無いのかね
ランダムで付いたりしない?

737 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:15:07.82 ID:ZsIcb03N0.net
歩きスタンプ頭に当てるのむずくない?
振り向きに合わせる癖が抜けないからだろうか

738 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:26:39.52 ID:b/Vian2g0.net
回避いらんのかな

739 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:27:21.93 ID:vmMdJ8Jr0.net
>>737
距離感掴めるとバンバン当てられるようになるぞ

740 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:33:28.82 ID:j+dctNLE0.net
ゴシャハギハンマーがスキル揃えてやったら化けそうな気がする

741 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 05:35:42.22 ID:2U1y3nGGd.net
ゴシャハギは匠と弱特見切り超会心積めれば最強に慣れると思う

742 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 06:03:49.44 ID:/RTaACn60.net
マガ槌とナルガハンマーどっちが最終的につよいん?

743 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 06:22:40.14 ID:ng2bL7E6d.net
実は鈍器2と心眼つけたガーグァもかなり強めだったりしない?
竜種の範囲めっちゃ広いし黄色はめっちゃ長いし
スキルが重いのは気になるが

744 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 06:48:04.25 ID:yym7WXXla.net
黄色は切り方補正でか過ぎてダメージにならんのじゃないの

745 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 06:52:31.18 ID:5uxsMshYa.net
水面強すぎない?

746 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:06:54.40 ID:wCo6snPb0.net
鈍器はアイボーで弱かったしどうだろうね
多分使えなさそう

747 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:15:07.79 ID:9JsvLw8Id.net
乗算式に戻ったし心眼の仕様変更も有るから
アイボーの鈍器と比べたら普通に実用的なスキルになったと思う

748 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:20:15.06 ID:wCo6snPb0.net
なるほどそれは気になるね
ダメージ計算ツールはやくきてくれ

749 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:22:10.10 ID:ng2bL7E6d.net
>>744
そういや切り方補正なんてあったな……厳しいか
切り方補正考えないなら鈍器アトラスとほぼ並ぶからあとは竜種特攻でどうとでもなるかも……とか思っちゃった

750 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:23:22.41 ID:MrAekLLB0.net
縦グルグルの精度が上がってきて正確に頭狙えるようになったから、もう移動ステップと同じでくらいの頻度で使ってるかもしれん
これメインだと集中弱特超会心より強いビルドありそう

751 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:24:08.63 ID:yym7WXXla.net
と言うか匠は防具だけだと3しかつけられないからな
結局白ゲージ武器は継戦力に問題出てくるし回転の使用頻度で決めればいいと思う

752 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:37:55.23 ID:iF+RLdl+d.net
今回笛が糞強いみたいだけど、それ知っててなんでお前等ハンマー使ってるの?
やっぱ使いやすさが笛と比べると段違いとか?

753 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:43:09.32 ID:NRsQHB04d.net
笛は体験版の時はぶっ壊れだったけど今はナーフされて程々の火力になってるし
ハンマーは雑にグルグルしてるだけで安定して火力が出せる

754 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:55:39.18 ID:S7Y5pWJnM.net
>>752
アフィリエイトクリックお願いします

755 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 07:57:33.64 ID:MJQg0Q1R0.net
坂はほんとダメになったなあ
回転攻撃あるからいいんだが

756 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:04:33.34 ID:/ZMGIGeAd.net
体験版のイメージ強いからかまだ笛多いな

757 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:06:29.23 ID:OKLS8rW30.net
物凄い初歩的な質問なんですが、ハンマーで味方をふっ飛ばしてしまうのは貯め変化前の貯め2アッパーだけでしょうか?
色々調べてみても変化後のアッパーが吹き飛ばさなくなったとは書いてあるんですが、それ以外にもふっ飛ばしてしまう攻撃があるのか良くわからなくて

758 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:10:06.98 ID:TuaiP17p0.net
タメ中にL押したらタメキャンセルされるのはいつからの仕様?

759 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:13:32.59 ID:UTyKskfp0.net
>>757
X連打の最終段とかのホームラン系の動きは味方吹っ飛ばすよ
あと強溜め2も製品版ではカチあげ復活してると聞いたけど

760 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:31:42.19 ID:CLPcAQfjr.net
詩人のお姉さんムロフシじゃん

761 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:46:30.16 ID:2U1y3nGGd.net
KO2引けたから装備めっちゃ変え易くなったわやっぱり御守りガチャしないと駄目だわ

762 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:49:12.59 ID:4b2SOr7Bp.net
パーティーによって頭にいろんな攻撃が集中してくると何も出来ないな…
スーパーアーマー欲しい…

763 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:53:43.40 ID:/ZMGIGeAd.net
音の防壁とか対衝曲射需要あるか?

764 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:55:32.76 ID:FHDAw3YV0.net
結局鈍器アトラスも超会心ナルガには敵わないんだな

765 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 08:57:29.40 ID:2U1y3nGGd.net
>>762
怯み軽減1でもつければぶっ飛ばしとしりもち以外の攻撃にはスパアマ着くぞ

766 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:01:00.43 ID:UTyKskfp0.net
今回は結構KO強い?
なんか前作まではあってもなくてもって感じでいまいち影が薄かったけど

767 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:03:18.31 ID:fQoYTkWGa.net
KOは今までも存在感あったけど

768 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:05:21.65 ID:McnwAHR10.net
集中2と3って全然違う?

