2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】スラッシュアックススレ 変形136回目

1 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 16:18:43.85 ID:1P8IRyjkM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト
  https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┗◇MH4G@wiki
  http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrise/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ
【MHRise】スラッシュアックススレ 変形134回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1623256296/
【MHRise】スラッシュアックススレ 変形135回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1623647992/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 16:40:09.06 ID:WEMgdLexp.net
■入れ替え技

突進斬り
少し前方に移動しつつ、斧の前面で突くように斬りつける。威力は高くないが何かと使いやすい技。

突進縦斬り
前方に大きく移動しつつ、背中に回した武器を大上段から振り下ろす。取り回しは難しいが、ダメージも高い。この技から剣変形攻撃へ派生した際には二連斬り上げになる。

属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。突きを行いつつ属性エネルギーを高め、大爆発を起こしフィニッシュする。覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。

圧縮解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。吹き飛ばしにも耐える構えから、属性爆発を伴った高速の一閃を放つ。覚醒ゲージの有無によるアクションの変化は無い。

金剛連斧
翔蟲を使い、前方へ突っ込みながら3連撃を見舞う。連撃終了までは吹き飛ばしにも耐えることができるため乱戦やピンチのときにも役に立つだろう。(翔蟲ゲージ回復速度:速)

飛翔竜剣
翔蟲を使い、剣で斬りつけながら上昇し、空中から突進斬りをおこなう技。空中突進がヒットすると、武器の覚醒ゲージが大きく溜まり、ヒットした部位は大きな追加爆発を起こす。(翔蟲ゲージ回復速度:中)

■入れ替え技の解放手段
突進縦斬り:スラアク8回生産と強化
圧縮解放:集会所上位☆4の「変幻せよ! 剣斧の型」クリア
飛翔竜剣:里でも集会所でもちょっと進めればすぐ解放される

■MHRiseモーション値解析
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1V1HlFEDs1bnjH7nvaKEBjnImq6EjwY1j8bFBneUtK-8/htmlview#

3 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 16:40:27.23 ID:WEMgdLexp.net
■スラアクコンボ比較表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cLoloZV6RAX_wnEDpuiu53BWuzow0Eat-xjBWFU5QxI/edit?usp=sharing

定点DPSは変形斧二連ループ>変形斬り連打≒剣縦二連ループ
ダウン時は変形斧二連、小さな隙は変形連打、覚醒前は剣縦二連ループがおすすめ

★変形斧二連ループ
比較表表記(=スレ内表記)
 変形剣縦→剣二連→変形斧二連
修練場表記
 斧:変形斬り→剣:二連斬り→剣:変形二連斬り
比較表にある技名は変形後の、修練場で出る技名は変形前の武器状態を参照している
そのため、変形攻撃の技名は比較表と修練場で「剣」と「斧」が入れ替わっている

■攻略&新規向けテンプレ
武器
下位:青熊斧、天具・法輪の斧
上位:ゴアフロストアンバー、コンクエスタ、闇夜剣斧【弦月】、レックスラッシャー、グランドカオス

★簡易版スラッシュアックスの選び方
https://i.imgur.com/KFUmNFo.jpg



防具
ラングロ、ナルガ、ジュラ(胴)、オロミド等
高速変形3を主軸に回避距離1〜3をお好みでつけると快適

速変珠【2】生産素材
修羅原珠3
轟竜の尖爪2
人魚竜の尖鉤爪1
妃蜘蛛の絹糸2

剣縦1回蓄積5としたときの覚醒までの必要量
150:強撃
100:麻痺
70:強属性、減気
50:滅龍、毒

4 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:09:31.54 ID:TwLIx4YY0.net
乙ミドロ

5 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:10:08.19 ID:Nla/2keGp.net
グランドカ乙

6 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:15:21.12 ID:9Oe7oG/qd.net
グランドカ乙すき

ガンナーぶち犯されちゃう…

7 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:15:25.82 ID:cdSbG/iJ0.net
前スレで弱特or心眼見たな話になってたけど面倒だから鈍器心眼弱特全部積んでるわ
攻撃4見切り5弱特3鈍器3心眼3高速変形3回避距離1砥石3のカオス使ってる
心眼抜けば見切り7まで盛って超会心も少しは盛れそうだけれども

8 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:16:05.66 ID:cBP7C8Sf0.net
ここが新しいセロリ農園か

9 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:25:16.80 ID:xhiAy7XA0.net
>>1
泥乙竜

10 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:42:36.83 ID:yU/IwcDv0.net
ここが新しい霊峰アマツねえ

11 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:48:32.96 ID:5FXx+9zq0.net
スレ立て乙

出来ればアマツは来ないで欲しい
風神雷神がふらふら飛んでる枠でもう居るのにアマツまで来られたらウザすぎる
地に足付けろ!いっそ泥に埋まれ!

12 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:53:49.63 ID:R+eRIy5Aa.net
近代モンハンでまだ復活してないミラオス入れてくることくらいはして欲しかった

13 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:56:00.73 ID:Dhqc8xd1C.net
アカム剣斧使いたいからアカムさんに来てほしいアカム!
XXでもブシドーなら斧期待値1位っぽかったアカム!

14 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 18:59:41.79 ID:M/cNA37m0.net
>>7
まぁフルバルク心眼鈍器だと自動的に弱特ついてくるんだけどね

15 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 19:01:01.16 ID:oJyjptsH0.net
>>12
溶岩洞の成り立ちとか、遺物の文章がなんかミラオス関連してそうだから期待してたんだけどなー
高速変形するトノト使いたかった

16 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 19:13:53.94 ID:9Oe7oG/qd.net
いっそ泥に生まれで正体見たり!って感じだな

17 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 19:18:42.67 ID:rZMjDNx6a.net
 オロミドロ スラアク
→オ ミ  スラ
→ミラオス
つまり、ミラオスはオロミドロだったんだよ!!

18 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 19:20:33.80 ID:7LSZYtuy0.net
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ

19 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 19:23:58.21 ID:RWw72dKd0.net
おっ、そうだな

20 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 19:47:17.17 ID:GGPsW7Ul0.net
高速変形するミノトに空目したオロ
少し見てみたいオロ

21 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:17:06.94 ID:b42vU+4c0.net
黒茶龍オロミラオス…
黒烏龍茶みたいだな

22 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:19:52.54 ID:sEJmx3R4a.net
泥黒龍オロミラオス

23 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:41:04.60 ID:cBP7C8Sf0.net
オロミドロ古竜説に新たな説が加わったか

24 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:42:00.96 ID:SjOgztJn0.net
全てがオロになる

25 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:42:56.69 ID:4wiS/cod0.net
零距離竜剣4人でしまくりたいです
ロビー識別番号 NXJ1RS
パスワード 3106

26 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:43:13.82 ID:5FXx+9zq0.net
オロ付ければ何でもイケそうな空気だよなここ
オロシャンロンとかオロルマガラとかオロアマデュラとかオロボレアスとかオロバトリオンとかでもいいんだろお前ら

27 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:45:51.34 ID:sEJmx3R4a.net
バルファルク郷の事を忘れてるバルよ

28 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:49:50.48 ID:u+Z8Tw7Ip.net
>>26
他モンスがやきもち焼いてるレス

29 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 20:59:12.16 ID:bSpEnmR/0.net
泥山龍
泥廻龍
泥王龍
泥黒龍
煌泥龍
ありだな

30 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:04:10.66 ID:cdSbG/iJ0.net
オロミロス?

31 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:09:21.46 ID:4wiS/cod0.net
@2

32 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:27:18.38 ID:Tbc7nx4q0.net
殆ど金剛しか使ったことないから混ざれない
残念

33 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:34:42.14 ID:+nc/eaLg0.net
あー残業で遅くなってスラアク部屋出遅れた
よって自分で新しくスラアク部屋立てます
ロビーID:DTRSQ1
パス:なし
ルール:スラアク使用、クエ回し

34 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:34:52.34 ID:Wr7fCQq/0.net
ブルファンゴに邪魔されて回復し損ねたというセミ死より酷い死に方して以来マルチには向いてないなと痛感した

35 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:37:43.39 ID:M/cNA37m0.net
>>34
わろた
デルクスでも同じことになるんだよなぁ

36 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:40:01.08 ID:El7Z9ya80.net
ジュラトドスセミしてもすぐはがれるな

37 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 21:59:24.50 ID:oJyjptsH0.net
オロミド神も尻尾にセミで張り付いたときに剥がされるイメージある

38 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:06:19.57 ID:+nc/eaLg0.net
>>33
満員御礼です

39 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:10:46.47 ID:5SOglzy80.net
あらかわ(*´Д`)ハァハァ

40 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:11:26.57 ID:5SOglzy80.net
誤爆すまん

41 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:16:59.19 ID:sz4PD9Qsp.net
おろかわはぁはぁ

42 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:18:49.65 ID:4wiS/cod0.net
@1

43 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:26:11.47 ID:eSLw+Wz+0.net
高速変形3弱特1スロ1
オロミド頭取れるか微妙な感じか

44 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:28:58.84 ID:9ckKQRrA0.net
オロ頭脱いだみんな何被ってる?
個人的にはテオ頭が第一候補なんだが

45 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:31:48.74 ID:XbVTjEz60.net
全身赫耀こそがスラアク装備の完成形バルクよ

46 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:34:04.30 ID:qiRlkbrT0.net
ここのスラアク民はどのくらいのお守りが出たらオロミドヘルム脱ぐんだ?(過去に何度もあった質問かもしれないが…)

47 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:34:36.48 ID:cBP7C8Sf0.net
オロミド頭を脱いだからといって被りたい防具がある訳でもない
なら別にオロミド頭でいいではなかろうか

48 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:36:03.22 ID:El7Z9ya80.net
ろくなお守りないけどフルバルク着てるよ
数字の暴力で安全なんだ

49 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:38:21.75 ID:9ckKQRrA0.net
>>46
高速変形3距離1s2
で脱ごうかと

あまり変わらんが

50 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:43:49.52 ID:XbVTjEz60.net
変形2距離2 S2-1-1でフルバルクしてる

51 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:44:26.41 ID:eSLw+Wz+0.net
高速変形はともかくスロ22の壁が高いよなぁ

52 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:45:36.79 ID:hv+GzGoZa.net
高速変形3距離2スロ2がゴールやろうな
綺麗な剛刃レックス組めるわ

53 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:47:24.93 ID:G+LszktT0.net
変形3が護石だけで作れるならフルバルク始めてもいいっすか?

54 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:56:07.43 ID:4wiS/cod0.net
零距離竜剣部屋
ありがとうございました
ラージャン4人乗りは狭いですね
何度もセミ死したけど楽しかったです
今度は金剛圧縮部屋で飛ばしあいましょう

55 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 22:59:14.99 ID:qiRlkbrT0.net
なるほど…自分はまだ高速変形3のお守りは持ってないけど高速変形3 3sくらいだとまだオロミド頭つけてた方がいいんだな
ありがとう!スラアク民!

56 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:01:17.10 ID:6SYUgCRvd.net
>>54
竜剣部屋おつでした〜
スラアク4人はいろんなビンの色がバチバチしてて綺麗ねオロね

57 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:14:23.75 ID:TbqgW6vD0.net
距離2変形1スロ321でオロミドロと距離2に縛られながら壱型とカオスとカンナリ振り回してる

58 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:18:13.60 ID:+nc/eaLg0.net
>>33
開始が遅かったので早めに終わってしまいましたが参加者の皆さんお疲れ様でした

59 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:18:18.79 ID:/xC6dsu80.net
極み潜るオロミドロ

60 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:21:03.85 ID:SjOgztJn0.net
>>58
ありがとうございました
初めてだったので色々もたついてしまってごめんなさい
とても楽しかったです!

61 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:22:21.07 ID:Tbc7nx4q0.net
>>58
部屋建て有難うございました。楽しかったです。
気づけば皆フルミドロのミドロパンデミックを生で見れて良かったです。

62 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:31:22.04 ID:6Eguu/TQ0.net
金剛と飛翔を同時に使いたい
勿論スラチャも使いたい
実に悩ましい

63 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:45:30.86 ID:9Oe7oG/qd.net
今日の部屋は成果動画ないんですかチラッチラ

64 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:52:00.35 ID:WNrzlwZlp.net
俺が野良部屋にてミツネポンプに金剛して即死したのに蹴られるどころかグッド貰った話ならあるぞ

65 :名も無きハンターHR774 :2021/06/18(金) 23:58:25.93 ID:bSpEnmR/0.net
最近はフルバルクかクシャナリジェネしか着なくなったな

66 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:02:39.07 ID:yYcVXdpta.net
クシャナリジェネは作ってみたけど何か微妙な組み方しか出来なくてお蔵入りしてる
面白そうだとは思うんだけどな

67 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:02:50.97 ID:zFfDs4pK0.net
キンタマー

68 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:03:19.83 ID:zFfDs4pK0.net
>>67
誤爆

69 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:08:54.04 ID:QgRU/DFQd.net
フルバルクは芸がないからオロは死んでも着ないオロよ

70 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:21:30.77 ID:1tnhF/y10.net
ラー4ケツとかドエレー"MIDORO"じゃん……?
オロも成果泥画見たいなあ(チラッ

71 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:23:17.39 ID:0hGeD/YE0.net
たしかにクシャナはあんまり火力盛れないんだよね
百竜ばっかり行ってるから楽でいいんだけど

72 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:27:10.47 ID:6Xqqafjn0.net
セミファイナルで乙ると申し訳ない
頻度落とすと覚醒するたびに張り付きたくなる衝動に駆られるから、敵がダウンした時のオロの時代がやってきた感がすごい

73 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:34:41.35 ID:GKoGcrp70.net
>>58
ありがとうございました!

74 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 00:50:34.94 ID:Fg/Gt/QR0.net
瀕死マーク出てから今なら倒せるッ!!ってセミぶっぱしてトドメを刺せると気持ちがいい

75 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 01:00:19.43 ID:QgRU/DFQd.net
パンパンパンパ

全てのターゲットを達成しました

残尿感よ

76 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 01:02:55.84 ID:G5eze8Ae0.net
零距離途中で倒しちゃった時でも竜剣まで出し切ってる
特に意味は無い

77 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 01:06:25.07 ID:5ofP3Wsl0.net
零距離竜剣きっちりキメて最後の爆発で倒せると最強の気分になれる

78 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 01:08:21.92 ID:2RZZXBO7M.net
バロール超かっこいい
かっこいいけど、強撃はホントにたまらないね

79 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 01:09:22.99 ID:Nej1ceLd0.net
翔虫0零距離かました後で超上空ふわふわしてる時は出せないの分かっているのにZL+Xを連打してしまうくらいにはもどかしさを感じる

80 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 01:13:10.40 ID:uqIH0hmwp.net
>>75
ルーインドオーガズムやね

81 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 03:13:05.19 ID:mHCMPdfb0.net
飛翔金剛零距離解放突きが欲しい

82 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 03:14:44.84 ID:5ofP3Wsl0.net
圧縮も加えろ

83 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 03:32:21.29 ID:qaMwfQiea.net
アーマー付きの竜剣の命中時に零距離に移行、最後に大爆発を起こして味方諸共ふっ飛ばす技

84 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 03:34:26.35 ID:rhoOtV7r0.net
各武器の特殊ゲージを溜める薬とかあったら良かったのに……って思ったけど太刀がますます暴れるだけになりそう

85 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 03:51:25.73 ID:0hGeD/YE0.net
>>84
まさにそれが集中スキルなんだけど機能してないんだよね
武器種多いし開発もバランス取りきれてないからもう諦めてるけど

86 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 04:05:50.83 ID:YCM3qsHR0.net
セミで久々に死んだオロ、スラアク使ってると実感出来るオロねぇ

87 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 04:07:44.45 ID:obOlLkwz0.net
圧縮解放乱舞

88 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 06:51:56.92 ID:EsZx9WYW0.net
仮技ドリンクみたいな虫回復促進薬欲しい

89 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 07:32:09.38 ID:/0zuNYPPM.net
参考までにクシャナリジェネはどんな構成が教えて下さい

90 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 07:39:29.01 ID:wexm1iKr0.net
防御高めのカイザー頭とバルク腕着て、火力スキルはそれについてるやつだけにとどめて空きスロとお守りに必須スキル入れてる
2スロ4つ相当のおまがあればできるはず

91 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 07:50:29.08 ID:DTPp1Kof0.net
オロ頭とジュラ胴で匠剛

92 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 07:53:03.05 ID:rgKGE2t+0.net
>>46
変形2距離2スロ2-1-1で既に脱いでカイザー頭にしてるよ

93 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 08:55:54.10 ID:n6++Q11s0.net
https://m.youtube.com/watch?v=ythmB7w78k4

爆弾になるって知らんかったw

94 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 09:26:06.29 ID:kE+2x4dJ0.net
そういうのは宣伝と思われるからやめた方がいいと思うオロ

95 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 10:26:27.64 ID:eoCNQUfq0.net
♪いよぉ〜 みぃ どぉ ろぉ〜
 澱んだ水面の水没林 お髭を伸ばしたお爺さま
 お風呂で十まで数えたら〜
 どろ団子の で・き・あ・が・り

どぉぞっ 召し上がれっ(ビターン

96 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 10:27:43.21 ID:GT5cAgpZ0.net
しばし待たれよ

97 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 10:32:38.17 ID:Fg/Gt/QR0.net
オロミドロの尻尾でよろず料理したらゲロマズそう

98 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 10:35:12.63 ID:mY3ea0sFa.net
粘液で歯が溶けそう

99 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 10:35:45.84 ID:jdOCbdwU0.net
白身魚はフライにするとおいしいよ

100 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 10:38:26.95 ID:QgRU/DFQd.net
どうでもいいこと言いまーす
団子作る時のあの歌はヨドバシカメラのCMの歌詞で歌える

101 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:06:27.20 ID:UadNQtCt0.net
どろだんごのうた、くさ

102 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:36:37.79 ID:FGlOhYFyp.net
最後の「で・き・あ・が・り」のとこガリガリ君のCMの曲に酷似してる

103 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:45:37.38 ID:V/DwCuu40.net
狩猟の前の食事は、茶屋で済ませよう。
茶屋のオロミが、里の名物「どろ団子」でお腹を満たしてくれる。

声:オロミドロ  サンプル〈1〉〈2〉〈3〉

104 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:49:45.87 ID:Ul5Glrfp0.net
粘液泥団子で胃の中から体が溶ろけちゃう!

105 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 11:49:47.73 ID:EsZx9WYW0.net
課金セロリボイス

106 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:33:58.05 ID:WNRTtd30d.net
泥に浸かりもはや見えぬ湖

107 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:42:20.14 ID:w1ufcTSa0.net
古沼や
ミドロ飛び込む
泥の音

108 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:45:05.65 ID:hJ1WAicPp.net
ミドロが季語

109 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:53:32.57 ID:eJeZUc5vd.net
あ〜本当にスラアクすれはホノボノしてていいオロね

110 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:54:50.42 ID:S9LQAyb8a.net
これもオロミドロ様のご加護よ

111 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:55:15.66 ID:s7EydSzz0.net
ミドロと書いた時点で泥なのは分かりきってるから書かないオロ

112 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 12:59:18.58 ID:EHqoLzmR0.net
オロミドロが泥の枕詞だとしたら書かざるを得ない

113 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:05:30.93 ID:UVOoUZrm0.net
勝手に泥を自分のモノにしてる不届き者がいるジュラね

114 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:06:05.60 ID:5ofP3Wsl0.net
真に遺憾でボロス

115 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:07:18.73 ID:moLfClVe0.net
泥団子
喰らって痛し
水没林

116 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:09:29.93 ID:WNRTtd30d.net
>>106
一行だけの書き込みでしたが
かの有名な台詞の一部である事を報告しますオロ

ああ、ゴース、あるいはゴスム
我らの祈りが聞こえぬか
白痴のロマにそうしたように、我らに瞳を授けたまえ
我らの脳に瞳を与え、獣の愚かを克させたまえ
泥に浸かり、もはや見えぬ湖←
宇宙よ!
やがてこそ、舌を噛み、語り明かそう
明かし語ろう…
新しい思索、超次元を!
ウアアアアアアアアアアアア
ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!

117 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:09:57.03 ID:V/DwCuu40.net
オロの見た目はクロスで登場しててもおかしくないオロね
タマミツネのポジションがオロだった可能性すらあるオロよ

118 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:11:49.48 ID:S9LQAyb8a.net
つまりミツネもオロミドロ

119 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:15:56.12 ID:moLfClVe0.net
オロミツネの2体討伐クエあるけど
奇麗好きそうなタマミツネはオロミドロの事あんま好きじゃなさそう

120 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:18:51.69 ID:YJ/nw/8iM.net
ミツネ印の洗濯洗剤を実演販売してるんだよ

121 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:27:02.41 ID:+IGL0Pvo0.net
なかよしかw

122 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:31:40.41 ID:J3TaqcbYr.net
ミツネとミドロはあえて対照的に作ってあるね

123 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:32:58.21 ID:NXtvtYtp0.net
高速変形2鈍器2の2スロおまでたのでスラックスやろうと思うのですが
鈍器運用ですと百竜麻痺以外におすすめあります?

124 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:36:12.00 ID:5ofP3Wsl0.net
鈍器ならグランドカオスとラー斧とジュラ斧を作っておけ

125 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:38:05.45 ID:Qz+6CuHp0.net
むしろなぜそこで百竜麻痺?

