2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHST/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part40

1 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:43:52.66 ID:SvW1C9Sz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

モンスターハンターストーリーズ
■発売日:2016年10月8日(土)発売中
■希望小売価格:パッケージ版 3,990円+税/ダウンロード版 3,694円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DS シリーズ
■ジャンル:RPG
■プレイ人数:1人(通信対戦時:2人)
■CEROレーティング:A(全年齢対象)
■通信・その他:
ローカル対戦プレイ対応、インターネット対戦プレイ対応、すれちがい通信対応
インターネット(ダウンロードコンテンツなど)、amiibo対応

モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜
■発売日:2021年7月9日(金)予定
■希望小売価格:パッケージ版 6,990円+税/ダウンロード版 6,355円+税
■対応ハード:Nintendo Switch, Steam
■ジャンル:RPG
■プレイ人数:1人(通信プレイは最大4人まで)
■CEROレーティング:B(12歳以上対象)

◆公式サイト
モンスターハンターストーリーズ
http://www.mh-stories.jp/
モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ 
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/


◆アニメ公式サイト
モンスターハンターストーリーズ RIDE ON
http://www.mh-stories-rideon.jp/

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます。荒らし対策のために必ず挿入してください。
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
建てれない場合は先のレスへ番号指定してください。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

前スレ
【Switch/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624698809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 16:44:45.62 ID:SvW1C9Sz0.net
MHST2の公式サイトURL貼り忘れた
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/

3 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 17:38:20.97 ID:iyTv+AveM.net
1乙
不具合、意見など送りたい場合どうぞ
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

4 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:25:28.54 ID:5gAbwV+q0.net
プケプケの属性変化させたら火の雨や龍属性の雨降らせるんだろうか

5 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:26:43.03 ID:h+J3/kjQ0.net
ライダーのスキルももうちょい漏れるとうれしいな
前スレのガンスは装填スキルとかあればワンチャン

6 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:31:53.79 ID:soH4709C0.net
>>1
体験版に釣られたんだが合法的に好みのロリショタが作れるこのゲームヤバいな
まさしく神だわ

7 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:36:32.35 ID:woXN1Th60.net
ハコロ島のトライアル4ターンでクリアできるのか

8 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:38:11.42 ID:uK4LrbxC0.net
ランポ巣周回クソ美味いな
体力がボロボロ落ちる

9 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:44:05.87 ID:bPoBeKpT0.net
大剣版よかったけど製品版になるとガクガクフレームもマシになるんだろうか?

10 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:44:47.46 ID:oY3w7dPC0.net
>>9
Steam版をお買い求めください

11 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:46:20.37 ID:XzQqd0dN0.net
体験版はビルドが古いので最適化されて改善されてるってのは割とあるし
発売後にアプデというパターンもあるけどあまり期待しない方が良い
RPGだからそこまでシビアに捉える人少なそうだし

12 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:47:14.31 ID:rCADP/te0.net
カメラ距離だけ追加してくれたら嬉しい
まだあと2週間かー

13 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:48:35.63 ID:Vhl3+ap20.net
1乙
対人あるけどクロスプラットフォームじゃないし広告クリック勢が金稼ごうが影響なくね?

14 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:48:45.12 ID:/g7mnMIn0.net
>>1
乙←これは乙じゃなくてラギアなんだからねっ!

15 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:49:33.67 ID:Mf7o7j4/0.net
ハート目あるのエッチすぎでしょ

16 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:50:08.09 ID:/g7mnMIn0.net
ハート目レド

17 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:50:23.31 ID:h+J3/kjQ0.net
>>15
わかる
色がおなじになるって聞いて焦ったけど
流石にレドがハート目にはならなくてよかった

18 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:52:18.77 ID:/g7mnMIn0.net
アドセンクリックお願いします
あれって色だけ同じになるのか

19 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 18:52:33.14 ID:uK4LrbxC0.net
成長率全部10個使えるんかい!

20 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:01:10.91 ID:9UGgzsir0.net
壺レベル上げる効率ってなんかあるアフィ?
成長薬探しがてらでお札探してるがマジで出ない

21 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:01:51.73 ID:XRcEazCSp.net
レド「レウスちんぽでイグッ❤お"っほ❤」

22 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:03:15.35 ID:1WmNSgK30.net
人生破滅の翼

23 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:12:23.80 ID:WbFnFMEw0.net
>>20
豊作入れないでレア度あげない方が出る感じする

24 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:13:01.51 ID:PEqO+GIE0.net
届いた連コン 5分に1度電源切れて使えねぇ…ホリの連コン買い直しだ

25 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:27:21.07 ID:6a8uxmNor.net
>>22
ワロタ

26 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:29:38.71 ID:sNo5v1HW0.net
オトモンとのダブルアクションが片手剣装備してても両手剣グラフィックになるのは製品版で変わっててほしいな

27 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:32:42.78 ID:+qCzWg020.net
>>23
欲張ったかな
ありがとう試すわ

28 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:35:35.43 ID:WbFnFMEw0.net
遺伝子配列は卵ゲットした瞬間に決まってる?
配列自体はリセマラ出来ないよな?

29 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:36:33.20 ID:xB63vSknd.net
成長薬の上昇値は固定ですか?
主人公は3つとも10個ずつ飲めるでいいのかな?

30 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:37:33.71 ID:9PFpkVmC0.net
2つ名モンスターとかオトモンに出来たりしないのかな〜
青電主ライゼクスとかかっこよくて好きなんだが

31 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:39:17.95 ID:KqzwxSsR0.net
椎茸目が1番好き

32 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:43:45.42 ID:Vhl3+ap20.net
俺の使ってる連射コンの会社のサジェスト不穏で笑ってしまうわ
1年半使ってるけど問題ないしなんだろうな

33 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:45:06.88 ID:RzPNYmqh0.net
この体験版って所持金とか武器とか全部引き継げるのかなー?

34 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 19:49:40.22 ID:6a8uxmNor.net
全部引き継ぎじゃね?

35 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:01:07.11 ID:TC/mjEaea.net
あんなバグレベルの稼ぎ方見つかったんじゃ所持金は引き継ぎ上限ありそうだけどな

36 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:03:00.08 ID:oY3w7dPC0.net
とりま1000万目指すわ

37 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:04:19.94 ID:U+m6H6kKH.net
今14時間やって勲章は9個だ
プケプケの毒袋出ない

38 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:05:44.61 ID:mlf1f3pX0.net
ガンランスのターン経過時以外の弾増える条件がわからん
リロードすらできない奴が使っちゃダメでしょ

39 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:11:14.22 ID:YfHEXWp5d.net
ライズのほうはアプデうっすいけどこっちはちゃんとしてくれんのかね

40 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:13:43.73 ID:hrXDC+E40.net
え、壺レベルとかあんのかよ
100万稼いで満足してたのに

41 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:14:53.56 ID:kcCrISVMr.net
ライズは装備の見た目が1パターン化とヌシモンスターの装備がないのが糞だったな

42 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:15:43.23 ID:86EjpVgr0.net
>>37
たまにストッパー素材出るよね
ウチはクック先生の火炎袋で一時止まったは
Sランクで出ない、先輩がボコってAランクで出ないの二重苦

今はファンゴ素材が出ねぇ
なんで骨皮ばっかやねん

43 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:17:02.09 ID:1ke7p5w00.net
>>38
ヘルプにはターン経過ま真っ向勝負で勝った時
と書いてある

前作当時のツイート見直してたら
前作はパワースピードテクニックを特定の順番で使うとコンボ発生とかあったのね

44 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:17:12.34 ID:MpT+dVHW0.net
モンスターの体液もっと出してどうぞ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:19:51.65 ID:MR/b4989a.net
俺の体液ならさっき出したが

46 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:21:11.40 ID:Lpw47atb0.net
イノリの壺のレベル上げってどうやるの?

47 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:22:24.60 ID:oY3w7dPC0.net
モン液20個たまった、虫見つけるたびに一掃しまくったよ

48 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:22:28.31 ID:j0vOWVSF0.net
ハンマーの強みがイマイチわからんけど
クルルヤックの岩みたいな硬い部位用なのかな
大挑発みたいなのないと溜めあげられない気がするけど覚えるのかな

49 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:23:41.82 ID:j0vOWVSF0.net
>>46
持ってるオフダ突っ込むだけ
突っ込んだ数に応じてレベル上がってくから
巣巡りで宝箱開けてオフダ集めたら要らないと思ったのどんどん突っ込んだほうがいい

50 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:24:00.36 ID:xJtTPNhw0.net
狂乱のちかくの鉱石で結構護石拾えるな

51 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:25:41.12 ID:FlStJk9M0.net
ガンランスの装填数は
ターン経過1
真っ向勝負勝利1
クリティカル2
みたいな感じかなぁ

52 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:27:03.51 ID:Rmcad+cY0.net
劇毒があったから二つ名出る可能性はある

53 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:29:00.00 ID:PteL2SRU0.net
連コン持ってないからスレオンしながら手動でリモセトスしばいてる

54 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:30:01.96 ID:xJtTPNhw0.net
オトモンで連れてけるの5体まで?

55 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:30:48.30 ID:h+J3/kjQ0.net
>>54
開いてる所が多分レウス枠
本編クリア後にそこもフリー枠になるはず

56 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:31:17.77 ID:oY3w7dPC0.net
他のゲームでも使えるし連コン買っておけよー
シナチクの安いのはやめとけ、迷ったらホリ迷わなくてもホリ

57 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:32:27.86 ID:j0vOWVSF0.net
蓮根放置ライズなんかよりよっぽど強力だなこれ

58 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:33:28.76 ID:xJtTPNhw0.net
連コンは探索でもA連打でアイテム拾ってくれるしくっそ便利だよな

59 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:34:08.21 ID:Lpw47atb0.net
>>49
ありがとう

60 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:34:58.36 ID:xJtTPNhw0.net
>>55
ありがとう

61 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:35:15.75 ID:oYWucONW0.net
四天王4匹あえて逆属性にするの面白そう
火ガムート氷ゼクス雷ミツネ水ディノ

62 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:35:36.77 ID:mpdzKkD50.net
体験版始めたけどなんか画面結構カクカクするというか、滑らかじゃないんだけど、俺の環境が悪いんか?

63 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:38:44.93 ID:nJ6A382V0.net
>>62
オプションのカメラでカメラ回転速度をMax
カメラ追尾をなしにしてみ全然違うぞ

64 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:39:58.95 ID:mpdzKkD50.net
>>63
マジか、サンクス

65 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:39:59.00 ID:uK4LrbxC0.net
体力10攻4防6まで集まった
なかなかのステータスになってきたぞ

66 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:44:34.10 ID:xJtTPNhw0.net
★ついてる遺伝子って何?

67 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:44:49.38 ID:j0vOWVSF0.net
宝箱も他の採取アイテムと一緒に
レアなやつ出やすくすれば青箱出やすくなるのかな

68 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:49:28.79 ID:j0vOWVSF0.net
体験版時点でもできる事かなり多いから嬉しい

69 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:51:31.93 ID:W0PBJegHC.net
おれの遺伝子もいい感じに組み替えてくれねーかなw

70 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:52:35.21 ID:DrTWurvX0.net
>>69
伝承はモンスターが元々秘めてる力を目覚めさせてるだけなんで…残念ながら

71 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:53:19.37 ID:WbFnFMEw0.net
>>66
今回から遺伝子にも強化があってそれで強化1とかされてるやつ

72 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:57:47.36 ID:bA1OvKxea.net
数字に強い兄貴がリモセトス連コン放置のNPH(Namaniku Per Hour)出してくれるの待ってる

73 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:58:45.89 ID:SXH9et9D0.net
>>48
ダブルアクションでも溜め上がらないっけ?

74 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:59:28.91 ID:oYWucONW0.net
>>69
ババコンガの悪臭遺伝子付けといてあげる

75 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 20:59:57.34 ID:sNo5v1HW0.net
>>69
いかついオッサンと絆結ばされるかもしれんが、、、いいのか?w

76 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:01:36.79 ID:YIpojn5+0.net
ネンチャク草が取れやすい場所とかありますか?

77 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:01:51.34 ID:W0PBJegHC.net
>>70
深刻そうに言うのやめろwwwそろばん3級持ってんだぞw算数遺伝子(大)ぐらいはあるわw

78 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:02:13.08 ID:RablOIMG0.net
ガンランスって1ターン目から装備してると武器変えても装填数増えていくけどガンランス以外装備してると切り替えるまで装填数増えていかないのは仕様なん?

79 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:10:13.16 ID:2F9XEwJ70.net
体験版で伝承の儀ができるところまで入れて欲しかったな

80 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:16:10.12 ID:j0vOWVSF0.net
ネンチャク草なんでこんな激レアなんだろうな

81 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:18:37.61 ID:Ereps09y0.net
後は難易度かな
こういった色々やって強くするの大好きだけどそれに見合う敵いないとな
ストーリーは普通でいいから別枠で強敵いるといいな

82 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:19:55.86 ID:x9YgwItzd.net
強敵に飢えてるなら育成しまくってオンライン潜れ
最高のエンドコンテンツだぞ

83 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:25:41.24 ID:bMRi3Wu10.net
バトルポーチないから色々大味になりそうな気もする
1の結構シビアな難易度も好きだったんだけどね

84 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:29:34.48 ID:P2WltAG5d.net
>>77
珠算二段持ってるオレからすれば、そろばん3級じゃ算数遺伝子(小)だろ

85 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:36:02.79 ID:1WmNSgK30.net
通常プレイはバトルポーチ無いだけで対戦はバトルポーチ式なんじゃないかなとも思う
公式情報無いからわからんけど

86 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:36:53.56 ID:J27dUM8v0.net
壺Lv上げているんですが、条件はこれで合ってますか?
2~10:5枚
11~15:10枚
a+1~a+5:a枚

87 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:40:34.44 ID:I6BfnTKN0.net
対戦はよっぽど盛り上がってるならやるかも程度で殆どの人が興味無さそう

88 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:40:49.91 ID:pIDRA5710.net
>>77
そのワッチョイ初めて見た😲

89 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:42:27.47 ID:9w2Y1qm4p.net
>>76
製品版で集めやすくはなると思う

90 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:46:14.19 ID:uK4LrbxC0.net
うわドスファンゴにすくみ勝ち真薙ぎ払いで700超え出た

91 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:46:55.36 ID:5gAbwV+q0.net
ヒプノックこいヒプノックこいヒプノックこい

92 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:49:10.63 ID:P2WltAG5d.net
対戦はなぁ、卵のかけらがなくなちゃったからなぁ
前作は限定の卵のかけら目あてに対戦やりまくったのにな

93 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:50:09.76 ID:6a8uxmNor.net
>>78
それまじか

94 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:50:27.48 ID:aB6Yivtx0.net
とりあえずアフィジャナフ一回倒してわ
通常時がスピード型とかウッソだろお前

95 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:51:28.60 ID:1WmNSgK30.net
どうせまたランク称号とか勲章とかあるんだろうしやっブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞🍵

96 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:56:04.66 ID:1WmNSgK30.net
やっちゃうんだろうけど
悠長にしてるとマッチング問題に遭うからなぁ…

97 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 21:59:42.81 ID:khmKDf4X0.net
前作の古龍解禁後の対戦環境がどうだったか、知ってる人いる?
初期はそこそこやりこんだけど金銀の2強あとは趣味って感じだった記憶

98 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:05:40.47 ID:9w2Y1qm4p.net
ラージャンクシャラギ亜ディノが多かったかな?
次点でキリンやオウガ系、たまにテオだった記憶

99 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:09:47.74 ID:khmKDf4X0.net
やっぱレア度高い奴らが順当に強かったのね
ありがとー

100 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:09:59.74 ID:0qZls3QAa.net
あれ?よしなまの『E3でst2発表時の外人反応が悲しいから一言言わせてくれ』的な動画削除されたん? 後で見よう思ってたんだが

101 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:11:09.49 ID:5pSDh7Ld0.net
ガルルガ序盤から使えそうで楽しみだ

102 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:11:43.26 ID:j0vOWVSF0.net
蔦の上に青宝箱あると切なくなるからやめてくれ
せめて見えないようにしてくれ

103 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:14:12.97 ID:oYWucONW0.net
>>81
前作だとレベルカンストさせて絆遺伝子もそれなりに良いの揃えても苦戦するくらいには難しいコンテンツあったからそこは大丈夫かも
インタビューによると今作かなりクリア後要素に力入れてるらしいし

104 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:14:37.07 ID:kOMjm0udM.net
所で今作のメインヒロインって誰なのかね?体験版だけだと先輩のオバサンがやたら目立ってるけど、本編だとやっぱり竜人の女の子なのかね?個人的には敵対してるハンターの女の子も気に成ってるけど。前作では主人公を男にした事でライバル?とのイチャイチャシーンが少し気に成ったわ

105 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:15:00.81 ID:xJtTPNhw0.net
>>71
ありがとう

106 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:17:29.34 ID:j0vOWVSF0.net
やたらイャンクックの虹玉でるな
ドスランポス狙ってんのに

107 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:20:37.18 ID:Mf7o7j4/0.net
ナビルーきもい
こいつ居なくならないかな

108 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:34:19.20 ID:vcsvv+2bd.net
体験版面白かったから1を500円で買っちゃった

109 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:47:20.61 ID:YONa8KmHp.net
999個の生肉を連続して焼かされる依頼人可哀想すぎる

110 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:48:17.29 ID:PZG/30og0.net
発売まであと11日くらいあるという事実

111 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:49:32.32 ID:rfXG5cEc0.net
スレの空気がほとんどクリア後のエンコン始めてるノリなんですがそれは

112 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:52:00.65 ID:Ji2Xt/o+d.net
対戦は正直あまり興味ないので本編が充実してるほうが嬉しい

113 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:54:27.67 ID:ly9kCKSbd.net
お前ら対戦やんねーの?
一番楽しみなんだが

114 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:55:21.54 ID:zXEmiI2L0.net
>>111
そこそこやり込める体験版出したCAPCOMが悪いし…

115 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:55:33.01 ID:Hu9/f+rk0.net
ポケモンも対戦しない人がほとんどだしな

116 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:58:52.51 ID:M5fd60sc0.net
オンあるなら戦ってなんぼよね

117 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 22:59:46.84 ID:fZ94go6q0.net
アドセンス連射大麻で生肉溜まりまくるけどサブミッションで焼いてから売った方が売値4倍になるし999個で報酬金8万強も貰えるからいちいち焼かないといけないんだよな…
連射コンにX連打してもらって自分はA連打してるけどそれでも面倒だしクソ時間かかる

118 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:01:15.69 ID:VSUt9En40.net
オトモン乗り回すだけでなく撫でたり触れ合いできたら色々捗るんだけどなぁ

119 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:01:56.10 ID:h66KUCXZ0.net
PvPよりPvEのほうが人が集まるのは歴史が証明してる
どっちもあるってことは売上によっては片方が閑古鳥ってものありえる

120 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:02:13.22 ID:rIX8+K8P0.net
かわいい

https://i.imgur.com/gYAwjGo.jpg

121 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:10:59.29 ID:g1ahBsFk0.net
マップ隅々まで探索するのに特定のメンバーの能力が必要って奴、これパーティ固定化されたり一々連れて来るの面倒になる奴だよな
少なくとも現時点でジャンプと水上とツタ登りと岩砕き常備しないと探索しきれねぇぞ

122 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:15:31.44 ID:A7ekFBKy0.net
大体は飛行でどうにかなる

123 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:16:34.53 ID:jofbMYM00.net
プケプケもクック先生も飛べないって言うな

124 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:16:44.64 ID:iyTv+AveM.net
前作は巣の中や最終ステージ以外は飛行が上位互換っぽい所あった

125 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:24:27.50 ID:pIDRA5710.net
>>119
そうなの?😲

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BSV0S1A600C2000000/

126 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:24:30.87 ID:j0vOWVSF0.net
>>123
人を乗せて飛ぶのは無理なんだろう

127 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:25:19.68 ID:j0vOWVSF0.net
モンスト2とメガテン5楽しみだわ
意外と骨太なRPG出るからスイッチ侮れん

128 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:27:07.06 ID:V3Pd2AJ3r.net
日本人はPvP嫌い多いよ
外人はPvP好き多いけど

129 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:28:11.67 ID:j0vOWVSF0.net
カードの戦績汚れるから結構嫌だね
勲章埋めるためにはやるしかないけど

130 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:28:19.33 ID:rCADP/te0.net
ぼくのつくったさいきょうもんすたーを育てたいから対戦はそんなに
でも共闘は楽しみ

131 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:30:40.44 ID:p8lFZ7YR0.net
勝率記録は勘弁願いたいよなぁ

132 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:32:54.48 ID:V3Pd2AJ3r.net
レート戦とかにして戦績は記録しない方がいいのにな

133 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:34:58.81 ID:I6BfnTKN0.net
共闘充実してるといいなあ

134 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:41:03.27 ID:pIDRA5710.net
ブラウザで開いたら有料会員じゃないと見れない記事だったわ🥺
日経新聞では10以上ある億ゲーのうちマイクラとロブロックス以外はPvPしかなかった。

135 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:41:26.95 ID:B8Rel9Lqr.net
俺も完璧主義なところあるから勝率は辛いな
まだ体験版だし不評なら製品版では変わりうるんちゃう

136 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:43:27.62 ID:nJ6A382V0.net
発売再来週だから仕様はほとんど変わらないだろ
ROMももうやいただろうし

137 :名も無きハンターHR774 :2021/06/28(月) 23:55:19.56 ID:j0vOWVSF0.net
5時間かけてドスランポスの虹玉8個しか集まらなくてビビった
それよりも狙ってんのに4個しか集まらなくてもっとビビった
ドスランポ巣つくってリセマラしたほうが早かったかなー

138 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:08:42.16 ID:OocVDA9f0.net
>>134
PvPは人と人の対戦が絡むから興行→デカイ収益に繋げやすいからじゃないかな
大雑把だけどポケモンのストーリーモードがPvEとするなら
そこまでで削ぎ落とされてる層がどれだけ多いかっていうね

139 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:08:56.08 ID:i/hmUXwn0.net
勲章ってどこで確認できる?