769 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:12:00.67 ID:hztfAt0za.net
つーかハンマーいるのに頭被せてくるなよって思っちゃうよね
切断なんて羽とか尻尾とか他に狙う場所あるだろって感じ

770 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:13:05.94 ID:IclKHsdtp.net
XXまでで止まってる人はKO術について結構軽視してる印象

771 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:13:43.33 ID:OplhLshOd.net
怯み軽減付けろ

772 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:13:50.37 ID:DlKg1ro40.net
盾バッシュが届く位置ならランスさまにはKO積もうがスタン蓄積勝てないからな
なんなんだろうなあの異常な蓄積値

773 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:21:18.97 ID:HSgpUDIc0.net
会心率100ぱー装備出たけどハンマーはどうなんだろ
ジャナフのがいいのか

774 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:23:08.54 ID:3jTNd9t2a.net
ジンオウ金色で常闇担いでもいいけど白維持出来ないから頭ウツシか護石で業物付けたい

775 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:30:26.70 ID:BaKpnsEna.net
>>772
スタン値60だっけ?
もうハンマーは頭くるな後ろから縦回転してろになるんかな

776 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:30:49.78 ID:PTPcd7H+0.net
派生図で、ハンマーの左上についてる×はどういう意味だろ?
ビシュテンゴの独鈷杵ハンマーにだけついてるんだけど

777 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:31:21.40 ID:FHDAw3YV0.net
ジャナフにKOつけたからこれで我慢しろなのかもしらん

778 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:31:57.64 ID:Qfe5nP/l0.net
グルグルで会心エフェクトが出まくるのは気持ちが良い

779 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:32:06.91 ID:OKLS8rW30.net
>>759
ありがとうございます!
今までソロでしか遊んだ事なかったのでふっ飛ばしで迷惑かけないように今後意識してマルチデビューしようと思います

780 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:32:22.95 ID:Wvda1/aC0.net
まぁランスはko術つける余裕無さそうだしセーフ

781 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:45:10.88 ID:yI2iaZbB0.net
HPが減った状態でピヨった味方が敵に狙われている時こそ吹っ飛ばしの出番

782 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:48:37.00 ID:bVsOF7EM0.net
虫回避で立て直しも楽だしグルグルアタックやたら火力出るしハンマー楽しいよハンマー

783 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:52:56.70 ID:d8Yn9GNcd.net
結局ハンマーの虫技はグルグルとクレーターで良かったな

784 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:55:10.44 ID:bCDbCJqZ0.net
百竜ハンマーどなんだろ?
自由カスタムは属性とか笛では生きそうだねど、アタマナグルだとあんまり意味ないよな

785 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:56:36.97 ID:yym7WXXla.net
>>776
直接生産可能だけど素材が集まってないとそうなる

786 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:56:40.94 ID:f+mJafxba.net
溜めイサムフクロダタキ強くて草

787 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 09:58:00.17 ID:UeRgtWfC0.net
勇きもちいいよなぁ

788 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:00:52.26 ID:yEmI4HCj0.net
ため勇ってため段階減るって書いてるけどインパクトクレーターどうなんの?

789 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:03:03.77 ID:Wvda1/aC0.net
ドーナツ龍ナルハタタヒメに改名しろ
足場形成から微妙にクレーター間に合わないのつらい

790 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:03:46.78 ID:yym7WXXla.net
>>788
溜め参照の技はいつもと同じ火力でるよ

791 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:05:46.48 ID:cgIQ3589a.net
属性偏重の奴に良いかと思ったけど所詮ハンマーだからびみょくね

792 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:06:50.87 ID:syRBS6Aap.net
蟲ゲージ使うようにしたらハンマーと思えない切れ味の消費具合になった
序盤の切れ味の心許なさを単発性で誤魔化してくれてた武器だったのに

という理由でクレーターに目を向ける序盤の流れだった

793 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:09:03.82 ID:yEmI4HCj0.net
>>790
そうなのか
なら結構強そうだなぁ、悩むぜ

794 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:12:59.72 ID:G0E/PN800.net
>>741
ゴシャハギは白ゲ出ないから匠乗せるとオウガの方が強いはず

795 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:13:20.32 ID:qlGY5EMAa.net
結局おまいらは弐と勇どっち使ってんだ?

796 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:15:30.57 ID:8V+DUlqia.net
勇練習しようと一狩り行ってはやーめたを繰り返してる

797 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:18:23.27 ID:RqNcFqB20.net
匠がクソ重いから切れる武器の方が強くない?

