2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2254

1 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 16:55:27.03 ID:qjKtmEQA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てるとき

↑を3行以上になるよう適宜追加しましょう
ワッチョイ・IP表示スレを立てられます

ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@5ch掲示板
http://krsw.2ch.net/ghard/
■発売日:2018年1月26日
■希望小売価格:マスターエディション BestPrice 3,990円+税 (DL) 3,627円+税
        マスターエディション デジタルデラックス(DL) 4,536円+税
■対応ハード:PS4・PS4Pro XboxOne(※) PC (※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
https://www.capcom.c...monsterhunter/world/
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.capcom.c...nter/world-iceborne/
・モンスターハンターシリーズ
https://www.capcom.c.../game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
・次スレを立てる時は「【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します

◆関連スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ120
https://fate.5ch.net...i/hunter/1630566093/

□前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2253
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1631871184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 20:25:09.57 ID:N9wkhlk10.net
前スレもだけどテンプレURL各部間違ってて飛べないな

3 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 21:08:08.16 ID:0GQ3bdiEd.net
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
・モンスターハンターシリーズ
https://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.capcom.co.jp/game/mhb/

正しくはこれかな

4 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 21:08:21.51 ID:ACyrM52q0.net
前スレからの続きだけど
覚醒属性型に攻撃65555に龍紋あわせるなら
龍属性以外はミラ武器に期待値迫れて、安定度では勝るかな。

攻撃Lv7, 体力増強Lv3, 弱点特効Lv3, 超会心Lv3, 挑戦者Lv5, 真・龍脈覚醒(赤龍の封印+5), 逆恨みLv5の検索結果 55件 (0.112sec)

5 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 21:39:26.66 ID:j5kHNlLr0.net
豊穣チケットはバウンティ含めて1日最大5枚か

6 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 21:52:44.11 ID:/k74Fqq6M.net
ふふガイジ用テンプレがないだと!?
NGされすぎて空気になったのかw

7 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 22:14:46.31 ID:HlNoJaUW0.net
今使ってるデータ渾身系の装飾品全くでない;;;;;;;;;
ようやく渾身・加護が一個出たけ出たけどまだまだ足りないよ(´;ω;`)

8 :名も無きハンターHR774 :2021/09/24(金) 22:15:18.75 ID:d3yA0pAia.net
やっとワールド〜ミラ討伐まで0乙クリアできた... ミラはもちろん ツィツィヤックの閃光喰らってオドガロン亜種にヤられかけたw
やっぱ回復カスタムはチートやなって
MR100になったら導き誰か貼って下さいお願いしますm(_ _)m

9 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 02:17:48.29 ID:NEl4JEGe0.net
ムフェトぶっ飛ばしして敵視奪われたと思ったら敵視取ったやつが尻尾の方きてムフェトクルクル回ってるの草生える

10 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 06:38:57.02 ID:xeRb4VvK0.net
え、スゲー勢い無いなって思ったらライズG発表されてたんか
にしても発売月とメイン古龍チラ見せしただけやんw 半年以上先だしライズのアプデも虚無やから 俺はそれまでここに在住するで!

11 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 07:34:19.73 ID:A2Ef6EKQ0.net
一年後だからな、感覚を覚えとくにはイベ消化と錬金作業でいいかな
とりあえず今はムフェトで無理やり敵視奪ってガスに向かう奴をどう防ぐかに至難してるな
スッゲやりにくい、こちとら胸や頭破壊にあれこれしてるってのに

12 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 09:05:07.08 ID:IuXafJjfM.net
先に落石されると今回は長丁場だなって思う

13 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 09:35:36.89 ID:L2Sf7nfm0.net
初めてオトモ無し無乙でミラ倒せた!!
意外と行けるもんなんだなぁ

14 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 09:37:02.92 ID:2FlmsM7D0.net
ツタに押し込みたいのに反対側攻撃していたりな

15 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 10:05:37.62 ID:3PSYBgfN0.net
オトモ無しとか当たり前だろ
タゲ分散するだけなのにあんなの使ってるのはゆうた未満のガイジだけ
あとミラは兵器なしでも倒せるようになろう
それくらいできないと恥ずかしい

16 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 10:18:27.23 ID:rcgmNnigr.net
>>15
お前の方がよほど恥ずかしいわ
ゲームでなにどやってんの

17 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 10:33:45.54 ID:/hi7XrfS0.net
いつものキチガイに触るなよ…

18 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 10:46:33.04 ID:GYKP4OdR0.net
痕跡解析回数1000超えたから言うてもレベル5いくだろ→4の半分にも満たない

は?

19 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:07:01.43 ID:IrlmZpBj0.net
ドヤるも何も普通の脳みそしてたらオトモなんか使わん
タゲが散らばってケツ向けたりオトモの方に突進したりデメリットしかないんだがね
まさか敵にタゲられると被弾しまくってクリアできないレベルの障害者ですか?
そうだとしたらすみませんでした!まさかそんなレベルの低いガイジいるとは思わなかったので

20 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:12:43.21 ID:9NpvIaMg0.net
>>15
か、かっけぇw

21 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:24:59.84 ID:IrlmZpBj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MufHJHvGeh0

例えばこれ、オトモありでやったらどうなるか?
オトモが変にタゲとって見切りや居合のチャンスが減る
突進を誘発されて効率が下がる
どう考えてもデメリットしかない
モンハンでオトモ使うやつなんて被弾率高くてソロで立ち回るスキルない底辺の中の底辺だけなんだよ
異論は認めない

22 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:45:23.29 ID:rNIsplpGd.net
動画貼り自演している朝日ネットNG 用の正規表現です。

/バックスラッシュ
14\.3\.(0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|([1-9]|[1-9]\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

61\.125\.(192\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(19[3-9]|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

110\.4\.(128\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(129|1[3-9]\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

118\.243\.(0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|([1-9]|[1-9]\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

121\.1\.(128\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(129|1[3-9]\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

122\.249\.(0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|([1-9]|[1-9]\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

124\.155\.(0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|63\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|([1-9]|[1-5]\d|6[0-2])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

183\.(76\.0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|76\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)\.([1-9]?\d|[12]\d\d)|77\.255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|77\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

202\.208\.(128\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|159\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(129|1[34]\d|15[0-8])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

203\.181\.(0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|63\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|([1-9]|[1-5]\d|6[0-2])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

211\.132\.(32\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|63\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(3[3-9]|[45]\d|6[0-2])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

218\.219\.(192\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(19[3-9]|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

219\.121\.(0\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|63\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|([1-9]|[1-5]\d|6[0-2])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

220\.157\.(128\.([1-9]|[1-9]\d|[12]\d\d)|255\.([1-9]?\d|1\d\d|2[0-4]\d|25[0-4])|(129|1[3-9]\d|2[0-4]\d|25[0-4])\.([1-9]?\d|[12]\d\d))

23 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:46:14.80 ID:rcgmNnigr.net
>>17
すいませんでした、ここ出入りしはじめたばかりで
名物だったとは知らなくてゴメン

24 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:46:22.84 ID:rNIsplpGd.net
NGname用正規表現

MM.*211\.7\.85
fc.*61\.125
2a.*211\.132\.56
03.*118\.243
f8.*110\.5\.54
54.*221\.81
d1.*221\.113\.13
02.*111\.2[0-9]{2}    ←更新
ea.*202\.2[0-9]{2}    ←更新
00.*210\.138

25 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:46:33.46 ID:A2Ef6EKQ0.net
>>13
よくやった、次は裸だな
大丈夫、経験というスキルは外れない

あと重ね着あるし見栄えは問題ない

26 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 11:55:26.82 ID:p6l5V9l20.net
>>21
確かにね。初心者はタゲをとってくれるオトモの存在はありがたいかもしれないけど
上級者になると邪魔でしかないよね。

27 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:06:17.01 ID:rcgmNnigr.net
敵の攻撃を火力に変換する系の武器はそうだろうけどさ
ガンナーとかだったらタゲこなければその分DPSはあがるんじゃないのかな

28 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:07:25.93 ID:hapm3rCQ0.net
>>24
助かる

29 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:15:17.30 ID:hOIiaVRp0.net
ミラでオトモなんてジョークとしか思えない罠
弱点部位を殴るチャンスを減らしてまでオトモにヘイトとってもらわないと立ち回れないゆうたなんだ
そういう底辺て総じて装備構成もめちゃくちゃで火耐性とか盛ってるんだよね
土曜だし20時から恒例のミラ特殊任務面接やるとするか
今日もどんなキチガイ行動する火耐性盛りゆうたに出会えるのかわくわくしてきたぜ

30 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:30:18.82 ID:hOIiaVRp0.net
特に太刀はカウンター決めんとあかんからなオトモとの相性がクソ悪い
太刀がソロ専用武器って言われる所以やな
逆にガイジ専用武器のボウガンとオトモとの相性は良い
カカシでタゲとってパンパンパンパンwほんまバカやで

31 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:40:36.79 ID:PgBfWVZud.net
>>30
オトモありを咎める発言は貴方が尊敬するのぶさんを咎める発言でもあるのですよ

32 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:41:45.74 ID:yYSqMq1Za.net
いつもの奴だから触るな 黙ってNGしとけ

33 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:44:00.38 ID:a79R+E3y0.net
最大銀とかいう倒す価値が全くなくて面倒臭いだけの糞個体

34 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 12:45:47.01 ID:/hi7XrfS0.net
一番辛いやつよな
モンスター倒した時にリザルトで全個体に大きさ出てくれねえかな次作以降

35 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:02:09.18 ID:2EwNY2/W0.net
3Gでは毎回サイズが出てたと思うんだけど何故無くした…

36 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:04:36.66 ID:RY8igL3s0.net
モンスターに乗った瞬間降りる人いるけどなんかメリットあるの?

37 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:06:54.49 ID:a79R+E3y0.net
乗りが面倒臭い

38 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:07:53.72 ID:mCaoeFDB0.net
クッソ久々に起動して肩慣らしにアルバ行ったら普通に2乙したわ
でもまぁこんくらいはソロで狩れるな

39 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:14:29.98 ID:ejx8xuLga.net
>>36
ハンターが侵入不可エリアに入ると強制的に降ろされる

40 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:14:52.78 ID:VwauM1bi0.net
NGはあぼんじゃなくて消してるから
たまにレスしてる人が何言ってるかわからん時がある

41 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:18:20.24 ID:Z8XLxPBT0.net
>>36
ハジケとか持ってたらフィニッシュまでやるけどふいに乗っちゃったら即降りてるわ
全部ムフェト仕様にして欲しいな

42 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:25:49.52 ID:bgWAZfSl0.net
>>36
壁ドン可能な非怒りは即降りてる
あと乗り中他ハンターの手持ち無沙汰の解消
マムを軟化させたりとかダウン以上のメリットがあればそのまま乗っておくかな

43 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:25:56.24 ID:RY8igL3s0.net
>>39
普通のエリアでだよ

ふーん面倒だから降りるのか
俺が見た人はめちゃくちゃジャンプ攻撃してる人で積極的に乗り狙ってるのかと思ったら即降り繰り返してたからなんか意味あるのかと思ったわ

44 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:38:58.70 ID:bgWAZfSl0.net
めちゃくちゃジャンプ攻撃してるのに乗ったら降りるを繰り返すのは謎だな
それやってて納得出来るのはハンマーのタテフシくらいか

45 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 13:42:17.07 ID:ZojUNmec0.net
ムフェトやりたい
ムフェトちょーカッコイイ
大好き

46 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 14:16:35.76 ID:msl14STrp.net
乗り中にハジケ系やクラッチで落ちたスリンガー弾を当てると乗りを自分のでも味方のでもすぐにフィニッシュまで持っていけるのってかなり便利で重要なテクニックだけど野良でやってる人も殆ど見ないくらい知られてないよな

47 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 14:18:36.03 ID:iU+A3uL40.net
それは多分エリアルやってたんじゃないかな。
乗ると移動しちゃうから即降りして攻撃し続ける。
破壊力凄いからね。

48 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 14:19:28.61 ID:Yu/8WIReM.net
乗りたがりの人はだいたい手ぶらで乗るしね

49 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 14:28:46.95 ID:bgWAZfSl0.net
>>46
外からスリンガー当てるのは割りと見るし俺もやるけど乗り本人がスリンガー当てるのは激レアってレベルじゃない気が

50 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 14:31:20.89 ID:zd4vKu5Ba.net
いまだに閃光で落としてくるのがいてイラッとくる

51 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 15:02:48.08 ID:yYSqMq1Za.net
ぶっ飛ばしで落としてすまんな

52 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 16:01:14.72 ID:jjg6ixHla.net
それはいいだろ

53 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 16:58:20.97 ID:6PwUVI53d.net
むしろ正解

54 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 17:31:31.07 ID:MGNXLI2j0.net
ミラの後半のフルチャ維持のために熱ダメ無効いれてみたけど結構いいな
こうやってどんどん俺の回避性能が削られていく

55 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 17:34:44.66 ID:GYKP4OdR0.net
散弾ヘビィのフルチャ外そうかと思っている
鉄壁5なのにシールド一枚だからかガードしても削られて回カスも微々すぎて満タン維持できない

56 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 17:36:25.46 ID:LM5jw9skd.net
最近暇潰しに傷ガルルガ導きで狩ってて
試しに救難あげたらすぐ人来るんだけど
やっぱり金冠集めなのかな?

57 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 17:46:24.61 ID:zNFReaJ90.net
森7にしている人少ないみたいだし、
討伐数とか普通に導素材が欲しいとかもあるんでないの?

58 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:00:41.74 ID:0dyVrRZV0.net
>>57
それで思い出した
こいつの素材耳栓の護石に使うんもんな
納得した

59 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:00:50.34 ID:QFmCvsYjd.net
傷ガルルガ素材はレア11武器の回復カスタムに使うからその辺りの需要はあると思う

60 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:05:54.90 ID:5QYpdLiB0.net
いまだに導きのレベル上げ下げ仕様は失敗だと思う
ホンマめんどくさい

61 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:14:50.46 ID:INqoeX2Gd.net
>>55
シールドつけているならフルチャより攻めの守勢のほうがいいかもね

62 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:44:10.98 ID:L2Sf7nfm0.net
>>36
ヨダレ垂らしてる時にクラッチすると数秒怯むから即降りて溜め斬りとかするんだよ

63 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:03:07.58 ID:RY8igL3s0.net
>>62
クラッチ怯みじゃなくて乗りの話な

64 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:12:58.67 ID:l8euQTx1d.net
乗ってフィニッシュしないで引き伸ばすのはどうなの?ゴルトロ配信された時結構見たけれど

65 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:49:23.19 ID:L2Sf7nfm0.net
>>63
乗りだったかすまんちょ

66 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:51:47.39 ID:Jbp20dJOd.net
激昂ラーとかたまに怒り状態でぶっ飛ばししてるの見て何じゃそれと思ってたけど
平常に戻る直前の疲労っぽいモーションは目玉アイコン赤くても内部的には鎮まってるんだな

67 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:53:43.47 ID:INqoeX2Gd.net
激ラーは怒り解除がわかりやすいから目玉見ていなくてもわかる

68 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 20:11:23.02 ID:a79R+E3y0.net
もともと赤目玉と怒りはイコールではない

69 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 20:29:17.11 ID:a79R+E3y0.net
ゴルトロ7枠天チケきてわろた

70 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 20:38:53.73 ID:L2Sf7nfm0.net
>>69
めっさ気持ちいいよね
ミラで封じられた珠5個来るとめっちゃ嬉しい

71 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 20:41:23.02 ID:L2Sf7nfm0.net
オトモ無しで12分切れた超絶嬉しい
https://i.imgur.com/5Gx1LPS.jpg

72 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 20:59:25.30 ID:a79R+E3y0.net
やるじゃん

73 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:00:22.71 ID:/hi7XrfS0.net
やるやんけ

74 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:01:20.98 ID:kKXq+PQI0.net
昨日太刀で悉ネギ攻略の質問した物です
先程なんとか倒せました。ありがとうございました。

あれから回避積んで2回やっても倒せなかったので
シールド散弾ヘビィも試してみたんですが、結局ヘビィの立ち回りに慣れておらずダメでした

八方塞がりで再挑戦で太刀でヤケクソでやってみたら見切りは出来ないしフライングボディプレスたまにくらうものの、他の動きが頭の中に入ってたみたいでなんとか倒せました
回避も積んだのは結構役に立ってたみたいです。

ラスボスは初見で予備知識なしで続けてやりましたが、時間切れでした。
まあ、悉ネギよりはなんとか勝てそうな気がするので近々でクリア目指します
まだモンスター色々といるみたいですし、中ボス的なモンスター倒して装備強化して倒すのがすごく面白いので早くクリアはしたいです。

75 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:04:43.77 ID:L2Sf7nfm0.net
>>72
>>73
ありがとう!!
今日は気持ちよく寝れる

76 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:15:34.42 ID:iU+A3uL40.net
駆け抜けて装備集めしない方がいんだよな。
集まった後に燃え尽きてやれなくなるから。

77 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:50:19.80 ID:NtW8J2wDa.net
ミラは速く倒せる気がしない
苦手だ

78 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:56:19.83 ID:9fhy+2hid.net
>>76
わかるわ
3キャラ目で装備整えながらやってたらラスボス倒してそのまま放置しちゃった

79 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:09:48.29 ID:vPCbzqoS0.net
>>71
これいつもの荒らしと違う人?

80 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:17:45.21 ID:0w6/UJuOd.net
>>79
>>24をNG登録しよう
>>71は純粋に頑張った人

81 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:19:31.14 ID:vPCbzqoS0.net
>>80
うまくいかないんだよね…
だから個別でやってるからなんとも

82 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:20:24.79 ID:/6uhf6wpp.net
>>81
正規表現でやってる?調べてみ

83 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:44:55.84 ID:R6iswEia0.net
復帰してやっとミラボレアスまで来たけどミラボレアス強いねえ

84 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:09:55.55 ID:kL3IpOiz0.net
ミラボレアスは操虫棍で虫刺されにしてたら頭破壊楽に終わって勝てた
虫に負ける龍って一体…

85 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:19:50.98 ID:zNFReaJ90.net
猟虫がモンハン世界で最強の生物だぞ。いやマジで。
ミラもアルバもムフェトも猟虫には無力。

86 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:28:59.42 ID:hapm3rCQ0.net
クシャの暴風もエクリプスも雫もエスカトンも却火も物ともしない究極生物だぞ

87 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:31:58.63 ID:DL53xlr90.net
臨界ブラキさん倒すのしんどかったからラーさん行く前にカブカカブ作ってから、片手剣のカスタム強化しようと導きに足を踏み入れてしまったが最期……沼にはまる……いろんな生産武器の回復カスタム強化ばっかしてるけど本音は覚醒武器とかつくってカスタムしたい
ソロしかしてないけど…マスターマムとムフェトとラージャン…勝てる気がしねえぜ!

88 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:36:09.96 ID:5axuoB7L0.net
無印の頃から何故か虫防具が龍耐性持ってたりしたしな
そういうことなのだろう

89 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:54:22.24 ID:7Wef41O10.net
猟虫は超古代文明時代の生体兵器だよ
石食わせてパワースポットするんだから

90 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:55:18.71 ID:DL53xlr90.net
神が防御に振れと言わんばかりに防御珠Vばかり出やがる……チキンプレイやめれねぇ、モンスターが強くなると何しても2撃で乙るからまだ加護にしたほうがいいってアドバイスくれたけど、防御MAXと加護MAXにするオレ……
そろそろ隻狼だと思ってプレイするかな……

91 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:59:23.37 ID:zIy+EwB1a.net
ドスヘラクレスはさらに強いんだろ

92 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:16:10.05 ID:84rdq53t0.net
IBの虫は石ころ食ったら禁忌のモンスターをしばき倒す謎生物だ

93 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:35:41.16 ID:/vFSoI5Aa.net
虫より弱いドラゴンソウルさんのことも考えてやれ

94 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:38:54.30 ID:gEnhsRUwa.net
弱いだけならまだしも邪魔だからな

95 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:50:15.22 ID:wzWdx4FK0.net
ワールドはヒットストップそれなりに有るから気持ちいいよな
昔MH4系やったときは大剣使ってもスンッて斬って爽快感ゼロだった
でま今までで一番はフロンティア
ドギャッ!!!って感じですごい重いヒットストップ
最高だね

96 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:22:02.59 ID:MJb2XJuMa.net
>>85
でもネトフリのアニメ映画ではナナちゃんに猫パンチ喰らって死んじゃうのよね...ペイズリー😢

97 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:27:30.31 ID:MJb2XJuMa.net
最近ハマってるのは
ミラの足元安置ブレス中に移動式速射バリスタ頭に当てまくって降りてきた時に石ころ1発当てて眼球潰すこと
撃龍槍も然り、石ころで果てる黒龍ぇ...

98 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:49:17.71 ID:MJb2XJuMa.net
MR100なるまで鳴神ミラ周回してるけど 回復カスタムの有り難み
失くして改めて思うのよね

99 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:05:22.34 ID:RBojDeKw0.net
トロコン&フリクエ埋め終わった…
取ってないご当地モギー取らないと
導き上げ下げがめんどいな

100 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:23:47.21 ID:0mh1zK0+d.net
ps5でm.2にインスコしてる人いる?
内蔵ストレージに比べてどうなんだろ

101 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:35:24.53 ID:Q9alRyY20.net
>>99
おめでとうそしてお疲れ様でした
気持ちにゆとりができたら環境生物の金冠も集めようぜ

102 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:40:05.04 ID:IM9hHox70.net
環境生物の金冠は心折れそう…
ハゴロモとかモギーとか…

103 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:59:53.65 ID:MGqAf6Sx0.net
>>100
試してないけどカタログスペックから見たら誤差(しかもどっちが速いかわからない)レベルだと思うよ

104 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:14:38.80 ID:azGr47AH0.net
PS4ソフトに関してはスペックが低くても外付けSSDの方が内蔵SSDよりも若干ロード早くなるってデータの書かれた記事を読んでから、PS4ソフトは全部外付けSSDに移動させたわ

105 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 05:43:39.78 ID:7FEpcFHba.net
ラヴィーナγ強すぎるな大剣滅日のタイム2分縮まったぞw

106 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:07:57.70 ID:1bVjXxnma.net
>>102
ハゴロモは大きさ変動するしモギーは臨界ブラキ回すと結構出るから意外と楽だったよ
俺は最後に残ったのワダツミだったわ

107 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:13:41.28 ID:84rdq53t0.net
環境生物は猫飯で金冠や出現確立ブーストできるのが救いというかあれモンスターにも適用してほしかった

108 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:31:59.33 ID:s+wizDhMM.net
調べたらネコの大きさ(小ささ)自慢って環境生物にしか効果なかったのか…
ずっと大型モンスターのサイズ変動スキルだと思って猫飯で出たらクエスト変更してまで未金冠のモンスターに行ってたのに

109 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:45:50.30 ID:wLp/RfgY0.net
今まで怖がってムフェトやってなかったんだけど
試しに一人でやってたら二週目で倒せた

へっぽこ装備過ぎてムフェト部屋でも誰も参加してくれないけど
思ったより楽しい事が分かったのでまたやろうと思ふ

110 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:58:52.50 ID:BB+9xS9M0.net
攻撃Uが出た。MR350で2個目。

111 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:09:08.89 ID:NXM0WlazM.net
>>87
片手はミラボとマム武器の抗菌風評と火の3つしかいらんからムフェトは暇つぶしくらいでええで
ジョーには抗菌雷がいいけど作る必要まるでないし

ちなみにマスマムはまじでくそ雑魚。ラージャンもくそ雑魚。ムフェトはめんどくさい
さっさとやったほうがいい

112 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:10:57.68 ID:KgZxFSiOa.net
マスターハンターって初めて見た

113 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:13:47.56 ID:8DrytW2J0.net
いまMR230くらいやけど毎日チケット分ゴルトロと滅日やってるけど全然装飾品揃わないわ装飾品コンプした人はどれくらいのランクで揃った?