126 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:40:45.74 ID:V/DwCuu40.net
そのお守りだと会心型以外はオロ頭から逃げられないオロね…

127 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:42:39.00 ID:qYpWE11X0.net
友人が高速変形3鈍器2 3-2出してて
キレそうオロ

128 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:43:12.91 ID:n6++Q11s0.net
そのお守りだとオロ頭とティガ腕からは逃げられない

129 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:43:23.97 ID:aba4Q1Vba.net
>>127
中スロ7個分なんてあるのか…

130 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:47:29.78 ID:NXtvtYtp0.net
諸先輩方ありがとうございます。
そんなまさかと思いながら思いつくビルド回したら
どれでもどうあがいてもオロ頭の呪いから抜け出せませんでした
高速変形3おま狙いつつ精進します

131 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:49:16.47 ID:NLor++WQd.net
ミツネはネバネバヌルヌル粘液である意味ただの泥より汚い
泥に何か混ぜこんでダメージまで発生するオロミドロは更に汚いが

132 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:49:40.53 ID:G5eze8Ae0.net
高速変形3くらいだとまだ泥から抜けられない
高速変形3スロ2×2くらいでようやく兆しが見える

133 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:54:37.50 ID:aba4Q1Vba.net
ぶっちゃけオロミドロ頭抜け出しても選択肢はバルクかカイザーぐらいしかない罠

134 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 13:57:44.44 ID:YbgQL9qv0.net
他のお守りが貧弱なのもあるけど
高速変形3s320で呪いから解放されたな
シミュ回してもほぼ出て来なくなった

135 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:02:29.91 ID:w969Idph0.net
そういえば今作のナズチの曲はエルシャダイっぽいメロディーが混じっててなんかほっこりした

136 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:04:26.83 ID:rhoOtV7r0.net
頭装備は優秀なのが極少数あるくらいでスキルもスロも貧弱なのばかりでバランス悪いよな
すぐ思い浮かぶ優秀なのってオロカイザー羽根飾りくらいじゃね?

137 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:12:56.86 ID:moLfClVe0.net
ナズチ、ボロス頭あたりは他の武器で使うな

138 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:22:34.20 ID:V57lvqU4a.net
フルバルク鈍器心眼ってどんなお守り使ってるオロ!

139 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:31:38.45 ID:kE+2x4dJ0.net
部屋の掛け軸をオロミドロにしたオロ

140 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:32:25.00 ID:K/TTpP2B0.net
バルファルクの巨大お手を避けて剣△1発入れて次のお手回避ができることを知ってちょっと楽しくなったけど、そんなとこを詰めるまでもなく避けるべき攻撃が大量にあることを思い出したバルファルク10分ハンター僕
上振れでも7分ちょいとかなんだよな v3でバゼルに行くのは負けた気がするしな…

141 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:32:43.48 ID:5ofP3Wsl0.net
フルバルク心眼鈍器やるには距離も入れるとお守りだけでスロ2×5必要なんだよな
俺にはできなかった

142 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:34:33.05 ID:G5eze8Ae0.net
バルクは動き分かってくると面白いよね
結構零距離チャンスもあるのが尚良い

143 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:37:58.69 ID:4tnt33CBp.net
フルバルク鈍器心眼は地味にハードル高いよ

つかバルクの翼グルンてわかりやすい予備動作ある?毎回あれがチラついて攻めが甘くなる

144 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:42:46.68 ID:XDDVdFEMM.net
鈍器心眼はストレスフリーが魅力なのに持続入らないフルバルクはちょっと…
結局フルバルクあかしまの方が気楽に使えてるわ

145 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:49:04.84 ID:Fg/Gt/QR0.net
翼グルンって回転斬りする奴か?
確か事前の翼突き出す攻撃の溜めが長かった筈
ちなみに突き出した翼の反対側の前脚付近が安置だからとりあえずそこにいればええ

146 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:51:32.14 ID:YJ/nw/8iM.net
>>143
翼突き刺ししてきたらとりあえず反対側の脇の下に避難しとけばいいよ
派生の突き刺し二連or翼グルリンのどちらでも対応できる
一応突き刺したときの顔の向きで判断できるらしいけど見てから対応は俺には無理

147 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:52:54.59 ID:vv3mwflk0.net
やーっと百竜50回終わったよ
最初はなんだこの面倒くさいモードはって思ってたけどやってるうちに癖になってきた

148 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:54:24.25 ID:4tnt33CBp.net
>>145
ありがとう、よく注意して見てみるよ

149 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:54:41.14 ID:V/DwCuu40.net
時間かかると割り切って主以外に最終関門触らせないようサボりながら立ち回るのが一番楽だよね
時間かかるけど

150 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:57:48.02 ID:4tnt33CBp.net
>>146
翼突き刺しからの派生なのかサンクス
そう言えば毎回何かを躱した後にくらってる

151 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:57:50.51 ID:vv3mwflk0.net
狼煙の超バフが合わさって飛翔の時間差爆発や零距離でトドメさせることが多いので気持ちがいい

152 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 14:59:32.04 ID:w1ufcTSa0.net
百竜はサブ任務優先でやってれば時間もそこそこで終わるオロよ

153 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:02:52.32 ID:Fg/Gt/QR0.net
最序盤の兵器が糞雑魚な所さえ乗り越えればまあまあ面白い
でもビシュテンゴはくたばれ

154 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:09:05.45 ID:Iis7jEIRd.net
百竜救援でヌシに3人が速射バリスタ撃ち始めた時は、流石に通信切ってソロに逃げたオロね

155 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:09:28.38 ID:6kG0ao/ea.net
スラアク4人で百竜やってみたい
乙っても問題ないから全員で零距離で張り付きまくったりしたい

156 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:10:37.88 ID:Iis7jEIRd.net
一応書いておくけど>>154は狼煙上がってる時オロ

157 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:10:51.72 ID:+XvbZm/ra.net
百竜ってヌシ来るまでかミッションある程度終わるまでは狼煙上がっても気絶があったら気絶させたりしてるけどそれで良いんだよね
未だに最適解が分からん

158 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:23:49.17 ID:vv3mwflk0.net
野良ならどうせ統制出来ないし最適解とか考えず適当でいいんじゃねえか

159 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:26:41.11 ID:5ofP3Wsl0.net
百竜はとりあえずテオキャッスル担いで雰囲気でやってる

160 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:37:06.55 ID:XRuL0gtMd.net
百竜に迷って覗いてみたら
変形3距離2S2などという
けしからん至高の逸品があるだと……
掘らねばならんかぐぬぬ

ところでお守りガチャ素材って誰狩ってる?

161 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:41:21.54 ID:vv3mwflk0.net
効率のみでみたらバゼルを斬烈で狩るのは変わってないんじゃね

162 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:44:20.38 ID:V/DwCuu40.net
テオキャッスルに匠で白出して剛刃運用しながらラーで素材稼いでるけど都度出た良おまで装備作って狩ってたら結構貯まる

163 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:49:10.80 ID:6kG0ao/ea.net
目当ての護石か出る確率が数万、数十万分の1だって事知ってから普通にクエ回して余った素材入れるスタイルにしてる

164 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 15:52:18.19 ID:XRuL0gtMd.net
X以来のモンハン楽しいです(^q^)

ナルハタライト狩りで挫折した雑魚なんでな……
脳筋で振り回せるスラアクって素晴らしいよね

テオとか作ってないのに手を出しつつのんびりやるか
あざます!

165 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:07:07.76 ID:Nej1ceLd0.net
素材集めても錬金に回したら全部もっていかれちまうのがモヤモヤしたから淵源ナルハで貯蓄兼ねて錬金してるで 

166 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:11:02.03 ID:UVOoUZrm0.net
使えそうなおまもりみかけたら思い付いた装備試しつつ三古龍回してる

167 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:13:07.91 ID:G5eze8Ae0.net
マガドとかブロスとかは素材の評価値が50でキリが良いから良く狩りに行くな
練習にもなるし

168 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:19:30.33 ID:RcjWMhBga.net
ひたすらバゼル狩ってラー死で護石回すバイト知ってるか?
あれすげーんだぜ、虚無感が。

169 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:21:09.50 ID:irbgo1+Pp.net
中世の拷問に匹敵するやつ

170 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:34:36.64 ID:ALx7bBqFa.net
ヌシディア単体初挑戦してみたらセミ死2回もしてしまった ヌシディアの頭怖い…

171 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:36:17.84 ID:HJKDhjNja.net
ディアティガは迂闊に零距離すると死ぬ

172 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:37:53.79 ID:K/TTpP2B0.net
初挑戦で頭にセミしていく胆力よ

173 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:41:04.91 ID:QyU88enD0.net
あれやって意味あるのTA勢だけだからな
凡人は大人しくモンスター狩った方が良い十分遊べる

174 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:45:49.46 ID:+IGL0Pvo0.net
ヌシはいい加減「実は二つ名でしたwwwってカミングアウトしろよ
で大雪主見た目装備ちょうだいな
あれかわいくて好きだった

175 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:46:33.71 ID:3j2xBCWp0.net
ラージャンにセミして体力一気に持ってかれたときはくそがってなった

176 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:49:17.89 ID:moLfClVe0.net
ヌシオウガの頭セミで一瞬のうちに8割持ってかれて乙った時は何が起きたか分からんかった

177 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:50:02.76 ID:r/SOHZoYa.net
ジェネリック二つ名でもなんでもいいけどヌシ固有の武器防具ねえのはちょっと手抜き

178 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:50:14.00 ID:Nt4PczvO0.net
>>175
ケツに刺せ

179 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:55:03.52 ID:4Nk+5dTed.net
モンハンってシリーズ毎に過去作で高評価だったシステム丸々変えていくよな あえて欠点を作ってるのが見え見えなんよ〜 でもスラアクだけはこのバランス保って🥺

180 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 16:58:56.31 ID:Utr74lqKd.net
>>157
百竜夜行は大砲撃つのと狼煙上がったら武器で殴るのだけやるのがいいよ
余計なことするたびに終了時間が遅くなっていく

181 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 17:16:34.35 ID:hcd2Eday0.net
18時過ぎに竜剣パンパン部屋作ろうかなと思っとります
導きの青いセミの皆さんが来てくれると嬉しい

182 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:01:12.90 ID:JJ6ju8TQ0.net
相棒!

183 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:08:36.82 ID:hcd2Eday0.net
スラアク部屋作りました
ロビー番号・A54Lt8H
順番に好きなクエストを貼る感じで、緩くやろうと思ってます

184 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:10:50.83 ID:hcd2Eday0.net
>>183
ごめんなさい、パスなしだといろんな人入ってきてだめだ・・・

作り直します

185 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:14:30.99 ID:hcd2Eday0.net
再度建て直しました
ロビー番号・NX5UPV
パス・0636(オロミロ)
奮ってご参加下さい

186 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:27:07.43 ID:hcd2Eday0.net
>>185
満員御礼です

187 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:28:03.58 ID:K/TTpP2B0.net
パスオロミロ草

188 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:31:32.08 ID:YCM3qsHR0.net
オロをミロ!

189 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:33:15.94 ID:3j2xBCWp0.net
カムラの猛きセミ

190 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:35:30.33 ID:V/DwCuu40.net
暇だから集会所クエ埋めた
まじでヌシ・オロミドロくるまでやる事なくなってしまった…

191 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:39:06.93 ID:mKTYo6iZC.net
なんかイベクエ少ないよね
コラボイベクエなんでこんなに少ないのかな
USJの装備とか見た目良かったしそういうの来てほしい
スラアクにもバキコラボ武器そろそろほしい

192 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:41:34.85 ID:rhoOtV7r0.net
モンハンはカオスな他社コラボが楽しかったのにやらなくなったのは残念だよなぁ
せめて自社コラボくらいはいっぱいやってよ

193 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 18:42:42.71 ID:f1Us75C+a.net
マガジンコラボでテンコマンドメンツとか欲しかった
剣がレイヴェルトで斧はアイゼンメテオールとかでいいよ

194 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:05:48.65 ID:V/DwCuu40.net
自社ゲーの宣伝にもなるしUSJとか一部のコラボはおま国仕様になりそうだから辞めたんじゃない?
知らんけど

195 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:06:09.56 ID:uE/DXb5a0.net
海賊Jアックス欲しい…欲しくない?性能残念になっても百竜重ね着って選択肢もあるし

196 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:19:24.27 ID:QyU88enD0.net
ライズの大麻ボリュームについては荒れるから本スレでやるオロねぇ

197 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:21:54.01 ID:cRWTwm76p.net
最早バッド稼ぎかと疑うほどスカスカな骨粗鬆症ロードマ好き
モンハンで初めて「すげえ!」って唸った

198 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:27:03.57 ID:EsZx9WYW0.net
IPありでようやるわ

199 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:33:09.94 ID:GT5cAgpZ0.net
俺達にはオロミドロがついている

200 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:37:32.32 ID:Jamz9io4M.net
骨粗鬆症ってなんかオロミドロっぽい
鬆なんか特に

201 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:37:32.99 ID:3sGfnzuk0.net
何日か前に百龍での睡眠スラアクの有効性を書き込んでくれた人ありがとう
想像以上に便利で1枚目の柵も壊れなかったの久々に経験した

選択肢が増えてどれを担いでいくかで悩む日々がまた始まってしまうオロ

202 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:39:35.15 ID:Nt4PczvO0.net
スラフォ担ぎたいんでファミ通コラボ頼む

203 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:41:59.68 ID:UazqWc/Kd.net
サブ垢作って女キャラで始めてみましたが新鮮でとても楽しいオロ

204 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:51:42.81 ID:P9aat82v0.net
多分だけど初めてキックされた
殆どマルチしないからなんだか新鮮

205 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 19:55:51.73 ID:9q78BnQNp.net
どうせガンナーだろ(クズの偏見)

206 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:03:50.65 ID:als/AYhj0.net
コンクエor百竜減気に高速持続KOスタ奪破壊王付けてマルチ絶対スタンとるマンで遊んでる

207 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:05:28.67 ID:K/TTpP2B0.net
ラー斧のLv3スロをなんとか活かしたいと思って組んでた激運装備でマルチ行ってたら蹴られたことあります(告白)

208 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:09:17.63 ID:ZNAxUwZKa.net
主水泥早くよこせ
それだけが楽しみなんだ

209 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:15:20.36 ID:GT5cAgpZ0.net
マルチは救援しか知らんけどキックって都市伝説じゃなかったんだ

210 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:15:42.01 ID:mWV4Pvqxp.net
>>206
楽しいよな
ボウガンに手柄根こそぎ持ってかれるまでは

211 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:23:48.25 ID:V/DwCuu40.net
キャンプ寄生はモンスターがエリア移動するまで一応置いてるけどそれで蹴ったのは一回しかないな〜

212 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:33:18.19 ID:WU1k5WJIF.net
ゼノブレコラボとかきてモナドがスラアクだったらここの皆もオロミドロからノポンに変わるんかな

213 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:37:44.19 ID:YCM3qsHR0.net
オトモがリキやネネ、キノに変わるコラボが来るかもしれない

214 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:53:10.28 ID:jdOCbdwU0.net
覚醒の早い強属性で武器を取りそろえたいけどジャナフくんが金玉落としてくれないもんで炎だけいつまで経っても作れない
もう諦めて百竜で作っちまおうかな

215 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:55:43.72 ID:vv3mwflk0.net
あーそうか
気絶任務来たらコンクエ使えばよかったのか…
野良だと上位兵器解禁されたらみんなバリスタ使わなくなるし
初期任務に気絶あるのに追加任務も気絶来た時はイラッとしちゃったぜ

216 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 20:58:46.20 ID:EsZx9WYW0.net
徹甲弾で頭打てばいいし大砲の雷属性でも勝手にピヨるから楽じゃね?
状態異常用のテオのほうが必要

217 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:01:21.25 ID:cBlctb9ya.net
>>215
多分気絶取るより先に倒しちゃうと思う
大砲で電やられにするとか近くにバリスタを複数出しておいて徹甲撃つごとに乗り換えるとかのが良いんじゃ

218 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:20:57.86 ID:hcd2Eday0.net
>>185
解散しました、参加してくれた人ありがとう

219 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:30:13.47 ID:EHqoLzmR0.net
百竜夜行のビシュテンゴは糞だと思っていたが
最終ウェーブのオオモノビシュテンゴは柿をたくさん落として
落とし物オーダーをやりやすくしてくれる神

220 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:34:14.52 ID:als/AYhj0.net
>>210
ガンナー「スタン?徹甲でよくね?」
ぼく「あああああああ(パンパンゼミ)」

221 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:40:13.10 ID:EsZx9WYW0.net
尻尾は斬烈でいいしスタンは徹甲でいいぞ
生存性も高いぞ
なんで近接担ぐの?

222 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:48:32.84 ID:uE/DXb5a0.net
楽しいからに決まってんだろオォン?

223 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 21:50:18.03 ID:foi/btVQp.net
圧縮FFかますぞ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 22:11:37.04 ID:w969Idph0.net
斬打弾と肉質分けておきながら自らそれをブチ壊すカプコン様には頭が上がらない

225 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 22:16:18.37 ID:G5qKJjg70.net
肉質カチカチにしてもボウガンはスルーしてくるし弓はその上から火力を出せるんだ
セミもっと強くして釣り合いとるオロ

226 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 22:20:09.98 ID:Nt4PczvO0.net
そもそも力任せに叩き付けてる剣斧より豆鉄砲みたいな弾やら矢やらペチペチプスプスしてる連中の方が火力あるってのがまずおかしいんだ

227 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 22:27:27.61 ID:5M7UDGEh0.net
ボウガンから剣斧に持ち替えたクチだけど、ボウガンまじでどんなやつに対しても
立ち回りがだいたい同じになるし装備もだいたい固定で飽きちゃうんだよな
剣斧握ってからはパンパンしたり竜剣でぴょんぴょんしたり金剛でブンブンしたり楽しい

228 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 22:37:24.14 ID:uKJzbcps0.net
脳死金剛突進マンだったので気絶無効が外せなかったんだけど飛翔使うようにして方向はチャージャー回避を覚えたら上手くなれた気がする

229 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:28:15.23 ID:BSIED99x0.net
色変えで武器全体の色が変わりやすい武器教えてほしいオロ

230 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:37:54.57 ID:A23lw1sI0.net
すまんマルチでマガドバゼルにスラアク担いで行ったら追いかけっこばっかでまともに殴れなかったんだが
もしかしてスラアクってこいつら割と苦手なのか

231 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:41:50.54 ID:Nt4PczvO0.net
マルチはガンナーかヘタクソが混ざると追いかけっこになるだけやで

232 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:46:32.50 ID:vv3mwflk0.net
そんなときはこれ!
陽動!

233 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:48:07.76 ID:Nej1ceLd0.net
攻撃でほぼ全身判定ある奴はキツいねんな…
零距離で花咲かすしかねぇ

234 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:49:42.85 ID:YCM3qsHR0.net
マルチでガンナーいたら、ガンナーに多少近い位置取り意識すると楽になるよ
ガンナーが死ぬ可能性高くなるけど気にしない

235 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:50:05.18 ID:2OXrnIsrd.net
零距離竜剣みたいに金剛圧縮も繋いでほしい

236 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:50:31.20 ID:G5qKJjg70.net
ジンオウガ許せねえよ
あいつは盾持ってた方が楽だな、開発に目の敵にされて性能下げられるけど

237 :名も無きハンターHR774 :2021/06/19(土) 23:51:30.82 ID:Nt4PczvO0.net
>>233
鮮血の花が咲くのはちょっと…

238 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:15:51.27 ID:hjgWzsUM0.net
ベリオロスのハイジャンプ攻撃の時に張り付いてると問答無用で死
気をつけようね

239 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:30:16.13 ID:66sZ0Yku0.net
そんなあなたにフルバルク

240 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:33:54.69 ID:EF2Eqwyk0.net
鈍器心眼に満足感合わせたグランドカオス使ったら楽すぎて他の装備に戻れん。

護石も
回避距離2 ひるみ軽減1 スロ2ー2ー1出たから
とりあえずしばらくはミドロ教祖かな。

241 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:34:19.23 ID:zUzPUznQ0.net
フルバルクは 全ての悩みから 貴方を救います
みんなも入ろう フルバルク教

242 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:36:10.39 ID:ZOPExkCh0.net
強化持続を積めない悩みから救ってください

243 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:36:11.15 ID:PfPhu7TE0.net
邪教徒の誘惑に負けてはいけないオロ

244 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:40:38.23 ID:SRSzrjSjp.net
フルじゃなくていつも4部位バルクだけど硬いのと何よりやられにならないのが便利すぎる

245 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:44:51.59 ID:MOTjHboB0.net
零距離脳死パンパン型ってもしや高速変形無用のバルク教なのでは…?高速変形の枠削ればフルバルクに強化持続付けられるよな…

246 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:48:21.10 ID:zUzPUznQ0.net
硬いからセミに向いてるけどレベル1スロット少なくて気絶無効つけにくいのがセミには辛い

247 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:50:18.14 ID:jnVwnOc60.net
砥石切ってドスキレアジを使うのです

248 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:53:42.65 ID:8HYNBxVb0.net
強化持続ってそれぞれ何秒伸びるんだっけアレ

249 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 00:54:56.27 ID:D4WEI+VW0.net
オオナズチ行ったら乱入してきた火属性のジャナフに気絶させられて殺されたオロ
割と零距離でも気絶しないから油断してたオロねえ

250 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 01:05:22.27 ID:uTugTQ/b0.net
>>248
45秒→LV1で58.5?秒→LV2で72秒→LV3で90秒
スキル無しからLV1で1.3倍 LV2で1.6倍 LV3で2.0倍
前LVからならLV1で1.3倍 LV2で1.23倍 LV3で1.25倍かな

251 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 01:08:23.88 ID:8HYNBxVb0.net
>>250
たすかる
1はなんともアフィだけど2でも悪くないか

252 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 01:10:47.85 ID:GbgAPKLf0.net
蝉っても最大まで硬くなれば死なない!って事で不屈火事場4バルクを思い付いたがどう考えても実用性が無いな

253 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 01:15:43.63 ID:MDPWtR7b0.net
>>249
武器にやられるとは軟弱オロ
泥団子からやり直すミドロ

254 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 02:09:56.87 ID:pUmzxKxw0.net
セミで張り付き!金剛で突撃!HPは底を尽き!

255 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 02:55:00.18 ID:F0FjvhZU0.net
オロラップ

256 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 07:46:46.50 ID:qVd8Zi/K0.net
昨日一昨日から少し調べれば分かる事聞いて来るアフィ臭いのが沸いてんね
本スレ他武器スレ死んでるからってスラアクスレでやめろや

257 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 07:47:54.90 ID:isVvjNBp0.net
そうアフィアフィしなさんな

258 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 08:24:19.98 ID:i4ZGWTsk0.net
変形斬り下がりから派生する横斬り、普段使わないけどちょっとした特殊モーションになっててカッコいいな
使わないけど

259 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 08:29:44.72 ID:K8jY3hnH0.net
>>248
スレで質問はするのに検索はできないの?

