2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形173回

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 10:46:10.54 ID:uC09MdnR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┗◇MH4G@wiki
  http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ
【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形172回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657887100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 10:46:32.98 ID:uC09MdnR0.net
仮テンプレ

■入れ替え技
突進斬り
少し前方に移動しつつ、斧の前面で突くように斬りつける。威力は高くないが何かと使いやすい技。

突進縦斬り
前方に大きく移動しつつ、背中に回した武器を大上段から振り下ろす。取り回しは難しいが、ダメージも高い。この技から剣変形攻撃へ派生した際には二連斬り上げになる。

属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。突きを行いつつ属性エネルギーを高め、大爆発を起こしフィニッシュする。覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放(通称 セミ)にアクションが変化する。

圧縮解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。吹き飛ばしにも耐える構えから、属性爆発を伴った高速の一閃を放つ。覚醒ゲージの有無によるアクションの変化は無い。

金剛連斧
翔蟲を使い、前方へ突っ込みながら3連撃を見舞う。連撃終了まではスーパーアーマー+被ダメ50%カットのため乱戦やピンチのときにも役に立つ。(翔蟲ゲージ回復速度:速)

飛翔竜剣
翔蟲を使い、剣で斬りつけながら上昇し、空中から突進斬りをおこなう技。空中突進がヒットすると、武器の覚醒ゲージが大きく溜まり、ヒットした部位は大きな追加爆発を起こし肉質無視のダメージ。(翔蟲ゲージ回復速度:中)

スラッシュチャージャー
移動しながらリロードしてスラッシュゲージを回復する。下位上位では欠かせない相棒技。出だしに若干の無敵判定があるのでフレーム回避も可能。

二段変形斬り連携
斧のなぎ払いフィニッシュと入れ替え。斧⇒剣と剣⇒斧の2連撃。1撃目でスラッシュゲージが回復して、2撃目で覚醒ゲージが溜まる。

ワイヤーステップ
右または左へ弧を描きつつ高速で回り込む。左への入力がだいぶシビアなので要練習。回避距離と回避性能が反映されるので使う場合は好みの組み合わせを見つけよう。

属性充填カウンター
待望のカウンター技である。構えた後にZRを追加入力して剣斧を降り上げ、タイミング良くモンスターの攻撃にぶつければカウンター成功となり、ダメージを与えつつ覚醒状態に移行する。
また覚醒中に再度カウンターを成功する事で覚醒状態の時間を延長できる。2ゲージ消費なので積極的に狙うなら翔蟲使いが欲しい。
イメージは野球ゲーと言えばわかりやすいか、構えて打ち返せ。

■入れ替え技の解放手段
突進縦斬り:スラアク8回生産と強化
圧縮解放:集会所上位☆4の「変幻せよ! 剣斧の型」クリア
飛翔竜剣:里でも集会所でもちょっと進めればすぐ解放される
二段変形斬り連携:MR1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア
ワイヤーステップ:MR4ストーリーで開放
属性充填カウンター:MR4ストーリーで開放

■サブレモーション値解析
https://docs.qq.com/sheet/DRmpXa0Zkd05SbkpH?tab=mo40bl

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 10:46:48.68 ID:uC09MdnR0.net

■コンボ解説
定点DPSは変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR)>変形斬り連打(ZR連打)≧剣縦二連ループ(剣でX→A)
ダウン時は変形斧二連、小さな隙は変形連打、サンブレイクでも火力は手数である。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後の空中からZL+Xで直接飛翔竜剣に繋げるスラアクを代表する大技
肉質次第だが変形二連ループ以上の火力と吹き飛び無効効果を持つ、ただし残り体力・斬れ味やゲージ消費に注意

■立ち回りについて
ライズにおいては覚醒ゲージを溜め覚醒状態に入ると攻撃に追撃が発生するため、いかに覚醒状態を維持するかが火力に直結する仕様となっている
覚醒のしやすさはビンの種類により異なり、覚醒しやすい順で毒・滅龍>強属性・減気>麻痺>強撃
覚醒ゲージ溜めには剣縦二連ループや飛天連撃、飛翔竜剣、属性解放突き、二段変形斬り連携が有用
なお追撃には会心がのらないためスラアクは会心より攻撃スキルが採用される傾向

サンブレイク(MR)ではカウンターによる一発覚醒が可能なので火力面で言えば強撃ビンが環境に返り咲いているが、
カウンターを成功させるプレイヤースキルとマルチ時のターゲット分散により、カウンターの安定度がだいぶ変わる。
上手くカウンター出来ないようなら強属性ビンを担いだ方が時短になる場合も。
また依然として覚醒時の零距離属性解放突き+竜剣も火力として優秀である。

一方で抜刀状態(特に剣モード)の足の遅さは致命的なレベルのため、機動力を回避距離で補うのがお約束

■火力スキル以外で特に有用なスキル
高速変形:ほぼ必須
回避距離:レベル1~3は好みによる
強化持続:覚醒状態の時間が延びる、あると快適。カウンターで代替可能なのでプレイヤースキルや火力スキルと相談しよう。
翔蟲使い:カウンターを多用するなら必須

■下位上位攻略用武器・防具
これからライズを始める人は公式スタートダッシュ装備の里守用防衛盾斧とクロオビSで十分
ただしスラアクにおいて高速変形も回避距離も無いのは縛りプレイでしかないので上位ではスラアク用防具を揃えよう
MRを見据えるとコンクエスタ、リオヴェルグレイブは作って損は無い
武器
里守用防衛盾斧、コンクエスタ、グランドカオス(心眼鈍器)、リオヴェルグレイブ、ジャナフ=ダオラ

防具
一式:オロミド、赫耀
頭:オロミド、カイザー
胴:ジュラ、ヴァイク、オロミド
腕:レウス、レックス、カイザー、赫耀
腰:ジャナフ
脚:ハンター、インゴット、ラングロ

■MR攻略用武器・防具
ラスボスまで:コンクエスタ、ゴルム・アクス、剣斧ノ折型(通称 折鶴)
MR開放以降:リ=コンクエスタ、各属性最終候補をお好みで

スラアク忖度な一式:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証Ⅱがキー素材 同行クエどうぞ
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※被ダメが大丈夫なら上位防具でラスボス討伐まで可なので必要なら適当に作成どうぞ

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 10:50:22.68 ID:OgEU1NYdr.net

■防具 最終候補
最終候補は持ってるお守りとプレイヤースキルによるのでシミュレートをオススメ。
サンブレイク新スキルを試したいなら以下のお手軽セット(玉不使用)をどうぞ。

頭:メルゼ、ゼクス、冥淵
胴:メルゼ
腕:冥淵
腰:メルゼ
脚:冥淵

■武器 最終候補
MR武器の百竜装飾品について
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃龍珠(ビン変形強化)が作成できる。
これがだいぶ強いので武器の格付けは百竜スロ3>スロ2となってしまう。
スロ2も各種特攻が付けられるので弱いわけではないが、現状はスロ3武器が優秀過ぎる。
スロ1武器はアップデートに期待しよう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

■その他
Q:リ=コンクエスタの作成に必要な素材は?
A:傀異化した皮(オサイズチ等)
 クエに無い場合は通常クエストで討伐してね

Q:強属性ビンのスラアクは白と紫どっちの運用がいいの?
A:火力的には紫運用(匠+剛刃)がオススメだが快適スキル含めたバランスが悩ましい。最終的には個人の好み。

Q:連撃は3にしないとダメ?
A:コスパ的に1で十分。3は良いお守りを引けたら考えよう。

Q:鈍器カオスはどうなりました?
A:MRの防具には鈍器スキルが一切付いてないんだ……察してくれ。

Q:太刀の小タルカウンターみたいなの出来ないの?
A:大タル爆弾を頭に密着させて置き、抜刀して左右にハンターがブレなければそのままZR
(※肉質が硬すぎると不発、抜刀でブレたら少し後ろ左に下がる、ZRを入力するとき方向キーを押さない)

ちなみにブンブジナだとカウンター当てるだけで成功判定出て覚醒できる

テンプレ以上

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 10:54:02.40 ID:955jxnFoa.net
>>1
スレ立て乙ミドロ
>>4
テンプレ補完ありがとう

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:14:03.56 ID:lvTJ/Vxa0.net
昔のスラアクのフレームステップ回避で張り付く戦い方が好きだったんだけど今作は回避性能とワイヤーステップで再現出来る感じ?

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:15:02.58 ID:y7+E/Kfjd.net
テンプレで弟をオススメしてる裏切り者が居るんだが誰も突っ込まんのか?

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:21:48.07 ID:1Z6f0Hx50.net
>>1
スレ立て乙ミドロ
>>4
テンプレ添付おつかれミドロ

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:23:24.60 ID:gb3Nv5Al0.net
オンに潜ったら誰もいないのにスタンするし殴ってない部位は壊れるしモンスターは見えない誰かを狙うという怪現象に遭遇してしまった
死んだオロミド神の祟りか何かか?

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:24:01.34 ID:Qx9/4isF0.net
カウンターの発生遅く感じてまだ慣れないな

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:25:37.91 ID:WMSYdNMea.net
匠2攻撃2スロ4がでて震えた
これで匠3兄弟の装備が進歩するぞ

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:27:03.83 ID:XKFMFNzfd.net
>>1


>>6
ワイヤー二連続で使って往復すると良いぞ

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:28:53.30 ID:OgEU1NYdr.net
>>7
正直どれが弟の名前かよく分からないオロ
他武器の中にスラアクが混じってたら一発で分かるけど逆は難しい

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:34:16.51 ID:OgEU1NYdr.net
オルマキ武器の名前、スラアクはSwitch AxeでもスラッシュアックスでもSAって表記出来るから分かりやすくていいよな
他武器見てて思ったんだが英訳だと頭文字が難しいのもあるね

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:35:35.17 ID:q4F/EJGsd.net
棒立ちからの時計回りワイステムズいな。武器振った後とかだと先行入力あるから失敗しないけど。

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:37:08.90 ID:9tDS0BPW0.net
テンプレのどれが弟かわからないオロ…

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:38:27.51 ID:y7+E/Kfjd.net
>>13
流石に「里守用防衛盾斧」は気付くだろ!

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:40:25.69 ID:9tDS0BPW0.net
>>17
気づかなかったオロ!
天才オロ!

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:40:41.36 ID:105/TnFca.net
百竜スロット3無い武器は選択肢からはずれてしまう
ゲージ管理上手くなればまた違うんだろうけど

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:43:00.30 ID:NpZqnzr50.net
あ?・・・チャアクてあんま使わないけど盾斧ていうのか
もしか海外だとシールドアックスて名前?
しかしスラアクはスイッチアックスなんだよね、剣斧ソードアックスじゃなくて
何なんだろうなこの辺

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:44:52.49 ID:45siDEfTM.net
>>20
チャージブレイドなんだわ
もう斧ですらないんだわ…

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:45:24.74 ID:rauAu6lJ0.net
カウンター苦手だから無理してカウンター狙うより振り回してたほうが時間短縮になるわ

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:48:20.79 ID:xZEqH8mL0.net
海外名Charge Bladeやぞ

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:50:57.41 ID:LdqByEb20.net
カウンターて怨マガドの爆発すら拾うんだな試しにやったら出来た

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:51:39.76 ID:NpZqnzr50.net
あ〜チャージの方とってるのねw

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:53:11.47 ID:OgEU1NYdr.net
>>17
おまい天才オロか?
ガチのマジで気付かんかった
言われてみれば盾斧だわ

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:54:38.26 ID:nug2tFk20.net
剣斧勢も一枚岩ではないからな

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:54:51.10 ID:OgEU1NYdr.net
日本名でもSwitchAxeでも良かったんだけどな
変形するんだから
でも長い間スラッシュソードだったから合ってるのか...

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:57:09.75 ID:23GxAa/da.net
みんな翔蟲使い付けてる?

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:57:33.50 ID:uC09MdnR0.net
>>28
そもそもスイッチアックスだとなにと変わるの?ってなる

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 11:59:01.11 ID:OgEU1NYdr.net
>>30
確かになぁ
変形先が分からんか

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:00:23.50 ID:w0gVZMkI0.net
刃鱗って味方の操竜攻撃にも反応するんだな
わちゃわちゃしてる所に入って行ってコロリンしてると勝手に斬れ味が回復していく

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:01:45.60 ID:jMfYDdsTd.net
斧とアックスでスイッチするんでしょ

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:02:54.73 ID:Ye4Orpx2p.net
カイイカのバーストにカウンター出来て脳汁が出たオロ

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:03:16.74 ID:NpZqnzr50.net
バイリンガルハンター

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:09:46.42 ID:au5ABwsqM.net
>>33

笑っちまった

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:10:35.53 ID:gb3Nv5Al0.net
剣と斧ってそれ変形してまで使い分ける必要ある?と思っていたハンターは多そう
もうずっと剣で固定しとけと思ってたスラアク使いも多そう

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:12:55.87 ID:Ajjstcd40.net
攻撃5と攻撃4持続1どっちがいいか迷ってます 武器は強属性です

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:13:57.36 ID:NpZqnzr50.net
え?何言ってるのよ変形ロマンが好きだから使ってるんでしょ

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:14:09.15 ID:au5ABwsqM.net
過去作から斧で立ち回ってダウンを取り、ダウンしたら剣でボコボコにする戦法だったから変形は必要だ泣

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:14:55.42 ID:YNyE53p+0.net
カウンターあるんだから持続ってもう要らんことない?

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:15:05.68 ID:hrCsL16l0.net
アックスが出ないでスラッシュアックス出たからな
まあ片手剣に手斧があったり太刀に鎌があったりしたからあくまでモーションの括りだな

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:15:14.78 ID:au5ABwsqM.net
強属性なら要らないでしょ
強撃でもビシバシカウンター決められる腕があれば要らない

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:16:10.62 ID:SoRusICh0.net
初期のスラアクは変形攻撃出せるモーション少ないし
変形ロマンと言えるほどの使い分けする要素も無いから
むしろ初登場時から使ってる人ほどそうでもないだろ

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:16:32.87 ID:w4BqEhE3d.net
カウンターっておやつにできるモンスとそうじゃないモンスで全然使える頻度違くないか
ウルクススとかソロでもカウンター安定しないわ

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:17:30.35 ID:au5ABwsqM.net
>>44
あの棒立ち変形がロマンあって好きなんだよな
クロスから変形派生が増えたイメージ
そっちの方が快適だけどさ

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:17:42.44 ID:+fV7f6e90.net
>>37
大剣と大斧じゃ用途被ってるよな
大剣と両刃剣なんかどうよ

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:18:02.54 ID:KRTSYDT+0.net
図体小さい相手だと振り遅れしまくるわね
ヒット打てない

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:18:02.75 ID:Ajjstcd40.net
みんなありがとう、マルチが多いからなかなかカウンター決まらなくてちょっと迷ってたけどやっぱり強属性だったらいらないよね 助かるわ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:19:54.75 ID:TTJbE8B30.net
持続は1は欲しいオロ
1あればダウン中に覚醒切れて悲しくなる事件が減る

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:20:29.26 ID:ieIs4FMn0.net
属性遊びしたくて渡ってきました
高出力追撃で90とか出るの楽しすぎるし無限に強属性振ってる
氷だけなんとかならないんかこれ

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:23:45.53 ID:AkREFVKj0.net
俺は強属性でも強化持続3積んでる

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:24:15.14 ID:NZyHtXkWd.net
初めて触った3rdでドボルベルグのスラアクをリロードして剣モードオンリーで遊んでた記憶しかない

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:25:15.66 ID:vUzKhhIpd.net
攻撃弱特連撃まで積んで
それ以降の火力スキルが癖のある奴が多いから持続でいいかって思ったりする
最強防具ゼクスコイルもあるし

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:25:25.79 ID:Bdq/OVvT0.net
マルチなら強属性でも持続欲しいぞ
特にガンナーいるとモンス暴れまくるし

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:25:32.34 ID:w4BqEhE3d.net
ジャナフじゃなくなったダオラが見た目と性能が最高すぎるだけでウルク斧も普通に申し分無い性能してると思うぞ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:26:18.62 ID:larwQ628d.net
>>44
トライは斧振り下ろし強くて斧ばっかり使ってたわ

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:26:44.99 ID:rAYP0uCV0.net
攻撃5にするくらいだったら持続1積んだ方がいいんじゃないか?マルチならカウンターチャンスも減るだろうし

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:27:18.29 ID:NpZqnzr50.net
ウルク斧自分も作ろうと思ったら下位素材不足でさ・・・途中から作らせてくれよ

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:27:39.40 ID:YiwPbhjWa.net
兎斧普通に強いからな
何だかんだデスギア斧とかと同程度の強さはある

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:29:35.51 ID:rw9LXisl0.net
攻撃7防御7属性5弱特3持続2連撃1業物3
マルチはこれにしてる
剛刃でもいいんだけど匠入れたくなるのと手持ちだと気絶耐性抜かなきゃ研磨入らんのよな

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:30:17.92 ID:Bdq/OVvT0.net
マルチのカウンターはまじで割り込みに行かないと機会少なすぎる

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:30:35.37 ID:PC31wKCL0.net
兎フルフルが一線級で属性の違いを除けばその2つを上回ってるドロスはもうちょい評価されてもいい
水にはオロあるとはいえ

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:32:26.25 ID:w4BqEhE3d.net
>>62
割り込んでカウンター決めてドヤ顔気持ちいい

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:33:00.70 ID:+fV7f6e90.net
マルチはタゲ意識するとそれなりに成功する

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:33:40.55 ID:u02DxIOU0.net
まぁ剣モードも斧モードもでかくてパワフルなフォルムしてるから少なくともビジュアル面では変形の意義は薄く感じるな
その辺は片手剣と両手斧で切り替わるチャージアックスのが変形の利点はわかりやすい
名前もスラッシュアックスっつうなんでわざわざスラッシュつけたん?ってネーミングだしtri開発忙しすぎて深夜テンションのままつっぱしったんだろうか

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:33:46.82 ID:aje7Adgkp.net
匠剛刃よりスシローやスムラで、業物の方がいいかなぁ

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:34:59.14 ID:dcx4izsN0.net
強属性でも持続1は無いと頻繁に覚醒切れて辛いな

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:37:53.03 ID:RR+/4ePn0.net
カウンターどのモンスターで練習した?
咆哮とかに合わせようとするとテンポ遅らせて吠えるやつとかもいてだるい
シャガルとか消えてほしい

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:38:17.02 ID:YiwPbhjWa.net
頭にオロ被れば持続1はあるはずオロよ?

