2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】 ガンランススレ 215発目【MHW】

1 :名も無きハンターHR774 :2021/09/26(日) 20:59:54.25 ID:VYNQx53SM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑本文1行目から3行になるようにコピペしてください

MHW、MHRiseのガンランスについて語りましょう。

sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。触ったあなたも荒らしです。
次スレは>>950が立てる事。立てられない場合はその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。

◆公式サイト
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
・モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

※前スレ
【MHRise】 ガンランススレ 213発目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1630503749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MHRise】 ガンランススレ 214発目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1632196657/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 10:03:51.93 ID:BQTc0jj6a.net
<砲撃関連まとめ>
砲撃、竜撃砲は肉質無視ダメージ+火属性攻撃
切れ味補正は黄色以上で表記ダメージ、橙で 0.75 倍の補正有、赤で使用不可

<砲撃に影響を与えるスキル、環境>
砲術 :スキル Lv.に応じて肉質無視ダメージに 1.1 倍〜1.3 倍補正、竜撃砲の冷却時間短縮
砲弾装填 Lv2:装填数を+1
集中 :溜め砲撃の時間を短縮(最大 15%短縮)
地裂斬 :砲撃、竜杭砲、竜撃砲の威力 1.2 倍
砲撃団子 :1.1 倍
特効スキル各種 (小型 1.5 倍、水棲 1.1 倍、竜種 1.05 倍、空棲 1.05 倍、○○やられ 1.1 倍)
百竜スキルの竜杭砲強化は杭の砲撃レベルを 1 上げる効果で最大の Lv5 に効果は無い

[ 通常型] 装填数 6 発
※フルバーストに 1.1 倍相当の補正
砲撃 溜め フルバ 竜撃砲(3HIT)
Lv1 8+火 4 12+火 6 9+火 5 54+火 15
Lv2 12+火 5 18+火 8 12+火 7 60+火 17
Lv3 15+火 6 23+火 9 16+火 8 65+火 19
Lv4 18+火 7 27+火 11 19+火 9 70+火 20
Lv5 20+火 8 30+火 12 22+火 10 74+火 21

[ 放射型] 装填数 4 発
※竜撃砲 HIT 数+1
砲撃 溜め フルバ 竜撃砲(4HIT)
Lv1 12+火 9 18+火 14 12+火 9 54+火 15
Lv2 17+火 11 26+火 17 17+火 11 60+火 17
Lv3 22+火 13 33+火 20 22+火 13 65+火 19
Lv4 26+火 15 39+火 22 26+火 15 70+火 20
Lv5 29+火 16 44+火 24 29+火 16 74+火 21

[ 拡散型] 装填数 2 発
※フルバーストに 0.9 倍相当の補正、溜め 2 段階
砲撃 溜め フルバ 竜撃砲(3HIT) 強溜め
Lv1 18+火 6 25+火 8 17+火 6 54+火 15 35+火 11
Lv2 25+火 8 35+火 11 23+火 7 60+火 17 44+火 15
Lv3 31+火 9 43+火 12 28+火 8 65+火 19 60+火 17
Lv4 36+火 10 50+火 14 33+火 9 70+火 20 70+火 19
Lv5 40+火 11 56+火 15 36+火 10 74+火 21 78+火 21


<竜杭砲>
[ 通常型、放射型]
※斬属性の多段 HIT(通常型 13HIT、放射型 15HIT) + 爆発(肉質無視)
(斬 x 多段)+ 爆発
斬 爆発
Lv1 8 60+火 15
Lv2 11 68+火 17
Lv3 14 76+火 19
Lv4 16 83+火 20
Lv5 18 90+火 21

[ 拡散型]
※打属性 + 爆発(肉質無視)の 2HIT(それぞれスタン値有り 65 + 10)
打 爆発
Lv1 70 80+火 10
Lv2 78 90+火 12
Lv3 86 100+火 14
Lv4 94 110+火 16
Lv5 100 120+火 18

3 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 10:04:15.48 ID:BQTc0jj6a.net
<おすすめスキル>
基本:砲術3 ガード性能1or3or5 回避距離1〜3
推奨:翔蟲使い3 砲弾装填2 業物2〜3or砥石高速2〜3
使い分け:ガード強化 匠 各種耐性等
余裕があれば:攻撃 弱特 守勢 見切り等

<おすすめ装備>
頭:バゼル/胴:オロミドs/腕:バゼル/腰:バゼル/脚:バゼル
他に、胴:ディアブロs、腕:禍鎧・覇など

<おすすめ武器>
【万能】
百竜銃槍Y【一念化生】 / 百竜派生
《基本スペック》攻撃力210/無属性/通常Lv2/青40/匠5白20/スロ0
《百竜スキル1》攻撃+10/属性+10/会心+10%/防御+30/斬れ味変更【壱型】(匠1から白ゲージが出る)/【弐型】(長い緑ゲージ)/【参型】(長い青ゲージ、攻撃-10)/【肆型】(素白30青10、攻撃-20)
《百竜スキル2》攻撃+10/各属性+30攻撃-10/毒+30攻撃-20/麻痺+20攻撃-20/睡眠+15攻撃-20/爆破+20攻撃-20
《百竜スキル3》攻撃+20会心-30%/属性+10攻撃-15/会心+20%攻撃-10/砲撃タイプを通常Lv5に変更/放射Lv5に変更/拡散Lv5に変更
《運用方法》通常型・放射型・拡散型全て一級品、それぞれ特化する場合は下記のガンランスが優れる
《おすすめ百竜強化》斬れ味参型、無属性強化、砲撃変更

【通常型】
トシュ・ド・ネフィラ / 妃蜘蛛派生
《スペック》攻撃力170/会心+25%/火27/通常Lv5/白20/スロ211
《百竜スキル》攻撃+10/属性+6/鉄蟲糸技強化/竜種特効(*)/操竜の達人(*) 《運用方法》竜種特効が効く相手、サブでマガド・ラージャンが出るクエストで使用
*飛甲虫派生で付与しておく

【放射型】
ダオラ=ブリジア/鋼龍派生
《スペック》攻撃力170/氷44/放射Lv5/白10/スロ1
《百竜スキル》攻撃+8/会心+8%/鋼龍の魂 《運用方法》氷属性弱点相手などに杭撃ち運用

【拡散型】
ドゥームズ=D/泥翁竜派生
《スペック》攻撃力170/水46/拡散Lv5/青50 /スロ21
《百竜スキル》攻撃+8/属性+6/弱特属性/防御+20/会心+4% 《運用方法》水属性弱点にチクボン運用

【殴り特化】
轟銃槍【虎砲】 / 轟竜派生
《スペック》攻撃力230/会心-15%/無属性/拡散Lv4/白30/匠無効/スロ1
《百竜スキル》攻撃+8/会心+6%/痛恨の一撃/防御+20 《運用方法》肉質柔らかい相手に殴り特化

4 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 10:04:43.69 ID:BQTc0jj6a.net
<ガンランスの入れ替え技と鉄蟲糸技>
■溜め砲撃
・ A 長押しで撃てる威力の高い砲撃
・ 溜めは赤く発光するまでで良い
・ A 長押し→L スティック↓+A で高速竜杭砲に派生できる※方向指定タイプ 1 だとカメ ラの向き次第でスティック入力の方向が変わるがタイプ 2 だとカメラの影響を受けない
・空中フルバーストが使える
・溜めている時にスティック入力をすると真上、斜め上、正面に撃つ方向を調整できる
・拡散型限定で強溜め砲撃が撃てるが時間の割に威力が低く微妙

■ブラストダッシュ (ブラダ)※入手はガンランス 8 種類製作後
・溜め砲撃との入れ替えで A 長押し、空中 ZR+A で弾を一発消費し前方に大きく飛んで距 離を詰められる技
・ 任意の方向へ X でジャンプ叩き付け、A で空中砲撃、A 長押しで低空ブラストダッシ ュ、ZR+A で空中ブラストダッシュ(地上 1 回まで空中 2 回までの最大 3 回)に派生できる
・ 叩きつけ後は X で水平突きに派生、後は通常のジャンプ叩きつけと同様
・空中フルバーストが使えなくなる
・ブラダ叩きつけ→フルバは通常の叩きつけ→フルバより発動が早い
・ A 長押しで 2 回目以降のブラダを発動すると登り坂を滑り上がれる
・回数制限後や残弾ない場合に A 長押しで慣性叩きつけが出る

■クイックリロード (QR)
・攻撃後 ZR+A で素早く全弾装填できる技
・竜杭砲はリロードできず フルバ、竜杭砲の後に派生できない
・ QR→叩きつけ(フルバ)→なぎ払い→QR のコンボがフルバメインや直殴りメインのガン スと相性がいい

■ガードリロード (ガリロ)※入手は集会所☆6 のベリオロス捕獲クリア後
・クイックリロードとの入れ替えでリロード数は 3 発に減るが攻撃後 ZR+A でガードしな がら竜杭砲を装填できる優秀な技
・ QR と違い竜杭砲の後に派生できる
・ QR→叩きつけのコンボがガリロ→切り上げとなり使えなくなる

■ガードエッジ (ガッジ)
・ゲージ消費 1 回復時間約 16 秒
・発動直後に攻撃を受けると スタミナを消費し、ガード削りを 0 ダメージ&斬れ味を 15 回 復する技
・スティックを入力しながらだと 360 度自由にガード方向を変えて発動できる
・ A で高速竜杭砲、X で叩きつけ、ZR でガード、B でステップ、ZR+XA で竜撃砲に派生 できる
・連続攻撃や多段ヒット攻撃に弱くガード強化が必要な攻撃はガード不可能※ガ強を付け れば可能

■地裂斬 (地裂)※入手は里☆3or 集会所☆2 解放後
・ゲージ消費 1 回復時間約 30 秒 モーション値 68 効果時間約 30 秒
・中距離を吹っ飛ばし無効で直進して抜刀中の砲撃、竜杭砲、竜撃砲の威力 1.2 倍バフ、 操竜蓄積効果がある技
・ X で高速竜杭砲、XA で叩きつけ、B でステップ、A で砲撃、A 長押しで溜め砲撃 or ブ ラダ、モーションの終わり際に ZR+A で QR or ガリロに派生できる
・派生する攻撃はスティック入力で任意の方向に出せる
・納刀するとバフ効果が無くなるので注意

■ ヘイルカッター (イルカ、.. )
・ゲージ消費 2 回復時間約 20 秒※1 本 10 秒 モーション値 30+85 冷却叩きつけ属性 値補正 2 倍
・真上に跳び上がり 砲弾のみをリロード&叩きつけ時に竜撃砲の冷却時間 25%短縮、操竜 蓄積効果がある技
・空中では A で空中砲撃、ZR+A で空中フルバースト or 空中ブラストダッシュ、A 長押 しで溜め砲撃 or ブラストダッシュに派生できるが冷却叩きつけがキャンセルされる
・冷却叩きつけ後は A でフルバースト、XA で竜杭砲、X でなぎ払い、B でステップ、 ZR+XA で竜撃砲に派生できる
・空中で発動すると跳び上がらずにリロード &冷却叩きつけが出る

5 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 10:07:40.20 ID:BQTc0jj6a.net
<ガンランスの立ち回り と砲撃型について>
・火力はフルバースト 安定性はチクボン(突き→砲撃ループ) 快適性は溜め杭
・砲撃タイプによってそれぞれ特徴がある
・竜撃砲は威力が乏しく、 味方を吹っ飛ばす効果があるので注意(※スティックで角度と方 向を変えられるので人のいない方向に撃つ)

【通常型】
・砲撃威力 :小 装填数:6 竜杭砲:斬撃 13hits+爆発 竜撃砲:3hits フルバ補正:1.1 倍
・装填数が多くフルバーストの威力が高い
・斬り上げ /ブラストダッシュ/クイックリロードなどから叩きつけフルバーストメイン

【放射型】
・砲撃 威力:中 装填数:4 竜杭砲:斬撃 15hits+爆発 竜撃砲:4hits フルバ補正:等倍 溜 め砲撃:1.5 倍
・射程が長く竜撃砲と竜杭砲の威力が高い
・溜め砲撃 /ガードリロードで溜め杭メイン

【拡散型】
・砲撃威力 :大 装填数:2 竜杭砲:打撃 1hit+爆発(スタン値 65+10) 竜撃砲:3hits フルバ 補正:0.9 倍 溜め砲撃:1.4 倍/強溜め 1.95 倍
・砲撃が広く威力が高い、竜杭砲でスタンが狙えて強溜め砲撃が撃てる
・チクボン (突き→砲撃ループ)メイン、強溜め砲撃は微妙

<ガンランス Tips>
・有効なテクニックとして、溜め砲撃 or ブラダの溜めキャンセルから大バックステップを 連続で出せる

・竜撃砲にはガード判定があり攻撃の後隙に緊急ガードとして利用できる※ノックバック する攻撃を受けると竜撃砲がキャンセルされる

・竜杭砲やフルバーストの後隙はガードエッジや地裂斬に派生すると少なくできる

・切り上げ→竜杭砲のコンボは通常の竜杭砲より早く撃てる※溜め杭よりは遅い

・ X 押し即 A の最速チクボンはチボンという感じで出せる※A 連打しないのがコツ

・ A→A→A だと竜杭砲が出てしまうが A→A→ちょい長押し A で溜めキャンセル砲撃を挟 むと 3 回以上連続で砲撃が撃てる※ブラダでも可能

・空中砲撃である程度高さを稼いだ後 L スティック+ZL+B で翔蟲受け身が出せて納刀で きる※翔蟲ゲージが残っている時

6 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 10:08:23.82 ID:BQTc0jj6a.net
「どんなてきも
ちゃんとがーどえっじすれば
かてるよ!」
       /|         ◎ガード強化で防げる攻撃一覧(Ver2.0.0)
      / ::::|.iii          ○ドスフロギィ…留め毒ガス                 ○ヤツカダキ ……一部を除く火炎攻撃、5way糸ブレス
      |::| |  |           ○フルフル……三叉電撃               ○ラージャン………電撃極太ビーム
      |::ニ|  |           ○ヨツミワドウ…拘束攻撃、岩投げ        ○イブシマキヒコ …尻尾ビターン
      |::| |  |           ○バサルモス…火炎ビーム、炎、毒、睡眠ガス ○ナルハタタヒメ …尻尾ビターン、紫雷全般
        .|  |_          ○イソネミクニ…睡眠ビーム、爆破攻撃      ○テオ・テスカトル…スーパーノヴァ
        | lIIIl|         ○マガイマガド…打上げコンボ時の口元の爆発
        | lIIIl|  __
       /==ハ_ハ|::;;;;;::|   ◎ガード強化でも防げない攻撃一覧(Ver2.0.0)
        ('(゚∀゚|::::;;:::|     △ナルハタタヒメの必殺(大溜め)技
         ヽ  \/     △百竜夜行中の建物上での攻撃ガード(ガード判定なし)
          ヽヽ_)
 ボル=ト=ゴッチ[Bor te Gotch]
    (1599〜1664 フランス)

7 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 12:13:53.28 ID:WazeoWWpd.net
>>6
ゴッチいらないよね?一ノ瀬んチに八つ裂きにして投げ入れろよ

8 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 15:26:37.14 ID:pZCbIZ3Ha.net
かわいそうだろ!

9 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 17:20:27.65 ID:HGTHeWyB0.net
ゴ虐は許されない

10 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 18:26:40.03 ID:sJEbi2xar.net
立て乙

11 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 18:44:34.91 ID:7S2ELMhe0.net
>>1乙の銃槍

12 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 18:57:14.37 ID:W8/h1NTJ0.net
>>1
ゴッチの持ってるガンスって何なんだろ

13 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 19:00:20.25 ID:qS/PeDJ20.net
https://i.imgur.com/SMKr1qr.jpg

14 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 19:01:03.20 ID:W8/h1NTJ0.net
ありがとう
やっぱ前のアイアンガンランスか

15 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 19:05:05.57 ID:AS+TzNLEd.net
杭を撃てない旧型かな

16 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 20:29:50.53 ID:R/gRNY180.net
たまたま周回してたら操竜なしで4分切れた褒めて

https://i.imgur.com/ForY8ue.jpg

17 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 20:35:03.04 ID:/dSCwSB+0.net
強すぎだろTA勢かよ

18 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 20:46:37.67 ID:ncoUGxqD0.net
スマブラにゴッチ参戦まだか?

19 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 20:52:30.05 ID:HGTHeWyB0.net
竜撃砲散々に言われてるから過去作どうだっけと思って砲術3と猫飯有りで
アイボ拡散5で465
ライズ放射5に地裂で536
🤔

20 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 21:11:37.63 ID:tKYzEhQrd.net
>>19
計算しても合わないけどどういう計算?
どちらも砲術スキルと飯で1.3倍と1.1倍、アイボには上位補正、ライズには地裂の1.2倍で条件は同じ

アイボが148×3で444
ライズが127×4で508

あとはアイボには怯み補正1.5倍だっけ?と起爆が残ってるから実質乾杯や

21 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 21:36:38.18 ID:HGTHeWyB0.net
>>20
計算と言われても実機で見た数字
IBはトレーニングの柱
ライズは修練のカエルの腹に撃ち込んだ数字
ライズはカエルの火肉質の関係で計算が変わるかもだけど

とか思ったけどIBこれだと上位補正かからんから上位クエに試し撃ちに行ったら181×3で543だったわ

俺がガイジだった忘れてくれ

22 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:03:20.09 ID:tKYzEhQrd.net
>>21
あとそれ砲撃レベル5でやってると思うけどライズの5はアイボだと4が適正って見た

23 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:13:10.25 ID:nNPF7m4P0.net
>>16
(名前みえてるよ)

24 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 22:21:15.13 ID:2WjePMPT0.net
竜撃砲はWではゴミでIBだとTAで使えるレベルだったよ
ハナクソ込みで1000ダメ超える

ライズの砲撃Lv5はWのLv4相当だから比べるなら拡散4+上位補正とだな

25 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 23:02:12.99 ID:06tc7sDxa.net
>>16
上手すぎぃ!
しかも竜種特効なし?

26 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 23:52:33.19 ID:/f21RvP00.net
古龍に竜種特攻は意味ないよ

27 :名も無きハンターHR774 :2021/10/05(火) 23:59:44.82 ID:/dSCwSB+0.net
風爆ゼが通常型だったら空棲特効の対象に参型百竜の互換みたいに使えた気がしたんだが
結局拡散4のゴミで通常型の雷爆ゼは属性偏重のゴミでした
おしまい

28 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 00:12:27.01 ID:5zQMHG4la.net
>>26
そうだった…
ようつべで3分40秒台のがネフィラだったから勘違いしたわ

29 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 00:43:48.18 ID:YP9T4l7D0.net
雷爆は通常5なら物理低くても空棲あれば…と思ってたけど結局4のままだったからな

30 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 10:31:02.97 ID:0tWXZbSr0.net
今思ったんだけどさ、突きの攻撃モーションに、接触判定でた瞬間に同時に砲撃が発動とかどうかな。

押して付く動きで砲撃トリガーが作動するとかいう理論で。。

31 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 10:35:25.31 ID:rHt6SYEKd.net
トンファーパイルバンカー武器種が出てガンスの立場が亡くなる夢みた

32 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 11:16:21.74 ID:pcMoIkz4d.net
>>30
斬新な武器だな
ただロマンが減っちまうからついでに変形機構と組み付いて密着型フルバみたいなのもうてるようにしよう

33 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 11:40:03.17 ID:JMWvkbsGp.net
>>32
ついでに槍と盾合体出来るようにしようぜ!

34 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 11:44:24.10 ID:sZ7ppESza.net
いっそのこと次期モンハンのガンランスからは
砲撃削除してくれんかな

35 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 11:59:31.29 ID:Y0L26IU00.net
やっぱ火薬ボン!ボン!とかダサいよな笑笑
そろそろ属性ビームとか出せてもいいと思うわ

36 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 12:00:57.76 ID:KpjTLNQOa.net
参考にするとこ間違えたよな
レウス()じゃなくてグラビにしとけ

37 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 12:33:32.24 ID:g7wEVKetd.net
属性ハナクソ追加してくれ
ボウガンの弾みたいな装填式アイテムで
草や火薬で作れるようにしてインフレにおいてかれそうならモンスターの素材で作る改でも追加すれば追い上げれるでしょ

38 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 17:37:12.33 ID:/jzTCh7x0.net
バルファルクの龍気を砲撃機構に取り入れるようにしようぜ
弾発射からジェット噴射まで応用が効くぞ

39 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 17:48:39.25 ID:Ha9MCmO9a.net
もう調整にリソース割くの勿体ないし後発の武器に陳腐化させられたって設定でハンマー共々削除しましょ
トンファーとマグスパあたりと交代で

40 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 21:44:23.53 ID:24M7vCHCa.net
いっそのこと盾をハンマーに持ち替えよう

41 :名も無きハンターHR774 :2021/10/06(水) 22:48:16.27 ID:uS4DO2bp0.net
覗いたスレ間違ったと思ったらちゃんとガンランススレだった

42 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 00:01:29.83 ID:XoyZP4tu0.net
属性砲みたいなタイプ作ってブタドックリみたいに火炎放射したい

43 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 02:25:09.08 ID:b5FrN2DX0.net
ブタドックリってワードをこのスレで見るとは思わなかったわ

44 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 06:01:52.84 ID:V4uEIQYC0.net
もうこのガラクタ武器はオオヨロヒグモ君に回収してもらおう
彼ならうまく使ってくれるよ

45 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 09:33:46.64 ID:iE0k4Owr0.net
すでに火炎放射持ってるからいらない子扱いされそう

46 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 11:18:37.04 ID:fO+Xlbk4M.net
むしろ、ガンランスを火炎放射器にした方が面白そう
IBでも炙り棒と化してたわけで、炙ることに関してはエキスパートやろ

47 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 11:48:39.37 ID:tbPvubQlp.net
ふと気になったんだけどセミやってるスラアクを竜撃で炙ったらどうなるの?吹っ飛ぶ?

48 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 11:49:30.67 ID:uqtnj1yI0.net
セミ中は氏なない限り張り付き続けるから多分飛ばない

49 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:17:17.70 ID:r35MmtGR0.net
ガンスもセミしたら少しは火力出るんだろうか

50 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:18:11.71 ID:rZ3UVWgPF.net
😡100100100

51 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:20:17.53 ID:pKAkRUFa0.net
通常型ぶっ刺して張り付きながら砲弾ポンポンやって〆に杭ってのは見た目だけならロマンありそうだな

なお火力

52 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:26:10.68 ID:WG2UuSmiM.net
火炎放射機と杭打ち機の2つに分離しよう

53 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:30:07.25 ID:9PApPoNh0.net
柔らかいとこなら30以上が10ヒット、最後爆発300オーバーがセミ
杭よわ!お話になりませんなあ

54 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:34:29.57 ID:5CK/97Fvd.net
ふとクラッチクローの代わりに翔虫でモンスターに張り付く二番煎じが追加される予感がした

55 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 12:42:08.57 ID:mVydIMGMa.net
さすがにもう一度張り付くのは自重したらしい(飛翔竜剣)
ようし真似してブラストダッシュからイルカ決めちゃうぞー

56 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 13:43:22.82 ID:ULP3WlaW0.net
貯め砲の代わりに竜撃砲でブラダしてから空中をシールドでサーフィンしてシールドラムしようぜ

57 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 17:15:46.97 ID:9AU2Xo5u0.net
砲撃の推進力でシールドぶつけてやりたい

58 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 17:16:27.95 ID:uqtnj1yI0.net
リーンホース特攻?

59 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 17:49:32.17 ID:fVz3yXgQ0.net
技名まちがってた
イメージはよくあるコレだな

ttps://www.youtube.com/watch?v=0DJoYcSy4uU&t=104s
ttps://www.youtube.com/watch?v=VoFwjWolcUU&t=23s

60 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 17:56:59.90 ID:GnMnQ/qq0.net
 アムドライバーのボーダタックみたいなやつがいい

61 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 18:02:02.08 ID:bFaSl/qnd.net
ガンサーのロボ好き率

62 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 18:17:08.63 ID:RpA+kgNX0.net
ゲネル来てくれ
宝纏は装備だけ提供してくれ

63 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 18:19:25.67 ID:y0hPTkbp0.net
竜撃砲をベクターキャノンにしよう

64 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 19:35:30.03 ID:6iZBBaZs0.net
モンハンのおハゲ様、サンブレイクのディレクター外れたんだな

65 :名も無きハンターHR774 :2021/10/07(木) 20:43:38.33 ID:u1KQn7zza.net
G級でディレクター変わるのはいつもそうだし

66 :名も無きハンターHR774 :2021/10/08(金) 02:06:43.01 ID:+EMlChe90.net
ゴッチが撃退したった話だ

67 :名も無きハンターHR774 :2021/10/08(金) 17:02:22.29 ID:TYeifOJLM.net
ボリュームは欲しいが、硬いとか体力お化けとかは要らない

68 :名も無きハンターHR774 :2021/10/08(金) 17:15:47.42 ID:pZ1sxM1ia.net
今回の鈍器ならアカムドボルあたりは武器ほしいぞ

69 :名も無きハンターHR774 :2021/10/08(金) 19:19:08.97 ID:Meosb8fTa.net
メトロイドやっててサムスのアームキャノンから竜杭砲出そうだなーって思った

70 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:24:20.56 ID:8KaQy/IW0.net
ガンサー絶滅したか?

