2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part39

1 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 18:13:29.19 ID:d6rwUxOj0.net
モンスターハンターストーリーズ
■発売日:2016年10月8日(土)発売中
■希望小売価格:パッケージ版 3,990円+税/ダウンロード版 3,694円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DS シリーズ
■ジャンル:RPG
■プレイ人数:1人(通信対戦時:2人)
■CEROレーティング:A(全年齢対象)
■通信・その他:
ローカル対戦プレイ対応、インターネット対戦プレイ対応、すれちがい通信対応
インターネット(ダウンロードコンテンツなど)、amiibo対応

モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜
■発売日:2021年7月9日(金)予定
■希望小売価格:パッケージ版 6,990円+税/ダウンロード版 6,355円+税
■対応ハード:Nintendo Switch, Steam
■ジャンル:RPG
■プレイ人数:1人(通信プレイは最大4人まで)
■CEROレーティング:B(12歳以上対象)

◆公式サイト
モンスターハンターストーリーズ
http://www.mh-stories.jp/
モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ 
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/


◆アニメ公式サイト
モンスターハンターストーリーズ RIDE ON
http://www.mh-stories-rideon.jp/

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます。荒らし対策のために必ず挿入してください。
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
建てれない場合は先のレスへ番号指定してください。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。


前スレ
【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624365773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 18:57:15.41 ID:d6rwUxOj0.net
>>1
MHST2の公式サイトURL貼り忘れた
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/

3 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:18:40.52 ID:kpefz1Jc0.net
>>1
乙です。7/2の配信で多分最終PV来るからバルファルクが出てきてほしい…!

4 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:28:36.60 ID:DXeSfaH60.net
1乙

5 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:33:40.03 ID:N7FHimRDp.net
>>1
乙ファンゴ

6 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:34:46.31 ID:FJWaqMdj0.net
1乙
肌色デフォの2番目で始めたけどなんか黄色すぎてやり直した…
パレット最左で下に下げたくらいの色が良さげと感じた

7 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:39:12.75 ID:ZitoJMho0.net
これどこまで厳選すればいいんだ?
虹率低くて泣きたくなる

8 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:41:33.74 ID:eLeMiLch0.net
マジレスすると現段階で厳選とか完全に趣味のレベルだぞ
どうせもっと強い遺伝子持ちが後でいくらでも出てくるしな

9 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:43:39.71 ID:f9cGVy110.net
しかも重ねもあるからな
とりあえず枠いっぱいまで集めたら止めとくわ

10 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:44:18.01 ID:eGPfrjRr0.net
前作やってなくて詳しくないから大きくは言えないんだけど虹遺伝子くらいは集めておいて損なくない?

11 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:44:37.21 ID:Y8U11oenM.net
重ねってフル強化前提になりそう
制限とかあるんかな

12 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:47:49.17 ID:BaIVhgeZa.net
レイアの名前1回も出ないっていう...
卵産んだの誰だと思ってんだ!

13 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:48:01.20 ID:ZitoJMho0.net
>>8
とはいえ前作とかストーリークリアくらいまでならクック使えたりしたし
今のうちにストーリー突っ走れる下地は作れるんじゃないかと思った

14 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:51:09.44 ID:5+zoAeEB0.net
>>7
ぶっちゃけ後でいくらでも手に入るだろうし辛いなら別にやらなくて良いと思うぞ
それで嫌いになっちゃったら本末転倒だし
前作やり込んでた狂人がやってるだけ

15 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:51:21.41 ID:Aj/H1o6s0.net
虹色って効果無しのビンゴ用?
そんな強いんかな

16 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:54:08.75 ID:DXeSfaH60.net
厩舎拡張できるように王冠置いといたほうが良かったなあ
よくよく考えたら罠の調合書とかまだまだいらないじゃん

17 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:55:33.88 ID:d6rwUxOj0.net
なんかフレームレート低くて目に優しくないな

18 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:58:11.11 ID:3IbddxHP0.net
今のうちに金稼ぎはしとくか…
今作も余裕なさそうだし

19 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:59:21.73 ID:uAQIM+Yhr.net
スレ立て乙

20 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 19:59:58.96 ID:6mBJ/7QB0.net
モンスターの体液が妙に渋い

21 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:01:02.54 ID:Y8U11oenM.net
もしかして属性ビンゴ重複する
なら虹も使えるか

22 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:01:02.83 ID:Y444hmQs0.net
>>1
あは!

23 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:01:18.70 ID:1+p99D530.net
リセマラゲーになりがちだから
リセットするためにタイトルに戻る場合
セーブせずタイトルに戻るかタイトルに戻るのをキャンセルするかの2択しかなくて
間違えてセーブする心配がないのは嬉しい

24 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:12:04.42 ID:1+p99D530.net
全色80パー全模様80パーで統一するより強くなることあるのかな

25 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:13:26.88 ID:tHlnC76w0.net
なぜリヴェルトの武器が太刀から大剣になったのかは体験版やってみて分かった

26 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:16:03.05 ID:Aj/H1o6s0.net
何でイベントで戦った相手の肉質情報リセットされてんだろ

27 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:17:11.64 ID:vuv4NwgL0.net
前作もとくに厳選しなかったな

28 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:18:27.45 ID:ZitoJMho0.net
>>26
ボスはHP増えてるから別枠なんじゃない?

29 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:22:18.59 ID:CuAiIYc4d.net
何とかトライアルクエ5ターン以内にクリアしたぞ、アレ大剣以外だとキツくない?

30 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:22:52.31 ID:P8NDtZ1Mr.net
>>20
超わかる
ブナハブラ叩きまくってるけど全然出ない

31 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:25:26.05 ID:RfZDzS+v0.net
俺は製品版を存分に楽しみたいからクルル倒して辞めた

32 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:30:03.35 ID:n6eCHQCM0.net
野生のモンスターの卵を盗んで
孵化させて
自分の望んだ遺伝子配列じゃなければ即捨てるとか
鬼畜すぎだろ
絆とはいったい、うごごごご

33 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:31:41.92 ID:J8RIdydl0.net
>>32
保護して野に返す正義やろ

34 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:36:00.33 ID:u0RGpTU00.net
金策のオススメ教えてほしい

35 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:36:23.31 ID:FsQQuCq10.net
最初から実装しろとか贅沢言わずアプデでもいいからダイミョウに乗れるようにならないか?(´・ω・`)

36 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:36:48.69 ID:6mBJ/7QB0.net
アオアシラとテツカブラの装備が商店にあるってことはリストラなんかと思ったら強化素材にちゃんとそいつらの素材って書いてあって安心
じゃあ逆になんで商店に並べてあるんだ…?

37 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:38:00.62 ID:MvAsB6Ky0.net
こんなゴミのせいでライスがスカスカに…
許さんからな七光り

38 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:38:13.64 ID:gaAanok1M.net
一掃便利やな

39 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:42:21.56 ID:1+p99D530.net
>>37
特盛で注文せんからや

40 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:43:07.33 ID:d6rwUxOj0.net
ちょくちょく香ばしいのが沸いてくるな
アンチスレでも立ててそこでやればいいのに

41 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:44:10.36 ID:VkRHCM5V0.net
プケプケの龍属性でたーー。

42 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:44:50.11 ID:1+p99D530.net
巣に青宝箱あると嬉しくなる
成長薬出るからな

43 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:45:46.48 ID:DXeSfaH60.net
>>34
トライアルの1番目の首長竜3頭を選んでA連射(アフィさんの火力が低いので2ターンかかることもある)
生肉貯まったらサブクエの生肉依頼をAで受注Xでアドセンスクリックして個数入力Aで納品
AXを交互に連射したらいい

放置できるし高難度ドスランポスより効率良いと思う

44 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:48:25.04 ID:FsQQuCq10.net
>>36
素材使わずにゲットできる

45 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:48:38.00 ID:DXeSfaH60.net
受注してから納品画面行くのにAいるわ
まあAX連射しとけば大丈夫

46 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:48:48.22 ID:ZitoJMho0.net
>>43
ちなみにオトモはアタックタイプ以外がいい
主人公がA連打でアタックしてる都合上合体技になりやすいのと
更にドスファンゴだと攻撃ミスの可能性が高いから1ターンキルしづらい

47 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:49:24.25 ID:63TsEA9L0.net
>>37
こんな所で文句言った所で何にもならんぞ?
とりあえずお前は死ね

48 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:50:46.06 ID:ROqFRMxB0.net
>>36
本来手に入らない進行度の装備裏ルートで入手できたら興奮するやん

49 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:57:04.18 ID:vfxK+P8p0.net
草拾ったらオオモロコシとか言うのが出てきて吹いたwww
これ絶対砲モロコシあるだろ…

50 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 20:58:00.91 ID:5+zoAeEB0.net
今気がついたけど雑貨屋にカセキカンス盛り付けられてて草

51 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:00:26.10 ID:uAQIM+Yhr.net
>>37
わざわざ書きに来るあたり、本当は君もこのゲームが気になってるんだろ?
無料なんだし、せっかくなら体験版やってみなさい。君がゴミだと書いたこのゲームは君の想像よりずっと面白いから

52 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:02:07.04 ID:DJj1RQX90.net
泳いだりツタ登りできるオトモンって体験版で手に入る?

53 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:02:56.25 ID:6mBJ/7QB0.net
トライアル5ターンムズいわ
開幕でケイナが読み負けてたりするとクソデカため息出るけど逃げらんないんだよなアレ

54 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:04:17.20 ID:uAQIM+Yhr.net
>>52
体験版では手に入らない

55 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:05:14.67 ID:xOcGm3j50.net
>>52
らない

56 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:06:11.34 ID:DJj1RQX90.net
>>54
>>55
ありがとうございます

57 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:08:22.82 ID:o3/kGHzR0.net
パソコンばんもあるの?
ならMOD化して全裸で遊んだりすることできるんですかね

58 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:09:29.97 ID:2KsjUO3o0.net
PCはswitch版と同時発売
裸はまあ……やろうと思えば出来るんじゃない?

59 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:10:50.02 ID:Y444hmQs0.net
>>32
無断で他人の家に上がり込んでタンス漁ったり壺ブッ壊したりするよりマシじゃね?

60 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:14:07.12 ID:xOcGm3j50.net
>>57
アトリエみたいに濡れ透けとかがいい、全裸は・・・('A`)イラネ

61 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:15:24.17 ID:ROqFRMxB0.net
卵厳選はゲームだからとしか言えないやつ
本家モンハンでも護石ガチャ回すためだけに伝説の古龍を何千匹と虐殺してんだから今更よ

62 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:16:51.38 ID:ff0A3AhE0.net
武器買えるようになったけど大剣のアイアンとボーンて何か違いあるの?
笛とかは旋律タイプ変わるけど大剣は全く同じなんだが

63 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:17:02.19 ID:ZitoJMho0.net
そういえばSwitchとPCはクロスセーブ流石にないよね
協力プレイも別?

64 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:17:56.05 ID:o3/kGHzR0.net
今回の主人公かわいいしかっこいんだよね
モンハンはMOD文化とかあるのかね

65 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:18:42.10 ID:ZitoJMho0.net
>>64
ウケツケジョーMOD多いぞ

66 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:20:14.27 ID:/DiBBRjz0.net
レアの巣って卵ランダムなら超低確率でリオレイアとかでないかな…

67 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:20:42.86 ID:kz/9dIWt0.net
Wは盛んだったけどST2はどうだろうな…
ある程度出てくれたら嬉しいけど

68 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:21:44.44 ID:5+zoAeEB0.net
誕生のお札拾ったわ
低確率ながら出るんだな

69 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:23:19.42 ID:ZitoJMho0.net
>>66
前作だと進行状況でロックがかかってる+マップ毎に出る卵が決まってた

70 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:28:46.87 ID:1+p99D530.net
もう数百回たまご泥棒してるけど
イャンクックはストーリーで戦う前から卵引けたが
プケプケは1回倒したあとからしか出てこなかったな

71 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:31:27.72 ID:vfxK+P8p0.net
MHST2、図鑑ネタ纏め。
・オトモンは全81種、リークで全90種と言っていたので9種が今後追加される模様
・オトモンは大まかに、敵モンスター側に載っている1~110(67種)と
敵モンスター側に載っていない112~125(14種)に二分される
・前者は通常枠、後者は希少種及び古龍枠だと思われる。
・希少種及び古龍枠は、遺伝子により以下の4系列に分けられる。
(1)112、113、114、120:火属性系
(2)116、118、119:物理攻撃系
(3)121、122、124、125:状態異常系
(4)115、117、123:不明

72 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:34:26.88 ID:xOcGm3j50.net
>>71
お前・・・アフィにすっぱ抜かれるぞ

73 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:37:32.55 ID:6mBJ/7QB0.net
ケイナもアフマルも嫌いになりそう

74 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:37:39.07 ID:1+p99D530.net
ラオシャンロンに乗らせろ
フィールド全部更地にしてやる

75 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:37:58.80 ID:1+p99D530.net
アフィマルにみえた

76 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:38:42.29 ID:eGPfrjRr0.net
俺も体験版0時から始めてなるべく情報落とそうとしてこのスレにまとめたらアフィカスに転載されたからアフィ語使った方がいいよ

77 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:39:00.88 ID:zO+EDSET0.net
合体絆技の横顔カットインいる?
あれのせいでくっそシュールになってダサいんだが

78 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:40:50.51 ID:YtJv1m+Lp.net
>>70
大麻販売

79 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:44:00.70 ID:5+zoAeEB0.net
やっと虹光クック出た
遺伝子配列クソだったけど

80 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:44:22.11 ID:1+p99D530.net
ダサいのがモンハンだから

81 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:44:56.34 ID:wSQG55o80.net
大麻石ってランダム収集でも手に入るのね
成分2個入りのは見かけてるから良さげな組み合わせを求めて麻薬収集してたら
製品版まで時間潰れそう

82 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 21:50:19.92 ID:Osx85aR50.net
スイッチのスペックのせいかもっさりしてるのが気になるから
PC版を待つことにした

ライズと違って同時発売だから助かる

83 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:02:33.64 ID:6mBJ/7QB0.net
ライズに続いてこっちでも放置金策あるとは
買ったHORIのグリコンが大活躍だわ

84 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:05:14.59 ID:yezUDWfj0.net
ダブルアクションて自分が狙われてる時だけじゃないのね
これ理解したら戦闘が楽になった

85 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:05:18.97 ID:vBdU2QtNH.net
カットイン演出を多用するんであれば、もっと主人公に喋らせるべきだと思うわ
主人公が全然喋んないのに演出で無理に盛り上げようとしてるからなんかシュール

86 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:07:15.52 ID:WWy34QIv0.net
すごい細かいことだけど会話ウィンドウ上の「自動送りON/OFF」の表示消させてくれないかなー

87 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:08:17.93 ID:h2NkafI9a.net
ナビルー続投なのか...(困惑)

まだ序盤だけどツキノちゃんと交代できるアフィか?

88 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:09:13.64 ID:G99HRzVo0.net
体験版やってるけどストレス少なく色々こなれてる感じは流石だと思った
あと変に奇をてらわないでこういうのでいいんだよ感

モンハンのモンス好きだし最近ロープレに飢えてるしこれなら発売日買う

89 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:11:03.55 ID:rsUymB9ia.net
主人公うなずくときロボットみたいなうなずき方するよな
全体的にキャラクターのモーションが固い

90 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:13:56.52 ID:179ldNEG0.net
>>77
あのカットインせめてうおーとか気合い入れて叫んでれば絵になりそうなのに無言だからシュールすぎる

91 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:15:08.79 ID:GiKEUOyk0.net
大麻ハウスにアフィルーコーデあるからLGBTQ対応なんじゃね

92 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:18:54.22 ID:99U1V1IZ0.net
>>77
あれ気になったわ
製品版で修正してほしいな

93 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:20:49.10 ID:1+p99D530.net
前作やったことないし特に期待もしないまま発売日目前まで迫っていたけど
体験版やってみたらめちゃくちゃ俺好みの育成と厳選要素があって楽しみになった

94 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:23:06.50 ID:1+p99D530.net
まぁとりあえず買うつもりではいたからアミーボ3種発売開始から予約しているし
ダウンロード版すでに引き換えてダウンロードしているけどね

95 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:31:02.61 ID:eRsL04hqM.net
ご意見・ご要望送るならここでいいのかな?
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

96 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:36:02.02 ID:1+p99D530.net
売却だったり捨てるためのボタンがいちばん指から遠いYボタンなのが親切だ

97 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:36:37.40 ID:99U1V1IZ0.net
>>95
ありがとう、お問い合わせ出してきた
今回体験版だけでもかなり長くて期待高まるわ

98 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:39:34.95 ID:G99HRzVo0.net
ちゃんと操作性が洗練されてるのは良いね
戦闘中とかも痒い所に手が届いてる感じ そのかわり情報量多めなんで慣れるまで大変そうだけど

99 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:39:40.32 ID:Zmnu5KdA0.net
マルチって1から4になってるけど大型一緒に狩れるのかな
対戦とかだったらいらねえんだけど

100 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:40:18.43 ID:tyLMa6UG0.net
ライダーさんのクソ雑魚具合だけが凄く気になる
体験版くらいの難易度でアイテム価格安いなら
今のままでも良いかなと思う
相棒ライダーのお陰で毎ターン回復まくみたいなことしなくて済むから

101 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:46:09.20 ID:MckdzSBkK.net
>>100
いちいちダメージくらって尻餅ついてんじゃねぇよって言いたいわ
前作もだが
改善してほしかったわ

102 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:46:26.21 ID:SQl875TdH.net
ライダーさんはゴリラなハンターさんと違ってか弱いからwでも前作よりはマシな気がするけど気のせいかもしれないw

103 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:50:51.58 ID:+kTl1Rv2r.net
プケプケの毒噴射が妙にカッコよくて笑った

104 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:50:52.07 ID:EwBpvdxW0.net
前作なんか小学生くらいの子供が凄い勢いで吹っ飛んでくから絵面が地味にえぐかったな

105 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:51:01.21 ID:8ea5Z2d80.net
>>85
> カットイン演出を多用するんであれば、もっと主人公に喋らせるべきだと思うわ
> 主人公が全然喋んないのに演出で無理に盛り上げようとしてるからなんかシュール

それは確かに

106 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:54:24.77 ID:U5S3zJNC0.net
前も言われてたけど主人公のうなずきボイスなんでなくしたんやろ
シリアスに寄りすぎてニッコリ顔も減ったしもうちょい感情出してもいいアフィよ

107 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:55:43.62 ID:vimFTj6rr.net
>>102
ライダーはロリショタだしな
ゴリラハンターとは違うんだ

108 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:57:21.63 ID:U5S3zJNC0.net
てかテクニックモンス序盤出過ぎじゃね?
こんなに割り振りして前作みたいにパワー系に偏らすなよ

109 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 22:57:33.57 ID:MpNKDcFd0.net
ドスランポスがキックで刃のビーム連射して超大爆発とか
本編よりもよっぽどおっかないすねこの世界のモンスター

110 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:01:20.85 ID:wSQG55o80.net
>>100
ライダーさんは装備強化するとかなり印象変わるぞ

111 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:01:41.39 ID:8ea5Z2d80.net
スキルのエールの時くらいしか声聞こえんのだけど

もっと喋ってくれんかなあ・・・

112 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:02:51.04 ID:1+p99D530.net
レア巣4個ポップしたからタマゴ厳選しよ
青宝箱でたら全部どうでも良くなるが

113 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:03:47.68 ID:MpNKDcFd0.net
口のパーツをωにしたら毎回シリアスな場面で
なにわろてんねんって状態になる

114 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:05:44.04 ID:eGPfrjRr0.net
青宝箱確率低すぎない?アフィッションとかの報酬も含めてもまだ体力2怪力1硬化3しかない
今のところ狂乱のドスアフィポスの巣回すのが一番効率いいのかね

115 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:07:07.90 ID:Qwg6tHLF0.net
猫前孵化で厳選楽しすぎるアフィ

116 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:07:43.30 ID:/DiBBRjz0.net
2から組で重要なスキルや遺伝子が分からないからオトモン増えてきて放牧する際悩ましい

117 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:09:51.27 ID:rsUymB9ia.net
今の段階で集まるのは攻略用の繋ぎだから趣味でいいぞ

118 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:10:58.60 ID:eGPfrjRr0.net
アプトノスは龍属性強化の遺伝子つくからすぐ龍属性の個体出て厳選楽しいぞ

119 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:11:41.59 ID:1+p99D530.net
中までしかでないしな

120 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:12:50.12 ID:h6z7nYZb0.net
遺伝子の良し悪しは育てたいモンスの得意属性によると思うアフィ
属性は統一して三竦みは得意な行動とサブでもう一つ大麻をビンゴさせとくのが丸い

121 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:14:12.68 ID:5+zoAeEB0.net
取り敢えずやること全部終えたからアンジャナフボコボコにした
二週間が遠く感じるな早くやりたい

122 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:14:34.45 ID:kuzYPHbdd.net
そういやアプトノスの卵どれだかわからん…
あれレア巣には無いんだっけ?

123 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:15:42.33 ID:eRsL04hqM.net
頷きと絆技に声無いのは要望送ったな
>>122
図鑑にタマゴの模様ある

124 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:16:45.33 ID:BgWFgHdh0.net
2でもモンハンでもなくて
1本の新作として出してほしかった。
デキは良いと思うのだよ。

125 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:17:21.99 ID:1+p99D530.net
>>122
レア巣からでたことないね
アプトノスにペイントボール当てて帰巣させて狙い撃ち

126 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:18:08.26 ID:rsUymB9ia.net
最初に声選ぶのにほぼ聞く機会がない

127 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:25:42.02 ID:v93Ctr7b0.net
体験版で仲間に出来るモンスターってドスランポス、アプトノス、ヤック、ドスファンゴ以外って何がいるかな?