140 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:12:40.00 ID:TCAwuA/d0.net
毎晩寝ている間に生肉カンストさせているから
採取してる時の換金アイテムがハズレ枠に感じる

141 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:13:12.47 ID:oB8EURf/0.net
成長薬各10個ずつ集め終わったんだけどこれ全部主人公に突っ込んでいいよね?

>>139
キャンプメニューのライダーカード

142 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:14:20.14 ID:j58mKoUY0.net
お札全然でないんだけど壺レベル20ってどれだけ食わせればなるの?20の奴どんだけやったんだよ

143 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:21:54.44 ID:oRSSZ52M0.net
今回前作みたいな蜃気楼の塔みたいなコンテンツあんのかなぁ

144 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:24:48.42 ID:F4ZVMaHbp.net
最上階に可愛い重ね着でも入れとけばやるだろ(適当)

145 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:25:01.51 ID:BcfqC8Rg0.net
>>141
ライダー優先はいいけど、序盤はまず死ななくなるだろうからゲームバランスとか気にしないなら 

146 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:25:09.09 ID:vhIbt7nt0.net
最近のインタビューのやつで用意してるって書いてたよ

147 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:30:28.15 ID:wUo+wTrVd.net
>>146
サンキュー
RPGの塔コンテンツって結構好きだから嬉しいわ 

148 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:40:38.78 ID:8BWWoDWs0.net
>>63
画面カクカク&鳥瞰が勝手に戻るのがすごく不快だったけど
どちらも解消した
このアドバイス役に立ったありがとう

149 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:45:08.14 ID:TCAwuA/d0.net
一番火力ない師匠にオトモン寝取られてダブルアクションされるのつらい

150 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:52:40.22 ID:O8Klao+k0.net
>>149
自分のオトモならダブルアクション自分が優先されるぞ
ケイナにダブルアクション取られるのは単純に自分がオトモと同じ三竦み使ってないだけ

151 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 00:57:52.21 ID:HsJyLOb/0.net
師匠に敵視行ってその師匠が相性悪いの出すのがね…

152 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:04:37.31 ID:c+guDa9B0.net
ガンガンいこうぜ
バッチリがんばれ
おれにまかせる
スキルつかうな
いのちだいじに
めいれいさせろ

153 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:09:08.95 ID:K3eDqgEU0.net
この先仲間になるNPCの賢さも師匠と同じなら
リヴェルトみたいなハンターが仲間の時が
オトモンいないぶんただの邪魔になるのではと
不安になる

154 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:14:41.25 ID:6+FNAKEf0.net
パートナーもそれぞれ癖があるみたいなこと言ってたような

155 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:15:48.17 ID:HsJyLOb/0.net
共闘パートナーはいろんな理由で外したい

156 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:18:44.89 ID:Kd610iLU0.net
カイルもリヴェルトも連れてるオトモンが戦闘要因じゃ無さそうだし余程ステータスが高くないとあんまり強くなさそう

157 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:20:38.70 ID:sQBeF9S/0.net
オトモン変えると師匠も自分の行動変えることあるけど制御できねぇかな

158 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:22:15.45 ID:BcfqC8Rg0.net
まぁケイナが3すくみ教えてくれたのに・・・って感じはするが
プレイヤーもNPCも常に3すくみに勝つならもはや3すくみシステムである意味すらないと思うから
必要な不自由さだと思うがなぁ

159 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:22:23.15 ID:vpCYEP1u0.net
そんなことあんのかよ
それは確かにデバフだな

160 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:26:02.07 ID:4yo4p9+50.net
回復使った所に回復被せてくるケイナアホアホ

161 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:26:03.05 ID:D4nBvCxZ0.net
頭完璧にしろとは言わんけど参加ON/OFF出来るようにはしてほしいな

162 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:26:21.81 ID:vpCYEP1u0.net
ずっと自分のオトモンとだけで解放的な旅がしたいとか、オート回復でヌルゲー化するから外したいとか、

まぁ色々あるだろうけど物理的に全部の要望は叶えられないだろうな

163 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:26:41.84 ID:vpCYEP1u0.net
>>160
いや回復は事前にわかるぞ

164 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:33:09.01 ID:/0DQ6odk0.net
7月2日に公式生配信やるんだな
期待

165 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:38:23.67 ID:uG0Ig/Au0.net
壺の強化よりも強化薬稼ぎよりも
やはり良スキル2種持ちの護石手に入れるのが一番大変そうだ
ダメージが伸びるスキルが少ない

166 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:41:02.56 ID:QG6faE00M.net
今作もライダーはサポートだし
指示減少 絆 加速 タイマンとかその辺になるんじゃないの

167 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 01:41:33.66 ID:vpCYEP1u0.net
前作だと護石そんなに気にしてなかったなぁ
クリア後の巣の鉱石から採ったやつの中でマシなものをつけてた
防具のスキルもあるからなぁ

168 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:12:57.49 ID:b+R/H+WG0.net
ガンスの砲撃系の技も全力スキルの効果乗るのかな?

169 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:14:29.06 ID:FN4nQG3ZM.net
善作の主人公出せないのはわかるが何やってんだろ

170 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:16:04.47 ID:sQBeF9S/0.net
ナビルーの口振りから別の地域で異変の調査してるっぽい

171 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:20:20.90 ID:vpCYEP1u0.net
隻眼レウスもリュートの元から去ってしまったんかね

目の傷に微かに残っていた黒の狂気の力が凶光化を打ち消して無事だったとかいう胸熱展開あってほしい

172 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:41:52.49 ID:4yo4p9+50.net
ガンスにヘイトスキルとかあるならそのうち必須になりそう

173 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:50:44.36 ID:tIGdf4t40.net
久しぶりに前作触ってみると懐かしいなぁ
ちゃんと各地に街やら村があるのが世界を旅する感出ててよかったわ

174 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:52:18.87 ID:+25H+VcrF.net
片手剣も盾バンバン鳴らしてヘイト取れればな

175 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 02:58:47.75 ID:vpCYEP1u0.net
そういやMHライダーズではタンク役とかバフ役とかあるよな
でもストーリーズは2人までしか協力できないんだっけ?

ならタンクで惹き付けてる間にバフかけさせて武器持ち変えてアタッカー兼任するのが定石になるのかな

176 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 03:06:55.90 ID:1OXl30uC0.net
前作のレイア亜種みたいな触ったらヤバい奴またいるのかなぁ

177 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 03:30:42.65 ID:iu7sNrVqa.net
戦闘システムは良かったが体験版の範囲ではストーリーは面白いとは思えなかった

178 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 03:42:49.28 ID:2s8wAYn40.net
たまにオトモン孵化したときLv1で他より特定のステが10くらい高いのがいるのってスキルかなんかなのかな?

179 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 04:00:43.48 ID:Up1o0U/E0.net
>>178
無属性攻撃か防御強化中あたりついてると思う

180 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 06:03:29.28 ID:O8Klao+k0.net
>>176
居るよ
キングモンスターって名前で1のレイア亜種よろしく寝てる状態でマップに居る
詳しくはVジャンプの先行プレイのバトル編で紹介されてる

181 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 06:38:44.11 ID:kUXW3xSO0.net
巣探索が便利過ぎてクルルヤックが外れる未来が見えないな(最初に生まれた個体とは限らない)
上位互換のモンスターとかいるんだろうか

182 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 06:41:00.43 ID:e6LqPGxi0.net
こんな簡単に成長薬手に入るならビンの王冠に4個使わなきゃよかった😭
足りなくなりませんように

183 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 06:46:24.21 ID:O8Klao+k0.net
>>181
前作だとディノイビルが超岩砕きという岩砕きの上位互換に巣穴探知持ち
他にレイア一家も巣穴探知
設定的にアンジャナフも巣穴探知になりそう

184 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 06:48:33.16 ID:noPqp7N50.net
>>181
前作だとリオレイア、ED後だとラージャンが巣探知だった。
ラージャンに関しては前作はアプデ追加だったので、最初からいる今作は
終盤には出ていると思う。

185 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 06:54:16.41 ID:O8Klao+k0.net
>>183
ディノとイビルはモンスター探知だったわ

186 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:04:48.75 ID:9U17JGAh0.net
体験版時点でライダーに薬盛ると普通にモンスター越えてて草生える

187 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:17:35.81 ID:QG6faE00M.net
でもモンスター側は遺伝子やビンゴが待ってるのに対し
伸び代が無いライダー側
ストーリークリアまでなら充分だが

188 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:29:07.04 ID:PT7QxlwfM.net
ビンゴって技に対応してるところに倍率掛からないと多分意味ないやつだよね?
例えば火球は火属性のテクニック技だから火ビンゴとテクニックビンゴで威力に倍率かかる
無属性ビンゴ揃えても火球には倍率かからない
こんな感じよね?

189 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:29:10.00 ID:DufXGX6oM.net
防具と護石とスキル書はあるから...
はよ遺伝子こねくり回したい

190 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:33:54.99 ID:WbMZZUXUM.net
ビンって有限なのかな?
全部使わず貯めておけば良かったかな

191 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:35:06.13 ID:oB8EURf/0.net
ビンは重ね着と髪型と拡張大麻にしか使ってないわ

192 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:36:02.60 ID:1DxJZ1MN0.net
>>172
>>174
前作は特技書で武器スキルふえてったからそのうち挑発とかリロードとか覚えてくれること期待

193 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:37:30.01 ID:nbkf/J3Ap.net
>>190
最終的には全て麻薬できると予想

194 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:37:46.10 ID:Qxe2+M0t0.net
っていうか、王冠を消耗品に交換しちゃうっておかしいだろ

195 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:38:57.41 ID:oB8EURf/0.net
心配性だから俺も消耗大麻にビン使えないわ

196 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:39:13.57 ID:Qxe2+M0t0.net
あれ・・・何箇所かレス抜けてる、また変なの来てるのか・・・

197 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:42:26.49 ID:nbkf/J3Ap.net


198 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:45:03.14 ID:Qxe2+M0t0.net
>>192
有限のシステムに消耗品は組み込まないかた、たぶんクエとかで集められる

199 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:46:12.44 ID:noPqp7N50.net
とりあえず、壺Lv20まで来た。
報酬がハートチュロスx30だったのだが、もしかして上限行った?

200 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:48:27.01 ID:Qxe2+M0t0.net
町ごとに壺レベルあったら嫌だな・・・

201 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:50:59.02 ID:xZ2DPy1D0.net
>>199
カプコン「・・・」

>>200
カプコン「!!!」

202 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:51:14.72 ID:WRrjLdHi0.net
テツカブラのガンランス欲しくて使っちゃった

203 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:51:37.64 ID:oB8EURf/0.net
>>201
よ、よせ!

204 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:51:57.86 ID:nbkf/J3Ap.net
>>200
流石にこのゲームでそれはしないと思いたい

205 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:53:14.42 ID:6+FNAKEf0.net
前作は樽の蓋と瓶の蓋交換できたはず

206 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 07:58:16.02 ID:sUmCArnsp.net
ゴアマガラ出してくれ…

207 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:05:33.49 ID:QG6faE00M.net
ゴアマガラ来たら???種の目覚め来るのだろうか

208 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:06:40.19 ID:U5SnGM800.net
>>200
出かけるたびにあらかじめ壺レベルが高い町にファストトラベルするのは面倒だな
町ごとの大麻レベルアップとか訳のわからん仕様でないことを壺に祈りたい

209 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:06:52.80 ID:Qxe2+M0t0.net
ガノトトスに会いたい

210 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:08:47.30 ID:jhPHMXfiF.net
体験版でこんな簡単に壺レベル上げ終わるの考えるとね…

211 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:11:05.73 ID:oB8EURf/0.net
今見たらアドセンス連射大麻で120万貯まっててウハウハだわ
成長薬も主人公ドーピング終わったし、あとは成長薬集めながらお札も集めて壺レベル上げか

212 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:12:09.22 ID:U5SnGM800.net
>>205
そして樽の大麻は塔のどこかで尖塔に勝てば何度でも貰えたような覚えがある

213 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:13:44.06 ID:EzdQUajC0.net
モンスターのリークとか出てないんか

214 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:16:51.03 ID:WMUsC7BK0.net
カーナが出るけどアイボーの亜種らは出るんかな
あいつら色キショいけどできるだけ種類多い方がこういうゲームは楽しいからなぁ

215 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:18:41.93 ID:noPqp7N50.net
試しに貯蓄していた誕生のお札55枚を一斉に投入してみた。
レベルの上昇が無かったので、どうやらLv20が上限っぽい。
やっと終わった…!

216 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:20:26.66 ID:oB8EURf/0.net
>>215
有能乙
情報助かるありがとう

217 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:21:32.97 ID:xeH3Tbi6r.net
ゴアマガラはどうしてもゆうたのはちみつくださいを連想する

218 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:22:27.24 ID:noPqp7N50.net
念のため、壺レベル上げの条件を挙げておくアフィよ。
Lv2~10:5枚
Lv11~15:10枚
Lv16~20:15枚

219 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:23:37.86 ID:A4RqUuHm0.net
そんな札たまるんかw
かき集めても5枚しかないw

220 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:24:30.24 ID:Qxe2+M0t0.net
ランポスやってたら貯まるっしょ

221 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:24:31.80 ID:5rcrprnFM.net
簡単にとか言うけどツボレベル20の奴はもうその辺のゲームクリア出来るくらいのプレイ時間いってるだろw

222 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:27:14.90 ID:nbkf/J3Ap.net
お前らやりすぎワロタ

223 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:28:45.49 ID:i7mi+59MM.net
よくやるわこんな神ゲーの寿命縮めて
アクションリプレイ使ってんのと同じだろ飽きるわ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:33:04.86 ID:3nunEcDWa.net
>>100
切り抜きだけど
https://youtu.be/l-_j_WAVNjU

225 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:33:21.86 ID:Qxe2+M0t0.net
俺は飽きないからいいよ

それより聞いてくれ、1の方やってる時間ないからアニメで済まそうとしたんだが・・・アニメ多くね?なにこれ・・・

226 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:33:30.27 ID:pUuj0s5Yp.net
どっちにしろ壺レベルとドーピング大麻集めはやるだろうし先どりってことで

227 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:35:26.41 ID:uG0Ig/Au0.net
むしろ経験値入れずにこの手の稼ぎが出来るのはお得だぞ

228 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:35:56.93 ID:4/5Z/nACp.net
>>224
当たり前だけど海外勢はほんまに興味無いんやな

229 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:36:06.36 ID:QG6faE00M.net
年末年始は3DSだけでなく、アプリも500円セールしてたのに、何で今しないんだろうな
前作キャラもそこそこ関わってるし勧めたいのに

230 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:40:32.33 ID:T34KIM1ld.net
もう難易度と経験値出し入れ機能ってRPGに標準搭載していいと思うんだけどなぁ
やっぱり難易度調整するのがめんどくさいのかな

231 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:41:56.62 ID:noPqp7N50.net
>>221
自分は誕生のお札縛ってたから実際はもっと速くなると思う。
縛りで20時間位だった。

232 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:42:20.02 ID:Qxe2+M0t0.net
海外はどうでもいいよ、どうせ理解できないだろ

233 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:47:08.78 ID:4yo4p9+50.net
壺レベルあげたらネンチャク結構集まるな
出現率じゃなくて単純に取ったものが倍倍になっていくだけだけど

234 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:51:37.90 ID:W7CdXa6Rp.net
戦闘中に画面下あたりにある3個のハートマークってなんなん?
hpバーとは別に何か消費されるケースがあるの?

235 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:52:12.47 ID:Qxe2+M0t0.net
そういや狂乱ポス周回して、遭遇した虫類を殲滅してたらモン液が結構集まった

236 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:52:40.62 ID:52KMgFQTM.net
死ぬとハート消費して体力全快で復活
ハートなくなるとゲームオーバー

237 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:52:52.17 ID:oB8EURf/0.net
>>234
ライダーかオトモンがやられるたびに1個ずつ割れていって3個全部割れたら負け

238 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:52:54.19 ID:WMUsC7BK0.net
>>234
HPゼロになるとハートが一個減って復活
無くなると戦闘敗退で終了

239 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:53:13.02 ID:Qxe2+M0t0.net
>>234
モンハンお馴染みの3乙システムや

240 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:53:41.98 ID:Ukr71HPY0.net
一部の草が全然手に入らなかったのは前作から引き継いだのか

241 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:54:47.44 ID:noPqp7N50.net
>>234
3乙すると負け、という奴です。
本家のクエストみたいな感じ。

242 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 08:58:19.73 ID:52KMgFQTM.net
俺の書き方だと3回復活できるような感じだが
実際は他の人が行ってるように3乙システムで
3回目はない

243 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:02:09.91 ID:dbutRM0zM.net
何でベテラン設定なのにケイナもアフマルもレベル1なん?

244 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:02:41.27 ID:ZZUSTc3W0.net
>>228
外人はターン制大嫌いだからなぁ 古くさいつまらないの大合唱でドラクエレベルですら馬鹿にされるし ペルソナ5くらいじゃねぇかうけてるの

245 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:05:12.72 ID:Qxe2+M0t0.net
>>243
ゲームにならないから

246 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:06:28.55 ID:ZZUSTc3W0.net
>>225
アニメはオリジナルストーリーもあるから糞長い 短時間で内容だけ知りたいなら実況かプレイ動画みた方が良い

247 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:08:50.26 ID:nbkf/J3Ap.net
>>225
本編ED相当の48話まで見れば大丈夫

248 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:09:05.15 ID:Qxe2+M0t0.net
>>246
誰かモンハンアニメのファスト版作ってくんないかな・・・

249 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:09:23.35 ID:IcEsxHYzM.net
>>227
だよね
稼ぎは好きだけど無駄にレベル上がるのは嫌いだから今のうちに色々やってる

250 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:10:52.59 ID:82v9Ign0a.net
>>227
これすげぇわかるわ ストーリー進める前にいろいろやりたい派だから毎回レベル上がりすぎてヌルゲー化するんだよ
レベルキャップは本当にありがたい なんなら本編でも進行度ごとにキャップ欲しいくらいだわ

251 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:11:13.84 ID:DufXGX6oM.net
壺20と主人公とレウス分のドーピング集めればいいか
連コン放置は寿命縮めそう

252 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:13:21.74 ID:17akjIZO0.net
>>243
昨日の設定ガイジ?

253 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:17:41.56 ID:hheMhaMYa.net
>>248
無印のメインストーリー範囲の公式ダイジェストなら一応あるよ
https://youtu.be/Tg9FzVe0yps

254 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:23:31.50 ID:Qxe2+M0t0.net
>>253
thx
それ見て本編流し見するか決める・・・いやまさか75話もあるとは

255 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:25:22.18 ID:A4RqUuHm0.net
設定いうならなんで露出多い女ライダー先輩なんだよw
モンスに乗れるなら重装備になるだろw
ってなるでしょ
モンスにも鎧着せてフルフェイスフルアーマーのゴリマッチョとクエスト…うん売れないな!

256 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:25:59.05 ID:noPqp7N50.net
解析情報来ないけど、もう諦めた方が良いんかな…?
どうせ7/2にスペプロあるし。

257 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:26:08.13 ID:1HYnJ2q/0.net
オトモンとハート数が共有なのが謎だな

258 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:27:02.21 ID:d9s88KKIp.net
ストーリーズ無印と2を見比べたらキャラデザはやっぱ大切だなって

259 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:29:57.28 ID:qvHYKQPY0.net
半裸の痴女だらけでワロタ
これはPS5では無理やろな

260 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:30:05.30 ID:WR7dMK320.net
そもそも同じレベル1でもケイナのほうが強いからな
装備の関係で後々逆転するけど

261 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:31:11.65 ID:HsJyLOb/0.net
ボーン装備の露出が本編と違うよな
流石にアウトだったか

262 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:34:50.23 ID:ZCkDmTA0r.net
薬で上昇するステータスって固定?それともランダム?