71 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:31:33.80 ID:JmpVgjThd.net
生き残ったのはゴッチだけか……

72 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:33:47.14 ID:D3KHHmFAd.net
誰か書き込んだらピョコピョコ出てくるガンサー達かわョ

73 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:36:34.74 ID:nRGnpgRe0.net
ゴキブリ並の生存力

74 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:45:00.30 ID:msF6QKi+0.net
伊達に辛酸舐めてないからな

75 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:48:38.44 ID:msF6QKi+0.net
自分は砲弾装填派
たまに両方とも要らないなってなるけど

76 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:49:27.84 ID:Nc1NiDCI0.net
煮え湯も飲まされてきた
いやガンスの火力について信用してたかと聞かれたらNOだけど

77 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:53:10.82 ID:NxFYxLWQ0.net
苦汁もだ
良い扱いされたことなんてほとんど無い

78 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 19:58:53.64 ID:8KaQy/IW0.net
モンハンwikiのガンスの説明

右手に堅壁、左手に重機槍。爆砕の速撃は森羅万象を打ち破る。


虚しい。

79 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 20:04:56.95 ID:5gSRNCmF0.net
盾はガードすれば綿菓子みたいに消し飛ぶし槍も割り箸くらいなんだよな

80 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 20:08:25.16 ID:msF6QKi+0.net
>>75
ごめんチャアクスレと間違えた

81 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 20:53:20.33 ID:DpCacyBK0.net
開発「オートガードバグで良い思いしたでしょ?」

82 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 21:00:29.20 ID:okhPnqNn0.net
3rdのアドパとかしてなかったんだけどオートガードガンス使ってる人多かったの?

83 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 21:09:13.59 ID:vYHauTqaa.net
最近放射ゾンビやり始めたけど杭当てられるようになると楽しいわ

84 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 22:00:10.54 ID:/nrQlHkr0.net
オトガガンスは雑な立ち回りが許されるという点ではかなり楽だったけど護石固定されるのが嫌なのと
下手に慣れるとヤバそうだなぁと感じてあんまり使ってなかったな
マルチは身内としかしなかったからよその事情はどうなのかわからんが

85 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 22:05:24.84 ID:5gSRNCmF0.net
竹槍は切れ味ゴミすぎて楽しかったかというとビミョー

86 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 22:11:04.03 ID:yF+AKVwB0.net
ソロで2体同時闘技場とかやる時以外は封印してた

87 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 22:20:06.38 ID:YyXCBLFV0.net
マルチだとクロスカウンター気味に砲撃撃ったのがフレ吹っ飛ばしてたからな
ソロだと使ってたけどマルチでは抜くことも多かった

88 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 23:00:51.05 ID:+7ijhlXL0.net
大盾のガードはジャスガでノックバック&削り無効にして欲しい
そしてガード性能は受付フレーム増加の効果も付加で
そうすればテクニックでカバーできるし今の紙ガード性能でも文句言わない

89 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 23:17:17.06 ID:okhPnqNn0.net
ソロ用でちょっと楽したいときに使うみたいな感じなのか
ふっ飛ばしがなかったらマルチでみんなオトガガンスとかあり得たのかな

90 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 23:23:35.63 ID:g7slivUL0.net
むしろガンランサーは使ってなかった
そこそこ安全に簡単に倒せるけど強くないから

91 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 23:28:56.00 ID:EzDDBu4B0.net
砲撃で吹っ飛ばすから絶対使うなって奴もいたしな
イベントかコラボか忘れたけどガンランス貰えるクエにアドパで入ったら斜め上に誰もいない所で砲撃してたのにめちゃくちゃ罵られた覚えがある

92 :名も無きハンターHR774 :2021/10/09(土) 23:31:31.89 ID:EzDDBu4B0.net
オートガード自体は砲撃出来る=周りに人がいないだからマルチでも使えない事はない、が使いにくいので他の使ってた人が多かったような覚えがある
ソロはオートガード使いまくってた

93 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 01:56:15.29 ID:UO9mapMnM.net
【流転が無いランス(逃げのみに使う)】って、ガンランスと同じくらいの火力かな?

94 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 08:15:49.09 ID:Ottz16HE0.net
>>93
大体そのぐらいなイメージあるね
クレーターのないハンマーは多分ガンスより火力低い

95 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 08:33:28.48 ID:UO9mapMnM.net
>>94
ランス使いなのですが、流転の2段目を敵に当てるのが苦手なので参考になりました

96 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 10:17:55.65 ID:gkv989P70.net
溜め薙ぎと流転がないIBランスは普通にIBの殴りガンスより弱かったはずなので
まあ杭弱体したし流転抜きランスは今の殴りガンスとトントンくらいの感覚

97 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 10:48:21.80 ID:A1Qm4/BM0.net
最大火力という意味では自分もそのイメージだけど
ジャスガがある分、ランスの方が色々とやりやすいと思う

98 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 10:53:48.97 ID:P8HQVnRw0.net
流転無しランスとクレーターなしランスはガンランス以下だけどそんなものはあり得ないのでガンランスの方が弱い

99 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 10:54:04.86 ID:P8HQVnRw0.net
ハンマー

100 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 15:44:44.65 ID:WDQ9ax7R0.net
なんで突きが弱いんやろなぁ
なかなかダメージ与えそうなモーションしてるけど

101 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 16:22:29.26 ID:YtjAsFW7d.net
だいたい2gが悪い

102 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 16:25:54.21 ID:xjpG+6NQd.net
昔からあるモーションは大体弱い

103 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 18:53:37.54 ID:P8HQVnRw0.net
斬り上げが昔みたいに仕事しない

104 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 18:56:36.59 ID:BXqfTcr7a.net
叩きつけでさえ弱いのに切り上げはその2/3程度しか威力出ないの弱い(直球)

105 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 18:59:00.48 ID:+Lqy+8qqM.net
まぁ突きは重そうなのを重力に逆らって水平に出すの辛そうだし弱くてもしょうがないよ
やっぱ遠心力のかかる薙ぎ払いがサイッキョ

106 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 18:59:50.49 ID:JhWuVnGN0.net
低い部位は水平で高い部位は切り上げガ突き
って使い分けたいのに火力違いすぎてなぎ払いループしか使えないのがね

107 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:01:58.21 ID:Ja28LF1h0.net
距離と火力さえあればいい(o´ω `)o

108 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:03:19.52 ID:P8HQVnRw0.net
どっちもないのがガンランス

109 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:09:46.08 ID:1TO2Qpu20.net
もう盾捨てて両手でぶん回せ

110 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:19:06.16 ID:Ja28LF1h0.net
ランスすれの797カキコミ見てこい(o´ω `)o

111 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:28:36.30 ID:ClQzZ4dbr.net
砲撃種別が同じで
攻撃力200程度+砲撃Lv4と
攻撃力180程度+砲撃Lv5だと
どっちの方がクリアタイム早い?
放射のレウスガンスとクシャルガンスでバサルモスで計測したけど
自分の腕だと大差ないけど前者の方が早かったわ

拡散だとアドミラルパルドとドゥームズDで
やっぱりアドミラルの方が早そう
TAならティガガンスの殴りが早いし
攻撃力200+砲撃Lv4に会心ちょい盛りと砲術両立させたビルドもワンチャンあるかも

112 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:31:37.63 ID:wTDnTeMTa.net
250砲撃4のディアブルガルジートがいいぞ
絶望がお前のゴールだ

113 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:41:23.78 ID:gkv989P70.net
拡散4(36)と5(40)の数値差はたったの4しかないから
モロコシなドゥームズみたいな槍部分がクソな奴ら使うよりティガやアンバーの方が早く片付くだろう
ただ槍と砲撃がどっちも高いに越したことはないので結論としては百竜使えということになる

114 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 19:59:04.22 ID:tztl7/OXa.net
アドミラさんは竜種特効で実質拡散5みたいなもんたまから無属性百竜盾斧と張り合えそう
殴り以外で拡散担がないから知らんけど

115 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 20:02:37.58 ID:XOJ3cx5/r.net
>>112
ちょっと担いでくるわ

砲撃ダメージはレベル捨てて攻撃力を参照してほしい意見はよく見るけど
ライズの現環境ならティガかディアブル以外は産廃になるのかね
砲撃種別ごとに攻撃力同程度の武器が揃わないと選択肢なくなりそう
揃ったら揃ったでフルバ型の環境が続きそうだけど
杭と竜撃砲とイルカの調整次第か

116 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 20:12:31.35 ID:tztl7/OXa.net
TAだとネフィラでフルバするかティガorベナムデトワレの三択じゃないかな大体

117 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 20:13:20.96 ID:tztl7/OXa.net
>>117
は忘れてくれ
流れ読んでなかた

118 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 21:18:58.25 ID:7OP9iPpN0.net
ループしてる…

119 :名も無きハンターHR774 :2021/10/10(日) 21:20:39.33 ID:PszWNKGD0.net
ウロボロスかな?

120 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 09:23:58.14 ID:Q3OQxgZG0.net
ループを勝ち抜くぞ!

121 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 11:38:11.74 ID:d9ANX2qDd.net
>>78
居るだけ邪魔のテンプレや

122 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 11:42:52.25 ID:LiYwXlF/0.net
じゃあゴッチ削るか

123 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 11:47:55.75 ID:B8GZdq5Or.net
スマホのカタログスペック上での待受時間みたいなもんだろ
最適だったり特定状況なら嘘じゃないけど
普段使いだとちょっとみたいな

>>78の解説が本当になる状況を考えたほうが建設的だよ

124 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 11:58:27.70 ID:5YVnUP3ka.net
ない

125 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 12:17:10.44 ID:FtIWE342a.net
右手に堅壁、左手に重機槍。爆砕の速撃は森羅万象を打ち破る

右側は壁であり、左側には竜撃槍が見える
ところでブラキディオスの爆破を伴う素早い攻撃は全てのものを打ち破る程であったなぁ

126 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 12:20:23.43 ID:en6R/dK2d.net
右手の板切れは砥石で左の長物はクラッカー

127 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 12:24:54.62 ID:lA6+k1GXd.net
ガードする度にモンスターの牙や爪の切れ味が増すのか

128 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 12:36:59.16 ID:d1NIUWKZ0.net
セルフディノバルドかよ

129 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 12:49:43.09 ID:Fdo2HvWi0.net
秘剣流れ星(薙ぎ払い

130 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 16:54:09.74 ID:Y2pmNl4E0.net
無明逆流れ(地裂斬

131 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 18:36:55.56 ID:vtiL8qFPr.net
ぬふぅ!(竜撃砲)

132 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 20:48:14.40 ID:0SWM7ASm0.net
まぁガンスはそれこそ基本アクション以外は最初から作り直さない限りは永遠にオモチャ棒のままだろうな
とりあえず竜撃砲とフルバーストとかいうただの花火はマジでいらん
あくまで砲撃することを活かしたいってんなら砲撃の反動を活かした強力な突きを繰り出す攻撃とか、何かしら殴り火力を底上げするアクションでも追加すればいい

133 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 20:59:31.60 ID:JA2FFU7bM.net
今作のフルバが玩具なら突き技全て爪楊枝以下だな

134 :名も無きハンターHR774 :2021/10/11(月) 22:11:36.77 ID:H3FHgMcD0.net
フルバーストはまさしく砲を活かしたブラストダッシュからの派生になれるから何いってんだ感はある
あとそのアクションってチャージアックスに取られそう
竜撃砲はDPSが十分でふっ飛ばさないようになればダウン時のフィニッシュとして使えるっしょ

135 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 01:04:02.15 ID:+B9jlKB+p.net
フルバ自体はもともと弱かったしそれは今作も変わってないよ
ブラダのおかげで使いやすくなっただけでね

136 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 07:22:05.84 ID:EhPUa/1SM.net
冷却時間が回復するまでは竜撃砲が使えないだけ?

137 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 09:31:36.72 ID:Kfa52uGd0.net
>>135
フルバより強い攻撃って何があるっけ?
ちょい前フルバループが殆どの状況でDPS最強っての見たけど

138 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 10:45:39.59 ID:s4N73ff9M.net
>>137
1モーションだけなら竜撃砲があるし相手の肉質次第では弱特超会心攻撃モリモリ薙ぎ払いが最強

139 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 11:35:38.82 ID:yN4k8CwFa.net
フルバが強いというか突きが弱すぎる
その上で流転とかクレーターももらえなかったのがガンランス

140 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 12:07:28.01 ID:s6n/Z/Rid.net
水平とほぼ同等のモーション値を持つスラアクの斧横も高速変形込みでもあまり使いたくないとか言われてるくらいなんですよね

141 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 12:19:04.26 ID:yN4k8CwFa.net
>>140
斧ぶん元々弱いと思ってたけど水平と同じって言われると更に弱く感じる

142 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 12:26:59.56 ID:mi6FN1vFd.net
ガード突きチクチクだけで勝てるガンス復権しろ

143 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 12:27:48.04 ID:IZKpGCrXa.net
アカムトルム「やめてください」

144 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 14:30:12.67 ID:eAVc+6Cw0.net
起爆竜杭砲があれば砲撃主体で十分だったかもしれん

145 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 14:36:16.35 ID:l2PVbzkm0.net
砲撃タイプにパイルバンカーを追加しろ

146 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 14:51:00.36 ID:5RpktprZd.net
竜杭砲の火力スキルを手に入れたのでMRカンストまでアイスボーンに帰ります

147 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 15:18:22.51 ID:E/0HwdBzd.net
ポリマーリンゲル液も必要だ

148 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 15:24:37.70 ID:kH4+YyYka.net
マッスルシリンダーを使わなくても
アームパンチの機構を流用して槍を打ち出す
疑似パイルバンカー武器として
次期モンハンでは生まれ変われるだろう

149 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 15:45:40.79 ID:T8cPlF5W0.net
竜杭砲を足元に刺してアンカーにしてぐるんぐるん回転したいね

150 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 16:57:25.91 ID:LQkh65Rfd.net
ダッシュローラーが必要だ

151 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 17:13:29.12 ID:e4bBQEMP0.net
ガンサーは最低野郎共だったのか…

152 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 17:35:45.60 ID:8lT2wTY60.net
ブラダの機構を利用した投擲武器にしよう
両手で投げればいけるいける

153 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 17:50:21.53 ID:ZCUBetgpd.net
盾を射出しよう

154 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 18:16:40.89 ID:jn0phVCga.net
砲撃機構をジェットパックに改造しようぜ

155 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 18:35:02.95 ID:SqNFQcm9d.net
(火力)最低野郎共

なにも間違ってない

156 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 19:12:32.56 ID:cqKyMQNJ0.net
言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
一人が四人の為に、四人が一人の為に。
だからこそ戦場で生きられる。ガンサーは兄弟、ガンサーは家族。

嘘を言うなっ!

カウンターを決めた太刀がせせら嗤う。
突き、砲撃、ガード、鉄蟲糸技、どれ一つ取っても火力では命取りとなる。
それらを纏めて無能で括る。     
誰が仕組んだ地獄やら。      
兄弟家族が嗤わせる。     

お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だからこそ、
クエストに失敗しました!

俺達は、何のために集められたのか。

157 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 19:18:41.87 ID:xHhBDRHR0.net
砲撃の反動でシールドタックルかます武器にしてくれ

158 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 20:08:33.28 ID:TjxFtQVQ0.net
砲撃タイプ:破龍

159 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 21:55:15.27 ID:C32KYda40.net
分かりました砲撃及び龍撃砲のダメージ上げます

おまけで仲間吹っ飛ばしも追加しときました

やりそう

160 :名も無きハンターHR774 :2021/10/12(火) 21:57:28.46 ID:kLe7sCG+0.net
mod入れてハナクソとMR逆補正と形骸化した砲撃タイプ格差撤廃したガンランスたのちい・・・

161 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 11:57:00.67 ID:3GZpsm/O0.net
またガンサー絶滅してる…
steamライズなんかポジ要素無いかな?

162 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:10:10.28 ID:zVp4X1Gqd.net
MOD突っ込むしかねえよ

163 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:13:44.42 ID:C0FjteTkd.net
杭のヒット数が変わるみたいなことも無さそうだな

164 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:15:25.18 ID:5O34ZdUld.net
無い

165 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:25:52.05 ID:F8qaxGYja.net
アイスボーンのJRレベルの超強化が入らないと近接最下位争いから動けない
🐬のモーション値が2倍になれば劣化クレーター
3倍になれば使いやすいクレーター
4倍になれば貯めなくて大剣になる

166 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:38:28.54 ID:rjn/BH72d.net
砲撃がハナクソかヤケクソレベルのMR補正でも追加されない限り改善が見込めないのつれぇわ

167 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:46:47.50 ID:0qBjVpW+a.net
火力ボトムズなのを受け入れていくしかない
つよつよじゃないとヤダってことなら弓なり太刀なり使えば済む話

168 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 12:56:44.84 ID:zVp4X1Gqd.net
うるせえ!俺は強いガンランスが使いたいんだよ!

169 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 13:01:19.23 ID:T/vJxVlkp.net
なので僕はライズ見限ってIBに帰ってます

170 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 13:01:39.17 ID:UVIjCCKQ0.net
>>167
何故よわよわかつよつよしか選択肢が無いのか
勝手に選択肢を絞るな、普通で良いんだよ

171 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 13:03:23.11 ID:nvJKk4vjd.net
火力スキルPS5も忘れずにな

172 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 13:33:19.62 ID:G+Sa/tfVp.net
PC版だとスペック低かったりフレームレートより画質優先したとしてもその仕様修正するmodあるから安心だな

173 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 13:47:48.70 ID:0qBjVpW+a.net
>>170
ガンランスが火力ボトムズなのは選択肢ではなく事実なのでどうしようもないよね
普通も無理なので、そこは素直に諦めよう

174 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 14:56:53.64 ID:JgJWPgBQd.net
なんも関係ないけどガッジから竜擊砲撃とうとすると少し早めに砲身が青くなりながら構えに入るのかっこいいわ

175 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:06:23.60 ID:+k1PgVaR0.net
>>170
ほんまこれな
相当頭悪いかガンサーの皮を被った他武器使いのクソ野郎かのどっちか

176 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:07:07.57 ID:F24IK3tj0.net
一瀬無惨の出番か

177 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:09:09.07 ID:CYZCixRs0.net
無毛だろ?

178 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:14:32.11 ID:4h90C+uoa.net
ガンランスが強くなることはないのだ
それでも火力や待遇に拘るというなら
重弩や太刀で快適に遊べば良いだろう

179 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:19:14.85 ID:BXBiysYO0.net
>>178
別に強くしろって言ってない
せめて並程度の火力をよこせって言ってるの
気分転換で太刀とか使ってタイムの差に愕然とするような状況にあたるとすっげぇ辛いんだわ

180 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:26:56.22 ID:XRQseR/gd.net
武器内でのタイプ毎に一長一短の特性が差別化されてて全体火力で見ても中堅になってるスラアクってすごいわ

181 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:31:08.45 ID:eXK18GgM0.net
ゼロ距離属性解放と金剛連斧を両立できたらスラアク使ってたわ

182 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:33:46.03 ID:9EYqV9FTM.net
なんでガンランスで快適に遊ぶのを諦める必要があるんですか

183 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:36:57.19 ID:3rL84Xcgd.net
ガンスはブラダと空中フルバを両立させてくれ

184 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:38:02.49 ID:jFe2JnJh0.net
ガンランス2刀流、、、、いや2槍流れか
1本で弱いなら両手に1本ずつ、合計2本担げばいいじゃない!!

185 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:49:26.08 ID:3GZpsm/O0.net
溜砲撃とブラダ両立できて地裂斬バフが納刀で切れないライズやりたい

186 :名も無きハンターHR774 :2021/10/13(水) 23:56:10.71 ID:NeOEXsfz0.net
PC版を待とう
少なくとも砲撃威力は盛れる

187 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 00:14:07.25 ID:sOc18Vvo0.net
比較したらどれかが火力最下位の武器になるのは仕方ない
でも圧倒的最下位じゃなくてせめて団子にして欲しいわ

188 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 01:24:03.19 ID:V7Dah7O3p.net
ガンスに必要なのは手軽さなんだよなぁ
Wのガンスも火力があるわけじゃなかったのに
なぜ好評だったのか開発には思い出して頂きたい

変な儀式追加してる場合と違うぞマジで
その代わり火力があるなら百歩譲って許すがそれもないとはどういうことか

189 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 02:07:20.30 ID:gTlgkeTt0.net
https://i.imgur.com/83qEwdh.jpg

190 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 02:11:50.72 ID:M+i/ijwc0.net
ライズの難易度で特定武器避けるとか基本無くね

191 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 02:33:40.50 ID:6MnhD2KRp.net
徹甲はあってもガンスは言うほどないな

192 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 02:38:46.70 ID:Uhk31GmSd.net
抜けられるのはまず無いけど、火力とか気にしてそうなボウガンの民にグッド貰えないことはよくある

193 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 02:44:12.06 ID:MhqiHcwZa.net
グッド来ないのってそういうことなんだ
いまだにグッドの押し方も知らないやつかと思ってた

194 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 05:22:48.56 ID:VKW8UNrV0.net
steam出るっていうから来てみたらゴミのままやんけ
こりゃSBもダメそうやなー

195 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 07:53:54.74 ID:g39t4IrBM.net
グッドこないのなんて単純に押し忘れじゃね?
俺もたまに忘れてることあるし

196 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 08:01:19.36 ID:JTUxdAqY0.net
押し忘れるくらい空気だったってことかな?

197 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 08:24:06.63 ID:i/l0pOgL0.net
とりあえず押して消してるけど、それすらしないってことはまあガンランスだよ
エンドコンテンツないのにここまでよわよわなの逆に面白いよハゲ

198 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 08:31:29.37 ID:gTlgkeTt0.net
ガンランスに人権ないと思わせるのはyoutuberの政治活動の成果出てるわ
担ぐだけで人権ないってどんな武器だよ

199 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 08:32:57.20 ID:0r0hJR0T0.net
https://i.imgur.com/iDOsYMl.jpg
流石に糞過ぎるんだけど他武器もこんなん?

200 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 08:42:45.53 ID:noWiNnJYa.net
どうしてよりによってマウスで操作しようとするんだ

201 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 08:44:10.75 ID:kdOcvie20.net
わいばーんずふぁいやー

202 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 10:48:51.61 ID:wKbN0X32r.net
>>199
体験版何か変わってた?モーション値もろもろ

203 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 10:53:19.72 ID:sVdjVpRBa.net
フレームレートが上がって太刀の居合がよりスムーズに狙えるようになったぞ

204 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 11:32:36.77 ID:qZy7RT4xa.net
最近杭ばっか狙ってるからガンス知らない他の武器使いになんかうるさいって思われてるんだろうな

205 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 11:37:37.82 ID:m1IZVznbd.net
カンカンカンカンプシュ
2 2 2 2 2 5

206 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:10:34.72 ID:lDZm6iTer.net
開発の人は他の武器が何百ってダメージを連続してる横で、パンパンパンパンパン!で8!8!8!8!8!8!って出してるのを見てアレ?って思わなかったのかな…?