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:38:28.11 ID:1p8F1FkkC.net
>>69
ディアブロス先生

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:38:42.14 ID:SV9MYM13M.net
>>57
同士よ...
その頃からの癖でソロで遊ぶ時は斧主体で狩りしてるよ
斧縦をモンスの振り向きに置くと高確率で怯むのが中毒性あったよな

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:38:42.31 ID:Ajjstcd40.net
意外と持続派もいた
とりあえず入れてみて比べるしかないか…どっちもありがとう

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:38:57.41 ID:u02DxIOU0.net
オロ頭なんぞ被るほど余裕はないゼクス

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:39:14.05 ID:P0QUPfK2a.net
>>20
Charge Blade

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:39:35.53 ID:SAX6zfI3a.net
俺はあと何回天鱗のためにミドロ神狩ればいいんだ

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:40:05.96 ID:ZkYv9x0k0.net
強属性なら変形2連ループしてりゃ勝手に覚醒してるし俺は持続要らんな
でもアリでも全然いいと思うわ常に覚醒してるようなもんだわな

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:40:10.93 ID:+fV7f6e90.net
>>69
シャガル
それ以外にも攻略中カウンターメインで全モンスに擦りまくってたけど

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:40:10.68 ID:bOgKSy5Tp.net
>>69
レイア先生のわかりやすいサマソや咆哮で練習しろ

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:40:27.41 ID:TTJbE8B30.net
結局何で剣モになると足が遅くなるんだろう?
重量同じなら先端が重い斧のほうが重い気もする

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:41:13.00 ID:u02DxIOU0.net
強化持続は快適スキルと火力スキルの合いの子で割と付けやすい方だから優先的にいれるよ
とにかく楽してえんだ

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:41:16.16 ID:bOgKSy5Tp.net
オロ様の属性スラアク作ったけどお遊びでやる双剣の属性武器も欲しいから
またオロ様の天鱗が必要だわ

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:41:59.24 ID:vUzKhhIpd.net
カウンター素撃ちでもそこそこ火力でてリスク無いから置き技みたいなもん

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:43:24.97 ID:sH9WFvnp0.net
伏魔使ってる人ワイヤーと竜剣どっち使ってるの?
ワイヤーかパンパンどっちかなんて選べないよ!

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:46:03.92 ID:HPFIPen00.net
中型モンスは軒並みカウンター不向きだろ
強属性で普通に殴り続けたほうがいい

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:46:36.09 ID:SV9MYM13M.net
>>80
それ昔から永遠の謎だわ
逆だよな

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:52:11.29 ID:C4mZaE4u0.net
モンハン界に存在するイドウソクド力学によるものらしいオロ
詳細はわからないけど現実世界の常識が通じるものではないらしいオロ

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:54:08.14 ID:K3IzREaXx.net
>>84
動き慣れてる相手ならずっと竜剣(個人的にラージャンとか)、慣れてなかったりオロ神様みたいに攻撃範囲広かったら基本ワイヤーでチャンスに竜剣切り替えで試してみたら?

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:55:02.65 ID:1g6MGQZGa.net
落とし物で天鱗出た!書いてみるもんだな
これでやっと3スロ属性スラアク揃うよ

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:58:01.96 ID:lewSM9DY0.net
オロ亜の天鱗欲しいのに一向に出ないオロねぇ

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 12:59:52.50 ID:NpZqnzr50.net
大剣と同じ感じのサイズ感だからあっちに合わせたんでしょう剣モ重いの
それか斧モード時は斧先にローラーついてて台車みたいに轢いて移動してるんだよ

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:02:13.23 ID:lvTJ/Vxa0.net
剣モードはビンの薬液が行き渡って充填されてる状態だから
こぼさないように慎重に歩く必要があるんだよ

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:03:37.90 ID:+6BRP8X3p.net
>>92
振り回してゲージ減るのは溢してるだけだったのか

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:06:37.90 ID:SoRusICh0.net
手数出せるモードが鈍重で振りの遅いモードが軽快なのはずっと違和感あるけどな
スラアクの剣モードてイメージ的には大剣の流れ斬り連携くらいの遅さだろ

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:06:54.18 ID:YahY3VXx0.net
高速変形3 距離2 S3
キープしておくべきかな?

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:07:23.72 ID:w0gVZMkI0.net
竜剣の爆発で斬れ味が減るのはどう説明するんダオラ!

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:07:24.51 ID:EIH962Ya0.net
咆哮から怒り時に
カウンター連続で決めると上手くなった感がすごい

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:08:06.00 ID:HPFIPen00.net
>>95
捨てとけ

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:08:16.20 ID:P0QUPfK2a.net
>>96
魚切ってる時に魚が爆発したら包丁刃こぼれするやろ

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:09:12.34 ID:NpZqnzr50.net
竜剣爆発ダオラがやらなきゃ誰がやる!

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:09:33.29 ID:tSdoTc0Q0.net
すまんスラアクだと普通にフルファルクアリじゃないか?
回避距離やら蟲やら強化持続で4スロ有効活用できるしオロおまあったら欲しいスキル全部積めるわ

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:10:26.11 ID:+fV7f6e90.net
勢いで零距離ぶっ刺したけどやっぱこれゲージ足りんなぁ…って時はモンスターの動き見て頃合いで簡易零距離で止めて着地変形切りするといいぞ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:12:42.99 ID:1p8F1FkkC.net
>>92
今回は斧モードでもビン効果のる装飾品あるから…

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:14:15.64 ID:UtdXaujJd.net
鬼火纏使ってる人いない?
これ確定1ダウン取れて災禍も合わせれて結構強い気がするわ
災禍ずっと発動してるし

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:16:55.68 ID:JGkaVTDta.net
>>101
フルバルクは素の防御力が他防具に比べて相対的に下がってるから龍気活性発動させた時の守りが不安
ライズの時は活性しても防御力が他と大差なかったから耐性と合わせて守りが堅かった

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:18:34.39 ID:O4Nk4Qkmd.net
フルフル斧いいけど見た目がちょっと…って聞いてたけど、フルフル武器らしいゲテモノさとメカ感の組み合わせが結構いい感じじゃないの
ただフル・フルミナントとかフルフルボルトって名前に進化する他の武器種を考えたら、フル・フルマークとかが無くてフルマーク改で打ち止めなのがちょっとモヤっとするな

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:24:14.44 ID:1Z6f0Hx50.net
>>104
攻撃7属性5の後に狂竜と合わせて盛れるなら待ってるわ。実際強いと思うし良い火力出る

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:26:58.01 ID:+6BRP8X3p.net
>>104
愛用してるけど割と楽しい

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:29:40.86 ID:NpZqnzr50.net
フルフルはサプライズ追加で亜種がくるんだ、きっとね

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:33:42.79 ID:KRTSYDT+0.net
フルマークⅡダブルツインセカンド改

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:33:53.77 ID:TdWAwhjY0.net
リコン振り回して2本目欲しくなってきたからおすすめ教えて!

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:37:17.77 ID:NL42T3Jmr.net
>>111
🦀かレウス

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:38:35.98 ID:1p8F1FkkC.net
>>110
ウルトラスーパーズビズバメッチャンコバズーカかな?

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:39:02.27 ID:JTHPBjNaa.net
>>111
そのレベルなら強属性じゃないか?
強瓶はあれはちゃんと理解してないと別武器や

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:39:20.75 ID:TdWAwhjY0.net
>>112
あざっす!その二つとりあえずつくってみます

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 13:39:47.39 ID:NpZqnzr50.net
今回入れ替え技セットを切り替える疾替えきたし
次回作では武器を2本持って切り替えれるようになりそう

117 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63bd-qysg [221.118.209.129]):2022/07/17(日) 13:41:32 ID:2Q1jcKtO0.net
武器を変形させることで持ち方や重心が変わるから移動速度が落ちるんだよ(適当

118 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63bd-qysg [221.118.209.129]):2022/07/17(日) 13:46:20 ID:2Q1jcKtO0.net
連撃2スロ310と剛刃2連撃1スロ110が出たんだけど
これって強いオロ?

119 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-v9yF [126.130.49.218]):2022/07/17(日) 13:50:38 ID:dcx4izsN0.net
連撃は1あればいいと思ってるオロ
欲しいスキル積んでいくと連撃や持続2あたりから入ったり入らなかったりするオロ

120 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-Adhe [60.125.87.134]):2022/07/17(日) 13:50:51 ID:sH9WFvnp0.net
変形3連撃1スロ311出たけどキープか迷う
練炭なくなっちゃうよお

121 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-2suH [221.248.240.131]):2022/07/17(日) 13:51:49 ID:TTJbE8B30.net
もしかしてシムスルタトってビン変形除けば物理性能かなり優秀じゃない?
カニを素紫にしてスロットを強化したような性能だし

122 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-uTBO [106.146.109.64]):2022/07/17(日) 13:52:03 ID:IZ7fTPsAa.net
伏魔疾替えで火力リセットなのクソ微妙だよね

123 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b62-WtQG [119.243.24.0]):2022/07/17(日) 14:00:01 ID:SoRusICh0.net
>>120
それキープじゃなかったら逆に何をキープするまで粘るんだ
強属性スラアクならそれでほぼ終われるまである

124 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-Adhe [60.125.87.134]):2022/07/17(日) 14:03:07 ID:sH9WFvnp0.net
>>123
わからん
とりあえずキープする
てかテーブル変えなけりゃ練炭使わないって気づいた

125 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-qWae [106.128.110.183]):2022/07/17(日) 14:03:08 ID:q5mh1sKza.net
>>101
属性消えるの辛くね?龍属性のためだけにフルバルク作るの面倒いし

126 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3bfe-qysg [119.82.165.102]):2022/07/17(日) 14:04:03 ID:NpZqnzr50.net
高速変形なんて意地はらずに素直にオロ頭にすべてを委ねれば揃うしそんなかな
強化持続にスロ2が2つもある単純に優れものよ

127 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63bd-qysg [221.118.209.129]):2022/07/17(日) 14:07:34 ID:2Q1jcKtO0.net
金剛、飛翔、ステップ全部使いたい
早替え3つにしてくれー!

128 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-Adhe [60.125.87.134]):2022/07/17(日) 14:07:36 ID:sH9WFvnp0.net
>>126
お前は装飾品に転生したんだ
もう休め

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:11:24.55 ID:UWsnBFn90.net
テンプレの強撃龍なしで草
ラスボスのでええやんか

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:11:52.38 ID:n0xUQeBU0.net
俺の知らん武器担いでるやつ居るな

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:13:22.19 ID:dvJcnHYk0.net
次作から高速変形か変撃デフォにしてくれ

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:14:56.62 ID:+Tw0NdTm0.net
ラスボス武器くんは強撃だったら強かったよね…うん

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:15:38.74 ID:lvTJ/Vxa0.net
フルフルパンパンしてたらバーストが2ヒットして体力全快から死んだけど
そんなバリエーションのある攻撃だったっけ・・・

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:17:06.00 ID:2Q1jcKtO0.net
ラスボス斧の属性とビンは設定ミスとしか思えない
というかサンブレイク追加モンスターが龍属性ばっかりで武器が全然差別化できてないよね
そこは残念だと思ってる

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:17:16.09 ID:Ajjstcd40.net
匠つけれなかったらラスボス武器も繋ぎには全然強いと思うで みんな言う通り強属性だけど

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:18:43.54 ID:UWsnBFn90.net
言うてラスボス武器デザインは好きやで

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:18:49.46 ID:SRnMfFzt0.net
>>133
前にもそんな話あったけどグルグルする玉にも当たったという説が有力

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:19:19.82 ID:L+h3s40nd.net
ラスボス装備の属性値90にしよう

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:19:24.51 ID:q5mh1sKza.net
コンクエまでの繋ぎならクシャのがいい

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:20:26.42 ID:hrCsL16l0.net
ラスボス武器は狩猟笛とスラアクのデザインが特にイカしてる

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:20:40.80 ID:fu7QBeVYa.net
いうてダルクメルツェ出るの早いから本当にちょっとしか使わないからな
それなら龍神玉はライトか大剣に使った方がマシ

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:20:55.78 ID:e7qNlPW6a.net
ラスボスよりクシャの方が強いまであるからなぁ

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:21:14.70 ID:e7qNlPW6a.net
あ、武器じゃなくてモンスの強さの方ね

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:21:36.91 ID:NpZqnzr50.net
イカバースト離れたギリからカウンターするとグルグル玉に殴られることはある

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:22:13.60 ID:Wsm18Sj50.net
フォルターくん百竜3になれば愛してあげられるのに

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:22:27.61 ID:AkREFVKj0.net
何度も言われてるけど強撃だったら一強だったよラスボス斧

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:24:29.26 ID:UWsnBFn90.net
とりあえずは希ナルと銀レウスの性能が気になる
火はハイリュビリオンより強くなってええのか?もう十分だぜ

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:24:42.90 ID:fu7QBeVYa.net
まあ強撃だったら今度は百竜1だったろうな

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:25:32.06 ID:lvTJ/Vxa0.net
>>137
あーそういうことかー
体の中心から玉が発生してたとすると小さいやつにパンパンバーストは危険だね

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:26:27.89 ID:y7+E/Kfjd.net
百龍装飾スロ3じゃないならいっそ開陽実装しないでほしい

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:27:42.90 ID:Tjj3j1rb0.net
カニとか強属性白ゲ運用で剛刃と業物のどっちがいいのかよくわからなくなってきた
90秒の無敵タイム欲しさに剛刃使ってるけど貝イカだと2回研ぎで黄色まで行くときあるから困る

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:28:35.59 ID:EYWK5OoJ0.net
ラスボス斧は高い攻撃力と長い紫ゲージが過大評価で過剰に調整されてる気がする
会心マイナスと低属性値強属性はやり過ぎ

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:29:59.80 ID:NpZqnzr50.net
ナルガ希少種は1スロじゃないかな
ラージャンが激昂でビンが変わってるけどスロ1のままだし

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:30:32.15 ID:HPFIPen00.net
俺はフォルター愛用してるよつえーしスロ4だし
百竜は采配にしてる
貴重な龍の強撃枠

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:32:34.69 ID:UWsnBFn90.net
>>153
せっかくの復活せっかくのアプデモンスターなのに1スロじゃ誰も使わないじゃん...