128 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:27:41.66 ID:wSQG55o80.net
クック先生もいるぞ

129 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:27:56.08 ID:RGmvfuHa0.net
ライズはびっくりするくらいしゃべったんで
そんなつもりでプレイしたらびっくりするくらいしゃべんなかった

130 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:27:57.12 ID:yybeRWGn0.net
猛き炎の方は頼んでもないのにやたら喋るくせに
方や年端のいかないライダーさんがほぼ喋らないのはおかしいと思うんです

131 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:28:11.05 ID:obsQ72G20.net
プケプケとクック忘れてるぞ

132 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:28:12.59 ID:ZMEBsM4F0.net
戦闘開始時のデフォルトの絆ゲージ量って何で決まってるんだろう
取り敢えずレベルが上がれば増えるけど同じレベルでも割と差がある

133 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:28:38.62 ID:v93Ctr7b0.net
>>128
マ?頑張ってガチャ回してみるわ

134 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:28:52.37 ID:FsQQuCq10.net
むしろライズは喋りすぎだわ採取するたびにうるさいねん

135 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:29:32.38 ID:R+v7xhnLp.net
主人公元気そうな見た目にしたのに全然喋らんしキャラ作り直そうかな

136 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:36:20.65 ID:VkRHCM5V0.net
みんなレアな巣のみ入ってるアフィ?

137 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:38:55.24 ID:Qwg6tHLF0.net
>>136
素材集めもしたいから見つけ次第入ってしまうアフィ
アフィトノスの性フィ

138 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:38:59.44 ID:1+p99D530.net
とりあえず火属性中と筋力中と全力中でも集めようかな

139 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:39:03.00 ID:9ad4lYls0.net
仲間のAIが割とポンコツなのはどうにかならんのかな
DQみたいにこっちが先手で自力で回復した場合は別の行動取る訳でも無いし
ライドしたら即絆技使ったりと色々と噛み合わん事が多すぎる

140 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:40:05.08 ID:5+zoAeEB0.net
つってもイベントシーンはRISEも喋らなかったけどね
いやそこはなんか喋らせろよ!

141 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:40:42.28 ID:1+p99D530.net
これってモンスター毎に個体値あるの?
孵化したときに付く数値だけ?
得意属性と防御と弱点とHPくらいしか可視化されてないから
龍属性やらなんやらついてもわからないんだが

142 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:42:19.04 ID:WYs/VByDa.net
里の名前がカムラみたいでややこしい

誰か気にしなかったんか

143 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:42:50.14 ID:phc8ZWwsa.net
>>83
トライアルかい?俺もいま放置中

144 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:47:57.66 ID:ISAhqFmM0.net
本家の陽動みたいなヘイトを集めるスキル欲しいね

145 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:47:59.50 ID:NyIwjJKA0.net
>>139
回復行動の場合はHPバー白くなってるから分かるぞ
ライドしても仲間はすくみ狙わんしいいと思う

ぶっちゃけAI完璧にしたらヌル過ぎると思うし
オンライン共闘の意義が薄くなる

146 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:55:40.78 ID:1+p99D530.net
ちゃんと分かってる人が作っているからなのだろうか
周回や厳選部分に関してはストレスに感じる部分が驚くほど少ない

147 :名も無きハンターHR774 :2021/06/26(土) 23:58:13.53 ID:o7beOTun0.net
レベル差あると掃討できるのはマジで楽で良いわ

148 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:03:13.46 ID:/Zo7YNW7M.net
巣がシームレスで採取、ライドアクション、雑魚戦が全部ワンボタンだもんな
卵に明確な当たりエフェクトが出て後悔がないのも良い

149 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:04:52.66 ID:ULRaljWI0.net
はよ遺伝子関連いじりてえ

150 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:11:12.35 ID:nWRsIO5j0.net
PC版のプレイ動画もあったのか
見た感じ劇的にテクスチャが良くなるとかはなさそう

151 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:12:27.80 ID:MnSYjhQur.net
戦闘演出もう少しゆっくりにしてくれないかな
何やってるのかイマイチ分からん

152 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:12:30.17 ID:nWRsIO5j0.net
途中で送信してしもうた
fpsは向上してるがプレイヤーの周りに草が生えてくるのはPCでも変わらんのか

153 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:14:07.70 ID:LKTiZBXi0.net
連射コンでレベル上げまくったろとか思ってたら11で止まるんかいw

154 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:14:43.03 ID:c5YD8ed40.net
>>147
レベル10だけど一回もできないんだけど条件あるアフィ?

155 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:14:54.17 ID:DOUN3Yv+0.net
ストーリーズにあってポケモンにない長所ってありますか?買おうか悩んでます

156 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:16:22.38 ID:qNeNwjNV0.net
>>100
初代のほうがクソ雑魚だけど
今回は武器防具のレベル上げ楽だからMAXにしたら強いわ
むしろ師匠がザコすぎて悲しくなる

157 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:16:44.75 ID:gwTaDexX0.net
>>155
オトモンを連れ歩けるし乗れる

158 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:18:11.53 ID:Ym8WrO8F0.net
>>155
キャラのカスタマイズ性の高さと、遊んでる中で何かしらやることが途切れない作りかな
クエストなり採取なりやることが多いから

159 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:19:41.11 ID:dY7Kytwx0.net
>>155
強いて言うなら最底辺でも努力と愛があれば裏ボスすら倒せることかな
後は共闘感とか?

160 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:24:32.16 ID:3iAftAyaa.net
体験版やったけど面白かったw
モンハンでRPGって;;って感じでマジで馬鹿にしてた
発売日買ってしまうかもしれん

161 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:25:54.27 ID:FshWAhqm0.net
拾えるアイテムの多さは地味ながらこのゲームの明確な長所だと思ってる
これがあるからフィールド歩き回るだけでも結構飽きない

162 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:26:07.94 ID:nWRsIO5j0.net
カスタマイズ性とか
敵を倒して素材を得て武具を作るのはポケモンにもDQMにも無い強みだと思う

163 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:28:19.88 ID:zCQOvgwH0.net
イャンクックの卵って本当に体験版で手に入るんか?レア巣内でイャンクックとは難度も戦ったけど卵は一度も拾えてないわ

164 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:30:26.54 ID:gwTaDexX0.net
>>163
ストーリー進めてイャンクック倒した?
倒してからじゃないと出ないよ

165 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:30:33.90 ID:ElIIyI5b0.net
影に隠れた名作だったからな、今作は神ゲーに昇格してるし徐々に面白さが伝わっていってるようで何より
マルチもあるし今作は爆売れして欲しい

166 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:30:37.04 ID:dY7Kytwx0.net
青とピンクの卵だよ
どうしても欲しいならフィールドに徘徊してるやつの帰巣狙うのも有り
ある程度ストーリー進めないと出てこないって話もあるぞ

167 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:31:05.46 ID:dY7Kytwx0.net
青とピンクの卵だよ
どうしても欲しいならフィールドに徘徊してるやつの帰巣狙うのも有り
ある程度ストーリー進めないと出てこないって話もあるぞ

168 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:33:33.31 ID:bNDuQ1NQ0.net
師匠は僧侶だから

169 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:37:35.69 ID:zCQOvgwH0.net
進めないとでないのか 孵化させられるようになった時点で楽しくなって装備作りまくったりしてうろうろしてたからたぶん進行度足りてないわ

170 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:37:56.06 ID:XANIYZ080.net
>>154
11からいける

171 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:45:51.20 ID:zCQOvgwH0.net
とか言ってたら普通に出たわ 留守のレア巣で たぶん進行度関係ないわこれ
色は青と紫みたいな毒々しい色でイャンクックのピンクカラーではなかった

172 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 00:52:25.31 ID:QKEtDCnV0.net
>>155
前作で対人戦全然やってなかった身だけど
公式が上げてた大会動画見ると同じ2対2でもライフ3本先取制とかシステム自体が違ってるから
ポケモンのダブルバトルとは全く似て非なる駆け引きと戦略性で別ベクトルに面白いと感じたアフィよ

173 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:00:05.50 ID:lZ9/wzsT0.net
カメラの操作性と変な加速度
会話キャラと採取場所の判定の狭さ
宝箱が正面側からじゃないと開けられない

この辺の修正が入ってほしいなぁ。
本筋に関係ない、地味なポイントで変なストレスが溜まるわ。

174 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:01:28.78 ID:dAPgjQ4T0.net
体験版中盤くらいまできたけどアフマル強すぎわろた

175 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:03:27.14 ID:S4rVPdgm0.net
「今ここで狩るんだ!」「さぁ...甦れ...」「燃え上がれワタクシよおおおおお!!!!!」
ライダーさんも猛き炎の1/3でいいから喋ってくれよ!

176 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:05:26.29 ID:VBaGMA/o0.net
これって体験版以降は仲間入れずにオトモンと二人で旅できる?

177 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:06:36.85 ID:UMO/8SRN0.net
アフマルは強いんだけど師匠が弱い

178 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:13:42.63 ID:ULRaljWI0.net
>>176
アユリアとかリヴェルトいるしずっと2人旅は無理じゃね

179 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:16:55.57 ID:Y1f5Y1afr.net
前作主人公も無口だったが、とあるシーンの演出で…
というのがあったので今回も期待

180 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:21:21.39 ID:bNDuQ1NQ0.net
引き継げる体験版でトライアルクエなんていう便利なもの用意してくれてるの最高に気が利くな
しかも全部A連打で終わっちまうんだ

181 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:28:06.01 ID:VBaGMA/o0.net
>>178
外してぇなぁ…

182 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:29:06.30 ID:R1Ll18KT0.net
ケイナさんと同じような肌色にはできんのかね
みんな言ってるが黄色すぎる
もっと薄い赤い感じに…

183 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:36:06.42 ID:pQwpfntA0.net
エナ結構好きなんだけど
本編では主人公とそれなりに微笑ましい絡みして欲しい

184 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:36:20.47 ID:S4rVPdgm0.net
なんと言うかやきう民みたいな色なんだよな
南国の島出身とはいえもうちょっと赤みがかってる方が人間っぽい

185 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:38:43.38 ID:TgDpoov10.net
エナちゃんとの結婚イベント待ってます

186 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:41:11.62 ID:QYSmJI6B0.net
ツキノのキャラめちゃくちゃ中二なんだな
セリフ聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる

187 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:49:51.27 ID:lyiUsAj8d.net
ライズに引き続きモヒカンが無かったからアフロにしたが似合いすぎて怖いわ…

188 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:50:22.48 ID:R1Ll18KT0.net
ストーリーズ2 肌色 でググったら肌色おかしくね?みたいなタイトルで前スレアフィにまとめられてて草だった
カラーパレット左端で上下は真ん中辺りが近いかなあ
これ製品版始まる時に

189 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:52:01.31 ID:R1Ll18KT0.net
製品版に引き継ぐときに再度キャラメイクできるかな
モンハン系の何かのゲームではできたような記憶が…

190 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:53:12.80 ID:S4rVPdgm0.net
>>164
クックと戦う前でもレア巣の虹卵からクックオトモン出たよ
ジャナフまで相棒として活躍してくれたわ

191 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:56:53.13 ID:QNVcLZYY0.net
ケイナさんの声どっかで聞いたことあるなぁと思ったら前作男の子ボイスやアニメストーリーズ主人公役の田村少年だったやったぜ
せっかくキャラクリ良きなんだし肌の色もちっと赤寄りの黄色にして欲しいアフィね 発売と同時にパッチ配信してくれないかな

192 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 01:57:08.63 ID:dY7Kytwx0.net
>>186
ツキがきてる・・・

193 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 02:38:38.44 ID:QYSmJI6B0.net
>>192
からのクルクルクルシュバー
https://i.imgur.com/U39dMW9.gif

体験版でツキノの出番がこの2コマだけだったの草生えた

194 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 02:42:56.37 ID:vF4ybkrZa.net
完全に1の正当進化だな
良くできてて面白いんだけど本当に前作そのまんまブラッシュアップした感じで目新しさはないから前作やりこんでると早々に飽きそうな心配はある

195 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 02:45:51.56 ID:TgDpoov10.net
龍属性のアフィトノスレベル上げたら無属性になって悲しい
多分無属性攻撃値が龍属性攻撃値上回っちゃったのかな

196 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 02:49:49.73 ID:suR0bm6Y6.net
https://i.imgur.com/BEdTcHJ.jpg
過去レス見ながら要望出そうとしたらメンヘラのLINEみたいな長さになってしまった
所々文が変だし何回かに分けて送った方がいいかな…

197 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 02:58:39.77 ID:dH1fxrip0.net
プケプケの卵をレア巣及びプケプケ帰巣の巣から確認
出てきた卵は一通り量産可能なのね

198 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 03:02:31.44 ID:lXt/Ga7W0.net
戦闘速度早くしてるとライドしたときの絆技スキップされんのね…演出なんもないものかと思ってた…

199 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 03:20:34.62 ID:jQ6yIBhx0.net
>>194
分かる。目玉になる新システムが欲しかった

200 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 03:50:44.61 ID:bNDuQ1NQ0.net
あぶね
寝る前に戦闘速度上げ忘れてたことに気付いた

201 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 05:04:04.33 ID:ElIIyI5b0.net
すばせかの体験版、昨日来てたんだな引き継ぎありやん
7月はオラ夏もあるし神ゲー祭りでヤバすぎ神7かよ

202 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 05:37:13.61 ID:DiDJHwoM0.net
>>196
クレーマー・・・

203 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 05:47:43.50 ID:pPeEY8ov0.net
PC版のプレイ動画どこー?
どっちで買おうか迷う

204 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:07:23.86 ID:RytniXFr0.net
st1やったことないんだけど4年くらい前にやってたアニメは全編観てたんだよな〜
1ストーリーもアニメと似たような感じだったアフィか?

205 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:08:44.06 ID:NN1CHbTfM.net
モンハン本編と違ってキャラあっぷで見る場面多いから気になるな
目を透明感あるブルーにしたいのに全然できなくてやり直しまくりだ

206 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:21:17.24 ID:nWRsIO5j0.net
>>203
https://youtu.be/CCUpl05KDEA
https://youtu.be/swkHIhWjTNk
2つ目は今見つけたから探せばもうちょっとありそう

207 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:24:55.26 ID:i2xxsY460.net
>>204
大体同じ。但し、序盤の展開が少し違うアフィ。
アニメ→凶気ナルガ討伐後レウス離脱
ゲーム→レウス誕生直後に凶気ナルガ襲来、レウス早々に離脱。

208 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:34:41.14 ID:F88kG8vxM.net
Steam版ライズは半年以上後
ストーリーズはSwitchとSteam同時
同時ってことは、売れないことがわかってるのか

209 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 06:54:11.76 ID:W1fwobbU0.net
そりゃまだ二作しか出てないのに本家吐同じくらい売れたらヤバイだろ

210 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:10:34.78 ID:/wj+iuy1d.net
ストーリー中でオトモンに2人乗りする場面あるみたいだけど
システム的にはドスランポスやガルクにも2人乗りできるのかな
だいぶ辛そう

211 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:13:34.06 ID:wQlzMkYj0.net
エナの「会いたかった…!」のホントに会いたくて仕方なかった感が好きで好きで俺はどうにかなりそうだよ

212 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:17:04.77 ID:wQlzMkYj0.net
そういやガラ様もほっぺもちもちしてたけど親子だったりすんのかな

213 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:26:06.23 ID:NumiQ+yH0.net
もし血筋が繋がってたら孫じゃない?と思ったけど竜人族は寿命が長いから親子もありそう
あのほっぺもちもちは何かじーんとするね

214 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:27:44.26 ID:mMQVW3rkp.net
^ア/ド/セ/ン/ク/リ/ッ/ク/お/願/い/し/ま/す/
ないぽっ率確低どけたれ採シコロモオオ
?力定限穴酢ラタシカシモ

215 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:28:00.02 ID:RytniXFr0.net
>>207
ほへ〜同じアフィか〜 ちょうどst1買おうか迷ってたけど、システム要素も変わリサイトないみたいだし、ワクワクドキドキを楽しみたいからst2から始めるわ!大麻!

216 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:37:01.15 ID:L9GBpn5i0.net
RPGで久々にワクワクドキドキが止まらない
世界の異変の謎を探るために島を出るとか超王道だけど
こういうスケールのデカいのをモンハンでやってみたかったんだよなぁ

217 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 07:56:09.58 ID:+iLhllg6M.net
エナamiibo予約してるけど
エナの重ね着、この髪型無いし頭重ね着で髪型再現なのかな?
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/assets/images/product/product_img07.png
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/assets/images/system/system03_rideaction_02.jpg

218 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:03:05.60 ID:1JDt3iMK0.net
MHS2体験版で移動するとスティックMAXに倒しても途中で移動がちょくちょく止まるんだけど俺だけ?

219 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:04:25.99 ID:+kGIzepm0.net
初めてストーリーズに触れたけどドンピシャすぎて楽しい
アニメでストーリー追うつもりだったけど、発売日待てなくて3DSのソフトダウンロードしちゃったわ

220 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:18:33.27 ID:+IDGXacip.net
そういえばアニメあったっけか、アニメ見とくかー

221 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:19:03.05 ID:1JDt3iMK0.net
不具合の報告ってどこにしたら良いの?

222 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:20:10.05 ID:P/GL36Ek0.net
https://i.imgur.com/AzwXJtM.jpg
世界地図の真ん中がハコロ島か
海出るの楽しみだわ

223 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:20:34.81 ID:+iLhllg6M.net
>>218
特にそういう事ないけどな
Switchの設定→コントローラーとセンサー→スティックの補正を試してみたら?

>>221
>>95のURLから報告できるよ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:25:46.33 ID:CkhHapjSM.net
>>218
俺もライズでそれなった
接点復活剤で直ったよ

225 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:26:51.30 ID:jmCGeBtK0.net
主人公の肌が多い装備とかない?

226 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:27:08.83 ID:L9GBpn5i0.net
>>222
大陸クソデカいなw

227 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:29:30.71 ID:+iLhllg6M.net
>>225
メラルー商会のマハナ村伝統衣装は最初のキャラクリした時の衣装
たぶんこれが1番肌が出てると思います

228 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:35:21.74 ID:cHtWTi+X0.net
>>225
ファンゴ装備の女性用は素晴らしいぞ

229 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:37:40.19 ID:LKTiZBXi0.net
7時間ぐらいリモセトス連射放置で22万ぐらい貯まったわ
生肉はカンスト

230 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:38:48.86 ID:9QwGrMpY0.net
黄色が気にならず褐色にもなりすぎない丁度いいラインを探してるんだがなかなか難しいな
左右は一番左固定がいいんかな

231 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:48:36.67 ID:Zd19JD3Aa.net
たまご孵化した時の右下のスキルっぽいロックされたアイコンの説明全く無いけどその内説明あるんか?

232 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:55:57.56 ID:4I2e8b2F0.net
防御力ちゃんと全属性表示して欲しいな
Lv11ならドーピング無しで素の耐性が全属性45あるんだろうけど、装備が2属性しか表示しないせいで残りの4属性の数値が分からない

233 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:56:29.50 ID:+iLhllg6M.net
>>95
赤くしておこう
>>231
目覚めアイテムが必要なんじゃないかな
特典で全種の目覚めあるから、今作もあるだろうし
目覚めは飛竜種とか鳥竜種とか種類毎にしか使えないアイテムだけど
前作はまともに使えるのがクリア後だった

234 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 08:58:24.51 ID:aAU75NrtM.net
このゲームって初期ステータスが良くてもビンゴ率低そうな奴か、ステータス微妙でも虹色遺伝子やビンゴ率が高そうな奴ならどっちのが良いの?

235 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:01:15.28 ID:Rw2Uevkq0.net
>>234
遺伝子は後でどうとでも組み換えできる

236 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:18:27.62 ID:Tv1PHR93M.net
硬化成長薬全ツッパ目指すか...
ライダーは硬化安定よね

237 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:28:51.06 ID:nWg9s+i2x.net
前スレで主人公の目の色がレドにも反映されるってレスあったけどひょっとしたら回想シーンのレド(初報PVの少年レド)に髪の色も反映される可能性あるのかね
あのレドってデフォ男主人公と同じ髪色目の色で瓜二つだったし

238 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:28:51.36 ID:nWg9s+i2x.net
前スレで主人公の目の色がレドにも反映されるってレスあったけどひょっとしたら回想シーンのレド(初報PVの少年レド)に髪の色も反映される可能性あるのかね
あのレドってデフォ男主人公と同じ髪色目の色で瓜二つだったし

239 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:29:56.18 ID:pPeEY8ov0.net
>>206
ありがとう
参考にさせていただく

240 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:35:04.54 ID:yWSO8Hw80.net
一度しかならなかったけどBGMがとびとびになった時
設定のBGMを一旦ミュートに設定した後元に戻すと直る

241 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:35:16.01 ID:p1k6GB150.net
pc版でも肌黄色いのな…

242 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:37:26.74 ID:sawrwOG1d.net
デフォ女のコかわいいのな
前スレで誰か言ってたがJC味ある
まぁ自キャラは褐色キンパツーサイドジト目猫口なんですけどね

243 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:38:23.99 ID:Crzdn590p.net
文字でも入れてアフィ対策したみんなのキャラ見せてくれ

244 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:41:39.53 ID:8SCop6wH0.net
エナめっちゃレドにそっくり言ってたけど主人公女の子にしてたから回想で出てきたレドに全然似てなくて笑ったわ

245 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:44:46.28 ID:xNj6317lp.net
正直1の方がぬるぬる動いてだよね。特にiPhone版は

246 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:45:19.60 ID:ALRZMSle0.net
>>217
髪型も頭装備扱いだとイベ非表示が妙なことになりそうだがw
一番イヤなのが頭髪型固定で非表示不可だな
レドの衣装ええやんと思って破滅買ったけどレドになりきりたいわけじゃないんや

247 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:50:12.90 ID:soZYIZJaH.net
ケイナ、リヴェルト、アユリア、アルマと常に誰かとパーティー組む感じかな
最終は誰が付いて来るんだろう
選べたらいいんだが

248 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:56:51.52 ID:9QwGrMpY0.net
クリア後とかなら選べそうだけどランポスじゃ弱いよな
師匠は再登場したら強いの連れてきそうな気もするが

249 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:57:34.66 ID:pPeEY8ov0.net
>>63
インタビュー記事でクロスプラットフォーム対応してないって書いてたわ
スイッチ版にするかな

250 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:58:14.59 ID:L9GBpn5i0.net
リヴェルトってライダーじゃないけどオトモンとかどうすんだろう
まさかハンターから転職でライダーになるのかな

251 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:59:00.16 ID:TrDSxDT3a.net
>>127
プケプケ、クック

252 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 09:59:34.92 ID:WBuae/7A0.net
遺伝子超強化されたアフマルと来たら胸熱w

253 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:00:14.01 ID:8SCop6wH0.net
師匠装備更新出来ないから体験版の範囲ですら後半大分弱くなってたからな…

254 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:00:44.63 ID:qNeNwjNV0.net
>>235
前みたいに最初遺伝子枠開いてないと後からタスのめんどうとかはあるのかな?
そしたらこだわるのは9枠開いてるだけでいいね

255 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:03:50.07 ID:dY7Kytwx0.net
昨今の本家体験版みたいに体験版のアプデ来たりしないかな
マルチどんなもんかやってみたいからマルチ解放+1個だけ引き継げるレア3の卵報酬とかやってくれたら神

256 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:06:52.38 ID:+iLhllg6M.net
今作は配置が自由だし、遺伝子に技付いてるの多いから
パワー、テクニック、スピード揃えるのがデフォか
前作は序盤モンスならレアでビンゴ1列、普通は0列レベルで空いてなかったが
今作は結構空いてるのよね

257 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:14:17.40 ID:QTZdL4fo0.net
解析情報まだ来ないな…
ワンチャンスペプロの方が早いのか…?