207 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:13:12.26 ID:i/l0pOgL0.net
固いとこにくっついたセミもあんな感じだから…
まあ最後の爆発がもっと威力あるんですけども

208 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:14:06.80 ID:gTlgkeTt0.net
22万2225ダメージ

209 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:17:41.10 ID:nFg69JVOa.net
セミは硬いとこでも一発二桁ダメージ出せるだよなあ
なおフィニッシュだけで300〜400は安定して出せてその後の飛翔竜剣で更なる肉質無視ダメージを出せる模様

210 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:21:06.26 ID:QDqa1NGk0.net
>>198
アゴレイ、れおじんはロビー活動、抹茶は過去作に逃亡。
もう「ガンサー」の抹茶ですら無くなってきてるな。
kenjiはずっと独自路線。
有名YouTuberが全然動画上げないから、ガンランスで検索したら底辺ゆーちゅーばーすら少ないガンランス

https://youtu.be/siPVCcAEO_c

https://youtu.be/oiz4yVSU46s

https://youtu.be/Dblf7OOmCDs

211 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:22:22.65 ID:/gLNt79G0.net
セミはダメージもだけど咆哮回避もあるし爆竹とは比べ物にならん

212 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:34:52.70 ID:bgizZX5xa.net
全員知らんし正に底辺感が凄い

213 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:52:00.29 ID:o8JVt9zXd.net
全員知らんのは流石になくないか?
他スレ民だろお前

214 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 14:57:08.36 ID:SgtAop6ma.net
みんながみんなyoutuberだの見てると思ってるんか

215 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:01:33.42 ID:0r40m2QP0.net
ネガキャン大好きユーチューバーなんて見る意味無いしな

216 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:03:54.57 ID:n3RLGol3M.net
>>213
あー、リンク貼られてる人々のこと
抹茶とかアゴとかは流石に知ってる

217 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:04:51.72 ID:i/l0pOgL0.net
ガンランスに関してはほぼ事実だからネガじゃない

218 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:06:17.47 ID:MG7e9NH8d.net
質問来てた、事実陳列罪は罪になりますか?
結論、

219 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:09:42.07 ID:A9+QDWUYp.net
ガンス使いYouTuberってあんまり見ない
ガンスは自分で使ってるからな
使わない他武器のほうが見てて面白いな

220 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:11:51.17 ID:QDqa1NGk0.net
まぁ今ライズでガンス担いでるやつは絶滅危惧種だし、どーせ修正入らないなら、サンブレイクで反動があるように今時期はネガっほうが得策かも知れない

221 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:26:29.13 ID:efZsjxilM.net
それでもガンサーはガンスを担ぐ…


あ、ナルハタにはライトで行きます

222 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 15:33:06.64 ID:QDqa1NGk0.net
そういえば統合型ガンランスの奴も来なくなったし、引退したんかな。

223 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 16:42:54.65 ID:n3RLGol3M.net
Steam体験版またマガドの飛鳥文化多段になってるな。
ガードエッジ貫通して殺されたわ

224 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 17:13:12.39 ID:nQMfNO/M0.net
まあ抹茶アゴれおじん辺りがガンス配信者って言って間違いないと思うよ 

なお三人寄っても弓一人よりも火力が出ない模様

225 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 17:16:31.76 ID:yP2Fm/GV0.net
悲しいなぁ

226 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 17:24:36.35 ID:JTUxdAqY0.net
ガンスという時点で縛りプレイやってるようなもんだから弓にも縛りをつけて比較しないとフェアじゃないよ

227 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 17:30:14.62 ID:ptA4Hzc9d.net
撃ち込んだら多段ヒットして最後に爆発する縛り武器をつけよう

228 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 17:32:33.37 ID:pD6WpJF7p.net
三人寄って駄目だ、今回ももんじゃだ

229 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 18:00:17.73 ID:QDqa1NGk0.net
スタミナの限り毎秒フルバ撃ってるような武器にゃあ勝てんわ。
チビジンオウガがナズチガンスで2分切った!と思ったら
弓やライトが1分切っててやっぱりなとしか思わんようになってしもうた。

230 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 18:10:18.35 ID:i/l0pOgL0.net
マジでパワー足りないからな
クナイとバリスタくらいの差がある

231 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 19:08:29.73 ID:She1ThwUa.net
チビオウガに関してはガンス健闘してるんじゃね

232 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 20:07:49.89 ID:QDqa1NGk0.net
>>231
せっかく最下位脱出したのに上位とダブルスコア差って力が抜けるよな。
マジで拡張コンテンツ出るまで調整なしとは思わなんだ。

みんないつ頃火力低いのに気付いた?俺はナルハタ周回始まってからなんだけど。

233 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 20:10:14.69 ID:cxMpQ9Ftd.net
火力低いとは聞いてたけどそこまで変わらんやろwwくらいの感じだった
クリア後弓を担ぐまでは

234 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 21:43:56.95 ID:vIE3Dd0Ca.net
ナルハタ周回でナルガ弓担いで、ガンスと相性悪いとかそういうレベルじゃねえ絶望的な差があるということに気付いた

235 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 21:45:24.06 ID:JL0EbqHy0.net
それな

まぁこっちはガードあるし多少火力削られてるのは
トレードオフみたいなもんでしょ

からの弓と太刀試してみたらひっくり返って
徹甲斬列ライト組んでみたら笑うしかなかった。

236 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 21:48:34.75 ID:i/l0pOgL0.net
今回そもそもガードする必要のある技あんまりないんだよな
大技に限って完全ガード不能とか削られるとかもういいよ

237 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 21:52:27.90 ID:gTlgkeTt0.net
剥き出しの弱点を集中攻撃するだけのゲーム性が色々悪い
各武器内のDPS調整もセンスないし、アクション以外手抜きすぎ
ここらへんがまともならガンランスだって肉質無視活かせたりマルチで役割持てたりしたんだ

238 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 21:55:28.19 ID:QDqa1NGk0.net
別に初期バランスが悪いのは良いんだけどさ、全くアプデで調整しないとは思わなかったわ。

239 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 21:58:56.30 ID:qXQHdT0G0.net
SteamのDemo版で初めてRiseやったけど、タイトルのヒノエ姉さま以外、魅力感じなかった。

まぁガードエッジとかクイック杭やステップリロード改善とかは良かった。
Demoの段階ではどの武器もそんなに差がないと思うけど、動画とか見てると将来性のなさは絶望的だねぇ・・・
楽しいからやってる人はいいけど、明らかに全体的なガンサー様方のモチベーション落ちまくりだしねぇ。

今後、修正が入るにしても、この対応の遅さを考えるとサンブレイク以降も期待できないし、今回のモンハンはパスかな。

240 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:10:54.86 ID:EWnIJoDMa.net
ワールドの動画見てるとライズに比べりゃ遊び心が全然違うな
カプコン様が用意したやり方でプレイしろの性質は変わらないかもしれないが、ライズは少しくらい遊べよ

241 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:16:57.37 ID:M+i/ijwc0.net
Wのガンスは通常弱かっただけで理想的なガンスだった
IBから…うん

242 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:25:01.02 ID:M7pGvBqX0.net
単純な火力スキル構成以外は実用レベルじゃないからな
ワールドは遊び仕様でもそれなりに実用性もあったからな
ライズは単純に武器と防具のバリエーションも足りんのかね

243 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:34:31.46 ID:LgT0NKQu0.net
デモ版で初めてライズ遊んでいるんですが、カケリムシ技の上空に飛び出して叩きつけるやつって使ったほうがいいんですかね?
ガードみたいなやつだけ使えばよい?

244 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:36:26.62 ID:LGP13vwua.net
製品版になると地面擦るかガードしかしないよ

245 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:38:13.85 ID:iBCcygXD0.net
色々使ってみれば分かるよ…(遠い目)
真面目に言うとアレは半分ネタ技だから使わなくていい、ガードのやつだけでいいよ

246 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 22:45:10.84 ID:XmSpTWr+0.net
いっそ今からMOD作成の勉強でもしようかな

247 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 23:31:00.04 ID:wxyhCbfm0.net
DEMO版やったらヌルヌル動くはロードは爆速だわ画面は綺麗で遠くまで見えるわ…やっぱりpc版の方がいいなぁ
ソロ専だし、エロMODと砲撃アップMODでも入れて楽しもうかな

248 :名も無きハンターHR774 :2021/10/14(木) 23:31:20.31 ID:2G3+Lb/H0.net
デモはあれだが、最終的には地面擦るのも殆ど要らなくなるから今は🐬使いまくってるわ
乗り蓄積は地擦りよりデカいのと🐬+横振りは多分ガンスの中では高火力技

249 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 00:36:33.69 ID:Mo6pmVdO0.net
ブラストダッシュも地列斬も回避距離もないのがめちゃくちゃストレス

250 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 00:48:32.90 ID:TCJysTSm0.net
狩技ってX→XXで強くなったとかあるのかね?
なら鉄蟲糸技のイルカもあるいは🐬...

251 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 00:52:59.15 ID:REqq3+jY0.net
たこ焼きはXXで固定ダメから攻撃依存に変わったな

252 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 04:54:05.82 ID:aGvbtjeb0.net
弓や太刀みたいにプレイヤーの技術でかなり火力が伸びるような要素があればな
ガッジやガリロは強いけどまだ足りない

253 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 05:16:48.58 ID:AlyeVHL30.net
ガンランスの操作が簡単って言ってるの?
とんでもないと思うんだけど

254 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 05:22:34.26 ID:1JgYVX2ed.net
複雑な割に弓や太刀のようなリターンが無いと言ってるんだろう

255 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 07:09:39.23 ID:aGvbtjeb0.net
>>253
弓や太刀を例に出したのは、タイミングがシビアだけど強力な技があるから
ガッジやガリロはその点がかなりユルいにも関わらず、直後に強い攻撃が出せたり、モンスターに張り付いたりできる
何が言いたいかというと、もっと使うのが難しいけれど大きなリターンがある技が欲しいということ
現状のガンスが無理やりアッパー調整みたいなのを受けても、ただそれだけではあまり満足できないと思う
まあサンブレまで何も起こらないだろうけど

256 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 07:30:35.88 ID:gCvdn8wla.net
さすがに>>210の真ん中に貼られてるやつ、ここまで弱さを具体的に積まれのは辛ぇわ
改善点も言ってるけど現状の厳しさに絶望感

257 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 08:23:31.84 ID:wdWfjaaHr.net
火力で忘れがちだけど難易度上がるほどガードが死んでいくバランスなのも居場所奪われてる理由の一つよな

258 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 08:25:58.77 ID:dPPnlgLCM.net
IBの砲撃補正弄ってブラダ追加したら一生遊んでられそう

259 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 08:36:22.37 ID:EFtqDW1S0.net
ガッジも欲しい

260 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 09:45:25.82 ID:AlyeVHL30.net
>>255
うっかりしてるとインパクトクレーターになるからなぁ
散々ガンランスが批判されてて、その批判内容に応えられるのがチャアクだなっていつも思うわ
大技繰り出すまでの過程も楽しめないと意味ないからな
まずチャアクは武器そのもののコンセプトがいいよ
ライズは明らかにそこを見落としてるセンスのない開発チームが調整してるのが悲しいが、ビン溜めてからの瞬間火力の気持ちよさやアクションの爽快感、ここらへんのロマンはある
ガンランスも大技武器という認識が普通だろうけど、過程がどうあるべきかが分かんねぇな
ガチ火力竜撃砲ぶっぱするまでマッチ棒擦ったり謎のゲージ管理するか?

261 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 10:07:35.87 ID:EFtqDW1S0.net
ヘビィのカウンターショットみたいにガード直後にバフかかった強力な砲撃撃ちてーな。
ランスのアンカーレイジの砲撃版みたいなやつ。
ガードエッジは斬撃火力は維持してくれるけど砲撃に旨味があんまりないのが不満点。

262 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 10:20:13.28 ID:06eR7HMfM.net
ヘイルカッター、ガードエッジ、地烈斬
全て叩きつけからのフルバーストに繋がるから
カプコン的には強技という認識なんだろう

ガンランスの肉質無視攻撃が実際の数字以上に評価されているんだろうね

263 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:24:16.73 ID:R6fK3mjIa.net
竜撃砲はいらんねん
竜の息吹と入れ替えたいわ

264 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:27:41.29 ID:NqGHt3S9a.net
というか叩きつけいらないんだわ
P3からずっと派生なしでフルバーストさせろって言ってる

265 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:31:04.00 ID:EFtqDW1S0.net
派生無しでフルバとかつまんなそ。
溜砲撃鼻くそ炙り棒とかわらない。

266 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:37:04.54 ID:NqGHt3S9a.net
だって振り上げてのろのろ…どすん!バーン!ってカッコ悪いんだもの…
溜め砲撃とフルバ両方は使わないし入れ換えよう?

267 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:39:11.81 ID:ea9b6S8J0.net
プレイヤーが反動ダメージで1乙するくらいの必殺竜撃砲撃たせて
1クエ1回で良いから

268 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:39:15.88 ID:oQQ4WJH+0.net
フルバの反動でカチあげる槍にもダメージつけようぜ

269 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:51:37.08 ID:98W2dtLq0.net
フルブラストダッシュを実装しました

270 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 11:58:12.47 ID:iU6SZpaRM.net
一発で3000くらいだせる代わりに1乙するとかだったら使いたいなぁ
不屈つけたり睡眠したりで色々遊べそう

271 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 12:14:43.13 ID:vIr8cOoTd.net
叩きつけてバーンなんてやってるからスカるんだよ
槍ぶっ刺してボンバーしろ

272 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 12:26:47.97 ID:o8mKcQxH0.net
そうだよな
甲殻に突き刺して内側から内臓焼く感覚でズドッパしてもバチ当たらないよな

273 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 12:45:05.29 ID:C7ZbgQk60.net
ワールドの乗りフィニッシュ攻撃はまさにぶっ刺しボンバーで良かったよね

なお、全弾消費した状態で着地するため、
他武器と比べてその後の追撃DPSが低下する、というおまけ付きだがな!

(まぁフィニッシュ直後に空中クラッチクローからの傷付け攻撃で、
 リロードしつつ肉質軟化できる裏技があるので許せるが)

274 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 12:45:20.83 ID:/WN1DdPGd.net
龍坑砲派生でぶっ刺して中からフルバしたらかっけえんじゃねって思ったけど
クソ肉質にカウンターした時くらいしか使えねーわ

275 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 13:39:27.76 ID:5VXbnuqLp.net
ブラダはともかくデフォルトの回避距離は弄れるしQRで杭リロとGP付与まで出来るからPCガンスはいいね
カーナに持ってったらすげえ面倒だったけど

276 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 13:43:49.95 ID:EsXo9ig20.net
よく考えたら何で内側から発生してるわけでもない爆発が肉質無視するんだろうか

277 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 14:15:36.63 ID:v7IGbibja.net
大タルGとかも1発500ダメくらいにしてあげてください

278 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 15:11:28.21 ID:aGvbtjeb0.net
突いて内部を爆破してるようにも見えるし、突いてできた傷を爆破で塞いであげているようにも見える

279 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 15:28:15.78 ID:xE8T5NPw0.net
弟のチャアクはコンセプト良いのはわかる
リターンがまっっったく見合ってないだけで

280 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 15:32:33.04 ID:hKNWhzbgd.net
斬撃で与えた傷に砲撃ダメージ入るなら竜杭砲もっと強くして欲しかったわ...
チクボンももっと強くていい

281 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 15:39:11.13 ID:xE8T5NPw0.net
もう冷却とか必要ないからガンランス一挺と引き換えに5000ダメ4回ほど与える竜撃砲開発しろ
サブキャンで他のガンス持ってくるから

282 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 16:45:46.12 ID:wF1i/6nT0.net
火力ほしいからって儀式ほしいわけじゃないんだ ハナクソハゲージはいらないんだ
ただふつーに火力の底上げがほしいんだ

283 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 16:51:25.57 ID:dHSyXo4t0.net
>>256
初めて徹甲ライト担いだ時に
「ライトだけ爆発に攻撃乗るのやりすぎじゃね?」
と思ったけどまさかガンスだけが乗らないという
事実に今初めて触れて愕然としたw

284 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 17:05:56.45 ID:EFtqDW1S0.net
>>283
見てきたけど笛とスラアクは斬れ味補正まで乗るのさすがにズルない?
つーかガンランスだけ進化を拒んでるとしか思えなくなってきた。

285 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 17:14:20.53 ID:Xpcmahe8r.net
アイルーの爆弾ですら攻撃力のるのに

286 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 17:16:53.11 ID:lnrnvdcrd.net
生きた化石 シーラガンス

287 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 17:18:24.51 ID:AlwR0/rG0.net
>>286
ガンス息してないだろ

288 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 17:56:48.58 ID:gHxe49pPd.net
笛とスラアクとかじゃなく全ての肉質無視は攻撃力と斬れ味両方乗るんです※

289 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 17:59:22.73 ID:EFtqDW1S0.net
>>288
?どゆこと?
徹甲榴弾とか竜撃弾は?ボウガンに斬れ味なんかなくね?

290 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:00:53.04 ID:gHxe49pPd.net
そら斬れ味自体が無いのはのらんけど武器に斬れ味ついてりゃのる

291 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:02:08.65 ID:gHxe49pPd.net
※ただしガンランスを除く

292 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:07:59.85 ID:EFtqDW1S0.net
>>290
マジかー。知らんかったわ。チャアクの榴弾瓶にも乗ってるんか。
やっぱりガンランスだけ使ってんのも良くないな。
おかしい仕様に気付けない。

293 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:16:29.67 ID:gSQs78gO0.net
肉質無視じゃないけど操虫棍の虫は攻撃力乗らないんだっけ
嫌な仲間がふえた

294 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:24:58.06 ID:zPE1RVxvM.net
いや、チャアクの榴弾に斬れ味なんて乗らない
ハゲライズのパッチで変更されたのかと思って一応確認したが
白でも赤でもダメージ全く変わってない

平然と嘘吐くカスはNGしといた方がいいぞ

295 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:28:10.97 ID:nH0wX0E8a.net
>>291
一部地域は放送を終了します、みたいなやつやな

296 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:28:47.42 ID:hMgq/i/Tp.net
アニメボーボボかな

297 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:29:28.75 ID:EFtqDW1S0.net
>>294
マジぃ??ここは恐ろしいインターネットですね。

298 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:30:27.14 ID:xE8T5NPw0.net
もはや砲撃に攻撃が乗らないガンスが全ての弟なのでは?

299 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:32:31.49 ID:gSQs78gO0.net
今のところスラアクの出来損ないみたいになってる

300 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:34:31.17 ID:oQQ4WJH+0.net
ここだけの話ワッチョイ以外のワッチョイは基本的に怪しいと思うのが賢いインターネッツの使い方よ

301 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:38:21.12 ID:TvbGpKEmp.net
言えてる

302 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 18:42:14.58 ID:KkSlToGad.net
ガンランス、宮崎県説

303 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 19:08:05.97 ID:zsaZv9KMa.net
鹿児島チャアク
大分ハンマー
佐賀ランス

304 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 19:29:00.31 ID:0buRDH4NM.net
ランダムで決まるんじゃないの?ワッチョイって

305 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 19:31:51.58 ID:o8mKcQxH0.net
固定回線以外だとそれぞれ契約してるので変わるんだぜ
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4

306 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 19:40:33.86 ID:gCvdn8wla.net
やっぱり砲撃レベル廃止してモーション値振り直して攻撃乗せるのが正解ぽいな
砲術系で調整すると過去と現状の不満を繰り返すだけな気になった

307 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 20:41:25.78 ID:SdO0Cx600.net
実質無制限に肉質無視を撃てるから威力控えめってのがガンスが生まれた時の調整材料だったのに他の近接もアイテム消費無しで肉質無視してる現在でもガンスだけ当初の縛りを受けている
もう公式がガンスをネタにして遊んでるだけだろ

308 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 20:46:17.29 ID:gCvdn8wla.net
進化を拒んでるってのは言い得て妙だな
ドスから進化してない古代武器、まさに古代式殲滅銃槍

309 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 20:46:34.64 ID:Lnt0Kxlz0.net
ハンマーのスタンとガンランスの肉質無視は優位点だったのが足を引っ張る要素になりつつあるな

310 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 20:49:05.46 ID:EFtqDW1S0.net
古代並火力非殲滅銃槍

311 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 21:21:49.94 ID:QE9sr/lV0.net
棒かな?

312 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 21:31:44.43 ID:gRLcUoJn0.net
砲撃に攻撃乗るようにしつつ
砲撃特化武器用に砲撃補正大とか属性武器用に属性砲撃とか追加してくれれば良かったのに

313 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 22:17:42.99 ID:jhQO2ZvG0.net
全モーション値を一律上げればええねん

それとは別にノッタリした動きを砲撃の反動で加速する様な型を出せ

314 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 23:14:54.10 ID:OetZZiKda.net
テクニカルなゴミ

315 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 23:21:16.43 ID:AESg8jvj0.net
まわりくどい宴会芸

316 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 23:47:26.49 ID:qfjEH0Cu0.net
あつ森がラストアプデで未完成品が最低限レベルまで上がったと言われてるけど
ライズラストアプデの時はガンスがチャアクや虫棍レベルまで上がったり…無いな

317 :名も無きハンターHR774 :2021/10/15(金) 23:52:11.59 ID:5DH35xyj0.net
あつ森は0.9を1.1にするアプデ
ライズは0.5。段階的に0.9にしていくだけ

318 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 00:04:29.69 ID:Pkunro4Op.net
言ってもやっと武器が12種使えるようになった程度のアプデだぞあつ森
足りてないし既存の問題点が解消された訳でもないし今回の追加武器で確実に満足できる保証もない

319 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 00:20:02.26 ID:iszW4w+A0.net
あつもりアプデは、Youtuberが配信中に泣き始めるようなすごいアップデートだったよ
モンハンライズも抹茶アゴレオじんを男泣きさせるような、すんごいの用意してくれるさカプコンだもの!!

320 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 00:23:55.50 ID:xbTzIJmD0.net
ガンランス大幅ナーフで男泣き確定か

321 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 00:24:00.84 ID:RoisEXkY0.net
もうとうに涙は枯れ果ててるんだがこれ以上何をされたら泣くだろう
ガンランスだけ削除とかか

322 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 00:28:32.20 ID:fXhqconX0.net
ガンス削除されても別武器使うか最悪ソフトを買わないという選択ができる
あえて残したままさらなるナーフが堪えるとか思ったがこれ以上どう弱くなるのか
フルバに減算補正とか薙ぎ払い叩きつけのモーション値減らすか?

323 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 00:29:14.20 ID:afhl8n9W0.net
多分ナーフされるよりガンスだけ無視されてハンマーやチャアクとかが強化される方が辛い

324 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 08:02:03.42 ID:qeV2C1+4M.net
あまみが最近あげた抹茶ところみんとのコラボ動画、
確実に抹茶が一番上手いんだろうけど、一番火力出てないんだろうなと思うと悲しくなった。

325 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 08:15:45.14 ID:jHp+q1zlr.net
最近ヌシディアブロス2頭のクエ周回してるんだけど、多頭クエみたいに一体一体の体力低いクエストの場合には斬撃方向にスキル伸ばすのと霞龍の魂盛って砲撃と毒ダメで討伐するのだとタイムにほとんど差が出ないんだな
もちろん討伐対象の肉質にもよると思うけど、毒ダメージととんとんになる程度にしか斬撃のモーション値と回転率が終わってるのかもしれん

326 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 08:17:48.17 ID:w75SbERd0.net
なんだかんだマルチとかで弱点とか気にせずに適当に狩るときは一番イージーな武器だと思うぜ
火力があったほうが良いのは確かだけど

327 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 09:57:27.26 ID:QTHq9C6Lr.net
失礼。霞皮の恩恵だったわ

328 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 10:05:09.68 ID:iOwhAsGld.net
マルチで脳死でブラダフルバしてれば貢献できるって本来初心者に勧めれる要素なんだろうな
最底辺で上しかいないから誰も寄り付かないけど

329 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 10:06:46.36 ID:EjEGgsx7a.net
ヌシディアはそもそも砲撃>斬撃なんじゃない?
その上でオルトリンデの毒がネフィラの竜種特効を上回れるかの勝負

330 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 11:15:37.22 ID:odgngMMQ0.net
やっぱりやわやわ肉質以外はネフィラ一択感あるよな。
素白ゲ素会心25%も弱特超会心が生かせるし。
フルバのモーション値も高いし、ループに自然に入ってくる叩きつけ薙ぎ払いもガンスの斬撃の中ではモーション値高いし。

331 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 12:30:48.75 ID:QTHq9C6Lr.net
肉質やわい、弱点狙いやすい→殴り
フルバを撃てる頻度が多い、ブラダを使う機会が多い→通常
フルバがまあまあ撃てるがチクボンも使いたい、竜撃砲のチャンスが多い→放射
フルバが全然撃てない→拡散
みたいな感じで各モンスターで使い分けてるわ
少なくともネフィラ一択にはなってないな

332 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 13:12:14.47 ID:kGmKK8rJa.net
貢献できてるか…?
適当にセミ竜剣でもさせといた方が役に立つと思う

333 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 13:25:01.77 ID:FGMjmBkoa.net
竜種特効適応外のヤツカタギやナズチに火が通っちゃうからな
クシャも風圧耳栓盛った方が楽だからスロの関係で攻撃Wネフィラでやってた

拡散は対テオに光明が見いだせそうではあるけどTA勢は結局百竜でフルバしてる気がする

334 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 13:30:42.73 ID:0Coq2uClM.net
なんか仮にサンブレイクで砲撃の威力上がったら
後ろ脚しか突かない心眼鈍器ガンスが増えそうだな
後ろ脚しか斬らない太刀と同レベルの扱い

335 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 13:36:33.55 ID:odgngMMQ0.net
結局被弾しないで戦いやすいって目的で放射、拡散担いでも、
多少被弾しても通常フルバのが火力出ちゃうこんな世の中じゃ

最初ビビったわ。明らかにうまく立ち回れたチクボンより通常のがタイム速いんだもん。

336 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 13:56:55.81 ID:ZwF1KeXyM.net
ガンランスは初心者が盾構えながら後ろ足に砲撃して貢献するための武器なんだろうな

337 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 14:23:47.62 ID:kGmKK8rJa.net
他の武器の鈍器でry)

338 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 15:17:08.23 ID:odgngMMQ0.net
今時点で他の武器は弱特超会心見切り付けられてるからサンブレでは心眼付けるのも余裕そうだよな。
そうすると更に肉質無視の意味が薄れていくのか…。
心眼なんか弾かれ無効だけで良かっただろ、なんで1.3倍なんて付けたんだ?