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:33:48.45 ID:HPFIPen00.net
と思ったら、変撃竜珠は変形攻撃の威力も上がるんだな
ゲージ回復だけじゃなかったのか
じゃあスロ3一択になるわな

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:35:57.17 ID:hrCsL16l0.net
納刀状態で剣ゲージがリロード圏内の時どうしてる?スラチャは切ってる
突進縦斧してからぶんまわし→二段変形してるけどこれより早くなるかな

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:38:01.29 ID:UWsnBFn90.net
>>157
たまには斧だけで戦うのも楽しいぜ

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:39:11.49 ID:EIH962Ya0.net
百竜スロ2でも使いこなしてやるぜっ
大事な時にリロードしちゃう

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:39:50.52 ID:NpZqnzr50.net
>>155
実際どうなるか分からんけど、武器種ごとにスロット数は共通みたいなのと
ナルガ希少種の武器もともとスラアク以外はそこまで目立ったものじゃなかったみたいだから・・・
あんま期待しとかないほうが良いよ
属性値カスなラスボス武器を強属性にする開発なんで

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:40:06.60 ID:ipwN4md30.net
>>69
ルナガロン
あいつのひっかきに合わせてカウンター当てるのを意識してる

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 14:43:11.99 ID:rauAu6lJ0.net
MR4で作れるオススメ装備ってある?

163 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4309-+Ps4 [133.201.14.65]):2022/07/17(日) 14:45:52 ID:UWsnBFn90.net
>>160
楽しみにしてたのに〜

164 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-qysg [59.136.194.168]):2022/07/17(日) 14:50:45 ID:hrCsL16l0.net
>>158
やっぱそうなるか
癖で変形押してリロードしちゃうんだが意識して斧で戦ってみるか

165 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d7c-vTje [180.35.219.18]):2022/07/17(日) 14:52:03 ID:IaMY5gYd0.net
初モンハンでさっきMR10になったばかりだけどまずはリコン作ってMR上げながらカニ、デスギア辺りの流れで各属性の強撃・強属性スラアクを揃えていけば良いのかな?
シャガル武器みたいに百竜スロットの関係でお見送りしてるけど見た目好みなスラアクも結構あるから武器の重ね着出来たらいいのになぁ

166 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a304-RPHE [115.36.18.111 [上級国民]]):2022/07/17(日) 14:55:03 ID:FR1FixlW0.net
>>162
オロ亜種斧
百竜装飾品のキー素材にもなってるしMR5テオ狩って原種斧ともども改になるしとりあえずオロミドロ

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-XqeG [60.94.184.185]):2022/07/17(日) 14:55:19 ID:MoG363350.net
一見良さそうと思ったけど言うほどでもないなこれ
https://i.imgur.com/VP9ORIj.jpg

168 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3bfe-qysg [119.82.165.102]):2022/07/17(日) 14:59:00 ID:NpZqnzr50.net
>>163
まぁただの推測だから、、、
ただアプデで一番右の最終武器は百竜スロ最低2にはしてほしいよね
1とかまじで何つけるんだ感凄い

169 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-kDIF [153.252.12.5]):2022/07/17(日) 14:59:55 ID:Q+DwZoxi0.net
距離なしワイヤー楽しいわ
スラチャも入れて高機動型が熱い

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:03:34.23 ID:P0QUPfK2a.net
このみの見た目があるならそのスロットでの運用を考えるんやで

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:04:30.18 ID:ycMuOMWa0.net
最近スラアク使い始めたけど、実戦で変型斬り連打してると今斧なのか剣なのかわからなくなって上手く派生できねぇ

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:05:12.36 ID:Gs9+zb9Ba.net
剛刃2 連撃2 スロ31出た〜〜〜
属性スラアクはこれで決まりやろ、と思ったけど剛刃研磨推奨の強属性がそこまであるのかどうか…

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:05:56.90 ID:y7+E/Kfjd.net
なんか属性開放突きで貼り付ける猶予が増してない?
昔は突き刺しの初段で当てないと貼り付けなかったような
今は突き刺しモーション後にモンスターの方が当たりに来ても貼り付けるようになってる

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:06:14.03 ID:UWsnBFn90.net
>>168
期待しよう...

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:07:09.69 ID:rauAu6lJ0.net
>>166
オロ亜種くっそ苦手なんだけど狩るしかないか

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:10:28.48 ID:rJAHvvUNd.net
>>172
俺は匠3で紫出して剛刃派だわ、けっこういるんじゃあないか?

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:14:12.40 ID:LG2J0I0k0.net
ダルク龍気ビルドってどーなんだろうか

誰も話題にあげてないが……試してみるかな

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:17:59.89 ID:Gs9+zb9Ba.net
>>176
匠3重いなと思って敬遠してたけど試してみる、サンクス

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:31:17.97 ID:dvJcnHYk0.net
オロ亜種はパターン覚えれば2分台も余裕で狩れるぞ
咆哮→怒り咆哮→グルグル→必殺技
これにカウンター合わすだけ。2週目もグルグルまでは同じだからまじで作業

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:38:19.35 ID:vUzKhhIpd.net
百竜1スロは采配竜珠あるから2スロとたいして変わらん

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:46:35.90 ID:TTJbE8B30.net
フルバルクは攻撃7高速3回避距離1龍属性強化5でもう限界なので白ゲ運用しか無理
属性の紫ゲージ補正とか考えると使いにくさの割に微妙

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:49:56.24 ID:ZE3H2DJld.net
>>171
判んなくなったらとりあえず↓変形すると良いオロ

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 15:51:21.24 ID:Wsm18Sj50.net
ギガフロとか会心系で使ってみるかなぁ
変撃ばっか使ってるからリロード挟んじゃいそうで怖いが

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:07:16.73 ID:P0QUPfK2a.net
>>171
縦っぽい動きなら剣、横っぽいなら斧
どうせ変形後A押すからそのときわかるよ

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:12:32.59 ID:GRI1bieS0.net
Aを押して間違ってぶん回しが出ちゃっても二段変形したかったんだし…って顔してしれっとR押してる

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:13:41.58 ID:oDgh1bGq0.net
攻撃7弱特連撃以上の火力出したいならもう伏魔しかねえのかなぁ
攻撃4まで下げて狂竜とか入れても変わらんのよな

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:14:31.58 ID:rJAHvvUNd.net
>>181
やっぱ匠3剛刃まで積めないよな、キマロエーがもうちょいマトモな属性値とスロットならそちらで試してみたかったが、難しいやな

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:17:42.52 ID:4PvWmGP80.net
>>63
スロも多いしね

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:18:12.26 ID:UBQIx8Zs0.net
オロミドロの天鱗だけ確率が低い気がする
前作でもオロの黄玉だけ出にくかった
雑に狩ってるセルレギオスとかは天鱗4個とか持ってるのに

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:20:07.38 ID:W2AweTi4d.net
>>189
二体やって二枚持ってるからそんなことないよ

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:25:37.02 ID:UBQIx8Zs0.net
>>190
お前はもう喋るな

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:34:40.31 ID:nug2tFk20.net
ナルハタスラアク作りたいのに天鱗でないんだわ
ここで愚痴れば出るって聞いたからまた行ってくるわ

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:36:44.09 ID:dcx4izsN0.net
闘技大会のエスピナス被弾しまくりでも3分半で倒せて草ァ!

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:37:16.37 ID:9BZIgBtA0.net
まぁみんななかなか出ない天鱗とか玉あるよなぁ
俺は激昂ラーのハートが出ねえ
ラスボスはなんか10回もやってないのに奈楽玉6個出てるってのに

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:40:01.22 ID:KDx31yMoM.net
いいじゃんかみんなMRの素材不足で
周回すれば周回するほどMR上がるんだし

こちとら匠珠に使う上位のマガド周回だぞ

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:40:46.59 ID:KDx31yMoM.net
ライズの頃からマジで渋すぎて萎えそう

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:41:42.77 ID:8QYyZEw4a.net
伏魔って入れるなら3必須かな?
1だとHP減少緩やかだったりしないよね?

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:41:59.79 ID:M+XujxRC0.net
激ラークエ2回やって2回ともハート出た。しかし使い道がねぇ
ラスボス玉は出ない。そんなもんよ

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:42:40.67 ID:E+M1NUp4d.net
バルク斧で研磨術空ゲはどうなんでしょ

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:43:48.11 ID:TTJbE8B30.net
バルク斧は発動まで長過ぎるのでマキヒコ斧がいい

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:44:30.24 ID:uC09MdnR0.net
>>195
Steam移行して準備ある程度したけど地味に色々足りなくて同じ状況だわw

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:48:06.21 ID:myWBcLIM0.net
タナトスサーペントで強撃ビンデビューした
カウンター覚醒難しいけど決まった時めっちゃ気持ちいい…

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:49:49.65 ID:TTJbE8B30.net
研磨術鋭はめちゃくちゃつけにくいのが難点
例のtaはお守りmodで無理矢理つけてるけど

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 16:56:03.17 ID:xNFQ4NNh0.net
カイイカオロミドロ倒したら天鱗くれた
幸運装備でも作ろうかしら

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:04:24.98 ID:NpZqnzr50.net
最期に物を言うのはリアルラックよ

オロミドロ神を崇めよ

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:09:03.80 ID:EKYee+FFa.net
>>195
上位マガド60頭くらい狩って紫玉が合計4個出たけど
MR通常マガド行くと紫玉ポンポン出るイメージだわ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:13:40.58 ID:vUzKhhIpd.net
いまだに水光原珠足りなくておだんご激運術来てたらアシラしばきに行く

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:19:12.25 ID:Bdq/OVvT0.net
クソネミ亜種なんだこいつ動きすぎだろ…しかもワンパンくそ痛いし

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:25:32.86 ID:Bb4s3Iq70.net
蟹はもう廃れたんか?
検索しても一件も当たらんけど

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:26:54.98 ID:50perzZ1a.net
カニとか🦀ならヒットするぞ

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:28:44.65 ID:TTJbE8B30.net
カニは強いけど強撃でも属性通る方持ってった方が良い
火水氷は最高クラスの強撃があるけど雷は一歩劣る、竜は強属性の方がマシレベル

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:29:23.91 ID:rauAu6lJ0.net
MR4でオススメの防具教えて🙏

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:29:58.27 ID:wby6GUtHd.net
メインで使ってた双剣一通り作り終わったからスラアクに手を出してみようと思うんどけど、入門はリ=コンクエスタで良いですか?

あと火力スキルで会心より攻撃優先してる印象なんだけどあってますか?

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:30:06.34 ID:3CFGl1Qc0.net
バルク斧はむしろのとこ切れ味系スキルを切って火力と補助盛るための武器だから
研磨術鋭は微妙だろうな

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:30:39.06 ID:kD/y028Da.net
今は色んな武器で鉱石や小型や蟹みたいなのの武器が強いけどアプデで大型や古龍が強くなるんだろうな
スラアクは百竜スロ3の壁があるから変わらんかも知れんが

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:32:50.05 ID:Bdq/OVvT0.net
>>212
メルさんまで終えて一式

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:33:11.41 ID:TTJbE8B30.net
セミにビン変形強化は恩恵無いからカウンターに期待出来ないマルチでは古き良き竜剣スラチャ+特効で良いかもしれない

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:33:46.72 ID:cL82igvp0.net
カニスラは属性開放の時爪ひらくのがすき

百竜3以外はオトモ采配でもつけて昔の戦い方しよね

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:40:28.36 ID:BcJ2BeWW0.net
荒れやすい?話題のテオスラアクは実際どんなもんかクシャ相手に軽く試してきたよ
攻撃401(護符爪バフ込み)
爆破値67(炎王龍の魂無し)
操竜は壁ドンのみ。オトモはコレクト猫と遠距離ガルク
討伐時間7分50秒

そんで録画して爆破発生回数を数えたら16回爆破発生。
合計爆破ダメージは3200(炎王龍の魂があれば3840?)
MRクシャの体力は39000前後なので約8.3%分が爆破ダメージで与えられる事になる
このダメージ量をどう見るか・・・ですかね

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:41:11.13 ID:TTJbE8B30.net
怨マガで研磨術鋭組んでみた
相手選ばないしマルチで使えるかも?
https://i.imgur.com/IxGQuY8.png

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:42:15.76 ID:9BZIgBtA0.net
>>219
弱点をどれだけ殴ったかによって回数影響変わるしなぁ
属性での増加分が分からんと判断しづらいダメージだね

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:49:21.40 ID:HxoShrDl0.net
ドスフロギィいちいち追いかけにゃならんのウザいわぁ

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:49:59.40 ID:kPiWIF5sd.net
MRバルファルクってどの武器が最適なの?
まだ100行ってないからダオラはない

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:50:09.13 ID:ZE3H2DJld.net
>>213
すぐに始める入門斧はゴルム斧
特殊な減気ビンが使えるのと拡張性が高いから
装備整ってなくても珠詰めやすい
斬れ味青だが他の武器に乗り換えた時に斬れ味の違いを実感出来る
リ=コンクエスタはスキル整えてからでいい

※個人的見解です

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:53:21.17 ID:ZE3H2DJld.net
>>223
属性は通りにくいから物理で殴る
つまり攻撃力と強撃
頭狙えるならリコンでもいいぞ

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:56:52.88 ID:O4Nk4Qkmd.net
>>213
入門はリコンでも問題ないけど、メイン武器一通り作り終えたレベルまで進んでる前提で比べるとさほど火力出せる方じゃないって念頭には置いといた方がいいかも

会心より攻撃優先でOK。会心も可能ならまぁ盛れるに越したことはないけど、会心乗らないダメージもそこそこあるスラアク的にはあんまり

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 17:59:40.75 ID:3CFGl1Qc0.net
強属性は百竜2でもある程度はなんとかなるからFのまんまなら白ナス武器は会心切ってステ上げてる感じになるからそれ来ればローゼン系の派生は良くなりそう
(今のところ会心20%が微妙に無駄ステ感があって微妙にデストロを素で越えられない部分になってる)

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:02:26.51 ID:NpZqnzr50.net
>>226
これちょくちょく話題でるけど
会心乗らないのって覚醒時の追加属性ダメや竜剣爆発の属性ダメ?他なにかあるのかな
あとこの部分て属性会心はのるんだろうか、会心盛りとセットで積む必要あるけど

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:02:50.68 ID:IclcnZyAr.net
>>223
最適は分からないなぁ
オロも知りたい
オロは離婚担いでスタン狙ったよ

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:03:25.02 ID:xWZDLx4DM.net
>>219
録画してるのか
動画みたいな

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:04:10.64 ID:Q+DwZoxi0.net
属性有効な部位があっても動き回りすぎて安定して狙えないことが多いな

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:07:19.63 ID:7tnozJGt0.net
百竜スロ1産廃のナルガ斧に色々詰め込んで攻撃7に弱特込みで超改心100パーと
詰め込める限りの快適スキル詰め込んで狩ってると色々楽は楽。これ使うならコンクエスタでよくない?と言われたらそれはそう

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:10:08.59 ID:9BZIgBtA0.net
>>228
ビンの爆発は全て会心は乗らん
属性自体は乗るが多分属性会心も乗らないんじゃないかな?
属性会心部分を見分ける方法がないから分からんけど

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:10:37.90 ID:+Tw0NdTm0.net
百竜スロ1でも采配付けれるから遠隔ガルク使うなら有りな気もするんだよな

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:12:58.47 ID:Q+DwZoxi0.net
俺は攻撃7非会心100クエスタでやってるけど、攻撃スキルにこだわるのは武器の扱いがマスタークラスになってからでいいと思ってるからゆるーくやってる

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:14:16.48 ID:L+h3s40nd.net
多少攻撃スキル盛ったからって15分かかるやつが10分切れるようになったりせんからな

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:17:02.34 ID:QYjHlYot0.net
ひるみ値の関係で劇的にタイム縮む事あるんだよなぁ

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:20:27.92 ID:rJAHvvUNd.net
さすがにナルガは攻撃力足らなすぎ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:23:03.41 ID:NpZqnzr50.net
マスター武器はナルガ以外も10,20,30と会心持ち武器あるからね
それぞれで会心構成作ったらどう差がつくのか分からんけど

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:27:13.81 ID:dKvNVZJc0.net
ナルガは開陽がまず来るし作って遊ぶには良いんじゃない

あとナバルタスクかナバルディードが欲しい
サイドクエストで急に作れるようになってくれればな

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:27:40.37 ID:17yIqLND0.net
とりあえずM2になったけど装備の替え時が分からない
オロミドロ出てからで良いオロ?