114 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:23:23.19 ID:NXM0WlazM.net
>>113
何がそろわないかによるけど、達人Uと攻撃Uが足りないのであれば
平均5,600を覚悟していた方がいい

115 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:23:40.23 ID:t0DPVq740.net
700辺りで攻撃2が出て終わったような

116 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:27:55.62 ID:IaadekLL0.net
俺はずっと滅日回してたから400台で揃ったと思う
達人Uが出なさ過ぎて吐きそうになった

117 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:28:33.67 ID:tHq8G2Y40.net
>>113
匠2と防音2なかなか出ないなと思ったらカンストしてた

118 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:33:49.63 ID:OV/3dyGk0.net
MR400台だけど耐火3だけ持ってないな
攻撃2、達人2、挑戦2、防音2とかは複数持ってるんだけど

119 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:34:33.28 ID:ZIQ2E+Wq0.net
瀕死のジンオウガのエリア移動はスリンガー貫通弾で止められるのは何故だろう。

120 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:35:03.03 ID:s+wizDhMM.net
他は全部必要数揃ってるのに耐雷3だけ未だに出ないの真面目にバグを疑うわ
今更使わんけどさ

121 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:38:11.76 ID:NXM0WlazM.net
>>119
ジンオウガに限らず足引きずってればどのモンスでも止められるで

122 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:39:18.29 ID:ZIQ2E+Wq0.net
>>121
そうなんだ、じゃあ勘違いか

123 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:56:56.01 ID:NXM0WlazM.net
すまん古龍はひるむだけで怒らなかった気がする。ラージャンは怒って足止めになる

124 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:13:21.43 ID:CKV4KSsd0.net
>>111
皇金王は微妙やで
アルバ用に冰気覚醒火が思ったより良かった

125 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:20:36.39 ID:ZIQ2E+Wq0.net
緩和前だったから防音IIが986くらいで出てコンプ
必要数コンプは推定1500くらいだった

126 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:20:58.12 ID:NXM0WlazM.net
>>124
まじか。覚醒って会心率、切れ味、攻撃力全部劣化な気がするんだが
ついでに氷期だと切れ味めんどくね?

127 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:33:05.11 ID:CKV4KSsd0.net
>>126
覚醒火をカーナのシリーズスキルに属性6と5、攻撃5×2で使ってるけど武器の属性値と攻撃力は王より弱冠低い
けど切れ味白にドラゴン2部位で挑戦7まで盛れる分火力はあるよ
アルバは飛んだら研げるから白ゲの短さははそこまで気にならないかな

128 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:19:30.33 ID:z0yni4rIa.net
物理を伸ばす冰気装備の最終的な編成なんだけど
ミラ武器にラヴィ×4ドラゴン×1と覚醒武器にラヴィ×3ドラゴン×2(切れ味紫or攻撃特化)があるじゃん?
挑戦者とかも含めてどんな組み合わせが一番火力出る?

129 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:19:58.14 ID:ZIQ2E+Wq0.net
皇金王がベストって主張と
覚醒火と大差無いから必要無いって主張で
話が食い違ってるな

130 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:39:48.30 ID:3QW1cw6U0.net
金冠珠コンプもちろんMH999
でもムフェトの三連噛みつき避けれませんたすけて

131 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:51:11.33 ID:jjXcd5zGd.net
珠コンプはMR850ぐらいだったかな
鳴神をひたすら周回していたな

132 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:57:42.05 ID:s+wizDhMM.net
>>128
ミラ武器一択だぞ

133 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:16:57.17 ID:azGr47AH0.net
>>128
ミラ武器一択
大剣ならララドララが鉄板
スキル構成とかは集会エリアにいるカンスト大剣の装備とか覗いてみるといい

134 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:25:39.16 ID:tHq8G2Y40.net
対アルバに大剣だと、皇金とラヴィγ構成勿体無いのかなぁと思う時あるけどどうなんかね?
前に赤紋に冰気付けて抜刀やってた人いたな
ラγ3つとドラゴン継承利用した構成だった
一緒にやりたかったな

135 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:25:51.74 ID:IaadekLL0.net
>>128
俺は大剣だけどララドララ一択よ
腕のドラゴンはαにすると匠3も付けられるからオススメ

136 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:32:58.41 ID:8CQ38gVlp.net
最後に出たの特射IIだったわカンスト後

137 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:33:34.15 ID:NXM0WlazM.net
ここが東方仗助スレだな?

138 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:49:47.68 ID:Px+QHOSo0.net
ドララララじゃないからセーフ

139 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:04:08.19 ID:fc2d9kct0.net
>>109
ソロなら2周で倒せれば充分
でかくてカッコイイドラゴンをソロ討伐するのは楽しいよな

140 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:22:20.82 ID:o68PLIrJd.net
PS4proよりPS5でやった方が快適になるのかな

141 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:27:09.15 ID:EIn2xb250.net
最近はじめた初心者なんですが野良でテオテスカトリというのと戦ってる時に
足を引きずってから飛んで逃げようとしたので私が光る玉を投げて落としたんですが
おちた直後にテオがメガフレアという攻撃をしてきて自分以外全員死んで3死になって
クエスト失敗しましたその後にその時の人にテオに閃光投げんなよてマジ切れされて
怒られましたそれはすごい剣幕で罵倒されてものすごい気分が悪いのですが
自分からしたらあんなので死ぬほうが下手糞なんだと思いますそれを全部ひとのせいに
してみっともないやつだと思ったのですが自分はなんにもわるくないですよね?

142 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:28:28.06 ID:fEOlc3kIp.net
PC快適ですよ

143 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:30:15.70 ID:fzkH21uda.net
>>141
話からするとナナのようだが閃光禁止は常識なのでお前が悪い

144 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:52:09.21 ID:YRbUus14M.net
最近怒られたのって導きで捕獲したら固有素材が剥ぎ取れないからやめてくれって別の参加者に言われたな
捕獲でも出るしなんなら数も多いと思ったけど適当に流しといた

145 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:57:09.12 ID:NXM0WlazM.net
>>141
低ランクのときにそれするとそうなるやろな。まあ実際はジャーキーかじればいいだけなんやけど
うまい人らにとっては不動や風圧5つけて顔面殴りまくれるチャンスタイムになるから
ガンガン閃光で落としていいと思う

146 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:07:17.88 ID:tHq8G2Y40.net
何で明けばっかりなんですか!!
宵にしてください!!って怒られた事がある
…いや、ムリ。

147 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:07:51.73 ID:mwJFqxuKa.net
もうある意味達観してるやつしか残ってなくね
あんまりそういうトラブルは無くなった気がする

148 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:11:38.75 ID:zup/yon60.net
>>141
君はどうやって耐えたんだい?

149 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:23:56.93 ID:YQkrkLBKa.net
なんか聞いてるとすごく楽しそうだ

150 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:49:23.08 ID:EHydz5xQ0.net
ワールド久々にやった時の楽しさは異常

151 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:26:14.32 ID:ZIQ2E+Wq0.net
最近一周回って皮ペタデザインばっか使ってるわ

152 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:36:14.71 ID:8DrytW2J0.net
達人2珠全然出んな

153 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:37:23.42 ID:sJBrUXDD0.net
ミラボレアスおもしれー

154 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:47:23.21 ID:gGSb7KpT0.net
ひさびさにライズでモンハン復帰
当時の実装分を太刀でクリアするも物足りない
積みゲーになっていたワールドに手を出す
ライズの操作とごっちゃになりそうだったので弓を選ぶ
ワールドに沼ってアイスボーンを追加
さんざん苦労しながらもミラボレアスまで一通り終えたのでアイスボーンでも太刀を使ってみる

ナニコレ
弓ですげえ苦労したのに
太刀はお手軽簡単超火力

155 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:57:39.64 ID:8DrytW2J0.net
封じ珠とか刻み珠これって同じレアリティでもスキル出る確率だいぶ違うな茸みたいなどうでもいい奴はすぐ出る

156 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:00:13.15 ID:4wnzr2490.net
表示されるレアリティとは別に個別でランダムテーブルみたいなのがあるんじゃなかったっけ?

157 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:09:57.45 ID:MGqAf6Sx0.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-p_w27rtjEd7uKDjTnYxXnnmDoJ09GcGj2yYFlHa6KI/htmlview

装飾品のドロ率変更mod作者のシートにデフォルトの確率も書いてあるけど
これが正しいなら偏りはある

158 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:14:13.67 ID:jjXcd5zGd.net
https://mhworld.kiranico.com/ja/decorations
解析サイトの珠出現率表

159 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:30:06.54 ID:nQeBD/u20.net
これがホントならたまったもんじゃねぇな

160 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:31:36.85 ID:gnzJUW2Qa.net
茸はワールド時代かなりお世話になったなぁ

161 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:34:57.85 ID:JcxGXKpS0.net
一年ぶりに起動したけどやっぱ神ゲーだわ
キャラ新規作成して、触れたことの無い武器種で遊んでる
やっぱ武器防具揃えていく段階が一番楽しいよな

162 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:44:27.45 ID:EHydz5xQ0.net
なんか初めはワールドアイボはシリーズ通しても難しいし操作複雑で取っ付きづらいって印象受けたけど結果的に考えてこれくらいの難易度が1番長く遊べる神ゲーなんじゃないかと思えてきた
事によるとワールド2出てもワールドに帰ってくる可能性すら感じる

163 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:44:57.60 ID:GhA2wWUi0.net
ムフェトで出発遅いから他人の装備見てたんだけど
カンスト近い人がヒーラー太刀だった
火力スキルは達人と弱特だけ
ミラ太刀のカスタムは回復とスロット

ヒーラーやるより火力もって破壊王付けて敵視取った方が初心者に優しい気がするんだが

164 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:58:38.28 ID:tHq8G2Y40.net
火力ゴリ押し一撃パーティー入る
→何だムフェト楽じゃん

破壊周知パーティー入る
→何だムフェト破壊楽じゃん

二週想定ヒーラーパーティー入る
→何だムフェトで乙はないじゃん

後輩が上手くなるにはどれがいい?

165 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:00:59.56 ID:GhA2wWUi0.net
>>164
全部不正解
自分で考えれないやつは上手くならない

166 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:01:16.42 ID:YRbUus14M.net
広域は宗教みたいなもんだよ
貴方のために祈らせて下さいみたいな
こっちの要る要らないに関わらず
むこうは使いたいんだ
好きにさせてあげな

167 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:02:54.30 ID:MGqAf6Sx0.net
>>164
ソロで一回クリアさせる

168 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:04:01.35 ID:GhA2wWUi0.net
>>166
なるほど、納得

169 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:14:11.96 ID:z+Bxvu6Pa.net
広域の定型文と粉塵の定型文別にさせてほしいわ

170 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:15:37.76 ID:Px+QHOSo0.net
エゴエゴエとか付けたくなくても広域付いてきちゃうっていうのもある

171 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:21:03.46 ID:6jlLTlqVa.net
回復の定型だけ切ってるカンストよく見るけどあれは広域アレルギーなのか?

172 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:47:16.87 ID:BB+9xS9M0.net
>>141
全滅したことも発狂した奴がいたことも、
いいネタになったわと思えばいいよ。

173 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:48:17.18 ID:ZIQ2E+Wq0.net
俺あんま味方回復させないから
味方回復マンが乙ると申し訳ない気持ちになる

174 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:52:57.76 ID:ZIQ2E+Wq0.net
いまでも記憶に残ってる煽りマンは多分みんな専業主婦っぽかった

175 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:59:42.54 ID:4wnzr2490.net
専業主婦という名のニート?

176 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:00:15.90 ID:mpaqRpEod.net
ニートは若者の事だぞ

177 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:04:23.88 ID:bN0a/MyK0.net
今の野良ムフェトって同じメンバーにこだわるべきかな
討伐して再度受注したら別のプレイヤーで埋まって
全員蹴る→入ってくるってやってるうちに
同じメンバーがホストやっててもにょったんだけど

178 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:10:21.92 ID:YRbUus14M.net
>>177
討伐後に一緒だった人が連戦する保証も無いし拘らなくてもいいと思うよ

179 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:21:23.27 ID:ZIQ2E+Wq0.net
煽られたのはX時代だけど、煽ってくる奴って基本的につるんでるから
集会所2/4とか3/4が敵なのが尚更胸にくる

180 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:23:28.02 ID:bN0a/MyK0.net
>>178
やっぱりそっかありがとう
初めてのmhwでのオンラインがムフェトで自分も仲間外れなったからつい…

181 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:27:11.29 ID:IM9hHox70.net
導き上限あげって倒さないとダメ?
痕跡集めや部位破壊だけで上がったりしない?

182 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:27:55.81 ID:ZIQ2E+Wq0.net
しない

183 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:39:13.00 ID:s+wizDhMM.net
今更だけどなに考えたら地帯レベル上限1上げるのに400頭以上必要なんて設定になるんだろうな
むしろ「上限は上がらないからマルチを活用してね!」の方がよっぽど納得できるわ

184 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:47:17.88 ID:O5J+DAgy0.net
MR68時点で達人2球×3個あって草
攻撃2球もさっき出たし順調やな
挑戦2下さい

防音2とか匠2も出たし、レア12出やすくなった?

185 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:47:25.57 ID:GhA2wWUi0.net
>>183
たぶんだけど本当はマルチ活用して欲しいんだと思うよ
オール7なんて不要だし、やりたい人だけやれば良いだけだしね
基本散弾ハメからやる必要

186 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:47:34.30 ID:8p2gGabop.net
>>166
でもみんなで一つの目標に向かって団体行動してるときに
自己満で祈りだすやつがいたらいい顔はされないよね

187 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:52:29.35 ID:6jlLTlqVa.net
導きはマルチで持ち寄るのを前提にしてたんだろうけどクソ仕様だらけであっという間に過疎り異常な設定だけが残った

188 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:58:07.87 ID:ZIQ2E+Wq0.net
久々に王ネロやったら強すぎわろた
こいつだけ正解がわからん

189 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:02:38.01 ID:6jlLTlqVa.net
不動耐水加護でゴリ押し

190 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:04:56.32 ID:Rsp9VlSU0.net
ベテランハンターの優先度低すぎてほぼ出ないな

191 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:27:22.94 ID:JcxGXKpS0.net
楽しいけど、受付ジョーがやっぱつれぇわ
DLC買うとしたらアイルーとタイラントどっちがマシになる?

192 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:38:37.66 ID:TS/z110l0.net
タイラントでしょ
アイルーのあの顔はぶん殴りたくなる

193 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:40:31.71 ID:YRbUus14M.net
>>186
その自己満の祈りに救われたって勘違いする奴が居るんだろうな
救われたから自分も救う側になろうってのが広域なのかもね

194 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:58:43.11 ID:IaadekLL0.net
ミラ部屋で高級お食事券使ったやつが「今だけ特別な感謝の定食ニャー」みたいな事言ってて笑った
ありがたく食べた

195 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:00:57.14 ID:gBObfCFHd.net
【朗報】 中国ソシャゲ、マジで日本を含む全世界で無双してしまう 敵は習近平だけ [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632650271/

i.imgur.com/ZCFG5U8.png
一番売れたキャラ
youtu.be/wbJpj95F150
youtu.be/esCw6oYwHZU
😡

196 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:07:06.98 ID:yI9bQ+7Ha.net
>>183
あれって意図しない仕様じゃないのか?つか毎日やっても3ヶ月以上かかる上限上げより都度上げる方が遥かに早いでしょ

197 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:09:01.83 ID:ZIQ2E+Wq0.net
意図しない仕様なわけないだろ
大体攻略本にもやり続ければオール7にできるって書いてある

198 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:11:35.84 ID:BhcLlLw6M.net
>>191
パレオ姿は普通に可愛いと思ってる、一言で言うと抱ける

199 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:12:44.71 ID:guhEkZs3a.net
>>181


200 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:45:58.61 ID:BB+9xS9M0.net
罠で引っ掛けるとポイント加算されるんだっけか。
1人4個?で4人でやったらかなり入るらしい。

201 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:46:20.86 ID:0MNDyH9J0.net
ライズが弱武器まみれで調整来ないのが確定したから移ることにしたんだけど今のWIBって不遇武器ありますか?

202 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:48:37.71 ID:EHydz5xQ0.net
オウガを空中で転けさせるの決まると気持ち良すぎ

203 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:52:48.01 ID:O4hv+w0td.net
最近の原神は無料モンハン化している
https://i.imgur.com/6xR8izB.gif
https://i.imgur.com/EL7Pz4J.gif

https://i.imgur.com/HTlTTrP.gif
https://i.imgur.com/RpzxMrg.gif

https://i.imgur.com/YjvPeae.gif
https://i.imgur.com/spyKhtZ.gif
🤔

204 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:17:36.66 ID:MGqAf6Sx0.net
>>191
美人化mod使うか好きなキャラクターのモデルと入れ替えろ

205 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:18:01.78 ID:BhcLlLw6M.net
>>203
めっちゃパクってんな

206 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:21:59.81 ID:iuJ1Z9Bq0.net
魚武器もくるしどんだけ好きなんだよ

207 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:07:05.67 ID:08TVlaU90.net
俺がアルバトリオンすると受付嬢話しかけてくれないんだけどクリアしたらもうダメなの?

208 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:12:00.64 ID:UfnCqWWId.net
龍が如く名越監督「韓国のBTSやパラサイト、中国の原神、エンタメで今日本は負けてますよ」 [156976279]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632656954/
こま?

209 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:13:57.75 ID:qb74au1f0.net
今更ムフェトソロ一撃出来たけどギリギリだった
調整前にソロで一撃やってた奴ら変態だわ

210 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:16:14.99 ID:xH6DHg3E0.net
ディノ亜種の救難に入ろうとすると相手に関わらず必ずクエストに参加できませんでしたになるのはたまたまなのだろうか

211 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:25:19.45 ID:l4QGHJ+D0.net
凱旋はなんも話してくれなかった気ガス
普通に宵闇明でなんも言わないんだったら知らん

212 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:28:14.94 ID:0xxoIx210.net
このゲーム今更やってるけど任務クエでも救難出したら普通に人来てくれるのすごいな
いい人多いし

213 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:36:52.79 ID:rCM5WxxDa.net
よくわからん外国人助けてスタンプ使いながら仲良く狩りするのも楽しい

214 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:02:11.85 ID:Bv6u90jxa.net
ぶっ飛ばしてどういう原理で飛んでいくんだ

215 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:18:10.65 ID:4wnzr2490.net
ぶっ飛ばしってぶっ飛ばしてないよな

216 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:29:14.53 ID:7SCSMsE1a.net
顔面に石ぶつけられたら後ろに飛び退くと思うんだけど

217 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:33:09.14 ID:BBoW1uHma.net
後頭部にぶっこんでんじゃない?

218 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:33:21.03 ID:JFGaBoGI0.net
あそこまで吹っ飛ばせる威力なら頭地面に叩き付けたら走らせなくて良いのにな

219 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:57:42.09 ID:BB+9xS9M0.net
ムフェト1人で倒してきたよ。
入った集会所で全部ほぼゲージゼロだったから、
参加見たら何故か4部屋4人ずつで埋まってる。
選択の余地は無かったよ。
基本マルチ寄生なんだけど、
ずっとこっち見て攻撃してくるのを、
かわしながら相手するのと、
別を向いてるモンスに攻撃当てるの全然違うね。
強いモンスターは1人でやりたくないわ。

220 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:22:27.46 ID:aHDG/sVAM.net
別に石をぶつけた衝撃でモンスターを動かしてるわけじゃないだろ
突然顔と同じくらいの大きさの生物が貼り付いてなんか顔に射出してきたら痛みとかは無くてもビビって逃げ出したくなるのも頷ける

221 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:02:18.25 ID:AZXCzg5y0.net
理不尽な点を強引に解釈するスレみたいで好きな説

222 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:05:16.54 ID:GSJzIZVUa.net
>>191
騙されたと思ってハロウィーンコス買ってみろ
全衣装購入した俺が言うんだ、間違いない。(個人の感想です)

223 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:12:50.88 ID:NVtlcsi40.net
受付嬢が忘れられず久しぶりに帰って来た
https://i.imgur.com/5waeVzG.jpg

224 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:22:54.57 ID:knNMUee+p.net
脳みそをスリンガーでクチュってされて
体が勝手に動いちゃうんだぞ

225 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:42:39.04 ID:4kNxzUF+0.net
モンスターの顔に射すとか、
ここケモナーレベル高過ぎない?

226 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:43:03.44 ID:w3kVxb/w0.net
>>223
グロ

227 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:12:58.31 ID:eFIftcri0.net
モンハンプレイヤーはケモナー多そう

228 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:20:44.70 ID:P5p+auv10.net
ワールド2→ライズの続編だった模様ウンコマン達どんな気持ち?

229 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:48:22.90 ID:4NrfO9eM0.net
闘技場の開幕未発見状態とかで石飛ばして落石ポイント誘導するステルス要素が地味に楽しい
卵運搬クエとかただ走ってゴールまで逃げるんじゃなくて草むらに隠れながらとか石で誘導とか駆使して
いかに見つからずにゴールに辿り着くかステルス要素足せばもうちょい面白くなるんじゃないか

230 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 04:31:31.13 ID:p5zZC1Md0.net
>>191
アイルーは所詮被り物だから奴が動く度に首や下顎が見えてしまう
タイラントは本体そのものをすげ替えてるからこっちの方が断然オススメ

231 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 05:10:49.75 ID:PGY0s+nba.net
>>229
2回目からは面倒くさくなるやつ

232 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 05:13:50.65 ID:0dViOPVL0.net
猫復帰めちゃくちゃ早いけどもしかしていい防具つけても意味ない?

233 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 05:50:56.34 ID:4NrfO9eM0.net
>>231
まあ卵運搬クエ自体現状1回目から面白くないと思うしさ
でも卵運搬クエ撤廃して狩猟クエばっかにするのもなんか味気ない気がするからアクセントつける意味合いでも欲しいし

234 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 05:55:10.58 ID:UlJTiw5Kp.net
卵運搬は隠れ身の装衣にはめちゃくちゃお世話になりました

235 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 06:39:09.64 ID:aef2UM+00.net
そういやあれも隠れ身という手があったのか
アプケロスもレイアも撲殺してからのんびり運んでたよ……

236 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 07:36:22.72 ID:GKtxvvTXd.net
>>214
耳に虫入った感じと言えば分かるかな

237 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:00:23.87 ID:NzXk/glJ0.net
>>203
🙄なんやこれ
🤮所詮中国企業やしな😭

238 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:20:59.72 ID:trC+U3qq0.net
隠れ蓑、整備、運搬の達人、強走薬でガチガチに対策してから臨んでた俺

239 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:52:20.86 ID:feJxLWKoa.net
3Gぶりのモンハンだけど方向音痴過ぎて滅茶苦茶迷子になるんだが?

240 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:06:12.50 ID:g4NnLNjgM.net
そこにしるべ虫がおるじゃろ?

