2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR857

1 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:41:11.92 ID:uAsSe0uB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円 税 / ダウンロード版 7,264円 税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1629607026/

【MHRise】マルチ募集スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1616403830/

【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ Part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1620810022/

前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR856
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1632488596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:42:36.69 ID:uj3T+It5a.net
盾乙

3 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:43:40.74 ID:H09nUmWy0.net
乙・溜め斬り

4 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 18:49:30.99 ID:un0HlTzpd.net
いちもつ!

5 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:16:37.28 ID:H09nUmWy0.net
日輪の力を借りて…
今、必殺の
サンブレイク!

6 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 19:26:45.96 ID:3vvikDl+0.net

こ……これはねぎらいじゃなくてサンブレイクロゴのモンスシルエットなんだからね!

7 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 20:04:18.95 ID:ru4iwEBV0.net
サン乙イク

8 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:05:15.59 ID:vdv34q9x0.net
獣/狩が絆ブレイクしてた
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1626821143/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

9 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 21:52:46.62 ID:JUn1mBSS0.net
まずライズが改善されないと
サブレで急に面白くなるなんてことはありえない
あんまり夢みないほうがいいぞ

10 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:00:06.08 ID:p5ccUCKY0.net
>>1
乙トガロア

11 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:01:34.11 ID:96j3ovbl0.net
操竜はクグツグモ限定にしてくれ
クグツグモ配置数増やして操竜したい奴は使え

12 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:01:34.24 ID:YmyN4uwE0.net
チャアクは斧強化使ってると操竜や金玉の気流みたいな納刀させてくるあらゆるギミックにイラっとする

13 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:05:19.13 ID:p5ccUCKY0.net
ライズチャアクの移動斬り誤爆ホンマイヤ
剣強化、斧強化と面倒くさい武器になったな

14 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:08:43.08 ID:mKn5RUD+0.net
実は黒龍をも討伐出来る俺だが今更戻ってこいと言われてももう遅い〜ハンターズギルドを追放された俺はカムラの里で出会った姉妹と悠々自適なハーレム生活を送る〜

15 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:09:07.99 ID:+6wc/LTMd.net
クグツチグモって凄いよな任意のタイミングで戦闘中断できるんだからta以外では壊れだろ

16 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:10:39.97 ID:0aYV0cHw0.net
ヌシの動きを数秒止めれる有能なクモ

17 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:12:07.37 ID:rYDek38pd.net
だれだってカエルのガスで麻痺するしクモの糸にも絡まるんです☺
そんなもんなんです☺

18 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:14:24.11 ID:p5ccUCKY0.net
龍やられコロガシ追加されたらモンスターの属性状態異常封じかな?

19 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:14:54.27 ID:f4iLXRLj0.net
19なら今日サブレ発売

20 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:16:14.19 ID:mKn5RUD+0.net
steam版にデータ移せるようにしろよカプコン

21 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:17:05.68 ID:b51CdgBq0.net
うーん淵源もいなくなったし百竜夜行はもうつかえんなぁ・・・

せや!新天地でワイルドハントでもっかい実装しよ!

22 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:22:56.69 ID:lWuslazB0.net
やっぱメインモンスはデブよりヒョロガリのがかっこええ

23 :朱野糸流夢 :2021/09/25(土) 22:23:20.74 ID:uAsSe0uB0.net
マガンマガドかっこええやろがい

24 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:23:35.57 ID:Fw4qIlkDa.net
>>9
RISEがつまらんとか言ってる奴の方が少数じゃん
エンドコンテンツの有無云々の話ならともかく

25 :朱野糸流夢 :2021/09/25(土) 22:24:46.58 ID:uAsSe0uB0.net
サンブレイク楽しみすぎんよ

26 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:29:03.63 ID:BR8N46uXM.net
サンブレイクもすぐ虚無になるんやろ
斬裂徹甲でハメて終わりや

27 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:29:33.57 ID:qaXf9Bf7d.net
すっかり勢居なくなったな

28 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:30:12.91 ID:iTcFX0Rn0.net
徹甲ハメしなけりゃ問題ない

29 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:31:13.04 ID:lWuslazB0.net
すっかり勢なつかし

30 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:31:29.44 ID:fx2XzAQYM.net
サンブレイクは楽しみだけど、
もっとモンスター追加がんばって欲しかった感は否めない

31 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:31:57.89 ID:coD/dO6Y0.net
国外マッチングオフにして武器バランス調整してくれるなら次回作買うわ
久しぶりにプレイしたけど細かいとこ雑だわこのゲーム

32 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:34:38.47 ID:5DZKX+eT0.net
サブレのためにライズでやるべきことってある?

33 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:35:11.55 ID:cZqFjQs+0.net
そもそもいちいちソシャゲみたいに調整入れてたワールドが異常だっただけだぞそれ

34 :朱野糸流夢 :2021/09/25(土) 22:35:58.40 ID:uAsSe0uB0.net
>>32 大麻集め

35 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:36:31.45 ID:WJbUMhIkp.net
発表年明けで良かったんじゃ…
一年はなげえわ…

36 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:37:22.31 ID:p5ccUCKY0.net
サンブレイクに出てきそうなモンス

・ダーク枠
ギギネブラ
ゴアマガラ
ネルギガンテ
・貴族枠
キリン
ナナ・テスカトリ
イヴェルカーナ
・王族枠
ダラ・アマデュラ
ムフェト・ジーヴァ
・財宝枠
ウラガンキン
アトラル・カ
マムタロト
・ゾンビ枠
ゴグマジオス
ヴァルハザク
・魔法枠
ホロロホルル
アルバトリオン
シャガルマガラ
・城枠
ミラボレアス

37 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:43:02.01 ID:3Zt2Sy520.net
>>32
G級出たら全て無駄だから無いよ
強いて言うなら強制マルチクエがでればランクで集会所弾かれるからランク上げぐらい

38 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:50:27.81 ID:FJmsHToaM.net
強化その他諸々で絶対に足りなくなるから金は集めてもいいんじゃね

39 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:53:26.56 ID:p5ccUCKY0.net
和風路線やめたならライズの内にヤマツカミとアマツマガツチ、渓流出しとけよな

40 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:55:42.25 ID:Ye7D/nvWa.net
気炎万象!

41 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 22:57:50.28 ID:rYDek38pd.net
煉獄さんが死んじゃうよー😭

42 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:01:18.62 ID:zFJm5AwVd.net
>>36
クイーンランゴ「あらあら貴族一体忘れてませんこと?」

キングチャチャ「王族」

43 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:03:26.20 ID:8YuUsqIZM.net
>>32
ポイント貯めとくのは無駄にならないと思うよ
G級のお守りガチャも何でも結構ポイント使うからな
俺はアルビノエキス買いまくっていつもすっからかんだよ

44 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:05:15.59 ID:vpb65Vl4d.net
WIBやってたら乗りはそれなりに好きになるよね出来ること多いから
操竜は出来ること少ないのがダメなんだよなぁ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:06:47.70 ID:RNx+HdXqa.net
ふとMHP3のアマツマガツチ動画で見直したけどやっぱ演出エエよな
昔のゲームだからグラはアレだけど倒したあと禍々しい空が晴れ上がる様子は今見ても素晴らしい演出だわ
今のハードで再現して欲しい

46 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:08:42.53 ID:pUXNPsXw0.net
>>44
いやそれはない…
XX以前からテンポ悪くなったし

47 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:09:25.66 ID:iTcFX0Rn0.net
モンスターを1箇所に集めたり友達居れば操竜バトルしたり出来るから遊びの面では操竜はだいぶ自由度高めだと思うが

48 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:12:34.70 ID:HDFofKRj0.net
操竜アクションのためにモンスターの追加が厳しくなったりサイズ調整にも影響出たりするからコンテンツ面での不自由度も高めだけどな

49 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:12:55.72 ID:fisgmxmI0.net
一応金玉も晴れ上がる演出あるんだけど何故アマツほどの感動がないのか

50 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:13:03.37 ID:LtUFmK6Ua.net
弓とライトってマジでグッドして来ねえな
しかも閃光玉投げまくって豆鉄砲みてえな攻撃してる様な奴に限ってそう

51 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:14:41.87 ID:Q4pDE1a80.net
>>32
お金貯めかな
装備強化にバカみたいにかかるだろうし

52 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:15:00.51 ID:SrztF9Rw0.net
>>49
空が遠い
かといってイカみたいに広くもないからわかりにくい
俺も今お前に言われて知ったくらい

53 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:19:05.90 ID:xifLqQSs0.net
ライズはクエクリアのBGMが1つだけなんだよな
個人的にワールドにあった、古龍を倒した時のBGMが好きだった
強敵を倒したという達成感があった

54 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:22:47.78 ID:mKn5RUD+0.net
アルバ倒したときのBGMが好き

55 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:25:16.05 ID:0tFVdymZa.net
アルバやミラの討伐後BGMはニクい演出だったわね

56 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:25:49.18 ID:3loBEent0.net
参加要請に参加したら部屋主っぽいやつが狩中にちょっと離れて止まってを繰り返してたと思ったら蹴られてんだが
あれは何?俺の装備とか飯とか確認して蹴ったの?わざわざ狩中にそんな事してるお前が1番地雷やろが!死ねボケカス!

57 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:26:04.67 ID:5DZKX+eT0.net
ありがとうこのクソみたいに下がったモチベを上げて頑張るわ

58 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:31:20.69 ID:zFJm5AwVd.net
>>56
下手クソはだいたい遠くまで離れる無駄なアクションをする
罠仕掛ける時も離れるのだ

59 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:33:41.94 ID:p5ccUCKY0.net
アカムトルム→カッコいい
ウカムルバス→うーんこの

60 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:34:15.84 ID:46Bmz7ILa.net
youtu.be/wbJpj95F150

youtu.be/-yLKruaqHmg

61 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:42:23.80 ID:Fiy8K7ym0.net
気炎万丈!

62 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:43:55.32 ID:o+9SJQpo0.net
実際下手くそ向けに制限時間は辞めるべきだと思う
時間かけて倒させてやれよ
コンテンツ少なくても長時間遊んでくれる一番の上客だぞ

63 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:47:03.29 ID:DL+IWYWYa.net
>>59
ウカムルバスのが好き派

64 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:50:06.58 ID:y0JSBsp60.net
BGMはウカムバルスだな

65 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:51:00.65 ID:y0JSBsp60.net
予測変換ってポンコツやないか!

66 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:53:15.59 ID:p5ccUCKY0.net
毎回全武器ソロs取るのに二時間弱かかるけど今回のチャレクエは凄いヌルかったな40分くらいで終わったわ

67 :朱野糸流夢 :2021/09/25(土) 23:53:36.02 ID:uAsSe0uB0.net
50分もありゃ十分では?

68 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:53:40.64 ID:8YuUsqIZM.net
>>57
金は換金素材ボロボロ出て任意のタイミングで貯めやすいんだが、ポイントは中々そうはいかないんだ
俺がいい例だ、マジ ポイント集め頑張ってみてくれ

69 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:55:12.99 ID:3loBEent0.net
>>62
探索良いぞ、制限時間も無いし何回死んでも良いし
倒せば剥ぎ取り出来るし報酬でもいくらか貰えるし

70 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:56:57.55 ID:3loBEent0.net
あ、でも探索でもモンスターが勝手に去る仕様は要らんな
攻撃加えれば去らないようにするべき

71 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:58:47.03 ID:p5ccUCKY0.net
おやすみらぼれ明日

72 :朱野糸流夢 :2021/09/25(土) 23:59:09.14 ID:uAsSe0uB0.net
ロゴ怪しい
https://twitter.com/trumh_666/status/1441597992880857093?s=21
(deleted an unsolicited ad)

73 :名も無きハンターHR774 :2021/09/25(土) 23:59:32.39 ID:jM7KPjzk0.net
鬼滅コラボ来ねえかなぁ

74 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:03:08.26 ID:IofB7q850.net
デュエマスのロゴに似てない?

75 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:07:53.78 ID:axySB0l00.net
ヌシタマミツネ勝てない 勝てる人凄いな

76 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:09:37.07 ID:B/Qp9rsba.net
>>75
防具はちゃんと強化してるの?

77 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:09:52.58 ID:44rp7S4S0.net
ヌシミツネって原種ミツネより弱くね
ミツネの行動で一番ウザい滑りを全然しないし

78 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:11:26.14 ID:axySB0l00.net
>>76
最大まで強化してます そもそも何されてるのかわからない内に乙る

79 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:12:17.85 ID:axySB0l00.net
>>77
全くそう感じないです 原種はここまで苦戦しなかったんですが

80 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:12:42.42 ID:8a0YaGVK0.net
勝てないんならまず攻撃よりのスキルをちょっと生存スキルに回せばマシになったりするよ
敵の動きや予備動作を覚えるのが良いんだろうけど俺みたいにアクション苦手だったりするとそれも難しいからねー

81 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:14:56.09 ID:1nrD3ZLBr.net
発売前は新要素にみんな歓喜してたのに、蓋を開けると全部要らないとか言われてるのは正直笑った

そしてサンブレイクは実績の分からないクリエイターに望みをかけるしかなさそうなの笑う

82 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:14:57.72 ID:axySB0l00.net
>>80
そうですね クロス以来久しぶりのモンハンで操作が色々複雑でついて行けないです

83 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:15:05.11 ID:xPJ5RM8h0.net
武器がランスかガンランスでないなら、回避距離1でも入れるといい

84 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:15:20.08 ID:hWY3Gibu0.net
ヌシミツネは単体クエで初見普通に1乙したわ
一瞬で死んでビビった

85 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:15:25.72 ID:shweW86UM.net
めっちゃライズ楽しんでるじゃん
羨ましいわ

何されてるのかわからない状態なら動画でじっくり観察するのがソロ討伐における一番の近道

86 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:16:25.42 ID:axySB0l00.net
みなさんありがとうございます 動きを観察して覚えることから初めてみます

87 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:16:43.61 ID:9qClzl6D0.net
一瞬で死ぬレベルの調整はアクションゲーとしてどうなのかと思う

88 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:17:10.76 ID:LHM8fnqL0.net
ぶっちゃけ乗りもクラッチも操竜も全部なくしていい

89 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:18:09.94 ID:hWY3Gibu0.net
操竜がいらないとかセンスねえな

>>87
ヌシミツネ楽しいし良いんじゃないか?
重要なのは楽しいからどうかよ

90 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:18:39.79 ID:shweW86UM.net
>>87
いや一瞬で死ぬアクションゲームなんて幾らでもあるんだけど
その初見殺しを見切るなり防御を高めて耐えるなりで対策して攻略するのがアクションゲームの醍醐味だぞ

91 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:19:16.34 ID:I9QARw7C0.net
ヌシミツネ頑張れよ
俺はもう3ヶ月以上前からモンハン起動してないから……

92 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:19:29.78 ID:gbSonKWQd.net
勝てない相手には3色取ってAAするだけでいい虫棒を使うのだ😤

93 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:21:23.03 ID:B/Qp9rsba.net
>>86
久々のモンハンなら仕方ない鳥も沢山集めてがんばって下さい

94 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:21:59.40 ID:e89yPVair.net
ヌシミツネはなんかハンマーと相性がいいから楽しい
咆哮やブレスを水面カウンターして、特殊ダウンしたら頭殴って、スタンしたら頭殴って
程よい緊張感もいいね

95 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:23:10.85 ID:vMmAcXhG0.net
はようジャンプの鉄人にスパアマくれ
バッタマン必須スキルにしてくれ

96 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:27:11.49 ID:iuJ1Z9Bq0.net
PC版ならスキップできる様になったから久しぶりにW始めからやってるけど利便性は別にしてもカムラのハリボテ感との差が凄いわ

97 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:32:18.21 ID:2rEbWd/R0.net
>>96
その利便性が大切だからなぁ

98 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:32:20.36 ID:aAUyF8nj0.net
ハンマーぐるぐるにスパアマつけれるって夢見たよな

99 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:32:38.75 ID:68GJGHUo0.net
双剣使えば嫌でも勝てる

100 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:35:09.28 ID:RUHxk6I5M.net
>>88
狩り技もアカンな
ゲームがワンパターンになってる

101 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:36:40.02 ID:iDRQ/Tra0.net
もうG出るんだし任豚も腹割って話そうや
ライズはアクション部分がメチャクチャでゲームにすらなってなかった
だろ?

102 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:36:40.06 ID:9qClzl6D0.net
大体翔蟲受け身で復帰が楽々だから難易度上げる=即死攻撃っていうクソつまらん道しか無くなってしまった

103 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:38:47.05 ID:aAUyF8nj0.net
まじそれな
復帰簡単だから即死デスコンで殺すしかなくった
まじくそ

104 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:41:04.93 ID:IofB7q850.net
昔から一回ふっとばされたらそのままハメ殺されるゲームだし

105 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 00:42:08.18 ID:8DnnV+xQ0.net
いうほど即死攻撃してくるモンスター…豪鬼ラージャンですらそんな即死攻撃ないぞ

ガンナーは知らね

106 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:42:50.50 ID:79j4ucIP0.net
ガードいじめ継続してるからくらいながら殴り返すゲームになった

107 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:43:37.90 ID:UXGHbKd6a.net
言うほどハメ殺された覚えないけどね
マガドとか相手になると相変わらず普通に死ぬし
単にモンスター弱いだけでそ ライズで弱体化したの多いし

108 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:45:28.87 ID:1S7FxDWZd.net
>>97
ぶっちゃけライズのマップは高低差激しい割に上方向への移動が遅いからあまり利便性高くなった感触がないな
大翔虫が楔虫の劣化なのがな…

109 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:47:40.09 ID:toq5hj8wa.net
ライズより壁登り早いオープン系のゲームなんて
モンハンはおろかゲーム全体で見ても極少数じゃね

110 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:50:04.62 ID:2rEbWd/R0.net
>>108
1-2回だけでいい大翔虫と何回も必要な楔虫は劣化と言い切れなくね
ギエナ坂の上みたいにツタ絡めてるところもあるし

111 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:52:02.26 ID:IofB7q850.net
大体の壁ガルクで飛び越えられるからあんま気にすること無くね

112 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:52:35.67 ID:4RgCUNIu0.net
高難易度馬鹿相変わらず足引っ張ってるなあ
ヌルゲーやらかしてるのはボウガンだけ

113 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:53:35.21 ID:THOVEo1MM.net
油断するとカメラと壁のせいでハメられて死ぬわ

114 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:57:53.05 ID:shweW86UM.net
ライズはモンスターの攻撃に突っ込んでカウンターするゲームだろ

115 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:58:47.98 ID:Tb1zmmT3M.net
モンハンのTA動画って先に動き予測して攻撃に対してモンスターが勝手に吸い付いてくるみたいなのがプロハンっぽかったけどライズはそういう動画あんま見ないな

116 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 00:58:55.00 ID:1S7FxDWZd.net
>>110
遠距離から使えないからいちいち近くまでいく必要あるのと地上で使った時の待ち時間が微妙
操竜くらい広い範囲で反応してくれりゃ範囲に雑に飛び込みながら使えて楔虫感覚で使えるはずなんだがなあ

117 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:02:05.14 ID:2rEbWd/R0.net
>>116
それはそれで不満出てきそうじゃね
戦闘中じゃないのに吸われるとかね
あと楔虫もそこまで長くなくね
隠れ身着てるときに出したと思ったらクロー射出でハゲたこと何回かあったし

118 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:02:14.23 ID:IofB7q850.net
大翔虫ジャンプの発生は空中でA押すと省略できるぞ

119 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:04:45.32 ID:LHM8fnqL0.net
ガルク前提の広さ
いちいちガルクに乗るというアクションを挟むためテンポが悪い
高低差が激しくミニマップで全体像を把握しづらい
壁走りのスタミナ消費量が多い
狭い戦闘エリアがいくつかある

ぶっちゃけライズのMAPは過去最悪だわ

120 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:05:17.83 ID:iuJ1Z9Bq0.net
高低差はあっても立体感はないし立体である意味がないマップを指して利便性があってよいとするならずっと超特殊()でもやってりゃいいんちゃうんって、戦闘エリア割と平らに戻したのに活かせてねえとか色々ある
移動ギミックも結局そこに置いてねえのかよってところ変わってないし場所教えるために自分で置くようにしたけど入手がサブクエだしリリース当初だと消耗品なのかと不安視して置いてないプレイヤーいたりとにかく雑

121 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:07:32.35 ID:2rEbWd/R0.net
>>119
ガルクのテンポ悪いのはよくわからんがそれ以外同意だわ
ミニマップはガチでわかりにくい、特に火山

122 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:09:23.83 ID:I9QARw7C0.net
そんなこと言ってたら古代樹の森のミニマップ貼られるぞ

123 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:10:13.33 ID:1S7FxDWZd.net
>>118
それを発生させるには反応する範囲が狭すぎるって話だぞ
せめて空中では反応範囲広くしてくれや

124 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:11:14.29 ID:wWGHi1jVa.net
ガルクに乗るのすらテンポが悪いって何ならテンポがいいんだよ
ずっとA長押しでやってたとかじゃないだろうな

125 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 01:12:04.99 ID:8DnnV+xQ0.net
溶岩洞の上の火山エリアでも戦いたいな、おいでよレウスくん

126 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:13:15.47 ID:IofB7q850.net
モンスターライド復活させるか

