2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンハンの映画のこと思い出してください

1 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 10:20:03.50 ID:wUpdfNEb.net
ライズと一緒に公開されたモンハンの映画のことも思い出してください

2 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 12:15:12.40 ID:hJYxefdn.net
そんなものは無かった、いいね?

3 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 14:57:19.15 ID:k7j5Ls8U.net
>>1
🤭

4 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 16:32:05.07 ID:2cVqZlHo.net
レウスには火武器だよな!

5 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 16:43:52.87 ID:FHOCD4Bt.net


6 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 16:47:50.07 ID:xWQQAwF4.net
あかん、日本人弱すぎる
こんなんじゃホルホルできないよ

7 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 17:56:14.78 ID:ckk+s9Kn.net
IIIあたりでミラが超能力みたいなので闘うのを期待してる

8 :名も無きハンターHR774:2021/03/28(日) 20:22:14.90 ID:q0qHjHdl.net
次はテオかナナが見たい

9 :名も無きハンターHR774:2021/03/29(月) 22:11:39.87 ID:rrvwY0YC.net
>>7
狩技?

10 :名も無きハンターHR774:2021/03/30(火) 05:08:32.65 ID:9aJG4Vwj.net
100歩譲ってBGMくらい使って欲しかったわ

11 :名も無きハンターHR774:2021/04/01(木) 08:17:07.87 ID:gEKRj7y7.net
日本人はモンハンよりエヴァが好き
どっちもストーリー難解だけども

12 :名も無きハンターHR774:2021/04/01(木) 12:09:53.72 ID:STnypKir.net
えー、結構不評なの?私はめっちゃ楽しめたよ!
設定が違う所があったりBGMも独自のものだったりしたけど、それでも随所にモンハンプレイヤーならオッと思う物が散りばめられてて、双剣の練習してる所とかゲームと同じ動きだ!ってなったり、砂漠の船はラブカス号っぽいなーとか、違和感はありつつもワクワクしながら見てた。

13 :名も無きハンターHR774:2021/04/01(木) 12:35:23.23 ID:OveJcx2L.net
バイオハザードより良くできてる。
でもバイオはゾンビ映画の延長にいるので比較的受け入れやすいけど、モンハンみたいなのは客層が絞られる。

14 :名も無きハンターHR774:2021/04/01(木) 12:37:50.29 ID:9pk+6AeS.net
ハリウッドは米軍のプロパガンダなのはいつものことなので置いといて、それを抜きにしてもただのKAIJU映画なのでゲームが好きで堪らんというなら観てもいいかもしれん
映画が好きというなら暇つぶし程度に考えた方がいい
いちいちスロー演出入れるの生態ムービーのオマージュかもしれんけど、クドいと思ったし個人的には好かない

15 :名も無きハンターHR774:2021/04/01(木) 14:35:05.55 ID:qiTTTFvA.net
モンハン知らないやつは見て楽しいのかな?とは思ったけどね
しかしネルスキュラがあんなに居てたまるかよ

16 :名も無きハンターHR774:2021/04/01(木) 16:28:02.81 ID:Xc4x0jpo.net
そりゃ実際はブレスでワンパンだよな 

17 :名も無きハンターHR774:2021/04/02(金) 00:03:55.33 ID:BIBJW8+p.net
俺は概ね満足っだったけど最後打ち切り漫画みたいで笑った

18 :名も無きハンターHR774:2021/04/02(金) 17:59:17.86 ID:lWg3xYiV.net
バイオみたいに低調なままずるずると続くといいな。

19 :名も無きハンターHR774:2021/04/04(日) 22:44:09.87 ID:e0rfahz3.net
蜘蛛のシーンがエイリアンかよってくらい怖くてキモい

20 :名も無きハンターHR774:2021/04/05(月) 05:39:55.97 ID:wJxbEx0l.net
モンハンライアン?

21 :名も無きハンターHR774:2021/04/05(月) 12:58:41.71 ID:8Zd/AIyI.net
ワールドだと思ったらドスだった。

22 :名も無きハンターHR774:2021/04/07(水) 16:31:22.58 ID:Q2ayNhqj.net
虫を飛ばさずに操虫棍使ってる奴はトレーニングエリアからやり直せ

23 :名も無きハンターHR774:2021/04/09(金) 15:18:59.47 ID:E02C1C83.net
リアルに寄せたせいでギャグキャラのアイルーがカットされてるしモンスターハンターというよりもパニックホラーサバイバルにモンハンのモンスターがゲスト出演した感じ

24 :名も無きハンターHR774:2021/04/11(日) 02:30:41.11 ID:Jo47XLeA.net
モンスターが人間をハントする映画だった
ミラジョボと大団長だけ謎の主人公補正で強い

25 :名も無きハンターHR774:2021/04/11(日) 02:46:32.65 ID:rt8juXxg.net
>>10
BGMは著作権とか絡むんじゃない?

26 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 02:23:30.32 ID:bboy9sHb.net
🤪チョコレ!マジックテープ!

✊🤪👆ディアブロ! ネルスキャ!

((🍗😨🍗)) 👈🤣wwww

コレが導きの蒼い星よ

27 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 06:11:38.54 ID:+EOmTq6y.net
現実世界の軍人がタイムスリップする設定必要だったか?