241 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:48:38.77 ID:KfDuxk/Gp.net
ライドしたら行きたい場所までタクシーよ

242 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:57:47.82 ID:V2lTgje60.net
>>154
ちゃんとスキル組んでるならこっちでも弓の方が火力あるぞ

243 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:06:38.36 ID:637nDCZGa.net
道に迷ったんじゃない、知らない道を散歩しているだけだ

244 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:17:40.88 ID:vC/u2AL90.net
定期的にマイセット全部崩して作り直したくなる。

245 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:24:02.27 ID:g4NnLNjgM.net
ほとんど把握したし自分で組めるやろと思って組んでみるが
計算機をいじるとさらに上位のいい組み合わせを余裕で提示してくるから困る
珠はほぼ決まってるが装備についてるスキルが多すぎんねん

246 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:25:53.25 ID:mOFwagm9d.net
たまにマイセットの装備更新するの楽しい
そしてドラゴンまみれになっていく

247 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:42:49.06 ID:vC/u2AL90.net
たとえば大剣だけで
攻撃4以上、見切り7、弱特3、超会心3、挑戦者7、集中3のドラゴンベースで
整備フルチャ、加護フルチャ、整備加護、整備耳栓、加護耳栓、整備渾身、加護渾身、体術渾身
上記全パターンに不屈、地学入れたもの
その他氷気や特定モンスター用とかある。

248 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 13:51:49.76 ID:LYf61z5Va.net
ほぼ上位装備で上位に行くのも面白いよ
前は耳栓外せなかったから色々試せて楽しい

249 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 13:56:18.31 ID:vC/u2AL90.net
上位の方が強いのってイビルジョーとナナくらいかね

250 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 13:59:21.73 ID:hI3jOqTBd.net
渾身2と転覆2と耐絶3が欲しい

251 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:09:25.79 ID:g4NnLNjgM.net
>>249
ナナって上位の方が強いんか?王ナナでもゴミだった記憶しかないんだが

252 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:11:35.81 ID:vC/u2AL90.net
>>251
マスターで追加された行動が全部弱い

253 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:14:07.49 ID:g4NnLNjgM.net
マスターで追加された行動があるだと
俺どんだけ上位ナナやってないんだよ。ちなみにどれ?まれーに遊びに行くけど
違いがわからん

254 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:14:45.41 ID:vC/u2AL90.net
>>253
プチヘルフレアみたいなやつと、よくわからんチャージタイム

255 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:24:10.75 ID:g4NnLNjgM.net
なーほーね。そういやあれやらないな
ただ王でも大フレアの威力ゴミであれやってる間殴り放題だったからやっぱマスター歴戦のほうが強い気がする
なにより体力がなさすぎる上位

256 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:34:37.03 ID:KfDuxk/Gp.net
ちなみにナナとランスで戦う時ってガ性いくつがいいんだろ
あんまり相性良くないとは言え

257 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:35:42.45 ID:vC/u2AL90.net
ステータスとか含めての総合値じゃなく、モンスターの行動の話ね>上位の方が強い

258 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:41:35.31 ID:RIs0kUmh0.net
>>256
ナナはガ性1で良いよガ強は必須

259 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:48:20.59 ID:vC/u2AL90.net
ガード性能5で全部ノックバック小で受けられる
ガード性能3で突進、飛びかかりが中
ガード性能1でフレア系が中

260 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 14:52:45.59 ID:vC/u2AL90.net
ああ間違えた
フレア系がガード性能5必要で、その他は1でいける

261 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 16:06:21.33 ID:KfDuxk/Gp.net
センキュー
ガ性1でいいんだすごい楽だ

262 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 16:12:48.67 ID:j6JYkVH/0.net
PC版アイスボーン2周目のartemisです。
ほぼ最短で駆け抜けてきてHR35,MR35でミラボレアス特任挑戦中。ここまで助けてくださった勇者の方々、ありがとうございました!
挑戦三日目だけどムービーまで進めない。なしなし防御850だと私には無理なのかな…
近日中に特任救難上げますので、その時は助けて下さい!頭部二段階破壊もついでにお願いします!

263 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 16:33:05.46 ID:3EH0kYOn0.net
>>262
PCでやってるならこっちのスレ民に伝えた方がいいよ
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.169【MHW
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1631157085/

264 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 16:49:24.61 ID:wf6IT40hM.net
ライズやることないから久し振りにアイスボーン起動して全然使ってなかった虫棒やってるが楽しいな
ミラ棍でドラゴン4部位 腕エスカドラαのテンプレ装備で歴戦激ラー 王カーナやってるがブレス時ジャンプからの急襲突きが面白いように決まるわ

265 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 16:53:15.41 ID:pXjDiLSJ0.net
>>249
王ネギだな振り向きパンチが避けられないやつ

266 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 16:58:53.44 ID:zMMh+orKa.net
上位の王はクラッチ怯み入るから弱体化したように感じる

267 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 17:43:03.82 ID:fFOs9OJ5M.net
すまんが今からワールド買ってもええか?

268 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 17:45:52.42 ID:eFIftcri0.net
正直忖度怯みなかったら勝てないモンスター多い気がする

269 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 17:53:14.69 ID:fQ3UhGwvd.net
ライズから転向してきたけど、こっちの方が片手剣グラかっこ良いの多いね。ライズよりも斬ってる時の重厚感も増してとても素晴らしい。

270 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 17:58:39.26 ID:VRzBYFr9a.net
ミラが強いのはクラッチ怯み無いからってのもあると思う

271 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 17:59:35.04 ID:Ln7uDDPI0.net
操虫棍は使いやすさと対応力が強みよな
それでいてやりこもうとするとコンボ選択したりきっちり弱点に当てきったりとやることあるし
"アイスボーンの操虫棍"はいいよなぁ

272 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:00:16.24 ID:w3kVxb/w0.net
Wといいライズといい無印はいじめられるのか操虫棍

273 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:24:15.71 ID:ERbOucuw0.net
ミラに限らず時間制限が通常より短いのは基本的にキツめだな、そういうポジションとして置いてあるのもあるけど
勝てなくても最悪ぶんどりで装備ある程度作れるのはリハビリふんたーとしてはとても助かる

274 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:34:58.35 ID:KUqT4a/40.net
ちょっと教えてください
怒り時、かつ腹這いのミラボレアスの「溜めブレスをしてから急に飛び上がってバゼルギウスみたいなダイブをしてくる」モーションに対して、
ランスで溜めブレスをガードした後、ダイブにカウンタークローするのってどうやるんですか?

説明分かりにくかったらすまん⋯

275 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:37:56.02 ID:DGrdW3ui0.net
以前は笛が担がれないイメージだったけど最近結構使ってる人見るようになってきた
逆に今は4、4Gでは散々見てきた操虫棍が全然見られない

276 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:42:49.37 ID:W+iwXz8lM.net
担いで救難出してみるといいよ
なんか知らんが同種の武器種がよく来てくれる

277 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:45:25.86 ID:4Z21ExeTM.net
>>263
ありがとうございます!
こちらとは少し雰囲気が違うんですね。

278 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:47:12.32 ID:WeGa1whs0.net
ストスリってPC版に出てるの?

279 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 18:55:34.69 ID:DvdTy/MKd.net
出てない
今後も追加はないだろうな

280 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:00:01.43 ID:aHDG/sVAM.net
>>274
ガ強ガ性積んで普通にカウンタークローでチャージブレスガードして待ってればダイブにカウンターできるんじゃないの?やったことないから知らんけど

281 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:22:00.41 ID:TI2BwkIAa.net
>>274
ミラの前足辺りで溜めブレスガードすればできるよ
溜めブレスガードしたときのノックバックを飛んだときの風圧でキャンセルする感じ

282 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:30:34.68 ID:zMMh+orKa.net
>>272
初登場でぶっ壊れだったやん

283 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:31:23.77 ID:kiVpbLCJ0.net
>>281
地味にテクニカルな事やってんだな
地味に

284 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:39:22.41 ID:w3kVxb/w0.net
>>282
それだけじゃん

285 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:39:50.81 ID:KUqT4a/40.net
>>280,281
ありがとうございます
ボタンカチャカチャしてたら一回だけ成功したけど再現できないんだよな⋯⋯
ブレス溜め中に前足辺りの位置でカウンタークロー構えて待ってたらいいってことかな
もう一度試してきます

286 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 19:49:37.54 ID:NaSeY2OX0.net
アイスボーン突入したぜー
積もった雪モコモコですごいなww

287 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 20:00:50.69 ID:KUqT4a/40.net
前足付近でL2の強化撃ちガードで待って、ダイブが来るタイミングで○を押してカウンタークローに派生すれば安定して成功するようになった
改めてありがとう!

288 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 20:49:46.91 ID:ah/jHyB70.net
ストスリはSCEと連携取れてないのか割とすぐにhorizonPC版きてたのが難儀な話だな
まあPCならfps的にライトで属性弾垂れ流しの方がDPS出るだろうけども

289 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 21:35:33.68 ID:iu98Awd9d.net
ウィッチャーイベントプケプケ守るの簡単じゃね?
それとも易化したの?

290 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 22:06:03.70 ID:aHDG/sVAM.net
そういうのは大抵配信当初に初見で何の情報もなく対策せず挑むから難しいのであって「難しいらしいから気をつけよう」ってやると簡単なパターンだぞ

291 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 22:25:10.71 ID:GwCBcSUk0.net
>>289
その代わりしばらくプケプケ狩るのが難しくなるよ

292 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:04:13.97 ID:AwshhB3t0.net
アイスボーンラスボス先程倒せました。

悉ネギより弱い感じだったので舐めてたら一乙しましたし時間ギリギリでしたが倒せました。
ラスボスめんどくさくて装備強くなってからでないともう2度とやりたくないですw

ところで上手い人の初見討伐動画とか見てると、私は一撃50くらいで上手い人は100くらいと、与えるダメージに2倍くらい差があってそれで討伐時間も2倍くらい差が出てるのですが装備良くしてスキルで見切り?弱点特攻?のレベルを最大くらいまで積んでるんですかね。武器は太刀です

これからが本番みたいですが、EXカイザーとかキリンとかまだ持ってはないですがとっととストーリー?進めて良いですよね?

293 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:13:58.33 ID:DvdTy/MKd.net
>>292
攻撃スキルもりもりだったらダメージは大きくなる
あと火事場力スキルも発動させていたのかもしれんね

294 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:14:48.42 ID:ah/jHyB70.net
ええよ
紫の!のNPCが出てきたら積極的に話しかけていくといい

295 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:25:56.12 ID:uJaqfau20.net
ミラボレアスの救難で入って
外で見たときは3分くらいで
いざ中に入ったら20分過ぎてて防護壁が…とか
よくあることなんかな?

296 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:33:32.02 ID:5b3uAkOGa.net
>>295
ホストが第2フェーズ初見で救難呼ぶとそうなる

297 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:48:40.93 ID:AwshhB3t0.net
>>293
>>294
ありがとうございます
進めたらなんか色々とモンスター出てきました
最初はあまり攻略見ずにやってみます

298 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:48:45.44 ID:uJaqfau20.net
ありがとう
そういうことだったのか
ずっと謎だった

299 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 23:49:53.84 ID:5b3uAkOGa.net
ムービーで救難呼べます!とか盛り上げてるけどあの状態だとほぼクリア無理なんだよな

300 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 00:01:21.71 ID:iGtmnlqH0.net
しあスレはよたてろ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 00:05:52.70 ID:M2hjcAS/0.net
ミラで救難入ったら既に3乙で20分以上経過していた時の時間のムダ感よ
後から入ってきた仲間も明らかにやる気ない感じでブレス食らってだいたい5分以内に失敗して終わる

302 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 00:28:03.93 ID:qk2+HDDt0.net
>>264
操虫棍はミラアルバ王ネロ王カーナに相性いいからな
取りあえず飛んだら何とかなる攻撃多いからそっから急襲ささるんだよなぁ

303 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 01:08:51.28 ID:oBVvnLD4a.net
暇だから他人のギルカ見てたんだが、救難信号の勲章だけ取ってない奴いて草
MR999なのに頑なやなぁ〜

304 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 01:28:27.18 ID:8WH/d6HE0.net
肉とクラッチを最後に残したわ

305 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 03:32:29.68 ID:VEpOZsxQa.net
金冠撮影お宝やればトロコンだけどどれもやる気が起こらないわ

306 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 03:42:06.99 ID:ZnMyFwJWd.net
撮影は銀判定で良ければすぐ終わる
オタカラは虚無い…
金冠は頑張れ

307 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 05:21:52.68 ID:HJfb7k+Hd.net
オタカラとかあったなぁ…
なかなか情報出さなくて死んだ目でアイテム交換してたわ

308 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 05:24:47.39 ID:6Pm7NaEla.net
ブラックミラブレイドかっこよ

309 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:15:01.98 ID:vrK2Ku1m0.net
装衣以外で整備Lv3、装衣にLv1を2つつけたら、Lv5扱いにありますか
脱いだ瞬間はLv3なのかLv5なのか、ということです

310 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:22:22.07 ID:hVYiDYBEM.net
>>262
いやおまえ2周目は最初のキャラで楽勝になりすぎて暇つぶしにやるもんやろ
なんで救難あげまくってんねんwそれでミラボ低ランククリアってそりゃ無理やろ遊び方間違ってんで

あ、ぼくは3キャラ目もすでに450になってるエリートです

311 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:22:33.15 ID:vrK2Ku1m0.net
試してきた
Lv3扱い
まぁそうだよな

312 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:25:22.25 ID:RxcNW35Ua.net
>>309
脱いだら整備3になる
というか装衣のスロットって装衣の効果が有効な間だけ装飾品のスキル乗る扱いだから効果切れずっと着てても無意味

313 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:26:54.48 ID:8WH/d6HE0.net
>>311
まぁ2つ目の装位のCTが着てる間だけレベル5相当になるから悪くないと思う

314 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:28:38.32 ID:hVYiDYBEM.net
>>301
そうか?2フェーズまで来てれば残り10分なら余裕すぎんか

315 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:36:22.52 ID:50Q+jqGA0.net
夜勤から帰ってきてオンしても 平日のこの時間帯は尚更過疎ってて悲しい🥺

316 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:40:35.29 ID:hVYiDYBEM.net
>>309
そりゃ僧衣着てる間だけ5やろ。効果が切れても3に戻るで

317 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 06:51:42.65 ID:M2hjcAS/0.net
>>314
時間的に間に合ってもホストブレスの度に乙るからクリアまで保たないんだよ

318 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 08:00:42.17 ID:T5ee7BMZa.net
無課金で遊べるせいで普段ガチャを配らない原神にしては珍しくでかい
ログインボーナスなんでログインだけしてもらっておいたほうがいいぞ
i.imgur.com/7NrDye0.jpg
i.imgur.com/jkmEU5Y.jpg


ライズサンブレイクまで原神でタダゲーするわ

319 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 08:23:13.65 ID:uIwER5G5a.net
>>318
消せない不明データが残り続けるって話どうなったの?うやむや?

320 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 08:41:07.12 ID:aANlKTDDM.net
スパムにレスしても無駄やで

321 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 08:54:07.87 ID:ZhyQCYGy0.net
強化に金めちゃくちゃ要求してくるな

322 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:06:59.76 ID:+BGqMODvd.net
>>315
外人は無茶苦茶な奴多いから逆に楽しいけどな
傷付けでyear!とか無駄にテンション高い上に乙ると凹むし
ミラで隠れ蓑付けてレバーガチ待ちとかいるし

323 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:33:51.07 ID:c6QvrXlYa.net
ネルギガンテがゾラマグ戦に乱入してきた理由がゾラマグ食べるためとか説明されてワロタ
あんな全身岩みたいなやつ食べる気だったとか正気かよ

324 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:37:36.05 ID:bqU3nOH+0.net
とりあえず食べてみようの精神
アンイシュワルダは不味かったのかひとくち

325 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:37:43.39 ID:j9cH7s5o0.net
>>323
中がうまいんだろ、多分

326 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:44:19.76 ID:WzGuK/N/p.net
栄養をたくさん摂ると抜けた棘が卵になる(かもしれない)というのが設定資料にあるからまあひたすら食いついて溜め込む目的なのかもね

327 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:50:44.73 ID:cqFjbi4pp.net
一対一だったらゾラに勝つの無理だろ
ミラも踏み潰されて終わりでは?

328 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 09:58:41.87 ID:ka6NlXuE0.net
>>325
丁寧に外殻を取り除きましょう
翼部分は慎重に外殻から抜き取ります
可食部分はほっそりとしていますが美味です

329 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:01:23.20 ID:An76ijKO0.net
ヴォルガノスみたいな魚竜種は食ったら美味そう

330 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:05:20.03 ID:Td1YR8sFd.net
プケプケのタンは食べごたえありそう

331 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:06:45.03 ID:RxcNW35Ua.net
ボワボワの住処でブラントドスが焼かれてるの見ると結構美味しそうなんだよな

332 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:13:20.40 ID:hVYiDYBEM.net
ゾラマグは外はサクサク中はジューシーな巨大唐揚げだからな

>>327
引き分けなんじゃね。甲殻分厚いからミラのブレスでもきかなそうだし
一方ゾラの攻撃も全く当たらないと思うし

333 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:15:13.53 ID:sobApM3vd.net
ゾラのだいばくはつでミラも消し飛ぶぞ

334 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:18:21.98 ID:pKM5yPUZ0.net
背中あたりを掘って食べるんでしょ

ゾラは攻撃できないだろうし

335 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:32:17.94 ID:iGtmnlqH0.net
なんで最近微妙に勢いあるの
もしかしてワールド人口増えた?

336 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:48:20.57 ID:50Q+jqGA0.net
>>331
『この魚は食用に向かない!』

337 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:50:59.46 ID:50Q+jqGA0.net
ライズの虚無期間に耐えきれず復帰、新規参入してる勢は少なからずいると思うの

338 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 10:55:37.70 ID:hVYiDYBEM.net
部屋数見ればわかるけど、休日とか3,4部屋まで増えてるから純粋に3倍になってる気がする
ライズが元気だったころは1部屋ばっかりだったで

339 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 11:23:18.66 ID:vrK2Ku1m0.net
>>338
自分もライズから出戻ったクチです
なんだかんだアイスボーンは偉大

340 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 11:33:16.52 ID:iRmCkqZJp.net
steamの接続人口だと今年3月くらいで15000あたりで最近は25000くらいだな
ピークも常時もそのくらい

341 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 11:39:33.55 ID:gUjoIe4nd.net
steamセールで4500円くらいの時に買って今ネルギガンテだわ
防衛隊とか言う装備強すぎて他の作らなくていいのは良いが温すぎてなんじゃこりゃ状態だわ

342 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:10:06.13 ID:yWL+OD9Ip.net
早くG級コンテンツ(マスター級アイスボーン)を買ってくれーってための装備だよ

343 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:21:50.49 ID:HRnCqwDKa.net
>>330
毒あるやん

344 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:22:15.75 ID:sobApM3vd.net
steamはセールの度に38000人くらいまで戻してた

345 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:23:02.24 ID:HRnCqwDKa.net
>>335
確かに増えてる

346 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:25:45.53 ID:ka6NlXuE0.net
アイスボーンていまだに三か月ごとに50万本ずつぐらい売れてるらしいじゃん

347 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:27:16.90 ID:V4YcurtZ0.net
サンブレイク出ようと戻る気はもうないな
あんなガクガクでもうやりたくねー

348 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:43:07.93 ID:+4Eh2PiUd.net
RISEからの出戻り増えたよね、俺だけじゃなくて嬉しい
サブアカネームがRISEから来たなって人増えた感あるし

349 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 12:59:31.27 ID:aANlKTDDM.net
一応サンブレイクがsteamで同時発売ならsteamで買おうかなとは思う
フレーム数はこれで解決する話だしね

350 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 13:01:42.57 ID:gUjoIe4nd.net
>>342
セットで4500円くらいの奴だったよ

351 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 13:28:38.20 ID:OAWw1jRaa.net
アプデも来ねえゲームなのにまだ人が一定数いて息が長く
売れてる
モンハンてすげえゲームなんだなあ。ふじおかんくやかんくや
言うて愚痴たれてたあんときは気づかんかったわ

352 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 13:45:59.07 ID:Ff7ShTPNp.net
WIBがすごいんだぞ
ライズじゃ無理

353 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 14:06:56.08 ID:xCOvPMc50.net
ツシマとアサクリが一段落したから戻ってる。
やるゲーム無いときはモンハンかRDROで繋いでるわ。
太刀の練習してる。

354 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 14:08:54.84 ID:ka6NlXuE0.net
ワールドだけじゃなくてダブクロと4Gスレも現行なんだから凄いよな
一通りやった後で旧作にも手を出そうと思わせたライズはライズでいいゲームだと思うよ

355 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 14:30:24.22 ID:9mnZU5dpa.net
それはいい…のか?

356 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 14:38:11.31 ID:vFO7xEP3r.net
最近救援で来てくれる人増えたな
ライズ出た辺りは誰も来ないから辛かったわ

357 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 14:40:43.19 ID:RxcNW35Ua.net
つまんねって過去作に戻ったユーザーもいるだろうけど
モンハン面白かった過去作もやってみようって新規ユーザーもいただろうから悪い事ばかりじゃないのでは?

358 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 15:02:59.40 ID:+lW9UMDV0.net
>>333
ゾラも死ぬんですが

359 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 15:05:38.70 ID:Td1YR8sFd.net
ライズ体験版で3rd以来の復帰をして面白かったから製品版出るまでWIB買って楽しんだな
ライズからWIBに戻った理由はゴニョゴニョ

360 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 15:23:20.41 ID:jf3j/T2I0.net
4Gで燃え尽きてライズで復帰してやる事なくなったもののモンハン熱が冷めずワールド始めてイヴェルカーナ倒すとこまできた
なんだかんだでモンハン楽しいわ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 15:39:55.46 ID:DuXpqRDpp.net
おれもライズ物足りなくてアイスボーンやりはじめた。
おもしれーわ。大剣の真溜とかたまらん

362 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:01:27.97 ID:ydOYiLiD0.net
最近はじめてやっとアルバトリオンソロで倒したんだけど
ムフェトってやっぱりソロだと厳しい?

363 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:04:11.61 ID:uUPgMKscd.net
ソロ体力追加はされたけど動きが近接に不親切だからやるならライトでやった方がいいね

364 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:04:24.19 ID:3nxBz1WI0.net
ミラ大剣使ってると怯みやすい気がするんだけど
一発のダメージの高さで怯みやすかったりする?

365 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:05:47.39 ID:kKU5oQSBd.net
ダメージがでかいぶん部位耐久も削れるから怯みやすいんじゃね
ハメなんて高火力を叩き込むからハメループ出来るわけだし原理はそれと同じかと

366 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:12:47.60 ID:ydOYiLiD0.net
>>363
ガンナーやったことないので
試して見ます

367 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:36:19.16 ID:luoFbPyy0.net
ムフェトでライトデビューしてみたけどラドドドド武器覚醒冰龍の神秘で会心撃属性付けたやつ快適なようで快適じゃないな

368 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:37:02.98 ID:cqFjbi4pp.net
よくそんなゴミチョイスしたな

369 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:44:02.46 ID:luoFbPyy0.net
なんか上手いライトがその構成だったから真似たんだけど素人は素直にフル龍紋かね…

370 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:49:43.25 ID:JYmZvutz0.net
ライトの属性会心は倍率がな

371 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 16:50:20.39 ID:HWMZa6200.net
ワンチャンあるかなと思って他の構成考えてみたこともあったけど見事に龍紋でいいやとなりますたねはい
まず攻撃倍率上げるスキルが少なすぎる

372 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:16:06.79 ID:gUA/6bwep.net
大剣使い僕、大剣使いが増えて嬉しい
ミラ部屋行っても大剣俺だけの事もあるし人気ないと思ってた

373 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:19:02.87 ID:/YRIb8GTF.net
冰気大剣担いで無駄に死ぬやつ多くてかなわん
よっぽど自信ない限りドラゴンにしとけって思う

374 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:20:16.79 ID:ocVtsDtT0.net
やっとミラボレアスソロでたおせた
ドラゴン装備揃えたらいけたわ

375 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:26:48.52 ID:gUA/6bwep.net
>>373
ドラゴンでも加護出なきゃ死ぬんだぜ…
死ぬ前に高火力でねじ伏せるオラオラ冰気派です

376 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:31:59.48 ID:O0gpGO/n0.net
ソロ大剣はララドララ一択にしても
マルチは渾身ドラだな。
ガンナーいたらもう大剣担がない。

377 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:32:44.73 ID:/YRIb8GTF.net
>>375
ソロとか固定メンならまだしも野良でやって来て他人への攻撃に巻き添え食らってワンパンされるやつの多さよ
弓でやる俺より遊びに来る大剣のが死ぬ確率高くて笑うわ
ドラゴンに回避性能5入れときゃほぼ避けれるのに火力盛り盛りにして死ぬのは滑稽よ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:41:41.01 ID:3nxBz1WI0.net
>>365
高火力が正義のミラ一択になっちゃうのかな。
それを考慮した上でもうちょっと色々試してみるわ。ありがとう。

379 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:44:33.60 ID:AhGlbR7YM.net
クリアできないのが一番萎えるからミラのマルチで冰気は使えんわ
真溜め2000ダメの爽快感も加護5火耐性3の安心感には勝てん

380 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:45:47.17 ID:gUA/6bwep.net
>>377
巻き添え食らうかな?頭に張り付いてれば死なないと思う
でも昨日ミラで謎の徹甲&拡散マン居て吹き飛ばされ死にそうになったけど…
ララドララに回避3入れてるけどそれで十分よ

381 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:51:07.71 ID:/YRIb8GTF.net
>>380
よく見かけるぞ
あとは溜めを欲張ったのか知らんが直下ブレスにこんがり焼かれてくやつとか
急に振り向いて出してくる火球なんかもヘイト貰ってるやつが後ろにいて巻き添えとか
這いずり→噛みつき や 腹ばい→ブレス なんかも見かける

382 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:51:30.49 ID:YQnmHnRDa.net
>>353
テイルズやれ

383 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:52:49.30 ID:sge9+rX50.net
何かみんな歌ってる感じで草

384 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:54:17.25 ID:/YRIb8GTF.net
大剣はダメージでかいからそのダメ表示見ると脳汁出るけどやればやるほどソロの方が向いてるんだよなぁ…ってなってマルチで使わなくなったわ
のしかかりをタックルで受け止めようとしてビターン!されてる大剣見るとほっこりするんだけど追撃くらって死ぬんだよなww

385 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 17:55:11.45 ID:URLet/lOa.net
今日からアイスボーン始めたんだが画像とか動画をUSB機器にコピーできないのかな?他のゲームは出来るのにアイスボーンだけが作成元のアプリケーションの制限なんたらで出来ないぽい
解決策無し?