260 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 08:44:46.47 ID:PfPhu7TE0.net
無視すりゃいいだけっしょ
ピリピリしないで

261 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:00:43.77 ID:PDbtkVCfC.net
>>254
リジェネが欲しいか…
リジェネが欲しければ…くれてやるクシャ!

262 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:17:58.34 ID:PwqyURJ+d.net
正直クシャ混ぜて防御微妙になるならフルバルクで硬くなった方が総合的に安全な気がする

263 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:21:45.19 ID:zUzPUznQ0.net
やっぱりバルクがナンバーワン!
やっぱりバルクがナンバーワン!
やっぱりバルクがナンバーワン!
バ!ル!ク! 尊師!

264 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:24:30.36 ID:2U1NbG9MM.net
フルバルク脱いでても開幕わざと被弾する癖が付いた

265 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:29:20.96 ID:XgFcTzq5d.net
>>264
オロは回復飲んで7〜8割位のところでオロリンチョしちゃう癖がついたでオロよ

266 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:41:40.81 ID:7sgJc/JD0.net
バルク斧一見白長くて強いと思ったら
90回殴ったら赤になるヘタレスラアクだった
なんかパリンなるの早いなと思ったら騙されたわ〜これなら百竜青長滅竜でいいわ…

267 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 09:58:10.82 ID:tfRPeDHV0.net
剛刃使わずに零距離撃ってたらバルクに限らずどの武器もすぐパリンパリンするでしょ
バルク剣斧で剛刃採用しようとは思わないけど

268 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:09:11.19 ID:7hgQsTNn0.net
カオスでパリンパリンして橙になっても零距離するチンパンゼミ好き

269 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:23:28.90 ID:tfl2Cy8+0.net
チンパンゼミの語呂の良さ

270 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:23:39.58 ID:7sgJc/JD0.net
バルク90
百竜青長100
カオス130

パンパンゼミ〜

271 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:28:25.37 ID:zUzPUznQ0.net
見切り7弱特3業物3達人芸3カンナリならなんと最大緑1200!!!!

272 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:33:28.59 ID:PwqyURJ+d.net
剛刃中はボーナスタイムって割り切って戦ってる最中に切れ味落ちても研がないスタイル
蝉なら弾かれないしイアよね

273 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:36:17.10 ID:tfRPeDHV0.net
バルクの90を短いと感じるレベルなら青長百竜も大差ないのではないか
青から落ちても緑があるからそこまで使い尽くすってんならまあ分かるけど

274 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:45:23.76 ID:CaybqhlTp.net
百竜青長業物なんだよなぁ

ところでオロ達サブ武器何使ってる?
やること少なくなってきたしそろそろ神ヘルム脱いで他の武器にも手をつけたいオロ

275 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:49:59.21 ID:b9jF1Smt0.net
弓のエイムめんどくてスラアクに帰ってきたオロ

276 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:50:46.61 ID:0NLw/f9IM.net
>>12
溶岩洞の成り立ちとか、遺物の文章がなんかミラオス関連してそうだから期待してたんだけどなー
高速変形するトノト使いたかった

277 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 10:52:03.49 ID:7ovo18D+0.net
ライトしか使えなかった爺がスラアク練習した
楽しくてもう戻れない

278 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:02:18.63 ID:byNNAEXy0.net
>>275
同じく頭ミドロで弓のエイムできないマンだけど拡散弓で遊んでるぞ
近付いてパンパンするかバシャバシャするかの違いだオロ

279 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:02:57.94 ID:HFYkdNej0.net
スラアクの楽しさを知った者はスラアク使いとなり
スラアク使いはしだいにオロミドロへと高速変形していくのだ

280 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:04:23.56 ID:wVkzll8Yd.net
うるせえ変形しろ

281 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:06:46.82 ID:gwyAJTsm0.net
ハンター自身も変形しろ

282 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:08:43.14 ID:zUzPUznQ0.net
バイオ6みたいになりそう

283 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:10:19.05 ID:F0FjvhZU0.net
今作太刀と弓が壊れやで〜ってよく言われてたからちょっと手を出してみた時期もあったけど使いこなせば確かにめっちゃ強いんだろうけど難しくて神経すり減ったから挫折したわ
いろいろあるけどやっぱり剣斧

284 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:11:23.74 ID:aIQF/V2Ba.net
オロミドヘルムを被り続けると脳を蝕まれてその内スラアクしか使えなくなるんだ

285 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:13:35.94 ID:gwyAJTsm0.net
逆にいうとスラアクはそんなに頭使わずに使えるけど、最強には遠い武器

286 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:15:40.71 ID:VHoP8Waj0.net
ナルガ一択だったり急襲削除で不遇言われる操中棍をサブで使ってるけど動かしてる楽しさはスラアクと似てる気がする

287 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:18:16.83 ID:zUzPUznQ0.net
何より武器選びができるのが大きい
ビンと属性でいくつも作れる

288 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:20:31.99 ID:xnztCUmrd.net
豊富な選択肢がありフィーリングで使える
これが最大の強み
高速変形が無ければ里でもパンパンゼミが大量発生していたかもしれん

289 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:20:35.09 ID:F0FjvhZU0.net
いつかG相当の拡張版きたら追加蟲技でカウンター技が追加されねえかな〜

290 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:22:16.47 ID:PwqyURJ+d.net
他武器みたいに○○があれば良いってのが無いから色々担ぐ楽しみあるよねライズ環境では属性特化武器の出番が殆ど無いのが残念だけど

291 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:30:12.45 ID:8HYNBxVb0.net
正直すまんかったオロ
改心乗らないけど攻撃力は乗ってくれる技が多いから超改心とかいれなくていいのがすき

292 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:30:36.49 ID:b9jF1Smt0.net
フルバルク剛刃レックスで完成した感はあるが
他を担げないほど突出はしてないからまぁ

装備模索で匠で白出し考えると
スシローや青運用のがスキル構成整うし
なんか昔から匠と相性悪いよね🤔

293 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:41:29.02 ID:tfRPeDHV0.net
あのスカスカロードマップのせいでやることないの分かりきってるから結局頭痛手に取ってそう
カプコンの掌の上で踊らされてる

294 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:41:44.49 ID:tfRPeDHV0.net
誤爆

295 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:44:47.53 ID:+PwdaWrS0.net
今作の集中は本当残念すぎ
護石でもめちゃ渋ってる意味がわからない

あのスキル、Bランクでよくないか

296 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:46:26.96 ID:x8bfyQ2Zd.net
なんか知らんが大剣絡みのスキルが異様に不遇なんだよね

297 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:48:22.74 ID:nGzqVQQL0.net
意味わからんスキルならジャン鉄がダントツ
こういうゴミスキルは調整の途中で放置されたと推測
まぁいつもの事だ

298 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:50:34.56 ID:nGzqVQQL0.net
振り返ると今まで大剣とハンマーは何故か手厚く保護されてたからな
スラアクなんてIBまでが酷過ぎたし

299 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 11:59:17.60 ID:7sgJc/JD0.net
抜刀大剣ってワンパターンだったし金剛強化納刀真溜め激昂斬り考えると抜刀術は弱体化して正解だと思うよ
してなかったら抜刀術力技集中超改心攻撃構成でひたすら抜刀納刀繰り返しのつまらん武器だし

300 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:04:25.88 ID:PwqyURJ+d.net
ハンマー保護されてるか?(スタン取るガンナーを見ながら)

301 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:07:25.05 ID:nGzqVQQL0.net
>>299
実際かつて大剣はそういう武器だったぞ
操作が単純なのをつまらんと見るか簡単で楽しいと見るかはそれぞれだわな
まさに今のスラアクがその部類だと思う

302 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:08:28.73 ID:yX0ejpyFd.net
ジャン鉄意味不明なのはそうだけど、なんかこれまでもこういう重たくてゴミなスキルあったような気がしてるんだよな 気がするだけか

303 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:08:48.31 ID:cjz6FBAJ0.net
ハンマーが明らかに保護されてたのは3Gくらいまでだったような

304 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:10:29.78 ID:2U1NbG9MM.net
抜刀がナーフされたのはどちらかといえば太刀が悪い希ガス

305 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:25:30.51 ID:8HYNBxVb0.net
ハンマーってあんまり強かった記憶がない
砲術もなぜかSランクにされてるけど高速変形はBランクなんだっけ

306 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:27:28.73 ID:fZLJLSJJd.net
昔蟹狩るときだけハンマー担いでたわ

307 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:29:04.88 ID:H2nqx6hN0.net
今や切断武器の大半でスタン取れるからなぁ
火力は悪くないけど同僚の狩猟笛も強化されたし使う理由がないのよね

308 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:29:42.81 ID:MOTjHboB0.net
パーティが耳塞いでる中スラッシュチャージャーで駆けてくのおもっちれぇw

309 :名も無きハンターHR774:2021/06/20(日) 12:32:33.46 .net
モンハンで片手剣始めたよ
面白いよこれ

いつまでも簡単なライトボウガンばっかり使ってられんからの
ちょっと上級者向けの片手剣で華麗に立ち回れるようにするわ
その方がかっこいいからな

ちなみにワイちゃんはモンハンライズではいくつかの「サークル」に所属しておる
その中の一つに「女子会サークル」があり、今日はそこで片手剣を披露してくる予定や

女子会サークルは無論、女のみのサークル
しかしネカマ歴20年のワイちゃんは違和感なくそこで女ハンターとしてみんなと仲良くやっておる
誰も俺が50代のオジサンとは気づいておらんのや
女子会サークルで唯一俺だけが男なんや

さーて!ニンジャソードで華麗にコンボを決められるよう練習してくるかの!
今日の目標は片手剣で古龍を狩ることや
これは簡単ではないぞい
じゃあの

310 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:33:34.52 ID:nGzqVQQL0.net
まぁでも言うて上位4種以外に関しては絶妙な調整だと思うよ
それぞれに不満はあるだろうけどな
4種、特にガンナーが手軽なのは新規獲得のためにわざと調整した感
たぶん調整ミスとかではない

311 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:33:35.53 ID:cvAPgLux0.net
>>299
それがつまらんっていうのが君の主観だよね
操作が煩雑=楽しい
操作が単純=つまらない
わけではないよ

312 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:34:43.32 ID:gpqVJt/Z0.net
集中ってなにかナーフあったっけ
アイスボーンと効果一緒な気がしたが

313 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:36:31.30 ID:24d88RXfa.net
ガンランスとかタメてみるとわかる
もう炙るハナクソも炙るための棒もない

314 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:38:06.75 ID:zUzPUznQ0.net
ガンスさんは鼻くそ炙り棒からブラダフルバに進化できたから…

315 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:39:28.10 ID:8HYNBxVb0.net
スラアクに盾つけて解放突きに攻撃力乗らなくしたらライズガンスだよわりとマジで

316 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:47:19.76 ID:CFyS8+0q0.net
スラアクに盾ついてても扱いきれなくて重しになる未来しか見えないがガンスってそういや盾使わないな

317 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:49:15.55 ID:Kva+LDrG0.net
スラアクの集中は殆どプラシーボ効果だったけど強撃君の溜まりづらさが無情すぎてようやく使えない事が明るみになったんだよ

318 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:50:05.13 ID:7sgJc/JD0.net
>>311
抜刀納刀の繰り返しより金剛で詰める激昂で耐えて斬る真溜めで最大ダメ狙ったが見栄えいいって話よ
大剣慣れしてる古参勢は不満だろけどね

319 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:51:05.48 ID:2U1NbG9MM.net
>>312
集中がナーフされたんじゃなくて大剣さんがバカ正直に溜めなくてもよくなった

320 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:52:52.94 ID:+DTXbWApM.net
>>304
太刀が抜刀技使ってるところ見たけどないけど
なんで太刀のせいにされてんの?

321 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:54:14.24 ID:wlaKkJRYa.net
集中も持続みたいにスラアク補正してくれればいいんだがな

322 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 12:57:08.17 ID:7sgJc/JD0.net
スラアクに竜剣なかったらゼロ距離はもとより強撃は完全に死んでたし麻痺便も産廃一歩手前だったかもしれない
本当にバランスがいい

323 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:00:06.58 ID:fKXg55RB0.net
>>320
抜刀術が元の仕様だと太刀の居合抜刀が会心+100%されてしまうから

324 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:08:48.28 ID:ENGjnrqM0.net
いろいろあるけどやっぱり剣斧!がガチホモ雑誌ネタだと知らない住人は結構いそう

325 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:12:35.58 ID:fzL7/vifa.net
モンハンってゲームは操作複雑だと人気なくなるからね
でも大剣は操作複雑になってもトップレベルの火力出るからまだマシだと思う

326 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:31:46.11 ID:PDbtkVCfC.net
>>324
そんなん知るわけないだろw
どうやって知る機会があるんだよw

327 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:39:31.00 ID:4cTyJ/Yed.net
ガチホモとか言われてもサブとか薔薇族とかの名前しか知らん

328 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:40:43.70 ID:/6fWpWf4M.net
この流れはホモもこの百竜に参加する流れか
地獄絵図

329 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:43:40.11 ID:/6fWpWf4M.net
取り敢えず見た目をレウスにしたくて百竜剣斧作ったけど、スキルは何にしたらいいんだろう
攻撃4切れ味弐毒ビンにしてるんだけど、なんか違う気がする

330 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:53:38.81 ID:7ovo18D+0.net
他の武器の話は荒れるからやめてほしい

ハンターノートの⭐︎マーク無視して百龍麻痺心眼も楽しいよ

331 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:58:16.94 ID:PDbtkVCfC.net
>>329
スラアクはいろんな戦法があるから一口には言えないんすよ
積極的にゼロ距離するやり方もあれば斧2連コンボを中心に攻めるやり方もあるし
実際にイロイロ試して自分に合ったスラアク戦法を考えたほうがいいと思う
おれは回避盛って金剛圧縮が一番タイム早いからそうしてるけどソレ人によるなーって感あるw

332 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 13:58:23.87 ID:dFCstacp0.net
剛刃ありきの壱か青長の参にするのがとりあえず良いかなと思ってしまう

333 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:00:05.46 ID:50Goy2uWa.net
>>329
既存斧の劣化版にならなければなんでもいいぞ
特に斬れ味参型にすれば大体の斧と差別化できる

334 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:04:08.06 ID:nGzqVQQL0.net
百竜は仮に生産斧の劣化物だったとしても見た目を選べるのはアド

335 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:07:51.62 ID:o/fIVD3wM.net
生産の劣化になるかならないかの判断がなかなか付けづらくってですね…
でも確かに今の構成だと無属性の劣化になってそうなのでもう少し考えてみます

336 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:15:36.56 ID:UZl3YJM/a.net
全く使えないとか以外なら別に劣化になってもいいやろ

337 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:17:00.60 ID:JvEijvjAa.net
好きな見た目で遊べるって点だけで唯一無二よ

338 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:19:50.99 ID:uTugTQ/b0.net
>>335
斬れ味弐型無属性強化毒ビン?攻撃220緑ゲ毒ビン30かな?

339 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:21:54.19 ID:JYTLi78aa.net
レックス君はもうちょっとカッコよければ遠慮なく担げるんだけどな…

340 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:23:28.93 ID:fKXg55RB0.net
百竜スラアクなら壱型で剛刃か参型でいいのでは?
弐型と肆型は既存武器の完全劣化

341 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:23:46.55 ID:fXz8Uw810.net
斬れ味変更弐と肆にほとんど強みがないのは知られておくべき

342 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:31:19.44 ID:yQIis+0xa.net
いや手数特化で真贋ドンキにして
ナズチの加護3つんで振ってみたい気がするんだけどな
その武器

343 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:33:04.04 ID:Qy/EJqQMM.net
毒付きの鈍器護石とか出ちゃうとつい斬れ味弍型も作ってしまう
結局使わなくなってしまうんだが

344 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:41:33.24 ID:fKXg55RB0.net
鈍器運用だとカオスとカンナリがあるからどうしても弐型は劣って見える

345 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:42:13.27 ID:fXz8Uw810.net
心眼使うにしても必ず鈍器とセットって訳ではないからな
青心眼でも使い勝手はほとんど変わらない

346 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:52:43.33 ID:KwNpvKUya.net
ビン変えれば辛うじて差別化できるぞ
弱いポケモンのwikiみたいになっちゃうけど

347 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:54:21.47 ID:cCMNORM/0.net
カオスの見た目変えたくて且つ心眼鈍器する場合は弐型にしてしまう
いや、ダメシミュ見て8%位劣ってるのは知ってるけど…知ってるけどジャナフダオラの見た目で心眼鈍器したいんや…

348 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 14:59:46.44 ID:cCMNORM/0.net
>>346
つよいスラアク よわいスラアク
そんなの ひのと かって
ほんとうに つよい ハンターなら
すきなスラアクで かてるように がんばるべき

349 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:01:37.60 ID:b9jF1Smt0.net
すいません白雨どこですか

350 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:02:34.09 ID:KwNpvKUya.net
>>348
本当に 強い オロミドロならば 好きな スラアクではなく 勝てるレックスラッシャーを 選ぶ 覚悟が 必要に なるときも あるじゃろうな

351 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:04:47.48 ID:LcS4Q5Zfa.net
んんwwwフルバルクレックスラッシャー以外ありえないwww

352 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:08:57.71 ID:RvZQKHyQ0.net
チンパン蝉で論者とか業が深い

353 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:09:58.80 ID:Kva+LDrG0.net
ガバいけど覚醒ゲージの溜まりやすさ調べてみた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FW2niScr6SeekcXi-WAev0NnsJSzFo1VZMBsR9LebGU/edit?usp=sharing

354 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:14:53.04 ID:PDbtkVCfC.net
>>353
ありがとうございます!
やはり毒ビン滅龍ビンだと剣2連+圧縮が最速覚醒だというところか
そのコンボで一発覚醒だもんね

355 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:15:56.89 ID:W+I0mOyl0.net
うおおおおおおおおやっぱ圧縮さんは神!!!!

356 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:17:48.56 ID:JnROCN2z0.net
ヌシオウガやるためにゴアフロ久々に担いだけど、やっぱ強いね
素会心もあるから見切りと弱特盛って達人芸型にしたら、パリンすることほぼなくなってすげー快適だわ

357 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:21:18.17 ID:SWlJIjhCa.net
ヤルク一式とヤックスラッシャーですなwww

358 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:21:39.28 ID:F0FjvhZU0.net
ゴアフロくんはほんと優等生
贅沢言うと火版のゴアフロ並のがほしかった

359 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:27:56.70 ID:zUzPUznQ0.net
圧縮使って早く覚醒させてもそうして使いたいセミができない悲しみ

360 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:28:44.79 ID:ulCF9uom0.net
ゴアフロ君は鈍器つけて劣化業物でやってる

361 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:29:54.76 ID:Kva+LDrG0.net
毒滅龍なら普通の属性解放突き出し切りで二連圧縮と同じぐらいの速さで覚醒できるで

362 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:39:44.75 ID:Kva+LDrG0.net
数え間違えてたわすまんな

363 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:40:44.67 ID:VHoP8Waj0.net
ゴアフロ匠つける?

364 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:46:48.18 ID:isVvjNBp0.net
火属性はジャナフじゃないほうのジャナフではあかんのか?わりと使えそうに思うけれど

365 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:48:04.73 ID:zUzPUznQ0.net
いろんなところが要介護で結局無属性でいいかなってなる

366 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:51:25.45 ID:2U1NbG9MM.net
火はジャナフじゃない方じゃない方のジャナフじゃね?

367 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:52:27.90 ID:W+I0mOyl0.net
ジャナフジャナフ連呼すんなややこしくなるんダオラ

368 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:54:20.23 ID:zJmrpRmid.net
Dだけでなんの武器かわかるオロミドロは親切だな

369 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 15:59:18.61 ID:F0FjvhZU0.net
生きてたのか Dの意思は…

370 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:06:47.77 ID:cCMNORM/0.net
ジャナフじゃないジャナフも悪くないけど切れ味が短いのが不満かな
心眼鈍器でナズチ用に運用してるけど合間に1回研いでも黄色どころかオレンジになること多々あるわ

371 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:09:15.00 ID:onHWHoXe0.net
火ジャナフは雑に剛刃 レウスは匠4剛刃かなぁ

372 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:17:30.69 ID:W4/xV+Gk0.net
>>340
剛刃あるなら三型よりデフォのがいいと思うんだけど
攻撃20違うし

373 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:18:45.59 ID:7+JEy0fb0.net
ジャナフじゃないジャナフと
レウスに匠4するぐらいなら
百竜火属性壱型でいい気がする

374 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:25:37.91 ID:ulCF9uom0.net
強撃はちょっと…

375 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:27:48.58 ID:89DKashF0.net
項目多い武器は百竜のカスタマイズも選択肢増やしてくれよなあ

376 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:28:34.81 ID:3hWwAHtvd.net
覚醒に手間取らない人は強撃の方がダメ出せるんじゃないの?