263 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:38:28.35 ID:y006bPk10.net
ストーリーズの全体で2乙まではセーフをRPGに持ち込んだのはちょっと面白い
後半は不確定パターンも多くてダメージ管理が不安定なシステムともよく合ってるし

264 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:41:40.44 ID:Qxe2+M0t0.net
2乙まではokと判っていてお、RPGやってきた癖でHPが減ってきたら回復させちゃう・・・

>>262
それ自分も知りたい

265 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:42:14.07 ID:P0bFU5MPd.net
落とし込み上手いんだよな

266 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:45:02.16 ID:uG0Ig/Au0.net
>>262
主人公の場合は1本あたり体力3攻防5で固定だぞ
全種10本ずつまで使える
序盤環境に対して強力すぎるから使うのは考えるレベルではある

267 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:45:09.21 ID:taZeKFQed.net
何のゲームかは忘れたが昔プレイしたロボット同士が戦う3すくみのゲームにどハマりした自分としては神ゲー

268 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:46:09.70 ID:c5V7YaGe0.net
>>213
調べたら分かるけど全モンスター出てるよ
信憑性は知らんけど

269 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:51:51.71 ID:oB8EURf/0.net
主人公ドーピングしてセーブしちゃった…
まあストーリーはじっくり楽しみたい派だけど詰んだりしたら嫌だし別にいいか

270 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 09:52:01.13 ID:P0bFU5MPd.net
ははーんなるほど整腸薬があったか
トライアル5ターンの希望が見えた、帰ったら飲ませよう

271 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:00:10.90 ID:BcfqC8Rg0.net
前作とかアフマルさん見たら分かるけど、一定以上攻防に差は出るとダメージが跳ね上がったり激減したりするからな
無双が好きなら問題ないが、お気に入りのオトモンでもクリア前の薬の使い過ぎは注意した方がいいかも

272 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:01:05.96 ID:ZCkDmTA0r.net
>>266
なるほど固定なのね
ありがとう

273 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:10:37.83 ID:2QOFBF9wd.net
ナビルー消えないかなぁ

274 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:12:04.04 ID:ssYppbO/p.net
他のRPGもそうだけどある程度緊張感ある位が好きだから過度なレベリングはしたくない
とか考えたのに気がついたらレベル11よフヒヒ

275 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:12:48.66 ID:3+2CFtv60.net
ナビルー俺は好きよ

276 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:14:50.38 ID:DufXGX6oM.net
プケプケの絆技すき

277 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:16:25.26 ID:1DxJZ1MN0.net
>>270
成長役なしでも
壺レベル5まで上げて怪力のお札使ったらギリギリ足りたよ
ボーン装備、プケプケ大剣/弓、同調護石小、オトモファンゴ

278 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:16:52.00 ID:UMeLSGyUr.net
お札集めとドーピングアイテム集めは巣穴潜り?

279 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:21:45.04 ID:noPqp7N50.net
>>278
そうですね。狂乱ドスランの巣→ネコタク岬→狂乱(ry
と言った感じです。

280 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:26:24.56 ID:KYQQpdhjr.net
ナビルー見ると無印の頃は妖怪ウォッチ人気だったなあと思い出す

281 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:33:39.10 ID:6Wpc+qzU0.net
ナビルーはいいやつだから嫌いにはなれない
でもぶっっっっさいくだよね

282 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:39:40.15 ID:QF8ydfp9a.net
ナビルーのデザインはマジで酷すぎる 何を考えてあんな顔にしたのか理解できんわ
無印プレイしてキャラとしては好きになったけど顔だけはどうしても無理だ

283 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:41:18.66 ID:PT7QxlwfM.net
>>279
岬に戻るたびに巣探知すればレア巣も探せてお得感増すよな

284 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:42:27.86 ID:rwRzRB1Q0.net
アフィ壺20レベの先輩に聞きたいんだが、
オフダはなんでも全ツッパした?

285 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:42:55.43 ID:9ii0A9Cdp.net
無印は妖怪ウォッチというかレベルV感あったしその層狙いだったんでしょ

286 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:47:16.38 ID:d+6JXupSd.net
アフィルーと言えばカプコンに卵前でアフィルーが止めてくるのやめてって要望送った?
見ればお留守か寝てるか分かるんだよなあ

287 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:48:22.78 ID:UMeLSGyUr.net
>>279
レストン 発売日まで主人公の強化終わらせておこう

288 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:50:39.65 ID:uG0Ig/Au0.net
>>284
ランポスの巣で宝箱漁り→ネコタクですぐそばに移動→巣に入り直し
これの繰り返しでかなり効率が良い
豊作のお札を使うと成長薬もゴロゴロ出るがその分札率は下がる
無理して全部のお札を突っ込むよりは無限に手に入る3種を中心に突っ込んでいけばいいんじゃね?
レベル20の幸運の祈りで70pt付くから特に幸運のお札は枯らしても問題ない気がする

289 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:50:58.20 ID:Rb4uNFED0.net
これでも顔は1の頃よりマシになってる

290 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 10:52:28.62 ID:ssYppbO/p.net
前作未プレイが力解放したナビルーみたらひっくり返りそう
ジンオウガにあやかってるよなアレ

291 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:00:05.02 ID:DufXGX6oM.net
そもそもアレに可愛さを求めてないから特に問題はない

292 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:00:40.59 ID:JFi97UpYd.net
ナビルーは既にブサカワだから

293 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:01:00.24 ID:P0bFU5MPd.net
目が無理…

294 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:02:24.59 ID:Le44MOrQ0.net
>>288
ありがとう!
いま11まできたけど改めてその辺意識してみるよ

あと島とか村ごとの壺レベルは無いと思われ!
ライダーカードに「イノリの壺レベル」って項目あるけど、この先で分けられる感じはしない書き方だった

レベル上限は上がるかもだけど

295 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:09:09.14 ID:CNu7AViQp.net
>>288
お前・・・そんなにまとめたら、ハイエナサイトにコピペされちゃうぞw

296 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:11:29.80 ID:CNu7AViQp.net
ナビルーだけ音声切りたい、あの七つの大罪のブタみたいな声が苦手

297 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:14:28.03 ID:DufXGX6oM.net
特訓と誕生は取っといた方がいいけどそれ以外は突っ込んだほうがいいな

298 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:18:05.32 ID:CNu7AViQp.net
>>297
>>215

299 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:18:13.50 ID:ZPf7VLXLa.net
>>244
一方的に相手をぶん殴りたいって精神性なんかねシステム面で被ダメを強要されるような作りは受け入れられない、と
当人たちにアクションで実際に全回避できる技量があるかはともかく

300 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:19:17.79 ID:A7V1DDQQd.net
その割にはポケモンとかやるんだな
あれだってターン制だろ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:29:12.34 ID:JzHrCl1NH.net
カイルが戦闘に加わるならツキノも戦うだろうし
リヴェルトの時は本気出したナビルーが参加してくんないかな

302 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:46:28.33 ID:9cBJfpsKa.net
>>299
やっぱ一番は何が楽しいのかわからんってとこだろ 俺の回りにもアクションしかやらん奴いるけどただコマンド選ぶだけの単純作業でアナログゲームと変わらんとかいってたし
合う合わんの問題じゃないか?食わず嫌いもあるだろうけど

303 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:54:12.05 ID:Qxe2+M0t0.net
なんかもうどうでもいいよ、他人の感想なんて
ツキノは可愛い、それだけで十分

304 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 11:56:51.88 ID:D4nBvCxZ0.net
ペルソナは受け入れられてるそうだし合う合わないはゲームの雰囲気じゃねぇの

305 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:01:33.22 ID:tnKJs8LPM.net
他人が面白いと思うか思わないかと
自分がこのゲームを楽しめるかどうかは別問題定期

306 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:06:29.21 ID:MxCnCNj/0.net
そもそも本家からして海外ヒットしたのはワールドからだし
国内の10年来のブランドイメージあっての今作みたいなのはまだまだ受け入れがたそう

307 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:10:12.46 ID:UJSq3OaPd.net
言うてこのゲームに関しては国内のリアクションもそんな変わんなかったろ
体験版でやっと興味引けたかな?ってくらい

308 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:11:35.84 ID:taZeKFQed.net
カイガイデハーカイガイデハー
もう病気だろ

309 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:12:47.51 ID:WMUsC7BK0.net
本家の母数がデカいので比較されると人気なく見えるけど
JRPGで30万本売ったのは割と立派だと思う
ポケモンとか他のIPでも20万本とかで頭打ちだしな

310 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:13:30.11 ID:WMUsC7BK0.net
>>309
ポケモンの下りはスピンオフに関しての話

311 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:14:38.63 ID:2s8wAYn40.net
本家よりこのトゥーン調のグラのが好きだわ

312 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:17:45.65 ID:J/alqQ5Zd.net
リアル路線よりはこっちのアニメ調の方が好きだなー。
リアル路線はワールド系列に任せておけば良い。

313 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:19:48.48 ID:6kkeIKvQr.net
同じくアニメ調の方が好きやな
本家はワールド以降マシになったとはいえキャラクリ画面抜けるとローポリ不細工になるし
まあこっちも肌黄色くなるけど

314 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:23:04.80 ID:SwfZcbaiM.net
俺は両方好き
ライズもアプデ期待してるし両方の絵柄が楽しめてちょうどいい

315 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:23:10.60 ID:cTvpvZM/a.net
ナビルー不評過ぎてビックリだわ
1やったことなかったけど可愛いと思ってアニメ見始めてしまった

316 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:23:15.94 ID:WicyVgsHa.net
もっとトゥーン調に吹っ切れてた前作も良かった
若干リアルさが増した今作も良きかな
何よりライダーちゃんのエロさが増したのも良k(蹴

今作もキリン装備に期待
前作の同装備等や今作の伝統衣装も短パンだからアレかもやけど…


>>261
前作と同じく下はタイツ?着用ね
前作エロ装備は軒並み短パンorスパッツorタイツで隠されてたから恐らく今作も…

317 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:26:34.42 ID:UJSq3OaPd.net
本家みたいな狩りゲーならリアル調の方がいいかなあ
ライズのフルフルとか絆結べる気がしないんでストーリーズはトゥーンでいいけど

318 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:28:07.32 ID:rKWNO6bga.net
ストーリーズがターン制バトルなのには文句ないけど、いずれこの絵柄でもアクションゲームは出してほしいな
トゥーン調の狩りゲーだとDauntlessってのが既にあったけど人間キャラの造形が洋ゲー感強くて慣れなかった

319 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:28:54.72 ID:iWHO2cIVa.net
>>316
わかる リアル調だと雰囲気と合わんけど前作の頭身低いコロコロコミックみたいな絵は正直受け付けなかったから今回は のは凄く秀逸なラインだと思う

320 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:29:13.59 ID:6kkeIKvQr.net
エロ装備はモンハン本家はCERO:C(15歳以上)で
ストーリーズはCERO:A(全年齢)なのもあるんじゃない

321 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:31:37.53 ID:q4aQcSgNM.net
とりあえずダブル絆技の時の
横顔二つ無言シーンは削除して欲しい

322 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:36:22.53 ID:d+6JXupSd.net
ケイナさんのあの格好良くBで通せたな

323 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:39:48.49 ID:6kkeIKvQr.net
2はBだったか

324 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:41:34.31 ID:D4nBvCxZ0.net
>>321
あそこすっごいチープだよな

325 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:42:43.79 ID:K/sujVhqa.net
このロリ頭身でおぱんちゅはえっちすぎるから短パンでも仕方なし

326 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:43:12.07 ID:UJSq3OaPd.net
他に露出度高いキャラおらんしガチで一人だけCERO引き上げてるまである

327 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:44:09.95 ID:twv3ZekS0.net
前作わからんが、例えばプケプケとかでも後半からマルチまで、愛着以外の価値を持って最後まで戦わせていけるのかが心配

好きなモンスター使えることが醍醐味だと思うんだが、遺伝子操作できるとなると逆にステータスで優劣が決まると言っても過言じゃないから、どんなに下級を厳選しても古龍レベルで固めるのが結果最強で、塔登るみたいな協力マルチとかあってもエンジョイお断りな結末が見えちまう

モンハン特有の選択の自由があるようで、結局無いって部分をどうにかカバーしていて欲しい

328 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:44:18.47 ID:Qxe2+M0t0.net
>>321
その一瞬だけまばたきすればよくね?
どうせスキップするんだからあってもなくてもいい

329 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:44:46.60 ID:K3eDqgEU0.net
>>244
ペルソナはやろうと思えば一方的に殴れるし
日本の高校生とか言う海外勢にとっての
最高にファンタジーな内容だからな

330 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:45:01.55 ID:wqbPiw09d.net
>>314
どっちもそれぞれ違う良さがあるしそれでいいんだよね
何かを褒めるのにいちいち他を下げないと褒められない人が多いけど

331 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:50:51.43 ID:rFVhkek/H.net
ストーリーズ2でナバカスやミラオス出たりする?

332 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 12:57:13.25 ID:iDeC0NqDa.net
これ体験版のあとしばらく島には戻れないのかねストーリー的に

333 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:06:19.24 ID:fCeMYg6La.net
クルルの巣穴探索ってどうやるんですか?
全く判らない。

334 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:08:43.11 ID:TCAwuA/d0.net
力比べサボるとめっちゃダメージ受けるのしんどい

335 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:09:16.04 ID:d+6JXupSd.net
探知モンスターに乗ってるときにBボタン
マップ開いてカーソルを持っていくと広告クリック内の巣の詳細が分かる

336 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:10:40.84 ID:Qxe2+M0t0.net
>>335
広告なんて出てこないけど

337 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:15:29.09 ID:rV7MZ0xx0.net
>>321
あの部分いらんなあ

338 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:15:33.20 ID:2PXvfd2Sa.net
そういえば前作で端金で売ることしか出来なかった護石を錬金で輪廻できるようにして欲しいなと護石集めしてて思った

339 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:19:20.73 ID:ZZUSTc3W0.net
>>327
普通に行けるとおもうけどな 前作でも最序盤で手に入るイャンクック亜種やフルフルガ普通に終盤まで第一線で戦える性能だったし
今回は遺伝子の自由度上がってるからどうにでもなりそう

340 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:19:49.41 ID:S2/mt7m80.net
もっとアクションに振ってモンスターごとの固有アクション増やしてモンハン版ARKみたいにしたら
もっともっと人気出たと思う

341 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:20:22.11 ID:TCAwuA/d0.net
>>338
こっちのモンハンでこそそういうシステムにしてほしいな

342 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:20:48.27 ID:lVDdy+Hp0.net
前作の赤フルさんは強かったな
街中でも無意味に大咆哮しながら走ってた

343 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:23:33.32 ID:rV7MZ0xx0.net
このグラフィックでアクションRPGやりてえなあ
聖剣3リメイクくらいな感じの

344 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:25:20.78 ID:krQMn6zF0.net
ストーリーズ2のラスボスが数ヶ月後にライズに来るとか仕掛けたら盛り上がりそうじゃない?

345 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:27:00.14 ID:Qxe2+M0t0.net
来るとしたらSteam版ライズに合わせそう

346 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:29:17.71 ID:9Y3Z25VmM.net
ただいまストーリーズ1プレイ中でやっとレア度5のオトモン仲間に出来るようになったけどいつナルガ仲間に出来るの…(;▽;)

347 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:31:20.20 ID:WicyVgsHa.net
>>342
ラギ亜から拡散豪雷ブレス継承して
ラストまでメイン貼ってたなぁ
耐性優秀だしテクニック技使えるのがデカい

素早さと走るのがやや遅く
絆技が火力不足なのが難点だが
攻略にはほぼ問題無し

348 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:31:51.98 ID:W7CdXa6Rp.net
234です
遅くなりましたが教えてくれた方ありがとう
スッキリしたw

349 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:36:17.47 ID:DufXGX6oM.net
プケプケは毒チェイサー(あるか知らんけど)特化ならそこそこやれそう

350 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:37:31.67 ID:2PXvfd2Sa.net
1みたいにレベルアップで覚える伝承できないモンスター固有スキル・固有技も普通に欲しいよね

351 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:38:45.45 ID:4yo4p9+50.net
ランマル逃がせないけど進化でもするのかな

352 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:40:39.71 ID:z43W0W5np.net
>>351
当サイトでは麻薬を販売しています
伝承の儀のチュートリアルで必要になるのかも

353 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:42:27.78 ID:2PXvfd2Sa.net
>>351
ケイナ√に進むのに必要なんだよきっと

354 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:45:39.53 ID:TCAwuA/d0.net
イャンクックの卵ばっかり出る

355 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:51:45.54 ID:K3eDqgEU0.net
>>351
もしくはレウス加入後もムービーシーンで
出番あるのかね
テザームービーだとレウス捕まったりするっぽいし

356 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:58:04.22 ID:WMUsC7BK0.net
大陸に渡った後に他のライダーに懐いて去っていくランマルのイベントでもあるんじゃね

357 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 13:59:02.86 ID:RWym8/Fcp.net
暴走した破滅レウスから主人公を庇って死ぬイベントがあるから

358 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:04:08.09 ID:M75bU18C0.net
ランマルの皮膚にヒビが入って中からイビルジョー出てくるとか

359 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:04:19.01 ID:TCAwuA/d0.net
ランマルは尻軽女かよ

360 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:04:23.91 ID:RgNn5ny0a.net
ラスボスと戦う時破滅レウスじゃなくて大好きだよ…ランマルするやつじゃん

361 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:04:53.15 ID:rViUmU/t0.net
>>357
成長薬使いまくったランマルガチ勢のゴネ案件

362 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:06:17.09 ID:M75bU18C0.net
キーファ枠はちょっと…

363 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:08:11.40 ID:TCAwuA/d0.net
使わないにしてもランマルと最初に手に入れたクルルヤックは残す人多いのかな

364 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:09:48.13 ID:TxRQQIvWa.net
ランマルが実はレドが孫のためにマハナ村に残してきたタマゴで…的な
流石に無いか

365 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:15:41.05 ID:93kUvEv20.net
1のせいでドスランポスに謎の愛着が沸いてしまった

366 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:15:48.06 ID:Qxe2+M0t0.net
最初に手に入れたクルルなんてもういないが・・・

367 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:18:58.13 ID:TCAwuA/d0.net
2日のスペシャルプログラムってどんなことやるんだろ
モンハン本編よりかはあんまり事前に知っておきたい情報とかない気がするが

368 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:20:31.17 ID:17akjIZO0.net
>>365
アフィーハンターズクリックズ-アドセンスの翼
今更かよ、4の蔦ランの時点で普通は愛着度マックスだろ

369 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:24:00.94 ID:A4RqUuHm0.net
>>357
らんまる「別に勝ってしまってもかまわんのだろう?

370 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:24:07.27 ID:HsJyLOb/0.net
ランマル、お前船降りろ

371 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:27:25.83 ID:jMVKK99ud.net
>>340
いやもうそれARKやっとけよ 
なんでもかんでもアクションにすりゃいいと思ってる脳死野郎キモいわ

372 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:36:16.88 ID:Hx2V3qLWa.net
モンハンにアクションを求めるのは普通でしょう

373 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:36:42.32 ID:sUmCArnsp.net
他のゲームでは大丈夫なのに、ストーリーズ2体験版やるとプロコンの接続切れるんだけど

374 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:36:54.24 ID:HsJyLOb/0.net
アクションなら本家でよくね

375 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:37:28.55 ID:M75bU18C0.net
アクションやりたかったら本家やれば

376 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:38:13.17 ID:DufXGX6oM.net
アクションとモンスター育成って相性が悪いから仕方ない
アクション作り込むと労力的に登場モンスターが減るだろうし

377 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:38:46.78 ID:Ukr71HPY0.net
アフィ憎悪のあまり会話成り立たないの草

378 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:39:27.43 ID:taZeKFQed.net
狂化しそうなやつらばっかだな
アイルー村でもやってろ

379 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:44:11.22 ID:ZZUSTc3W0.net
ターン制アンチは何処にでもいるから仕方ないな アクション要素ないと楽しみかたがわからん奴は多い

380 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:44:12.77 ID:Qxe2+M0t0.net
Rやってる時はST2で連コン放置
ST2やってる時はRで連コン放置

381 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:44:34.48 ID:ki8tdeTtd.net
ストーリーズ2ってPV稼げなさそうな気はするけど皆やってるから俺もアフィアフィ言ってる

382 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:48:10.60 ID:NhgtMFFgr.net
アフィアフィって言ってもそのレスも普通にまとめられるのに
ただ自己満で読みづらくしてるだけだろ

383 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:50:12.32 ID:M75bU18C0.net
アフィ語あるところまとめたらいいからわかりやすくて助かるってアフィが言ってた

384 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:51:53.08 ID:VGEy2nunr.net
Lv11時点でのアフマルとランマルのスペック差が悲しい

385 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:51:53.55 ID:AiEmRdfld.net
キャラメイクってどんなもん?
あんまり画像も動画も出てこないんだけど

体験版だからか?