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:31:06.65 ID:TTJbE8B30.net
やったぜ
https://i.imgur.com/2cpPFEo.jpg

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:31:33.36 ID:mkfjgB/ha.net
カウンターの練習はティガだな この子はいい子

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:34:48.22 ID:L+h3s40nd.net
>>242
それゴミだから早く捨てたほうがいいよ

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:38:19.98 ID:2sVHKzLl0.net
ゴミ箱で待機してるから早く捨てろ

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:38:44.62 ID:GqRCDqrR0.net
>>242
俺の完全上位互換じゃん
裏山

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:40:50.61 ID:GRI1bieS0.net
ぼくにください(素直)

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:41:58.11 ID:AkREFVKj0.net
ゴミ箱に群がるスラアク民想像した

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:43:44.32 ID:Q+DwZoxi0.net
カウンターはソロ専用か
不成立で蟲ゲージ消費なしなら採用してたんだけどな

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:44:39.92 ID:ZE3H2DJld.net
>>241
テンプレ読めと思ったが
今のテンプレに序盤装備書いてないのね

オロミドX 変形2持続1S22
アロイX 剛刃2砥石2S3
ランポス 攻撃2S31
ジャナフX 攻撃2S411
デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

変形3剛刃3攻撃5持続1砥石2 S4×1 S3×2 S2×3 S1×4

ジャナフは天鱗使う上にすぐに代替候補の装備が狙えるからあんまり頑張らなくていいかも
いずれにせよMR3までは防御珠で誤魔化す感じになるかな

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:46:39.28 ID:NpZqnzr50.net
(この流れ1日何ループ起きるんだよ)

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:48:02.45 ID:IclcnZyAr.net
もしかして時間軸から抜け出せてないのか?俺たちスラアク民は

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:49:07.96 ID:RCYT/0p2a.net
言うほどジャナフXの代替防具あるか?

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:49:18.33 ID:3I6n+a7k0.net
このスレ自体怪異化してるから時間ループなんて序盤のイベ感覚よ

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:50:50.17 ID:ZE3H2DJld.net
>>253
女神を崇めよ

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:51:25.98 ID:L+h3s40nd.net
ジャナフ腰はアブデで十中八九評価上がるから作り得だぁよ

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:53:18.23 ID:rJAHvvUNd.net
スラアク使いはいずれ狩られる運命か…

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:53:27.35 ID:Uio1+uZN0.net
ヤーステ使う人を貶す意図は一切無いんだが
結局ゼロ距離竜剣が無いとこう、使ってて刺激を得ることが難しい武器なんだよなこいつは
百竜スロ3のせいで斧a変形でゲージ増やすかーと考えたりスラッシュチャージャーするかーとかが無くなってホントに武器だし変形変形二連のコンボしかやらないせいでほんとマンネリになる
血気なりカイイカなりで連打して気持ちよくなれるし

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:54:00.38 ID:bcdi1zg1C.net
まさか引き込まれてる?

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:55:36.10 ID:UWsnBFn90.net
>>242
自分が一番欲しいやつですわこれ
供応の装飾品が無いのが悪い

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:55:52.44 ID:q2vrC3jb0.net
カウンター慣れてワイヤーステップ使う機会減ってきたから竜剣に切り替えようかな

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:56:59.56 ID:L+h3s40nd.net
ヤーステで刃鱗発動するたびに気持ちよくなってるよ

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:57:34.70 ID:uC09MdnR0.net
マルチでも慣れるとカウンターするために大半の攻撃あたるポジションに着けるようになるよね

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 18:59:24.73 ID:TTJbE8B30.net
腰は激戦区だからなぁ

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:00:20.70 ID:cuw3ht8Tr.net
骨レアの時に砂漠にお供を派遣してデスギア1式も楽

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:06:40.75 ID:GRI1bieS0.net
MR序盤テンプレ装備まで作れる段階ならすぐメルゼナだから腰だけジャナフSのまま進めてすぐ装備一新する手もある

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:08:48.24 ID:7+0/o+du0.net
手で血気とか連撃取れたらいいのにね

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:12:43.40 ID:17yIqLND0.net
すまん全然スレ張り付いてないからそんなに話題ループしてるとは知らなかった
>>250あざます
やっぱオロミド様と戦えてからが本番か
防御珠でしばらく誤魔化しますわ

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:13:23.03 ID:9BZIgBtA0.net
正直開陽来たところで毒の時点でどうしようもないんだよなぁ
全体防御があった頃は固定ダメは全体防御を貫通するからよかったけど
W以降は全体防御をなくして体力モリモリで対応したせいで固定ダメの価値が爆下がりしたので
実際Wより前のモンスターの体力はせいぜい高くて15000程度だった
ジョジョブラキとかイベントのは例外的だったけどそれでも20000ちょっとってところ
今作の傀異モンスターは高い奴は60000越えてる
もうこうなったら30ダメージなんかを何発か入れたところで役に立たんし
爆破の200も誤差レベルでしかない
ちなみに爆破を15回発動させるのと同じダメを溶岩や落石の地形ダメで1秒で与えられるからな

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:17:04.21 ID:2fTbwwhFa.net
各属性の強撃スラアク作り終わったんだが
スレ見てる感じもしかして今作強属性の方が強い・・・?

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:18:10.31 ID:9tDS0BPW0.net
ソロでカウンター使うなら強撃の方が絶対強い

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:18:41.71 ID:L+h3s40nd.net
どっちも強い

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:22:02.19 ID:ZE3H2DJld.net
カウンターをキめられるなら強撃のデメリット消せるからダメージ効率は強撃の方が上
強属性はカウンターキめられない状況でも安定する

ホームランバッターとアベレージヒッター
どっちが強いかという話に似ている

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:25:12.50 ID:hG2L01zn0.net
強属性でセコセコ積み上げたダメージなど無意味

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:25:35.23 ID:LkZTov6E0.net
いうてマルチでも二段変形斬り連携使えば強撃すぐゲージ溜まるけどな

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:26:28.07 ID:3FLSdHbl0.net
結局伏魔も狂竜もスラアクとはシナジーなしって感じ?

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:26:45.54 ID:z3R9ECwK0.net
マルチは強属性の方が使いやすそうだけどタゲがよそに向いてくれるから2段変形当てやすいし好みでいいよ

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:26:50.76 ID:hqZS2xTs0.net
イチマツ議論やめーや

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:27:36.64 ID:NpZqnzr50.net
イチモツ高速変形?

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:30:23.62 ID:9BZIgBtA0.net
>>270
マルチなら強属性
ソロは断然強撃
カウンターでずっと覚醒出来る以上火力が出る強撃が弱いわけがない
無印で強撃が使えないと言われてたのは覚醒遅すぎるからってのと
持続3まで積み込むと無印防具では火力スキル積み込みにくくなるからだしな

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:31:59.31 ID:nug2tFk20.net
覚醒維持できる強撃>普通に使ってる強属性>覚醒維持できない強撃
だから自分のレベルに応じて変えればいい
マルチでも覚醒維持できる自信があるならつよげき担げばいい

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:32:07.45 ID:9BZIgBtA0.net
>>276
ソロでやる分には普通に火力スキルとして悪くないだろ
強いていうなら狂竜は割とすぐ解除しちまうのがなぁ
発症の方がスラアク的には断然強いんで

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:34:29.58 ID:oDgh1bGq0.net
どうせすぐやることなくなるからどっちも作って試してみるのがいいよ
MR100行ったらあとはお守りやるか他武器やるかだけだから

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:37:55.47 ID:5BepnhcA0.net
逆に強化持続ケチられない強撃の方が安定して覚醒維持するから強属性の方がムラっ気あるようにさえ感じてきた

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:40:49.75 ID:+NcrlvNK0.net
強撃も変形二連の斧部分のダメージは凄く高いんだけど追撃ダメ強属性に負けてるんだよね
変形二連を弱点に叩き込めなかったら普通に負けそう

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:45:14.39 ID:GRI1bieS0.net
よほど変なとこばかり殴るアホプレイしない限りスキル構成どう頑張っても総合ダメで強撃のほうがちょっと強いよ

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:46:00.05 ID:hG2L01zn0.net
まあ敵の肉質にもよるし

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:48:40.50 ID:LkZTov6E0.net
強撃とビン変形強化が合わさり最強に見える

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:50:04.86 ID:dY06fqzc0.net
序盤装備というかデスギアは何かずっと及びかかってるデス
序盤はデスギア腕ランポス
中盤で腕メル
ラスボス倒して胴ラスボスみたいにグレードアップしていった

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:51:07.80 ID:+GAIJI9j0.net
4人いるのにメルゼナが俺しか狙ってこないんだけど…
そんなにこのロスドナータ痛いか?

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:52:00.13 ID:BPmj3tWh0.net
強撃を強化持続 剛刃で使うか
強属を匠 剛刃で使うか

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:56:58.63 ID:FN9Bg2un0.net
>>291
迷うくらいなら両方作っちまいなYO

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 19:57:16.84 ID:1p8F1FkkC.net
>>291
業物刃鱗で使おう

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:00:54.06 ID:3FLSdHbl0.net
>>282
なるほどなー
弱特とか他のスキル切らず入れられるようか神おま来たら試してみるわ

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:04:34.85 ID:cuw3ht8Tr.net
変な所を殴っても意味が有るリコンが最強ということで

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:05:21.84 ID:uhWTQl3Xp.net
デスギアだけは唯一強撃より強い強属性
まぁ龍の強撃がどれもイマイチってのもあるが

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:06:23.06 ID:deidSGvxa.net
なるへそ、あまりわかってなかったから解説助かる
強属性も作ってみるわ

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:08:56.11 ID:voiEBa6x0.net
色んな火力スキルで遊んでるせいで蟹とレウスのマイセットが4〜5つとかになってきてる

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:12:01.15 ID:HPFIPen00.net
>>273
スラアクは野球なんやな
なんで今まで気づかなかったんや

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:13:19.01 ID:YN/RCECUd.net
早く武器重ね着
オルドマキナが哭いている

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:17:51.51 ID:LG2J0I0k0.net
>>299
スラアクは剣と斧の二刀流よ

つまりオオタニサンなんだよ

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:33:32.15 ID:qVJ9gOfS0.net
>>299
カウンターがそんな感じじゃろ?

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:38:53.88 ID:jyZA6XQJ0.net
1からやりなおしてるけど、今ってクロオビSが支給されるんだな。
序盤の装備の作るタイミングが難しい。

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:43:32.63 ID:FhZTsm5m0.net
怨マガスラアクってどう?

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:44:15.66 ID:Uio1+uZN0.net
MR30くらいまでは担いでたな

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:44:43.36 ID:hrCsL16l0.net
>>303
なんでやり直したん?

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:47:15.84 ID:1p8F1FkkC.net
>>306
性別違いでやり直してるんじゃない?

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:50:38.63 ID:hG2L01zn0.net
最近チケットで性転換して改めて気がついたけど零距離竜剣って大技ボイス二回聞けてお得だな

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:53:12.14 ID:c0o6yF4L0.net
スラアクの練習にもう数えきれないくらい倒したバルファルク行ったら3発くらいしか攻撃当てられないまま3乙した
自分の実力を過信していた

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:55:37.38 ID:NpZqnzr50.net
>>309
前職なんだったの?遠距離とか?
実際バルに対してスラアクてどれくらいやりやすい部類なんだろうね

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:57:56.51 ID:hrCsL16l0.net
データ一個だけでおっさんハンターでやってるから女も操作してみたいと思ったことはあるけど
そっちに神おま出たら嫌だから(杞憂)作ってないわ

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:58:04.96 ID:VX7XfMJy0.net
>>291
わいは業物刃鱗

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 20:59:21.38 ID:Uio1+uZN0.net
バルファルクなんてMRの方でも後隙狙うだけやん?

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:00:33.65 ID:JT4xwnZd0.net
練習なら盟友で笛2連れてバフって貰えばいい感じになるんじゃね
バルファルクの襲撃カウンターすんの気持ち良すぎだろ

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:00:43.79 ID:Q+DwZoxi0.net
カウンター使うとワイヤーステップを常時使えないのが痛い
悩ましいのぉ

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:01:53.85 ID:Rz3E8FMs0.net
>>315
ワイヤー使うならカウンター入れない方がいいぞ
逆に飛翔入れてカウンターの方がしっくりくる
翔蟲拾ってるなら両立できる

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:02:00.92 ID:4eZHUzN3a.net
ライズじゃぼちぼちスラアクしてたけどサンブレまだだから環境の変化についていけないでいるけど相変わらず頭オロミドロで良いの?
護石どんなの狙えば良いかすら分からん

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:02:55.75 ID:mAC1zT/K0.net
バルファルクのビームをワイヤーで避けようと思ったら
羽でサンドイッチされて消し炭にされてわろた

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:03:21.86 ID:MK1xFsZh0.net
ラスボス武器って強属性だけど属性値低いから微妙なん?

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:04:03.50 ID:1pvKBrnxd.net
スラチャ使わない人ってゲージ管理どうやってるの?
連続でセミしたい時とかスラチャが一番手っ取り早くゲージ回復できるから手放せん

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:04:29.55 ID:hrCsL16l0.net
>>317
有用な蟲技が増えたので翔蟲使いの価値が上がった
頭はオロミド一択ではなくなった

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:05:27.51 ID:c0o6yF4L0.net
>>310
ランスガンランス片手剣ハンマーチャアク操虫棍弓だったわ
まあまずまともな立ち回りを覚えようとするのにバルファルク行く自分が馬鹿だったわ

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:05:50.76 ID:+fV7f6e90.net
強撃で覚醒したら3回はセミしないと満足できない

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:06:39.18 ID:dYzKRkPJ0.net
TA記録漁ってたんだけど、今のところラスボスTA最速はベリューラなのね
伏魔&団子火事場&天彗龍の魂とかいうあたおかビルドだからそうそう真似できないけど

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:07:07.91 ID:dcx4izsN0.net
カウンターヤーステ⇄スラチャ竜剣
平素のゲージはオロ亜神の賜物

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:07:25.43 ID:ENJpCnTId.net
オロミドロの水属性と火属性派生の作ろうとしたけど先が長いオロねぇ‥

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:08:01.39 ID:3CFGl1Qc0.net
>>319
属性値低いし会心率マイナスだしスロット空いてないの三重苦だからベリューラやダルクメルツェに負けると思うよ
>>324
まあ長期戦想定ならベリューラ強いと思うわ切れ味補助積まなくていいのデカイ

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:09:22.10 ID:bQHabm350.net
斧ぶんぶん振った後変形するとゲージ結構回復する
ゲージ空になっても関係なく変形できる

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:09:55.44 ID:upBYH2Sk0.net
攻撃3スロ311のお守り引いたんで何とか装備組もうとしてるんだけど……
今の供応1翔り虫2のスロ22の完成度が高すぎて、スキルが上手く組みあがらない……!
自分がこんなにもスキル構成下手だとは思いもしなかった。

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:11:27.06 ID:dcx4izsN0.net
>>328
出が遅いから1クエ1〜2回ぐらいしか使ってない人が多いと思う
まあぶん回しFは1クエ0回だけど

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:11:34.67 ID:hrCsL16l0.net
金剛と竜剣しか入れ替えてないわ 他は縦斧 二段変形 カウンターで固定してる
ゲージは変形連打と二段変形多用でなんとか

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:11:39.13 ID:EhyYUpM90.net
>>325
俺もこれに落ち着いたな

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:11:46.64 ID:LG2J0I0k0.net
>>329
要らねえならくれや

マジで

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:11:59.61 ID:hG2L01zn0.net
ぶん回しにアーマー付いてるのしらなかったわ

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:12:25.49 ID:4eZHUzN3a.net
>>321
蟲使いの護石ならいくつかあるからそっち方面で掘った方がいい感じになるのねサンキュー

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:12:53.94 ID:Lo19HLbd0.net
https://i.imgur.com/rnxz0rb.jpg
スラアク使い始めて半月経ったけど近接最強だろこれ

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:13:15.98 ID:LG2J0I0k0.net
圧縮ばっか叩かれがちだがなぎ払いも死んでるよな、2段変形にしてない奴おるんか?