258 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:19:04.36 ID:r+4fAfQSM.net
何で弱点とメイン以外の攻撃力見れないんだよ
複属性モンスはどうすりゃええねん

259 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:19:10.43 ID:TgDpoov10.net
本家と比べたら圧倒的に人口少ないから情報とか薄いんだよな
解析もやっぱりその影響なんだろうか…

260 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:20:48.63 ID:KE5yk1/k0.net
褐色にしてベリショのアホ毛がある方に、目付きを大きめつり目タイプにしたら実に好みの活発娘が出来て満足

261 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:21:20.87 ID:BvyIAYaa0.net
解析の本場の外人があんま興味なさげだからなあこのゲーム

262 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:22:43.78 ID:qNeNwjNV0.net
解析解析ってネタバレ好きなやつが多いな

263 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:25:31.74 ID:cWEfXyzNp.net
体験版もう少し早ければ無印の方もやってた

264 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:31:40.95 ID:QTZdL4fo0.net
>>262
バルファルクがまだ内定していないので其処を知りたい。

265 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:37:16.79 ID:lwT6KyWu0.net
そもそも解析って犯罪じゃないの?

266 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:39:05.04 ID:qNNCC3Kr0.net
中華の連射コントローラーはホールド機能がないのな
疑似ホールド状態にしても数十分したら接続が切れてるし放置はホリのじゃないとだめか

267 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:47:46.98 ID:i2A0vWJY0.net
ナビルーももともと他のアイルーと同じでむちむちでかわいかったんだろうな
実験台にしたやつ許さない

268 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:48:00.12 ID:+iLhllg6M.net
ケルビ結い続投嬉しい
>>266
作ってる所によるかなぁ
2種類持ってるけど、1つはずっと連射、ボタン長押し連射の両方出来て、1つはボタン長押し連射だわ

269 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:49:32.83 ID:9gZa1u9s0.net
>>265
そういう機材ぶっ刺して情報外に出すってだけで違反だよ

270 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 10:57:45.55 ID:bNDuQ1NQ0.net
最新作の本家モンハンよりモンハンしてる雰囲気がある

271 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:00:41.22 ID:qNeNwjNV0.net
>>266
ホリのだとホールドも出来るし
裏の追加ボタンにA割り当てて単発と連打用分けれるのも便利だね
アイテム拾うのとバトルでA連打役立つし放置稼ぎもできると相性いい

272 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:02:45.04 ID:4HgMnu/M0.net
たまごがキラキラしてるんだけどコレは取った方がいいやつだよね?

273 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:03:12.31 ID:CkhHapjSM.net
全然面白くて早速予約した
ただナビルーだけは心配
ああいうノリのキャラ苦手なんだよな
途中でいなくなればいいんだけど

274 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:06:02.13 ID:bNDuQ1NQ0.net
ストーリーズ未経験者あるある
アイルーは全員ナビルーみたいな姿かたちをしていると思っていた

275 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:06:54.19 ID:bNDuQ1NQ0.net
>>272
キラキラしているのでもいいけど
虹色に光ってるやつが一番いいな

276 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:08:50.48 ID:+lgS5XZZ0.net
遺伝子ビンゴの説明が欲しい

277 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:10:45.82 ID:bNDuQ1NQ0.net
これって最初生まれてくるときに付くボーナスしか差ないよね?
これが個体値代わりかな?

278 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:14:56.12 ID:8SCop6wH0.net
ナビルーが普通に前作の話してくるから前作買っちまったよ

発売までにクリア出来るかな…

279 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:17:18.66 ID:+iLhllg6M.net
>>276
色(属性)と模様(3すくみ)
オトモンの育成→絆遺伝子の所に説明ある
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/system/

280 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:19:38.83 ID:OIUXNIm80.net
>>206
テクスチャかなり変わるな

281 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:19:49.41 ID:t2GqfGRWd.net
さすがに引き継ぎ上限あるよね
連射放置でバランス崩れそう

282 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:21:46.09 ID:CSeUGu8Vd.net
>>125
遅レスだけどありがとう
ついレア巣以外スルーする癖が出てしまった
>>123
そういやまだ図鑑開いてなかった…

283 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:21:48.83 ID:gryzNkzn0.net
>>276
ゲーム内だと遺伝子伝承できるようになるまで説明はないと思う

284 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:22:07.60 ID:soZYIZJaH.net
>>278
サブクエ無視して赤フル手に入れればいけるかもしれない

285 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:23:17.31 ID:+IDGXacip.net
>>271
ホリの割り当て機能便利よな
ライズでヘビィ担いでた時に、普通の連射と機関連射で使い分けてたわ

286 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:24:04.76 ID:TgDpoov10.net
引き継ぎ上限あんの?そのまま全部引き継げるもんだと思ってたんだが…

287 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:27:48.27 ID:+IDGXacip.net
上限あるなら事前に告知しておくんじゃね?
まぁ、別に最初からやっても構わんが

288 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:30:32.33 ID:ALRZMSle0.net
金あっても素材無きゃ装備作れないし、ちょっと楽になるくらいで別にバランス崩壊なんかしないだろ

289 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:30:34.90 ID:XANIYZ080.net
お金は連射でいくらでも稼げそうなんだけどやり過ぎると本編がつまらなくなりそうでな

290 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:30:42.26 ID:+iLhllg6M.net
お金は稼ぎとレウス用に火遺伝子確保くらいか?
レベル11キャップあるしそんなに

291 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:31:15.62 ID:/wj+iuy1d.net
わざわざレベル上限設けてるのに引き継ぎ上限を告知も無しにやらないだろ
体験版やり込んだユーザーからブーイング来るだろうし

292 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:31:16.62 ID:Cf/QZtLUd.net
通信協力プレイがどんな感じか気になるわ
マップ一緒に探索して大麻販売とかできたらいいんだが
前作には通信プレイあったアフィか?

293 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:31:17.61 ID:oteCvBsY0.net
いまなら前作DS3版が500円
個人的にはDS3版の方が操作しやすいw

294 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:31:45.18 ID:gryzNkzn0.net
いうてモンハンはお金あってもあまり強さには直結しない気が
今作はお金回り改善されてるみたいだし

295 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:32:01.14 ID:joDOrhfZ0.net
遺伝子の下の方にちっちゃい星付いている時あるけどこれ何かな

296 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:35:21.57 ID:+IDGXacip.net
アイテム999になって余剰分どうなんのかなーって思ったら自動売却されてた、CAPCOM優しすぎかよ

あと、竜骨とトロ肉も地味に溜まっていて売り払ったらいい金額になるな、まぁ金ぐらいでバランス崩壊しないのがモンハンだな

297 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:39:04.75 ID:bNDuQ1NQ0.net
ストーリーズやったことなかったけどかゆいところに手が届きすぎていてこわい

298 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:39:22.31 ID:9QwGrMpY0.net
肌の色がなかなか決まらん

299 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:39:43.17 ID:gryzNkzn0.net
>>295
重ねだと思う最初からいくつか重なった状態の遺伝子も手に入るみたい

300 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:40:09.73 ID:KtbLhdhN0.net
食わず嫌いでやってなかったが体験版やって見事にハマっちゃったよ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:40:30.40 ID:IEUSZcQz0.net
リザルト画面とかUIはヌルヌル動くのにフィールドとか戦闘は30fpsすら下回る時あるの気になる

302 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:42:06.26 ID:AbtEJXD00.net
やっぱり体験版時点でガッツリ遊べるのはいいな
サブクエ消化と装備の作成だけでも結構なボリュームがある

303 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:42:14.68 ID:Z1o+HcEta.net
>>297
経験者から見ても、前作での操作不満点が軒並み改善されててこわいわ
オトモン名前付けと遺伝子配置の自由化、雑魚一掃攻撃、ノータイプ全体祭りのテコ入れetc…

不満点は主人公の相槌と開始後キャラクリ削除ぐらいかな

304 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:43:22.45 ID:joDOrhfZ0.net
>>299
ほー色々知らないこと多い ありがとう

305 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:43:22.47 ID:fc+dGEWAa.net
>>281
レベル11まで。

306 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:43:25.50 ID:/wj+iuy1d.net
>>296
マジかよ優しすぎる
一掃攻撃で雑魚の素材集めもクエストも楽々だし早く製品版やり込みたいわ

307 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:47:18.37 ID:Q98m04ksC.net
アプデで武器種増えてくれると嬉しいんだけど

308 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:50:52.19 ID:QB4IUsC/d.net
サブクエ一覧が少し見づらいのだけ少し気になる
一回限りのサブクエと繰り返し受けられるサブクエを分けたり未達成のみ表示ができればなお良かった

309 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:57:52.26 ID:to5e9fFyd.net
前作やるか悩んでる人は今からでもやった方がいいかもしれん
今作に慣れると前作システム地味にストレス溜まる恐れがある
そんくらい今作すごい改善されてる

310 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:58:11.43 ID:bNDuQ1NQ0.net
誕生のオフダ温存しておこうかと思ったけど
持続時間50パーボーナスのときに使って90分にして
巣を回ってたらたまに宝箱から引けるからギリギリ足りてるわ

311 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 11:58:46.30 ID:2JwURW5T0.net
オトモン管理で手動ソートがあれば最高だった

312 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:03:04.60 ID:dH1fxrip0.net
壺のレベルが10まではお札5枚ごとに一つ
それ以降もしばらくはお札10枚ごとに一つ上がるね
お祈りの方の効果が無視できない程度には効果が出てくるのと壺レベルが上がるごとにお札が3枚貰えるから
要らないお札は積極的に食わせるのはアリかもねぇ

313 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:03:24.17 ID:bNDuQ1NQ0.net
製品版のバージョンすでに1.0.3になっているんだな
もうやらせろ

314 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:04:17.27 ID:bNDuQ1NQ0.net
豊作食わせまくるか

315 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:08:45.54 ID:aAU75NrtM.net
今更だけど、ナンバリングタイトルでラスボス張った様なモンス達ですら手懐けて奴隷にする事が出来るライダーってかなりチートだよね。そんなモンス達を使役出来る時点でナンバリングの主人公達より戦闘力も上だろうし

316 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:09:39.58 ID:XBvcne6h0.net
クルルヤックで巣穴探知して全体マップ見たら、レアな巣かどうかも分かるんだね
便利すぎるスキル

317 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:11:56.19 ID:ihStTMTFd.net
体験版で遊んでみるか…

318 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:15:11.94 ID:bNDuQ1NQ0.net
ライダーはハンターではないから
ツタをよじ登れないほど筋力がないのか

319 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:16:27.80 ID:dH1fxrip0.net
参考に壺レベル11(お札55枚)の時の祈りとお札の効果置いておくね
祈り(村帰還まで)
・特訓(EXP)4.0%
・豊作(採集レア)5.5%
・幸運(戦闘スコア)60pts
・誕生(卵レア)5.5%
・乗り人(絆ゲージ増)5.5%
・忍耐(被ダメージ減)4.0%
・怪力(与ダメージ増)4.0%
・活力(リジェネ/最大HP)4.0%

320 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:18:25.39 ID:aAU75NrtM.net
体験版の時点ではクルルの巣穴探知とドス猪之助のダッシュが便利過ぎる感じだな。てか進めれば流石にファストトラベル機能あるよね?

321 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:19:10.23 ID:dH1fxrip0.net
>>319続き
お札(1枚30分/マーク付きは45分)
・特訓(EXP)20.0%
・豊作(採集レア)15.0%
・幸運(戦闘スコア)86pts
・誕生(卵レア)15.5%
・乗り人(絆ゲージ増)25.0%
・忍耐(被ダメージ減)11.0%
・怪力(与ダメージ増)11.0%
・活力(リジェネ/最大HP)8.3%
・売り時(売却額増)15.0%

322 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:19:46.09 ID:IBFHc7QY0.net
フィールドでメニュー開かずに先頭オトモン交代ってできる?
いろいろボタン押してみたけど分からず毎回メニュー開いてる

323 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:20:02.53 ID:WBuae/7A0.net
ネコタク開放されたら全体マップでいける

324 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:20:51.15 ID:joDOrhfZ0.net
レア巣穴 南側には出ない?

325 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:27:08.39 ID:i86v4DQ50.net
壺の効果結構上がるのね
金はいくらでも稼げるから札稼ぐか

326 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:36:03.32 ID:yVWIn2R30.net
これ伝承の儀って遺伝子の上書きはできない感じ?
さすがに上書き出来たら全ビンゴ簡単だし無いか

327 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:37:22.69 ID:cWEfXyzNp.net
>>319
>>321
これはいい大麻ありがとう

328 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:38:52.15 ID:bNDuQ1NQ0.net
>>326
できるんだよなぁ

329 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:39:36.29 ID:bNDuQ1NQ0.net
タマゴ12連ガチャ楽しいから
そんな違いはないんだろけどHP得意攻撃属性弱点にボーナスついたオトモン生まれるまで厳選してる

330 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:42:13.81 ID:FsCvjZyh0.net
体験版いまさっき始めたけどケイナ中々エッチな格好してない?

331 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:47:03.09 ID:Z1o+HcEta.net
キャラクリ色々見てていざ完成したらメイクと髪&目色以外デフォになった件
今回デフォパーツ良くね()

332 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:51:54.06 ID:vxuqE3Xu0.net
体験版プレイしたけど
NOW LOADINGが多すぎてがっかり
ライズはほとんど気にならないのに

333 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:57:15.65 ID:Dlra9uTg0.net
>>320
ネコタクがファストトラベルじゃないの?

334 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:58:07.03 ID:Dlra9uTg0.net
>>332
ライズのロードの方が個人的には気になるけどなぁ

335 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 12:59:24.43 ID:0G4Op/fRa.net
ケイナの装備って下着だよね...

336 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:02:06.80 ID:yWSO8Hw80.net
そういや戦闘中のアイテム個数制限なくなったの?
放置で増やしたこんがり肉999個そのまま使えてる

337 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:04:07.99 ID:kV4GEifF0.net
ケイナさんえっちすぎる

338 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:06:38.30 ID:bNDuQ1NQ0.net
探知に突進つけてくれ

339 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:10:31.23 ID:XBvcne6h0.net
成人してる男だけど、ガラ様にナデナデしてもらいたい‥

340 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:13:03.88 ID:dY7Kytwx0.net
>>332
そんな気になるレベルでもないけどエンカウント前後はちょっと目立つな
製品版では多少最適化されてくれるといいけどね

341 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:15:48.05 ID:cWEfXyzNp.net
モンスター毎に特技というかフィールドでやれること変わるんなら余ってるボタンにショートカットとか登録させてほしいね

342 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:19:22.12 ID:nRiQ5P6vd.net
ガラさまとエナが主人公のほっぺむにむにするとこかわいくてすき
あれは竜人族特有の親愛の印みたいなやつなんかな

343 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:21:08.74 ID:s7y+6Veu0.net
まだ攻略サイトとかないのかな?
何を残したらいいのかわからんわ。

344 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:22:28.60 ID:Q98m04ksC.net
守りレウスって島にいてワールドツアーしないからみんなから好かれてるのかなー

345 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:24:50.98 ID:n9UyYcdla.net
現地住民困ってないのに勝手に狩猟しに行って返り討ちにされるハンターたちださ過ぎない

346 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:27:34.63 ID:9QwGrMpY0.net
最新のレウスはワールドツアーしないからな

347 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:27:41.73 ID:Dlra9uTg0.net
今さらだけど前作のボルデの丘の小型中型BGMは神だったなあ

348 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:27:56.74 ID:UfTlQAhi0.net
らんまると、ナビル―がもってきた卵からでてきたクルルヤックは
最後まで使う人が多そうだな

349 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:28:11.89 ID:gryzNkzn0.net
>>345
割と〜かもしれないで動いてるからなハンターやギルド
外に出たら危険かもしれない、村や町に近づいたら危険かもしれないなどなど

350 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:29:00.93 ID:9QwGrMpY0.net
>>345
あいつら火耐性低そうなのもポイント高い

351 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:29:46.45 ID:bNDuQ1NQ0.net
ゆうたやん

352 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:33:24.07 ID:8KXCzRAI0.net
レウス如きにあんな大人数で警戒心バリバリな辺りHRすげえ低そう

353 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:36:02.44 ID:sij3nsR30.net
クルルヤックはあとから虹光のやつが生まれたからこっそり入れ替わっているかもしれない

354 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:37:36.30 ID:UAUUmcVYd.net
>>350
わろた

355 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:40:25.68 ID:NyIZ+PgnM.net
山程いるから忘れがちだけど基本的にプレイヤーのハンターって英雄的な逸材だからな
大半のハンターはあんなもんなんじゃない

356 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:41:19.97 ID:UfTlQAhi0.net
モンハン4にでてきた筆頭ハンターですら、あの体たらくだしな

357 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:42:40.56 ID:cWEfXyzNp.net
アイスボーンの筆頭ルーキー見るに筆頭ハンター達はかなり上位の実力だろうしな…
プレイヤーハンターさんが悪いだ

358 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:47:38.33 ID:ElIIyI5b0.net
今日も今日とて猫前孵化

359 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:48:03.39 ID:Dlra9uTg0.net
単騎で黒龍討伐するプレイヤーハンターって人外だからな

360 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:48:32.01 ID:dY7Kytwx0.net
>>352
リオレウスって大国の一個小隊消し飛ばせるくらい強い設定だった気がする
しかも護りレウスは長いこと生きてそうな歴戦個体だしレドとかなりの修羅場潜ってきてる感じだから本家でいうg級二つ名クラスだと思うよ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:51:54.91 ID:8SCop6wH0.net
映画見たらレウスの強さはガチ

あんなん4人で戦うハンターさんがおかしいレベル

362 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:52:39.44 ID:n9UyYcdla.net
普通のハンターがあんなもんだから時折現れる有能プレイヤーハンターにクエストが集中して異常な数になってたけど
スーパーカムラ人で構成されるカムラの里は他の地域ほど困ってないからクエスト総数が少なかったと言うわけか

363 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:55:34.88 ID:hbb67+PFp.net
初プレイで体験版楽しい・・・楽しいが!唯一欠点あるとすればナビルーが絶望的に可愛くない

364 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:55:42.45 ID:UMO/8SRN0.net
そんなモンス共従えてるんだから
ハンターから見たらライダーは
驚異みたいなもんか
レウス連れたライダー数人で国が滅ぶんだもんな

365 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:58:15.07 ID:bNDuQ1NQ0.net
中の人が可愛いからセーフ

366 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 13:58:36.68 ID:Mzvs4HCpr.net
興味なかったけど体験版面白かったから買おうかな
一つ気になったんだけど防具って外せないよね
初期服かわいかったからキャラクリ時しか見れないの残念

367 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:00:14.95 ID:xNj6317lp.net
これポケモンみたいに全モンスターに色違いあるアフィ?
アドセンスクリックお願いします

368 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:00:15.18 ID:aAU75NrtM.net
あんなに強いライズの主人公よりも里長、教官、竜人姉妹等のが更に強い設定らしいカムラの里。まあそれでも歴代最強は神すら追い返したポッケ村の主人公なんだろうけど

369 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:00:20.66 ID:zCQOvgwH0.net
ナビルーは前作の売り上げを1人で大幅に下げた伝説のアイルーだからな
よく続投させたわ

370 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:02:58.47 ID:hbb67+PFp.net
>>365
マジでMAOの無駄使いだわ・・・

371 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:03:22.99 ID:BIL7NvqM0.net
>>366
見た目だけ変えられるコーデ枠あって、初期衣装あったよ

372 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:04:15.49 ID:WBuae/7A0.net
帰巣アプトノスの巣から御札出たわ
ノーマル巣よりは格上になるんだな

373 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:04:41.06 ID:7XhVDlMvF.net
帰巣はレア巣にならない?

