2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】武器調整・修正が必要な要素・バランス調整について Part.2

1 :名も無きハンターHR774:2021/06/20(日) 19:24:30.71 ID:6Xrr8a3S.net
目的
・ガンナーの弱体化
・剣士の総合的な強化


Tier1(必須)
・徹甲榴弾3のスタン値とダメージのナーフ
・斬裂弾のダメージのナーフ
・太刀の居合抜刀のデメリットの追加

Tier2(推奨)
・使われていないスキルの装飾品のスロットを小さくする
(抜刀術 キノコ大好きなど)
・アイテム使用強化の剛刃研磨の付与復活(剣士強化)
・ガ性ガ強の装飾品をスロ1になど

Tier3(適宜)
・ハンターノートのモンスターの欄を選択したままに
・剣士だけ回復カスタムや属性やられができるようにする
※前スレ
【MHRise】武器調整・修正が必要な要素・バランス調整について
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1622676274/

2 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 00:27:05.81 ID:FxIy4wbn.net
マルチでハンマー使ったけどガチで使いづらいなー
あっちこっちに行くモンスターを、いちいち溜めながら歩いて追いかけるのが苦行すぎる
ブレイヴステップ実装しろよ

3 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 01:38:25.16 ID:r2VYNQ5z.net
虫使えのせいで機動力がどの武器も控え目になってるから
ハンマーとか笛とか頭行きたい武器は大変だろうね
特にハンマーは溜めないといけないし

4 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 07:35:46.95 ID:grJoCD8b.net
チャアクの変形速度と超高の範囲をワールド並みに戻してくれー

5 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 11:26:30.05 ID:eEatfBTG.net
ハンマーはFF二郎盛りすぎてマルチは無条件で地雷なの辛い

6 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 12:25:27.94 ID:jyWtq+cg.net
太刀、ライト、ヘビィ→スタッフのお気に入り。基本的に強いし弱体化もしない

弓→強いが技術がいるので許されてる。よくゆうたが調子乗って使って死ぬ

大剣→初期からある使いやすい武器として不動の立ち位置

ハンマー→年々モンスターが暴れまわり頭も狙い辛くなってTA以外では空気化。気絶もそんなに入らないしね

双剣→机上の空論武器。求めるのは弱点(定点)を攻撃出来る技だが
年々過激に動き回っていく為、固定攻撃が出来ず火力はそんなない

笛、ガンス→スタッフが嫌いな武器。基本的に上方修正しない

その他→有象無象。出る杭は叩く

7 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 12:41:22.95 ID:Kws+wRPx.net
笛はライズで思いっきり変更入って最下位武器脱出してるしガンスはハナクソで普通に強かったのにネガキャンしまくった結果としか思えない
双剣はアイスボーン修正後は普通に強武器だったしガンサーのしょうもないネガキャンだな

8 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 12:45:27.43 ID:NqfVQlOL.net
PvEだし、バランスなんて取る気なんてハナからないだろ
みんなでワイワイやりたいだけのエンジョイ勢と鬼畜M装備でも極めたいプロパン勢がいるんだからある意味アンバランスなのもバランス

9 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 13:43:37.01 ID:34/4E9/N.net
武器ごとに壁殴りが得意不得意とかあっていいし、そういう意味で火力バランスみたいなものはばらついててもいいけど、
特に技術が必要なわけでもないプレイングでモンスターハメ続けてボタン連打したら3分でクリア可能、みたいのはゲーム性を壊していると言わざるを得ないので、
対人ゲーじゃなくてもナーフは必要じゃないですかね…

「隣を見なければいい」みたいな思考停止はこのスレ合ってなさそう

10 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 14:45:40.42 ID:aNSWGM7s.net
意見の大きい所を摘まんで直せばいいだろ
ライト、ヘビィ、弓の産廃化と徹甲のスタン値蓄積を廃止くらいでいい
他の武器種はいろんな意見があるから間を取ってそのままでいい、
特にハンマーなんかは、もう誰も使ってないし興味もないから削除でいい

11 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 14:47:34.21 ID:q0AKSxNp.net
糞つまらん壁ニーボウガンは最早ゲームがゲームじゃなくなるのでキック!😁🦶

12 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 15:03:40.70 ID:nH3Qz33f.net
売れてるうちは調整無いぞ

13 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 18:46:28.55 ID:0ph3e3TV.net
スト5は同一タイトルで何回調整入ってんだよ
モンハンは売り逃げか

14 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 18:51:20.83 ID:7vS/f7sQ.net
開発「いや格ゲーと同列に語られましても……w」

15 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 18:56:50.24 ID:lLtauoqt.net
あれ一応キャラ追加に金払ってるんで多少はね

16 :名も無きハンターHR774:2021/06/21(月) 20:32:50.52 ID:BtnbOvxk.net
ガンナーを弱くする必要はない。
弱い武器を強くしろ

17 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 00:03:50.77 ID:j59uBOsv.net
斬裂はモーション値半減して代わりに怯み値倍増で部位破壊用に特化
徹甲はスタン値を無くすか10程度にして初期の頃の肉質無視の弾丸に戻す感じで
弓はモーション値の属性補正がまだ溜め撃ちしてた時代の物に戻っているのは
設定ミスだと思うのでをIBと同等に戻せばいい
あとは太刀以外の近接の虫技の後隙とかを軽減すれば程良くなるんじゃないの

18 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 00:06:07.73 ID:tt/Er3vF.net
PvPと比べるのもアレだけどスマブラのバランスとか見習って欲しいね
確かに強弱はあるけどライズみたいに存在意義の無い程の格差は無いし
ハンマーガンスランスの存在意義無し三兄弟はなんとかしてくれ

19 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 00:24:48.62 ID:pgSHPBUv.net
>>18
その見方はちょっと前で、最近はガンス一弱、マルチ込みでハンマー加えた二弱の風潮

20 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 00:29:46.68 ID:6mvZFptc.net
お前らもぎもぎフルーツ好き?
ひもキューだろ普通!バカが!

21 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 00:30:28.80 ID:tt/Er3vF.net
>>19
ランスは復活したんか

22 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 00:42:00.25 ID:TyEG8sV9.net
ハンマーランス操虫棍片手笛双剣あたりは相性次第で全然順位変わるからね、ハンマーはディアが苦手で逆にランスは得意なのが最近の順位に効いてる
まあ要するにこの6種はほぼ同格と見做していい
弓>ヘビィ>>ライト>太刀>>大剣>斧2種>他6種>>ガンス

23 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 02:13:07.35 ID:AQuVelbC.net
4強の下に大剣がいて、その下に優秀で欠点もないスラアクがいて、その下の残りの武器は割と上下する感じ
ガンランスも火力は低めだが、状況次第では他にも弱い武器があるので変動する

24 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 08:42:45.77 ID:aO7OHQRb.net
ガンスはブラダがあるし肉質無視だからからマルチ適正高い

25 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 09:42:53.97 ID:RD3zC7vE.net
このまま調整不足で済ませなら今後の作品は買わなきゃいいのよ
俺たち多数派の怒りをカプコンに思い知らせてやろうぜ

26 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 10:57:03.00 ID:JQgQe3PY.net
くやしい、でも買っちゃう

27 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 11:03:17.79 ID:S+sdWRgP.net
いやもう即買いはしないわ

28 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 12:12:34.54 ID:ofG70UAf.net
5chが多数派…

29 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 12:17:51.10 ID:Yh4IUCo6.net
ネタやで

30 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 15:07:21.26 ID:hPXctiKM.net
DLCの続く限り遊んで話題にしてほしいっていうカプコンの狙いは達成できないゲームになってる

31 :名も無きハンターHR774:2021/06/22(火) 23:54:21.44 ID:tt/Er3vF.net
たまにイベクエやってその後も狩りしようとすると急にやる気が減衰してそのまま消しちゃう

32 :名も無きハンターHR774:2021/06/23(水) 00:41:45.27 ID:+GVHTKd7.net
>>31
それもうやらなくていいだろ
せっかく買ったからモッタイナイとか、周りがやってるから付き合いでやるとか
そんなつまらない理由で貴重な自由時間を割くのは頭の悪い証拠だぞ
お前みたいなのでも、それくらいの事は分かるだろ?

33 :名も無きハンターHR774:2021/06/23(水) 13:04:39.01 ID:/hA7UZDv.net
しょーもな
もうやることねえわこのゲーム

34 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 01:31:49.61 ID:TWAgAck+.net
ガンナー弱体どころかヘビィまた強くなってるのウケるw
ガンナーナーフさんて多数派wなんでしょ?
なんで開発は意見聞いてくれないの???

35 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 07:13:57.30 ID:UEayYRS5.net
妥当な調整ですね

36 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 07:30:26.32 ID:I7dFkKrq.net
>>34
いやもうモンハンは終わりだよ
これで次回作出てもほとんどの人が買わないことが決定的になった

37 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 07:39:53.00 ID:J7NO7T6G.net
脳死ライトゲーP3からの3G→4→4Gでも客離れは起きてないんだなこれが
逆にXXくらい至れり尽くせりな内容でも売上は伸びない

38 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 08:33:40.30 ID:7o6S/ux0.net
4は改造ギルクエが無ければもっと盛んだったのに本当に勿体なかった
バランス以外でケチがついてしまった

39 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 09:25:56.23 ID:gA8PEuCq.net
ギルクエがやり込み要素としては不適切だった面も否定できないだろ目を覚ませ

40 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 10:07:36.07 ID:t75uKaEj.net
せめてエンドコンテンツはくれよ

41 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 12:44:38.88 ID:IvycFQjL.net
ギルクエは良かったんじゃないか。極限がイカれてただけで

42 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 12:47:46.47 ID:hYAfAGRY.net
なんでナンバリングやめたん?新武器種出してないから?

43 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 12:52:17.08 ID:k/nhfjNo.net
>>37
そりゃXがゴミだったからな
XXでどれだけ飾り付けても下地のXがゴミなんだから腐っていくだけだわ

44 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 12:52:35.67 ID:hYAfAGRY.net
ガンナーは苦手の人でも遊べるように救済措置と思うことにした

45 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 12:55:14.57 ID:hYAfAGRY.net
シャガルマガラLv100を弓ソロで狩ってた思ひ出
4めっちゃやったのに4Gは途中でめんどくさくなってやめちゃったな

46 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 12:59:19.98 ID:9vUDNRqr.net
小型モンスとモンスターの初期位置ランダムはストレスでしかないから消して欲しいわ

47 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 14:10:25.93 ID:/W8vZk4j.net
抜刀大剣を返せよマジで。
ふざけんなクソが。
ヒットアンドウェイは、モンハンの基礎中の基礎だったのに

48 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 20:58:00.53 ID:q/BvWYjg.net
ヒットアンドウェーイwwww

49 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 21:03:28.71 ID:zgTDEoVi.net
次からモンハンはFPSとして出してくれ、買わんから
名前もモンスターシューターにしろ

50 :名も無きハンターHR774:2021/06/24(木) 21:29:43.39 ID:Jnz6eHYj.net
>>47
抜刀大剣って逃げ回るだけで、せいぜい1分に1回しか攻撃しないあれだろ
しかもほとんどの使い手が、溜め1というかただの抜刀切りしかしないから
それもう大剣じゃなくて太刀とか他の武器使えとまで言われる始末
マルチのお荷物はいりません

51 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 00:20:27.55 ID:63WLaOjA.net
太刀強化されたらしいからまたゲージ溜めないカウンターもできないキッズが大量に沸くぞ

52 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 00:40:31.37 ID:63WLaOjA.net
>>50
ソロでヘイト取って火力出すものだから
マルチで抜刀大剣は元々やらないものでしょ

53 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 01:38:11.83 ID:5f0Stw/j.net
ヘビィがまた強化されたな

54 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 07:30:48.32 ID:dbxo0Cq1.net
強化というか、あくまで不具合修正だからな
使ってたら分かるかが、歩き撃ちの気持ち悪さったら無かったからな
もちろんここから徹甲斬烈の下方と物理弾の微強化は望むが

55 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 09:45:04.08 ID:MS7QK8EV.net
もう今の開発に期待するだけ無駄だよ
ガンスが僅かに強化される砲術バグ放置しながら
ガンスのネタと実用性の揃った面白バグは優先的にサイレント修正してくるんだぞ
ヘビィ太刀の強化と合わせて開き直った感がヤバい

56 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 12:32:34.96 ID:/Z0AAgTF.net
徹甲からスタン値の完全削除と斬裂の威力弱体化と物理弾の強化さえしてくれればもういいよ

57 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 12:41:41.94 ID:jwyBOlIb.net
斬裂は徹甲榴弾系じゃなくて、通常弾系にすればいい
ヒット数は1発につき1ヒット、適正距離あり、会心あり、属性は弾でなく斬撃、切断可という感じで

58 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 13:03:14.50 ID:EJhcpUzE.net
物理弾強化いらんだろ
弱体化だけで良い

59 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 13:06:58.47 ID:k7qAsAbA.net
今のままのクソ弾肉質と物理弾なら近接ともいい勝負するでしょ
というか普通に貫通弾強くてまだトップ争いしちゃうと思う
徹甲斬裂の用途を変えるだけでいいわな

60 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 13:52:52.36 ID:hIscpIvc.net
カプコンは弱体化で揃えようとするお前らと違って強化で揃えようとしてるようだな

61 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:06:37.05 ID:JFhdMpQ5.net
>>16 今でさえ3分クッキングなんですがそれは?
一から全モンスの肉質やら体力いじりますか?

武器数種類弄った方が早いと思いますが

62 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:06:48.96 ID:wNvPb2xY.net
カプコンはプレイヤー達を本気で怒らせちゃったね
G級や新作の売上が悲惨なことになるのが目に見える

63 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:12:01.26 ID:IHgLu7L9.net
1%も居ないナーフガイジが怒ってカプコンに影響あんのか?

64 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:16:43.30 ID:DFpXQKeO.net
何言ってんだお前?800万ユーザーの大半wがガンナーのナーフを望んでいるんだが?
もうこれ社会現象だろwwwwwwww

65 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:37:35.08 ID:cK1Nfchb.net
アップデートの盛り上がりが答えだよな

66 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:38:00.82 ID:JFhdMpQ5.net
>>63 1%もいないエビデンスは?それあなたの妄想ですよね!?

67 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 14:58:38.47 ID:cK1Nfchb.net
彼の脳内ではいまだにこの脳死ポチポチガチャゲーが大盛況ってことになっているんだ
そっとしておいてやれ(笑)

68 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 15:55:03.08 ID:v8xreqZ6.net
619 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b554-vhGG [60.119.147.176]) 2021/06/25(金) 14:27:56.75 ID:sct8FNL30
修正された兜割りの半分程度の威力しかない降竜さん

622 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-eHmd [1.75.1.230]) sage 2021/06/25(金) 15:07:49.46 ID:8x8Qac+3d
半分なんてもんじゃない
兜割32×7=224
降竜80

これで同じコストとCTとか笑うしかねえよ
最大まで儀式しても兜割の7割程度だし

69 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 15:55:35.48 ID:1S+a/1Sg.net
けどこのまま調整来なかったら人口うんぬんとかうるさい以前に何も言わないまま消えていく層が増えまくるだけだからな。
企業として長く遊んでもらえるようにしないとせっかくの頭痛のコラボとかいうクソも遊んでくれないしコラボイベクエとかのアプデも意味がなくなるからな。

ここなりSNSなりでギャースカ言えてるだけましよ。

70 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 16:09:50.86 ID:cK1Nfchb.net
もうSNSでもナーフどころかライズの話自体誰もしてない
無関心

71 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 17:16:28.92 ID:EMxk3TQk.net
頭の軽い爽やかイケメンは絶対選ばないであろうガチャガチャ小難しい鈍重ダサ武器を徹底的に冷遇するの性格悪いよなぁ
ロボットアニメとか好きそうでヘソ曲がりなヒョロガリまたはピザメガネのゲーオタ狙い撃ちにすんのどうせ同族嫌悪ってやつでしょ

72 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 19:08:49.28 ID:UFLl37FD.net
>>71
そこまで憎んでるのって何かツラたんな事でも有ったの?
少し離れた方が良くない?

73 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 19:32:36.51 ID:IHgLu7L9.net
未だにRiseは売れてるしカプコンはナーフしてないってのが答えなのに
大多数のナーフガイジがカプコンに無視されてるの草

74 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 19:41:05.17 ID:MHNgLQ1Y.net
このままだと次回作が売れないとかは言い過ぎかもしれんが
ナーフしてくれれば間違いなくプレイヤーの満足度は上がるわけだしカプコンも得するんだけどな

75 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 20:45:33.56 ID:oL2FWZOS.net
次回作どころかストーリーズも買わない
ストーリーズはちょっと興味あったけどカプコンに金払うのが馬鹿らしい

76 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 23:16:31.58 ID:Mgu36Rir.net
ガンナーないバージョン作ってくれたら2万は出せる
普通の人もプラス数千くらいなら喜んで出すと思う

77 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 23:38:13.95 ID:wNvPb2xY.net
新作は最初からガンナーなくしてちゃんと宣伝すれば過去最大に売れる

78 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 23:39:46.61 ID:ffr/+vxq.net
「〇〇万まで出す」って言ってる奴に限って実際に買うのはまず居ないwこれ真理な🤗

79 :名も無きハンターHR774:2021/06/25(金) 23:52:39.78 ID:Ydr+F6p3.net
ガンはもう弾制限をシビアにしてエリアから現地調達がかなり重要になる一方でアイテムの一種にしちゃえば良い
専用防具もなくなったしいっその事

80 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 00:02:09.39 ID:MqO1z0Xi.net
ボウガンさえ消せばもっと売れるのに
もったいない

81 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 04:00:11.33 ID:qq0P93UB.net
5chにはプロのプランナーがゴロゴロ居るんだな
是非ともカプコンに入社してモンハン作ってみたらどうだい?

82 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 06:43:43.71 ID:7Ds6wGfM.net
やっぱ俺たちが作んないとダメか
これ以上モンハンが壊されるのを見たくない

83 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 07:02:13.65 ID:9hznA5UQ.net
誰でも思いつく当たり前の調整もできないのを見ると入社しても意見通らんだろ

84 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 07:09:18.25 ID:EDzuG8rO.net
>>83
これ

85 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 08:44:01.20 ID:eJBaG+Wh.net
モンハンってタイトルの持続年数から見ても今バランス取ってるのが当時の太刀厨と癌ナーなんじゃね説はあると思うけどな
パラメータ調整に自分がプレイする想定での気持ちよさを強く入れるマイオナ野郎が作ったゲームって臭いしかしねえのよ
じゃなきゃここまで丁寧に工数かけてバランス乖離させてバカゲーにし続ける理由がない

86 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 09:58:05.28 ID:2VG0/G9k.net
抗議の意味も込めてストーリーズ買うのは見送るわ
雑な調整してプレイヤーの声も無視してるとどうなるか理解させないと

87 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 10:08:25.22 ID:M2Z6+DBj.net
ライズ飽きたからストーリーズ買うとか言い出すモンハン奴隷いる間は無理じゃない?

88 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 12:30:54.61 ID:7ZykaLlP.net
カプコンを甘やかしてきた結果がこれ

89 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 15:57:20.45 ID:OEl8R8Ib.net
再三言われてきたことじゃあるけど親族経営って時点で詰み
資本に呑み込まれてめちゃくちゃされることこそなくても客に寄り添った運営なんて望めない
ロックマンエグゼとか作ってた頃はたまたま上の人間が全員頭打ってたんだろう

90 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 16:42:46.96 ID:l+lqFlwL.net
太刀と徹甲ザンレツについては初出じゃなくてワールドですでにやらかしてるのにもう一回なのが一番やべえわ

見切り出て何年も経ってるのに未だに同格の技配らねえし
インフレさせたいなら特定武器贔屓せずにいろんな武器にやってほしい

91 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 16:52:24.83 ID:NbEqq69b.net
ぽまいらここで愚痴愚痴言うのも良いがカプコン公式のご意見ご要望で言いたい事言って来い
ゲームバランス悪過ぎ次回作買いません!てな
ある程度溜まれば流石に無視出来んだろ

92 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 17:10:07.87 ID:h4liVy4E.net
ライズユーザーの殆どはガンナーナーフ派なんだが?
ここの人はみんなカプコンの開発よりモンハンに詳しいんだが?
ライズユーザーは絶対にストーリーズ2を買わないんだが?

今頃カプコンのお偉いさんは多数派の5chプロ達にビビって今すぐライズからガンナーを消せ!って命令してるから更に1000万は売れるぞ〜うおおあおおおこれでかつる!11!!!

93 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 17:25:51.98 ID:sRC9qhJJ.net
斬裂徹甲と一緒にプレイした経験あれば実際ほとんどがおかしいって思うだろ
おかしいと思ってても批判を発信までする人は限られるし
そういう潜在的ナーフ派が声を上げてくれればいいんだが

94 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 17:36:11.99 ID:LzMnwVcy.net
フレとプレイするときとかよく「徹甲弾酷すぎるよね…」って会話になるだろ普通?

95 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 17:44:24.97 ID:F4U3LP2N.net
ガードや尻尾も切りすら出来ないハンマーが、何が悲しくてスタンも尻尾切りが出来る飛び道具に火力も負けないといけないんや?

96 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 17:55:55.28 ID:JcHpFKA9.net
>>93
徹甲でスタンとるとたちまち近接武器が集まってきて集中攻撃するよ、砂糖に群がる蟻のように

97 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:05:01.83 ID:Dt50cSWm.net
スタンしたら近接は棒立ちしろとでも言いたいんか
普通のプレイするのに邪魔なんだよ

98 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:05:12.64 ID:DEZXIh5A.net
救難にドシュー3人来た時はアホらしくて採取してたわ

99 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:11:29.01 ID:5wx3SJQz.net
徹甲も別にバグとか仕様の穴でもなく開発者が用意したものを普通に使ってるだけだし

100 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:11:43.05 ID:JcHpFKA9.net
>>97
徹甲でスタンとるまで近接が周囲をウロウロしてるのが可愛くて
スタン取るまでむやみに近づいて乙るんじゃないぞと心の中で祈ってたよ

101 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:12:56.93 ID:OEl8R8Ib.net
徹甲使わないとクリアできない人々は砂糖に群がる蟻のようにボウガンを求める
いや徹甲使った上でマルチプレイじゃないとクリアできない人か

102 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:18:01.11 ID:7IgqGiVd.net
ボウガンに応援してもらってるのに変わった表現をする人もいるな

103 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:19:05.63 ID:euFON6sT.net
徹甲斬裂使わないとか舐めプして楽しいのか…?
わざと手加減した武器を使うのが正しいのだろうか

104 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:24:39.23 ID:7IgqGiVd.net
徹甲斬裂はバランスを壊すから使うなと言う人はいても、太刀や弓もバランスを崩すからハンマーや棍やランスを使うべきだと言う主張はなかなか見ないな

105 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:35:11.64 ID:OEl8R8Ib.net
色んな武器とマルチプレイしたかったよ俺は
ハンマー棍はたまに見かけるけどランスとかもうひと月以上見てない

106 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:56:11.53 ID:8IT/VBeX.net
ランス確かに見ないねえ〜

107 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 18:58:31.52 ID:kT0vA4ng.net
リアルキッズは知らないだろうがランス以外来るなって言われてた時代もある

108 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 19:24:15.95 ID:F4U3LP2N.net
>>104
棍はまだしも、ハンマーやランス、ガンスを使えなんて他人に言えるわけがない
ランスやガンスは怯みまくりで何もやらせてもらえず、ハンマーはやれることがことごとく駄目で惨めになる

109 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 19:39:16.15 ID:1InjSv19.net
エアプか装飾品も作れない下位ハンターか知らんが
こういう浅い知識や聞き齧りの風聞でネガキャンする奴が今作は異常に多くてうんざりする

110 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 19:46:05.48 ID:Kjr6L0/3.net
ニャキでヴォルさんの腹つついてた頃に帰りたい

111 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 19:47:51.64 ID:l+lqFlwL.net
ザンレツはワールドで一回ナーフして自分らで間違い認めとるのに繰り返す

さらに体験版で強いが最強ではなかった笛スラアクをナーフ

スマホげ―で進化しとる周回コンテンツに逆行する化石エンドコンテンツ

使える武器減っただけで、ワールドの欠陥武器使わされるゲーム

112 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 19:50:39.03 ID:kQn2fQ2j.net
2つある開発チームで何も共有してないんでしょ
同じミス繰り返してるんだから

113 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 21:27:13.58 ID:uH0k9Gzt.net
カプコンに見放された弱い武器を使い続けたいならもう諦めるしかないんじゃないか今回は
G級で修正されることを祈ってしばらく武器を置いた方が心が落ち着くよ

114 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 21:33:20.62 ID:M2Z6+DBj.net
そもそもマルチの仕様もクソで修正効くかも怪しいからライズ切って次にリソース割いてくれって思う

115 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 21:44:23.96 ID:UTrVvmD3.net
今回クソだったから次に期待とか完全にカプコンの思惑通りの奴隷だな
不満を愚痴る→次回作に期待→購入→不満を愚痴るの繰り返し

116 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 21:48:49.31 ID:ijZACu4t.net
少なくともワールドとライズ両方買った人は調整酷いからもう買わないって言っても説得力ゼロだよな

117 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 22:12:31.98 ID:M2Z6+DBj.net
モンハンって大バッシング受けた次の作品では盛り返してたからこそ次に期待すればいいって許されてたところはある
だからこそ今回のやらかしはその期待で買ってくれた人まで愛想付かされる可能性でちゃったわけだけど

118 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 22:21:41.01 ID:d845ubEH.net
毎回次は買わないって言っといてこれだからなw
どうせ次も売れるよ

119 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 22:26:51.03 ID:EFMoeT7R.net
むしろワールドアイスボーンがあれでもライズこんだけ売れて開発側は自信つけたろ