798 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:20:10.01 ID:p6/TsqyN0.net
>>789
水面でドーナツを捌くんだ

799 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:22:21.80 ID:G0E/PN800.net
匠重いとは言え、攻撃7見切り4属性攻撃5匠3集中2怯み軽減1その他くらいなら
そこそこの難易度で作れるからどうなんだろう
一応超会心装備持ってるけど平均値はオウガの方が高いイメージ

800 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:24:51.93 ID:G0E/PN800.net
ごめんゴシャハギと比較してなかった
オウガと比較して白ゲならオウガ、青ゲでも大差ないはずなので属性持ち替えかなと思ってる

801 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:27:10.62 ID:YEu5cXV40.net
水平うち咄嗟に出ないな

802 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:27:23.08 ID:yym7WXXla.net
継戦の鈍器
火力の常闇
未知数の匠白勢

現状はこんな感じだな
ゴシャハギは素ならともかく百竜スキルが弱いのが結構痛い気がする

803 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:27:55.86 ID:Xvw0pz4z0.net
勇の活かし方がよくわかんなくて使ってない…

804 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:31:21.64 ID:T8Z7A9Vh0.net
ランス使ったらびっくりした、バッシュ3回で気絶するんだな、尻尾切れない分気絶あったのに年々アイデンティティが

805 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:34:12.56 ID:QoBIlzpEd.net
カスみたいな気絶値になった笛に比べたらハンマーは優秀や

806 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:34:50.87 ID:r+skt0AV0.net
ダッシュブレイカー解禁されたけどスパアマが付くタイミングが遅いせいで結構使いづらいな

807 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:35:58.91 ID:G0E/PN800.net
カウンターも貰ってるし全武器同じようなことできるようにしてるのかもね

808 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:37:37.55 ID:IclKHsdtp.net
勇結構スタン取れるし集中つけておけばかなり火力出そう
属性武器が普通に選択肢に上がるの良くない?

809 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:38:43.15 ID:QoBIlzpEd.net
今回弓ですらカウンター技持ってるしスタンも取れるからな
それでも武器ごとの面白さがしっかり差別化できてるのはすごい

810 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:39:04.75 ID:G0E/PN800.net
勇のおかげで全てのハンマーに可能性あるのすごく良いと思う

811 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:40:18.98 ID:UwbbgKeoa.net
勇の榴弾わりとバカにできんダメージあるのよな
あれって属性編重なんだろうか

812 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:41:31.02 ID:vmMdJ8Jr0.net
そろそろハンマーも尻尾切れても良いと思う
蟲、お前刃になれ

813 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:42:49.91 ID:PTPcd7H+0.net
>>785
そうなのか、ありがとう

>>811
榴弾?

814 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:43:00.10 ID:3jTNd9t2a.net
>>802
氷でゴシャの対抗馬になるやつがいなければゴシャでもいいのではと思う
物理は虎丸欲しかったなぁなんで消したんだ

815 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:44:35.45 ID:FyK9qZBg0.net
毒ハンマーってどう?めっちゃデザイン気に入ってるんだけど

816 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:46:28.35 ID:y8y8GDZFd.net
フロギィの毒ハンマーはカッターが回転するギミックがあれば最高だった

817 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:47:42.83 ID:vmMdJ8Jr0.net
フロギィハンマーはギミック期待して使ったら動かなくて萎えたな

818 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:48:59.39 ID:7iJgU5gNM.net
常闇すぐ青になるから鈍器に浮気しようかな
でもティガベースで火力どんぐらい盛れるんだ?

819 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:49:38.96 ID:IclKHsdtp.net
>>813
勇の最大溜めで殴ると出てくる衝撃波の事じゃない?

820 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 10:51:06.38 ID:MJQg0Q1R0.net
ドロハンマーもすき

821 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:04:57.02 ID:yym7WXXla.net
>>799
それどうやって作った?スロット足りなすぎない?

822 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:08:26.03 ID:gapIRI960.net
力の解放で会心率補うなら集中3と100%超会心両立できそうだけどどうなんだろうこれ

823 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:11:41.17 ID:k8/Yuqzs0.net
解放は仕様変わってなければあくまでおまけ

824 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:30:35.68 ID:jbKPXG7v0.net
>>816-817
回ったらお前らがしっぽ切らせろってうるさいから…

825 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:30:58.21 ID:G0E/PN800.net
>>821
お守りで雷属性攻撃2のスロ22つ開いてるやつ持ってるんだよね
お守りだけで雷属性攻撃2と見切りか攻撃を2上げれる感じ

826 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:37:00.47 ID:y8y8GDZFd.net
もしかして全武器の中でもアイテム使わないと尻尾切れないのってハンマーだけなのか
頭のことしか考えなくていいとか最高だな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:45:59.20 ID:IclKHsdtp.net
まあ昔と比べたら尻尾切らなくても報酬でくれるから絶対切らないとダメみたいなのはなくて良いよね

828 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:48:06.38 ID:BaZ+l4Qe0.net
同じところ殴り続けてたら肉ごとちぎれてもいいんじゃないかな

829 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:48:35.70 ID:Wvda1/aC0.net
そういえば砲術ってバリスタに乗るんかな
乗るならわりと要るやん

830 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:49:10.26 ID:0nCaUhHsr.net
>>826
全く同じ思想の人いて草

831 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 11:56:27.61 ID:naZAhl43d.net
捕獲すりゃあ良いんだよ

832 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:01:06.42 ID:k45n1sgca.net
昔は尻尾切らないと尻尾も逆鱗も紅玉もおあずけだったけど最近は報酬の方に入ってる事も多いから心置きなく頭にしゃぶりつける

833 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:01:44.20 ID:yym7WXXla.net
>>825
なるほどなるほど
今作はお守り依存度高そうだな
スロットが厳しすぎる

834 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:08:18.90 ID:zmP8OHZ+a.net
尻尾欲しけりゃ属性解放斬りできるハンマーを担ごう!