377 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:30:03.24 ID:zUzPUznQ0.net
攻撃激化強属性とかできればなあ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:36:26.63 ID:ENGjnrqM0.net
強撃はどうやったって手間取る

379 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:36:29.73 ID:1dHCWqcld.net
この前竜剣部屋入った時強撃担いだら全然セミできなかったの思い出した

380 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:38:51.11 ID:ZOPExkCh0.net
オロミドロ・D=ビジョン「オロロロロ」

381 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:40:06.78 ID:rK0/FX9Zp.net
嘔吐音にしか聴こえない

382 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:41:35.85 ID:F0FjvhZU0.net
オロオロの実の全身オロオロ人間

383 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:41:57.43 ID:I2Xgl/nTa.net
間違えてセミしてしまうことあるからボタンで即時切り離しできるようにして欲しいな

384 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:42:26.63 ID:zUzPUznQ0.net
誤爆して脱皮失敗とか言われそう

385 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:43:19.27 ID:zJmrpRmid.net
強撃は瞬間火力は高いけど総合火力なら覚醒早い毒ビンとかの方が上になりそう
虫スキルと野生虫で龍剣当てまくって覚醒すれば良いのかも知れないが俺には使いこなせん

386 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:46:17.82 ID:zrBPSMQVp.net
強撃が遅漏すぎて覚醒と同時にモンスが死んだ

387 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:49:05.93 ID:axMAt2PUp.net
>>383
なんか剣刺す直前なら竜剣で即降りられるみたいなレスなかったっけ

388 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:50:30.91 ID:eseXKVtva.net
白10剛刃強撃はストレスがやばい

389 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:51:27.24 ID:F0FjvhZU0.net
レックスくんの切れ味の絶妙さすごいよね

390 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:54:05.69 ID:dFCstacp0.net
強撃使う時は竜剣ガンガン撃ってるな
当てにくい相手は属性解放と気合でなんとかするか大人しく覚醒の速い武器を担いでいく

391 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:54:27.27 ID:+gN614Xv0.net
間違えてリロードすることならよくある

392 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:54:31.23 ID:D7zneVEtd.net
今日も剛刃研磨と大麻販売する日々がはじまるお・・・

393 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 16:54:37.06 ID:fKXg55RB0.net
>>372
参型はあかしま的な使い方じゃないのか?
剛刃運用なら壱型白運用のがいいし

394 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:02:22.76 ID:W4/xV+Gk0.net
強撃百竜とかナズチ相手のレウス斧なら竜剣からの変形ガチャで合計450〜500ダメくらい入るし
無理して覚醒を焦らなくてもいいと思ってやってる
虫スキル1は欲しいけど

395 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:09:54.81 ID:W4/xV+Gk0.net
>>393
俺も3型を使うならあかしまみたいに戦闘中に研がない運用になると思う
剛刃3匠1砥石3がきれいに入れられるなら壱式だと思う
切れ味維持スキルが中途半端になる場合は切れ味デフォ

396 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:17:09.07 ID:uTugTQ/b0.net
>>372
青ゲ非剛刃フルバルク斬れ味消費100時とかで
攻撃力強化無属性強化百竜+業物3匠1>参型無属性強化百竜+攻撃LV4 になる場合はあるみたいね

397 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:27:04.18 ID:Jty3v/OA0.net
レックスラッシャーの見た目結構好きなんだけど最近自分の美的大麻感覚を疑うようになってきた

398 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:29:14.97 ID:4dvU2O3Mp.net
性能が優秀ならガワとかどうでもいい

399 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:32:32.03 ID:kq6/tgrI0.net
>>353
素晴らしい
この黄玉を手に入れる権利をあげるオロ
(手に入るとは言ってない)

400 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:36:52.88 ID:dFCstacp0.net
レックスの形状は好きだけど皮がベターって感じなのはあんまり好きじゃない

401 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:39:57.13 ID:uTugTQ/b0.net
フルバルク消費100時 攻撃力強化+攻撃LV4業物3≒参型+攻撃LV7 にもなるからスキル構成や斬れ味消費量とかにもよりそうかな

402 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:50:43.84 ID:HFYkdNej0.net
高難度バルファルクでヤツカダキ倒した後装備変えにテント戻ったら追い出されてしまった
ガッカリ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:51:44.10 ID:CFyS8+0q0.net
レックスラッシャーはなんか各形態がティガレックスになってるのをどう思うかで受け入れられるかどうか変わってきそう
凝ってるとは思う

404 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:57:00.45 ID:CFyS8+0q0.net
我ながらなんかバカな事書いた気がするな
オロミドSヘルム被らなきゃ…

405 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 17:59:10.53 ID:isVvjNBp0.net
レクスラ背負ってるとき犬の顔にしか見えないんだよな

406 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:03:43.59 ID:MOTjHboB0.net
スラアクなぜか野良に少ないせいで地雷扱いされてる説

407 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:04:15.31 ID:Cc0RTTCHp.net
お互いスラアクだったのに入室早々蹴られて年甲斐もなく寂しくなった

408 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:06:27.84 ID:MDPWtR7b0.net
以前はオロミドロ神の名の下に一つに纏まっていたスラアクも今や一枚岩ではないからな

409 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:08:04.74 ID:zUzPUznQ0.net
フルバルク様は 全ての近接武器を救います
みんなも入ろう フルバルク教

410 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:09:58.72 ID:oyzcJN6K0.net
ガンランス…

411 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:10:03.27 ID:MDPWtR7b0.net
バルクは着てても心はミドロ(重ね着)

412 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:10:53.24 ID:F3Pj83Xup.net
>>404
そんな雑巾臭いもん被ってるからバルよ

413 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:15:12.62 ID:fKXg55RB0.net
>>406
スラアク担いでたら何故か蹴られること多いわ
オロミドロに見えてるのかな?

414 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:15:47.97 ID:kFB6lDtK0.net
セミ死でクエ失敗されたトラウマがあるんだろ(適当)

415 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:16:37.44 ID:ogoHLxaV0.net
セミに見えている可能性がある

416 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:16:49.92 ID:+gN614Xv0.net
ごめん野良でたまにセミ死してるから俺のせいだわ

417 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:18:45.73 ID:5vPLUnhyp.net
いや俺がナズチの吐瀉毒液に金剛して即死したからだわ

418 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:22:17.31 ID:isVvjNBp0.net
バルク2'58"30のTA上がってて見たけどPSえぐすぎてオロってしまった

419 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:23:17.72 ID:JnROCN2z0.net
救援だと蹴られたことないオロよ、部屋参加が魔鏡オロか?

420 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:24:03.98 ID:ENGjnrqM0.net
あったあったご参考までに
https://i.imgur.com/4Pjq53B.jpg

421 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:24:51.93 ID:fKXg55RB0.net
ランダム救難でロアルドロスとジュラトドスの同時狩猟クエで蹴られたのだけは納得がいかないわ

422 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:25:22.94 ID:FaK4m8NWd.net
なんの参考なんですかね…

423 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:25:35.46 ID:D2GhyQr+M.net
人によっては精神的なあれになるから辞めたれや

424 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:26:07.36 ID:uTHlVqbHp.net
>>420
こんなのを2時間弱または5時間も探してたのかよ

425 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:26:36.50 ID:D2GhyQr+M.net
今夜はオロニーだけじゃ帰さない(?)

426 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:27:02.11 ID:66sZ0Yku0.net
シコりフレンズ‼︎

427 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:29:10.52 ID:/39wqTyBd.net
ゼロ距離でパンパンしていくぞ

428 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:29:25.46 ID:5cyyNNSvp.net
揖保乃糸だと信じてたのによりによってホモ誌ネタだったなんて(失望)

429 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:32:19.98 ID:D2GhyQr+M.net
ようこそ僕のオロ部屋へ

430 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:33:04.66 ID:S8LMeJwAd.net
>>428
スラアクやっぱりオロミドロ

431 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:34:42.04 ID:MbUsU5P5a.net
https://i.imgur.com/RkEFct4.jpg
https://i.imgur.com/ZBa4HwI.jpg
https://i.imgur.com/YwLixHP.jpg
https://i.imgur.com/RTWGsN0.jpg
https://i.imgur.com/FP7urKH.jpg

432 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:36:41.81 ID:kFB6lDtK0.net
こんな流れにした>>420の罪は重いぞ

433 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:38:06.89 ID:5cyyNNSvp.net
>>431
次世代のフルバルクなら多い日も安心。気分がノッたらパンパンします。動画映え抜群!!(力尽きました)

434 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:44:27.23 ID:1ooqrcPfM.net
泥まみれになろうや

435 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:47:04.86 ID:zUzPUznQ0.net
水没林は岡山の県北に実在した…?

436 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:48:00.05 ID:JW7reZ/6p.net
オロSあんだけど…被ってかない?

437 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:49:03.14 ID:8HYNBxVb0.net
さすがに草

438 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:49:21.33 ID:kz/IEVVua.net
D.D.D.

オロミドロ連続狩猟クエかな?

439 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:49:50.17 ID:I/csGlXsp.net
なんということだ…

440 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:50:23.49 ID:G/0jell5p.net
お↑ろ↓

441 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:54:09.46 ID:Jty3v/OA0.net
あれ?来るスレ間違えたみたいだ

442 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:54:28.89 ID:89DKashF0.net
イキスギィ!!!イクイクイク…ンアーーーー!!!(解放フィニッシュ)

443 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:55:16.80 ID:JnROCN2z0.net
あんなにたくさんいたオロミドロやバルファルクはどこいったオロ?

444 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:57:33.79 ID:UgF3JplpH.net
こやし弾速射はやめろ

445 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 18:58:34.22 ID:8zhmBBaKp.net
テオゲロに金剛で突っ込んじゃっ…たぁ!(即死)

446 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:04:27.91 ID:RlMqGFFIa.net
DDD泥翁王オロミドロ
融合・ペンデュラムモンスター

447 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:17:00.02 ID:llGBD6C1p.net
そんなん知ってるわボケみたいな書き込みが見当たらないあたりガチ重罪だろこれ
歴史の闇に葬っとけよ

448 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:19:11.63 ID:ENGjnrqM0.net
でも本当に罪なのはしれっと剣斧スレのテンプレに組み込んだガチホモだよ

449 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:21:55.64 ID:cNvNT6Hua.net
お客様逃げてはダメですよ?(泥迷路)

450 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:23:14.59 ID:9/DMof0Cp.net
(今斧モか剣モか)これもうわかんねぇな

451 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:23:32.13 ID:FaK4m8NWd.net
世の中知らない方がいいことって…ありますよねぇ

452 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:25:47.63 ID:bizoNRtG0.net
パンパンゼミ中のダメージに見切りって発動しますか?

453 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:26:24.86 ID:7sgJc/JD0.net
スラアクだけど蹴られた事ないな
未だにウ◯コを頭に付けてるからではないテオか?

454 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:27:04.69 ID:cpp5RQlVp.net
ダサいんだよおおおおおおおおおおおお!!!!(グランドカオス)

455 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:29:45.47 ID:llGBD6C1p.net
>>448
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1379246716/?v=pc
調べてみたらスラアク初代スレからあるんだけど最初っからしれっと刻んで8年間守護られてきたのか?

456 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:39:24.87 ID:3Hj0SYz80.net
なんだこのスレは…たまげたなぁ…

457 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:41:54.11 ID:3Hj0SYz80.net
チャアクばかりが悲観されるが
スラアクも結構酷い調整だな

というかクラッチ取り上げられたスラアクは
もうスラアクでないような気がしてしまって
喪失感が半端ない

458 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:42:29.01 ID:8HYNBxVb0.net
ライズのなかではまともな方なんだが

459 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:43:11.83 ID:WInf/WnPa.net
ガンスと操虫棍とチャアクの目を見ながら同じ事言ってみろ

460 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:43:49.06 ID:KWE9+YZ3a.net
ハンマーの気持ちになるですよ

461 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:45:41.24 ID:x3l6IsNz0.net
どう見てもスラアクと笛は近接の中で太刀の次に恵まれてるよ
ハンマーガンスのチャアクは酷いもんだよ

462 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:46:18.44 ID:x3l6IsNz0.net
>>461
ごめん
ハンマーとガンスとチャアク

463 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:47:17.35 ID:6Nz+/m650.net
大剣はタックルをジャンプ切り上げと選択技にしてエリアル大剣風味とブレイブ大剣風味の選択にしつつタックルの移動距離を伸ばして真タメ以外のモーション値を改善しつつタメ時間を短くするか短くするか儀式を追加してくれたら使う
要はスラアク最高オロ

464 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:47:55.87 ID:Jty3v/OA0.net
ライズからスラアク使い始めた元ガンス使いだけど、さすがに贅沢かと

465 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:49:41.29 ID:U2bC0LXj0.net
武器がティガナルガじゃなくていいだけ楽しく使える

466 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:50:06.50 ID:iYlYg1rs0.net
>>457
パンパンゼミが真のスラアクということですね
オロは認めないミドロ

467 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:50:26.56 ID:YIF0x7TV0.net
それもこれも全部高速変形のおかげです
サンキューオロミドロ、フォーエバーオロミドロ

468 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:51:31.63 ID:6Nz+/m650.net
>>353
助かりますオロ
こういうの大好きオロ

469 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:53:48.88 ID:3Hj0SYz80.net
速ぇ~…(変形)

470 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 19:57:11.38 ID:7rH0lWD8d.net
スラアクはモンハンをアクションゲームの基本に還してくれる
まあスラッシュチャージと金剛と高速変形がもたらした奇跡のバランスなんだけど

471 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:02:34.33 ID:W+I0mOyl0.net
飛翔と圧縮を忘れるな

472 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:03:52.95 ID:RvZQKHyQ0.net
XXまでは大剣が初心者向け・アクション苦手向けだったはずなんだけどなー
今は近接じゃスラアク、笛が初心者向けまであるな
片手は初心者向けっぽく見えて上級向けだし

473 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:11:29.93 ID:J5RHqky5d.net
お前らスラアクのこと酷い調整とか言ってるけど、高速変形とか金剛とか普通に強いし、チャージャーだって移動系で優秀な性能してる。ていうか、強撃ビンですら実際に使ったら火力があって楽しいよ。 飛翔なんか覚醒ゲージパンパンだし、圧縮もモーションがかっこいい。

474 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:13:07.60 ID:UgF3JplpH.net
澤穂希枠はやめろ

475 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:16:27.52 ID:3Hj0SYz80.net
みんな強化持続って入れてる?

鈍器 回避距離 強化持続の3つの中から
2つ選ぶんだったらどれ選ぶ?


集中は効果あるのか分からんレベルだったから外した

476 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:21:36.64 ID:ENGjnrqM0.net
毒や減気用は外した
強撃や麻痺なら欲しいかな

477 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:21:37.96 ID:iYlYg1rs0.net
>>475
持続は強激なら2以上必須で、それ以外は1〜2枠余れば入れる位
鈍器は緑しかなければ3必須
回避距離は2がいいけど1枠足りなければ1にする
これを満たせないビルドはそもそも組まない

478 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:38:43.47 ID:4nvFIC0fa.net
回避距離1〜3は高速変形3と同じ必須枠の括りで考えていいんじゃねーかな、0だけは絶対に有り得ないと思ってる

479 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:40:55.31 ID:1ooqrcPfM.net
闘技場でスラアク使ってみたら高速変形と距離が無いせいでただの大振りで脚の遅いゴミ武器で草も生えんオロ

480 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:42:24.87 ID:PDbtkVCfC.net
>>479
斧だけにオーノー!

481 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:43:09.91 ID:dxMbWGogd.net
マルチのバルファルクの回転斬りはスラアクだと当たるしかない場合が多いわ
しかも、7割くらい持っていかれて辛い

482 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:51:04.18 ID:3Hj0SYz80.net
ありがとう。
やむを得えまいが、鈍器を削るしかないようだな
グラカオやめて百竜にすっか
ウルトラマンノコギリみたいでダサいけど

483 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:53:00.66 ID:KdrHaPPX0.net
金剛変形連打マンからスラチャ竜剣パンパンゼミになりたくて練習してるが
スラチャの無敵が咆哮にすら安定しない雑魚っぷりで悲しくなってくる
プロならスラチャの無敵を狙った攻撃に当てることできるのかな?

484 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:53:36.74 ID:zUzPUznQ0.net
カオス担ぐなら鈍器必須じゃね?

485 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:54:54.36 ID:uTugTQ/b0.net
バルク頭狙い構成とかなら個人的には距離無し>距離2だった

486 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 20:55:56.35 ID:/Sb9Xo3m0.net
鈍器は何かと取捨選択するもんじゃないやろ

487 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:00:03.82 ID:ENGjnrqM0.net
百竜の外見はなんかジワジワと好きになってくる 斧は旗で面白いし剣はユニークにカッコいい
納刀時は謎の板金背負ってる

488 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:04:18.75 ID:p1+XZACOM.net
カムラとかミツネ系は見た目好きじゃないなぁ
ミツネなんか刀身がきれいな分もったいなく感じる
レウスのはまじかっこいい、隙がない
強撃だから百竜のガワでしかないけど

489 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:05:48.29 ID:CFyS8+0q0.net
百竜(カムラノ)の斧刃がみょーんと伸びる謎ギミックまあまあ好き
実際目のでかいノコギリみたいになってて当たると痛そうでもある

490 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:08:12.99 ID:p1+XZACOM.net
見た目かっこいいと思う武器大抵強撃で作るけどなかなか担ぐ気になれない

491 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:16:21.46 ID:YIF0x7TV0.net
過去作って強撃一択だったんでしょ
ビン全部に選択肢広がるようによく調整できたな

492 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:17:07.27 ID:ENGjnrqM0.net
過去作はそれこそバランス?なにそれ状態だったので…

493 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:17:57.36 ID:uTugTQ/b0.net
バルク自爆564固体襲撃無し操竜水壁有りバゼルガルク2匹で2分58秒動画はカオスフルバルク匠3剛刃3持続1距離無し構成かな

494 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:18:46.58 ID:LTNK0EIC0.net
バルクの頭に張り付いてると、両翼に完璧に挟み込まれてビーム撃たれることがあって笑う
気づいた時にはもうどうにもならないんじゃないのこれ

495 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:20:26.43 ID:8HYNBxVb0.net
ビーム撃つ直前にセミしたときは無事に竜剣までいけたぞ

496 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:21:03.58 ID:b9jF1Smt0.net
距離無しで戦えるほどPS盛れないわ
2が必須
対バルクは距離3で立ち回るオロ

497 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:21:04.78 ID:GE/6JEpU0.net
暫く触ってなかったにわかハンターなんたけど、心眼鈍器バルクって高速変形に攻撃とかも盛ってるの?

498 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:28:09.28 ID:/Sb9Xo3m0.net
鈍器3変形3s22ならフルバルク鈍器心眼攻撃4が出来る
それ未満は無理
つまり

499 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:28:59.19 ID:RvZQKHyQ0.net
神おまをもってしてもそんなに盛れねーよ

500 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:32:38.66 ID:LTNK0EIC0.net
フルバルクの体力8割以下は攻撃7より強いよ
そっから逆上ついたりつかなかったりだからな
硬い守りもあるし

501 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:37:38.31 ID:/Sb9Xo3m0.net
誤解を招く書き方だった。鈍器3変形3は存在しない
ちなマカ錬金スレで鈍器3変形2s31出してる奴がいたけど
一個も使い道がないって言っててぴえんした

502 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 21:45:57.90 ID:GE/6JEpU0.net
なるほど
青い奴だけど高速変形3スロット2のお守りがあるからとりあえずこんな感じで組んでみる

https://i.imgur.com/peX7HAZ.jpg

503 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:01:18.61 ID:DeMwLTzq0.net
ようやく高速変形3s22出てフルバルクレクスラで組みたい装備組めるようになったけど
やっぱ攻撃4載せないと非バルク会心構成に勝てねえなぁ

504 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:22:45.13 ID:A2oOIIw3d.net
剛刃レックスも匠1剛刃壱型も攻撃4見切り3(壱型2)弱特3超会心3でフルバルクと似たようなもんだよね
うまく龍気発動させたり逆恨み生かさないと下回りかねない

505 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:23:11.12 ID:66sZ0Yku0.net
カオスの属性解放フィニッシュの威力がかなりブレるから修練場のカエルでフィニッシュしてたら何故か鈍刃の一撃が影響するっぽいオロね〜
ついでにカオスを調べたけど切れ味・攻撃力・鈍器使いがフィニッシュの固定ダメージに影響するオロね

それぞれ体感だけど
鈍刃の一撃>切れ味>攻撃>鈍器
の順で強かったオロ
でも鈍刃は発動確率が低くて期待値はかなり低そうオロね

細かい検証とか他のスキルも影響とか武器の属性値とかは面倒くさかったからやってないけど
一応切れ味・攻撃・鈍器使いは重複してたオロから安心して火力モリモリにできるオロね〜!

ここまで勢いでやってるけど全部既出とかだったら泣くオロ

506 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:31:52.23 ID:8HYNBxVb0.net
バルクマンの長所はあの異様な固さ

507 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:41:38.52 ID:omp6R3oGp.net
タフって言葉は龍気活性のためにある

508 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:42:50.25 ID:LTNK0EIC0.net
龍気と死中はマルチで勝手に回復される場合を除けば簡単に調整できるよ、弱特3もデフォだし

509 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:44:36.99 ID:uTugTQ/b0.net
>>505
蛙脚斬40 カオス攻撃7鈍器3心眼3変形3 高出力状態発動 爪護符鬼人薬G短期催眠怪力種鬼人粉塵 痛恨発動率27%設定 の場合のダメシミュ

痛恨507.7 鈍刃505.4 攻撃504.5 会心503.7 変形斧二連ループ
痛恨171.9 鈍刃171.5 会心170.6 攻撃170.0 変形斬り連打
鈍刃1027.8 攻撃1025.2 痛恨1020.9 会心1017 零距離竜剣(竜剣後変形乗せ無し)

510 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 22:51:04.27 ID:uTugTQ/b0.net
僅差の場合だと端数の影響でも変わったりするから条件変えるとまた優劣も変わったりするみたい

511 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:00:53.28 ID:ee8XDILQ0.net
ヌシオウガみたいな攻撃激しいやつってどんなコンボメインに使ってる?
変形切り連打でいいんだろうか

512 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:10:21.95 ID:uSqe0lhta.net
基本変形切り主体で少し大きい隙には剣二連でゲージ貯める
覚醒したら零距離で無理やり張り付く
これで大体逝ける

513 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:12:26.75 ID:LTNK0EIC0.net
>>511
変形斬りコンボ多め、隙みてセミ竜剣
色々やってみたが個人的にこれがベストと思う

514 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:16:13.22 ID:lGh5WaWE0.net
カオス担ぐ理由のひとつに
その細かさからの解放もあったりしてる

タダ殴ル。位置調整シナイ。ドコデモ殴ル。
手数デ潰ス。

これが俺の脳筋カオスです

515 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:20:04.54 ID:cmihPeMpM.net
まだスラアクに振り回されてるのかスタミナすぐ無くなってしまう
体術でも入れるべきか…まじでステータスの上限鳥なしで上げれるようにしてくれ

516 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:24:42.24 ID:W4/xV+Gk0.net
斧ぶん回しでもしない限りそんなにスタミナ使わないと思うんだけどな
それか距離ついてなくて転がる回数が多いか

517 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:25:06.81 ID:EF2Eqwyk0.net
雑に殴れるのがカオスの強みだよね。
自分は砥石の代わりに満足感つけてるけど、
多少被弾しても気にしないって感じ。

518 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:29:12.98 ID:LTNK0EIC0.net
>>515
多分回避やモンスに接近する際、コロリン連打するのが原因かなと思う
1ステップ→変形斬りでたいてい回避が間に合うよ
それとモンスが同エリアにいるなら納刀せずに斧抜刀状態でモンスを追いかけるといいと思う
慣れが必要だけど回避や接敵移動には変形斬りを挟むと余裕ができるよ

519 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:29:36.20 ID:PcCuOkA10.net
スタミナ足りない時はスラチャを挟んだり
斧状態で転がるようにすると大分スタミナ節約できると思う

520 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:29:43.07 ID:cmihPeMpM.net
コロコロコロコロやってるからすぐスタミナ切れちゃう
PSがほんとに未熟だなって感じる
もう少し落ち着いた立ち回りを目指さないと

521 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:32:45.77 ID:cmihPeMpM.net
>>518
おぉ、御指南ありがとうございます
確かにどの攻撃が前に進むのかを考えないといけないですね
マルチに行くと追いかけなきゃいけない場面もあるし、参考にさせていただきます!