120 :名も無きハンターHR774:2021/06/26(土) 23:48:46.55 ID:NEb6P28B.net
今作に限っては太刀は良い
和風の作品で初期武器で渡されるし優遇も納得な感じはある
そもそも徹甲斬烈に比べたらさしたる問題でもないしないくら高性能つっても
徹甲斬烈はもう明らかな調整不足、無茶苦茶やんけ

121 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 00:49:45.25 ID:FgUg+Ph9.net
入れ替え技、とかいうの全部空いてるボタンにコマンド増やしたらダメだったのか?(ZL+X+Aとか)
わざわざ入れ替える意義を感じられるのってチャージアックスの反撃重視変形斬りくらいしか思いつかない

122 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 02:59:03.64 ID:JnPdCOb3.net
上手な人が使えば太刀や弓が最強の武器のような気がするけど

123 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 07:55:49.94 ID:R33wBlZF.net
XAの同時押しとか押しにくすぎるからいらないよ

124 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 08:07:29.38 ID:PPZyvJkS.net
最近のキッズは波動拳出せないって聞いたけど同時押しすら難しいのか

125 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 08:28:02.46 ID:m9aZx25x.net
どちらかというとキッズ以下の能力しかない年季の入ったおっさんゲーマーが懸念の種

126 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 10:35:21.22 ID:EatIkgoB.net
体験版の時に散々ギャーギャー喚いてた奴等が今のバランスに文句言ってるんだから
ゲームに難癖をつける奴等が全くセンス無い事は既に証明されてる

127 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 11:00:51.32 ID:d+TV3swz.net
ハゲがユーザーの意見中途半端に無視しただけなんだよなあ

https://vjumplay.com/generated/vlog/1462#:~:text=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%84%8F%E8%A6%8B%E3%81%8C

──体験版において手軽かつ強力な技はほどよい性能に調整されている傾向かと感じました(※)。
逆にいくつかの2ゲージ消費の鉄蟲糸技など、使い所が難しかったアクションは強化されていますでしょうか?
また、特にユーザーから意見が目立ったように感じた片手剣、チャージアックス、操虫棍についてアクション面での調整内容はありますでしょうか。

【一瀬D】先ほどお話しました通り、アクションが変わったといった変更点はなく、数値面で手を入れたものがあります。

128 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 11:07:54.27 ID:d+TV3swz.net
ちなみに片手剣、チャージアックス、操虫棍は
体験版→製品版で数値面でも全く手を入れられていませんでした

129 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 11:17:05.89 ID:Cz8xfJyR.net
その辺に手を入れる暇があるなら太刀とかを丁寧に調整したほうが全体の満足度は上がる

130 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 11:27:43.46 ID:d+TV3swz.net
尚3.1で実際にヘビィ太刀を丁寧に調整してガンランスをサイレントナーフしました
でも満足して復帰する人いませんでしたね・・・

131 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 12:06:02.41 ID:xwRBcVk8.net
復帰てそんな重要なのかな
満足して遊び終えてくれたほうが次も買ってくれそう

132 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 12:14:49.15 ID:DY4Tcdc9.net
>>129
もう太刀だけの体験版出せばいいんじゃないかな

133 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 12:51:33.10 ID:ISe2OfDo.net
全体なんてくくりだったら今回の太刀の調整はほとんど+は無いな
少なくとも今回の太刀の調整(修正除く)で今まで当たらなかったこれが当たるって感じる人数より、他武器種の不満をさらに拗らせた人数の方がよっぽど多いと思うわ

134 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 12:53:36.99 ID:E4seD35t.net
敵を前にして抜いてた剣をわざわざ仕舞って待つ流派なんて存在せんでしょ
納刀ガン待ちの絵面ダサすぎるよ

135 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 13:55:37.29 ID:nkw0x7z7.net
>>126
体験版ギャーギャーと言えば太刀は体験版より弱くなっても4強だけど体験版太刀は適正とか言ってた馬鹿居たな

136 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 14:22:48.76 ID:G0PhMkBa.net
>>124
そもそも同時押しって反応悪くない?
よく同時押しとは別のモーションが出るんだけど

137 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 16:10:20.46 ID:0GKDOp6q.net
真ラスボス頭部斬肉質90、弾肉質43
近接武器甘すぎないこれ?

138 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 16:18:17.99 ID:bLCpBgEp.net
それでも弓のほうが近接より1分近く早く狩れるんだから狂ってるよね

139 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 16:18:44.26 ID:dnnEAsoy.net
は?

13 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 25e5-SIrP [116.82.2.191])[sage] 投稿日:2021/06/26(土) 21:20:13.17 ID:a3qeD2a20 [2/3]
百竜ノ淵源
(特に記載ないものは「オトモあり・操竜なし・団子火事場なし」)
(末尾文字列はURL抜粋(YouTube「v=」以下、bilibili))
2:55.90 弓 iMyXq_tZNdA
3:27.44 ライト(団子火事場) A-jqDKPuDIE (※団子火事なし 3:44.64 QDtZfnlxJng )
3:45.36 ヘビィ 2VCLNNaXWmY
3:48.52 大剣 DyUPZii6mJw ←new!
3:59.65 太刀 3fzhTV2jsYY
4:21.45 チャアク 2LjMJ4i_loo
4:29.45 ランス(団子火事場) grdj-J_sOcI (※団子火事なし 5:24.03 9MvZuubCZqY ) ←new!
4:30.55 双剣 OFFzQdehCd8
4:38.64 ハンマー gM--YhxWvok
4:43.32 スラアク b4L9xDCL2kk
4:46.03 操虫棍 bilibili.com/BV1yo4y1y7Dw
4:52.86 片手剣 DFxvzwSbFik
5:40.01 ガンス Wg6tgeUOdPc
5:54.98 狩猟笛 YF95vNPfg48

140 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 16:44:07.77 ID:nO22scq/.net
太刀より下はどうでもいいけど太刀5位じゃもうちょい強化してもいいな

141 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 16:52:23.65 ID:+bblyIfw.net
淵源三分とかどうなってんの

142 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 17:16:17.33 ID:OpMeUt1h.net
上手い人は尻尾と金玉と帯電時の腕撃ってるから頭の肉質とか関係ないんよな

143 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 17:34:55.94 ID:P0RMAcxt.net
>>137
近接がガンナーの距離から攻撃できたら甘すぎるな

144 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 19:58:02.92 ID:/38rXcyS.net
下手くそな近接はライト、ヘビィ、弓を担ぎなさいってみんなの迷惑だよ

145 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 21:55:07.18 ID:+nbJsfUK.net
定期的に各々1〜2箇所手を入れるだけでゲーム寿命伸びると思うんだけどな

146 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 22:08:26.07 ID:E4seD35t.net
ゲームの寿命延ばし過ぎてゴリラハンター辞められず新作アンチ活動する悲劇があったんでだいぶ慎重になってそう
無印をガバ調整することでG級の需要を上げられるとか本気で思ってるかも
G級発売一周年の最終アップデート武器でそれまでの周回ガチャの景品を潰して次の作品に誘導すりゃ完璧

147 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 23:06:39.34 ID:EatIkgoB.net
>>135
適正だからカプコンも微調整だったしバージョンアップで兜割りが当たりやすくしてるなw
散々喚いてたが兜割りバグではなかったしな本当にセンス無さ過ぎ

148 :名も無きハンターHR774:2021/06/27(日) 23:22:12.57 ID:nkw0x7z7.net
>>147
やっぱり学者くんじゃんwwwww
モーション値が50→35に下がって色補正も赤補正1.2から黄補正の1.1落ちてるのが適正と思っての調整なわけねえだろガイジ

149 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 00:36:39.26 ID:htWBMO8R.net
いや、適正なんだよそれ
あのままだと太刀が強すぎてズルいってギャーギャー騒ぐ奴出るから仕方なく弱化させたけど

150 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 00:37:56.91 ID:QYlvVdV9.net
ガンナーにタイム負けてるから適正という理屈なんだろうけど、
太刀もおかしい側なので……

151 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 00:43:53.10 ID:X6ml+4Jy.net
近接は太刀以外おまけだと思った方がいい
使えるだけありがたいと思わなきゃ

152 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 07:09:01.09 ID:GgZT+WJp.net
>>151
大剣も普通に強いほうだと思うけどな
少なくとも近接の中じゃ太刀の次に強いのは間違いない

153 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 07:15:48.42 ID:Qd6o4vce.net
>>152
TAと言う名の「モンスターが死ぬまで壁殴りに成功し続けた奇跡の一回ランキング」ではな
取り回しの良さや安定性は太刀やガンナーとは比べ物にならないほど低い

154 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 07:18:53.04 ID:gQnH5FRk.net
>>152
「SSRを1回で引ければ無課金でも遊べる」みたいなアホの理論を真に受けるアホ

155 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 08:02:30.30 ID:SCblHxYP.net
結構な弱体化入れてもガンナーに食らいつき近接武器の中じゃ間違いなく最強なのに適正ってガイジ?
太刀がずば抜けた1強じゃないから適正じゃないなんて太刀キッズですら言わないレベル

156 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 08:58:16.79 ID:6I53DuOU.net
太刀以外がゴミなだけ

157 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 09:27:15.65 ID:sy6CZ1AU.net
>>148
MHの研究してる学者はお前だろ
Rise体験版から未だにストーカーしてる本物のガイジじゃねーか

158 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 09:27:22.90 ID:rPFkiqAg.net
適正じゃなければ修正されてるはず
よって全武器種今の状態が適正

159 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 10:26:18.30 ID:SCblHxYP.net
>>157
体験版太刀が適正とかいう馬鹿は一人だけだからストーカーなんてしなくてもバレバレなんだよなあ

160 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 11:08:05.16 ID:IZIcekU7.net
体験版から数字直したっていうのみたけど、その数字が基本的にバカなんよね
アクション面も太刀が寵愛受けてチャアクらへんは劣悪にされててかわいそうだけど あとハンマーのフレンドリーファイアか

斬烈徹甲なんて強さの面では本当に数字の問題(あと参照肉質)だし、
弓もモーション値、ていうか百流武器、
他の武器も大概モーション値と虫技と生産武器調整で済むやろ

それより何より輪廻UI、雑に言えば錬金方式そのものを二度とやるなってのもあるけど

161 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 11:18:07.54 ID:gQnH5FRk.net
一切調整しませんならともかく体験版で日和って世間の声に合わせて中途半端に調整して発売後はだんまりなのが最高にダサくて無能

162 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 11:24:43.45 ID:NHKNo55H.net
しかし、現実はこんなに売れているのです

163 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 11:31:50.19 ID:gQnH5FRk.net
>>162
うんちボーンの後でこれだけの売上を達成しているのだから今回の購入層にとっての前作はMHXXかP3かP2Gってことだよな
面白い現象だわ

164 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 11:49:03.95 ID:sy6CZ1AU.net
>>159
言い訳になってないストーカー理論で引く
適正だった物を微調整させただけだろ太刀より強いガンナーも適正の強さだよ学者くん

165 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 11:54:16.23 ID:SCblHxYP.net
>>164
モーション値105低下+補正1.2→1.1が微調整ってマジ?

166 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 12:24:42.72 ID:zr058TLi.net
体験版太刀は単なるバグだろ
あれ真に受けてたガイジいるの?

167 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 12:51:57.63 ID:53lMRtkj.net
ガンナーに親でもころされたんかってくらい毛嫌いしてるやつ多いな
おまえらガンナーになんかされたんか?

168 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 12:52:45.56 ID:/XSZWa0n.net
つまんなくされた

169 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 12:53:01.32 ID:DDLdjTfp.net
蹴られた

170 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 12:55:23.82 ID:yxYZ8x3f.net
故郷の村を焼かれた

171 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 13:02:14.93 ID:N8FONwZ0.net
ここの人によると次のモンハンはガンナー削除なんだってw凄いね〜🤗

172 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 14:27:53.37 ID:sy6CZ1AU.net
>>165
大幅修正だったのに未だに太刀がーしてるガイジおるってマジ?
そもそもな適正でないなら、お前はカプコンが決めた適正値を知ってた事になる
強いから適正値じゃないってのは自分が好きじゃないから嫌だっていう駄々っ子って理解してるか?

173 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 14:36:04.75 ID:SCblHxYP.net
>>172
体験版太刀は適正だから製品版でも微修正とか言っておきながらモーション値の指摘されたら逆切れってヤバすぎだろ
大幅修正されても未だにトップクラスの性能なんだから体験版は適正ではなかったとなるのは当然

174 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 14:58:55.35 ID:yxYZ8x3f.net
「適正」って何?
>>173にご満足いただけるバランスのこと?

175 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:08:27.74 ID:fzmI6JV9.net
他のゲームでも遠距離優遇しろ
脳死波動拳連発のリュウ最強にしろ

176 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:09:50.55 ID:gQnH5FRk.net
バランス調整の匙を投げると界隈にこういうイキリガイジが氾濫して際限なく治安が悪化していくんだよな
まともなユーザーが逃げて廃れた時には後の祭り

177 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:27:52.94 ID:sy6CZ1AU.net
>>173
逆切れ?それお前じゃん
体験版で太刀壊れだーバグだー言ってて製品版でガンナーがー言ってるからガイジだろって言ったら
太刀は強いから適正じゃないんだーって切れてる
で、お前はカプコンが決めた適正値を知ってるんだよな?まさか知らんのに適正じゃないんだーって喚いてるのか?

178 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:29:03.38 ID:SCblHxYP.net
>>174
太刀がぶっちぎりの最強武器であることが適正と思ってるの?
ガンナー3兄弟+太刀の今よりバランス悪いと思うけど

179 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:31:54.93 ID:yxYZ8x3f.net
>>178
いつ俺がそれを適正と言ったんだい?

180 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:32:09.43 ID:SCblHxYP.net
>>174
製品版で太刀以上にガンナーが強いから製品版より遥かに強かった体験版太刀を叩くなって意味不明すぎるが
体験版太刀そのままなら普通にガンナー超えるよ

181 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:32:35.64 ID:SCblHxYP.net
>>177

182 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 15:35:40.88 ID:SCblHxYP.net
>>179
俺は体験版太刀が適正とか言ってるガイジのことを馬鹿にしてるだけだぞ
製品版の太刀ですら他近接が可哀想になるもん

183 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 16:26:35.22 ID:3ts3Sg6W.net
ガンナー嫌いだけど削除なんてしたらE3の時と比にならないレベルで荒れるだろうな
昔からボウガンや弓を好きで愛用してきた人からしたら、ふざけんなよってレベルじゃないと思う

184 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 16:31:18.54 ID:gQnH5FRk.net
>>183
斬裂徹甲の白痴仕様が他の武器から見ればそういうレベルなんだよな
まあライズGでまともなゲームになればそのさらに次のタイトルからはまた買ってもらえるだろ

185 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 16:40:10.76 ID:UQUuvRZm.net
バランス調整できないならガンナーなんてもう消しちまえよとは言うけれど
まあそれは言葉の綾みたいなもんでちゃんと調整してねって言ってるようなもんだからなあ

186 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 16:49:57.00 ID:l2DWUa4d.net
俺はマムムフェト金玉みたいな周りが効率周回したいであろうコンテンツ以外はライトヘビイ使わないけど
元々ガンナー使ってた人は気の毒でならない

187 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 16:57:01.97 ID:UQUuvRZm.net
斬裂弾は威力半減して部位ダメージ蓄積値だけ倍増させて部位破壊専用弾にして
徹甲榴弾は昔のようにスタン値無くしてただの固定ダメージ弾にして
弓はワールド系列のモーションなのに溜め撃ちを1回1回やってた頃の補正になってたのを
素直にミスだと認めてIBと同じに戻せばいいのに
まあライズGまで放置なんだろうなあ

188 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 16:58:19.23 ID:/oGs1NXi.net
俺もムフェトで初めてライト使ったな
傷付け不要砥ぎ不要が快適すぎていつの間にかメイン武器になってた
ありがとうムフェト

189 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:08:55.99 ID:pWKxfK0F.net
ガンナーなんてポーチ調合含めてdos時代の性能に戻せよ

190 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:10:48.00 ID:gMgaCK4z.net
「簡単にクリアされたら悔しい」が影を潜めて
「ほどよい難易度で楽しくプレイされたら悔しいからゲーム壊したろ」になっただけ
このへんはしろしっぽマリオでオンに来るプレイヤー側にも多少責任はある
しかし罠張りまくってマルチでボコるやつなんて初心者でもそうそういなかったのに
徹甲榴弾に名前変えただけでHR100超えてもハメ厨で溢れかえるのはどうしてだろう

191 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:19:35.41 ID:PM4O9oIo.net
近接の砥ぎっている?
ガンナーとどんどん快適さで差をつけられてる

192 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:23:31.11 ID:gTEmzbov.net
甘えるな、砥げ

193 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:23:36.43 ID:UQUuvRZm.net
ガンナーには調合やリロードがあるだろ!

なお大抵は普通に立ち回りながらできる模様
せめて不遇な打撃武器ぐらいは砥石と無縁にしてやればいいのにね
ハンマーを研ぐってなんだよって感じなのだし

194 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:24:53.78 ID:gTEmzbov.net
ハンマー砥がせるならガンナーも砥げよ

195 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:37:55.31 ID:B5hrkAwc.net
研がなくていい近接なんてつまらなくて誰もやらねえよ

196 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:39:37.20 ID:gMgaCK4z.net
クーラードリンク飲まなくていいモンハンなんて誰もやらないもんなわかるわかる

197 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:41:43.69 ID:B5hrkAwc.net
クーラードリンク飲むとか面倒なだけだろバカか

198 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:43:22.97 ID:zu5ouPCN.net
ガンナーも固い部位に撃ったら弾跳ね返ってくるのデフォにしよう

199 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 17:45:54.28 ID:4Nv7oIzI.net


200 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:05:19.96 ID:POrvt5cq.net
楽にできるのは剣士用団子追加だよ
それぞれ匠1 業物2 剛刃2 翔蟲1 相当が付いたり単純に斬撃打撃1.1倍とかでもいいしガードが強化されるのもあっていいね

201 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:18:48.83 ID:sy6CZ1AU.net
ID:SCblHxYPこいつは自分が気に入らない事に適正じゃないと難癖をつける本物のガイジ
適正じゃない理由が太刀が強いから
仮に体験版のままで弓より強くても適正じゃない理由にならない

202 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:19:23.13 ID:UQUuvRZm.net
>>198
極限…

203 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:23:16.65 ID:L/QWYNmb.net
ガンナーと違って太刀はいくら強くても困る人はいない

204 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:28:13.08 ID:SCblHxYP.net
>>201
太刀が全武器の中でずば抜けた最強武器であることが正しいってこと?

205 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:32:48.87 ID:kLi14RT+.net
適正ガイジはさっきも言われてたけど誰にとっての”正しい”なのかはっきりさせろ

206 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:36:50.20 ID:lxkixeml.net
俺が適正だ

207 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:47:05.54 ID:98/wkOjn.net
ランスの火力は倍くらいが適正かな

208 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 18:51:39.27 ID:cRoILR7E.net
>>197
モンハンやるのも面倒臭いよな

209 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 19:01:01.31 ID:2p/CZmU7.net
太刀は居合と特殊納刀弱体化されたらいつもの中堅武器になるから体験版の兜割りのモーション値を下げても製品版で強いのは当たり前
強いけど居合して兜するだけのつまらない武器になったよ

210 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 19:12:24.97 ID:ZmEWllwr.net
○○するだけの武器と儀式強要される武器なら前者のほうがマシ

211 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 19:22:49.25 ID:M5fd60sc.net
その両方がガンランスだ
ふるえろ

212 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 19:50:10.61 ID:ZmEWllwr.net
ガンランスだけはどの武器叩いても許す

213 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 20:22:57.28 ID:3ts3Sg6W.net
ガンナーはスタミナ最大値少し減少(アイテムで増加不可)とかはどう?

214 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 20:28:46.44 ID:dNts7OkG.net
ガンナーは有料で良いよ

215 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 20:54:24.44 ID:mEWVcucg.net
弾代リアルマネーか

216 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 21:41:23.86 ID:fzmI6JV9.net
剣士武器は研ぐたびに攻撃力上げよう、シレンみたいに

217 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 22:11:54.59 ID:vjayJqtM.net
ガンナーの弾はもっとエリアで拾わないと手に入らない仕様で良いし
もっとモンスターが弾跳ね返してやればいいし
スタンや斬は廃止で良い

218 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 22:48:59.55 ID:ktyKANpB.net
近接の装飾品をちょこっと優遇すれば良いんじゃないかな? 例えば

匠珠1 で1
匠珠2 で2.5
匠珠3 で5

とかさ

219 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 23:09:38.75 ID:vjayJqtM.net
近接別にどれも弱くない
遠距離が壊れてるだけ

220 :名も無きハンターHR774:2021/06/28(月) 23:21:57.39 ID:i8MLHMGs.net
モーション値下げろとは言わないけど反動小リロ最速が簡単に撃てちゃうのは幾ら何でも雑過ぎる
前作はそこまでお手軽には出来なかったのになんでスキル制に戻した上簡単にMAXまで積めるんだよアホ供が!!

221 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 00:41:36.16 ID:w2as2LDx.net
ガンナーが耐久を犠牲に火力貰ってるのはまあ理解できるけどそれなら剣士は無制限に使える不動とか絶対回避あってもいいだろ

222 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 00:47:15.20 ID:sxC3lta1.net
ガンナーは蟲技をどれだけ当てたかゲーにされてないのも大きいかもな
近接は虫技強要のためにモーション値や機動力下げられてるし
まあ弓やライトはバフやらされてはいるけども

223 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 00:50:11.64 ID:c+iZNthV.net
>>198
大型モンスが二指真空把使ってくるとか胸熱だな

224 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 00:50:41.03 ID:J9qS2zRH.net
反動系はスキル無しの状態だったらバランス考えられてる節あるよな
問題はガンナースキルわりとかんたんに完備できちゃうんだけど

225 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 01:02:42.02 ID:c+iZNthV.net
太刀が体験版ならガンナー超えるだろってそらねーわ
体験版太刀も大概だが今の徹甲榴弾と比べてどっちがおかしいかっつえばどう考えても徹甲榴弾

226 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 01:06:53.78 ID:c+iZNthV.net
というかガンナー基準で考えた場合なら体験版太刀はおかしくない
体験版太刀の性能に到れないその他近接武器が弱いだけという事になる
あくまでガンナーを基準に考えた場合の近接武器の適正(笑)な強さを考えるならな
そんくらいガンナーがおかしいんやからしょうがない

227 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 01:09:55.67 ID:C57rk4H5.net
カプコンのQAチームに下手くそガンナーしか居なかったんだろう

228 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 01:28:03.68 ID:aEkjz8N0.net
徹甲は火力もそうだけど一番はマルチで組んだ時の楽しくなさでしょ
野良マルチつまらなくさせてる原因の最たるもん

229 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 02:12:46.69 ID:0B/VPdP3.net
マッチングする武器種指定できれば全部解決するんだけどな
マッチングしなくても存在自体が許せないって人はさすがにいないよね

230 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 02:20:35.29 ID:nLwgjSud.net
ガンナーだけ楽できるからダメ
近接と同じ苦労をしないのは不公平

231 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 02:23:54.12 ID:aEkjz8N0.net
マッチングしなきゃ基本はどうでもいいな
マッチングする限りはガンナーの壁殴り火力は近接未満、スタンは武器攻撃か減気弾だけにしろって言うけど

232 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 03:39:12.77 ID:CPQ1ZBCJ.net
太刀とガンナーを弱くするのでなく、
他があまりに弱すぎるのを改善しろよ

やり方が完全におかしいんだよ
どれかを強くして、次作で産廃化。その繰り返し。
スト2の頃から何も変わらん。毎回キリがねえ

抜刀大剣を返せよ
ふざけんなマジでクソが。
ヒットエンドウェイはモンハンの象徴だったのに

233 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 06:34:26.88 ID:1JQ9BJUM.net
ヘビィ以外はガードできるってだけで枷はめられてるの酷すぎる
盾で切れ味減らさず殴れる片手剣もとい片手盾はともかくランスガンスチャアク大剣くそつまんねえ

234 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 06:57:28.87 ID:xtNJphCL.net
それは単にお前が操作や扱いの難しい武器は使えないってだけでは…

235 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 07:47:37.80 ID:ABxTodGW.net
今の太刀ですらガンナーとやりあえてるのに兜割が真溜め強撃より強い体験版太刀なら余裕で最強だよ
製品版太刀に他近接合わせるだけでも結構な上方居るのに体験版太刀に合わせようと思ったら操虫棍は4G超えるし笛は体験版より更に強くしないといけないしガンスとかどうやっても無理にすら思える

236 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 07:54:45.08 ID:/WcyYCyu.net
盾ない武器もカウンターや受け身で生存力高くてガードの優位性ないからな、動きが遅いだけ
>>234
スラアクや太刀と比べたらあのへんがクソすぎるってすぐわかる

237 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 08:05:04.41 ID:jJx2Lq/n.net
別に武器種間の火力差はあって然るべきものだと思うけど、ライズは傾斜があまりにもきつくて上位層と下から2種の差がなあ

それ以上に徹甲が問題だけど。火力差はゲーム内の不満であって、徹甲スタンはゲームを破壊してるわ

238 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 08:41:02.31 ID:c+iZNthV.net
>>235
今の太刀はガンナーとやりあえてないし
それ基準に考えたら真溜め云々は兜割りが強いんじゃなくて真溜めが弱いんやろ
あくまで今のガンナー基準で考えりゃの話やぞ
それでも体験版太刀はおかしいって言うなら
そりゃそんくらい今のガンナーがいかれてるからなってだけで

239 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 08:44:02.26 ID:ABxTodGW.net
○TA実測火力評価(Ver.3.0、最終版)(6/23,21:00時点)
(対象 : 奇しき赫耀のバルファルク、ヌシ・リオレウス、ヌシ・ディアブロス、ヌシ・ジンオウガ、百竜ノ淵源)
図1 : 対象モンスターの最速タイム(秒)、火力比、標準火力比(猫火事場込み)
https://i.imgur.com/U05HCFw.png

図2 : 対象モンスターの最速タイム(秒)、火力比、標準火力比(猫火事場除く)
https://i.imgur.com/qo0L9V6.png

(【火力比=100(定数)/タイム(秒)】【標準火力比=火力比/火力比の平均】【平均標準火力比=標準火力比/データ数】)

各武器の平均標準火力比は、高い順に以下の通り
○猫火事場込み
弓 1.497
ヘビィ 1.326
ライト 1.263
太刀 1.162
大剣 1.028
スラアク 0.918
チャアク 0.908
双剣 0.889
狩猟笛 0.879
操虫棍 0.868
ランス 0.868
片手剣 0.855
ハンマー 0.825
ガンス 0.716

○猫火事場除く
弓 1.312
ヘビィ 1.288
ライト 1.175
太刀 1.151
大剣 1.051
スラアク 0.969
双剣 0.938
チャアク 0.927
操虫棍 0.915
狩猟笛 0.913
片手剣 0.903
ランス 0.900
ハンマー 0.803
ガンス 0.755

非火事場ならライトとほぼ変わらないが

240 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 08:59:01.28 ID:c+iZNthV.net
>>239
TAって近接も壁殴りに近い最高火力に近いのを指標にして負けてる時点で答え出てんじゃん
大剣勢がTA基準にするなって言ってる意味わかるか?
大剣ほどじゃないけど他の近接とガンナーのでも話は一緒だよ
普通に考えりゃTAではガンナーは近接に負けなきゃバランス的におかしいって
それが同等とか言ってる時点で負け
まあプラス徹甲とかいうイカレがヘヴィライトにはあるしギリギリ同等になるライトと比べて太刀がって言ってる時点でもうね

241 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:00:43.71 ID:ABxTodGW.net
>>240
下手糞な僕のために太刀をぶっちぎりの最強にしろでOK?