374 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:25:58.94 ID:Z1o+HcEta.net
というか今作は巣の中でも帰巣するのな
その場合は即タマゴエリアだから回収早いし

375 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:28:41.04 ID:C+P0vAs50.net
>>179
そんなんあったんだ似たようなのだとゴッドイーターバーストでそんな演出あってあれは痺れたな

376 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:30:20.72 ID:mT3Bg/vU0.net
アイルーの2Dデフォルメ自体が可愛くないのにさらにそれを劣化させたみたいなデザインしてるからなナビるーは

377 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:30:35.15 ID:bNDuQ1NQ0.net
狙ってたHP火攻撃氷耐性のクックきた
しかも虹色持ちでレベ11まででテクニック3ライン火1ラインビンゴ揃う即戦力だ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:37:00.71 ID:euUX8JFea.net
つかこれ虹演出だと確定で全穴空いてんのか?すげぇ緩くなったな 前作だと最終盤くらいじゃなきゃ全穴空きはでなかったのに

379 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:37:45.62 ID:uQ4GtDzw0.net
>>373
レア巣じゃなくてもいちお卵採取で光ればレアなのでるから
欲しいモンスターなら拾いにいく

380 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:39:08.45 ID:bNDuQ1NQ0.net
>>378
どのゲームをやっているんだ

381 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:39:48.80 ID:bNDuQ1NQ0.net
虹卵でも軽いまでしかでないから穴開いてるの1個くらいだし
生まれたときにつくステ補正3つくらいしかかわらん

382 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:40:14.48 ID:zCQOvgwH0.net
>>378
前作だと遺伝子厳選がクリア後のやり込み要素みたいな扱いを浮けてて想定外だったから遺伝子回りは緩くしたって開発が言ってたはず

383 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:40:23.40 ID:qNeNwjNV0.net
そういえば初代にあったフィールドでLR2辺りでオトモ切り替えるのなくなった?
ギミック超えた後トップオトモ戻すの地味にめんどい

384 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:40:36.25 ID:bNDuQ1NQ0.net
経験値補正のおかげで生まれたばかりのモンスターすぐレベル追いつくのうれしい

385 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:41:21.30 ID:qXDSUqsPa.net
>>380
拾ったとき虹色みたいな光が出る卵のことな レベル制限でロックかかってるのはあるけど完全に塞がってる穴はなくないか?試行回数が足りないだけか?

386 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:42:28.36 ID:BYGpAbpe0.net
前作やった人に聞きたいんだけど戦闘の難易度どうだったのかな?
体験版まだ序盤だからだろうけど武器、防具強化したら温すぎて全然緊張感なくて心配

387 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:43:12.26 ID:zCQOvgwH0.net
個人的にはパーティーに入ってればライドアクションはいちいち切り替えなくても発動するようにしてほしかったな 自動で乗り換えてアクション終ったら戻る感じで
わざわざトップオトモン切り替えるのだるいわ

388 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:43:15.14 ID:2JwURW5T0.net
>>378
レア度にもよるかもしれないけど一応確定ではない
アプトノス虹は8枠だったこともある

389 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:45:34.61 ID:zCQOvgwH0.net
あと卵捨てさせてくれ 虹じゃなきゃいらん

390 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:47:12.42 ID:3q9j7li0d.net
>>386
まあたまにキツイところあるってくらいでそこまでではなかったイメージ
今回はさらに難易度下げてるらしいけど

391 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:47:15.04 ID:uQ4GtDzw0.net
>>386
前作は結構難易度高かっかな
ライダーなんて終盤かんたんに敵の攻撃で溶けてたし

ラージャン×2が二回行動で使えば使うほど威力があがってく攻撃
とかもってたし

392 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:48:04.68 ID:Tu0oj/e3a.net
>>381
虹演出で変わるのは匂いの方だろ

393 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:52:09.53 ID:8Iwj2sGmr.net
>>367
モンスターの属性遺伝子を変えれば身体の色が変わる

394 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:53:49.01 ID:XANIYZ080.net
桜レイア…アグナコトル…うっ頭が

395 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:54:21.04 ID:ijK7VIf70.net
このゲーム、ガキ以外で買う人いるんか?

396 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:57:06.62 ID:GMDeZMdb0.net
おっさんになってもRPGでワクワクドキドキしたいので買いますが

397 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:58:06.17 ID:WBuae/7A0.net
睡眠耐性とスキル封じ耐性持ちのプケ来たわ
竜中の生肉も出たしこうやって集めてる時が楽しいw

398 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:58:21.37 ID:nxOOdmgN0.net
そうそう前作ライダー耐久紙だったんだよな
すぐ死ぬから攻撃より回復とか生き残る事に専念してた
攻撃はほぼオトモン任せ

399 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:58:42.63 ID:BYGpAbpe0.net
>>390
>>391
そうかありがとう
温すぎると素材集めもマルチも全て台無しになるからなあ
今のところそこたけ心配だ

400 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 14:59:52.98 ID:bNDuQ1NQ0.net
モン巣ターハンターおもしれー

401 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:00:20.82 ID:cnjpJdhMd.net
>>395
そもそもゲーム自体ガキがやるものなのに勘違いしてんじゃねえぞコドオジ

402 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:01:55.07 ID:qNeNwjNV0.net
>>389
卵もステれるしオトモも逃せるぞ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:03:35.00 ID:DyL/jYUx0.net
>>401
煽りに全力で食いついてんじゃねースルーしろスルー

404 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:03:38.75 ID:zCQOvgwH0.net
>>402
小屋までいかずに捨てたいんだ…外れだってわかってる卵持ち帰るのもなんだしそのまま置いて帰りたい…

405 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:04:09.33 ID:G0PhMkBaF.net
巣を探索してるもギルクエを思い出す

406 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:04:38.81 ID:bNDuQ1NQ0.net
>>404
捨てられるけど

407 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:04:45.99 ID:14JiSYLEa.net
>>404
やっぱいらね(ポイッってやりたいよなわかる 前作から思ってた

408 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:04:53.76 ID:bNDuQ1NQ0.net
ハンマーよわくね?

409 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:05:03.78 ID:G0PhMkBaF.net
>>404
キャンプメニューのタマゴ管理から捨てられるよ

410 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:05:17.35 ID:14JiSYLEa.net
>>406
マジで?どのボタン押しても卵はなしてくれんのだけどどうやるん?

411 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:06:48.73 ID:S4rVPdgm0.net
>>408
ハンマーはライズでも弱いから...

412 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:07:10.75 ID:SDUJae7N0.net
>>409
そういうことじゃなくて目当てじゃなかった時点で持って帰らないって選択肢が欲しいってことかと

413 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:07:57.08 ID:i86v4DQ50.net
まあメニュー開かずにその場で即捨てたいってのは分かる

414 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:08:50.76 ID:sWyL+hfyd.net
卵いらなかったら食べられたらいいのに
体力50くらい回復出来るとか

415 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:09:00.03 ID:G0PhMkBaF.net
>>412
まぁコロリンしてガシャーンってしたいんだろうなとは思ったけどそれはムリね

416 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:09:07.67 ID:bNDuQ1NQ0.net
>>412
小屋まで行って捨ててるなら
タマゴ管理から捨てられる事を知るだけでも十分効率上がるだろ

417 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:13:15.59 ID:UxYIKVNGd.net
タマゴ枯れてなければ親が起きようが帰ってこようがガサゴソできるのね

418 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:14:30.14 ID:S+6Ombioa.net
>>408
無印ストリーズでも弱かったし…バフしか仕事無い上に鼓舞覚えたらほぼ産廃だった

419 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:15:49.84 ID:TvYLia+md.net
本編どころか良三肝入りのストーリーズですら弱いハンマーェ…
ちょっと辻本一族の七光り弱くなぁい?

420 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:17:32.88 ID:bNDuQ1NQ0.net
強くすると怒る人なのかもしれない

421 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:19:53.42 ID:+IDGXacip.net
所持金100万超えたよーヽ(´ー`)ノ

https://i.imgur.com/ckD9IBW.jpg

422 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:20:07.83 ID:CSeUGu8Vd.net
前作は巣の周りの採集でモンスター起きたりしたよね?

423 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:20:17.58 ID:mT3Bg/vU0.net
まあハンマーとか斧なんてなぜかRPGでは雑魚武器になりがちだからな

424 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:20:42.70 ID:MpwMgw7ad.net
最終的には8ライン揃ったオトモ5匹連れて炭鉱夫するゲームになるのかな?

425 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:25:45.07 ID:cWEfXyzNp.net
寝てるモンスターの前でプケプケの咆哮しても起きないし卵取り以外じゃ起きないのかね

426 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:26:28.41 ID:T+qqjeow0.net
体験版やってみようと思うけど、主人公は子供キャラしか作れない?

427 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:29:56.83 ID:mRV7FkKkM.net
やっと5ターンクリア出来た
ケイナ運ゲーだけど

428 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:33:12.23 ID:bNDuQ1NQ0.net
序盤のオフダぶっぱ大事だなぁ

429 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:33:58.37 ID:FMP/XNc00.net
お札てどんどん使ったほうがいいの?

430 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:34:54.47 ID:91xDrWzd0.net
卵は捨てるじゃなく、野に返すとか
やってる事は同じだとしても、ライダーという
モンスターと共生する文化を意識した言い回しに
して欲しい。捨てる、て(;´Д`)

431 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:36:03.11 ID:bNDuQ1NQ0.net
>>429
使えるお祈りと
お祈りとオフダの効果が上がるから
要らないのどんどん突っ込んで壺のレベルあげたほうがお得

432 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:36:07.01 ID:gryzNkzn0.net
https://youtu.be/-anvHfybGkQ
今作もBGMいいね

433 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:44:19.81 ID:Z1o+HcEta.net
>>425
前作はアイテム採取してても起き(帰って)やすくなってた
今作は採取がノーカン?でほぼ起き(帰ってこ)ないなぁ
咆哮で起きないのは続投やな
起こして倒して素材にしたいのに…

>>426
作れない
一応前作より頭身は上がってるが中学生ぐらいかな

434 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:45:29.07 ID:8Iwj2sGmr.net
>>426
子どもキャラだけ

435 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:48:06.01 ID:Dlra9uTg0.net
前作だと最初のフィールドのBGMが最高だった
https://youtu.be/vwEzCHVoP8A

436 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:49:00.74 ID:8Iwj2sGmr.net
>>421
貯めすぎると楽しさが薄れそう

437 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:52:36.94 ID:KtbLhdhN0.net
前作のオンラインの対戦って賑わったん?

438 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:55:54.47 ID:PDnb629Ia.net
いま1やってるけどちゃんと装備強化できてないからライダーさんのHP減りまくるのかと思ったら違ったのね。砂漠まで進めたが殴るより休憩コマンドすることが増えてきた

439 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 15:57:45.62 ID:i86v4DQ50.net
壺の為にお札集めしてるけど成長薬割と出てくるのな

440 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:00:58.37 ID:gRpF3xTz0.net
ドーナツ全体回復で草
フィールド限定だけど超強化されてんじゃん

441 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:01:03.95 ID:NDQZ+juzd.net
ポケモンやんけもう10年以上やってないけど
モンスターを「道具」扱いする悪い敵とか出てきそう
ポケモンの漫画みたいに

442 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:01:42.61 ID:gRpF3xTz0.net
>>441
そういうのは1でやってる

443 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:07:42.17 ID:qNeNwjNV0.net
>>415
そもそもそれ出来たとして卵持ってる時に入り口まで戻らずに出れる選択肢が出る以上
捨てるよりも持ったまま出たほうがはやいんだけどね

小屋まで行く必要ないの教えてあげてもお礼所かちがうちがうしか言わないし相手するだけ無駄っぽい

444 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:08:14.73 ID:vEKh1DiEa.net
>>438
このシリーズライダーさんは基本的に糞雑魚だからね ポケモントレーナーが何故か戦闘に参加してるようなもん
2は前作よりかなり強くなってるように思えるけど

445 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:10:05.93 ID:vEKh1DiEa.net
>>443
最後まで粘って光すらしない卵だと所持品いれるのすら嫌なんよなぁ その場で捨てて巣の前まで帰らせて欲しい というか拾わず帰る選択肢が欲しい

446 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:14:37.19 ID:yWSO8Hw80.net
何のためにゲームしてんだろ
楽しみたくてやってるはずのゲームでイライラ貯めすぎやろ
余裕なさすぎっていうか
このゲーム、しかもまだ体験版なのにやってて楽しいの?

447 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:14:38.50 ID:SDUJae7N0.net
そもそも最初から効率的にその場で捨てたいって話ではなく
心情的にいらない卵を巣から持っていきたくないってだけの話なんだがなあ

448 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:17:16.90 ID:bNDuQ1NQ0.net
アプトノスの虹玉厳選渋すぎてつれえわ
御札とお祈り誕生にしたからレアまではそこそこ引けるようになった気がするけど

449 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:20:42.11 ID:j9US+ht+M.net
3回掘って虹出なかったら光るの狙いに変えるのが一番

450 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:22:28.58 ID:dH1fxrip0.net
>>446
レベルキャップってボーナスがあるうちにあれこれ出来るから楽しいぞ
とりあえず壺レベル21以上があるのかどうか見てみたい
多分20まではある筈

451 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:26:41.38 ID:yWSO8Hw80.net
>>450
すまん卵即捨てしたいって書いてる人に対する書き込みだった

452 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:30:00.70 ID:NDQZ+juzd.net
ケイナエロかわいいどっかの双子と違って明るくて元気だし
水色髪褐色八重歯ツリ目の可愛い女の子作ったから百合百合してくれ〜

453 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:30:19.15 ID:HBD8LsT20.net
マジで卵その場で捨ててえな
しょぼいのを持って歩くの虚無を感じる

454 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:32:31.71 ID:j9US+ht+M.net
もしかして個体値ってほぼ誤差

455 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:36:14.83 ID:r24NzpjI0.net
クルルヤックの虹玉もう4個目なんだけどクルルヤックだけ確率ガバ過ぎない?

456 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:37:46.29 ID:gryzNkzn0.net
帰巣した巣にもレア判定無かったっけ?

457 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:46:14.19 ID:2UvjGx4BM.net
いらない卵は料理できればいいのに

458 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:51:05.18 ID:aAU75NrtM.net
巣を出て所持した瞬間から要らない卵は捨てられる仕様なのに持って帰りたくもないって流石にどうなの?良く分からんけど、こういう人の要望ばかり聞いてたら作る側も大変だな

459 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:51:54.07 ID:+wGfhKKI0.net
回復特大って使えるんですか?回復技見たことないんですが

460 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:52:37.11 ID:CQzgj0uia.net
卵がっ!

461 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:54:52.20 ID:8Iwj2sGmr.net
今作主人公は1の主人公に比べて凛々しくて好きだわ

462 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 16:58:19.71 ID:vEKh1DiEa.net
わざわざ出てからメニュー開いて捨てなくても持ってる状態でその場に置いて帰れればその方がいいじゃん
細かいことだけど1の時から置いて帰れればなぁって思って要望も送ってたからどうしても気になってしまう

463 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:00:02.26 ID:bNDuQ1NQ0.net
ランマル逃しても
そこらへんで捕まえてきたドスランポスランマルに名前変えれば一緒だから逃がすか

464 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:03:01.24 ID:vEKh1DiEa.net
割と簡単に虹卵手に入るから一瞬上位互換ランポス産まれてランマル要らない子になってちょっと悲しい
ムービーではあんなに可愛かったのに体験版終る前に倉庫番

465 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:03:14.55 ID:PDnb629Ia.net
>>444
ハンターさん人間やめてるからこっちもタフで問題ないと思うんだけどなあ

466 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:05:03.85 ID:Z1o+HcEta.net
>>463
ランマルは逃がすも改名も不可やで

467 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:05:35.56 ID:bNDuQ1NQ0.net
呪いかよ

468 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:07:00.41 ID:6xj6v1Taa.net
巣から卵持ち帰って巣から出た瞬間卵捨てるとかド畜生で笑う

469 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:09:53.06 ID:bNDuQ1NQ0.net
あまりにも虹アプトノスでないから
最初の方に拾った虹たま1個でリセマラしてる

470 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:10:22.44 ID:iN7HMwImp.net
前作14万本の売り上げだったみたいだけど、今回も15万本ぐらいかな?

471 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:13:05.90 ID:gryzNkzn0.net
地味にラスボスが楽しみ武器防具作れないかなぁ

472 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:13:38.78 ID:vEKh1DiEa.net
マジな話高個体アプトノスとか何に使うんだ?

473 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:24:22.28 ID:dY7Kytwx0.net
>>470
今作は良い意味で注目されてる気もするからもう少し上がると思うな
同時期に強豪もそんなにいないし夏休み入るからメイン層も手出しやすいんじゃないかな

474 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:27:33.09 ID:ALRZMSle0.net
まぁ今作の継承システムならお遊びで超アプノトスとか作ってみてもいいかなと思える
前作だと苦行になるからそんな気にはなれなかったが

475 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:33:03.69 ID:i2A0vWJY0.net
トライアルのハートチュロス貰うの大変だった

476 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:33:56.61 ID:Dppr/TMqM.net
前作ならまだしも今作は遺伝子重ねられる仕様のおかげでクソザコでも遺伝子要員になれるから、即捨てのメリットがまずないでしょ

477 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:36:10.45 ID:vEKh1DiEa.net
捨てないと秒で枠埋まんない?

478 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:37:22.18 ID:dQhYl2zb0.net
キャラメイク好きだけど途中で絶対気になってくるからいつでもやり直せるようにしてほしい
前作はアプデで追加きたから期待してる

ネトゲでもない本編で有料だったから今回から金取られるかもしれないか

479 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:37:49.42 ID:i2A0vWJY0.net
実はやってることクルルヤックと同じな気がする

480 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:38:31.30 ID:/FMObjP80.net
体験版クリア時間どのくらいや

481 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:39:27.82 ID:cGWVCUyCa.net
フィールド広いのかな〜 どうなのかな〜

482 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:45:28.59 ID:ElIIyI5b0.net
>>472
序盤はパワー系最強やろが

483 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:47:14.81 ID:bNDuQ1NQ0.net
オートセーブってどのタイミングで入るんだろう
厩舎前スタートでリセマラしてえ

484 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:47:15.17 ID:VBaGMA/o0.net
テキストスピードってどこで変えられる?

485 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:53:28.21 ID:sDMzmBlzH.net
厳選厨って大変ね
ギャンブル依存に近いものを感じる

486 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 17:54:41.21 ID:DyL/jYUx0.net
>>436
うん・・・もう辞めたわ

487 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:01:14.57 ID:roJqrQ9D0.net
これ武器はスラアクとかないの?製品版でストーリー進めるとふえるのかな?

488 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:01:42.11 ID:RJLkQnAWM.net
>>477
レア巣12個回るのが秒なのに卵まとめて捨てる時間すら惜しいのか?
自分の中の結論ありきでグダグダ言ってるからウザがられるんだよ

489 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:03:11.93 ID:I9FPu9JM0.net
2が気になって無印に手を出してみたんだが絵柄が気に入らないって敬遠してたのが勿体なかったわこれ
DL版500円だし結構楽しんでる

490 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:04:17.73 ID:VBaGMA/o0.net
これサブクエスト報告体験版でしないほうが微妙にいいよな
レベル制限あるし

491 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:08:50.10 ID:uVUOI7Lr0.net
>>490
再受注できるよ

492 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:09:08.44 ID:C51/jctc0.net
製作陣とプレイヤーの感覚のズレとか、前作の不満点とか気にしてたんだな…って感じの進化してる
一掃がホント楽でいい

493 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:12:49.10 ID:joDOrhfZ0.net
ランマル邪魔になってきた…どうしよう

494 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:14:12.79 ID:bNDuQ1NQ0.net
処分できないランマルが初期装備的な感じなんだな

495 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:16:17.85 ID:kzjQb7Mfd.net
ランマルは遺伝子伝承のチュートリアルで必要になるからとかだったりして

496 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:19:02.97 ID:j9US+ht+M.net
全員逃したらエラー吐くからとかでしょ
体験版はランマル以外全員逃がせるし

497 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:20:56.25 ID:/icafmBXd.net
>>470
30万本じゃないの?
それ国内だけの数字?

498 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:21:48.66 ID:8Iwj2sGmr.net
主人公の顔のメイクを真っ白にしたらケイナとか村の人達とお揃いの入れ墨みたいで気に入ったわ

499 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:22:07.96 ID:yB0/Rxl40.net
竜撃砲のエフェクトが好きすぎる

500 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:34:35.55 ID:Gr6q5ODR0.net
Aボタン連打で無限に生肉手に入るのやばいな
厳選より金策だな

501 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:36:50.12 ID:r24NzpjI0.net
ケイナさんからの預かりものを倉庫版にするのも心苦しいのでランマル強化はよ
それかランマルで裏ボス倒すと特殊イベント発生するようにしてくれ

502 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:37:22.59 ID:C51/jctc0.net
前作のネタバレ規制が未だに解除されてないことに関して、カプコンは忘れてるんだろうか

503 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:37:32.20 ID:RytniXFr0.net
まさかとは思うが st2もアプデで真END追加とかはしないよな...しないよね?

504 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:40:27.44 ID:yWSO8Hw80.net
ちょっと気になって1起動してみたら
拡散龍ブレス放つアプトノスとか
水属性のレウスとか氷塊ぶんなげる希ティとか
しっかり堪能してたんだな俺
今作も面白いのたくさん作れたらいいけど
属性値が全部表示されてないのが気になる

505 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:40:29.13 ID:+IDGXacip.net
裏ENDにしておきました!

506 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:42:08.02 ID:ULRaljWI0.net
ネルギガンテの襲来に対してランマルがプレイヤーを庇い死亡😭

507 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:42:54.53 ID:Mzvs4HCpr.net
>>371
メラルーが重ね着売ってた!
ありがとう!

508 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:56:27.81 ID:ALRZMSle0.net
これからも基本的に9マスの奴使うだろうし、逆にランマルに目覚め使うのもありかもな

509 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:56:38.15 ID:QYSmJI6B0.net
ケイナが自分よりも個体値の良さそうなドスランポスに乗りかえてるのを見て
ランマルは複雑な気持ちになってそう や、厄介払い・・・まさかね
でもライダーだしなあ

510 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 18:57:35.74 ID:bNDuQ1NQ0.net
2時間に1回くらいしか虹アプトノスでねーな
最低たまご3個位から厳選やりたいな

511 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:02:52.75 ID:v94tT1zM0.net
継承って竜人村行ってすぐできるんかな

512 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:04:04.09 ID:KE5yk1/k0.net
アプト粘りはパワー系だから?