522 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:34:12.09 ID:cmihPeMpM.net
>>519
ありがとうございます
スラチャも意識してみます!

523 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:35:25.20 ID:FVMNMf780.net
ティガとかと戦ってるとカラッカラになることはあるな

1.5往復からのぐるりんとか

524 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:37:12.12 ID:kFB6lDtK0.net
ある程度距離離れたら疾駆け抜刀斬りの方が手っ取り早く感じる

525 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:40:48.47 ID:DeMwLTzq0.net
Wベースから納刀も苦じゃなくなったしな

526 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:42:37.89 ID:ee8XDILQ0.net
やっぱりヌシオウガは変形切り主体のが立ち回りやすいよね
なによりまずはモーションを覚えなきゃか

527 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:43:24.67 ID:3PI/P7Ev0.net
脳死ライボ→脳死ニンジャ風車の経過を辿ったゆうたおじの俺が本スレスラアクプッシュに釣られて来たんだけど
回距変形以外のメジャースキルやお前等的テンプレ構成と大麻の販売方法教えてくれ

モンハンKAIは死ね

528 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:46:32.06 ID:QNzOIEiwr.net
サンオツです(迫真

529 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:49:51.50 ID:QbnwLxPD0.net
オロ
ジュラ
レックス
カガチ
ハンター

オロ
ジュラ
レウス
ジャナフ
インゴット

オロ
ジュラ
ダオラ
ダオラ
ダオラ



ファ



530 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:50:40.20 ID:3PI/P7Ev0.net
バルファルク草

531 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:52:03.62 ID:yGrifrfS0.net
百竜ヌシミツネの大技に零距離やったら雷球全部食らって即死した

532 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:52:04.08 ID:uTugTQ/b0.net
スタミナ不足気味なら力の解放LV1とかもコスパいいと思う

533 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:54:47.16 ID:nGljUoxfa.net
スタミナライチュウ「」

534 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:55:12.41 ID:N0d8lyz60.net
>>527
あとは切れ味とビンとご相談

頭オロミドロ 
以上
どこでも言われてるこれが冗談でもなんでもないんす

笛吹き、ガー性ガー強、守勢、砲術、ガンナースキル以外に対応してるという屈指の守備範囲

オロミドロ万歳

535 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:55:44.95 ID:nGljUoxfa.net
団子で体術入れるのも一つの手かな
なお成功確率

536 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:56:56.05 ID:MDPWtR7b0.net
>>535
よろず焼きで肉焼け肉

537 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:58:03.02 ID:B+IXk3Kd0.net
よろず焼きはパンパン用の魚焼き器と化してるオロねぇ

538 :名も無きハンターHR774 :2021/06/20(日) 23:58:40.65 ID:MDPWtR7b0.net
そういえば今更だが今作のお食事券って自分だけ対象になってたんだな
便乗タダ食いできなくて悔しい

539 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:03:29.79 ID:jb+IyhiA0.net
オロミドツカに栄光あれ

540 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:03:33.04 ID:5VzhHDVW0.net
よーし日付変わったしオロミドロいくか

541 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:04:44.14 ID:pp9bAQx+p.net
スラアクは面白いけど久々にオロミドロ言ったらモーション不明すぎてやっぱりうんちだった

542 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:08:41.24 ID:09aKsiu60.net
幽玄で高速変形3強化持続2スロ111出たオロ
泥汚い装備脱いでバルク着るか

543 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:10:21.77 ID:pL8JoZXJ0.net
頭オロミドロって意味分かったわその上でログ読んだら全然理解度違うの笑う
視界開けたわありがとうこういうのええな

544 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:10:35.19 ID:T3Dv8QMJM.net
強化持続が積みやすくなったら
強撃の世界になるのかな

545 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:18:11.03 ID:xCJW4+H20.net
持続は現状でも2までは盛りやすい部類だし強撃の世界になるとは思えない
まあ強撃かつ頭一つ抜けた性能の武器があればなりそうではあるけど

546 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:33:09.38 ID:lhcT8aKb0.net
覚醒は時間かかるけど覚醒した後の爆発力は抜けてるっていい調整だよね

547 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:34:27.00 ID:7EvrgDgs0.net
スラアクでバゼル2:57出せたから自慢させてくれ。
ようつべのバぜルTAの装備参考にして頑張ったんや。

548 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:34:43.03 ID:agJjv+Ald.net
壱型強撃がすごいけど剛刃の強撃は持続3でもめんどくさい

549 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:35:14.61 ID:EGK/HH7v0.net
>>547
よくやったな、これからもそのタイムでバゼルをしばいていいぞ

550 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:42:31.82 ID:vq3VNuh/0.net
毒滅龍って集中1で二連飛天だけで覚醒できるようになるな
意外とありかな

551 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 00:57:50.96 ID:ZtW7FSHe0.net
麻痺瓶でモンスターを止めたら良いタイミングでコンクエとカオスがスタン取ってくれて最高だった
そのあとは三人でパンパンしました(意味深)

552 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 01:06:21.06 ID:+pzUE6YM0.net
グランドカオスの白ゲ運用でバルファルククエ2分58秒の動画上がってたな

553 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 01:21:27.69 ID:jb+IyhiA0.net
バルファルクの胸吸引阻止失敗してるくらいにガチ勢は倒してるのか…

554 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 01:23:13.42 ID:ICBe+7aM0.net
下手するとまだ道に迷ってるわ
水没林のバルファルク初期位置遠いよ

555 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 02:49:41.91 ID:LuPdKhR+0.net
百竜とダオラ用に匠剛刃作るも
バルクレックスの安定感の前に
どうもいまいち感がぬぐいきれず……
諦めて匠カオス担ぐか

556 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 03:00:08.28 ID:XazTfCAHd.net
>>455
1スレ目からあるの草
でもこれ元のテキストとして上がった画像は
「友達のカタチって色々あるけど…俺たちやっぱり」だから、
「いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!」の元ネタかっつったら正直ただの偶然じゃね?

少なくとも何も経緯も語られることもなく書かれてる一文でこれなら、フレーズの歴史(?)としては無意味すぎる

557 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 03:02:54.48 ID:XazTfCAHd.net
>>556
そもそも420の画像、2017年6月号らしいわ 解散

558 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 03:07:34.31 ID:sqx6Ny8d0.net
ホモ雑誌のライターがスラアク民だった可能性も?

559 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 03:41:26.14 ID:Zw0WhWVV0.net
>>519
斧と剣のそれぞれで転がるとスタミナ消費違うん?

560 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 04:38:36.21 ID:gA3kpv1E0.net
>>559
移動距離が違う
斧は回避の後隙をキャンセルして移動に繋がるから

561 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 05:54:21.61 ID:hP4NTZcr0.net
テオキャッスル用に匠4剛刃3攻撃6弱特3変形3距離2組んだら百竜夜行が楽しくなった
爆破特化にしなくても早いの嬉しい

562 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 05:54:40.37 ID:5VzhHDVW0.net
強撃が毒並に覚醒早かったらワンチャンあるんだよなオロ

563 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 06:41:56.04 ID:3GE7nHAH0.net
強撃が早かったらそれこそ一択になってしまうオロ

564 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 06:44:11.68 ID:+SPM5V310.net
それやるとXX以前に戻るだけオロ

565 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 06:52:06.65 ID:2lZ07lNBd.net
フルクシャとフルバルクの安定感が病みつきになって被弾率高くなってしまった
もう一度フルオロミドロに還るとしよう

566 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 07:19:25.72 ID:dZ9KfsLKa.net
毒百竜&ナヅチ3点セットで高速覚醒毒付与ビルド楽しいナヅチ
でも毒1発で10しかダメ入らないのか…
毒なんだから1発で300とか喰らえばいいのに

567 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 07:26:29.83 ID:vq3VNuh/0.net
強撃は物理ダメにダイレクトに影響するから迂闊に強化したらいかんな
物理1.15倍って昔よりは弱いけどそれでも会心率92%に相当するぐらい強い、というか昔が狂ってるだけともいうが

ちなみに覚醒したらモーション値が+10されるから攻撃にもよるけど平均1.3倍ぐらいの強化になる
今他のビンが活躍できているのは武器の性能や覚醒速度で強撃との差を埋められてる所が大きいオロね

568 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 07:36:20.09 ID:1+KhFmWE0.net
確かに剣モードに限り見切り7弱点特効3ついてると考えると強撃ヤバいな
そりゃ溜まるの遅いわけだ

569 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 07:38:02.46 ID:sqx6Ny8d0.net
あかしまが匠2くらいで白出てたら壊れだったかもしれんな

570 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 07:58:52.95 ID:Xz0BdIOdp.net
覚醒おっせぇし減気で攻撃チャンス増やした方が明らかに強いオロ

571 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:00:55.73 ID:zzXwn9uSa.net
なにも考えずにバルク着て突撃バルよ

572 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:06:16.83 ID:MUrckuda0.net
オロは雑魚ミドロだから何担いでもそんなに変わらないオロ
ゲージの溜まり方の違いから
パターンズレして被弾率高くなる事はあるオロ

573 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:06:33.66 ID:Uzt8/6WRr.net
マスターランクになって武器倍率の強化と
強化持続集中が火力スキルと両立出来るようになれば強撃はまた上がってくるでしょ

574 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:07:50.72 ID:btn6P7A70.net
竜剣がそこそこ当てられる相手ならフルバルクあかしまが強くて安定感あるわ 青120だと砥石高速化で切れ味ケアが済むのも良い

575 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:21:53.58 ID:MdYL8/kZ0.net
気絶したりしたら殴ってくれるオトモは間違えてリロードしたときも殴ってほしいオロ

576 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:26:09.71 ID:Xz0BdIOdp.net
モンスターがダウンした時にちょうどスラッシュゲージ青くなってしまって泣く泣くスラチャするの辛いオロねぇ

577 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:28:36.77 ID:LZdtWL81M.net
今作ゲージ管理ガバガバだから息を吸うようにリロードしてるわ

578 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:30:25.15 ID:gwyFAkTsp.net
蝉が泣く〜畜生と〜

579 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:42:56.62 ID:FnWWivmQM.net
リロードはモーション始まって中断させられてもゲージ回復する?

580 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:44:48.45 ID:7QZttZ5F0.net
うおおお翔蟲大ジャーンプ!!!・・・・リロードっと…

581 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:46:51.97 ID:vTJb4gH30.net
>>550
なるほど、覚醒遅い強撃に使うのではなくて毒滅龍に使うものだったのか

582 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:49:18.08 ID:LZdtWL81M.net
>>579
リロードアクション開始時点で回復してるから中断されても大丈夫
過去作から変わってなければ

583 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:50:17.71 ID:tu/hCzo7M.net
>>579
録画すると分かりやすいけど、リロはボタン押したタイミング
スラチャはスライド移動後に回復する
スラチャの移動中に中断させられると蟲だけ減って最悪になる

584 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:51:11.30 ID:5EyCChNWd.net
パンパンしてる時にZL+X連打してると、終わった後最速で竜剣してくれるから便利ね
壁にめり込んだりすると簡易解放アフィニッシュが発生する前に竜剣出ちゃうから気をつけないといけないけど

585 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:52:02.91 ID:sqx6Ny8d0.net
リロード動作のリロード完了をアクション開始時じゃなく終了時にする代わりに回避でキャンセル受付してくれるようにならねえかな

586 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:52:52.75 ID:/6K89E6+d.net
以前は咆哮直前にリロードしてたね今は金剛してる

587 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:54:09.67 ID:LZdtWL81M.net
昔のスラアク部屋はリロードしてる仲間がいたらそっと隣にステップしつつ横斬りでモーションキャンセルしてあげる優しさに溢れていたんじゃよ

588 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:54:34.52 ID:b4rEnJUz0.net
リロードはしたらどんな状況も斧になるから使わないようにしてる

589 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:56:10.02 ID:LZdtWL81M.net
>>588
っ[エネチャ]

590 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:58:08.80 ID:tu/hCzo7M.net
今はみんな怯み1つけてるから圧縮で吹き飛ばすしかねぇ(地雷)

591 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:58:23.62 ID:b4rEnJUz0.net
>>589
すまん、3rd前しかやったことないからわからないんだ

592 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 08:58:31.22 ID:QJTy7HLXd.net
圧縮は溜め時間に応じてゲージを消費するタイプにならんかなぁ
最大溜めゲージ全消費で龍撃弾くらいの威力で

593 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:00:50.58 ID:7QZttZ5F0.net
そういや狩技を倣ってる割には今作純粋自強化系の技少ないよな ああいうクソデカエフェクト好きだからもっとちょうだい

594 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:01:52.43 ID:vq3VNuh/0.net
ライズGでスラチャの入れ替えで剣鬼もどき来そうだなと思ってる

595 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:15:24.34 ID:XWXcyO330.net
>>566
毒って14じゃなかった?
ナズチビルドなら毒目盛り4のモンスで確定980ダメじゃね

596 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:25:15.40 ID:O2dHVVdLa.net
毒は下位で10 上位は14だったような

597 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:26:28.65 ID:xstSibQo0.net
シャガルとキリンはやく来てくれ
シャガルもキリンもうんこモンスだけどスラアクの見た目が好きだ

598 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:31:33.01 ID:snQen+Emd.net
置いた虫がよく取られる気がする
一応3つあるとスラチャも気軽に出せるんだが

599 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:39:38.56 ID:z+d4kSD70.net
マルチ近接パだとヌシオウガがまったく怯まなくて草
遠くから超スピードの振り向きダイナミックお手が怖いw

600 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:40:26.79 ID:vwqsW5CEa.net
>>566
俺も昨日そのビルドを作ったところ
フルチャージを活かすために早食いつけた
毒があまり効かないバルファルク相手で試し切りしたのでいまいちだったが
クシャは即死しそうな予感

601 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 09:59:44.15 ID:NnfB+AsB0.net
マルチの虫設置は俺のために置いてくれてありがとう!だぞ

602 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:00:47.31 ID:XWXcyO330.net
マルチ怖くて参加できないよう

603 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:02:20.01 ID:ENlS3VEm0.net
>>585
その案指示します

604 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:04:47.29 ID:LZdtWL81M.net
マルチの虫設置って全員分あるわけじゃないのか…
てっきり自分が取っても他人の画面には残ってるもんだと…

横取りしててゴメンナサイ

605 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:09:46.89 ID:QJTy7HLXd.net
太刀とかが持っていくのはわかる
ライトへビィが持っていくのはホントわからない

606 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:18:05.67 ID:dZ9KfsLKa.net
>>595
修練場で試したら約2秒で10ダメだったんだけどなんか間違えたかな
ナヅチビルドったって単に百竜毒ビン毒強化霞の加護積んでるだけなんだけどね

607 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:19:27.45 ID:MdYL8/kZ0.net
強撃のゲージ貯めるために縦二連ループしてる時に高速変形切って火力盛ってリロードソードしたら強いんじゃね?と思ったんだ
定点火力はともかく細かい隙に差し込む変形切りがもっさりしてて耐えられなかった
オロミド神を試すような真似をした自分が恥ずかしいよ

608 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:20:24.87 ID:Xz0BdIOdp.net
あるものは全部使えの精神だぞ

609 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:27:41.63 ID:dFR73Wmfd.net
あるものは すべて使え!
周囲をつぶさに観察しろ!
想像力だ!
体のみならず 頭を使え!

610 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:28:06.08 ID:LZdtWL81M.net
迷ったら食ってみろ!

611 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:30:09.84 ID:7QZttZ5F0.net
あの斧ぶん回しでさえ誤爆して使うくらいだからスラアクに死に技はないな!!

612 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:31:48.28 ID:IGEY2oDla.net
あんま話題ならないけど突進斬りと突進縦斬りってどっち使ってる?

613 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:33:38.68 ID:LZdtWL81M.net
縦一択

614 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:35:22.19 ID:QJTy7HLXd.net
縦使ってたけど移動変形切りしてばっかだからあまり変更した意味はない

615 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:40:57.35 ID:gA3kpv1E0.net
納刀から最速でスラチャしたいときは突進斬り

616 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:41:08.85 ID:gM0VXuzUd.net
睡眠ガエル発射で寝た時に抜刀斧縦で起こしてる

617 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 10:53:12.46 ID:LuPdKhR+0.net
位置調整の癖で出しちゃうから
突進にしてるな

618 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:30:45.64 ID:XWXcyO330.net
>>606
毒は対生物能力ッ!
岩石になっているヤツらは無機質!
目覚めてからでなければ通じぬ!

619 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:33:42.17 ID:34/4E9/N0.net
>>606
マジレスすると上位だと毒ダメージ1.4倍
カエルは上位扱いじゃない

620 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:40:59.64 ID:brnyvrKQd.net
スラアクでもバルファルク2分台でたのか
凄えな

621 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:42:35.44 ID:n170OLNFp.net
あれ護石が毒強化じゃなくて砥石高速2だったらもっと縮んでたかもな

622 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:44:08.94 ID:dtHLOeZqa.net
ドスキレアジで研いでるからそこは関係ないと思う

623 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:52:39.86 ID:w6ojgYqja.net
バルファルクTAは当然のように回避距離外してピッタリ張り付いてるのとか凄い
覚醒切れた瞬間に竜剣打つとかオロにはできる気がしない

624 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:56:26.31 ID:QJTy7HLXd.net
バルファルクvsへビィ太刀2スラアク
これは楽勝だなとパンパンしてる最中いきなりクエ失敗……全員大回転攻撃カウンター失敗して乙ったもよう
やっぱ張り付くのが一番安全だな!

625 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 11:58:25.63 ID:TddvO/TWp.net
>>622
マジだ赤っ恥じゃんすまんこ

626 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 12:01:54.53 ID:hP4NTZcr0.net
同じ装備で5〜6分、たまに4分台のガバガバだから匠カオスも壱型も鈍器カンナリもテオもあんまり変わらない
ただバルファルクは距離ないほうがやりやすい

627 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 12:33:07.06 ID:dZ9KfsLKa.net
>>619
ほーんそんな違いがあったとは
…14倍にしてくれんかな

628 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 12:35:50.44 ID:T+fc0mYYM.net
高速変形抜いてみたらモーションゆっくりで意識だけが暴走してる状態になった
もう戻れなくなったんだな…

629 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 12:45:11.92 ID:sqx6Ny8d0.net
オロミドSキメてしまった者の末路

630 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 12:50:19.83 ID:Xz0BdIOdp.net
オロはジュラ胴まで癒着して離れなくなっちまったオロぜ

631 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:10:10.16 ID:FnWWivmQM.net
護石何回か使うと体に取り込まれてくれないかな

632 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:10:54.34 ID:FnWWivmQM.net
あ、リロードの質問答えてくれた人ありがとう!

633 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:11:27.54 ID:LZdtWL81M.net
ジャン鉄なら既に取り込まれてる気がする
使ったことないけど

634 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:16:37.03 ID:qje1KlPI0.net
炎スラアクってジャナフのやつでええのん?

635 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:17:47.17 ID:LZdtWL81M.net
ジャナフじゃない方じゃない方のジャナフだよ

636 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:20:45.60 ID:qje1KlPI0.net
ジャナフじゃない方のジャナフは氷じゃん

637 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:21:27.38 ID:qje1KlPI0.net
あれ?ジャナフじゃない方じゃない方のジャナフならジャナフでいいのか?

638 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:21:34.16 ID:LZdtWL81M.net
だからジャナフじゃない方じゃない方のジャナフだって

639 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:22:03.79 ID:HQBKm6F7d.net
ジャナフジャナフうるさいジャナフ!

640 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:22:14.86 ID:hLj2klhDa.net
ジャナフだオラ!

641 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:25:31.91 ID:mgQY+0+k0.net
ジャナフの否定者アンジャナフ

642 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:29:10.13 ID:vq3VNuh/0.net
an janafu

643 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:29:52.56 ID:sqx6Ny8d0.net
ジャナフがゲシュタルト崩壊してきた

644 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:30:32.80 ID:LZdtWL81M.net
anti-Janaf

645 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:31:29.72 ID:NnfB+AsB0.net
アンジャナフ渡部

646 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:35:09.84 ID:DgeOD3Xsd.net
ロスドナータの百竜スキルってなににしてます?
バルファルク一式でラスボスに使う想定で

647 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:36:26.20 ID:sqx6Ny8d0.net
マジジャナフするとジャナフ(火)は色々と惜しくて使いづらく感じる
鈍器向けっぽく見えるがちょい出た青が邪魔だし緑も長くはない、青で剛刃するほどの性能かという感じも
高い攻撃力もマイナス会心でブレーキなのがネック
現状火を担ぎたくなるのは鈍くてでかいナズチくらいだからレウスで竜剣当てまくりのほうがよさそうに俺は思う

648 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:46:24.56 ID:lSTQfFlX0.net
火スラアクはレウスか適当に作った強属性百竜使ってるけどそもそも火スラアクをそんなに使わない

649 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:48:53.06 ID:zOExouW50.net
一応火がよく効いてゲージ溜めが面倒な海竜種が一匹いるがスラアク使いならどうにでもなりそうだな

650 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:49:26.98 ID:LuPdKhR+0.net
火とか水とか百竜で作っても担ぐ相手がいない現実に直面する悲しみ
疲労するならコンクエ
氷のゴアフロ、雷のカンナリ
問答無用で殴るならカオスかレックス
会心気持ちイイの達人芸ナルガ

コンクエさんのカバー範囲が広すぎる
優秀過ぎんよ

物理で殴るでいい気もするけど
竜属性ってバルク斧と百竜と天具どれ使ってる?