242 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:13:36.54 ID:ABxTodGW.net
徹甲ナーフでボウガン死ぬし近接いい感じに上方しろじゃなくて太刀をぶっ壊れに戻せだからお笑いなんだよな

243 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:14:35.56 ID:qXUwJIKw.net
ガンナー内でもボウガンの徹甲斬裂と弾肉質、
弾肉質参照でもボウガンと弓とで全然バランスが取れてないからな
剣士かガンナーかの問題じゃないんだよな

244 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:24:34.44 ID:c+iZNthV.net
>>241
太刀だけって事にしてガンナーからヘイト回避したいんやろ?
わいの主張は近接まるっと体験版太刀の性能基準まで引き上げろやボケって話やぞ
それでもまだ近接がガンナーに勝ってるとは思えん
太刀ぶっ壊れってそれは他の近接基準だからやぞ
今のガンナー基準ならぶっ壊れでもなんでもないわ

245 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:27:03.97 ID:ABxTodGW.net
>>244
体験版太刀基準で近接強化って赤ちゃんゲーかよwww
ボウガンも物理弾ゴミだから超強化よろしくな

246 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:28:54.92 ID:c+iZNthV.net
>>245
その赤ちゃんゲーが現ガンナーや
自覚しろやボケが

247 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:33:22.81 ID:ABxTodGW.net
>>246
徹甲ナーフで良くね?
徹甲ナーフ無しで体験版太刀レベルにする理由が分からない

248 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 09:43:45.84 ID:c+iZNthV.net
>>247
徹甲ナーフは必須やな
火力バランス云々は上の話でG級の敵のHPしこたま上げるでもナーフでもなんでもえぇわ
暇ゲーでやる事なくてつまんねぇ理由にクソ雑魚とわかってる産廃近接を使う気にならんのもあるから
武器間のバランスはもうちょいどうにかして欲しいわ
実際乗り換えて棍とかハンマー使っても弱ぇわで萎えるだけだったし
現状差がありすぎて2〜3時間振り回したら絶望して諦めが多すぎる

249 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 10:28:02.25 ID:kZUErqLv.net
>>163
前作なんて存在しない層そこそこおるんちゃう
mhxxは8才でスルーした12才がプレイしてるとか

250 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 10:58:03.56 ID:kZUErqLv.net
>>243
これはある
まあ近接の中でも格差があるんやが

ていうか少なくとも快適にゲームさせてくれって感じの武器種多すぎ

251 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 11:06:54.99 ID:5Bmr5oFu.net
快適性求める奴がガンナーに手を出すんじゃないのか

252 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 11:15:31.82 ID:kZUErqLv.net
いやごめんハンマーの味方飛ばしとかチャアクのアクション制限とか笛の震打連打最適解とかそういうレベルの話

虫棒の降竜の判定とか双剣の突進連斬使わせろとかはギリ含まないとかそういうレベル
この観点だと片手とかは無調整でいいくらいの モーション間の切れ味消費格差はもう少し手心をと思うけど

253 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 11:33:54.95 ID:kZUErqLv.net
TA火力比とかやってるの、それもう壁殴りDPSでよくない?って気にはなってきた

なんならキャンプからの移動とかでノイズ入ってるでしょ
1分の内10秒が移動だとしたら戦闘時間50秒だし、
上のレスの「弓約1.3」「ランス0.9」をあてはめたら
弓が50秒で走る内容をランスが約72秒で走るわけで、
それに10秒足して60とか82の値を使って「火力差がこれだけあります」は計算方法としてカスでしょ
(今使った1.3とか0.9の数値は上で言うノイズがもともと入った値だから計算としてはちょっとお門違いな事をしてるけど、火力比と言うにはおかしいやろという話をしたい)

実際の狩りに近付けたいんなら壁殴り計測を瞬間火力じゃなくて「10000ダメージ出すタイム」とかにすればいいし、
それくらいの数字のほうが今後の「壁殴りはダメージ出るけど動く相手には難しい武器(大剣)」みたいな話題だったり調整だったりに役立つやろ

254 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 12:19:28.67 ID:fjfHKkW3.net
>>253
名称に関しては火力スレに合わせてのものだろうから普通に「狩猟速度比」くらいに読み替えればいい
その上で、TAで計算するのが移動等のノイズ含みなのか、壁殴りが状況等考慮してない机上の空論なのか、って辺りは双方良し悪しだと思うので、両方揃うのがベスト

確かDPS一覧もテンプレにあったから「10000ダメージ出すタイム」是非計算してくれ、待ってるぞ

255 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 12:32:29.27 ID:7xm6T9B/.net
>>240
同意、ガンナーは火力出せちゃダメだわ

256 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 12:33:25.73 ID:o100g/cS.net
TA基準に色々足りない情報があるのは分かるが
不満あるならちゃんと有意義なデータリストを自分で作って具体的に提示してから言える話よな

257 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 12:42:45.71 ID:dCqfS1kk.net
火力際限なく上げられると爆弾や毒爆破やガンスの砲撃みたいな奴が産廃になるかアッパーミスって壊れるかの2択になりやすいから慎重に調整して欲しいがな
その辺活用してるのも近接武器の方が多いから

258 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 13:27:30.47 ID:2PXvfd2S.net
ぶっちゃけXX辺りから始まったモーション値のインフレが全体のバランスに深刻な影響を及ぼし物理環境にも拍車をかけているので
一回みんな仲良く弱体化喰らうべきだと思う

259 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 13:29:36.09 ID:J9qS2zRH.net
超会心まじで出てからずっとひっついてる

260 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 13:41:12.56 ID:2PXvfd2S.net
上位時点で以前の作品のG級個体より体力多いのは明らかに良くない傾向だよね

261 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 13:41:34.24 ID:QOrPFPDv.net
基本的に改心100%が当たり前ってのは麻痺してるどころか狂ってるよな
この手のやつで改心ゲーにならないやつ探す方が難しいような気がする
もう開発ですら持て余してると言うか頭痛の種なんじゃ無いの?結局それありきのダメージ計算してるんだからさ
一度こんがらがったスキルをリセットして〜って毎作のように主張してる気がする
まあどうせ次も同じ道辿るのは間違い無いだろうけど

262 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 13:45:36.55 ID:2PXvfd2S.net
マイナススキルを復活させて100%超会心の火力特化装備を組もうとすると防御ダウン体力減少気絶倍加悪霊の加護の四重苦にさらされるようにしよう

263 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:05:00.11 ID:WegXAkSe.net
スキルが付けやすすぎるんだよ

264 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:21:25.40 ID:t9Lw+2en.net
真面目な話、スキルつけてテストしてるか怪しいのもあるよな
開発室の民主主義なんでしょ? 体験版環境だけでえんえんテストしてるんじゃないガンナースキル一生強いのそのせいな気がする

265 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:24:22.94 ID:o100g/cS.net
怪しいというかまぁまず間違いなくしてないだろうなぁ

266 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:25:24.54 ID:C010zdIq.net
ガンナーは3スロ3つでお手軽に火力1.2倍だもんな

267 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:26:54.54 ID:qXUwJIKw.net
火力倍率が設定されていないスキルは火力スキルだと思ってないだろどうせw
集中だけは有名すぎるし抜刀大剣を殺すのが社是だったから2スロなだけで

268 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:29:09.37 ID:aEkjz8N0.net
>>264
体験版のランスがガ性3相当だったからデフォルトと勘違いされた可能性…?
3だったか正確じゃないけど無しではなかったはず

269 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:32:16.34 ID:EzepradW.net
正直ガンランスのTAのほうが見てておもろい
弓はなんか怯み頻度が違いすぎて下位か里モンスターいじめてるみたい
リーチ差のせいでモンスターの攻撃全然シビアじゃないからしろしっぽマリオがコース飛び越してるの見てる感覚

270 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:34:08.61 ID:CPQ1ZBCJ.net
ライトやヘビィが強かろうが好きにしてくれ。
だが大剣が何したって言うんだよ
ふざけんじゃねえよクソが

271 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:44:14.59 ID:u382Iiql.net
抜刀大剣はもう諦めろ
大剣は真溜め当ててナンボに生まれ変わった
壁殴り火力だけは余裕で上位のピーキーなプロハン向け武器だろう?凡人だとまず当たらんが😭

272 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:45:32.61 ID:2PXvfd2S.net
全武器同じ回数ずつ使う縛りやっててわかった
大剣はTAは早いけど普段の狩りはむしろ遅い方だ

273 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:50:10.24 ID:2PXvfd2S.net
抜刀会心が従来仕様に戻った上でレベル4で「抜刀攻撃が確実に会心になる」効果が追加されて風化武器が復活すれば抜刀大剣も使えるようになると思う

274 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:52:45.29 ID:u382Iiql.net
近作のモンスターのAIが距離を取ってからの攻撃ばっかりだからそれを計算して振る舞わないとまるで火力出ない
太刀よりもよっぽど数手先を読んでないと真溜めなんてまず当たんないよ
俺じゃヌシアシラですら吹っ飛ばされまくるわ😫

275 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:55:47.86 ID:J9qS2zRH.net
4以前のモンスターの忖度モーション激しかった世代なら抜刀はオーパーツレベルだったけど、今強くしても別にそうでもないというか……
っていうかアイスボーンで反省して専用スキル作ってまで復活させた抜刀また産廃にするの、斬裂とおなじ轍ふんでて本当に連携取れてないんだな

276 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 14:59:50.52 ID:tRgO+rxu.net
馬鹿なんです

277 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 15:05:01.28 ID:2PXvfd2S.net
>>275
別に真溜め型より強力である必要はないんだ
ただ行動が読みにくい相手に雑にヒットアンドアウェイしてまあまあなタイムで狩れればそれでいい

278 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 15:06:50.09 ID:sxj7pttj.net
>>275
アイスボーンのDの愛用武器が大剣だったから復権しただけだぞ
なおそのDは

279 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 15:09:52.00 ID:+xwKOApf.net
振り向きとかにタイミングよく当てると火力が稼げるというゲーム的な面白さが良かったのだが
ゴリ押しで真溜め叩き込むのは元々の手触り感と違うんだよな

280 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 15:29:56.21 ID:qXUwJIKw.net
まあソシャゲ全盛の今の時代だし人気武器の大剣が謎のオカルト儀式でSSRをお祈りする武器へと豹変したのも時代の流れとしては妥当なのかもしれない

281 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 15:31:30.26 ID:ABxTodGW.net
>>275
アイスボーンとライズの抜刀ほぼ変わらないけど
抜刀術死んだけどアイスボーンも使わんし

282 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 15:41:34.16 ID:7C+nwd1h.net
アイスボーンの大剣は抜刀術より冰気錬成の方がデカかった

283 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 16:08:53.24 ID:ABxTodGW.net
>>282
ライズはアイスボーンには無い斬れ味補正があるから冰気は関係ないです

284 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 16:29:27.73 ID:XQZXwtlh.net
>>204
カプコンが意図してたなら最強でも正しい
お前は何が最強なら正しいの?太刀でもガンナーでもないんだろ?ならお前の考える正しい最強の武器があるんだよな?
答えろよ

285 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 16:40:34.73 ID:/WcyYCyu.net
集中は他の武器でも効果しょっぱいのがクソ
大剣以外も殺しにきている、スラアクは持続のが大事だしあんまり関係ないか

286 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 16:45:32.82 ID:ABxTodGW.net
>>284
明確な最強が無いのが正しいだろ
学者くんの太刀が最強が正しい理論の方がおかしいし体験版太刀から製品版で大きな修正したんだからカプコンも太刀最強が正しいと思ってない

287 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 17:16:04.51 ID:nLwgjSud.net
ちゃんと「僕にとって」正しいって言って

288 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 20:10:14.02 ID:XQZXwtlh.net
>>286
なぁ学者よ
最強が無いのにバランスに文句言ってるの?ガイジじゃねーかゲームには必ず1番強い最強装備が存在するんだよ
逃げる為に無能を晒すな、お前が適正と言える最強の武器言えよ
カプコンが修正したのはお前みたいな無能がギャーギャー喚いたから仕方なしで調整しただけで修正ではない
お前等が喚いてた兜割りにバグも無かっただろ
お前の言い分で言うなら今の弓ガンナーの強さは適正なんだよカプコンが決めたんだしお前も認めた

289 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 20:36:39.64 ID:J9qS2zRH.net
クエストAとBで使い分けるっていうゲームはあるぞ

290 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 21:32:47.00 ID:zvadUowl.net
大剣とチャアクみたいに得意なモンスターは最強だけど苦手なモンスターにはとことん弱いって武器あるからな
明確な万能最強武器作らないなんてモンハンでも普通にできるバランス調整だよ

291 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 21:43:34.74 ID:CPQ1ZBCJ.net
>>271
うぜえ、消えろ新参

292 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 22:08:40.99 ID:p2ZjQPf5.net
大昔のモンハンはそれこそ特定武器の使い手なんてモノはほとんど存在しないに等しかったな
モンスターによって武器を使い分けるのが当たり前だしそれをしないと一部のモンスターで地獄を見ることになった
まあそれが良かったとは言わないけど

293 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 22:31:24.38 ID:ABxTodGW.net
>>288
体験版太刀とかいう他武器の存在を無にするレベルのぶっ壊れを擁護する気ない
今の太刀が総合的に最強だけど他近接もしっかり強化されるならいいよ

294 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 22:57:32.38 ID:rBJ+kvU7.net
蟲ゲージは3つをデフォにして蟲技は好きな技を使用ゲージ数を指定して(当然2ゲージのが効果高い)XYにセットできるようにする

295 :名も無きハンターHR774:2021/06/29(火) 23:00:32.10 ID:XQZXwtlh.net
>>293
総合的に最強なのはTA的に弓だろ
聞いてない事言って誤魔化すなお前が適正と思う最強の武器を言えよ太刀弓ガンナー以外なんだろ

296 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 00:01:37.06 ID:z3zf6H4z.net
>>293
別に俺はずば抜けた最強じゃなきゃどの武器トップでもいいって意味で今の性能の太刀がトップでも良いって言っただけだが

297 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 03:39:36.31 ID:mx5O3yGH.net
いろんなもん消しさって
古いもんだとオミットして
アクションゲー(笑)しか残ってないゲームになって

そのアクション自体がグチャグチャのバランスで

救えないよこのゲーム
仮に今から色々変えてもねぇ…

298 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 03:43:18.87 ID:mx5O3yGH.net
開発は盲目で白痴のツイッタらーの意見しか見たくない
本当にモンハンを良くして欲しい奴の意見なんか見えない

バズりだのエアプサイトだのクソチューバだの
そういうゴミ共の所為もありそうだが

ここまでつまらないゲームに成り下がって理由?

299 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 03:43:37.61 ID:mx5O3yGH.net
さながら刑務所の刑務作業で縛りプレイさせられてるような
幅のなさ 世界観の狭さ 薄っぺらいゲームデザイン

ガキ向けか女向けにしても
奴らも殆どは往年の「そのままのモンハン」が好きだったはず

300 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 04:19:49.42 ID:FXd3usjL.net
珠のスキルの価値がスロットとあってないのマジ笑える

301 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 05:06:03.62 ID:T1CjHY2N.net
>>293
だから体験版太刀が今のガンナー以上ってのは絶対にないって
兜割りのダメージ弱体化つっても0.8倍程度だろ?
全体ダメージにおける兜割りのダメージ割合って何パーセントくらいよ?
そこが20%上がった程度で>>239で対ガンナーに対してぶっちぎった数字になるわけねーだろ
兜割りのダメージが全体の10%ならトータルdpsへの寄与は2%上昇程度だぞ
それでガンナー差し置いてぶっ壊れって言えんのか?
お前の頭の方がぶっ壊れてんの自覚しろやボケ
太刀が壊れつってもそんなん近接武器の中での話だけだっつーの
そもそもそんな次元じゃないガンナーが存在してんのにそれ無視して話してどうすんねん

302 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 05:16:21.73 ID:T1CjHY2N.net
別に体験版太刀のバランスを肯定して言ってる訳ちゃうからな勘違いすんなよ?
体験版太刀がおかしい言う前にそれより今のガンナーのバランスの方が遥かにおかしいっつー話なだけや
今のガンナー許容するなら体験版の太刀なんて修正する必要なんてなかったやろってくらい些細な問題、比較にならんくらいの些事

303 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 05:22:21.45 ID:CgBVQvYq.net
この頭おかしい二人ってマジで何ヶ月同じことやってるの
自演じゃなかったら怖いんだけど

304 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 06:00:06.31 ID:D34q8yR6.net
お互い論点がズレて行って単なる罵り合いになるいつもの流れ
毎回同じのがやりあってんだよな
これはもう結婚するべき💒🤵❤🤵

305 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 06:08:24.05 ID:NBfz91Id.net
>>301
横からだけど製品版太刀は居合カウンターも12%程火力落としてるぞ
納刀術で体験版より出しやすくなってるから赤冑割共々使用頻度はかなり多い
ガンナーよりモンスターの行動時間ロス短縮効果が大きいとか殴る回数少なくて切れ味ケア削れるとか色々あるからどうなるかはやってみないと分からんよ
ぶっちぎりで上回るとは思えないがな

306 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 06:17:05.41 ID:6tRDwBAT.net
>>240で言ってあるようにTA基準だと近接がガンナーぶっちぎって当たり前だと思うから
ぶっちぎったとしてもそれでいんじゃね?って気がするけど
というよりそうならないとおかしくねっていうね

307 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 08:10:08.41 ID:z3zf6H4z.net
体験版太刀って納刀術無しでアレだったから居合と兜割の回数は製品版より少ない
兜割自体のモーション値が50→35と補正1.2→1.1
普通の頭してたらどう考えても体験版太刀性能ならぶっちぎりの最強

308 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 10:27:57.69 ID:E2Oourzt.net
火力が上がると怯みが増えて
怯みが増えると手数が増えて
手数が増えると火力が上がる
だから今のガンナーはゲーム破壊してんだよな

309 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:11:53.35 ID:ecdmce0x.net
火力による怯み増加は守りを切って攻め切ったことへのボーナスだと思う
リスキーな選択をしてチャレンジすることのスリルというか…
それをリスクなく怯み取れちゃったらそんなもんゲームにならんでしょ

310 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:12:57.82 ID:N4pOrLJ4.net
ガンナーはたいしたリスクもなく怯みとってるからダメです

311 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:15:08.47 ID:ecdmce0x.net
とにかく調整するだけの人員がいなかった印象
人が居ない中でゲームとして成立させるために色々と諦めた
それが全体として感じる浅さ物足りなさに繋がっている
どっかで補填してくることを期待してたんだけど無かったね

それもせずに見捨ててストーリーズ2に動員していくわけだ
カプコンの舵取りについて疑ってしまう

312 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:22:15.17 ID:rhZU0EPg.net
素人がカスみたいな想像でカプコン批評するの恥ずかしくないんか

313 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:23:06.72 ID:nCFti+28.net
でもこれも民主主義だから

314 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:24:53.16 ID:ecdmce0x.net
調整が甘いってか雑なのは事実だと思うけどね

315 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:26:58.43 ID:bWuY0Jya.net
素人未満のチンカス調整のほうが恥ずかしいぞ

316 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 11:51:47.13 ID:EvXU03oH.net
売れてるのでカプコンが正しい

317 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:00:41.94 ID:rpe4thJY.net
俺達の負けなんやね

318 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:21:50.42 ID:KMWXEuhR.net
美味しいもの食べたくて料理屋行ったのにまずい料理出て、それに対して何か言っても
これがプロの味!素人がなんか言ってら(笑)とか言いそう

319 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:25:52.20 ID:ecdmce0x.net
予想というか好意的解釈だからな
プロだということで百歩譲って考えて言ってる
それを下回る結果で返してくるからああそうかと

320 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:27:55.01 ID:ha+rGLgH.net
半分くらいまではおいしかったけど
後半不味いみたいな感じ

321 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:31:53.02 ID:2ugwRsBx.net
>>311
「調整」だなんておこがましい
「これまでのモンスターハンター」をまともに理解している人間が開発にいなかったかそういった人材が調整に入る前の段階でマスターアップを迎えたかのどちらか
まあコロナ禍もあったし発売が3月末だし未完成のまま無理矢理出荷したんだろう

322 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:34:27.44 ID:T9o11W9+.net
それでも、こんなに売れてしまうのです

323 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:44:15.02 ID:2ugwRsBx.net
売り逃げってやつだなw

324 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 12:46:13.31 ID:xfLsTHst.net
太刀が強い弱い以前に「手間かけて遊びやすく作ってあるな」って感じるのがキツいんよな、それ以外の雑調整近接使いからすると

325 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 13:27:25.44 ID:HSd5FvTf.net
チャージアックスなんて手間かけて硬直増加させて判定すっぽ抜けて後隙残され続けてるからな

326 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 13:39:53.49 ID:7R5m1Wa9.net
まぁ実際カプウンコが今後取り入れていきたいのは海外市場だし最早口うるさいだけの日本人に合わせた商売するかってーとまぁ放置するわな
今作で多少国内評価を下げて海外ライト層の取り込みを優先してもダメージは軽いって判断
…ユーザーリテラシー舐めるなよ?

327 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 13:49:40.59 ID:E2Oourzt.net
体験版の時点で蟲技不発暴発バグだのコマンド入力不発バグだの
製品版でも武器の根幹に関わるようなバグ山程残ってるし
チャアク嫌いなら消せよいっそ、こっちも新作買わなくて済むから

328 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 13:51:49.10 ID:W24MYFA7.net
根拠も何も無いけど、IBで付いた「ゴネ得」思想を払拭したいのかなって(特にガンランス)
「言えば何でも聞いてくれる」と思われた結果、際限無く文句来る上に対応しない限りネガキャンされる様になるモラルハザード状態が今な訳だし
声の大きい所ほど冷遇する事で「むやみやたらにクレーム入れれば良い訳じゃないからな」って意思表示なのかなと

329 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 13:52:49.73 ID:ZkGwx/ye.net
国内評価(5ch)だろ?
極論ばっか集まるんだからハナからアテになんてしとらんてw
むしろしてる方がヤバい

330 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:02:55.63 ID:UqOAUZ9u.net
>>328
開発スタッフ変わってんだから単にそいつらの好き嫌いってだけだぞ

331 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:11:10.47 ID:9EwAFLZj.net
>>327
調整クソでも残しとくだけで君みたいのが買ってくれるなら消さないだろw

332 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:14:23.83 ID:qOSZ00he.net
>>328
改善するまで本社前に座り込むとか署名何万集めましたとか不買運動とかしたわけでも無かろ
声デカい奴らへの反発心もゼロでは無いとは思うけどプロがそれやったら終わり

たまに俺様クリエイターがイキって逆張りする事も有ったけど無駄にユーザーに喧嘩売って良かった事なんてまず無い
大抵そういう気が強いだけの勘違いクリエイターは外されてどっか行くか独立して鳴かず飛ばずだよ

333 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:20:05.47 ID:ThNAq6Gj.net
自発的にユーザーに喧嘩売ったらまずいと思うけど
批評家気取り達の意見に反応せず無視するのはむしろ常識的な対応だろ

334 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:20:33.55 ID:vWGiq8ec.net
市原ってやつ退社早々よりにもよってポケモンブランドに糞ブチ撒けたけど
整形して名前変えるくらいしなきゃ一生干されるんかな

335 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:41:17.09 ID:o+ivcHcM.net
ガタガタのバランスのまま出してる時点でユーザーに喧嘩売ってるも同然だけどな

336 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:45:35.52 ID:ThNAq6Gj.net
そう感じてる人が本気で多いとおもってるなら大したもんだ

337 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:50:17.55 ID:9d3O49DY.net
信じられんことだがここにはマジでそう思ってる人がいるんですよ

338 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:53:56.04 ID:eC0tlm55.net
世間のみんながそう言ってる!!
みんな=5ちゃんねるw

何故なのか🤔

339 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 14:59:09.71 ID:VF0FNlSx.net
武器バランスとスカスカのエンドコンテンツに文句言われるのは、自分らでエンディング待ちさせて周回に誘導した結果なんだから自業自得というか……
売り切りで、エンドコンテンツはあくまでもおまけですって言い張るなら突っ込めないけど

340 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 15:07:36.52 ID:g4C8AJJR.net
>>324
わかる。露骨に優遇してる。
キッズが太刀で満足して、
他武器は引き立て役としてクソ調整して、
わざと残してある

341 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 15:41:12.90 ID:ecdmce0x.net
>>321
まあそうかもしれんね
後で書いたとおり「好意的に解釈して」ってことだ
マスターアップまでの経緯は同情する面はあるがそのまま逃げ切った印象がなぁ…

342 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 15:51:23.42 ID:QVQtT/ME.net
>>324
そんなことはない
IBと比べたら太刀も当たり判定など調整は雑
3.1でも修正されてない
TAするくらいやり込まないとわからないかもしれないがね

343 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 15:51:57.67 ID:bnZMI9jo.net
>>332
正直座り込みは見てみたい
どんなのが来るのか

344 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:04:14.97 ID:EvXU03oH.net
延々と愚痴言ってる奴は座りに行け
行動しないと何も変わらないぞ

345 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:08:21.55 ID:VF0FNlSx.net
太刀は見切り居合で攻撃回避=こちらの攻撃で、リスクリターンのラグが少ない一方で、他武器は避ける、様子見、適宜攻撃という一手間要求されるのが厳しい
盾系は同じ動きできるけど、ゲージなりやたらシビアで高リスクのシャスガ受付なりを背負ってて、足が遅いペナルティまで背負わされる

まあ徹甲斬裂うちこむのが最強なんですけどね

346 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:12:51.98 ID:u+cYM1j/.net
>>344
モンハンプレイヤー=キチガイってイメージついて意外に企業にダメージありそう

347 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:31:52.82 ID:+BgU4Nv+.net
操虫棍の有名プロハン(狩王出場者)がYouTubeで変な動画上げ続けて抗議しとるね……

348 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:35:32.57 ID:27ZtaKLs.net
唐突にナルガ棍100本作り出したときには気が狂ったのかと思ったわ

349 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:36:54.26 ID:+BgU4Nv+.net
https://i.imgur.com/hJv2CYP.png

350 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:38:59.10 ID:N4pOrLJ4.net
本当にゴネ得なら、ガンランスは放射7出し惜しみハナクソ炙り棒もやけくそミラガンスもみ消しもされてないんだよなあ
ワールドのが今までので一番マシだったのにアイスボーンライズとうんこぶちまけやがって

351 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:40:20.40 ID:TCwnzJ1Z.net
抗議…なのかこれは…?