127 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 01:13:52.76 ID:8DnnV+xQ0.net
モンスターライドはなんだか絆結んでるみたいだから好きじゃないな

128 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:13:59.00 ID:iuJ1Z9Bq0.net
古代樹って呪文さえあれば無敵だって思ってるのいるよな

129 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:14:27.69 ID:2rEbWd/R0.net
>>122
両方うんちで終わり

130 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:14:52.16 ID:LHM8fnqL0.net
ガルクに乗らんでもすぐ追いつける程度のエリア間隔が理想
あと足引きずってんのにエリア移動の時だけ全力疾走しだすのも無くして欲しい

131 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 01:15:06.65 ID:8DnnV+xQ0.net
全く話題に上がらない古代林

132 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:16:04.69 ID:vUy06F6F0.net
瘴気もオドガロンが空走り回ったり中々酷い出来だと思うよ

133 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:16:06.96 ID:FUoz4N1AM.net
マップ全体は広いのに戦闘エリアはたいして広くないうえに坂やら段差やらで戦いづらいからな

134 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:16:36.11 ID:L0i9XHuJ0.net
古代樹の森は最初のエリアにしては複雑すぎる

135 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 01:16:51.47 ID:8DnnV+xQ0.net
古代林も古代樹もあんまそそられないから旧密林と樹海連れてこい

136 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:17:38.08 ID:yWyw0NqK0.net
>>134
張り切って気合い入れて作っちゃったんだっけ

137 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:18:12.97 ID:G3CmzH0ka.net
ぶっちゃけ過去作だったらトライ以外ほぼクソマップ認定食らうと思う

138 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:19:54.09 ID:441BPacj0.net
久々にライズやったら開幕でカウンターを小型に吸われて攻撃食らったわ
こういうゲームだった忘れてた

139 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 01:20:25.11 ID:8DnnV+xQ0.net
ライズベースのレウス亜種と希少種戦いてえわ

140 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:24:09.93 ID:shweW86UM.net
開幕咆哮を小型に潰されるところはライズ特有の簡悔が発揮されてる

141 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:24:21.17 ID:VYQJeKUTp.net
古代樹の良さはウィッチャークエで感じられる、機能性は悪いかもしれんが芸術点は高い

142 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:27:05.24 ID:juLwn/mya.net
古代樹はアクションゲームじゃなくてRPGでやるべき

143 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:27:39.25 ID:nL5AejXUM.net
小型はなんで一目散ににげていかないん

144 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:28:08.71 ID:Jacte3WO0.net
古代樹はモンスターの行動域制限してキノコと木消せば良マップだったよな

145 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:29:26.08 ID:1S7FxDWZd.net
正直サンブレで翔虫3個常設にされたらガルクには乗らなくなるだろうな
加速するのにいちいちドリフト要求されるせいで長い直前通路くらいしか快適じゃないし
何であの加速速度をデフォにしなかったんだろうな

146 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:29:55.92 ID:2rEbWd/R0.net
>>140
小型いらんわな

147 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:31:24.47 ID:2OqEjucQ0.net
久しぶりにアイボーやったらモンスターの合流ウザすぎて草
バフバロ滅びろ

148 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:33:15.17 ID:IofB7q850.net
そして合流したやつにうんこを投げるとそいつと一緒にクエ対象も移動していくという

149 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:35:37.18 ID:iuJ1Z9Bq0.net
>>145
任天堂だしマリカ風にしたろ以上の意味は無いと思うわ

150 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:40:06.54 ID:o/HG7xDp0.net
ティガディアバルファルクの合流頻度は異常
別れても逃げた先にいつも居る

151 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 01:42:14.00 ID:8DnnV+xQ0.net
そんなことよりアイルーのオトモ属性同じにすると同時に同じ技発動するのやめろよ

どっちとも環境生物呼び寄せで翔蟲出しても困るんだよ

152 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:51:20.65 ID:B/Qp9rsba.net
それは片方を環境生物呼び出しにしなければ良いでしょ

153 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:52:34.69 ID:asSB+Qsx0.net
クソみたいな崖上りエリアのある遺跡平原と天空山...

154 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 01:53:07.44 ID:3ZBZOhDo0.net
サブレにドラギュロス頼むぞ

155 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 02:03:08.03 ID:8DnnV+xQ0.net
>>152 やだ!一番アシストがアシストしてるや!

こういうのってどうにかならんのかな…せめてタイミングずらしいて欲しいわ

156 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 02:03:30.17 ID:8DnnV+xQ0.net
遺跡平原は平原部分追加して1234BCでがんばれ

157 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:29:58.32 ID:UwmNrIDS0.net
アイルーのサポート行動は接敵からの経過時間で発動とかじゃなかった?サンライズでは性格で発動タイミング変えられたりしないかなー、せっかちとかスロースターターとか

158 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:30:22.79 ID:UwmNrIDS0.net
サンブレイクだったごめん

159 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:36:48.45 ID:9st/Zhat0.net
サポート傾向とかそもそも要らんのよ
W形式で一体何がいけないんだ

160 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:38:00.04 ID:FtuXaYGr0.net
オトモ厳選で長く遊んでもらえなくなるじゃないですか

161 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:39:54.28 ID:ycYhDX+j0.net
mhst2で石集めしてると最高クラスのを出してくれるだけでもかなり気持ちよく数百時間は遊べるんだわ
出さないゲームは本当につまらないから何とか楽しいゲームにしてくれよな

162 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:40:52.45 ID:iuJ1Z9Bq0.net
とにかく旧作に戻そうという謎の意図を感じる
単に何も考えてないだけかもしれないけど

163 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:42:35.86 ID:uxioxnr5M.net
サンブレイクは西洋ベースって事は塔ありますよね?

164 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:43:48.63 ID:9st/Zhat0.net
公式ツイッターでブレイクの画像出してたけど、なんか違和感あるんだよな光の感じなのか色合いなのか質感なのか全部なのかは知らんが
ライズの時点で画質はともかくそういう画作りが違和感あったから、ブレイクでもそのまんまなんだろうな

165 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:44:55.12 ID:pQ2/3eDt0.net
サンダーブレイク

166 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:47:38.41 ID:UwmNrIDS0.net
ライズもブレイクも画作りはなんかのっぺりしてるよね、迫力はどこいったの

167 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:48:43.52 ID:9st/Zhat0.net
>>162
個人的にはそういう明確な意図もないと感じる
シンプルに他チー厶作品がどういう仕様か把握しようとしてないだけだと思う、オトモ関連に限らずだけも

168 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:53:14.13 ID:9st/Zhat0.net
>>166
発売前、パケ絵の違和感がかなりあって画作りには不安を抱いてた パケ絵ってそれこそ作品の顔だし...
ふたを空けてみればパケ絵程の強烈さではなかったけど、やっぱりなんというか粘土感というかのっぺりした質感・光感という印象
この部分マトモに褒めてる人見たことないから、スタッフロール把握してないけどアートディレクター的な人はちょっと今後注意かもしれん

169 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:53:54.70 ID:dU5f7XfE0.net
なんだかんだモハサブレ楽しみにしてる

170 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:55:58.30 ID:9st/Zhat0.net
礼讃
サブレ
無礼
杜撰

171 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 02:56:30.88 ID:iuJ1Z9Bq0.net
スカスカの背景にディテールアップしたはずなのにのっぺりという矛盾塊みたいなモンスターの絵面が酷いからなパケ絵
ゲーム内はとにかくなんか白っぽい印象が付き纏ってたな、CS版ワールドもだけど無駄にフォグかけるのやめようや

172 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 03:00:31.82 ID:8DnnV+xQ0.net
>>157 そうなのか…

ワールドの指示したらオトモ罠とか回復とかしてくれてたよね?あれ欲しいわ…共闘感あるし

173 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:04:13.16 ID:B/Qp9rsba.net
オトモは1匹を育ててスキルやサポート付け替えられる方が愛着わいて良いんだけどな

174 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:05:18.66 ID:et1rjyxt0.net
ガルク作った後でワールドチームと情報交換してモンスターライドを知ったってぐらいには隔絶されてるな

175 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:10:25.37 ID:UwmNrIDS0.net
>>172 共闘感あったね〜!
ライズでそれやるなら、アクションスライダーをオトモの指示出し専用にして十字キーの上をオトモ1 下をオトモ2とかで分けれたらいいのにね

176 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:11:19.47 ID:et1rjyxt0.net
あ、ガルク作成が決まった後で作った後では無かった

177 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:17:59.58 ID:scczyWrAa.net
操竜は削除で頼む
操竜したときの「ドンドドン」みたいなBGMがダサい。
あと水没林で敵がエリア移動したときに「キーーン」ってBGMが変わるのもやめてほしい
乗り、壁ドン復刻実装頼む

178 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 03:20:11.75 ID:8DnnV+xQ0.net
>>174 まあそこら辺はシリーズごとの魅力を競うって意味ではね…ただUIとはかマジで共有しろ

>>175 組み込めないわけじゃないしそこら辺は引き継いで欲しかったな

179 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:20:29.60 ID:Svq11Q0w0.net
削除しようがないよ
サンブレのクエからいきなり操竜なくなるとかおかし過ぎ

180 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:22:17.49 ID:et1rjyxt0.net
まあ操竜のBGM変更はいらんな

181 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:31:26.82 ID:+ENnNLIYa.net
操竜が要らないのに乗りと壁ドン必要とかギャグかな

182 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:33:03.93 ID:abNIJ1GX0.net
根本的に他モンスター乱入がいらないと開発に気づいて欲しい

183 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:54:29.97 ID:e4PeHCH7d.net
狩りの表現である乗りや壁ドンとただ雰囲気ぶち壊してるだけのミニゲーム操竜の違いが分からないとは

184 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:56:09.30 ID:e89yPVair.net
https://mobile.twitter.com/MH_Rise_JP/status/1441704851604262912
9月30日(木)22時から配信「カプコン オンラインプログラム」。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の追加情報をお届けします。ぜひご視聴ください!

やっぱサンブレの情報も出るんだな
メインモンスターの名前ぐらいは分かるかね
(deleted an unsolicited ad)

185 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 03:58:47.96 ID:vMmAcXhG0.net
操竜要素でリオ夫婦の仲が悪いのもあれだが

186 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:02:18.10 ID:VT+G0DHUa.net
ターゲットモンスター乗った時に壁当てるだけってのがほんとクソ
間抜けにも程がある

187 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:08:03.25 ID:et1rjyxt0.net
乗りはともかくぶっ飛ばしは表現としては微妙じゃね

188 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:08:35.19 ID:e4PeHCH7d.net
大技使ったら操竜終了するのも理屈がおかしい

189 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:09:45.66 ID:F9yk3o9H0.net
背中チクチクがお好みか

190 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:17:05.26 ID:SWgEqjQf0.net
>>183
乗りはともかく壁ドンは操竜と同レベルだろどこに雰囲気あるんだよ

191 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:19:42.23 ID:sJhbSGZsd.net
操竜やるにしてもその間の仲間の与ダメ落とすのやめてくれ

192 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:24:11.80 ID:jNoEfbcVa.net
躁竜ってマルチで戦いづらい閉所に乗り捨てるくらいしか楽しみ方ないよな

193 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:27:22.01 ID:4RgCUNIu0.net
操竜好きだわわかりやすいし
乗りには戻れん

194 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:30:12.91 ID:Jacte3WO0.net
そもそも乗りも操竜もいらん

195 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:44:35.41 ID:9st/Zhat0.net
少なくともザクザクは要らん
即時フィニッシュでいい
あやつりゅうは放っといても続投しないだろうからあんま気にしてない

196 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:51:54.23 ID:asSB+Qsx0.net
どちらにせよもうモンスターに乗らないでくれ

197 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 04:53:08.45 ID:4y2LgSpPd.net
水没林のキーンってなんなんだろうな

198 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 05:04:51.34 ID:Doomdk3w0.net
操竜の壁ドン何度もやらせる意味がマジで分からない
翔蟲の残り数でダメージ増加じゃダメだったのか?

199 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 05:09:03.32 ID:m22IIEkD0.net
操竜は強制がダメって話なのに乗りを引き合いに出してる時点でアホだわ
乗りの仕様で操作が操竜とかなら問題なかったんだよ

200 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 05:11:59.99 ID:441BPacj0.net
落とし物欲しい時はいいけど余り始めたら乱入来るとげんなりする

201 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 05:39:22.87 ID:QCNQIgvX0.net
>>168
モンハンでアート関連のディレクターというと最強は藤岡で
あいつが今回関わってないからな

202 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:32:09.26 ID:pcqeEdV1d.net
ライズって藤岡世界観様全く口出してないの?

203 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:38:32.76 ID:I9QARw7C0.net
モンハンもそろそろ異世界転移する頃かな

204 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 06:59:21.35 ID:L5Y8PF8E0.net
操竜は武器攻撃したら即座に待機解除で、もし乗りたいなら武器しまってボタン押して乗るって感じにすればさっさと殴りたいやつも乗りたい奴も嬉しい
待機状態が更にアホみたいになるとかはまあうん

205 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:00:23.06 ID:yNYi8qKza.net
>>202
口を出していたらカムラの里が多重構造に
「世界観がー」で武具加工屋は離れた使いにくい場所に
オトモ斡旋はもっと離れた場所へ
交易も虫、草、魚etc.と別々の人物に依頼

206 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:01:47.43 ID:D8x1jPLx0.net
要さんとこにリソース大量に奪われたからスカスカなんか?

207 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:04:50.55 ID:sJhbSGZsd.net
百竜で操竜状態になって条件達成不可ってのもアホくせぇ

208 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:08:13.16 ID:Oprvsv6x0.net
百竜で操竜状態のがwaveの最後の一匹なのに降りようとしないやつほんとクソ
お前が降りないと次進めないんだよ全員お前待ちなんだよって言いたい

209 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:33:18.09 ID:SyTPJI0wa.net
サンブレイクは西洋風になるのか
俺が勝手に妄想してたユクモ村に行けるとかは無さそうだな

210 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:40:59.68 ID:/xV262mXa.net
カムラの里から船で移動する形になるんじゃないの
何かありそうで何もない船着場とかあるし

あとロンディーヌの部下にポンとドラが追加される
ポナパルトとかドラッケンとかそんなん

211 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:42:03.20 ID:yNYi8qKza.net
ついにあの『火の国』へ助っ人に行くもんだと思っていた
MH4GのG2、火の国のブラキ&ジンオウガ亜種には苦労したな

212 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 07:58:50.75 ID:CtFX5rnU0.net
小型モンス集まってくるとハンターだけモーション遅くなるのクソすぎへん?

213 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:03:56.61 ID:dPbGfHrm0.net
水没林のピラミッドは演出に使えばいいのに
頂上にかっちょいいドラゴンが乗って背景に満月とか

214 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:09:19.65 ID:NXM0WlazM.net
略がモンハンサブレになっててわろたw

215 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:38:45.36 ID:C+pypOz30.net
そういうサブレが出てもおかしくない

216 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:40:57.15 ID:WZa8mmSn0.net
ナカイの顔のサブレーかな?w

217 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:44:20.89 ID:uQrn1XA2p.net
亜種出るかなぁ
ワールドやってないから2年ぐらい亜種と戦ってないから来て欲しい

218 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:47:34.99 ID:0hCqQvsb0.net
TGSでライズのアプデも発表されるんだよな
サンライズと発表の順番逆じゃね?

219 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:51:40.19 ID:0NTXbQqq0.net
つーかさ、オロミドロとかいう泥翁龍が許されるならラギアクルスも地中に体埋めて参戦出来るんじゃないのってずっと思ってんだけど

220 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:52:31.39 ID:Qw1mhUgK0.net
属性武器復権するかな?

221 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 08:52:49.68 ID:FSfTs2Ho0.net
先にサブレ発表しとかなアプデしょーもないのわかったらお前ら売るやろ?
そういう事や

222 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:00:07.42 ID:8kC5WOBJ0.net
やっぱ続編効果凄いな、
オンに人めっちゃ増えてる

223 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:01:52.96 ID:abNIJ1GX0.net
人数分かるの?

224 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:05:12.13 ID:n4gk9RfF0.net
サンライズとかサブレとか誰もサンブレイクと呼んでくれない

225 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:06:56.05 ID:1S7FxDWZd.net
Steamでもないと分からんよな
Wのオンラインも無駄に接続先小分けされてて一回ゲーム終了して繋ぎ直すと部屋全部変わるとか起きてたし

226 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:06:58.01 ID:0NTXbQqq0.net
アイスボーンもアイボアイボ言われてたから

227 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:10:17.33 ID:a9evED4U0.net
やばいオンに人めっちゃ増えてるわ(統合失調症)

228 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:10:20.18 ID:/w1Cq8ll0.net
>>222
つかwRISE売った言うてた後悔クンwが発狂しちゃってる草wの方が楽しいはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンに向けて今下位素材集め楽しゅやはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

229 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:11:50.68 ID:/w1Cq8ll0.net
>>218
ゴア・マガラ参戦確定やけクッソ楽しみやはなwシステムもアプデで変貌してゆくかやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:12:09.13 ID:ngrprpBs0.net
ヨウガンドーでオストガロア討伐させてくれ
そんで断末魔ビームで鬱陶しい天井消し去らせてくれ

231 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:14:02.02 ID:/w1Cq8ll0.net
>>209
ロンディーネの国に出張やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
向こうさんの町を拠点に新フィールド展開つまりアステラやはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:14:39.24 ID:JW1c9fmn0.net
今までの乗りに戻して欲しい
背中チクチクの方が楽しかった

233 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:15:05.78 ID:/w1Cq8ll0.net
火力アドバイザーの俺さん初言RISE復活迄のやるべき最優先改善項目

・ターゲットの完全オトモン自動追跡化単純にワールド仕様でモンス採取物のターゲット指定が可能
・キャラメイクプリセットの見直し現時一択しかないありえない不具合の改善
・ゲコをギルマネから解任させゆ
・色々な武具に手を出したい欲求に対して作成に必要とされるアイテム換金が追いついておらず息切れが酷い採取換金は藁wでしかない
・マイ装備セットとショートカットアイテム重ね着装備マイセットの紐付けアイバで出来てRISEでやらないは意味不
・アイバにあった売れるアイテムの即換金メニューの追加(卵石類)
・完全に失敗してる百竜夜行のシステム除去誰も喜ばないダブクロの過酷な猫専用クエ消化に等しい苦行
・アイテム購入時1000単位で指定可能にする
・装備変更の護石指定画面で検索でピックアップした画面で護石の換金orマカ錬金予約指定が出来るようにし護石の整理が円滑に行えるよう改善する
・達成フリークエストの再登録をクエ終了する度にしないといけないストレス(オトモン発注も同様)シンプルに気楽にクエスト出発出来るよう改善必死
・環境生物ショトカ指定を名前ではなく4匹迄しか持てないのでその枠指定ができるようにする
・アイバスコープの実装現時ボウガン弾エフェクトがショボすぎて爽快感ないんでエイムスコープを取り付け可能としエイムの楽しさを実現する
・グッドボタンというイミフの疲労儀式の削除
・キャンプFT後テントとは反対方向にプレイヤーの向きを変えるFT後正面テントは思慮の足りないバグ

追って追加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:17:37.65 ID:et1rjyxt0.net
五文字以上は圧縮したくなるからちかたないね

235 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:22:15.38 ID:n4gk9RfF0.net
>>230
なんでヨーカドーとコラボするとオストガロアなのか?とか思た

236 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:22:56.56 ID:ngrprpBs0.net
ライズ→サイクで朝→夜っぽくするんなら何でライズの看板をマガマガみたいなのにしたの?
デザインの好き嫌い以前にライズ、夜明けっぽくないしパッケージイラストも無理矢理朝の風景にぶちこんでるせいで違和感MAXだしそもそも鬼火ってモロ夜中のイメージだし

237 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:23:45.68 ID:5RNobPoh0.net
西洋風と言えばロンディーヌだからなんかあるな

238 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:26:26.20 ID:ZZzgkw9Ca.net
ロンディーネな

239 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:28:04.78 ID:+A+YhpZM0.net
ロンディーネの住んでる王国は実は作り替えられたもので新古龍がいた場所が初代の王国では無いのかと考えてみたり

240 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:32:28.81 ID:TMq7jRnL0.net
護石のスロットの4スロット護石追加されるからいま頑張っても無駄になるし、既存の装飾品も4スロ複合くるのが解析で確定してるから今やり込むモチベーションまじでない。
ついでにロンディーネの国に行くときに砂漠でジエンモーラン討伐が昇格クエストになるにのが地味だるい。あと今度の百竜はこっちから逆に城を攻める攻城戦みたいな感じになって最後に鎮座するボスと戦う形式になる。エンドコンテンツはいい加減ギルクエ方式にしてユニーク装備追加しろと皆んなで要望出してほしい、、、、

241 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:35:30.72 ID:ZZzgkw9CM.net
>>240
https://i.imgur.com/hjOpFjb.png

242 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:35:49.48 ID:7RDXqkR80.net
>>232
ほんとこれある
操竜クールタイムのせいで
ジャンプ攻撃当てても全然乗れなくなったのが痛い

243 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:38:17.54 ID:TMq7jRnL0.net
>>241
開発は辻本の七光りはじめ、七光りの光で乱反射したハゲの瀬の光で
盲目になったバカばっかだからユーザーの意見見てくれるかなぁ?
ハッキングによる解析でモンスターやG級情報の一部も漏れてるくらいケツ穴ガバガバだし。

244 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:38:51.77 ID:un6GkEnC0.net
操虫棍のアイデンティティが…
虫技も冷遇されてるし
まあ過去作で鬼のように強かったからしょうがないけど

245 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:45:53.69 ID:Sb86t1EK0.net
操虫棍に比べてチャアクのデビューはマジで試作品とりあえず出したみたいで可哀想だったな

246 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:47:57.15 ID:un6GkEnC0.net
>>245
4gで完成したけどそこからは落ちぶれてくばかりだな
ワールドはぶっぱスタイルで復権したけどアイボーは…

247 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:51:49.19 ID:XKBcRTdv0.net
サン(ハ=ゲ)ブレイク(=根絶)

248 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:52:01.54 ID:trlo5ajld.net
ワールドのくっそ長い乗りよりは操竜の方がまだマシだわ

249 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:55:34.34 ID:ysUqyQ5z0.net
TGSでロードマップ出ると思ったけどカプコンコラボ5弾の情報だけっぽいしマジでもうサンブレイクまでなんもないっぽいな

250 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:55:38.83 ID:TMq7jRnL0.net
しゃがみ撃ち取られた上に、機動力も物理弾の威力もライトに負けてるヘビィさんよりマシや。
なんでライトのくせに物理弾の威力が同じ設定やねん。

251 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:56:16.83 ID:T+QPWO9c0.net
乗りシステムはXXでいいよ
4みたく乗りが強すぎるわけでもないしWのように長すぎない

252 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:56:35.82 ID:ysUqyQ5z0.net
そういえばTGSのカプコンの放送予定表みたいなのリークで出てたけど全く根も葉もないガセだったな

253 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:57:32.91 ID:TMq7jRnL0.net
>>214
>>215
ボリューム不足の半ライスに次いで
アホ調整の鳩サブレか。
文字通りクソゲーでユーザーが鳩が豆鉄砲食らった顔になるな>>214

254 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:57:51.10 ID:2rEbWd/R0.net
>>250
貫通以外はヘビィのが火力あるくね

255 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 09:59:47.13 ID:85PqGrQA0.net
武器アイコン形したサブレ販売せんかな?
オマケに限定武具コード付けて販売したら
きっと(転売ヤーに)売れるで!