386 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:05:49.15 ID:RxcNW35Ua.net
>>385
画像も動画もなんの問題もなく持ち出せるけどなあ
ただ動画はトリミングして上書きしてからでないとPCで見れないんだけどこれは俺だけかも

387 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:09:50.26 ID:hVYiDYBEM.net
ラビ大剣は火耐性ー13だけど、ミラボの攻撃ってどこまでワンパンなん?
通常の火球ですら一撃か?

388 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:10:31.22 ID:URLet/lOa.net
まじ?!何が駄目なんだろ
ぐぐったらデータ再構築したらいいあったからしたが再構築直後はコピー出来たけどまた出来なくなってるし笑  謎すぎる

389 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:14:57.25 ID:ocVtsDtT0.net
このあとなにをすればいいんだろ

390 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:20:59.31 ID:SoHNrSdG0.net
そもそも火耐性でワンパンラインて変わるの?

391 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:31:14.85 ID:M4oNKy24d.net
kiranicoで計算できるけど、護符爪込みのドドドドラ火耐性3ならミラの怒り時チャージブレス(kiranico曰く高出力ブレス)喰らっても剣士なら199ダメージで本当にギリギリ死なない

392 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:39:27.55 ID:rbo4J1/L0.net
アイスボーン普通に楽しかったけど相変わらず日本steamの評価はきびしめだよなぁ
FF15もやってみたら楽しかったしで日本の評価はあてにならん

393 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:42:29.47 ID:AhGlbR7YM.net
アイスボーンもFF15もアプデでマシになっただけで初期は褒められる出来ではなかったぞ

394 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:48:53.29 ID:NiIKa3CBa.net
>>391
でもそれ結局火やられで乙るじゃん

395 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:53:36.25 ID:AKyn9D3d0.net
今更評価してる人はワールドとアイボー稼働当初知らないの?
もう絶望的に酷かったんだぞ

396 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:56:02.69 ID:JNoyhNWid.net
ネガキャンで勘違いしてる奴多いけどsteam版の評価はワールド本体の方に付けてるのが殆どだぞ
IBのが売上げ伸ばしてるのに最近のレビューのとこはもうずっとW無印の1/20以下のまま

つか今みたらW高評価率93%とかなってたわ

397 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 18:59:05.74 ID:hceB8BLba.net
>>395
アプデで大分持ち直したからまぁ…
アプデ無い過去作に比べたら

398 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:11:31.51 ID:M4oNKy24d.net
>>394
死なんぞ
火やられはまず赤ゲージ削ってから緑削る

399 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:12:48.58 ID:l3PE/Bj/0.net
アイボーは忘れたけどワールドは発売時にマッチング障害と最適化不足でアホみたいに低評価貰ってたな
マルチでクエやると50%くらいで切断されてマルチ体力のまま 切断されないのを祈りながら狩るクソゲー
あと最適化不足でハイエンドPCでもテオの粉塵で10fpsになるゴミ
修正されてかなり評価戻したけど

400 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:14:48.06 ID:mMrbGWlta.net
ソロなら問題なしということか

401 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:19:59.47 ID:hceB8BLba.net
>>394
火耐性20だから火やられにならんと思うが…
熱ダメは知らんが

402 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:23:09.46 ID:pETTxTnd0.net
出た当時はPS4固定メンバで遊んでたから何も不具合感じなかったわ
たまにPSN自体が落ちててマルチ不可な事はあったけどw

403 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:23:11.75 ID:xpRYwKHZM.net
>>310
エリートさま!
特任ミラボ、救援出したら駆けつけてくださるんですね!
メインキャラではゴルトロと滅日、たまに黒龍位しか行かなくて。古代樹走り回るの面倒だし。
セカンドでは黒竜装備で快適にフリクエ潰したいんです。もう素材集めのための乱獲は良くないと思う、SDGs的にも。
確かに遊び方間違っとるかも。

404 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:26:42.39 ID:/wOv/EWld.net
>>401
足ラヴィーナやで

405 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:29:16.60 ID:LUPJ5umU0.net
ワールドのみで極ソロやってるけどこれクラッチ無いと無理ゲーだな
渾身と弱特ナーフがでかすぎるわ...

406 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:35:36.94 ID:hceB8BLba.net
>>404
…ちゃんと見てなかったわ。スマソ

407 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:44:24.35 ID:blpVC1B10.net
大剣でアルバ行ってる人
皇金ララドララか覚醒冰気ラドドララ?
どっちがいいかな?

408 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:47:37.20 ID:iMWbRHUT0.net
HR・MR共に999の人とやったんだが
大剣使ってるのに溜め攻撃一切しないミステリアスなハンターだった
延々と抜刀切りと薙ぎ払いやってたけど立ち回りやぶっ飛ばしは普通に出来てて
本当に謎だった 大剣初めて使ってたのかな

409 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:53:41.68 ID:gUA/6bwep.net
やべえ今日めっちゃ調子良い10分切れそう…
でもスクショ保存にはテンパりすぎてビデオクリップ保存してしまったてへぺろ
https://i.imgur.com/VKuq9Qb.jpg

410 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:55:06.07 ID:h2ritKLWd.net
アイスボーンのストーリー進めてるんだけどパオウルムー亜種クソすぎないか...ガンナー専用モンスやろ😓

411 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 19:56:03.17 ID:gUA/6bwep.net
>>407
俺は火なら覚醒大剣でララドドラ
氷は抗菌ララドララだよ

412 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:01:08.00 ID:8WH/d6HE0.net
>>411
なるほど
抗菌火が弱いからってこと?

413 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:02:00.69 ID:9c0aONxEd.net
>>410
耐眠つけてハンマーで溜め3クラッチゴリ押しでもいいぞ

414 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:05:23.30 ID:gUA/6bwep.net
>>412
火は大した差が無いから覚醒大剣にして挑戦7発動させた方が良いかなぁって感じ
でも俺はアルバ苦手だからあんま参考にしない方がいいかも…

415 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:33:05.95 ID:/AB2PDrH0.net
IB前半ってかストーリーはスキルどんどん盛れるんだからそれで対処してかかってこいやって感じ

416 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 20:37:09.04 ID:aFqrFUDFd.net
>>1
【動画】日本ハムさん、🐷の👶をボコボコにしている事を告発される [777114754]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632812395/

video.twimg.com/ext_tw_video/1442467581806456839/pu/vid/1280x720/c3xSVExc2TVD3qc4.mp4

豚を救いたいんや、拡散してよ🥺
生まれガチャ失敗だね
日ハムさあ試合してる場合け?

ぷーぎーばいばい

417 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 21:13:42.63 ID:ZhyQCYGy0.net
乗ってフィニッシュ決めたあと落ちないでまたフィニッシュできた時あんだけどどうやればいいの

418 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 21:27:52.24 ID:URLet/lOa.net
>>410
今日からアイスボーン始めたんだけど
ハンマーで倒したわ、、
その後のベリオで47分経過後死んだ笑
この辺からワールドの武器防具はキツくなるのかな?
詰みそうな予感

419 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 21:31:01.42 ID:9c0aONxEd.net
>>418
ベリオ緊急から★3になるんだけど急激に体力上がる
まだ防衛隊なら装備更新すべき

420 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 21:34:43.26 ID:URLet/lOa.net
やっぱりそうなんだ
3乙したけどどちみち時間切れなったろうなぁ
武器と防具を新調するわ、、

421 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 21:46:26.02 ID:VEpOZsxQa.net
なんかベリオロスで詰まる人多いよな
自分はベリオロスよりカガチ亜種の方が苦戦したわ

422 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:00:33.62 ID:c6QvrXlYa.net
ナナテスカトリ2G以来に戦ったけど魔改造されまくっててワロタ
あれもう夫より強いだろ普通に3乙したわ

423 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:03:01.69 ID:RxcNW35Ua.net
ベリオと凍てギエナは対策なしには勝たせないという強い意志を感じる

424 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:04:08.78 ID:PaEkOHT+M.net
>>392
FF15は初期とアプデ版とで全然違う、らしいよ?
俺はアプデ版はやってないから知らんけど

425 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:07:34.46 ID:iMWbRHUT0.net
ナナの魔改造はワールドクリア後のコンテンツで追加された所為なのもあるけど
エフェクト派手にして無理矢理強化した感あるのがやはり残念

426 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:09:35.99 ID:URLet/lOa.net
うん
武器防具新調して氷やられも対策して罠や樽爆G持ってって倒せそうな気はするけど
★5とかティガとか出てくるんでしょ
想像を絶するわ笑 ★5あたりで詰むんだろうなぁ
でも楽しいからいいや 詰んでも笑

427 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:09:55.25 ID:Z6i4RHWR0.net
15の問題点ってゲームプレイそのものよりもシナリオだから・・・

428 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:14:40.84 ID:tXqFwZ970.net
あれはシナリオのクソ喪女が「陽キャの一軍グループを想像して書いてみました〜ちょっぴりBL風味〜」で突っ走った結果なんだ
やってみればきっと君もゴリラやホストの中に女を感じることがあるんだ

429 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:21:46.26 ID:cMkQhGBw0.net
アイスボーンの序盤は睡眠武器で樽爆壁ドンで進むと楽

430 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:54:55.70 ID:hceB8BLba.net
>>419
M2のカガチ亜種が17400。M3のベリオが18900だからそこまでじゃない
ただ肉質が硬めなので傷つけしないとダメージが伸びない

431 :名も無きハンターHR774 :2021/09/28(火) 22:55:35.71 ID:HWMZa6200.net
久し振りに救援参加したくなるじゃないか

432 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 00:29:56.72 ID:SGk8VMui0.net
15は面白いが飽きるのも早かったな
盾はギミックの事前学習必須だし、ヒーラーは虚無だったし

ただ、コンテンツファインダーとかレベルシンクとかの仕組みはよく出来てると思ったわ
マルチが遊びやすいのはよかった

433 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 00:32:20.33 ID:ZqhEPmqUa.net
14じゃないのかそれ

434 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 00:42:55.85 ID:SGk8VMui0.net
しゅまん、15の話だったか

435 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 01:13:27.24 ID:g65BXF6p0.net
野良ミラってこんなに魔境なのか⋯
愚痴は先人たちが散々吐いてきただろうからわざわざ言いたくないが⋯

436 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 01:14:37.65 ID:bNPogDdK0.net
飛んでるミラを煙モクモクで降ろして、キョロキョロしてるところにそばで棒立ちの笛が滅龍2発ペチってギャオーンさせてて草
そして俺は盛大に攻撃をスカしたぜ
よかれと思っての滅龍ペチにも当てはまらなさそうな、よくわからん滅龍ペチを目の当たりにしたわ

437 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 01:15:12.03 ID:eYyfpYL8a.net
ふう

438 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 01:19:04.48 ID:g65BXF6p0.net
滅龍ペチるだけでそれ以外、攻撃もぶっ飛ばしも傷つけも何もしてくれない人昨日今日で2人見たんだけど⋯

439 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 01:19:32.53 ID:06t2IDsKM.net
なんか飛んでる時に怯ませれば落ちてきそうじゃん
いやW以降の飛んでる時に怯んでも落ちてこないシステムの方がおかしいと思うけどさ

440 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 02:19:37.48 ID:tkdH8YJ50.net
ミラ初討伐!
感無量やわ

で、似てるだけの別人かと思ってたけど、やっぱ陽気なゴキ団って、4のルーキー君なん?
あれが言うあの人ってベテランガンランサーの人なん?

441 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 02:20:59.46 ID:tkdH8YJ50.net
>>422
ナナちゃんが旦那より弱かった事あったか?w

442 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 02:27:51.09 ID:FaL8xWU/0.net
>>440
筆頭ルーキー。だから時系列的にはワールドは4Gの少し後の話
「あの人」ってのは筆頭リーダーの事じゃないか?

筆頭ハンターってなんで映画化したんだろうな

443 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 02:34:41.93 ID:tkdH8YJ50.net
アイスボーンハンターに似てる人ってのは、4gハンターかな?
こういう繋がりは好きだ

444 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 02:44:58.70 ID:zFh37IhS0.net
おやしあっ

445 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 02:58:11.83 ID:9fPuPn6O0.net
>>440
筆頭リーダー(ジュリアス)だよ
討伐後のルーキーと将軍の話で「我が師ジュリアスに伝えて下さい」って言ってたし
あとはイヴェルカーナ調査時の拠点で
「寒冷地方出身の師匠から聞いたことあるような...ないような...」だから確定

446 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 05:01:33.45 ID:2B514ew90.net
ミラに冰気太刀は流行って欲しい
ゲージが溜まっていたら頭に兜1発300近く出て気持ちいいぞ

447 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 05:03:44.99 ID:FhTUtT6Bd.net
初めて操虫棍触ったけど楽しいな
俺がランスに求めてた動きはこれだったんだよ

448 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 05:23:33.53 ID:FaL8xWU/0.net
>>447
桁違いの動き求めてて草

449 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 05:24:02.51 ID:yeyVGvrd0.net
ミラにカーナ装備で行く勇気ない

450 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 05:28:58.21 ID:hclb23pp0.net
閉じ行く村に流行りもクソも無いと思うけどなぁ

451 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 05:32:36.53 ID:seHRLa/K0.net
ベリオロスは暗い方の洞窟につららが2箇所あるよね。
それぞれの下に罠を張って拘束中に叩いて、
効果が切れる前につらら落としてダウンさせてさらに追撃。
若干の救済措置はあるね。

452 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 06:03:04.60 ID:QpyyZm24p.net
>>446
真溜め2000超えのが気持ちいいぞ
頭破壊ダウンは抜刀溜め1000→強溜め1000→真溜め2000の合計4000ダメ超えるの気持ちいい

453 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 06:05:51.64 ID:ENEvqyROM.net
>>449
自己は絶対に起こるからマルチじゃ止めた方がええよ。カンストでもうっかり潰されるとかしょっちゅうやからな
しばらくずっと乙ってないからたまにはラヴィで行くかーくらいならたまにする

が、切れ味問題でほとんどドラゴンと変わらなくて研ぎ研ぎめんどいからすぐ辞めるのループ

454 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 06:47:33.92 ID:QpyyZm24p.net
ドラゴンなら死なないみたいな言い方草
しかもミラは研ぐ時間いっぱいくれるじゃん

455 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 07:24:47.29 ID:sTy+hPLF0.net
冰気太刀はまだ二人しか見たことないな〜
相当レアだわ

456 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 07:33:56.68 ID:s3KegILX0.net
太刀は人口多すぎて識別出来ない
モーションには害悪行動無いから何しても気にも止まらない

457 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 07:40:04.01 ID:QpyyZm24p.net
太刀でこの人強いなって人見た事無いな
実際居ても目立たないだけかもしれんけど…
兜割りかなんかの効果音はめっちゃ好き

458 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 07:40:22.59 ID:s05uHJuga.net
怯み軽減1で完封できる太刀など雑魚よ

459 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 07:43:10.66 ID:cYV91eZU0.net
大ダウン大剣で4000は平均?

460 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:09:03.29 ID:ENEvqyROM.net
太刀でうまいのはごろごろおると思うが、わかりやすいのは見切りの頻度
あとはチャンスに兜割りを必ず頭に入れるから2段階破壊が必ず起こる。腹を殴ってると
いつ攻撃してるか見えないから気づかないだけだと思う

461 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:12:38.79 ID:8NfuCcPJM.net
太刀は後ろ足ザクザク切ってるやつが多すぎるんだよな

462 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:16:25.96 ID:khBo/BnGM.net
太刀はって言うより使い手の性格だと思う
ぶっちゃけ後ろ足だけ攻める人はハンマー担いでも後ろ足だよ

463 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:20:32.11 ID:b02H6vc0d.net
冰気太刀も冰気大剣も全く傷付けせんのがなぁ

464 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:29:38.86 ID:g9nDAqYI0.net
rta動画を真似てミラに虫棒で扇誘発させて頭2段階破壊まではいくけど討伐できないことが多くて困る
mr100まで上げて装飾品揃えてからじゃないとミラ周回って厳しいのかな

465 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:36:50.55 ID:WO/CrRdrM.net
ケンノスケアゲ

466 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:46:49.60 ID:ENEvqyROM.net
>>462
性格っていうより腕じゃね?後ろ足なんてかっちかちなんだからそこしか殴れないならふんたーくんでしかない

>>463
それ理由簡単やで。太刀は真下に降りる関係で太刀ゲロとうっかり被ると必ず乙る
まあチャンスと見切れてないだけなんだけど、それでやられてやらなくなる人が大多数
大剣は頭ぶんなぐるから頭にはよくくっついてるで

467 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:48:40.80 ID:ENEvqyROM.net
>>464
討伐したいなら頭なんか放置でお股やで。事故が怖いなら1段階はかいで十分

468 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:52:27.35 ID:+TYOKuaSM.net
>>464
多少防御力上げても2パンでやられるの変わらんからな
扇誘発よりも基本は胴体狙いつつチャンスあれば急襲かクラッチ攻撃で頭狙う方がいいと思う
自分は操虫棍でその方法で初勝利した

469 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:58:19.89 ID:b02H6vc0d.net
>>466
違うでしょ
冰気ゲージ削れるのが嫌で傷付けしないんだろ

470 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 08:59:21.46 ID:A/ORAGh/a.net
今ブラキ倒したところだけど倒すまでに30分くらいかかってワロエナイ
敵の体力大杉内科

471 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:05:14.78 ID:ENEvqyROM.net
>>469
微々たる切れ味のために傷つけの大幅ダメージアップを捨ててる太刀か
それはそれで歴戦のふんたーやからおもろいやろなw

472 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:06:56.24 ID:khBo/BnGM.net
>>466
上達したい向上心だったり
弱点部位とか属性の好奇心とか
全部含めた性格ってやつ

473 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:13:07.01 ID:WO/CrRdrM.net
【悲報】 ケンノスケ、他人の画像をパクって購入証明に使っているのがバレる 【知ってた】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632584423/

ふふガイジの正体が明らかになりつつあります

474 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:13:24.52 ID:z/O9gjXe0.net
>>470
傷つけぶっ飛ばしきちんとすりゃ防衛隊でも20分くらいで終わるぞ

475 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:18:11.68 ID:3VuAbdSup.net
>>473
うわぁ…w

476 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:21:16.46 ID:gua5JNGM0.net
>>447
俺も最近触り始めたけどエキス取得した後の動きが早くて楽しい
もっさりしてる武器から早い武器に渡ると戻れそうになくなる
一緒に戦ってくれる虫さんも相棒感あっていいし

477 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:22:01.70 ID:3VuAbdSup.net
アイスボーン初期の簡悔調整した奴って
その後のアプデでも関わってんのかな

478 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:25:57.15 ID:A/ORAGh/a.net
>>474
それでも20分はかかるのか...
今までが防衛隊装備のおかげでヌルゲーだっただけにキツいな

479 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:27:34.00 ID:3VuAbdSup.net
白いラブレターやって、無撃ギルドパレス武器に乗り換えたら

480 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:30:38.09 ID:z/O9gjXe0.net
>>478
防衛隊はあくまでワールド駆け抜けようだからなぁ
武器はクルル出たらそっちに乗り換えた方が火力出るし装備も変えるべきよ
アルテミス取りいけばアイボー駆け抜けは出来るはず

481 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:42:21.48 ID:obWqsPJkd.net
質問スレかこっちか迷ったんだけど
ミラで移動バリスタの腹攻撃102出たんだけどどうして?94と勝手に思ってただけ?
太刀の時はまずなかった、抜刀大剣で遊んだらこうなった
すげぇと思って撃ってたらすぐダウンして、二段階目はバリスタで終わった
大剣だから?何故?猫?計算とか全くしてないテンプレ装備でやるエンジョイ勢には分からん

482 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 09:51:20.08 ID:sTy+hPLF0.net
猫の砲撃術かな?

483 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 10:05:06.80 ID:uDER+MM+d.net
砲撃スキルと猫砲撃付けて胸軟化する最終形態で傷付けたら100超えてた気がする

484 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 10:10:50.39 ID:vr3Dckcyd.net
>>481
スキル砲撃手つけたら傷あり腹に94
砲撃手と猫の砲撃手つけたら傷あり腹に100ちょい
兵器のダメージアップはこのへんだから猫飯でついたんじゃね
でも猫砲撃手って日替わりで出たりしたっけ?花火素材組み合わせで確定だけど

485 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 10:29:40.95 ID:QpyyZm24p.net
>>484
たまーに日替わりである
ほんとたまーに

486 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 10:51:12.56 ID:vBTdZEuid.net
日替わりで出るとしたら暴れ撃ちだけど速射バリスタも効果あんのかな

487 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 10:56:04.22 ID:S/RTYn1f0.net
操虫棍でモンスターがダウンした時って急襲突きか飛円斬りどっちをぶちこんだらいいのか未だによくわかってない、火力的には急襲突きの方が高そうだけど

488 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 10:56:46.35 ID:rm/U3wk5d.net
日替わりというかたまたま花火師4揃ったんだろ

489 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:07:46.57 ID:vr3Dckcyd.net
>>487
急襲からの飛燕ループで良い気が
遠くからでもジャンプ急襲で弱点狙いに行けるのはほんと楽しいよな虫棒は

490 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:08:11.74 ID:vr3Dckcyd.net
>>485
日替わりであるのか、出たこと無かったから無いもんだと思ってたわ
トンクス

491 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:13:21.43 ID:S/RTYn1f0.net
>>489
ありがとう
とはいえ△→◯→◯のコンボも見た目と火力が良くて捨て難いし、両方使っていこうかな

492 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:23:54.12 ID:ENEvqyROM.net
ひえん切りに尻もち効果があることとか気にしてる虫棒0%説を裏付けるような会話やね

493 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:29:42.17 ID:b02H6vc0d.net
>>491
地上でのコンボなら
レバー入れ△(強化突き)→○(強化なぎ払い)→△(強化連続斬り上げ)→○(飛円)
これ使ってる

494 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:40:00.64 ID:bQOcC0iW0.net
たまたま入った部屋がミラボレアスに勝てず困ってたみたいで
8回の失敗を経てようやく勝てた
部屋主さんもすごい喜んでてこっちまでうれしい

495 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:41:37.61 ID:khBo/BnGM.net
もしもあるなら耐衝3を4スロにぶち込みたいです

496 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:41:56.65 ID:pnYRK3rvd.net
>>484
なるほど、飯でもそこまで見てなかったわ
いや、ありがとう

497 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:45:51.01 ID:VMhgrWGla.net
ハンマーなんて尻餅かち上げ無い技の方が少ないから飛燕切りなんてどうってこと無いよ
かち上げは使わないにしてもスタンプ無くしたらハンマーなんて振れない

498 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 11:50:54.64 ID:zI/60rQuM.net
>>473
これマジ?