352 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:51:55.13 ID:EgaWAbrH.net
みんなももっと発信してモンハンなんてやってたら頭おかしくなるって広めればカプコンに打撃を与えられるぞ

353 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:55:47.69 ID:GMP2emli.net
ゴミゲーライズに脳を破壊されてしまったか

354 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 16:59:20.33 ID:5ikGA67d.net
>>350
その通りだけど、ガンススレの奴らはゴネた結果ミラガンス貰えたと思ってるぞ
武器スレでちょっとでもネガキャン批判すると例の「強くしなくていい」画像貼られて総叩きだし、「積極的にゴネていけ」なんてレスも何度も見た
最近はバフ来なさすぎて壊れたのか、最早一瀬怨嗟スレみたいになってるけど

355 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:00:28.58 ID:VF0FNlSx.net
片手もIBでジャストラッシュ異様な強化貰ってたしな

356 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:06:19.81 ID:i46BpQYR.net
ガンス使わないけどガンスは不遇なほうが可愛げがあって好きだな
あとハンマーも

357 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:09:50.39 ID:FjueAmEs.net
徹甲斬烈調合不可
弓はモーション値下げる
太刀はまぁ和テイストなのでいんぢゃね?

これでどうすかカプコンさん!?
これならすぐ出来るっしょ

この案駄目?

お前太刀使いだろきたないさすが太刀使いきたないと思うだろ?

ガンス使いなんだぜ!?

358 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:11:12.50 ID:N4pOrLJ4.net
>>356
さては一瀬だなオメー
>>354
たぶん違う
ゴネなきゃハナクソしりもちのままだからやるしかねえんだ

359 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:12:29.25 ID:SRrtWDNx.net
ガンスは不遇なのが魅力

360 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:15:20.07 ID:K5ayMxBQ.net
ガンランスを強化しないでくれという方もいらっしゃるので

361 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:35:20.72 ID:5ikGA67d.net
>>358
「ごねなきゃそのままだからやるしかない」と言うけど、全く何も言わないならまだしも、最近のネガキャンはもうただの暴言だし、バフ望むなら寧ろ逆効果
何かしら変えて貰う為には開発の目に入る事が必要条件だけど、「積極的にゴネるユーザー群」なんて開発側が絶対に関わりたくない雰囲気にしたら本末転倒でしょう
よってあれらネガキャンに「バフを勝ち取るため」なんていう合理的な理由は成立しないから、もうただの陰口か愚痴でしかない

362 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 17:43:42.76 ID:7syC7JUm.net
太刀はカウンター排除で良いわ

363 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:08:57.68 ID:KN7o4ozs.net
Switchだからナメられてるだけでしょ
携帯機なんて売り切りゲームでよいという発想

364 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:15:31.18 ID:ZEOo+fWk.net
今までもクソ雑魚極めてたから望みは薄いな
一瀬の頭くらい

365 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:17:32.22 ID:nUX+69zK.net
匿名の意見積極的に取り入れて神ゲー!狩は進化したwって祭り上げられて直ぐにガタガタのインフレに陥った能無しプロデューサー率いる某狩ゲーのお話する?

匿名の自称名人様の意見とすら言えない暴言鵜呑みにする馬鹿馬鹿しさなんて流石に分かってると思うよ
そこは腐っても老舗のカプコンブランドだから

366 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:38:58.49 ID:TBViOqtm.net
EDFは割と弱い武器はテコ入れするけどモンハンは弱体化はするけど強化はやらないよね。

367 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:40:49.46 ID:ha+rGLgH.net
モンハンって携帯機のイメージだったわ
ポケモンもそうだけど

368 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:46:56.45 ID:3BWiBr/T.net
ちーんぽこー ちーんぽこー

369 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:48:16.50 ID:2ugwRsBx.net
>>365
外注の功績で勝手に成功体験しちゃった社内政治企業の無能プロデューサーの話はしてないだろ!!

370 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 18:50:43.71 ID:mPSX6jgc.net
>>361
何か勘違いしてるようだがIB体験版の時はもっと酷かったぞ
違うのは対応したかしなかったかだけだ

371 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:05:47.31 ID:aN8ifUp3.net
>>365
黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

372 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:19:58.60 ID:7PWMBvzT.net
今より荒れてたんなら尚更ユーザーの意見なんか聞いちゃダメだったな
テロ対策のコミットメントよろしく、半端なクレーム対応は短期的には批判を抑えられても、長期的に見るとクレーム頻度を寧ろ高める結果になる

373 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:24:31.73 ID:e/PSVkmY.net
匿名掲示板のゴミの意見なんか聞く価値はない
自分の正当化のために過去作品を美化するしか出来ないゴミばかり

374 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:29:46.14 ID:VF0FNlSx.net
武器調整に民主主義は危険という前例を無視して、全員の意見同格にしてバランス作ったんだっけライズは

375 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:29:48.22 ID:FjueAmEs.net
皆の衆カプコンご意見ご要望受付けをご存知かな?

ここなら匿名で意見が言えちまうんだ

塵も積もればカプコンも無碍には出来ないと思うがね

376 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:30:43.14 ID:wSa/oCo9.net
開発は5chなんか見てないぞ

377 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:31:42.95 ID:2ugwRsBx.net
思考停止はどうあがいても思考停止
じゃあこの徹甲斬裂と弾肉質でこの先10年モンハンの新作を出し続けるんか?w

378 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:32:35.20 ID:wSa/oCo9.net
IBのときも問い合わせで動いただけ

379 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 19:32:51.58 ID:4l14xOHh.net
カプコンに聞け

380 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 20:37:29.53 ID:ZEOo+fWk.net
弓に悔しさを炸裂させて弾肉質下げまくったけど、実際苦しんでるのはボウガンの物理弾っていう
モーション値下げるのも悔しいのか?

381 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 20:53:26.16 ID:oz91lbVk.net
弾肉質下げるわりに減気ビンで攻撃力が上がるのでもうわかんないです

382 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 20:54:47.20 ID:9z66Ahlg.net
馬鹿なんです

383 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 20:58:53.77 ID:8uzSPSx2.net
剛連射、飛翔にらみ撃ち【絶】、減気ビン
弓の調整担当は完全にふざけてるな

384 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:25:07.96 ID:YGQCrceU.net
ふざけてると言うか「ぼくのかんがえた最強ぶき」って感じ
自分ルールの減気ビンとか、クソ肉質をそれ以上のクソ火力で無視する所とか完全に小学生とかのノリ

385 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:28:37.00 ID:ZCd89xpo.net
太刀はカウンターそのままで良いから
鬼人のバフ関連一切撤廃すればいい

386 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:30:49.95 ID:kriN1QtI.net
むしろガバガバカウンターがいらんだろ

387 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:36:30.56 ID:cRQ2OcJp.net
全く別のスタイルのアクションを目指してるんじゃない限り、モンスターハンターとしてはカウンター配るのは悪手よね
あったとしても、そもそもカウンターが得意ってコンセプトの武器用くらいのもんでいい

388 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:41:51.71 ID:XkQpRbgq.net
ID:ABxTodGWみたいな奴がIDコロコロして逃げるだけ
毎日スレで僕の理想のバランスじゃないからMH駄目なんだーと喚いてる

389 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:44:46.34 ID:GoZcE2fE.net
そいつはカプコンの代弁者だぞ

390 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:45:21.54 ID:MeCdvUKF.net
そんな事したらあの武器だけズルイ!贔屓だ!このクソゲ!!!の大合唱になるの火を見るより明らかだろ…
このスレ一つ見ただけでも容易に想像出来るよ
今後は各武器種に一つづつ無敵カウンターかHA割込みが付くってのは既定路線だと思うけどな
それともまた雨合羽に戻りたい?俺はそれでも良いけど

391 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:46:14.28 ID:z3zf6H4z.net
>>388
ぼくの考えた体験版仕様の太刀一強ゲーをカプコンに否定されたからって文句言うなよ

392 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 21:49:49.63 ID:lLxJ2Y5d.net
ハンマーに優しくしてくれよ
クレーターの2段判定とかもういいから
FFなくしてくれるだけでも
ソロでもマルチでもしょぼーん

393 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 22:18:08.70 ID:VF0FNlSx.net
あのくらいのガバカウンターむしろいろんな武器にくれよ

394 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 22:27:51.86 ID:ZEOo+fWk.net
カウンターも性能差でかくてなんかな
ガードエッジはガンス以外が持ってたほうが上手く使えるよな

395 :名も無きハンターHR774:2021/06/30(水) 22:33:46.53 ID:NBfz91Id.net
ガンスはガッジなんか入れるくらいならもう砲撃の切れ味消費消してやれよって思う
固定ダメが壊れるの危惧して火力抑えるなら切れ味消費抑えたりして利便性高めるようにしとけ

396 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 01:33:03.34 ID:93Ut2Pgp.net
ガンスは何だろうなアレ
意図して強かった時期とかあるの?
生まれた時から既に産廃だったってイメージしかないんだけど

397 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 01:57:13.38 ID:HtSmiYrR.net
逆に産廃じゃないと違和感ある

398 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 03:03:17.37 ID:Qrr1V9Fk.net
ロマン要素すら消え果てて今や戦いごっこのできるおもちゃだよ

399 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 06:41:58.30 ID:tTZC6W48.net
ワールド無印と3G水中だけは悪くなかったよ

400 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 07:03:29.22 ID:BVgprIAO.net
ぶっちゃけ弓とボウガンの前ではどの武器も等しくゴミだよ
辛うじてプロハンの使う太刀だけがどうにか必死に食らい付いてるだけで

401 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 07:30:16.61 ID:P3Q3w8/d.net
序盤しか見ないで調整してるよな
最初から最後まで強い太刀とかそうでもない片手剣とかあるからそれも下手くそだけど

402 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 09:26:07.16 ID:B2Zag4wN.net
ガンスはP2Gくらいの大昔の時に「全身の肉質がアホほど硬くなって弾かれる」特性を持ってたミラボレアスを爆弾と砲撃で無視してソロでしばくみたいな時には最高に輝いてた

403 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 09:47:00.34 ID:wEstNohz.net
インフレについていけなくなってる悲しきZ戦士みたい

404 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 10:24:45.84 ID:tTZC6W48.net
ガンランスだけ異様に肉質無視弱いな
スラアクの属性解放とか基準にしろよ

405 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 10:54:04.50 ID:pmkRxu0X.net
ヘイルカッター実装しておきながら吹っ飛ばしを継続して結果気軽に使えず追加したガード効果も活かせない
一方回転率を上げて火力向上を狙えるかというと吹っ飛ばしのデメリットが付いているのが不思議なくらいのクソ火力
それでも吹き飛ばしが無くなるとパーティーグッズとして寂しいとネガる老害プレイヤーが居るらしい
はい私です

406 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 13:24:39.58 ID:oVhbxego.net
初期IBの起爆竜杭尻もちは頭おかしかったな
チクボンしたら近くの人誰も立てなくなるの笑ったわ
マルチ出禁だったしそりゃゴネるわ

407 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 13:56:40.42 ID:pmkRxu0X.net
傷付けとハナクソ及びガンスの肉質無視のアンマッチさに思うところはあれどまぁ飲み込める
尻餅だけはマジで許せん

408 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 15:28:28.44 ID:6OxV9ZRb.net
ガンスでロマンとか言うけど、変形も大技ももはやありふれた要素になってしまったので、ちょっとコンセプト破綻感が出てきてるのはあると思う

409 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 15:29:11.08 ID:UVk9xqBv.net
>>391
カプコンが考えたバランスに僕の考えたバランスが1番なんだーのガイジが何だって?

410 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 15:30:43.42 ID:sw+O1rdY.net
なんでも極論でしか話せない奴ってどうなんだろうな
人が言っている話も勝手に極論にしてるけどどうなんだ

411 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 15:39:59.08 ID:m2dMRHF+.net
体験版太刀の最強っぷりが学者くんにとって最高のバランスだったらしいからな
まあ体験版バージョン2でわざわざ修正するレベルでカプコンも良くないと思ってたんだが

412 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 16:39:52.32 ID:K3ZeFCVj.net
ハナクソで尻もちって奇人連携とか解放2とかで尻もちみたいなもんだし
主力技実質封印とか抗議されて当然の事なのに
それをゴネ得とか言わんで欲しかったな

413 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 16:41:27.05 ID:m2dMRHF+.net
ハナクソ弱すぎ→強化→ハナクソ強化したせいでバランス悪いのクソってゴネだろ

414 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 16:46:50.19 ID:waZpXPyQ.net
それ使わなきゃまともに火力出ないのに使ったらマルチで大顰蹙だったんだが?
文句が出るのは必然だよ

415 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 18:41:24.65 ID:KNOaHO+N.net
鼻くそのしりもち消えた後もゴネ続けて最終的にミラ武器の倍率390とかいう頭おかしい性能にしてもらってたの草

416 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 18:43:18.08 ID:KNOaHO+N.net
参考までに大体の武器が350程度
ガンスの次に高い武器が370って考えると頭のおかしさがよくわかる

417 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 18:47:31.90 ID:m2dMRHF+.net
体験版のハナクソはオマケ程度の性能だったのにゴネたのが始まりだもんな
最初から最後まで被害者ぶってたけど

418 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 19:45:30.33 ID:fn6Kg03s.net
ハナクソはおまけっていうかハナクソしない方が火力出るってのがユーザの結論だったからな
ちゃんと竜杭砲ぶんのダメージが保証されてたら文句は言えどもあんな大騒ぎにはならなかった

419 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 20:12:17.75 ID:KpQUlG6j.net
傷つけ要らないはずの武器にクラッチ強要した罪は重い

420 :名も無きハンターHR774:2021/07/01(木) 22:20:16.96 ID:Aj2ZwA1b.net
ストーリーズ2でも不遇なガンスさん・・・
まだ体験版だからワンチャンある!!

と言いたいところだがライバルは弓なんだよなー
勝てる気せーへん(;_;)

421 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 00:24:34.88 ID:CKGgq5Vr.net
別にバランス不足で強武器弱武器があるのは良いけど
単純に遠距離武器の火力ありすぎで
弓ガンナーがアホほど強いという安易さが萎える

422 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 01:01:41.54 ID:U/f4M1Mz.net
チャアクのホッパーの滞空時間が今の半分だったら全然違った

423 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 01:04:11.16 ID:lgRHEpyD.net
兜割は始動も速いし滞空時間も短くて笑うわ

424 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 06:22:45.19 ID:D93uIR+2.net
ガンナー内、ボウガン内でもバランス崩壊してるので

425 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 06:47:38.92 ID:aX/TuIay.net
太刀が強い太刀が強いつっても所詮近接よ
近接最強の太刀でさえガンナーの影も踏めていない

426 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 07:13:01.97 ID:IZ+w2VOt.net
弾肉質クソなヌシオウガをソロ弓が何もさせずに一分台でハメ殺すTA動画を見たら
こんなゲームで真面目に武器種バランスがどうこう言うのは不毛だと気付いた

427 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 08:19:58.03 ID:fm8HmTC6.net
>>416
今倍率285のミラ武器の話した?

428 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 08:27:19.05 ID:Xrm2AdRr.net
ストスリが壊れてたのでセーフ

429 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 11:41:30.01 ID:PWrrAxG4.net
放射7を出せばそれで良かったんだよなあ
なおライズの倍率では

430 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 12:19:23.88 ID:unr76sW7.net
箱版とPC版にとっては幻の武器ストスリ

431 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 13:13:15.81 ID:Y3KbHSrQ.net
ガンナー強いと、踏み込むリスクなんで背負うんだろうって気持ちになる

432 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 13:19:15.48 ID:/hJNAzRZ.net
ライズのガンナーとか吐くほどヌルすぎてもうゲームじゃないからな
理不尽にむずいよりタチの悪いクソゲー

433 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 13:26:58.45 ID:lbFufZOW.net
しかし、こんなに売れてしまうのです

434 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 15:01:07.10 ID:6P7ns/VQ.net
狩ゲーでライバルになる物があれば良いんだけどね

435 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 15:05:11.52 ID:Nmd2cmwv.net
今回のモンハンはどう、とは言うものの
狩りゲー全体から見れば良く出来たゲームではあるんよね

436 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 15:59:43.23 ID:KGYFf4Y0.net
いやゲームバランスに関しては底辺レベルだろ今回
場末の三流ネトゲやソシャゲでももうちょっと真面目に調整するぞ

437 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 16:13:49.33 ID:Nmd2cmwv.net
他の狩りゲーより下ってことか?

438 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 16:14:02.79 ID:lbFufZOW.net
興味あるから真面目にそのソシャゲ紹介して欲しいんだが

439 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 16:51:00.55 ID:Y3KbHSrQ.net
周回ゲーとして見たら、現状トップTierのサイゲ系や中華の上澄み輸入ゲーに比べても劣っとるな
グラブル→プリコネに移行する時に、目的物を確率ドロップのみから、欠片にして1周の成長実感を得やすいようにしたりと色々工夫しとる

ただモンハンはアクションゲームでもあるから、アクション要素くわえると別の話だけど

440 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:09:10.27 ID:yxyZcnT5.net
アクション要素以外の話なんてここまで誰かしてたか?

441 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:16:43.29 ID:Nmd2cmwv.net
狩りゲー全体から見れば、って言ったのになんでネトゲやソシャゲの話になったんだろう

442 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:24:21.63 ID:LleRRJfL.net
アクションの話しかしてないのにこれは流石にアスペ君

443 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:30:45.58 ID:3CrMQNTp.net
狩りゲーの対抗馬がいない件

444 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:38:51.99 ID:Y3KbHSrQ.net
ゴッドイーターくん自爆して勝手に居なくなっちゃった…

445 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:40:25.21 ID:Bkr4Gv1N.net
モンハンもあれぐらい痛い目見ろ

446 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:49:51.99 ID:XQ+CVwF9.net
ガンスのガード突きよりライトボウガンの銃床でぶん殴る方がダメージ出せるときあるんだが

447 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 17:50:24.22 ID:/r3xNkr6.net
ヘビィで殴った方が突きより強いぞ

448 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 18:48:56.63 ID:IZ+w2VOt.net
ボウガン殴りはモーション値自体は太刀の縦切りに匹敵するレベルだし
そりゃダメージだけ見ればガンスに限らず大抵の近接より強いだろ

449 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 20:22:15.55 ID:W+fCBDFj.net
>>444
太刀が最強なんだーの学者はどの武器が1番強いとバランスが良いのか早く答えろよ
何時まで逃げるんだ?お前何時も自分の都合が悪くなると誤魔化して逃げるよな

450 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 20:52:02.00 ID:F6VzXM1h.net
ゴッドイーター君はコードヴェイン君に殺されたんや

451 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:04:02.71 ID:Y3KbHSrQ.net
俺は学者くんbんとは関係ないが、大剣の真溜めとチャアクのお祈りGP超出力orチェーンソーは理論値だけでも最速狙えるくらい早くても良いとは思ってる

452 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:05:44.52 ID:zIiQCGbs.net
GEなんぞCV出る何年も前からとっくに死んどるわ
実質3作目でアイデア枯渇して苦し紛れのリメイク出す擦れっ枯らし無能チーム舐めんなよw

453 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:23:10.35 ID:lgRHEpyD.net
>>449
見るもの全てが敵に見えてて草

454 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:31:52.71 ID:Nmd2cmwv.net
狩りゲーというジャンル自体が底が見えてんじゃねえのって話だな

455 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:35:20.54 ID:pbYdtnzo.net
理論値最速でもガリガリだけかブッパだけをクエ前から強要する入れ替え技仕様がある限りアクション単調なライズチャアクはつまらんからGにも絶望しかしてないし、入れ替え技の無い次のタイトルをはよ出して欲しい。ただし信用は無くなったので様子見してから買うか決める

モンハンは他の狩りゲーが自滅していき胡座かいてたからアクションゲームとしての進化が遅れてて、ライズで進んだと思ったら緊張感の無い爽快系ゲームになってモンハンではなくなった。護石ガチャは過去の仕様に戻ったうえにモンス素材要求とクソUIで目も当てられなくなっている

456 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:35:31.06 ID:Y3KbHSrQ.net
というかやっぱ、1本のゲームでなるべく長い間楽しめるかが主流になってるから、周回要素が古いのは足引っ張るよな
エンディング時限開放だから待ち時間に周回強要されるのも含めて

457 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:38:27.86 ID:zt1U9G+U.net
>>455
いやIBの時点で信用なくなってんだから今作を様子見しろよw

458 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:39:20.08 ID:Nmd2cmwv.net
こんな古いゲームが自社の稼ぎ頭ってのはどうなんだろうな
他のマイナーゲーの売上に比べりゃすごいけど発展性は期待できない
危機感があれば騙し騙しシリーズを続けながら他に注力するだろうな

459 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:41:11.67 ID:TmPkdYWS.net
似たようなのがありそうで無いんだからしょうがねえだろ😡

460 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 21:50:03.28 ID:pbYdtnzo.net
>>457
IBはクソ要素も多かったけどアクションとしてはまだ楽しめたんだわ
ライズは買ったこと自体後悔した

461 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 22:44:03.09 ID:2F0sPgD5.net
他の対モンスターゲー、アクション面もまあモンハンに劣ったりするのはそうなんだけど、
着せ替えの楽しさがダンチな印象なんだよな

ライズはそれさえもちょっと微妙にしてきて本当にしんどいんだけど

462 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 23:08:57.36 ID:W+fCBDFj.net
>>451
学者動揺して日本語おかしくなってんぞ
つまり大剣が最強で2番目チャアクがお前の中で1番バランスの良いMHなんだ
お前の糞バランスよりカプコンの方が良いな

463 :名も無きハンターHR774:2021/07/02(金) 23:59:35.99 ID:Y3KbHSrQ.net
大剣とチャアクはタイム早くなっても通常狩り安定しないぞ
ガンナー、特にボウガンの最大の問題は再現性が高いこと。弱体叫ばれる系はだいたい下振れあんましないのが要因だな

464 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 00:47:13.72 ID:HkII3pXc.net
今やヘイトはほぼガンナーに向いてるのにいつまで体験版の逆張り続けてんだよこのガイジ

465 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 04:46:26.39 ID:VCBSPJZc.net
剣士「…………」砥石(シャッシャッシャッ

ガンナー「www」弾調合(チャリーン



これだよね

466 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 04:50:32.11 ID:VCBSPJZc.net
MHWはまだチャチャチャリーンってやってた

上位だから一括調合がないからこそのバランスみたいな
IBで一括調合増えて このプロセスの意味はなくなった

それでも別にガンナー≧剣士だったり逆だったりした

467 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 04:52:00.81 ID:VCBSPJZc.net
上位なのに
ドシューという反動小 装填最小で歩き撃ちで
徹甲3をばら撒くバカみたいな武器が何故かある

3.0で慌ててヘビィもテオとラー砲増やして
バランス取ってるつもりでごまかした
運営とエアプニワカはそれでヘビィの愚痴が消えてバランス取れたと思えてる

なんというか根本的解決から逃げて…ごまかす癖がついてんだよな
肉質43とか目も当てられない
そのへんのソシャゲより雑な調整してんだよ

468 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 05:06:33.37 ID:qS01ljMc.net
もう新武器追加時に太刀は攻撃500会心60%3スロ×3
他近接は攻撃700会心60%3スロ×3くらいやろうや
毒属性くらいついててもえぇわ弓ボウガンは据え置きや
そんくらい雑でも武器間格差は今よりマシなバランスになるやろ