513 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:04:04.31 ID:uVUOI7Lr0.net
継承手前っぽいけどな
まあただの願望だけど卵カツカツなんで早めにお願いします

514 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:06:16.40 ID:UfTlQAhi0.net
せっかく卵とか遺伝子なんていうガチャ要素があるんだから
ソシャゲで出せばよかったのに

515 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:06:36.63 ID:bNDuQ1NQ0.net
トライアル連打放置すごいけど
さらに生肉無限クエに繋げられるの無敵すぎ

516 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:08:10.96 ID:Q98m04ksC.net
そんなに肉やら卵やら取って大丈夫なんかw
絶滅しそう破滅の翼は人間だった?

517 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:09:45.44 ID:4I2e8b2F0.net
引き継ぎ後生肉納品だけでレベル少しは上げられそう

518 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:10:13.15 ID:6PcLZqNp0.net
初期衣装のコーデええな
可愛いから製品版でもずっと着てるかもしれない

519 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:12:44.88 ID:Vbxdm0R/a.net
淫乱ビッチランマルは乗られちゃうとすぐ乗り換えるCG集

520 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:16:52.60 ID:gwTaDexX0.net
>>514
昔オトモンドロップというものがありましてね…

521 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:17:07.34 ID:NumiQ+yH0.net
そのうえ、取った卵も気に入らなければ孵化もさせずにポイ捨てする始末よ
体験版面白くて製品版も予約したけどそこは微妙な気持ちw

そのうちギルドナイトから目を付けられる気がする

522 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:18:09.11 ID:ULRaljWI0.net
竜人の村辺りでもうレイギエナとかナルガとか手に入るっぽいから楽しみだな

523 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:19:04.27 ID:dY7Kytwx0.net
それマジ?ドスイーオスとかの方が入手後になるのかな

524 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:23:00.38 ID:UfTlQAhi0.net
それにしてもワールドのモンスターが多いな
毒といえばゲリョス先輩だろうに

525 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:23:03.25 ID:ULRaljWI0.net
ソースはvジャンの動画

526 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:25:30.40 ID:/dqpCv010.net
狂乱のドスランポスってどこにいますか?

527 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:26:38.18 ID:mm14RzaG0.net
なんでオフゲなのに再エディットで金取るんよ

528 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:27:37.43 ID:dd+laiLjM.net
いうて遺伝子組み換えランマルが序盤は主力になってくれるって信じてる

529 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:28:03.88 ID:cDz5uxGc0.net
>>525
Vジャン動画でいたのはガルルガナルガティガバサルロアルだっけ こいつら前作よりも加入早いな

530 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:28:06.61 ID:NumiQ+yH0.net
>>526
フィールドの最初のネコタクの場所のすぐ近く、となり位にあると思う、 イベントの〜とかの表示が出てた気がする。

531 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:31:35.21 ID:9iybLJ4wa.net
前作自由にいつでもキャラクリ出来たのに今作金かかるん?
マジなら流石にバカだわあり得ん

532 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:34:20.61 ID:DiDJHwoM0.net
体験版だと重ね着はおあずけなんかな・・・伝統衣装着せたい(´・ω・`)

533 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:36:31.81 ID:DZ4TEQP70.net
厩舎増築手形2がでないんですが、皆さんも同じですか?(´・ω・`)

534 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:39:11.60 ID:/dqpCv010.net
>>530
ありがとうございます!
見つかりました。

535 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:39:48.53 ID:soZYIZJaH.net
>>532
メラルーのとこに重ね着あるやん

536 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:44:49.85 ID:DiDJHwoM0.net
>>535
メラルー?いたっけ?ナビルーか!見てくる

537 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:46:07.65 ID:uVUOI7Lr0.net
>>536
いやビンの商店

538 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:46:53.89 ID:wZZAMqQN0.net
嫌じゃ嫌じゃ
アユリアがお荷物になる姿なんて見とうない

539 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:46:56.94 ID:NumiQ+yH0.net
>>534
良かった〜、良い収穫を!

540 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:49:09.83 ID:v94tT1zM0.net
アルマさんの方がお荷物になりそう
Vジャンの先行プレイ見たけど毎回溜めてスキルで状態異常狙うわけでもない謎プレイしてるし

541 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:50:48.06 ID:Q98m04ksC.net
コンセントレイト…テンタラフー!!!!

542 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:51:46.15 ID:iVBOIHOZa.net
体験版からどの程度製品版に引き継げるんかね?
いくら金稼いでも一部しか引き継げませんじゃ意味ないよな

543 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:53:11.97 ID:3JUYIPOS0.net
しょっちゅう真っ向勝負を外しオトモンを即寝取られるケイナさん
俺は彼女からライダーの何を学べば良いんだろう

544 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:53:15.24 ID:DiDJHwoM0.net
>>537
あぁ、交換はできたんだけど、メニューの装備開いても重ね着の項目ないじゃん?
解放条件見逃してるのか・・・

545 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:54:07.31 ID:DiDJHwoM0.net
>>543
心意気

546 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:55:49.84 ID:4I2e8b2F0.net
>>544
マイハウスのボックスにあるよ

547 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:56:08.89 ID:R1Ll18KT0.net
引き継ぎ時にキャラメイクし直せると読んでる

548 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:56:11.94 ID:v94tT1zM0.net
>>544
お家に入って身だしなみ変更のところで重ね着の項目選ぶんだ

549 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:56:44.99 ID:6PcLZqNp0.net
リヴェルトも仲間になるみたいけどどうなるんだろう
オトモン持ってないのに役に立てるのか

550 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:57:02.06 ID:8SCop6wH0.net
そこまで賢くも無いし装備やオトモも変えられないしで途中から仲間が邪魔になりそうだな…

551 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:57:47.27 ID:VBaGMA/o0.net
>>550
足引っ張る以前に普通に外したいなぁ

552 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:58:53.90 ID:k5Z0buQt0.net
これデモだからカクつくのかな?
製品版だとアップデートでフレームレート安定させるとかありますかね
頭痛して辛い

553 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 19:59:19.51 ID:GWZ0JlY5r.net
他ゲでもそうだけど仲間もしっかりカスタマイズさせてほしい

554 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:01:57.43 ID:gRpF3xTz0.net
せめて指示させてほしい
ドスランポスにパワーで突っ込む先輩とか見とうない

555 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:02:10.32 ID:9QwGrMpY0.net
>>549
本当に優秀なハンターならモンスター並みに強いはずだがはたして

556 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:03:00.21 ID:DiDJHwoM0.net
>>546,548
なん・・・だと?マイハウスだと!

あったわ、マイハウス見つけました!ありがとう!
伝統衣装って最初に着てた薄着じゃん・・・えー・・・

557 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:03:15.80 ID:wZZAMqQN0.net
テレビでやるよりテーブルモードのがいいかも

558 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:07:28.78 ID:OIUXNIm80.net
>>552
パソコン版でやれ
スイッチのCPUとGPU性能じゃ無理

559 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:13:31.27 ID:oBS8GWsx0.net
>>552
Switchの性能的にフレームレートの改善は無いと思うからおとなしくPCでやりな

560 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:14:15.19 ID:lTNHTSCqp.net
厩舎増築手形2の存在を知らなかったので罠の調合書と交換しちゃったわ
とほほ…

561 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:15:15.71 ID:k5Z0buQt0.net
>>558
>>559
コラボ関係目当てでスイッチでやりたかったんですが諦めてPCでやります
レスありがとう

562 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:25:56.57 ID:UfTlQAhi0.net
メラルー商店でも交換素材、
みんなどれくらい集めたんだろう

563 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:30:18.94 ID:W1fwobbU0.net
カクつくカクつく言ってるやついるけどそんな気になるほどか?
ただのネガキャンマンもいるんだろうけど

564 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:31:58.01 ID:ea5GNrKFd.net
カクツキより戦闘前後のロードの方が気になる

565 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:34:04.03 ID:wa0pT+ala.net
ロードは許容範囲だけどフレームレートはなかなかキツいわ

566 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:39:13.13 ID:W1fwobbU0.net
お前ら相当目肥えてるんだな
全く気にならんわ 毎日PCで120fpsとか見てたら過敏になんの?

567 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:40:27.99 ID:e5kCLPI90.net
平均はそれなりに出てるけどたまにガクッと落ちることあるから気になる人は気になるのかもな

568 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:43:21.39 ID:yWSO8Hw80.net
最近PS5ばっかりだったから立ち上げたすぐ後はロード気になる
10分もすると慣れる
むしろロードの数秒で目を画面から外して少し休めるから良い

569 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:43:43.82 ID:DiDJHwoM0.net
ロードはMicroSDを交換したら改善したな
もう二度と寒寸のは買わない

570 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:43:57.36 ID:UfTlQAhi0.net
>>564
戦闘前・後のロードは俺も気になる
一掃できる相手は、シンボルに触れた瞬間、相手が消し飛ぶでよかった気がする

571 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:47:28.17 ID:/dqpCv010.net
正直、体験版やるまであまり期待していなかったけど、面白い。
DL版予約した。

572 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:48:44.35 ID:ag9tUbmI0.net
ロードは気にならなかったけどフィールドのカクつきは気になったな。
それよりアンジャナフ倒したらそのセーブデータで遊べないの罠じゃん

573 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:49:17.12 ID:FovCvj5K0.net
フレームレートとカクつきはSwitchだから諦めるしかない

574 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:50:29.89 ID:VBaGMA/o0.net
カメラワークが一番気になった

575 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:52:29.70 ID:WWic3VQv0.net
竜撃砲が残念言われるから試しに撃ってみたら250くらい出たわ
相手ジャナフだったから多分肉質の影響受けるんだと思う

576 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:55:11.18 ID:I9FPu9JM0.net
>>574
カメラは追尾オフの速度最大で気にならなくなったかな
追尾が本当ゴミ

577 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:56:13.85 ID:v94tT1zM0.net
竜撃砲ってモンスターの攻撃キャンセルできるの?
それとライドアクションは回復も兼ねてるしなあ

578 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:56:55.27 ID:WBuae/7A0.net
>>572
オートセーブからやる

579 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 20:59:32.59 ID:joDOrhfZ0.net
お金100万貯めて発売日迎えるんだ

580 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:00:47.37 ID:Gr6q5ODR0.net
カメラが一定速度じゃなくて加速するのは勘弁してほしい

581 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:07:35.05 ID:UfTlQAhi0.net
火炎袋とか臓器取られてるイャンクックが普通に帰巣していくのはなんかシュール

582 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:10:14.99 ID:DiDJHwoM0.net
>>579
100万くらいすぐに貯まる、どうせなら1000万でよろ

583 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:14:07.49 ID:4I2e8b2F0.net
>>560
まだ無いでしょ?
攻略サイトに交換できるアイテムとして載ってるけど、Vジャンプの製品版プレビューにある画像の情報も書いてるだけだと思う

584 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:14:15.31 ID:mjhLClag0.net
あんまり評判良くなかったらしいが前作キャラが本編にがっつり絡むならアニメ二期も見たいわ

585 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:16:05.88 ID:gryzNkzn0.net
>>581
モノブロスさんは角が刺さっただけで心臓を落としてしまうんだが

586 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:20:38.23 ID:VBaGMA/o0.net
>>576
最大は酔ったわ気持ち悪い

587 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:27:52.68 ID:zLmG6kF5M.net
ペイントボールってこんなクラッカーみたいな見た目だったのか

588 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:30:40.17 ID:piaD48I2a.net
巣を荒らして親を殺して、その子供と絆って言ってる設定めちゃサイコな宗教だと思うんだけど

ライダーの正義の基準がイマイチわからん
首尾一貫性ないだろ

589 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:35:19.92 ID:qNeNwjNV0.net
>>588
ちなみに前作だと機械のちからで従わせるのはNG
オトモが人間を慕って着いてきていても復讐に囚われてるのはNG
刷り込み遺伝子改造はOK
町中でレウスが暴れてもほんとうはいいこだから許してという線引なので覚えておいてね!

590 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:37:51.12 ID:dY7Kytwx0.net
これ系本当増えたけどなんか面倒な団体に目つけられてんのかな?
本家でも散々通ってきてる道なのに今更倫理性がどうのこうの言われても困るしこんな女々しい考えの奴らばっかなの悲しいわ
つかこれゲームだし

591 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:38:19.62 ID:GM90km0c0.net
>>583
まさにその画像だわ
俺の勘違いだったわスマン

592 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:39:01.79 ID:ea5GNrKFd.net
相手にするからうれションして構ってくるんだぞ
学べ

593 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:39:53.90 ID:gwTaDexX0.net
襲いかかってくるモンスターが悪い(暴論)

594 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:42:19.27 ID:DOUN3Yv+0.net
>>401
フロムゲーは子供がやってるのか、eスポーツはガキが活躍してるのか

595 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:42:22.69 ID:oyrGCeN5a.net
ガンスの砲撃は肉質無視だと思ってたけどもしかしてそんなこと無い?

596 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:43:38.01 ID:DOUN3Yv+0.net
>>590
まぁ当然不快に思う人はいるだろうからね

597 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:44:04.19 ID:NumiQ+yH0.net
今作でその辺が解明されていくんだよきっとさ!
そもそもモンハン世界自体が謎大杉なんだよなぁ、、

598 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:46:00.07 ID:KMFFziu20.net
「盗んだ子供と絆とかサイコじゃん」とはいうが現実のペットだって同じようなもんだからな
犬でも猫でもトカゲでも親と強制的に引き離された個体が売られているわけで
ペットとの絆を感じる奴はサイコか?俺はそうは思わないね

599 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:46:08.43 ID:plbhZ15J0.net
>>590
倫理的に考えたらおかしいよなぁ でもゲームとしては面白いからプレイするわ
でいいのに倫理的におかしいってツッコミを女々しい考えとかレッテル貼りしだす君はヤバいと思うね

600 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:46:19.55 ID:qNNCC3Kr0.net
アニメのオリキャラでマッドが2でも出てきてほしいと思うのは多分少数派
アイツなんか好きなんだよな

601 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:46:26.21 ID:Q98m04ksC.net
>>594
eスポーツは「最強!○○」って名前の10代がマジで世界1位で年収ジャブジャブってのもいるから恐ろしいぜw

602 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:46:58.09 ID:oyrGCeN5a.net
まぁ本家は生態系維持や人間の平和のためにモンスター殺してるだけだし理屈はわかるけどストーリーズはダブスタな気すんな
機械で従わせるのは駄目で絆石で従わせるのがokな理屈がわからんし機械で支配できれば間違いなく平和になるのに批判されてるのもちょっと理解できんかった 最終的に失敗してたからまぁ倒すのはわかるんだけど
ファンタジーにこんなこと言うのがお門違いなんだろうが

603 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:49:04.65 ID:qNeNwjNV0.net
攻防で片手大剣
攻支で槌笛
ここまではいいけど状態特化っぽい弓に比べてガンスがそんなに強くないんだよな・・・
絆ゲージスキルでしか溜まりにくいの必要?

604 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:50:11.07 ID:Rw2Uevkq0.net
>>598
自分で親殺して服にして着て仔をペットにして絆がどうこうしてたらわりとサイコじゃね

つか倫理観とか気にしない感じでモンスターはただの家畜ってゲームならそれはそれでいいんだよ
ストーリーがなんか絆推しするからミスマッチ

605 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:50:25.18 ID:DOUN3Yv+0.net
>>603
ガンスは本家でもそんな感じだから

606 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:51:04.52 ID:sij3nsR30.net
ストーリーズの世界ではモンスターを倒してもポケモンみたくぐるぐる目になっていると解釈している。

607 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:09.02 ID:gryzNkzn0.net
>>602
絆石にモンスター従わせる能力なんてないぞ
種ヴぁる紀夫レイアとかいうこと聞かなかったし

608 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:16.90 ID:V02Za/hd0.net
絆石で従わせてるというよりモンスターと絆を結んで力を引き出すみたいな設定じゃなかった?意思に関係なく強制的に動かすから機械化はダメなんだと理解してたけど

609 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:17.78 ID:dY7Kytwx0.net
>>592
だな
大人しくあぼんするわ
冷静に考えて愉快犯かアフィだろうし

610 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:22.42 ID:DZ4TEQP70.net
>>583
同じく勘違いしてました
教えてくれてありがとう

611 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:25.50 ID:KMFFziu20.net
>>602
ダブスタかどうかはともかく絆石に支配する力はないぞ

612 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:27.64 ID:oyrGCeN5a.net
>>606
火炎袋とかいう内臓ひきずりだしといて殺してませんってのはちょっと

613 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:34.28 ID:gryzNkzn0.net
>>607
シュヴァルのリオレイア

614 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:52:40.91 ID:DOUN3Yv+0.net
>>598
現実でも、売られてるペットとの絆を感じる事が理解できなくて、捨て猫や保護猫しか飼わない人はいるね

615 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:53:17.04 ID:oyrGCeN5a.net
>>611
え、そうなんだ じゃ闇消すだけ? なんでライダーみんなつけてんの?

616 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:53:49.68 ID:Q98m04ksC.net
>>612
本家のアイルーとかぶんどってくるじゃん
でもモンス生きてるじゃんw

617 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:54:21.79 ID:DOUN3Yv+0.net
>>616
内臓ぶち抜いてるんだよ()

618 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:54:33.32 ID:Q98m04ksC.net
>>615
ライダー免許だろ
そんなこと村長が言ってた気がする

619 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:54:43.16 ID:wa0pT+ala.net
絆がどうこうは絆石自体には拘束力がないからぞんざいに扱って復讐されないようにとかそんなんじゃね
基本的にはモンスター使役に特化した狩猟民族でしょ

620 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:55:15.59 ID:oyrGCeN5a.net
>>618
まじか 完全に勘違いしてたわ あれで従わせてるもんだと思ってた

621 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:56:16.29 ID:3JUYIPOS0.net
正直俺も曖昧だけど前作の描写を見るに
気持ちを伝えやすくする+モンスターのアフィリエイトをより引き出す、位の効果だったよね?

622 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:57:15.10 ID:DOUN3Yv+0.net
ストーリーズは大人向けにして、ハンターとライダーのドロドロとした関係をテーマに作って欲しい。
 本編と世界を同じにして、本編を買ったらハンター目線でストーリーズを買ったらライダー目線って感じ

623 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:57:18.37 ID:DivgcKIuM.net
ワールドのストーリー(ムービー)好きなら、ストーリーズも好きになれるかな

624 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 21:59:40.86 ID:uQ4GtDzw0.net
絆石て洗脳ってさわいで叩いてるのいるけど
洗脳できたのって偽物絆石使ってた博士だけなんだよな
すぐ暴走して終わってたけど

625 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:00:29.55 ID:KMFFziu20.net
>>604
たしかに親を殺してその子と絆がサイコっぽいのは認めるし帰巣システムはそれにあたるかも
でも基本は巣にいるモンスターとタマゴから生まれるオトモンの種類は一致しないわけで親殺しにはなってないよ
なんで種類違うんだといわれたらゲームの都合としかいえないけども

626 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:00:47.83 ID:i2A0vWJY0.net
タイトルはモンスターハンターだけど主人公ちゃんはライダーとややこしい

627 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:00:55.76 ID:Rw2Uevkq0.net
>>621
でもその設定が本当だったらラージャンとか超攻撃的生物(笑)だよね
絆石まわりの設定とかシナリオでの扱いはいろいろ無理あると思うわ

ゲームとしては面白いからいいけど

628 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:03:37.12 ID:qNeNwjNV0.net
絆石はメガストーンみたいなもん
力引き出すとかそういう系
遺伝子改造も絆石経由でしかうんぬんで逃したら通常個体にもどるから自然界あらすこと無く調和出来る設定

629 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:04:18.78 ID:gryzNkzn0.net
>>627
ラージャンはMH2の時点で人に懐くことがわかってるんで・・・

630 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:06:23.10 ID:DOUN3Yv+0.net
>>628
メガストーンって結構黒い設定だけどね、メガシンカしたポケモンが痛がってたり

631 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:06:34.67 ID:59PayozPp.net
激昂してる親モンスを鎖で縛り付けて目の前で産みたて卵食ってやりたい

産みたては生あたたかいのぅ
ウヘヘヘヘとか言いながら

632 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:07:41.57 ID:46oYy9hT0.net
ゲームでもアニメでもシュヴァルに捨てられたのにあの場面で身を犠牲にしてでも助けに来るレイアがいい女過ぎるだけでシュヴァルも使い捨てた方のナルガには頭下げてオトモンとして戻ってきてもらってるしな

633 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:12:30.95 ID:mjhLClag0.net
>>600
アニメ限定じゃないけどデブリが好きだったな
そう言えばマッドの声ってライズの男キャラボイス6と同じ人かな?