339 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 15:25:45.40 ID:d5e0dh6v0.net
属性も頭より手とかの方が通りいいモンスター多いしな
ハゲは弱点を殴るゲーム性を否定したいらしい

340 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 16:01:53.84 ID:AzcvA4bf0.net
もう全モンスター弱点部位で45 それ以外15位の肉質でいいよな
それならガンスと他武器との火力差縮みそう

341 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 16:12:43.06 ID:kcaV2uJF0.net
剣士と弓の差が開くぞ

342 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 17:09:21.73 ID:OnrnT59d0.net
ガッジで通常弾全部装填して叩きつけも高速化してほしい

343 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 18:04:18.89 ID:hABWmmzW0.net
でかい方のヌシディアにマジでフルバが当たらん

344 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 19:32:24.32 ID:dGcvbw/S0.net
ヌシディアはダオラブリジアでやってるわ

345 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 20:02:10.41 ID:kNMcKnarM.net
みんなヌシディア2頭何分で狩れる?型も教えてくれ
めっちゃグダるわ

346 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 20:51:01.38 ID:2IPBUJh40.net
>>345
ガンスで行ったことなかったから行ってみてくる

347 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 20:59:31.25 ID:hABWmmzW0.net
ネフィラで一回やったらだいたい13分だった
なんかちっちゃい方は4分で片付いたんだけどでかい方にフルバが全然当たんないしなんか一回死んだ
あいつ突き刺しで2択してくるから嫌い

348 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 21:03:25.63 ID:BGLMs0cy0.net
百竜拡散チクボンで16〜17分…
デカい方一生終わらんかと思ったわ

349 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 21:05:46.02 ID:2IPBUJh40.net
百竜フルバで11分13秒だった(一乙したけど)

350 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 21:05:54.76 ID:2IPBUJh40.net
百竜フルバで11分13秒だった(一乙したけど)

351 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 21:07:31.07 ID:2IPBUJh40.net
連投ごめんなさい。。
わざとじゃないんです・・・

352 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 21:09:43.84 ID:odgngMMQ0.net
ネフィラで10分切れた。でかい方は足にフルバで5分ちょいかかった。

353 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 21:25:54.20 ID:2IPBUJh40.net
俺も2回目ネフィラで10分切れた

354 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 22:14:47.04 ID:odgngMMQ0.net
やっぱり竜種特攻は偉大。
百竜武器もスキルもう一枠作って特攻選ばせて欲しかったな。獣種特効とかもあって良かったと思うし。
重ね着ある時点で全武器百竜が最強スペックでも良かった気がする。

355 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 23:00:03.53 ID:z6xjR3RN0.net
竜種特効はあるのにいかにもありそうな古龍特効はないんだな
まああったらあったで古龍ハンター加速するだけか

356 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 23:14:01.88 ID:y2OMdhzX0.net
まあ特攻あったらあったでモンスター毎に付け替えたり持ち替える手間が増えますし

357 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 23:21:14.84 ID:zVtS6/eT0.net
空棲特効は微妙な奴にしか付いてないしな……

358 :名も無きハンターHR774 :2021/10/16(土) 23:51:30.96 ID:eJo5sm500.net
ヌシディア2頭は業務用ガンランスに魂売ったわ
今更ヌシディアなんでめんどくさいだけだったし

359 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 00:23:29.76 ID:2AleSp6Lr.net
どんな強化個体のイベクエでもフルバゼルの
ガ性ガ強MAXで余裕で初見2乙クリアだわ

360 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 02:59:09.73 ID:OPA2QnEI0.net
>>345
TAじゃないから参考までに剥ぎ取り、操竜した上でコレクト猫連れていって9:25が今んとこ最高かな
型は百龍放射に毒属性付けて霞皮の恩恵発動させたやつ

361 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 07:13:31.34 ID:VTyPWufkM.net
>>345だけどみなさんレスサンクス
拡散からネフィラから放射まで様々っすね

結局突き刺しとかにモーションに慣れるまでは何使ってもダメだな!!

362 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 09:59:33.61 ID:d+6kZtdL0.net
空棲特効は基本的に風神武器についてるから風神武器が有能なスラアクや片手では恩恵がある
つまりガンスにはなんの関係もないということですね

363 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 10:25:12.43 ID:G+nkl8dz0.net
テオガンス、、、

364 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 10:45:13.36 ID:AI9GQKgT0.net
竜擊砲を当てたら太刀みたいに攻撃倍率が段階的に上がっていく
勿論砲擊の威力も
これならすべての攻撃が無駄になりにくいのでは?

365 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 10:48:40.30 ID:2cSIp18Z0.net
>>364
上がった段階での攻撃倍率が仕様実装前の通常の攻撃倍率になるだけだぞ
ハゲージを忘れるな

366 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 10:49:50.64 ID:d+6kZtdL0.net
そういう余計なギミックを追加されればされるほど弱くなっていくのがモンハンというゲーム
基礎スペックから見直していかないとほんとにどうしようもない

367 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 10:57:53.11 ID:AI9GQKgT0.net
>>365
そんな事言ったら元も子もないじゃないか!

368 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 11:01:23.77 ID:bWVla5wC0.net
ギミックはあってもいいけど簡単に完成するようにしてくれ
スラアクとか強撃ビンでなければちょっと斬りつければおわるじゃん?

369 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 12:42:45.71 ID:OWgoqeCE0.net
単純に他がアプデによってスキルがインフレするたび自然に強くなるのに対して、ガンスは製作が砲撃レベルを上げてくれるかどうかでしか火力上がらんのがキツい。

370 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 13:19:10.43 ID:+GJFJRGLd.net
バーナーみたいに出しっぱにしながら攻撃できないんスか?

371 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 13:34:01.78 ID:d+6kZtdL0.net
さんざ言われてはいるんだけどやっぱり斬撃と砲撃でダメージ算出が完全に独立しちゃってるのが良くないよ
上位補正やハナクソがあったW系列以外だとだいたいいつも砲撃のほうが置いていかれてる
そのくせ斬撃が他武器より強いということもない

372 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 13:41:24.04 ID:GBlAtNjNa.net
STEAM版もバランス調整は無いんだよな
体験版で笛も現行のダメージに修正されてたし

今後はPCゲームに注力って、不満はMODで勝手に修正しろってことかね

373 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 15:25:14.44 ID:p0FKyfDHM.net
まあ、それでも良いけどね

374 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 15:36:53.73 ID:d+6kZtdL0.net
数字触るMOD入れたらオンできへんやんけ

375 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 15:38:58.88 ID:OWgoqeCE0.net
>>371
攻撃力乗った竜杭砲は正に殴り特化の必殺技だったのにな。
ガンスの中で殴りのDPS高くても他のほとんどの武器は殴りにバフかけられる行動があるし…

376 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 15:42:38.68 ID:1bCPWWisp.net
>>375
あれはミラガンスの倍率あって初めて使いモノになっただけだからまた別の話かな

377 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 16:16:14.50 ID:kohFJ9x8M.net
IBはハナクソとかマスターで上位補正すら無くなるとか色々酷かったけど
一応最後にミラガンスで救済を入れてくれただけマシだな
何も対応しないまま他人に丸投げしたハゲと比べると

378 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 16:30:26.50 ID:4xqjJszs0.net
ハナクソって方向性は良かったんだよな
砲撃レベルを上げすぎるとインフレを招く→なら砲撃に応じて追加攻撃だ
それをやるためにクソめんどうな儀式が必要でそれが必須だっただけで

379 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 16:57:37.76 ID:oxSkHu5m0.net
ギルカ交換してチャレンジティガのタイムをガンスで上回る…俺はこの現象に生を感じるんだ
ベリオは知らん

380 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 17:10:36.04 ID:d+6kZtdL0.net
ベリオ闘技は本当にやる気が起きない
距離もブラダもなしでベリオの相手なんてしたくねえよ

381 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 17:50:37.96 ID:DLnHoUl/M.net
チャレクエティガはガリロ殴り難しすぎて投げたわ

382 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 19:21:47.56 ID:KAUZeIjb0.net
>>379
参考にタイム教えてくれて

383 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 19:39:51.38 ID:oxSkHu5m0.net
>>382
2:31やね
再現性あんま無くて2位が2:42だけど

384 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 20:08:01.08 ID:Y2gLVz1I0.net
闘技ベリオはチクボンしてあっけなく終わったので苦労した記憶がない

385 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 21:43:14.00 ID:bxaO376J0.net
>>365
これ見てて思ったんだけど、今の惨状ってサンブレでハゲージ再投入の布石じゃねえか?

デフォルト倍率下げてヒートゲージ入れたら叩かれた許せん😡→ライズで予め火力💩にしといてサンブレでヒートゲージ入れればライズから見たら単純強化なんだから俺のヒートゲージ再評価来ちゃう!?来ちゃう!?
どうせ二世代以上前と比べるユーザーなんていねーだろうし行ける行ける!
みたいな頭の外も中も貧しい発想してそうあのゲジ眉ハゲ

386 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 21:46:27.35 ID:1bCPWWisp.net
砲撃火力が明らかに下げられてるからどちらかと言うとハナクソっぽい

387 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 21:54:54.74 ID:F+PfQHEO0.net
ハゲージとハナクソ両方復活にゴッチの魂

388 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 22:12:08.14 ID:Qc8fV0CJ0.net
ハゲージかハナクソの入れ替え技だぞ喜べ

389 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 22:16:07.03 ID:bWVla5wC0.net
イルカ先生の亜種みたいなのが来たりたこ焼きみたいにちょっと強くなったりするぞふるえろ

390 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 22:27:45.79 ID:45nZoB7F0.net
そもそもサンブレはハゲ消えるじゃん

391 :名も無きハンターHR774 :2021/10/17(日) 22:31:11.21 ID:7NmaRRNN0.net
後進に経験を積ませるという名目で院政を敷くんじゃないのかな
ライズが目論見よりも売れたのならば左遷される理由が無い

392 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 00:30:57.55 ID:pSzW6DuJd.net
ハゲがいなくなったところで後任がハゲの精神的後継者の可能性があるしな
見た目はハゲではなかったが

393 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 01:03:54.72 ID:n73/w+EF0.net
こっちのターンギリギリまでフルバねじ込んで反撃をガッジで捌くスタイルだと地裂斬が本当に邪魔
使わなきゃ火力が落ちるしかと言って使えば虫が30秒どっかに行くからガッジの回転率が下がる
そうして地裂の効果時間中の被弾率が上がり結果的に火力が落ちる

394 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 02:22:10.28 ID:TXWFLCtw0.net
正直地列が全部悪い
HAがついてるのだけはいいけどバフ技なのが全部ダメにしてる
間違えたデバフ解除技だったな

395 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 08:19:03.84 ID:WA9h2C4aM.net
反対意見もあるとは思うが
個人的にはガッジが斬れ味ではなく攻撃バフ
それも次に打つフルバか杭を三倍撃くらいにしてくれれば良かったと思う

396 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 08:30:54.06 ID:J8gTk3UXd.net
最近ダメージ計算式について興味が出たからちょっと調べてみたんだけど
ざっくり言うと攻撃力が乗らないモーションに攻撃力を乗せるとダメージが(攻撃力/100)倍されるらしい

例えば放射5百竜の杭のパンパンに攻撃力だけ乗せると18×230×0.01=41.4に地裂や肉質が掛かることになる
このくらい許してくれてもいいのでは……?

397 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 09:08:06.98 ID:4hVhT9+o0.net
>>396
41.4を1.2倍して13ヒットで肉質50に約320ダメージはロマンあるな
だけど上位武器の攻撃力にスキルやアイテムでバフかけると300〜400前後まで伸びちゃうからそうすると放射レベル5一択になっちゃかもね
今作は溜めクイ杭やガッジ杭もあるしアイボーより当てやすいし

398 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 10:37:40.10 ID:tltAGpEha.net
パンパン部分を攻撃力参照するようにしました
ただしその分モーション値を下げましたので、結果的にダメージが旧来の1.05倍になりました

くらい丁寧に火力下げにくると思うんだ僕は

399 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 11:02:22.28 ID:MR3NAbhEr.net
そこで0.95倍に弱体化してくるのがハゲクオリティ

400 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 11:27:43.05 ID:eIvadcdtd.net
よくもまぁ泣き言ばっかりで会話が保てるなぁ

401 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:09:27.24 ID:sJSdLbBAd.net
じゃあ愚痴か妄想修正案以外の話題提供して

402 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:12:03.12 ID:oXCUe7J4a.net
おっ弓使いか?それともライト?
全部事実だしクソ弱いから他に話すことないぞ

403 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:12:14.75 ID:mP2POJXWd.net
昨日ヌシ名やってたらヌシレウスの空中ブレスをブラダで避けつつ叩きつけで撃墜したことくらいしか話のタネがない

404 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:27:54.24 ID:aRKwpTcN0.net
>>400
コンナのむしろポジティブなほうだぞガンス初心者か?
逆に泣き寝入りする以外どうしろってんだいってみろ

405 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:30:53.44 ID:vbuTghMcd.net
まず砲撃を攻撃力参照にします

406 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:44:16.73 ID:Y6mICPTD0.net
○○を強くしよう!→ではそれ前提でモーション値を下げます
とかいうガンススレ特有のテンプレ

407 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:44:48.59 ID:mP2POJXWd.net
砲撃のモーション値に百竜の攻撃力代入して遊んでんだけど
こうした場合切れ味と会心が掛かることを加味しても殴りがうんこで困る
砲術スキル抜いてもまだ砲撃のほうが強い っていうかもう砲術いらねえよ入れる前提で調整されるだけじゃん

408 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 12:51:54.19 ID:aRKwpTcN0.net
>>407
それやったところでまだ壊れ性能ではないんだろうから殴りのモーション値上げればよろし
ていうか殴りガンス個人的には嫌いだからそれでもいいんだけどな

409 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:01:00.61 ID:mP2POJXWd.net
>>408
ぶっちゃけ俺も殴り特化もIBみたいな砲撃一辺倒も間違ってると思ってる
つまるところ殴りと砲撃を自然と併用できる形が最も望ましいわけだが
じゃあどうしようかっていうと砲撃に攻撃力乗せて砲術消すのが俺は丸いと思った
使い分けという観点ではスキル構成を縛る砲術は悪とすら言える

410 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:11:42.83 ID:4pFv84IC0.net
>>407
どういう計算式になるんだ?
通常5の20のところを230にしたりはしないだろうけど

411 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:23:27.99 ID:HLQsBqh80.net
>>312
モロコシとかは黄色で高攻撃力とか
>>409
は、ハゲージ…

412 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:26:55.95 ID:2C6z/7O/a.net
ハゲージは維持してトントンレベルで使いこなしたら強いですらなかったから救いようがない
開発の想定する太刀や虫棒みたいな準備してボーナスタイムとも毛色の違う縛り強要でしかなかった

413 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:27:47.57 ID:oJIP+NiiM.net
ぶっちゃけハゲージの構想自体は悪くないと思ってるわ
まぁ太刀の練気ゲージみたいにならない限りゴミなんだけど

414 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:33:46.58 ID:9N8s/XiRd.net
>>410
大辞典に書いてた物理ダメージ計算式にそのまま当てはめる
物理ダメージ = 武器倍率 × モーション値 × 斬れ味補正 × 会心補正 × 武器補正 × 物理肉質
ただしモーション値は100で割って使うのと切れ味補正以下は全部無視

通常5の攻撃W無撃百竜(会心0青ゲ)を例に取ると
通常砲撃……武器倍率(230)×モーション値(20)×0.01=46

水平突き……武器倍率(230)×モーション値(24)×0.01×切れ味青(1.2)=66.24(斬肉質100)

まあ水平はここから会心足せたりするが砲術抜いても普通に砲撃のほうがだいぶ強くなる
ただの数字遊びだから話半分で

415 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:38:51.13 ID:2C6z/7O/a.net
攻撃依存にすると単純計算モーション値倍になるのになぜモーション値を下げない想定なのか
当たり前のことを新発見かのように語るの頭悪すぎるだろ

416 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:44:13.00 ID:Gib7nf2Er.net
使えば使うほど火力が上がる、ゲージを上げるのに要した労力以上に火力アップの恩恵が大きいんなら、ハゲージもまあ悪くはないかもしれない

417 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 13:52:07.25 ID:4hVhT9+o0.net
ハゲージはオーバーヒート無し、竜撃砲固定無しで、最低部分でも今の火力より下がらないならあっても良いかなと思う

418 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:01:17.24 ID:uUjipjvJa.net
ハゲージはオーバーヒートがせめてしばらく右端固定で砲撃使えない位ならまだなんとかなるか?

419 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:17:44.46 ID:Gib7nf2Er.net
最低ゲージでも火力は1.0倍で今より弱くならない、竜撃砲による固定とかの特殊な仕様もなし、オーバーヒートすると右端にしばらく固定され砲撃できない代わりに斬撃が更に強化される
目盛りは砲撃で右に動き、斬撃で左に動くだけ

420 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:19:42.95 ID:Gib7nf2Er.net
あるいはオーバーヒートして右端に行くと、しばらくの間ヒートブレード状態になり、先端から火の刃が出て会心率アップし斬れ味も減らなくなるとか

421 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:39:45.69 ID:4hVhT9+o0.net
いいね。最高。
鈴木さん、頼むぞ。

422 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:51:07.73 ID:I42djzlTM.net
ハゲージの構想自体は悪くないと言ったもののそんなもの存在したら縛りが発生するだけなのでない方がいいに決まってるだろお前ら何理想のハゲージ案なんか出してんだ

423 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:52:21.91 ID:4hVhT9+o0.net
やっぱりダメだ。
鈴木さん、頼むぞ。

424 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 14:53:31.03 ID:Flvgm6ENa.net
ワールドくらいにしてくれれば問題ないわ

425 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:03:10.97 ID:WA9h2C4aM.net
サンブレイクでは過度な期待はするな
所詮はライズのアップデートなんだし
期待は次期モンハンまで取っておくべし

426 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:12:08.18 ID:ACQgWgBJa.net
ハゲージはどうあっても儀式化するだけなのに気付いてくれ

427 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:12:32.75 ID:A1tAiPEXa.net
このゲーム儀式するゲームなので

428 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:13:52.72 ID:5KTWu6h80.net
もう戦闘前にハカを踊るようにしよう

429 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:18:35.70 ID:3BL0tKs60.net
燃える棒を振り回す儀式武器

430 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:26:40.38 ID:VN6xBPF5a.net
ファイアトーチかな

431 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:41:34.87 ID:DaWk+2e4a.net
通常の砲撃は廃止してチャアクみたいに突きをすることで弾薬エネルギーが溜まって高威力の砲撃として放てるようにすれば突きと砲撃を両立できるな
目玉の砲撃が殴りより弱くなりやすいのがいけないので、華を持たせよう

432 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:47:24.36 ID:I42djzlTM.net
大人しくチャアク使え定期

433 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:50:57.99 ID:MR3NAbhEr.net
ガンランスの先端がクルクル回転しそう

434 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:53:36.04 ID:oXCUe7J4a.net
ガンスは儀式なくして突いて撃つだけでいいんだよ
火力は儀式する武器の8.5割くらいでいいから

435 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 15:56:45.90 ID:oM9+3SvQM.net
殴りと砲撃両方使わせたいなら
突きや叩きつけの直後の砲撃はダメージアップとかじゃいけなかったのか
体内で爆破させてるから威力上がるのが自然だし

436 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:20:29.44 ID:/aYnZvy20.net
砲撃の威力を4倍にすればいい
単純なこと

437 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:31:04.86 ID:KH2KAI1J0.net
柔らかい所は突き、硬い所は砲撃じゃいかんのか

438 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:43:41.46 ID:oXCUe7J4a.net
今のところどっちも撃った方が強いし…

439 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:44:44.65 ID:MR3NAbhEr.net
>>437
そんな難しい事、ハゲにはまだ無理かと

440 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:45:35.78 ID:WA9h2C4aM.net
殴りと砲撃を両立するためには
殴り、砲撃それぞれ単体でも実用的な火力がないと成立しなくね?
殴りと砲撃間にシナジーないわけで

441 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:56:14.15 ID:qT8CiF/Ha.net
硬いとこは普通心眼つけて殴るよね

442 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 16:57:24.76 ID:DKsq0neX0.net
ライズに砲撃しないといけないほど固いやつがいない…
いても他の武器で上から殴った方がたぶん強いからダメだけどな!

443 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 17:27:52.88 ID:gvV2YcQZ0.net
先ずは砲撃に補正を返すことからだろ
それとハゲの命、髪に返しなさい

444 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 19:06:52.32 ID:3iqNkspua.net
それにしてもガンランスくらいだよな。ユーザーがダメージ計算式まで睨めっこしてガンランスの弱さを開発伝えてるの。デバッガーになった覚えはないのだが…。

445 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 19:18:39.88 ID:ibiaAAxFd.net
バグじゃなくて仕様なんで

446 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 19:52:16.79 ID:PRAPPCvK0.net
そういや通常2のフルバの威力も修正されないままなんだっけ?

447 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 22:13:58.35 ID:n73/w+EF0.net
地裂の斬り上げ後のモーション終わり際にだけなぜかクイリロができるんだけどなんだろうなこれ
派生可能になるまでやたら遅いし方向転換もできないから正直実用性ないけど

448 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 22:38:29.47 ID:Gib7nf2Er.net
たぶんバグ的な何かだと思う

449 :名も無きハンターHR774 :2021/10/18(月) 23:03:09.82 ID:4hVhT9+o0.net
仕様です

450 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 00:07:03.38 ID:zRYNuxoA0.net
バグではないでしょ
状況によってはたまに使うわ

451 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 00:10:08.63 ID:IIh11NKj0.net
フルバでバルファルクを爆発させてから残弾0の状態で地裂した時に使えるかもしれない
別に叩きつけフルバQRでお茶を濁してもいいのだけど

452 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 00:34:26.58 ID:Mkx9zJgIa.net
ガンランスっていう存在しない武器が実装されてるバグ

453 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 00:40:39.59 ID:qnUcsb160.net
砲撃はランサーの集団幻覚だった…?

454 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 00:59:59.37 ID:LfgYDYnPr.net
もしかしたら我々はずっと、永い夢を見ていただけなのかもしれない

455 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 01:07:43.85 ID:tivNwFgh0.net
まさかとは思いますが、この「ガンランス」とはあなたの空想上の存在に過ぎないのではないでしょうか

456 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 02:12:30.83 ID:AX4YNlVF0.net
ガンハンマーというカテゴリが存在しないようにガンランスというカテゴリも存在しないのです

457 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 04:51:49.15 ID:/EMpy4fi0.net
殴りと砲撃両方使わせたいならヒートゲージは方針的にはありだったけど、かつてのものはメリットよりもデメリットが多すぎてあかんかった
ゲージの初期で倍率1、ゲージMAXで斬撃1.5倍、オーバーヒートなし位だったら楽しそう

458 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 05:13:41.18 ID:q3i5x9pf0.net
基本方針は悪くないと思わなくもないけど砲術スキル削除に砲術レベル格差是正が必須じゃないのと
上昇値は橙と赤の2段階だけの代わりに追加で物理火力以外の部分でボーナスくれ
属性ダメージ2倍とか竜撃砲/竜杭砲威力UPとかひるみダメージUPとか

459 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 06:58:01.72 ID:hFls87q20.net
時限強化はもういらないよ
モンスターがショートカットで移動したのを追いかけてる間に強化が切れたり
ギミック強制されてる間に強化が切れたりするのはホントにイライラする

460 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 07:47:00.90 ID:/0XjScjp0.net
サンブレイクでは起爆竜杭が虫技で出ます!
………地列斬と入替です!!

461 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 07:47:04.80 ID:E5hw9TVe0.net
公式からガンランスは二軍武器とアナウンスしてくれよ

462 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 08:03:27.41 ID:OPTHIBEea.net
いつから武器だと錯覚していた

463 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 08:03:58.51 ID:mentUHZBM.net
むしろ、玄人向けのハードモード武器やぞ
使いこなせるのは一流の証や

464 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 08:12:30.97 ID:ukEpYvAUd.net
わしガンランスしか使えないんだがその場合どうなるんだ

465 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 08:44:39.62 ID:vYAvTriMa.net
弱くてニューゲーム

466 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 08:48:38.19 ID:KkrUXdX/0.net
一流並に使いこなして火力が平均75%ってことは並ハンならもっと差が開くって事だからな。
多頭クエだと尚更やばい。

ヌシディア2頭団子火事場無しのトップが弓3:26、ヘビィ3:30でガンランス8:41。

やっぱりモーション値見直し&砲撃関係に攻撃力乗せる以外インフレに着いて行けない。

467 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 08:57:10.91 ID:q8ZT5AjWd.net
サンブレで他武器は攻撃力上がってもっと強くなるだろうけどガンスはまた謎の低砲撃レベルばら撒きで酷いことになりそう
現状でトップに2倍の火力差つけられてるけどどうなる事やら

468 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 09:44:28.40 ID:v3u6DQLld.net
次は4倍くらいかな……

469 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 09:48:49.53 ID:gpbzQw6D0.net
時限強化は💩だけど竜の息吹の工房から怒られそうな運用法はすき

470 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 09:59:22.19 ID:JCNmfAcga.net
ガンブレードみたいに攻撃したら爆発が起こってダメージアップとかしてくれ

471 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:25:22.16 ID:H+IxU1OdM.net
上の方に貼られてた動画で見たんだけど砲撃レベル1上がる毎にモーション値3〜5しか上がってないってやばいよな。
レベル6から急に10とか上げないとMRでどうすりゃ良いんだ?