469 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 07:28:45.03 ID:fZ5XCPbU.net
今のヌルゲーでさらに強化するとか幼児用のゲームでもやりたいのかよ

470 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 07:37:53.06 ID:UFrA+MTM.net
ナーフ調整なら分かるけど強化で調整しろって奴は本音が出ちゃってる

471 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 07:50:05.90 ID:q39lfRkv.net
太刀を体験版に戻せとか言ってるガイジはともかく下位武器の強化は普通だわ

472 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 08:04:54.10 ID:xd8ADP0u.net
ちゃんとガンナーが強い分ガンスとか弱くして全体のバランスとってるだろ

473 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 08:12:43.24 ID:hYapwL3d.net
そういうのもういいから

474 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 08:23:28.07 ID:JK0WCZeV.net
今のライズでプレイヤー側強化してくれって感想が出るようなクエがない

475 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 08:27:02.34 ID:FHvHZ96J.net
4強以外を使いたくなるような調整をしてくれよな
4強を産廃にするだけでもいいぞ

476 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 09:54:07.56 ID:qS01ljMc.net
体験版に太刀戻せと言ってる奴おるか?
体験版太刀より現弓ボウガンが強いって言ってるのは単にそれが事実としか思えん

477 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 10:01:17.81 ID:O1vpjx3W.net
肉質面ではガンナーに対して悔しい肉質にしてるはずなのに弓にそれをさらに上回る火力与えてボウガンには肉質無視の斬裂と徹甲撃ち放題にさせてんの多分バトルプランナーの頭にバランスって概念がないか連絡取るのサボってんだよな

478 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 10:09:06.76 ID:q39lfRkv.net
今の太刀でも弓ボウガンと30秒未満のTAあるのに体験版に戻してトップ取れないわけないんだよなあ
徹甲斬裂とかヘイトヤバすぎてしぬ未来見えてるし

479 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 11:02:10.12 ID:qS01ljMc.net
30秒差って2分30秒と3分で移動時間30秒としたら
実戦闘は120秒対150秒dpsの差は20%以上だぞ
全体火力寄与が部分的な1部の技の火力が多少アッパーされたところで埋まる差じゃないわ

480 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 11:04:36.01 ID:/8AJI2mn.net
修練所のカエル殴ってるんじゃねーんだぞ

481 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 11:17:09.07 ID:q39lfRkv.net
体験版太刀の兜割は今よりモーション値105高くて気刃補正も今より高いんだよ
モーション値がちょっと高い程度の差とは訳が違う

482 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 11:40:00.00 ID:mWKhp8Wa.net
中堅のスラアクとかを基準に火力の差を縮めてほしい

483 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 11:51:17.62 ID:aRi8+wum.net
やらかし武器見つかっても後でナーフ有るだろうってたかくくってたら、ライズで調整ほとんどしない方針見せてきたからな…
ライズGは最初から完璧にしてくれって言うしかなくなった

484 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 11:58:35.15 ID:JU2mkEZ/.net
火力(モーション値)だけ調整してもアクション(立ち回りや判定や派生や選択肢)が変わらず単調なままならアクション自体が面白くない武器種は改善にならない。入れ替え技システムが足引っ張ってるならGになっても改善は無理

485 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 12:07:10.36 ID:SWF9rQDU.net
太刀の居合が正にそれ
居合して兜するだけの単調ゲー
IBのほうが立ち回りの選択肢が色々あったから飽きなかった

486 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 12:08:56.34 ID:T4pspTg8.net
強いのは放置でいいから、
死んでる武器を底上げしろ

487 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 12:13:49.64 ID:JU2mkEZ/.net
太刀より立ち回り不自由な武器が多い中で太刀使いにコレを言われたらライズを改善したりG出すよりも次のタイトル作った方が早そう

488 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 12:31:33.75 ID:tQnZTvDV.net
ライズで一番おもんなくなった武器は笛だろう
演奏攻撃と〇or△を脳死で押すだけの武器になってるし

489 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 12:37:18.78 ID:b982i4sT.net
元から面白くなかったから変わらん

490 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 12:41:53.95 ID:aRi8+wum.net
結局面白くないの、モンスター倒しても特に報酬ないからだと思うけどな
お守り掘り、理想値以外の中間成長ないから虚無感のほうがすごいし

491 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 13:41:33.87 ID:dmZu29Va.net
全部今の片手ランスぐらいの火力に揃えれば
難易度的にちょうど良いと思う

492 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 13:42:34.11 ID:fOLi2HdP.net
個人的にはタイムアタックができればそれでいいんだがうざい小型やら乱入やらで全くやる気にならないのがクソオブクソ
普通のクエストでTAやらせる気ないならせめてチャレクエをもっと出せよと思う

493 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 14:02:21.34 ID:SWF9rQDU.net
小型の邪魔と初期位置リセで何枚もお団子券をドブに捨てたことか…
本当にクソ仕様だよな
ヨモギちゃんに申し訳ないわ

494 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 14:24:03.06 ID:bU/rlfgP.net
太刀を単調と言っておいてランダム要素はクソで認めないって…
カプコンも大変だな

495 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 14:45:24.60 ID:ij77+e0S.net
武器の操作がランダムってマジなのですか?

496 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 15:02:36.58 ID:l0ZzXOUg.net
わがまま

497 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 15:31:11.31 ID:wvtcYTQa.net
そもそも護石がランダムなんで

498 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 15:59:50.44 ID:RMmNxoq7.net
太刀は敵の予備動作と攻撃判定をしっかり覚えてカウンター当てるから楽しい
作業になりづらいのもいい
他の近接武器も回避やカウンターしながらコンボ繋げていくみたいなのを採用してくれ
動きが不自由すぎていかん

499 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:13:40.31 ID:sDW4Ege6.net
太刀に近ければ近いほど良武器

500 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:32:18.53 ID:O1vpjx3W.net
チャージアックスとランスはカウンターあるがカス武器の部類だぞ?

501 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:39:50.60 ID:wsF+DwFk.net
変形も盾も捨てろ

502 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:39:52.64 ID:mWKhp8Wa.net
というかカウンターとスタン全般を取り上げろ
ランスとかハンマー取り柄ないじゃん

503 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:41:17.05 ID:K6ZWiEU7.net
そりゃランスもチャアクもカウンターする事で強力な技を出すわけじゃないからな普段から使える大技()をカウンターから出せたり、回避行動の代わりのカウンターだったり、カウンター成功で少しバフが付くくらい
対して太刀はカウンターでしか出ない高モーション値の技があって色も上がるから強いに決まってる

504 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:41:58.63 ID:FQG2lo+q.net
不人気武器を上げるために人気武器ナーフして何の得が

505 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:43:53.23 ID:aRi8+wum.net
チャアクはカウンターから派生で出る技が全部微妙すぎる
ランスはガード貫通がやべえしジャスガが見切りに比べてシビアだし

506 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:48:52.56 ID:xlbp+ufO.net
ハゲ「ガードされると悔しいので威力値を上げてガード性能のコストを上げてガードカウンター技の性能を下げました」

507 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 16:53:22.65 ID:az5gKMWJ.net
太刀なんて4みたいにクソ弱くても誰か使うんだしそのポジ他の近接に明け渡せ
弓はしね(直球)

508 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 17:18:03.70 ID:jzOwEo+Y.net
使用者多い武器が強い方がいいに決まってる
買う側も売る側も

509 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 17:20:33.76 ID:1FLXTbAu.net
ガード性能
鉄壁珠【2】
ガード時にのけぞりにくくなり、消費スタミナも軽減される。
1: 攻撃の威力をわずかに軽減
2: 攻撃の威力をわずかに軽減スタミナ消費量を15%軽減
3: 攻撃の威力を軽減スタミナ消費量を15%軽減
4: 攻撃の威力を軽減スタミナ消費量を30%軽減
5: 攻撃の威力を大きく軽減スタミナ消費量を30%軽減

ガード強化
強壁珠【2】
通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる。
1: ダメージ軽減30%
2: ダメージ軽減50%
3: ダメージ軽減80%

ガード武器「はあはあはあっ!!!」

太刀「ほほほいっ♪(見切り居合気刃水月)」

510 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 17:33:51.62 ID:JU2mkEZ/.net
やめてくれウツシ
鉄壁・強壁はオレに効く

511 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 17:58:28.05 ID:mx5s/x7Z.net
ボタン押してから硬直あけて移動できる迄の時間に合わせてモーション値設定するだけなのにね

遠隔は打ち続けて30分で倒せるバランスにするだけで完璧かなぁ

512 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:05:59.05 ID:k+e7cwdN.net
近接の5倍以上時間掛けされろって?
それ本気で言ってんの?

513 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:11:11.12 ID:mx5s/x7Z.net
遠隔は安全なとこから撃ってるだけだしいいしょ
下手な人が時間かけて倒す救済用の武器でいい
タゲも散って邪魔だし動画みても凄さも感じないし

空手とか柔道の試合で銃持ってる奴いたら冷めるやん?

514 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:14:13.90 ID:lzlhJo2P.net
遠隔、特にボウガンは初心者級採用(比較的安全に戦えるけど時間がかかる)で良いやろってのはかなり同意
それにあわせて遠距離殺しモーションを減らしてもいい

ただまあ壁殴りくらい打ち続けてっていうならライズだと10分くらいかなと思うけど

515 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:19:03.29 ID:A+ZQr+KS.net
こういうのがいるからまとまな調整希望でも相手されなくなっていくんだ

516 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:21:46.93 ID:mx5s/x7Z.net
>>515
まともな調合希望だしてみて

517 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:24:27.20 ID:XkTK5VJH.net
今のガンナーの立ち位置が初心者救済になってる時点でもう被ダメ増加なんか消して普通に火力抑えた方がいいよな
ガンナーを強くしすぎるとガンナー殺そうと躍起になって近接も巻き添えになるようなクソ攻撃増やしてくるし不毛でしかない

518 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:24:38.30 ID:mx5s/x7Z.net
>>514
遠距離殺しモーションも限界あると思う
全モンスが遠隔攻撃もってたら変だもん
アオアシラがガンナー向けに投げる岩だけモーション2倍速ダメ大谷補正入るとか不自然じゃない?

519 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:43:02.25 ID:/FM45yfB.net
防御力上げていいから射程もうちょっと短くしてくれ
持ち運べるサイズだしバリスタみたいな固定砲台よりだいぶ短くないとおかしい

520 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:47:13.20 ID:aRi8+wum.net
バリスタや大砲と比べ物にならないほどボウガン万能だしな
いろんな種類の弾1個の銃身で撃てるし

521 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:50:11.84 ID:tQnZTvDV.net
むしろボウガンなんて便利な兵器がある世界で近接武器使うやつが阿呆だわな

522 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 18:58:48.78 ID:UQh9pHp1.net
今近接にできるベストは練習することではなくカプコンに調整おねだりすること

523 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:02:36.78 ID:eNzPMAfO.net
僕はゲームがしたいので近接使ってます

524 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:04:08.96 ID:mx5s/x7Z.net
>>521
ほんまそう山で熊倒してきてって頼まれて
剣と槍と銃あったら銃選ぶわな

ポケモンみたいに分けていいわ近接と遠隔で
一緒に遊べる要素いらんけど

525 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:19:45.99 ID:VfQ7wulG.net
さっさとマルチ部屋に
参加者の使用武器表示、特定の武器を入室不可にできる設定、部屋定型文「○○武器限定」「○○(武器名)限定」
実装して

526 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:32:39.73 ID:WEj3QRYt.net
(遠距離を初心者救済とするのであれば、より安全に戦えるように)遠距離殺しモーション減らすっつっとるんやで自分は……

同意しといてあれだけどあんまり触らんほうがいいのに触れてしまった感はある

527 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:41:48.74 ID:kM5LZt6h.net
ボウガンも太刀も弱かった時代の方が短いんだからもうあきらメロン

528 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:57:11.42 ID:C6j7ynAu.net
個性があるから協力して狩る体験が出来る。
スタンはハンマーを1としたら笛を0.5、片手剣を0.3くらいでいい。
替わりに笛は味方にバフ付与、片手剣は罠とか閃光2倍持ち込める等。
他の武器と協力した時に異なる狩り体験ができれば最高。

遠隔の救済として斬裂あるけどハンマーや笛にはない。
斬裂は調合分の弾数8割あてて尻尾切れるだけでも十分優遇。
ダメージにしても通常弾1くらいでいい。

徹甲弾については意味不明だから削除。
安全な距離から攻撃するのに拘束する術迄与えるのが理解できない。
麻痺弾も同じ理由で削除。

毒、爆破はいい。近接の半分の蓄積値で使えていい。

睡眠は強威力の弾がないならセーフ。大樽G爆破してどうぞ。
大剣の溜め等、近接上位3武器に食い込むような強ダメ持たせるなら削除。

防御力は近接の半分にしたいところだけど大技で一撃死くらいで留める。
バルク装備きても★7モンスの大技で死ぬ。

DPSは近接壁殴りの1/2を基準に設定。
モンスターが飛翔時は弾5割カットのバリアを設定。

529 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:57:33.22 ID:/OPbVe3b.net
人気のない武器ってそもそもクソ弱かったり使いにくかったり扱いが悪いからCAPCOMのせいだわ

530 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:58:26.93 ID:4S9I0V+b.net
見てて面白いから諦めるな

531 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:59:28.63 ID:TBSR4Tbo.net
長い文章書く奴は必死すぎ

532 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 19:59:53.40 ID:dmZu29Va.net
>>521
実際怪我でリハビリしてる先輩ハンターがボウガンで戦えてるらしいしな
だからこそ火力はもっと大幅に控えめにしてほしいわ

533 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:02:03.25 ID:K6ZWiEU7.net
そう、シンプルに遠距離三種は削除でいい

534 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:02:05.79 ID:SW0C2N+L.net
本気でモンハンのこと考えてる専門家だから長くなるのはしゃあない

535 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:05:40.73 ID:7rjPtLOB.net
みんな遠距離には困ってたからな
遠距離削除すれば過去最高に売れる

536 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:11:19.19 ID:33pgtJVL.net
遠距離削除はさすがに可哀想だから弾と矢を削除しよう
武器で殴るくらいなら許してやる

537 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:12:04.04 ID:+0nHcRNZ.net
下手な近接より火力出るタックル持ってる輩いるしいけるな!

538 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:13:39.71 ID:oskUyHMd.net
衝撃派だけで弾が出ない盾のある武器ならもうあるだろ!いい加減にしろ!

539 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:15:14.37 ID:bQLUkvf7.net
派手な技を追加するたび調整困難になっていってないか?

540 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:16:19.10 ID:frRcGnwk.net
毎度毎度無責任風呂敷がとっ散らかるのがモンハンの伝統だから

541 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:17:13.72 ID:bQLUkvf7.net
それで出たとこ勝負になってんならどうしようもないな

542 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:17:49.45 ID:aRi8+wum.net
そろそろ新要素ノルマ抑えて、バランスじっくりとってくれないかね

543 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:18:48.72 ID:/OPbVe3b.net
主に変形2連するだけのスラアクが一番まともに見えるのあまりにも
チャアクは何がしたいのアレ

544 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:18:54.93 ID:h2OXjMqA.net
じっくりバランス調整しても喜ぶの俺らだけなんで

545 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:20:24.06 ID:aRi8+wum.net
抜刀大剣かスタンプ連打しかつかえないおじちゃんとか見切りある前提の強さでライズG出たらやばいんじゃないか……?

546 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:21:35.97 ID:BR0DotXM.net
ガンスの砲撃は対象肉質を強制的に40属性20あたりで計算するようにしちゃえよ
固定ダメで伸びしろないより全然良いやろ
硬い部位には砲撃のコンセプト守ろうぜ開発さんよ

547 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:31:41.31 ID:ctwNacLR.net
ガンスが便利になるのだけはダメ

548 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:32:22.74 ID:dmZu29Va.net
そんなにじっくりバランス取るまでもなく
ガンナーの火力おかしいってだけなんだけどね

549 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:35:36.45 ID:kM5LZt6h.net
>>546
属性砲とダンディズムの実装が待たれる

550 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:35:51.97 ID:ctwNacLR.net
ガンランスは下手に強化するよりそのままの方が愛されそう

551 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:36:19.80 ID:C6j7ynAu.net
ガンランスはもっさりしてるから使わんが不憫に思う。

まず竜撃砲。ガンランスの顔だから単発にして威力上げる。
大剣の溜め3と違い冷却時間があるのだから威力は当然上。
外して冷却賢者になると涙が出てくるから発射直前迄キャンセル可能にする。

次いで砲撃。バランス取れないんだから砲撃レベル廃止して固定ダメ削除。
武器倍率依存の肉質無視攻撃にする。
威力は肉質35未満で突きより高いモーション値にする。
柔らかい部位は突く。固い部位は撃つ。
大剣溜め3>フルバースト>ハンマースタンプくらいの威力に調整。

ガンランスの見せ場は竜撃砲だけでいい。
5分の戦闘時間で2回レウスが包まれる程の爆発を見せる。

552 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:39:55.13 ID:/OPbVe3b.net
愛とかしょうもないロマンとか要らないから実用性をやってくれ

553 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:40:53.62 ID:/8AJI2mn.net
>>546
ガンスに限らず肉質無視全般を無属性肉質(全モンスター同じ、クエストランクで変動)とか作って管理した方がいいと思うわ
ガンナーもだけど結局ダメージ計算式が違うせいで卓上で比較しにくくてバランス壊す要因になってるようにしか見えないし
計算式同じでモーション値と無属性肉質のバランス感だけ見れば強いか分かるようにすりゃもうちょっとマシなバランスになるだろ

554 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:43:36.14 ID:WEj3QRYt.net
ガンスロマンはダメージ表示や狩技や鉄蟲糸技や各武器の大技モーションとともに過去のものになったのでなんとかしてあげてほしい

555 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:48:51.06 ID:GBDUJHhA.net
こんな匿名掲示板で愚痴ってるだけで本気でモンハンの事考えてるとかおかしいわ
直接カプコンに意見書送るとか大規模ユーザーアンケートとかやった方が余程本気と言えるんじゃないのか

556 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:50:41.61 ID:kM5LZt6h.net
>>555
これ
大半は適当に愚痴吐いたり適当に茶化してるだけだろうけどたまに怪しいやついて草生える

557 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 20:57:53.87 ID:C6j7ynAu.net
そらそやろ
本気ならカプコン就職して自分で変えるやろ
次いでSNSで賛同者募って大量に要望出すとか
5chで騒いだってなんか変わる訳でもないし

558 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:01:22.22 ID:bQLUkvf7.net
この板全体に言えることだな
参考にはするが声の大きさどうのじゃなくて諸々を考慮してカプコンが決めることだしな
直接の要望窓口みたいな所には数千数万の汚い言葉まみれの参考にならない貴重なお声が届いているだろうし

559 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:01:37.15 ID:oWYfiJeG.net
ガンスのロマン技思いついた
高密度圧縮滅龍炭を撃ち出し、辺り一面を吹き飛ばす
使用すると砲身とともにハンターの半身が爆砕され、クエスト後にセーブデータが失われる

560 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:01:51.03 ID:aRi8+wum.net
本気で考えてるって誰か言ったっけ……?

561 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:05:09.15 ID:bQLUkvf7.net
カプコンはここ読んでる!ナーフナーフ言ったらほんとにナーフされるから言うな!
って武器スレで言われたことありますよ
ライズは太刀で、IBは片手で

562 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:07:25.88 ID:aRi8+wum.net
すくなくとも隔離スレ選んで愚痴ってるのは愚痴だとわかってやってると思うがな

563 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:14:38.41 ID:C6j7ynAu.net
そら読むか読まないかで言えば読むだろ。
開発者にもエゴサする奴いるだろうし。
企業が投資して制作する営利目的の意思決定に影響でるかっていったら出ない。
複数のインフルエンサーが問題にするような動画作って抗議すれば判断材料にはなる。

変更仕様書の理由に5chで非難されていたため、って書いても承認できんだろ。

複数のインフルエンサー(登録者合計100万人)が抗議の動画を制作しており、調査したところ抗議内容通りの事実を確認。悪評が増え次回作の購買数に影響する事を避けるため調整を行う。
これなら分らんでもない。

564 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:26:18.14 ID:VHswPg1C.net
IDコロコロしてMHの研究してるガイジが長文で毎日何レスもしてて本気じゃないとか言ってて草

565 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:32:32.17 ID:C6j7ynAu.net
余暇の時間を趣味に充てる。
携帯とPC使えばIDも変わる。
考えるなら本気で考える。
何が可笑しい?

566 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:33:14.77 ID:aRi8+wum.net
IDコロコロまんまブーメランになってて草

567 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:48:21.82 ID:4WCSTtpo.net
相変わらず誰がどの主張してるんだか分からないけど取り敢えずボウガンのDPSを近接の半分にしろってのは本気らしい…

568 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 21:54:18.40 ID:ctwNacLR.net
長文は熱意のあらわれ

569 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:30:08.65 ID:C6j7ynAu.net
テンプレも真面目に考えたか怪しいな

>目的
>・ガンナーの弱体化
>・剣士の総合的な強化

>ガンナーと剣士の与ダメージ差を減らす
でよくない?
「弱体化」「総合的な強化」で粒度もちゃうし。
総合的て曖昧すぎやろ「弱体化」「強化」でいいやん

>Tier1(必須)
>・徹甲榴弾3のスタン値とダメージのナーフ
>・斬裂弾のダメージのナーフ
>・太刀の居合抜刀のデメリットの追加
ガンナーから弓漏れとる。いきなり目的からずれた。
太刀の弱体化やん、総合的な強化どこいったよ。

>Tier2(推奨)
>・使われていないスキルの装飾品のスロットを小さくする
>(抜刀術 キノコ大好きなど)
>・アイテム使用強化の剛刃研磨の付与復活(剣士強化)
>・ガ性ガ強の装飾品をスロ1になど
キノコ大好きなんか知らんがな。剣士とガンナーのバランス関係ない。
剣士とガンナーで与ダメージに影響を与える装飾品の倍率と装飾品の大きさを揃える。なら分かる。

>Tier3(適宜)
>・ハンターノートのモンスターの欄を選択したままに
>・剣士だけ回復カスタムや属性やられができるようにする
剣士でTAやってる無被弾層からしたら余計な事すんなって言われそうだね。
クシャ来て魚食えばいいじゃん。

マルチでお手軽にハメれたり、遠隔で無被弾周回が安定してる状況変えたいんちゃうか?

書き込みながらランダム参加して遊んでたけどやっぱ害悪だわ
離れすぎたり高台のぼったりボスあっちこっちにやる奴
ハンマーが空気になるほど徹甲でスタンとるボウガン
太刀3人と当たったけど別にストレスはない

570 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:37:27.45 ID:sxmlq6sX.net
ガンナーやる気無いのに
ガンナーのお守り出て腹立つ
使用武器の割合で出るお守りの性質変えて欲しい
ガンナーの割合高い人ほどガンナー系のスキルばかり出れば良い

571 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:40:08.95 ID:3WGYgW0R.net
スレ違いガイジ

572 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:41:31.29 ID:h1UJuii/.net
貴重なご意見ありがとうございます
参考にさせていただきます

573 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:53:40.24 ID:uZ8n2aQM.net
調整はもう望まないけどどうしてこんなバランスになったのか、なぜこれでいけると思ったのかは知りたい
バランス以外はいいゲームだし700万本捌けたからイケたのは確かなんだけどさ

574 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:57:46.92 ID:6TCl6dE4.net
反動小の強さを知らない訳ないだろうに誰でもお手軽に反動小とリロ速まで両立出来るのが頭おかしい
そこを何とかしてくれれば良いよ

それと僕のレスはゲーミング鳥色でお願いします

575 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 22:59:11.48 ID:ODT1LDNR.net
3スロがほぼ匠専用みたいになってるのすごいもったいないと思うの
言うまでもないジャンプ鉄人以外もキノコ大好き、攻めの守勢やらでかいスロット使ってまで欲しいもんじゃない
そのくせ2スロに有用なスキル集まりすぎ

576 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:17:33.43 ID:bQLUkvf7.net
1は目的と手段が混同されていて読みづらい

577 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:18:00.91 ID:PU1KykUN.net
バランス取る要素が多すぎて調整できなかっただけでしょ

硬直含むモーションの長さで与ダメ揃える
これを徹底したら大きくはブレない

攻撃迄が長い、リソースが必要、硬直がある場合に加算する与ダメでブレるのはしゃーない

剣士とガンナーでバランス取らなきゃならんのは攻撃可能な時間の差

剣士がガンナーの半分しか殴れないなら火力を倍にするだけ

TAで上位に入るような人をテスターとして迎えるか、報酬払ってゲスト対応して貰うしかない

体験版で大きな問題は是正できるけど装備とスキルを盛った状態での比較データが取れない

今のモンハンは武器種、モーション、スキルも多いから製品版の初期リリースでバランスとるのは無理

メインクリア後に闘技場看板モンスターでも置いてTAさせて結果みながらG級で調整かけるくらいは出来る

やらんだろうけど

578 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:28:02.24 ID:A8HUxio7.net
ヌシ3匹の救難に片手でいったらガンナー3人が徹甲ハメハメしてて龍気活性する暇もなかった

579 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:31:43.58 ID:/8AJI2mn.net
>>577
そもそもWと同じで発売後にユーザーの反応見てちょっと調整入れるくらいでよかったんだよな
ユーザーフィードバックによる調整で少しはマシになったって実績できるだけでも評判は全然変わるのに

580 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:38:23.18 ID:bQLUkvf7.net
1に書かれているのは手段とその詳細のみ
なぜそれをしたいのかは書かれていない

581 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:41:14.95 ID:PU1KykUN.net
>>579
発売後一カ月の反応みて下から3武器の火力調整だけやる
とかルール決めてやればええのにね
自分が使ってる武器強化されたらGも買おうって人増えるだろうし

調整さぼるにしても上手くさぼってほしい

582 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:44:50.26 ID:kM5LZt6h.net
ダメだこりゃ

583 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:46:32.57 ID:h1UJuii/.net
愚痴と理想の調整を好き勝手に言うだけのスレにテンプレいらんだろ

584 :名も無きハンターHR774:2021/07/03(土) 23:48:34.10 ID:PU1KykUN.net
>>578
これが一番萎える
片手もスタンあるけど馬鹿らしくなるくらい拘束されるから

ガンナーいたら剣士はキャンプから誘導ミサイル撃ててもいい

安全な所から高火力でバランス壊してるのがどんなもんか分かると思う

585 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:09:13.14 ID:M2iX7/Jq.net
別に近接いたら徹甲使わないで手加減してもいいけどそれで満足するんか?