499 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:14:18.46 ID:QpyyZm24p.net
たまに誰か回線終わってる奴が居てモンスター微動だにしない時ってダメ入ってるの?
ダメ表示はされるけどどうなんだろやっぱ入ってないのかし

500 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:15:28.76 ID:QpyyZm24p.net
微動だにしないけど瞬きしてるのはツボだった

501 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:16:47.80 ID:zFh37IhS0.net
そんなことある?

502 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:17:42.81 ID:SYIkKowsM.net
このスレにケンノスケいるってマジ?w

503 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:19:31.57 ID:jwVKfW7Ed.net
ダウン時のコンボはそれこそTA動画参考にするのが良いぞ
ソロの場合に限るけど

504 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:25:12.53 ID:QpyyZm24p.net
>>501
たまにあるのよ
少ししたら回線悪い奴が落ちて再び通常の感じで始まる
モンスターもその時ちょっと瞬間移動する

505 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:27:39.79 ID:zFh37IhS0.net
ドラゴンボールの世界じゃん
おもしろそう

506 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:32:30.67 ID:QpyyZm24p.net
>>505
何度かあるんだけど長い時は強化撃ちからの真溜め4発食らわせた
多分ノーダメになるんだろうけどちょっと楽しかった
周りの人たちもボコスカ攻撃してたから俺だけでは無い筈なのよ

507 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:32:50.23 ID:3VuAbdSup.net
>>499
大体ダメージ入ってない
まれに入ってるパターンもある
ラグごとの話じゃなくて、クエスト単位の話ね

508 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:34:50.67 ID:QpyyZm24p.net
>>507
あーやっぱ入ってないよね
ミラ、ネギ、アンジャナフでなった事あるけど皆お目目だけパチクリしてて笑った

509 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:36:43.55 ID:xpaIPDeCd.net
>>494
お疲れさん、8回は凄いな
みんなよく諦めなかったもんだ
一見参加者は3回くらいで抜けるだろうし

510 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:37:42.36 ID:7R+Jo+NO0.net
>>499
ホストが回線状況悪いとモンスターの動き止まるね
固まったミラボレアスとかイシュワルダとかシュールなんだけどダメージは入ったり入らなかったりしてるってどこかで見たからとりあえず通常攻撃は入れるようにしてる

511 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:40:33.25 ID:khBo/BnGM.net
ホストの回線の問題なんだろうけど
たまにルームランナーになる人も居るよね

512 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:44:32.04 ID:4FviCZota.net
ルームランナーしてる人って次元の狭間に消えていくように抜けるから笑ってしまう

513 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 12:53:57.71 ID:VsL09jL+0.net
部屋じゃないけど、特任アルバ救難で7回くらいかけてクリアしたことあるな。
最初3回くらいはホスト下手過ぎだったけど
段々普通に戦えるようになってて熱かった。
そのあたりからゲスト側が地雷ばっかになって可哀想だったわ。

514 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:18:23.63 ID:+u4b5wrnr.net
野良ミラでダウン中に一人でも頭以外を攻撃してるやつがいると「あっ…」ってなる

515 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:20:15.72 ID:vr3Dckcyd.net
虫棒担いで人の尻もち気にして飛燕封印又は頻度落とすくらいなら最初から担がんわ…
尻もちついてる人いたら「メンゴメンゴ」くらいで自分がやられても火力あるから気にしないし
そもそもFF搭載が悪いわけであってこの武器はかち上げ尻もちあるからマルチクソ!ってのがおかしな話よな
次回以降はもう消してくれよFF

516 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:24:18.35 ID:VsL09jL+0.net
FF無くなったら味気ない気はするけどな
耐衝3がちょうど火力と快適のバランス取れてると思うけどね

517 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:26:34.67 ID:khBo/BnGM.net
俺はコカすのもコケるのも嫌だから殆ど封印してる
ランスは移動のための突進とか飛び込み突きが尻もちじゃなかったらもっとランス使ってたかもしれない
まあFFは無くして欲しいよね

518 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:27:11.13 ID:uKRDEauP0.net
たまに尻もちくらいならまだいいが、ダウン中にかち上げしてくるチャアクだけは絶許
この前はゴルトロで激ラーにぶっ飛ばしやろうとしたら、飛ばす直前にいきなりかち上げてきて思わず声上げたわ
ダウン中も当然のように全員かち上げてスタンプの嵐

519 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:28:14.72 ID:2Vs5M6UMp.net
飛円は尻餅攻撃の中じゃ頻度高い上に振り回すから嫌な顔はされるよね
自分が周りに迷惑かけてる邪魔者っていう自覚さえ持っていてくれたら
それでも使いたいなら仕方ないかってこっちも思うかな

520 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:29:58.76 ID:VsL09jL+0.net
見当違いなタイミングならまだしも
普通に飛円斬り使われるタイミングはこっちもSAついた行動してると思うけど。

521 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:32:14.89 ID:vr3Dckcyd.net
というか飛燕されて尻もちつく武器ってなんだ?
ガンナーはそもそも近づくなって話だしランスは……うん
他武器はほとんどSAつきの攻撃コンボしてるから気にならなくない?
強いていえば鼻くそ炙りガンス?
大剣太刀ハンマー片手双剣笛スラアクチャアクはコンボ中SAあるよな…

522 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:37:34.22 ID:7R+Jo+NO0.net
>>518
どっちも使うからわかるし声を大にして言いたい
大剣とチャアクのかち上げをマルチで使うのは間違いなくヘタクソ
一回目はミスだったとしても何度もやってくるようなのは即ブロでいい

523 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:44:42.76 ID:/xtepHyV0.net
>>521
ハンマーはスパアマ強者に見えてタメ中以外はほぼスパアマないんじゃなかったっけ?
縦3はともかく餅つきも溜め1から派生しないとSAなかったような

524 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:47:22.26 ID:VsL09jL+0.net
力溜めがあるよ

525 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:55:18.60 ID:/xtepHyV0.net
力溜めしても素出しの餅つきってSAなくなかった?
マム一撃やってた時教えてもらった気がするんだけど間違ってたらごめんなさい…

526 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 13:57:05.08 ID:VsL09jL+0.net
>>525
そうなら余計なこといって申し訳ない

527 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:03:28.68 ID:/xtepHyV0.net
>>526
俺もうろ覚えで申し訳ないんだけど確か溜め派生以外の行動にSAなかった気がするんだよね
まあ飛円より斬裂にビキってた記憶しかないけどw

528 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:05:08.02 ID:b02H6vc0d.net
>>523
ハンマーはフィッシュと力溜め時の溜め攻撃しかSAはない
他は笛も響音ループの柄殴りにSAがないのとチャアクはダウン時に瓶なかったら剣攻撃の一部にSAない
ガンナーも散弾だと近づいたり弓のCSでたまたま寄ることあるね
飛円って結構範囲広いから割と巻き込まれる感はある

529 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:10:41.06 ID:ENEvqyROM.net
ひえん切りしているタイミングは、他の人はSAついた行動をしている

虫棒使いの思考回路すごすぎてちょっとわろたw

530 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:18:10.41 ID:LV5Oae3K0.net
自分はマルチでは飛燕はほぼ使わないな
ダウン時は急襲の後傷つけしてる

531 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:23:27.08 ID:UaFoBx4b0.net
確かに力溜めしてんのになんで餅つき止まるんだと思ったことはあったなハンマー
そういうことか……

532 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 14:48:29.46 ID:/xtepHyV0.net
>>528
やっぱそうだったか
餅つきでこかされると力溜めも解除されるしぴえん通り越してぱおん

>>531
溜め1振り返しから餅つきするとSA付くお
フィニッシュまで間に合わないこと多いから使い所選ばないといけないけど

533 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:13:07.55 ID:QpyyZm24p.net
>>514
大剣で常に頭狙ってるからたまにちょこっと頭に攻撃した奴が破壊すると悶々とするジレンマ
別に全然良いんだけどなんかこう…俺の働き感が無いように思われそうでちょっとヘコむ

534 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:26:34.70 ID:VsL09jL+0.net
ミラソロだと大剣頭狙いの立ち回りとかすげーきつい。

535 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:31:05.99 ID:QpyyZm24p.net
>>534
そうかな?四足歩行の時は問答無用で狙えるし二足歩行時は扇ブレス誘発してボコスカ殴れるしめっちゃ楽だよ

536 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:34:29.50 ID:sVnJ3DODr.net
飛燕は使い手によっては凄まじい頻度で何度も何度もこかされたりするんだよな
ああいうの経験しちゃうと飛燕使わないようになるわ
元々あのモーション自体がそんなに好きじゃないってのもあるけど

537 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:34:55.24 ID:VsL09jL+0.net
>>835
ミラの攻撃展開速過ぎて対応しきれてないんだよね
そのあたり意識してみる

538 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:46:22.61 ID:YkPci8m9a.net
こっちが攻撃してるのに後ろから近づいてきてかちあげられるとかそのレベルじゃなきゃ気にしてないわ

539 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:53:30.30 ID:UL0Z87Tza.net
ハンマーとかいうブルファンゴ

540 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 15:54:56.21 ID:A/ORAGh/a.net
やっとカーナ倒せたわ
装備新調したのにタイムアップギリギリとかタフ過ぎる
というかカーナ倒して終わりかと思ったらまだ続くんだなストーリー

541 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 16:11:12.39 ID:ENEvqyROM.net
>>538
ハンマーは9割それちゃうか。ミラボなんか腹殴ってると後ろからむろふし回転しながらやってきて
そのまま必ずフルスイングするから絶対ぶっ飛ばされるで。頭を狙っててもダッシュ攻撃がデフォやから
ぶっとばされるしでめちゃくちゃ難易度が上がる

542 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 16:21:12.92 ID:5DswIbQPd.net
>>533
たまにある、双剣の時は正直すまんと思ってる

543 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 17:06:37.07 ID:oCMLBMsma.net
PS5人口がまだカプコンの想定する人数にたっしてないのか
まだ構想の段階なのかスイッチ版終了してから発表するのか
120フレームREエンジンのPSモンハン新作が待ち遠しくなるとはな
ディレクターは藤岡いらん徳田でいい

544 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 17:08:47.85 ID:VsL09jL+0.net
流石にサンブレイク発売後3ヶ月くらい経たないと情報でないんじゃない。

545 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 17:17:53.58 ID:pWcR8PjoM.net
昨日の狩猟音楽祭でカムラ祓え唄は2年以上前に声入れたとか言ってたし、サブレの後に出す気があるならもう動いてるんじゃない?

546 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 17:53:33.11 ID:aH5IP7xNd.net
PS5でバイオ8買った奴が5万とかだからまだ全然普及してないだろうな

547 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:01:07.63 ID:yeyVGvrd0.net
フレンドリーファイア気にしなくていいのって片手剣くらいじゃね?

548 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:01:09.31 ID:XCk4R7P1M.net
やっとワールドトロコン
次はアイスボーンだ…

549 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:07:12.02 ID:sTy+hPLF0.net
片手はFFしないけどガーキャンバクステが仲間の攻撃ガードに化けちゃうくらいだわな
マルチではなるべくなんか挟んでからのバクステするようにしてる

550 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:33:38.45 ID:qmWQq3D30.net
イベントの方のミラボレアスはお前ら入ってきてくれねーよな
結局3回連続1人で倒してしまったわ

551 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:49:35.71 ID:khBo/BnGM.net
>>550
MR60くらいの俺の時は救難呼んだらカンスト兄貴達が10分程度で始末してたよ
誰も来ないって余程運が悪かったんじゃないか?

552 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:53:04.06 ID:06t2IDsKM.net
時間帯じゃね
今ぐらいから人増えるでしょ

553 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 18:58:13.96 ID:qmWQq3D30.net
まあ俺自体MR300くらいの微妙な復帰勢なんで警戒されたのかもしれん

554 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 19:06:13.11 ID:2a8g6PbI0.net
アイボーリハビリ3日目王カーナ10分切りでけた
大体元に戻ったな

555 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 19:10:36.77 ID:ofqgSq4Md.net
>>549
FBが尻もちだったはず
ほぼ気にしなくていいけど

556 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 19:38:59.64 ID:cRickvnt0.net
ベリオロス30分かかったわ
初見やとどう対応していいか分からない

557 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 19:51:40.65 ID:06t2IDsKM.net
ベリオは罠でもなんでも使って腕壊してからがスタートだぞ
まあIBのベリオは腕壊しても普通に強いんですけどね…

558 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 19:54:04.91 ID:EbO0bf3pp.net
導きで会うと最初シカトしてる癖に少ししたら急にとち狂うから嫌い

559 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 20:39:13.58 ID:sTy+hPLF0.net
>>555
知らんかったーありがとう

560 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 20:53:32.27 ID:SYIkKowsM.net
ふふガイジはよ来いやw
ごめんwケンノスケだったかwwwww

561 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 21:14:38.53 ID:DHDb7u+M0.net
久しぶりにスレ覗いたが、ふふガイジ身バレしたのか?平和でなによりだ

562 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 21:16:34.37 ID:gua5JNGM0.net
>>557
腕壊しても遠くで転んで追いつく頃には動いてるからスパイク壊すありがたみがないと思った
ベリオロス はガンナーでボコらないとストレス溜まる

563 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 21:50:07.68 ID:/m403guY0.net
さすがに鉄鋼以外で行きたいと思わんなぁ

564 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 21:54:14.33 ID:IOH/8ygwa.net
カガチ亜種、ベリオロス、凍てギエナ
この辺はおかしい

565 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:15:25.89 ID:uKRDEauP0.net
ベリオは装備をマスター級に更新させようとして開発があえて強くしたらしいが、
装備を更新どころかドラゴンまで含めても対策方法ないのほんとおかしい
救難見ててもベリオだけはずっと残ってるところをからもハンターからの嫌われぶりがよくわかる

566 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:21:31.96 ID:yeyVGvrd0.net
ジャンプ突進の頻度が高い氷刃ベリオくんすき

567 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:27:11.98 ID:A/ORAGh/a.net
死を纏うハザク強くね?
ダウンさせても胞子出してきてダメージ食らうのずるい

568 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:28:30.20 ID:PUnK/kLv0.net
耐瘴3付ければ大分楽な相手だよ
無しだとつらたん

569 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:30:16.70 ID:UaFoBx4b0.net
>>564
まあその辺の防具強いのないはずだから、再戦の必要性を抑えることでバランス取ろうとしたのかもな
結果として救難は残るが

570 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:41:04.85 ID:gua5JNGM0.net
凍てギエナは強いってよりうざかったな
通常ギエナと合流しまくるからソロなら2対1を強いられるし
任務クエストなのに通常ギエナと合流するようなルーチンにしたやつバカじゃないの

571 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:53:06.21 ID:troLb794d.net
凍てギエナ単体だとダイブする度に隙晒して楽しいんだけどオトモギエナがな

572 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:53:54.83 ID:Lkbcxv1t0.net
速いモンスターも難しいけど
個人的には処理落ちするモンスターが辛い
納刀間に合うと思ったら処理落ちしてるから
そう見えただけとか

アルバとかボタンが反応しないし
ダッシュボタン離してもダッシュしっぱなしで
スタミナ切れるとか
個人的にミラボソロよりアルバソロのがキツイ

573 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 22:58:31.62 ID:KZk3nwB10.net
凍てギエナはガンス一本でワールドを雰囲気で遊んできて装衣も壁ドンも傷付けもハナクソもロクに使えてなかったからえらい苦労したわ
防具も併せてこの辺からちゃんとしないと通用しないなって察してくる

574 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:10:34.84 ID:fjU2pCc60.net
これ今から買ってソロでアイスボーンのコンテンツとか楽しめるもん?

575 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:12:19.46 ID:Emop+zuq0.net
相応に時間かかるが可能だよー

576 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:12:30.95 ID:PUnK/kLv0.net
飛んでる系は発狂しそうになるから嫌い
ぶっ飛ばしで落としても閃光で落としてもすぐ元気にパタパタ飛ぶから羽もぎ取りたくなる

577 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:14:14.57 ID:+3mFfrMmd.net
ベリオロスそんなに強いか?
少なくともドラゴンなら余裕だろ
ガード武器使う手も有るし

578 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:14:48.88 ID:06t2IDsKM.net
マルチ前提のコンテンツもあったけど大半はアプデでソロでも対応可能になったから大丈夫

579 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:22:20.68 ID:seHRLa/K0.net
凍てつくギエはノーマルギエの方にうんk投げて追い払うんだよな。

580 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:23:19.96 ID:OHzPiPpia.net
ムフェトはもうちょいどうにかならんかったのか…
歴戦王にして体力8万位の3層のみ30分1本勝負なら面白かったのに

581 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:41:28.29 ID:uKRDEauP0.net
ムフェトは1回の討伐に時間かかりすぎてダレるし、パーティに左右され過ぎるから武器防具揃えてからは一度も行ってないわ
動きももっさりカサカサしてて狩っててあんまり楽しくないし

582 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:54:11.24 ID:5uj4I5jqp.net
仲間内やムフェ部屋の猛者と打ち合わせせずとも一層で完璧にツタ落石したりするのも楽しいし
野良のよく分からんメンツをストスリ使って一人でツタ落石してキャリーできたときの愉悦も良い

583 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:56:33.86 ID:oCMLBMsma.net
ベルオきびしいならシールドへヴェやれ
ガードしてうってりゃ5分で終わる

584 :名も無きハンターHR774 :2021/09/29(水) 23:58:13.06 ID:seHRLa/K0.net
ムフェトって集会所でウロウロしてる人達を見て、
いくのかい?いかないのかい?どうすんの?
って空気感がわりと楽しく感じるようになった。

585 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 01:56:44.68 ID:4+Dm/seu0.net
ムフェトはミラ来るまではやる意味あって猛者も集まったしそん時が一番面白かったわ
新規は行く意味ないし攻略に覚える事多いからめんどくさいだけだろうな

586 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 02:27:28.27 ID:x/IknSHpa.net
ここ何日かずっとゴルトロやってたら前まで苦手意識あった歴戦のラージャンがめっちゃ簡単になったわ

587 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 02:48:02.82 ID:9Hqf22iKa.net
王ムフェトでレベル上限解放来ると思ったから100体ぐらい倒したけど予想外れて素材無駄になったわ

588 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 03:17:45.89 ID:MX5/8cy00.net
ブラックミラブレイド一択だからな

589 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 03:44:29.33 ID:HQ4q/IITa.net
武器もミラに駆逐されてしまった
王ムフェトがくれば覚醒も生きてたんだろうか

590 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 03:46:20.99 ID:GUE0aeb/0.net
真龍光石を使うと6枠目が開放されますみたいなのは想像してた

591 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 04:52:37.45 ID:1XNbVbuz0.net
ムフェト一式にムフェト武器で会心率60%に属性値160上昇ならって考えたけど
ガバガバ大量4スロに便利な汎用スキルと乙っても体力スタミナ200と真業物or弾薬節約に全極意上限解放のドラゴンに勝てんな
書いてて思うけど最終形態過ぎる

592 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 05:55:45.43 ID:Ds4Vv8ZOM.net
>>589
マルチで遊ぶ片手剣はまるでちがうで
ラージャン 抗菌氷
ブラキ 抗菌氷
ジョー 抗菌雷
ナナ 抗菌氷
テオ 抗菌水
アルバ 抗菌氷か火
ミラ ミラ武器

って具合にミラ武器はミラボとその他雑魚用になってる。JRのダメージがかなり変わるから
ソロでJRたくさん叩き込める場面が増えるとミラ武器のほうがいいのは増える
会心率の補強に渾身いらなくなるのと、属性値700とか800はやはり強い

593 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 07:00:46.63 ID:WZEyn5QBd.net
>>591
まあ、言うてもムフェトとラヴィγは強い
武器種によるけど、ドラゴンより使える時もある
頭ムフェトでドラゴンの回避マックスとか
ラヴィ頭か足での最強スキル構成とか
2つを上手くドラゴンと掛け合わせる方式がベターになったね

594 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 07:05:48.69 ID:UtalKfmv0.net
ミラ非火事場ならアルバ武器の方がミラ武器より火力出るケースもあるから脳死はまずい

595 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 07:30:31.77 ID:GU6ny6Df0.net
最近は武器重ね着の為にムフェトやってる

596 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 07:50:11.41 ID:LtsDgzONM.net
初めて防護壁を速閉めされたわ
やられたらクエ離脱するだけなのに何故やるんだろう

597 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 08:02:40.44 ID:OqIeV0NLa.net
まぁ死んでからリタイアすればいいんじゃないかな?
味方が外にいるのに早く閉じるのはガチ初心者か嫌がらせ目的だろうし
初心者の救難に入ってある程度削ったら先にレバー待機してアナウンスと同時に閉める屑も居たね

598 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 08:08:58.87 ID:Ds4Vv8ZOM.net
>>596
一回だけあったなぁw中華だったかスペインだったか、見たけどもう忘れちまった
とりあえず暴言メール送ってIDブロックしたからそれ以降はないな

599 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 08:22:45.24 ID:LtsDgzONM.net
>>597
イベントだったし初心者は無いかな
3人外だったし三乙してから続行も糞もないかと

>>598
アメリカだったよ
ブロックしといた

600 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 08:34:23.87 ID:UtalKfmv0.net
指がトゥルンって滑って閉めてしまったことはある

601 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 08:41:09.10 ID:p4+A+JRhr.net
>>600
トゥルンならしょうがねぇ

602 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 08:42:37.55 ID:IXMkCauWd.net
>>484
説明に怒り補正も追加な

603 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:06:46.29 ID:hbZ9VFmB0.net
>>597
頭フェイク系他マッスルに肉ハンマーでこれやってる奴がいたな
しばらくぶりに会ったフレも同じ被害に遭ってて腹立ったわ

604 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:08:18.01 ID:IxwLhGsjd.net
ミラマルチで思うんだけど、流石にホスト指示とは言え、レバーこいこいサインは無視でいいよね?
一応はレバー方向を背中にして中央寄り誘う戦いはするけどさ、扇や三連とかのチャンスを無駄にしたくないんだよね

605 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:12:28.43 ID:LtsDgzONM.net
そろそろだよのサイン程度に解釈してます

606 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:17:31.45 ID:Ds4Vv8ZOM.net
とぅるんは許されない。あやまって
たまにレバーつかんで待つ人がいるけどあれほんと怖いわ。うっかり締めないように
つかまずに待ってる。タイミングはわかってるからさほど困らない

あーでもあれがあったな。タイミングわかってない外人ペーペーがめちゃくちゃ早く締めて
後れてる1人だけ締め出されることはあったな。レバーつかまないと横取りされるリスクはある

607 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:35:31.56 ID:YiH4xMss0.net
>>592
これ防具ムフェト?

608 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:41:17.66 ID:GU6ny6Df0.net
ヤマツカミとシェンガオレンは何処いったんだろな

めっきり顔出さなくなっちゃったけど

609 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:49:20.71 ID:Ds4Vv8ZOM.net
>>607
全部ドラゴン。ムフェトはアルバをしぬほど抑制させたいとき以外いらんのじゃね
属性ダメメインのライトとかではよく使うけど。前も書いたけど、属性値+150はおいしいが
切れ味がゴリゴリさがるからやっぱりソロ用な気がする。マルチだとドラゴンよりかなり不便
比べるにしてもラヴィ一式だしな

610 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:54:48.27 ID:cGM84YBra.net
イベクエぜんぜんやってなくて歴戦王ネルギガンテやってみたら、bgmが最高だった!メインテーマアレンジにしてくるとこいいね!
ネルギガンテとかたいして討伐数無かったから因縁を感じてなかったけど、bgmと合わさって急にライバル感でてきた笑

611 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:55:45.07 ID:PnZhJnmA0.net
防護壁一人明間に合わなくて一応粉塵連打してたら遅れた人が加護でもつけてたのが上手い具合に噛み合ったのか
頭一段回壊してたからか他の人も粉塵連打してたのか分からんが
一度壁の向こうで耐えた人がいたけどあれ耐えられるものなんだな

612 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:57:29.84 ID:IfsyCsega.net
黒龍の劫火に耐えた伝説のハンターとして語り継がれるな

613 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 09:59:20.06 ID:TFij1pStp.net
>>604
転身あればピコン主が死ぬかミラが寄ってくるまで一緒にレバー待機してるわ

614 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:04:37.69 ID:rkcMUIyu0.net
二回目の劫火で全滅したけど
防護壁に遅れたやつが悪いのか?
ギリギリまでスイッチを押せなかった俺が悪いのか?