472 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:26:23.63 ID:H+IxU1OdM.net
なんか3つ貼ってあって紛らわしいからこれね

https://youtu.be/oiz4yVSU46s

473 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:30:13.38 ID:GzbHTpsha.net
このゲーム数値は割合で測るものだし砲撃レベルは攻撃力より段階が少ないから弓みたいに壊すかの2択しかない

474 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:47:03.71 ID:9+S7GR8Cd.net
弓は次作で懲役刑
属性0.4がけあたりが妥当

475 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:51:56.38 ID:qnUcsb160.net
全武器弓に追い付かせろ

476 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:55:46.10 ID:9+S7GR8Cd.net
>>475
そうなるとモンス側が肉質クソにされたり極限化時限とかしてくるやろカプウンコが

477 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 11:57:12.04 ID:KkrUXdX/0.net
マジでトップ4は火力据え置き、中位9武器1.5倍、一弱のガンランスは2倍くらいの調整しないとサンブレの評価もライズ並の駄作扱いになりそう。

478 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 12:17:54.81 ID:0OXb5u0ad.net
旧仕様の徹甲や拡散も威力固定だったからG級にもなると攻撃力で強化される普通の弾に置いてかれて使われなくなっていった
XX以前のガンスもだいたい同じような現象起こして大して強くもない突きに砲撃が置いていかれていた

Wには上位補正がありIBにはハナクソがあったからメイン火力になれたがライズにはそういうのがない
ぶっちゃけると先祖返りしただけ

479 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 12:21:57.98 ID:sbfUCSTWa.net
徹甲はそもそもソロならスタン早いから反動次第で使われたけどマルチは吹き飛ばしあるからハメ専用だった
祭りは別

480 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 13:08:43.00 ID:Bt2RcU5wa.net
ガンスもそうだけど爆弾も死んでるんだよな
砲撃が大タル爆弾なんて、その気になっていたガンスの姿はお笑いだったぜ

481 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 13:10:06.64 ID:uI/216Nv0.net
全体防御で調整せず補正もつけず実に空虚じゃありゃせんか
の割に毒や爆破にはちゃんと補正つけて上位に対応しようとはしてるんだよね
もう何がしたいのかわけわかめ

482 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 13:22:56.00 ID:KkrUXdX/0.net
>>478
単純に上位補正や鼻くそで上がる見込みの火力を砲撃レベルの上昇に組み込めば良いのに毎作マイナススタートにするのなんでなんだろな。
ぶっちゃけ上位補正とか鼻くそは不自然だし調整放棄に思える。
それだったら砲撃レベル廃止して他武器のインフレについてけるように攻撃力参照にして欲しいわ。

483 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 19:16:35.54 ID:Fvhyhtvgd.net
>>456
ガン大剣って強そう

484 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 20:09:42.15 ID:mHgeN8K80.net
ガンブレードかガンソードか

485 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 20:37:12.35 ID:531DiNYFr.net
砲撃特化のヘヴィガンランスを追加しよう
盾は捨てて砲撃と杭だけで攻撃しよう
今のガンスはライトガンランスに改名しよう

ヘヴィボウガンは忘れろ

486 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 20:50:12.41 ID:HdALxyjRd.net
業務用ガンランスかな

487 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 20:51:44.71 ID:YbyUvdqG0.net
最終的にはガンも捨ててボウが一番強いのが

488 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:06:25.84 ID:7tGpmh0xM.net
ガンってなんだろうな

489 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:13:04.20 ID:Eqxjvpsr0.net
パラサイトイヴ2の隠し武器ガンブレードはモンハンのガン大剣って感じの挙動だったな
隠し武器だけあってチクボンのボン一撃でボスも即死させられるぶっ壊れ

490 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:13:44.88 ID:a42UZMqda.net
昔エグゼとコラボしたしガンデルソルくれ

491 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:14:17.10 ID:YrymLcXE0.net
ガンデルソルはボクタイじゃろがい!

492 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:15:27.95 ID:YbyUvdqG0.net
センシャホウで我慢してやる

493 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:28:24.25 ID:UA1Vgdov0.net
>>483
竜熱機関式はいいデザインだったね

やっぱりガンスも砲撃を一方向からのみ逃がすようにしてた斬撃の威力を増す古代ベルカ式を採用しよう

494 :名も無きハンターHR774 :2021/10/19(火) 21:44:10.98 ID:/6emFr7Ra.net
マキヒコに虎砲にガ強つけて行ってみたけどギリ8分台って感じだったわ
たまーに胸を殴れて大ダメージ入るけど仕組みがわからん
上手い人は5分とかで倒すんかな?

495 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 07:46:01.29 ID:1lwcetUZa.net
>>493
パイルバンカーですやん
肉質無視は無くなりそうだが、わいは支持するぞ

496 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 08:47:07.58 ID:sKRXj8lo0.net
👴「ヒートゲージ!最大でガンランスに+3だ!」
5
🌽😃🛡「おー」

👴「・・・」
3💦
🌽🙄🛡「え」

497 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 09:45:47.17 ID:pW07XqG8d.net
あの禿まじで苦しむ系の皮膚病でもがきながら死なねぇかなぁ

498 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 10:05:28.81 ID:xARkXXU0d.net
急襲を始動技なのに必殺と思い込んで降竜なんてゴミ技に仕立て上げるセンス0のゴミだぞ

499 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 10:49:46.73 ID:QfyQ+HMBa.net
数多の犠牲の上に飛翔竜剣は立っている
儀式しつつそこそこダメージをあたえるよ!

500 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 13:28:18.93 ID:XaG8uCi6M.net
>>497
そういうことは言ったらあかん
ガンランスのためにもな

501 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:42:40.54 ID:8cIF97Sn0.net
粛々と要望を送っていこう
操作感を損なわず、儀式も無く、平均レベルの火力に調整してくださいと

502 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:45:19.09 ID:+Em+i4hA0.net
ガードはランスに負け、火力も底辺、動きも別に速くない
なんか長所をくれ他に負けないやつ

503 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:46:16.43 ID:eiAsv5X5a.net
ちょうどサンブレのご意見、ご要望フォーム出来た送ってみるか
期待はしないでおくけど

https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

504 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:47:55.93 ID:WbBgAO++r.net
強くしないでくれと言う方がいらっしゃるので

505 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:47:57.97 ID:v45SbtUda.net
お手軽肉質無視にガードしながらの大技もあるじゃないか

506 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:54:59.81 ID:/p+DJmex0.net
竜撃砲は確定でひるみor転倒とかだったら威力据え置きでも使いまくるわ

507 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 16:57:00.01 ID:8cIF97Sn0.net
>>505
ラーヘビィのことかな?

508 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 17:09:03.88 ID:+Em+i4hA0.net
>>505
ガードをダメ軽減のアーマーにするだけでリキャスト待たなくていいし威力上がるんですよ
圧縮解放って言うんですけど

509 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 17:52:11.04 ID:k7vsi0XqM.net
ブシドーみたいなジャストガードをデフォで
地列斬は、納刀したら効果切れるけど納刀するまでは効果継続
ガードエッジは受付延長と後隙無し
ヘイルカッターは、カウンターのタイミングで当てるとモンスター怯み確定アンド流撃砲即撃ち可能

ならアクションも面白くなるし、実質強化と言えるのではないかな

510 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 19:27:17.93 ID:2vODFw7/0.net
ヘイルカッターいらないからAAフレアくれ

511 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 19:30:49.15 ID:PZ93Zgk90.net
むしろ竜撃砲がAAフレアになったらヘイルカッターも活かせ……ないか……うん……

512 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 19:39:26.04 ID:UuVYfo3k0.net
>>509
ない
他はともかく地裂斬なんて無しで上位、マスター補正よこせだし、イルカはそんな小難しいこと奴らに出来るわけない

513 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 19:50:41.87 ID:8cIF97Sn0.net
みんなちゃんと要望送ってるのかな?
ここに書き込むだけじゃたぶん意味ないよな。

514 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 19:53:14.56 ID:xW4Bllvj0.net
砲撃の威力は全部ランク相応に上げるのは前提として各種装飾のサイズ落とした上でQRをGRと統合してQRで杭込み全リロ長GP付与で通常リロード削除
竜撃砲は単発化して火力大幅増、砲撃タイプか及ぼす影響が増えすぎなので武器のタイプ削除で入れ替え技形式で換装出来るようにするのと各種切れ味消費軽減
イルカと恥裂は根本的に変えろ

515 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 19:54:00.93 ID:+Em+i4hA0.net
送ったけどライズなにも良くならなかったわ

516 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 20:07:56.50 ID:eiAsv5X5a.net
ライズは捨ててサンブレのフォームに送ってるわ

517 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 20:12:57.88 ID:8cIF97Sn0.net
全体的に火力上げた上でフルバだけ相対的に威力と切れ味消費を抑えて欲しいな。竜撃砲単発化は賛成。
後は属性砲撃が欲しいところ。ガンスだけ攻撃の半分くらい火属性以外受けれないのは不公平。

518 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 20:17:06.74 ID:UuVYfo3k0.net
散々送って今の惨状だよ
サンブレはお前らの反応見てから購入考えるから生贄になってくれな

519 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 20:23:35.13 ID:qeJmEdif0.net
杭に属性乗るくらいは良くね?と思う

520 :名も無きハンターHR774 :2021/10/20(水) 21:30:45.04 ID:xW4Bllvj0.net
ちなみに書いたことのほとんどPC版IBでmod入れると実現しますハイ
掴みガー不どうしようもないけど

521 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 07:01:59.35 ID:XvaYQ5aYa.net
スタッフのガンサーが少しくらい弱い方が楽しいって理由で強化に反対してるに違いない

522 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 07:03:24.97 ID:K+ZRnQ7H0.net
少し……?

523 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 07:12:22.97 ID:DIUJAxML0.net
少しが雑すぎる
大さじ一杯って言われてショベルカー持ってくるレベル

524 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 07:36:40.23 ID:Mo7oPSear.net
他武器とスキル面での格差考えるとガンス必須スキルを全てデフォルトで付けたうえで砲撃の攻撃力依存化と斬れ味消費無しで初めてスタートラインに立てる感じだよな
それでも上位の武器種には及ぼないだろうが

525 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 07:54:15.20 ID:B5v+7q/Lp.net
ワールドとアイボやってないんだけど大型有料アプデって値段いくらくらい?
ちなみにアイボは価格いくらだった?

526 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 08:25:13.84 ID:sHtYXl8P0.net
アイボは5000円前後だったがRISEは4000円前半が妥当じゃないかね
内容が薄っぺらいし

527 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 12:26:30.19 ID:qn1i6uN0M.net
>>523
ちょっとクスッとした

528 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 18:26:17.55 ID:z+bObMO60.net
他武器のダメージUP手段
力の護符、力の爪、怪力の種、鬼人薬、鬼人薬G、鬼人の粉塵、攻撃、フルチャ、挑戦者、逆恨み、龍気活性、死中に活、会心、超会心、斬れ味補正、各武器補正(溜め、虫エキス、GP等、笛の旋律)、各種特効など...etc

砲撃のダメージUP手段
砲術スキル、団子、地裂斬、各種特効

竜杭砲のダメージUP手段
地裂斬、各種特効

いじめだろ、これ。

529 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 18:32:17.09 ID:jvNyWF3BF.net
特別な配慮です

530 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 18:33:55.65 ID:z+bObMO60.net
>>529
教育委員会に通報します

531 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 19:01:19.48 ID:g1PKGpF10.net
ガンスは人気が高くない割には調整が色々と面倒臭い
さりとてガンサーはガンス一筋な層が厚いから切ると微妙に数字に響く

鶏肋鶏肋

532 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 19:26:27.93 ID:rJMgAFt00.net
システム一新して単純にしてしまえばいいのでは…?🤔

533 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 19:44:28.46 ID:JEHkZlR90.net
砲撃機構は複雑なので削除します

534 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 19:57:34.35 ID:z+bObMO60.net
砲撃レベル、砲撃タイプ廃止、モーション値見直し、武器デザイン見直し、属性は武器属性値依存
砲撃の肉質無視だけ残せば今よりは調整しやすいだろ
鈴木たのむぞ

535 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:15:34.66 ID:/9ct6BFPd.net
このしつこい底辺武器め…………
いいだろう!!
今度は魔改造してやる
あの狩猟笛のように!!!

536 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:23:57.39 ID:3khwEDov0.net
>>534
マジレスすると拡張コンテンツでそのレベルの仕様変更は100%無理だな
精々モーション値上がればいい位
ワールド2を待つんだな

537 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:34:19.74 ID:OGnCxzRp0.net
ハゲがインタビューか何かで「ガンスのコンセプトは真っ先に決まった」とかほざいてたけど、そのコンセプトってのは何なんだろうな?
その辺ちゃんと釈明してから裏に隠れろって思うわ

538 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:37:41.00 ID:gXFCwjYt0.net
ブラストダッシュって書いただけでコンセプト終わってそう

539 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:40:37.20 ID:v7yXMIx6d.net
そうかぁ〜ガンランス火力足りひんか〜
なんとかしてベース火力上げてやらなあかんなぁ〜
でも虫技新しいのも考えんといかんしなぁ〜


せや!

540 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:44:11.93 ID:K+ZRnQ7H0.net
モンスターのHPをWの倍くらいにしといて砲撃の火力下げて上位補正取り上げるって一体何考えてんだあのハゲは
オトモ2匹になったとはいえ集会7の時点でマスターランクの☆2〜☆3くらいのHPしてんぞ

541 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 20:53:02.76 ID:krfLik7td.net
なんでこんなしてんのにガンランス捨てねえんだ頭おかしいんじゃねえの、くらいにしか思ってないよ

542 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 21:22:14.66 ID:z+bObMO60.net
>>540
そんなモンスターを2〜3分で鎮める弓、ヘビィ
ぶっちゃけガンスの火力が適正で他武器がぶっ壊れてるだけ説

543 :名も無きハンターHR774 :2021/10/21(木) 21:27:36.45 ID:HQtUKbKg0.net
まともなのは僕だけか!?

544 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 02:47:25.10 ID:7QHL9Nqp0.net
ここに住んでるとガンランスが憎くなるよな
別にここの主張に全面的に同意するわけじゃないけど、見ていてガンランスクソ武器なのかなと思うから触りたくなくなる
コンプレックスは一度気になるとそこばかり気になり続けるんだ

545 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 04:09:16.25 ID:NbdCxQL4a.net
ライズのガンス自体の調整はまぁまぁ良いし面白いと思う
でもガンナーと太刀が強すぎて台無しにしてる
あと人数が増えると敵の体力が増えるオンラインの仕様がゴミ

546 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 06:57:32.56 ID:+vAVy/kl0.net
>>537
コンセプトは真っ先に決まった
訳:「他武器のコンセプトとバランス調整を全部
煮詰め終わるまでの間ずっと放置してました」

547 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 07:57:44.00 ID:dXXaEihI0.net
>>537
ワールド(IB)より弱くするってコンセプトだぞ

548 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 08:16:22.96 ID:8M4mVFkNM.net
火力最低とすることで他武器の不満を抑える役割だな
モンハン武器界のヒニンポジションや

549 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 08:45:35.52 ID:WhRz1Q1ca.net
ソロで普通に倒せる体力のままマルチなんてやったらFばりに一瞬じゃないの

550 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 10:22:21.64 ID:RLmLL/1Ya.net
ハナクソ時代もソロ性能はともかくマルチ不遇だったから

551 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 12:36:48.39 ID:eA5XWAYNd.net
サンブレになってもスキルと装飾品の重さ変わらないんだろうなって思うだけで萎える
ガンスの要求スキル軒並み2スロ以上だったり装填Lv2要求してきたり攻撃すら2スロにしたりで絶対にガンランス強くしない強い意志を感じる憎い

552 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 12:37:07.46 ID:NsTXr+a2d.net
00ガンダムのヴァーチェみたいに必殺技って感じの特大砲撃とかグラビームみたいなの発射できたらいいんだけどな
威力も見た目もしょぼいよな

553 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 13:15:23.13 ID:pMtFE6UU0.net
スロットシステムがワールド式なのに装飾品や護石の直接排出システムがないから複合珠が絶望的なのも酷い

554 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 13:42:20.52 ID:fpp5FRqP0.net
過去作だと装飾品の完全上位互換追加はあったけど砲術については徹甲榴弾が絡んでるから変わらないだろうな
砲弾装填だけでも軽くしてくれ

555 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 14:11:14.27 ID:tUKfgjZwr.net
砲弾装填やガード強化まで重くしたの本当にプリティ

556 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 14:13:04.55 ID:e6ObWJvF0.net
生産だ【2】の装飾品がガチャで【1】が出るようにするのはどうだろう
これなら運なくても最低限のスキルは積めるし

557 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 14:13:16.13 ID:e6ObWJvF0.net
だ→だと

558 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 14:16:08.44 ID:QlFeDuIe0.net
そうしてもらえると有難いけど根本的な火力が低いからテコ入れしないと若干快適になるだけで終わるな

559 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 14:46:47.97 ID:S644dXCUd.net
単に絶望的な差がホントに即抜け級に広がるだけだな
ガンス見かけたら切断推奨みたいな

560 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 17:05:00.89 ID:+d+Jd9bQ0.net
>>556
何で元々持ってたもんを返してもらうのにそんな手間と暇と精神力使うガチャしなきゃいけないんだって考えないの?

561 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 18:10:22.15 ID:uYlc+KDK0.net
ハナクソは面倒で糞だったがガンス四人でクエ行くとパーティーっぽくて面白かったです

562 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 18:28:27.07 ID:e6ObWJvF0.net
>>560
ないよりマシ
どうせまともな修正なんて期待できないから「ガチャでもいいからさっさと実装しろ」って譲歩してるだけだぞ

563 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 18:44:06.46 ID:6TYwj0HKa.net
集中とかもそうだけど複数の武器でスキル使い回すのやめれ
軽い高速変形が羨ましい

564 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 19:38:36.92 ID:T3ISJMzL0.net
砲術はLv2までにしろ
装填はLv1に戻せ
攻撃と見切りも1スロに戻せ
ガ性は1スロに戻してLv3までにしろ

565 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 19:48:11.84 ID:sIb3UR7Id.net
砲術最大倍率1.2倍!
砲弾装填の増弾効果削除!
攻撃見切りが軽くなり格差増大!
ガ性のレベルを切り詰めても効果変更なし!

566 :名も無きハンターHR774 :2021/10/22(金) 23:26:40.81 ID:Ti4weSxV0.net
武器調整されて欲しいけど、今のライズのエンコンがマカ錬金なら別に変わらない気もしないではない

567 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 15:56:12.64 ID:kCfFGgia0.net
全クエ砲モロコシのノルマが、今週厳しい、、
殴った方がましか?

568 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 16:01:21.16 ID:w5d5vxMPp.net
ナルハタタタタヒメは殴るに限る

569 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 17:38:51.82 ID:d3X5kCZNM.net
ホーミング雷ガードしたら一瞬で体力全て削り切られた
久々すぎて何が起こったか解らなかったわ

570 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 18:29:53.18 ID:UWa7+f2Ea.net
ランススレかと思った

571 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 18:53:17.91 ID:J6WlnS6E0.net
>>567
大砲じゃなくて砲なの?

572 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 19:28:12.01 ID:6aPNw7pFr.net
ナルハタのホーミングはガ性無しだと
途中でガード解いて食らって吹っ飛ぶとかできるのかね

573 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 19:30:48.02 ID:0ApW16F90.net
ガ性上げる儀式を導入します

574 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 19:49:04.82 ID:wr/8Bkc80.net
右手に1槍、左手に1槍の2槍流にしようよぉー
盾はお供に抱えてもらおう!!

575 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 20:56:14.14 ID:0BZcHQG3a.net
双ランス

576 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 21:02:19.59 ID:kCfFGgia0.net
!

577 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 21:32:17.20 ID:GHzw6YDhr.net
先折れ式の部分をアタッチメント化して戦闘中に換装できるようにしよう
槍部分の属性を入れ替えることができるぞ

麻痺か毒固定になりそうだな

578 :名も無きハンターHR774 :2021/10/23(土) 21:37:05.63 ID:0BZcHQG3a.net
片手にガンランス心に花束

579 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 07:10:00.02 ID:2gpu4+ek0.net
右手に剣、左手に槍、盾は背中に装着しときゃいい
鉄山靠でシールドバッシュ。これで完璧

580 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 09:34:38.55 ID:3d1kgOp30.net
盾で砲撃出来るようにして斬れ味ケアから解放されたい
なんと砲撃中はオートガードできちまうんだ

581 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 09:40:26.34 ID:DcF6c5dQ0.net
チャージスピア/ブラスト/タワーシールドの構成で実質ガンランス

582 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 15:30:34.46 ID:VW+7ZoEVM.net
昨日マルチしてたらガンス強いよねって言われたから使えば使うほど弱さを実感する武器って言ったらそいつが部屋抜けていった
事実を言っただけなのにな

583 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 15:39:10.82 ID:b8GLok+eM.net
>>582
日本なんて中国に食われて終わる未来しかないよねって
正直に面と向かって言われたら事実であっても嫌だろ?
言わないほうがいいこともある

584 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 15:40:39.25 ID:WhKRCO40d.net
マルチ滅日を5分以下で狩れようが遅延要因として狩猟後にカチ上げされる。それがガンス。

585 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 15:43:54.28 ID:e/ACrP7i0.net
もう全然ガンランス使ってない
弱いから使いたくないとかじゃない
ネットでのあまりの言われように、お前を見てると悲しくなってくるんだ

586 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 16:37:42.82 ID:fSZ3uOXCd.net
最近はマルチでキックされないからな
代わりにメンバーがドンドン切断していく

587 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 16:48:31.83 ID:HgkiHu4J0.net
結局アイスボーンで倍率390の武器貰って火力ランキングどれくらいだったの?やっぱり溜めみたいなバフ無いから微妙だったのかな?

588 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 17:13:25.71 ID:FXFkXIdxr.net
ガンランスが本当に最強なのかを確かめたくて最近はスラアク使いだしたわ
スラアク下位装備の大技と砲撃Lv5通常フルバのダメージが大差なくて卒倒しそうだけど
立ち回りとか技性能で比較すればガンランスもそうは負けてないと思う

589 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 17:27:08.99 ID:fSZ3uOXCd.net
スラアクの大技といえば剣剣斧斧剣の5連撃だろ?フルバループの倍くらいいってないか
他のはダメージ技じゃなくて便利技

590 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 18:28:27.61 ID:6I+1DUuZ0.net
結局、強化ナルハタタタも巨大砲モロコシも敵ではなかった
ありがとう

591 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 18:29:36.93 ID:6I+1DUuZ0.net
ホウモロコシの

592 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 20:01:38.21 ID:La3p8hYc0.net
バルク着て高速変形3つけるだけでそれなりのダメージ出る変形2連があるから勝てる要素がない
んでもってそのスラアクもライズでの火力中間層なので

593 :名も無きハンターHR774 :2021/10/24(日) 23:22:51.76 ID:e/ACrP7i0.net
そういや近接のほとんどってバルク装備で天井DPS稼いでんのか
やっぱ弓ってブッ壊れだわ

594 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 00:43:25.82 ID:GA32/d4Oa.net
変形2連で合計90だっけ後半60しか覚えてないわ
でもそれに高速変形乗るのなかなか手軽よなぁ

595 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 02:34:44.01 ID:0y2a4g/La.net
サンブレで高速砲撃を追加しよう

596 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 04:21:20.96 ID:oeJttRmw0.net
音速を突破するブラストダッシュ

597 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 05:22:14.79 ID:qSiuBPEX0.net
俺自身が弾丸になる事だ

598 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 05:34:16.78 ID:+4qqZJ5s0.net
実際強溜めブラダでシールドバッシュ出来たらかっこいい・・・かっこよくない?

599 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 11:33:02.52 ID:WNW6k8570.net
ショートブラストみたいな感じで切れ味を消費する大幅ステップみたいなの出来んかねぇ

600 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 12:21:52.94 ID:OKMjTZxL0.net
フロンティア・・・

601 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 12:26:43.37 ID:Acvoegijd.net
笛の後ろ叩きつけ貰ってバクステから繋がるようにしてもらおう

602 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 17:46:25.18 ID:08YxCkQH0.net
真・黒龍銃槍ってフルバ運用と殴りと杭特化どっちがいいのかな?