634 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:13:51.01 ID:cWEfXyzNp.net
なんかこいつらポケモン剣盾の発売前につぎはぎの化石ポケモン見て可哀想ってキレてた層に似てるな

635 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:15:45.72 ID:Rw2Uevkq0.net
>>629
ディアブロスもグラビモスも肉を食べるんですねわかります

636 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:17:30.85 ID:WWic3VQv0.net
前作でもアユリアがヒョウガに乗るのに苦労した話とかレイアがシュヴァルの考えに反対して指示を受け付けなかった描写があったし、アニメのレウスはしばらく言うこと聞かなかったから絆石に強制力は無くお互いの感情を分かるようにするものみたいな感じだね

637 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:19:02.13 ID:mjhLClag0.net
>>629
その後の設定はどうか分からんがドスの時点だとラージャン及び亜種は絶対に懐かない設定だぞ
だったら何で飼えてるんだよって話になるけど
ついでにディアとグラは大闘技会でも肉なんか食わんぞ

638 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:19:03.25 ID:NBd8r8Ipd.net
無差別に生き物殺してるゲームで今更すぎるだろ

639 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:21:12.56 ID:tKMhWw25a.net
ゲームの世界の話を、現実だったら〜って発想になってるその頭と思考が一番サイコだよ

640 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:21:20.22 ID:m/eeCaXOM.net
討伐した!→帰巣した!
討伐とは一体

641 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:21:32.33 ID:Rw2Uevkq0.net
>>637
>ついでにディアとグラは大闘技会でも肉なんか食わんぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Sson5ewYtxE

642 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:22:29.55 ID:3JUYIPOS0.net
>>640
ほら…古龍とか討伐から剥ぎ取りまでしてもなんか後で生きてたりするじゃん
そんな感じです

643 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:24:20.12 ID:gryzNkzn0.net
ゴアマガラも生きてたしな

644 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:25:27.84 ID:plbhZ15J0.net
>>639
オトモだの絆だのに共感してもらいたいならリアリティは要るだろ

645 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:26:23.93 ID:gwTaDexX0.net
2で明確に殺してる描写があったのって強行ジャナフくらいだし、普通のモンスターは弱らせて素材だけ拝借してるって感じじゃない?それはそれでアレだが

646 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:27:22.09 ID:mjhLClag0.net
>>641
鉱石やらサボテンやらバターやっても演出上はそうなるしそこは仕方がないわ

647 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:27:48.87 ID:BbbVnF6q0.net
久々にきたけどストーリーズの話題ばっかなんだが

648 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:28:25.46 ID:NumiQ+yH0.net
>>643
ゴアマガラもデカイって聞いてるけど、ワールドの超巨大なヤツとかもあんなのと絆結んだら国の一つや二ついけそうよね

649 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:28:45.89 ID:Q98m04ksC.net
>>640
本家だって倒した後モンスは家に帰ってるからね
あれお仕事だから
じゃないと世界に数体しかいない古龍と連戦とかできないでしょ

650 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:28:59.75 ID:BbbVnF6q0.net
あ、すまんライズスレとカン違いしてたわ
ライズスレに久々に行ってくる

651 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:29:46.39 ID:CSeUGu8Vd.net
メガシンカもXYでは痛がってるとかの設定無かったけど後から追加されたみたいだね
ポケットモンスターリーリエで切ったから詳しくは知らんけど

652 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:31:05.62 ID:gwTaDexX0.net
まあこんな話題もストーリーズ2が売れれば、気にするやつはほとんどいなくなるだろうしな
考えるだけ無駄だわ

653 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:31:05.72 ID:/T6nt3CWd.net
>>645
ドスランポスの頭っていう素材があるんやけど😱

654 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:32:52.18 ID:osWgjHGzd.net
モンハンストーリーズ初めて遊んだんだけど
虹色遺伝子ってやつがレアなんですか?
クルルヤックがド真ん中に持ってるのだけれど

655 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:34:41.66 ID:r0KdnnG/0.net
石は意思伝達用でしょ
そもそも普通人語を理解出来ないし
しかも1で石要らないって証明されてるし

656 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:36:16.20 ID:e3MnVx6b0.net
しかし世界を破滅寸前に追いやったレウスとは…
ついにレウスとミラボレアスの関係性が明かされるのか

bgmやらブラックシリーズ(旧ドラゴン一式)やらムフェトのアイコンやらで色々伏線を散らしてきたからな

657 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:36:59.86 ID:UMO/8SRN0.net
>>630
だからあれも設定上は絆がないと
メガシンカ出来ない
フラダリもアオギリもマツバもポケモン好き

658 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:38:42.82 ID:Rw2Uevkq0.net
洗脳レベルの力があるわけでもないのに
街の近くに危険度めちゃ高なモンスター置いといたりするのもそれはそれでぶっ飛んでるし
どう言い訳してもここを取り繕うのは厳しい

659 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:40:22.85 ID:dY7Kytwx0.net
>>654
レアだよ
製品版の伝承用に大切に持っておくと良い

660 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:40:31.29 ID:sij3nsR30.net
お前ら発売したら何をパーティに入れるか決めてるか?

661 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:41:12.50 ID:bNDuQ1NQ0.net
ラオシャンロン

662 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:41:15.72 ID:e3MnVx6b0.net
イビルジョーとか常に何か食い続けてないと代謝が暴走して怒り喰らった末力尽きてくたばるのにどうやって管理するのか

663 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:41:35.30 ID:JRPH1WxL0.net
>>660
とりあえずティガレックスだな
後オドガロンが出たら絶対入れたい

664 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:43:05.78 ID:+iLhllg6M.net
ストーリーズ1は水属性だけはまともなのいなくて、入れずにクリアしてしまったからミツネは入れたいんだよな

665 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:43:25.13 ID:e3MnVx6b0.net
前作通りならティガは黒ティガが最強で希ティが使い辛い感じになるのかな

今作はナルガ希少種とラギア希少種も出るだろうな

666 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:44:43.40 ID:aanEA0MWa.net
体験版やってみたがお招きされた村の聖地でヒャッハーして返り討ちにあって逆ギレとかこのゲームに出てるハンターさん邪悪な存在すぎるな…

667 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:45:37.23 ID:osWgjHGzd.net
>>659
分かりました
ありがとうございます

668 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:46:22.38 ID:dY7Kytwx0.net
>>660
いるかわからん奴も混ざってるけど
ガルルガオオナズチアフィリエイトネルギガンテガムートバゼルギウスゴアマガラ
全部好きなモンスター
ゴアマガラは今作も居なさそうだけど

669 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:46:52.43 ID:DOUN3Yv+0.net
>>657
メガガブリアスは翼が溶けて怒り狂ってるけど

670 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:48:52.79 ID:UMO/8SRN0.net
>>669
それでもトレーナーが攻撃されない時点で
相応の信頼や絆はあるってことだろ
まあ相手に八つ当たりしてるのかもしれんが

671 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:49:03.03 ID:yB0/Rxl40.net
ツキノが敵側なのが1番の驚き

672 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:51:11.25 ID:cWEfXyzNp.net
敵側でびっくりな上に聞いてて恥ずかしいセリフをキメ顔で言うキャラという印象がついた

673 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:51:31.79 ID:aanEA0MWa.net
ツキノちゃん体験版最後にクソガキに追えるか?とか無茶な命令されてたの笑った
あの状況でどう追うんだろう…

674 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:53:50.23 ID:DOUN3Yv+0.net
>>670
ポケモンが怒り狂うほど嫌な事をさせるトレーナー、それって絆か?
 親が子供に虐待してるイメージなんだけど、子供は親に逆らえない的な

675 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:54:59.68 ID:mm14RzaG0.net
アイルー凧かな

676 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:55:05.40 ID:gryzNkzn0.net
クンチュウとか二度と本家で出るなと思ってるけどストーリーズで会えるのはうれしい
ジョウグンも二度と本家で会いたくないけどストーリーズなら会いたい

677 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:56:04.64 ID:WL9OMJw10.net
モンハン板でなんでポケ〇ンの話してるんだよ…

678 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:56:43.26 ID:cWEfXyzNp.net
もうポケモン板に帰れよ
向いてないって理解できたろ

679 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 22:57:04.11 ID:bNDuQ1NQ0.net
ペイントボールがあまりないから
アプトノ巣2つ作ってオートセーブして
リセマラしようとしてたら巣の中で青い箱引いたから
アプトノ巣1個分無駄にしたかと思ったら虹玉引けてウハウハだったわ
その後オートセーブ入ったか不安だったから普通の巣1回挟んだらさらにそこでもアプトノスの虹玉引けて6個集まった
そろそろ孵化厳選できるかな

680 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:00:06.90 ID:UMO/8SRN0.net
虹の遺伝子ってビンゴ埋め以外に使い道あるの?
特になんのスキルもついてないんだけど

681 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:02:04.03 ID:DOUN3Yv+0.net
>>678
すまんかった、ポケモンとストーリーズは別に考えてるからストーリーズは買う
 てか本当はゲームだから絆やらなんやらはどうでもいいな、ポケモンも楽しんでるし

682 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:05:31.94 ID:sij3nsR30.net
>>660
ちなみに俺はナルガクルガ、ラギアクルス。新規ではアンジャナフやガムートを入れたいと思っている

683 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:08:49.43 ID:W1fwobbU0.net
ポケオジってこんなんだから嫌われるんだぞ自覚しろ 

684 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:09:22.37 ID:ULRaljWI0.net
>>660
四天王とガルルガに龍属性にした破滅レウス

685 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:10:34.40 ID:TgDpoov10.net
ポケモンに隔離板ができたことがよくわかるスレ

686 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:10:49.80 ID:NumiQ+yH0.net
>>660
ライズでも会えなかったゲリョス君を強化しまくりたい、後は居たらガノトトス入れたいなあ

687 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:11:38.87 ID:GM90km0c0.net
アドセンクリックお願イします
四天王全員いるのは嬉しいな
安心して夜しか眠りたくないのでバルファルクの参戦確定もはよ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:13:07.24 ID:e3MnVx6b0.net
アカムウカムに乗りてぇなぁ

禁忌とラオゾラダラは無理でも他は何とかしてほしい
マジオスに撃龍槍の使い方を教えてやりたい

689 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:15:21.08 ID:mjhLClag0.net
モンハン全く知らんか名前くらいは知ってるレベルでこれ買う人ってどのくらい居るんだろうか

690 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:17:58.54 ID:UfTlQAhi0.net
さすがに本家モンハンを買わないでこっちだけ買うって人はおらんだろう

691 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:17:58.64 ID:mfDoZVA90.net
ポケモンみたいにレート戦みたいのとかあるの?

692 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:18:16.80 ID:Rw2Uevkq0.net
アトラルカをオトモンにして絆技でネセトしてほしい

693 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:18:43.47 ID:lwT6KyWu0.net
ディノバルドとレイギエナは見た目が好みだから使いたい
後はストーリー進めてる内に愛着湧いたの入れる予定

694 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:19:40.75 ID:c5YD8ed40.net
連射機持ってないんだけど、何をしながら発売日まで繋ごうかな。
同じ人は地道に金稼ぎ頑張ってるの?

695 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:20:23.64 ID:VBaGMA/o0.net
>>685
モンハンも隔離板…

696 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:21:12.74 ID:I9FPu9JM0.net
ゲネル出るならオトモンにしたいな

697 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:21:31.71 ID:joDOrhfZ0.net
製品版で属性変更したくなった時用に色遺伝子キープしてたら厩舎からすぐ溢れだすな 前作やってないから優先順位分からず悩む

698 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:22:47.17 ID:KMFFziu20.net
ミツネとガムートは確定だな
バルファルクやアトラル・カがDLCでもいいから来てくれれば乗りたいな

699 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:22:58.49 ID:dY7Kytwx0.net
>>696
絆技どんなのにナルンダロウナー(白目)

700 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:23:17.11 ID:R1Ll18KT0.net
漫画や小説で得た世界観的だとまずハンターになれない者の方が圧倒的に多くまた殆どは下位ハンターで生涯を終える
上位ハンターはごく一部の凄腕でG級ハンターなんて大陸にも一握りしかいないらしい
下位から上位に上がるのにも才能ある者でも数年〜10年はかかる
一度の狩りに1ヶ月近くかかることも珍しくない
クエストの受注、準備、現地への移動、到着したらモンスターの追跡…モンスターと戦える開けた場所は限られるし(旧作でマップの1、2…と番号振ってた場所)ゲームのように5分で終わったりはしない
つまり漫画モンスターハンター閃光の狩人は面白いからぜひ読んでくれよな!

701 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:25:30.49 ID:UfTlQAhi0.net
ハンターが使う武器は
一般人は重すぎて持ち上げることすらできない

702 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:25:36.85 ID:UMO/8SRN0.net
>>699
そりゃあやっぱアルセルタスの代わりに
ライダーをだな

703 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:26:34.88 ID:Rw2Uevkq0.net
そんな状況なのに
カムナ周辺だけでもリオレウスばっさばっさ大量にいて、現地民特にリオレウスに困ってないのに
わざわざ現地民の聖地踏み荒らして狩猟に行って返り討ちに遭って逆ギレするハンターの狂人ぶりよ

704 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:27:46.36 ID:UfTlQAhi0.net
ツタ昇り
岩砕き
ジャンプ
水上移動

これできるやつらを入れたら、もう残り枠が1しかない・・・

705 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:29:23.59 ID:e3MnVx6b0.net
>>700
閃光の狩人はコミカライズ版のSEKIROと同じ人が描いてるんだよな

モンスターの画力が高すぎてヤバイしめっちゃ面白いわ

706 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:31:07.21 ID:dY7Kytwx0.net
>>704
今作はライドアクション固定じゃないんじゃなかったっけ
例えばイャンクックは探知と岩砕きだけど飛行持ちの奴も手に入るとかなんとか

707 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:31:46.26 ID:ElIIyI5b0.net
>>660
アフィガノス

708 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:32:44.26 ID:ElIIyI5b0.net
>>660
アフィタロス

709 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:34:25.21 ID:I9FPu9JM0.net
>>700
モンハンで漫画って聞くとどうしてもオラージュが先に出てきてしまう

710 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:35:32.24 ID:ElIIyI5b0.net
>>660
ワンクリック

711 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:36:08.06 ID:nxOOdmgN0.net
ファンゴ装備作って着せたけどアレだな
女主人公が意外と胸あって驚いた

712 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:36:24.55 ID:nUJqjiDd0.net
龍属性にしたライゼクスを見てみたい

713 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:36:41.13 ID:j7OBk8mk0.net
体験版5分くらいやったけど雑草がチカチカしてすげぇ酔うんだけど

714 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:37:06.38 ID:ElIIyI5b0.net
>>660
1アドセンス

715 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:38:28.85 ID:sij3nsR30.net
ファンゴ装備作れねえ

716 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:40:52.79 ID:sij3nsR30.net
>>701
それをしかも特に重そうなヘビィボウガンとチャアクをハンターでもないのに振り回すヨモギちゃんとイオリって…………

717 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:46:09.13 ID:R1Ll18KT0.net
>>705
モンスターの存在感や雄大さがすごい
ゲームでサクッとやってるけど実際だとこうなんだってリアリティも感じるし世界観の補完にもなる良漫画

718 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:47:48.65 ID:jQ6yIBhx0.net
なんかフリーズして再起動し直したけど、一回もセーブして無かったからオートでホント良かった

719 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:49:30.39 ID:HBD8LsT20.net
女主人公ちゃんがえっち

720 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:50:19.87 ID:ChNvuOfG0.net
皆さんは金策何してますか?
自分はリモ周回やってますがこれより効率良いの有ったら教えてほしいです。

721 :名も無きハンターHR774 :2021/06/27(日) 23:52:31.93 ID:VBaGMA/o0.net
ライダー装備着る前に着てた衣装もいいな

722 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:06:35.16 ID:y0WpN0MI0.net
厩舎手形2ってどのタイミングで出るの…
結局ストーリーはクリアしていいの?

723 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:08:33.63 ID:fsvfqsGL0.net
>>578
マジだ気付かんかったわサンクス!

724 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:14:05.50 ID:fZ94go6q0.net
マジでリモセトス連射放置できてワロタ
金策はこれでいいか

725 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:17:50.39 ID:oY3w7dPC0.net
>>719
えっちだと思うSSはよ

726 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:18:06.90 ID:PZG/30og0.net
>>722
vジャンの動画は竜人の村ら辺だから体験版のすぐ次じゃね

727 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:30:49.39 ID:lLspPl610.net
リモセトス討伐数5000とかなってて草
他は30とかなのに

728 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:53:43.06 ID:fZ94go6q0.net
やる気ある時は成長薬リセマラ
疲れた時はリモセトス連射放置しながらスレオンがいいな

729 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 00:53:50.85 ID:oY3w7dPC0.net
>>727
リモ成金だな

730 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 01:05:08.01 ID:oYWucONW0.net
蓮根良いなー
プロコンへたってきたし買い換えようかな

731 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 01:17:35.34 ID:wwWOcK0cd.net
ビンの王冠のナビルーコーデ交換したんだけど
ドーナツ頭に被ってくれるんかと期待してたら村のツノ飾りでちょっと悲しい目にあった

732 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 01:29:56.29 ID:xJtTPNhw0.net
連コンはアイテム拾うのにも便利
押してa連打とやると押しっぱなしでアイテム拾ってくれる

733 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 01:41:31.66 ID:L0saW7qA0.net
インタビュー記事目に止まって色々見てたんだけどエンドコンテンツはあるらしい
ライズのモンスターは後から追加っぽい感じするな

734 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 01:43:30.25 ID:fZ94go6q0.net
ライズのモンスターは追加されますかって質問に出ないけど続報にご期待くださいって返してるの気になるよな
ヨツミワドウとマガイマガドはソシャゲのライダーズの方でモデリング済みだから可能性高いのはこいつらかな、ガルクのことだったら悲しい

735 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 02:08:11.57 ID:wp5OciG70.net
ファンゴ装備が出ねえ!条件なんなんだろう

736 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 02:40:33.79 ID:Lpw47atb0.net
2では折角だから四天王全員連れてきたいけど、ガムートはカーナか迷うしガルクも絶望的な性能じゃ無ければ連れてきたいし、前作の縁でガルルガとモノブロス亜種も連れてきたい(必殺技が特にカッコイイ)
アンジャナフも本編ではまずまずだけどST2だと無駄に可愛くカッコイイから、亜種が出るなら連れてきたい

737 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 02:46:28.72 ID:HGO+VAZ+a.net
体験版は軽い卵しか出ないのか?

738 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 02:47:48.50 ID:tOtmobOb0.net
これ面白いか?なんかバトルがつまらんのだがやってるとたのしくなるんかな

739 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 02:54:07.69 ID:UrF3UwH10.net
>>735
普通にドスファンゴの素材持ってないんじゃないの?

740 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 02:55:49.01 ID:h3SMK/su0.net
>>737
せやで

741 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 03:14:36.61 ID:EhfeO1x60.net
>>724
連コン好きが開発におるのかな
ライズでも放置ゲーミングだったけど

742 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 03:17:49.71 ID:fZ94go6q0.net
0時くらいからアドセンス連射放置してたら今7万くらいお金貯まって大麻
発売までに余裕で100万貯まりそう

743 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 03:37:36.08 ID:h3SMK/su0.net
女主人公はプレイヤーの性癖がわかるよなぁ


https://i.imgur.com/s5JQ3Io.jpg
https://i.imgur.com/8CQCcTB.jpg
https://i.imgur.com/O91N6lk.jpg
https://i.imgur.com/wnv5i2l.jpg

744 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 04:26:38.71 ID:o+ZgmyR10.net
体験版クリアした気配あるんだけどエンドロールみたいなの出たら今のデータでは体験版続きから出来ないのかな?

745 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 04:33:06.19 ID:iyTv+AveM.net
>>744
オートセーブでクリア直前から遊べる

746 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 04:33:30.36 ID:o+ZgmyR10.net
>>745
そうかありがとう

747 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 04:34:12.19 ID:Lpw47atb0.net
>>744
船出してからのストーリーは製品版から
単純にまだ体験版を遊ぶというなら、ここでも公式Twitterでも散々告知されてるオートセーブ読み込みでジャナフ戦前から遊べる

748 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 05:31:54.28 ID:wRPIBXtka.net
古代巣でクルルアロー拾って「あ、そういやこれRPGだったわ」となった人いる?

749 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 05:41:41.42 ID:Lpw47atb0.net
>>748
もう持ってる( ´・ω・`)ってなった
1は宝箱から装備出なかったからまさかって感じ

750 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:50:18.64 ID:+pPE31xZ0.net
アイスボーン ライズ ストーリーズ2
三作品どれも連射コン放置稼ぎできるのは笑えるな
ダブルクロスにも探せばありそう

751 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:53:02.58 ID:3ts3Sg6Wp.net
対人戦がある分、下手すりゃライズより寿命長そう…

752 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:55:45.50 ID:uK4LrbxC0.net
戦闘は多分序盤モンスのパターンが弱過ぎるだけだと思う
オトモンのスキルでも何故かダブルアクション使えるせいでダブルアクション連発余裕だから

753 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:56:29.83 ID:+pPE31xZ0.net
対人戦そのものよりも、好きな属性とか特化型のオトモンを作ったりして遊べるからその時点でね

たぶん2でも同じオトモンでも全体ワザ特化とか タイマン特化とか耐久型とかいろいろ作れる

754 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:56:50.39 ID:fZ94go6q0.net
対戦あるゲームは次回作出るまで死なないから基本長寿だしな
未だにポケモン金銀の対戦考察してる奴もいるくらいだし

755 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:57:29.29 ID:HvBObqakM.net
前作の対戦は盛り上がったん?