835 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:11:48.33 ID:MJQg0Q1R0.net
尻尾は捕獲報酬!みたいな気がするけど、ハンターノート見てると意外とはぎとりの方が確率高いことも

836 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:14:58.58 ID:vM2JD09Cd.net
勇好きだけど衝撃波の溜め速度もっと早くても良いよなぁ

837 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:15:31.05 ID:DlKg1ro40.net
尻尾剥ぎ取りで3〜7割なのを見ると、まあちょん切れるハンマー担ぎたくなるよな
クエ報酬や捕獲でも出るけど欲しい時にはあんま出ない10%前後だし

838 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:16:04.01 ID:McnwAHR10.net
高低差が激しすぎるせいで坂道誤爆したら1番下まで落ちるのダルすぎる。この仕様でなんで坂道残したし

839 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:17:02.73 ID:U/XdjthWa.net
ジャナフ逆鱗落ちん
2Gで延々レウスの尻尾切ってたの思い出す

840 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:18:32.62 ID:MJQg0Q1R0.net
>>839
正直上位行ったらすぐ着替えるからあんまり、こだわってもしょうがないと思うの

841 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:18:40.25 ID:J2kaR9FJ0.net
有能溜め速度が遅いのはクレーターで悪さしないようにってことなのかね
ただでさえ段階踏まないといけないんだからもうちょい速くてもいい気がするけどな

842 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:18:47.53 ID:u1R/KA1ua.net
まるごと捕まえてるのに報酬が減るモンハン界の謎

843 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:19:40.44 ID:WEE1IJwNa.net
ギルドに献上しなきゃいけないから多少はね

844 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:19:41.66 ID:6dZQYXtpM.net
そもそもジャナフってウロコあれのかアレ

845 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:23:12.55 ID:j+dctNLE0.net
匠込みで強いのって現状マガド?

846 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:23:56.40 ID:iiHreUTOM.net
>>780
ランスはジャスガのおかげで火力マシマシ装備が容易だからKO余裕で積める

847 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:25:36.85 ID:n0DjGJ5ga.net
匠つけるともれなく体に着火されるのどうにかなんないの

848 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:26:45.25 ID:PTPcd7H+0.net
>>826 >>836
斬武器持たせたガルクを操作して斬れるよ

849 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:31:59.83 ID:MJ8yZaZWr.net
ジャナフ宝玉と逆鱗は速攻出たけど牙が全然出ない…
ダメージ痛いからそろそろ着替えたいのに…

850 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:32:07.59 ID:y8y8GDZFd.net
蟲グルグルはジャンプ鉄人付けても怯むけど、
坂グルグルはジャンプ鉄人付けると怯まなくなる

とかあったりしませんか
今のままでは坂グルグルの性能があんまりにもあんまり

851 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:33:34.05 ID:MJQg0Q1R0.net
>>850
そもそも滑走に入るまでの時間とか、滑走から回転・ジャンプに移行するまでの時間とかがクッソ長くなってるから何をどうしても無理じゃないかなー

852 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:34:06.61 ID:IKfIzHA8d.net
水面打ちがむずすぎる。

853 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:34:25.63 ID:J/dBNkqd0.net
全武器中一番ハンマーが強く感じる

854 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:36:09.32 ID:IKfIzHA8d.net
プケハン最終まで作ったけど200ぐらいあって毒も52あって青ゲーて最強だろ

855 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:37:26.37 ID:3dP6VzX/r.net
勇は溜め中にガードポイントあるとかオマケないですかね…

856 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:43:23.39 ID:0o/fGjPM0.net
なんとなくノリで作ったガンハンマーが溜め中シリンダー回っているのを見て気に入りすぎたんだが
上位解放に伴ってガンハンマーの上位武器解放されるかどうかって分かりますかね?

857 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:43:42.53 ID:IStoGtIhp.net
金策、溶岩のマップで鉱石巡りして売り飛ばすの楽でええねー
教えてくれた人サンキュー

858 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:45:15.82 ID:Ty2FMinc0.net
攻略を共にした太刀より縦グルグルぶっぱしてるハンマーの方がナルハさんのタイム縮んだ
クレーターチャンスもたくさんあるしたのちい

859 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:45:55.58 ID:prJyczgLa.net
虫版よりも坂版の方が明らかに回転の速度が上がってるような

860 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:47:26.83 ID:Ivywfm5V0.net
翔蟲受け身の後に溜めでさらに動けるから攻撃喰らってもすぐカウンター決めてるみたいで楽しい

861 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:49:37.36 ID:b3RHnGlI0.net
弱特か超会心はお守りで3出さないと増やしづらいからゴールお守りはそこかな

862 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:55:30.30 ID:NUE8NQ/8a.net
>>856
中途半端で終わるから早めに見きりつけてレウスハンマーに行こう
代々そうや

863 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:56:06.28 ID:cgIQ3589a.net
>>829
わざわざ説明から省かれてるから乗らないだろ