586 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:10:27.71 ID:gSIWrUXa.net
徹甲ハメが一番萎える
何のデメリットも持たずにはめ殺せるとか勘弁してくれ

587 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:12:00.18 ID:1RBd0LHY.net
ガンナーと一緒に遊びたくないんよね 
早いとこ武器指定部屋建てれるようにしてほしい
今のまま変わらないなら近接武器で遊ぼうって名前のサブキャラ作ろうか考えてるレベル

588 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:14:18.05 ID:QAUdViau.net
俺はすみません徹甲ハメはやめてくださいって定型文ちゃんと入れてるよ

589 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:15:27.52 ID:DchUYWhr.net
ならまず徹甲削除で良いわな
ただのチートで意味ワカランし

590 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:15:32.67 ID:DchUYWhr.net
ならまず徹甲削除で良いわな
ただのチートで意味ワカランし

591 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:17:01.00 ID:vwRSCd/7.net
削除されたらいいネ

592 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:27:43.78 ID:qH/LWTan.net
徹甲削除は闘技クエの難易度が上がる問題がある
これを解決するには遠距離自体を無くして闘技は別の武器入れる、これしかない

593 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:27:59.68 ID:Mur5Cw4s.net
徹甲マンですが私も徹甲削除が叶うよう応援しております!

594 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:50:24.87 ID:+zSi8xDP.net
実際調整無いし強武器使いは何言われても余裕なんだよな

595 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 00:56:20.87 ID:tRO1r2mB.net
ガンナーの怯みハメは昔から幾らでもあったけどそれなりに準備は必要だったからな
救難で集まったガンナーが適当に徹甲撃つだけでスタンループとか糞ゲーもいいとこ

596 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 01:38:36.09 ID:BT+Rw2P4.net
テンプレがどうこうとか言うならまずワッチョイ付けるとこからでしょ
クソ愚痴スレだってなら別に要らないけどな

597 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 01:39:14.14 ID:RBQllN2D.net
>>585
即蹴りするからその必要はないで😁🦶

598 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 01:42:54.52 ID:JChHNn1E.net
だからもう近接とガンナーって別けずにクエストに両方から一つずつ持っていけるようにすればいい
ガンナーは継戦能力を半分くらいにして弓も弾数制でさ

599 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 01:45:00.66 ID:+zSi8xDP.net
自分が救難の話やろそれ

600 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 02:14:22.71 ID:rdxXyUYJ.net
もう一回肉質見返してこい
肉質で与えるダメージ減衰でバランス取りして尚この状況なんだから明らかにおかしいのは弓の火力と肉質を否定する斬裂と徹甲の存在
あからさまな斬撃接待肉質にすらガンナーが上回れるんならもうゲームとしてバランスは完全に崩壊してるし、剣士をやる理由が縛りプレイになる

つーか徹甲の意味不明な火力の割に「肉質無視攻撃」でビビりまくって煽り食らってるのガンスの砲撃とチャアクの榴弾ビンじゃん

601 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 06:43:07.07 ID:hUghIfXl.net
>>600
それな
スラアクの解放突きや竜剣は攻撃盛ればまともなダメージ出るのに

602 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:28:38.31 ID:cg5Cuk7Z.net
太刀強い言うけどマルチだとどう考えても底辺寄りだよな

603 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:31:27.74 ID:O1YIY8p9.net
んなわけないわ

太刀使えんやつが他の武器使ってダメージ取れるとは思えん

ガンナーは除くが

604 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:35:06.51 ID:ObgKQ9st.net
ガンナーが集まると明らかにタイム早くなるけど
ガンナー並に強いハズの太刀が集まると明らかにタイム遅くなるよね

605 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:38:35.86 ID:hUghIfXl.net
ガンス4と並ばなければ底辺にはなれねえんだ
ハンマー4はいい勝負しそう

606 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:44:58.83 ID:qBtgZ9wX.net
>>604
ガンナーと比較したら遅くなるの当たり前
マルチはタゲが移って頭殴りにくいんだから

太刀の擁護したいだろうけど超出より火力出しやすい兜とか意味不明な無敵技はナーフしていい

607 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:58:02.96 ID:k5DEpLyx.net
俺太刀使い
居合でゲージ回収を拒否
突き詰めるとつまらない武器になるっていう…

太刀TA動画とか見て何も思わなかったのか?運営は

とにかく技がいっぱいあったところで
最適解行動だけするのが最善ってのが
アクションとしても破綻してるよな

608 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 07:58:54.43 ID:N5effso/.net
元からエフェクトひどくて見にくいのに複数で徹甲ハメされるとわけわからん

あんな頭に突き刺さりまくってる絵面がモンスターハンターなのかな

609 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 08:01:13.21 ID:PIa7IfPE.net
こういう相手だから
こういうスキルで立ち回り

こういう環境やマップだから
これこれを活かしたり
こいつが来たからタイム早まった

別に操竜を頭から否定したいわけじゃないけど
翔蟲を脳味噌にぶっ刺してモンスター操るって
スタイルとか狩技とか飛び越えてフロンティアのマグスパレベルの謎技術なんだよな

610 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 09:37:36.60 ID:vDRBviV7.net
カプンコさんよ、閃光ハメと徹甲ハメどう違うんでぇ?
我々には同じに見えるが

611 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 09:43:16.40 ID:DKb092jv.net
一括調合とキャンプで弾と調合素材補給不可に戻せば良いじゃん
それで持ち込み数も低くすれば徹甲斬列連打は死ぬよ

612 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 10:44:52.80 ID:/QeCIEAs.net
砥石シャッシャッシャッ
が残ってるのに

弾調合が一瞬ってのがおかしいんだよな
肉焼き機みたいなモーション作ろう

613 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 12:37:01.27 ID:vDRBviV7.net
>>612
新しいことに手を出しつつ、昔の名残を無駄に残す無能の集まりだからな
アイテム枠と調合の書とかを昔に戻せばいいんじゃないかね、キャンプ削除して

614 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 12:55:34.69 ID:Y9YvoN8z.net
じゃあ弾調合だけQTAやらせるか
音ゲーみたいな感じで
攻撃されたら調合素材はなくなる

このぬるさだとキャンプで補給できるのも甘えだしな

615 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 12:58:57.03 ID:bUFO2m/z.net
むしろ弾数のせいで根本的に火力を落とせないなら無限でリロード時間制とかでいいよ
いろんな弾使う楽しみがないのも、○○弾強化の異様な倍率も、徹甲ハメもなくなるし、弾数から逆算して火力出す必要もなくなる

616 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 15:09:08.72 ID:Vei15n2Q.net
>>566
本気のガイジ>>566の9レスでIDコロコロしてて草

617 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 15:17:36.49 ID:oClslkxB.net
キモヘビィ即蹴りTA2秒台記録!

618 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 15:48:51.20 ID:OluMePdG.net
ホストやっててヘビィだから蹴るってのも流石に感じ悪いけど1人でも混ざると絶望的につまらんし
部屋参加でヘビィいない部屋をわざわざ探しても後から徹甲ハメがドヤ顔で入ってくる
どうしようもねえわ

619 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 16:10:34.08 ID:sMrXVQBy.net
>>573
これは気になる

620 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 19:16:30.10 ID:SEAL6QdQ.net
>>610
閃光ハメ みんなできる
徹甲ハメ ガンナーしかできない

まあ改善はしとるやろ
ワイ的には全武器でできた方がまだ平等な分だけマシやと思うがかぷうんこ的には前進しとんのやろ

621 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 19:18:17.21 ID:H7MHxUgU.net
閃光とか罠は攻撃以外のアクションを使った結果じゃん
ただ徹甲撃ってるだけでハメみたいになるのはただのクソゲーだよ

622 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 22:33:23.51 ID:59Vazire.net
やっぱ素材の確率マゾくしてモンスターの体力上げないとな
ハメる理由があれば嬉々としてハメるだろ

623 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 22:44:16.99 ID:J1CLfn7J.net
>>622
誰が得すんだ?
物売った事ねぇだろ

624 :名も無きハンターHR774:2021/07/04(日) 23:43:43.67 ID:59Vazire.net
冗談だろそうカッカするなよ

625 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 01:38:55.06 ID:rGAeUz6v.net
まあ近接使う理由ってそれなりのアクションして遊ぶのが楽しいってのはあるからな
徹甲でスタンさせまくって壁殴りしてても楽しくないからね
修練場のカエル殴ってるのと変わらん

626 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 03:30:57.57 ID:6DsRHcaN.net
マム武器強化みたいに
玉が出たら一個でフル強化
そういうのすらないからな

例えば宝玉は750ポイントとか
逆鱗は300ポイントとかでいいのに

それで何が変わるか?
報酬見るのが楽しくなる
百竜夜行が楽しくなる
今よりはな…

627 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 03:32:09.34 ID:6DsRHcaN.net
金玉素材だけ80 80 80とかにするから
そりゃみんな金玉しか狩らなくなるだろう

628 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 06:39:34.65 ID:7NqLo8p9.net
いまのガンナー火力弄らないならリソースキツくするのが必要かな
採取でしか取れない素材でしか弾作れないとかで

629 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 06:53:23.36 ID:4ou+xoIf.net
ヘビー使ってみると鉄鋼のチート臭いハメと同じくらいオートガードのゆとり仕様に驚く
こんなの絶対負けないじゃん

630 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 07:20:39.50 ID:K8Yu/dbK.net
調合も楽になったんだな
調合書持ち込んでメニューから連打させとけよ

631 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 07:37:40.12 ID:GbWB+wZ0.net
太刀の居合にメリットしかない贔屓調整してる時点でこの開発には何も期待できない

632 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 09:45:30.24 ID:gD+cn3rp.net
俺たちに見捨てられたカプコンは終わりだあ

633 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 09:49:37.96 ID:U+l3vFCu.net
まんこ

634 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 11:55:32.51 ID:qHcke8Wo.net
ガンナーポーチはもう要らないだろ

635 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 13:59:14.78 ID:sUEsEjHb.net
いっそ一括調合はなくせばいい
ちまちま一個ずつショトカで調合するのが、近接の砥石と同じで一種のバランス調整になっていたから
一瞬で調合できると近接との差が更に広がる

636 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 15:03:18.66 ID:UiAApqW5.net
一括調合無くせば公平感が出て売り上げ増えるやろなあ

637 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 18:36:19.86 ID:69IvaK64.net
初代みたいに毎回調合演出出せよ

638 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 21:03:02.85 ID:2uo03skg.net
ボウガンは弾の使い分け出来てない時点で終わってるんだよ
通常はライトで貫通はヘヴィみたいな

639 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 21:23:38.26 ID:zbnA63nA.net
ガンナーは抜刀中攻撃喰らったら弾をばら撒いちゃえばいい
拾うまで弾切れで

640 :名も無きハンターHR774:2021/07/05(月) 21:59:34.92 ID:Nfex7nqg.net
おっぱいリロードは許す

641 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 00:07:56.80 ID:mleXlaBE.net
近接かわいそうだし一括調合無くしてもいいよ
無くなるといいね

642 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 00:16:22.10 ID:6z320jIJ.net
ダメージ喰らったら確率で所持弾薬に誘爆するようにしよう
大量所持してたら高確率で爆発してさらに全弾爆破で大ダメージで乙るようにしたらえぇわ

643 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 00:51:23.42 ID:qHjyjNR/.net
ガンナーがナーフされたところで他武器使ってて気持ちいいわけでもないしな
弱いもんは弱いままなのに上を引きずり下ろす思考になるのはなんでだ

644 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 00:56:02.23 ID:Y9QvVcbV.net
他が強化されようが徹甲が修正されない限りマルチが壁殴りオンラインになることは避けれないから

645 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 07:07:48.44 ID:XtpCVf4m.net
マルチはマジで「強い武器」しか使わない奴が多すぎて飽きる
ガンナーの場合は壁殴りで早く終わるからまだマシだけど
太刀は9割以上がカウンターも兜割も出来ないクソザコだからつまらん上に長引くのが最悪

646 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 08:55:07.40 ID:wT8C0hVV.net
太刀使って時間かかるなら何使っても時間かかるだろ
全員ガンナーやれって話だった?

647 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 09:20:53.50 ID:lX/n3pCt.net
マルチでカウンター武器は持っていきたくないわ
タゲとられるからやりにくすぎる
双剣が無難

648 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 09:30:34.25 ID:cpgacZrT.net
陽動とか使わないの?

649 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 09:31:58.44 ID:w+RNQg2F.net
タゲ欲しい人4人が全員陽動使ったらどうなるんだろうか

650 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 10:31:03.03 ID:D8GTazWd.net
失敗すると被弾するカウンターの火力が高いのは良いが、鈍重な武器はもっと火力上げてほしいところ
ハンマーとかもっと火力高くて良いだろ

651 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 10:31:24.97 ID:AcQe8aRL.net
今作は陽動でかなりヘイト稼げるようになったよな

652 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 10:43:56.29 ID:jMQsRJNE.net
陽動ってそんなに使えるのか
ワールドの時微妙だったから試してなかったわ
使ってみよ

653 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 10:46:56.56 ID:cpgacZrT.net
まあ遠距離武器にヘイト貯められたら意味ないすけどね

654 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 11:13:02.07 ID:SMYjh6Kf.net
陽動は1/4でタゲ貰ってたのが1/3になるくらいの効果だから期待しすぎない方がいい

655 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 12:01:43.62 ID:AvLNXrfJ.net
スタン値80の徹甲クナイを実装すれば全員平等だな!

656 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 12:15:34.54 ID:J4AqS7Ls.net
マルチは敵の攻撃無視して壁殴り続ける人多いから陽動あんま意味ないと思った

657 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 12:17:45.80 ID:J4AqS7Ls.net
>>618
いつも気になるんだがマルチ何しに来てるんだヘビィは
一人でハメた方が早くねーか

658 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 12:19:52.84 ID:y/WSGvHb.net
>>657
ソロだと囮があんまり引きつけないだろ!

659 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 12:23:44.13 ID:7mC3vYtM.net
他でタゲとってくれた方がスラアクやりやすいから助かる
でもセミした時謎の判定で体力ごっそり削られるのはクソ

660 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 12:43:48.14 ID:WKPzDdG+.net
>>643
今作別に弱い武器なんて無い
火力で低ランクになってる武器だって普通に強い
だからこそチート並みの火力で遠くから蜂の巣にしてる武器が気になるのは当然だろう

661 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 15:25:19.11 ID:GOblMkQE.net
一括調合だけでも消してくれ
砥石と同じポジションだった調合が楽になると、剣士とガンナーの格差が更に広がる

662 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 17:58:50.20 ID:golqJHpy.net
ボリューム以前に武器調整真面目にやれ
ライズ課題多すぎだろ

663 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 18:00:50.80 ID:PXhvXPfJ.net
不具合多すぎだしそれ抜きに弱すぎる武器多い

664 :名も無きハンターHR774:2021/07/06(火) 18:03:39.32 ID:VRsa2zkb.net
明らかに調整してない武器もあるしな
なんで虫棒だけ音も采配術ねえんだよ

665 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 11:24:40.55 ID:ZAbM5k6k.net
一つのボウガンで色んな弾撃てるのに調合までして1〜2種類の弾しか撃たない設計が間違い
徹甲斬烈調合不可で7割位問題解決するでしょ
どうせ「弾肉質ガー」言うんだろうけどそれでも十分ツエーからな?

666 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 11:30:32.43 ID:VrmIA7Oz.net
弓がおかしいんだわ
なんで肉質クソにされてて苦しむのボウガンの物理弾だけなの

667 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 11:43:59.32 ID:mXmRpyE6.net
使う難易度が低くて遠距離から撃てるからダメージ伸ばしづらいって調整の何がおかしいんだよふざけたこと抜かしてんじゃねえぞクソボウガン

668 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 12:28:20.97 ID:ZAbM5k6k.net
>>643 調整が楽だから
下上げるとモンスター瞬コロ
モンスターのステータス全て弄らせるおつもりで?

669 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 13:09:57.60 ID:QoAQsqfw.net
物理弾だけだとダメージ伸ばしにくいからちゃんと徹甲斬烈を与えただろ

670 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 13:53:17.70 ID:OQ0QomRu.net
>>668
弾肉質極端に設定してなおこの状況なんだからモンスターのステータスいじる必要ないじゃん
ガンナーと太刀以外のモーション値や怯み値上げればいいだけだろ

671 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 16:07:56.70 ID:acGv3idr.net
とりあえず斬烈と徹甲も弾肉質対象にして弓のモーション値4割くらい減らせ
それでもガンランスとかいうゴミより強いぞ我慢しろ

672 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 17:35:34.11 ID:ZAbM5k6k.net
>>670 現状ですらガンスやらでも10分かかんないでソロれるのに何言ってんの
強大な力を持つモンスターに訓練されたハンターが武器や罠を駆使して立ち向かうてのがモンスターハンターのコンセプトちゃうの?
今でさえハンター側が強くなり過ぎてる感あるのにこれ以上火力底上げしたらモンハン崩壊しまっせ?
弓、ガンナー2種、太刀と並ぶ程他10武器強化するならモンスター側のステあげは必須

673 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 17:53:55.87 ID:GHFoww5b.net
>>672
いつの時代のコンセプトだよwww
TA勢レベルで10分切れないなんて極ベヒクラスの化物だけ

674 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 18:21:33.11 ID:fz1WGNIh.net
直近だとワールドがかなり簡単だったからそれに慣れた人だと火力がないように感じるんじゃないか
ネルギガンテとかどの武器も1分台で狩ってたよな

675 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 18:49:40.93 ID:GHFoww5b.net
バグありなら50秒台出てるからなwwwww

676 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 18:56:09.13 ID:PYm/70WT.net
ワールドよりHP増えてるのに攻撃力下がった武器があるのなんなの

677 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 19:04:56.27 ID:NIdiGD4a.net
片手のジャストラを アイスボーンレベルに戻すこと。
ちくちく 盾殴り バカじゃね〜〜の楽しくねえよ。

678 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 19:34:37.63 ID:+ktOH7G0.net
JR強い方が盾ゲー加速するけどな
今作のスタン力があればJRをお手軽に撃てるし

679 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 19:46:55.00 ID:LOBJTuM2.net
ガチれば1分台で終わると言えばゴッドイーターを思い出すけど
あっちは野良でもほとんどの人がぶっ壊れ火力は自重してたなぁ
たまに空気読めないで一人で俺ツエーしてる奴も居たけど

680 :名も無きハンターHR774:2021/07/07(水) 19:58:27.51 ID:/8E25hkH.net
なお3の強襲クエはメテオとかなくても2、3分な模様

681 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 13:01:22.80 ID:kcTrr28C.net
これはわりとマジに思ってるんだけど、たぶん今作G級無くない…?

682 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 13:05:36.24 ID:sGJ4zumk.net
ダブルクロスやアイスボーンみたいにGはつけないけど追加するのはあるでしょ

683 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 13:30:33.91 ID:nrxrWW2R.net
ライズは和風だから達人級とかになるかもな

684 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 13:49:16.33 ID:2al+pgg5.net
冥人級

685 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 15:14:33.03 ID:P5uA0ol1.net
翔蟲使いみたいな全武器に恩恵のあるもんってわざわざスキル化する必要ないよな

686 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 15:38:29.87 ID:tkfrz9XK.net
G級なんて出ても武器調整で見限られたから誰も買わないよ

687 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 15:47:37.20 ID:+wMiWX6f.net
ガイジ「こんなのモンハンじゃない!オレ達のモンハン()を返せ!次は誰も買わない😡」

現実→日本だけで売り上げ300万本w

毎回コレなの草wwww現実見えて無いのは誰なんですかねえ〜?

688 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 16:52:59.01 ID:pVVTKX9m.net
MHWIの片手のJRの良かったところは、入力中足が止まるところだったと思っている
あと一発出すか出さないか、ディレイするかどうか考えつつギリギリで回避かバクステするというリスクリターンと駆け引きがあった
そのスリルがTAなんかを加速させてたとも思うんだけどな

RISEであそこまで威力下げられたら頭に張り付いてチビチビ盾で殴るだけのつまらん武器に成り下がるに決まってるわ
昇竜だけは楽しいけどな

689 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 17:19:01.74 ID:2lmNOyBM.net
>>686
新作出るたびにカプコンに反省する最後のチャンスをやってるだけだぞ

690 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 23:33:54.78 ID:++hSmqyd.net
ヘヴィボウガンは特殊射撃デフォで
装填、射撃体制、射撃、反動硬直を繰り返せ
威力は上げていいぞ

ライトボウガンは威力1にしろ
好きなだけ連射していいぞ

弓は矢を5本うったら砥石モーションで木の棒削って矢を補充する仕様にしろ

あとは全モンスにシャガルの地雷を追加
離れすぎたら地雷発生

691 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 23:43:48.30 ID:r1cFXge7.net
ワイワイ遊ぶために野良に行ってんのに徹甲で俺ツエーして蹂躙されても何も楽しくねえわ
1人のが早いだろうになんでわざわざ野良来るんだ

692 :名も無きハンターHR774:2021/07/08(木) 23:46:30.98 ID:XE82MWwF.net
俺ツエーしてる側は楽しいんじゃね

693 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 04:38:42.11 ID:jZwDgIjf.net
楽しんだほうの勝ち

694 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 05:49:25.56 ID:HsO5qPbJ.net
その楽しさは他メンバーの楽しさをスポイルした物なんだよなぁ

695 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 05:55:34.30 ID:XL2NDf+Z.net
簒奪しかできない民族おるからなwwwwww

696 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 06:08:01.01 ID:JduFaNAh.net
今作の体力マルチ補正とヤバいやつの多さじゃ徹甲でボコボコにされるくらいでちょうどいいよ
4人でいくのに時間かかりすぎるしマルチで行く意味があまり感じられない

697 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 08:18:33.18 ID:1rMIaDkp.net
マルチって俺ツエー目的で行くところだからね
ま、徹甲みたいなサルでもできる武器でやっても誰もすごいと思わんだろうが

698 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 08:44:28.95 ID:SgX+0xtY.net
凄いと思われたくてゲームやってたのかw

699 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 09:06:30.96 ID:1rMIaDkp.net
そりゃそうだろ
へたくそなやつと一緒に遊ぶ理由がほかにない

700 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 11:29:22.27 ID:3GsX+6sD.net
W以降のモンハンでマルチなんてゆうた接待遊び以外の何物でもない

701 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 12:34:40.66 ID:b3iG7NMQ.net
ラスボスと古竜くらいは☆8とかにしてプロハンでやっと0分針くらいの火力が遊びごたえあると思うんだよな
今は並ハンがライトでもヘビィでも徹甲ハメで2分とか弓のバ火力で2分楽勝ですみたいなのは流石にコンセプト崩壊してると思う

702 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 12:42:21.62 ID:1qzI+0e5.net
本編の通常クエストは最終装備ならゆうたでも三分未満のぬるゲーでいいよ
イベクエくらいは3Gみたいに骨太のやつ頼む

703 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 12:45:55.49 ID:+jYJ4gbJ.net
ランディープを求めるか

704 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 12:48:49.00 ID:Esy57KVM.net
ライズのコンセプトは若年層の取り込みだから間違ってはいない
優遇武器じゃないとアクション単調でつまらない調整不足のが問題

705 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 16:39:45.93 ID:dtQI2Obg.net
>>673 どっからTAの話が出てきたんだよアスペ

706 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 17:01:14.62 ID:8g2ucXZc.net
TAレベルで5分切りぐらいのクエストは一般人はもっとかかるし下手な奴は10分超える
普通にうまいレベルの奴が10分かかるようなクエストは20分とか全然行くし今時そんな時間かかるコンセプトでモンハン作るわけない

707 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 17:38:06.48 ID:0owpBouI.net
ホント錦の御旗みたいにTA持ち出す風潮どうかと思うわ

708 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 17:52:56.96 ID:DK7uMDO+.net
ガンナーとはいえ正直弓とボウガンは一緒にしないで欲しい
弓は極めれば最強だけどそれは上位数パーの人だけで技術による落差が凄い

ボウガンはそんなの関係ない、ただ強い

709 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 17:55:50.54 ID:EFD9iS2u.net
武器じゃなくて使い手が強いだけとかちゃんとモーション値とか見てからどうぞ

710 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 18:25:23.17 ID:1rMIaDkp.net
ワールドのころは剛射が拡散だったから常に弱点に張り付く必要があったけどライズは貫通や連射で遠くからパシャパシャ撃てるからな

711 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 18:41:40.35 ID:DqOenFqn.net
いうて剛射で常に張り付いてなくても弓のDPSぶっ壊れてたけどな

712 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 19:00:02.80 ID:3GsX+6sD.net
弓は元の性能がぶっ壊れてるということは普通に弓使ってれば分かること

713 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 20:15:23.82 ID:8+Mlm5nv.net
>>1
なんつーかワールドと同じことになってるよな

714 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 21:24:01.64 ID:f3OBdp7O.net
>>708
言ってる事はその通りだと思うし、弓とボウガンを一緒にするつもりはないが…
それでも弓の火力が高すぎなのは間違い無い

715 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 21:50:41.63 ID:SgX+0xtY.net
遊びでMHやってる奴と凄いと思われたくてMHやってる奴
凄いと思われたくてMHやってる奴がバランスに文句言ってるんだなw

716 :名も無きハンターHR774:2021/07/09(金) 23:59:35.87 ID:g6aGpSl9.net
糖質いて草

717 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 00:46:22.47 ID:UwjKgJJu.net
バランス崩壊させてる武器選んでる人とは遊びたくない
駆け引きしながら上手く立ち回るでもなく
ハメ続けて素材集める作業とか時間使う意味ない

テンプレガンナーいたらキックするし救援で見かけたら離脱してる

718 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 00:49:03.32 ID:yMaN8sWM.net
ボウガン強くしないと下手くそな人たち離れちゃって売り上げ落ちちゃうじゃないですかー

719 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 04:47:06.13 ID:471IhGen.net
>>708
大剣がTA基準でその強さを調整されているのを考えれば弓なんてゆとりもいいとこだろ甘えるな

720 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 07:23:19.06 ID:VZNJFLF5.net
>>718
きも

721 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 07:44:26.70 ID:sYXnjIhx.net
ゼルダと一緒で弓担いで盾と剣に槍ハンマーを交換しながら戦えるようにすればいいんじゃね

722 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 07:48:23.55 ID:0yqH9Qpk.net
>>717
そういうガンナーからしたら火力の低い近接いなくなったところで別にどうってことないんじゃないかな

723 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 08:12:48.00 ID:uWMUwO8U.net
ホストやってると2人目にガンナーくると次の仲間がガンナー観て抜けてくことがある
ハメたい人とモンスの動きにあわせて色々攻略したい人がいるからしゃーないか

724 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 08:43:35.10 ID:Qaf28EbS.net
今回別に抜けられても次入ってくるしwinwinだろ

725 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 08:53:20.02 ID:BL0v35Bz.net
まぁモンハンはG級でどうなるかが全てだもんな
またガンナーは簡悔弾肉質になるだろうし

726 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 11:54:09.96 ID:j/dxR6xU.net
斬裂徹甲あるからボウガンはノーダメやろ
弓はまあだけどそれでも強いやろなと

727 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 14:36:04.50 ID:BL0v35Bz.net
斬裂がワールドでどうなったか知らない人かな

728 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 14:58:48.26 ID:vy6SmP5o.net
ボウガンは一発撃つたびに装填でいいんじゃないかな?
じゃないとボウガンじゃないでしょ?