28 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 10:16:01.43 ID:0+LWwbpl.net
>>25
スタッフロールの最後に英雄の証流れてたし著作権の問題とかないだろ

29 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 10:18:17.21 ID:UktXUs8t.net
ルーキーと受付嬢がなにげにレウスに殺されてた気がした

30 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 10:18:22.53 ID:8rfZkkwS.net
>>15
ゲリョス絶滅不可避

31 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 10:21:39.76 ID:0+LWwbpl.net
100歩譲って異世界転生物なのは良しとして展開がグダグダすぎる。個人的には
最初に転移する

ディアに襲われる

調査団の船が通りかかって助けられる

助けられた後、街に帰還してモンハン世界の風土や文化を味わう

天廊の話しと異世界転移の話を大団長から聞いて、元の世界に帰るために調査を協力する

その過程でモンスターに対抗出来るようにするためにミラメンバーらの修行シーン(他のモンスターを狩ったり、装備作成)

天廊に向かい、リオレウスと対峙するがその途中で元の世界に戻ってしまい、リオレウスも一緒に元の世界に来てしまう(ここの流れは一緒)

修行したミラメンバーらでなんとかリオレウスを討伐しめでたしめでたし

これがよかった

32 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 10:24:12.88 ID:py9TR4C+.net
まだ見てないけどライズのザンレツ弾やテッコウ弾連射してるのがガトリングガンに変わってても違和感ないです

33 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 10:43:10.43 ID:8rfZkkwS.net
いっそ、バイオ世界からまんま転移させたら面白かったのにw
武器片手銃とナイフでガンカタみたいな事してモンスター狩る

34 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 11:01:16.52 ID:nUTbplnh.net
序盤の殴り合いパートカットいらんかったわ

35 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 12:01:27.61 ID:8rzg5+ti.net
A〜C級映画でランク付けしてくれ
AかCなら観たい

36 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 18:02:42.43 ID:R/5t7N7k.net
>>29
焦がされてたよな、あっ乙った!と思ったら生きてた
ていうかモブか?あの焦がされてた奴

37 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 18:44:07.57 ID:+EOmTq6y.net
>>35
出来のいいB級
モンスターの表現には金もこだわりも感じるけど肝心のモンハン要素は不十分
ストーリーはさほど破綻してないが面白くもないありきたりな異世界モノ

38 :名も無きハンターHR774:2021/04/12(月) 20:56:38.74 ID:ZMtB2Exk.net
モンハンである必要性がない キャラあっての作品だしアイドル映画と制作哲学が一緒
それだけに頭空っぽにして観られるようにしてほしかった

39 :名も無きハンターHR774:2021/04/13(火) 12:11:17.50 ID:Xr/Zj6HO.net
>>27
それ戦国自衛隊
別の映画

40 :名も無きハンターHR774:2021/04/16(金) 10:38:10.70 ID:wBg0o4zh.net
>>31
わかる
もっと村とか拠点の雰囲気味わせて貰いたかったよなぁ
ゲームのオープニングムービーの方がよっぽど映画

41 :名も無きハンターHR774:2021/04/18(日) 18:39:50.96 ID:HPlwFc4c.net
見てきた
モンスターハンターの良くできた二次創作だった
普通に面白かった
いつも自分はこんな大変なことやってたんだなって思いました(小並

42 :名も無きハンターHR774:2021/04/19(月) 03:37:24.24 ID:yNGqSnN7.net
双剣とは?と思ったり短い虫棍、盾の無い片手、斧モードで火を出すスラアク申し訳程度の日本人など見所はたくさんあった映画
クソ雑魚ハンターさんは一矢厨という原作通りもあったり二度と観ないがなかなか面白い映画だった
CGはやたら凄い!迫力あるモンスター!といえど予告にキンコンVSゴジラ見せられたらどうということは無い普通のモンスター
不満は最後は金銀かキリンでゴアじゃねーだろって思った

43 :名も無きハンターHR774:2021/04/23(金) 18:22:09.05 ID:xreVlfdC.net
モンハンの主人公が45歳のおばはん女優とか誰得だよ、、
そこからしておかしい

44 :名も無きハンターHR774:2021/04/23(金) 18:43:28.88 ID:+hEe5k6b.net
Monster Hunter (2020)
https://www.imdb.com/title/tt6475714/

IMDbでレーティングがたったの5.3ってヤバい・・・
Yahoo!映画、映画.comでも3点台前半で低いし
見なくてもクソ映画そうなのが分かる

45 :名も無きハンターHR774:2021/04/23(金) 18:48:53.83 ID:xpzHiuwd.net
女性(しかも年増)が主人公な時点でコレジャナイ感が凄くて失敗すると思ったら案の定

46 :名も無きハンターHR774:2021/04/23(金) 19:01:22.09 ID:TTDivOuJ.net
A級の素材で作ったB級怪獣映画

47 :名も無きハンターHR774:2021/04/23(金) 19:15:01.85 ID:2eHAF5mN.net
ビジュアルだけはいい
思ったよりは見れたけどハンターはもっと超人的な描写した方がいいと思ったよ
大型二頭はもっと武器ブンブンバチバチ振ってモンスターとガチって欲しかったわ
あれじゃとても対等に渡り合って倒したとは思えん

あと楽曲は全然あってなくてクソ
メインテーマの謎ピコピコ音なんなの?

48 :名も無きハンターHR774:2021/05/06(木) 02:13:39.70 ID:SKjn18yZ.net
サボテン大好きなディアブロスたんがお肉食べた時点でモンハンの二次創作だなって理解したからそれなりに楽しめたよ

49 :名も無きハンターHR774:2021/05/07(金) 18:44:52.65 ID:L8LIqYHu.net
大砂漠を走る狩猟船か……これはジエンかダレンが出てくる流れやな!
→ディアブロでした

ネルスキュラといえば鋏角やな。いつ伸ばすんや、さあ、さあ、さあ!
→伸びません

おっ、アプケロス出てきたな。CMで上手に焼けたシーンあったし、コイツ狩って肉作るんやな
→ガレオス肉? 食えるんか、それ。麻痺るやろ

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200