256 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:00:07.86 ID:TMq7jRnL0.net
>>254
モンスターが横向くと結局追走しながら打てるライトのほうが大部分でDPS高くなる。
いままでヘビィは隙を見てしゃがみでDPSを叩き込むハイリスクハイリターンが売りだったのに
簡単にはめられたらくやしいじゃないですかぁ〜のバカ開発が削除しやがったから許せん

257 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:00:13.17 ID:/w1Cq8ll0.net
>>250
ん?w物理弾はヘビイ圧勝やけどw何オマエw無知ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:00:49.24 ID:UwmNrIDS0.net
んー好意的な解釈するなら、ライズとブレイクは夜明けと月夜の侘び寂びを表現したいんか…な…?

https://i.imgur.com/6Kz3WzR.jpg
https://i.imgur.com/gTI7npg.jpg
https://i.imgur.com/XQdBtL1.jpg
https://i.imgur.com/QF9arcP.jpg
https://i.imgur.com/aKtU3UN.jpg
https://i.imgur.com/qE68wyn.jpg

259 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:02:32.79 ID:TMq7jRnL0.net
とりあえずG級のサンライズにはなんも期待してない。
とりあえず今回は絶対DL版買わない。パッケージのほう買ってクソボリュームとかだったら速攻高音のうちに
中古に流すわ。G級ってことで先もないしまた2日で消化しつくせる内容だったらさっさと金に変えた方がいい。

260 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:03:11.70 ID:D8x1jPLx0.net
>>258
ぶっちゃけ大した意味ない

261 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:04:28.47 ID:0NTXbQqq0.net
>>258
サンブレはパッケの主役である吸血鬼(仮)くんが真ん中で縮こまってるのなんなんだよ
羽根広げてもっと主張しろ

262 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:04:32.43 ID:TMq7jRnL0.net
>>257
カプコンさん草生やしすぎですよw
関係者かなんか知らんけどくやしいのうw

263 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:05:35.43 ID:cWKRg0gLa.net
オウガ亜種は欲しいけど金銀はもういらないよ

264 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:06:13.96 ID:/w1Cq8ll0.net
>>259
オマエwRISE売って後悔してるアホwやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何発狂してんのオマエ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:08:32.22 ID:ngrprpBs0.net
マガイマガドってどう見ても夜中のイメージじゃん
パッケージイラストの違和感凄い
Aブイ女優が朝の情報番組のMCしてるみたい

266 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:09:15.10 ID:abNIJ1GX0.net
ライズ再開しようという気が起こらねぇ・・・
イベクエつまんなそうだし特殊重ね着もユーチューブで見て満足してしまった
エンドコンテンツないしやるモチベがない

267 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:09:56.87 ID:/w1Cq8ll0.net
>>256
ん?w属性弾も物理弾も絶対的にDPSは現時ヘビイ>>>>>>ゴミ火力ライト確定やけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマエwRISE未所持やのにwエアプレイしてんのか?wキメエなオマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:11:11.00 ID:TMq7jRnL0.net
>>266
ギルクエの性能同じでもユニーク見た目の装備とかまじで優秀だったね。
光る武器とか色違いとか求めて何百時間もやりこんでたわ。
ああいうのでいい。

269 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:13:38.94 ID:0NTXbQqq0.net
それにして洋風な城の廃墟にいる洋風なドラゴンに向かって刀持った忍者が戦おうとしてる構図笑ってまうわ

270 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:15:16.41 ID:8kC5WOBJ0.net
>>223
どのクエでもすぐマッチングする
サンブレイク発表前までは過疎ったクエはマッチングしにくかった

>>227
俺本当に統合失調症で治療中なんで
次言うなら疾患中傷で開示請求かけるから、マジで

271 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:15:34.78 ID:t14SYQdEa.net
>>261
吸血鬼なら羽閉じてるイメージとか想像出来る

272 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:15:58.30 ID:et1rjyxt0.net
アイボーの銀騎士はサンブレのほうが映えそう

273 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:16:14.54 ID:TFomr7cZ0.net
>>261
吸血鬼の典型的なポーズじゃないか?

274 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:16:47.32 ID:vG0abgPb0.net
>>259
DLCしか発売しないでしょ?本編必要と書いてるし、拡張コンテンツって書いてるやん。

275 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:20:10.00 ID:UwmNrIDS0.net
マント=夜の帳とかでそこから覗く恐怖のイメージじゃない?んで夜を討ち破るからサン(デイ)ブレイク=夜明け
とか妄想しました

276 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:20:38.13 ID:F9yk3o9H0.net
血を吸うだけなんだろうか

277 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:22:12.70 ID:wtTn5dABa.net
血を吸ったモンスターを眷属にして戦わせそう
まぁ看板ならクソにはならないだろうが

278 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:22:47.77 ID:/w1Cq8ll0.net
>>274
そいつwRISE本体売っちゃったw100%後悔クンwやけ放置しといてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
拡張版迄のアプデライジングがクッソ楽しみだはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

279 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:23:23.86 ID:79j4ucIP0.net
吸血ってギィギのイメージが強くてあんまりかっこよくない

280 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:23:34.65 ID:TMq7jRnL0.net
>>274
まじかー、、、、
でもこの評判(ライズのやらかし)だと
サンブレイクの売り上げ400万くらいじゃない?RISE700に対して。
ストーリーズ2優先戦略は完全にしっぱいだったな

281 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:24:17.80 ID:uqjklpPja.net
Gで400万売れるんならいつも通りじゃん

282 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:26:05.74 ID:W6vwM68da.net
ライズの勝ち組は未完成時期に触れず中古価格が半額以下になったあたりで買った奴だな
先見の明がある

283 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:27:51.83 ID:2rEbWd/R0.net
>>256
いやお前威力て言ってるじゃん
しかもその状況はオンなら多発するだろうけどソロならあんまり起こらんし

284 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:28:31.93 ID:wv5R79P80.net
一番の負け組はデラックスDL版買った俺みたいなの

285 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:29:46.38 ID:jP2en0QO0.net
アイボーにも負け組の象徴みたいなやつあったよな
甲冑だっけ

286 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:30:01.56 ID:F9yk3o9H0.net
特殊な血で部位を硬化させたり血で霧だしたりむーん

287 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:30:41.01 ID:et1rjyxt0.net
ユクモ銀騎士カムライ揃えてるで

288 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:31:53.65 ID:NXM0WlazM.net
超 大型アプデだからアイボよりでかいアプデなんじゃね?
あの吸血ドラゴンはおそらくカーナポジション。当然のようにラスボスがいるはず

289 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:32:46.62 ID:2rEbWd/R0.net
>>287
俺も全部持ってるわ
ユクモカムライは使ったけど銀騎士は変な模様気持ち悪いから使ってない

290 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:33:04.89 ID:C+pypOz30.net
アイボーも超大型アプデだぞ

291 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:33:31.10 ID:wv5R79P80.net
てか今作にこそユクモ重ね着出すべきだったろ

292 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:35:58.72 ID:D8x1jPLx0.net
アイスブレイク🤔

293 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:36:48.31 ID:nIvZ5BHw0.net
どんなにクソゲーだろうと売れればいいんですけど?モンハン廃人に媚びる必要はない。

294 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:36:55.58 ID:+TTVD0Mi0.net
デラックスの重ね着は作中屈指の良いけつやんけじゃん
色変えられないのが難点だけど

295 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:37:15.42 ID:pcqeEdV1d.net
>>284
デラックスDL版買って有料DLCも全部買ってる俺の悪口か?

296 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:37:31.67 ID:nIvZ5BHw0.net
本当にライズに不満があるならサンブレイクは買わないほうがいい。買ってる時点でカプコンは何も方針変えようとはしないよ。俺は買って遊ぶけどね。

297 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 10:37:51.37 ID:8DnnV+xQ0.net
有料DLC全部買ってんの?すげえなおい

298 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:38:11.46 ID:cWKRg0gLa.net
ネタバレするとXXの獰猛化の原因がサンブレイクのメインモンスターでサンブレイクに獰猛化が実装される

299 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:38:29.69 ID:wv5R79P80.net
>>295信者通り越してもはやモンハンアンチの域

300 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:39:03.71 ID:F9yk3o9H0.net
ライズ買ったしサンブレも買っちゃおう

301 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 10:41:28.71 ID:8DnnV+xQ0.net
今までの新規要素、ソロ体力制なしの密林獰猛ラギアぐらいしかガチで嫌いなのがないな

302 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:42:54.42 ID:NXM0WlazM.net
ライズはぬるげーすぎるのとボリュームがないのが叩かれてただけだから
更新があるなら叩く意味ないしな

あ、ちなみに俺はライズ買ってないしサブレがでないならPC版も完全無視の予定だったくち

303 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:47:36.97 ID:Cr5NnhDUM.net
吸血鬼モチーフでギギネブラが泣いてる

304 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:48:50.10 ID:nIvZ5BHw0.net
50年後にはヴィーガンが世界の主流になってるだろうしそうなったらモンハンも終わりだな

305 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:50:40.11 ID:F9yk3o9H0.net
竜を肥料にするゲームになる

306 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:50:53.73 ID:7RDXqkR80.net
久しぶりにライズやるモチベ復活してきたかも
マルチは何のクエストが今人気あるんや?

307 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:52:57.73 ID:et1rjyxt0.net
>>305
竜大戦起きそう

308 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 10:53:06.74 ID:8DnnV+xQ0.net
ラギアじゃないワニだせワニ

309 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 10:53:22.35 ID:8DnnV+xQ0.net
ガララワニっぽいワニだして

310 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:53:58.62 ID:wv5R79P80.net
最近は探索ツアーしか行ってねえ
金冠が連続で出て嬉しかったんだ

311 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:54:52.57 ID:6v3WAbowa.net
凍土以外に住んでるギギネブラを想像できない

312 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:57:39.75 ID:Cr5NnhDUM.net
探索ツアーだとその地域の奴しか出ないから
モガ森などに比べると魔境っぷりが足りない
ほぼ何でも出てくる探索ツアーほしいわ
探索ツアーまわりも改善されるんかね
報酬も頭打ちになるから帰る必要もあるし

313 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 10:58:48.51 ID:8DnnV+xQ0.net
じゃあ全部につながってる中継地点にフィールド探索しよう

314 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 10:59:39.33 ID:wNgQb06Oa.net
琵琶法師キモ声ナレーション
百竜夜行関連
ヌシモンスターとかいうクソダサネーミング


この辺はサンブレで消してくれ

315 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:02:21.05 ID:7RDXqkR80.net
>>314
琵琶法師は結構好きだった

316 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:03:09.46 ID:dPbGfHrm0.net
キモ声ナレーションは恥ずかしいからやめて欲しい

317 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:03:33.60 ID:wNgQb06Oa.net
あとラスボスをクソダサキンタマみたいなのにするのもやめてくれ
ダサい上に戦っててしょーもない
もうサンブレ開始時点でイブシナルハの種族はカムラの里渾身の自爆攻撃で絶滅しました。なのでロンゲーネさんと新天地に向かいます、とかで良いから

318 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:03:55.91 ID:et1rjyxt0.net
サンブレでは琵琶法師が英語でナレーションします

319 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:04:45.96 ID:JyOt/qm5a.net
お前さんなんかよりよっぽどいい声してますよ
ていうか本職に対してキモ声って弁慶が過ぎる

320 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:05:24.37 ID:+TTVD0Mi0.net
琵琶法師キモ声か?
和風テイストに合ってるし良い味出してんじゃん
あれがキモイとかってどんなセンスしてんだ?
アニメばっか見てんのか?

321 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:06:11.78 ID:F9yk3o9H0.net
琵琶法師がラッパーに転職

322 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:06:18.74 ID:wNgQb06Oa.net
4時点でモンスター遭遇時の演出は完成されてたのにわざわざクロスで劣化させワールドで戻したかと思えばライズで再度劣化しかもヨボヨボジジイのキモボイス付き
無能ハゲノセはどうしてこうもセンスが無いのか

323 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:06:31.44 ID:ZZzgkw9Ca.net
声豚即死w

324 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:07:00.81 ID:UwmNrIDS0.net
法師ラッパーBIWA

325 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:07:14.85 ID:nIvZ5BHw0.net
モンスター登場時のムービーとかいらないし後からギャラリーで生態紹介動画だけ見せて欲しい
クロスのワンカットムービーすら邪魔だった

326 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:07:21.16 ID:0Tmn20XV0.net
琵琶法師は語り自体は上手いのに読ませられてる歌詞がパチモンすぎて気の毒だわ

327 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:07:29.43 ID:YRbUus14M.net
演出なんだしキモいのはむしろ良い評価だろ
さわやかに語られる方が変だわ

328 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:08:05.24 ID:wNgQb06Oa.net
何かあればすぐにアニメアニメって…www
引き出しそれしか無いのか

329 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:08:09.60 ID:NXM0WlazM.net
>>303
あれはまんkモチーフやろ

330 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:08:12.47 ID:GZBAXaaU0.net
歌詞考えるのはカプコン側だから仕方ないね

331 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:09:06.42 ID:68GJGHUo0.net
ライズの場合はおどろおどろした湿った感を演出したかっただろうから琵琶法師は正解だったと思う

332 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:09:29.86 ID:+TTVD0Mi0.net
あの演出見た感想が「キモイ」しかない様な薄っぺらな奴は
その程度の引き出しに収まる奴でしかないんだからしょうがないじゃん

333 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:09:41.33 ID:wNgQb06Oa.net
Twitterのペット紹介も琵琶法師に読んでもらえ

334 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:09:44.19 ID:ehW/fUgl0.net
ライズは声豚が大好きな声優ばっか使ってるのに全然活かせてないよな
なりきりボイス一種だけとかアホやろ

335 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:09:57.43 ID:et1rjyxt0.net
このアウアウウーはただの発狂奴やけど
琵琶法師は上手下手はともかく今までとは違いすぎるし大分好み別れるとおもうわね

336 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:10:59.35 ID:b16fAViRM.net
詞章がだせえんだわ
なお英語版はただのナレーション

337 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:11:03.14 ID:bc9XxxUJ0.net
琵琶法師は英語版の方がアッサリ目で好き

338 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:11:37.93 ID:f9epj+w+a.net
キモいって単語を褒め言葉に捉えるってJK語かよ
語彙力が乏しすぎる

339 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:11:57.24 ID:F9yk3o9H0.net
遭遇して戦う感が好きだったけど琵琶法師だと和って感じだもんね

340 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:13:43.10 ID:b16fAViRM.net
琵琶歌:「桜狩」(作詞/吉水 経和)
演奏:徳 将城
https://youtu.be/GhQL4e22ZMU

341 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:13:44.83 ID:ehW/fUgl0.net
琵琶法師は途中で耐えられなくなってきて初見ムービーでもとばしてたわ
あの人は一流の琵琶法師なのかもしれんがライズであれやろうと企画した奴が悪い

342 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:13:57.84 ID:jP2en0QO0.net
全く和風だったり妖怪感無いキャラにも無理やりそれっぽく言葉並べて付けてるのは違和感しかないけどな

343 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:14:23.33 ID:Pu92D1aNd.net
>>284
シリーズ最糞のドスの限定版買った俺こそが最強ってことで

344 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:15:19.11 ID:jP2en0QO0.net
4のシームレスに戦闘に突入するムービーが最高なんだよな
変に飾らずなくていい

345 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 11:15:29.57 ID:8DnnV+xQ0.net
琵琶法師Gでも欲しいわ

あと英語版は生態系番組のなんちゃらナショナルっぽさがある

346 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 11:15:56.63 ID:8DnnV+xQ0.net
アケノシルムのムービーが最高だわやっぱ
PVでもサビの入りを担当するかっこよさ…たまんねえな

347 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:16:00.68 ID:nIvZ5BHw0.net
琵琶ムービーは途中までちゃんと見てたけど「どうせすぐ忘れるし飛ばしていいか」ってなって飛ばすようになった。テオだけネタにされてたから見た。

348 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:16:32.45 ID:teivEYMAa.net
なんか陳腐化したよなライズで
何が妖怪なんていう

349 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:17:06.97 ID:Ej7UEZlKa.net
サンブレイクだと外国語になったりしてな

350 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:17:09.42 ID:Sb86t1EK0.net
エグゼでもコラボしたんだからボクらの太陽コラボまたしてくれよ
ハクシャクっぽいのが看板だし

351 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:17:11.05 ID:PI45sLAip.net
吸血系だとバルラガルって大先輩いるけどあの完成度超えられんのかね

352 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:17:59.48 ID:UwmNrIDS0.net
琵琶法師の語りはイベント扱いでモンスターとの邂逅時にして、止め絵でなくシームレスで戦闘に入れたら印象違ったと思う
マップに他の大型が徘徊してるからイベントのためにひとつのエリアに待機させとくの難しいだろうけど

353 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:18:44.21 ID:1GcJe3640.net
対馬やった後にあのダサい語り聞くと笑っちゃうんすよね

354 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:20:00.16 ID:+TTVD0Mi0.net
ツシマはキャラがリアル調なのに日本語音声はみんなアニメ調の演技だからちぐはぐに感じたわ

355 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:20:35.75 ID:pcqeEdV1d.net
琵琶法師ライズのテーマに合ってて好きなんだけどな
ナズチと大麻販売とドスアフィが特に好き

356 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:20:37.72 ID:F9yk3o9H0.net
琵琶法師うるせぇってなりそうw

357 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:20:59.59 ID:PI45sLAip.net
4の遭遇ってMGSPWほぼまんま持ってきたあれだっけ

358 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:21:52.72 ID:Pu92D1aNd.net
対馬って女がババアしかいない奴だったか

359 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:24:14.92 ID:F9yk3o9H0.net
ムービーで遭遇しながらか!良さそう

360 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:28:41.26 ID:teivEYMAa.net
ていうかムービーいらねえわ
センスもないしカプコンからでてけよガラクタ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:29:24.64 ID:7RDXqkR80.net
ムービーにキレ過ぎだろ
ゲームと関係ねぇよ

362 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:30:24.50 ID:DmxIgmmk0.net
琵琶法師はツシマよりもライズのが笑えるから好きだわ
テオの判決〜は歴代ムービーの中でもかなり好きな部類ア..フィ..