386 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:54:27.97 ID:sQBeF9S/0.net
レドとレダンって遠縁とかなのかな

387 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:54:28.27 ID:TCAwuA/d0.net
体験版あるんだから自分で試して見ればいいじゃんって話だから

388 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:55:28.99 ID:VGEy2nunr.net
ライズと違って詳細設定出来るの目と髪の色くらいだしな
後はパターン選ぶだけ

389 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 14:55:30.97 ID:37cY6N4da.net
ランマルのランはランポスのランなんだろうけどアフってなんだ?アフィか?

390 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:00:08.65 ID:J6I2bLYb0.net
>>387
言われてみれば確かにその通りだw
今日帰ったら体験版やってみるよw

391 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:01:41.04 ID:2PXvfd2Sa.net
>>385
一言で言えば単純
そしてキャラメイクは単純な方がいいと気付いた

392 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:01:55.50 ID:D4nBvCxZ0.net
今時眼鏡が髪型と固定なのは解せない
体験版だけか?

393 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:03:48.07 ID:X4fu9eI90.net
はよマガマガ先輩といっしょに戦いてえわ

394 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:06:20.89 ID:sUmCArnsp.net
護りレウスの巣まで行ってアンジャナフ倒したんだけど、セーブしてもう一回やったら倒してないことになってるんだけどなんで?

395 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:06:43.82 ID:TCAwuA/d0.net
プケプケが執拗に追いかけてくるから
巣で出会ったらほぼ逃げられんな
寝ている場合なら後ろに回り込んでから迂回すればいけたけど

396 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:07:52.22 ID:s0vX1bswM.net
>>394
オートセーブのデータをロードしたから
でもアンジャナフ倒してセーブすると
製品版まで遊べなくなるぞ

397 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:08:45.83 ID:eCDnACbKa.net
>>394
アンジャナフ倒す前のオートセーブから始めたからだろ
体験版じゃアンジャナフ倒した後より先は遊べないよ

398 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:10:02.28 ID:37cY6N4da.net
ランマルよっわいなぁ 逃がせないってどういうことだよ
もしかして先輩も弱いくせに逃がせなくて邪魔だったから後輩に押し付けたんか?

399 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:10:10.51 ID:D4nBvCxZ0.net
セーブした所から始めると販促画面出てタイトル戻るからな
詰んだかと思って焦った

400 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:12:51.24 ID:ki8tdeTtd.net
地味にレウスの巣遠いよな
片道のネコタクしかないしノンストップで進むと思ったんだろうな

401 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:14:16.36 ID:Qxe2+M0t0.net
>>400
ネコタクって、どこからでも帰ってこれるじゃん
+でmap開いてxボタン

402 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:15:33.13 ID:TCAwuA/d0.net
モンハンストーリーズ舐めてたけど
育成RPG好きなやつが作ってんだろうなーって感じがする
育成や厳選部分で極力ストレスに感じない作りになってるな

403 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:16:46.70 ID:ZZUSTc3W0.net
>>401
まじかよ すげぇ良いこと聞いたわ ほぼファストトラベルやん
前作は出来なかったから出来ないもんかと思ってたわ

404 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:16:49.02 ID:sUmCArnsp.net
>>397
そうなのか
てことはアンジャナフ倒さなくて、レベル上げだけしとけばいい感じ?

405 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:16:52.13 ID:TCAwuA/d0.net
ランマル逃がせない枠で誰かに押し付けないといけないのかもしれない

406 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:17:55.80 ID:Qxe2+M0t0.net
ランマルの人気に嫉妬

407 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:18:38.72 ID:37cY6N4da.net
>>405
だれかに押し付ける以外に逃れる術がないとかほぼ呪いじゃん
なんかそういう昔話聞いたことあるわ

408 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:18:39.39 ID:TCAwuA/d0.net
体験版やり込み勢は虹玉集めてボーナス厳選
有用な中サイズ遺伝子素材集め
青箱の成長薬集めかな

409 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:19:14.15 ID:ki8tdeTtd.net
>>401
違う違う
中継地点ないから帰ったら一からやり直しでしょ

410 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:19:24.33 ID:mFOQCkGUr.net
アフマルの遺伝子見てみたい こいつ強くない?

411 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:20:49.17 ID:Qxe2+M0t0.net
>>408
壺Lv20
所持金カンスト

412 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:21:31.66 ID:ki8tdeTtd.net
筋力大と回避性能大と無傷中ついてたしな
ビンゴで無属性とスピードに補正かかってたような気がする

413 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:22:31.51 ID:2PXvfd2Sa.net
>>410
スキルが大ばっかだしビンゴも強い
伝承の儀をしてないんなら生粋の化け物だよね

414 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:22:45.97 ID:Up1o0U/E0.net
四天王のスキル使えるアオアシラとか紹介してる癖に、攻撃なら1番高い属性しか分からないのはうーん

415 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:22:51.43 ID:Qxe2+M0t0.net
>>409
んー?あー巣の中が広いって意味か・・・

416 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:23:54.54 ID:Qxe2+M0t0.net
ランマルは伝承の儀のチュートリアルの為に生かされている?

417 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:24:04.64 ID:D4nBvCxZ0.net
アフマルは回避性能大根性大ダンサー大回避本能大相棒特がついてるな
ついでに無水スピードビンゴ
ランマルはアフマル厳選の副産物か何かかな

418 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:24:15.27 ID:TCAwuA/d0.net
師匠が村人クラスなのに
アフマルパラディン枠だよね

419 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:24:40.41 ID:SwfZcbaiM.net
>>405
マルチで勝った相手に押し付けれるとかだと盛り上がるね

420 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:26:30.73 ID:TCAwuA/d0.net
アフマルで枠が全部埋まった哀しい人が生まれてしまう

421 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:26:46.85 ID:TCAwuA/d0.net
ランマルだった

422 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:28:55.40 ID:Qxe2+M0t0.net
ランマルを一定数揃えるとドスランマルに挑めます

423 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:33:03.80 ID:WlkgLtk0d.net
>>391
細かいキャラメイクはネタ目的以外じゃ微妙なんだよな
基本プリセットをちょっと弄るだけだわ

424 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:33:13.57 ID:WlkgLtk0d.net
>>391
細かいキャラメイクはネタ目的以外じゃ微妙なんだよな
基本プリセットをちょっと弄るだけだわ

425 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:36:00.58 ID:Qxe2+M0t0.net
大切なことなので・・・

426 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 15:42:57.42 ID:c5V7YaGe0.net
>>410
ライダーカードで見れた気がする

427 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:06:44.83 ID:eCDnACbKa.net
セーブスロットが複数あるからセーブデータ間でのアイテムやオトモンのやりとりはなさそうだな

428 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:17:17.69 ID:Qxe2+M0t0.net
>>410
ライダーカードというか
キャンプメニューのステータスで見られるハズ
ちなみにケイナ師匠のも覗ける

429 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:23:51.23 ID:O8Klao+k0.net
>>188
そんな感じ

430 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:26:02.39 ID:suDOCjvX0.net
師匠アフマルは魔改造してるのにランマル手つかずだからあんまり思い入れなさそうだよね
わりと初期からいるオトモンっぽいのに

431 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:30:24.20 ID:2PXvfd2Sa.net
正直ランマルやレウスみたいなストーリー上必ず手に入って捨てられない重要モンスには
魂の絆大くらいデフォルトで持たせてあげて欲しいところ

432 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:31:43.55 ID:SZOSJPH/0.net
ランマルあっさり譲ってくれたもんねえ。
アフマルはガラ様とか師匠を担当してくれた人に譲ってもらったのかも、あの遺伝子は歴戦感あるw

433 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:32:54.16 ID:04NCIY4jF.net
ランマルは育成すらされてなかったから予め主人公の育成用に確保されてたのかなーと思ったけど育成任されたのも成り行きだしなー。放置していた理由はわからん。

434 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:34:30.98 ID:7noJajIU0.net
そんなに深く考えるなよ弱いから育ててなかったんだろ

435 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:36:26.20 ID:wkEdUfP+0.net
ランマルはアフマルと双子で兄なのかもしれない😭

436 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:40:04.46 ID:1Ms11YuZ0.net
今まで護りレウスの存在もあってマハナ村のライダー自体が必要最低限の戦力しか持ってないんじゃないかな
プケプケ倒すと中堅ライダーが追い越された発言するしオトモンの練度自体はかなり低いと思う

437 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:41:10.97 ID:Qxe2+M0t0.net
何でそんな考察してんの?
ゲームバランス調整の為でしょ

438 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:43:08.43 ID:1DxJZ1MN0.net
>>327
前作はウルクスス/アオアシラ/ザボアザギル/ネルスキュラ/ランポス/隻眼レウスあたりでストーリーはクリアしたから継承楽になってるらしい今作も大丈夫だと思う

アオアシラは後半辛かったけどウルクススは継承上手くいったおかげでエースだった

439 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:50:57.90 ID:s0vX1bswM.net
>>404
レベリングも11までしか出来ないから
所持金溜めたりドーピング薬集めたり
卵厳選したりしてる

440 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:52:49.84 ID:b39AchvnK.net
ナビルーマジウザイなオトモンの特殊能力使える場所でのメッセージ何回も言うし マジうるせぇわかってるから黙れ

441 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 16:56:40.58 ID:Qxe2+M0t0.net
>>440
>>3

カプコンにナビルー邪魔って声が届けば届くほど
オプションに「ナビルーのナビを表示しない」って項目が追加されるかもしれんぞ

442 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:02:28.91 ID:s0vX1bswM.net
>>440
製品版買ったらアンケートで出してみればいいんじゃね
まともなメーカーってアンケートにはちゃんと目を通してるみたいだし

443 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:13:58.83 ID:g9LnL5De0.net
戦闘開始のナビルーの「来るークルルヤックが来るー」が好きw

444 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:15:54.58 ID:WmG1w9hp0.net
巣直前のモンスターいるかいないか、
寝てるかどうかってアレだけは本当にいらない
見りゃわかるだろ

あのセリフで探れる回数とかフラグ立ててんの?

445 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:16:16.57 ID:sZ3PXOrS0.net
そういえば、少々前に全モンスター一覧があるとか言ってたけど、何と検索したら出る?

446 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:30:08.88 ID:Qxe2+M0t0.net
自分がggrとしたら「mhst2 リーク」かなぁ、
あとは一覧とか付けていって絞り込む

447 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:37:47.39 ID:pmwALKJaa.net
ガンランスのパワー封じ系使うと数ターン一方的にボコれるんだけど相手が攻撃してこないと真っ向勝負もダブルアクションも出来なくてむしろ討伐時間増えるの草

448 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:38:12.97 ID:HsJyLOb/0.net
ガンランスは高難易度で輝きそう

449 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:38:40.34 ID:TCAwuA/d0.net
モンハン本編よりガンスがイキイキしてるな

450 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:42:40.35 ID:k7xZ/c110.net
竜撃砲の存在意義どこ…どこ……

451 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:46:11.34 ID:RmLjybS/0.net
竜撃砲は対人戦で役に立ちそう
ストーリーでは使い道ないだろうけど

452 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:46:17.93 ID:UJSq3OaPd.net
既存武器との差別化優先でチョイスしただけあって独自の役割はちゃんとあるね

453 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:47:24.61 ID:ntA9Ha/dp.net
>>447
中盤以降ランダムで2パターン使ってくるやつとか増えてくるから輝けると思う
後罠にハメやすくしたりとか

454 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:48:00.14 ID:c692WYg60.net
俺は極ランマルでミラボレアス倒すから、最高の下克上に興奮する

455 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:48:59.28 ID:PT7QxlwfM.net
>>454
継承無しでそういうこと出来るなら凄いけど継承しまくりならもう個性なんてないよな

456 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:49:44.89 ID:NdzA33Mja.net
というかそもそもガンランスって鉱石と骨しかないしな 王冠交換の奴は強化できんし
そういや王冠での交換装備って限定品なんだろうか 普通に2にもアオアシラ出るっぽいし限定じゃなさそうだけどそれにしてはレート高いよな

457 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:49:51.89 ID:n2DHAhaj0.net
凸属性武器はどっちも癖あるよな
ガンランスはあれだし弓も溜めがあるからダウンからのラッシュ掛けやすい

458 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:51:01.84 ID:vpCYEP1u0.net
どんだけ遺伝させても器のステータスとワザ傾向が根幹にあるから個性は出るよ

459 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:55:21.78 ID:MTFbVpB30.net
早くラギア育てたいよおお

460 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:58:03.68 ID:TCAwuA/d0.net
ラオシャンロンに乗るの楽しみ

461 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 17:59:02.76 ID:9U17JGAh0.net
遺伝子以外の技ってないんかな

462 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:00:38.25 ID:eCDnACbKa.net
前作と同じなら遺伝子で覚える技の他にモンスターごとに一定レベルで技覚えるんじゃね

463 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:02:24.87 ID:vhIbt7nt0.net
エナの足って人じゃね?って思ったけどVジャンが同じこと考えてて笑うわ
https://vjumplay.com/generated/vlog/1972

464 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:03:19.14 ID:TCAwuA/d0.net
オトモンアクションに対応した地形
メッセージ無しでオトモン切り替えしてくれるのはいいけど
ようが終わったら元のオトモンにもどしてほしいな

465 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:03:36.66 ID:SwfZcbaiM.net
色々なモンスターオトモンするのまじ楽しみだな
本編はやり込み少なかったから色々やり込みあるといいな

466 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:04:26.10 ID:SwfZcbaiM.net
オトモンはフィールドアクション色々使うんだからボタン1つで次々変えたいな

467 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:06:09.20 ID:VrSuLaBr0.net
これって巣を襲って、場合によっては親を殺して卵奪ってるの?
絆とかどの口が言うのってならん?

468 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:06:48.60 ID:uIm2u4QDa.net
絆…馬・犬・たか等をつなぎとめる綱。

469 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:07:03.79 ID:vpCYEP1u0.net
竜人と人間の混血はあり得ない設定だったはずだけど、

エナは竜人に人間の絆遺伝子を入れた人造竜人説ある?

470 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:08:25.53 ID:Qxe2+M0t0.net
ライズのアクションスライダーかショートカットみたいなので、オトモ切り替えたい

471 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:09:19.23 ID:7noJajIU0.net
十字キー余ってるんだからショトカよろしく頼むぞ

472 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:10:30.26 ID:Qxe2+M0t0.net
>>469
昔、某漫画で教わったことを君にも伝えよう・・・有り得ないなんてことは有り得ない

473 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:11:54.39 ID:ntA9Ha/dp.net
戦闘時の武器オトモ切り替えなんかもショトカあると良いんだけどね
ZLRとかなんか使ってたっけ

474 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:11:59.73 ID:4yo4p9+50.net
エナにライドして伝承の儀をすればいいのか

475 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:12:00.87 ID:vpCYEP1u0.net
ナビルーと同じでマネルガー博士がエナ改造した説来るか

476 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:12:45.02 ID:M75bU18C0.net
>>467
モンハンとか昔からそうだけど

477 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:14:20.02 ID:RmLjybS/0.net
>>467
卵を取る過程はアレだけど、オトモンには愛情を注いでるから...

478 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:15:26.79 ID:stFAPpV5a.net
>>473
戦闘時ならxyで切り替えられるだろ?

479 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:15:33.83 ID:WtkZsYYk0.net
何ならそうまでして奪った卵捨てるし生まれたての赤ちゃんを野に放つし親の素材で作った防具着て相棒面もする

480 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:15:39.61 ID:VrSuLaBr0.net
>>476
本家は別にモンスターとの絆がどうとか言わんやん
ほのぼのしたゲームかと思ってたから体験版やってびっくりしたんよー

481 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:17:29.66 ID:6+FNAKEf0.net
モンハンの世界観でほのぼのはアイルー村ぐらいしかない
前作だって死人出るし

482 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:17:46.76 ID:Qxe2+M0t0.net
戦闘のも一発チェンジじゃないんだよな

483 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:17:51.97 ID:M75bU18C0.net
>>480
ほのぼのしてると思うけど
といか何がいいたいの?

484 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:18:21.97 ID:SJoDF9iVa.net
戦闘中のクソダサカットイン消したい

485 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:18:28.28 ID:rYunqR2ja.net
>>481
だからアイルー村みたいな世界観だと思ってたんだろ 子供向けっぽい匂いあるし
俺も1やるまではそういう認識だった

486 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:18:42.83 ID:Ewkdu/B20.net
壺Lvの話題(理解してない)だけど、札投入数って累積でLv上がっていくんだよな?
それとも1度に一定数?

487 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:19:10.48 ID:9U17JGAh0.net
大抵のモンスター育成ゲーは同族倒させてるし今更

488 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:19:56.74 ID:PT7QxlwfM.net
>>486
累積だよ1枚ずつ入れて5枚投入でも5枚一気に投入でも結果は変わらない

489 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:19:59.92 ID:Qxe2+M0t0.net
>>486
このスレにまとめてるレスがある

490 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:21:01.47 ID:6+FNAKEf0.net
>>487
というか野生の世界で同族で争うことなんてしょっちゅうだし・・・

491 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:21:25.02 ID:clfrFswz0.net
>>487
ゲームだからで納得するしかないよな

天下のポケモン様だって真面目に考えたら捕まえて戦わせるってのもどうかと思うし

492 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:21:26.34 ID:TCAwuA/d0.net
ドスランの厳選終わった途端
ドスランの虹玉ばっかりでるようになってつらい

493 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:23:01.41 ID:VrSuLaBr0.net
別に作品批判じゃないつもりだったけど、気分害したならすまんね
製品版は買うよ

494 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:23:10.16 ID:ZCkDmTA0r.net
気に食わんやつは買わなければいいだけの話やろ

495 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:23:13.57 ID:Ewkdu/B20.net
>>488
>>489
ありがとう!

496 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:25:45.74 ID:1Ms11YuZ0.net
どうしても理屈づけするならモンスターの卵奪うのはそういう文化だからとしか言いようがない
村から出れば人を殺せるようなモンスターがうようよいるような環境で残酷だとか言ってられんし

497 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:25:49.87 ID:1Ms11YuZ0.net
どうしても理屈づけするならモンスターの卵奪うのはそういう文化だからとしか言いようがない
村から出れば人を殺せるようなモンスターがうようよいるような環境で残酷だとか言ってられんし

498 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:25:50.75 ID:ntA9Ha/dp.net
>>478
マジ?エアプかましたわスマン
いちいちコマンドから切り替えてたわ

499 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:28:20.94 ID:TCAwuA/d0.net
卵から孵ったらすぐ大型モンスターに育っている世界だから
卵奪ってポイポイ捨ててもあんまり可愛そうだとは思えない

500 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:29:28.08 ID:0rva5GFq0.net
滝上にケチャワチャ亜種いて草

5、6年ぶりくらいに名前みたわ

501 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:30:35.58 ID:M75bU18C0.net
>>500
マジかw製品版尚更楽しみだな

502 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:30:41.59 ID:s0vX1bswM.net
>>469
エナ、指は4本だし踵も竜脚だよ
ハイヒールはいてるから人間と同じ足に見えるだけ

503 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:32:18.70 ID:s0vX1bswM.net
>>480
ハンターも自然が云々言いながら
とんでもない数のモンス殺してるぞ

504 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:34:19.16 ID:DY1Kbk/e0.net
ワールドにはテオとナナちゅんの絆アタックあるからな

505 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:35:03.39 ID:oB8EURf/0.net
ケチャ亜は実はソシャゲのライダーズの方で去年12月に実装されてるからそんなに久しぶりではない

506 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:36:30.72 ID:3+Cy3HRId.net
>>467
発達ありそう

507 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:37:06.16 ID:JxwnjynR0.net
>>501
ネコタク岬の北の方の滝でクックの能力で見えた

ケチャワチャの笛可愛いから楽しみではある

508 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:38:28.62 ID:VrSuLaBr0.net
まあゲームに慣れればなんとも思わなくなるはず
難しいこと考えずティガを愛でられたらええなと思う

509 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:40:18.76 ID:TCAwuA/d0.net
想像以上に面白いから俺にとって大当たり作品になりそうだ
さすがに3DSやスマホでゲームやりたくないからスイッチで移植されない限り前作はやらんけど

510 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:41:54.35 ID:Kd610iLU0.net
>>499
アニメでも「お前すごいな!1日でこんなにでっかくなっちゃうなんて」って言ってたしストーリーズだとライダーが乗れる大きさくらいなら1日で成長するみたいだよね
前作から今作までにヒョウガも小型の成体サイズ位まで成長してるけど
https://i.imgur.com/IbdIqIJ.jpg
https://i.imgur.com/vZyIpfI.png

511 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:42:11.63 ID:M75bU18C0.net
>>507
他にも見れるとこあるかもねw

512 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:44:02.00 ID:sO7qz0F0a.net
武器種もう少し欲しいけど打撃属性ってハンマーと笛ぐらいしか無いよね
片手が斬のみだとバランス悪いな

513 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:45:51.51 ID:TCAwuA/d0.net
ハンマーは弓とかとの連係や
硬いもの壊す要員なのかな
ハンマースタンできるんだろうか

514 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:45:55.97 ID:vpCYEP1u0.net
>>502
なんだそうか……残念だ

515 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:46:06.90 ID:WR7dMK320.net
敵モンスターに進路妨害されて鬱陶しいって人はプケプケ乗ってBボタンで吼えると硬直するからすり抜けやすくなるぞ

516 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:47:36.85 ID:4ss7hXxc0.net
例のリーク見て思ったけどまだ発表されてないオトモンに出来そうなのセルタス夫婦とジャナフ亜種とプケプケ亜種ぐらいなのか 後海外名だから分かりづらいな

517 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:48:41.18 ID:ycDtcodN0.net
アドセンクリックお願いします
巣にいる大型限定かもだけどモンスターにぶつかる直前にオトモン変更するとバトルを回避できる

518 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:49:13.25 ID:TCAwuA/d0.net
2日のスペプロどんなこと発表するんだろ
新PVとかかなー

519 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:50:21.90 ID:1HYnJ2q/0.net
オトモンはある程度以上は大きくならないみたいだし
たぶんラオシャンロンとかオトモンにしても
ライダーが乗るのに適したサイズ以上にはならないんだろうな

520 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:51:29.28 ID:hNvBEtBFd.net
リーク見てないから分からんけどワールド組参戦するっぽいしバゼルギウスに乗れると良いな

521 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:51:36.27 ID:Qxe2+M0t0.net
バゼルギウスに乗って爆撃しまくりたい

522 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:51:49.75 ID:TCAwuA/d0.net
ちっちゃいラオシャンロンでも通路通れず死亡みたいになりそう

523 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:51:56.00 ID:niW9s72g0.net
超大型じゃないラオとかちょっと硬いだけのデクの棒やん…

524 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:52:34.02 ID:PdJa24+M0.net
>>520
バゼルはもう公式で参戦発表してるぞ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:53:57.88 ID:Qxe2+M0t0.net
あとあれだ、バルファルクに乗って高速移動したい!!