603 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 18:13:07.34 ID:BJ3jM9h30.net
正直どっちも強いしハナク装填がめんどくさいなら殴り+気分で杭で担ぐのも良い

ミラ武器最高倍率と紫ゲとか殴れと言ってるようなもんだし

604 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 19:53:52.34 ID:JaFvC+rWd.net
相手にフルバループできる余裕があるならいいけど大体ぶん回し杭程度の時間しか無いだろうし殴った方が高いパターンは多いべ

605 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 20:14:41.03 ID:4+0ByS380.net
エッジ杭の突き刺しのダメージが低すぎるのが解せない

606 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 20:53:33.52 ID:HLIFZrC3M.net
サンブレで超強化されるガンランス楽しみだなぁ

607 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 21:04:41.10 ID:mYmhFU6+0.net
Steamのライズ待ち勢で体験版やってみたけど
踏み込み突きが短小になってるのと叩き付けが同時押しと1ボタンで
ダブスタなっててやりずらいな、、、上方向杭が誤爆しまくるわw

608 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:01:10.58 ID:JmWaAbeU0.net
switch体験版ときにも散々見たレス
製品版でも変わらないから慣れるしかない…
ステップは回避距離でスイスイ跳べるようになるけど

609 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:02:35.54 ID:gu7wcgR70.net
虫使って飛べばいいじゃねえか!
なお武器がしまえなくなる呪いがついてくるもよう

610 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:06:39.11 ID:epR1+YZX0.net
ソレアリキ調整ほんまゴミ

611 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:26:11.33 ID:h+ixSAUd0.net
砲撃を捨てれば呪いも解けてパワーアップだ🤗

612 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:26:36.84 ID:ql05B6xda.net
残念突いても弱い

613 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:27:54.95 ID:08YxCkQH0.net
ハナクソ面倒だから殴り特化にするわ。さんざん炙ってきたし、ハナクソつけるのに実質1ダウン消費が勿体ないしな。

614 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:28:34.66 ID:JAjBPW8y0.net
最近使い始めたが
叩きつけで方向転換できたらだいぶ扱いやすくなるんだろうけど難しいな

615 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 22:47:57.87 ID:YFh6rELD0.net
ガードエッジからの叩きつけは好きな方向に出せるのでそれでなんとか

616 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 23:33:51.27 ID:GoQKIuvl0.net
ペアでバルク周回してたんだけど1回目の胸ダウン1人で取れないのにまた落ち込んでわ
ほとんどソロでやってたから今まで知らなかった

617 :名も無きハンターHR774 :2021/10/25(月) 23:45:51.12 ID:4rWSGIC6M.net
>>614
ブラダからの叩きつけは360度自由に触れるからそれで調整するんだ
相手がたとえ目の前にいてもブラダ叩きつけフルバが最速でフルバに繋がるからよくつかわれる

618 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 00:31:21.38 ID:ZJF/cHRb0.net
杭は連打の罰ゲームで覚えたらいいよ

619 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 01:39:19.39 ID:Bp4va7nk0.net
水平突き弱すぎでしょ
お薬モリモリでも全然威力出ない
もっと気合い入れて突いてほしい

620 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 07:16:25.25 ID:G9lNL9dU0.net
>>607
他の改悪点は
増弾、砲術、ガ性、ガ強のスキルが重くなった
増弾はLv2まで発動しないと砲撃増えなくなった
ガードの性能がナーフされてノックバック、削りが全体的に大きくなった
ガ性付けても前作並みになることはない
杭に砲術が乗らない
砲撃のランク補正廃止
などなどがあるので買わない方が良いよ

621 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 09:03:25.51 ID:fzRpRrJsd.net
ガンス名物ソレゼンテイ

622 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 09:04:56.00 ID:/RoBG/gW0.net
>>620
杭は砲術より攻撃力が乗らない方が致命的

調整したヤツ誰だよ

623 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 09:22:17.46 ID:nsta2VSv0.net
砲撃も攻撃力乗らないから合わせるかって発想があったんだろ
当然の様に攻撃力乗ってる竜撃弾見て何とも思わなかったのか

624 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 09:25:11.34 ID:PCmTN7GN0.net
正直徹甲拡散竜撃に攻撃力乗せるようにしたくせにガンスだけ直さなかった藤岡も同罪だわ

625 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 09:41:13.36 ID:oHGMLGlla.net
>>622
調整するやつがいないからこうなってるのでは

626 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 09:49:04.32 ID:N3dhrsDD0.net
調整してる奴が無能なんだろ
引きずり降ろせよ全く

627 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 10:09:12.77 ID:PBus/Q8/0.net
調整がダメだったことよりそれを修正しなかったことがゴミすぎる
数値いじるだけでマシになりそうなこと結構あるもんなぁ

628 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 10:09:39.23 ID:CPGErE6Da.net
ガンス単体というよりライズ全体の調整したヤツが最も罪深い

629 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 10:20:45.11 ID:n84CkEyEd.net
肉質無視に攻撃力も斬れ味も乗らないのはガンランスだけの特権だからなそれを忘れるなんてとんでもない

630 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 10:21:23.81 ID:/RoBG/gW0.net
>>627
製品版出てから今の今までバランス調整自体来てないからな
ガンランスに限らず不具合修正だけだから予定すらされていない

631 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 11:24:56.38 ID:nFWdF8Q90.net
ユーザーアンケート期間の終わった3.0以降から武器調整入ると思ってた時期が僕にもありました

632 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 11:35:19.93 ID:rZQqPXLZa.net
その不具合も何ヵ月も経ってからいじって、それ仕様じゃなかったんかーいってなるの多いしな
大剣がなにをした

633 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 12:11:29.83 ID:sFGYdsHBd.net
肉質依存攻撃に攻撃力乗らない仕様は本当に意味がわからない
今まで他にこんな技が存在したのか?

634 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 12:16:22.47 ID:ONcQYm3H0.net
なんも反映しないならなんのためのアンケートだったんだろうなアレ

635 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 12:16:55.25 ID:5r2sxh/Ya.net
サンライズかサンブレイクかデイブレイクか忘れたけどそれ向け

636 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 12:32:38.64 ID:HjQUeKtbd.net
本当はライズに調整アプデやらないことは無かったけど想像以上にユーザー離れが早過ぎて慌ててサンブレ発表
結果ライズとサンブレ両方の調整面倒くさいからライズは放置とかいう舐め腐った結論出したんだろうな

637 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 13:18:55.51 ID:fzRpRrJsd.net
テクノブレイク

638 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 13:35:26.85 ID:2KhDSStE0.net
サンブレ発売した後も碌な調整ないだろうから発売時点でまともな調整されてることを願うしかない
まぁ無理だろうな

639 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 15:43:57.55 ID:eD4jHH+k0.net
リロード速度が早くなり弾の連射数も増加して手数が増える!…ってちゃんとした武器ならちゃんと強いスキルのはずなんよな砲弾装填

640 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 15:47:35.66 ID:431L58cor.net
ぶっちゃけリロード速度上がってる?
正直微妙過ぎて全く嬉しくない

641 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 15:51:58.20 ID:N3dhrsDD0.net
クイリロが数フレーム早くなる程度だな
ぶっちゃけ元々速いから大差無い

642 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 16:39:57.11 ID:FZFFads9M.net
前にもここで言ったけど通常リロードの致命的な後隙どうにかしてくれ

643 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 16:48:40.99 ID:Yn8rrpcg0.net
リロード要らにゃい
自動装填にしてどうぞ

644 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 17:04:48.26 ID:UoMiRqOo0.net
>>634
アンケ募集中の時期からチラホラ言われてたけど、アレ内容的には「ライズの改善案」と言うよりは「次回作の改善案」に近かったんだよな
あくまでサンブレイクを良くするためのアンケであって、ライズはもともとアプデでバランス調整する気は無かったんやろなぁ

645 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 17:05:33.07 ID:SyUKht3Kp.net
俺らの負けや

646 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 17:07:35.05 ID:xMWGfZ4uM.net
元々決定権はないからな
最初から負け戦や

647 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 17:13:59.72 ID:UirmiGmBd.net
サンブレは発売日には買わないでスレオンが大正義や

648 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 17:22:15.81 ID:xoblPDqM0.net
チッうっせーな、笛並みに魔改造しま〜す

649 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 18:26:03.44 ID:OPyapFmH0.net
ガンスを強武器に、とは思わんが平均くらいの強さにはしてほしい

650 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 18:48:29.71 ID:4N41m/JP0.net
弱い弱いと言われてるのはTAのレギュレーションがガンスに不向きだからでは?
ルールを改えて全武器種で真のTAを検証するべき(ドヤァ

651 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 20:12:03.89 ID:G9lNL9dU0.net
つまり俺はハゲの独断でクソ仕様押し付けられた不完全なものをフルプライスでハードと一緒に掴まされたと……
眉毛が頭皮まで増殖する呪いかけてやりたいぜ

652 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 20:23:16.30 ID:eD4jHH+k0.net
竜杭の突き刺しでモンスターが怯んで本命の杭が外れて反撃もらうのホンマ…

653 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 20:30:28.98 ID:Hn9ZoWrs0.net
インパクトクレーターとかもだけど2ヒット目が強い技は初擊のひるみ0にしてほしい

654 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 21:03:51.59 ID:+T6ah7Of0.net
>>620
なるほど操作性以外もイマイチなんだな
俺は強さを求めてガンス使っているわけではないけど
ワールドから全体的にスキルを細かく段階刻みすぎだよな
モンハンはそのへんはシンプル化してPS差で差をつけるデザインがいいと思う

655 :名も無きハンターHR774 :2021/10/26(火) 23:01:42.66 ID:yjK2luXI0.net
リロードと切れ味でダブルバインドされる上に火力出ねえとかなんの冗談だ

656 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 00:35:44.81 ID:UyqWWB9R0.net
地裂斬は攻撃技であり移動技でありバフ技なんだから多少器用貧乏になるのはしょうがないよね

スライドビートのスペックとかバフの仕様とかと見比べると悲しくなるわ…蟲ゲージ回復10秒て

657 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 01:23:53.23 ID:CK09zpd+0.net
攻撃激しいと地烈斬に持ってかれる蟲が辛いからバフぶん織り込み済みにしてくれ

658 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 01:44:37.01 ID:2FFNE6Ar0.net
織り込み済みどころかますます分離されそう。

単純に上位補正、MR補正で良かったところを
わざわざ分離して新要素として実装して、
儀式やリソース消費が別途必要な状態にするんだもの。

659 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 02:52:14.52 ID:gUsJysBP0.net
初撃で怯ませても勝手に吸い付いていくセミはいいよなぁ……

660 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 07:42:17.99 ID:1/qQRIAZd.net
さて今月はどんなクソくだらないバグが修正されるのかな?

661 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 08:00:47.46 ID:f7KCMfpo0.net
砲撃に1.2倍の上位補正が乗らないバグを修正してほしい

662 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 08:04:50.62 ID:gKnYqNxCM.net
このタイミングなら言える
砲撃レベルと砲撃タイプを撤廃すべき

663 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 10:02:56.80 ID:7oojDiB/d.net
レベルはいらんがタイプは必要

664 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 10:22:03.81 ID:tpRIaJUq0.net
砲撃モーション値は通常型10、放射型15、拡散型20で、攻撃力と斬れ味が反映される
フルバは通常型1.15倍、拡散型0.9倍補正、ブラダは通常型限定、溜め砲撃は放射型限定、強溜め砲撃は拡散型限定

これでいいよ
あと砲撃についてくる謎の火属性も消して、武器の属性を反映させてね
竜抗砲だけは全部に会心乗るようにして会心武器も使わせてね

665 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 11:26:50.71 ID:szApo6iG0.net
砲撃タイプいらない派はフルバしか使わないからそういう発想になるんだろうな
素直にガンス強化してくれって言えばいいのに

666 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 11:28:13.11 ID:bH5xRSUQ0.net
砲撃タイプもレベルもあっていいけど正しく調整してくれってそれ一
でも火属性固定はいい加減古すぎる

667 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 11:28:38.12 ID:BnZx3T+ia.net
フルバしか使わないというか溜めと竜擊と杭が無能すぎてそれしかできない

668 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 12:08:47.09 ID:hk2Jq2u2d.net
弾数、射程、威力、フルバ、竜撃砲、杭、スタン全部三種の良いところ取りでいいよ
それでも弱いんだから

669 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 12:10:54.07 ID:RQRSbfpC0.net
無属性は固定ダメージ属性付きはその属性値1.2倍の属性砲撃をよこさんか

670 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 12:18:45.27 ID:BnZx3T+ia.net
6発入った拡散フルバはしてみたい

671 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 12:24:22.87 ID:tpRIaJUq0.net
しかしどんな仕様になろうが、結局はアゴレオが言ってたように「開発側がガンスに対する意識を変えない限りは弱いまま」なんだけどね

672 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 12:46:13.76 ID:5xfpAgURr.net
放射は溜め杭ループとフルバループどっちがいいのかね
ブラダで貼り付ける分フルバループ?
でもフルバ一発分火力落ちるしな

673 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 12:46:48.99 ID:gKnYqNxCM.net
>>668
全くその通りだと思う
なまじ砲撃タイプが三種もあるから特徴を出そうとして強みが分散してる

674 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 14:39:35.14 ID:oMoVvqnga.net
弾に各属性あるんだから砲撃に各属性あってもよかろう

675 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 14:46:34.79 ID:2FFNE6Ar0.net
属性砲撃、および属性連撃砲はFにもあったが・・・

砲撃の肉質無視ダメージが減って、代わりに属性砲撃ダメージ増量という仕様だったため
ごく一部の、属性肉質が極端なモンスターに特に効いたが
それを除くと汎用性落ちただけだったんだよなぁ。

属性連撃砲に向いてるガンランスも極端に少なかったし。

676 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 14:52:05.20 ID:qJIq3kPK0.net
例えば拡散なら強溜め砲撃がフルバループ並みの火力出るとか放射なら竜撃砲がフルバループ二回くらいダメージ出るとか杭に攻撃力が乗りますくらい差別化できるなら意味あるかも知れないけど、現状は各タイプの強み以外は使えないレベルの雑魚にしましたっていう調整なのがな…
だったら纏めたら立ち回り次第で多少火力は上がりそうだよね。

677 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:01:38.89 ID:7hmXqe8p0.net
ボウガンの属性弾を持ち込んで属性砲撃の弾にしたい。

678 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:03:13.63 ID:7oojDiB/d.net
では属性弾の素材を装填する属性ハナクソを追加します

679 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:12:09.14 ID:szApo6iG0.net
なんで現状のままで砲撃タイプ統合すれば今よりマシになるって話してんだよ
根本的な部分がカスなせいで今の状況になってるんだからまずは純粋な強化が先だし強化されれば遊びの幅が増える分砲撃タイプあったほうがおもしろいだろ

680 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:21:26.95 ID:gKnYqNxCM.net
砲撃タイプがあっても遊びの幅は増えない
むしろ減るというお話

681 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:21:57.80 ID:BnZx3T+ia.net
無属性はどうするんだってとこもある
スラアクみたいに減気砲にするか?

682 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:22:56.14 ID:3LMX5fpwa.net
武器内の差別化が難しくなるから砲撃タイプとレベルは絶対消えなさそう
他武器で似たような事例もないしね

683 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:23:37.49 ID:PiiiKDwYa.net
砲撃タイプ統合したらしたで結局一つの強行動しかしないだろうからどうでもいいかな
砲撃に実用レベルの火力が伴わないなら殴った方がいいとなる

684 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:27:55.17 ID:qJIq3kPK0.net
>>682
弓は矢タイプと矢レベルが消えたり復活したりしてるな。

685 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 15:43:03.87 ID:CK09zpd+0.net
砲撃レベルも砲撃タイプも一律にして開発リソース減らせば他の部分にもメス入れやすくなるよねって建設的意見だと思ってるわ
砲撃タイプについてはユーザ側に運用強要してる形になるし少しバランス悪いと砲撃タイプ単位で存在価値が怪しくなるから使える武器の数減らされてるんだよな

686 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 16:03:43.20 ID:qJIq3kPK0.net
タイプレベル廃止してチクボンもスタン杭もフルバループも出来るバランスに調整されて属性砲撃てたらめっちゃ楽しいだろうなー。カプコンはそんな神調整しないとは思うけど。
でも実際はタイプもレベルもデフォルト火属性値も無いほうが調整は楽そうだよね。

687 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 16:04:31.28 ID:BnZx3T+ia.net
アグナ亜種溶かしてる時だけは火属性ありがたかった
あとは要らねえんだ

688 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 16:08:13.94 ID:NUhHVYz/d.net
大して何も考えてない思いつきで
砲撃タイプと龍坑砲タイプが武器毎にカスタマイズ出来れば面白いかなぁと思ったけどムフェトがあったわ

689 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 16:12:30.31 ID:2FFNE6Ar0.net
スナイプリセットできる頃のムフェト武器はゾゾゾの呪いを解呪できる神
スナイプリセット封印された後のムフェト武器は知らんけど

690 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 16:43:51.03 ID:Kvh0zzd+0.net
👴🏻「ご要望にお答えして砲撃タイプを統一しました!装弾数は拡散、竜撃砲と砲撃の威力は通常、杭の仕様は拡散から気絶値を抜いたものに揃えました!」

691 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:03:43.14 ID:lokIFgz4r.net
突き攻撃を斬属性、叩きつけ系攻撃を打属性にわけて
砲撃は固定ダメージと砲撃レベル撤廃して
肉質別に有効な攻撃を変えてオールラウンドに弱点を突ける武器にしよう

692 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:07:07.00 ID:zfHz+/SmM.net
ガンランスにスタン値なんてつけんなよって思ってるわ
スタンとるのはハンマーと笛の専売特許にしてやれ

693 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:08:23.06 ID:TY5WJrSH0.net
ばらまきすぎてスタンしない方が珍しくなってる

694 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:25:23.98 ID:YIslpLQXa.net
>>690
放射に統一が手っ取り早いな

695 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:42:06.88 ID:/aqFWYir0.net
統一なんて言ってないで何なら殴り型を独立させて欲しいぐらいだわ
砲撃タイプ:なし 
砲撃の代わりにブラダ標準搭載
杭はスタン杭(拡散の杭は通常に戻す)
竜撃砲は攻撃依存の覇山竜撃砲に変更
みたいな

696 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:49:22.76 ID:A9PiTU+hd.net
もうランス使えよぉ

697 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 17:57:18.80 ID:TY5WJrSH0.net
ランスもよえーからなあ

698 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 18:18:32.23 ID:10oj5es5d.net
・回避後の段差ジャンプで、ガンランスの空中フルバーストが出ないことがある不具合を修正します。

・百竜武器のガンランスにて、通信時に砲撃タイプを変更して竜杭砲を当てた際に、見た目が変更されていない不具合を修正します。

空中フルバも拡散杭も誰も使ってないから実質修正箇所ないわ

699 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 18:19:34.82 ID:Ll/vET3a0.net
>>698
うおおおおおおお

700 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 18:31:31.14 ID:L+noq3200.net
通信時に←うん
砲撃タイプを変更して←オンライン時の鍛冶屋利用かな?
竜杭砲を当てた際に見た目が変更されていない不具合を修正します←?

701 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 18:32:39.14 ID:L+noq3200.net
(杭の)見た目が変更されていないってことか
ぱっと見、何言ってるかわかんねぇよ

702 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 18:38:54.55 ID:ibS/va3Na.net
段差ジャンプからフルバーストって直で出せるの?

703 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 18:52:02.77 ID:10oj5es5d.net
(溜め砲撃をセットした上で)抜刀してたら出せる

704 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 19:00:49.11 ID:owYGCIsVa.net
マジか
空中砲撃挟まないとダメだと思ってたわ

705 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 19:57:42.93 ID:fx/3l+Me0.net
回避後の段差ジャンプでフルバなんかどうでも良すぎて草

706 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 20:05:12.28 ID:ke/f4kOSa.net
-その他マイナーな修正
と書けばいいレベルの内容でも、仕事してる感を出すために一つ一つ書き起こさなきゃな
ホンマ腹立つわ。ちゃんとゲーム運営せいやドアホ

707 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 20:06:39.67 ID:15WBw0mMp.net
砲撃タイプがバランス調整にもプレイフィールにももはや無駄でしかないってPC版で思い知りましたハイ

708 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 20:35:18.41 ID:lTfb5UVdd.net
>>706
そのくせブラダ叩きつけの判定はサイレントしやがったからな

709 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 21:01:43.25 ID:chQzfArDd.net
砲撃タイプは残した上でカスタム可能にしろ
ボウガンのバレルみたいに

710 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 21:40:17.13 ID:HWm8z0z40.net
砲撃タイプって完全に足枷だな
必要ないわ

711 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 21:55:26.42 ID:if+1eKhW0.net
少なくともレベルは要らん
続投させるなら最終強化は全部最大か1つ下にしてもっと威力上げろハゲ
マーシャルウォーストを繰り返すな

712 :名も無きハンターHR774 :2021/10/27(水) 22:04:20.26 ID:DWH4buIr0.net
砲撃Lv3の時点でLv5相当の補正が無いとやってられん
そんくらいあって真ん中くらいになるやろ

713 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 00:27:15.24 ID:hTVLip5Jd.net
砲撃は攻撃力依存肉質無視でええやん
どうせそこに基底倍率かかるんやしぶっ壊れんだろ
砲撃レベルでコントロールしようとするから歪になる

714 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 03:12:26.31 ID:PBlMWfrjr.net
粗方不具合修正終わってから武器調整入ると思ってたけど
サンブレイクに向けての不具合修整だけで終わりそうだな

715 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 03:21:15.32 ID:PBlMWfrjr.net
>>713
それ殴りガンス一強にならない?
G級の武器と調整次第だし
好きな武器使ってクリアできないってこともないんだろうけの

716 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 06:39:44.87 ID:NceP9xHM0.net
金払って砲撃レベルを上げる仕様にしとけばいい
最大Lv9まで行ける感じでどうよ

717 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 06:58:27.71 ID:jf8v31/ua.net
もう終わりだよこのガラクタ

718 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 07:28:36.86 ID:oh/iiOW/M.net
>>715
そういう話だと、いくら攻撃力が高くても
砲撃レベルが低ければ殴り運用するしかない
現仕様は最悪って話になる

他武器の標準仕様から考えても
武器の主要指標たる攻撃力に全く依存しない攻撃手段が
スタンダードな攻撃手段なのは歪ですわ

719 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 07:33:44.79 ID:qukAWJwt0.net
肉質カチカチモンスも居ないしなあ…
居たところでヘビィかライト担ぐんだけどさ…

720 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 09:39:25.85 ID:yqWiE0qQx.net
夏から起動すらしてないけど、このスレ見てるだけでモンハン欲が満たされるから幸せ

721 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 09:52:41.56 ID:g7DNelf+0.net
通常型と放射型の装填数が1発増えました → すげえ!

上位時点で砲撃レベル5まで用意しました → すげえ!

レベル5の威力はワールドのLv4相当です → えっ

上位補正は削除、地裂斬使用後30秒間は上位補正と同じ補正がかかります → えっ

地裂斬バフの効果時間も翔蟲ゲージの回復時間も30秒、実質他武器より1ゲージ少ないです → えっ

722 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 10:05:46.12 ID:10z++irz0.net
ヘイルカッターで弾を装填できます → ほうほう

ヘイルカッターでは杭は装填されません → ん?

空中叩きつけの弾装填を削除します → ??

ブラストダッシュを追加しました → やるやん!

踏み込み切り上げの距離を短くしました → ...

竜杭砲の多段ヒット部には砲術スキルも攻撃力も乗りません、肉質依存だけ残します → は??

723 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 12:34:39.98 ID:8j22sRqAM.net
>>722
ライズ持ってない民だけど
空中叩きつけリロードなくなってたんだ
地味な嫌がらせがすごいな

724 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 12:40:48.67 ID:y9WR3bjv0.net
ガンランスが最低の糞武器に思えるからほどほどにして
流石に俺はそこまでは思いたくないし、そうじゃないと信じてるから

725 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 12:59:14.88 ID:g7DNelf+0.net
>>723
それは仕方ないとこはある
疾翔けやブラダがあるから、場所問わずいつでも空中叩き付け出せちゃうからね
まあ逆にそれでリロードしてくれたらまたスキルや立ち回りが変わってきて面白そうだけど

726 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 13:17:09.09 ID:fTL/sXfIr.net
>>724
本当にガンランスが最強なのかを確かめるために
他の武器を担いでる最中だけど体感的にはそうは負けてないよ

727 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 13:18:38.95 ID:boPqhn7K0.net
>>725
出せてもなんの問題もなくて草

728 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 13:32:28.02 ID:ch+GQ5q+0.net
砲撃タイプで立ち回り広がってるなら良いんだけど、単にタイプごとに死に行動が設定されてるだけの本当にいらないシステムだよな
特定の行動が強いじゃなくて特定の行動以外が話にならんくらい弱いから自ずと使い方の幅が狭まるだけのシステム

729 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 13:39:01.00 ID:oGCjBcAHa.net
放射型使えばいいじゃない

730 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 13:46:55.66 ID:oh/iiOW/M.net
ガンランスが様々な呪いから解き放たれるためには
砲撃レベルと砲撃タイプを廃止して
砲撃ダメージに攻撃力が参照されることが最低条件ってことだな

731 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 13:58:09.60 ID:oGCjBcAHa.net
扱いが簡単な武器、入れ替え技が強くて
扱いが難しいやつらはそれに到底及ばないってのがおかしいよなライズ
ガンランスでフルバループやブラストダッシュを身体に叩き込むのにどれだけ時間掛かったか
弓なんてトントンシュッシュやってればええんやぞ

732 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 14:08:37.09 ID:qVkj1ggJ0.net
>>730
加えて砲撃に武器属性値が乗って儀式が簡便で低コストになったら完璧

733 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 14:10:07.86 ID:osdUcqeR0.net
ハンマーっていうやること単純なわりに火力ない武器があるからガンナーの調整ができてないだけや

734 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 14:19:44.48 ID:Z2ay5KHC0.net
いつもなら放射か拡散の強い方使えば良かったんだけど、今回拡散がゴミで放射も妥協枠で仕方なく通常使わされてる感じなんだよな

735 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 14:21:29.56 ID:y9WR3bjv0.net
まぁそれは杭の火力の問題

736 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 15:05:25.99 ID:AlgRGvxxd.net
杭がちゃんと攻撃乗る仕様のままならガンランスは攻撃と砲術盛れば戦える武器で会心は伸び代という感じになれたと思うんだ
なおそうでなくても会心どころか攻撃を盛るのもままならない模様

737 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 15:24:34.24 ID:+Tk1WW5ta.net
砲撃にも会心として暴発実装しろ

738 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 15:48:04.78 ID:RTS1Kp0e0.net
でも開発がサンブレでやるのは今の仕様そのままで新しい砲撃タイプと竜撃砲の入れ替え技の追加とかになりそうな気がする

739 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 16:11:42.12 ID:Cq94fj+6M.net
どこまで本気で救済されるかは新ディレクター次第だから全く予想付かないな
ハゲじゃないから期待はしているが

740 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 18:25:15.63 ID:38S99nY3d.net
救済?夢みすぎやろ

741 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 18:25:58.49 ID:Id2I8Hxua.net
ガンスが弱い不具合の修正はよ

742 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 18:26:48.84 ID:7bCXFZ/u0.net
仕様だから

743 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 19:33:07.03 ID:16UsUtHP0.net
>>732
そうなってもそれ前提にモーション値や武器倍率下げられるだけだぞ

744 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 19:48:19.87 ID:38S99nY3d.net
ガンス強化とかしなくていいからハゲに毛髪の代わりに毛穴に針ひとり一本刺させてくれる権利くれ
血みどろで苦しみながら死ぬのが見たい

745 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 20:00:51.31 ID:Tbq2DqOAd.net
ソレアリキ・ソレゼンテイ・ソレデモヨワイ
ガンランスを呪う魔物たち

746 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 20:26:20.47 ID:RvBqtocFd.net
元からゴミだった竜撃砲すらイルカ前提で放熱時間を増やされる始末