363 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:31:47.33 ID:Lh/m/T3qp.net
アンチスレ作った方がいいよねって感じだねネガキャン
アンチスレ行きなよ。

364 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:32:07.73 ID:RAvqr3grp.net
全モンスター闘技場でやらせて欲しい移動ダルすぎ

365 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:35:57.49 ID:ZZzgkw9Ca.net
捕獲したら闘技場で戦えるシステムよかったよな

366 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:36:32.14 ID:teivEYMAa.net
文句言うなら出てけ
オワコンの末期やね

367 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:36:50.73 ID:fZycuFXk0.net
琵琶法師はバイオリンと英語の練習してるらしい

368 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:36:57.74 ID:jS3J2wWBM.net
捕獲したら仲間になるシステムよかったな

369 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:37:32.35 ID:teivEYMAa.net
背中に乗って冒険とかしたかったな

370 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:38:06.20 ID:vHvDUh8Ta.net
琵琶法師が英語で語りだしたら流石に笑うわ

371 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:39:05.88 ID:teivEYMAa.net
ゴーホーム〜 ゴーホーム〜 ゴーホーム〜

372 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:40:53.35 ID:Pu92D1aNd.net
>>368
あーそれ大昔に大失敗してるんすよ

373 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:41:05.26 ID:et1rjyxt0.net
>>366
口悪すぎてドン引きされてるだけでしょ

374 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:41:42.09 ID:ZZzgkw9Ca.net
Judgment to hell

375 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:44:30.18 ID:pcqeEdV1d.net
クロスダブルクロス大麻経験者教えてほしいんだけどクロスで強かったオトモってダブル大麻販売でも使えた?オトモの環境もG級でガラッと変わる感じ?

376 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:47:06.50 ID:x2YHW+Yaa.net
この程度で引くって虚無期間に居ずにG発表されたから帰ってきたやつだな?

377 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:49:27.17 ID:Lh/m/T3qp.net
そりゃ適当に悪口書いてたらいい気もしないっしょ

378 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:50:19.52 ID:LSPGfl1Zd.net
マジで来年まで虚無だな また当分起動することは無いだろう

379 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:51:26.98 ID:F9yk3o9H0.net
サンブレ出るからワンチャンなにかこい

380 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:52:29.44 ID:nIvZ5BHw0.net
>>375
2chオトモアイルー育成専用wikiがあるから見たらいい

381 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 11:54:08.73 ID:wv5R79P80.net
>>375スキル引き継ぎやサポート引き継ぎとかが増えたからそのまま使えなくも無い感じだった
でも育ててたのはg級後に雇えるやつにレベル追いついてなくて交易要因になったわ

382 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:03:43.20 ID:Cr5NnhDUM.net
オトモ使い捨てだとG級で解雇
雇い直し待ったなしだッチャンバ

383 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:05:28.90 ID:F9yk3o9H0.net
翔蟲に血を吸わせて翔蟲技強化とか出んのかな

384 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:07:51.63 ID:fZycuFXk0.net
メインモンスターが古龍級以上じゃないと許されない流れになってきてるな
こいつも特殊個体路線だろうな

385 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:15:18.55 ID:ZZzgkw9Ca.net
これと言って特に目立たなかった紛いマガドさん

386 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:17:58.79 ID:fZycuFXk0.net
>>385
お前も特殊個体にならないか😎

387 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:20:49.25 ID:OV/3dyGk0.net
そういえば無駄に時間かけて厳選したオトモも全入れ替えの可能性あるのか
ディレクターがまともな人だったらオトモシステムの見直しも期待できるか?

388 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:23:35.97 ID:iR7VvQrtM.net
そういえば無駄に時間かけて厳選したスタッフも全入れ替えの可能性あるのか
ディレクターがまともな人だったらゲームシステムの見直しも期待できるか?

389 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:27:48.78 ID:53Sxkl3Sa.net
そういえば無駄に時間かけて厳選したお守りも全入れ替えの可能性あるのか
ディレクターがまともな人だったら集めたお守りが無駄にならないシステムも期待できるか?

390 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:30:00.03 ID:Kninzx2pM.net
>>389
😨……

391 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:32:02.83 ID:nIvZ5BHw0.net
お守りとかみんなG級になったら産廃になる前提で集めてるでしょ
まさかG級でも最前線で使い続ける気だったのか?

392 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:33:53.42 ID:0ruV9jBr0.net
なぜテイルズアライズは成功したのにモンハンライズは失敗したのか?同じライズでもこうも違うの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632625808/

393 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:34:14.43 ID:tF2sTMxPa.net
お守りはいい加減上位までのレア度をつけられる枠とG級以上のレア度をつけられる枠に分けて2つ装備できるようにしてほしい

394 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:36:34.89 ID:NXM0WlazM.net
サブレまで1年しかないぞ。早く新大陸に渡って腕を上げておけよ

395 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:38:25.02 ID:3w+FfizZ0.net
そういえば無駄に時間かけて厳選した本スレも全入れ替えの可能性あるのか
ここの住人がまともな人だったらスレタイの見直しも期待できるか?

396 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:40:02.71 ID:OpVc9BAV0.net
操竜移行は納刀Aだけで良いんだよ

397 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:42:33.69 ID:TMq7jRnL0.net
>>389
解析バレで、護石のスロットの4スロット護石追加されるからいま頑張っても無駄になるし、既存の装飾品も4スロ複合くるのが解析で確定してるから今やり込むモチベーションまじでない。
ついでにロンディーネの国に行くときに砂漠でジエンモーラン討伐が昇格クエストになるにのが地味だるい。あと今度の百竜はこっちから逆に城を攻める攻城戦みたいな感じになって最後に鎮座するボスと戦う形式になる。エンドコンテンツはいい加減ギルクエ方式にしてユニーク装備追加しろと皆んなで要望出してほしい、、、、

398 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:43:27.28 ID:R14XILw20.net
三連別IDでなんか草

399 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:44:21.63 ID:CRr0V9shd.net
操竜移行が納刀Aのみになったら今度は操竜待機状態でダメージが入らなくなりそう

400 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:44:39.96 ID:OpVc9BAV0.net
>>397
ソースくれ

401 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:45:22.61 ID:wv5R79P80.net
待機時間がクッソ短くなるか待機時間から既にダメージカット入りそう

402 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:46:13.00 ID:ffoprfEua.net
何の解析だよ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:47:32.78 ID:FtuXaYGr0.net
最低でもダメージで待機時間が短くなるくらいはやるだろう

404 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:47:57.60 ID:L0i9XHuJ0.net
Youtubeでみんなが言ってたもん!

405 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:52:30.07 ID:Cr5NnhDUM.net
マガイマガドは看板モンスターでは
ジンオウガに次いで弱っちい気がする
マガラやネギみたいに初見キラーでないと
無印看板モンスターは存在感なくなるか

406 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:52:44.02 ID:R4ssLHrTM.net
トトロいたもんウソじゃないもん!

407 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:57:09.66 ID:dU5f7XfE0.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

408 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:58:24.19 ID:cWKRg0gLa.net
X移行ムービー関連は劣化しかしてないな
大人しく生態ムービー見せろ

409 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 12:59:22.74 ID:2OqEjucQ0.net
>>375
ライズスレでクロスの質問するガイジ

410 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:01:17.03 ID:f3UP167zd.net
>>397
これマジ?面白そうやん☺

411 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:04:09.09 ID:zYALGYN0d.net
サンブレイクの装飾品はランダムにしてくれよ

412 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:06:09.08 ID:Im6hYVSMd.net
ゲームの発売前って真偽の怪しい胡散臭い情報が飛び交うよね

413 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:06:35.67 ID:aAUyF8nj0.net
ユーチューバーが白々しくサンブレイクでさわいでて草

414 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:08:02.02 ID:aAUyF8nj0.net
https://youtu.be/4jVorIfdRxw

415 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:09:35.23 ID:f3UP167zd.net
宣伝すなーーーっ!😂👆💦

416 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:14:22.35 ID:PpalrTgJd.net
>>409
これから出るG級に備えるために前例質問する奴より急に脈略もないアイボーの感想書き込む方が圧倒的にガイジだから死んでいいぞ

417 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:14:59.69 ID:ZZzgkw9Ca.net
サンブレイクもぶっ壊れ!?サムネで盛り上げていきます

418 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:15:26.84 ID:Cr5NnhDUM.net
ユーチューバーは伝家の宝刀ぶっ壊れ
それを繰り返していく芸人なのだから
再生数稼ぐ為にサブレがリリースされたら
ひたすらぶっ壊れ動画量産に勤しむだけだぞ

419 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:15:37.44 ID:aqqg69v60.net
今がいちばん面白いまである

420 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:16:29.26 ID:2OqEjucQ0.net
>>416
ガイジが発狂してて草

421 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:17:02.56 ID:PpalrTgJd.net
>>420
反論なしか?お前の負けな

422 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:17:21.64 ID:gZtcKh5o0.net
>>393
天才かよ😭👌

423 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:18:44.17 ID:g2XQysef0.net
みんなアイスボーンに帰っていってるな。

424 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:19:42.62 ID:g2XQysef0.net
アイスボーンの追加コンテンツこないかな

425 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:24:22.83 ID:F9yk3o9H0.net
くるといいね

426 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:26:05.81 ID:ZZzgkw9Ca.net
アイスボーン2000万本くらい買えば追加ワンチャンあるぞ

427 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:31:30.29 ID:yoTdH7Ggd.net
https://twitter.com/banibani82s?s=09
(deleted an unsolicited ad)

428 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:37:08.59 ID:aAUyF8nj0.net
桜ころみんぶっこわしてえ

429 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:38:20.66 ID:aAUyF8nj0.net
あの女許さんわ
あつもりとかもやってるし

430 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:41:04.64 ID:hk5yfKIud.net
>>258
こうして見るとサンブレイクは従来のパケ絵の感じに戻ってるな
改めて見るとライズが酷すぎるわ
雑コラ感がヤバい

431 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:42:46.55 ID:DeJLZePH0.net
>>261
マントを羽織ってるイメージじゃないかな

432 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:44:18.83 ID:ngrprpBs0.net
ライズのダサかった奴
メインモンス
パケ絵
ラスボス

433 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:44:42.88 ID:aAUyF8nj0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021538711715874111271.jpg
はあ?ないわ

434 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:45:00.58 ID:r7T1yHga0.net
>>430
けどサンブレも西洋古城とカムラ装備の合わなさっぷりがパネェ

435 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:46:40.17 ID:f3UP167zd.net
カムラ装備浮きすぎ😲

436 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:48:04.64 ID:iuJ1Z9Bq0.net
https://i.imgur.com/QDdN5sw.png
😅

437 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:54:37.00 ID:6Do+r8axM.net
>>430
https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/322101/322101000335.jpg

438 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:55:44.82 ID:CsrrY5nWp.net
リークきたな


https://i.imgur.com/inHJQOx.jpg
"衂龍"(じくりゅう)
ノスフェラウグ

439 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:57:59.28 ID:r7T1yHga0.net
……まーた読めない漢字使いやがって……

440 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:58:27.27 ID:GZBAXaaU0.net
>>437
こっちの方がカッコいいっすねぇ

441 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 13:58:46.89 ID:OpVc9BAV0.net
>>439
いつもの事だ諦めろ

442 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:01:21.28 ID:7xpfLOBG0.net
衂は はなぢって読むんよ

443 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:01:34.48 ID:PpalrTgJd.net
ソースどこ?

444 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:01:48.59 ID:RAvqr3grp.net
>>414
タイトルがゴミ単語欲張りセット過ぎる、きしょ

445 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:02:52.81 ID:3ZBZOhDo0.net
>>443
うちは醤油なんで

446 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:03:29.55 ID:fZycuFXk0.net
新古龍は○龍ってシンプルなのがいいな

447 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:04:24.28 ID:SyTPJI0wa.net
>>438
ググっても一切出てこないんだけど一体どこ情報よ

448 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:05:27.13 ID:CsrrY5nWp.net
ラスボスは
古龍級牙獣種で超大型

"䰠獅子"(しんじし)

大昔に大社跡を滅ぼした正体
イブシとナルハはこいつに対抗するために殖やして量で押そうとした

449 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:05:37.21 ID:f3UP167zd.net
ソースは俺の夢

450 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:06:18.89 ID:wv5R79P80.net
血呪化という要素があるらしい
復活モンスターにイャンクックもいる

451 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:06:47.78 ID:fZycuFXk0.net
もっと呪われたイャンクックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

452 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:07:09.81 ID:f3UP167zd.net
バフラパピョーンも出るらしいな

453 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:07:44.65 ID:NXM0WlazM.net
なんでいっつもリークされてんだw
常にハックされてんのか?

454 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:08:44.36 ID:AyWZJARoa.net
ソースがないなら厨二病の妄想ってことで

455 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:09:18.29 ID:B/Qp9rsba.net
>>438
吸血鬼でノスフェラトゥもじってるのはなんかそれっぽいな

456 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:09:40.72 ID:DeJLZePH0.net
ラギアクルスが復活するなら信じてやる

457 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:10:25.74 ID:F9yk3o9H0.net
ラギアクルスのせいかもしれない

458 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:11:23.94 ID:yWyw0NqK0.net
ラギアクルス迷惑かけすぎ問題

459 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:11:24.68 ID:swvX4X/hM.net
まーたラギアクルスのせいかよ

460 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:12:32.18 ID:fZycuFXk0.net
ナバカス3連発

461 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:15:37.86 ID:TMq7jRnL0.net
>>439
厨二のガキにありがちな難しい漢字使えばかっこいいと思ってるレベルなのが最近のカプコンモンハン開発。

462 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:17:32.98 ID:suhjZVao0.net
ソース無いみたいだが来るべき強敵に備えて戦闘員増やすとかナルトみてーだな

463 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:18:31.65 ID:TMq7jRnL0.net
>>453
ハッカー身代金の件もあれだけど内部にハッカーのメンバーがいるから
辻本のPCの中のエロ画像フォルダまで丸見えらしいぞ

464 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:19:11.28 ID:qu5gur+9M.net
>>461
モンハンの素材名なんて初めてモンハン触った頃にはほぼ読めなかったがなあ

465 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:20:26.96 ID:IjYoR7K/p.net
>>438
これマジ?

466 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:21:38.04 ID:DeJLZePH0.net
大社跡エスピナス
砂原アクラ・ヴァシム
水没林バルラガル
寒冷群島ドラギュロス
溶岩洞ヴァルサブロス


一体くらい来ないかな

467 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:21:38.98 ID:fs7T/M1Ma.net
>>438
おおお

468 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:21:39.98 ID:VN8sN6sW0.net
ありえないことだけどライズの拡張アプデよりアイボーのアプデしてくれた方が正直嬉しいわ

469 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:22:18.59 ID:BMKRgv760.net
カプコンはリークマジでなんとかしてくれ
ライズのとき同じすぎて萎えたんだよ

470 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:24:00.09 ID:Ob5a560ga.net
リークってバレたら良くてクビ、悪くて前科つくでしょ?
意図的にやってる可能性はないか

471 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:24:23.63 ID:IjYoR7K/p.net
"冰龍"イヴェルカーナ

「冰」
氷の旧字
ただそれだけで深い意味はないが
氷の古龍の冠するとしてはぴったり


"溟龍"ネロミェール

「溟」
暗い海や薄暗い海
滄溟という古い言葉などがある
ネロミェールのイメージにぴったり

472 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:24:57.76 ID:kdu1hCTfa.net
>>468
さすがにライズアプデしてくれたほうがよくね
ミラカーナ装備超えられるとは思えん

473 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:27:44.11 ID:Z3UaROVT0.net
>>465
嘘に決まっとるがや(´・ω・`)

474 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:28:01.85 ID:Ob5a560ga.net
ホンマに衂だったら鼻血とか蔑称付けられるぞ

475 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:28:03.45 ID:5ynyZoM40.net
釣られたクマーw

476 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:34:27.12 ID:+A+YhpZM0.net
新古龍のbgmかっよしゅぎ〜

477 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:34:52.02 ID:L5Y8PF8E0.net
>>472を見て追いつくくらいはするだろ〜って思い考えてみると
ライズの今の装備って実はまだワールド上位に届いてないんだね
見切り7攻撃4弱特超会心3にひるみ軽減1研ぎ師3とかが標準だけどワールドはここに達人芸やら無属性強化やらも乗ってた

478 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:36:56.95 ID:cWKRg0gLa.net
g級でもスキル5個くらいしか発動しない3シリーズの奥ゆかしさよ
そもそもシステムも違うか

479 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:39:25.00 ID:KG8PCcjtp.net
新古龍

回復カスタムっぽいスキルついてそうだな

480 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:40:28.43 ID:cbVfMFCBd.net
匠と耳栓付けときゃ上等な時代もあったな
インフレ激しいし攻撃スキルもっと減らしてもいいと思うけど

481 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:41:15.33 ID:2OqEjucQ0.net
攻撃する度に体力が減るけど一定回数殴れば回復するスキルか?

482 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:42:27.11 ID:DeJLZePH0.net
そういえば吸血鬼だから裂傷復活とかあるかな。それに伴ってセルレギオスとオドガロンそしてナルガクルガのトゲミサイルに裂傷復活とか。


嫌いな状態異常だけど

483 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:42:40.37 ID:Ob5a560ga.net
スキルもっとバリエーション増やしてほしいけど
モンハン開発はバランスが下手くそだしなぁ

484 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:44:49.12 ID:68GJGHUo0.net
今だから思うのは匠付けてりゃいい時代はある意味平和だったなと

485 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:45:04.51 ID:suhjZVao0.net
塊自体を復活させろとは言わんから塊武器は復活させて欲しいわ

486 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:47:13.40 ID:Cr5NnhDUM.net
匠と業物の複合スキルあれは良いものだ

487 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:48:58.54 ID:fRECPsIAa.net
でも高耳ないと死亡ゲー時代の方が楽しかったわ

488 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:52:05.47 ID:2OqEjucQ0.net
とりあえず高級耳栓業物切れ味+2付けとけ

489 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:53:07.25 ID:Jacte3WO0.net
全部超会心が悪い

490 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:58:53.67 ID:F9yk3o9H0.net
超会心強すぎ

491 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:58:58.70 ID:oD3skSRka.net
2乙だけどなんとか豪鬼ラーソロ狩猟出来たので喜んで良い?
ハイニンジャつよい

492 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 14:59:09.92 ID:sh1Vqgyoa.net
あんな信憑性ゼロのリーク()を真に受けるやつおるん?

493 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:00:07.31 ID:yWyw0NqK0.net
>>491
好きなだけ喜んでいいぞ

494 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:03:30.78 ID:X2YSiuWf0.net
3rdで匠クソ重くしたのハゲだったな

495 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:06:26.59 ID:Z1hF5ai2M.net
抜刀会心がイカれてた時代

496 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:11:31.70 ID:ZZzgkw9Ca.net
嘘リークでもいいから俺をワクワクさせてくれ

497 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:19:57.56 ID:Yyf92DGad.net
カンカン
Apex Usodesu

498 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:34:58.18 ID:fs7T/M1Ma.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

499 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:35:12.17 ID:fqductaw0.net
破衊龍ドラキュラデスだぞ

500 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:38:21.41 ID:VN8sN6sW0.net
スキル盛り盛りで行くならFほどとは言わんけど火力スキルの種類もっと増やして欲しい
どの武器種も毎度似たようなスキルばかりで見飽きた

501 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:40:08.51 ID:fYNLDcXTM.net
コウモリモチーフならもうちょい哺乳類的にして欲しかった
西洋ドラゴンはもうお腹いっぱい

502 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:40:13.47 ID:fqductaw0.net
琵琶法師のリークらしい

住まうは辺境 姿は珍妙
チェケラチェケラオカマッチョ

屍套龍 ヴァルハザク(ダサいフォント)

503 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:45:38.63 ID:wv5R79P80.net
コウモリまんまなのはもういるしなあ

504 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:45:41.35 ID:Ob5a560ga.net
コウモリと吸血鬼は全然違う

505 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:47:27.58 ID:fft9tMvWd.net
>>501
生物としてのコウモリモチーフなら
すでにパオウルムーがいるからな
今回のはコウモリというか吸血鬼じゃね

506 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:47:57.83 ID:IofB7q850.net
なんか特徴が薄い
実機で動いてるとこみたら印象変わるんかな

507 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:48:57.41 ID:ipEagszBa.net
リーク来たぞ
吸血鬼→新モンス
ゾンビ→ヴァルハザク
ミイラ→?
ユニコーン→キリン
リヴァイアサン→ラギアクルス
ベヒモス→ベヒーモス
お化けサメ→ザボアザギル
ドラゴン→ミラボレアス(今回は紅龍?)