756 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 06:59:03.61 ID:+pPE31xZ0.net
ラージャンやキリンみたいなイカれた雷属性への対策のために、
素で雷耐性の高いラギア亜種を氷属性の攻撃型にしたりとか何でもできるよ
まぁ基本的に属性は素の組み合わせが一番強いと思うけど

757 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:08:06.64 ID:w9nz7abT0.net
え、対人あったんか、ポケモンやん

758 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:13:19.25 ID:P2WltAG5d.net
前作の対戦楽しくてやってたよ 
対戦するともらえる卵のから目あてだったけど、いろんな人の装備やオトモンが見れるし、戦い方もいろいろあっておもしろかった

759 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:14:46.96 ID:86EjpVgr0.net
>>715
>>735
ファンゴ素材出な過ぎやしませんかねぇ
ブルが必ずお供で出るせいか骨と皮ばっか
他の武具は強化終わったのに…

760 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:16:43.44 ID:+pPE31xZ0.net
後々 他のモンスターからそれぞれのジャンケン技を遺伝できるようになるはずだから
戦闘中にオトモンのジャンケンも選択すればタイマン負けは減るし 傾向によるデメリットはほぼない

後半はジャンケンよりも属性の相性を優先させたい場面多くなるし

761 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:17:18.54 ID:+XpF79J2p.net
オトモンラージャンのマッハパンチが対戦だとかなり優秀だったな
負けても固定200ダメという

762 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:19:06.97 ID:86EjpVgr0.net
>>761
死にかけを回復する暇無く始末出来るし
双天塔ですごくお世話になったは

763 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:19:51.00 ID:bMRi3Wu10.net
育成が前提になるせいかこの手のゲームの対人はハードル高いからねえ。マルチ要素は共闘がメインになると思うな
ポケモンなんかは母数が凄まじいから成り立ってるけど割合としては本当に少ないし

764 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:22:28.64 ID:EhfeO1x60.net
共闘バトルタワー楽しそう

765 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:23:54.20 ID:WDvF3/t8r.net
対戦は戦績あると手軽さ消えるんだよな
こういうの汚れるの嫌う人多いし害悪でしかない

766 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:26:50.03 ID:86EjpVgr0.net
>>725
色々弄った結果
髪色と目色とメイク以外デフォに戻った件

伝統衣装えっち()
https://i.imgur.com/JuSWrXX.jpg
https://i.imgur.com/eeYurFR.jpg
https://i.imgur.com/oUkPP7s.jpg

767 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:30:02.30 ID:+pPE31xZ0.net
っぱモンハンは和風なんかよりも ファンタジー感増し増しな村や服装の方がしっくり来るわ

768 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:30:41.17 ID:+XpF79J2p.net
アドセンクリックお願いします
自分も正直対戦は好きではないし
共闘モードをメインに麻薬すると思うから期待してる

769 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:51:05.54 ID:fZ94go6q0.net
対戦好きだしポケモンもちょろっとやってたけど自信ないから対戦限定報酬はやめてほしいな
対戦以外でも手に入るものが多くもらえるとかなら別にいいけどね

770 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 07:59:28.62 ID:iyTv+AveM.net
一応インタビューでは
・対戦は勝ち負けに関わらず共通のアイテムが貰える
・共闘クエストは通信プレイ、またはソロでNPCがパートナーとなって出来る
共通のアイテムとはあるけど限定報酬かは書いてない
https://www.4gamer.net/games/557/G055750/20210430109/

771 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:02:31.33 ID:8hNkeBwO0.net
前作やってないけど高難易度クエストとかあるの?
遺伝子を色々弄れるのは面白そうだけど何か目標がないと辛い

772 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:03:22.82 ID:fZ94go6q0.net
>>770
よかった情報ありがとう
対戦上位者報酬で限定のタマゴとかあったらどうしようかと思った
共闘クエストはここの住人と一緒にやってみたいな

773 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:03:49.27 ID:O9/Wd93Gd.net
対戦報酬は前作と同じくタマゴのカラだけじゃないかね
余計な物追加されたら荒れるのが目に見えるしな

774 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:04:53.52 ID:86EjpVgr0.net
>>771
上位の希少種や古龍の強化個体討伐クエならあるよ
しっかり理解して育ててないとフルボッコにされる

775 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:09:15.28 ID:iyTv+AveM.net
>>771
前作は10階毎にネコタクがある蜃気楼の塔(50階)と
裏ボスがいた力試しの迷宮があった
その後のアプデで塔が2つ追加された
レベル99は勿論、しっかりと遺伝子揃えて 行動 属性をある程度把握してないと勝てないくらいには結構難しかった

776 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:13:39.32 ID:XRcEazCSp.net
>>771
裏ダンジョンみたいなのはあった
10F毎にショートカット開通する50Fの塔と今までのダンジョンごちゃ混ぜにして奥地にいる裏ボス倒すダンジョン
前者は後にアプデでストーリーの強化個体が出てくる版とNPCと対戦する版で二つ塔が追加された
難易度はかなり高くてキッチリ育成してないとクリアは難しかった

777 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:22:36.60 ID:iyTv+AveM.net
それとこっちのインタビュー記事では
・前作はクリア後だったが、クリア前から伝承を楽しめる用改修
・最終的にはクリア後が本格的
・前作よりも深いやり込み要素、数回の無料タイトルアップデート
・前作にあったコンテンツ、シングルでやり込むコンテンツ、共闘を用いたエンドコンテンツ
と書いてある
https://www.4gamer.net/games/557/G055750/20210623143/

778 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:28:55.27 ID:2F9XEwJ70.net
共闘あるなら、すぐレベル99になりそうだな
HRみたいに999MAXにしてほしいところ

779 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:29:35.24 ID:kOMjm0udM.net
素人ライダーだから良く分からんのだけど、此処のコメント見てるとビンゴは後で幾らでも弄れるから、取り敢えず初期能力や初期スキルの良いモンスを選んでおけばOKて認識で良いの?

780 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:32:50.97 ID:OYYsovSs0.net
これに興味を持ってるんですが
ようはモンハンのRPG
モンスター乗って倒して強い装備作ってラスボス倒すゲーム?

781 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:38:11.27 ID:+pPE31xZ0.net
色んなモンスターを取り寄せて融合させるけど
受け皿として最適な個体はストーリー後半で手に入るすごく重いタマゴの奴にするのが普通だった

でもたぶん2ではビンゴ穴開けるハードル下がってそう

782 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:40:15.05 ID:XzQqd0dN0.net
ストーリーズの何が良いって原作がクソモンスでも関係ないって事
ドスガレオスとかブルファンゴとか全然許せる

だからオロミドロお前も出てええんやで?

783 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:42:04.76 ID:MpT+dVHW0.net
パワーとスピードとテクニックのタイプのオトモンでビンゴがそこそこ揃ってるやつとかでとりあえずは良いんじゃないかな
虹色遺伝子探しとかもやってもいいとおもうけど、厩舎の枠が少ない上に虹色遺伝子を伝承の儀で移せるのかどうかもよく分からんから徒労に終わるかもだけどね

784 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:43:28.80 ID:Lpw47atb0.net
>>780
モンスターに乗るのは必殺技に近い(戦闘中)
強い装備というより強い遺伝子(遺伝子は強化パッシブや技自体等)
遺伝子は本家の装飾品や護石に近い
好きなモンスターに遺伝子を組み込んで、好みの技や能力を付与する
遺伝子のあれこれは本家の装備ビルドに近い

モンハンのモンスターが好きでポケモン的に仲間にすることに惹かれてるなら間違いないよ
本家で永らくご無沙汰のモンスターも多数居るし

785 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:43:39.18 ID:jJPPYm9od.net
対戦でボタン連打の時、連射機能ついてたら反則じゃね?

786 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:44:56.66 ID:XzQqd0dN0.net
>>780
モンハンのポケモン系RPGって感じかな
とりあえずストーリー進めてラスボス倒すのが目標だが
クリア後のやり込み(高難易度、共闘、対戦)もメインコンテンツ

787 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:46:58.96 ID:iyTv+AveM.net
>>779
初期能力は多少あるけど(生まれる時に出る)
初期スキルは無い 遺伝子にスキル(アクティブorパッシブ)があってそれが付いてるだけ
今はあまり出来る事はないかも
アクティブスキルが付いてる遺伝子を集めて、伝承が来た時にモンスターもジャンケン出来るようにしておくと良い


>>780
大体そう
装備も重要だが、モンスターの育成の方がより重要

788 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:47:20.44 ID:Lpw47atb0.net
>>781
目覚めが入手楽になってるみたいだし体験版時点で全部穴解放されてるモンスターもチラホラ居るし、前作の遺伝子スロットの問題点は大幅に改善されてるみたい
遺伝子も自由な位置に入れられるらしいし

789 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:49:04.33 ID:qI/MIaQ8M.net
モンハン抜きにしても1つのRPGとして完璧なクオリティだな、だから爆売れしないとおかしい
新規も増えそうだからフォトモードは入れた方がいいな、オープンフィールドだし勿体無い

790 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:49:05.32 ID:fZ94go6q0.net
生まれる時にでる○○+1とかの数値ってポケモンでいうところの個体値って考えていいんだよね?あれって後から確認したり強化したりできないの?

791 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:53:17.76 ID:ggd86vWgM.net
対戦では連打とかは発生しづらくなってるらしい

792 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:54:39.81 ID:h7z73t/k0.net
肉質要素って前作無かったよな?
好きな武器種だけ使ってたいのに使い分け強制はちょっと萎えるわ

793 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:58:31.38 ID:YfL8Nxjcd.net
今回難易度下げたって書いてあったけどあんまヌルゲーは嫌だな
ストーリーの対象年齢上げたなら難易度は据え置きでもよかったんじゃ…

794 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:58:58.76 ID:vSenMOPkp.net
ボタン連打はまだしもやめてほしいなぁスティックグルコサミンは

795 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 08:59:24.44 ID:vSenMOPkp.net
ミス
スティックグルグル

796 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:00:24.22 ID:h+J3/kjQ0.net
>>788
遺伝子ボードも5*5に増やせるらしいから穴開けはもう大変ってことなさそうだよね
そこまで増やすとビンゴが大変だけど技に耐性にと詰め込みやすそう

797 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:02:20.54 ID:EhfeO1x60.net
虹移植できなかったらスキルもないし割とゴミ遺伝子だな

798 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:07:13.19 ID:UrF3UwH10.net
>>790
同じモンスターを同レベルまで育ててみて、ステ比べるしか無いんじゃないかな
今後は分からないけど、例えば孵化時に最大HP+1のボーナスがあっても、Lv11でもHP+1しか変わってない
ふつうのニオイなら1つ、いいニオイ2つ、とてもいいニオイだと3つ付くけど、これはセーブせずリセットしてまた孵化させたらボーナス変わる

799 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:09:33.39 ID:L0saW7qA0.net
インタビューだと前作よりハードル上がってるってなってたけどどっちなんだよ

800 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:13:22.40 ID:6Ys32Izu0.net
>>798
いわゆる猫前孵化厳選ってやつですね

801 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:16:08.37 ID:XRcEazCSp.net
>>795
ワロタ

802 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:19:37.78 ID:fZ94go6q0.net
>>798
マジかありがとう
抽選が孵化時なのとニオイで上昇数固定なの知れてすごい助かる
教えてくれてなかったら製品版でステータス全部上がるやつでるまで延々と厳選するところだった

803 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:35:21.52 ID:p8lFZ7YR0.net
>>799
ストーリーの難易度は上げて厳選のハードルは下げたってことだと嬉しい

804 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:37:05.19 ID:1ke7p5w00.net
対戦はガチ勢と当たると何もできずに終わるからな…
塔と裏ボス倒したところで辞めちゃったわ

前作は期間限定でくまモンアオアシラとか突進ウルクススとか飛行クックとかをネット対戦の景品に配っててそれ目当てに多少はやってたけど負けがこむとモチベが下がってな

805 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:38:46.17 ID:yP755voLM.net
今はでも対戦なしで手に入るけどね

806 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:39:19.53 ID:5m/41C3Cd.net
ハコロ島金がドスファンゴでアフマルが会心出すだけで取れるチャート組んだわ

807 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:42:06.45 ID:HvBObqakM.net
突が弓とガンランスで両方癖あるのがちょっと面倒よね
癖のない素直なランスあたりも欲しかった

808 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:51:21.75 ID:1yd3fzVI0.net
>>807
確かに、どちらか一方は素直な性能だとありがたいよな

でも本家でガンサーな俺はむしろこの癖の強さが最高だわ
ガンランスに関しては無難な性能で収まらなくて良かった

809 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:52:49.16 ID:Q3mUHEdHa.net
>>796
遺伝子ボード5*5はリーカーがビンゴマークを誤認した説がある
同属性同タイプの遺伝子で3*3埋めるとちょうど5*5っぽい見た目になるから

810 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:53:07.16 ID:DrTWurvX0.net
PC版のブレス対決はSwitch版と表示違うからスティックぐるぐるじゃ無い可能性があるのよね
キーマウ組配慮かもしれんが

811 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:56:20.74 ID:h+J3/kjQ0.net
>>810
WASDを順番に連打だ!とかなったらゴミだなw

812 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:58:16.99 ID:Q3mUHEdHa.net
>>811
マクロ不可避

813 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 09:59:39.16 ID:h+J3/kjQ0.net
>>809
確かにリーク画像みると手作りだから誤解感はあるね
5*5になったら耐性やら色々詰め込める反面ビンゴ揃えるの大変だよなとは思ったし

814 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:07:27.36 ID:HvBObqakM.net
そういえばビンゴ穴って鍵付きと黒いやつの2種類あるけど鍵付きが解放アイテムが必要で黒いやつは伝承で遺伝子移せる場所って理解でいいよね?

815 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:21:50.99 ID:WkpCGw930.net
遺伝子25とかそれでガチ構成したら裏ボスさえヌルそうだし
逆にそこまでしてやっと勝てるレベルならそれはそれでクソボス臭するから流石になさそうだけどな
リークって確かスラッシュアックスも外してるし

816 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:21:56.21 ID:qu+lJ3dE0.net
蓮根で生肉納品の半自動感どうにかしたい
xとa両連射だとa連射に喰われるし

817 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:32:27.74 ID:jcItGt/Y0.net
前作は結局対戦やったことないわ、相手見つからないから
今作は共闘を一人でも出来るらしいが、対戦しないと手に入らないものも前作同様にあるんだろうな…

818 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:34:15.93 ID:ggd86vWgM.net
今後仲間にする奴は個体値粘るけど今使ってるのは捨てたくないな...

819 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:38:56.78 ID:vSenMOPkp.net
トライアル連射簡悔されたら笑える

820 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:42:38.45 ID:WkpCGw930.net
個体値っていっても実数値が1違うだけでしょ?意外と拘る人多いんだなぁ

821 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:45:56.08 ID:j0vOWVSF0.net
ネンチャク草地味に渋くない?

822 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:48:02.67 ID:y92C7Jlv0.net
初期だとたまごの所持数少なすぎるけど、みんな増やしてる?それとも他のにアイテム使った方がいいか悩む

823 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:51:47.22 ID:SvW1C9Sz0.net
王冠は卵と重ね着に使ってあとはとってある

824 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 10:53:18.06 ID:v7UZO+XD0.net
>>822
逆に他のものの魅力は今は感じなくて、
厩舎拡張しか買ってないよ

もっと言うと必ず買う事になるから買っといた

825 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:02:43.72 ID:vSenMOPkp.net
生産のガンス弱すぎだからテツカブラのガンス買っちゃったわ

826 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:04:31.86 ID:78PvyZmsa.net
初歩的な質問なんだけど
ライズと違ってデラックスの差分DLカードってないんだよね
コート姿欲しかったらDL一択か

827 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:09:22.85 ID:UlplusT9p.net
え、ないの?
コンビニとかで差分のカード売るかショップで買えると思ってたわ

828 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:09:38.70 ID:ggd86vWgM.net
調合書買っといた
罠はそこそこ使うし

829 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:09:43.05 ID:iyTv+AveM.net
>>826
※デラックスキットは、7月9日(金)に発売予定です。
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/product/

830 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:10:15.87 ID:fZ94go6q0.net
デラックスは後からeショップで別売りされるでしょ

831 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:10:18.61 ID:qG8K09LT0.net
可愛い装備がちゃんと可愛いのがストーリーズの魅力だよね
ガムート装備とか楽しみ

832 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:19:50.73 ID:3ts3Sg6Wp.net
やっぱオンライン対戦だと最終的にみんな古龍ばっかになるのかな。
好きなモンスター(ジンオウガとか)で勝つのは難しい?

833 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:21:06.40 ID:78PvyZmsa.net
>>829
ありがとう
スマホで確認してたら小さく書いてたわ
キットの価格は未発表なのかな

834 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:31:23.85 ID:zXEmiI2L0.net
予約記念キャンペーンのアクリルパネル届いたけど予想してたよりちっちゃかったわ
amiibo飾るのに使うのがいいかね

835 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:35:28.12 ID:VPkZty9UM.net
>>832
今作のバランスは当然誰も分からんが
前作で言うと大型モンスター以上ならそこまで露骨な差はなかった、中型はちょっと厳しいものがある

836 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:37:16.98 ID:Lpw47atb0.net
>>832
前作とパワーバランスが似てるならそれは100%有り得ないから安心していいよ
アプトとかの最初期加入組ならともかく看板クラスは余裕で強い(具体的には古龍とあまり変わらない強さ)
耐性盛ったり技追加で幾らでも強くできる

837 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:41:30.52 ID:o+ZgmyR10.net
>>767
これがファンタジーか…
というか3やってないんやな

838 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:42:53.05 ID:L6ed2/geM.net
2発売までスマホ版ストーリーズ買って耐え忍ぶわ
3DS版となんか違いあるんか

839 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:47:13.10 ID:jcItGt/Y0.net
前作は遺伝子厳選が難しいな…
多くのプレイヤーがクリア後から伝承に手を出し始めるってインタビューでも言われてたが、やっぱクリアしないと自由にやれないのかな

840 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:49:18.79 ID:JmWE6wtd0.net
狂乱ランポスの巣から北カムナにネコタクで飛んで巣に入りなおすと
それだけで中の配置の再抽選が発生するのね
豊作のお札使ってると中々の青宝箱率で楽しいことになるな

841 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:52:29.08 ID:zXEmiI2L0.net
今作もシナリオ中に出来るだけ改造しようとしたらクリアだけでもかなり時間持ってかれそうだしな
無印だと枠全部空いてる隻眼レウスくらいか

842 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:54:33.83 ID:eLEcPCcj0.net
>>743
同じ防具と髪型だ。某お花ゲームのキャラクターに似せてみた。

843 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:55:07.65 ID:+pPE31xZ0.net
俺も前作は本編中レウスしか弄らなかったわ
開発はそれが想定外だったらしく2では旅パでも改造やり易くなってるっていうから期待してる

844 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:56:49.38 ID:TSnLUXL9d.net
久しぶりにクンチュウをみて頭おかしくなりそうだったわ
イャンクックの周りにクンチュウがいて殺意がわいた

845 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:56:56.30 ID:iyTv+AveM.net
>>838
下のURLに違いが書いてある、
コラボで無くなったのは調べた感じゼルダ、ちびまる子、浦安、DAIGOとかみたい
https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_mobile_android_mh-stories_0139785.html

846 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 11:59:50.55 ID:ggd86vWgM.net
こういうゲームってボス前とかで一旦進行止めてじっくり育成するのも楽しいよな
ついつい急いでしまうけど

847 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:00:44.14 ID:8+K25wtxa.net
古代巣ってランダム性ないけどビンの王冠が後々足りなくなるとかないのかな

848 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:02:16.44 ID:eLEcPCcj0.net
素早さ調整とかは結構難しそう。
属性や技も継承できるから属性〜にした〜モンスターをベースに素早さ強化をどのぐらい突っ込むとか、技をどうするかとか悩む要素多そう。
3すくみで勝ってもダメージ喰らう仕様だから体力満タン系特技は使いづらそうだし

849 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:09:31.46 ID:Q3mUHEdHa.net
嵌め込み位置自由になるだけで旅パ改造もやりやすくなる

850 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:09:41.71 ID:zXEmiI2L0.net
>>846
無印でもストーリー進めてる途中で金色の巣を見ると自然にそっちに向かっちゃったりしたな

851 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:10:03.75 ID:86EjpVgr0.net
>>844
今回のクンチュウはそこまでウザくないかな
本編はともかく前作は防御上げを仲間にすら使ってきたし
ドラクエで言うとスカラ使いみたいな

852 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:10:56.37 ID:ysSVvTSj0.net
前作やったないから良く分からないんだけど好きな遺伝子を好きな場所へ伝承できるってことはビンゴでも何でも狙い放題な訳だから何の効果もない虹色遺伝子なんて一番のゴミになりそうだけど違うのか?

853 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:14:30.36 ID:q9lY3EYEa.net
ユーチューブでナルガに乗ってるんだけどフィールドに居るのかしら。

854 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:14:49.33 ID:Q3mUHEdHa.net
>>852
1属性1タイプに染めるんでなければ、
複数のビンゴから参照される箇所で使えるのでは

855 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:15:48.93 ID:o+ZgmyR10.net
>>853
無印じゃない?

856 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:18:16.47 ID:w9nz7abT0.net
虹遺伝子ってLv上がって解放されて判明することってある?
Lv1で虹遺伝子っていつも虹ってるんだろうか?

857 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:24:55.30 ID:O9/Wd93Gd.net
テオにドスランポスで勝てたりするんだろ
胸熱

858 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:25:43.85 ID:i/UGTMT50.net
ペイントボールバカスカ投げてたらネンチャク草が枯渇してしまった
ケイナんとこのアフマルが強すぎて部位破壊もってくのやめてー!

859 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:26:46.54 ID:jcItGt/Y0.net
伝承の自由度が上がったのは分かるが、細かい仕様はまだよく分からないな…

860 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:29:08.23 ID:ZMLcKSgya.net
すごく楽しいんだけど細かいところが気になるな
カメラの加速や会話、収集のAボタン判定の狭さ、村内の移動の面倒さやフィールドのカクつきなど…アプデで幾らか改善されることを祈りたい

861 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:33:56.83 ID:8QfnjRlzM.net
>>588
ストーリーズは俺の知ってる限り凶光、凶気化モンス以外は明確に殺したと描写されたことは無いよ、そして殺したという確証もない
大体だって帰巣するじゃんでどうにでもなる
帰巣しなかったモンスターもどっか遠くに逃げたんじゃね知らんけどで終わり
結局親殺しまくってるはそう見えるってだけで明確に描写されない限りただの妄想に過ぎない

862 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:36:27.80 ID:iyTv+AveM.net
不具合だとか要望だとか送るならここ
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

863 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:36:43.10 ID:o+ZgmyR10.net
そもそもハンターさんが無差別にモンスター討伐したり巣の卵強奪してるし今さらでは

864 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:38:31.53 ID:vSenMOPkp.net
まーた同じスレの流れを繰り返すのか?
荒らすためにわざわざ蒸し返してんのか

865 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:40:40.36 ID:2fqbLovnd.net
ポケモンでゲーム設定の倫理観議論するのはまだわかるけど本家がなんもしてない生き物ぶっ殺してるゲームだしどうでもよくねえか 

866 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:41:56.94 ID:6a8uxmNor.net
これはゲームなんだし楽しければ何でもいいだろ
親殺しだの何だのいちいち細かいこと気にして納得できないなら買わなければいいだけの話

867 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:42:16.46 ID:XRcEazCSp.net
てか今作って亜種いないのかね
前作ならクック亜種が同時期に出現してたけど

868 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:46:17.19 ID:xrADimi10.net
>>861
もちろんそうだが逆に
殺してるように見えるが実は殺してない
というのもただの妄想、しかも演出上そうは見えない根拠の薄い妄想だ

ユーザー的にそう見えんから、もうちょっとなんとかならんかったのか
という意見はメーカーがもうちょっと考えるべきもので
薄い可能性があるからセーフ! って主張は作品擁護というよりメーカーの甘えを助長するだけになるんじゃないか

869 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:46:22.33 ID:kOMjm0udM.net
倒した後に胃袋だの内臓だのの素材が手に入るのにその直後に普通に生きてて逃亡していくのはどういう原理なん?ストーリーズのモンス達は魔人ブウ並みの再生力持ってるん?