729 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 15:05:49.17 ID:j/dxR6xU.net
自分で簡悔弾肉質って肉質の話しかしとらんのになんで
ワールド同様斬裂の下方やるのを前提として舐めた発言されなあかんねんそら下方やれやって話ではあるが

730 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 15:08:49.61 ID:Nx5w+Ydx.net
ワールド斬裂がなんで修正されたか知らん人なんだろ
ライズとは全く話が違うのに

731 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 15:42:04.20 ID:m6704/RD.net
ワールド斬列ナーフは仲間ぶっ飛ばすからか
キリンをレイプ したからなのか実際はどっちなんだ

732 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 16:09:17.24 ID:d8597YYl.net
味方吹っ飛ばすし怯み値も火力もぶっ壊れてたから
マルチで斬裂を撃つ奴より近接で入るほうが悪いって風潮になってた

733 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 17:33:35.24 ID:vwqnEy1K.net
どっちもだな
近接邪魔って空気になってたのと、威力自体も炸裂時のヒット判定が一発分減って、一発あたりのダメージも8割くらいになってた記憶

734 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 22:47:37.20 ID:BL0v35Bz.net
>>730
君がエアプだったようだね^^

735 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 23:13:08.00 ID:byqMiPJe.net
え?

736 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 23:33:58.25 ID:TW3FoVHt.net
マジモンいて草

737 :名も無きハンターHR774:2021/07/10(土) 23:50:52.61 ID:FSgKBg0m.net
>>720
自分のこと言われたからって反応しなくても良いのに

738 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 00:32:24.12 ID:MJyVYyfa.net
俺近接使いだけどきもいと思うよ

739 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 08:58:58.42 ID:kpOaPuFP.net
★★★片手剣弱体化に抗議しましょう!!★★★

弱い武器が大好きな 一部のオナニー障害者たちのせいで
片手剣は 大幅に弱体化、連打盾殴りチンパンジー武器化しました。

実際に 弱くなって喜んでいる奴ら ほんの一部ですよね!?

一部のゴミ連中が 運営に 要望を送りまくって このような事になりました。
このスレで それを自慢していました。
逆に 正しい声が届けば 元の片手剣に戻ります。

片手剣返せ!!

740 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 09:05:40.61 ID:cLe/Ygie.net
穿ち風車通常連携強化して剣運用の方が基本的に強い状態にしろなら正しいがこいつJR返せだもんな
盾でスタンとってJR一択になるから今より盾ゲーが加速するだけ

741 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 12:21:28.55 ID:Kgw8rLHg.net
盾ゲーが悪いか言うたらそうでもなくね?と思うけどな
斬撃主体の武器は他にあんだから片手剣は斬撃と打撃の使い分けできる小回りが効く武器でえぇやん
というか片手でも毒やろうとしたら剣運用主体になるし

742 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 14:06:11.78 ID:0h4MY9wb.net
アイスボーンの片手は 敵のワザを、バクステでスッて避けて
返しのジャストラ 叩き込む・・・・・・・ 大ダメージ。
今は、バクステする意味がないでしょう!? なぜなら 威力がごみ。
だからみんな 連打盾殴りのチンパンジー武器として使っている。
おかしいだろう、これは!!

743 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 14:12:23.10 ID:uu3gm8VX.net
もう夏か

744 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 14:33:24.57 ID:3zcWF65v.net
剣が弱いのはモーション値じゃなくて属性値や切れ味ケア周りの重さの問題だしな
今作の片手は張り付きやカウンターの楽しさが劣化してることの方が不満だな
張り付いてると滅昇竜がめくられ被弾したりカス当たりしやすくて
的確に頭に滅昇竜叩き込めるように位置取り意識しなくちゃいけないのは気持ちよくないわ

顔の横にいるだけで咆哮カウンターで頭狙えないみたいなチャンスの逃し方するのは大嫌い

745 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 15:50:32.11 ID:k95Tj8uj.net
>>742
文章はアレだがわかるぞ
IBは属性もマシだったし旋回ループしつつ大きい攻撃をバクステで交わして後隙にJR、FB織り交ぜることで2回はスタンも取れててそれぞれのアクションの使い分けが出来ていた
冰気がバグってたせいで最後はJRゴリ押しゲーだったけどな

今はなんていうかハードバッシュ選ぶと盾コンだけ、属性やるなら穿ちコンだけで、CT見つつ昇竜入れるだけだから選択肢が狭まったのは確か

746 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 16:40:32.21 ID:WVhpo//0.net
入れ替え技全般が選択肢を狭める要素になっちゃってるんだよなあ
狩技スタイルのときはそんなこと感じなかったのに

747 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 17:15:16.00 ID:/0qr7Fo6.net
今作って状況に応じた技の使い分けがあまりないんだよな
カウンター配りすぎなのとモーション値調整が雑すぎて
どの武器も虫技で攻撃いなしつつ隙見て同じ技入れるだけになってる

748 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 19:05:01.62 ID:cLe/Ygie.net
狩技はゲージ溜める必要があるのと弱い技多くて強いのがバフ系多かったからな

749 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 19:22:05.18 ID:mwTkaXnf.net
>>747
これ見るとスラアクは絶妙な調整だと再認識する
虫技はメインでなくアクセント
通常モーションを使い分けする意味があってロマン技持ち
火力は高すぎず低すぎず

750 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 23:44:18.14 ID:0mbAdWKY.net
入れ替え技が選択肢を広げてるんじゃなくて、今まで一つで出来てたことを複数の役割に分離しちゃってるんだよな
無理やり入れ替え先とのバランスを取ろうとした結果、強いモーションを両立することができなくなってしまった

狩技みたいにゲージ制にして、鉄蟲糸技だけ実装でも良かったかもしれない

751 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 23:51:34.70 ID:0kbwnsnq.net
虫技は結局時間経てば再使用できるし受け身でも使うから結局無理して攻めずに強い虫技連打するのが良いっていうクソみたいな状態になる
通常のアクションでゲージ貯めてそれ消費で撃つのが一番良いわ
XXとF大剣の輝烈みたいな成功例あるんだからそこ踏襲すべき

752 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 23:57:56.81 ID:Kgw8rLHg.net
>>751
これはあるわ
最初は虫でのスタイリッシュたのし〜〜ってやってたのに
ある程度やってると虫は全部虫技用やなってなってアクションでの虫使用はNGになる

753 :名も無きハンターHR774:2021/07/11(日) 23:58:57.37 ID:TxTuk6VP.net
攻撃当てると虫ゲージが溜まるようにすれば良かったんだろうな
一部の武器はゲージがかぶるけど

754 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 00:04:58.00 ID:K0wdHTWb.net
インパクトクレーター依存のハンマーが問題なのであって使い分けは出来てるでしょ
2ゲージ依存の笛でもスラビ使うし

755 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 00:05:22.72 ID:aXs97U1a.net
虫は納刀移動と受け身だけでいいわ
あとは入れ替え技でいい
次作で増えたり消えたりすんのダルいし

756 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 00:17:49.54 ID:HRKxvC9h.net
正直クラッチと大差ないな虫アクション
ボタンも剣士とガンナーでまた違うから混乱するし

757 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 00:23:04.75 ID:wJ9DwwyL.net
大体どの武器も攻撃系の鉄蟲糸技の威力と引き換えに、本来その武器のアイデンティティたり得た強い技が弱体されたり使われなくなったりしてるんだよな
おっと、太刀だけはそんな事ないのか

758 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 00:25:28.38 ID:HRKxvC9h.net
鉄蟲糸技いらないから全武器で抜刀状態からのジャンプ(空中攻撃に派生)、前進糸滑走、翔虫回避(後ろに疾翔け)とか使えるようにして欲しかった

759 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 07:31:59.99 ID:lgmao5iB.net
百竜夜行を野良で行く
ゴミカスチンカス放置クソ野郎がいてクエストリセット

なにこれ?

これの問題点もわかったわ
そもそもなんでワールドであんまり放置がいなかった理由も
放置ガイジの思考なんか考えたくないけど

760 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 07:33:38.10 ID:lgmao5iB.net
MHW→4人 2人 1人体力
ガイジホスト放置→
あっ放置だ抜けよ→補充されない
そもそも4人満杯じゃないと効率が悪い→

ガイジも放置しない自浄作用になってる


MHRise→4人 3人 2人 1人体力
ガイジホスト放置→
あっ放置だ抜けよ→すぐ補充される
Switch→PS4より何も考えてないガイジ率が高い→

ホストが放置かどうかすら考えてない思考停止っぷり
放置ガイジの天国の完成w

マジで胸糞悪くて野良やってないわ
オンライン代返せよw

761 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 09:14:45.93 ID:zO07GUac.net
他人の救難入るの好きだったがライズに関してはホストしかやってない
あまりにも放置やラスボス一式が多すぎて蹴るのが大変

762 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 10:13:16.12 ID:BW5edBXt.net
弓とボウガンの肉質別けてボウガンの物理弾を強化してくれたら糞エイムでも使える残裂とか鉄甲なんて要らんってボウガン使いの人多いんだろうな

763 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 10:25:53.32 ID:vHK4jjg9.net
弓は斬撃でいいんじゃないかな
矢の先っぽ尖ってるし、矢で切りつける時も斬撃属性じゃ?

764 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 10:30:48.92 ID:BW5edBXt.net
>>763
そうすると近接が弓のとばっちりをかうから弓は突属性とかでいいよ

765 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 10:56:06.84 ID:XkP+4NoZ.net
100%弓強くしすぎるから肉質独立させないと絶対とばっちり受けるんだよな
弓弱かったのってマジでドスしかないし

766 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 11:03:01.30 ID:eSP4OxSl.net
弓を普通にする選択肢が何故開発に無いのか、コレガワカラナイ

767 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:02:21.19 ID:vHK4jjg9.net
気になってるのは、矢筒から矢がなくならないとこ

768 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:08:17.77 ID:eSP4OxSl.net
接撃は何故無限にしてしまったのか

769 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:11:35.28 ID:UUD9HZ5w.net
普通に徹甲ダウンで寝てる敵を永遠殴るゲームなんてくそつまらないからな
マルチはガンナーと棲み分ければ楽しめるから
ガンナー使えなくする部屋の設定の実装でいいと思うがな

770 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:11:36.33 ID:XkP+4NoZ.net
まぁ砥石もLv1通常弾も無限だしね?

771 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:25:50.47 ID:vHK4jjg9.net
通常弾無限もおかしいな
砥石は…まあ昔に戻すだけで矛盾はなくなるか

772 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:43:53.83 ID:QSMWmTQ+.net
そもそも砥石ってそんなすぐなくなるもんなの?

773 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:55:04.90 ID:vHK4jjg9.net
リアルに考えたら耐久度管理になるよな
鉱石武器を研ぐのとモンスター素材武器研ぐのとじゃ砥石の消耗は違うだろうし

774 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 12:59:47.87 ID:XkP+4NoZ.net
笛を研ぐ世界だし突き詰めてもね

775 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 15:55:06.68 ID:B8U/C2jQ.net
近接砥ぐのめんどくさ

776 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 16:39:38.73 ID:h/4NPFOu.net
敵の隙をついて研ぐ駆け引きが楽しいんだよ
ガンナーには分からないだろうが

777 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 17:02:49.98 ID:Cl3Nr4sW.net
駆け引き楽しそうで近接がうらやましいなあ

778 :名も無きハンターHR774:2021/07/12(月) 21:21:14.09 ID:WOhn6V71.net
>>758
初期PVで大剣対ヨツミワドウの空中戦見て明らかに見せプだろうけどこんな戦闘できるんだなーとか期待したんだよな
抜刀中は飛んだり高速移動できる武器少ないとか飛ぶ方が理不尽な被弾増えるとは思わなかったよ・・・

779 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 00:39:09.81 ID:b1n+I3RO.net
ガンナーは一括調合消して、研ぐ代わりに調合連打する駆け引きを返してあげよう

780 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 01:47:41.31 ID:1p1bfmEb.net
ボウガンという名のSMGグレネード

781 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 07:33:12.81 ID:t/LLrb4O.net
ボウガンは撃ち続けたら熱で銃身が歪んでブレたり弾詰まりが起きて最終的に爆発しろ
弓は矢の持ち込み30本までな

782 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 08:49:27.84 ID:7/XkYqTt.net
ボウガン使いだけどそれ楽しそうでイイネ

783 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 09:10:02.16 ID:bINtoaTs.net
弓ランスガンスを突属性でいいよな
弓のせいでランスガンスが苦境に立たされるけど
ランスガンスは突く攻撃だけ突属性ってのが理想だけど

784 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 09:17:13.02 ID:+5z6f6Ze.net
肉質を調整してバランス取ろうとするからおかしくなるんよ
モーション値を調整すればいいだけ

785 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 09:28:17.88 ID:AdNqDPIn.net
>>782
ちっともナーフされないからって余裕こいてんじゃねえぞ

786 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 09:29:51.94 ID:F7Aq5MM8.net
弓担当がモーション値属性値めちゃくちゃにする

モンスター担当が弾肉質渋くする

ボウガンの物理弾が弱くなる

剣士が竜撃弾でふきとばされる

身体は闘争を求める

フロムがアーマードコアの新作を作る

787 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 09:36:59.13 ID:pE2IhCNy.net
属性値上げるだけで片手双剣虫棒ランスあたりは結構改善されると思うんだが
ガンスとハンマーはそれでも変わらんかな

788 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 10:05:43.43 ID:5Rqc2MT+.net
ボウガンは銃身冷却のために砥石的なのを、弓は弦張り替えで砥石的なのを、だな

789 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 11:02:14.41 ID:AXp4SE8A.net
ボウガンの場合リロードが砥石的立場だったんだけど
W以降はうかつにリロードしたら危ないよってゲーム性はほぼ破棄しちゃったからな

790 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 16:59:10.71 ID:+f5JPn8d.net
スラアクとかいう優等生
使用者からの目立った文句もなく、外部からのヘイトも買わない
ある意味唯一まともな武器とも言える

791 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 19:51:31.79 ID:6LpsjXI5.net
そろそろ新武器が欲しいよね。

792 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 20:26:12.71 ID:wjtjTFfK.net
スラアクFと穿龍棍の実装はよ

793 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 20:37:32.24 ID:b1n+I3RO.net
確かワールド開発してる時は15種類目の武器を開発してたんじゃなかったっけ
なんかのインタビューで見たわ
結局は工数の問題か何かで流れたけど、もうある程度の形は出来上がってるだろうし、次回作のワールド2では実装されるかもな

794 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:01:13.77 ID:b+8LOdje.net
今でもバランス取れてないんだしむしろ無駄な武器種減らせばいいのに
使ったことはないけどチャアクはスラアクあるしいらんだろ

795 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:12:07.47 ID:ptJOZoLJ.net
ランスは砲撃のできないガンランスだから不要

796 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:13:22.12 ID:SQp2jZ7I.net
ハンマーは音が出ない笛だから不要

797 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:14:32.45 ID:tIWCqOxg.net
チャアクメインで使ってきたけどライズチャアクは尊厳破壊が過ぎて虚無しか残ってないから無くなっていいよ
その方が後腐れ無くモンハン卒業できる

798 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:22:09.76 ID:b1n+I3RO.net
兄より優れた弟は存在しないんやなぁ…

799 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:55:50.31 ID:Xw+9t/8T.net
ライトとヘビィも別武器である必要を感じないわ

800 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 22:59:50.99 ID:ktE1dx0C.net
スラアクとチャアクは類似点ほぼゼロ

801 :名も無きハンターHR774:2021/07/13(火) 23:04:46.50 ID:ecqMIlKA.net
スラアクとチャアクは大抵どっちかが弱い
4はどっちも弱かったが

802 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 00:09:26.67 ID:Hio5v/MA.net
チャアクはブッパを強い武器にすりゃいいのに
最近はスラアクみたいに鈍足ブンブン武器になって個性も消えた

803 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 00:56:11.32 ID:1Mpea+kD.net
アックスと言っている以上斧で殴らないとね
なおパンパンゼミ

804 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 00:56:18.35 ID:Py5bJEYc.net
チャアクはGPアクションを伸ばすべきなんだよな
GPはジャストガードにして、成功したらノックバックなしで剣強化斧強化(超)高出力に派生可能

太刀とはまた方向性の違ったカウンター特化武器にすべき

805 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 01:36:59.11 ID:LnU8v6Xs.net
ぶっぱするだけのチャアクとか何の魅力もねぇわ
上でも言ってるようにgpを伸ばしてぶっぱ以外にも柔軟に動けるようにするべき

806 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 07:45:05.47 ID:Bpr1L17z.net
変形中ずっと爆破付ガードでいいだろ
ビンシステムも廃止して剣赤くなったら変形して強い斧で30秒戦う
このぐらい簡単にして触りやすくするのが先

807 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 08:38:07.69 ID:wRC2spLC.net
毎回藤岡が余計なものを追加していくんだよな

808 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 09:49:13.14 ID:6ves71D5.net
変形しないやつ作ればいいのに
クロコダインのグレイトアックスみたいなの

809 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 11:05:21.27 ID:JqhftYgF.net
武器種が多すぎて調整しきれないから減らせば良いのにというのはわかるが
半分になっても絶対調整出来ないのが目に見えてる
武器種ガッツリ減らしたTriも決してバランスは良くなかったし

810 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 11:49:33.82 ID:6rflOlCP.net
>>809
変数が減れば調整工数減るのは事実
triのバランスが取れてないのは別の話

811 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 12:00:13.88 ID:JqhftYgF.net
調整工数少なくしても調整出来ないわけで
つまり最初からカプコンに調整する能力も改善するつもりも無いということを言ってるのだよ

812 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 12:08:01.24 ID:nrZzluYF.net
一番バランスの取れてたモンハンってどれだろうな
全部バランスおかしい印象しか無い
ドスが最悪とか悪いタイトルはいくつも思い付くが

813 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 12:16:37.71 ID:AkZ+of2L.net
>>811
スキルシステムのスレでそれ伝えて意味ある?
愚痴スレでどうぞ

814 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 12:17:52.18 ID:yF7P2VKU.net
意外とクロスがバランスいい気が

815 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 12:23:26.06 ID:JqhftYgF.net
色んな箇所に目をつぶりながら3G、Xあたりを褒める感じかなぁ…
どれも文句付け出したら止まらないから難しいが

816 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 12:46:33.21 ID:v2SM6RuR.net
>>812
ドスってそんな悪かったっけ
双剣と笛と肉質無視弾が無双してたのは知ってるが
新武器の癖にガンスと弓は弱かったな

817 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:12:53.96 ID:nm6ZGATA.net
P2ははきゅんに目を瞑ればバランス良かったと思う
P2Gもラオートと抜刀アーティに目を瞑れば良かった

818 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:15:08.90 ID:E78ihc1A.net
新武器の癖にというがモンハンの新武器は大抵弱い

819 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:19:18.75 ID:Bku5FEPb.net
虫とチャアクは4g強かったけどその後が悲惨すぎる

820 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:40:36.77 ID:JqhftYgF.net
今作も徹甲斬烈と弓に目を瞑ればバランスが良い…
こともないな

821 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:43:06.96 ID:tVOtFuzA.net
ガンナーさえ消えれば火力バランスは取れてる方でしょ
まあモーションに文句が出てる武器は多いけどな

822 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:44:40.33 ID:nrZzluYF.net
取れてないやんけ

823 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:46:58.06 ID:3X/8U57q.net
ガンナーと太刀以外の武器を全部消したほうが早い

824 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 13:51:39.09 ID:JqhftYgF.net
Rise開発陣が弓と太刀以外はオマケと考えていそうなのは正直感じる

825 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 15:31:28.01 ID:72h9AtS8.net
むしろガンナーこそ超適当に作ってるように見える

826 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 15:50:34.60 ID:nnOLuSos.net
まるでガンスはまじめに調整してるみたいな印象操作はNG

827 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 16:42:21.25 ID:4+Dg9sre.net
普通にスタッフで全武器一通り試してる人がいればこんな調整にはならないと思うんだけど
いないんだろうな

828 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 16:45:04.95 ID:RIj27ucu.net
藤岡が思いつきで武器を増やしまくるせいで一人で全武器を把握している開発者がいなくなったゾ

829 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 17:37:13.92 ID:TeqbrP3P.net
>>826
ガンランス内のバランスはそこそこ良いんだよなあ・・・

830 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 18:06:58.38 ID:na41FNxT.net
>>826
ゲームなんだから強くすればいいってもんじゃねえだろ
ガンスとガンナーどっちが糞調整かと言えば間違いなくガンナーの方だ

831 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 18:16:02.56 ID:tVOtFuzA.net
救難出してたきガンスなんかよりスタンハメカスが来る方がよっぽど萎える

832 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 18:25:45.19 ID:tSXiIGC5.net
テッコーマン側としても萎えさせたくないんだけどマッチングする相手選べないから困ったもんですなあ

833 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 18:58:48.99 ID:aMI+2FXY.net
>>829
通常型一強だけど?