508 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:56:09.94 ID:fft9tMvWd.net
フランケンはゴシャハギ改造すりゃいけそう
定番の狼男も新規かな
蝶の羽みたいな翼の妖精モチーフの飛竜なんかも出るかもね
百竜夜行はワイルドハントに名前変えて継続かね

509 :名も無きハンターHR774:2021/09/26(日) 15:57:42.72 ID:GuzZ0+NA0.net
和風妖怪モチーフやら西洋妖怪モチーフやら
開発は考えてて楽しいかもしれんがユーザーからするとどうでもいいな

510 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 15:58:49.02 ID:TSedEGNzd.net
ライゼクスこい😡

511 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:00:43.37 ID:1Uo2MwG4p.net
樽Gの威力見直せよ
サンブレでも現状維持ならゴミ以下だぞあんなん

512 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:02:30.98 ID:B/Qp9rsba.net
ライゼクスはきてほしい

513 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:03:54.69 ID:GzbGtd5ed.net
ガルーダ枠にイャンガルルガはちょっと変か

514 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:05:19.10 ID:+A+YhpZM0.net
ブラキ→臨界ありきっぽいし今回は休んで
ラギア→孤島リメイクなら👍
ゴア→なんかこなさそう
レギオス→きそう。流石に亜種か特殊個体貰えそう
ディノ→きそう ゼクス→きそう。来て欲しい
ガムート→ゴシャハギと被る
ネギ→きそう

515 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:07:15.47 ID:UGHpgGFBa.net
ワールドにいた奴らはいらないです

516 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:08:05.21 ID:79j4ucIP0.net
固定150!
アイテム使ってこれはうーん

517 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:08:08.89 ID:bc9XxxUJ0.net
和風モンスターのカラーリングを洋風にして亜種として出して欲しい
ミツネとか亜種がいないし

518 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:23:31.97 ID:44rp7S4S0.net
>>515
ワールドコンブ極まってて草
使い回しやすい連中なんだから水増し要員として出してくれていいわ

519 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:24:15.74 ID:lj7LThUY0.net
この手の完全版商法で土台が悪いゲームが別物になった例なんて極々少数の開発が改心して全面改修した時しかないぞ
九割は根本的な部分を変えずに要素の追加が主軸だから微妙でコケる。最近だと無双オロチ3とかがいい例

ライズは土台の部分で手を入れて欲しい部分が多すぎるけど
今まで通りG級追加がメインコンテンツだし百竜夜行も続投するから微妙ゲーム待ったなしでしょ

せめて戦闘関連のSEは全部取っ替えて欲しいわ。GUIのクリック音とか昔っぽいけど変にクリスピーで耳障りだしワールドのままが良かったし

520 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:25:57.71 ID:2rEbWd/R0.net
ワールドからはネギカーナはほしい

521 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:27:28.38 ID:IofB7q850.net
ネギはポリゴン数的に動かせるのか

522 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:28:49.11 ID:2g6voII5d.net
アンチじゃなく純粋に聞きたいんだけど
キャンプが少なくてクエスト前に選べなかったり
防具が極端に少なかったり
使用済みアイテムの自動キャンセルが無くなったり
当たり判定が2G並みになってたり不動無効だったり
アプデがゴミばかりだったりって
Switchの性能上仕方ないことなん?

523 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:29:05.49 ID:68GJGHUo0.net
ネギとハザクはかなり厳しそう

524 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:30:51.20 ID:TFomr7cZ0.net
ネギ「古龍喰える場所じゃないとやだ」
ハザク「谷から出たくないです」

525 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:32:15.13 ID:0MNDyH9J0.net
ネロ「俺をお探し?」

526 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:32:27.45 ID:Z1hF5ai2M.net
ネギとか死ぬために新大陸きたヨボヨボ古龍相手にイキってただけだしな
旧大陸じゃやってけないよ

527 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:38:06.98 ID:2oHjUWLj0.net
ハーメルンの笛吹男でペッコ出してよ

528 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:40:19.63 ID:N3lXmV6Wa.net
ネギのデザインほんますこ

529 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:40:23.71 ID:DeJLZePH0.net
瘴気の谷的なとこを出せばヴァルハザク オドガロンは行ける。



それはそれとしてpvのラストにチラ見せはあると思う?

530 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:42:34.08 ID:tBG0e/Rx0.net
ジョー火杖できた
次水やるか

531 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:48:43.92 ID:4jmJimFz0.net
もうスタンプは要らないから村BGMほしい、メゼポルタくれ
あのアホみたいなコーラスを村BGMにしたの買わせるためでないならくれ

532 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:54:03.93 ID:HTXyoghb0.net
10ヶ月待ちだかんな
流石になげぇ

533 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:56:35.03 ID:CpJszOyc0.net
>>518
やったばっかだから飽きてんだよ
ライズが少なく感じるのもそのせいだろ

534 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 16:59:39.22 ID:+A+YhpZM0.net
無印発売→拡張発売までの時期で見たら全然今まで通りだけど発表から発売までが今回は長すぎるな

535 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:02:42.69 ID:iDRQ/Tra0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うみもぐがアイボー始めたってマジか!!!

536 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:03:47.05 ID:N3lXmV6Wa.net
うみもぐちゃんってあのケンモメンに好かれてるやつか

537 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:05:29.41 ID:/tRqRILK0.net
燃石炭を腕に纏って爆裂拳打ってくるブラックサンタクロースのゴシャハギ亜種あくしろ

538 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:06:30.50 ID:pxY05ULfa.net
スタンプは任意改行と吹き出し消去機能をはよ搭載せえ

539 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:06:36.18 ID:7/N8aQMU0.net
Riseに出せるもんがないからサンブレ情報でお茶濁す方向にシフトチェンジかな
自社コラボ終わったら今度は一月ごとに新作の情報出してくるか

540 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:06:49.21 ID:N3lXmV6Wa.net
    ‐' `ー、         ___
    !   `    .,‐'''' ̄" ̄ ゙̄'''-.._│-
    i    l!   │  ......,,,,,..- 、  /ィ"
    .    l   ./....∠---、   ゛/丿\
  ,,.. !........_/'   l-,,│ヽ..,,丿   ''''''゙1./ヽ
 /     - ー--イ  / ̄_''ヽ ,,.... 、   ''!  ヽ
│     !    ! l! ヽ‐ 冫┌,  ゙− 、jlー-゙
│     ̄ ̄`^T -」   イ....    丿 |l
ノ,    -|........../ !ヽ._ ヽ....-  ノ'_,,..‐’
〃,    ||   _>│ゝ ゙ヽ   _....-'''ヽ
 !゛   '│''フ"  ヽ `-../ ! ̄-‐''ン'‐
 ! ヽ..,,....⊥''ン│....-‐....' !1゙'..,,ノ´  ..−、
ー-ニ''ー-:‐ン  /   └’│‐’ ー:ン"  -

541 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:09:24.75 ID:/tRqRILK0.net
新マップだと人魂っぽい鳥じゃなくて妖精に見える蝶とかが蜜集めしてんのかな

542 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:10:50.73 ID:GNbMgrHQ0.net
モンハンたまにしかやらない友達「Gになる前のモンハンのボリュームって割とこんなもんじゃないですかね?
高難度のクエストもそれこそG級来てからじゃないですか?
エンドコンテンツうんぬんはあんまり気にならないんですよね
オンライン対戦とかない買い切りゲームだし 一区切りしたら別のゲームやるので
一年中モンハンシリーズしかしないような人にとっては死活問題なのかな
難易度も初心者や僕みたいなたまに触るような人にとったらライズくらいでも充分やりごたえある難易度だと思います
10何年もやってる人が麻痺してるだけで、モンハンって他のアクションゲームより要求されるプレイのハードル高めだと思うので」

543 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:12:22.43 ID:44rp7S4S0.net
>>542
めっちゃ早口で言ってそう

544 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:12:47.65 ID:88sEomLIa.net
脳内のお友達か?

545 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:12:50.33 ID:WpEuM8oc0.net
モンハン4発表から発売までのほうがたぶん長いよね?

546 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:14:58.56 ID:Ob5a560ga.net
4は延期してるからな 

547 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:16:12.16 ID:29GT8lzdM.net
ライズぐらいボリュームがなかったのなんて初代、ドスとかの初期の作品と3rdぐらいだろ

548 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:17:07.49 ID:4jmJimFz0.net
もう我慢できませんワールド防衛なしで最初からやります

549 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:17:14.48 ID:hyrNbN5qa.net
MH4発売延期の影響か無印発売からG級発表の間隔はMH4Gの4ヶ月が一番早いはず

550 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:17:57.81 ID:suhjZVao0.net
ドスは何だかんだで亜種も居るしボリューム自体は無印版としてはそこそこあった部類じゃないか?

551 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:18:28.12 ID:g3djccG8d.net
トライさん😭

552 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:22:14.90 ID:Ob5a560ga.net
ボリュームというか素材の量とか集めやすさとかも全然違うから比べらんない
モンスターの数で言うならドスよりずっと多いし

553 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:22:39.78 ID:DeJLZePH0.net
>>534
10ヶ月って考えたらいつも通り…………なのか?

554 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:22:50.65 ID:7YSSWnQQM.net
>>542
擁護したいなら頭使えよ気持ち悪い

555 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:23:50.34 ID:FJT2FUCxM.net
サンブレイクの価格っていくら位になるかな?

556 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:25:08.61 ID:D8x1jPLx0.net
ダブクロからのワールドは9ヶ月じゃなかったか

557 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:26:04.84 ID:8rPZHmJR0.net
8019円(ブレイク)

558 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:27:43.27 ID:3ZBZOhDo0.net
超耳龍風耐震必須のバランスにしよう

559 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:29:41.65 ID:68GJGHUo0.net
現状火力一辺倒だから耐性系スキル必須環境ってのはありかもしれない

560 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:30:41.47 ID:9st/Zhat0.net
>>556
クロス系列はちょっと特殊な気がする

561 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:31:47.69 ID:/NZghFFA0.net
フォールアウトのDLCなんて500円とかなのにモンハンのDLCは5000円とかするんだよね
まあ、ボリュームが違うけど

562 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:33:54.80 ID:DeJLZePH0.net
>>556
じゃあ案外そのくらいかもな。

563 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:34:19.49 ID:hyrNbN5qa.net
ミッション1個か2個のDLCとソフト一本分近くになるDLCと比較してもしゃーないんやで

564 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:36:00.01 ID:suhjZVao0.net
>>552
大型モンスターの数ならライズもドスも46体じゃないか?

565 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:36:25.04 ID:cWKRg0gLa.net
ほい!
カウンター無敵貫通の超咆哮ね

566 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:38:15.77 ID:Ob5a560ga.net
>>564
すんません間違えてた

567 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:40:27.88 ID:3TQWchs40.net
青電主とか最近あった人気投票で上位だったんだしサンブレイクで青いライゼクスとか来てこないかな

568 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:42:32.25 ID:9st/Zhat0.net
まあよっぽど大改修してるのかも

569 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:45:40.84 ID:xPJ5RM8h0.net
ライズには氷属性のヌシモンスターがいないからガムートが来ると予想
百竜夜行がG級にもあるなら、新規で雪や砂漠みたいな拠点を用意するかもな

570 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:46:02.10 ID:D8x1jPLx0.net
アイスゴーンはカプコンのゲームにしては珍しく長く感じたな

571 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:46:31.89 ID:ko3G3ZQva.net
ヌシになれなかったウルクスス

572 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:46:43.79 ID:vWj9ynX50.net
マガマガの顔って変に人間ぽくて怖いんだよ😨
ゴルゴムの怪人みたい

573 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:47:42.37 ID:DeJLZePH0.net
>>567
ヌシの傾向的に赤いライゼクスになりそう。

574 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:51:54.08 ID:8rPZHmJR0.net
なんか今日平和だなこのスレ

575 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:52:39.17 ID:yToOvwVR0.net
>>571
なんか国語か道徳の教科書にのりそうな題名に覚えた

576 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:54:46.55 ID:WpEuM8oc0.net
ボリュームの話なら3の昔話でもする?

577 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:56:24.65 ID:zIwRYvpo0.net
俺の武器使用率見てどう思う?
https://i.imgur.com/KxYZUiv.jpg

578 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:57:29.04 ID:Ob5a560ga.net
重ね着センスあるね

579 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:58:39.14 ID:WpEuM8oc0.net
>>577
剣聖なら太刀と双剣も使ってあげてよ

580 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 17:58:59.44 ID:yToOvwVR0.net
>>577
プロフィール写真がいい感じにモブっぽい。

使用率は割と普通じゃね?

581 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:00:28.88 ID:7/N8aQMU0.net
>>577
ガードに好きすぎ 盾に何かしらのフェチを持ってるね

582 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:01:24.11 ID:zIwRYvpo0.net
そうなんや、ガードできる武器じゃないと死んでしまうんや

583 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:02:09.81 ID:jkl1/WqZa.net
シールドヘビィ...
まあ仕様がXX以前のゴミシールドだから使うかと言われるとアレだけど

584 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:02:59.38 ID:3So1uIlrM.net
>>582
のびしろの塊じゃん
まだまだこのゲーム楽しめそうで羨まし

585 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:04:30.34 ID:DeJLZePH0.net
カゲロウの故郷を滅ぼしたやつがサンブレイクのラスボスかもな

586 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:05:04.45 ID:zIwRYvpo0.net
シールドヘビィは守勢発動せんの絶許

587 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:08:18.04 ID:kh0R3/gp0.net
誰か7時までライズ一緒にやろうぜ

588 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:08:22.17 ID:9st/Zhat0.net
発売は多分6月だと予想

589 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:12:01.00 ID:kh0R3/gp0.net
77HNE9
1111

です

590 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:12:27.31 ID:tSVvyjQU0.net
>>587
やりますか!

591 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:12:47.79 ID:OpVc9BAV0.net
何故か双剣って太刀に次いでこのスレでは嫌われてる傾向あるよな。そんなに強くないのに

592 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:14:28.78 ID:Jacte3WO0.net
太刀はライズで太刀使い以外全員に嫌われてそう

593 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:14:49.76 ID:8rPZHmJR0.net
嫌ってるのは一部のアレな人だけだと思う

594 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:15:48.29 ID:2rEbWd/R0.net
ふっ飛ばしてこない限り嫌いにならんわ

595 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:16:26.28 ID:+TTVD0Mi0.net
嫌われてんのは徹甲ライトとかだろ
双剣嫌うレスなんてあんま見た事ねえぞ

596 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:16:53.65 ID:68GJGHUo0.net
双剣はナルガ双とか担いでるニワカが叩かれてるだけ

597 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:17:25.40 ID:iAACDCRmd.net
>>589
イグ☺

598 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:18:23.99 ID:OpVc9BAV0.net
>>595
すまん近接の中での話や

599 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:19:16.48 ID:2rEbWd/R0.net
他人の武器に好きも嫌いもないだろ
迷惑かけてるとかじゃなければな

600 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:19:47.40 ID:Ob5a560ga.net
近接でも嫌われるって太刀でしかも妬みの類いでは

601 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:21:16.87 ID:aAUyF8nj0.net
妬みw
マルチで変な構えで棒立ちしてるだけのゴミ武器に妬みだとよw
笑わせんなよw
いいからマルチにくんな遅延ゴミw

602 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:21:24.42 ID:3So1uIlrM.net
ハンマーは殴りかかってくるからきらい

603 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:21:47.89 ID:tSVvyjQU0.net
太刀楽しいけどなあ

604 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:21:53.89 ID:+A+YhpZM0.net
>>573
ヌシオウガを見るに青そう

605 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:23:06.42 ID:brKGLBvZp.net
>>595
徹甲嫌ってるやつとか相当の捻くれもんだな

606 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:23:53.45 ID:7/N8aQMU0.net
いたら必ずと言っていいほどかち上げてくるわけでもないし
ゲームバランス崩してるわけでもないし 太刀嫌いがいるとしたらひとり強化されたことによるもんじゃね

607 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:24:53.07 ID:tSVvyjQU0.net
>>605
徹甲が入ってくると途端に楽しさが無くなる気はする

608 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:25:29.77 ID:2rEbWd/R0.net
近接はハンマーとかのがよっぽど警戒する
だいたいかち上げてくるし

609 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:25:32.93 ID:o2lMQtzI0.net
どうせネットでよく太刀がネタにされてるからってぐらいの理由だろ

610 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:26:17.54 ID:9st/Zhat0.net
実際は遅れてそうではあるけど一応6月に発売できれば例のアレとギリ矛盾はないのか

611 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:26:23.26 ID:3ZBZOhDo0.net
大剣ソロで何だかんだHR40まできたがマガイマガドが苦手すぎる

612 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:27:21.11 ID:68GJGHUo0.net
ガンスも竜撃砲撃つ奴はヤバい印象

613 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:28:17.65 ID:+TTVD0Mi0.net
別に徹甲弾自体を嫌っている訳じゃないぞ
装備武器で発射可能な弾であるという理由で活用しているというレベルなら許容範囲だが
砲術付けて徹甲だけ撃ってる類の奴はめっちゃ白けるね

614 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:29:33.57 ID:9st/Zhat0.net
ツイッター見てたらライズG2023MH6相当2023とか言ってたのにライズG2022だからアレは捏造!とか言ってる奴いてワロタ
ライズG2023なんて見たことないし冷静に考えてそんなに後になるはずないだろ...

615 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:29:45.86 ID:3ZBZOhDo0.net
>>612
竜撃はガンスのマロンだから…

616 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:30:09.28 ID:X9LFr+UCr.net
>>561
そらまぁゲーム人口考えたら外国と比べて割高にせんと会社が成り立たんわな

617 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:31:49.41 ID:+A+YhpZM0.net
ゲハが言ってた奴だな
2023のライズGの後すぐにモンハン6でるから即死!ってw

618 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:32:25.13 ID:2rEbWd/R0.net
>>615
そんな花火でふっ飛ばされたら溜まったもんじゃない

619 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:33:25.87 ID:tSVvyjQU0.net
ハンマーもアルバトリオン実装のときは輝いてたのになあ

620 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:33:59.81 ID:3ZBZOhDo0.net
>>619
頭が?

621 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:34:28.51 ID:9st/Zhat0.net
>>617
普通に考えたらライズから間空きすぎになるから日付勘違いなり捏造なりで釣られてるかと思わないのかな

622 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:34:34.16 ID:iAACDCRmd.net
今作のハンマーおもんないから使う気にならん😞

623 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:35:02.91 ID:9st/Zhat0.net
>>622
それ削除された武器ですよね
いい加減現実見ましょう

624 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:35:46.70 ID:tSVvyjQU0.net
>>620
(「・ω・)「ガオー

625 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:40:52.59 ID:iDRQ/Tra0.net
やっぱアイボー見てるとライズ持ち上げてた奴がいかに異常者かってわかるな

626 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:44:22.07 ID:WpEuM8oc0.net
3で天をつらぬく角が部位破壊しないと手に入らなかったから麻痺とスタンでしばかれてたなアルバトリオン

627 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:45:44.21 ID:iDRQ/Tra0.net
ライズがつまらない事すら分からない奴って哀れだわ

628 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:47:52.09 ID:WZungWZUa.net
>>626
あいつ翼もケチるからな
最後の敵だったトライやP3時はまだしも、その上がある3Gの時の上位アルバはかなりのユーザーにスルーされてそう
苦労して装備作っても弱いときた

629 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:52:06.62 ID:C+pypOz30.net
俺は知ってる
今月末のTGSでのサンブレ情報はザボアザギルとアグナコトル参戦しか無いということを

630 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:54:05.41 ID:h3vYCNPv0.net
そろそろ復帰しますか

631 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:54:40.47 ID:kh0R3/gp0.net
ありがとうございました
バルファルクに三乙しました
悲しかったです

632 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:55:08.76 ID:9st/Zhat0.net
操作方法忘れてる人多そう

633 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:55:28.51 ID:QlC+jNI60.net
ドラキュラと語感似てるしドラギュロス連れてきていいぞ

634 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:56:05.27 ID:iAACDCRmd.net
>>631
ナイスファイト😭👍

635 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:56:42.97 ID:3So1uIlrM.net
>>631
すまん草

636 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:56:51.97 ID:OnrPcjEf0.net
TGSでライズver4発表でアマツ含む追加モンスター5体位来たら理想だが現実はコラボ第5弾といつもの虚無ロードマップなんだろうな

637 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:56:56.82 ID:WpEuM8oc0.net
他の武器使うと操作方法間違えちゃう

638 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:57:46.15 ID:9st/Zhat0.net
流石に何かしら1体くらいは来ると思う

639 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:57:58.54 ID:Be1izXEeM.net
>>636
サンブレの情報で我慢してね(^_-)ってなるだろうな

640 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 18:59:19.12 ID:WpEuM8oc0.net
あの公式Twitterのリプライ欄にリーク情報載せてて消された人がTGSでver4の大型アップデートの発表あるとか言ってたけどはたしてどうなるか

641 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:00:18.08 ID:rrUbMNOT0.net
今更になって初めたんだけど、操作多くて覚えられないんだけど俺だけ?
操竜と翔蟲がむずい

642 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:00:47.80 ID:4Nd5UGgv0.net
>>627
ライズスレでなにいってるの?
好きなゲームのスレにいきなよ

643 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:01:04.90 ID:wv5R79P80.net
https://i.imgur.com/e3fVOfM.jpg
謎存在にも程があるコイツ

644 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:01:06.34 ID:ehW/fUgl0.net
2.0と3.0見てるから4.0きても全然ワクワクしねえな
追加とかいいから調整と修正やれや

645 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:01:17.74 ID:3So1uIlrM.net
>>641
それみんな通る道

646 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:01:50.30 ID:rrUbMNOT0.net
>>645
そのうち慣れる?