615 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:15:36.98 ID:LtsDgzONM.net
https://i.imgur.com/J5v7CfJ.jpg

616 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:20:24.32 ID:Ds4Vv8ZOM.net
>>611
あれは防御6000とかあっても耐えられない動画あるからさすがになくね
僧衣ははがれるし加護も無効じゃなかったっけか

617 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:21:29.76 ID:ycwmvLT/0.net
>>614
辻本が悪い

618 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:24:19.55 ID:vvkNS2+ad.net
>>611
閉め出された時に秘薬連打してたら一回だけ何故か耐えたことあったわ

619 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:38:22.60 ID:iz43HB9rp.net
ちょうど来年のTGSくらいにはワールド2情報出ると良いな

620 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:48:45.93 ID:WaDjKkOb0.net
>>611
その人って陽気な推薦組だったんじゃね?

621 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 10:56:00.11 ID:r2MGvUBPd.net
>>616
最初と防護壁の劫火の最後は固定ダメだから耐えれないね
可能性としてはラグでそもそもヒットしなかったとか

622 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:11:45.95 ID:PnZhJnmA0.net
なるほどラグかもなーそれは確かに逃げ遅れた一人にしか分からんわ

623 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:31:49.61 ID:FwoIvrfga.net
ヴォリバシターとミラボーグありゃだいたいいけんな
飛びまくるかとんぼは論外

624 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:43:34.43 ID:eBy5GErra.net
★4なったばかりなんだけどスラアクでこの先おすすめなのある?
ボルボドーザーとディオススマッシャーならどっちいいかな

625 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:45:02.91 ID:dCaQeFfxd.net
セール中なんでお前らも来い

https://i.imgur.com/vIaskzG.jpg

626 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:45:05.55 ID:1LZwub33d.net
>>624
後者は結構お世話になった記憶ある

627 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:47:39.81 ID:eBy5GErra.net
サンキュー
ディオススマッシャー作って★4に挑むわ
後にデモン改も作れるだろうし

628 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:51:13.64 ID:4+Dm/seu0.net
ギルドパレスクライヴ

629 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:53:51.85 ID:9Mqv7MTep.net
ト…!!って野良で提携文流れてきた時あったけどこれかぁ

630 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:58:39.34 ID:Ds4Vv8ZOM.net
スティームアイボのセールを見て思ったが、PS4のパッドってパソコンにつなぐだけで
何の設定もなしに使えるって知ってた?

631 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 11:59:52.02 ID:dCaQeFfxd.net
決定が×と○が違うくらいかね

632 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:08:50.58 ID:EfGeSC1Pa.net
防護壁の前に頭を完全破壊してれば締め出されても劫火耐えれそうじゃね?知らんけど

633 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:17:51.72 ID:1QMuW+qAM.net
めつりゅうたホント鬱陶しい死滅しねぇかな

634 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:21:56.30 ID:j7cyMfSZd.net
めつりゅうた居るのかと思ってたら龍封怯みなのかなって最近思い始めた
4人ミラ武器ならそこそこ怯むよね多分

635 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:22:47.22 ID:Oft8QNX60.net
ホストになって滅りゅうたをキックして死滅させるしかない
ゲスト側ならスタンプ連打しつつ受け入れざるを得ない

636 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:28:13.20 ID:1QMuW+qAM.net
>>634
ペチ音で分かるやろ
ペチペチ→セミパンパン→溜めブレスで溶けるって地雷行動詰め合わせみたいな奴にイラっとして思わず書き込んでしまった

637 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:30:22.75 ID:Z0WGbCLvM.net
誰かが死にそうな時だけ滅龍怯みでキャンセルするプロ滅りゅうたも最近は割と見るからちゃんと状況見てあげてね

638 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:34:50.16 ID:MmJxmRTgp.net
昨日ミラ部屋入ったら即集会所から消されて草
もう一度入ってクエストやってたら怒涛の勢いで集会所メンバー消されまくって笑った
カンストも消してたし何がしたかったんだろ荒らしかな

639 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:51:52.83 ID:Oft8QNX60.net
のしかかりからのチャージブレスが来る時と回転やチャージブレス時に明らかに回避間に合わない人がいる時、誰かがミラに乗った時は迷わず滅龍弾撃ってるけど滅りゅうた認定しないでおくれ

640 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 12:52:29.31 ID:6YiKx1VV0.net
>>637
怯ませて壁ドン撃龍槍待機に足止めとかしてる人いて真似してる

641 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:00:44.75 ID:Ds4Vv8ZOM.net
誰も注意しないからもうりゅうたは派生しまくってるからなぁ
最近目立つのはゴルトロ。ひるませてもタイミングずれるだけで危険なだけなのに連打しまくるアホが
めっちゃ増えててたまらん。ふんたーなのはいいがこっちの邪魔はやめろってここに書いても見てやしないんだよなあいつらは

642 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:20:50.58 ID:TOHWrMMA0.net
誰も溶ける状態でもないのに扇状ブレス時の滅りゅうたはちょっとね…

643 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:22:55.69 ID:LtsDgzONM.net
壁ドンなぎ払いブレスと拘束はスリンガーで防いでるけど
大ジャンプボディープレスを止めたら太刀の人に泣きスタンプ出されてからは太刀と虫棒居る時はスリンガーで防がない事にしてる

代わりに大プレスの犠牲者が増えたがしゃーない

644 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:28:05.08 ID:0Rc0lrigd.net
>>625
セール前に買っちまった…

645 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:29:56.31 ID:K/Wa3E0up.net
めつりゅうた系の書き込みしてる人の半分くらいは
滅龍石怯みじゃない怯みまで一緒くたにしてそう。

646 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:41:57.13 ID:ACtAVywSa.net
カンストしたから最初から始めてやっとMR100超えたけど 導きマジウンチ
夜勤勢だから救難検索掛からないし、たまにいても地帯レベル足りてない

挑戦者の護石3にするのに歴戦ディア亜種いるから地帯レベル6以上にせざるを得ないし、回復カスタムの歴戦ネロ然り、マジ萎え〜

647 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:52:37.72 ID:Oft8QNX60.net
>>646
今日暇だからよかったらカスタム素材集め協力するぞ
陸珊瑚、溶岩、氷雪7だから属性以外全部揃えられるし、歴戦じゃないけど黒ティガハザクも呼べる

648 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:57:10.85 ID:6QB23qqYM.net
今日も暇だろ?😂

649 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 13:58:14.11 ID:tOuJZ2Jtd.net
>>630
Switchのやつもやで

650 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:07:37.65 ID:W7B7qfn6a.net
一人で呼び出しまくって上げればいいじゃないか

651 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:09:30.64 ID:9K+Ul3M00.net
>>641
めちゃくちゃわかる
溜め斬りぶち込むチャンスにはじけクルミペチペチされるとイラッとくる

652 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:18:18.96 ID:UCH74FtR0.net
マムタロト実装頃にやめた復帰勢です
よろしくお願いします

653 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:19:55.34 ID:Z8k6dvxu0.net
>>638
カンストの大剣の部屋だろ?
仲間が集まったら全員締め出しで鍵にするバカだよあれ

654 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:21:17.74 ID:4+Dm/seu0.net
野良集会所転々としてるカンスト勢だけど蹴られる時はなんの理由もなく蹴られる
多分身内でやってるクセに部屋のロックしてない奴なんだろうな

655 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:29:51.99 ID:3wxku4L5d.net
導き素材集めでマルチに頼ったことないわ
元々人がいた時でもお目当ての地帯がタイムリーに救難上がってる事のが稀やし
ソロで計画的にやった方がよっぽどストレス無いと思うけどなー

656 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 14:30:19.45 ID:hHlYD5nmd.net
>>652
お帰りなさい
共に楽しみましょう

657 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 15:30:19.67 ID:gzPjGIu20.net
追い風の護石ってのを初めて見たわ
あれ予約特典なのな、強化はどこまで出来るの?

658 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 15:42:41.20 ID:2zJkesGla.net
>>657
強化出来ない

659 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:00:53.63 ID:YJPUyaDW0.net
ミラの滅龍弾で許せる範囲はどこまで?
怯ませて壁ドン
乗り中に怯ませ
誰かが死にかけてて確死コンボモーションに怯ませ
撃龍槍まで怯ませ誘導
1人ど真ん中にいる時の扇ブレス怯ませ
までは許せるし俺もするけどもしや滅龍太認定か?

660 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:05:42.16 ID:o0S333mEd.net
一番下はテメーでやれかな

661 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:10:32.03 ID:LtsDgzONM.net
考えがあってやってるなら全部許せる

俺が怯ませてる間に早く!!は絶対に許さない

662 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:12:05.02 ID:DwOBfW+h0.net
のしかかりが来たから壁ドンしようとしたのにスリンガーぶっぱ直前に滅龍ペチでのけぞり→カスダメ700とかになった時は勘弁してくれって思ったな
のしかかり食らった人がいたら仕方ないと思えるが誰も被弾してなかったから余計にね

663 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:26:36.03 ID:Z8k6dvxu0.net
撃龍槍はやらんなー
劫火の着地に合わせる派

664 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:35:38.73 ID:LtsDgzONM.net
撃龍槍まで怯ませ誘導がわからんのだが当ててヘイト稼いで誘導なら石ころでよくね?
突進中に槍の射程に入ったら滅龍で止めるなら分かるけど

665 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:47:07.87 ID:WwM9iHRD0.net
重い納刀武器なら扇やべぇって人いたら頭に兜して怯み狙いはする
ダメな時は仕方ない、距離付けなさいってなる

666 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 16:49:19.42 ID:gzPjGIu20.net
>>658
できないのかw
攻撃、加護共に3くらいまで行くなら使い道有りそうだと思ったのにな〜

教えてくれて有り難う

667 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:18:08.20 ID:6/en1A70r.net
扇ブレスにジャストスラッシュしに行く時手が滑ってブレス側に飛び込んで焼死してるのが私です(^q^)

668 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:19:33.46 ID:xHfEUvAe0.net
>>667
片手剣なら多分全員が通る道だろうな

669 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:24:59.57 ID:Oft8QNX60.net
ミラの扇状ブレス躱すときにランスに後ろから轢かれて焼殺された時はランスに殺意湧いたぞ

670 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:26:13.84 ID:xgkKaR/g0.net
今アイスボーンのストーリー中盤くらいだけど、やっと特殊納刀とクラッチクロー覚えてきた☺😀
居合抜刀気刃斬り難しいけど決まったら快楽物質ドバドバ出るな🤪🤪🤪

671 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:26:41.15 ID:JC24kQMQa.net
スリンガー弾でモーションキャンセルするの大好きな奴にさりげなく攻撃誘導する遊びと、わざと被弾して野生のヒーラーに負担かけまくる遊び楽しい

672 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:55:50.49 ID:S8y/TUHy0.net
>>653
いや太刀ばかりだった
しかも俺大剣なのよ

673 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 17:58:54.04 ID:sCsW42Wba.net
ランスの突進はいっそ吹き飛ばしにすれば笑えるんじゃないか?

674 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:04:09.13 ID:Hw6enDOr0.net
>>673
自分じゃなきゃ笑えるけど自分がはねられたら冷静でいられる自信がない

675 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:15:33.82 ID:xHfEUvAe0.net
真面目にやってるから殺意が湧くんだよな
滅龍太しか居ないならこちらも滅龍太になってペシペシするだけの遊び始めたらいい
突進しかしないランスなら拡散弾ぶっぱしてやれ

676 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:16:39.80 ID:YJPUyaDW0.net
>>664
俺もやり方知ってるだけで1度もやったことないけど滅龍で怯んだら後退するんよ
それを利用して瓦礫避難所辺りからでも撃龍槍まで誘導出来るらしい
ミラ周回配信かなんかでやってる人見て「へーこんなこと出来んのか」って思ったな


まぁやらんけどめんどくせーし

677 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:16:51.57 ID:hkVvxUcS0.net
ミラぶっ飛ばし関連で一言
二足歩行時にクラッチ殴りして方向転換→ぶっ飛ばし→四つん這いになるだけで即怒り状態→結果壁ドンできず...

これMRカンストしてる人でもたまに見かけて呆れるのよね...

方向転換せずに即ぶっ飛ばせよな😡

678 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:19:15.90 ID:YJPUyaDW0.net
>>677
2足時にぶっ飛ばししたら90度くらい方向変わるから壁と反対向いてようが簡単に壁ドン出来るんだよな

679 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:21:33.46 ID:LtsDgzONM.net
>>676
詳細教えてくれてありがとう
確かに面倒くさそうだなw

680 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:23:22.51 ID:VysdTy26a.net
>>677
お前がすぐぶっ飛ばさないからダメージの蓄積で1、2回しか方向転換出来なかったか3回目ですぐにぶっ飛ばさなかったって事だろ?
ホストになって真っ先にぶっ飛ばさないお前が全て悪い

681 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:37:11.04 ID:MX5/8cy00.net
https://i.imgur.com/lEB0QYp.jpg
ドラゴン装備完成した瞬間これだよ

682 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:39:06.26 ID:S8y/TUHy0.net
そんなもん
そのうち邪眼が1000個とかになるぞ

683 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:40:14.63 ID:X72odAw1d.net
そういえば今日ミラボレアス実装1周年?

684 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:40:50.27 ID:6AjcX+//0.net
>>669
下がれ!俺が盾で守ってやる!

685 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 18:57:40.86 ID:YJPUyaDW0.net
邪眼は剥ぎ取り3回報酬2個計5個出た時は確率疑ったわ

686 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:05:48.41 ID:WwM9iHRD0.net
>>684
え?守れるの?
そんなん可能ならめちゃくちゃカッコいいんだけど

687 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:08:43.22 ID:neatPrED0.net
可能だけど実際守って貰えたことはまだないな
喰らう範囲に居たとしたらだいたいは自力で遮蔽物の裏に行くか、タイミング悪く溶けるか

688 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:09:51.56 ID:hkVvxUcS0.net
>>680


689 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:11:12.51 ID:XIN7YFDZa.net
ここの書き込み見てるとソロでミラに勝てたとしてもオン行くの怖えなと思ってしまう
オンラインの常識とか全然わからんから絶対なんかやらかすわ

690 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:16:28.28 ID:tyAx42p0d.net
5chやら攻略サイト読むよりようつべでミラ周回してる奴ら眺めた方がマルチの立ち回りわかるんじゃね
2千だか3千倒してる奴ら居た気がする

691 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:17:51.32 ID:OdDuUZ88M.net
>>686
扇ブレスやゼノのビームはガードするとその後ろには及ばない
だから盾の背後にいれば食らわない

692 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:18:56.19 ID:ycwmvLT/0.net
>>686
守れるぞ
めったにできないし削られるけど

693 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:20:27.15 ID:tydK8cJK0.net
侍半弓の炎上だるすぎ

694 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:23:15.19 ID:sCsW42Wba.net
ついにガードが輝く時が来たのかと言われてたが結局そんな場面はほぼなかった

695 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:25:20.08 ID:8ZCykSuG0.net
どうせほっといても怯ませれば四つん這いになるから2足の時にぶっ飛ばしで4足にすんのやめてほしい
ぶっとばすために頭追ってクラッチしに行くのかったるいンだわ

696 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:27:06.30 ID:WwM9iHRD0.net
守れるのか、ランガンスってイケメンやんけ

697 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:28:46.53 ID:Hw6enDOr0.net
>>686
偶然だけどチャアクでホスト守れたしホストは空気読んで粉塵撒いてくれた事あった

698 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:49:54.14 ID:tydK8cJK0.net
放心球暗愚じゃねーのかよ、ドロでどうやって倒すんだよ

699 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:56:54.99 ID:Oft8QNX60.net
>>684
守るどころかランスだけ安全圏に逃げていったんですが…
大剣だから逃げ遅れたらガードしてるけど轢かれたから間に合わなくて怒りのスタンプ連打

700 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 19:57:23.45 ID:yJUgWBda0.net
虫棒でコンボ決めた後にジャンプすると飛ぶ方向上手く定まらないんだけど一拍おかないとダメ?
急襲が明後日までとは行かないけど明日ぐらいの方向に行ってしまう

701 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:14:30.42 ID:T7KohTje0.net
>>700
この時代の虫棒の跳躍と空中回避は前後左右の4方向にしか飛べない
一拍置くと言うよりは向いてる方向を調整する方が大事

702 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:20:48.25 ID:S8y/TUHy0.net
>>696
扇ブレスなら大剣のガードでも守れるぞ

703 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:32:40.01 ID:Br8Nc62Yd.net
がいじーんが平気でイングリッシュなスラング使うのマジで勘弁

704 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:37:50.42 ID:DtFsjLOu0.net
ミラボレアスの邪眼が欲しいのですが、落とし物からも入手可能でしょうか。二段階破壊か、ぶんどりでないと無理でしょうか

705 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:45:22.49 ID:OdDuUZ88M.net
ぶんどりで取れるらしいけど試した事はない
二段階破壊すれば確実に一個は出る

706 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:52:06.97 ID:DwOBfW+h0.net
>>704
イベントクエストならリザルトのクリア報酬でもそこそこ出るようになるけど
特別任務なら剥ぎ取りを除くとその二つしか無いかな

707 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 20:53:14.72 ID:GUE0aeb/0.net
スラアク推されてるけど大剣のほうが安全に壊せると思うわ
扇ブレス誘発方法覚えれば立ち回りも良くなるし

708 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:05:32.23 ID:FgxWCbNOa.net
>>707
大剣の操作ってスラアクより簡単?
ミラの頭破壊するって一点のみの話ね

709 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:09:07.82 ID:S8y/TUHy0.net
>>707
大剣は人口少ないのがね…
大剣使いだけどあんま見ないのが悲しい

710 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:09:55.69 ID:jSu4gXlbd.net
>>704
クエストクリア又は二段階破壊しかないですよ

711 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:10:52.80 ID:OrTyw2XH0.net
邪眼が欲しいだけなら抜刀ヘビィが簡単

712 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:12:42.84 ID:Oft8QNX60.net
スラアクは転身不動着て脳死で頭パンパンしてればいいからPSがそこまで必要ない
大剣はブレス時に溜め切りを当てる以外はミラのモーションをしっかり覚えておかないといけないのでPSはそれなりに必要

慣れてくれば大剣の方が楽に破壊できるけど、どっちも初心者ならスラアクの方が覚えることは少ない
咆哮とか振り向きに合わせて強、真溜めを当てられるようになれば頭なんてすぐ破壊できる

713 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:18:52.47 ID:S8y/TUHy0.net
運良く扇ブレス誘発しまくれたら第1フェーズで1回目の頭破壊出来るよ
その大ダウンで真溜めまで当てた後煙玉→胸傷付けすればバリスタで兵器ダウン→拘束弾→砦避難→開放後2回目の拘束弾で頭完全破壊
これがソロで最高の流れ
まぁそうは問屋が卸さないのが現実だけどね…
大剣は楽しいから是非使ってみて欲しい

714 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:30:21.23 ID:Oft8QNX60.net
>>709
大剣楽しいけど少ないよね…
自分も基本大剣しか担がないから、周りが太刀ばかりで悲しい
だからか大剣はゆうたが全然いないのは救い

715 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:32:54.99 ID:4+Dm/seu0.net
大剣はモンスターの相性に向き不向きがありすぎてなぁ
もうクシャラージャンアルバムフェトにしか担がなくなった

716 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:33:52.66 ID:Z0WGbCLvM.net
ミラまで来てモーション覚えるだけでPS必要とか冗談キツい
と言いたいところだけど新規は防衛隊とアルテミスのせいで救難出せばミラまでほぼノンストップで苦労せず来れるからなぁ…

717 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:34:22.24 ID:S8y/TUHy0.net
>>714
初心者でも頑張って戦ってる人多いよね
ミラに対する攻撃は決まった行動が多くてシンクロしやすいからめっちゃ楽しい
扇ブレスや咆哮の時に強化撃ちの音が聞こえてくると「こいつ…出来る!!」って思う

718 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:48:38.30 ID:6AjcX+//0.net
ミラの置きブレス?って言うのかな、ブラキの粘菌みたいに時間差で爆発するやつ
あれ絶妙に爆発するまでが長くて、位置的に逃げるのはかんたんでも回避しようと思うと大抵失敗する
逃げたくないけどタイミング全然覚えられないんだよな⋯

719 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:50:21.70 ID:DtFsjLOu0.net
>>706
>>710
ありがとうございます

720 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 21:56:28.38 ID:S8y/TUHy0.net
>>718
回避5付けて慣れて徐々に落としてみたらどう?
俺は事故防止の為に回避3にしてるけど慣れたら無しでも避けられるよ

721 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:01:32.52 ID:iYZP7jjB0.net
おまいら始まったぞ

722 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:02:11.07 ID:+K4+kM71r.net
ハゲキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

723 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:14:55.23 ID:Hw6enDOr0.net
>>703
lolが草って事しかわからんよな

724 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:26:12.31 ID:DtFsjLOu0.net
>>707
良ければ誘発方法教えて下さい

725 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:39:50.67 ID:S8y/TUHy0.net
>>724
ミラよりちょっと離れた前方でウロウロしてれば扇ブレスしてくるよ
二足歩行でしか扇ブレスはしないから気を付けてね
左右にサーッと置きブレスした後そのブレスの上で回避すれば高確率で扇ブレスしてくる
たまにその予備動作しないで唐突に扇ブレスするからそこは臨機応変に

726 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:43:19.90 ID:S8y/TUHy0.net
後壁際に追い詰めとけば扇ブレスのバクステで遠くには離れないから大剣からしたら真溜め3ブッパ出来て気持ちいい
ブワァーって吐く前に抜刀斬り出来てれば真溜め2or3はぶち込める
吐いた後に抜刀斬りしてたら強溜め2or3に切り替えないと真溜め当たらずスカるから注意

727 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:52:26.65 ID:yLw5KrvHa.net
四つん這いミラ本当面倒くさい

728 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 22:52:48.66 ID:6Rnv6Uq90.net
部屋はよ

729 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 23:08:01.94 ID:Z0WGbCLvM.net
劫火終わりに撃龍槍当てるのやってみたけど劫火から着地までは体力1残るんだな
ひょっとしたらと思って石ころ1発ぶつけたら討伐できて草

730 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 23:41:31.66 ID:hkVvxUcS0.net
カプンコ放送見たけど相も変わらず死んでて草
メガテン ベヨネッタ たまにアイボーで回すか

731 :名も無きハンターHR774 :2021/09/30(木) 23:48:25.11 ID:hkVvxUcS0.net
>>729
部位破壊耐久も然り、速射バリスタで顔面撃ちまくってからの 石ころで眼球潰したりできる

732 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 00:17:54.60 ID:eC/VU/9J0.net
mr全然上がらない
100まであげんのに何時間かかるんだこれ

733 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 00:47:25.57 ID:pbTAykto0.net
>>729
波動拳とかのジェスチャー持ってたらそれでも倒せるよ

734 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 01:24:15.10 ID:GLxslpKTa.net
>>732
何時間で上がるわけ無い。そもそもエンドコンテンツだし

735 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 01:33:31.40 ID:KwW8Er700.net
ストーリー毎日チビチビやってるけど面白いな
学生なのに1日3クエくらいで疲れるようになってきた

736 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 01:54:01.69 ID:2vdKSExb0.net
結晶でのティガレックスだったかな。
エリア移動で高所から降りる時に若干の間があるじゃん。
その時に皆で叩きまくったら転倒して、
起き上がってまた降りようとするところを叩いて転倒させて、
そんなんで3回連続転倒させられたわ。
やり方固めてハメパターンでもできたらいいな。

737 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 03:11:18.60 ID:y61q/G1na.net
>>732
導きでカスタム素材集めやってりゃすぐだぞ。

738 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 05:28:04.02 ID:TWGf7dOJa.net
264 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa27-FYIN)[] 2021/10/01(金) 04:19:35.95 ID:TWGf7dOJa
歴戦ネルギガンテから生者必滅の大剛角出ないの罠だろせっかく7レベにしたのに下げたわ

739 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 05:49:06.02 ID:d3kHoC3G0.net
昨日の放送みるとミラとかアルバ追加したアイボーって優秀だったんたな

740 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 06:25:55.83 ID:TPJUY7kq0.net
錬金できるんだよなぁ
てか歴戦素材入手した時点で通常素材も錬金リストに載るんだな
これ仕様変わった?前は通常素材1つでも入手しないと載らなかったからわざわざ地帯レベル下げた記憶がある

741 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 06:45:57.43 ID:VFoU1d+Qd.net
単純なグラフィックスの美麗さでいえば前作「モンスターハンターワールド」には及ばない
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1354931.html

742 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 07:09:16.34 ID:s1IlICFE0.net
アルバってプレイヤーが抜けた後でも抑制ダウンに必要な数値って変わらんのか?そんなことないよな
3人萎え抜けしてソロになったんだが2分くらい殴り続けてもまったくダウンせずにエスカトンになっちまった
普段は2段階抑制は余裕だから失敗してるはずがないんだがどういうこっちゃ?