864 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 12:59:28.63 ID:0o/fGjPM0.net
>>862
そっかぁ...残念
ありがとう

865 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:06:49.74 ID:JmgxIUa20.net
弱特と超会心に3にスロ2とか3付いてたら優勝ですわ
そもそも存在するのか知らんけど

866 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:12:08.69 ID:gapIRI960.net
とりあえず会心強化夜行槌に見切り4弱特2乗せて1スロ7つ余ってるんだけどどうしよう……
怯み軽減1はつけた
攻撃も達人も1だと強すぎるけど2送りにされると1の用途ないな・・・

867 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:12:14.65 ID:vmMdJ8Jr0.net
弱特1に2スロ1スロ付いてる護石なら持ってるな

868 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:13:25.32 ID:RqNcFqB20.net
ガンハンマーは百竜に属性弱点特効があるからその倍率次第では使えなくはなさそう

869 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:13:30.85 ID:gapIRI960.net
護石のスロットどこまであるんだろうな?
手持ちのだと320が限界だわ

870 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:13:31.92 ID:b3RHnGlI0.net
砥石高速化1択よ、まだ余るけど

871 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:17:07.60 ID:sBep4JosM.net
物資無いから満足感いれてる、結構便利

872 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:20:24.79 ID:0o/fGjPM0.net
>>868
ほうほう、その辺の詳しいことはわからないから今後次第として
とりあえず現状その情報で担ぐのは良さそうですね
ありがとう

873 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:24:17.55 ID:gapIRI960.net
もうちょっと滑れる所があれば滑走珠入れてもいいんだけどなあ

874 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:24:36.16 ID:IBr62xgh0.net
ラージャン足は近接の制服になりそう

875 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:25:29.49 ID:gapIRI960.net
シルソル来れば弱特周りだいぶ改善されるのかな

876 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:25:30.72 ID:naZAhl43d.net
そのうちギミック付きハンマーのまとめとか欲しい
初期武器にギミックあったの本気で嬉しかったわ

877 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:27:48.97 ID:vmMdJ8Jr0.net
>>876
最序盤「よしじゃあ早速溜めて…なんか開いたぞ!?」

あの驚きと嬉しさは中々味わえん
初期武器からギミックって他の武器もなのかね

878 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:27:55.47 ID:y8y8GDZFd.net
ガンハンマーの火やられ特効は火やられの時間自体が短いから、かなり倍率高くないと使えないんじゃないかと思ってる
逆に氷やられは時間長くて動き鈍るから氷やられ特効は強そう

879 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:30:48.40 ID:4UL3w+ey0.net
回避距離3でやったら変化解除クレーターのとき位置調整めちゃくちゃになって草
クレーターの後隙を軽減できるのはまあまあ気に入ってるけどつけても1か2だな…

880 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:36:23.45 ID:GpGxA9B2a.net
3gムロフシなんだがスタンプで味方吹き飛ばさないってマジなん
あとブーメラン無くなった状態からハンマーが尻尾切る方法完全に無し?クナイで切れる?

881 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:37:40.04 ID:hleRidoH0.net
火はレウス、雷はグレートノヴァ、氷はゴジャ
水はミツネとオキナどっちがいいんだろ

882 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:39:57.59 ID:Q95RgBJH0.net
百竜効果含めるとそれなりに武器選びの幅が広がる…のか?

883 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:51:27.82 ID:IMo4aiTa0.net
ゴシャハンマーの説明文の頭悪さ、最高に脳筋ハンマーって感じで好き

884 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 13:58:56.28 ID:Wvda1/aC0.net
対ナルハタ武器はゴシャが一番かな
龍ハンマーが微妙

885 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:13:17.19 ID:S1IPg+nkp.net
>>853
ナーフされるからそれ言うのやめて

886 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:14:35.28 ID:Ty2FMinc0.net
>>884
青ゲ長い牧彦でストレスフリー周回してるわ

887 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:17:32.05 ID:NPbvqsj9d.net
>>885
ハンマー最強!ハンマー最強!ハンマー最強!

888 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:21:50.97 ID:GhaSFlIEa.net
寝てる相手にクレーター部分叩き込んで300とか出ると気持ちいい

889 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:29:54.90 ID:QnJ2xiddM.net
鬼鉄ノ命の強化素材教えて頂けませんか?キー素材がわからないです

890 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:36:51.61 ID:2U1y3nGGd.net
>>889
オロミドロの泥

891 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:37:11.87 ID:BaZ+l4Qe0.net
ガチャの為にヒメマラソンするのに武器探してたけど
ゴシャかヨシヒコの2択か

892 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:38:03.98 ID:QnJ2xiddM.net
>>890
ありがとうございます!ハンマーは優しい方多くて助かります

893 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:50:11.31 ID:9+fAwmdta.net
楽しいんだけど過去1スタンエフェクトがショボくて
頭叩いたぜ!って手応えが薄いのが気になる

894 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 14:55:06.68 ID:Q95RgBJH0.net
ハンマー最強とは思わんけど
ハンマー超快適とは思う

895 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:00:47.73 ID:cgIQ3589a.net
ヤツカダキとかいうクソ虫頭殴らせろ

896 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:01:35.15 ID:yym7WXXla.net
>>881
逆にミドロハンマーってミツネハンマーに勝ってるとこある?