526 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:54:12.77 ID:sUmCArnsp.net
世界観はこっちの方が好き
変な和風より

527 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:54:32.60 ID:u/KPZgHfd.net
>>524
HP見たらいたわ
これでガンランスパ組める

528 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:55:12.14 ID:onGSW3YLC.net
>>525
気圧の変化で鼓膜敗れると思うw

529 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:55:29.32 ID:1HYnJ2q/0.net
あの世界観無視の爆撃機、でてくるのかよw

530 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 18:55:35.27 ID:vhIbt7nt0.net
バゼルはストーリー上で戦いそう
なんだったら敵が乗り回してそう感じある
仲間にする予定だけどレウスと差別化は必要だろうな

531 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:07:57.14 ID:1DxJZ1MN0.net
いい加減ギザミに乗らせて欲しい

532 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:08:39.65 ID:jonmENLw0.net
生放送で共闘やるのか

533 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:11:31.53 ID:sO7qz0F0a.net
連コン放置とかしてないけど体験版で既に20時間越えちまった
早く製品版くれ
本家よりこっちの方が好きかも

534 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:12:34.68 ID:SZOSJPH/0.net
バゼルの絆技とか周囲の被害がヤバそうだなw

535 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:13:02.90 ID:93kUvEv20.net
他に探知で確認できるモンスターどれくらいいるんだろう

536 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:15:33.37 ID:uDXkeClO0.net
バゼルは遺伝子組み換え魔改造したくなるモンスター

537 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:15:51.76 ID:/0DQ6odk0.net
うんこ爆撃機絆技っぽいの披露してたけどまんま爆撃してたな
レウスと似たような属性耐性だから上手いこと差別化しないとな

538 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:16:01.10 ID:JzHrCl1NH.net
早くガルクに乗りたい

539 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:17:59.33 ID:2s8wAYn40.net
クリーチャー収集ゲー好きには買いだな

540 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:23:31.50 ID:2wTH8g3C0.net
壺15から苦行だな
エンドコンテンツだろこれ、、

すでに20の人マジで尊敬するわ

541 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:26:57.44 ID:M4yMQmSPa.net
リモセトス覚醒剤ってアフィタマゴないの?

542 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:34:21.31 ID:WrA0zxlMa.net
>>541
ないよ モンスター図鑑に帰巣しないってかかれてる奴は基本無いしオトモン図鑑と照らし合わせてみてもわかると思う
古龍とかdlc限定モンスターとか例外はあるけど

543 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:35:43.85 ID:fK77lv6Kd.net
マハナ村の西側のマップ外にNPCアイコンあるの見つけたからちょっと自慢させて
単なるバグか設定ミスなのか後のストーリーに行けるエリアなのか…

544 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:37:20.49 ID:/hWdlSaP0.net
それにしてもナビルーだっさいなあ
ゴンじろーみたい

545 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:38:32.70 ID:HsJyLOb/0.net
>>540
10で満足したわ
祈りはこれ以上増える?

546 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:38:54.17 ID:qwZIjRWja.net
個人的に今回一番ビックリしたのはオトモンの発音だな オトモ+モンスターだから確かにこれが正しいんだけどポケモンやデジモンと同じ発音だと思ってたから違和感すごい

547 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:39:20.38 ID:TCAwuA/d0.net
なんでRボタン空いてるのにオトモンチェンジさせてくれないんだ?

548 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:40:56.00 ID:9U17JGAh0.net
後々使う可能性

549 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:49:29.24 ID:Qxe2+M0t0.net
>>547
ボタン全部使ったら悔しいじゃないですか

550 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:49:59.52 ID:TCAwuA/d0.net
ネルギガンテをオトモンにしたら肛門50個くらいふえそう

551 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:52:09.42 ID:Qxe2+M0t0.net
>>550
どうして?

552 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:53:12.56 ID:TCAwuA/d0.net
全身トゲトゲだから

553 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:53:18.89 ID:y006bPk10.net
ネギに乗ることを考えよ

554 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:54:34.68 ID:HsJyLOb/0.net
鞍あるからセーフ

555 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:59:25.50 ID:1HYnJ2q/0.net
>>542
本作の図鑑、マジ有能だよな

556 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 19:59:32.82 ID:Qxe2+M0t0.net
あーライダーの方のか・・・なるほど

557 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:01:24.45 ID:/0DQ6odk0.net
ガルルガとレイアなんかも背中に棘生えてるけど上手い事鞍でカバーされてるな

558 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:02:29.85 ID:9nbGQT/Np.net
196 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8ff0-oZFj)[sage] 2021/06/29(火) 07:39:13.57 ID:Qxe2+M0t0

あれ・・・何箇所かレス抜けてる、また変なの来てるのか・・・


ブーメランすぎる

559 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:06:49.44 ID:7noJajIU0.net
滝上ナルガ亜種おったけどいけるの割と後の方なんかな

560 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:07:22.28 ID:Qxe2+M0t0.net
>>558
今日休みなんだわ、朝からずっとスマホで5chやってるw

561 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:08:16.35 ID:OocVDA9f0.net
ネギのやっかいなところは安全地帯に腰をおろせたと思っても
そこからずぎゅーんって生えてくる可能性があるっていうね

562 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:09:50.41 ID:TCAwuA/d0.net
ツタに俺の青宝箱何個か殺されてキレそう

563 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:15:35.86 ID:D4nBvCxZ0.net
外部の力使わないとツタ登れないRPGって珍しいよな

564 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:18:13.88 ID:9U17JGAh0.net
乱数めちゃくちゃ偏って体力28防御9攻撃22個集まった
レウスに使う攻撃分集まったし卒業しよ

565 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:20:43.15 ID:suDOCjvX0.net
ポケモンが秘伝技廃止したのに今更あの手の移動スキル採用してるのはビビる
秘伝要員用意しなきゃいかんのはなぁ

566 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:22:31.66 ID:wkEdUfP+0.net
ジャンプとかドス系以外何がいるの

567 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:23:05.59 ID:dBOJb+mD0.net
レウスでも枠一つ取られるし探索快適にしようと思うとストーリー中めっちゃ編成縛られそうなイメージなんだけど
前作はどうだったんだろう

568 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:24:38.40 ID:clfrFswz0.net
>>567
今ちょうどやってるけどメインのフルフル亜種以外全部移動系になってる…

569 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:25:16.45 ID:k7xZ/c110.net
草原の上の方モンスター探知したらナルガ亜種ケチャワチャ亜種クルペッコ亜種がかかってビビった
この手の体験版でありがちな壁抜けちゃったりしてエンカウントしちゃうバグ欲しくなる

570 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:25:42.41 ID:dBOJb+mD0.net
>>568
oh...

571 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:26:09.75 ID:HsJyLOb/0.net
>>563
イース8思い出した
あれも専用のグローブいるんだよな

572 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:29:18.47 ID:b+R/H+WG0.net
移動系は全部ガルクがなんとかしてくれる…はず…

573 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:30:09.89 ID:O8Klao+k0.net
完全にアイテム回収用だから多少居なくても問題無かった
前作はずっとマグマ移動は入れてなかったな
前作は移動役居なくても進行不可にはならなかったしそんなに気にする必要も無い(一応飛行役が居ないと1部進行不可にはなるけど、強制加入のレウスが飛行だから問題無かった)

574 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:30:29.86 ID:ZeQa/r9b0.net
飛行アクション持ちがジャンプも蔦登りも水上移動も兼ねてくれたらいいのになー
前作のセリオン山とかジャンプしなくても飛んでいけばいいだろと思ってた

575 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:32:24.14 ID:dBOJb+mD0.net
好きなモンスターで組むには快適性はある程度犠牲にしなくちゃならんってことか

576 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:35:15.42 ID:OocVDA9f0.net
アンジャナフは元気に蔦登ってくれると信じてる
そしてジャンプもできちまうんだ

577 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:37:16.13 ID:RmLjybS/0.net
砂中移動とか使ったことない人も多そう

578 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:37:20.65 ID:kUXW3xSO0.net
成長薬と札集めもいいけど早く本編進めさせてくれ

579 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:38:31.57 ID:TCAwuA/d0.net
まだ主人公すら成長薬カンストしてねーわ

580 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:39:24.70 ID:O8Klao+k0.net
モンスターの身体能力と移動技の性質が隔離してるのがなぁ
ガルクとか本家で考えると突進、蔦登り、穴掘り、ジャンプ使えそうだけどストーリーズの仕様上4つ持ちは有り得ないし
完全アイテム回収用とはいえ遺伝子組み換えみたいに移動技も好きにカスタムしたかったな

581 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:39:36.33 ID:N3Zf7Cv/0.net
>>544
ゴンじろー知ってるやつ始めてみたわ
二期やってほしい

582 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:39:53.84 ID:O8Klao+k0.net
>>580
マグマ移動、水上移動、飛行は除外

583 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:39:56.03 ID:/0DQ6odk0.net
まあ多少面倒でも一旦お留守番させるしかないだろうね
今作レベル補正で即前線に出せるようになるし移動要員でも足引っ張らないのは良いことじゃないかな

584 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:40:07.90 ID:SwfZcbaiM.net
体験版としてはまじ優れてるね
一区切りまでストーリーやれて発売まで稼ぎも十分できる
本編にマイナスしかならん体験版まじ最近多いからな

585 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:40:42.69 ID:sRJZWo6Pd.net
探知で見えるナルガ亜種とかペッコ亜種早く会いたいな
やっぱ後半になってから島に戻ってくる展開があるんやろか

586 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:41:23.57 ID:Rh0vTcbKa.net
背中に刺生えてるモンスターに女の子が乗るのヤバない?
薄い本案件やん

587 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:41:58.10 ID:O8Klao+k0.net
>>584
分かる
よく体験版ときたらくだらないアイテムが特典ってパターンが多いけど序盤丸ごと引き継ぎは最高の特典すぎる

588 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:43:04.62 ID:TCAwuA/d0.net
リモセトス絶滅しそう

589 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:43:19.65 ID:c+guDa9B0.net
1の体験版がひどかったからそれの反省を活かしたのだろう

590 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:43:39.07 ID:dBOJb+mD0.net
レベル上げずに稼ぎできるのほんと助かる

591 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:43:57.17 ID:O8Klao+k0.net
>>585
Vジャン先行プレイ映像でLv14の時点でガルルガ孵化させてたから崖の上は割と早期解禁だと思う(ガルルガは飛行可能)

592 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:44:49.29 ID:vQ61vnhd0.net
前作がまさに体験版で大失敗したからこその今回の形式だろうね
ゲームシステムもそうだけどちゃんとフィードバックしてる

593 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:45:19.66 ID:TCAwuA/d0.net
ダウンロード版買うけどすぐ寝なきゃいけない人はきっと蓮根放置して寝るんだろう
製品版に引き継いだらレベルキャップ解放されるんだろうか

594 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:49:02.83 ID:7ryd2x5c0.net
体験版のデータ丸ごと引き継ぎってマジなの?

595 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:50:59.55 ID:Qxe2+M0t0.net
今更ながらamiibo3種欲しさに尼のパッケージ同梱版ぽちったけど・・・どうせ9日には来ないんだろうなー
DL版買ってパッケージの方は売るかー

596 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:51:28.90 ID:1HYnJ2q/0.net
ハンターさんなら余裕でツタ昇れるのにライダーさんときたら

597 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:53:55.00 ID:TCAwuA/d0.net
卵泥棒したときの満面の笑みよ

598 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:55:45.48 ID:HsJyLOb/0.net
>>596
まだ子供だししゃーない
着地力はハンターを超えてるけど

599 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 20:56:37.25 ID:/hWdlSaP0.net
ゼノブレ2でフィールドスキルのためにブレイド切り替えしてたの思い出す
それでもあっちは厩舎ごと移動してたようなもんだが・・・

600 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:01:39.91 ID:0bRDQRhY0.net
解析情報見に行ったけど、Valstraxの表記が無くて総統閣下に成りそう…(お○○いぷr(ry)
一応ガルクの表記無かったし、もしやアプデか…?

601 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:03:14.85 ID:D4nBvCxZ0.net
ライダー乗せて彗星かましたらライダー燃え尽きそう

602 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:08:28.64 ID:SZOSJPH/0.net
確かになぁ、彗星が絆技であったらイベントシーンになりそうよねw
波動砲の方かもよ、彗星は移動手段で空を高速移動とか。

603 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:09:53.39 ID:PCMODTAo0.net
ストーリーズ2本体ダウンロードしようとしたら容量足りなかった(ライズの体験版消してもダメ)んだけど、
データ管理でセーブデータだけ残して本体入れる形にしても引継ぎできるのかな?

604 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:12:09.14 ID:0bRDQRhY0.net
>>601
尚、オトモンドロップでやった際にはライダーさんはピンピンしていた模様

605 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:13:36.42 ID:Rb4uNFED0.net
体験版が不評だったストーリーズ1で初週14万本売れたんだから 知名度が上がっている上に体験版が好評なストーリーズ2はどれくらい売上を伸ばすのか楽しみ

606 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:14:20.83 ID:9YuH2NpO0.net
>>600
あれはdlc追加組は載ってなかったからカプコン君がdlcの目玉的な感じで用意してると信じてる

607 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:15:02.40 ID:uUkNPfcM0.net
ネギの空中ダイブとかもライダーが死ぬ気がするぞ
確か背中を地面に擦り付けてたよな

608 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:17:03.74 ID:aB3lRm3rr.net
解析もう来てるのか
ネロはいた?

609 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:18:35.79 ID:vQ61vnhd0.net
ハザクとか乗ってるだけで死ねるぞ

610 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:20:00.96 ID:O8Klao+k0.net
>>607
地中に突っ込んで大爆発起こす技だったジンオウガの背中に乗ったまんまでもピンピンしてたし問題無い( ・ω・ )

611 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:21:56.16 ID:0E6Y8w/L0.net
ウラガンキン系もやばそう

612 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:22:47.67 ID:clfrFswz0.net
どちらかというとライダーさんが負傷しなさそうな技の方が少ない気が…

613 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:24:36.71 ID:wkEdUfP+0.net
イヴェルカーナ冷たそう

614 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:25:14.89 ID:4ss7hXxc0.net
>>600
解析来たの? 

615 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:26:38.65 ID:0bRDQRhY0.net
>>606
オトモンドロップに3Dモデル有ったし、来ることを信じるわ。
後、解析をよく見たらしれっと鏖魔内定していて爆笑したwww

616 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:28:40.84 ID:6+FNAKEf0.net
解析じゃなくてハッカー騒動の時のやつな

617 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:29:20.68 ID:j58mKoUY0.net
壺レベル20にして誕生の札40個ぐらい確保してジャナフ倒したわ
発売まで冬眠

618 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:30:32.05 ID:0bRDQRhY0.net
>>616
いや、マジモンの解析。解析主がMHR解析の人と同じ。

619 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:32:34.66 ID:rlfYq/3fr.net
>>618
どこで見れるのかおせーて

620 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:32:45.11 ID:4ss7hXxc0.net
>>616
なんだリークのやつかよ そういえばライズの時は解析でver3.0までのモンスター出てきて祭りになってたけどST2は解析ないしあまり外人に興味持たれてないのかな

621 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:34:52.80 ID:0bRDQRhY0.net
>>619
asteriskampersand mhst2って出せば見れる。一応全英語表記だけど。

622 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:35:08.15 ID:4ss7hXxc0.net
ってマジモンのやつかよ...

623 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:37:34.62 ID:vQ61vnhd0.net
>>620
海外版スペプロのコメはskipとzzzまみれだったな
まあ日本もライズスレの実況とか大差ないのりだったが…

624 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:38:08.94 ID:9YuH2NpO0.net
二つ名超期待

625 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:39:34.10 ID:DCk21OtEr.net
>>621
ありがとう!

626 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:39:40.68 ID:SV++9g/G0.net
https://i.imgur.com/Xz1lICi.jpg

627 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:39:59.99 ID:4ss7hXxc0.net
二つ名は多分ミラみたいな敵専用だと思うぞ

628 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:44:44.97 ID:oRSSZ52M0.net
>>623
まあ外国人なんて銃バンバンウェーイの頭カラッポなやつしかいないし気にしてもしゃあない

629 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:45:32.17 ID:n2DHAhaj0.net
>>595
GEOオンラインで予約出来ないか?
昨日は3種ともまだ在庫あるみたいだったぞ
買ったのはツキノだけだけど

630 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:48:34.18 ID:6+FNAKEf0.net
ツイで#MonsterHunterStories2で検索すると外人さんも割とやってる人いるのがわかるぞ

631 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:52:16.65 ID:xOnrsNp90.net
>>566
前作はジンオウとキリン

632 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:53:39.91 ID:UaIhJ8Wi0.net
まあゼロはないでしょ

633 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:55:25.30 ID:p2ZjQPf50.net
二つ名は厳しい野生の中でこそ生まれる化け物って感じだし精神病んでそうなの多いしオトモンにはできないと思う

634 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 21:59:33.17 ID:fv6XSSTm0.net
とてもいいにおいの卵から産まれたオトモンってレベル上げたらどこで見分けれる?
名前変えるなりで管理するしかないんかな?

635 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:00:53.69 ID:tbkTjSmS0.net
>>629
あそこ送料かかるのと、まとめてくれないんだもん

636 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:02:00.29 ID:n2DHAhaj0.net
>>635
転売屋から買うよりは遥かにマシだろ

637 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:05:35.01 ID:9U17JGAh0.net
前作はエンドコンテンツが豊富だったから楽しみ
意外とクリア後に色んな強いボスと戦える育成RPGは少ない

638 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:05:46.47 ID:a5Ebu0cU0.net
ダウンロード版って発売日の何時から出来るの?

639 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:07:00.72 ID:vQ61vnhd0.net
>>638
ライズは0時から始まったし(DL出来たとは言ってない)こっちも同じじゃない?