651 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:50:54.46 ID:7QZttZ5F0.net
減気ビンはマルチだとエリチェン誘発するから面倒

652 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 13:56:12.59 ID:LuPdKhR+0.net
>>649
そんな海竜いたオロか?
記憶に無いミドロ

653 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 14:28:22.83 ID:Y556MNVxa.net
>>646
攻撃III
肉質柔らかいのと属性の通りはそこまでなので
シミュれば多分答えは出る

654 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 14:32:12.30 ID:Y556MNVxa.net
>>650
バルクかな
百竜は滅龍の覚醒早さが好みならあり
天具は百竜の劣化に等しいからもう厳しいかな
攻略途中ならありだが

655 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 14:54:28.78 ID://EhzCJU0.net
グンダリさんはあと1段階進化を残していない
この意味が分かるか?

656 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 14:56:11.64 ID:sqx6Ny8d0.net
グンダリさんは既に究極完全体…ってコト!?

657 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 15:30:52.91 ID:jjVG7T9g0.net
>>646
ラスボスなら攻撃力アップ
でも気になるなら2本作れば良いよ

658 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 16:01:45.12 ID:QJTy7HLXd.net
謝れ!フルフルさんに謝れ!!

659 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 16:03:55.61 ID:yEd/FiYWa.net
フルフルもグンダリも強化先できたじゃないか
まぁなんか名前違うけど気のせい気のせい

660 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 16:35:08.31 ID:tu/hCzo7M.net
グンダリさんは3スロ1つあるから実質スシロー扱いできる
剛刃3に匠1確保できるなら壱式百竜のが強い

661 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 16:51:07.52 ID:hRxf62ZId.net
クシャ4分台安定させたい…装備なにがベストかなぁ

662 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 17:37:55.60 ID:Y556MNVxa.net
>>661
かんなりに空棲特効つけて、匠白剛刃とか?
フルバルクにあかしま空棲とかもありかな?

663 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 17:41:40.25 ID:Q8j+YEiCr.net
ヌシミツネは弱点特攻も心眼も効かない部分が三箇所もあって何が適切なのか分からぬ
雷で殴れって意味かと思ったら頭に雷通らねえしさ
ラージャン斧がマシかね

664 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 17:49:30.76 ID:vq3VNuh/0.net
ヌシミツネは頭殴りやすいしキレたら簡悔肉質全部クソ柔らかくなるから弱特でいいでしょ
水棲特効の裂雷もよき

665 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 17:51:35.14 ID:+JAYC6ml0.net
ヌシミツネはよく転ぶし弱特で良さそう

666 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 17:54:10.43 ID:IGEY2oDla.net
爪に吸われる蝉が多数発見される

667 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 17:55:47.14 ID:dSaTyYrK0.net
怒り時の肉質もハンターノートに書いてくれ(強欲)

668 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:05:28.91 ID:MUrckuda0.net
意味ありげな「通常」は状態切り替えれると思ったがそんなことはなかったぜ

669 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:07:10.18 ID:Bxmku2a1d.net
>>662
フルバルクあかしまか
今オウガ斧でセミメインでやってたんだけど、確かに防御の分安定感増すかも
やってみるよありがとう

670 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:31:33.75 ID:HYheErZ10.net
>>664
キレたら柔らかくなるんかい、有り難う
軽く検索したけどそういうの確認出来るサイト見つからんな
ミツネとかは前作から居るから、怒り肉質は既に常識とかそういうことかな

671 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:37:19.64 ID:hP4NTZcr0.net
>>670
「モンハン レシピ」で検索

672 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:46:51.09 ID:ogJS3IIEa.net
スラアクでKO団子は意味ありますか?

673 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:53:23.36 ID:/Tyjdew4p.net
KOしたい奴はボウガンを担ぐから意味ない

674 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 18:57:43.73 ID:ogJS3IIEa.net
>>673
スラアクの減気ビンで
KO効果あげようと思いますがKO団子は減気ビンを強化しますか?
減気以外のビンでKO効果上がりますか?

675 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:04:22.01 ID:XMV76u48a.net
キレタラ柔らかくなるだのレシピだのまるで料理みたいだ

676 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:10:34.35 ID:TQ0nCXcNd.net
そもそも近接でのKOはスキルも団子も気休めレベルじゃなかったけ?
10回殴るところが9回になってもなぁ
元の気絶値デカい弾なら一発昏倒出来るモンスターとかも居た筈だが……

677 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:10:36.34 ID:8XUgtlNmd.net
アルビノの霜降りのすき焼き
火竜の骨髄スープ

678 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:20:15.25 ID:GP4kUoTU0.net
なんかの間違いでハイニンジャアックスとか出してくれねえかな

679 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:23:04.58 ID:ogJS3IIEa.net
ありがとうございます
金剛連斧と飛翔竜剣はどちらがおすすめですか?

680 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:24:59.65 ID:Po3TNAgO0.net
そろそろ怒り移行する奴いそう

681 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:25:02.20 ID:nCQrcoTg0.net
どっちか一択って感じではないと思う

682 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:34:35.72 ID://EhzCJU0.net
大辞典曰く減気ビンの気絶値は5
団子食べようがKO術付けようがお察し

683 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:37:47.17 ID:nCQrcoTg0.net
次また質問したらそろそろ叩かれるフェーズに入るから気をつけてくれ

684 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:39:18.17 ID:XwuGUIuV0.net
先読みしてぶっぱするけど圧縮はやめとけ

685 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:40:05.71 ID:gOn5fW5zp.net
自力で調べたり試みたりする知能すら無いエアプアフィガイジでも使えるボウガンっていう武器がおすすめだよ
でもswitch持ってないから試せないね

686 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:40:59.39 ID:vq3VNuh/0.net
突進斬りと突進縦は割と好みだと思うけど突進縦派が多いな
集中はほぼ意味無い
強化持続は強撃ビン麻痺ビンなら積んどけ
回避距離は好みだからLv1~3試して好きなの選べ
武器は考えるの面倒なら鈍器心眼カオスラ担いどけ

687 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:44:17.60 ID:1+KhFmWE0.net
質問先読み圧縮解放されてる

688 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:44:46.99 ID:ByhAvGzDa.net
減気効果で隙作って執拗に頭殴ってたら1回は気絶するかな程度

689 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:46:14.49 ID:LZdtWL81M.net
質問先読みするならとりあえずオロミド頭被って考えろでよくね

690 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:46:34.70 ID:HYheErZ10.net
>>671
有り難う、凄く見やすい
そういや昔モンハンやってたときは黒い背景のwikiでこういう数値確認してたな

691 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:49:13.22 ID:JWYcdfm40.net
満足感は火力スキルオロ

692 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:51:00.69 ID:ereFa8l1H.net
>>678
だから忍者がこんなゴツイガチャガチャする武器担がねえよ!

693 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 19:57:20.04 ID:iGP8IjVza.net
>>692
忍者じゃなくてニンジャだから大丈夫!

もっと尖った武器あってもいいとは思う
高い攻撃力!良切れ味!!でも会心-100とか

694 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 20:00:30.88 ID:SSTFdxOTC.net
初期装備忍者だったじゃん!
>>693
xxんときのバキコラボの花山大剣がそんな感じで痛恨会心最適装備になってたね

695 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 20:05:50.40 ID:cMaKEXBA0.net
攻撃300白ゲ会心率-100%とかだったら高速変形切ってパンパン専用機にしたくなるオロ

696 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 20:13:30.47 ID:ereFa8l1H.net
実質225の白ゲだから普通に使ってもレックスより強いような

697 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:02:51.04 ID:ixYyQV5R0.net
レックスラッシャー用装備ってどうするのがいいのかよく分からんアフィ
今は変形2距離2S22おま使って攻撃7見切り3弱特3業物3砥石3高速変形3持続1距離2にしてるけどなんかしっくりこない
剛刃じゃなくて業物にしてるのは砥石使うの面倒だからだけど根本的にこれが間違ってるんだろうか

698 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:05:09.66 ID:SSTFdxOTC.net
神おま自慢かな?
それ持っててしっくりこないならレックスじゃないの担げばいいじゃん

699 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:05:17.98 ID:gD2jAIn50.net
フルバルクにティガ斧で9割完成するオロ
剛刃は砥石をショートカットに入れると武器出しからでもすぐ使えて便利オロ

700 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:05:24.28 ID:7QZttZ5F0.net
そのうち慣れるから剛刃は付けるべき
スラチャが咄嗟に出るのと同じで気づいたら研ぐようになってる

701 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:16:25.44 ID:67Cq4BmXd.net
俺もティガ斧は剛刃かなー

702 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:16:47.03 ID:ixYyQV5R0.net
>>699
>>700
ありがとう剛刃運用に慣れるよう練習してみる
>>698
実際ナルガ斧弱特込み超改心100%運用装備の方がダメージ安定して
使いやすい気がしてるんだけどレックスラッシャーの方がおすすめっての色んな所で見るから
これは何か根本的に間違ってるのかなぁ…と。お守りは延々リセマラし続けて拾った自慢のブツだけど上には上がいるしなあ

703 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:42:39.48 ID:SSTFdxOTC.net
>>702
あーそれならビンの覚醒の速さでしっくりこないのかもよ
こればっかりは人それぞれだよ

704 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:47:54.87 ID:LuPdKhR+0.net
レックスはフルバルクで担ぐオロ
頭ひとつ抜けた硬さと火力の両立が売りミドロ

705 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:50:34.19 ID:iGP8IjVza.net
個人的にはレックスくらい白あれば業物で良いかな
匠カオスは剛刃

706 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:54:20.15 ID:xCJW4+H20.net
レックスの場合剛刃の効果切れても少しは白を維持できるのも強い
さすがに零距離パンパンすると一瞬で青に落ちるけど

707 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:55:07.77 ID:ENlS3VEm0.net
>>692
金剛暗器
むしろ可変して複数用途に使えるのはニンジャっぽいのでは?

708 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:57:45.95 ID:ql9Q9QKid.net
フルバルクとクシャリジェネで百竜壱型匠剛刃研磨運用しようと思っているのですが滅気ビンだとレックスラッシャーと被りそうなので覚醒の早い滅龍か毒にしようと考えています。
毒だと龍気活性で無効化されてしまってビン効果のらないのかな?
フルバルクなら白ゲージ長いロストナーダにして剛刃研磨抜いてその分火力スキル入れようか迷ってもいます。皆さんのオススメってありますか?

709 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 21:59:57.95 ID:ENlS3VEm0.net
>>708
作って試して見る
仮想的もお守りもわからないならそれ以外の回答は無いのでは?

710 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:02:21.21 ID:zOExouW50.net
>>707
剣モードがでかいクナイになってるニンジャアックスの姿が容易に想像できる

711 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:08:44.59 ID:CGEBbhNE0.net
1エリア2スタンとか狙う場合なら距離1以下やko系を試すのも悪くないと思う

712 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:23:00.47 ID:cG4lWsB6M.net
でかい手裏剣使いたい

713 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:30:14.77 ID:LuPdKhR+0.net
手裏剣風味の電ノコならお隣の斧が

714 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:46:23.45 ID:N+7liUMY0.net
高速変形2弱特1スロ211って護石きて一瞬おっ!て思ったけど頭のこと考えたらスキルの数字逆なら神だった

715 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:49:32.57 ID:cMaKEXBA0.net
バゼルみたくへにゃへにゃの相手にはナルガが刺さるわ
達人ゲイで斬れ味ケアも楽だし良武器よね

716 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:54:42.47 ID:pL8JoZXJ0.net
抜刀力って使うアフィ?
高速変形2抜刀力2スロ2-2おま出たんだけどこれを期にスラアクチャアクとかに本格参戦考えてるんだけど

717 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 22:55:48.77 ID:7QZttZ5F0.net
肉質ガバガバ淵源ナルハちゃんをすこれ😠
パンパンも雷纏い剥がしにうってつけだぞ。攻撃判定もモリモリだ

718 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:01:13.70 ID:zOExouW50.net
>>716
抜刀突進縦は優秀だからまあ意義はあるけど…抜刀力を2スロスキルに数えるのはちょっと厳しくないか

719 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:07:37.87 ID:pL8JoZXJ0.net
まじかしょんぼりおまかー
PS無いから護石だけは本当に沢山回しまくってるんだけど神おま準神おま本当に一個もねえよ
弾節2S311が唯一の良おまでライボから離れられないからいい加減近接やりてえのに

720 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:08:26.28 ID:+JAYC6ml0.net
>>668
作り忘れ感があるよね

721 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:15:26.91 ID:HpFD2hyN0.net
オロミドロの玉をマカ壺に打ち込んだらオロおま出てくれないかな…

722 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:16:59.37 ID:VmCc+Jomp.net
俺なんてもうおま掘りは諦めの境地に達したわ
適当おまでひと狩りしてる

723 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:18:48.72 ID:ThMh2kRR0.net
>>719が知らないだけで良おまを持ってることはありうる
たとえば回避距離upとか早食いとか虫使いとか持続強化とか鈍器とか

724 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:19:01.98 ID:IJdgpzP7M.net
でも高速変形2スロ22なら普通に満足行く構成にできると思うよ
とにかく高速変形3と距離1~3でいいし
百竜切れ味参無属性毒or滅龍ビンなら強化持続も切れ味補助もまぁいらないから(砥石高速化くらいあれば快適かな)
見切りと超会心でも軽く付けておけば問題ないよ

725 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:19:57.71 ID:pL8JoZXJ0.net
>>723
早食い全部捨ててるけどあれ使えるもんなの?

726 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:20:51.51 ID:IJdgpzP7M.net
スラッシュアックスはスレ民の寛容さによりある程度自由なスキル構成が許されてるのが最大級の魅力
片手剣使ってたけど、必須スキルが無さすぎて火力スキル全部盛りしないと怒られ気味だったから

727 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:22:23.27 ID:SSTFdxOTC.net
>>725
2以上はこんがり魚の世界が変わるよ
回復薬や種の隙も減るし腐らないスキルだとは思う

728 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:22:25.58 ID:pL8JoZXJ0.net
>>724
今のところあれこれ迷うの面倒でナルガ腰使ってるわ
PS無い勢は「俺良い感じだぜぇぁ!」みたいな脳内イキリ出来ないとモチベに悩むもうライボ仙人卒業してぇんだ、、、

729 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:23:52.74 ID:LuPdKhR+0.net
変形2なら頭オロとかち合うから
頭テオにして達人芸ナルガを組むヨロシ

730 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:24:07.64 ID:cMaKEXBA0.net
いまだに高速変形1スロ22が手持ち最強おまだから普通にうらやまドロドロ

731 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:24:19.00 ID:pL8JoZXJ0.net
>>727
連レス失礼

あーこんがり魚かあ確かにここのテンプレにもクシャ装備あるね
スロット目を見張るものは残してる筈だから良くも悪くも早食い良おま残ってないだろうけど意識してみるわさんきゅ

732 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:25:14.77 ID:IJdgpzP7M.net
>>728
取り敢えず御託はいいから適当に装備作って振ってきな?飛ぶぞ

733 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:30:04.80 ID:HlekdsN3a.net
回避距離2鈍器2スロ3とかいう微妙に使い道に困る護石
鈍器バルクにするにもちょっと微妙だし、匠とも噛み合わないがっかり感

734 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:31:07.09 ID:IJdgpzP7M.net
未熟者視点で申し訳ないがスキルを見ると
早食いは好み
翔蟲は1あるとスラッシュチャージャーが使いやすいから欲しい3までは過剰かな
強化持続は減気ビンくらいからは欲しい、毒ビン滅龍ビンならいらない
距離はホントに人によっては違うから1~3で要調整
こんな感じの感想、もっと慣れてくると変わってくると思う

735 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:33:01.23 ID:IJdgpzP7M.net
強化持続はどうなんだろ1~3で好みなのかな
個人的には0か100かみたいな感じだから付けるなら3まで付けちゃうけど

736 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:37:01.07 ID:N+7liUMY0.net
早く溜まるビンだと持続はあんま気にしなくていい気がする

737 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:44:21.12 ID:PBsda9hPd.net
白ゲージ武器にあえて鈍器大麻つけてクエ終了まで絶対アフィ砥石使わないマンにするのってあり?

738 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:44:52.91 ID:ThMh2kRR0.net
むしろ手に入った護石に合わせて戦い方を変えていくスタイル
スタイルに合わせた護石を探すとセンサーに引っかかる

739 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:45:45.73 ID:IJdgpzP7M.net
ソロならなんでもいい
マルチでも蹴られなきゃなんでもいい
たまにスラッシュアックスってだけで蹴られることもある

740 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:47:11.02 ID:iGP8IjVza.net
早食い2満足感3スロ22だかがあったはずだな確か
お魚喰いまくる構成でも組んでみるかなぁ

741 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:47:19.63 ID:vxCG80uWp.net
蹴った人もスラアクだったの面白かったな

742 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:49:23.73 ID:1+KhFmWE0.net
同担拒否スラアカー

743 :名も無きハンターHR774 :2021/06/21(月) 23:54:26.27 ID:pL8JoZXJ0.net
すまんアフィリエイトラストクリック
高速変形3渾身1S311ってのがあった渾身活かせる構成ってある?

744 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 00:04:19.49 ID:Ji9zvfxI0.net
>>743
渾身大麻は積極的に使うのは厳しいんじゃないかな
攻撃はアフィで回避するのが基本だからスタミナ満タンなの零距離大麻してる時か相手がダウンしてる時だし
高速大麻3だけでも十分だし、発動したらラッキーくらいのつもりで使うと良いかと

745 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 00:07:05.06 ID:uLasoO+J0.net
>>744
さんきゅーアフィカス(褒め言葉)
そろそろ練習してくるわ

746 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 00:14:25.79 ID:szrpiX400.net
減気ビンのスタン値って蛙頭(スタン耐性100減少2秒で1くらい?)を殴ってみた感じだと剣5追撃3.5くらいぽいかな?

747 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 00:30:18.87 ID:vN6chQRFd.net
当然スラアク民の自宅の掛け軸はオロミドロ神でその前には木彫りのオロミドロ神を飾ってあるよな?

748 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 00:52:34.03 ID:rtwHS+u00.net
入浴剤はバブとかではなく湯の華を使っている

749 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 00:59:45.25 ID:soTYYRr60.net
>>743
渾身活かすなら飛龍セミかなぁ確かパンパンしてる間にスタミナは回復するだろうから
金剛連斧使って張り付くスタイルならほぼ死にスキルになると思う

750 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 01:01:01.11 ID:IdRjuO/n0.net
オロミド神は昇竜のごとき掛け軸がないといかんでしょ

751 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 01:45:50.44 ID:FUSEYxvI0.net
>>747
オロミド神を見下ろすなんてとんでもない
棚の一番上に祀ってる

752 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 01:46:15.43 ID:0CPznKQ80.net
>>747
ごめん、ナルガ神飾ってる…🥺

753 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 01:57:14.71 ID:WmodmN5t0.net
神の木彫りは劣化を防ぐためしまってある

754 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 01:57:24.98 ID:ZUUpzxvG0.net
操虫棍使いか?

755 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 02:13:06.87 ID:4A4ohf+TM.net
公式より
太刀:マガイマガド、大剣:ゴシャハギ
片手剣:カムラ、双剣:イソネミクニ
ハンマー:ロアルドロス、狩猟笛:バサルモス
ランス:アケノシルム、ガンス:ドスバギィ
スラアク:オロミドロ、チャアク:ヤツカダキ
操虫棍:フルフル
ライト:オサイズチ、ヘビィ:ヨツミワドウ
弓:ビシュテンゴ
公式イメージ通りなのスラアクだけじゃねぇか

756 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 02:14:44.77 ID:4A4ohf+TM.net
いやむしろ、スラアクだけでもイメージ通りに浸透したのが奇跡なのか?

757 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 02:27:04.26 ID:zH8oNVZh0.net
体験版とか紹介動画の装備と一致するんかね?
大剣ゴシャはなきにしもあらず
それ以外は何言ってんすかって感じ

758 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 02:38:16.72 ID:UZbjT8tA0.net
ヘビィはクリアまでヨツミ装備だから割と合ってる

759 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 03:30:25.22 ID:8ym+FEPda.net
太刀からの渡りでスラアクやり始めたけど、ガチャガチャ出来て楽しいわこれ
素材が余ってたからラー斧で心眼鈍器流用して人魚の爪剥ぎに行ってるけど復帰ハンターにはモーション違いすぎてやばい
太古の4Gハンターなんだけど慣れるまでゼロ距離解放とかせずに変形切りと剣2連で頑張るわ

760 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 05:22:34.33 ID:7n9rZ/Ir0.net
チャアクがPVで火の強属性振り回してるからヤツカダは火属性と属性会心系でもついてるのかと思ったら弓用の装備だったの草

761 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:03:25.22 ID:YtjND5LDd.net
そろそろ変形3スロ32引いてフルバルク匠カオスに距離1つけたい

762 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:22:04.86 ID:OInzGaq80.net
後半の強敵って動き速くて剣モードのA→ZRのコンボまともに当てられなくない?
全身判定マンにはパンパンゼミもできないし
どうやって戦えばいいんだ

763 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:29:24.33 ID:NUl58sfNp.net
>>755
公式が一番エアプなの笑う(定型文)

764 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:30:45.86 ID:onGGPjhRd.net
ZRガチャガチャ

765 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:34:00.98 ID:MlDcurvQa.net
スラッシュゲージと体力ゲージを管理しつつセミしよう

766 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:45:19.78 ID:ZUUpzxvG0.net
発狂真キンタマとヌシオウガは動ききっちいからダウンしてない時は俺は変形連打するしかできない

767 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:46:43.86 ID:OInzGaq80.net
だよなぁ…
スラアク楽しいんだけど変形連打になると中々楽しめない

768 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 08:47:45.76 ID:rNlUZXLo0.net
むしろ今までPVや体験版の武器種と防具が合ってた事のほうが珍しい
新装備見せたいとか見た目がそれっぽい(特に太刀)とかで適当に選出してるだけだと思うぞ

769 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 09:14:02.91 ID:onGGPjhRd.net
ヌシオウガ隙少ないけど、やってるうちに楽しくなってきた
コンボ入れすぎても大抵の攻撃判定一瞬だから、スラチャで抜けられて気持ちいい
変形連打が多くなるのは諦めてる

770 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 09:17:08.18 ID:MxgZCBzp0.net
翔蟲アクションに助けられてる武器の第1位はスラアクなんじゃって思ったアフィ
今からスラチャが剥奪されたら地獄になりそう

ワールド知らんのだけど、リロードってどうしてたの?