747 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 20:38:57.21 ID:JtZCsiUh0.net
まあスチーム版買ってMOD言えるからいいや
誰か砲撃だけ2倍になるもっと作ってくれ

748 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 20:57:04.57 ID:qAupNhrI0.net
アイボーの時もpc版で砲撃火力上げればハナクソから解放されるぜって思ってたけど
結局うまく使える様になって紅火蜂作れる頃は別武器より強いからまあいっかーってなってたな

ライズはpc版買うのも無駄って思ってるのでスルー予定

749 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 21:19:28.63 ID:JtZCsiUh0.net
何でや60フレーム以上でヌルヌルらいず楽しもうや

750 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 21:36:37.28 ID:qTArde+Na.net
太刀とか弓とまでは言わんから、火力を近接の並レベルにしてくれたらそれでいいんよ

751 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 21:43:24.81 ID:Z2ay5KHC0.net
やはり肉質無視を攻撃力依存にして突きの後に爆発して高速変形するガンランスが必要か

752 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 22:12:04.52 ID:boPqhn7K0.net
速度だけ見ても3突きの後そのまま杭ブッ刺して硬直しないくらいの高速化しねえとむーりー

753 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 22:51:29.33 ID:6xyNEB/D0.net
>>731
弓はまだ許せる
遠距離ポチポチボウガンは一回滅びろ

754 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 22:55:00.29 ID:C2vfXQoEa.net
弓も許すな
あいつら固いとこ上からパシャれば肉質無視するより強いからな

755 :名も無きハンターHR774 :2021/10/28(木) 23:10:30.15 ID:oLqYKH540.net
守勢が砲撃に乗らないのも残念だな
せっかくガリロと相性いいのに

756 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 01:03:47.30 ID:cxJDuDKE0.net
ガリロ守勢チクボンが楽しくてやめられない
張り付き性能高いから切れ味ケアできればガッジの頻度下げて虫温存しやすくなるけど
張り付きを中断せざるをえなくなる地裂の呪いが非常に煩わしい

757 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 01:19:55.47 ID:gtn4gF+rr.net
IBは結局、序盤の紅火蜂から火力更新が無いとは当時は思わなかったなぁ・・・
アプデで他の武器がどんどん強くなっていくのが羨ましかったわ

758 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 01:35:11.86 ID:yyUv5tni0.net
隙だらけリーチ短い威力低い地裂斬で短時間、納刀したら切れるバフかけるのと、蟲2匹でガッジ多用して攻撃チャンスと斬れ味回復を手に入れるのなら後者の方が強い気がする
俺に地裂斬はまだ早いようだ…

759 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 09:05:30.07 ID:RY8b1tBj0.net
他武器種使ってからガンスに戻ると叩きつけとなぎ払いが思ってたより遅くてびっくりする

760 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 10:59:19.54 ID:dE0by2ae0.net
おい、他スレ見たら弓の火事場矢切りのみ射撃無しでガンランスの最速タイムに迫られてるらしいぞ😭
やっぱりライズの武器バランスおかしいよ
いくらトップとビリとはいえあんまりだよ

761 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 11:14:33.39 ID:72hmu+TRr.net
>>760
ネタ混じりの無理筋な擁護してきたけどこれはちょっと折れたわ

762 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 11:17:41.29 ID:RZrZk0kn0.net
ヤツガタキチャレクエ
バゼル一式ガルハウルなおイルカ

763 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 11:28:40.76 ID:AFByxs2QM.net
ガンランス君は初見への対応力だけなら随一だからそこを誇っていけ
2回目以降は知らん

764 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 11:45:56.66 ID:dRdQL89L0.net
アーサー+ネフィラが1番しっくりくるな

765 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 11:56:19.78 ID:6LZHdBd3r.net
拡散弓に浮気してるガンサーだけど、快適スキル全振りで火力スキルが拡散強化だけしか積んでないのにガンランスより討伐タイム早いんだよなぁ……(;_;)

ガンランスって防御強い代わりに火力低いって言われてるけど、そんなこと言ったら野良キャンパー()とか100%乙らない時点で防御力MAX攻撃力ゼロみたいなもんだし、これらのことから『防御力が高いと嬉しい場面』ってあるの……?って感じる。

766 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 11:57:09.58 ID:ICLxwahfa.net
>>760
最重量武器の癖に矢一本に負けそうな奴www

767 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:02:27.10 ID:n+MJae7Z0.net
>>765
火力的に言えばガンスはビリだけどランスもかなり低いし、肉質無視の砲撃が基本モーションなガンスの限界値が下がるのは当然だしな
恐らく開発としては、ガード性能が高い武器を警戒どころか敵視してるまであると思う
まあそれでモンスターの攻撃の威力値をどんどん上げてガードしてもノックバックしまくるようになってるのに、その上さらに火力下げられてるんじゃ話にならんけどね

768 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:14:28.46 ID:RZrZk0kn0.net
アーサーで遊んでたら謎にカッコいいリザルトになったわ
https://i.imgur.com/DnK3Ojq.jpg

769 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:16:13.58 ID:O/82pl/IM.net
あの火力なら、360度ガード+削りなし+ガード不能なしくらいのガード性能ないと不公正だけどな

770 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:22:13.54 ID:Mu3lI3zhM.net
>>745
ゾゾゾの呪いがソソソの呪いになって語感だけはちょっと軽くなったな

771 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:23:28.63 ID:ICYaRwE6M.net
ガードしてるだけでタイミング合わせることもなく攻撃をやりすごされたくないって感じなんだろう
ならジャストガードを基本動作に組み込むなりなんなり出来るはずなんだけどね……太刀の調整で手一杯だったのかな

まあライズについてはそれまでの作品に文句いいながらも金払ってきたユーザーも悪い
不満があるなら買わないを徹底しなかったからこんな調整のゲームが売られる

772 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:27:53.43 ID:/A2rX1cba.net
ハードが変わってもハゲはハゲってことか
ガードされたら悔しいけど無敵抜けは良くてガンス以外の肉質無視は許される

773 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:29:15.03 ID:dBVDnOYyM.net
ゲームバランスに不満を持ってるのは10%もいないガチ勢ぐらいでしょ
ガンランスの上方を望んでるのなんてその10%の中の3%とかだろうしほぼ影響ない

774 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:32:44.85 ID:1Nomg7Dh0.net
武器間バランスには執着してないけど
武器内バランスのやべぇ武器種あるからそいつらなんとかしろ

775 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:36:45.24 ID:/A2rX1cba.net
砲撃レベル5しかダメで拡散と放射がアレなガンランスのことか

776 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 12:37:05.66 ID:O/82pl/IM.net
ホントせめてジャストガードデフォルトで入れて欲しいよなぁ、その後の攻撃力バフなくても良いからさ

777 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 13:33:26.85 ID:HazBGzxNd.net
新作出る前にハゲがどんな死に方したらおまえらの恨みが晴れるか考えてよう

778 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 13:39:07.84 ID:OeI0f8kkp.net
上級国民に頭部だけ轢き殺される

779 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 14:16:02.05 ID:BeIrJ95p0.net
>>770
ゾゾゾの呪いよりも解呪が難しそうなんですが・・・

780 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 17:19:02.99 ID:kBmmvZnzp.net
これまでの作品買ってきた奴じゃなくてワロスシリーズ礼賛してた馬鹿の方が罪深いだろ現状のガンスは

781 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 19:38:21.04 ID:FY7vLEOfa.net
>>777
死んで欲しいなんて恐ろしいことは思わんよ
ミスタータスクみたいに今後一生フルフルとして生き続けて欲しい

782 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 20:50:25.09 ID:iraA6hHR0.net
死んでほしいとか働けとか以前にモンハンに関わらないでほしい

783 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 20:53:09.82 ID:t3Sm8xce0.net
>>780
これはそう
せめて3Gの強さを維持してくれれば…まあ4も弱かったけど

784 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 20:54:39.81 ID:CnUF1dU0M.net
ハゲは発売以降ろくにアプデ作業もしないで何やってたんだ
G級の作業でもしてるのかと思ってたがディレクター違うし

785 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 21:18:36.01 ID:5lkOxOEY0.net
感謝

786 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 21:36:18.63 ID:EIyg41wXd.net
お客様の声を聞いてたんだぞ

787 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 23:27:39.20 ID:dE0by2ae0.net
感謝の水平付き1万回でもしてガンランスの弱さを噛み締めて今後の作品で改善して欲しい

788 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 23:29:36.79 ID:bjm8vipu0.net
新作を出すときガンスを置き去りにしてそう

789 :名も無きハンターHR774 :2021/10/29(金) 23:35:56.05 ID:v3E27owzd.net
とりあえず今は鈴木を信じるしかないな

790 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 00:14:23.66 ID:j+75TkLk0.net
お客様の声なき声を聞くハゲとか酒井王国かな

791 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 02:19:19.61 ID:JUwPGXhqd.net
>>771
これいいな
どうせガ性積んでも硬直させられるならジャスガで反撃可能な程度の微硬直、通常ガードは切り返しの厳しい大硬直
そんでその分火力は平均値くらいにしてくれ
俺は回避型にするが

792 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 02:51:03.31 ID:eMzqthu4a.net
いまさらどんな改善点をここに書いても異世界転生したら俺無双するぜにしか見えない

793 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 03:53:29.03 ID:2Zm9wfuu0.net
>>791
オチで草

794 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 03:53:54.65 ID:VjpA4wbma.net
こんな珍妙な玩具は異世界でも笑われる

795 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 05:37:05.04 ID:F1bjKLlS0.net
異世界転生者が再開発しても誰も見向きもしないレベル

796 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 05:43:20.87 ID:iR+rYXxp0.net
コンボからしか出せなくてタイミング合わせ必要な見切りに近い性質のガード持ってるんすよこの武器
ガードリロードって言うんですけど
まあのけぞるんですけどね

797 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 09:16:28.73 ID:Uzy7ZoS30.net
ガリロも派生が叩きつけじゃなくて切り上げなのが不満だな
拡散でチャンス時にチクボンじゃなくて殴りループしたいのに露骨にDPS落とされるのつらい
まさか切り上げ杭とかいう使用率0%を使わせたかったのか?

798 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 09:16:53.53 ID:woZHJ0CuM.net
>>796
それはGPでのけぞるランスと片手とチャアクにケンカ売ってるのか?

799 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 10:09:05.11 ID:A1Dsy7610.net
ランスのジャスガってのけぞりあったっけ?

最近はバルファルクに突き砲撃でソロってるけど
瞬間火力がないから龍気吸引の妨害が面倒だわ

800 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 10:09:51.66 ID:HeJer0Q6a.net
ランスは流転がノックバック大で不発するので…

801 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 13:41:16.43 ID:s10pyMt+0.net
>>798
片手はガード弱いし仕方ない

802 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 21:14:25.94 ID:typfZ1bIa.net
ガ性つけても使い物にならない片手のカウンターの悪口は

803 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 23:06:51.69 ID:YHq530eV0.net
片手とくらべてガ性云々とかってお前らマジか
そこまで堕ちたのか

804 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 23:12:46.53 ID:SqclLwAha.net
片手のガードポイントとかバクステのなり損ないのためだけにあるようなもんだし…

805 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 23:14:59.40 ID:I+Wodpb10.net
火力で大きく劣ってるからそこしかすがるものがねえんだ!
え?ランスにどっちも負けてる?うん

806 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 23:21:54.30 ID:YHq530eV0.net
すがってもいいけど比較対象が素のガ性が数段程下で最低レベルの片手と比べ手云々て嘘やろ…
煽りでも何でもなくツッコまざるを得ないだろ

807 :名も無きハンターHR774 :2021/10/30(土) 23:27:36.10 ID:UAjgtDJYd.net
落ち着けとは思うが言ってる事は悲しいかな
よく分かる

808 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 00:29:22.51 ID:HxjpSF7ia.net
ここまでガンサーをしおらせたハゲやっぱり罪深いな

809 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 01:03:44.14 ID:NYRRQi6A0.net
とはいえ片手剣に勝てる要素が他にあるかというと

810 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 01:40:12.69 ID:ab1CiaDKM.net
片手とガード性能比べ始めた>>803が一番のつっこみどころ
他のGPも仰け反るからドングリ同士の比較に意味がないという文脈で
まさに無意味なことしてどうすんだよ

811 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 01:48:18.76 ID:GiguOEYs0.net
片手でガードしたらのけぞって
ガンスでガードしてものけぞる

そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

812 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 06:27:58.33 ID:dkMBpa8i0.net
違いはないかもしれんが違和感が残らないだろうか

813 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 07:14:24.98 ID:nqeu7Pnt0.net
ガンスは距離付きのステップが優秀だからあまり文句はないな
ガードとガッジとステップ使い分ければいいだけじゃん

814 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 08:43:20.91 ID:2KctAdoE0.net
そっすね距離付ければ困らないっすね
所でここに2スロが3つあるじゃろ?

815 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 08:56:39.59 ID:NYRRQi6A0.net
回避距離とガード性能で同じスロット食いあってるの問題では(定期)

816 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 08:57:36.82 ID:IKP8q7O50.net
なんで重くされたんだろうなぁ……

817 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 09:11:57.62 ID:2KctAdoE0.net
その辺総合的に勘定出来ない人は楽しそうでええな

818 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 09:28:06.87 ID:ZCojeSPC0.net
すげぇ今更だが、拡散突き砲撃はKO麻痺型が最強やね
もうちょい火力があれば、ワンチャン最下位から脱出できるポテンシャルは感じられる
感じられるだけだけど

819 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 09:31:44.58 ID:eVjMwL060.net
麻痺型はタダでさえ低い火力がヤバいほど低下するの薦めできないけどな

820 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 09:41:16.36 ID:ZCojeSPC0.net
しかし、不思議と会心アンバーや攻撃7まで盛った無撃拡散より速く相手を仕留められるんよ

821 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 10:36:23.49 ID:WTc4bekj0.net
そら一撃に火力盛るより殴れる時間作る方が強いこともあるだろ

822 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 10:40:20.13 ID:ZCojeSPC0.net
それで証明終了だな
拘束しなくても殴りまくれるプロハンには関係のない話よ

823 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 11:01:30.08 ID:Kk4/yf/9d.net
状態異常系はオトモに任せてるわ

824 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 11:31:52.64 ID:GiguOEYs0.net
麻痺拡散は拡散砲撃の火力さえ足りてれば全然アリな選択肢だと思う
麻痺武器の火力を拡散砲撃で補いつつチクボンで手数稼いで麻痺を狙える
まあ補えてないから今の状況なんやけどなブヘヘ

825 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 11:40:10.95 ID:ummj7fNka.net
通常5特攻つきで麻痺あれば良かったのにな
なかったからライズのガンスは終わりなんだ

826 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:18:34.94 ID:HSFLAfPH0.net
砲撃タイプ分かれてなけりゃ拡散チクボンして麻痺ったらフルバループで火力出せたのにな

827 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:21:50.78 ID:Gns/0oNe0.net
もし砲撃タイプ統合になってもチクボン最強かフルバ最強かに振られてたと思うぞ
手数とループ火力で使い分けできるような繊細な調整をできるわけがないだろう

828 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:38:01.70 ID:No1Y4EBU0.net
虫30秒消費、効果時間30秒、納刀で解除
こんなバカ重い制約ついてんだから上位補正1.2倍が素で有る上で地列バフでよかったじゃんね
補正あったWでも中堅程度だったのに剥奪されたらどうなるかなんて目に見えてるじゃろがい
え?剥奪してない?地列でWと同火力に出来るって?じゃあやってみろよバカタレが....

829 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:39:29.01 ID:I+skNnvwa.net
地列バフは砲撃だけじゃなく攻撃全部にかかるとかなら致し方なしだったかもしれない
どちらにしろそれ前提火力なんですがね

830 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:39:57.21 ID:IPQS9h0dM.net
砲撃タイプ統合は全タイプの長所をまとめる前提でしょ
マイナス調整前提で話すならどんな案も意味ないね

831 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:45:00.53 ID:S70vo3x7M.net
ガンスはタイプ別でガラリと使い方が変わるところを魅力だと思ってるんで砲撃タイプ統合にはデメリットしか感じないんだけど

832 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 16:57:51.11 ID:IPQS9h0dM.net
砲撃タイプを統合しても相手によって
戦い方を変えることは出来るよね
むしろ、足枷が嵌まっている現状より戦い方の幅は広がる方向でしょう

833 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:01:24.10 ID:NYRRQi6A0.net
昔は運用が変わるの面白いと思ってたんだけど、何やっても最下位なライズ見てると強いとこだけ取った上で1.3倍くらい強くしてほしい

834 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:13:03.02 ID:GiguOEYs0.net
個人的な理想は砲撃のタイプを鍛冶屋で変更できるようにすることかな
ついでにレベル制は廃止して攻撃力反映を乗せよう

835 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:13:16.23 ID:UIKXh2wi0.net
タイプ別で変わるとかなんの意味もないんだよねただ選択肢減ってるだけだし
素砲撃しかなかったころならそれで多少は個性出ただろうけど今は違うからな

836 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:13:33.56 ID:S70vo3x7M.net
普通に数値いじって強化された放射使えばいいだけって話なのになんでわざわざタイプ統合とかやるのか分からんのだが
統合されたらまず間違いなく放射杭のスタンは取り上げられるしフルバ補正も持ってかれる可能性高いぞ

837 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:16:10.10 ID:LRyF1fqtd.net
最強は決まるだろうが実用的な範囲で使い分けが成立してりゃいいんだよな

838 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:17:25.02 ID:UIKXh2wi0.net
>>836
>>830

839 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:24:15.61 ID:S70vo3x7M.net
デメリットも考察せずにぼくのかんがえたさいきょうのがんらんすの話がしたいってことか?
Twitterにでも垂れ流してろよ

840 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:37:24.33 ID:Uq60j6ax0.net
放射型でフルバ杭チクボン通常砲撃その他攻撃派生を効果的に使い分けられ、かつそれが難しくないと納得させられる主張をできる人のみが砲撃タイプ統合を支持しなさい

841 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:39:20.70 ID:IPQS9h0dM.net
開発の調整加減の話なんぞデメリットとは言わんでしょ

842 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:43:08.75 ID:f09yw4vb0.net
単純に強化されると思ってる賛成派と絶対ソレアリキの調整されると思ってる否定派で話が噛み合うわけねえんだよな
どーせ覇権武器にはならねえんだから仲良くしろ

843 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:46:29.19 ID:UIKXh2wi0.net
>>839
自分で言ったことも理解できてないとかやっぱ格安はダメだわ

844 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:52:34.00 ID:ea9QzfRXd.net
てか砲撃タイプ統合は前に話題上がったときもめんどかったからやめれ
理想のガンス使いたければPC版でやればいいじゃない

845 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 17:52:43.24 ID:GiguOEYs0.net
ぶっちゃけ今の放射でチクボンなんかしねえわ
基本溜め杭でガッジや地裂斬の後に弾の残数見てノリでフルバするくらい

846 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:01:57.89 ID:0GCv2rAo0.net
統合はもうNG入れてる

847 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:06:19.80 ID:UIKXh2wi0.net
進化を拒んでるって評そのままの言葉ありがとうございました

848 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:08:29.85 ID:M6KqS+imd.net
統合自体はアリだと思うけど調整が難しそうだからなぁ...

849 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:09:14.99 ID:UIKXh2wi0.net
タイプ残した結果歪になってる今よりは簡単になるじゃろ

850 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:21:26.94 ID:mzR5iA1F0.net
ソレアリキで用意された竜種と地裂入れてもゴミだからやっぱりシンプルに数値を二倍くらいに上方すれば幸せになれる

851 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:21:56.12 ID:NYRRQi6A0.net
どっちでもいいからとにかく強くしてくれ
今のままだと産廃型が3つあるだけだ

852 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 18:25:19.66 ID:XVLD5YiT0.net
なんか無いのか
この閉塞感がどうにかなるようなネタは

853 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:00:39.36 ID:ZBL3fA+V0.net
でもハンマーよりは使ってて楽しいしチャアクより不具合は少ないしランスより人気はあるし他の多くの武器種よりモンスターとの戦闘を長く楽しめるよ?これじゃだめ?

854 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:07:15.52 ID:QerDeiKn0.net
とにかく手数を増やすしかないのか

855 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:19:47.36 ID:eVjMwL060.net
もう殴りガンでいいですので杭をオミットさせてください

856 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:19:48.87 ID:NYRRQi6A0.net
同じ時間で弓は2回クエストに行けるんだ
同じのに倍の時間かけてる場合じゃない

857 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:34:53.14 ID:MmAIqE6t0.net
ライズから現実逃避して楽したかった過去作を遊ぼうにもガンランスの楽したかった頃なんて無い絶望

858 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:37:43.77 ID:mzR5iA1F0.net
アイスボーンはミラ殴り特化でそれなりに楽しかったんじゃない
クッソ終盤だけどな

859 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:40:24.52 ID:xIHFeONya.net
3Gの水中だな
跳弾とかあるけど剣士ならこれとランス

860 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 19:53:14.40 ID:GiguOEYs0.net
あまりにも叩かれて逆ギレした開発がサンブレでヤケクソ調整してくるっていうルートが一番望みあるんじゃないかとすら思えてきた
調整能力に期待できない以上今と逆方向にぶっ壊してくれることを期待する他ないと言うべきか
Wのガンスや今のスラアクみたいな「ちょうどいい」武器になる見込みが全く見えない

861 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 20:40:37.17 ID:QerDeiKn0.net
拡散lv20位くれれば文句は言わない

862 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 20:41:31.25 ID:NYRRQi6A0.net
1ごとにちょっとしか上がらんからそるでも怪しい

863 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 20:51:48.47 ID:g28cvrsJa.net
まだ統合居るのかよ

864 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 20:57:14.10 ID:2KctAdoE0.net
いや水中ガンスは近接の中では他と比べれば比較的楽だったってだけで
そもそも水中戦自体がうんちなので……

865 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 20:58:46.05 ID:1/3Vq3Bv0.net
MH3Gのガンスは水中とか関係なく強いよ

866 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 20:58:48.03 ID:xIHFeONya.net
ランディープから逃げるな
ラギ亜だから地上寄りだけど

867 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 21:02:50.06 ID:T8GB6WwFa.net
回避距離2翔蟲2s2‐2引けたから装備構成の幅がちょっと広がったわ
ブラダ型だと砲弾装填と砲術で火力が頭打ちになるからその分快適スキルを盛れるのはいい所ではある

868 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 21:07:39.74 ID:GiguOEYs0.net
フルバループのモーション使用比は物理2:砲撃1でブラダフルバで止めても1:1になるのに
なぜか砲撃の方が優先的に強化され物理側の補強を諦められる謎の武器
なんでやろなぁ……

869 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 21:10:10.54 ID:1/3Vq3Bv0.net
>>868
突きガンスになるとつまらんって言いだす奴ばっかりだから

870 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:00:13.06 ID:HSFLAfPH0.net
武器倍率が他武器より50くらい高くて叩きつけ薙ぎ払いのあとの杭がまともな火力と射出スピードなら殴りも楽しいと思えるんだがな。
叩きつけ薙ぎ払いループひたすらやった上で弱いっていうのが辛すぎる。

871 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:03:43.48 ID:b7B5LGt/0.net
火力補強技出すと火力落とされるからガードエッジみたいな技だけで良いよもう

872 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:30:20.90 ID:WTc4bekj0.net
「ガンランスを好きな人は強くしないでくれっていう方もいらっしゃるので」
こんなことを言い出すブタがスタッフにいる時点で色々あきらめロン

873 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:33:49.16 ID:HSFLAfPH0.net
なんでワールドアイスボーンを活かせないのだろうか?

上位補正1.2倍→ぶっ壊れなかった

砲術極意1.5倍→壊れなかったし弱かった

起爆竜杭誘爆1.5〜2倍→壊れなかったし装填と差し込みの手間を差し引いて考慮すると他武器の平均並みだった

武器倍率390のぶっ壊れ武器→砲撃には関係無い上に他の武器にはある溜めやらバフやら何にもないので平均の火力だった

↑全部無くして翔蟲1と納刀不可をコストに砲撃1.2倍になるライズ
そりゃ弱いよな、ワールドとライズの開発が別だったとしても何も考えてないと思われても仕方ない

874 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:37:25.64 ID:GiguOEYs0.net
宮下のあれは一応その場で共演者に突っ込まれたり責任取らされてガンスの担当にされたりしたけど
ハゲは完全にガン無視決め込んでるからガンスに対してどういうスタンスなのか確定しているわけじゃないのがな
極端な話悪意もなくただただ単純にあいつの調整ヘタが極まった結果一番割を食ったのがガンスって線もないわけじゃあない
公の場でうっかり「クソリプ」とか「ゴネてる」とか口を滑らせてくれれば話は早いのだが

875 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:42:43.03 ID:WTc4bekj0.net
ガードの引き換えに火力をウンチにしたっていうならそのガードをもっと実用的にしてくれとは言いたいかなあのハゲには

876 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:52:49.58 ID:QerDeiKn0.net
龍撃砲を当てるのがとてつもなく難しい代わりに1発当てればほぼ瀕死!とかの調整でも良いのよ

877 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 22:56:49.14 ID:0DfOrVC/0.net
弾数とかリロードとか廃止されて笛みたいに適当にXとA押してればいい武器になるよ

878 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 23:23:07.84 ID:MmAIqE6t0.net
防御の代わりに火力下げるって時点で間違ってる
防御の代償は機動力のはずだしもう支払ってるだろ

879 :名も無きハンターHR774 :2021/10/31(日) 23:48:41.82 ID:46oIMhVv0.net
言うほど機動力低いか?