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:13:32.79 ID:c0o6yF4L0.net
すんません龍耐性-23をちゃらにしたら余裕だったわバルファルク

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:15:39.85 ID:gb3Nv5Al0.net
入れ替え技って完全に死んでるモーションを穏便に差し替えようって意図のやつがあるし…片手剣とか

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:21:06.72 ID:TTJbE8B30.net
>>336
これ強属性?やっぱ属性の割合やばいな

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:21:17.92 ID:wby6GUtHd.net
>>224
>>226
ありがとう
リ=コンクエスタ作って練習してきます
ハマりそうなら各属性の百竜3スロ用意して色々と試してみます

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:21:51.83 ID:5Ojvi+rEM.net
>>259
ぎんそうきこうオロミドロ

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:22:19.71 ID:cuw3ht8Tr.net
前にスレで教わったころんりん切り上げを突進斬りでキャンセルしてのぶん回し即2連連携切りが優秀だけどボタンを押し待ちがえてしまう

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:23:21.48 ID:jyZA6XQJ0.net
>>306
PC版で始めたかったからです

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:23:56.94 ID:3FLSdHbl0.net
血氣がないとパンパン出来ない身体になってしまった…
ってか神おまないから弱特2しか積めん

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:27:29.09 ID:MK1xFsZh0.net
>>327
あーやっぱ微妙なのね
デスギア担ぎますわ

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:27:49.00 ID:GRI1bieS0.net
ずっと伏魔血気でやってたんだけど殴れば回復するからデメリットないようなもんじゃんなどと思ってたけど
ずっと傀異クエをやってたからだった
普通のクエいくと劫血やられにならないから血気2だけの回復量だとちょっとキツい場面もあるわね

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:28:21.63 ID:enCZbzxia.net
なんでスラアクスレはこんなに伸びるんだよ

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:31:41.00 ID:9D48fsCY0.net
>>219
クシャ相手にフルマーク改ダメシミュで物理ダメ分の2~3割とか属性ダメが入りそうな感じだったけど
多頭クエとか条件次第でまた変わってくるのかな

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:32:44.50 ID:3I6n+a7k0.net
スラアクスレの信者は信仰と啓蒙が高いからな

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:32:47.36 ID:LG2J0I0k0.net
>>348
やっぱ使ってて面白いからな

素直な操作性、双剣ほど速くはないが手数出せて属性遊びも出来る、手軽ではないが強力なカウンターも覚えて死角無し

唯一足りないのは分かりやすく大火力の大技だろうか?

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:35:08.43 ID:NpZqnzr50.net
前にも言った気もするけど
スラッシュアックスて始まりにして終わりの武器だからね
すべての武器はスラアクなんだよ

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:38:11.71 ID:AkREFVKj0.net
総合スレみたいな流れになったりするよなここ

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:38:21.06 ID:hG2L01zn0.net
零距離竜剣は十分大技だと思うが
他の武器知らんのだが特定の通常攻撃から特定の蟲技への専用キャンセルルートって竜剣以外にあんの?

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:39:48.30 ID:JuKZmvmq0.net
一発ドーン!はないけどパンパンゼミは魅力的
別にパンパンしなくても蟲技使わなくても火力出せる
高速変形付けさえすれば後は自由なスキルの自由さとZR連打でも戦えるお手軽さ
これで人が増えないわけがないのダオラ

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:40:23.31 ID:nEQ+c3fLa.net
>>348
トータル消費スレ数
笛312
ガンス242
チャアク198
ランス185
弓178
スラアク173

上はまだまだあるさ

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:42:25.52 ID:7+0/o+du0.net
ダオラ作ったけどかっけえな
鎌やん

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:42:51.91 ID:LG2J0I0k0.net
笛はなんでこんな多いんだ

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:52:06.99 ID:4eZHUzN3a.net
>>351
分かりやすく大火力の大技なんてもらったら一生それ擦り続けなきゃならなくなるしな
通常コンボが一番使いやすくて高火力なのが一番よ

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:54:36.13 ID:u02DxIOU0.net
攻勢タナトスでけた
1スロスキルに余裕があるからクエストに合わせて対策耐性系つめやすいのがうれぴ

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 21:56:53.53 ID:CtkGjpfza.net
鎌スラアクもっと欲しいわ
龍に偏りすぎだ

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:00:17.61 ID:NpZqnzr50.net
>>354
空中技としてなら操虫棍の降龍とか?

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:01:21.59 ID:PDlSX38K0.net
今回って伏魔血気みたいなハイリスク要素無視した装備って微妙?作ってないけどHP減るのは抵抗あるんよね

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:03:29.75 ID:Qx9/4isF0.net
オロも良いおまで良いから欲しいオロ

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:05:03.90 ID:kHtDHEUY0.net
>>359
ランス「だよな」

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:05:48.99 ID:kHtDHEUY0.net
>>358
ライズで大化けしたからじゃね?体験版時点では最強候補だったし
笛触り始めた人が一気に増えたんだろう

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:19:00.95 ID:hBW9c435a.net
>>223
真面目に攻略段階ならタナトスサーペントが強いと思うんだけどどうなんだろう
と言うか俺はタナトスで周回した
カウンター決め放題だから強撃が良いし
属性も効いたり無効だったりだから毒の相性は良いはず

テオ剣斧も作れたから今度試してみたいけど
どっちが良いんだろうね

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:19:24.86 ID:8iJtW0FA0.net
モンスターの動きが複雑化し過ぎて片手双剣じゃリーチ足りない。弱点特攻も弱点殴れなきゃゴミ。いくら壁殴り強くてもダメ。単発重くてリーチあって機動力もあって会心無視のビンダメがバカにならなくて壁殴りもできるスラアクが今の時代に合ってる。

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:20:29.59 ID:FN9Bg2un0.net
>>363
全然
俺も伏魔狂竜症は入れてない
回復カスタム実装されたら分からないけど無いなら多分一生使わないと思う

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:26:34.57 ID:TTJbE8B30.net
伏魔血氣は逆恨みが死ぬけど血氣で伏魔無視できるからいい感じ、あと怪異化では劫血もらっとけばなんとかなる

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:27:37.34 ID:7RBpH7iaa.net
百竜武器はこのまま放置なんかね

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:34:07.02 ID:FN9Bg2un0.net
傀異化の素材で作り上げました!って設定のオルドマキナ出してきたし百竜要素は荼毘に付されたんじゃねぇかな

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:37:26.38 ID:M+XujxRC0.net
毒13(絶望)

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:43:24.79 ID:ZE3H2DJld.net
スラアクの伏魔血気は吸血セミとして広く分布してる
オマケの破壊王と弱特がゼロ距離との相性抜群
神具たるオロミドXもかぶれるしな

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:45:19.08 ID:NpZqnzr50.net
やっとMR100きて怨嗟マガドやったけど無事3乙童貞卒業してきたわ・・・即死技多すぎだろw

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:51:09.52 ID:PC31wKCL0.net
攻撃は痛いけど動きは割と素直だし罠も閃光も効くし傀異化の後じゃ体力も体感そんなだし慣れよ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:53:57.12 ID:lvTJ/Vxa0.net
烈風拳で体力160防御680をワンパンしてくるからね
ソロなら避けられるけどマルチで巻き込まれることあるから緊張感すごいw

あとケツビーム2連からの爆破薙ぎ払いは懐に入る以外に対処が分かんないけど
マルチだと詰めきれなくてお祈りワイヤーしかできなくて怖いなぁ

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:54:16.71 ID:UBQIx8Zs0.net
翔蟲受け身が罠すぎるんだよ
逃げた方向に攻撃が来るから、おとなしく転がってる方が生存率上がる
これで死ぬと進撃の巨人のモブ兵士になった気分だわ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 22:58:09.21 ID:IclcnZyAr.net
起き上がりディレイのタイミングを如何に成功させるかにかかっていると思う

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:03:45.19 ID:TTJbE8B30.net
結局金玉周回は伏魔血氣が安定だなぁ
カウンターとかでなんやかんやハイパーアーマー活かしがちだし継続ダメはだるい

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:08:49.48 ID:NpZqnzr50.net
おっし2回目は乙らずいけた
バルと違って操竜も罠も効くし確かに慣れたらこっちの狩りやすそう
ワイヤーもってけばもっと躱せそうね尻尾赤爆発とか

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:11:56.03 ID:TfDkNGaia.net
最初はラスボス武器つえーつえー言ってたけどすっかり寂れちゃったな
あの見た目すきなんだよね

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:13:40.20 ID:LEBbHXp00.net
属性スラアクに詰める百竜装飾品ってもう決まってるからラスボスみたいな特効刺さらないやつでもモヤモヤせずに担いでいけるの大好き

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:14:06.68 ID:HxoShrDl0.net
>>242
こういうのというか近いやつすら出ないわ
いい加減嫌になってきた

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:19:50.20 ID:TTJbE8B30.net
金玉に風圧はマストだね
カウンター構えのアーマーで龍風圧無効化できる

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:21:10.23 ID:lvTJ/Vxa0.net
言ってるそばで怨嗟マガドにスラアク3人集ったわw

今回は3人とも違う得物だったけどそういう場合もそれぞれ見どころあるし
他の人と被ったら被ったでやっぱりこれだよねー感もあって楽しいなw

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:21:40.47 ID:PC31wKCL0.net
下位上位素材集め用のストレスレス装備組んでたらなんかキマロエーになってしまった
麻痺強属性の百竜3欲しい

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:23:30.91 ID:1O3bBZo+d.net
変形2虫3S22ゴミだと思ってたけど5分切りぐらいまで見ると虫3のカウンター欲しい瞬間あるからそんなに悪くはないな
序盤からセミ過信し過ぎるとやっぱリスクがあるわ

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:25:26.95 ID:nug2tFk20.net
防御7精霊の加護3積んで鳥団子ド根性団子食ってればそうそう死なんだろ
加護はMRなら腕一個でつくんだし
供応ついてりゃなおいい

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:28:57.11 ID:Rd3uSeV0a.net
痒いキンタマのビターンで9割減ったんだけど

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:29:53.17 ID:Uio1+uZN0.net
ライゼクス頭マジで舐めてたわ
オロミドロよりこっちゼクスね

392 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2de4-YeLM [220.152.111.4]):2022/07/17(日) 23:36:45 ID:YNyE53p+0.net
伏魔血氣使ってる人は伏魔いくつにしてる?

393 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb7b-4CWP [111.108.24.166]):2022/07/17(日) 23:40:23 ID:6W8JRM740.net
俺も攻撃3翔蟲使い3 S1-1見栄えだけのゴミだと思ってたけど装備次第じゃ結構要求されて以外と使える

394 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ab-3+h2 [219.122.97.142]):2022/07/17(日) 23:41:32 ID:9tDS0BPW0.net
オロ様は珠に転生なされたオロ亜
変撃珠を使う際はオロ様に感謝を捧げるオロ亜

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-5s0+ [61.21.148.192]):2022/07/17(日) 23:41:53 ID:GRI1bieS0.net
機嫌が悪くなってきた

396 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d28-qysg [118.8.199.1]):2022/07/17(日) 23:44:09 ID:bQHabm350.net
護石マラソンのためにボウガンに魂売って鬼周回してるのに神おま全然出ないヨ!

397 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159]):2022/07/17(日) 23:52:19 ID:IclcnZyAr.net
加工屋行っては「お!こいつ良さそう!担ごうかな」
→百竜スロ1を視認→ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
を繰り返してる

398 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-7XyE [106.146.91.238]):2022/07/17(日) 23:54:04 ID:F/j2JdPJa.net
武器の重ね着まだかなぁ、百竜武器だけじゃなくて全部の武器重ね着させて欲しい
フルマークとネーヴェスレの見た目気に入らん

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:56:30.25 ID:hG2L01zn0.net
ボウガンつまんなさそうだからガンナー枠は弓を練習してるけど難しすぎて結局スラアクで周回してる
スラアク簡単すぎ

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:58:06.70 ID:GDdVHAu90.net
リセマラしても理想のお守り出るまで何時間もかかるし他に得るものないからのんびりやった方がいいよね

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:58:25.93 ID:MJlgvYhCd.net
マルチでカウンター俺かっけえしたかったけどカウンターチャンスがそもそもないからチャージャー大人しく使うわ

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:59:11.90 ID:02ikA6BG0.net
運ゲーだけど業マガはパンパン特攻すれば野良でも10分切り安定だな
腕に張り付くと漏れなく死にかけるけど

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/17(日) 23:59:26.47 ID:jnXSWnJ5p.net
>>397
スラアクは2でもガッカリするのが辛いとこね

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:00:35.32 ID:a5Vuhalv0.net
スラアクは竜剣やセミや変形2連とテンポの違う攻撃出せるのが良い
他武器使うとどうしてもボタン連打みたいな単調さを感じてしまう、下手なだけなんだろうけど

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:01:05.40 ID:YY1BmyMv0.net
>>397
Wわんわんおにして采配入れろ

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:01:25.81 ID:hv7I1q+Fr.net
弾丸節約でビン消費量減らして欲しいし装填速度でリロ速度上げて欲しい

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:01:59.31 ID:+SY6yUQ40.net
スロ2はまだやれない事もないけどスロ1は特効分の火力差ついてくるからなぁ

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:04:38.88 ID:AM+dBmga0.net
やっと邪神オロ頭から解放されるロンねぇ
https://i.imgur.com/Ra0zivr.jpg

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:07:41.02 ID:PjByVjIp0.net
>>408
無理だと思うメル

410 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-6/kI [114.150.196.9]):2022/07/18(月) 00:11:20 ID:1QgS7foA0.net
やっぱマルチだと麻痺も中々いい感じだね

411 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-d5gi [14.13.2.160]):2022/07/18(月) 00:12:13 ID:drotHRef0.net
ライズだと攻撃3スロ3に負けてた高速変形3回避距離1スロ2-1がサンブレイクだと大活躍してて嬉しい

412 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Up6O [106.154.133.72]):2022/07/18(月) 00:18:29 ID:MKJtbSKea.net
百竜スロ1は通常スキルの有れば便利系が発動する珠があれば良いと思うんだ
砥石とかそういうの

413 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-PXBu [49.98.145.126]):2022/07/18(月) 00:25:35 ID:EgSW2Navd.net
のけぞり無効珠追加するだけでスロ1に価値は生まれるよ

414 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-H0yH [153.165.120.18]):2022/07/18(月) 00:33:17 ID:DHVeErDH0.net
ビン変更【強撃】(スロット1のみ装着可)
これくれ

415 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d81-gGuA [124.159.189.120]):2022/07/18(月) 00:40:00 ID:7KN1JJwW0.net
エスピナスのはもうちょっと赤い部分欲しかったな…
片手剣とかかっこよすぎてちびる

416 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-1kgZ [106.128.51.163]):2022/07/18(月) 00:40:35 ID:TBvDCDbga.net
傀異化ロンディーネさんにパンパンからのバーストされたい

417 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-qysg [59.136.194.168]):2022/07/18(月) 00:42:32 ID:4qfn2ee60.net
ウルクススはカウンタームズいなやっぱり
ノーモーションタックル多すぎんよ〜

418 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-7XyE [114.177.66.9]):2022/07/18(月) 00:45:01 ID:+sd3/KfT0.net
みんな強化持続3でやってるの?
刃鱗と血気入れたら枠ないんだけど

419 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d81-gGuA [124.159.189.120]):2022/07/18(月) 00:47:48 ID:7KN1JJwW0.net
強撃以外は要らなくない?
強撃でもカウンターの精度で変わると思う

420 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbbe-L2z0 [111.217.21.108]):2022/07/18(月) 00:50:19 ID:z+A6FD900.net
強化持続は火力スキルだから強属性でも盛るよ

421 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0555-pyto [114.182.66.254]):2022/07/18(月) 00:51:14 ID:7INWOeWQ0.net
伏魔血気零距離の俺自身がキュリアになることだ感

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:58:20.16 ID:vu+cOF+b0.net
攻撃3供応1s11でも十分仕事する

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 00:58:21.53 ID:aZkEf8i50.net
ダウン時や直前に強化切れるとラッシュすべきなのか飛天でゲージ貯めるべきなのか悩むマン

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:01:47.05 ID:/A+6ugtd0.net
錬金は正直修正してほしいレベル

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:03:57.47 ID:3104CQ4H0.net
天麟要求してもいいから自分でおまもり自由に作らせてほしい

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:04:31.56 ID:ZjaViIw80.net
とりあえず第一スキルは固定させてくれないと回す気になれんよね

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:04:53.11 ID:zchIWELs0.net
合成させてくれ

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:06:23.33 ID:NasOQ4aX0.net
供応いれたら血気いらないね
HPが勝手にどんどんふえていく

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:06:30.90 ID:5IAMntrNC.net
RISEの時と大差ないお守り出るのはマジで意味わからん

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:08:52.41 ID:1qY3vWYX0.net
圧縮解放フィニッシュはみんな使ってないみたいだね
やっぱり威力が足らんか
並ハンには手軽なゲージ稼ぎなんだが

431 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d0e-RnsN [118.237.200.80]):2022/07/18(月) 01:16:05 ID:OmC3YLlQ0.net
>>429
ほんこれ

432 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc3-VOwl [1.75.199.168]):2022/07/18(月) 01:17:44 ID:EB0KmTcCd.net
蟹狩りで心眼ゴルム担ぐの悪くないな

433 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3bfe-qysg [119.82.165.102]):2022/07/18(月) 01:19:41 ID:J4xLa1460.net
大差無いどころかハズレ域増えてるんじゃないのお守り
今後下1枠あるしもう1段上のお守りくるんかな

434 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd53-qysg [150.246.210.196]):2022/07/18(月) 01:27:58 ID:XdIkrZ+W0.net
贅沢は言わんからせめて5スロ分のスキル効果があるお守りくれ・・・