647 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:02:02.35 ID:4Nd5UGgv0.net
武器調整ほしいな
ガンス面白いのに火力が・・・

648 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:02:33.64 ID:yNYi8qKza.net
淵源でマキヒコが中々、青アイコンにならないから
おかしいと思いメンバーを見てみたら、一人はレイア一式で一人は攻撃力158
スリープ離脱しました

649 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:02:55.51 ID:iAACDCRmd.net
>>647
わかる😭

650 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:03:14.98 ID:3So1uIlrM.net
>>646
もちろん
慣れてからが面白いゲームだから少しずつ慣れてけ

651 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:05:25.13 ID:rrUbMNOT0.net
>>650
慣れるまでがんばるわ
あとはマップに表示されてるけどどう行けばいいのかわからない場所が多いのと、モンハンシリーズの中で1番画面酔いするのが悩み

652 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:05:56.32 ID:gZtcKh5o0.net
なんかまた下手くそ増えたな
サブレ効果絶大ってとこか🤓👌

653 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:07:26.85 ID:wv5R79P80.net
大社跡で虫に慣れたわってところで砂原とか溶岩洞の二層系フィールド来てクソだるいから気をつけろ

654 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:07:46.23 ID:VITgvEsl0.net
>>648
別にひとりでも楽勝だろ、お前も他人の火力に頼ってるくせに上目線笑える

655 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:07:57.91 ID:CSr/W8Raa.net
>>652
君はそんなにうまいんだ?
一狩り行こうよ、ここの住人と

656 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:08:57.70 ID:ehW/fUgl0.net
まあ慣れて楽しくなる頃にはやることなくなるんだけどな

657 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:09:51.66 ID:/NZghFFA0.net
サンブレイクって体験版でるのかな?

658 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:11:04.42 ID:rrUbMNOT0.net
>>653
まだそこまでいってないから分からないんだけど、どんな感じでだるいの?
立体的に移動するのが難しいとか?

659 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:11:19.96 ID:OnrPcjEf0.net
>>644
とりあえずガンスチャアクハンマー辺りの上方とかはやって欲しいよな 

660 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:11:25.66 ID:RAvqr3grp.net
まーた一日中ガンスのネガか?
いい加減気付きな?使っても得しないって事に

661 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:13:05.80 ID:wv5R79P80.net
>>658どっから上がるのどっから下に行くのとか最初迷いまくった
そんだけ
あと不意に下層に落とされたりした時戻り辛くてクッソ腹立つことがある

662 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:13:52.52 ID:2OqEjucQ0.net
ハゲはガンスのこと嫌いだから強化なんて絶対しないぞ

663 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:16:11.86 ID:rrUbMNOT0.net
>>661
なるほど、、
寒冷群島の時点でよくわかんなくなってるから不安だわ、、

664 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:16:13.27 ID:bxS8ejbpp.net
逆に強武器なのに叩かれない印象あるのが大剣かな

665 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:16:25.68 ID:yNYi8qKza.net
>>654
クソみたいな火力だから、離脱したんだって
「それならソロでやれ」はほならね理論と一緒

666 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:18:28.10 ID:Ob5a560ga.net
逆に大剣て使えない奴がネガりまくってて
本スレで暴れてた奴いたじゃないか

667 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:18:58.84 ID:gZtcKh5o0.net
ゆうちゃん連れてマルチやるのは修行みたいなもんだからな😂👌
体感で体力2倍くらいに感じるのはよくあること😭👌

668 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:18:58.89 ID:hkTNbIBo0.net
>>652
キャンパーや寄生カスも結構増えてるな
野良救難参加したら戦ってるフリしてる奴を
エンエンク使って追いかけ回してる奴がいて笑ったわ

669 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:20:55.95 ID:jb5ck+3v0.net
ライズG発表で逆に来夏まで何もなさそうで絶望

670 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:21:06.27 ID:6v3WAbowa.net
久しぶりモンハンやると楽しいな
ライズやっぱりBGMええな

671 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:21:11.09 ID:ehW/fUgl0.net
マルチで遊びたいからマルチやってるんであって寄生虫を出荷するためにやってるわけじゃないからな

672 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:22:06.15 ID:ApIAHgi2p.net
イケメンのシャガルタソと激おこジョーさん実装(´・ω・`)マダー?

673 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:22:46.49 ID:iAACDCRmd.net
クソコテが死んだら実装されるよ☺

674 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:25:39.83 ID:0BdheqNpd.net
1年後のサンブレの情報より、ver4のロードマップの方が知りたい

675 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:27:46.49 ID:79j4ucIP0.net
太刀から上と笛より下が酷すぎる
例外としてチャアクがクソ

676 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:28:52.11 ID:RAvqr3grp.net
ぶっ壊れ!?サンブレイク発表がやばすぎると話題にww

677 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:29:18.71 ID:2OqEjucQ0.net
笛なんて一回も日の目見てないんだからぶっ壊れ覚悟で上方調整して欲しいわ

678 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:30:09.74 ID:BeOq6ywca.net
【朗報】 中国ソシャゲ、マジで日本を含む全世界で無双してしまう 敵は習近平だけ [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632650271/

i.imgur.com/ZCFG5U8.png
一番売れたキャラ
youtu.be/wbJpj95F150
youtu.be/esCw6oYwHZU

679 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:30:11.85 ID:+A+YhpZM0.net
次のコラボはナルホド君

680 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:30:14.83 ID:OnrPcjEf0.net
たった今文が届いたぞ TGSでver4の発表があり追加モンスターはアマツイビルについにバフラ・バヒョーンが実装されるらしい そういえばライズの初報ちょうど一年前だな

681 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:32:07.74 ID:RAvqr3grp.net
>>680
うおおお

682 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:32:38.40 ID:wv5R79P80.net
そしてなんとゼレス族のシナリオが

683 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:32:52.26 ID:WLElPqV4a.net
笛は体験版だけ強いのずるい優良誤認じゃん
あとスラッシュチャージャーの無敵かえして

684 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:33:15.66 ID:iAACDCRmd.net
>>680
【モンスト】うおおおおおおおおおおおおおお

685 :宵闇大使 :2021/09/26(日) 19:34:41.83 ID:FOJpoHRa0.net
僕もお尻から糞がリークしそうでふ(^^

個人的にはババコンガとかダイミョウザザミあたりの中間くらいの奴が来てほしいでふ(^^
G級が古龍・古龍・古龍だったら悲しいと思いまふぇんか?(^^

ボッキング!(^^

686 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:37:09.85 ID:FiU3LJP5a.net
4.0の追加モンスターはもっと呪われたイャンクックらしい

687 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:38:48.20 ID:mmtU+Soi0.net
チャレンジクエストのジンオウガチャアクだけS取れねえよ助けてくれ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:40:23.25 ID:lj7LThUY0.net
モンハンのpv観ても何の期待や想像も膨らまなかったのはこれが初めて
大幅改修、NPCメインキャラ一新、百竜夜行の追加なしくらい発表されたら期待できるけどな

689 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:44:25.79 ID:po9tPEkqM.net
ニンダイ見てライズ久々に起動したけどやっぱ動かしてて楽しい
お守りとか興味ないから好きなモンス一通りやってもうどうしようか悩んでるけど

690 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:46:20.33 ID:DeJLZePH0.net
>>688
Tgsまで待て

691 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:46:40.57 ID:2OqEjucQ0.net
実際動かして楽しいだけのゲームなんだよね
ハンターの強さにモンスターが追いついてない

692 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:46:47.62 ID:mmNfBOuda.net
百竜廃止して施設を使い回してラオシェン出せよ

693 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:46:49.76 ID:G+nX2Lnwr.net
上4つと下3つが何とかなってほしい

694 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:49:20.43 ID:29GT8lzdM.net
>>692
超大型なんかいらねーよ

695 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:49:55.85 ID:0BdheqNpd.net
サンブレイクでカムラの里から違う拠点になっても、ヒノエミノトみたいにえちえち受付嬢だといいな
??「相棒!」

696 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:50:31.81 ID:wv5R79P80.net
巫女の次はシスター
当然だね

697 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:53:02.15 ID:WpEuM8oc0.net
>>695
ミルシィみたいなやつがくるのか良かった良かった

698 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:54:36.17 ID:Ek9ov9RPd.net
これだから大自然ってやつは!

699 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:54:41.08 ID:2OqEjucQ0.net
>>692
ラオとかクソつまんねえ筆頭だろ

700 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:56:12.27 ID:LMHtTYwca.net
Twitterでロンディーネの故郷の王国について触れられてたけど結局サンブレはその王国が舞台ってことなのかね?
物語的に新モンスが生息する異国の地にこちらから出向くっていう流れなら新規通常マップはいつものg級みたいにひとつだけじゃなくて最低3つは期待したい

701 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:56:25.28 ID:G+nX2Lnwr.net
もう男でいいよ受付は

702 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:57:49.02 ID:D8x1jPLx0.net
ポリコレカプコン…

703 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 19:57:56.78 ID:ngrprpBs0.net
百竜
ヌシ
キンタマ一族


こいつら永久出禁で良いよ

704 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:02:40.01 ID:AyWZJARoa.net
キンタマはほっといても一生出れないから

705 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:08:13.12 ID:2OqEjucQ0.net
3G以降ラスボス幽閉されがち

706 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:13:02.64 ID:lj7LThUY0.net
カプコンとしては「カゲロウやヨモギの物凄い設定披露しました、気になるでしょ〜」って目論見なのかもしれないけど
何のドラマもない、ただデザインが凝ってて声優が有名なだけのモブだから収入源になるネタ探ししてるYoutuberしか気にならねえんだよあんなの

ローンチが遅れてもいいから演劇や映画でテーマのある脚本ノウハウを持ったプロを雇ってストーリーを考えてもらって今のペラいキャラは無視して新舞台新設定新キャラで一から物語を作れ

707 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:15:26.69 ID:cJrKs6Rn0.net
そもそも自キャラ以外は基本的に関心ないわ

708 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:16:58.80 ID:29GT8lzdM.net
カプコンはストーリーなんか作れないからキャラ一体ずつに何かそれっぽい設定を入れるだけで精一杯なんだよ

709 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:17:02.02 ID:yToOvwVR0.net
演劇は見ないから知らんけど、映画の脚本もペラいイメージだな。
ちゃんとしているやつはちゃんとしているのだけど、ハ〇ウッドが大体悪い。

710 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:17:38.36 ID:vG0abgPb0.net
まぁXXは受付男だったしな

711 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:19:52.13 ID:jP2en0QO0.net
ストーリーとか設定とか世界観とかクソどうでもいいわ
モンスターを狩るゲームなンだわ

712 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:19:55.65 ID:L0i9XHuJ0.net
そういうのはストーリーズの役目だから…
なお

713 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:20:15.23 ID:2OqEjucQ0.net
>>710
ハゲがハゲの受付用意してるのは草だったわ

714 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:22:49.62 ID:9st/Zhat0.net
雰囲気はちゃんとしておいて欲しい
話は薄くても構わん

715 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:24:15.96 ID:DSWv4Rtq0.net
レド!

716 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:26:49.89 ID:2OqEjucQ0.net
>>714
薄いのは髪の毛な?

717 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:29:00.92 ID:DeJLZePH0.net
ヌシモンスター色々言われてるけど怒り時に真っ赤になるの好き。ライゼクスとかヌシになったら絶対かっこいいやん


ヌシガンキンとヌシガルルガ待ってる

718 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:30:43.34 ID:yToOvwVR0.net
まあ、敵がモンスターだから話を作りにくい部分もあるんだろうな。

モンスターを引き寄せている黒幕が人間だとしたらプレイヤーハンターは手を出せないか捕縛に一役買うとしてもムービーだけで黒幕と戦うとかはなくて不完全燃焼になりそう。
ただ、雰囲気はちゃんとして欲しいというのは同感だし、理由もなく、もしくは過剰にNPCに褒められたり、何もしていないNPCが自分の手柄みたいに言いだすのは嫌だな。
活躍していたならば活躍していたで、あとで他の人から話が聞けるテキストだけでもいいのちゃんとした描写が欲しい。

719 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:32:17.87 ID:LMHtTYwca.net
そろそろグラビガンキンアグナに変わる新しい溶岩モンスが欲しいところ

720 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:34:19.83 ID:HEc6loq/a.net
>>518
コンプってw
クソほどやって飽きてるからいらんのよ

721 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:35:41.52 ID:y1HK64ACM.net
そろそろ蟹復活して欲しいが、西洋ベースだと無さそうか

722 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:37:43.40 ID:6v3WAbowa.net
>>719
溶岩モンスは溶岩潜るわマップ外溶岩安全圏から出てこないわで基本クソだから追加しなくていいです

723 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:39:01.84 ID:DeJLZePH0.net
>>721
西洋でもカニは食べられるしいける

724 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:42:50.84 ID:cWKRg0gLa.net
西洋では龍とかセロリとか虫食べるのか?

725 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:43:36.47 ID:dU5f7XfE0.net
基準が食べられるか否かなのか…

726 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:43:42.40 ID:D8x1jPLx0.net
カプコンは映画みたいなゲーム作るの得意なイメージあるんだけどな
バイオもDMCもMHWも情緒で長ったらしいカットシーンあるし

727 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:44:48.95 ID:Ob5a560ga.net
ヤツカダキって溶岩モンスターでしょ

728 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:50:03.54 ID:6v3WAbowa.net
そろそろレックウザみたいな東洋龍実装しません?
ダラアマデュラはなんか違う

729 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:50:54.85 ID:r7T1yHga0.net
>>726
×カプコンは映画みたいなゲーム作るの得意
○カプコンは映画みたいなゲーム作るの大好き

ユーザーから評価されないひとりよがりのものは得意とはちょっと

730 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:51:04.76 ID:cWKRg0gLa.net
>>728
はい金玉

731 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:52:36.60 ID:O4hv+w0td.net
最近の原神は無料モンハン化している
https://i.imgur.com/6xR8izB.gif
https://i.imgur.com/EL7Pz4J.gif

https://i.imgur.com/HTlTTrP.gif
https://i.imgur.com/RpzxMrg.gif

https://i.imgur.com/YjvPeae.gif
https://i.imgur.com/spyKhtZ.gif

732 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:52:51.78 ID:DeJLZePH0.net
>>725
モンハン世界の住人なんてゲテモノみたいなのばっか食ってるしセーフ

733 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:53:32.74 ID:lj7LThUY0.net
>>718
いや、敵がモンスターだってストーリーは成り立つ
人格がなくて悪ではない動物が相手の場合は「主人公が問題を解決しないと受け入れたくない考えを受け入れたことになる」ようにして敵を作れる
例えば「ここで逃げれば己のメンツが台無しになる」とかある考えに対して退けない状況を持ってきてアンチテーゼにすればいいわけで
そのようなノウハウなんてとっくに世界に存在している
モンハンのモンスターは災害だからディザスタームービーの話型で話を構築できるわけだしな

734 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:54:00.23 ID:pt1eATfXa.net
無料ブレスオブザワイルドの間違いだろ

735 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:54:10.91 ID:TFomr7cZ0.net
虫食に抵抗ないもんな
そのへん這ってる芋虫に齧りついてスタミナ増強や

736 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:54:41.00 ID:T39SN0ryd.net
>>734
ブレオブとは違うかも
やってたら違うと感じたわ

737 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:57:07.76 ID:68GJGHUo0.net
モンハンの主人公(プレイヤー)は喋るわけじゃないし基本的にNPCと共闘するわけでもないからお使い型のストーリーにするしかない

738 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:57:52.59 ID:H5cADsRoM.net
あらゆる所からモーションパクってるけど、ゲーム性自体はこれと言ったのは無い気がする
BOTWパクりが話題としては大きかったからそんなイメージ付いてるけど

739 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:58:10.42 ID:XCmyfO7Ca.net
>>736
両方やったけど根幹的な部分は同じだったぞ
ダッシュや壁上りスタミナとかワープポイントとか料理の追加効果とかグライドとか

740 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:59:48.25 ID:NwdIvcoxM.net
ニャンとフカシギ。
謎の情報屋からの裏情報だニャ!

○○は……。
……実は△△△の命の恩人!

…ニャんとも驚愕の情報だったニャ。

741 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:05:08.29 ID:T39SN0ryd.net
>>739
ワイはゼルダ好きやけど
そういうゲーム結構あるからあんまそう感じなかったわ

742 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:06:05.62 ID:T39SN0ryd.net
戦闘面が独特で最初はモンハンから行ったからとっつきにくかった

743 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:09:53.57 ID:BMKRgv760.net
課金ゲーの時点で糞だから
モンハンRISEのが余裕でマシ

744 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:09:56.53 ID:yRBUlGhQ0.net
>>721
一応蟹座の元ネタとか

745 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:12:38.30 ID:dO6qhKiZd.net
本編で悪い人間敵キャラが出たことってあるっけ
ストーリーズ的な

746 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:15:34.45 ID:/NZghFFA0.net
ウケツケジョーは評判悪いね

747 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:16:37.39 ID:a9evED4U0.net
何が何でも絶対にシナリオを改良しない企業
それがカプコン

748 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:17:41.58 ID:n4qCjcnc0.net
和風モチーフのうちにザザミギザミヤマツアマツあたりは復活させといて欲しかった

749 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:18:25.61 ID:DeJLZePH0.net
>>746
作中で珍しくイビルジョーに対して肯定意見出したのは好きだわ。なんかもう1周まわって可愛いやあいつ

750 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:19:25.38 ID:cWKRg0gLa.net
人間悪いから人間頃そうになるわけじゃないモンハンで人間悪いとかやる価値ないじゃん

751 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:21:24.26 ID:OnrPcjEf0.net
実写モンハンよりはストーリーましだろ あの映画ディ亜の翼から始まり本家と矛盾多過ぎだし天廊あるのにドゥレムいないしキャラはWなのに新大陸にいないモンスターばっかりだし

752 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:21:35.30 ID:b521097Ma.net
ヤマツカミとか言う得体の知れんタコみたいなやつのどこが和風なんだよ
たまたま胴体に木が生えてるからそれ素材にしてるだけじゃんか

753 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:26:04.25 ID:BMKRgv760.net
ヤマツカミは名前でしょ

754 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 21:26:07.58 ID:8DnnV+xQ0.net
新しい蟹くれ

755 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:26:23.35 ID:xPJ5RM8h0.net
さらに言えば、敵であるモンスターは喋らないしな
モンハンにストーリーを期待するのはスパロボシリーズ以上に難しいと思う

756 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:29:23.95 ID:OnrPcjEf0.net
ここまでタイクンザムザ無しとかマジ? Fからはバルラガルが出れそうになったがFモンスはいつまで実質出禁なんだよ

757 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:29:53.66 ID:BMKRgv760.net
モンハンのストーリーは

なんか厄災並みの事が最近起きてます
原因探しに行こう
原因は古龍
倒して平和になりました

こんなんでいいっしょ

758 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:31:27.62 ID:SmO50mSla.net
酒飲んだあとモンハンやったらいつもより下手になったわ

759 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:31:56.03 ID:b521097Ma.net
なんか地震が最近起きてます
原因探しに行こう
原因はラギアクルス
倒して平和になりました

こうか?

760 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:32:06.00 ID:hkTNbIBo0.net
既にワールドの頃から思ってたことだが
表現力も上がってるしゲーム進行に物語は必ず盛り込むんだから
これからは物語をしっかりと作り込んで欲しい

761 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:34:26.34 ID:yToOvwVR0.net
>>757
古龍がやばすぎるのでギルドから村に避難命令が出ました。
でも、うその報告をしてハンターは村のみんなのバックアップを受けつつなんとか古龍を倒しました
でも、嘘はバレていて受付嬢の首が飛びかけてました
が好き。まあ、2度目があってもしらけるんですけど。

762 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:36:28.67 ID:LHM8fnqL0.net
モンハンにストーリーがつきはじめたのって3からだっけ

763 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:36:55.15 ID:7/N8aQMU0.net
竜人族のハンターは倒される竜側の立場になってなんか意味深なこと言ってたね
あの人なんかはそのうちハンター狩りとかやりそうだわ

764 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:37:29.62 ID:YI/w8b/zd.net
ストーリーに力入れて突っ込みどころまみれになるゴッドイーターという例がありまして

765 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:37:57.65 ID:vYi/yCR50.net
ストーリー凝るとか言いだすと人殺してご満悦する馬鹿脚本家がでしゃばりそうだから嫌だわ
映画もネトフリのやつもだけどしょうもない

766 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:37:57.62 ID:C+pypOz30.net
キャラのストーリーとかはどうでもいいがメインモンスターとの因縁とか演出は絶対もっと作りこんだ方がいい

767 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:39:51.25 ID:DeJLZePH0.net
ミノト連れていかせて

768 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:40:20.20 ID:/NZghFFA0.net
なんか百竜夜行がおこる
原因さがしにいこう
原因はナルハタタヒメ
倒して平和になりました

さすが神ゲーライズはストーリーもばっちしやな

769 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:40:20.87 ID:SmO50mSla.net
ストーリーも良くてシステムとかも良ければいいけどそうはならないのならば今のままでいい

770 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:40:44.37 ID:68GJGHUo0.net
そもそもゲームシステムとか世界観の設定そのものがまともなストーリーに向いてないから凝ったストーリー演出とか無いほうが綺麗にまとまる

771 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:41:34.38 ID:ZXmg6nGQa.net
MH4やGくらいのストーリーの流れで良いわ

772 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:44:08.32 ID:BMKRgv760.net
竜人とかギルド周りはちょっと詳しく知りたいな

773 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:44:19.80 ID:OnrPcjEf0.net
>>765
実写の声優の無駄遣いの部下とかひどかったな まあこの手の映画は死人でるのは仕方ないとして客はモンスターが暴れてるのがみたいんだよな それがわからないとつまらない人間パートいれまくってモンスターはあまり出番がない...みたいなのになるけど

774 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:45:28.49 ID:T+QPWO9c0.net
ストーリーはゲームを進める上での大義名分よ
結局はアクション性の違いでどの作品が好きか決まるゲームだし

775 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:46:11.07 ID:hkTNbIBo0.net
>>766
メインモンスターとの因縁とかいいよね
よくあるところだと白鯨をモチーフとか

776 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:46:28.17 ID:yToOvwVR0.net
4Gはやっていないから知らんが、4は筆頭ハンターたちがかませなのがなぁ・・・・・

もうちょっと活躍の場を上げて欲しかった

777 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 21:46:29.39 ID:8DnnV+xQ0.net
狩のシーンも欲しいけど回復薬グレート調合したり加工屋とか落とし穴とか大タルとかアイテムのシーンとかみたい

778 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:47:52.64 ID:wv5R79P80.net
一瀬モンハンは基本的に看板モンスターとの因縁はないに等しい
トラウマクエストで出会って緊急で出会うってだけ

779 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:48:43.69 ID:BMKRgv760.net
>>775
昔ハンターだった父親がパッケージモンスターに殺されたから子供である主人公が敵討ちの為にハンターになりました的な王道が思いうかんだ

780 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:50:08.67 ID:/JVHZ9VM0.net
イベクエの爆鱗爆砕初めてやったけど何だあれ。
バゼルが走り回るせいで近接がさらに攻撃できない。
攻撃の大半が通り過ぎるダッシュ系になってるせいで過去作のディアブロスと戦ってるかと思うレベル。

781 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:50:41.11 ID:lj7LThUY0.net
>>760
ネットだと物語不要論のような極端な言説が支配的になるけど広範囲に一般的な客層ではストーリーが要らないと言って頑迷に否定している人なんていないしな
大体世界観を魅力にしているモンハンで物語を体験して世界と一体化していくのが素晴らしくないわけがない
クエストを繰り返しプレイするにしたって、ストーリーの文脈を記憶している世界とただ居るだけの世界なら前者の方が没入感や親近感が断然勝る
グローバル市場からはストーリー性の弱さが欠点として批評されるようになってるしな

782 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:52:09.56 ID:yToOvwVR0.net
>>780
弓を持ってソロで行こう。
弓は近接武器だってここの住人の誰かも言っていた気がするし。

783 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:52:42.23 ID:duWp9PYNM.net
竜人族のハンター:
ムフェト・ジーヴァの事だが…、

環境を都合の良いように作り変えるという点は、
人も何ら変わりはないはずだ。

だが、ムフェト・ジーヴァは討伐された。

では、なぜ私達は討伐されない?
線引きの答えは、どこにある?