743 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 07:56:00.43 ID:vVkJomufp.net
マスターカンスト来たと思ってスキル見てみたらゴミみたいなスキル組んでて草
装飾品集めようや

744 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 07:57:24.52 ID:kSmkqML00.net
抜けた三人がフィールドにいた間は、きみの属性火力も四分の一計算にされてるからでは

745 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:01:01.76 ID:PQ7XGxUHa.net
ソロでアルバとかミラ討伐はかなりの難易度?
無理ならアプデしないで無印アイスボーンだけやるかな
時間泥棒だし無印でやめとくわ

746 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:11:26.69 ID:mzWVDb/Ha.net
>>745
ミラはともかくアルバは逆に楽
猫飯込みで4回まで死ねるから火力高い武器で殴っても勝てる

747 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:13:12.25 ID:wFjIxPwG0.net
勝つだけならそんなでもない
全ての攻撃の予備動作覚えて対処法練習して精度上げてくのは時間泥棒だけどね
それが楽しいんだけど

748 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:44:41.65 ID:oODZN5e20.net
ミラもソロの方が圧倒的に楽だと思う

749 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:45:11.78 ID:bt2o7fiI0.net
>>743
野良集会所でカンストの装備見てもひどいの多いからきちんと情報集めて装備組む人って案外少ないんだなって思うわ
特に属性ライトでドラゴン装備はめっちゃ多い

750 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:49:45.97 ID:PXPjPe0Q0.net
属性ライトは龍紋のほうが火力でるけど生存考えるとドラゴンだわ

751 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:54:29.58 ID:PQ7XGxUHa.net
ソロでもアルバ、ミラそんなに難しい訳ではないんだね
無印アイスボーンのストーリークリアしてからアプデしてみるかな
クリア出来るかわからんけど

752 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:56:39.99 ID:+25LJx0W0.net
ドラゴンは攻撃防御生存全てを兼ね揃えた最強の武具

今後のモンハンでこれ超える装備って出るのかな

753 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 08:57:13.25 ID:3ymnt1uRp.net
>>749
高ランクの属性ライトでのドラゴンはよく見かけるな
本人は貢献してるつもりだからそっとしてるが

754 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:00:48.16 ID:D9nKMd8vM.net
むしろ属性ライトで何と戦うかの方が知りたい
そんなに有効な奴って居るのかな
たまにムフェトくらいしか担がないし見かけないから分からん
見かけても徹甲だし

演劇か覚醒氷散弾とかでゴルトロとか遊ぶくらいかな
ヘビーでいいんだろうけど
なんかライトも物理に走ってしまう

755 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:02:18.55 ID:7HVv2nSJa.net
>>752
それこそ龍紋みたいな局所的なやつは出るだろうけどオールイン系で超えてくることは早々無いんじゃないかなあ

756 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:02:47.16 ID:PXPjPe0Q0.net
導きでしか使っていない上限上げしてるとめんどくさくてヘビィライトになってしまう

757 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:08:21.53 ID:dy9L103tM.net
>>751
いやそんなに難しいから覚悟はしとけよw

目安としてはアルバは慣れてれば3回くらいでいける難易度。ふんたーなら絶望する難易度
ミラボは動画上げてるプロハンが10回以上挑戦して倒せる難易度。ふんたーはうんk漏らしてる

758 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:11:16.33 ID:PQ7XGxUHa.net
笑った
糞難しいじゃん
10回挑んで倒せるレベルなら相当なもんだよ

759 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:13:27.10 ID:RvGlsfPp0.net
決して倒せない難易度じゃないから挑戦してみるといい

760 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:13:36.48 ID:owwBTlIu0.net
>>738
全部の地帯で出るからレベル1とかの所で呼び出せば良いだけだぞ
あと歴戦ネギは氷雪地帯が確定でそれ以外はレベル7でも歴戦か通常かはランダムだから歴戦素材が欲しい時は注意が必要だ

761 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:28:25.78 ID:dy9L103tM.net
>>758
ベテハンを自負してる人でも20から30は当たり前に負けるから、最終コンテンツだと思って
頑張るとええよ。7割くらいはソロあきらめてるんちゃうかね

762 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:30:23.83 ID:BIA84X7p0.net
>>754
雷弱点はストスリで溶けるし
飛び回る傷ガル銀レウスに水ライト

ドラゴン実装前はライト全盛だった

763 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:41:49.07 ID:D9nKMd8vM.net
>>762
ストスリはライトなんだけどなんかライトボウガンって感じに見れない
あれだけ別物な感じする

あとラスボスに抗菌雷で氷結弾とかかな?
探すと現役で行けそうね属性ライト

764 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 09:59:29.23 ID:zARPVOkB0.net
元々上手な人でも初見ミラは角1破壊で最終フェイズ時間切れが良いとこだと思う
事前攻略情報無しで初見突破した猛者とか居るのかな

765 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:00:07.75 ID:gI8fF3qL0.net
水ライトは属性会心ドラゴンがそんな悪くないけど
属性ライトで戦い易いモンスターと戦う場合
まず死なないから生存快適スキル盛るメリット薄いんだよな。

アルドミナドラゴンは紛れもないゴミ。

766 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:01:50.24 ID:COlme4Jga.net
すまん、お前らってドラゴン装備くるまではどんな装備使ってたんだ?
大剣使いなんだが検索してもドラゴン装備ばかり候補に出てくるんだが

767 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:01:54.28 ID:gI8fF3qL0.net
初日は情報無しソロでやってたから
2回目以降、最初の避難訓練で隠れる場所わからなかったわw

768 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:02:50.16 ID:BIA84X7p0.net
>>763
ラスボス体力無いから、頭割りたいならボウガンもテだけど
抗菌雷で氷結弾って言われた瞬間、ヘビィが思い浮かんだよw

お手軽高火力武器があるとゲームの寿命縮める。
使い道無い位の現状バランスは丁度いいと思ってる。

769 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:05:53.80 ID:gI8fF3qL0.net
>>766
覚醒爆破 攻撃65555 回会
ブラキウム、カイザー、ダマスクス、マムガイラあたりの混合

または覚醒に冰気いれた冰気構成

770 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:07:54.40 ID:D9nKMd8vM.net
>>766
序盤アルテミス
中盤カブカカブ
ブラキは挑戦者7前提ってのもあるから
胴体をエスカドラで足ブラキかマム辺り

>>768
ヘビィも同じなのね
まあ遠距離で強いってのも考えものだしな

771 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:17:47.33 ID:eiOWs4Fcd.net
ミラライトはアルバの属性特化の逆に物理特化を作って欲しかった
火特化とかでも良かったのに
ミラ系で唯一マルチで見かけない武器種だわ
他の武器種はほぼミラなのに

772 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:30:02.86 ID:f9/Jdm9t0.net
ミラライトは他のミラ武器が武器倍率340〜390なのに対して285しか無いゴミだからな
装備する必要がない

773 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:49:17.82 ID:Yawf2JVE0.net
ミラライトはマスマムに担いでる
もちソロでだけど

774 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 10:55:57.20 ID:MbsLiWqs0.net
ライトはムフェト実装時点で最終強化終了してたね
最後おまけでアルドミナくらい
当時ライズ程ではないにしてもお手軽火力で妬まれてた記憶

775 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:06:28.01 ID:fP6XiUoPM.net
>>766
泣きシミュっていうスキルシミュレーターでドラゴン装備除外して欲しいスキルで装備検索しなさい
大剣なら臨界ブラキ大剣にカブカカブ辺りが楽で強いと思うけどな

776 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:25:08.53 ID:8NKvFL3Ma.net
抜刀大剣すげーつまんない(´・ω・`)

777 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:26:34.86 ID:y3ahoXkDd.net
真ため環境だから抜刀大剣て死んでない?

778 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:41:29.91 ID:+25LJx0W0.net
>>777
What?

779 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:44:30.66 ID:fP6XiUoPM.net
>>777
W時代で認識止まってるのかな

780 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:45:56.94 ID:gI8fF3qL0.net
冰気抜刀溜め3で激ラー頭に700くらいでるの気持ち良い

781 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:47:46.02 ID:y3ahoXkDd.net
マジかよ大剣強くなってたのかゴメンな

782 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:50:21.61 ID:gI8fF3qL0.net
ブラックマラブレイド×冰気みたいな
抜刀100%会心、他は会心み5〜9割みたいなバランス
メリハリがあって好きだ

783 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:51:40.82 ID:pbTAykto0.net
ブラックマラブレイドとか卑猥過ぎて草

784 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:57:10.49 ID:o/kAFGYmd.net
マラボレアス!大きい!

785 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:58:26.64 ID:TgPLRMKA0.net
さすが伝説の黒龍

786 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 11:59:45.62 ID:O12tfBR+p.net
ミラボレアスの生殖器を加工した大剣
黒龍の悪夢のような精力を叩きつける

787 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:04:40.87 ID:KJ395dur0.net
大量の精子をぶっかけられて誕生したのがミラルーツか
なるほど祖龍、そういうことか

788 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:06:24.15 ID:WriENt3ua.net
マラザーゲスパノンとか禁忌の字面になってしまう

789 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:13:50.63 ID:cJNfe/Xwp.net
昔はカチカチになってたけど最近はフニャフニャだよな

790 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:15:48.55 ID:RfOOsq93d.net
よくそんだけポンポン連携とれるなあんたらw

791 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:18:03.00 ID:KJ395dur0.net
マラバスターとかまんま過ぎてちょっと名前見るたびに笑いそう

792 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:20:41.11 ID:BIA84X7p0.net
ブラックミラブレイドの形状が卑猥に見えてくるな
先端のやや丸みを帯びた膨張具合とか

793 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:25:13.75 ID:KJ395dur0.net
やだ………おっきい………
武器構えでうまく位置調整してらパワフルポーズ(片腕上げ)の股間に生やせそう

794 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:32:32.44 ID:nJrFbI2d0.net
導蟲の動きにカメラがぐいーーんって引っ張られるのが、アプデで変更できるようになったのは知ってる

795 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:46:54.39 ID:AY8pA6M+0.net
真面目な話ミラって生殖すんの?ぼくは白いドレスのルーツちゃんとしたいです

796 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 12:56:11.48 ID:y61q/G1na.net
>>738
他の地帯でネルギガンテ呼べよ

797 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:03:13.76 ID:Ff7TrnZW0.net
マラノメスガキカ…

798 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:25:47.63 ID:TWGf7dOJa.net
賛否両論じゃないよな評価クラッチクローも含めて神ゲーだわ

799 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:27:20.25 ID:jGLJdyqZ0.net
今となってはな

800 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:32:35.62 ID:tYJjgDB+a.net
極ベヒとやってたら第2エリアでメテオ撃たずにそのまま第3エリア行っちまった
エリア際だったから元のエリアに戻るルーチンと被ったんだろうがこんなことも有るんだな

801 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:37:48.42 ID:S9Vi1EioM.net
ムフェト実装辺りで削撃珠と傷付け時間延長も来てれば文句なかった

802 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:40:24.38 ID:dy9L103tM.net
>>738についてのアドバイスだけど、歴戦の角でもまかばーちゃんで普通の角にいくらでも返還できるから
何の問題もないってのが出てこないのが謎。みんなばーちゃん使ってないのか

803 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:41:05.96 ID:gt62eCAy0.net
削撃珠なんて安置なことせずにクラッチクローもなんかカスタムさせて欲しかった

804 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 13:59:39.86 ID:SwKjJdZvp.net
クラッチはクソだよ
それを差し引いてもまあアプデ後は神ゲーだが

805 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:01:17.22 ID:dy9L103tM.net
くそとは思わんが確かにいらんわな。めんどいが先に立つ
ぶっ飛ばしはいいシステムなんやけどな

806 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:01:52.78 ID:D9nKMd8vM.net
もう少しだけ改善して欲しい所はあるけど楽しませてもらってる

807 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:14:11.63 ID:RvGlsfPp0.net
全部の武器にクラッチ派生欲しかった
傷つけは弱特には影響しないならばいいよ

808 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:20:51.23 ID:s3Bry6NpM.net
チャアクの火力とかランスの火力と盾性能とかクラッチとか全体的なもっさりモーションとかうん地とかマムガチャとか思い返すと腹立つ事沢山だけどまぁ楽しかった

809 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:21:22.05 ID:3X3u/WJFp.net
落とし物取りたいのに弾を拾うのはほんまクソ
傷つけるとモンスターから弾が出るってのも謎
それ以外は普通におもろい

810 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:27:08.54 ID:iDHEcDCW0.net
クラッチ零距離あるなら
クラッチ高出力もあって欲しかったな

811 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:32:16.72 ID:RESl8IrXd.net
クラッチは「そこじゃねぇ!」は諦めた、そんな時もあるさと思う事にする
だからもうちょい伸ばさしてくれ、それだけだ

812 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 14:49:47.74 ID:BIA84X7p0.net
クラッチのYURAGIって
動くバナー広告に似てる

813 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:01:31.94 ID:gI8fF3qL0.net
>>811
武器種によって違うよね
ヘビィとかマジかって距離で届くし

814 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:05:41.75 ID:pfE/LWRra.net
ハンマーのクラッチ性能優遇はやり過ぎだと思う
嫌々使ってる武器がほとんどなのにあれだけ型にはまってる

815 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:10:49.63 ID:tsLObQ+hd.net
ハンマーはボンの加護を受けてるからな
ライズではゴミになったけど

816 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:13:42.44 ID:dy9L103tM.net
そうかね。ハンマーとかほとんどの攻撃がこかしぶっとばしで嫌われナンバー1ちゃうの
ミラボとかアルバとかハンマーいるだけで敬遠するしな個人的には

817 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:15:54.60 ID:D9nKMd8vM.net
ハンマーで一番やばいのは段差だと思う
参考にTA動画とか見たら殆ど段差利用しててマルチの立ち回りが未だに分からん
回避距離で追いかけてタメ1のブン回し当てまくってるが多分間違ってるんだろうな…

818 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:26:32.07 ID:pfE/LWRra.net
>>817
ハンマーマルチは溜め3をいかに当てるかだけだから立ち回りが9割といっても過言じゃない
味方転かすのは必然だからもう割りきって使っちゃえ

819 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:29:04.88 ID:tsLObQ+hd.net
ハンマーはあんまりマルチに向いてない
かち上げはやる奴が悪いとして主力技がこかしだしそもそもヘイトが自分に向いてないと火力出しにくい

820 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:40:32.78 ID:8vUiqJ9z0.net
復帰してやってなかった事やろうと思ったけど誰もやってないや
ムフェトやりたかったな

821 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 15:52:49.15 ID:BOeYrZEE0.net
何時だと思ってんだよ

822 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 16:07:11.51 ID:dy9L103tM.net
>>820
タイミングが悪いだけやで。おそらくちょい時間を空ければ14人くらいの部屋がポンと出てくる
満室だと表示されないからな

823 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 16:14:26.67 ID:Go+I430Ja.net
マラバルカン

824 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 16:38:21.90 ID:WriENt3ua.net
>>823
遅かったじゃないか…

825 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 16:53:42.99 ID:q3M/rI+y0.net
ミラが3連ブレスしてくる直前に大剣でクラッチしても傷つけモーションがもっさりして間に合わずにのしかかりブレスされて乙る時はほんとクソゲーだと思う

826 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 16:57:01.23 ID:xH/v4UmY0.net
>>819
スタン値高い技悉く味方かち上げあるからな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:04:37.10 ID:rxhNvxyQd.net
救難信号で入ってくるドヤ顔高ランクヘヴィとかくそうぜーんだけど
尻尾の素材ほしいのに瞬殺されるし、同じランク帯でやるのが楽しいんだよバーカ

828 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:07:04.50 ID:2vdKSExb0.net
steamはムフェト16人集会所は3つ4つあるぞ。部屋は1、2個だが

829 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:13:02.94 ID:dy9L103tM.net
>>827
素材欲しいならさすがにソロでやれよ。あと救難を勘違いしてるからそういう愚痴はやめな?
救難=クリアできないからたすけてーシステム。その信号を自分で上げてるんやで

830 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:38:22.62 ID:D9nKMd8vM.net
>>827
お前の次のセリフは
救難信号で入ってくる低ランクとかくそうぜーんだけど
尻尾の素材ほしいのに瞬殺されてるし、同じランク帯でやるのが楽しいんだよバーカ
と言う

831 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:45:47.70 ID:TWGf7dOJa.net
救難信号で入ってくる低ランクとかくそうぜーんだけど
尻尾の素材ほしいのに瞬殺されてるし、同じランク帯でやるのが楽しいんだよバーカ
( ゚д゚)ハッ!

832 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:49:29.67 ID:BVQ9nsoOa.net
まぁ高ランクヘビィはなんかあんまりいいイメージ無い

833 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:54:05.49 ID:fw86no6a0.net
高ランクからしたら尻尾ばかり切ってる低ランクうざいもんな
とくにアルバの尻尾切りにいってる低ランク

834 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 17:55:29.21 ID:AY8pA6M+0.net
今となっては頭以外殴ってるやつの方が珍しいもんなあ

835 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 18:01:09.53 ID:D9nKMd8vM.net
5地帯くらい7で主がヴォルバスターの導き救難は近づかない事にしてる
多分ヘビィ以外は歓迎しないだろうし

836 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 18:06:42.98 ID:Wi4/crEQ0.net
今日はボレアス実装から1年記念だな
当時はマジでクリア出来る気がしなかった

837 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 18:15:38.14 ID:SzzYSfs8p.net
メイン武器で辛勝したあとにスラアク使って楽々討伐できた時のやるせなさ

838 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 18:22:00.65 ID:ZnGBS/gv0.net
メイン武器以外に魂を売ったのは極ベヒのシールドヘヴィが最初で最後だな

839 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 18:46:00.96 ID:ULHd/ncN0.net
セカンド武器でスラアク使ってたけど、去年末は対ミラ戦で散々スラアク叩かれて凹んだな
純粋に好きだから使ってたけど、その時期はスラアクは控えてたもんだ
お陰で抜刀大剣の面白さを発見したけど

840 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 18:47:08.49 ID:xH/v4UmY0.net
スレで叩かれたくらいで使うの控えるのは考えすぎ

841 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:14:50.01 ID:pfE/LWRra.net
>>827
気持ちはわかる
下位上位の救難にドラゴン付けて無双ゲー始めるオナニー野郎は死ね

842 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:18:16.14 ID:q3M/rI+y0.net
自分から救難出しておいて助けて欲しいくせに強すぎる奴はうざいとか面倒なやつだな
ソロでやってろ

843 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:33:33.38 ID:xH/v4UmY0.net
なら部屋立てればいいじゃない

844 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:36:04.00 ID:fP6XiUoPM.net
集会所さえまともに機能してればこんなことも起こらないんだけどね
救難が完全にお手軽マルチ機能になっててわざわざ集会所なんか作らんでもいいってなる
しかし全盛期はともかく人口の減った今は一部の人気クエにしか人が集まらず過去作のように需要低いクエストを集会所で貼って遊ぶことも出来なくなってるのよね

845 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:36:43.50 ID:jGLJdyqZ0.net
面接すればいいじゃない

846 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:43:52.06 ID:sZr9bkpxd.net
未だにムフェト頭の効率的な壊し方が分からん
龍紋防具目的っぽいMR低めが混ざっててもハナっからスルーしててすまん

847 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:50:38.80 ID:fP6XiUoPM.net
>>846
徹甲が一番だぞ

848 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:51:10.73 ID:nZS1S0d8a.net
はよ部屋立てろ

849 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:54:13.86 ID:D9nKMd8vM.net
>>846
ストスリかハンマー
二層目でハンマーで2回乗って殴りまくって壊してる
マルチだと頭意識した人が居ないと一段階かな
ソロなら二層目で二段階壊してる

850 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:54:26.53 ID:gt62eCAy0.net
部屋がどうこう以前に一瞬で終わる救難に参加して何が楽しいんだ
ドラゴン一式持ってるならマスタークラスの方が面白いだろうに

851 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 19:55:41.25 ID:xH/v4UmY0.net
トロフィー

852 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:01:31.50 ID:YtrfOUoP0.net
あと一応チャーム

853 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:04:12.81 ID:gt62eCAy0.net
それ話の趣旨と関係無くね?
来たいなら装備縛ればいいじゃんって話だぞ?

854 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:07:50.42 ID:D5S7t3T/a.net
何が楽しいの?って言われても楽しむのが目的じゃないし……って話っしょ

855 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:09:00.36 ID:gt62eCAy0.net
>>854
えぇ…ごめん理解出来ない人種だわ

856 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:11:21.50 ID:dFxm7YLeM.net
我々エリートハンターには新米ハンターを導くという大きな使命があるんだワ✨

857 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:15:42.32 ID:nZS1S0d8a.net
>>854
がいじ?

858 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:30:09.73 ID:ZZiMyPac0.net
>>827
さっきヘビィで入ったら蹴られた

859 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:33:26.06 ID:ULHd/ncN0.net
何も設定してない集会場作ると、極ベヒとレーシェン手伝えって言われる時あるけど、ドラゴンで手伝ってるわ
古い装備とかマイセット更新してもうないし
その人のランクに合わせるとかは考えないな
手伝えって言われない限り、上位とか行くことないけど

860 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:52:09.64 ID:Vib2P40n0.net
低ランで高ランの救難参加に文句言ってる奴ってセカンドキャラで同じ低ラン相手にドヤりたいチー牛でしょ

861 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 20:53:13.80 ID:T7obSPl+0.net
前やってたときは上位の救難にクエストに入ったら自分を含めてMR徹甲ヘビィが3人来て自分が最初に到着して上位の人にも楽しめるように近接攻撃でポコポコしてたら後から来た人も近接攻撃してポコポコして低火力スタンハメしてた
近接攻撃って上位相手なら十分すぎるダメージ出るね

862 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:13:57.31 ID:BOeYrZEE0.net
ミラをスラアクでtawiki縛りでソロで狩れるしできるならセミにならずに狩りたいんだけどマルチでスラアク使ってて俺だけ舐めプして負けたらそれもイヤだから結局装衣ある時は脳死パンパンしてた
今ではもう色々考えんのもめんどいからキャリーする時と上手い奴とやる時以外はスラアク使わないようにしてる

863 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:20:07.97 ID:Zkdqfs7b0.net
上位の救難行く時ドラゴン着てるけど生存特化快適スキル満載で武器だけ防衛隊で行ってる
ホストが早く終わらせたいのか楽しみたいのかわからんから、せめて乙るのだけは避けたい

864 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:21:25.44 ID:CTrKetZJd.net
モンハンやりたいけど金玉痒くて出来ない😨

865 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:22:20.32 ID:NA1KaKAq0.net
ゴルトロやれば

866 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 21:22:59.24 ID:7U4GfNTOa.net
そういや上位救難のトロフィー取ってないな
面倒くさ…

867 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 22:24:25.79 ID:NA1KaKAq0.net
DLC後初109やったけどイクラつまんな過ぎわろた

868 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 22:58:14.15 ID:YOofHQbhd.net
泣きシミュの計算速度くっそ遅くない?

869 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 22:59:05.14 ID:brEUllY8a.net
条件ゆるゆるでやってるんじゃなくて?