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:38:48.39 ID:iOJ9Hn550.net
お守りに関して言えば今後の追加次第で
4スロついてない奴の価値が一気に暴落する可能性もあってそれもめんどくさい

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:40:21.69 ID:+wRCrdJ40.net
今後来るかもしれん供応の装飾品が3スロか4スロかで構成が変わってくるな

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:40:30.44 ID:eGxc4Zhe0.net
>>430
実際両方使うと火力差にうわぁってなる



でも圧縮で怯ませた時は最高に脳汁出る

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:40:35.10 ID:lkvcTqoY0.net
ガンナー用の神おま出たけど俺は汎用性もしくは高速変形がついた神おまがほしいんだ

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:42:41.25 ID:2rK1gxKnM.net
回避距離3見切り2スロ4
超絶神おま引いたぞうおおおおおおおおおおお
…なんだこのガッカリ感はうごごごご

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:43:41.04 ID:E8epCMV40.net
回避距離は宗教分裂で1~3それぞれいるからな
扱いが難しい

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:45:09.80 ID:VY8e6eFb0.net
試行回数が少ないってのもあるだろうけど攻撃3スロ4ぐらいしかマトモなお守り出てねえわ

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:45:26.55 ID:5IAMntrNC.net
圧縮開放は覚醒ゲージ回収よくてもビンゲージ消費が激しいのがなー
今の半分くらいになれば使い勝手だいぶ変わってくる

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:49:41.06 ID:nGsnT1YK0.net
供応と常用スキル合わせようとすると絶対に何かを切り捨てなきゃならん……
とりあえず、強属性瓶スラアクの為に匠4入り装備を作ったけど、砥石高速化を切り捨てたわ。

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:50:10.83 ID:aZkEf8i50.net
供応と血気って使い方全然違うだろ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 01:53:13.64 ID:Lq0TQto8C.net
回避距離0派も出てきてるからな

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 02:19:29.18 ID:ndx6QKWw0.net
性能上げて距離は0にしてるな

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 02:24:18.04 ID:D8DXFF/Ka.net
なんで匠4なのかがわからない

448 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-kPtz [106.132.105.118]):2022/07/18(月) 02:25:04 ID:NQuGK39ra.net
供応は鳥寄せと開幕回収で十分派だわ
それより血気が回復薬いらずなのズルすぎて手放せない

449 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-6/kI [114.150.196.9]):2022/07/18(月) 02:29:10 ID:1QgS7foA0.net
気絶耐性3ないと
ゼロ距離安易に出せないなあ
下手くそだからかもしれんが

450 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e35f-evj9 [61.206.72.147]):2022/07/18(月) 02:30:14 ID:7ulNQiwi0.net
俺は逆に血気ついてると殴れば回復できるからと思っちゃってごり押しして死ぬパターンがあったから血気はやめたわ

451 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-UDXl [126.21.132.80]):2022/07/18(月) 02:30:51 ID:zxmtXavm0.net
血気は傀異だと意外と発動まで時間かかるのがなあ

452 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-HOIh [126.94.217.104]):2022/07/18(月) 02:32:45 ID:bRcHUUQ90.net
リコンカニハメお手軽すぎて癖になってきた

453 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-6/kI [114.150.196.9]):2022/07/18(月) 02:32:47 ID:1QgS7foA0.net
傀異は刧血やられで回復できるしなー

454 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-kPtz [106.132.105.118]):2022/07/18(月) 02:33:56 ID:NQuGK39ra.net
傀異化はそれこそ困ったら金剛かセミでどうにでもなるから頭悪くなるわ

455 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d81-gGuA [124.159.189.120]):2022/07/18(月) 02:34:20 ID:7KN1JJwW0.net
距離は1がいいかな
2になるからロンディーネ教に入信できない

456 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-yja8 [14.12.65.128]):2022/07/18(月) 02:41:42 ID:31+IMrUs0.net
マジでスラアクしか使ってないけどバルファルクマジ苦手…あいつのモーション全然分からん…
皆、蝉からの飛翔?カウンター?ワイヤー?それとも金剛主体にしてるんか?

457 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-HOIh [126.94.217.104]):2022/07/18(月) 02:45:25 ID:bRcHUUQ90.net
強撃だからカウンターかなぁ

458 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4329-3IcH [133.175.61.56]):2022/07/18(月) 02:46:07 ID:SfCV6SGl0.net
あいつはセミアンチかってくらい嫌な判定持ってるから張り付きしないわ…
モーションに関しては龍気チャージ許すと追撃増えて少し厄介だが基本は素直よ
ワイヤーとカウンターが凄い活きると思う

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:09:03.08 ID:zlxvLilk0.net
変形3砥石1s221に腰ゼクス後バルクの800防御が結局強かった
被弾しても回復せず殴り続けれるし、護石とゼクスで砥石3だから業物いらない
防御7は火力スキル

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:09:48.87 ID:BMI6S4Xq0.net
スラアクあんま使ったことないから分からんけど回避距離って必須?翔蟲使いとどっちが大事?

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:13:19.97 ID:XdIkrZ+W0.net
バルファルクとテオだけはどうも苦手意識が強いすね
あいつらスラアクと相性悪い行動ばっか取る印象

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:16:27.95 ID:k1gyHa2Id.net
バルクは尻尾にパンパンなら安全なんじゃない?
適当に頭殴っても腹下に入ればほとんど攻撃当たらないしダウンも多いから相性は良く感じた

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:16:52.60 ID:Mdsopdxs0.net
上位テオは避けて殴るっていう基本行動を徹底してれば自然といい勝負ができたからライズのモンスの中でもかなり好きだったな
MRテオは全方位攻撃をやめてくれ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:36:44.05 ID:SAzrf5IG0.net
バルファルクは回避距離を2にしたらかなり安定するようになった
微妙に追尾してんのか距離1だと被弾してたのが無くなったわ

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:47:19.76 ID:LkfwswJy0.net
距離2あればゲロビ時の翼に挟まれても足元に逃げ込めるしな

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 03:49:26.24 ID:MmVMbzNqa.net
バルファルクのゲロビ二発目の追尾具合は笑う

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 04:24:58.99 ID:/LhLf67hp.net
バルクは頻繁に「キィィィィン‼︎」てエンジンの音出すのイラッとするよな
大した動きしないくせに大袈裟なんじゃ

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 04:27:59.89 ID:MHyeX2zo0.net
マルチタゲ散ってカウンター狙いづらい時閃光玉使ってその場の攻撃にカウンター当ててるんだけどこれ迷惑?

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 04:37:01.63 ID:bBq/O461a.net
XXのほうが突き系はモーション早かった気がする

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 04:41:56.84 ID:/EY7THAq0.net
リセマラ100回くらいやったけど高速変形3のお守り来てもスロ0とかだわ

471 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-3+h2 [60.71.5.167]):2022/07/18(月) 06:30:43 ID:ff+oQWKU0.net
合気2高速変形1スロ22でたわ

472 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-Oouc [111.96.76.111]):2022/07/18(月) 06:32:03 ID:J8BiXyCh0.net
百竜スロ1.2の武器をどうにか使えないか考えたけど、ダメだな
あえて使う理由が出てこないんだもん

473 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-6k5K [126.255.138.200]):2022/07/18(月) 06:39:55 ID:X0XQG0BRr.net
まさか回避性能の方が天下取るとは思わなかったわ

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 06:51:47.79 ID:E3+/axuG0.net
結局現状百竜スロ3じゃない時点でほぼ一軍落ちみたいな現状だけが残念だね

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:06:00.56 ID:RLj7KtPV0.net
体力ゲージ
スタミナゲージ
切れ味ゲージ
翔蟲ゲージ
スラッシュゲージ
覚醒ゲージ

ゲージ管理しすぎだろこのゲーム

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:15:02.08 ID:X//8GOSS0.net
以前のスレで話題になってたテンプレがイマイチって話、
前書いてくださった人とは別の人なんだけど、ちょっと書き直してみたからスレの流れがゆっくりなうちに
もしヒマな人いたら査読してみてほしい

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:18:29.93 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)1■入れ替え技
①突進斬り
隙が小さい。素早く斧:二段変形斬り変形につなげやすい。
斧抜刀攻撃が弱くなるので、この技をセットしているときはZRで剣変形抜刀攻撃を使おう。

①突進縦斬り
隙が大きい。リーチ・踏み込みが長く、高所の尻尾や、回避距離2ワイヤーステップ使用後などにも当てやすく使いやすい。
斧:抜刀攻撃も強くなる。この技から剣変形攻撃へ派生した際には、二連斬り上げになる。

②属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。ボタン連打で突きを連打し、フィニッシュに大爆発を起こす。
覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。

②圧縮解放フィニッシュ
基本的には現環境での採用は推奨されていない。

③斧:なぎ払い
基本的には現環境での採用は推奨されていない。

③斧:二段変形斬り連携
斧⇒剣 → 剣⇒斧の二連続変形攻撃。1撃目でスラッシュゲージが回復して、2撃目で覚醒ゲージが大きく溜まる。
一撃目後で回避に派生することも可能。2撃目は後ずさりながらの攻撃になるので注意。

④金剛連斧(翔蟲ゲージ回復速度:中)
スーパーアーマー+被ダメ50%カットの状態で前方へ突進し、間合いを詰めて三連撃を行う。
劫血やられや血気などと相性が良く、採用圏内。

④飛翔竜剣(翔蟲ゲージ回復速度:中)
零距離属性解放の後に派生する強力なダメージ行動として採用されることが多い。
地味に剣非覚醒状態で覚醒ゲージを大きく貯める効果も有用。

④ワイヤーステップ(翔蟲ゲージ回復速度:速 およそ4秒)
基本的に右へ弧を描きつつ高速で回り込む。ニュートラル状態では左への入力はだいぶシビア。
攻撃からの派生なら先行入力が効くので左右の使い分けがしやすい。
発生後に回避に派生できない点は注意。基本的にはZRで剣変形斬りに派生するのを推奨。
回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映される。詳しい検証結果は自分で調べてみよう。

⑤属性充填カウンター(翔蟲ゲージ消費2:回復速度:速)
無敵+ハイパーアーマー付きのカウンター技。入力して構えた後、ZRを追加入力することでカウンター効果のある攻撃を発動する。
構え状態はスラッシュゲージを消費することでかなり長く維持し続けることができる。
ZR追加入力で発生するカウンター攻撃は前方に判定があるので、しっかり敵を正面にとらえ、気持ち早めに入力するのがコツ。
カウンターに成功すると、大きなダメージを与えるだけではなく、剣覚醒状態に移行(効果時間を上書き延長可能)できるのが強力。
カウンター攻撃を相手に当てることができなくても、遠距離攻撃を打ち返すだけで一気に剣覚醒させる使い方もマルチで有用。
コツとしては野球をイメージするのがよい。太刀のカウンターのように見てから入力したのでは間に合わないので、
事前に構えて→攻撃を見て→追加入力で打ち返す! イメージ。
オススメの練習モンス:リオレイア→ゴシャハギ
また、大タル爆弾と併用することでスラアク唯一の睡眠爆破技としても使えるので、興味がある人は練習してみよう。

⑤スラッシュチャージャー(翔蟲ゲージ回復速度:中)
無敵移動+スラッシュゲージを回復する。任意の方向に移動可能。
ワイヤーステップと違い、無敵付与まですこし間があるので注意。

■よくわからない人向けのオススメ設定
① 使ってみて好きな方
② 属性解放フィニッシュ
③ 斧:二段変形斬り連携
④&⑤
  《ワイヤーステップ+属性重点カウンター》
  《飛翔竜剣+スラッシュチャージャー》
※立ち回りで主軸にするという明確な目的意識があるときに金剛連斧を採用しよう。

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:20:00.56 ID:X//8GOSS0.net
>>477

入れ替え技についてのテンプレ(1)
ググれば一発でWikiが出てくるような情報を減らして、
その分スラアク初心者が読んで嬉しいような情報を書いた(つもり)
今回スラアクに渡ってくる人って属性充填カウンターに惹かれてくる人が多いと思ったので、
多めに記述を割いたけど流石に長過ぎたかな……?

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:20:49.94 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)


■サブレモーション値解析
https://docs.qq.com/sheet/DRmpXa0Zkd05SbkpH?tab=mo40bl


■コンボ解説
・変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
基本的には変形斬り連打で様子をうかがい、大きめの隙やダウン時には変形二連斬りコンボを叩き込もう。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。
アーマー状態の上から体力がごりごり削られる・切れ味消費・スラッシュゲージ消費などのデメリットもあるが、
零距離解放突きは多少ガバガバでも自動的に弱点部位に吸い込まれるメリットがあり、
相手モンスターやスキル構成次第ではとても有効。


■立ち回りについて
スラッシュアックスで火力を出すためには、いかに剣覚醒状態を維持するかが大切。
覚醒のしやすさはビンの種類により異なるので、慣れるまでは強属性ビン、慣れてきたモンスター相手には強撃ビンの武器を選ぼう。
(オススメ武器については後述)

また、スラッシュアックスは基本的には常に抜刀状態で立ち回るほうが強いので、
回避距離スキルをつけて機動力を補うのがオススメ。
ローリング回避後のZR変形斬りは、360°自由自在な方向転換が可能なことや、踏み込みのリーチの長さなど、非常に有用。
また、剣モード状態でのステップ回避はそのままローリング回避に派生できるので、
剣で攻撃→ステップ回避→ローリング回避→斧への変形攻撃
という一連の流れは機動力が非常に高く、有効。

■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3
・回避距離 (1~3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人もいるので試してみてね

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 マルチプレイではつけておくことを推奨
・ひるみ軽減1 同上(一応、食事効果でもつけることができる)

・攻撃4~7 スラアクでは仕様上、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。自身のPS・使いたい武器・プレイ環境と相談してつけよう。

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:21:00.65 ID:X//8GOSS0.net
??479

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:21:09.05 ID:X//8GOSS0.net
>>479

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:23:17.05 ID:nGsnT1YK0.net
>>447
今作の強属性スラアクは匠3で紫が出る奴が多いから。
安定して使うために匠4剛刃で運用してんの。

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:23:30.23 ID:X//8GOSS0.net
>>479

めっちゃミスって途中送信しまくってごめんなさい

コンボ+立ち回り+スキルについてのテンプレ案(2)

毒とか麻痺とか滅龍とか、今作で初心者さんにおすすめではない武器の情報をカットして、
よく質問が多い印象があった「超会心とかっていらないの?」って感じの攻撃スキルの優先度について記述を増やしました。

切れ味系スキルの流派2つについて追記したのと、
あとはコンボに関する記述のところも初心者向けではなさそうなところ
(剣縦ループとか)の記述は削除しました

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:24:43.06 ID:/ipoiFuf0.net
切れ味たった10のために匠1多く積むのよく分からんわ
コスパ悪すぎだろ

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:25:05.38 ID:chZSjM2up.net
デスギア有能すぎじゃね
こいつだけ強属性の中で異質すぎる

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:25:07.04 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)3
■攻略用武器・防具(上位・下位)
これからライズを始める人は公式から配布されているスタートダッシュ装備の里守用防衛盾斧とクロオビSで十分。
ただしスラアクにおいては、高速変形と回避距離をつけたほうが立ち回りの練習になるので、
余裕があれば上位の段階でこれらのスキルがつく防具を適当につくってしまおう。

■攻略用武器(MR)
《ラスボス前》
コンクエスタ→(ゴルム・アクス)→剣斧ノ折型(通称 折鶴)
※折鶴の解放クエストは上位段階にあるので注意。

《ラスボス後》
傀異化☆1の時点でオススメ
リ=コンクエスタ / 白兎雪矜ネーヴェスレ / 電刃ボルシュレッド改

これ以降はお好みで。
もしよく分からなければ、↓の最終候補武器を作っていこう。

■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成してもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。

※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。

■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?