640 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:08:38.47 ID:K3eDqgEU0.net
金曜発売日って中々強気だよな
ポケモンやモンハン本編みたいな人気ソフトでないと
普通は木曜発売だよな

641 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:17:02.91 ID:SwfZcbaiM.net
やった事ないから知らないけど前作の追憶の塔って面白そうだな
こういってクリア後の要素楽しみだ

642 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:22:26.20 ID:pAzyGuoB0.net
上見ておもったが、
体験版クリア後に遊んでるのってオートセーブデータだから、クリア後に1回もネコタクとかベッドでスロットデータを上書きしてない人はオートセーブに合わせてスロットデータ上書きしといた方が良いと思った

アンジャナフこそ倒した事にならないが、
あの感じだと引き継ぎはスロットデータ依存になるはずだから、脳死で配信直後に飛び込んで、製品版に引き継いだあと即続きのムービー、ムービー終わりにオートセーブ入って色々パァになる可能性もありえる

体験版が入ってるSwitchでパッケージ版に無限に引き継げるのを謎に悔しがって引き継ぎを1回制限にする可能性もあるから、気をつけて欲しいと思った

長文とチラ裏ですまん

643 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:25:25.06 ID:p2ZjQPf50.net
なんなら自分は護りレウスの巣に行ってないわ

644 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:26:00.07 ID:fv6XSSTm0.net
ネコタクの3番目って体験版で埋まる?
どこなんだろ

645 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:27:09.64 ID:JNnSJckp0.net
ケチャ確認しに滝の辺りみてみたらナルガ亜もいた上は強そうだなあ

646 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:27:54.10 ID:O8Klao+k0.net
>>644
まだ行けない崖の上
滝付近のクックの辺りで探知使うと見れる

647 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:29:11.36 ID:UaIhJ8Wi0.net
レウスで飛ぶのか海で泳いで裏に行くのかどっちだろ

648 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:29:30.72 ID:c5V7YaGe0.net
製品版前日くらいにもう一回ジャナフ倒して上書きセーブして待つとかした方がいいだろうね

649 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:30:03.90 ID:FN4nQG3ZM.net
早く製品版にライドオンしたい
これ以上、プレイしてしまうと
俺は体験版になってしまう

650 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:30:44.50 ID:TCAwuA/d0.net
珍しく弓が暴れてないゲーム

651 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:31:03.44 ID:oB8EURf/0.net
8日帰ってきたらアンジャナフ倒して0時まで仮眠取るわ

652 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:31:35.77 ID:WAHptXVHa.net
>>649
お前も体験版にならないか?

653 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:32:03.82 ID:b39AchvnK.net
体験版で王冠引き換えお勧めは拡張だけでいいよなあとはあまりいらないもんだし

654 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:32:31.77 ID:0bRDQRhY0.net
例の解析情報、翻訳してみたアフィよ。
ネタバレ注意アフィ。
(1)1~50

1.リオレイア
2.リオレウス
3.リオレイア亜種
4.リオレウス亜種
5.リオレイア希少種
6.リオレウス希少種
7.イャンクック
8.イャンクック亜種
9.ゲリョス
10.ゲリョス亜種
11.ティガレックス
12.ティガレックス亜種
13.ドスゲネポス
14.ドスイーオス
15.ドスジャギィ
16.ドスランポス
17.ババコンガ
18.ババコンガ亜種
19.ラージャン
20.ケチャワチャ
21.ザボアザギル
22.ネルスキュラ
23.イャンガルルガ
24.クシャルダオラ
25.テオ・テスカトル
26.キリン
27.キリン亜種
28.フルフル
29.フルフル亜種
30.バサルモス
31.バサルモス亜種
32.グラビモス
33.グラビモス亜種
34.イビルジョー
35.ブラキディオス
36.ウルクスス
37.ジンオウガ
38.ジンオウガ亜種
39.ガーグァ
40.リノプロス
41.Plaingrazer(?)
42.ポポ
43.ズワロポス緑
44.ズワロポス茶
45.ジャギィ
46.ジャギィノス
47.ランポス
48.ゲネポス
49.イーオス
50.ガブラス

655 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:35:08.14 ID:5nrFRlkcd.net
直リンならまだしも流石にリーク情報そのまま載せるのは勘弁してくれ…

656 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:35:42.37 ID:vQ61vnhd0.net
>>650
ターン性RPGだから距離の概念もないし手数がそこまで火力に繋がらんのよな

657 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:35:48.63 ID:4BDVejWPd.net
本家はどう作っても女がブスすぎて耐えられんのだよ
こっちのはまだかわいく作れるからモチベが保てる

658 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:35:49.61 ID:oB8EURf/0.net
画像にして貼った方がいいわね
俺は別に大丈夫だけど嫌な人もいるからそのままペターは流石にまずい

659 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:36:17.67 ID:UaIhJ8Wi0.net
そこまでにしといてくれ
その辺は出るだろうなって感じだったからダメージは少ない

660 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:37:14.68 ID:oB8EURf/0.net
リーク嫌な人は bHbp でNGした方がいい

661 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:38:20.24 ID:9U17JGAh0.net
でも溜め→ダウン中連射でクリティカル連発は気持ちいいから好き

662 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:38:45.00 ID:/jH6SzMea.net
二つ名乗れないよなぁ多分…鏖魔ディア大好きだから乗りたかった

663 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:38:46.31 ID:6+FNAKEf0.net
あれ投稿されたの4か月前だから解析じゃないぞ

664 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:39:01.04 ID:D4nBvCxZ0.net
誰かが出した解析とかリークひけらかしてドヤ顔してるのライズの時にもいたな

665 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:43:11.90 ID:RmLjybS/0.net
リーク見たけど分からんやつが5体ほどいたわ
1体はラスボスなんだろうけどあとは調べても出てこねえわ

666 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:44:06.99 ID:oyu9atqpa.net
順番から見てラスボスはガブラス

667 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:44:45.16 ID:0bRDQRhY0.net
>>654
(2)51~100
51.コンガ
52.ケルビ
53.オルタロス
54.ブナハブラ青
55.ブナハブラ緑
56.ブナハブラ緑
57.ブナハブラ赤
58.スクアギル
59.クンチュウ黄
60.クンチュウ緑
61.クンチュウ青
62.クンチュウ赤
63.ミラボレアス
64.ティガレックス希少種
65.セルレギオス
66.ケチャワチャ亜種
67.ネルスキュラ亜種
68.ディアブロス
69.ディアブロス亜種
70.モノブロス
71.モノブロス亜種
72.ドスガレオス
73.ガレオス
74.ダイミョウザザミ
75.ダイミョウザザミ亜種
76.ヤオザミ
77.アプケロス
78.ドスプーギー
79.ランゴスタ
80.バギィ
81.Slumber(?)
82.ロアルドロス
83.ロアルドロス亜種
84.ボルボロス
85.ボルボロス亜種
86.ベリオロス
87.ベリオロス亜種
88.ドスファンゴ
89.チャチャブー
90.大雷光虫
91.Draconic(?)
92.ウロコトル
93.ルドロス
94.クルペッコ
95.クルペッコ亜種
96.アオアシラ
97.火薬岩
98.ウラガンキン
99.ラギアクルス
100.ラギアクルス亜種

668 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:45:10.65 ID:93kUvEv20.net
これRedditに出てたリークで解析じゃないだろ

669 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:45:57.06 ID:y006bPk10.net
嫌がらせでやってんだろうからNG安定だぞ

670 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:45:59.60 ID:BveEoROxM.net
NG安定だな

671 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:47:20.33 ID:oB8EURf/0.net
bHbpでNGね
あとこれ数ヶ月前に出てたリークで解析情報じゃないから信憑性ないしリーク嫌な人も安心して

672 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:47:21.10 ID:93kUvEv20.net
見たいやつはRedditに行って自分で見ろよ
貼らんでいい
https://amp.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/k1rw0b/major_stories_2_leak_details_in_this_excel_doc/

673 :667 :2021/06/29(火) 22:47:32.86 ID:0bRDQRhY0.net
投稿した者です。
大変失礼致しました。

674 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:51:56.06 ID:wkEdUfP+0.net
まあ前作からリストラされるモンスターおらんでしょ

675 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:53:18.80 ID:n2DHAhaj0.net
ウケツケジョーは追加されてないの?

676 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:53:35.83 ID:q8IONRSt0.net
俺のモノマネで鉄板のドスマッカオはいますか?

677 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:53:38.52 ID:dBOJb+mD0.net
プーギーいるか心配だわ

678 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:54:19.79 ID:/0DQ6odk0.net
擁護する訳じゃないけどネタバレ嫌ならそろそろ潜伏した方が良いかもよ
ちょくちょく変なの湧いてるから爆撃されてもおかしくない

679 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:54:52.28 ID:clfrFswz0.net
ハンターさんはモンスターより強いしハンターさんをオトモンにすれば最強なんじゃないかこれ

680 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:56:33.31 ID:D4nBvCxZ0.net
ハンターはレウスのブレス1発で死にかけるデバフかかってるから…

681 :667 :2021/06/29(火) 22:57:36.96 ID:0bRDQRhY0.net
以後、よく考えてから投稿しようと思います。
申し訳ございませんでした。

682 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 22:58:10.19 ID:wkEdUfP+0.net
あのレウスはレドのオトモンに更に凶暴化で補正かかってるからしゃーない

683 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:00:18.81 ID:ZCkDmTA0r.net
護りレウスは威厳あって好きだわ
あの苔むした身体に顔の傷、少し濁った目から歴戦の強者感をひしひしと感じる

684 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:00:57.87 ID:1vgWTRxh0.net
ちなみに前作からシュヴァルも出るアフィ。

685 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:01:55.09 ID:/0DQ6odk0.net
>>681
まあ次から気をつけようや

686 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:03:21.84 ID:0bRDQRhY0.net
>>685
以後、気を付けます。

687 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:03:55.26 ID:SwfZcbaiM.net
アユリアぐぐったら幼いアユリアも可愛いな

688 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:07:54.41 ID:n2DHAhaj0.net
モンスターの体液全然集まらないんだがドロップするのってブナハブラだけ?クンチュウは出さない?

689 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:08:24.32 ID:tCOKwlIS0.net
出た気がする

690 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:09:04.86 ID:UaIhJ8Wi0.net
クンチュウも出すよ
クンチュウとイヤンクックがセットで出てくるのは笑うわ

691 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:11:02.81 ID:5nrFRlkcd.net
>>681
まあよかれと思って載せたんだろうし自衛もせずスレ見てたこっちにも非はあるからそんなに気にしないで

692 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:11:52.62 ID:n2DHAhaj0.net
クンチュウも出すのね
ブナハブラ相手にするの疲れてたからありがとう

693 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:14:35.93 ID:TCAwuA/d0.net
一掃できるようになってから
体液集めたらクソ楽だったな
ブナハのほうは戦闘入るまで時間かかるから砂浜のクンチュウボコってたわ

694 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:15:11.56 ID:/0DQ6odk0.net
双天の塔31〜40Fに流れるBGM続投してないかな
めっちゃ良いBGMなのに何故かサントラに入ってなかったんだよね
最近ライダーズの守護竜戦で使われてたけど

695 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:16:42.68 ID:M75bU18C0.net
スクロール嫌がらせかな?

696 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:30:12.45 ID:1ukz2pzo0.net
そういやアニメオリジナルとは言えアユリアの兄貴とかは存在自体無かった事にされるのかな?

697 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:33:45.58 ID:YAzmOwk+d.net
イヴェルカーナとか仲間にできんのかね

698 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:34:45.49 ID:ZCkDmTA0r.net
>>697
できるよ

699 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:36:38.85 ID:RmLjybS/0.net
今作のアプデ追加オトモン何がくるかな
前作の内訳は古龍3体、古龍級3体、コラボ4体(内1匹はディノ)だったし古龍級で絞れば大体予測できそう

700 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:38:48.74 ID:X4fu9eI90.net
>>692
レベルあげたら小型の雑魚はボタン1発で倒せるようになるよ

701 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:40:20.85 ID:N3Zf7Cv/0.net
>>699
ライズ組だろマガマガは来そう
スラアクがないからオロミドはこなさそう
流石にヌシやヒコハタはこなさそうだし

702 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:41:29.91 ID:p2ZjQPf50.net
>>682
本家で言えばG級二つ名歴戦リオレウスくらいのポジションだからそらブレスで一撃されても仕方ないわな

703 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:42:07.29 ID:vQ61vnhd0.net
敵ボスでムフェト来ないかな
あいつストーリーズのシステムの方が合ってると思うんだよね

704 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:45:00.98 ID:DCk21OtEr.net
ガノトトスに乗れるならアグナに乗れてもよくない?

705 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:58:25.53 ID:Jf0L0zia0.net
ゼノジーヴァが生まれる瞬間めちゃくちゃ映えそう

706 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:59:24.54 ID:erWFjat/0.net
スラアク無いからオロミドロ来ないは草
スラアクの守護神かなんかかあいつは

707 :名も無きハンターHR774 :2021/06/29(火) 23:59:30.28 ID:9YuH2NpO0.net
>>699
四天王までいるんだしやっぱバルファルク来てほしい

708 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:01:37.94 ID:GAyjD2T30.net
ちなみに俺の予想は
ネロ
ハザク
ナヅチ
バルファルク
ラギア希少
ナルガ希少
コラボ1
コラボ2


709 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:06:09.81 ID:sHdFxgEt0.net
キングチャチャブーとクイーンランゴスタだせ

710 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:12:27.78 ID:vjpHQDwY0.net
コラボはしないとかいう話じゃなかったっけ

711 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:12:46.80 ID:79ufIpMwM.net
俺はダラアマデュラに乗りたい

712 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:29:12.92 ID:m8a398te0.net
操虫棍の唯一神ナルガはいるんだが?

713 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:30:51.41 ID:q/U5CDcH0.net
二つ名にも乗らせて欲しい

714 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:32:05.33 ID:GAyjD2T30.net
>>710
あれって熊本とかパズドラみたいな日本人しか分からないようなコラボはしないって意味じゃないのか?
あんま覚えてないけど

715 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:36:52.94 ID:z0BgoI7R0.net
前作はドスファンゴの突進的な単純な移動速度の増加スキル持ちは居た?
タッシュ中採取できんしタメが長く感じるし探知使えないの悲しい

716 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:37:51.68 ID:ihXnh3eU0.net
体力小、真っ向小の神護石きた!

717 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 00:42:02.02 ID:TzLH3Mdx0.net
>>715
ティガとゲリョスで爆走できたと思う
個人的にはディアブロスが歩行速度かなり速めで、咆哮で雑魚追っ払える上に穴潜りもできて重宝した

718 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 01:08:12.48 ID:z0BgoI7R0.net
>>717
走行特技持ちは居たんだね、じゃあ他にもいそうだ、ありがとう!
素の速度も違いあるか、足が早くて便利な特技持ちは離せなそうだね

719 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 01:23:04.37 ID:m81WcIoy0.net
>>603誰か教えて。
マジで困ってるんで。

以前出たゲームにこれと似たような引継ぎ方式の物とかなかったのかな?

720 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 01:29:59.73 ID:eaLh4Y2n0.net
セーブデータさえ残っていれば引き継ぎはできるけど

721 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 01:41:20.06 ID:HY8LMAqj0.net
設定の整理するでダウンロード版ソフトはセーブデータ残したまま削除できるからもうしばらくやらないダウンロードソフトはそこで消せ

722 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:07:56.80 ID:eaLh4Y2n0.net
体験版時点で68時間やってるわ
まだまだ全然飽きてねえしコスパ良すぎ

723 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:12:01.68 ID:ucih8i0Up.net
モニター電源オフにしつつ連射トライアルやってて気づいたら村の入り口に戻されてた
本体処理落ちして再起動したのか…?

724 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:18:00.98 ID:eaLh4Y2n0.net
あんまり連日連夜長時間放置してたら調子悪くなりそうだからリモセトス9999行ったし放置やめようかな
そんな金ばっかり持っていても結局素材ないとなんもできんしな

725 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:19:25.43 ID:ucih8i0Up.net
俺も500万くらいでやめとこ

726 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:20:26.44 ID:m8a398te0.net
俺も2日連続寝放置したから今日は休ませようかな
道民だし扇風機ガンガン当てながらやってるけど寿命心配だ

727 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:26:44.52 ID:eaLh4Y2n0.net
ストーリーズ2デザインSwitchとか出すんだろうか

728 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:27:21.32 ID:eaLh4Y2n0.net
さすがに7月2日のスペシャルプログラムで出すにしても遅すぎるからないか

729 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 02:36:32.23 ID:m81WcIoy0.net
>>720
>>721
サンクス。
いま入ってるのモンハンライズ本体とストーリーズ2の体験版だけだけど、
セーブデータだけ残しておけばいいなら体験版をセーブデータだけ残して消せば足りるから何とかなりそう。

730 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 03:09:20.89 ID:zW1L91gY0.net
ストーリーズ2の絵柄好きだわ
レベル5ゲーのキッズ臭すぎる絵がマジで苦手なんだけど
ポケモンとかストーリーズ2の絵は絶妙に全年齢で好き

731 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 03:30:34.63 ID:9o06qpSh0.net
ストーリーズ1は全体的に子ども向け特化なデザインだったけど、

ライダーズでデフォルメ減って頭身が伸びて露出度やお色気要素が突然はね上がって、ストーリーズ2もその路線

732 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 03:51:27.93 ID:5St2I7370.net
今作の程よく頭身上がったロリ主人公がファンゴシリーズみたいな際どい格好してるのを見ると
CERO-Bで済むのかこれ...ってなる

733 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 04:19:33.08 ID:9o06qpSh0.net
でもライラとか、鼠径部のレオネスとか、ヘソ出しのクルーエみたいなキャラがいないだけ全然2は健全な方だ
ケイナの火力が突出してるけど

734 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 04:44:24.01 ID:S3BcALQr0.net
アプデどうなるんかな…
バルファルク
アトラル
アカムウカム
アマツ
辺りが来てくれると嬉しい。

735 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 04:57:47.55 ID:9o06qpSh0.net
マガイマガドはライダーズの方でストーリーズ仕様の3Dモデルが既に使われてるから、たぶんアプデで真っ先に来るだろうな

736 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 05:49:27.09 ID:FNL9h5dL0.net
ライダーズつながりだったらヨツミワドウもそうだな
個人的にはライズはゴシャハギが一番来て欲しいけど

737 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 05:49:50.81 ID:fZT3dB2P0.net
ムフェトは裏ボスとかで出せそうな感じ
前作ラスボスじゃないけど、王の雫を部位破壊とか絆技でどう止めるかとか

738 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 05:52:15.00 ID:FNL9h5dL0.net
ラギア希少種とか本編でも永遠に出なさそうなやつも
隠しボスみたいな感じでもいいのでここは一つ

739 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 05:56:46.95 ID:OWL1bkJ60.net
リーク貼られたくらいでわめくなや 発売前とはいえネタバレ嫌な奴がスレ見るとかありえんからな

740 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 06:47:19.06 ID:TLWQv08vM.net
ネタバレ嫌なら来るなは納得
でもリークわざわざ書くやつもうざいから叩く
強制するな

741 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 06:50:57.86 ID:pOtQm1k50.net
セールで買った1クリアしたわ
王道少年漫画っぽくて良かった

742 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 07:28:53.80 ID:sdGiIYEl0.net
遺伝子どうこうはよくわからんけどレア巣で真ん中が虹のやつ探せばいいの?
最強のクック先生作りたい

743 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 07:34:07.09 ID:GGF39ZZZC.net
クック先生全盛期コピペみたいになるならおれもがんばる!

744 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 07:34:30.27 ID:bob0mEhZ0.net
最強のクック先生作りたいならそれこそ製品版まで待った方が良いよ
ビンゴの改善点まだまだあるだろうし

745 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 07:35:52.07 ID:g4vm46Ev0.net
>>742
ライダーノートには「一つしか持てない」とはあっても「継承できない」とは書いてないから
別のモンスターで虹持ち用意しといてクック先生は真ん中がロックされてなければいいんじゃないかな

746 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 07:37:34.80 ID:QYgp/KNPp.net
>>738
その辺の強モンスはクリア後の各フィールドに裏ダンジョン出現してそこのボスやってほしいね
>>742
今作から遺伝させるときに位置変えられるようになったから別に真ん中に無くても良い

747 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 07:38:53.34 ID:m8a398te0.net
一つしか持てないなら遺伝子の受け皿は真ん中以外に虹ついてる奴はあまりよろしくないかもね

748 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:03:24.47 ID:+YTHCJWFM.net
虹って能力補正はないからただビンゴしやすくなるだけだよな
本当に必要なのか?って思っちゃう

749 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:10:03.19 ID:S1VpX8F70.net
リセマラってなんのこと?って思ってたが狂ランポ巣入って宝掻っ払ってファストトラベルして、すぐ左にある狂ランポ巣に入るのループのことかいw
お陰で主人公がガンギマリ薬中になっちまった

750 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:16:31.68 ID:S1VpX8F70.net
10ヵ所くらい宝箱ポップ判定あるから蔦登る2ヵ所を除いてもめっちゃ旨いな
一回で6個とか青箱2個出たりするから脳汁ヤバい

751 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:18:21.82 ID:T8lCDnEH0.net
オフダもめっちゃ出るから90分コースを3周くらいでレベル20になったな

752 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:19:34.79 ID:TnVV6qv30.net
イノリの壺ってお供えで効果発動してる間は、お祈りの効果発動してないのね

753 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:20:39.07 ID:QYgp/KNPp.net
>>748
一色特化なら要らないけど複属性とか無色混ぜに使えるのは良いと思う

754 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:23:01.09 ID:KzYey2eca.net
リークでわめく奴いるんだな…個人的に5chはリークやネタバレガンガン貼られる様な場所であって欲しいしそれを求めてるんだけどな
ネタバレ嫌なら攻略サイトでもみててくれ

755 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:27:31.46 ID:1Tt0Wyap0.net
アフィガー
カイガイガー
リークガー

ガーガーガー(「・ω・)「ガー

756 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:30:34.94 ID:J0c0hRif0.net
場所によってはネタバレ用の隔離スレが作られる程度には忌避されてると思うよリークなら尚の事

757 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:31:29.97 ID:1Tt0Wyap0.net
アトモンのスキルの仕組みよくわかんねー
ビンゴとかなにそれおいしいの?
遺伝子継承?ってオトモン同士をかけ合わせるん?メガテンでいう合体?