880 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 00:11:19.58 ID:1PnZOIYg0.net
烈鬼脚があるからといってガノンに機動力があるとは言えないだろ

881 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 00:25:49.06 ID:iDeO+rV60.net
踏み込み斬り短くされ地裂のせいで迂闊に納刀できないで素の機動力は無いだろ
杭重視でブラダにしなかったりなけなしの火力重視で回避距離積めなかったらもう壊滅的よ

882 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 00:32:42.70 ID:agXm5zBq0.net
機動力が高ければ無傷で逃げられるのに右手のでけえ飾りのせいで逃げれないし削られる呪い

883 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 00:41:45.51 ID:EnoTxGYe0.net
ガ強方こと宮下はガンランステコ入れしまくったからなあ、全武器に抜刀ダッシュ実装の他に砲撃で武器倍率参照したり砲撃ステップ実装したり元々短い竜撃砲CT活かすために上位竜撃砲実装したり属性活用手段増やしたり
ワロスシリーズでフロンティアのデッドコピー盛りまくった実績がありながらのライズガンスの惨状だから目も当てられない、気付かずこの弱さの方が救いがないわ

884 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 01:06:16.06 ID:W++ez9Iq0.net
ガンランスはかなり高機動な武器なんだけどな鈍臭いのは未だに素の砲撃とかしてんでないのホント砲撃捨てるとメリットだらけいやメリットしかない

885 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 01:21:32.51 ID:vtvvkpa+0.net
プラダで高速移動からの豆鉄砲

886 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 02:13:49.61 ID:tVgrlP4V0.net
お世辞にも機動力ある方とは言えないでしょ

887 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 04:22:29.16 ID:HxdwPWoTd.net
踏み込み突き上げ弱体化させたのマジで意味分からん

888 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 04:28:53.31 ID:jDHfhRBK0.net
弱体化するにしても操作感が受け付けなくて気持ち悪くなるのは論外すぎる

889 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 05:55:11.87 ID:VquqWhokd.net
機動力はあるよ
運動性は知らん

890 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 06:24:54.10 ID:tMkwVwgd0.net
一応ライズのガンスは機動力だけならシリーズトップだと思うが
ブラダは言うまでもないしステップも前意外は距離3でキモいくらい伸びるし
てかいい加減直で叩きつけ出るようにしろ

891 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 06:41:56.23 ID:PLaR0Fk70.net
AGE-3フォートレスみたいな動けるデブになりたいんであって1のタイタスが使いたいわけじゃない
お世辞にも隔壁とかぶち抜ける火力はないけど

892 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 06:54:43.59 ID:wGsu1lOYa.net
直線番長を機動力があるとは言わんでしょ
ブラダは発動にタイムラグがあるし
砲弾も消費するから火力も犠牲にしてると言える

893 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 07:03:39.34 ID:P21GeE2T0.net
不満多すぎてスレだけは活発なの笑うわ

894 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 08:38:12.38 ID:pWw7rFQg0.net
ガード性能と引き換えに犠牲になるべきなのは火力でも機動力でもなく回避力だと思う。そしてもうそれは犠牲になってるから火力がナーフされてるのは意味わかんない。
火力はモーションの出の速さとか命中させ易さで設定するべきだけどガンランスに限らず全然バラバラだから開発はバランス取る気なんかさらさらないんだと思う。

895 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 08:58:35.53 ID:imDjvZTw0.net
ガリロから叩きつけ使えないのって簡悔だよな
なぎはらいとフルバどっちも隙がデカいし即回避できないの辛い

896 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 09:24:39.56 ID:h3mzuO7M0.net
仮にライズがXくらいまでのスキルしか積めなかったとしたら、ガンランスはそこまで弱くなかったんやろなぁ
G級終盤でガード性能Lv3、砲術Lv3、業物Lv3、砲弾装填Lv2をギリギリ組める程度とかね
それなら他武器も大して火力スキル積めなかったし、今みたいな格差は生れてなかったやろなぁ

昔は他武器の火力スキル上昇分を、砲術スキルの砲撃威力上昇分だけである程度補えたから良かったけど、今の火力スキル大盛り状態には絶対勝てん
サンブレイクの次の作品では砲撃を攻撃力依存にしてほしいわホント

897 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 10:11:07.36 ID:EnoTxGYe0.net
ワールドみたいにランクで補正かけてMRで撤回みたいなことしないで順当に補正上げて上位段階でも砲撃レベル6まであるくらいにレベルデザインしないとどっかで破綻するようにしかならないわ
スキルが平等に積めないならそこまで弱くないはずなんだなんてマイナスな解決試みたところで基礎の対応力やらの差がえぐ過ぎるから無理

898 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 10:22:02.04 ID:h3mzuO7M0.net
武器の攻撃力は10刻みで50〜250まで幅広く設定されてるんだから、砲撃レベルもまあ20まで用意しろとは言わんがせめて上位時点でも10程度は必要なんだよな
それが難しいのなら砲撃のレベル制なんて即廃止にしてほしいわ

899 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 10:27:20.98 ID:1PnZOIYg0.net
ふむ……では砲撃のダメージに攻撃力が影響するようにしてはどうだろう

900 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 11:00:03.05 ID:tMkwVwgd0.net
ハゲージハナクソブレイブ全部盛りのフルバガンスやってみたい

901 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 11:04:37.26 ID:cWGuKJap0.net
ヌシディア強すぎる
10分ちょうどくらいかかるわ…

902 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 11:26:49.55 ID:pWw7rFQg0.net
ヌシディア2頭竜種ネフィラで8分半切れたわ。
明らかにチクボン拡散と杭放射のが綺麗に立ち回れるけど9分台がやっと。
なお太刀だと5分台…居合と相性が良すぎる。

903 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 12:01:17.79 ID:qM3vbJCya.net
ガンランスは攻撃スキルに全部ふったところでパワー無さすぎるのが問題よね
なんだよあの重量感のない攻撃、発泡スチロールでも叩きつけてるのか

904 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 14:02:20.45 ID:U45bNsWcd.net
そうだハゲの体毛にオイルライター塗りたくって燃やして御堂筋線にぶら下げよう
もちろんジョーカー衣装な

905 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 14:20:32.57 ID:GerRbpM0a.net
へぇhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75c77028e52ddb9cd4ba03dab5b40eabe35b0f19

906 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 14:49:06.37 ID:nZR5uwGo0.net
ガンス装備は無いだろうしあったとしても一つだけ20キロとかにされてダメ判定も他武器の半分なんだろうなー

907 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 15:44:48.50 ID:h3mzuO7M0.net
重くて草生える
まあ現実にモンハンの武器あったら数百キロあるだろうけど

908 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 18:21:55.03 ID:DxtGr2aT0.net
クラウドのバスタードソードリアル鉄で作ったら80kgになって両手でも持ち上げるの無理ってなってたなw
大剣ランスガンスは重さ似たような感じなのかな

909 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 18:28:38.17 ID:cWGuKJap0.net
>>902
はえー
スキルお願いします

910 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 21:23:17.63 ID:JJdkP2RC0.net
なんか開発がやらない調で物言う奴がおるけど
やらないんじゃなくて無能だからやれないんじゃないのか
ちょいちょい配信で顔出してガンスを語る開発が馬鹿じゃなかったためしがない

911 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 21:57:36.71 ID:xRqrYKQy0.net
誰かチャレクエヤツカダキやってるやつおらんか
あんだけスキル盛ってるのに武器別タイムドベまっしぐら

912 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 22:45:07.11 ID:PLaR0Fk70.net
全力でやってあの程度なのか、単にガンランスやその他一部の武器が嫌いなのか

913 :名も無きハンターHR774 :2021/11/01(月) 23:48:03.30 ID:0MYCG/c2M.net
いつぞやみたいに開発者のチャレクエ05一発撮りやってほしい
ティガの時と同じ人で武器ももちろんガンスで

914 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 04:49:16.44 ID:9fgJw4qGa.net
開発者チャレはガンスチャアクと来てたからとっつきにくい武器を上手いこと扱ってくれるもんだと思ってたから太刀ヘビィはガッカリして見てないわ

915 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 05:16:00.75 ID:BVGX4nIE0.net
太刀キッズ達が集団で馬鹿みたいに次は太刀やって下さい連呼しまくってたからな

916 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 06:53:17.09 ID:jXVtJkwv0.net
あれだけ動かせてこの調整なんだって不信感が増したらな

917 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 10:36:56.86 ID:BOvqg4Frr.net
最大限好意的に解釈…どころか妄想すると
ガンスのコンセプトと調整が最初にあったのは嘘じゃないんだろう
後続の武器調整は人気や使用率やゆうた使用時の想定で
雑にアッパー調整でバランス取ったのかもしれない

つまりガンサーこそライズデフォルトの難易調整で戦っていて
ほかは開発から下駄履かせてもらってる
ガンランスが弱いんじゃない、他が強いだけなんだよ

918 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 10:45:30.81 ID:1/apg8Dza.net
ぶっちゃけゆうた武器はあるでしょやってる層がめちゃくちゃ広いゲームだから

919 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 10:48:39.30 ID:I9z4tMuq0.net
ガンスは採取ツアーにて最強なのでセーフ

920 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 11:28:32.77 ID:GsH9E2zNa.net
横にしか飛ばないから虫棍で棒高跳びした方がよくないか

921 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 11:56:55.21 ID:Y5UaSR1Ja.net
お前虫棒を常に抜刀したまま採取してんの?
ガンスは足場を踏み外したときに空中砲撃で浮き上がれるのが強いんだぞ

922 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 11:58:41.58 ID:V2Udw3Jia.net
踏み外さないしどちらかというと寒冷群島の手記のある高所みたいな通常の虫ではシビアなやつを楽するための虫棒じゃね

923 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:02:58.59 ID:V17/vPKm0.net
ガンスは闘技場のBCに戻ることが出来る唯一の武器
つまり最強の武器

924 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:09:27.94 ID:XSgS0UsNM.net
>>923
残念ながら大樽投げるモーションで浮き上がるの利用したらどの武器でも戻れます…つべに動画あったはず

925 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:37:58.02 ID:oUF9gPOb0.net
なんてこったガンス唯一のアイデンティティーだったのに……

926 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:44:35.46 ID:V17/vPKm0.net
>>924
マジかよ・・・
もうガンンランスの強みが無いじゃん

927 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:45:46.02 ID:XLDBqOcmr.net
竜杭砲のポロリ、今更だけど推進力が足りなくてこぼれ落ちてるんじゃなくて
砲口で止まってるのをハンター側がねじ切るような動作で切り離してるみたいだな
杭の経が砲口より太いのか
ライフリング彫って先端でネジっぽく留めてるのかはわからん

刺さった先を支点にして切り離せるのはわかるけど
空打ちで切り離してるからネジ式なのかもな

928 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:46:23.59 ID:XYCh+BGzd.net
なんで敵前逃亡できることが武器のアイデンティティになってるんですかね……?

929 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:49:43.27 ID:Y5UaSR1Ja.net
いっそのこと空中でリロードできるようにして無限浮遊させてほしい

930 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:51:42.68 ID:XLDBqOcmr.net
敵前逃亡ではない
万全と必勝を期して敵に何度でも挑戦できる
超実戦的な武器だ

実戦で考えれば樽を持ち込むハンターが少ない現環境で
自力で補充できるガンスのタクティカルアドバンテージがいかに
高いかは議論するまでもない

931 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 12:52:44.34 ID:jgvw2i+Hd.net
>>906
でもリロードの動作したい

932 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 13:15:45.65 ID:FdAWRJtJd.net
敵前逃亡とは、さすが見かけ倒し

933 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 14:23:10.77 ID:BVGX4nIE0.net
ナルハステージのBCは無理だよね?

934 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 14:56:45.44 ID:7ojfftiea.net
闘技クルル最強武器のガンランスさんじゃないですか!
いやーお強い!

935 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 15:33:34.20 ID:3XviOXfxM.net
>>934
マジでコレな、この時が最高潮

936 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 15:43:27.12 ID:kiAgo3Iep.net
アンチ乙
闘技ティガでも強武器だから

937 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 16:39:42.90 ID:TzrHIchD0.net
闘技ベリオでもチクボンしてるだけで簡単にS取れちゃう強武器ぞ

938 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 17:13:22.31 ID:oUF9gPOb0.net
なんかグルグル考えてたらわかった気がする

ガンスだけガンス内での絶対評価で調整してるんだ
例えばブラダで機動力上げたからガード性能削るとか、地裂斬で火力上がるからランク補正撤廃とか、強さが前作比1.0倍になるようにしてる
対して他の武器はガンスに対する相対評価で調整してるんだな
だからその他の武器は全部ガンスの1.X倍以上だし前作比1倍以上には必ずなる
ガンスのコンセプトってつまりそういうことだな

939 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 17:24:08.56 ID:9fgJw4qGa.net
チャレ05ソロだと3分も切れそうにないんだけど何が正解なんだ
イルカ使えってことだろうから竜撃砲ぶっぱしてるけどやっぱ脳死杭の方がいいのかな

940 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 17:31:24.42 ID:V17/vPKm0.net
>>938
ガンス内での調整はかなり良い(一部例外有り)とはよく言われてるよな
むしろ他の武器、とくに上位4武器の調整がヘタすぎるのが問題
ヘビィ調整したの一瀬だろ、おい紀伊店のか

941 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 17:46:45.38 ID:r5xtALBcr.net
やはりガンランスこそライズの原初の武器であり『オリジン』だったのか、、、
動きは遅いし、近接、ガード、肉質無視と
調整項目は多いし最初に調整しておくと
他武器調整の兼ね合いとかスケジュールとか
色々都合は良かったのかもな

942 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 17:52:36.97 ID:lPpOenVA0.net
そんな奇跡的にうまくいったスラアクの踏み台みたいな

943 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 19:04:41.89 ID:OggZo/X1d.net
開発内のプレイヤーが上手い武器ほど火力低くされてんじゃないかってチャレクエ動画見てたら思ってしまう
チャアクとヘビィに対して太刀とか微妙な腕前だったし

944 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 19:31:50.76 ID:JTK7H/IAM.net
そりゃベテランバンバン切って
モンハン弄りたい新スタッフ放り込んでるわけだしノウハウの蓄積なんて出来るはずもない
ハゲがハゲだけに毛嫌いしたFのスタッフのほうがずっとまともだったよ

945 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 19:47:45.83 ID:PkAsj503p.net
あのティガチャレクエってガンスだけやたらガチビルドじゃなかったっけ

946 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 19:53:22.29 ID:R/+IX4DOd.net
扱えないなら削除しちまえ

947 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 20:02:01.72 ID:jXVtJkwv0.net
ちゃんと納刀ある太刀であのザマだからな
一方砲術ないガンスや高速変形ないスラアク、護符とかもりもりで誤魔化されてる操虫棍とかひどいもんだ

948 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 22:00:00.42 ID:UztR0a090.net
ガンランスだけバランスが取れてて他が壊れてるってやっぱライズのレベルデザイン過去最悪では
下手すりゃあドス下回るじゃないか

949 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 23:00:26.72 ID:HVoUK3UE0.net
言うほど過去作が武器バランス取れてたかっていうと

950 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 23:39:53.70 ID:jjAGi8z40.net
なるべく高度を落とさずに横移動しようといたらガンスが最強なんだよな
疾翔け>空中砲撃>ブラダ>ブラダ>空中砲撃>受け身で納刀状態で離陸して納刀状態で着陸できる

951 :名も無きハンターHR774 :2021/11/02(火) 23:42:44.83 ID:jjAGi8z40.net
あー950踏んでしまった
建て方わかんないんで調べますね……

952 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:08:12.71 ID:DA8zjvpu0.net
では…建ててみます…
間違ってたらすみません

953 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:24:55.02 ID:DA8zjvpu0.net
不用意にも950を踏んでbオまいました
ド素人ですがスレを建ててみました
抜けがあるようで不安ですのでどなたか確認をお願いします
https://itest.5ch.net...i/hunter/1635865719/l50
コピペミスがあったり根本的に建て方が間違っている場合は、恐縮ですがどなたか改めてスレ建てをお願いいたします

954 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:31:47.88 ID:DA8zjvpu0.net
>>953のURLさえまともに貼れていません
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1635865719
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
これで開けるでしょうか…本当にすみません

955 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:32:32.70 ID:qS1ZpxpWM.net
たてられてるよ
【MHRise】 ガンランススレ 216発目【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1635865719/

956 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:37:21.04 ID:jRq2C3EY0.net
3Gのガンスがそこそこやるらしいので引っ張り出してみたが操作感覚違いすぎて挫折した
過去にも戻れず現在がアレならば俺はもう未来を見ることしかできない……

957 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:42:30.86 ID:3BYRLU0r0.net
モンハンワールド2 だけが頼みの綱だよな。

サンブレイク? ・・・どうせまた火力どん底でしょ(諦め)

958 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 00:53:06.13 ID:/lVqw16g0.net
>>955


ライズからの避難先ってもはやIBのミラガンスだけな気がする

959 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 01:11:04.10 ID:Rd+Ys6P80.net
劣等感に耐えろ
ガンランスは良武器だ

960 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 01:31:37.72 ID:vc3RiZP10.net
>>939 杭もフルバも竜撃砲もイルカもポンポンも使ったけど結局は行動運なのよね

961 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 02:13:43.25 ID:qS1ZpxpWM.net
仕方ねーなあ
素の火力上げてやるから
オマケでヒートゲージも付けておいてやるよ

962 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 02:25:24.45 ID:9rfPLKM70.net
問題です
業物3だと切れ味ゲージは実質2倍相当ですが、業物2は何倍相当でしょうか?

963 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 02:34:03.44 ID:jQp1ssGTa.net
>>960
なるほどねー、ありがとう
チャアクも使ってるんだけど俺もやっぱ同じこと思ったわ回数重ねていい個体引くしかない

964 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 03:04:13.10 ID:B1TVM2kyM.net
ヤツカダキ嫌いすぎて1回目でs取れたからもういいやって投げたわ
でもよくよく考えたらチャレクエ5って地烈以外完璧なガンスなんだよな
むしろ地烈維持考えなくていい分気持ち楽だし

965 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 03:33:47.84 ID:jQp1ssGTa.net
他の武器も普通にスキル揃ってるし今回のチャレクエは開発の良心だと思うわ

966 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 04:02:53.45 ID:Set/kXtSM.net
俺も初回S取れたけどタイム縮めようと頑張ってるぞ
なお4分切りも出来ないもよう

967 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 10:45:27.29 ID:FdwftX2M0.net
溜砲クイ杭ガリロループって本当にライズ独自の新スタイルなのに、ライズ杭の仕様が糞すぎて弱すぎるの勿体ないよな。
なんだよ、固定ダメージ×肉質て。
攻撃力参照×肉質か、せめて肉質無視固定ダメージにしろよ。

968 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 10:54:36.34 ID:vDolxxQ7p.net
最速の人2分半切ってて笑った

969 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 10:55:01.78 ID:vDolxxQ7p.net
チャアクスレと間違えたわ

970 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 11:28:45.10 ID:Qe00Lf7Pp.net
ガンス舐めてると泣かすぞ…!

971 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 11:30:39.72 ID:hXc6Opsya.net
一生笑いが止まらなくしてやるぜ

972 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 13:02:31.83 ID:tSRp69Qza.net
笑わせるのと笑われるのは違う

973 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 13:18:39.13 ID:r98fPxDi0.net
>>954


974 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 17:26:47.22 ID:H0PsH/270.net
おれがガンランス下手なのかガンランスが弱過ぎるのかその両方なのか知らんが2番目に多く使ってるのに他武器と頭二つ抜けてタイム遅いんだが…

975 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 17:38:14.80 ID:roYdhr5n0.net
ガンランスが弱いんだぞ
君は悪くないマジで本当に

976 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 18:19:56.96 ID:Rd+Ys6P80.net
チャレクエガンランスのTA動画、その場からほとんど動かずに敵の攻撃をいなしながら杭差し込みまくるの見て かっけぇなって
一周回ってガッジ杭溜め杭チクボンこそがガンランスだと思った

977 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 19:49:45.70 ID:kQadLeNR0.net
ガッジ杭をきれいに決めた時の手応えは癖になる

978 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 21:15:03.95 ID:eKDijoTK0.net
突き砲撃も高攻撃力でそこそこ素会心のある拡散5があれば
まだマシだったんだろうけど
レア7の拡散5は百竜しかないんだよなぁ

979 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 22:25:02.35 ID:7sWzL0zEM.net
今回ガンスマジでタイム出ない

980 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 23:06:18.20 ID:/lVqw16g0.net
>>978
アンバーマーチがいい線行ってるんだけどな
砲撃4に目を瞑れば攻撃高めで匠1と剛刃研磨で白維持して弱特で会心90で突けるから現状のチクボンでは最高峰だと思う
弱特は要神おまだけど

981 :名も無きハンターHR774 :2021/11/03(水) 23:43:53.63 ID:FWytEnfCM.net
>>980
アンバーマーチまじでいいよな
本気のチクボンする時はあれ一択だわ
まぁチクボンする時点で本気なんかじゃないんだけどな

982 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 00:53:12.08 ID:8XcWsEcxa.net
欲しい
https://youtu.be/g7e1hr-PPgg

983 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 09:00:26.64 ID:GAEvQAZJ0.net
 竜撃砲そんなに強くないだろ

984 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 10:45:21.05 ID:77qx4Ddt0.net
今作の拡散と放射の産廃ぶりやばいな
一番火力出る通常がまず産廃なのにさらに火力低い産廃オブ産廃

985 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 10:47:40.58 ID:GHyZxuaj0.net
まじで火力低すぎて不安になる…

986 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 10:48:10.19 ID:OHL4Atzx0.net
放射と拡散が弱いのは砲撃関連の技がクソ弱いからっていうシンプルな理由なんだよね
なんで開発段階で気づかないのかってレベルの

987 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 10:49:41.27 ID:hh6zq8YO0.net
通常型:フルバが強い → わかる
拡散型:チクボンが強い → わかる
放射型:杭が強い → うーん

やっぱ杭は殴りガンスで使わせてほしい、放射型は溜め砲撃が強いほうがいい
ただ倍率上げすぎると溜め砲撃だけでOKってことになるから、まあ倍率は1.8〜2倍くらいがちょうどいいのかな

988 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 12:36:56.94 ID:S1vKy9cqd.net
放射は普段は溜め砲撃、チャンス時は溜め杭、敵の攻撃に合わせてGP竜撃砲が理想かな
というか放射は砲撃が順当に強くて杭に攻撃が乗れば攻撃と砲術スキルだけ盛って会心無くても戦える武器になれると思うんだよ
会心ゲーに一石を投じてほしい

989 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 12:57:37.34 ID:Brgpt5OX0.net
と言うか溜め砲撃って実用性あるの?
単純に考えて貯めてる間に2発撃った方がダメージは上でしょ?被弾のリスクも上がるし
杭への派生目当てでも更に隙がでかくなるじゃん

990 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 13:07:35.63 ID:jOynPZ/VM.net
アイボーの溜砲撃鼻くそ前提で火力出てただけなのに、鼻くそなくした上で威力も下げられたの意味不
まぁ鼻くそはいらんけど倍率は2.2のままで良かっただろ、ボンボンより隙でかいんだから

991 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 13:07:50.64 ID:hh6zq8YO0.net
>>988
杭が普通に攻撃力と斬れ味依存なら殴りガンスでも使えたのにな

砲撃は攻撃力・属性・斬れ味が反映
竜抗砲は攻撃力・属性・斬れ味・会心率が反映
竜撃砲は攻撃力・属性・斬れ味・会心率(マイナスは考慮しない)が反映

これならみんな幸せになれる

992 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 14:27:45.46 ID:8Qpd8vTo0.net
杭ってせっかく新規実装されたパイルバンカーっていうかっこいい要素なんだから
砲撃がどうこう殴りがどうこうじゃなくて全スタイルで使えるようにしてほしいわ
そういう意味でWIBの硬いとこは砲撃/やわいとこは杭で使い分けれたのはよかったと思うわ

993 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 15:03:02.77 ID:7sL9R3zYa.net
IBは放射でハナクソ炙りか黒龍銃槍で殴って杭挿すかの二択だったような

994 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 15:38:30.27 ID:D1NI+POc0.net
それでもそこそこ強かったからなんだかんだ受け入れてたな

995 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 16:04:35.33 ID:y4VkHBhga.net
というか砲撃がメイン火力の武器のはずなのにガッジから直で砲撃に派生できないのゴミだな

996 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 16:11:31.16 ID:jOynPZ/VM.net
放射は鼻くそありき、殴りは武器倍率390の真・黒龍銃槍ありき、それで普通の火力。
両方無いライズは素で上方修正しないと弱いに決まってるのに開発は事もあろうに素の火力を下方修正した。
バカやろう。

997 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 16:38:28.33 ID:TWXg2lJtd.net
溜めにメリットはない杭の起点にできてその杭が拡散は特に要らないだけ

998 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 17:12:12.14 ID:yiECYatvd.net
わかった!ゲーム開始時の初期装備をミラガンスにすればいいよこの糞ゲー(錯乱

999 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 17:34:47.75 ID:HzKl1awap.net
疲れた

1000 :名も無きハンターHR774 :2021/11/04(木) 17:37:26.51 ID:U17/z0Z40.net
お前はよく頑張った…たった一人で
今度は強い武器に生まれ変われよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200