897 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:03:16.77 ID:AWlw3kaVa.net
見た目の愉快さ

898 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:05:05.74 ID:QOAd/2FWM.net
D=スィって名前すごく好き

899 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:06:59.07 ID:sURU84kX0.net
>>894
全武器種で一番シンプルな武器だとは思う
やることが、やることが少ない…!

900 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:09:02.52 ID:cgIQ3589a.net
やることが少ないと感じる人は水面イサムにしよう

901 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:12:36.06 ID:9+fAwmdta.net
かつての抜刀大剣ばりに脳筋で戦えるな

902 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:14:01.41 ID:yym7WXXla.net
ゴシャハギハンマー微妙とか言っちゃったけど今作属性ちゃんと機能するんだよな
ワールドに毒され過ぎて属性見えなくなってたわ

903 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:18:47.91 ID:/MuFwA+Z0.net
ゴマキ動画見たけどインパクトばっかやってるな

904 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:19:33.16 ID:7iJgU5gNM.net
ディアとかティガみたいな重量級パワータイプボコボコにできて楽しい
逆にカガチがキツいわ

905 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:20:15.91 ID:gapIRI960.net
夜行槌でレイアの頭に狼煙クレーター叩きつけたら3260×2出て草

906 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:21:05.61 ID:7iJgU5gNM.net
あと属性の有用性が伸びてるのかよくわかんねーな
スロット1に珠入れまくっても素の値低いとキャップかかりそうだし

907 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:24:18.08 ID:wBbGI4cL0.net
>>905
お前が里長だ…!

908 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:29:13.16 ID:mbHcK7Jm0.net
やっぱナルガなのかな、鈍器アトラスや百竜も気になるけど

909 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:30:23.00 ID:7iJgU5gNM.net
最大火力は超会心ナルガだけど平均はアトラスかもね

910 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:31:57.47 ID:Ig2egOOKM.net
グルグル多用するから有効属性武器が一番火力出そう

911 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:32:25.92 ID:k8/Yuqzs0.net
鬼鉄とアトラスってどうなんだろ

912 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:33:04.13 ID:mbHcK7Jm0.net
そうか、属性馬鹿になんないもんな
でもお金が足らないから先ずは汎用性あるやつからか…

913 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:33:19.67 ID:4UL3w+ey0.net
属性の評価わかんねー
クレーターも一応4ヒットの技ではあるし

914 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:33:33.84 ID:gapIRI960.net
特に仕込みなしの100%超会心構成でこれだから理論火力すごいとこまでいけそう

915 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:36:12.09 ID:TBZWh3E70.net
亜種いないからボリュームは少なく感じるな

916 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:38:37.46 ID:plgn8W+S0.net
金全然足りねえよ

917 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:41:22.82 ID:m/Ejp8t+0.net
逆鱗、玉でないで困ってる人は百鬼行ってみ。オロミドロとかそもそも出現しないモンスは仕方ないけどクエスト報酬でぽろぽろでるよ

918 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:41:27.01 ID:P7I233WW0.net
今作のハンマー歴代最強じゃね

919 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:42:31.73 ID:y3JRylqY0.net
クレーター弱いと思ったらタメが反映されるんか
しかもタメ変ステップなんてのもあるのね
勉強になったわ

これ普通にプレイしてる人わかるのかなぁ・・

920 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:42:52.89 ID:RqNcFqB20.net
空中回転の方フィニッシュ以外は属性0.7倍かかるからそんなに属性か?

921 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:43:27.07 ID:9+fAwmdta.net
トライの紫ゲージハンマーにはギリ負けると思う

922 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:44:38.39 ID:gapIRI960.net
最強かは悩むけど間違いなく使ってて一番楽しいハンマー

923 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:48:30.61 ID:KXme/5wJ0.net
属性次第で溜め変化勇も評価も未知数やね

924 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:49:58.57 ID:dQsnb9400.net
グルグル強くね?虫一つの割に火力もいいしバンバン使ってるわ

925 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:50:50.55 ID:k8/Yuqzs0.net
武器派生見てたら見慣れた金色が見えておもひでのガ睡の面影がよぎった

926 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:55:14.48 ID:kdXz8kWya.net
なんか何処もナルガ武器の会心構成流行ってるけど倍率200くらいなら攻撃伸ばしたほうが期待値高いんじゃないの?なんか仕様変わった?

927 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:55:20.84 ID:j+dctNLE0.net
とりあえずテンプレ装備確定するまではジャナフ一式に攻撃up系と奪気系つけてナルガハンマー担げばいいのかい?

928 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:56:19.71 ID:ZoUevbSy0.net
今作のハンマーはガンガン回りたくなるな
坂なんていらんかったんや

929 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:58:13.31 ID:RqNcFqB20.net
>>926
武器の攻撃力が全然伸びないし匠がゲロ重いのとナルガの会心が高いのと2部位で超会心できるからそっちの方が組みやすく見える
あと護石の指定に攻撃匠がなくて見切り弱点特効があるから

930 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:58:28.73 ID:aXmX5Qcnd.net
みんなの言うグルグルって横?縦?