758 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:31:34.95 ID:6SpaJ6xEd.net
発売日近くなった感じするね

759 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:32:23.97 ID:1Tt0Wyap0.net
アトモンってなんじゃいわれw オトモンな

760 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:32:53.97 ID:m8a398te0.net
あと9回寝たら発売日なんだよな
短いようで長いわ早くプレイしたい

761 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:35:34.23 ID:PgT7Wr5c0.net
遺伝子配列を同じ色か同じ記号で縦か横か斜めに3つ揃えたらビンゴになって
ステータスに補正が入る

〇〇〇
●●●
〇〇〇

〇●〇
〇●〇
〇●〇

●〇〇
〇●〇
〇〇●

762 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:36:53.67 ID:YnBv/mksd.net
早くガルクに乗りたいけど前作を見るに発売してすぐにアプデ来る訳じゃないんだろうなぁ

763 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:38:28.68 ID:DzKKTbG6M.net
ガルクは7/15じゃなかったか
普通に紹介ムービーみたいので公開されてたような

764 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:40:03.14 ID:J0c0hRif0.net
アプデ日もう発表されてるだろ15日だぞ

765 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:41:08.97 ID:m8a398te0.net
ねらーたるもの情報収集は怠るな
https://i.imgur.com/NHgWPQJ.jpg

766 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:41:43.75 ID:S3BcALQr0.net
そういえば、前作対人戦Aランのオトモンってどんな感じだったんですか?
ラギ亜とジンオウ亜は強いと聞いたことはあるけど。

767 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:42:26.70 ID:1Tt0Wyap0.net
>>761
ふむ・・・こういうパターンもあり?
それで虹が真ん中とか言ってるのか・・・

〇●〇
●●●
〇●〇

768 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:44:06.45 ID:FXd3usjL0.net
マジで!?遺伝子の位置変えられるの!?神じゃん

769 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:44:31.15 ID:PgT7Wr5c0.net
>>767
あり、
それだと2ビンゴになる

今回は同ビンゴボーナスが重複するらしいので、最終的には

●●●
●●●
●●●

の縦3ビンゴ、横3ビンゴ、斜め2ビンゴの総合8ビンゴがたぶん最強

770 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:44:46.40 ID:1Tt0Wyap0.net
ガルクってアイルーと同列に考えてて
オトモン=モンスターって頭にあるから、なんか違和感

771 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:45:52.33 ID:YnBv/mksd.net
>>713-715
もう配信日公開されてたのねサンクス!
意外と早くて安心した

772 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:46:46.60 ID:1Tt0Wyap0.net
>>769
おぉ・・・厳選しようとしてる意図が理解できた・・・

773 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:47:01.11 ID:YnBv/mksd.net
安価間違えた
>>763-765でした

774 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:47:02.00 ID:DzKKTbG6M.net
ビンゴ周り公式サイトでわりと丁寧に解説あるんだが

775 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:48:30.89 ID:LxKPxWQN0.net
つっても前作ならともかく、今回は複属性狙ってもメインの倍率落ちる上にサブは110パーだしなぁ
ノーマル130%のクルルヤック拾ったけど、劇的に強いわけじゃなかったし
普通に特化しつつ単体で強い遺伝子をどこまで入れるかって感じになりそう

776 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:48:44.88 ID:ixfNpys80.net
色もすくみも一緒だと一列で2ビンゴ稼げないか?

777 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:51:30.42 ID:PgT7Wr5c0.net
>>776
そうだね、色と絵柄もあわせることを考えると、16ビンゴまでいきますね

778 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 08:56:37.60 ID:kLwwtC950.net
ビンゴにしか使えないなら虹ってほぼ真ん中にしか置かれなくなりそうだな
そうなると必然的に真ん中以外に虹もってるやつは受け皿になれず渡す側として消えゆく運命に……

779 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:05:33.32 ID:7YC122G/M.net
ビンゴ補正上限150とかあるかもしれない

780 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:12:54.42 ID:LxKPxWQN0.net
>>779
実際そうだよ、ゲームの記事でフルビンゴの画像出てるから
2ビンゴまでは10ずつ、3ビンゴ以降は5で8ビンゴで150%、属性とすくみで150×150が最高

781 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:14:21.03 ID:QYgp/KNPp.net
絆遺伝子は上書きできるから最初はなんでも良いから詰め込むのも良いよ今作位置選べるし
色と柄合ってなくても一列埋めると体力アップのなんでもビンゴっての発動する
但し一度遺伝させると少なくとも前作では抜き出しとかできなかったから渡す側に回すしかなくなるから注意

782 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:15:35.75 ID:c8FWIsVI0.net
発売前から育成考察とか神ゲーの流れやな
もう今年のGOTYはこれでいいだろ

783 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:18:30.01 ID:hAcGtYQMp.net
今作なんでもビンゴ無くね?

784 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:20:05.16 ID:Uey2KiRF0.net
>>766
クシャとイージャンは強かった
特にイージャンは
アプデ後のオトモン枠にはほぼ一体採用されるレベルのブッ壊れオトモンで
ラージャンオンライン化

785 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:23:30.33 ID:6dzyQZulr.net
無印はアプデで出来るようになったらしいけど当時3DSでやった時は古龍仲間に出来なくて萎えたから2は楽しめそう

786 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:24:07.47 ID:m8a398te0.net
ポケモンのエースバーンを狩るためにエースバーンを入れるみたいな環境になるのはマジ勘弁
マイオナもある程度はできるようにしてほしい

787 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:28:39.18 ID:EZO5Y+05r.net
アプデでオトモン追加されていくとしたらライズのモンス達なのかな

788 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:29:31.16 ID:S3BcALQr0.net
>>766
ラージャンか…
確かに固定ダメージ+最速行動とか言うヤバい物は持っていましたからね…
今作はどう調整されているか気になりますね。

789 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:31:25.24 ID:FZY4chA5a.net
ネロミェール登場してくんないかな
夜のフィールドを一緒に練り歩きたい

790 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:31:33.40 ID:5ABpWNEQ0.net
ダメージ強化や耐性系のスキルを重ねて強化させられるっぽいから
理想の並び作るのにとんでもない量のモンスターが必要になりそう

791 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:33:19.61 ID:S3BcALQr0.net
最近のCMでアイボ勢確定したけど、バフバロ来るかな…

792 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:35:36.47 ID:Q8g+fI0mr.net
戦闘を理解してくると本家の戦いと同じように ずっと俺のターンを良い感じに表現できてて面白いコマンドバトルになってるね

793 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:35:44.25 ID:S3BcALQr0.net
>>791
前作は同枠でしか継承出来なかったから、そこまで大変じゃないと思う。

794 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:36:50.40 ID:6SpaJ6xEd.net
>>786
タスキダグトリオ使えばええやん

795 :792 :2021/06/30(水) 09:36:52.51 ID:S3BcALQr0.net
間違えた。
正:>>790

796 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:36:58.70 ID:T8lCDnEH0.net
>>780
なら序盤で火球使うなら火×2テク×2でよかったのか

797 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:37:36.16 ID:Uey2KiRF0.net
>>788
その上、固有遺伝子を除いてLv技で雷属性技を覚えないから雷以外の属性カスタム適性もあったり
まあ前作やり過ぎたしラージャンは弱体化不可避だろうね…
ラージャンとしてはアレで正解だったんだろうけど

798 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:41:28.52 ID:Uey2KiRF0.net
確かにどう調整されるか気になるね
やりすぎるとライズの様になってしまうし

799 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:43:08.07 ID:CPlTf+rza.net
ネタバレ嫌なら5ch来るなとソース貼れば済むだけの話をわざわざ長文連投する奴はNG行きって両立すると思うの

800 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:44:04.20 ID:7YC122G/M.net
対戦以外は耐久低くて意外と強くない

801 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:44:04.11 ID:sdGiIYEl0.net
ちょっと調べてみたけど
・遺伝子を渡したらそのモンスターは消える
・遺伝子を渡す場所は今回から自由になった
・遺伝子は上書きできる
・穴が開いてないところに遺伝子は入れられないが穴を開けられるレアアイテムがある
って認識で合ってる?
真ん中含めなるべく穴がいっぱい空いてて真ん中以外に虹を持ってないクック先生を用意すればいいのかな

802 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:45:43.51 ID:kLwwtC950.net
インタビューでも言ってたし少なくともストーリーズのバトルデザインのコンセプト的には
プレイヤーが一方的にモンスターを対策して手玉に取ってやりこめるのがモンハンらしさって認識なんだよな
ということは たとえば徹甲榴弾でスタンさせ続けたりするのは非常にモンハンらしい狩猟スタイルってことになるのかな

803 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 09:52:20.60 ID:CPlTf+rza.net
乗りとか蔦とかテトルーとか環境生物とかフィールドギミックとか
毎度毎度拘束手段を増やしてるんだし
「あるものは全部使え」でハメ殺しがカプコンの考えるモンハンらしさだぞ

ライズの徹甲はやりすぎて徹甲と麻痺だけでほぼ拘束しきれるのが問題なだけ

804 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:00:39.94 ID:1Tt0Wyap0.net
マルチで徹甲麻痺ハメしてたら、「つまんねぇ」ってチェット残して離脱していったハンターがいたな・・・

805 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:01:07.22 ID:1Tt0Wyap0.net
チェットってなんだw チャットな

806 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:05:47.03 ID:O8NmHi6+0.net
>>802
そこは前作のランダム行動の反省点ってだけでしょ

807 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:08:06.50 ID:7YC122G/M.net
流石に完全パターンって事はないと思うけど
世界樹のパズルボスでもあるまいに

808 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:19:31.21 ID:5ABpWNEQ0.net
択がちょくちょく発生する敵には罠刺して行動絞る感じにするんじゃないかな

809 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:21:54.71 ID:7YC122G/M.net
前作はたまに別のすくみ攻撃が飛んできたけどどうだろ
あとジンオウガとかは全部使ってきて辛かった

810 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:27:17.73 ID:J0c0hRif0.net
ドスバギィとか苛つくくらいランダム性高かったからな…まごうことなくじゃんけんだったわ
そういや今作の罠って前作と同じ仕様なの?だとしたら前作より強くなってそうな

811 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:27:57.14 ID:6SpaJ6xEd.net
全部使ってくるにしても予備動作なり状態変化なりあるって事なんじゃないの
インタビュー見る限り素の状態で3すくみ全部使ってくるランダム性がプレイヤーのストレスになってるって解釈みたいだし

812 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:29:53.96 ID:Bpw5TnAr0.net
体験版でスレが盛り上がってるなか前作やってるけど火山の改造ウラガンキン強すぎて初全滅した
9日までにクリア間に合うのか…

813 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:30:00.89 ID:QYgp/KNPp.net
>>783
無いのか・・・

814 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:39:29.52 ID:vQkWQQtnM.net
キリン亜種ちゃんの続投は🥺

815 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:43:45.22 ID:+YTHCJWFM.net
なんでもビンゴは無いしビンゴは全部該当のダメージ補正だけになってる
極端な話をすればクック先生なら全マス火属性のテクニック遺伝子にすれば火球に最大倍率掛かるようになってるはず

816 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:44:55.97 ID:hAcGtYQMp.net
今作も特技封じが猛威を振るうのかなー

817 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:46:38.33 ID:jkqgE81nM.net
ストーリーズ1の時、アプデ前からアユリアのベリオロス(ヒョウガ)がキリン亜種の技、氷柱覚えてて キリン亜種バレてたのほんと草
今作もアユリアいるし、ヒョウガもそのまま氷柱覚えてて欲しいなぁ

818 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:51:08.86 ID:7YC122G/M.net
遺伝子自体のスキルにも強弱あるから単純にビンゴ揃えるだけにはならなさそう
汎用性も無くなるし

819 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:54:28.30 ID:sdGiIYEl0.net
怒り時のアンジャナフはランダム要素あったような
確か素がスピードで怒り時はパワーかテクニックかみたいな感じじゃなかったっけ

820 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:56:06.46 ID:EFQE5k9sd.net
全身火属性のバゼルギウス作りたいな
実際は虹挟んでビンゴ調整した方が強いんだろうけど

821 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 10:58:25.77 ID:6SpaJ6xEd.net
>>819
なら怒り時はパワー出しておけば負けることはないしあまりストレスにはならなくね
常に3択でこっちが負ける可能性あるのがストレスって事じゃないかと

822 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:02:07.06 ID:DdFjlxtqa.net
広告龍レスバトリオンは出ないかな

823 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:06:19.43 ID:W+WDji+3r.net
エナ可愛すぎて気が狂いそう

824 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:08:38.33 ID:1Tt0Wyap0.net
>>823
もう狂ってるじゃないか・・・

825 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:10:35.97 ID:eaLh4Y2n0.net
HP素早さと得意攻撃防御属性と弱点しか数値として出ないから
孵化した時のボーナス自分で狙ったの付けないと
何ついたかわからなくなるな
素早さは上がらないしボーナスは単純に1プラスされるだけだから気にすることないレベルなんだろうけど

826 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:11:57.50 ID:52ZhSx/Wa.net
偶数ターン奇数ターンとかの一定の法則の下で傾向変えてくるのは全く問題ない

827 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:13:16.70 ID:1Tt0Wyap0.net
たかが1されど1
1を捨てる者は1を拾う者に勝てない

828 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:14:04.95 ID:QYgp/KNPp.net
結構パターンあるんだよね
逆順に勝てる手をローテしたり2回パワー一回テクニックのローテとか
そういう法則を発見して優位を取るゲーム

829 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:14:56.22 ID:5ABpWNEQ0.net
本家よりも陽動スキルが欲しくなるな
パートナー側にタゲとられてじゃんけんに勝ってないと打点が大分落ちる

830 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:16:15.18 ID:+YTHCJWFM.net
>>825
表示が少ないせいで逆に分かりにくいんだよな
例えばクック先生は攻撃力のところに火属性いくつとしか書いてないから属性乗らないであろう通常攻撃の攻撃力がなんぼかわからない

831 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:21:18.77 ID:3InafZccd.net
Amazonにエナのamiiboが定価であったから予約した

発送は8月だけど定価で買いたい人はまだあるので頑張って!

832 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:22:35.31 ID:jkqgE81nM.net
偶数奇数パターンは前作のアグナコトルがそうなんだけど
あれほんと攻略本見るまで知らなかったな
パorテ→ス→パorテ
だったっけ?

833 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:24:29.05 ID:IsLa5OZZM.net
2のナビルーって1の奴と同一個体なのかよ。てか異変が気になってやって来たとか言ってたけど1の主人公は何で同行しなかっんだ?

834 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:25:09.42 ID:TK7ldgh10.net
もしかして狂乱ポスって倒したら周回できなくなるやつだった

835 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:25:52.78 ID:eaLh4Y2n0.net
できるけど

836 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:27:30.21 ID:jkqgE81nM.net
amazonエナamiibo見たけど高騰してるのしか無かったわ
8月発送でいいなら、イーカプコンでいい気もする

837 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:28:32.48 ID:oPVnbxvS0.net
前作では覚醒状態のナビルーは格好よかったが、今回はあの力どうなったんだろうか

838 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:30:52.72 ID:eaLh4Y2n0.net
アミーボ予約受け付け始めたころ
ペイペイモールのジョーシンで3体とも買えるようになるの待ってたらエナとかツキノが受付終了になりだして
諦めて放置してたらどこも買えなくなったから
イーカプコンST2アミーボ3個と送料無料になるようにステッカーとダン先輩とかいう不人気アミーボ一緒に買ったわ

839 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:31:21.56 ID:7YC122G/M.net
2:2 120:120
BBA
ARA
ABB
4:1 130:110
AAA
BRB
AAA
2:2  120:120
ABA
BRB
ABA
8  150:100
AAA
ARA
AAA
2:1:1
ABA 120:110:110
CRC
ABA

840 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:31:45.53 ID:QYgp/KNPp.net
>>833
別行動してるだけ
ストーリー終盤でリュートと同行する展開来ないかな
誰だこいつってなるユーザーの方が多いから無いか

841 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:38:08.63 ID:5ABpWNEQ0.net
>>839
上から2つ目は5:1 135:110 だな
この形は割とアリなんじゃないかと思う

842 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:39:10.28 ID:TK7ldgh10.net
>>835
そうなの?巣が出てこなくなったけど俺環かな

843 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:39:46.83 ID:eaLh4Y2n0.net
>>842
クエ報告してまたクエ受けないといけない

844 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:42:36.71 ID:VgE5XBZda.net
>>812
レウスにドスゲネポスから耐痺付けてみ
雷弱点消えて(ゼロになる)マヒ無効付くから
あとガンキンには毒武器持ってけ

845 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:42:57.68 ID:S3BcALQr0.net
気付いたらスペプロ明後日だ…
第二弾アプデはバルク、ゴア、マガド辺りかな…?

846 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:45:39.27 ID:52ZhSx/Wa.net
そういや謎の柄の卵の正体もまだ分かってないよね

847 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:46:11.57 ID:TK7ldgh10.net
>>843
出てきたありがとうございます

848 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:46:56.03 ID:xufHbfdb0.net
Amazonのソフトとamibo三種のセットさっきキャンセルしたから買えたやつは俺のおかげだ感謝しやがれ

849 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:47:26.25 ID:soq2YtN30.net
>>837
ナビルー(5号)はSGFトレーラーで一瞬だけ出てた

850 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:48:10.53 ID:S3BcALQr0.net
>>846
あっ…確かに。
忘れてた。

851 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:48:18.79 ID:J0c0hRif0.net
>>837
PVに出てたし健在だろう
マネルガー関連は説明あるのかしら

852 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:51:52.76 ID:DzKKTbG6M.net
>>812
あいつの爆破強すぎなんだよな
アイテムで解除できるっていってもその1ターンが惜しい

853 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:56:45.55 ID:sdGiIYEl0.net
マガドはモーションかわいいから来て欲しいが鬼火の扱いがめんどくさそうだな

854 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:57:58.35 ID:oPVnbxvS0.net
ナンバーズは出ないってどこかのインタビューで言ってた気がするからナビルーだけか

855 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 11:59:58.94 ID:S3BcALQr0.net
>>853
流石に単なる爆破やられにはしないと思う。
時間経過orマガドの特定の行動で爆発、て所か?

856 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:02:18.23 ID:1Tt0Wyap0.net
蓮根勢はそろそろ500万z貯まったかな?

857 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:06:53.79 ID:ucih8i0Up.net
無印やってないから金どんだけ使うか分からんけど500万もあればしばらくは豪遊できるだろ…多分

858 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:11:18.71 ID:Q8g+fI0mr.net
連コン今日届く 稼ぎにも使えて採集のボタン連打からも解放され 戦闘中の連打強制からも解放されるし良い事だらけやし

859 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:14:30.99 ID:VgE5XBZda.net
今回は100万じゃ称号貰えないんやな

860 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:18:30.81 ID:7YC122G/M.net
しばらく考えてたけどメイン属性5無属性1がいいんじゃないかな筋力とか積めるし
タイプビンゴはメインとそれに弱いヤツを22か51で揃えると良さげ

861 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:26:35.18 ID:z+jmTC3qd.net
1やってるけど楽しいなんで今までやらんかったんや

862 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:26:39.15 ID:7ri0DD60r.net
そういえば解毒草の説明に激毒あったから紫毒姫東方隻眼いるの確定やん

863 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:33:32.53 ID:IsLa5OZZM.net
杏じゃナフ倒したらセーブデータ続きから選んでも製品版をお楽しみに!みたいな画面しか出ないんだけどオートセーブのデータからやり直すしか無いの?

864 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:35:23.87 ID:M/m8xc2sd.net
ナビルーきもい

865 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:36:21.52 ID:+YTHCJWFM.net
>>863
そうです

866 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:36:47.36 ID:ucih8i0Up.net
可愛くないってのもあるけどそれ以上にいちいち足止めしてくるのがウザったらしいから改善してほしかった

867 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:37:23.10 ID:LxKPxWQN0.net
>>830
属性武器主人公の通常は属性だろうし、表記的に属性モンスターの通常も属性じゃね?
無属性技の威力は分からんけど

868 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:39:47.29 ID:1Tt0Wyap0.net
巣でナビルーの足止め嫌がる人は、蓮根使ってないんだろうなーと予想

869 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:43:15.47 ID:z+jmTC3qd.net
連射コンなんて使うこと想定されてないし

870 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:43:51.84 ID:IsLa5OZZM.net
意外とナビルー嫌ってる人って多いんだな。ロゼとかヒガナとかユウゴ辺りで心を鍛えられた俺からしたら普通に可愛く見えるわ

871 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:44:09.85 ID:9+zReAyCp.net
ストーリーズおもろい?