771 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 09:19:33.33 ID:BE0Qiap30.net
フルバルクの体力調整に漢方薬が適任だということに気づいてしまった

772 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 09:22:33.61 ID:KDuOCYxyd.net
>>770
変形攻撃でゲージがもりっと回復してた
縦2連変形攻撃変形攻撃縦2連のループでだいたいトントン 変形連打で回復みたいな感じ

773 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 09:38:35.39 ID:78kKldvA0.net
コロリン→変形剣→(適度にコンボ)
→ステップ→レバー入れ変形斧 or
→斬り下がり変形斧
隙が少ない奴にはこれ
コロリン変形という伝統芸を忘れてはならない

774 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 09:41:39.43 ID:HwDcFSgQ0.net
>>773
ライズやってからWやると無防備変形晒しまくるわ

775 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:18:51.24 ID:JX/KOdXop.net
マルチじゃ徹甲弾がないと中盤までヌシオウガはダウンしないからなぁ
ソロならそこそこダウン取れてたたみかける事ができるんだけど

776 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:22:48.51 ID:b6pu3az8d.net
>>771
それめっちゃ頭いいな

777 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:27:02.80 ID:13ws0XO0d.net
たまに自分のフルバルクのために粉塵撒いてスマン

778 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:28:00.76 ID:nHI7jIIE0.net
漢方薬以外にもTA勢みんな使ってるけど生命、漢方粉塵が今作重要ぞ
即回復と同時にガルクを生き残らせられる

779 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:28:28.76 ID:JX/KOdXop.net
バルクなんかは速いモーションの後頭さらけ出して小休止するからマルチでもダウンは取りやすい
現環境でスラアクから見て一番やりづらい相手は多分ヌシオウガじゃないかな

780 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:46:44.04 ID:nPWOBHoPp.net
スラアクだとヌシミツネより高難度通常ミツネのほうがやりづらいのなんなん

781 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:47:46.85 ID:nPWOBHoPp.net
あとディアもヌシよりプレーンディアのほうが苦手

782 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:50:37.53 ID:nHI7jIIE0.net
ディアは怯み方がズリィもん。
ヌシディアは雑に殴ってるだけでジタバタダウンしてくれるから殴りチャンス多くて良いけど。他のヌシも同じだなリスクとリターンが見合ってる

783 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:51:49.52 ID:qMjfOcg0a.net
ヌシは特定部位ダウン追加されてるから壁殴りガチャガチャしやすいのかもしれん

784 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:57:52.66 ID:EbZAKjifH.net
ヌシオウガ嫌い過ぎて練習する気にもなんないわ

785 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 10:58:36.70 ID:4QonSB8t0.net
それとは関係ないけど疲労時のナルガが苦手
何故かフレーム回避できんくなる

786 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:14:01.68 ID:VHP8kBuG0.net
ヌシオウガ結構面白いけどな派手だが動きは素直だ

787 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:39:22.79 ID:rNlUZXLo0.net
ヌシオウガはいろんな攻撃くっつけてセットにした奴を撃ってるだけだから見切れると面白いぞ

788 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:39:54.98 ID:eOMLm8u3d.net
ヌシ素材ってソコまで必要ないし百竜で雑に刈るくらいだなぁ
時間かかってダルいが

789 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:41:38.99 ID:NunE7lQf0.net
スラアクでヌシオウガはこっちと相手の動きがかみ合って
なんかいい感じに回避できて殴れるからやってて気持ちいいけどな

790 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:52:15.71 ID:7foTPr6Va.net
殆どが雷属性持ちの技だし弱特通る部位多いからフルバルクがいいバルクよ
あと気絶耐性も入れるといいバルク

791 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:59:01.57 ID:ZUUpzxvG0.net
フルバルクは強制的に龍やられ維持だから雷やられとかが無効になるの地味に便利バルクね

792 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 11:59:25.78 ID:Yh4IUCo6p.net
ことごとく逆噛み合いかまされた時のヌシアシラが一番嫌い
ガワがアシラなだけにすげえ屈辱

793 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:04:49.55 ID:WmodmN5t0.net
ヌシアシラは近接殺しだから……
小さいが故に近接距離で安置が無いからやりにくい

794 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:12:54.66 ID:onGGPjhRd.net
ヌシオウガは怒ると前足が一番柔らかくなるのが面白いね
殴ってて気持ち良すぎて大麻状態になる

795 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:13:51.11 ID:oF9QdoVJr.net
バルテスタント共め・・・
神聖なるオロリック教会に何の用だオロ

796 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:14:53.09 ID:jpd8+EMfp.net
普段からオロオロ言ってるけど高速変形3s321が出たらオロヘルム投げ捨ててフルファルクになる決心はついている

797 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:19:28.20 ID:2kIHg6uBp.net
>>795
雑巾崇拝者がピリついてるバルねぇ

798 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:22:53.51 ID:CkoufJhNr.net
変形おま引いてバルファルク作ったがソロあんまりやらないせいで埃被ってる

799 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:26:23.97 ID:eLdCc6oK0.net
んんwww信者同士仲良くするんですぞwww

800 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:31:32.60 ID:ERrBn7RFa.net
オロミドロ教徒とかいう馴れ合いたいだけの無能集団
そもそも俺は上位中盤で出てきたラングロ装備も嫌いだったんだ
変形技術見せびらかしてるようでむかつく
あいつらは高速変形や回避距離つけれんお守り達をゴミとでも思ってるんだろうな

801 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:32:35.17 ID:4Fw0NrSO0.net
醜い宗教戦争ジュラねぇ

802 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:38:58.19 ID:4QonSB8t0.net
落ち着くジャナフ

803 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:41:46.82 ID:AB2TjNFN0.net
どっちもカイザー(皇帝)の前には塵芥テオよ

804 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:43:46.56 ID:calShBn/M.net
オロミドSあったら高速変形おまとかいらんやんって
輪廻に入れてたのがオロミド教徒なので…
高速変形回避距離おまが本当に必要なのはバルク教だ

805 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:44:09.24 ID:F2a5VHQ7r.net
スラアク民は惨めナルねぇ…… (´;ω;`)ウッ……

806 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:45:06.53 ID:nHI7jIIE0.net
オロミド頭 高速変形2 2-2-0
ジュラ胴 強化持続2 距離1 1-1-1
バルク腕 弱点特効2 2-0-0
ジャナフ腰 攻撃2 2-1-0
ハンター脚 攻撃2 2-0-0

こいつらの安心感

807 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:46:44.89 ID:BLElhRBvp.net
オロ邪教も本当は高速変形神おま手に入れてバル神教に入信したいのであろう?

808 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:55:34.94 ID:4QonSB8t0.net
オロミド着ながらバルクを重ね着しとるが

809 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:57:17.99 ID:Guaq1i2Bd.net
>>806
ジャナフとハンターはデキてる

810 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:58:29.68 ID:v/4/0/Zoa.net
うちのはインゴットとできてる

811 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 12:59:04.37 ID:NQ3168xIa.net
ジャナフは誰とでも寝るビッチ

812 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 13:15:19.27 ID:6hoERRH+M.net
レウス腰とちがって器が大きいねんな(装飾品スロット)

813 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 13:16:27.51 ID:JrVQWy9Md.net
レウスアームも重宝してるな

814 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 13:24:22.25 ID:n4bhqVi6a.net
でももう攻撃7盛るならフルバルクでいいや感あるバルクね
やっぱりバルクがナンバーワン!

815 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 13:49:36.23 ID:d83VhVgxp.net
windowsよりシェア率高いジャナ腰好き

816 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 13:58:38.26 ID:rNlUZXLo0.net
30個のスラアクマイセット見たらオロミド頭30、レウス腕22、ジャナフ腰16レウス腰8、ラングロ脚11ハンター脚4使ってた

817 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:03:02.74 ID:78kKldvA0.net
さすが信仰心が厚いオロね

818 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:06:52.59 ID:4Fw0NrSO0.net
もうオロミドロじゃん

819 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:09:34.13 ID:sbyHyj++0.net
カイザー頭とインゴット脚もできてる

820 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:09:54.76 ID:ZUUpzxvG0.net
強化持続ほしくなると8,9割泥くさい胴になる

821 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:10:33.06 ID:hPmv0Drza.net
でもフルバルク着たらもう過去の装備には戻れない

822 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:11:33.38 ID:ngvvDRrx0.net
敬虔なオロミド信者オロ

823 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:12:04.52 ID:sbyHyj++0.net
フルバルクは別装備にした時、HP管理しちゃうから最近着てない

824 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:15:40.93 ID:U5U4lojO0.net
オロ心教徒やめろ

825 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:15:42.90 ID:BE0Qiap30.net
テオ=キャッスルの装備組みむずかしいオロ〜;;
炎鱗の恩恵を活かそうとすると強化持続が入らなくて、覚醒しやすいように竜剣を使ってみるけど会心型で竜剣を使う気持ち悪さが拭えないオロ
逆に匠で白を出すと炎鱗の恩恵というロマンが消えてしまうオロ
ここの教徒はどんな感じでテオ=キャッスルを運用しているオロ?

826 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:28:31.87 ID:onGGPjhRd.net
フルバルクは対バルクとヌシリオスに着てくくらいバル
基本オロミド頭で過ごしてるオロよ

827 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:40:37.71 ID:JeIOHa5ea.net
男は黙って鈍器心眼
オロミド頭  高速変形2 スロ2-2
カガチ胴   心眼1 見切り1 スロ3
レックス腕  鈍器2 心眼1 スロ3
ジャナフ腰  攻撃2 スロ2-1-1
インゴット脚 攻撃2 見切り2 スロ1
装飾品込み護石なしで攻撃6見切り3高速変形3鈍器3心眼3回避距離1が組めるゾ

828 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:47:51.63 ID:AB2TjNFN0.net
>>825
炎鱗2で蓄積値1.1倍オロ?
控えめにいってゴミに見えるオロ諦めるオロ

829 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:52:36.08 ID:ZUUpzxvG0.net
炎鱗は爆破ダメ自体も上がればよかったけど爆破強化珠2にすら劣るからコスパ悪くみえるのだ

830 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:57:16.54 ID:3yZJwGmmp.net
ヌシミツネが未だになれんぜ

831 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 14:58:20.39 ID:UZbjT8tA0.net
>>825
匠4剛刃3攻撃6弱特3距離2
爆破強化入れても数回しか変わらないし、無しで百竜異常ミッションも楽々だから普通に火力伸ばしてる

832 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:02:21.82 ID:eOMLm8u3d.net
腕はティガレウスの古参と今作看板モンスが頑張ってる感じだね
看板モンスが有用って何気に珍しい気もする

833 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:03:15.04 ID:06CcLj1b0.net
炎鱗の爆破属性強化は百竜夜行で使うオロ

834 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:07:45.62 ID:78kKldvA0.net
>>825
百竜夜行サブ用に
爆破強化3恩恵2業物3強化持続3で使ってる
サブ達成したら着替える
爆破はどうしても息切れするから
爆破属性特化である程度ドッカンドッカンさせて途中で着替えるか
高めの攻撃力を底上げして属性値はおまけ程度に考える

835 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:11:05.45 ID:t4j8ZG6Zd.net
テオ斧は白ゲで爆破おまけにしても百竜ミッションには十分だと思うオロね
変えるの面倒だしヌシまでそのままオロ

836 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:11:19.96 ID:zQt6rrY+d.net
HR330くらいまでやってて初めてキャンプで装備や入れ替え技変更できるのを知った
飯食ったり消耗品補充したりするだけじゃなかったのね…

837 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:23:38.61 ID:78kKldvA0.net
ミッション終わった後でもボーナス入るから
白ゲ運用もありオロね
雑魚程度なら十分火力の底上げになるミドロ
いずれにせよ百竜で真価を発揮する武器だと思うオロ

838 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:30:09.80 ID:ZUUpzxvG0.net
高難度の複数討伐でもそれぞれのモンスターに対して別の最適装備で戦うこともできるんやで

839 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:38:44.76 ID:3FFO516X0.net
>>836
ソロならキャンプ前で自爆して不屈装備に着替えても不屈発動できるよ
オススメ

840 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:52:04.78 ID:BE0Qiap30.net
炎鱗のロマンは捨てるしかないオロか…
>>831 の構成パクろうとしたら攻撃4までしか積めなかったオロ
神おますぎんか?

841 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 15:57:59.02 ID:uV6Zrzfka.net
シミュったけど攻撃3 2-0-0の並おまでいけない?

842 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:18:18.16 ID:4Fw0NrSO0.net
攻撃3中スロ1を並おまと言い張る勇気

843 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:32:28.63 ID:BE0Qiap30.net
回避距離2を攻撃2にすれば攻撃6になれるけどおまに距離2がついてるから手持ちでは無理っぽい
汎用性オロミド頭すぎるから4スロ相当ぐらいの攻撃おま欲しいオロね〜

844 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:34:38.69 ID:82Af/gc50.net
オロの負けだよ

845 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:36:35.79 ID:ZHxxgj0H0.net
高速2翔蟲3スロ2っていうめちゃくちゃ惜しいの出たんだけどどうにかスラアクで使ってやれないかな・・・
スラアクで翔蟲使いいらねぇ・・・

846 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:37:57.11 ID:3FFO516X0.net
爆破したいという気持ちで…いっぱいなら…
どんな装備でも…爆破はできるテオ…

847 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:38:51.03 ID:3X8sSRVYM.net
火力に直結しないとはいえおまけで付いてくるなら悪くないぞ蟲使い
オロは使わんけど

848 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:38:58.43 ID:HwDcFSgQ0.net
>>845
竜剣連打で強撃を覚醒させる運用とかどうよ

849 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:43:32.27 ID:ZHxxgj0H0.net
まぁ確かにスラッシュチャージャーとか連打してるとたまに翔蟲足りなくなることはあるけど
基本的に不要なんだよな・・・

850 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:45:44.85 ID:3FFO516X0.net
>>849
強引に使うなら金剛で入って圧縮開放してスラチャで離脱とかかな?意外と楽しそうw

851 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:55:51.26 ID:78kKldvA0.net
死なないセミビルド用に欲しいぞそのお守り

852 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 16:57:23.03 ID:USugfEIJ0.net
修練場の蛙に爆破強化テオキャで零距離かますと離れるまでに3回ぐらい爆発したりして楽しい

853 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 17:18:20.69 ID:iAenSk5/a.net
スラアクに取って虫スキルは「あれば便利だけど無くても我慢できる」レベルのものだしね
野生も拾って金剛連打マンとかなら使えるけどさ

854 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 17:33:11.28 ID:MvZHh0700.net
翔蟲移動好きだからそのお守り羨ましいぞ
あと>>850のコンボやってみたことがあるけど、見た目カッコいいし楽しいからオススメ

855 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 17:33:49.26 ID:lVzbo7EKa.net
またスラアクスレが百竜夜行になってる…

856 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 17:51:27.05 ID:eHYFI71Pa.net
百泥夜行まだ?
大物ボルボロス、大物ジュラトドス、ヌシオロミドロはよ

857 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 17:57:55.38 ID:9MvWK+REa.net
あればいいけど無くてもそれはそれでだけどレベル2スロ空いてるなら1はつけてもいいかなってぐらい
拾い虫延長は割と大きい

858 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 18:16:34.10 ID:AB2TjNFN0.net
金剛連斧した最後にXやると横切りモーション値50で変形斬りより強い
後ろにLスティック倒してXだと30+40の薙払いが出る

スラアク民ならこれくらい知ってるオロね

859 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 18:18:18.29 ID:UZbjT8tA0.net
>>843
距離2変形1スロ321だから完全に頭オロミドロ
攻撃3スロ2だと変形入らない

860 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 18:28:47.83 ID:0Xvds+2l0.net
>>825
効果薄い炎鱗を匠ついでの1に落として
匠4剛刃3変形3爆破3炎鱗1見切り1 持続3距離1ひるみ1砥石3使ってた
今は炎鱗切って弱特3持続1だけどテオ斧単体で見たらこれがバランスいいと感じる
持続2に出来たら文句ないけど1スロ確保しようとすると剛刃2スロ22以上がいる

861 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 18:53:29.04 ID:TfnqHD170.net
オロは今の今まで力と守りの爪作れるの知らなかったおろ ずーっとジョーさん来るの待ってたおろ

862 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 18:54:21.94 ID:9QGlzZdLa.net
>>845
フルバルクにそれつけて強撃百竜で竜剣ぶっぱかな
頭オロミドじゃなくなるし、マイナス会心を踏み倒す前提だから頭カイザーとか眼帯にする必要もない
それより中スロひとつぶん少ない護石でぶっぱしてたけど、並ハンでもバルファルクを7分半(尻尾と応急薬と落とし物は最大限に拾う)で倒せたから肉質の硬い敵にはありだと思った

863 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 19:07:26.92 .net
モンハンでスラッシュアックス始めたぞい

いつまでも簡単なライトボウガンばっかり使ってられんからの
ちょっと上級者向けのスラアクで華麗に立ち回れるようにするわ
その方がかっこいいからな

ちなみにワイちゃんはモンハンライズではいくつかの「サークル」に所属しておる
その中の一つに「女子会サークル」があり、今日はそこでスラアクを披露してくる予定や

女子会サークルは無論、女のみのサークル
しかしネカマ歴20年のワイちゃんは違和感なくそこで女ハンターとしてみんなと仲良くやっておる
誰も俺が50代のオジサンとは気づいておらんのや
女子会サークルで唯一俺だけが男なんや

さーて!ニンジャソードで華麗にコンボを決められるよう練習してくるかの!
今日の目標はスラアクで古龍を狩ることや
これは簡単ではないぞい
じゃあの

864 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 19:09:33.88 ID:l2o8ErAk0.net
申し訳ないが怪文書をコピペ化していくのはNG

865 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 19:10:25.22 ID:NOMWMSQTp.net
>>863
お前他武器スレにも手抜き改変でマルチしてたけどもれなくスベってたぞ

866 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 19:29:41.39 ID:+jn6LasrM.net
スラアクにニンジャソードください

867 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 19:48:16.51 ID:PZ0AMVfx0.net
爆破が面白くてもう爆破しか使っていない

868 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 20:48:09.47 ID:Gg58Cf/j0.net
テオ斧中毒者定期的に現れるな
やはり爆破は未だ健在テオねぇ

869 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 20:48:10.30 ID:oDsBB9A50.net
極み変形(か)わるオロミドロ

870 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 20:55:32.28 ID:ntUw61Pq0.net
今作からスラアク初めて使い、空いた時間にコツコツと進めてようやく集会所☆7に到達。
上位装備を何にするか悩みながらずっと下位装備使い続けてきたが、被弾がきついからそろそろ変えたい。
高速変形と回避距離UPが優秀過ぎて困る

871 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 20:59:26.72 ID:f0TVULQA0.net
オロミドロ様を信仰したらなんとかなる

872 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:01:34.88 ID:L66G1+YZ0.net
>>870
オロ頭を拝領したまえよ

873 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:06:55.20 ID:lzGhAvfQ0.net
>>870
オロミドS一式をどうぞ
回避距離は装飾品か腰だけナルガSにする手があるぞ

874 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:07:15.38 ID:Gg58Cf/j0.net
オロ頭+ラングロ脚で上位装備は8割方完成オロ

875 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:22:21.04 ID:QbPRbnzr0.net
オロミドロラングロトラジュラトドス 畜生見事にクソモンスしかいねぇ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:27:24.81 ID:PZ0AMVfx0.net
おろ頭が優秀過ぎて俺の高速3スロ32が死んだ

877 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:30:01.68 ID:o2x+GA8cp.net
>>876
バルク「生き返れ生き返れ」

878 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:35:53.76 ID:l2o8ErAk0.net
バルク教に手を出すもこんがり魚を食べられないのが意外とめんどくさいことに気付いてオロに戻るオロ

879 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:41:03.42 ID:UZbjT8tA0.net
>>876
それがないと匠カオス距離1フルバルク組めないからお守り周回が終わらない

880 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:41:10.79 ID:zH8oNVZh0.net
テオ斧使うならオトモ爆破武器にするとオトモがためた蓄積をテオ魂2割増ダメージにできて得なんかな

稀に逆のことも起きてコラーッ!ってなりそうではあるけど

881 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:48:25.20 ID:iAenSk5/a.net
☆7って平行して使ってたガンスのヤツカダ武器が優秀だったので「火属性で切れ味のいい強属性ビンあたりかなぁ?」とワクワクして見に行ったけど何処にも無くて悲しくなった頃だなぁ

ところでヌシミドロ来たとしてもヌシ素材は何に使うんだろう?
百竜武器はもう最大強化だろ?本気で使い道が思い付かないんだが

882 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:51:58.56 ID:k4ured3nr.net
ミドロフェイクでしょ

883 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:54:28.16 ID:BE0Qiap30.net
偶像崇拝禁止です

884 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 21:57:59.69 ID:Q176YSpWp.net
どうせ壺にぶち込むだけでしよ(マジレス)

885 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:17:02.43 ID:eLdCc6oK0.net
>>870
オロミドSがいいオロ
繋でラングロもあり

886 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:19:02.85 ID:b0FHx5BnM.net
属性変更に強属性ビン付けれるアップデードにヌシミドロの素材が20個いる

887 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:19:35.29 ID:VjB/feFq0.net
>>870
お前もオロミドロにならないか?