■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃龍珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用なので、スラアク初心者のうちは百龍スロット3武器を使おう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:25:18.47 ID:X//8GOSS0.net
>>486

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:26:13.92 ID:X//8GOSS0.net
>>486

武器防具についてのテンプレ案(3)

攻略用武器について作成順を明記して、
属性最終候補武器の中でも怪異1でつくれる2つについて特記しました。

あとこのスレで話題になってたMR序盤用防具についても盛り込みました。

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:31:16.47 ID:X//8GOSS0.net
以上です、長々とお目汚し失礼しました

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:33:29.48 ID:X//8GOSS0.net
テンプレの「よくある質問」については、今後の拡張性を考えると4レス目にしたほうがいいかな?
と思って分けました。

「自分が初心者のときにこういうことをもっと早く知れてたら嬉しかったな」ってやつを
みんなで意見出し合ってまとめれたらいいなと思います。

スレで何度か感謝されてた
「ローリング回避後の切り上げ派生を突進斬りでキャンセルして変形二連に素早くつなげる」

とかけっこうよさそうな質問回答に思った

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:35:13.71 ID:nGsnT1YK0.net
3スロが余ってたから突っこんだだけなんだ……
うーん、無理に三スロを埋めるより別のスキル妥協したほうがいいのかねえ。

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:37:59.99 ID:/2+7z7Qk0.net
テンプレ乙です
MR序盤の防具は悩むところだな
デスギアもある程度進めないと作れないしそれまでの繋ぎを自分は作りやすさでハンターXで凌いだかな

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:44:17.40 ID:edhwqNIDa.net
匠3剛刃で十分なのに匠4は無駄じゃないかなぁ

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:48:59.98 ID:Lq0TQto8C.net
>>475
非表示でやってる人マジですごいよね

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:55:23.75 ID:/A+6ugtd0.net
>>486
細かいけど里守用防衛盾斧じゃなくて里守用防衛剣斧な

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:58:52.04 ID:HcCOx1WF0.net
毒スラアク作っったんだけど
ハイランドグリーズとかの毒の強属性ビンと
ナルガスラアクとかについてる毒ビンの違いがよくわからん

強属性ビン→毒発動確率は3分の1のままで高出力時は毒の蓄積値が上昇
毒ビン→減気ビンみたく高出力時は100%で毒の蓄積地が溜まる(だから強属性ビンより蓄積地が低い)

って勝手に思い込んでたんだけど修練場で殴ってみると
毒ビンでも通常時も高出力時も毒は確率発動ぽくて発動率も差がないように見える
モンスターの毒状態を出来るだけ維持したいとういう前提だと蓄積値の低い毒ビンの存在意義てなんやねん
武器の属性値とビンの属性値ってなんか計算方法が違うとか?
さらにいうなら毒にしつつ火力出したいなら毒属性の強撃ビンでよくね?って思ったんだけど教えてエロい人

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 07:59:47.20 ID:mmx3Z7mF0.net
まーた弟の武器を奪ってるのか

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 08:02:24.05 ID:Lq0TQto8C.net
>>496
ザックリいうと覚醒ゲージのたまりが違う

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 08:03:20.04 ID:DJLCN4f7d.net
圧縮解放フィニッシュは諦めるか・・・

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 08:05:44.98 ID:/2+7z7Qk0.net
パンパン飛翔あるからまあ仕方ないね…

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 08:10:32.95 ID:DJLCN4f7d.net
このスレは上級者が多いから意見見て下方修正したものを自分のスタイルにしてる
回避距離3回避性能5

502 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-qysg [60.83.92.192]):2022/07/18(月) 08:20:28 ID:7eQNApcF0.net
色々作って「リコンでよくね?」「でも属性担ぎたいしな」って思考が行ったり来たりしてて困る

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbbe-L2z0 [111.217.21.108]):2022/07/18(月) 08:22:12 ID:z+A6FD900.net
全属性作って一通り弱点属性で倒した頃には、リコン卒業してた
大連続の組み合わせ次第ではたまに出番あるかな程度になる

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d88-Ohki [124.208.45.154]):2022/07/18(月) 08:23:13 ID:/A+6ugtd0.net
リコンと属性スラアクだとやっぱ討伐時間にだいぶ差でるよ

505 :496 (ワッチョイ dd7b-Vb2/ [14.8.73.224]):2022/07/18(月) 08:26:56 ID:HcCOx1WF0.net
>>498
やっぱり違いはそれだけで後はお好みでって感じなんすねありがとう
毒はナズチスラアクの見た目がいいのでこれ一択!

506 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab30-vMwI [153.163.1.250]):2022/07/18(月) 08:30:01 ID:a+VfWWQF0.net
スラアクは強撃・強属性あるから各属性作ろうとしたらカイイカ素材が合計で90個近くになる

なお弓

507 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ddb1-xON0 [14.3.243.143]):2022/07/18(月) 08:32:15 ID:ItFRVDrR0.net
氷の強属性ってウルクでいいのか?

508 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-purt [49.98.10.227]):2022/07/18(月) 08:33:11 ID:DJLCN4f7d.net
全属性作るのは疲れ果てた

509 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b55-GsVe [121.118.164.222]):2022/07/18(月) 08:34:51 ID:8wtt6gG10.net
新テンプレ作ってもスレ立て出来ませんでしたーが多発して970まで先延ばしになって
スレ勢いあるままで新案あるか調べる余裕ないってのがあったから

テンプレ変えるなら減速&気づいた人がテンプレ変える事伝えてくれるとありがたいよ

510 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3bb1-8Lzv [39.110.93.35]):2022/07/18(月) 08:37:41 ID:7dN6NXgy0.net
>>477
カウンターのコツとかはもう1レス分けてもいいんじゃない

511 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-e2Jk [14.10.69.160]):2022/07/18(月) 08:37:45 ID:EayEA6e80.net
何とやるにも蟹だわ
もしかしてマガドだけやけに脆いのは弱点だからなのか
この無意味そうな属性36ってわりと意味あるのか

512 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Q6iU [106.146.67.102]):2022/07/18(月) 08:39:33 ID:C12qm6qja.net
バルク斧に魂のせるよりデスに変形入れて使った方が汎用あって便利という
白ゲの長さも業物で意味を持たんし

513 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-Mua0 [126.130.191.98]):2022/07/18(月) 08:42:26 ID:u55OtzjS0.net
ビン変形強化付けてからスラッシュゲージの概念無くなったわ
なんなら汎用強撃ビン装備もボルシュレッドなら3スロ空いてるし

514 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-OkM0 [106.130.193.171]):2022/07/18(月) 08:49:35 ID:/GQIFxH8a.net
汎用強属性が欲しい
ないんだなそれが

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-qysg [59.136.194.168]):2022/07/18(月) 08:51:20 ID:4qfn2ee60.net
🦀斧の防御+30って地味に破格の数値だよな
スラアクはアーマー前提の行動多いしやっぱこいつ強いわ

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:05:33.53 ID:AyhX9ig+d.net
カニさんに比べると目立たないがボルシュくんも防御30持ちなんだよなw
怪異クエ入りたてで作れる割にはマジで強すぎやてこいつら

なんなら雷最強まであるし

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:14:23.23 ID:vBUq+BZop.net
レウスとオウガの武器見比べて悲しくなった
百竜スロの差でここまで使われなくなるのかオウガよ

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:17:33.33 ID:fhRP+I1/M.net
オウガ斧は百竜スロ3じゃないこの以外のスペックは悪くない
TAにも使われてたし

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:18:44.64 ID:hv7I1q+Fr.net
テンプレお疲れ様オロよ
個人的には入れ替え技解説の圧縮となぎ払いが可哀想だと思った
いくら使われて無いからってここまでハブるのは嫌なので、せめて最低限の説明(圧縮なら80%軽減のHAがある、なぎ払いは攻撃範囲が広い)だけでも良いので足してやって欲しいです

特になぎ払いは4からのお友達なんだし

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b509-3IcH [122.131.35.32]):2022/07/18(月) 09:20:42 ID:Jp4foY5L0.net
クシャ斧はこれで頭打ちかなぁ
レウス斧はシルソルでもう1段階上がありそうだけど
蟹はまぁ、うん

521 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-HOIh [106.129.113.91]):2022/07/18(月) 09:21:26 ID:D8q7fsS4a.net
フルマークくん剣と斧の違いもっとわかりやすくして

522 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-ul1o [106.130.149.172]):2022/07/18(月) 09:23:57 ID:FWRqNaw9a.net
>>521
同じ事思ってる人居た

523 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx29-0aBL [126.162.12.44]):2022/07/18(月) 09:40:30 ID:jxiC0Qdex.net
スロ22百竜3なのも良い

524 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-4CWP [106.130.31.20]):2022/07/18(月) 09:41:13 ID:5J1CNoGha.net
百竜武器…

525 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cd18-9G5L [150.66.150.65]):2022/07/18(月) 09:43:21 ID:QZFjySQl0.net
今回見た目おもしろスラアク猫と十徳ナイフしかないので許してやって

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:50:21.84 ID:8wtt6gG10.net
折り鶴を忘れるとはなにごとか

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:52:30.71 ID:0Cq+sBFXa.net
先日取れた攻撃3ひるみ軽減2スロ4の護石使ったレウス剣斧で攻撃7高速変形3弱特3剛刃3持続3砥石3気絶3距離1連撃1ひるみ軽減2超会心2が組めたぞ
超会心を1に落として火属性3つけた方がいいかな?

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:53:08.10 ID:XB7O3BcPp.net
ボルシュ強いよなぁ
雷弱点にはこいつ担いでるわ

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:53:16.73 ID:E8epCMV40.net
超会心1ってあんまりうまみなくね
1→1.3じゃなくて1.25→1.3になるだけだぞ

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:54:24.96 ID:fhRP+I1/M.net
ボルシュは鉱石素材で簡単に作れて防御も付いてるから攻略段階でも強いんだよなぁ

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:56:45.16 ID:JNsmKQQm0.net
攻撃7会心7超会心3のロマンビルド
全ては開陽のアナにかかっている

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:57:39.18 ID:X//8GOSS0.net
先ほど新テンプレ案を出させていただいたものです。

スレ初心者な私が書いたテンプレを読んでいただいて、
いろいろなご意見・ご指摘ありがとうございます!

みなさまからのご指摘を受けて、修正したものを再度ご確認いただければと……

またしばらく長文連レスになってしまいます。スレ汚し申し訳ございません。

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:57:56.43 ID:hv7I1q+Fr.net
開陽にも穴はあるんだよな...

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:58:25.52 ID:Kz/dO+Dgd.net
>>533
無かったら困るわ

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:58:29.28 ID:0qO6HX9Sp.net
ナンニデモ開陽になってもつまらんから横並びの性能で抑えてもろて
百竜スロ1だけは勘弁な

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:58:41.12 ID:hv7I1q+Fr.net
レス流れるから改善した奴の貼り直しは1日1回で良いぞ

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:58:58.84 ID:X//8GOSS0.net
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┣◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
┗◇MHRise スラッシュアックスwiki
 https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ
【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形172回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657887100/

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:59:17.33 ID:X//8GOSS0.net
>>537

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 09:59:52.00 ID:X//8GOSS0.net
>>537

スレ建て用の1です。
ライズサンブレイクのスラアクwikiのリンクを追加しました。

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:01:10.56 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)1
■入れ替え技
①突進斬り
隙が小さい。素早く斧:二段変形斬り連携につなげやすい。
斧:抜刀攻撃が弱くなるので、この技をセットしているときはZRで剣変形抜刀攻撃を使おう。

①突進縦斬り
隙が大きい。リーチ・踏み込みが長く、高所の尻尾や、回避距離2ワイヤーステップ使用後などにも当てやすく使いやすい。
斧:抜刀攻撃も強くなる。この技から剣変形攻撃へ派生した際には、二連斬り上げになる。

②属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。ボタン連打で突きを連打し、フィニッシュに大爆発を起こす。
覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。

②圧縮解放フィニッシュ
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
武器を構え直してから攻撃までの間には、なんとダメージを80%も軽減する強力なハイパーアーマーがあるため、
狙って使うのは難しいが、熟練ハンターなら使いこなす道も……?

③斧:なぎ払い
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
なかなかの高威力と広い攻撃範囲を持ち、2・3段目は相手をひるませやすく、また1段目からハイパーアーマーが付与されるなど、
単体で見るとなかなか優秀な技だが、MR解放後に解禁される入れ替え技の斧:二段変形斬り連携が優秀なため、そちらに出番を奪われがち。

③斧:二段変形斬り連携
斧⇒剣 → 剣⇒斧の二連続変形攻撃。1撃目でスラッシュゲージが回復して、2撃目で覚醒ゲージが大きく溜まる。
1撃目後で回避や剣モードの攻撃に派生することも可能。2撃目は後ずさりながらの攻撃になるので注意。
また、スラッシュゲージが足りない状態でも無理やり剣に変形可能な攻撃なので、知っておくと役立つ場面があるかも。

④金剛連斧(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ13秒)
スーパーアーマー+被ダメ50%カットの状態で前方へ突進し、間合いを詰めて三連撃を行う。
劫血やられや血気などと相性が良く、地味な技ながら立ち回りの主軸に据えるポテンシャルがある。

④飛翔竜剣(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ16秒)
零距離属性解放の後に派生する強力なダメージ行動として採用されることが多い。
地味に剣非覚醒状態で覚醒ゲージを大きく貯める効果も有用。

④ワイヤーステップ(翔蟲ゲージ回復速度:速 およそ4秒)
基本的に右へ弧を描きつつ高速で回り込む。ニュートラル状態では左への入力はだいぶシビア。
攻撃からの派生なら先行入力が聞くので左右の使い分けがしやすい。
発生後に回避に派生できない点は注意。基本的にはZRで剣変形斬りに派生するのを推奨。
回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映される。詳しい検証結果は【よくある質問】に。

⑤属性充填カウンター(翔蟲ゲージ消費2:回復速度:速 およそ5秒×2)
無敵+ハイパーアーマー付きのカウンター技。入力して構えた後、ZRを追加入力することでカウンター効果のある攻撃を発動する。
カウンターに成功すると、大きなダメージを与えるだけではなく、剣覚醒状態に移行(効果時間を上書き延長可能)できるのが強力。
カウンター攻撃を相手に当てることができなくても、遠距離攻撃を打ち返すだけで一気に剣覚醒させる使い方もマルチで有用。
また、大タル爆弾と併用することでスラアク唯一の睡眠爆破技としても使えるので、興味がある人は練習してみよう。

⑤スラッシュチャージャー(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ17秒)
無敵移動+スラッシュゲージを回復する。任意の方向に移動可能。ワイヤーステップと違い、無敵付与まですこし間があるので注意。

■よくわからない人向けのオススメ設定
① 使ってみて好きな方
② 属性解放フィニッシュ
③ 斧:二段変形斬り連携
④&⑤
  《ワイヤーステップ+属性重点カウンター》
  《飛翔竜剣+スラッシュチャージャー》
※立ち回りで主軸にするという明確な目的意識があるときに金剛連斧を採用しよう。

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:02:41.72 ID:X//8GOSS0.net
>>540

入れ替え技説明のテンプレ案1です。
属性充填カウンターのコツなどは《よくある質問》のほうへ移動させました。

その分、圧縮解放や斧:薙ぎ払いなどの記述を充実させました。

また、翔虫のクールタイムも具体的な数字を追記してみました

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:03:17.83 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)2
■コンボ解説
・変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
基本的には変形斬り連打で様子をうかがい、大きめの隙やダウン時には変形二連斬りコンボを叩き込もう。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。
アーマー状態の上から体力がごりごり削られる・切れ味消費・スラッシュゲージ消費などのデメリットもあるが、
零距離解放突きは多少狙いがガバガバでも自動的に弱点部位に吸い込まれるメリットがあり、
相手モンスターやスキル構成次第ではとても有効。

■立ち回りについて
スラッシュアックスで火力を出すためには、いかに剣覚醒状態を維持するかが大切。
覚醒のしやすさはビンの種類により異なるので、慣れるまでは強属性ビン、慣れてきたモンスター相手には強撃ビンの武器を選ぼう。
(オススメ武器については後述)

また、スラッシュアックスは基本的には常に抜刀状態で立ち回るほうが強いので、
回避距離スキルをつけて機動力を補うのがオススメ。
ローリング回避後のZR変形斬りは、360度自由自在な方向転換が可能なうえ、踏み込みのリーチが長く、非常に有用。
また、剣モード状態でのステップ回避はそのままローリング回避に派生できるので、
剣で攻撃→ステップ回避→ローリング回避→斧への変形攻撃
という一連の流れは機動力が非常に高く、モンスターの攻撃を回避後、すぐに反撃に繋げやすい。

■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3
・回避距離 (1~3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人もいるので試してみてね

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 マルチプレイではつけておくことを推奨
・ひるみ軽減1 同上(一応、食事効果でもつけることができる)

・攻撃4~7 スラアクでは仕様上、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。自身のPS・使いたい武器・プレイ環境と相談してつけよう。

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:03:55.99 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)3
■攻略用武器・防具(上位・下位)
これからライズを遊びはじめる人は、公式から配布されているスタートダッシュ装備の里守用防衛剣斧とクロオビSで十分。
ただしスラアクにおいては、高速変形と回避距離をつけたほうが立ち回りの練習になるので、
余裕があれば上位の段階でこれらのスキルがつく防具を適当につくってしまおう。

■攻略用武器(MR)
《ラスボス前》
コンクエスタ→(ゴルム・アクス)→剣斧ノ折型(通称 折鶴)
※折鶴の解放クエストは上位段階にあるので注意。

《ラスボス後》
傀異化☆1の時点で作成可能なオススメ
リ=コンクエスタ / 白兎雪矜ネーヴェスレ / 電刃ボルシュレッド改

それ以降はお好みで。
もしよく分からなければ、↓の最終候補武器を作っていこう。

■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成するのもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。

※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。

■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?