もし討伐されるとしたら、
私達は、何に討伐されるのだろう。

正直に言うと、その時がやって来る事に
いささかの興味はある。

そして、長い長い問いに、
いつか答えが出る事にも。

…君達と私は、いつか必ず別れる時がくる。
君達と離れ、私が死ぬまでの永い間に、

答えの出る日が、来るかもしれないな。

これは君の心にしまっておいてくれ。フフ…。

竜人族のハンター:
君も、本当は分かっているのだろう?
答えなど、決して出ないのだと。

だが私は、その日が来るのを待っている。

784 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:52:45.56 ID:2rEbWd/R0.net
>>781
いいストーリーがあったほうがいいのは間違いない
けどそれができないからな

785 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:54:31.66 ID:et1rjyxt0.net
>>783
この後MHST2の黒幕になったんだよね…

786 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:54:48.04 ID:uTONNTjh0.net
G級昇格のモンスター何になるんだろ?

787 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:56:48.64 ID:2OqEjucQ0.net
>>786
アフィカス乙

788 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:56:51.09 ID:/JVHZ9VM0.net
>>782
パーティでガンナーがいると余計にタゲが散るからな。
ソロのガンナーのほうがよさそうか。

789 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:57:01.41 ID:29GT8lzdM.net
4のストーリーはモンハンとしてはよく出来た方
何も喋れないモンスターに感情移入できたのはこれが最初で最後だわ

790 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:57:13.39 ID:yToOvwVR0.net
昔、モンスターに震えるだけだった少年が今では好きな女の子を守れるように頑張っています。
でも、その女の子は教官から高い評価を受けるほどの才能が有ります。

うん。今後活躍させるつもりが無いからのネタなんだろうけどなんか台無しだと思った。
未来の姿として二人で息の合った狩りをするとかなら好きなのだけど。

791 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 21:58:34.58 ID:6v3WAbowa.net
メトロイドみたいに昔助けたモンスターに救われるとかあながち悪くないしやりづらくもない展開だと思う、言葉が通じなくてもいける
問題はモンスターとハンターの寿命が釣り合ってないところか

792 :朱野糸流夢 :2021/09/26(日) 21:59:37.51 ID:8DnnV+xQ0.net
ただ単に食いにきただけのマガドさんとなんやかんや共闘(使役)するの好き

793 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:01:18.57 ID:ngrprpBs0.net
虫に見捨てられた一乙おじさんがなに偉そうなことほざいてんだとしか思えない
全てを超えた先でお前が勝手に討伐されてろよ

794 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:01:22.66 ID:vYi/yCR50.net
そもそもストーリーに力入れてるモンハンはすでにストーリーズがあるじゃん
やったことないからどんなのか知らんが

795 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:01:42.65 ID:7/N8aQMU0.net
>>783
それです 読ませるセリフだわ

796 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:02:07.82 ID:et1rjyxt0.net
>>791
ワールドのウィッチャークエでそういうのあったな、昔というよりさっき助けた奴だが
割と良い展開だと思ったけど、ハンターは基本的にモンスター=狩るものだからなぁ…

797 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:03:54.60 ID:2OqEjucQ0.net
モンハンでモンスターに助けられるとか必要かねえよ
やるゲーム間違えてるとしか言いようがない

798 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:04:06.38 ID:/JVHZ9VM0.net
>>760
最近は世界規模のボスが出てくるせいでほかの大型モンスターがちゃちく見える。
百竜なんて大半のモンスターわき目も降らず逃げだしてるだけだぜ?
初期の作品みたいにその地域の暴れん坊倒すのが目標で
ほかの大型倒してる間に名声上がっていくっていう位でいいんだよ。

昔の古龍みたいにほかのモンスターが異変を感じて全部姿を隠すとかの演出あると特別感も出るんだが…

799 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:04:23.70 ID:PpalrTgJd.net
スレ立て警報

800 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:07:37.89 ID:iAACDCRmd.net
モンスターと仲良くなれるのはストーリーズだけ☺

801 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:07:42.06 ID:cWKRg0gLa.net
スレ立てするよ!

802 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:08:41.99 ID:PpalrTgJd.net
5秒遅かったな

803 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:08:42.63 ID:iAACDCRmd.net
いっちょスレ立てすっか〜

804 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:09:28.96 ID:DeJLZePH0.net
>>786
復活モンスターからグラビモスとか?

805 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:09:56.69 ID:lj7LThUY0.net
>>784
そもそもものづくりの思考としての基礎的な枠組みが原因なのでは
カプコンは昔からアーケードゲームを作ってきた
アクションゲームなどのアーケードゲームではキャラクターが立っていて、ステージを進められればそれで成り立つ。キャラがバトルする最低限の背景設定と形式的な目的さえあればいい
ライズはこのアクションメーカー的な思考回路でゲームを作った感じがする

だから専門家を雇用しろって話なんだけど、専門家が必要になると発想出来るためには結局ストーリー制作を統括者が学ばなければならない

806 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:12:12.67 ID:iAACDCRmd.net
やりましたね!わたし!
【MHRise】モンスターハンターライズ HR858
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1632661897/

807 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:13:55.48 ID:+A+YhpZM0.net
>>806


808 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:14:26.78 ID:et1rjyxt0.net
>>806
乙ミドロ

809 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:15:23.17 ID:0Tmn20XV0.net
ストーリーとか世界観は依頼文のほう重点的に作り込んでほしいわ
それこそ依頼文の方でストーリーめいたもの匂わせてもいいし

810 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:15:36.11 ID:31YOj+/yd.net
https://twitter.com/banibani82s?s=09
(deleted an unsolicited ad)

811 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:24:27.66 ID:68GJGHUo0.net
>>806


812 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:24:48.90 ID:Jacte3WO0.net
サンブレイクの舞台がロンディーネの国かもって話あったけどロンディーネの主が第?王女みたいな話もあったよな 

813 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:30:03.90 ID:DeJLZePH0.net
>>812
ヨモギの故郷またはカゲロウの故郷はその国の滅びた隣国とかになるのかね

814 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:37:45.86 ID:/JVHZ9VM0.net
>>806
乙。
君には百竜をソロで挑戦する権利をあげよう。

815 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:37:56.13 ID:2OqEjucQ0.net
こいつらいっつも故郷モンスターに襲われてんな

816 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:47:04.06 ID:yToOvwVR0.net
まあ、天災みたいなもんだしな。

不謹慎だが俺らの国の台風とか地震とそう変わらんのだろう。
モンスターは重要な資源でもあるけど

817 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:49:21.81 ID:3ZBZOhDo0.net
ゼニーが無さすぎるんやが何か稼ぎある?
防具強化で消し飛ぶ

818 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:50:58.20 ID:7307nD2X0.net
水没林で鉱石掘って売る

819 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:51:49.75 ID:yRBUlGhQ0.net
ロックマンですら今度はワイリーの仕業じゃないらしいとかやってるのに

820 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:54:47.73 ID:iAACDCRmd.net
古龍の血とか売ってる👍

821 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:58:34.51 ID:PpalrTgJd.net
大迷惑古龍だ!殺せ!は様式美だしな

>>806
乙ブレイク

822 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 22:59:28.91 ID:DeJLZePH0.net
>>817
ナルハタタヒメ周回、ランダム救援ぶん回しかな。

823 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:00:40.73 ID:TkVwjnXhd.net
>>806
https://i.imgur.com/GnthY8o.jpg
https://i.imgur.com/rkwnkmZ.jpg

824 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:01:04.38 ID:kBBbgkODp.net
モンスターの死体の山を築き上げたハンターが今更モンスターに同情するとでも?
モンスターは狩るものなんだよ、仲良しごっこは他所でやってくれ

825 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:01:10.91 ID:OpVc9BAV0.net
>>806
乙の逆鱗

826 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:01:21.24 ID:r7T1yHga0.net
>>817
地質学3がついた採取特化の装備作っておいて
水没林探索クエ見てRボタン押して鉱石増殖中 ってあったらGO
普通は×1 しか採れない鉱石が ×3 採れるから採りまくり、帰ってから売る

827 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:06:23.81 ID:DeJLZePH0.net
人と共生できる大型モンスっているのかね

828 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:13:11.53 ID:79j4ucIP0.net
邪魔ならアイルーだろうが容赦しないのがハンター

829 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:18:11.76 ID:yToOvwVR0.net
サンブレイク以降でも構わないのだけど、もう、外部コラボはやらないのかな?

まあ、知らない作品だったり、使わない装備が来ても嬉しくはないけど、可能性というわくわく感もなくなったのはちょっと残念。

830 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:18:58.22 ID:Y/W0uwP6r.net
モンスター討伐しまくって素材集めて装備更新するのが楽しいゲームにモンスター助けたとか助けられたとかってストーリーは合わねーわ
どんなに感動的でも茶番になる
情で見逃したモンスターに恋人喰われたくらいのノリでこいや

831 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:19:24.60 ID:nXlvkzjpF.net
>>827
アイボーでジョーはアルバとの共生は不可能だと感じたって言ってたな
多分古龍位からは無理で
飛竜位までならいけるんじゃね

832 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:22:51.64 ID:ngrprpBs0.net
ウツケはまず他人との共存が難しいのでは

833 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:28:38.94 ID:hkTNbIBo0.net
>>832
とりあえずファンとの共存は無理だったな

834 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:30:15.53 ID:6MVI++qPa.net
クソみたいな写真Twitterで流すくらいならフカシギちゃんの豆知識そろそろ追加してやれよ

835 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:31:46.73 ID:wFVx7whfM.net
>>121
あいつ呼んでもすぐ来ねーし、こっちが走りながら呼んだら犬の方が追い付けず諦める始末
頭おかしい

836 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:32:04.71 ID:DeJLZePH0.net
>>831
ちゃんと知識がある人がしっかりと子供の頃から育てるとかすればいけるかもな。ライゼクスを子供の頃から愛情たっぷりに育てるとどんな性格になるかとかの実験とかありそう

837 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:32:29.01 ID:44rp7S4S0.net
可愛さあまりに見逃した小型モンスが成長して群れのリーダーになって村を壊滅させたみたいな依頼文とかあってもいいかもな

838 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:33:42.99 ID:yToOvwVR0.net
フカシギはTwitterだと可愛いのにゲーム内だとなんかキモい・・・・

俺だけがそう思っているのかもだけど、せめて服を着て欲しかった。

839 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:36:37.91 ID:ULZV7yZT0.net
モンハンって厳しい自然をテーマにしてる割にはなんか日和ったストーリー展開ばっかだよね死人出たり村襲われるとか絶対無いし

840 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:38:22.59 ID:Rjeef6uF0.net
百鬼夜行で襲われてるじゃん

841 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:38:42.54 ID:ngrprpBs0.net
そりゃルームサービスでもないのに勝手に自宅の掛け軸の裏に住み着いて潜んでる糞猫に好印象抱けってのが土台無理な話

842 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:38:44.14 ID:OyFdgNpz0.net
アイテムの整理順クソすぎだろ
なんで罠と麻酔の間に大樽くるんだよ

843 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:40:54.98 ID:WtCMwKLVa.net
>>838
服なんか着てると咄嗟に泳げなくて危ないニャ

844 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 23:46:15.04 ID:vMmAcXhG0.net
>>838
コートだけ着させて股間見せつける変態にしよう

845 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:00:36.71 ID:3B45aQYYd.net
4GやIBのNPCはちゃんと日常生活やモンスターの事を喋ってくれたから面白かったけど
ライズのNPCはしょうもない発言ばかりでつまらないのは問題だな
子供向けって実はそういうとこ結構大事なんだがカプコンもそろそろ学習したら
掛け軸裏のゴミもろくな情報持ってないのに何について聞きたい?のメニューすら出さないとかいつの時代のゲームだ
ストーリーズコラボの説明文までも雰囲気無視とは恐れ入るしゲーム作るセンスなさすぎるよボンハゲ共

846 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:03:41.58 ID:nvGxmWj+0.net
>>817
素材を売らないときついな。
護石に回すより売ってしまえ。
百竜やってチケットは護石で素材は売却。

まあIBと違ってレア素材交換チケットなんてないから
玉狙いで狩りまくってたら汎用素材は余るだろ。

847 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:05:42.78 ID:V2lTgje60.net
モンハンで死人が出たところでストーリーが深くなるわけでもないからいらないわ
テーマ性が重くなるだけ

848 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:06:16.76 ID:F+GiC/Bkr.net
>>817
テキトーにマルチやって報酬全売却
作りたい装備あるなら別だか

849 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:19:37.67 ID:iYJueL0h0.net
来年夏とか日本あるかわかんなくなる

850 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:20:21.60 ID:Z2yVGxT20.net
開発「サンブレイク制作中です」

辻ボン「あぁそれストーリーズ2Gの宣伝餌に使うからテキトーに制作してね  ストーリーズの納期には間に合わせてよ 間に合わないなら今回も2.0のアプデで追加すればいいから」

サンブレイクも中途半端に出して頭痛の踏み台に使うんだろうな 歴史は繰り返される

851 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:21:50.21 ID:MUkk8uNPM.net
>>315
どこがいいの?あのクソダサイ演出

852 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:24:22.43 ID:wBoG7ypz0.net
拾った卵で露店を開いてたらなんか変なモンスターが買いに来ちゃったよ
俺の商品に手を出した不届き者をどうか退治してくれ!
その間に俺はまた売れる卵を集めてくるからさ。

こんな感じの頭おかしいクエストとか欲しい

853 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:27:05.17 ID:Z2yVGxT20.net
>>852
そいつ絶対集めないだろ 3つ取ってこい+討伐しろの依頼だぞ

854 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:29:55.60 ID:bnlU++Bj0.net
>>847
メインキャラじゃないが
村丸ごと滅ぼされたって何かの依頼文になかったっけ

855 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:30:27.96 ID:65mb3JmY0.net
拾った卵買わせて討伐する鬼畜

856 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:31:51.14 ID:65mb3JmY0.net
>>854
オストガロアじゃないか

857 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:31:57.76 ID:v0ZpgWiW0.net
モンハンのストーリーなんて上で出てた気がするけど大義名分で十分でしょ
鬱展開とかいらん

858 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:41:20.43 ID:/T4177O50.net
ウツシとフゲンはフラグ立ってた

859 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:41:35.74 ID:wBoG7ypz0.net
>>852
納品クエはたぶん討伐後に開放されると思いますね
運ぶの重くてやってらねえってw

860 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:42:49.53 ID:L1JPPgUu0.net
鬱展開はいらんけど危機感はほしい
トライがちょうどよかった

861 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:44:05.62 ID:/T4177O50.net
未知の災難が目前に迫ってます。大地の怒りそのものが具現化したかの古龍は、圧倒的な力で世界を恐怖で包み込むでしょう。
我々の未来を深き闇で覆ってはいけません。この世界を…頼みます。
これよこれ。ゲコとかふざけとんか

862 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:44:10.01 ID:llW1i16F0.net
今さらモンスターに人が食われてますとかいいんじゃないの
しょうもねえ

863 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:44:11.51 ID:wBoG7ypz0.net
おおっと卵落として割っちまったぜ
安価も間違ったぜ>>853

864 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:45:29.51 ID:aef2UM+00.net
鬱展開とかあってもいいけどわざわざムービーとかはなくていいかな
テキストでたんたんと進めてくれ

865 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:45:44.83 ID:L1JPPgUu0.net
ネトフリのモンハンのアニメがかなり原作に忠実な世界観してたけど後半バンバンメインキャラ死んでてびっくりした

866 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:47:42.34 ID:G81loTzRa.net
とりあえず海竜に地震起こさせとけばストーリーなんとかなる説

867 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:48:49.87 ID:/T4177O50.net
はいナバカス

868 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 00:49:47.66 ID:j02HQcQQd.net
あんな冤罪ストーリーはゴミカスだと思うクルス

869 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:02:45.17 ID:XqOeD72P0.net
ナバカス
判決
地獄行き

870 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:10:41.51 ID:G81loTzRa.net
そもそもあれはナバルが悪いんだろうか
ナバル君は頭ゴンゴンしてただけで人間どもが勝手に勘違いしてラギア殺したんだから悪いのは人間だと思うナバ

871 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:13:23.67 ID:sQzdMRD20.net
角が片方だけ発達したイライラで他人に迷惑かけるとかナバカスはキチガイだよ

872 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:14:57.93 ID:LLIlKL+e0.net
ラギアも漁船襲ってたりしてたから無罪ではない定期

873 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:20:28.93 ID:XqOeD72P0.net
飯塚ナバ三

874 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:20:39.96 ID:bmolmOvba.net
古代樹の森に海竜種が出せなかったのもラギアクルスの仕業なんだ

875 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:22:15.09 ID:5Y8fNInC0.net
登場ムービーでいかにもな感じで柱壊してたからラギアも案外ノリノリだったよね

876 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:29:14.98 ID:YNYZgvQL0.net
有吉がライズのモンスター見て可哀想って言ってたね(´・ω・`)

877 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:32:09.89 ID:65mb3JmY0.net
有吉は頭が可哀想だからへーきへーき

878 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:44:19.39 ID:LGi0LOawM.net
>>877
可哀想なのはお前だろチー牛w

879 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:45:35.52 ID:w3kVxb/w0.net
>>847
>>854
依頼文で重みつけるのはいいと思うわ

880 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:54:30.19 ID:g4NnLNjgM.net
ライズのモンスターはかわいそうだが有吉はくそほども興味ないので
何も考えずぶん殴りたい

881 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 01:54:34.94 ID:65mb3JmY0.net
>>878
日本語上手だね

882 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:05:23.84 ID:G81loTzRa.net
ゲームで相手を倒すことにいちいち可哀相なんて思ってたら今のPvPとかPvEの大半が出来ないよね

883 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:07:09.78 ID:L1JPPgUu0.net
ARKとかどうすんだよ

884 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:07:32.70 ID:XqOeD72P0.net
末尾Mだし

885 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:08:23.24 ID:5Y8fNInC0.net
下位モンスをボコる時はちょっとかわいそうって思ったりする

886 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:15:35.46 ID:lAyamyob0.net
新大陸とかはともかくライズの世界って商人が行き来するような道にモンスター出るそうだからなあ
自分の通勤途中でアンジャナフとかに襲われるとなったらそら討伐してもらうさ

887 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:23:52.69 ID:3B45aQYYd.net
弱って足引きずったかと思えばあり得ない速さのダッシュで逃げていくし
百竜じゃのそのそ帰っていくような姿を見せられるからそりゃ可哀想って思われるわ
ライズの表現悪すぎ

888 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:28:11.63 ID:n/q8weXt0.net
fpsやったら罪悪感で精神崩壊しそう

889 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:42:43.33 ID:g4NnLNjgM.net
>>888
人間は悪意しかないからすすんでころがすけど
敵意のないにゃんこ座りしてるだけのカーナ、テオにゃん、ネロたんとかはまじで攻撃しにくい