888 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:22:48.39 ID:b0FHx5BnM.net
ヌシオウガ単体クエ行ってゆうた感あるハンターが速攻で乙って即抜け
抜けるなよ…お前は俺が守るんだよ

889 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:26:16.49 ID:zl2S98N90.net
なんて男らしい方オロ
きっと全身オロミドロに違いないオロ

890 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:33:48.33 ID:OgoNkB1v0.net
しかし味方をかばう技が圧縮ふっとばししかない罠

891 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:39:48.89 ID:dW3+dxvca.net
匠業物付けただけのディア斧が火力盛りしたナルガ斧よりもなぜか強いのはなんでなんだろう
期待値だけなら、後者の方が確実に上だし超えるはずは絶対にないんだけどな

892 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:43:55.47 ID:l2o8ErAk0.net
達人芸ナルガはカカシ殴り最強格だけど実際のクエだと弱点以外がしょぼダメすぎてタイムは遅いことが多いオロ

893 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:45:18.24 ID:+J23A+3Y0.net
掛軸集め全部カオスで終わったオロ

894 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:46:41.22 ID:3JLaOUYG0.net
鈍器ーコングで殴れる箇所とタイミングが弱点より圧倒的に多い上に会心も素で積みまくれるから実質弱特が腐ってる感はあるオロ

895 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:49:02.19 ID:ntUw61Pq0.net
>>887
なりたいが今の装備では瞬殺されるから倒すための防具が欲しい

896 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:50:42.75 ID:NBeLAu+CM.net
>>895
っぶんどり猫×2

897 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:52:57.13 ID:OgoNkB1v0.net
追撃とか零距離フィニッシュに会心が乗らないせい定期

898 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:54:08.49 ID:/yJfDfiZ0.net
>>895
テンプレとか見て現時点でも作れて汎用性高い防具を強化して使うとかが良いんじゃねーかな

899 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 22:54:09.07 ID:UkSUT0vrd.net
会心乗らない攻撃判定持ちの問題は笛とか弟とかガンス君だけのものだと思ってました

900 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:03:55.16 ID:oTX68tQLM.net
まぁ爆発で会心ってなに?とは思うけどね

901 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:03:59.04 ID:Gg58Cf/j0.net
その代わりに属性が生き生きしてるからまあ

>>895
ミドロ様倒せたらだいたいゴールだからがんばれ
装飾品で泥雪耐性付けて行くといいオロよ

902 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:07:26.04 ID:VjB/feFq0.net
>>895
ジュラ胴、ラングロ脚がオススメオロよ
ただ2つとも付けると距離が大暴れするから好みの方取るオロ

903 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:13:23.28 ID:Z6aItEC40.net
>>870
オロミドロ最高だよ

904 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:20:50.81 ID:C4XVz5gs0.net
強化持続つけたこと無かったけどこれかなり快適ジュラねえ。強激以外でも付けてていいぐらいかも

905 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:27:34.05 ID:Sw6L4spw0.net
ジュラ胴以外の体装備に良いのが無いせいでラングロ足が輝けないロトラ
神頭と神足で変形3距離2が揃うのは美しいロトラ

906 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:42:12.66 ID:WmodmN5t0.net
もう諦めて魚着ようぜ

907 :名も無きハンターHR774 :2021/06/22(火) 23:51:56.84 ID:Sw6L4spw0.net
ミドロ
ジュラ
レウスorバルクorウルク
アンジャナフ
ハンターorインゴット
お守りで調整
だいたいの装備はこれになるオロ
自分は下手ハンだから最近防御に少し不安を感じてるア フ ィ

908 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 00:02:43.99 ID:V53VNeIra.net
ミドロ
ミドロ・ジュラ・カガチ
レウス・レックス・マガド
ジャナフ
インゴット・ラングロ
このどれかを使ってる構成が多いな

殆どの武器でアンジャナフ腰使ってるけどコイツが真の呪いじゃね?

909 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 00:03:01.65 ID:ECk5+fT5M.net
構成忘れたけど高速変形3弱特1スロ11で見切り7超会心3距離2持続3蟲1弱特1(おまけ)体術1(おまけ)で作ったけど
見切り7超会心3より攻撃とかにしたほうがいいのかなぁとも思う
どこまで積めるか分かんないけど攻撃4見切り4とか

910 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 01:01:10.45 ID:sQke4sFe0.net
オロミドを擬人化して
濃厚なホモセしてぇなぁ俺もなぁ…
オロミドの尻穴に俺の極太のちんぽ突っ込んで
射精してえ

911 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 01:04:11.24 ID:uRvAzknm0.net
>>895
大社跡の大騒動をうけて
野良モンスターに竜剣いれて乗って
オロミドロを大技入れるまで殴って
降りたら顔を殴って顔破壊して
落とし物拾ったら帰還

912 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 02:05:46.94 ID:GhZ/xCmm0.net
高速変形2回避距離2スロ2の護石が出たのでスラアクデビューしたんだが
スラアクというより回避距離が強くて便利だよねって結論になっちまったんだ…

913 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 02:14:28.73 ID:6X9XhGKp0.net
まあ防御するか距離でかわすかは
最終的に好みじゃないかな
距離をお土産にしてお帰りいただいてもいいけど
回避距離は一種の麻薬なので常用したら帰ってこれなくなる

914 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 02:19:06.31 ID:LHhSQCH+0.net
用法容量に気を付けて距離1くらいなら健康に良い

915 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 02:33:27.03 ID:g65Mill40.net
>>913
もう回避距離2がないと狩猟できない体になりました。

916 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 02:48:20.06 ID:XJxa7bX/0.net
ver3からテンプレが更新されてなかったので改変案、>>950は適宜改変して使ってください
コンボ表が消えてるのが痛い…

○コンボ解説
定点DPSは変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR)>変形斬り連打(ZR連打)≧剣縦二連ループ(剣でX→A)
ダウン時は変形斧二連、小さな隙は変形連打、覚醒ゲージを溜めたいときは剣縦二連ループや飛天連撃、飛翔竜剣、属性解放突きが有用
零距離解放突き→飛翔竜剣コンボは肉質次第だが変形二連ループ以上の火力と吹き飛び無効効果を持つ、ただし残り体力・斬れ味やゲージ消費に注意

○技名について
比較表表記(=スレ内表記)
 変形剣縦→剣二連→変形斧二連
修練場表記
 斧:変形斬り→剣:二連斬り→剣:変形二連斬り
比較表にある技名は変形後の、修練場で出る技名は変形前の武器状態を参照している
そのため、変形攻撃の技名は比較表と修練場で「剣」と「斧」が入れ替わっている

○攻略用武器・防具
下位:青熊斧、天具・法輪の斧
上位:ジェネラルアーム→コンクエスタ(鉱石派生2)
防具:ラングロ、ナルガ、オロミド、ジュラ等

○優秀な武器・防具(上位終盤〜HR解放後)
無:レックスラッシャー、グランドカオス、百竜剣斧
火:リオヴェルグレイブ、百竜剣斧
水:にはたづみ流斧の彫字、リムズバロチェット
雷:王牙剣斧【裂雷】、金剛角斧カンナリ、神源ノ雷成リ
氷:ジャナフ=ダオラ、ゴアフロストアンバー
龍:神淵ノ風成リ、龍天剣斧ロスドナータ
毒:闇夜剣斧【弦月】、百竜剣斧(毒ビン)
麻:百竜剣斧(麻痺ビン)
爆:テオ=キャッスル
☆とりあえず作っとけ:グランドカオス(心眼鈍器運用)

一式:オロミド、赫耀
頭:オロミド、カイザー
胴:ジュラ、ヴァイク、オロミド
腕:レウス、レックス、カイザー、赫耀
腰:ジャナフ
脚:ハンター、インゴット、ラングロ

○火力スキル以外で特に有用なスキル
高速変形:ほぼ必須、オロミドSヘルム+1ポイントで発動可能
回避距離:レベル1〜3は好みによる
強化持続:強撃では優先して付ける、毒・滅龍なら切っても大差ない
オロミドSヘルムに跳躍珠・速変珠を装着するだけで最低限必要なスキルを確保できる

○各種仕様・スレでよく出る情報
・剣縦1回蓄積5としたときの覚醒までの必要量
強撃:150 麻痺:100 強属性・減気:70 滅龍、毒:50
・減気ビンの減気・気絶効果は龍気活性で無効化されない
・百竜剣斧のビン変更【毒】【麻痺】【減気】【滅龍】は無属性限定(武器に属性・状態異常属性を付与すると無効化)、同じくビン変更【強属性】は通常属性限定(無属性・状態異常属性では無効化)
・百竜剣斧の斬れ味変更【弐型】【肆型】は既存武器の劣化になりがちであまり強みがない
・飛翔竜剣から突進斬り(剣での突撃)に派生するには「ZLを離してから」Xを入力
・剣モードで空中にいるとき(零距離解放突きの後隙含む)に飛翔竜剣を入力すると直接突進斬りに派生できる
・グランドカオスの百竜強化は、派生前のレックスラッシャーの段階で攻撃力強化IIを付けて強化先に引き継ぐことを推奨
・圧縮解放フィニッシュは味方を吹き飛ばすのでマルチでは封印安定
・集中スキルはコストに比べて効果が薄いので、強撃ビンであっても他スキル(強化持続等)を優先した方がよい

917 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 03:14:49.25 ID:PtjPV23/0.net
圧縮のなんかダメ低くない……?ってのはもう許すから味方吹っ飛ばすバグだけ修正してくれ
竜撃砲以下だよ

918 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 03:43:51.00 ID:NeK/Jlrl0.net
すっかり雑魚技の代名詞と化した竜撃砲に涙を禁じ得ない

919 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 04:11:20.39 ID:jyZipK/yp.net
ガンスってかガードそのものが使いにく過ぎる
ガ性デフォでノックバックゼロでいい

920 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 05:59:06.00 ID:P5ijxXyx0.net
古龍(主にバルク)に担ぐ心眼テオ斧組もうとしてるんだけど、火力かなり削らないといけないのが厳しいな
防具枠はかなりまとまり良くできてるんだ、神おま…神おまさえあれば…

921 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 06:00:25.95 ID:faXjmSql0.net
>>916
有能
次スレからこれ追加でいいと思う

922 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 06:45:53.92 ID:NhOkdlmZ0.net
3型会心激化でいいの組めた
頭:カイザー【1】
胴:ジュラ【1】【1】【1】
腕:赫耀【2】
腰:ジャナフS【2】【1】【1】
脚:インゴットS【1】
護石:【2】【2】
@高速変形Lv2
A回避距離UPLv1

-----スキル-----
見切りLv5
攻撃Lv4
気絶耐性Lv3
強化持続Lv3
高速変形Lv3
弱点特効Lv3
砥石使用高速化Lv3
回避距離UPLv2
超会心Lv2
ひるみ軽減Lv1
龍気活性Lv1

-----装飾品-----
昂揚珠【2】× 1 ,速変珠【2】× 1 ,痛撃珠【2】× 1
超心珠【2】× 1 ,耐絶珠【1】× 3 ,耐衝珠【1】× 1
研磨珠【1】× 3

923 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 07:25:24.87 ID:JFgXEK2y0.net
久しぶりにモンハン起動してスラアク使ったけれどやっぱり楽しかったわ
アプデきてまた装備の選択肢増えてくれないかな

924 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 08:14:27.63 ID:zZF2f5SD0.net
もともとそこそこ選択肢多かったのにアプデの度に遊び方が補強されていくの優秀すぎる
これはオムツドロドロにもなりますわね

925 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 08:51:08.16 ID:xTfd0Sa8d.net
>>916
素晴らしいジャナフよ
こうやって見ると使える武器ホント多いジャナフ

926 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 10:07:40.12 ID:3tZTeb4U0.net
高速変形のお守り出ても頭オロミドロで別のお守りでよくねって思っちゃうオロ
高速変形3回避2でも無ければ一生オロミドロオロね

927 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 10:15:29.03 ID:445jvfdud.net
お守りも完全に無駄な組み合わせとか出ないようにしてくれないかな
変形3スロ21が出たけど第二スキルが笛という残念さ

928 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 10:15:56.23 ID:LHhSQCH+0.net
高速変形おまはフルバルクで生きてくるバルクよ

929 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 10:53:45.27 ID:jvMQjX6jM.net
みんな良おま持ってて羨ましいオロ
オロは未だに高速1鈍器1s2の泥おまオロ

930 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 10:55:22.89 ID:MmLuxws3d.net
高速変形と反動軽減が共存している俺のお守りdisるのやめて

931 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 10:59:33.50 ID:zeBI4PWW0.net
反動軽減で属性解放の隙短くしろ

932 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:09:21.84 ID:445jvfdud.net
反動無しになったためフィニッシュでもモンスターから剥がれなくなりました

933 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:12:08.58 ID:cCSwB4RW0.net
アプデの度に選択肢が広がったスラアク
初期から一貫してナルガ一強の虫棒

934 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:15:45.84 ID:QwRUsB6I0.net
浮気して淵源ナルハを操虫棍でやってるけど操虫棍は本当に大損してると使ってて思う あんなに楽しいのにもったいない

935 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:21:49.67 ID:3IZRLOgO0.net
ナルガしかない操虫棍、ナルガが嫌われる双剣
いったいどこに差が

936 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:22:11.21 ID:YeU2r7+Sr.net
>>861
もう俺が出るなんて思われてないラオか…

937 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:22:28.91 ID:ZUOn7ZW80.net
虫レベルがね……

938 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:27:29.97 ID:445jvfdud.net
虫棒改善は虫レベル廃止して武器レア度に連動すりゃ解決しそうなんだがね

939 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:30:21.41 ID:dpR/wg1J0.net
わざわざ調整が面倒になる仕様を作ってそれを持て余してどうしようもない格差になるっていうのが多すぎる
スラアクは本当に奇跡だよ

940 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:30:28.02 ID:3IZRLOgO0.net
虫レベル上がると攻撃力下がる方式考えたやつ

941 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:36:06.95 ID:eJos8E6Q0.net
ビンごとの特性が活きてるのも今のスラアクの奇跡オロ
毒ビン龍ビンの超高速覚醒から減気の怯ませラッシュに拘束麻痺に爆発力特大の強撃と全てが楽しい

942 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:37:34.17 ID:rkEm7nBZa.net
強属性も色が綺麗

943 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 11:50:11.29 ID:LHhSQCH+0.net
厨二だから滅龍ビンの赤いオーラが刺さる

944 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:14:42.45 ID:U7NCBznUM.net
ヌシレイア武器実装で強毒ビン来てくれてもいいぞ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:15:16.75 ID:jKnUsTDi0.net
みんなオロオロ言ってるけど腰はジャナフなんジャナフねぇ...

946 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:17:25.71 ID:89Pwqjwo0.net
ジャナフだオラァ!

947 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:18:20.27 ID:/d0F3D11a.net
全身フルバルクならくっさいピンク腰蓑ともおさらばできるバルクよ

948 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:22:28.75 ID:+M5OKnAZd.net
本当ここのスレの人達良おま神おま持ってるよね…
鈍器2 s21良く使ってるけど逆襲付き…
いっそ弟の方でもやってみるかな

949 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:27:44.04 ID:OHprJo/Cp.net
武器だけでなく
フサフサ剛毛してない和風な脚使ってもラーっても良いんジャンよ

950 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:29:04.99 ID:LHhSQCH+0.net
ver1.0の時はラー脚使ってたけど装飾品充実してからもうずいぶんタンスの肥しになってる

951 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:30:54.37 ID:xTfd0Sa8d.net
痛風産の変形1距離2スロ2
痛風産の剛刃2スロ111
変形3鈍器2 スロ110
攻撃3スロ111
使えるのこんくらいだな、神おま欲しい

952 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:32:01.82 ID:iLau9F4D0.net
変形3鈍器2はけっこういいんちゃうん?フルバルク組めるし

953 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:34:30.35 ID:89fC3hTGp.net
攻撃3 111とか汎用性高すぎないか
裏山

954 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:35:45.99 ID:LHhSQCH+0.net
次のスレオロ

【MHRise】スラッシュアックススレ 変形137回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624419070/

特に反対してる人もいないしよくまとまってると思ったからテンプレの最後を>>916が書いてくれたやつにしたよ
前のは内容かなり古かったしええよね

955 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:35:53.39 ID:Hbo+IYpaa.net
今日はお守り自慢しても良いのか?!

956 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:36:08.06 ID:xTfd0Sa8d.net
>>952
距離2信者だから2スロが一個足りなかったんだ…

957 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:37:07.87 ID:xTfd0Sa8d.net
>>954
グランドカ乙

958 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:42:16.59 ID:QwRUsB6I0.net
>>954
香ばしい泥地オロね

959 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:53:30.34 ID:3tZTeb4U0.net
>>954
乙ミドロ

オロは回避距離2翔蟲3スロ2-0-0が出てからこれしか付けられないジュラ

960 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 12:56:54.42 ID:zeBI4PWW0.net
>>954

初期の方で手に入れた弱特2s21がずっと相棒

961 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:03:22.36 ID:6gASiFh1d.net
オロミドロがスラアクスレの神ならジュラトドスは何になるんだ?
意外とシミュで装備組むとお世話になることが多い

962 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:09:17.77 ID:ICcgo3QyC.net
>>961
ミドロ経典では
父  オロミドロ
子  ジャナフ
聖霊 ジュラ
の三位一体となっております

963 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:10:26.32 ID:zeBI4PWW0.net
ボロスがスラアクに殆ど関わりないのが惜しいな

964 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:12:26.53 ID:hTLrIE/dp.net
雑に攻撃付けるようの頭が聖衣だからなあ
胴ならあるいは

965 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:24:27.29 ID:k19/3Gucd.net
クリア前はラングロトラも世話になった

966 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:33:26.36 ID:Ss74O4eld.net
ラングロトラは宣教師だロトラ

967 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:34:01.95 ID:0H+UZmxba.net
>>954
乙バルク

968 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:41:44.30 ID:qs4yElsi0.net
>>954
乙ミドロ

オレも蟲3s23しか使えるものが無いよ
フルバルクが自由度無さすぎて面白くないよなぁ

969 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:42:35.78 ID:hvjRufbk0.net
>>954
急襲【泥迷路】137巡目乙

970 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:46:53.41 ID:KQB24xs3d.net
フルバルクに自由度求めるのがおかしくねえか?

971 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:49:41.24 ID:3IZRLOgO0.net
>>421
なんならフルである必要もないけど

972 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:49:42.74 ID:CLk/Wplya.net
一式揃えれば火力と防御が揃う素晴らしい装備バルク
斬れ味管理が剛刃頼りになりがちなのがネックバルクね

973 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:49:54.91 ID:3IZRLOgO0.net
すまん変な安価でた

974 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 13:58:40.12 ID:P5ijxXyx0.net
>>963
オロミドSヘルムの生産素材をよく見るんだ

975 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 14:12:00.51 ID:Ss74O4eld.net
>>972
抑圧された幸福なんて押し付けられた義務オロ!
幸福とは自由の上に成り立つミドロ!

976 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 14:12:44.13 ID:qs4yElsi0.net
>>970
高速変形3おまに対するただの嫉妬だよ
下手くそはフルバルクの堅さが重要でな

977 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 16:03:21.52 ID:HM9mNhM0a.net
オロは頭オロのオロバルクを提案するバルク

978 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 16:07:45.38 ID:l2TmzyJnp.net
泥頭バル尾

979 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 16:20:05.26 ID:nY7lYW1fM.net
泥頭赫肉

980 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 16:21:49.81 ID:igEmC9kla.net
セミバルクってお守りのライン楽になる以外フルバルクと攻撃4ベースの劣化気味だと思うバルク

981 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 16:38:28.46 ID:LHhSQCH+0.net
オロバルクちょっと試してみたこともあったけど7割ラインというのが案外厳しい

982 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:08:59.33 ID:jyZipK/yp.net
フルバルクじゃない時は弱特のために腕だけバルクになってるね

983 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:32:43.01 ID:0tHDz1K50.net
龍気1は全状態異常無効として働いてくれるから好き

984 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:40:56.63 ID:hE7r3pYra.net
バルク混在装備は攻撃を捨てて防御と利便性を取る感じじゃね?
オロオロバルバルバルで変形業物龍気その他みたいな

985 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:41:47.61 ID:02Ju/hFhd.net
テンプレスーパー素晴らしいけど火属性にアンジャナフは悪くなくない?
一応レウスとは強属性と強撃で棲み分けできるし

986 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:54:10.20 ID:6RTN5vSOa.net
オロバルクって頭だけオロミドロでそれ以外バルファルクのモンスター想像してこわい

987 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:54:13.63 ID:gfDUu7lQ0.net
ジャナフのほうのジャナ斧は百竜剣斧がチラつくのがなぁ それいうとリオヴェルも百竜と相互互換な感じではあるけど

988 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 17:56:46.48 ID:IVbt9BB0p.net
スラアクの百竜も捨てたもんじゃないな(弓から目を背けつつ)

989 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:04:31.34 ID:aS8ofd39p.net
オロ爺弱体化
https://i.imgur.com/8kNyS0q.jpg

990 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:07:18.95 ID:faXjmSql0.net
・スラッシュアックスの攻撃後に「斧:変形斬り」を出す際、方向指定タイプ1であってもタイプ2の挙動を行う不具合を修正します。

・スラッシュアックスの「零距離解放突き」のボタン連打による追加攻撃を行った際、モンスターが大きく動いたり、特殊なアクションを行うことで攻撃が当たりにくくなる挙動を調整します。

前者は体験版からあったし随分長かったな

991 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:13:17.23 ID:zeBI4PWW0.net
高出力の追撃がたまに空ぶるのはどうにかならんかね

992 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:16:50.46 ID:LHhSQCH+0.net
変形連打してるとき俺の意識を越え暴走することがあったが不具合だったのか

993 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:18:18.46 ID:xIWEC0JL0.net
高速変形しすぎたハンターの末路

994 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:28:53.83 ID:R4rpYd7P0.net
高速変形しすぎてダメージ判定を置き去りにした

995 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:33:29.28 ID:LHhSQCH+0.net
剛刃前提でちょっとオオナズチでダメシミュしてみたけど
白運用の百竜壱型火強属性ビンと青運用のジャナフ(火)だとジャナフのほうが強いようだね
白と青なのではじかれ部位が変わってくるかもしれんが白だとヒットストップもかかるし火強属性はやはりジャナフか?
どうなんだろう

996 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:34:55.19 ID:LHhSQCH+0.net
ついでにジャナフはスロットも2-1で地味に優秀

997 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:45:15.02 ID:GSQzSJdc0.net
>>991
高出力の追撃がモンスターが大きく動いたり、特殊なアクションを行ったりすることでヒットしにくくなる挙動は仕様

998 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:48:05.23 ID:dXlbPnnhp.net


999 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:48:12.92 ID:dXlbPnnhp.net


1000 :名も無きハンターHR774 :2021/06/23(水) 18:48:20.18 ID:dXlbPnnhp.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200