872 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:45:08.48 ID:eaLh4Y2n0.net
クックの虹玉だけやたら出やすいなぁ

873 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:46:32.34 ID:eaLh4Y2n0.net
ナビルーなんかよりもRボタンでオトモン切り替えさせてほしい
突進便利だけど切り替えんのめんどうすぎていつもクルルヤックで走ってる

874 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:47:27.50 ID:YsMLhlJe0.net
>>861>>870
ナビルーの見た目でパチもんくささとかを感じたんで去年までスルーしてたが、すごくもったいないことしたorz

875 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:49:52.03 ID:6SpaJ6xEd.net
ナビルーキモいは良くわかる
無印発売当初はナビルーの評判すごい悪かったし
進めれば理由分かるらしいけどセールで買ってまだ途中だ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:51:25.22 ID:3lOsocQ20.net
アニメ全話見たら最初はかなりうざかったが、いつのまにか好きになってたな、声がクセになる

877 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:52:09.83 ID:16njTi9Xr.net
ナビルーの見た目に抵抗あるのは当たり前の反応だからしゃーない

どう見てもアイルーに無印当時人気だった妖怪ウォッチのジバニャン(外見)とウィスパー(ナビ役)掛け合わせたようにしか見えないからな

878 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:53:12.82 ID:ONWaseDX0.net
>>870
それ擁護か?

879 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:53:32.96 ID:30IyXcMuM.net
前作はナビルーの生い立ちなども解明されてウザさよりも愛おしさすら感じたけれど
今回そこらの説明無いのかなあ。みんなに愛されて欲しいわ

880 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:53:51.72 ID:cmy58Ghwa.net
目が無理だよ

881 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:54:03.65 ID:NA7humohp.net
ナビルーはなんだかんだ有能だし良い性格してるからな
第一印象最悪なのが勿体ない
第一印象最悪で見知ってからも最悪な新大陸のクリーチャーより全然良い

882 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:54:55.73 ID:O8NmHi6+0.net
ナビルー好きだけど嫌われるのも分かる
戦闘参加することがあれば今より印象は良くなりそうな感じするけどな
ていうか普通のアイルーよりは強いだろうし戦ったらいいのに

883 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:55:36.57 ID:z+jmTC3qd.net
アイボー…

884 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:55:59.29 ID:YsMLhlJe0.net
主人公と一緒に喜怒哀楽豊かに表情出すのもナビルーの役目かもしれんが、普通のデザインのアイルーでは無理だったのかな…

885 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:56:27.43 ID:9o06qpSh0.net
ナビルーはゲームクリアしてから声優がMAOだって知ったわ

俺も直前にヒガナとリーリエで免疫ついてたからマシな方に感じたわ
正直その2人よりちゃんと戦力として活躍してるし

886 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:58:25.73 ID:YsMLhlJe0.net
>>881そこは同意
ゲール中、ナビ役はちゃんと出来ていたと思う
アニメ?知らんな

887 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:59:10.50 ID:1Tt0Wyap0.net
ツキノを雇いたい

888 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 12:59:53.66 ID:ONWaseDX0.net
なんというか有名なクソキャラと並べないとマシに見えないって印象しか感じられなくなるぞ
もっと積極的にポジれ

889 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:00:46.35 ID:pOtQm1k50.net
普通に良い奴だしプレイしてたら悪い印象なんか無いだろう

890 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:03:02.39 ID:ht6PW2HO0.net
ナビルーは見た目がキモくて結構うざいが悪い奴ではないからな
まあいない方が多分売上上がっただろうけど

891 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:04:24.37 ID:OHdxYgnFM.net
クルルヤックの絆技では参加してるが

ていうか嫌いな人のヘイト回避のため?にナビルー雑に扱ってる感が泣けるわ
引っ張られたり尻尾ビタビタされたり、船出の時も船漕いでるし

892 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:06:53.14 ID:sdGiIYEl0.net
2体験版の範囲だとウケツケジョーみたいだなって思った

893 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:07:24.47 ID:BtPO5eEQd.net
言うて前作でもそこそこ扱い雑だったぞ、主に絆技の演出で

894 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:08:05.93 ID:NHEzeRup0.net
今の所ライダーも火力出せてるけどそのうちガードしつつサポート係になりそうね

895 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:09:34.98 ID:9o06qpSh0.net
ナビルーは1の時点で既に辛い過去とか衝撃の真実とか勝てない相手に立ち向かうとか主人公を助けるとか全部のイベントをやっちゃってるからなぁ

2でそれらがスキップされたら初見相手に好印象稼げない気がして不安だわ

896 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:10:09.03 ID:ucih8i0Up.net
体験版やってみると良いヤツなのはわかるけど未プレイがこいつ見てゲームやってみたくなるか?

897 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:10:33.84 ID:ixfNpys80.net
ナビルーが尻尾でペチペチされるところめっちゃ好き

898 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:13:18.22 ID:FNL9h5dL0.net
ケイナさんに口引っ張られて「うぃ〜やめろぉ〜」みたなナビルー好きだわ

899 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:14:16.62 ID:9o06qpSh0.net
ケイナの声優は前作の男主人公だから 実施リュートとナビルーの絡みだしな

900 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:17:56.76 ID:YZr/SG3f0.net
他キャラがナビ役してくれればいいしな
定番キャラにしたいんだろうけど正直ウザい

901 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:19:09.10 ID:LxKPxWQN0.net
逆にナビルーを理由に購入しないなんて奴も本当は稀だと思うがな
結局はその人にとって他の要素も好みで無かっただけだろ

902 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:19:18.19 ID:0huJ8QWM0.net
ナビルーは無印遊んで好きになったし見た目もブサカワ系の味があるかわいさだとは思うけど
やはり比較対象になってしまうアイルーが普通に可愛すぎるのがいけないんだ…

903 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:19:20.36 ID:bkSgiZHk0.net
主人公が無言なのがいけないわ
なんか一言欲しい
日本語になったし一人でべちゃくちゃ喋るウザいやつやんナビルー

904 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:19:20.49 ID:vQkWQQtnM.net
前作知らない俺に教えてくれ
要はウケツケジョーが続投されたようなイメージか

905 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:21:41.92 ID:1Tt0Wyap0.net
ナビルー餌は爆釣だな

906 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:23:13.06 ID:eaLh4Y2n0.net
アフィルーとオカネハイルーがいるな

907 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:25:08.28 ID:BnzXOAQz0.net
約束された神ゲー・・・とかいって強力な呪詛を掛けてみる

908 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:25:23.02 ID:4/gEfXSx0.net
むきになって擁護しなきゃならんほどのキャラか?

909 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:28:20.67 ID:PgT7Wr5c0.net
>>812
火山あたりから難易度が本気だしてくるからな

まぁクリアする分には隻眼レウスだけいればなんとかなるよ

910 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:29:43.79 ID:PgT7Wr5c0.net
>>823
https://i.imgur.com/C6da1js.jpg
かわいい

911 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:30:26.37 ID:9o06qpSh0.net
>>910
こっわ

912 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:31:15.70 ID:TzLH3Mdx0.net
そうなった理由があろうと、ブサイクはブサイクなのだ……やってれば見慣れて気にならなくなるんだけどねナビルー
2になって地味に頭部のバランス良くなってるからこれでも可愛くなってる

913 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:33:23.71 ID:KeGng+VkM.net
>>904
子供向け感の強い見た目と性格嫌ってる奴がほとんどで
別にストーリー中の行動や言動でヘイト買ってるわけではない

914 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:35:26.93 ID:iioACJbPd.net
無印の最初の頃は着ぐるみ的なコスチュームきせとかないと見てられなかったなナビルー
個人的にうまるコスが1番可愛かった

915 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:35:55.21 ID:sHdFxgEt0.net
1出たときは妖怪ウォッチ流行ってたから明らかに表面だけ真似した付け焼き刃なマスコットキャラだし嫌われてもしゃあない

916 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:38:53.51 ID:MMly4bGja.net
>>907
子供向けという先入観だけで敬遠されて過小評価されがちだからその心配はないな

917 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:42:12.98 ID:NA7humohp.net
>>906
マネールガー

918 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:44:05.20 ID:sdGiIYEl0.net
>>904
既プレイからはそこまで嫌われてないようだからあそこまでではないだろう

919 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:46:54.45 ID:5ABpWNEQ0.net
1はやってないが体験版の範疇では行動はまぁ常識的
ただ顔がちょっと…なので
ウケツケジョーと比較されるのは可哀想な気もする

920 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:47:46.19 ID:g4vm46Ev0.net
ナビルーがと言うかプレイしてない人間からストーリーズのアイルーがみんなこの見た目だと思われてた事のダメージがデカかったと思う

普通のアイルーpvの端にチラッと映る程度しか露出してなかったし

921 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:49:11.47 ID:9tz9i+6a0.net
ナビルーはなんか改造されて見た目もイカれちゃったって設定じゃなかった?メラルーは普通の見た目だもんな?

922 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:51:22.05 ID:9o06qpSh0.net
>>920
確かに発売前は他のナンバーズもお披露目されてたけど、みんな一般アイルーから外れたビジュアルだったからな

923 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:54:19.59 ID:1Tt0Wyap0.net
ナビルーってロボでしょ

924 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 13:54:45.52 ID:oPVnbxvS0.net
他のナンバーズはマシな見た目な分ナビルーが浮いてるのも分かる

925 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:08:43.61 ID:Bpw5TnAr0.net
>>844
>>909
いけました!ありがとうございます
毒で行動阻止できるとは
ここまで継承あんま使ってなかったけど対策したり装備整えたりボス戦もなかなか楽しくなってくるね
>>852
指示出しで毎回即破壊してた
貯まったら即ライドみたいなパターンばかりで割といけてたから指示出しの重要性がわかるいいボス戦でした…

926 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:12:40.10 ID:Bpw5TnAr0.net
>>852
爆破最初なんで爆発してるのかわからなくて??ってなってました
1ターン2乙はアカン…

927 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:18:10.80 ID:c1BXa7YX0.net
ナビルーはマッドサイエンティストに改造された
もう一段階変身したはず
本当は他のアイルーみたいにムチムチかわいかったのにかわいそう

928 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:21:14.14 ID:4/gEfXSx0.net
>>877
> どう見てもアイルーに無印当時人気だった妖怪ウォッチのジバニャン(外見)とウィスパー(ナビ役)掛け合わせたようにしか見えないからな

これ

929 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:25:49.81 ID:VgE5XBZda.net
>>925
乙!
もう少し詳しく書けば良かったなスマソ
継承で状態異常無効にしたり属性盛ったり
色々できるから攻略中はちょこちょこしとくと良いぞ
特にレウスは最初から全空きだから強化しやすいし
基本は得意属性伸ばせばおk

2で盛り上がってるけど
1でも詰まったらどんどん聞いてけろ

930 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:31:19.82 ID:1Tt0Wyap0.net
1の質問は1だと言ってもらえると答えやすい

931 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:33:30.68 ID:XTLIWQSj0.net
大谷可愛すぎて頭おかしくなりそう
それに比べてナビルーときたら

932 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:33:45.34 ID:1Tt0Wyap0.net
なぁ・・・闘技場なんだけどさ、どこにそんなに人がいたんだ!ってくらい観客いるんだが?

933 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:35:49.15 ID:v9nI5NZ2a.net
アフィリモセトスをしばくのひたすら大麻吸いながら見てて楽しいんか闘技場の薬中観客は

934 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:38:49.62 ID:IDtXbmqpp.net
楽しそう

935 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:46:16.69 ID:YnBv/mksd.net
ハンターさんの闘技大会には全然観客いないのにね

936 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:47:08.44 ID:bkSgiZHk0.net
竜骨大とトロ肉カンストしてたわ

937 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:49:09.36 ID:XTLIWQSj0.net
ストーリーのとは別にプケプケの卵が欲しいんだけどフィールドに出ないから今は無理なんかな

938 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:49:49.72 ID:7YC122G/M.net
巣漁れば出てくるよ
緑と白

939 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:50:09.69 ID:ONWaseDX0.net
いや普通に巣潜ったら取れたりするよ
あと夜にプケプケ沸く

940 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:52:35.81 ID:XTLIWQSj0.net
助かる
夜漁ってみるえわ

941 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:54:03.98 ID:Q8g+fI0mr.net
共闘クエストもNPCで遊べるの助かるわ 強キャラいるとなお良い

942 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:54:42.92 ID:eaLh4Y2n0.net
なんかいつの間にか無傷と会心のお守り持ってたわ
これ使えるやん

943 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:56:19.76 ID:W+WDji+3r.net
>>910
これやろ
https://i.imgur.com/atI9VKm.jpg

944 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:56:21.06 ID:g4vm46Ev0.net
>>937
フィールドだと北カムナのネコタクから下に降りた辺りにたまにいる

狂乱ドスランポスの巣にも結構出るし巣の中だけど帰巣もする

945 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 14:58:39.92 ID:W+WDji+3r.net
大事なことだからもっかい書くね
エナ可愛すぎて気が狂いそう
前作のアユリアも可愛かったけど、今自分の中ではエナがダントツやな

946 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:00:16.06 ID:eaLh4Y2n0.net
もう狂ってるじゃん

947 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:04:23.02 ID:bkSgiZHk0.net
不評だけど大人リリア好きだわ
無理して眉上げてるのかわいい

948 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:07:15.23 ID:9wsJ7b5m0.net
初恋がバサル亜種のおばさんはでるの?

949 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:08:10.07 ID:W+WDji+3r.net
リリアも可愛いよね
正直キャラの中で一番成長を感じたのはリリア

950 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:10:58.51 ID:FD5W7qUO0.net
>>937
ペイントボール投げて倒して巣に帰らせたらいいよ

951 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:12:40.54 ID:C8Fy6jWsd.net
アユリアは俺で男を知ったしリリアはシュヴァルで男を知ったからな
エナはカイルで男を知りそうだな

952 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:18:09.95 ID:dXwCTCv6a.net
>>951
お前デブリだったのか

953 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:18:22.49 ID:XTLIWQSj0.net
虹じゃない金卵から虹色遺伝子プケが生まれた
てっきり虹卵からしか出ないものかと

954 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:21:46.72 ID:1q/SN8pRH.net
>>937
プケプケ退治に行った森にまた行って斬で尻尾破壊すると帰巣しやすくなるからそれで狙ってる

955 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:24:12.16 ID:3zGRCfkm0.net
>>952
想像したら草

956 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:24:36.91 ID:eaLh4Y2n0.net
>>953
虹遺伝子くらいならノーマル卵からも何回かでたよ

957 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:27:42.69 ID:oPVnbxvS0.net
プケプケはレウスの森で探してたわ
ダンジョン奥にしか居ないのかと

958 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:32:07.58 ID:1Tt0Wyap0.net
>>950 次スレいけそう?
>>965 までにレスなければ立てる

959 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:33:31.68 ID:ONWaseDX0.net
虹遺伝子はビンゴ作りやすいから最初は持て囃されるけど
考察が進むと虹入れないでビンゴ作るのが主流になりそうな気がする

960 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:36:09.73 ID:eaLh4Y2n0.net
>>959
それはあるね
結局ほぼ色揃えることになるからな

961 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:40:15.90 ID:eaLh4Y2n0.net
虹色使うならど真ん中に置くより四隅がいいよね?

962 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 15:46:42.63 ID:eaLh4Y2n0.net
いや違うか
真ん中において
■□■
■❏■
■□■
こうか

963 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:02:06.91 ID:6SpaJ6xEd.net
もう全部虹でいいんじゃないの(暴論)

964 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:10:52.39 ID:bkSgiZHk0.net
すまーんうっかり踏んでしまったって何で言えないのだろうか

965 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:13:36.00 ID:3zGRCfkm0.net
立てるならテンプレにストーリーズ2公式サイトのURL抜けてるから追加してくれ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/stories2/

966 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:16:31.13 ID:1Tt0Wyap0.net
>>965 rgr
>>3 も入れた


新しい巣だぞー

【MHST/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1625037298/

967 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:16:58.49 ID:3zGRCfkm0.net
>>966
立て乙

968 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:18:24.68 ID:XTLIWQSj0.net
盾乙の護石

969 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:18:53.57 ID:bkSgiZHk0.net
>>966


970 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:21:45.08 ID:4cmH2+Jn0.net
主人公は父の仇を見つけるまで喋らない誓いでも立ててるんか?
2Dゲーじゃなくなって喋らないの不自然になったわなぁ

971 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:24:14.64 ID:PbEUd2zPd.net
もう喋らない主人公とか時代錯誤すぎる
自分=主人公みたいな思考のやつって廃れただろ そんな時代じゃない

972 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:25:44.30 ID:S3BcALQr0.net
>>966
乙です。ありがとうございます。

973 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:28:54.55 ID:NA7humohp.net
俺は喋らない主人公好きだけどな
喋る主人公だと感性が合わないと没入感減るし
喋るタイプが嫌いという訳ではないが

974 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:33:14.23 ID:VMsFqDuM0.net
返事ぐらいはして欲しいな
はいとかわかりましたとか

975 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:34:07.02 ID:eaLh4Y2n0.net
主人公にはやーいやーいバーカバーカとか
ブリブリーブリブリーうんこブリブリーとか煽り系のセリフしゃべってほしい

976 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:36:58.43 ID:rYq7EkHi0.net
ナビルーとリアクションに加えて主人公の台詞も入れたらテンポ悪くなりそうだし
キャラ立ちすぎない方が好きだから無口そんな気にならんな

977 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:38:06.45 ID:PvpW3olN0.net
無属性物理使うなら無ビンゴは入れたほうがいいぞ
その場合虹が必須

978 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:39:02.22 ID:eaLh4Y2n0.net
特化で9ラインか複合で6ラインかってとこかな?

979 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:39:51.15 ID:eaLh4Y2n0.net
最大8ラインか

980 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:41:40.17 ID:PvpW3olN0.net
↑でビンゴ表書いたヨ

981 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:43:18.11 ID:z+jmTC3qd.net
ナビルーのエロ画像ってあります?

982 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:43:45.84 ID:w16iCAqoa.net
1やってるがちょくちょく出る主人公の「うん!」が可愛い。2だとなんでないんだ

983 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:48:02.48 ID:kLwwtC950.net
たしかにナビルーは見た目アレだし調子乗った発言もするけど
ちゃんと作中でツッコミもらってるからそのへんは良いと思う

異物なのに作中で全肯定ヨイショされてる前例たちに比べればよっぽどまともかなって

984 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:52:39.42 ID:9o06qpSh0.net
主人公は扱えなくてもNPCだけでもスラアクチャアクとか担いでてくれねぇかな

985 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 16:58:44.03 ID:xufHbfdb0.net
ハンマーがいらなすぎるわ誰得だよ辻ボンか?
まぁ物理肉質のためだろうけど物理肉質なんかもっといらん一種類しかろくに物理通りませんよってアホが考えてるだろこれ

986 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:00:03.63 ID:bkSgiZHk0.net
https://i.imgur.com/x0VcCLQ.jpg
火属性防御強化中
火属性攻撃強化中
真っ向勝負師中
継承なしでこれは良くやってる

987 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:24:16.10 ID:VgE5XBZda.net
>>966
スレ立てが呼ぶ乙だね!

>>982
ほんこれ
相槌したりコロコロ表情変わったり良かったよなぁ
喋らないながらも会話に参加してる感じが素晴らしかった

まさかラスボス前に喋るとは思わなかったけど

988 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:26:24.66 ID:1Tt0Wyap0.net
>>986
画像下のスレ名とURLって専ブラの機能?
わざわざ埋め込んでる?

989 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:27:26.31 ID:eaLh4Y2n0.net
4連虹玉きたけど
プケプケ→クック→クルルヤック→クックで悲しくなった
ドスファンゴよこせ

990 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:29:30.78 ID:eaLh4Y2n0.net
こっちのモンハンでは重撃ってけっこう強い?

991 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:33:42.81 ID:n73chV9q0.net
1の主人公は無口だけどとあるシーンでのみ喋るからあの演出はいいね

992 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:36:40.74 ID:eaLh4Y2n0.net
はいまたツタに殺された

https://i.imgur.com/TJs4sp6.jpg

993 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:40:38.35 ID:1q/SN8pRH.net
片手剣振ってるケイナ姉さんの横で小娘が大剣振り回してる姿が何とも言えないw

994 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:40:52.39 ID:+YTHCJWFM.net
どうせ取れないんだから見ない方が精神衛生上いい

995 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:43:53.61 ID:hDbGLHZod.net
>>988
そう
専ブラchmateの機能

996 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:44:57.58 ID:1Tt0Wyap0.net
>>995
いいなその機能、Janeにもくれよぅ

997 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:45:06.01 ID:eaLh4Y2n0.net
テスト

https://i.imgur.com/6tkejIb.jpg

998 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:49:00.88 ID:w16iCAqoa.net
>>987
何それ気になる。はよ進めねば

999 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:55:56.26 ID:m8a398te0.net
早くエナちゃんと二人乗りしたいれす

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/06/30(水) 17:56:36.32 ID:1Tt0Wyap0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200