870 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 23:29:08.40 ID:QBM7oh/F0.net
追加スキル検索すると糞遅くなる

871 :名も無きハンターHR774 :2021/10/01(金) 23:39:30.01 ID:fP6XiUoPM.net
泣きシミュは装飾品や装備を除外してたり耐性の最低値決めたりしてて組み合わせに制限かかるほど遅くなる

872 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 00:05:24.96 ID:Cb/nf5ms0.net
ドラゴン追加されたから組み合わせ膨大すぎんだよ…

873 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 00:38:43.13 ID:VxQhJszd0.net
攻撃の護石Vの為に金色の龍神玉欲しいんだが今マムないのか;;

874 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 00:40:37.59 ID:n/BkT8T+d.net
そこに天チケがあるじゃろ?

875 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 00:48:17.21 ID:jI+n4XVua.net
やっとラスボス倒せたわ
死を纏うハザクの時も思ったけど生態系に影響しまくりなモンスター多すぎて笑う
自浄作用にも限界あるだろ

876 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 01:00:52.84 ID:D6HwT+l/d.net
生態系を乱すハンターを狩るために産み出されたんだよ

877 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 01:17:50.15 ID:4T1MP32C0.net
>>875
新大陸は伊達じゃないのさ

878 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 01:53:37.13 ID:3d75FugHa.net
何食ってんだろうねラスボス
あのレーザー普段から使ってんのか

879 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 01:54:26.58 ID:89GYHFAo0.net
殺しても被害収まらんシャガルマガラとかいうやべーやつに比べたら殺せば被害が収まる分他のボス共はマシ

880 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 02:06:56.71 ID:JMoW9ikpp.net
強壁珠出ねえと思ってたらマカ婆さんで作れて草

881 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 05:48:50.94 ID:cLIR1CHE0.net
おはしあっ

882 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 05:54:41.34 ID:VxQhJszd0.net
欲しい武器 防具 重ね着、殆ど作り終わった
カスタム強化がまだ全然できてないけどめんどいからいいや

ここからはひたすら好きなモンスとじゃれたり
やってないフリークエスト埋める事だけしてく。
一番楽しんで遊べる状態だ

883 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 06:06:10.44 ID:cgEStlJz0.net
もう3人目もMR500近くなってしまってる。このゲームレベルだけ無駄に上がりやすすぎなんだよ
導きみたいに

884 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:05:36.51 ID:Q+88TLEh0.net
やばいな
俺なんかmr100にするのさえ苦行だわ
どんだけモンスター狩らなきゃいけねえんだよこれ

885 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:16:14.81 ID:VXnP0eQDM.net
>>884
多分やることに気づいてないからやで。MR100の前って実は腐るほどやることがあって
主に導きで5エリア全てのレベルを7まで順序良く挙げて、全てのモンスを1回は倒さないといけない
(マカバーチャン素材返還できるようにするためと、回復カスタムとかパーツ改造のため)
あとは蒸気回すためと、武器防具改造のために導きの骨と鉱石集めもやる必要がある
導きはMRの上りが半端ないからこの作業やってると100なんてあっという間に行って、素材集め終わったころに
回カスがつけられるようになる

セカンドキャラなんか作る人だとMR30,40でドラゴン装備サクッと作ってから導きに行くけど
ベテランになってないと勝てなくて逆に遠回りになったりする

886 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:27:50.06 ID:05im6clda.net
導きを開放するためにMR上げるのでは?

887 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:33:10.60 ID:VxQhJszd0.net
開放するためのMR上げは自分はイベクエでやってたな
MRとかのポイントが上がり易いイベクエってのがいくつかあるから、
その中から好きなモンスターのクエ選んでやった

888 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:34:09.16 ID:3C4yERTd0.net
>>863
それいいな使わせてもらうわ

889 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:42:04.43 ID:VXnP0eQDM.net
上位クエドラゴン装備でいって乙るのは避けたいという時点でどんなプレイしてんねんとならんか?

890 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:43:32.78 ID:05im6clda.net
乙るの避けたいからドラゴン着るんでしょ

891 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:44:16.30 ID:MQWL2TPAM.net
裸で行けと?

892 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 08:54:01.18 ID:iGBqB+BhM.net
上位レベルならドラゴン着てるだけで乙る心配なんかしねーだろって話でしょ

893 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 09:09:18.12 ID:r0rx9dQKd.net
・導きのレベル上げつつ各モンスターから固有素材をを最低1つずつとる
・イベクエの黒轟竜は傷つかない(ティガレックス亜種)とさらばジンオウガで鎧玉と蒸気の石炭稼ぎ
・鳴神で装飾品集め

こんなもんかな
腕に自身があるなら歴戦氷刃ベリオ武器作ってアルバ挑戦してみてもいい

894 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 09:31:50.04 ID:R4eLGh6Jd.net
極ベヒみたいな一撃技持ちならともかく上位なんてドラゴンに関わらずG級防具付けてりゃ死ぬ要素ないだろ

895 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 09:59:42.69 ID:VQ28DBoM0.net
モスにワンパンされました

896 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 10:05:49.96 ID:mxADySwN0.net
>>884
MR100とそれ以降では上がりやすさとか全然違うぞ
MR上げるためにセリエナ防衛戦とか人気だったしな
MR100に上げるより100から300に上げる方がずっと楽というか気づいたら上がってた

897 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 10:26:22.87 ID:AlVTFZHg0.net
MR200くらいまでがどんどん強くなっていってるのが実感できてめちゃくちゃ楽しかったな
大霊脈玉必死に集めて防御1100越えた時とかレア12のカスタム強化ができるようになって回復カスタムに感動したりしてた

898 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 10:30:35.93 ID:V4ecVq+z0.net
ムフェトで4人中2人が全く傷つけせずに後ろ足切ってる。
1人はライトかなにかでパンパン撃ってる。
敵視は俺。開始龍脈ゲージ3割ほどだったのに失敗。
俺はどうしたらよかったのか。

899 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 10:35:18.94 ID:VXnP0eQDM.net
>>898
何本目のゲージが3割なのよ。かりに最終ゲージが3割だったのなら
自分も後ろ足切ってる人とたいしてDPS変わらんで

900 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 10:35:48.98 ID:mxADySwN0.net
>>897
逆に100までやることの幅狭くね

901 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 10:57:40.79 ID:MQWL2TPAM.net
ムフェの一層目で左後ろ足を自分しか攻撃してなかったら今回はちょっと頑張ろうって思う

902 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:04:43.53 ID:UMBR/y5Z0.net
クシャルダオラ「ライズから戻ってきましたよろしく^^」

903 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:18:26.27 ID:VxQhJszd0.net
>>902
( ´゚ω゚`)ふざけんあ56〇ぞ

904 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:33:55.75 ID:/WsHCtFWM.net
ムフェトなんて動きもシステムもクソモンスなのに当時は強さのためだけによく周回できたもんだわ
戦う楽しさ自体はかなり低いしもう2度と行かんだろうな

905 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:35:31.73 ID:VxQhJszd0.net
ムフェトは水ライトでやると楽しい

906 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:39:34.10 ID:YUU+lXsGM.net
しかし凄いね
MR3人目も500近くなってるて言い方だと他は999何だろうな
どんだけ時間有り余ってるんだか…
普段どんな生活してるんだ😅😅😅
学生だとしても其処までこのゲームに時間使うのはちょっと信じられない🤦

907 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:42:47.83 ID:VFGahJm3a.net
ムフェトは二度とシリーズに出なくて良い
と言うかマルチ前提系はもうやるな

908 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 11:48:05.72 ID:mlyGfXgx0.net
>>894
そうなんだけど素で防具についてるスキルが強すぎると防衛隊武器でも早く終わっちゃってなんかこれは違うなと思っただけだよ

909 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:00:42.00 ID:VXnP0eQDM.net
>>906
俺も似たようなもんだけど時間的にはまるでかからんよ。ミラボ、王カーナ、ごるとろ、これ5体くらいマルチで遊ぶと
だいたい1時間。ここで飽きてやめるけどMRは5くらい上がってる。2時間くらいやることもあるからもうちょいあがる
結果1ヶ月で200は上がってる。MRが無駄に上がる救援やってると低ランクを楽しめる時間はめちゃくちゃ短い

910 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:02:02.07 ID:MQWL2TPAM.net
自分の好きなゲームを沢山遊んでる人を素直に羨ましいと思う

911 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:08:35.32 ID:VxQhJszd0.net
アイスポーンは今一番楽しめてるゲームだな

女キャラの魔界ノ主装備のデザイン竜の擬人化感あって好き

912 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:10:06.65 ID:ZinNY+3Up.net
着せ替えゲーとして最強まである

913 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:15:22.67 ID:8E2wkm8+p.net
氷刃ベリオより普通のベリオのほうが強くない?

914 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:21:48.37 ID:AFCCKK7hd.net
ホラーナイト飯で環境生物集めと思ったらマム太郎の黄金郷ないやん

915 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:43:18.04 ID:ssOzxvcE0.net
ホラーナイトBGMほんと好き
祭りで一番好き

916 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 12:47:08.63 ID:71lJYPqod.net
マックのポテトが上がる音しない?

917 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:01:28.10 ID:jILVELPR0.net
太刀で冰気錬成するなら、やっぱり覚醒冰気太刀よりミラなの?

918 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:18:56.74 ID:3zvIasUo0.net
冰気の時点で若干ネタ寄りだしひたすら居合火力出したいならミラ、使いやすい覚醒で好きな方選べばいんじゃね
個人的には真業物つかないミラじゃ切れ味終わってるしマイナス会心もめんどいから白長か紫長の覚醒がおすすめ

919 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:22:00.68 ID:kP2FtTPga.net
質問いいですか?

ミラ戦で防護壁後に拘束バリスタ撃つじゃん? その時に煙玉炊くんだけど、頭1段階破壊できてて且つ素直に降りてきた場合は撃つべき?それとも温存?
自分としては他タゲいってそのまま飛び続けたり、頭破壊できてなかったらキョロキョロ後に拘束するけど...ここの住人の意見が聞きたい

920 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:33:17.04 ID:AlVTFZHg0.net
頭破壊してようがしてなかろうが問答無用で即拘束する

921 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:33:46.86 ID:dzSz5fo50.net
>>919
自分は温存するかな
やっぱり拘束バリスタはミラが飛んでる時に打ち込みたい

922 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:45:05.34 ID:kP2FtTPga.net
やはり温存か〜

あ、もう一つ質問いいですか?
ミラの野良マルチで太刀使いが
「最初のぶっ飛ばしはゲージ回収し終わったらでお願いします」
って言ってたんだけど、TAやってるわけでもないし、そもそもそれやる意味あったりするのか?即ぶっ飛ばししようがしまいが、太刀の総合火力に大差なくね?

923 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:46:26.25 ID:/WsHCtFWM.net
頭の破壊状態に関わらず即拘束だな
最近は野良でも煙玉戦法が浸透してて飛んでもすぐに全員で煙玉焚いて降りてくるパターンが多い
だから滞空阻止の為に拘束温存するよりすぐ使って少しでもダメージ稼ぐ方がいいと思う
飛んでる時に都合よく自分がバリスタの近くにいるとも限らんしな

924 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:48:40.74 ID:OdH50qwa0.net
臨界ブラキ8回目の挑戦で倒せた😭
最終ステージには2回目でたどり着いたけどそのあと無様に負け続けたけどやった!

925 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:53:21.79 ID:ZinNY+3Up.net
>>922
そうしたいって言う人がいるならやらせてやるか無視するかは君の度量次第じゃね
ぶっ飛ばしは太刀君がゲージ回収したあとしてくれるってことだと思うし任せてもいんじゃね

926 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:53:45.68 ID:dzSz5fo50.net
>>922
太刀も使うけど流石にちょっと意味わからないな
気にしなくてもいいんじゃない?

927 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 13:57:36.60 ID:Ieax2JkLd.net
>>918
ありがとう
やっぱりネタ寄りになるよね
覚醒白長でやってみる!

928 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:25:55.44 ID:FIvTa6330.net
むしろぶっ飛ばししてくれた方が怒り咆哮でゲージ回収しやすいやろ

929 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:36:34.43 ID:Xv458XuKa.net
>>922
ホストが言ってるなら従うかな
そもそも進んでぶっ飛ばししないんだけど

930 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:38:10.07 ID:iiMtgl6d0.net
ミラ、王カーナは全盛期並みのカオスな救難多いな
HRとMRの差が少ないからセカンドなんだろうと思ってMR200位の救難に入ってみるけど悉く失敗するわw

931 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:39:31.10 ID:r0rx9dQKd.net
ごめんね🥺

932 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:44:45.41 ID:NAiahIdF0.net
キョロキョロ終わりの動き出しに拘束がいいと思う
その間は傷の付け直し

933 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:50:04.97 ID:qsNwBDFNa.net
糞チームの王カーナ救難で瀕死に追い込んだ後攻撃せずに見守るのがマイブーム
15分以上余ってるんだから倒せないのは俺のせいじゃない

934 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 14:50:37.12 ID:8olevAeod.net
装備どうするか悩みすぎてプレイしてるより時間掛かってる…
導きの地開放してラージャン出たくらいだけど双剣おすすめ装備教えて下さい

935 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:01:03.11 ID:mstVdYyT0.net
>>922
咆哮後確定兜が入るから言ってるんだと思うが野良で従う意味は無いと思う

936 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:02:20.84 ID:9Wb49RiR0.net
救難はアルバも酷いな
今日3回やって抑制済みエスカトンで毎回ホストが死んでる

937 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:11:05.99 ID:hXemKfja0.net
ことネギには散弾より貫通ヘビィのほうがいいの?マルチなら散弾のほうがいいのかな

938 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:21:10.03 ID:VXnP0eQDM.net
悉くを失敗させるユウタガンテ

でも今思えば調査団の無能さやベーよな。序盤も序盤のネギを追い返さなければあそこでゾラを止めてくれて
万事解決だったのに、わざわざ追い返して何やってんねんって思われてそう
ラスボスにしても調査団がネギを先に倒して仕事を奪っただけでネギからしたら迷惑極まりないストーリー

939 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:22:21.93 ID:HQhLjhKI0.net
>>934
所持珠次第だから体力付いてれば何でもいいよ
明確な目標が欲しいならバヌーク集めとかしたら

940 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:23:33.64 ID:9eRpOhXea.net
>>938
沖に出て死ななきゃ新大陸終了だが…

941 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:28:42.13 ID:/WsHCtFWM.net
>>937
むしろ敵が動き回るマルチこそ貫通だぞ
どのみち悉ネギはソロでも貫通だけど

942 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:33:58.16 ID:VXnP0eQDM.net
>>940
確かエネルギーためた後地脈に潜って爆発した場合に終わり言うてたで
序盤のネギが来たところでネギが倒してくれてれば万事OKのはず

943 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:39:22.46 ID:xt5958J8a.net
>>935
あ〜なるほど たまに太刀使うけど確かに兜入るね

944 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:40:10.28 ID:MQWL2TPAM.net
適当な場所かじってお腹いっぱいになったらネギ帰っちゃいそう

調査団のすごい所は主人公が来るまでの数十年間ドスジャグラスの痕跡すら解明してなかった事

建築技術は凄いと思う
センスはともかく

945 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:40:39.28 ID:xt5958J8a.net
ID変わっちゃった(・ω<) テヘペロ

946 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:41:25.86 ID:HQhLjhKI0.net
>>950
次スレテンプレリンク切れ注意してね

947 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:46:00.60 ID:T+x2AIifa.net
まあ調査団つっても前半は拠点系の人材ばっかだし一部学者たちは飛行船でアレしたしで多少はね

948 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 15:54:17.36 ID:hXemKfja0.net
>>941
よし貫通作るわ

949 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 16:28:58.76 ID:ZdUk+GpRa.net
>>900
ストーリー中に作るであろうレア10、11武器を導きでMR上げながらカスタム強化
してくのが元々の導線
今はムフェトとか臨界ブラキにミラがいるからさっさとレア12武器作ってやることなくなっただけ

950 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 16:29:01.66 ID:6IIke6++a.net
汎用性最終はドラゴン一式+各クラスにあわせた装備一点と
ミラか属性武器

951 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 17:42:27.82 ID:hwPRx+Y/0.net
地帯レベル7の場所にネルギガンテおびきだししたら
歴戦ネルギガンテ出ます?

952 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 17:42:29.32 ID:ORKfbfZ9a.net
>>942
あの場で倒してもエネルギーの放出で調査団は全滅する
もっともあれだけ規格外の大きさではネギ一匹じゃどうにもならんだろ

953 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 17:58:50.45 ID:fXxi7Awk0.net
>>951
確か氷雪地帯なら確定で歴戦が出る
他はランダムだったかな

954 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:04:22.25 ID:mxADySwN0.net
>>949
その元々の導線もそれだけでやることないわ

955 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:19:59.72 ID:GChHTP8qa.net
最近始めたアイスボーン普通に面白いんだが

これ発売当初なんでクソ扱いされたの?



956 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:22:50.79 ID:Jy3um9poa.net
アプデ前の傷付けクソシステムのせいでね…

957 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:23:06.91 ID:Dzwp+cGH0.net
発売当初は本当にクソだったから
アプデを重ねまくってやっと最終で良くなった

958 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:27:24.01 ID:J9juqpB0a.net
90秒で消える傷
1回組と2回組の格差

959 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:29:12.87 ID:nuLm2bqod.net
傷つけ格差とビチビチのうんちのせい

960 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:29:16.50 ID:XQbrieqnd.net
始めたばかりなら修正はあまり関係無いのでは?
導き行けないし削擊珠錬金出来ないし
アルテミス一式は強力だが

961 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:32:37.06 ID:GChHTP8qa.net
やっべ
マスターエディションをアプデしないでやってるけど糞にまだ気づいてない笑
いま★6なったばかり

962 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:35:56.60 ID:gVNqTPhia.net
>>954
当時は近接のガルルガ足のために強制的に導きやんなきゃだったり、導きの仕様が理不尽だったから普通に導きで必要なことやってればMR80位までは勝手に上がってる
むしろ鳴神くるまではMR100以上の方が珠集めで調査クエ周回以外やることなかったわ

963 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 18:37:29.78 ID:VLJIuqu70.net
アプデの度に細かいバランス調整とかもたくさんたくさん重ねてきたからね

964 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:02:19.12 ID:3qcaUNKyd.net
次スレ立てるよ

965 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:06:34.29 ID:3qcaUNKyd.net
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2255
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1633169135/

966 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:15:49.70 ID:MQWL2TPAM.net
>>965
おつ

967 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:16:31.60 ID:fPyjRNBAM.net
>>965
これは……乙…?

968 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 19:37:41.64 ID:Cb/nf5ms0.net
乙溜切り

969 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:04:32.27 ID:6LS1fmTI0.net
マルチでクエストリセットした場合、自分だけ離脱して他の人は継続される?

970 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:18:14.05 ID:hXemKfja0.net
貫通ヘビィつええなソロだとクリ距離が心配だったけどそんな気にしなくてもいいわ
見た感じ散弾のほうがダメ入っているような気がするけど貫通のほうが強いな

971 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:27:56.03 ID:nuLm2bqod.net
久しぶりにミラ行ったら広域専の片手いたわ
まだ生き残ってたんだな

972 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:30:26.73 ID:cLIR1CHE0.net
俺かもしれん

973 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:32:16.71 ID:n8URzgmVM.net
ライズから渡りが増えてるからな。でも逆にベテラン3人に広域片手のケースも見たことあるけど
みんなほどんどダメージくらわんのに暇じゃないんかねw

974 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:36:10.09 ID:AlVTFZHg0.net
ほんの少しでもスリップダメージ入る度に回復Gをごくごくしなきゃいけないし、もしかしたら誰かがダメージ受けるかもでひたすら飲み続けないといけないからどんなパーティであっても大忙しだぞ

975 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 20:57:55.43 ID:/WsHCtFWM.net
ミラでみんな殆どダメージ喰らわないとかどこの世界線の話よ
配信から一年経ってるのにマルチだと未だにみんなゴミのように死んでいくぞ
まあミラに関しては回復Gで間に合うダメージじゃないからどのみち広域は要らんけども

976 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 21:28:32.78 ID:NNqZNDwH0.net
広域やるなら大サシミウロコくらい用意しろ😡

977 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 21:38:42.82 ID:inVkFqIf0.net
サブ武器ヘビィにしようと思うんだけど、シールドって付けた方がいいのか?付けるなら何枚がおすすめ?

978 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 21:48:49.22 ID:RQcsQ5tQ0.net
ミラで砲撃手つけてないヤツが移動バリスタへ一直線からのケムリもくもく、そしてバリスタぶっぱし始めたところで即ブレス被弾
スーパー謎ムーブやめろ

979 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 21:50:09.89 ID:3qcaUNKyd.net
>>977
ヘビィ使ったこと無いならシールドはつけたほうがいい
徹甲は鬼神で貫通はヴォルバスターを使うことになるだろうからシールドは必然的に1枚しかつけられない

980 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:04:20.79 ID:mt5SqJ0e0.net
>>977
3枚付ける余裕があるのは迫撃の散弾くらいかな
1枚と2枚は性能差が少なく2枚と3枚の差は大きい
4枚は3枚から削りダメージが減るだけだから
シールドパーツは1枚か3枚付けるのがおすすめ

981 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:16:17.39 ID:AlVTFZHg0.net
徹甲榴弾なら鬼神にシールド1枚で反動軽減、リロード補助を2つずつ
散弾なら迫撃にシールド1枚で残りは近接射撃と反動軽減が鉄板

982 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:25:06.68 ID:cIVxSFZTa.net
ムフェトの水ライトはいってくんなや

983 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:26:29.47 ID:jkNov7tbp.net
>>977
シールド3枚(ランスガンス相当のガード性能)積めて強いのはムフェト武器の迫撃を散弾運用するやつ
他は積めて2枚以下になるけど大して頼りにならんから諦めて回避性能と距離積んで回避型の方がいい
貫通ならミラヘビィ徹甲なら激昂ラーのヘビィがおすすめ

984 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:33:40.96 ID:mxADySwN0.net
狙撃も盾3つめたよな?

985 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:40:00.92 ID:6XQFji9oa.net
ガイラアサルト賊っていう武器
たまには思い出してあげて下さい

986 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:51:34.08 ID:pRVY+9nsa.net
>>850
疲れた時に脳死

987 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 22:55:01.14 ID:cCMK87hz0.net
加護珠iiは存在しないですか?

988 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:00:15.62 ID:ORKfbfZ9a.net
>>987
無いです。スロ1の他は複合しかない

989 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:00:52.49 ID:lq/njxkap.net
無い
〇〇・加護か加護珠1を付けるしかない

990 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:05:30.55 ID:pRVY+9nsa.net
>>934
ブラキ、マム、アルバからお好みで。
その下ならテオ3部位と他2部位、ムフェト

991 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:08:11.42 ID:pRVY+9nsa.net
>>951
氷雪のみ。

992 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:22:40.22 ID:ifaVLfJo0.net
>>978
最初からやり始めてMR150、祭り期間だから錬金チケ1,000枚くらい貯まって回したけど、砲手球1個もないんだがw
錬金からはでないってこと?

993 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:34:40.18 ID:VQ28DBoM0.net
>>992
そのレア度ならドスジャグラスクエだろ

994 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:37:15.19 ID:QtY8+AkPd.net
謎珠錬金に突っ込め

995 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:46:38.30 ID:ORKfbfZ9a.net
>>992
砲手珠はレア5だからチケット錬金では出ないよ
なぞの珠が一番確率高いからそれの貰いやすいクエストなりを受けるのが早い

996 :名も無きハンターHR774 :2021/10/02(土) 23:52:13.81 ID:AlVTFZHg0.net
需要高いのに何気に手に入らない整備珠とかはドスジャグラスを狩らないといけないの面倒くさい

997 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 00:14:16.48 ID:J6HzLfP00.net
需要が高いだけに重要な珠なんだな!

998 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 00:22:09.75 ID:nnmy0stvd.net
シールド3枚のベニカガチが好き

999 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 01:07:17.33 ID:aYnZqNM1M.net
埋め

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/10/03(日) 01:07:24.05 ID:aYnZqNM1M.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200