931 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 15:59:08.74 ID:mHjDPIX4M.net
見切りも攻撃も7で期待値約1.1なので超会心で火力伸びる見切りが有利

932 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:01:00.78 ID:0i7F/UYP0.net
碁石って弱特2付く?付くなら回すんだが持ってる人いるのかな

933 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:08:01.42 ID:9+ejLZEK0.net
>>932
あるよ。弱特1のスロ2もある

934 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:12:04.89 ID:0i7F/UYP0.net
>>933
ありがとう。姫パンパンしてくる

935 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:13:06.82 ID:ChZV+sipd.net
>>899
やることは少ないけど、不自由はしてないからベストに近いと思う

936 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:13:29.94 ID:DlKg1ro40.net
>>930
縦ムロフシ空中殺法のことで黄溜め3ぐるぐるのことを指してる人は・・・まあいないと思うぞ

937 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:14:02.82 ID:GCBlxpMV0.net
今作下り坂と見せかけて平地判定の場所多くない?

938 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:14:08.57 ID:gapIRI960.net
風神雷神絶妙な高さに浮いてるおかげで殴りやすくて好き

939 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:17:00.72 ID:MJQg0Q1R0.net
>>937
それならまだいいがどう見ても平地なのに滑る土地あるよね…

940 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:19:27.01 ID:gapIRI960.net
滑る方向が……滑る方向が分かりづらい……

941 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:25:56.20 ID:8x2g9LecH.net
今回坂グル使うことほぼないな
坂があまりにも少ないし踏み切りの時の変態方向転換が消された(当然っちゃ当然である)から使いづらい
それなら虫飛ばして回るわっていうね

942 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:33:21.96 ID:J/dBNkqd0.net
坂削除でもいいぐらい
想定外のところで滑る

943 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:33:46.46 ID:dLryILp/0.net
ナルガの骨髄も延髄も出ない
骨ついてんのかおめぇ

944 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:36:00.74 ID:G8yE5bIod.net
>>943
すりつぶしすぎなんだよお前さん
もっと力抜けよ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:36:18.09 ID:RqNcFqB20.net
一応坂攻撃だと着地が溜め3と同じダメージだから簡易ではあるけど普通のスタンプをさせろ

946 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:36:41.92 ID:EAHit1y80.net
今作の坂見た目で全然判断出来ないのがね…
特に寒冷群島平地で滑りまくる気がする

947 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:37:42.47 ID:b3RHnGlI0.net
あれ、もしかして護石指定でも最高倍率のお守りでるのか

948 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:37:46.07 ID:gapIRI960.net
大社跡3で滑れるなら7も滑れてよくない・・・?

949 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:38:20.62 ID:vv30ku2q0.net
またすり潰しすぎて加工屋困らせてるのか

950 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:53:04.59 ID:l4wr2fZGM.net
ナルガの百竜行ったら一発で延髄出た
百竜はやっぱレア出やすいかね

951 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:55:19.69 ID:CLPcAQfjr.net
フルティガアストラハンマーが作るの簡単だし
雑に強くて良いわ

952 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 16:58:55.40 ID:RqNcFqB20.net
最後の強化個体のレア素材は出やすいと思う
レイアの宝玉が一番安い宝玉だわ

953 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:01:09.21 ID:cgIQ3589a.net
ティガとかレウスとか致命的にダサいのがね

954 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:02:43.18 ID:uxXoIFBxH.net
>>943
大剣で尻尾切ったら1クエストで4つ出たわ
やっぱり斬撃属性無い武器はダメやな

955 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:10:14.00 ID:j+dctNLE0.net
色々調べたけどナルガハンマーとジャナフ一式に弱点特効お守りつけてあとは攻撃なり逆襲なり減気なり盛って一旦妥協とするわ

956 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:10:53.63 ID:mss6aIEh0.net
今回は移動スタンプがあるとはいえ虫さんのおかげで強くなってる部分もある
DLCのモンスターがライズの要素を否定してくる奴だと他武器以上に大変になるかもしれん
ナズチ大丈夫かなあ

957 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:14:43.63 ID:CLPcAQfjr.net
>>953
防具がダサいキメラなら
全防具非表示でインナーマンになれば良い
カムラインナー中々カッコいいぞ

958 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:15:53.37 ID:gtruemcm0.net
頭に4人でクレーターとかしたいナグルねぇ

959 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:16:58.04 ID:k8/Yuqzs0.net
溜め1使いづらいのなんとかしてくれ

960 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:17:40.92 ID:Q95RgBJH0.net
坂で溜めてたら上方向に滑り出して笑う
坂で停車すると車が登り始めるミステリースポットかよ

961 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:21:49.41 ID:uxXoIFBxH.net
>>960
目の錯覚ですね

962 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:24:30.58 ID:9XxjtrDy0.net
新作出るたびに他武器に浮気しようと思うんだけど結局ハンマーに戻ってしまう
頭殴った時の音が忘れられねぇんだ

963 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:27:18.81 ID:2U1y3nGGd.net
百竜夜行第二エリア入る直前のところ滑りすぎて笑うわ上にも下にも滑りよる

964 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:32:19.66 ID:+7UrWk6TM.net
体術1変形2スロ310の奴出てきて草
いらねぇ...