834 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 22:22:29.40 ID:6rflOlCP.net
>>832
1人でハメてオナッてろ
誰もオメェとは遊びたくねんだわ

835 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 22:30:44.85 ID:+B+cOj/u.net
部屋名を大雑把にでも決めれたらいいのにね

836 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 23:35:21.64 ID:NmJDtDSS.net
4だかXの部屋名が酷すぎたからなぁ
モンハンユーザーの倫理観はもうボロボロ

837 :名も無きハンターHR774:2021/07/14(水) 23:58:33.21 ID:9KWGR1rl.net
ハメるつもりはないんだけど普通に徹甲弾使ったらああなるんすよ

838 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 00:07:03.05 ID:Ojnp+BxX.net
システムの穴ついた結果でもないし今の徹甲スタンは想定内なんだろうな

839 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 00:33:08.60 ID:3trOIL0X.net
あれ想定内なら真面目にゲームの楽しみ方をどこに捉えてるのか感性を疑うわ
組み立てて壁殴りの最適化してる層ならともかく
普通に殴ってる層は何度もやってるうちに物足りなさが勝ってくるだろ

840 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 00:39:28.95 ID:0Ukfwb3W.net
ソシャゲみたいな単純作業のほうが受ける時代なんだよ

841 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 00:42:37.59 ID:5KnuHp0Q.net
壁殴りだと物足りないから手加減して敵に動いてもらうってのもなんか変な感じだな

842 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 02:28:27.74 ID:FwqiA+zm.net
早く徹甲からスタン値完全削除しろよ
固定ダメージ弾に意味分からん効果まで付け足してんじゃねえよ

843 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 04:49:22.73 ID:khPo2emt.net
>>833
とりあえず100回くらいガンランス使ってみてくれ

844 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 06:38:43.53 ID:bYVHx3nW.net
徹甲スタンは古くからの効果なので、
消すまではないが、少し弱めたらどうか。
ハンマーは逆に今の徹甲くらい強くする必要ある

845 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 08:09:31.63 ID:IJ7PT9im.net
>>843
600回以上使ってるけど通常型一強だよ
ナルハタとバゼルは斬撃特化だけど砲撃タイプ関係ないし
TAも全部通常型だよ

846 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 08:18:46.63 ID:OlfOHz6N.net
>>839
いまだにモンハンにモンハンのようなゲーム性を求めるのがアホ
>>840が正解

847 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 08:37:20.35 ID:DD2jWAbO.net
ライズのゲーム性は満足いただいております
売り上げは嘘をつかない

848 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 09:05:18.00 ID:OlfOHz6N.net
時代遅れのモンハンおじさんがライズの革新的なコンセプトについていけずに文句を言ってるだけなんだよな〜

849 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 09:16:54.74 ID:IJ7PT9im.net
だからソシャゲはすぐ衰退するんだなぁ

850 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 10:00:22.62 ID:RsvvdiMC.net
ソシャゲってゲームの面白さで儲ける事業じゃねぇぞ?
隙間時間から入って性欲、競争意識、射幸心煽って売上あげるツールだぞ
やってない奴から見たらパチンコはまってる痛い奴にしかみえんからな

851 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 10:10:29.74 ID:8UlmbrC5.net
>>850
配信内容ややり込み要素が減って有料DLCで稼ぎつつ改悪護石ガチャで射幸心煽ってるライズがまさにソレ

852 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 10:22:00.18 ID:OlfOHz6N.net
>>850
ライズの魅力をよく分かってんじゃん

853 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 11:21:22.09 ID:RsvvdiMC.net
脳が溶けると大変だな
人生頑張れよ

854 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 12:30:25.76 ID:Iy8XZCkB.net
もうイベもDLCもお人形遊び関連しか更新しない気なんだろうな
革新的って言えば革新的だな

855 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 12:44:19.27 ID:GXEQCK8k.net
今のモンハンはアクションとして見ると色々問題ありすぎるし着せかえ要素でエロ装備でも研究してるのが一番建設的な遊び方だと思う
大真面目な話

856 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 13:14:40.82 ID:rp9nycxE.net
モンハンはいつの時代も最終的にはハメだの炭鉱だので単純作業だから変わらんと言えば変わらん

857 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 15:40:46.81 ID:3WAl89p2.net
>>855
そのためにも装備数の大幅な上方修正頼むぞ

858 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 15:54:31.33 ID:khPo2emt.net
>>845
余計にダメで草

859 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 16:22:21.60 ID:Do/Lb3cH.net
>>829
弱すぎて差が見えないだけなんだよなあ

860 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 17:16:50.45 ID:khPo2emt.net
だけというか実際その通りだよ、何しても大差ない

861 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 18:00:54.19 ID:GXEQCK8k.net
何しても大差無いなら一応バランス取れてはいるんじゃないかね
この技以外全部クソというどこかのインパクトなんちゃらさんに頼ってる武器に比べりゃあ

862 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 18:20:18.20 ID:nIBdL6FA.net
だってのにそのなんたらクレーターさんも別に取り立てて強い訳でもないっていうね

863 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 18:29:02.16 ID:G8XfKnhi.net
ハンマーは火力出せそうな面してて、TA基準だとガンランスの次に弱いのがやばい
ほんとどうしてこうなった

864 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 18:35:53.58 ID:Do/Lb3cH.net
大技っぽいの持ってれば他の技は全部弱くてもいいと思ってそう開発
ガンナーどころか変形だけしてるスラアク未満の武器多すぎ

865 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 19:13:01.20 ID:rp9nycxE.net
強くてバランス悪いのも悲劇だし弱くてバランス良いのも別の悲劇
弱くてバランス悪いのはかける言葉も無い

866 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 20:03:48.17 ID:DEZYKW4w.net
まあモンハンは爽快感重視のポチポチゲーに生まれ変わったんだし今日もポチポチしようや

867 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 20:16:11.13 ID:RWd/JbKU.net
ガンスは斬撃つよすぎると砲撃つかわなくなるし、ランスよりつよくてもダメだししかたないね

868 :名も無きハンターHR774:2021/07/15(木) 20:42:45.26 ID:GbEucY6L.net
アイスボーンとかランスより突き強い時代もあったのにひどいや
それでも全体ではたいしたことなかったし雑に威力あげてもらって

869 :名も無きハンターHR774:2021/07/16(金) 18:43:35.17 ID:c/qxxUKq.net
ランス超えなくても別に構わんが
それはそれとしてランスという上限自体がめちゃくちゃ程度低いからな

870 :名も無きハンターHR774:2021/07/16(金) 18:45:04.41 ID:N/MtHsp8.net
ランスの基礎モーション値はFのそれを持ってくれば良いよ
それでやっと並武器になる

871 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 12:00:10.60 ID:frlWHqj4.net
カプコンはシリーズが変わらないと威力調整とかしないよね。単純に数値いじるだけだから簡単そうだけど、時間の無駄とでも思ってるのかな?

872 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 13:49:09.19 ID:RjFc6ZEZ.net
Wは一応調整入れてはいたが基本放置だな
ユーザの遊び方が悪いって公式の場で言っちゃう社風だししゃーない

873 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 13:59:16.23 ID:GpyGdf9x.net
それでも調整してくれるって期待が持てる程度には継続して手を入れてくれてたからなぁ

874 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 15:50:17.49 ID:9+Mf1Yej.net
おもちゃに欠陥があるのを子供のせいにするの最低だよなCAPCOM

875 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 22:25:08.38 ID:8b1pLxlz.net
欠陥ではなく子供のわがままが原因だから...

876 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 22:28:08.16 ID:/82Rj2CO.net
ガンランスがおもちゃとか子供に失礼だぞ

877 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 22:35:44.67 ID:3MeWg8Jv.net
ガンスを強くするくらいならいっそ消してくれ

878 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 22:39:21.27 ID:QbMLETlf.net
もう弓削除してくれ
いつもろくなことしねえな

879 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 22:49:20.01 ID:wV64jXOm.net
弓ボウガンは子供用の補助輪みたいなもんだから

880 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 22:53:44.22 ID:3b2u1Zsl.net
補助輪(ツインターボ)

881 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 23:08:26.57 ID:VwqkaGM3.net
>>877
お前が消えろ

882 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 23:17:53.66 ID:PfJGhaFr.net
ガンランス強化は最後の一線を越えてしまった感がある

883 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 23:22:19.93 ID:p53KAJk2.net
ガンスは削除されてないことをまず感謝すべきなのに一丁前に意見しちゃダメでしょ

884 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 23:24:59.00 ID:TuiSOzGm.net
本物のガンランス使いは強化しろなんて言わないから

885 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 23:35:19.61 ID:YhU6W0pk.net
一瀬が多いインターネットですね
インパクトクレーターとか流転の悪口言ったらもっと増えそう

886 :名も無きハンターHR774:2021/07/17(土) 23:36:33.49 ID:3Qbo1Oca.net
ガンスの調整はスタッフのこだわりが詰まってる

887 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 01:35:09.17 ID:NOmcHT3f.net
強くしないで欲しいユーザの方を憂慮せな

888 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 01:54:14.24 ID:OEGPsB9z.net
>>872
ユーザーのためじゃなくて身内スタッフの相互鑑賞オナニーのためにモンハン作ってるフシあるよね

889 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 03:00:07.60 ID:ljeyRCIX.net
縄張り争いとかワールドの頃は頻発しなかったのにアイスボーンになってから増えすぎだろ

890 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 04:09:14.98 ID:YCiRV2nI.net
ガンサーは強くしたらしたで文句言うからまぁ

891 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 06:08:23.68 ID:HaZvG71o.net
強くなったことない武器は一度くらい最強やらせてほしい、笛とか
ライズも体験版だけで実際はたいしたことなかったし

892 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 06:24:00.23 ID:DkH2KRhi.net
笛が強くても喜ぶ人少ないし…
太刀強くしたのは人気をよく分かってる

893 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 06:41:05.28 ID:7bWyuAxU.net
太刀キッズはボウガンに消されたから失敗っすね…

894 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 06:59:30.60 ID:efEjtN1z.net
>>892
笛が強かった体験版では笛の使用率がトップクラスだったぞ
結局モンハンユーザーの大半は強い武器なら何でもいいんだよ

895 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 07:02:49.96 ID:R+I2km7i.net
流転棒が全然人気ないのも弱いからだしな

896 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 08:03:14.82 ID:NYMFucFv.net
>>894
その理屈でいくとIBの強い片手剣は大人気のはずなんだけどな、チャアク笛と最下位を争ってたぞ

897 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 10:46:24.24 ID:W+PPXFSu.net
百龍弓の6スロと闘技報酬はなんなん?
Pのんほぉが弓好きなんか
遠隔みるだけで吹き飛ばしたくなるわ

898 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 13:26:05.87 ID:T16tFaER.net
雑魚の近接がイキッても拡散竜撃に吹っ飛ばされる脇役なのは変わりませんよ

899 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 13:37:38.32 ID:FO521PaI.net
まあ吹き飛ばすアホはマルチだと蹴られて雑魚以下なので何も問題ない

900 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 14:21:20.73 ID:8Fqq4gv4.net
近接を虐待するな

901 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 14:34:36.41 ID:Re/v1ozt.net
普通に吹っ飛ばしまくってるけど蹴られたことないぞ

902 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 14:49:07.78 ID:wKXyFLMR.net
拡散ガイジをハンマーで吹き飛ばしまくってたらモンスそっちのけのバトルになったことはある

903 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 14:53:12.11 ID:TpVzGNjY.net
今作地雷プレイしても全然蹴られなくないか
地雷度が足りないだけかもしれんが

904 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 14:59:57.21 ID:FO521PaI.net
ライズ初プレイヤーが多くて地雷行動だと分かってないだけじゃないか
なんだかんだで発売してまだ3ヶ月しか経ってないからな
または味方に吹き飛ばされてもソイツをファンゴと同レベルの小型としかみてないとか

905 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 15:02:59.49 ID:8a0NI0YL.net
ふっ飛ばしは過去作でもハンマーとかガンスとかあったからそれにヘビィが加わっただけだし

906 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 15:31:05.90 ID:o61XvjMm.net
拡散弾は昔の昔からソロかガンナーハメ以外では出禁だったんですが

907 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 15:31:13.72 ID:vYPlYDc7.net
むしろガンスハンマーの吹っ飛ばし攻撃よりダメージ出てる分まだましなほうだよな

908 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 15:37:52.80 ID:CvRH7TQj.net
頻度的にも盾コンとかかち上げより全然マシ

909 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 15:38:16.22 ID:lwcaUYsU.net
>>900
暴発する曲射で援護してるくらいだぞ感謝しろ

910 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 17:08:03.46 ID:NOmcHT3f.net
カプコン様が剣士はいらない調整してるんだからユーザとかいう奴隷はご主人様に従えよな

911 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 17:24:19.61 ID:4pc1sbkA.net
太刀のカウンターはダメージ半分でも錬気ゲージ上がるんだから使われるよね
むしろその方がカウンターと兜割りしかしないみたいな感じにならずバランスとれると思う

912 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 21:17:59.54 ID:wKXyFLMR.net
8月以降のロードマップそろそろ出さないとコア層も離れてくぞ

913 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 21:27:04.53 ID:W+PPXFSu.net
>>912
コア層て今金落としまくってるの?
カプコンにとって本当のコア層は新作のストーリーズ2遊んでくれてる人だよ
月額なら分かるが売り切りのソフトに継続サービス求めるのは無理あるだろ
少しは仕事して社会勉強してこいよ

914 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 22:01:45.94 ID:4pc1sbkA.net
こんな早く虚無にならなければ重ね着やBGM小出しにするだけでストーリーズ分くらいの売り上げ稼げたのに

915 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 22:04:25.26 ID:Gbpur4Ee.net
>>913
ライズ 初週 世界400万、国内130万
ストーリー2 初週13万

ストーリー2ぐらいの売り上げなら売り切り終了と言えるが
ライズクラスで売れてるなら次作に引き寄せるための調整投資は企業として十分有効策だよ

916 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 22:10:37.46 ID:wKXyFLMR.net
>>913
ストーリーズ(笑)そもそも別商品やん
モンハンみたいな数百万売り上げるような看板商品はいまやどのメーカーも継続的なアップデート当たり前ですよ。開発量もほとんどない有料コンテンツでコア層に金落としてもらう方が楽。君こそもう少し社会勉強したほうがいい

917 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 22:14:02.52 ID:Q+c8Thrb.net
やり方は汚かったがWIBが小出し商法でアプデのたびに人呼び戻して「まだ人がいるなら…」って新規層がいつまでも増え続けたな
コンテンツに人がいなくならないってのはそれだけでかなり強い
中古対策にもなるしかなり商売的には上手かった
ただ離れていった人を呼び戻すのは上手くても居続けてる人を留まらせるのはヘタだったな
重ね着をもっと早く実装してモチベが途切れないようにして欲しかった

918 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 22:33:24.75 ID:W+PPXFSu.net
>>916
じゃあなんでアプデ途切れたん?

919 :名も無きハンターHR774:2021/07/18(日) 22:38:49.09 ID:W+PPXFSu.net
>>915
調整投資て造語?勉強できるかと思って調べちゃったじゃん
それらしい造語使う奴の言葉は信用出来ない

そんな訳の分からんとこに人割くなら次作に人充てるよ

お前の中の十分有効策?な調整投資?を何でカプコンがやってないの?
大企業でマーケティング、広報に使える金が潤沢にあるのに

920 :名も無きハンターHR774:2021/07/19(月) 01:04:35.36 ID:fEAVxZsU.net
ストーリー2w
アホが煽ろうとしてかえって恥晒す典型例

921 :名も無きハンターHR774:2021/07/19(月) 07:06:51.56 ID:SvtM5gVo.net
アプデ途切れたってIBの話でもしてんのか?

922 :名も無きハンターHR774:2021/07/19(月) 17:29:16.29 ID:dSmBFEQ9.net
3.2とコラボの情報まだ出てないのかよ…

923 :名も無きハンターHR774:2021/07/19(月) 18:39:07.87 ID:hi/Ey76u.net
どうせ頭痛コラボだろ

924 :名も無きハンターHR774:2021/07/19(月) 22:36:14.01 ID:9TDSPLo5.net
クエスト中のテント入室は3回までとかに制限すればええねん
徹甲斬烈パスパス→テント補給→パスパス
これで全てのクエストがアホでもクリア出来る現状は狂ってるだろ

925 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 00:12:30.15 ID:bEoJBfpX.net
クリ距離なんて皆無だしな🤣

926 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 00:56:05.15 ID:Q3iv/VSC.net
これが新時代のモンハンなんだよ
時代に合わせたポチポチゲーが嫌な奴は一生XXかP2Gでもやってろ

927 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 04:02:38.05 ID:1YN+KUNO.net
老害の意見取り入れてたらモンハンが駄目になってしまう

928 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 08:43:23.91 ID:Nj2A2tkC.net
現状だとハンマーは正直可哀想

929 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 09:38:22.33 ID:1YN+KUNO.net
でもそこがかわいい

930 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 09:58:30.90 ID:45KryemH.net
不遇武器が死にそうになってると「頑張れ!」って思うしクリアしたときは「偉いぞ!」って気持ちになる

931 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 10:42:51.02 ID:xtOsOomg.net
赤ちゃんハンターかな

932 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 10:55:00.10 ID:IeUDrzdi.net
バカにしないでよ!!!!

933 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 13:40:59.33 ID:aXjM3Pvc.net
ユーチューブでモンハン一回でも見たらタイムアタックの動画でて、数字で格差見えちゃうようになったからな

それに加えて決定版! 最強装備!
とかしつこいほどサジェスト上がってくるし、見てみぬふりはもうできない

934 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 14:02:13.30 ID:ETM3vzDO.net
PVEで何言ってんだって感じ…
難易度選択と何が違うの?

935 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 15:44:12.49 ID:pmn8g1Sk.net
でも期待させないから何しても許されて良いよな
太刀や弓でスキル落ちしてたらこいつ火力出す気あんのかって思われるけど
ガンスやハンマー相手に誰もそんなこと思わないからジャンプ鉄人やら満足感やら好き放題しても文句言われないんだろ?

936 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 16:04:13.88 ID:3n+tmZiG.net
野良でHR一桁と当たったときって乙ってもドンマイって気持ちになるじゃん
ハンマーガンスはあれに近い

937 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 16:29:19.03 ID:ASuE6Z8I.net
別にどの武器でも上手い下手あるし期待も失望もしないよ
データ化してるわけじゃないけど、早いなぁと印象に残ったマルチと武器種って野良ではあんまり相関ないような気もするし(徹甲ハメ以外)

938 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 16:45:07.33 ID:U5T5qfA2.net
現状真面目にやらないとクリアが難しいクエなんてないしハンマーやガンスがメンバーにいても気にならん

939 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 16:50:42.59 ID:m6/dM8v7.net
邪魔さえしなければ何でもいいよ
竜撃砲でふっ飛ばされたら蹴るけどね

940 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 16:52:00.90 ID:Xyvoo7Hg.net
ガンス使ってたら真面目じゃないみたいな言い方やめろ

941 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 16:54:26.60 ID:ymGBdLrq.net
真面目に武器種選択したらガンスにはならんだろ

942 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 17:23:30.06 ID:i+YOccpF.net
ただ弱い武器使うと見切りないの不便に感じるわな
味変したくても弱いほど利便性低くてなんたかなってなる

943 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 18:22:15.79 ID:MdxR0We2.net
まあ一番重要なのは武器ではなく中の人の強さなんですけどね
近接最強の太刀さんも、野良だとぶっちゃけ足手まとい枠という印象だし

944 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 19:04:14.51 ID:mzmwcWe7.net
弱武器が死んでも印象に残らないぶん逆に太刀みたいな強武器が死ぬと印象に残る

945 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 19:50:34.93 ID:ppPKslRN.net
偏見だけど野良だったら太刀担いでる奴よりもチャアク担いでる奴のほうが期待出来そうってなる

946 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 20:24:38.12 ID:5vffc1oN.net
不遇武器にも色眼鏡で見てもらえるってメリットがあったのか…

947 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 21:26:55.13 ID:JonJXxV3.net
ヤンキーがゴミ拾いしてたら大絶賛される理論か

948 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 21:53:03.19 ID:ZOHcinJm.net
まあ実際はハンマーやガンスが来たら効率厨は嫌な顔するし不良がゴミ拾ってても遠目からはゴミ捨ててるように誤解されるだけなんだけどな

949 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:09:29.92 ID:HVqr1zVw.net
個人的に別に武器バランスが多少悪いのは別に良いと思う
ただ遠距離武器が明らかに近距離より火力あるってそう言う次元の話じゃ無いと思う

950 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:10:22.75 ID:m6ti801b.net
現実でも銃の登場で近接武器は駆逐されたんだぞ

951 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:17:22.57 ID:/H2pw8WG.net
このままのバランスならG級きても遠隔キック
ハンマーでガンナー吹き飛ばしを続ける
動揺した所に追撃かますの気持ち良すぎるわ

952 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:19:45.06 ID:RYdJfndi.net
ゲームが面白いかどうかの話なのに現実持ち出してんのキモすぎて笑う

953 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:22:46.67 ID:m6ti801b.net
>>952
ゲームでも銃強いほうが面白いよ
エフピーエスも人気でしょ?

954 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:52:12.96 ID:brzEKi+c.net
>>951
それ以前に買うのかよw
おめーみたいな奴隷ばっかならカプコンも安泰だわ

955 :名も無きハンターHR774:2021/07/20(火) 23:58:51.60 ID:P1GZP3XS.net
ライズに引き続きG級のご購入ありがとうございます
ライズもたくさんのお客様にご好評いただけたようで幸いです

956 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 00:04:20.07 ID:hd+DKroc.net
購入する気満々で草

957 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 00:05:33.14 ID:ATK1aaYd.net
ガンナー最強で楽しいならモンハンじゃなくてFPSやるわ
わざわざモンハンやるのは近接武器ありきだな

958 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 00:08:59.60 ID:4tMl1XHO.net
分かってたけどやっぱ買っちゃうんだね…

959 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 00:41:47.16 ID:WqUicGtX.net
ガンナー憎さのあまり本音が出てしまったのか

960 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 00:57:33.53 ID:bzhjaBhE.net
バランスが改善されたら買うならまだ分かるんだけど
このままのバランスで出ても買うって言ってるのが優秀な奴隷すぎる

961 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 01:02:36.59 ID:SXfINAnT.net
新要素使わせるために既存の物を弱体化するなら新要素なんていらねぇよ

962 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 05:26:00.43 ID:US8N1fwG.net
そもそもガンナー内でもバランス崩壊してるので

963 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 06:09:28.58 ID:IAT6/Z0z.net
ガンナーが強いのはモンハンじゃないって理屈なら多分モンハンじゃないモンハンがほとんどですね

964 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 06:22:06.92 ID:Hjiw+pvN.net
どんな武器バランスでも俺たちはモンハンを見捨てないよ

965 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 07:48:25.71 ID:iHNyFIER.net
深淵にガンナー3人いるとクエ失敗を確信する

966 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 08:53:33.77 ID:K2V3bqYh.net
>>965
でも弓3人なら?

967 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 10:22:12.55 ID:AdLEWqSQ.net
>>966
足手まといになって申し訳ないから自分が離脱

968 :名も無きハンターHR774:2021/07/21(水) 23:43:24.26 ID:TFVDZb3I.net
弓だろうとボウガンだろうと吹き飛ばす
ヘイトなすりつけてコソコソする奴には喰らわすのが一番やな

969 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 02:38:24.65 ID:P7AJYZvI.net
弓はいいよ斬列も全く構わない
徹甲は消えろ

970 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 04:44:40.63 ID:PKzq1I8h.net
徹甲だけはホントにクソ過ぎる

971 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 08:33:33.08 ID:KeJQ3bV+.net
徹甲こそが新時代のモンハンやぞ
時代に適応できない奴は去るしかない

972 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 08:46:58.80 ID:rF/SKKuP.net
言われなくてみんな去って過疎過疎よ

973 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 09:00:52.41 ID:rQ+Pr4D8.net
>>971
時代に適応できずに半年保たずに過疎過疎のお通夜ムード
たいした新時代のモンハンだな、おい

974 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 09:12:14.93 ID:3R/5Dzyc.net
お通夜どうこうはエンドコンテンツがないとプレイできない新時代のハンター(笑)が原因じゃね

975 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 11:19:05.86 ID:GwG4ZCF8.net
ソロで徹甲ハメしとけ
マルチでないとできないんですか?

976 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 11:56:33.00 ID:Rdexozos.net
徹甲無ければマルチに適当に潜っててもまだ楽しいんだよなぁ…

977 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 12:05:36.66 ID:rgcxYAkL.net
テッコーマンいたらモンスターじゃなくてガンナーかるんやで

978 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 12:07:15.79 ID:gLmj6bTk.net
ほんとにそう
同じガンナーでも弓は強くても別にゲーム性損なうわけじゃないから気にならない
ボウガンはダメだわ、使えるけどマルチじゃ絶対使わないわ

979 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 12:32:34.37 ID:rgcxYAkL.net
陰でハメてこそですよね
お気持ち分かりますよぉ〜

980 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 14:18:48.76 ID:1Z0u2zMr.net
テッコーマンも不正やバグ利用でもない普通に作れる装備で普通に戦ってるだけなんすよ
善良な彼らをマルチから追い出すなんてとんでもない

981 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 14:34:09.52 ID:sivtCvNt.net
飲み会で全てのからあげにレモンをかけるブサイクがいて、裏でものすごく叩かれてた
テッコーマンもレモンマンとやってること大差ないから、今後の為にも少し自重した方がいいぞ

982 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 14:45:23.15 ID:1Z0u2zMr.net
飲み会するような相手と違ってここのガイジ達に叩かれても何らテッコーマンに不利益無くね
リアルとゲームの区別つけたほうがいい

983 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 14:50:25.48 ID:gLmj6bTk.net
蹴る蹴らないはホスト次第だろ
それはリアルなわけで

984 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 14:53:08.88 ID:fNqPUVuI.net
「裏でものすごく叩かれてた」って言ってるあたりマジで叩いてる人が大多数だと思ってるんだなあ

985 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 14:57:17.51 ID:OMo9kZ7E.net
マルチで一緒になった相手に蹴られるのをリアルでって言うのは初めて見た

986 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 15:44:38.52 ID:z7cnXuIE.net
彼にとってはリアルだから

987 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 15:54:58.41 ID:MqTgucYc.net
まぁ結論から言うとボウガンは嫌われやすい

988 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 16:00:29.74 ID:5WNNhnfC.net
もちろんその根拠もあります

989 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 16:25:30.75 ID:fNqPUVuI.net
根拠何だろう気になるなあ

990 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 17:43:56.29 ID:oo0pOtQo.net
ガンナーは初代から常に嫌われてるからな
日本人は飛び道具が卑怯だと感じるっつー江戸時代的感性は生き残ってる

991 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 17:51:23.01 ID:vJDoGrP1.net
織田信長が銃を使った戦いを持ち込まなければ少しは変わったかもしれない

992 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 17:56:07.69 ID:fNqPUVuI.net
それ狩猟じゃなくて合戦や戦争の話やろ

993 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 17:59:39.97 ID:/iZ5AW1X.net
初代のクソ調合演出でガンナーやってる奴はよくやるわって思ってたけど嫌ってはないわ

994 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 18:10:26.84 ID:oo0pOtQo.net
弾肉質が判明して実は強いって分かるまで長かったから走り回らせるだけの雑魚は来るなって扱いが数年続いてたよ

995 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 18:50:47.72 ID:GIwriXzq.net
>>983の言ってる意味が分からないんだが

996 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 19:01:00.19 ID:/BC9xHpE.net
モンハンはゲームじゃねえリアルだってことだろ

997 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 19:13:34.17 ID:MNX9UPA2.net
【MHRise】武器調整・修正が必要な要素・バランス調整について Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1626948801/

998 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 20:20:57.81 ID:aFuDItJp.net
何で太刀は優遇されてチャアクとガンスはあのザマなんですか?

999 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 20:29:37.85 ID:ryEAeWXl.net
チャアクは知らんけどガンスはこれでいいだろ

1000 :名も無きハンターHR774:2021/07/22(木) 20:34:29.43 ID:7xUaKPcK.net
強いガンスなんて誰も望んでない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200