って俺の婆ちゃんが毎日突っ込みしてくるんだけど何て答えれば良いと思う?

870 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:46:56.51 ID:Lpw47atb0.net
>>867
自分もそれで不安になったけどちゃんと居るってさ

871 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:47:06.23 ID:O9/Wd93Gd.net
うっさい早よ転んで死ね

872 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:48:32.76 ID:Q3mUHEdHa.net
>>869
本編でも猫が内臓ぶんどっても生きてるんだから「はいそうです」で終了やで

873 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:49:59.69 ID:CsERKy8IM.net
共食いした後に遭遇した個体に吐き出させたんやで

874 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:50:52.39 ID:R7CmpEKrr.net
本編の延髄ぶんどってくる猫こえーわ

875 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:51:10.19 ID:XRcEazCSp.net
>>870
あ、いるんだ
じゃあ今作もラギ亜ご苦労ティガ亜が大暴れしそうだな

876 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:52:55.36 ID:3NH4K6qJ0.net
クックの探知使ってからマップの北の方見るとクルペッコ亜種いるの見えるね

877 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:53:16.50 ID:ggd86vWgM.net
ラギ希は流石に出ないかな...水中限定だし

878 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:53:47.62 ID:o+ZgmyR10.net
そういや無印が発売発表されたときこんなのモンハンじゃないとかボロクソ言われてたな

879 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:55:26.82 ID:7aqBwL3/d.net
>>867
いるよ 
ちなみに滝の近くでモンスター探知使うと何体か亜種がいるの確認できるぞ

880 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:55:56.75 ID:t0j8fpfoM.net
>>869
肝取られて生皮剥がされても元気よく逃げてくケルビさん…

881 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:56:23.70 ID:8QfnjRlzM.net
>>868
うんまぁそうだな
世界観がどうだとかじゃない確証の無いことを議論すること自体が不毛だね

882 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 12:58:43.09 ID:QGhkZJDU0.net
>>872
親父はもっと上手く盗む。心臓を抜き取るとき相手の傷口から血が出ないからね

883 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:00:22.84 ID:XRcEazCSp.net
>>876
>>879
マジ?よく見つけるなぁ

884 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:00:59.01 ID:QGhkZJDU0.net
>>868
世界に1体しかいない古龍と連戦できるのはなんでなんだぜ?w
確実に殺してない証拠なのでは?

885 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:01:16.07 ID:W90hhJexd.net
レンコン放置してたらいつの間にかエラー落ちしてた
普通のプレイやってたら巣穴出たりファストトラベル使ったりでセーブ入るから時間がパーになることはないのになあ

886 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:07:00.80 ID:9PFpkVmC0.net
>>809
リークされた資料ではちゃんと5×5だったから本編の何処かで拡張というせんは無くはない

887 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:07:42.99 ID:h+J3/kjQ0.net
>>885
一晩放置したら無限ロード入ってたからリセットした
流石にやりすぎはアカンかったね

888 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:18:46.40 ID:+qBLoqH00.net
ビンの王冠って現時点じゃあ数に限りある?

889 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:26:38.95 ID:j/EDQPbRa.net
>>883
クックがいる所の右上のまだ行けない所からクックのモンスター探知を使うと確認出来る、同じ場所からナルガクルガ亜種もいるっぽい

多分製品版をぶつ切りにしてそれを体験版にしたっぽいな

890 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:47:22.97 ID:pb34pXJyr.net
>>877
でもあいつライダーズにいるらしいぞ

891 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:47:45.74 ID:jzAJVp5Pp.net
生態とかの設定は凝る割に人間サイドの価値観や行動が設定ガバガバなのはモンハン感ある

892 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:48:38.14 ID:X+TvY/Ika.net
amiibo難民からやっと脱出出来たわ
エナとツキノ人気過ぎやろ

893 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:52:18.76 ID:1ke7p5w00.net
>>855
>>867
Vジャンプが公開してる先行プレイ動画の手持ちにナルガと亜種クックがいる ほかにもロアルドロスとか

手持ちのレベルがLV15ぐらいだから体験版の少し後くらいの場所じゃないかって言われてる

894 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 13:53:46.26 ID:o1Y1N+Wgd.net
>>887
長時間放置はアカンか

生態とかどうでもよくない?
幼体と成体が別枠だし今作も胎生っぽいガルクは卵から産まれるし

895 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:00:14.05 ID:iyTv+AveM.net
amiibo 定価でまだ予約できるのゲオオンラインかな
イーカプコンは再販だから8月上旬お届け分

896 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:01:03.82 ID:KypM6CE8a.net
全部卵生とか成体が生まれるのは、あまりにも設定を忠実にすると出せないモンスターが出るからある程度無視してるらしい
正直登場モンスター削って設定忠実にするくらいなら設定無視して色んなモンスター使える方がありがたいから全然許せる

897 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:02:21.67 ID:4MCU9Bd2M.net
たまごから生まれた瞬間は幼体じゃね
次の瞬間成体になってるけど

898 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:04:48.82 ID:uK4LrbxC0.net
幼体から成体までの育成期間をカットしているのでは?
ブラキとか急に粘菌付いてくるし

899 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:06:54.26 ID:w3NmYE4ua.net
バサルグラビは言い訳できない

900 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:07:50.00 ID:h+J3/kjQ0.net
こまけえこと気にしたいならこのゲームは合わないからやらないほうがいい

901 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:11:42.82 ID:4MCU9Bd2M.net
伝承も好きな位置に指定できるみたいだし
今回はジョバンからガンガン盛っていくかな

902 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:11:57.37 ID:nJ6A382V0.net
漫画でもゲームでも映画でもやたらと
細かい設定まで気にするやついるよな
正直語られない部分なんて都合よく
解釈しろよ面倒くさい

903 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:12:22.27 ID:vSenMOPkp.net
生きづらそう

904 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:17:03.08 ID:1ke7p5w00.net
ところで今作プーギーいないの?
あと村の子供かなんかが話してたけど環境生物?連れ帰りたい

905 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:17:41.32 ID:SvW1C9Sz0.net
アニメやゲームにリアルさを追求するとアニメやゲームとして成り立たない

っていう大前提を理解できない知恵遅れに構う必要などない

906 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:18:43.35 ID:XRcEazCSp.net
単発でよくわからんこと抜かしてくるのはアフィかRISEのソース割かれた云々の陰謀論者だから相手しない方がいいよ
無駄に長文だったり改行するから同じやつが書いてそうなのもわかりやすい

907 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:19:03.89 ID:Lpw47atb0.net
ゼクスの設定ってめっちゃ育てたくなる生態よな

908 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:27:32.56 ID:jcItGt/Y0.net
釣りが無くなったのか…

909 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:28:02.52 ID:i1Hoj7030.net
1の頃から開発自身「設定に忠実にしすぎるとゲームとしてつまらないものになる」って言ってるからな

910 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:33:38.61 ID:KqzwxSsR0.net
amiiboいるか?
DX版の厨二衣装で十分だわ

911 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:34:32.14 ID:uK4LrbxC0.net
環境生物ってただの背景なのか?無駄に目立つけど

912 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:36:00.91 ID:SvW1C9Sz0.net
amiiboはリアフレ同士で一個づつ予約した、粗品さえもらえれば用済みだし

913 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:44:03.42 ID:OY5z9wrld.net
めっちゃ設定細かいところまで気にするやつってちょっと発達っぽいよな
製作側はあんまり深く考えてなかったりノリで作ってたりするのに

914 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:45:39.73 ID:MpT+dVHW0.net
amiiboカード持ってるから、それでツキノ占いやるつもり
今作のamiiboも予約してるけど

915 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:45:44.46 ID:hW2H9Ty+p.net
>>911
勲大麻章関連で何かあるかもね

916 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:47:53.00 ID:9PFpkVmC0.net
設定を大事にしたい気持ちはわかるけどゲームなんだからゲーム的な面白さを優先するよねって言う

917 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:48:24.23 ID:8QfnjRlzM.net
極論だけど設定は完全に遵守したら牙獣種の卵って時点でアウトだろうからな

918 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:50:01.68 ID:KypM6CE8a.net
>>913
難癖つけたいだけ説
レスバの材料説
いずれにしろ想像力がないというのは確かだよね

919 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:51:04.29 ID:6Ys32Izu0.net
設定ガイジってことはリアリストなわけで、そうなると非現実的なモンハン自体否定するってことに気付かないのかな

920 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:54:12.44 ID:aiE76HqKM.net
どれも幼体かわいいな
幼体のまま飼育とか、レベル上げて成体にするとかだったらもっとよかったのに

921 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:56:16.76 ID:aiE76HqKM.net
>>860
カメラは設定でスピード変えられるよ

922 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 14:59:45.04 ID:uK4LrbxC0.net
幼体育成させると遺伝子厳選がダルくなるから無いんだろうか
メインで使うやつは幼体から育成してみたいけど

923 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:04:14.87 ID:HvBObqakM.net
>>921
加速するのがやだって話じゃないのか
俺も加速するのはやめて欲しい

924 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:17:50.12 ID:Ne4ERaC8H.net
スレ速いね。
ズバリ、買い?

925 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:26:19.22 ID:3wS9D7zI0.net
防具の耐性どうなってんのこれ?
得意属性アフィ
苦手属性麻薬
ってあるけどそれ以外の転載防御力がわからん
前作は頭と身体で分かれてたから一括生産なのはわかりやすくはなったけども
文句はあとカメラぐらい

926 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:31:38.67 ID:NLJB/q0jp.net
運によるけど2時間半くらいで大麻肉いっぱいになるからトライアル放置するならそのくらいの時間目安でシャブクエ回した方がいいね

927 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:31:44.97 ID:86EjpVgr0.net
>>922
レベル99にしても進化しないバサルモスェ…
まあ進化とかあったらポケモンやし仕方ないか

ベビーからフルフル育て…たい…?

928 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:33:15.49 ID:86EjpVgr0.net
>>924
初めてなら体験版弄ってみて確かめな
好き嫌いあるだろうし
ウチは即あらかじめDLしとるけど

929 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:34:51.05 ID:uK4LrbxC0.net
前作は防具別れてないぞ
何故か得意と弱点しかステが見れないのは何なん
伝承解禁で見れるのか?

930 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:39:06.66 ID:XRcEazCSp.net
>>924
ポケモンやDQMみたいな育成RPG好きなら買い
モンハンのモンスター好きとかでも良い

931 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:41:27.43 ID:dNts7OkGM.net
幼体だと乗れない代わりに後ろついてくるとかだと
見ててかわいいだろうな
戦力的にはライダーより弱そうだが

932 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:45:17.17 ID:1ke7p5w00.net
ファンタジー振り切って普段幼体で戦闘中だけキズナ石の力で成体になるとか
デジモンか

933 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:45:48.03 ID:10igavQf0.net
パケ版予約してたけど取り消してローソンでDL版のカード買ってきた
ライズも並行してやるからいちいちソフト入れ替えるのめんどいしな

934 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:47:24.19 ID:CsERKy8IM.net
パソコン版の高テクスチャが良かったのでパソコン版
何で体験版無いの😭

935 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 15:49:47.91 ID:WkpCGw930.net
属性は流石に進めたら説明あると思いたいが
オトモン図鑑のグラフで見ると得意弱点以外は全部同じっぽいので
それ以外は中間値ってことなのかね

936 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:11:23.75 ID:SvW1C9Sz0.net
ほんとネンチャク草しぶいなー
店で買えるようになるかな

937 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:15:29.19 ID:U+m6H6kKH.net
プケプケ装備強化のために通ってるけど
ダンジョンの奥のほうにしかいないのがめんどい
もっと手前にいてくれw

938 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:16:51.91 ID:/g7mnMIn0.net
少し進めると高麻台薬の方にも出る

939 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:18:31.13 ID:3ts3Sg6Wp.net
モンハンクロス世代だから、四天王はパーティーに揃えたいなー

940 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:19:02.37 ID:KqzwxSsR0.net
プケプケ装備の真の敵はモンスターの体液だよ

941 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:21:12.84 ID:SvW1C9Sz0.net
今のうちのモン体液集めておくといいかもしれぬ

942 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:22:17.13 ID:sNo5v1HW0.net
アプトノス脅かしたら背中の方から黒い綿毛みたいなのが走って逃げてったんだが・・・もしやフワフワクイナいるのか?

943 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:24:28.76 ID:SvW1C9Sz0.net
真っ黒くろすけ

944 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:25:37.61 ID:Ed4SUWina.net
>>942
フワフワは他にも目撃情報があったはず…
黒い綿毛ってそれゴワゴワじゃね?
ゴワゴワいるの?

945 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:27:58.61 ID:LoLIBEqz0.net
とりあえず、成長薬とお札の周回方法を見つけたので載せるアフィ。
既出でしたらすみません。
(1)成長薬
1.狂乱を受注
2.豊作のお札を貼る
3.岬へネコタク
4.巣に入り、宝箱を回収(この際、青い物以外も拾っておく。お札が出る為)
5.終わり次第、岬へネコタク
6.以下4~5を繰り返し、札が切れたら貼り直す

(2)お札
大体の流れは同じ。但し、豊作を貼らない様に

946 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:31:26.73 ID:sNo5v1HW0.net
>>944
ゴワゴワ?調べたらワールドでも見たことなかったw
確かに色はコイツかもしれない、なんか小さい足生えてて走って海に消えてったのよ。

947 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:32:34.01 ID:SvW1C9Sz0.net
遅延録画する癖つけとかなあかん

948 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:37:34.75 ID:h+J3/kjQ0.net
そういえば今作導虫いるんだよな
ビチビチみたいなエンドコンテンツじゃないことを祈りたい

949 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:40:43.46 ID:Ed4SUWina.net
環境生物は何のためにいるんだろう
なんらかの収集要素があるのかな
全ての環境生物を集めると特殊なオトモン「ムカシマンタゲラ」にライド可能みたいな

950 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:41:00.13 ID:SvW1C9Sz0.net
クイナ捕獲できるようになるんかな?

951 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:46:14.44 ID:SvW1C9Sz0.net
次スレ
steamも仲間になるので、機種名抜いたよ?

【MHST/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624866232/

952 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:46:59.90 ID:1yd3fzVI0.net
>>951

Steamだとどのくらい変わるのか気になる

953 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:47:17.08 ID:LoLIBEqz0.net
>>951
乙です。

954 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:49:32.41 ID:85abSe6Ma.net
>>951
マンメンミ!

955 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:49:32.99 ID:sNo5v1HW0.net
>>951
乙乙!
環境生物はそのうち学者みたいなのが出てきて撮影or捕獲可能になるのかもねえ

956 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:51:23.90 ID:/g7mnMIn0.net
>>951
乙ラギア

957 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:51:40.05 ID:URq0hvQo0.net
クロスセーブさえあったらなぁ

958 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:52:32.52 ID:MpT+dVHW0.net
>>951
乙です!
どうもありがとう!

959 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:59:06.91 ID:RzPNYmqh0.net
>>951
おつ!

960 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:01:05.79 ID:fZ94go6q0.net
>>951
ライダーさん乙ドオン!

961 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:02:54.41 ID:Ereps09y0.net
戦闘が微妙だな
グラやストーリーは面白そうなんだけどな

962 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:04:57.39 ID:fZ94go6q0.net
やっぱり豊作の大麻で成長薬の確率上がってるアフィよね?プラシーボ効果だったら恥かくから言わなかったけど同じように感じてる人いてよかった
アドセンスクリックしろ

963 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:05:21.58 ID:dNts7OkGM.net
>>951
ライド乙!

964 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:10:14.82 ID:XfRntgQP0.net
放置の合間で何気なしに初めてライダーカードとか見たら17時間でモンスター討伐数2500とかで草はえた

サブクエの数もカウントされるから身内とやってたり、内容気にする奴には蓮根金作は罠かもな

965 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:11:17.05 ID:6Ys32Izu0.net
>>961
大麻戦闘のどこが面白くないアフィか?
めちゃくちゃ1アドセンス戦略高いというのに
コマンドRPGの最高峰とも言えるクリックよ

966 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:14:07.15 ID:p0HVoNCFd.net
>>951


事故でリモセトス残ったときにクック先生のアンストッパブルが決まると気持ちいいわ

967 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:18:00.31 ID:86EjpVgr0.net
>>951
スレ立てが導く乙だね!

環境生物も捕まえたかった…
本音を言うとガスガエルをキッk(蹴

968 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:18:43.00 ID:mOAlbQHR0.net
環境生物はよ捕獲なり撮影なりやりたい…
ミチビキウサギを見つけて見送るしかできなかった悔しい

969 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:21:30.87 ID:XfRntgQP0.net
>>968
なんか環境生物用のカゴってライズで無かったっけ?

それがストーリーで手に入る可能性ないかな?

970 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:28:22.37 ID:UcOtf2SOd.net
>>969
ライズの環境生物はフィールドに置いてある支給品みたいな扱いだから持ち帰れないアイテムでしかないんだよなぁ…
ワールドみたいにマイハウスに住まわせたいわ

971 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:31:10.71 ID:5gAbwV+q0.net
MHWの舞ハウスみたいな機能がない限り捕獲は無理なんじゃないかなー
第2弾アプデでそういう要素が実装される可能性もあるけど

972 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:34:58.36 ID:KqzwxSsR0.net
オトモン図鑑見たら125番まであって草
そもそもそんなにモンスターいたのか

973 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:35:10.15 ID:h+J3/kjQ0.net
リモセ図鑑確認したら討伐9999でカンストしたわ
所持金は100万超えるけどカンストがどこかはまだわからない

974 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:39:39.45 ID:ps40rJTk0.net
>>973
草食竜はえるわ

ライダーカードの方ってどうなってる?
モンスター討伐数のとこて9999でカンスト?

975 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:40:18.64 ID:IuJcsfREa.net
怒ったり部位破壊とか形態変化で行動パターンと弱点がコロコロ変わるおかげで武器とオトモンをチマチマ入れ換えてテンポが悪いのだけ気になった
戦略性は格段に前作よりは上がってるんだが

976 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:43:05.73 ID:XRcEazCSp.net
初登場からその体格のデカさのインパクト以降空気だったリモセトスさんがこれだけ注目浴びてて俺嬉しいよ

977 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:43:41.05 ID:QwkIKTStM.net
範囲攻撃って今後できるようなる?
一体一体倒すの面倒

978 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:44:36.21 ID:h+J3/kjQ0.net
>>974
モンスター遭遇 討伐がどっちも9999になってるね
所持金100万超えるともはやクッキークリッカーみたいに数字増やすのだけが目的になってきてる

979 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:45:36.43 ID:h+J3/kjQ0.net
>>977
中盤から出始めるよ
前作だとレイアが範囲攻撃優秀で便利だった

980 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:46:19.63 ID:QwkIKTStM.net
>>979
ありがとう
あるなら期待持てるね

981 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:46:26.33 ID:uK4LrbxC0.net
>>977
プケプケもスピンテイルで全体攻撃出来るし一掃もある

982 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:46:52.88 ID:XRcEazCSp.net
>>977
イャンクックが覚えるよ

983 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:48:03.62 ID:21RyHdrua.net
もうすでにクックの突進とか竜撃砲とか真薙ぎ払いとかあるよ

984 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:49:46.36 ID:QwkIKTStM.net
>>981 982 983
ありがとうみんな持ってるのね
一発で死ぬ雑魚まで一々倒すの面倒だったから
雑魚は範囲で一掃したいね

985 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:50:43.08 ID:I6BfnTKN0.net
壺のレベルが20になったし俺の体験版はこれで終了だ
というか壺の効果馬鹿にならないな

986 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:55:51.41 ID:fZ94go6q0.net
壺のレベル上げ一切してないんだが恩恵結構でかい?

987 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:58:44.00 ID:I6BfnTKN0.net
結構どころか壺ゲーでしょこれ

988 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:04:01.94 ID:CV9ky9kQ0.net
>>978
体験版でカンストいけちゃうのか、、

間違いなく開発はレンコン放置が想定外で焦ってるだろ
RPGの初期に金に困るって要素が消えるだけでも相当ストレスフリーだからな

【重要】体験版データからの引き継ぎについて

とか怖い後出しされないこと祈ってるわ

989 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:07:41.48 ID:Hu9/f+rk0.net
引き継げる金に上限設けられてもおかしくないだろうね

990 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:07:45.05 ID:Tn9rc6tl0.net
打撃武器はどれがおすすめアフィ?

991 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:09:28.00 ID:5gAbwV+q0.net
むしろ製品版で楽に稼げてあれたいして意味なかったなみたいになりそう
今作は金稼ぎ楽にしてるというしむしろ

992 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:10:30.99 ID:qI/MIaQ8M.net
>>990
ウソップハンマー100t【大麻】

993 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:10:47.97 ID:KqzwxSsR0.net
重要なアイテムは王冠でしか買えないしな

994 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:10:51.14 ID:dzCx3a6w0.net
おっさん達がストーリーズをやってるの?

995 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:10:54.27 ID:afAcuehId.net
そもそも普通は体験版でカンストまで金稼がないんだ
なんか既にエンコンやってるノリのここが異常なんだ

996 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:11:03.00 ID:Hd8JToHl0.net
序盤から100万以上の金と生肉、こんがり肉999個かぁ…まあやるやらないもプレイヤーの自由だけどね

997 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:12:44.75 ID:/g7mnMIn0.net
>>990
オカネハイルー【強欲】

998 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:13:00.17 ID:CV9ky9kQ0.net
>>989
体験版ないPC勢が不公平を訴えたらワンチャンありそう

999 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:14:13.46 ID:CV9ky9kQ0.net
質問どうぞ

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:14:50.47 ID:1yd3fzVI0.net
ガンランスは1ターン目から弾がある程度装填されるようにならないかなぁ
フル装填とは言わないから、せめて2発とか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200