965 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:35:15.34 ID:0Wk9cwKea.net
変形ハンマーの出番か

966 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:36:33.83 ID:2bFEU/Qqd.net
おでんパンのハミ乳ホットパンツけもみみ娘いるの!?どこー!!

967 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:41:02.57 ID:Ty2FMinc0.net
ダッシュブレイカーはGEのブーストハンマー感ある(うろ覚え)

968 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:41:40.78 ID:DlKg1ro40.net
スラアクチャアクなら欲しいものなんかねそのおまもり

969 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:42:28.76 ID:zmP8OHZ+a.net
>>950
スレたててやくめでしょ

970 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:42:36.55 ID:cgIQ3589a.net
>>957
竜人耳とカムライパンツと後はmh4のインナーでやってるわ

971 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:46:54.59 ID:3dP6VzX/r.net
インパクトをスキル変化させたい…

972 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:48:36.17 ID:BaZ+l4Qe0.net
今作非表示機能触ってなかったけど全身出来るのかよ
常に全裸でいいじゃんじゃあ

973 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:49:27.33 ID:R36zavW40.net
ナルガ使うと会心のパリンと頭ヒットのパリンがわからなくなるな

974 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:50:22.81 ID:NnI6nHOI0.net
ハンマーの基礎分かってないだけかもしれんけどダッシュブレイカーの方が使いやすくない?
距離詰めれるし溜め継続だし

975 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:53:23.53 ID:Q95RgBJH0.net
敵による
多段ヒットによる大ダメージを狙えるでかい奴や飛ぶ奴や立ち上がる奴には回転がいい
這ってる奴や突進が多いやつはブレイカーが使いやすい

976 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 17:58:34.83 ID:cgIQ3589a.net
ブレイカーはもっと出が速ければ使った

977 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:03:50.80 ID:gapIRI960.net
雷神周回におすすめのハンマーある?

978 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:04:07.92 ID:e+c5L1da0.net
ブレイカーはダメが少なすぎ
溜めても変わらないし条件でもあるのか?

979 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:04:21.00 ID:4UL3w+ey0.net
みんなが体験版でグルグルを使いこなせるようになった後だからな…
ブレイカー→グルグルだったらちょうどよかったのかもしれない

980 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:05:53.80 ID:hleRidoH0.net
手を何にするか
常闇はレウスにして属性の時はマガドでいいかな

981 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:07:20.68 ID:J/dBNkqd0.net
ブレイカー火力がなあ

982 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:09:39.29 ID:gapIRI960.net
腕は
会心盛るならウルクSかカムラノ覇
攻撃ならLv2スロのレウスS
Lv1スロでいいならボロスSかジャナフS
って感じかな

983 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:09:51.48 ID:kKiqKduo0.net
溜めずに水面主体で立ち回るのってあり?

984 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:10:13.16 ID:kcun6WGD0.net
操竜用と割り切ればいいんじゃね
グルグルしてても全然操竜状態ならんのよな

985 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:10:50.92 ID:0fWZVImKM.net
大連続やってて気付かんかった
無理どすゴメンナサイ

986 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:22:25.29 ID:PHesthTDp.net
うーんナルガハンマーそんな強いのか
匠で白ゲ出るしジンオウガとかタマミツネのハンマー使ってたわ
匠のせいで火力スキル盛れないのはあるけども

987 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:23:18.08 ID:TwplYu8fa.net
水面はカウンター成功でステップ溜め3になってくれたら完璧だった

988 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:28:21.91 ID:8x2g9LecH.net
ヘボハンだからオロミドロとかずっと回転してるほうが討伐速いんだよな…頭がたけぇし動き過ぎなんだよオメー!

989 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:31:44.05 ID:5Lst+H3G0.net
>>985
無理ならアンカーで指定

990 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:34:03.05 ID:TwplYu8fa.net
新スレ試してみよう

991 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:36:15.31 ID:TwplYu8fa.net
規制されてた>>992おねがいします


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MHWとMHRiseのハンマー専用スレです

次スレは>>950が宣言をして立てること、無理ならアンカーで指定

スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください。

前スレ
【MHRise】ハンマースレ 138回転目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616763785/

992 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:36:30.61 ID:5Lst+H3G0.net
試してみる

993 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:37:35.70 ID:tzjK9R9q0.net
勇取れたけどむずいな
多段は楽しいけど

994 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:38:45.37 ID:5Lst+H3G0.net
次スレ

【MHRise】ハンマースレ 139回転目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1617010669/

995 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:40:06.04 ID:TwplYu8fa.net
>>994
溜め変化乙

996 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:40:11.41 ID:zmP8OHZ+a.net
>>994
マンメンミ!

997 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:41:25.39 ID:0fWZVImKM.net
>>994
ありがとうございます...

998 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:42:30.64 ID:5Lst+H3G0.net
>>997
次から気を付けてね

999 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:44:53.96 ID:mss6aIEh0.net
うめ

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/03/29(月) 18:45:30.71 ID:mss6aIEh0.net
1000なら鉱石ハンマー超強化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200