890 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:43:25.26 ID:llW1i16F0.net
あんなえたひにんのゴミカスが言ってる事真面目に考えてるとか笑えるな

891 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:46:55.22 ID:llW1i16F0.net
バカは空想と現実の区別もつかないんだろな
バカだから
まあしかたないよなバカだし
バカなら空想と現実の区別つかなくても別におかしくはない
キチガイレベルのバカだし
かわいそうなのは知的障害のバカ
現実の哀れなモンスターだからな

892 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:48:40.61 ID:llW1i16F0.net
かわいそう〜とか草
本当にかわいそうなの知的障害者のお前だぞ
人間のふりした知的障害モンスター

893 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:49:41.54 ID:llW1i16F0.net
自分でバカって気付けよ
うわあああん空想のモンスターがかわいそうだよおとか
笑うわ

894 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 02:58:14.81 ID:UsKJXJma0.net
アーマードコアの新作!?とか言われてたデモンエクスマキナがよく分からんキャラばっかり出てきて萎えたのと同じで、モンハンもライズくらいのあっさりめのストーリーのままでいい

895 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:03:10.39 ID:6bStC6Ik0.net
ワールドアイスボーンみたいな気が狂ってるゴミムービーを長々と量産されるぐらいならライズぐらいさっぱりしてた方がいいのはわかる
そんなことに容量使うぐらいならエンドコンテンツを充実させろ

896 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:03:22.49 ID:llW1i16F0.net
名前も知らねえようなゴミ会社のゲーム買う奴って脳溶けてそう

897 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:15:20.39 ID:n/q8weXt0.net
ストーリーもスカスカ、エンドコンテンツもスカスカのライズっていったい…

898 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:15:40.23 ID:V2lTgje60.net
それ言うなら琵琶法師みたいなムービー作るくらいならエンドコンテンツ充実させろだろ

899 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 03:24:39.25 ID:P5p+auv10.net
ワールド2はライズの続編でしたwww


ライズアンチのゴキブリくやちい

900 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 04:14:17.68 ID:Jgd7OLby0.net
なやらか

901 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 04:15:41.34 ID:GUC8uCcbd.net
とりにくるんですかね

902 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 04:21:57.66 ID:T3cVtVKtd.net
https://i.imgur.com/eKtJnYk.png

903 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 04:57:59.11 ID:ijnniNx80.net
>>860
ナバルは人にとっては脅威だから問答無用で討伐じゃなくあくまで原因の角折って沈静化って部分は良かったわ
他のラスボス連中は討伐以外に解決策は無さそうなのも多いから仕方ないけど

904 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 05:59:59.24 ID:EV/xz9RYa.net
>>779
大怪我してハンター出来なくなったくらいにしといたほうがいいんじゃね

905 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 06:34:46.76 ID:hXhQ+l1x0.net
>>438
愛称酷いな外で言えねーじゃん

906 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 06:59:17.21 ID:droVDgrra.net
MHってそもそもフリントストーン的世界観だから人が死んだりとかって基本しないんだよな
だからこそ5人目のジンクスが「ええええ?死んだの?クエストで?五人目が?ならしょうがないね。死ぬのはナシだよね」
っていう絶対のルールとして成立してる訳で

907 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 07:00:16.46 ID:B/wuUH1R0.net
サンブレイクまで追加無しかなぁ

908 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 07:27:27.83 ID:QTcPS0pw0.net
エンドコンテンツとかいらんわ
ライズの百竜だの護石ガチャだのもゴミだろうになんでそんなにエンドコンテンツとかやりたがるかね

909 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 07:40:41.21 ID:grSFv7AW0.net
ティガ目覚ましにするから早よ捕まえてこい

910 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 07:52:13.42 ID:hIUqFUoN0.net
発掘武器欲しいな、強いというより風変わりな性能で

911 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:06:08.51 ID:637nDCZGa.net
ボリュームも欲しいけど戦闘の爽快感の方がもっと欲しい

912 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 08:07:27.73 ID:hIUqFUoN0.net
戦闘の爽快感…これ以上は流石にキツくね?

913 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:10:19.65 ID:FSxlijgMp.net
もう勢い落ちてて草

ま、ライズ自体はスカスカ虚無ゲーのままだもんなw

914 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:12:08.05 ID:bnlU++Bj0.net
糞バランスを何とかしてほしい

915 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:15:48.30 ID:wCH2dbT1M.net
>>914
攻撃の派生減らさん限りバランス取るの無理だろ

916 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:36:19.25 ID:h5P7RUimp.net
ライズじゃ大剣真ためで脳汁でないんだよなぁ

917 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:39:20.16 ID:t5EV9ge0a.net
金剛が当てにくくて結局ハンティングと真溜めしてるわ

918 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 08:54:24.24 ID:HCuiyWcN0.net
ガンランスくんも地面擦ってマッチ棒に火つけるとこから始めなきゃいけないのなんとかしてな
クソハゲの尻拭かされるのは可哀想だが新Dくんほんま頼むで

919 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:03:12.74 ID:rFyD3FvC0.net
鈴木って新ディレクターって今まで何やってた人なん?

920 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:03:56.47 ID:ooop4BjQ0.net
自社内コラボで一切武器防具追加されないのどうなん?

921 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:06:11.39 ID:MyAmqABMa.net
開発の装備に対しての認識の甘さがマジで理解できない
ヌシ装備にもイベクエ装備にも、通常の装備にさえも言える
ディレクター変わってもそういうとこって呪いのように引き継いだりするからどうなるんだろうな

922 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:08:07.61 ID:iORBNs/g0.net
最近アイボ買ってミラ1人で倒したしモンハンはもういいかなと

923 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:09:14.45 ID:5Y8fNInC0.net
>>919
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021058792
多分オンライン周りの人?かな

924 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:10:27.00 ID:lUgxyv8W0.net
一瀬じゃなくなった瞬間スラアクのバランスが崩壊したりしてな

925 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:13:23.17 ID:calsGruzr.net
セルレギオス復活の日は近い

926 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:19:25.25 ID:5Y8fNInC0.net
https://www.facebook.com/MHRiseJP/posts/272820697898027
武器調整は結構色んな人が関わってるっぽいから
ディレクターというよりはチーム全体かもしれんな
あるいは初期の方向性を決めてるっぽいプレイヤー班か

927 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:21:21.84 ID:S3kHOcD50.net
ライズは妖怪をモチーフにした外伝だろ?
今までのモンハンと一緒にしたらダメだよ

928 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:25:52.80 ID:rFyD3FvC0.net
>>923
サンクス
ディレクターに出世した人なんやね

929 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:25:59.81 ID:UsKJXJma0.net
うー?

930 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:26:55.70 ID:jSDjZ/gH0.net
>>210
護石のスロットの4スロット護石追加されるからいま頑張っても無駄になるし、既存の装飾品も4スロ複合くるのが解析で確定してるから今やり込むモチベーションまじでない。
ついでにロンディーネの国に行くときに砂漠でジエンモーラン討伐が昇格クエストになるにのが地味だるい。あと今度の百竜はこっちから逆に城を攻める攻城戦みたいな感じになって最後に鎮座するボスと戦う形式になる。エンドコンテンツはいい加減ギルクエ方式にしてユニーク装備追加しろと皆んなで要望出してほしい、、、、

931 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:28:18.00 ID:jSDjZ/gH0.net
>>897
>>898
百竜がエンドコンテンツです!(きり
なおブーイングの嵐でライズどころかモンハンがエンドになりかけてましたとさ

932 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:32:29.51 ID:Iepisp8ja.net
モンスターアイコンとかどうなるんだろ
新モンスターまで墨絵っぽくなるのはなんかイメージ違うし

933 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:35:25.34 ID:jSDjZ/gH0.net
>>533
開発「だって流用らくなんだもん、次回作では満を辞してヴォルガノスとラドバル・ウラガンキン復活させますね!(キリ」

934 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:40:15.43 ID:calsGruzr.net
>>930
ソースは?

935 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 09:56:33.72 ID:rLNwDgOg0.net
サンブレ発表で久々に起動したが、
適当に1クエクリアして錬金結果のゴミ石を見てテンション下がったわ
どうせ今持ってる石はそのうち全部産廃になるんだろうし、妥協の妥協レベルでまあいいか・・・
護石と言いオトモと言い、何でバカみたいなガチャ要素ねじ込むのかな

936 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:03:00.22 ID:GieV8WCH0.net
今回のお手軽路線なのかいつものノリで行きたいのか中途半端なんだよな
護石も最高ランクのだけスキル指定できないしオトモもXXみたいにスキル引き継ぎがないし

937 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:03:23.05 ID:aef2UM+00.net
今のアイスボーンの装飾品くらい適度にゴールが見える確率のガチャくらいならギリありかなと思う
もちろん滅日みたいな掘りやすいクエストも前提になるけど、今は割と「頑張ればワンチャンあるかも」と思える絶妙な確率

938 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:06:15.44 ID:ixMdLCKPd.net
やり込みたいならネトゲやっとけよ
今のゲームはこんぐらいでいいわ

939 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 10:07:04.32 ID:hIUqFUoN0.net
MHW:Fまだですか

940 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:10:38.08 ID:grSFv7AW0.net
オトモに関してはマジで改悪
3Gかワールドみたいなシステムにしとけよ

941 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:12:15.87 ID:hLzzAAam0.net
ワールドのオトモ可愛かったなぁ
だからこそジョーに懐いてる謎の寝取られ描写キツかったけど

942 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:12:19.57 ID:3EfKC5f5M.net
オトモメイクとシステムが噛み合って無さすぎる

943 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:13:54.53 ID:bnlU++Bj0.net
ワールド系から変えたことが結構失敗してるよなライズ
無能は余計なことすんなっていういい見本だな

944 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 10:14:08.69 ID:hIUqFUoN0.net
指示出せるのほんま良いな、デフォルトにして欲しいわ
今のままだとただ付いてきてるぐらいにしか思えないな…

945 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:14:33.64 ID:calsGruzr.net
過去作のオトモあんま覚えてないから説明よろしく

946 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:15:01.93 ID:rLNwDgOg0.net
装飾品ガチャもあれはあれでクソだったけど(護石ガチャやめました〜からのだまし討ち含めて)、
段階的にゴールに近づけただけ万倍マシだったな
護石ガチャはスキルの組み合わせ、レベル、スロット全部一回の試行で当たり引かない限り無駄になる

オトモ性能ガチャのせいで最初に一番気合入れてメイキングした愛猫モデルのオトモが産廃になるのは絶望的なクソ要素だな
もう猫にも犬にも愛着は無いわ

947 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:15:04.20 ID:h1e8thID0.net
むしろ猫がジョーに寝取られてるんだよなあ
俺の相棒猫だから……信じて

948 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:15:47.03 ID:B/wuUH1R0.net
サンブレイク来るみたいだし
ライズ復帰しようかな

949 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:20:00.89 ID:hqAaQEKjd.net
>>946
その割にTwitterで「うちのオトモをご紹介!」とかガルク関連のキャラクターグッズ発売しまくってるの謎

わりぃ、ライズのオトモ全く愛着ねンだわ
なんならエフェクト邪魔だし画面ごちゃつくだけだからいらないまである

950 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:23:12.83 ID:S3kHOcD50.net
ワールドのオトモは可愛くて優秀だったな
原住民もみんな特徴的で可愛げがあった

ガルクは昔のテイルズのキャラみたいで全然愛着湧かない

951 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:33:29.59 ID:rLNwDgOg0.net
>>949
2Dシューティングでよくある「オプションその1」「オプションその2」レベルだよね
何ならただのオプションの方がごちゃごちゃした厳選いらないだけマシまである

952 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:33:49.42 ID:L1vbWjon0.net
猫の毛色どこいじっても眉毛と髭だけ黄色のままなバグずっと放置してる時点で
開発もオトモなんかどうでもいいと思ってるの丸わかり

953 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:38:15.72 ID:W+iwXz8lM.net
むかし弓とかボウガンの弾が斜め上に飛ぶのを最後まで放置されたゲームがあってだな

954 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:39:43.10 ID:GieV8WCH0.net
プレイヤーに親近感持たせたいのかペット紹介やスクショ企画してる割りに
アンケート取ったりしてゲーム本編の要望聞いてるわけでもないからプレイヤーに寄り添うつもりもなくポーズだけなんだよな

955 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:42:35.04 ID:XIoi2I5od.net
同じ毛色、名前にしても「でもクローンなんだよな…」ていう感情しか湧かない
オリジナルはずっと交易船要員だわ

956 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:46:53.70 ID:rLNwDgOg0.net
交易とか隠密隊とかで複数オトモ必要にしちゃってるし、拡張パックでここを変えるってのは不可能だろうしなあ
改善できるとすればどのオトモでもサポートタイプやスキルを自由に切り替え、育成できるようにするくらいか
そうしたら初期作成の一匹ずつを鍛えなおして残りは全部派遣要員にできる

957 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:49:34.38 ID:AuH4mKNZ0.net
オトモ厳選ゴミにしたのはわざとでしょ
護石厳選も同じで単純にプレイ時間引き伸ばしたかっただけ

958 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:50:41.49 ID:3zPnnAHG0.net
>>950
モデルの節約なのか知らんが基本シュッとした小綺麗すぎる毛並みしかいないのがな
なりきりレトリバーとかアフガンとかのモフみを付けたうえで武装させたい

959 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 10:51:21.29 ID:rKCtQGqg0.net
>>953
あったなぁw急に頭上げたジンオウガに斜め上弾が当たって1発怯んだ時は吹いた

960 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:13:22.82 ID:jSDjZ/gH0.net
>>957
ほんと無能。これが直ってなかったらサンブレイク買わない
(昔みたいに掘らせる形になってたら喜んで買う

くそ使いにくいマカ限定にお守りがなってるせいで護石イベクエも出せないしほんと悪手だと思う。

961 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:15:31.98 ID:LwqQ8bPj0.net
俺は正直60fpsでプレイできればあとは別にいいかなって感じだな
だからsteam版を来年とか言わずさっさと出せや!switchこわれちゃったんだよ

962 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:15:39.25 ID:lUgxyv8W0.net
プレイ時間引き延ばしへの執着がすごいよなこのシリーズ

963 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:16:35.36 ID:lOx0+Iq90.net
結局、オトモは複数雇えていつでも入れ変えられる仕様だと愛着わかないんだよな

・オトモ固定で入れ替え不可だが、能力の変更は可能
・戦闘面でもしっかり役に立ってくれる
・キャラが立っており物語にも邪魔にならない程度に関わってくる

こういうオトモがいたら最高っチャ

964 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:17:31.05 ID:5WiXvCi+M.net
訓練はレベル上げるだけじゃなく新技覚えるでもよかったな

965 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:18:51.07 ID:bnlU++Bj0.net
>>954
アンケートはやってるぞ
取っただけでゲームにフィードバックしてないから余計たち悪いけど

966 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:21:20.78 ID:Tv/fueS00.net
アンケートの結果はmh6で反映します

967 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:23:45.50 ID:rLNwDgOg0.net
>>960
護石掘りもかなりのクソだけどな
素材つぎ込みまくって2週間〜1ヶ月で完成品1つ鍛え上げるくらいでいい
ランダムは要らん
まあ錬金にクエストクリア必須にしたせいで報酬掘りよりさらに一段階手間が増えただけの現状は掘りよりクソなのは間違いないが

968 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:25:46.42 ID:lOx0+Iq90.net
よしなまとかチューバー連中って「サンブレイクが発表されたからもうライズは来年夏まで何もない」って予想する人が結構いるんだよな
むしろTGS1週間前に発表されたのは、これまでのフラグを後押しするようなものなんだがなぁ

969 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:27:09.05 ID:5Y8fNInC0.net
人間オトモはやらんのかな
何か非人間じゃないといけないって拘りあるよな
筆頭ルーキーがちょっと手伝ってくれたぐらいか

970 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:28:03.47 ID:Ck+F0pR4d.net
おまは当たり確率まともにしてハズレもマシな数値にして欲しい氷強化1砥石1s1のレア7おまとか見るだけでやる気失せる

971 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:31:21.30 ID:rLNwDgOg0.net
>>970
剣士専用とガンナー専用の組み合わせとか、戦闘系スキルと探索系スキルの組み合わせとかもほぼ使い道がないゴミになる
ゴール品以外は全て完全上位互換が存在する妥協品にしかならないわけだし

972 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 11:31:59.50 ID:hIUqFUoN0.net
「ニンダイでG発表したからこれで少しは話題持たせられるだろ、この波で第五弾発表すればまた少し人戻ってきそうやなぁ」とか思ってそうカプコン

Bチームの習作(?)やストーリーズ2との同時押し出しといい、聞く限り明らかにWIBよりやる気無さそう
いくらコロナがあったとはいえだからこそ稼ぎ頭に集中した方がいいんじゃないのか

973 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:33:27.06 ID:WO8sdcf00.net
人間オトモなんていてもそいつ乙ったらイライラするの目に見えてるじゃん

974 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:34:18.25 ID:0z+U0LPha.net
>>968
Fにおったろ

975 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 11:34:34.62 ID:hIUqFUoN0.net
「すまない!ダメージが多いので一旦退避する!」こんな感じでいいんじゃね人間オトモ、というかハンター見習い?とかそんな設定で

976 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:34:55.71 ID:m7+5SMtx0.net
ロンさんとかカゲロウとかヨモギとかの国復興したら随伴ハンターとしてソロの時だけついてきてくれるとかでいいよ

977 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:34:59.33 ID:0z+U0LPha.net
>>969だったわ

978 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:35:43.61 ID:V2lTgje60.net
何もなしでPC版発表しても売れないと見越しての早めのサンブレイク発表じゃね?

979 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:36:56.64 ID:0z+U0LPha.net
ドグマのポーンで良いだろ
貸し出して戻って来るとエロ〜い格好にさせられてて微妙な気持ちになったりするアレで

980 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:37:17.09 ID:GieV8WCH0.net
>>965
そういや1、2回目のアプデ付近でやってたか?
クエスト失敗率とかよりアンケートで多かった要望とかの方が気になるしモンハン部で公開して欲しいな

981 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:37:27.79 ID:Jr98Dstkd.net
次作からカムラスタイルとかスリンガースタイルとか出ちゃったりしてな

982 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:38:06.79 ID:m7+5SMtx0.net
ユーザーアンケートの期間が終わった後調整とか来ると思ってたやつwwww

983 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:40:06.93 ID:jSDjZ/gH0.net
>>962
>>967
クエストクリアよりいちいちお守りを気をつけながら1つ1つ投入するのがまじでストレス
サンブレイクもこんなだったら嫌だわ

984 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:40:17.74 ID:calsGruzr.net
Fpsってなんすか

985 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:46:58.26 ID:L1vbWjon0.net
よく武器スレとかで要望送りまくれとか言ってる人いるけど
要望収集してるフリだけして実際開発は見てないんじゃないかと思うわ
過去作で武器バランスとか修正された時も要望反映したんじゃなくて開発内部の意見だけで修正してた可能性もある

986 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:47:14.36 ID:WO8sdcf00.net
TGSで発表される内容がまたスッカスカだったらどうしよう
手のひらねじ切る用意はあるからボリュームのあるアプデしてほしい

987 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:48:28.32 ID:5Y8fNInC0.net
日本人「カプコンは外人の言う事しか聞かない」
外人「カプコンは日本人の言う事しか聞かない」
ってよくネタにされてたな

988 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:49:51.80 ID:llW1i16F0.net
おらこんな里嫌だ〜
おらこんな里嫌だ〜新大陸にいくだ〜

989 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:51:13.15 ID:XIoi2I5od.net
おま掘りは根本から変えないとダメだわ
普通にクエスト報酬で直ドロ、その場で鑑定で良かった

990 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 11:53:10.31 ID:hIUqFUoN0.net
カムラスタイルとか疾翔け受け身あるんだろ…?つよいな

991 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:55:45.22 ID:lOx0+Iq90.net
とりあえず29日の夜になってもアプデの告知が無かった場合は、TGSで発表されることが確定するね
TGSで発表されるとなるとさすがにこれまでのような糞アプデってわけにはいかんやろな

992 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 11:59:35.48 ID:llW1i16F0.net
いいからあと10ヶ月待てよ
泣いても笑ってもなにも来ないよ

993 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:00:44.80 ID:ijnniNx80.net
頭痛と一緒でサンブレイクが糞だったら杜撰って蔑称付けられそうだな
てか割とマジで次もラスボスは後日ってのをやりそうで怖いわ

994 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:02:40.44 ID:/wYnRRNod.net
>>985
酒の肴だぞ

995 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:11:27.04 ID:E4dgaJaWM.net
pc同時発売だしSwitch売ろうかと思ったが
ベヨネッタ3が面白そうだ

996 :朱野糸流夢 :2021/09/27(月) 12:11:43.98 ID:hIUqFUoN0.net
百竜夜行マガイマガド乱入ほんと楽しいな、メインターゲットマガイマガド来ないのかな
あの砦でマガイマガドのBGM聞くのテンション上がるわ

997 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:19:46.13 ID:TxeT4ecEM.net
うめ

998 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:20:24.26 ID:s2aWhD6vd.net
うんこ

999 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:20:27.73 ID:s2aWhD6vd.net
うんこ

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/09/27(月) 12:20:32.92 ID:s2aWhD6vd.net
ぶりゅ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200