■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃竜珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用なので、スラアク初心者のうちは百竜スロット3の武器を使おう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:04:45.53 ID:X//8GOSS0.net
テンプレ(案)4
■よくある質問
Q:リ=コンクエスタの作成に必要な素材はなに?
A:傀異化した皮(オサイズチ等)
 傀異化クエに無い場合は、MRの通常クエストで対象モンスターを討伐すると出現します。

Q:強属性ビンのスラアクは白と紫どっちの運用がいいの?
A:火力的には紫運用(匠+剛刃)がオススメですが、自分がほしいと思った快適スキルを含めたバランスが悩ましい。最終的には好みです。

Q:連撃は3にしないとダメ?
A:コスパ的に1で十分強力な火力スキルだというのが今のところのスレ民の見解です。

Q:鈍器カオスはどうなったの?
A:MRの防具には鈍器スキルが一切付いていないので、現環境では推奨されていません。

Q:太刀の小タルカウンターみたいに属性充填カウンターでなにかできる?
A:大タル爆弾を使用して、属性充填カウンターを自発的に発動できます。
 ヒットストップが必要なので、基本的には頭に対して睡眠爆破での使用を推奨。詳しくは自分で調べてみてね。

Q:属性充填カウンターが難しい! うまく使えないんだけどコツとかない?
A:構え状態はスラッシュゲージを消費することで、かなり長く維持し続けることができます。
 ですから、咄嗟に反応してカウンターする! というよりも、慣れるまではある程度余裕を持って、事前に構えて待ち受けておくほうがよいでしょう。
 野球をイメージするのがオススメです。見てから入力したのでは間に合わないので、
 事前に構えて→攻撃を見て→追加入力で打ち返す! イメージ。
 また、ZR追加入力で発生するカウンター攻撃は前方にカウンター判定があるので、しっかり敵を正面にとらえ、気持ち早めに入力する感覚で。
 オススメの練習モンスター:リオレイア→ゴシャハギ
 変撃竜珠をつけることで普段からスラッシュゲージに余裕を持たせておくことや、
 翔蟲使い3のスキルを発動させたり、しっかり3匹目の虫を集めておくことも意識してみるとよいでしょう。
 また、カウンターを構えている状態からすぐに回避に派生できたり、そもそもカウンターが発動しなくてもそれなりに強力な一振りなので、
 カウンターに固執せずに素早く次の動きにつなげる状況判断も大切です。
 カウンター成功後は、剣モードの攻撃になら素早く派生して追撃できることも覚えておくとよいでしょう。

Q:ローリング回避後に切り上げが出ちゃってウザい! なんとかならない?
A:入れ替え技①で突進斬りを採用している場合は、この技を入力することで隙を減らしつつ斧:二段変形斬り連携に素早く派生できます。

Q:強撃や強属性以外にも、テンプレに乗ってないビンがいろいろあるんだけど!
 毒属性の強属性ビンと、毒ビンの武器って何が違うの?
A:剣覚醒(高出力状態)に必要な覚醒ゲージの蓄積量が違います。
 具体的には、
 毒・滅龍ビン(50)>強属性・減気ビン(70)>麻痺ビン(100)>強撃ビン(150)
 ※麻痺ビンを100とした場合の相対的な値

Q:いろいろ武器作るのが面倒くさい! 何にでも担いでいける武器ってなにかないの?
A:決して最高効率とは言えませんが、
 リ=コンクエスタ / タナトスサーペント / 物理攻撃力を重点的に伸ばした強撃ビン武器(巨爪ダイカイタイなど)
 がオススメされることが多いです。
 ただし、あくまで最高効率はしっかりと弱点属性の武器を用意することなのは言うまでもありません。

Q:ワイヤーステップに回避関係のスキルが乗るって、具体的にはどんな感じ?
A:ワイヤーステップには、回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映されます。
回避性能に関しては、具体的に、
回避性能のレベル / ワイヤーステップの無敵フレーム / 通常回避の無敵フレーム
0……12F(およそ0.4s) / 4F
1……15F(およそ0.5s) / 5F
2……18F(およそ0.6s) / 6F
3……21F(およそ0.7s) / 7F
4……24F(およそ0.86s) / 8F
5……27F(およそ0.96s) / 9F
回避距離は数値化が難しいので、自分で試してみて使用感を検討してください。
※有志の方の検証なので、細かい数字がもし間違ってても文句を言わないこと!

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:06:30.95 ID:X//8GOSS0.net
>>543 盾斧→剣斧 誤字を修正しました。
なんスレか前から言われてたことだったのに……申し訳ないです。

>>544 勝手に見繕った「よくある質問」を選んでテンプレにしてみました
もし、「いやこっちの知識のほうが初心者には嬉しいだろ!」
みたいなのがあったら教えてください。

属性充填カウンターの記述、長すぎるかな……?

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:10:08.12 ID:f71o3C350.net
王国騎士剣斧ロイヤルかっこいいなーと思ったけど麻痺ビンかい!

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:11:28.75 ID:+G7kQRx30.net
>>546
マルチで遠隔ガルクに睡眠持たせてロイヤル担いでるけど案外悪くは無いよ麻痺ビン

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:26:43.64 ID:mT1hPRnN0.net
マルチで4人全員がちゃんとした攻勢のメデュレト遠隔ガルクもってきてたら
それだけで麻痺2~3回取るから麻痺武器全てが死んでんだよなあ
猟犬具が遠隔優先スキルとの兼ね合いでバグってんじゃねーの説もあるし調整されんのかなあれ

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:32:54.49 ID:ZixP5L9K0.net
今日も今日とて錬金のためクエ周る

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:37:33.65 ID:z8oIRnNG0.net
次スレ立てる時はこのテンプレ案を全部コピペすればいいのかな

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:40:02.13 ID:8wtt6gG10.net
>>545,550

頑張っても忘れたら無意味だから注意>>509

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:40:05.67 ID:0OHQSqusd.net
テンプレありがとう
初心者向けならば気絶無効の解説に0距離や金剛などのアーマーで攻撃を受けた時に気絶するためつけるなら3推奨な事を補足していただくと良いと思います
たまに話題に上がる事があり知らない人もいると思われます

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:40:19.11 ID:FRvB5WHJ0.net
この前試しに匠つけたクシャ斧で研磨術鋭使ってみたらなかなか良い火力だったわ
マキヒコつくろ

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:43:49.14 ID:0nbik+h2d.net
盾斧が剣斧に修正されている+114点

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:46:37.12 ID:jG0mCQ9q0.net
強撃瓶スラアクは属性ではなく攻撃力を高めつつ
強化持続を積む感じでいいんですかね?
今まで減気と強属性を使ってて強撃瓶は組んでなかったから
組み方がいまいちわからないんですよね・・・

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:48:57.28 ID:a2pzwjHA0.net
Modの話をしてしまうので先に謝っておく。申し訳ない。
だが>>544に謝意を伝えたくて。

大タルをつかったセルフ属性充填カウンターのカウンターについて、
動画等の通りにやってもどうしても上手くいかなくて、2週間悩んでたんだが、
>>544の「ヒットストップが必要」の一言で、「ヒットストップ除去MOD」を入れてるから上手く行かないことに思い当たった。
→Modはずしたら上手くいきました。マジ感謝。

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:51:58.16 ID:0OHQSqusd.net
>>555
厳密には武器とモンスターによるカニ
無属性強撃が無い現状肉質が柔らかい相手には物理に補正がかかる強撃は攻撃会心優先が良いと思いカニ
でも属性肉質が柔らかいモンスターの場合に属性値を稼いだ方が良い場合もあるかもしれないんダオラ

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:55:28.49 ID:qoR0iB/Y0.net
>>555
ビン爆発に会心乗らないのは同じだから超会心は優先度低いとか、属性強化レベル5はコスパがいいから積むとか基本の組み方は強属性と同じ
持続は好み
強いて言うならマルチではカウンター決めにくいので欲しいかなってくらい

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:56:13.44 ID:3lU9eaV8M.net
>>950用にまとめると

次スレ1
>>537

テンプレ
① >>540
② >>542
③ >>543
④ >>544

これでいいんかな?

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:56:33.20 ID:8wtt6gG10.net
>>557
ビン追撃目的で強撃持つのに会心なのか?

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:58:14.35 ID:hv7I1q+Fr.net
>>950
テンプレ変わったから遡ってコピペしてくれ

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 10:58:43.76 ID:2zXppHaQ0.net
攻撃7弱特3連撃1属性強化5は脳死でつけろ
他のスキルが積めないならクエ回らずに護石ガチャ回せ

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:03:16.95 ID:fihvl7gD0.net
このスレお守りリセマラ知らん人多そう
虚無ではあるが別にバグでも不正でも何でもないんだから使えばいいのに

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:06:08.87 ID:syTgOg210.net
ローリング回避後に切り上げが出る…って体験が無くてよく分からなかったんだけど、これって回避後すぐ振り回しに行きたい時の事でいいんかな
俺が思ってる以上にみんな二段変形斬り使うんかな…

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:06:33.27 ID:4MiAwAF90.net
お守りリセマラ、ライズの時のテーブルバグで仕様変更された結果の産物なのにバグ扱いされてるよね…

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:06:52.48 ID:qCOcM7M60.net
足りない頭で知恵絞って出来た構成

攻撃7
防御4
剛刃研磨3
強化持続3
砥石高速3
翔蟲使い3
高速変形3
回避性能2
回避距離2
匠1
攻めの守勢1

強撃ビン


どや?

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:08:14.86 ID:p8fH4pIO0.net
何が出るかわからんワクワク感がある方がいいからお守りリセマラはせんわ
映画のネタバレ食らった気分になる

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:08:58.75 ID:fhRP+I1/M.net
>>566
申し訳程度に防御4いれるくらいなら気絶耐性いれたほうがいい気がする

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:09:11.86 ID:/EY7THAq0.net
やっぱり匠3と剛刃重いなぁ

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:09:16.78 ID:FRvB5WHJ0.net
クエ回すついでにやってる
リセマラ自体は要するに「お守りを鑑定して」「セーブして」「リセットする」の3つを行うとテーブルがリセットされるってだけ

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:10:10.00 ID:FRvB5WHJ0.net
>>567
今のリセマラは未来予知じゃ無くて毎回50連引いてるみたいなもの

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:10:47.56 ID:4w81pIJ4d.net
リセマラせんとマジでまともなもん出ないんだよなあ(しても出ない)
真面目にクエ回してお守り狙うのバカバカしくなりますよ
それくらい出ない

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:17:43.99 ID:90lQ36Ar0.net
>>566
気絶と血気欲しい

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:18:06.83 ID:PEMI6S8pa.net
セミしないなら気絶切れるから防御4は一番コスパいいよ

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:21:03.03 ID:3lU9eaV8M.net
セミしなくても気絶は切れんわ

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:22:23.59 ID:6fRJm6yZ0.net
プロハンじゃないから気絶と距離は切れんわ

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:22:50.46 ID:PEMI6S8pa.net
セミしないのに気絶することある?雷やられあるならともかく気絶の仕組みはモンスターのスタンと同じだから被弾しすぎでは
血気つけるなら神おまないと虫1止まりとか持続切りとかになるよ

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:23:09.77 ID:4w81pIJ4d.net
サンブレ発売日から毎日やってるのに
強化叩きつけとかいう要素を完全に忘れてて今偶然出た
これ使ってる人いる?

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:24:38.28 ID:3lU9eaV8M.net
被弾というかセミにならずに金剛とカウンター後のダメカでゴリ押すと簡単にピヨる
ヤーステピョンピョン派ならわからんけど

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:27:29.42 ID:hv7I1q+Fr.net
>>578
斧で戦ってるから使う

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:29:30.66 ID:kG8/UmwK0.net
どうしても尻尾切りたいときは斧ブンして強化叩きつけしてるよ
ただどんなにぶん回して叩きつけてもスラッシュゲージの横に△出ないことがあるのは覚醒してると強化できないとかなんかあったっけか…

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:30:00.40 ID:kk1TZn2Fr.net
変形斧2連ループか変形連打してて剣縦2連で行動不能が終わりそうなとき追加でセミするぐらいだけど気絶したことないから気絶耐性入れたことないわ

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:30:58.51 ID:4w81pIJ4d.net
ま?
カウンターとか二段変形のせいで完全にしに要素だと思ってたわ
部位破壊しやすくなるとかあったなそういえば

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:34:10.94 ID:ZixP5L9K0.net
リセマラはリセマラでめんどくさそうだし残りクエ潰しながらやってる

が、レア10とは?!って石しか出ないわ

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:35:53.34 ID:4w81pIJ4d.net
一度リセマラしてどんなもんか確認してみるのは良いと思う
想像を遥かに超えるクソおま連発だから

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:40:19.05 ID:Gn4HFrW00.net
リセマラなんかしたってアプデで連撃の装飾品追加!とか言われた瞬間に絶望する可能性があるし…

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:43:03.77 ID:AW8R8m750.net
やるやらない
付ける付けないは自由だよ
自分のプレイスタイルに合わるのが一番

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:45:07.92 ID:2rK1gxKnM.net
にしても今ってスロ4ゴミだな
スロ2の珠をスロ4に入れるのすげえ虚しい

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:45:17.74 ID:drotHRef0.net
強属性は全部作ったから強撃も作るか
どっち担げばいいかわからなくなりそうだけど

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:47:04.79 ID:AyhX9ig+d.net
>>556
ヒットストップ除去modなんか有るのかよw弱点部位への変形ループコンボのDPSめちゃくちゃ上がるだろな。

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:47:56.21 ID:2/4M3PxZa.net
回避距離1付けたけど移動しすぎるから張り付きメインの俺は回避距離切った

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:48:43.10 ID:l4na/Gvm0.net
射撃レート統一とかもあるしな
お守りは411も追加されるらしいし今回すのは無駄だわ
まあ毎日回してるけど

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:49:45.23 ID:9ioIphEEa.net
ナルハタの周回ダオラやデスギアとか色々試してたけど最終的に折鶴にたどり着いたわ
雷耐性盛った滅龍ビンの高速覚醒で血氣セミ連打してればまず死なないから脳死でプレイできる

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:58:57.58 ID:8wtt6gG10.net
リセマラはいいのでない虚無が続くから時間があんまりない時にちょっとやる感じだなー
普段はクエやる→確認→リセットして1個セットしてクエへのループでちょっとずつでもクエ進行してる

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:59:04.52 ID:nTflBM6q0.net
とりあえず高速変形3s22相当があれば満足な装備組める
第2スキルで快適スキル付いてるものを欲しがってしまう…

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 11:59:22.56 ID:JjNBWJIw0.net
発射レートに関しては歩き撃ちでやらかしたのにクラショでも低下する欠陥品だから仕方ない

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:00:27.40 ID:lkvcTqoY0.net
並おまでももう高速変形2供応1スロ22でいいやってなってる
ガチャはもう嫌だ……

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:00:31.58 ID:/EY7THAq0.net
リコン担ぐのに奪気珠必須?

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:00:50.80 ID:8wtt6gG10.net
まぁあんま武器スレで一応違反であるmodの話はやめようや

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:00:57.51 ID:oUPU+JqF0.net
ここで聞くべきか微妙なところなんだが、龍気状態のバルファルクみたいに属性一切通らないモンスターってテオスラアクの爆破ダメージも通らなくなるんかね?
テオ武器作ろうかなぁと思いつつ爆破のないモンハンしかやってなかったからいまいちよく仕様がわからんわ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:02:55.35 ID:03gxqkP2d.net
バルクには実はリコンが良いって前にここで見たけど実際どうなんだろ
俺はタナトス派

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:05:09.45 ID:a+VfWWQF0.net
すまん、蟹で良くね?

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:05:29.76 ID:FRvB5WHJ0.net
金玉周回で色々試した結果
伏魔血氣→血氣でセミし放題で快適、まず死なないが逆恨みは発動しない
伏魔狂竜→確かに赤ゲ回復はできるものの結局低hpのまま戦う事になる
伏魔逆恨み5→使いにく過ぎる
研磨術鋭→なかなか良い火力、ただしスキルがめちゃ重い
結局セミとかHAで多少ダメージは受けるのでHP削る戦い方はクソ、むしろdps下がるまである

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:05:45.06 ID:4MiAwAF90.net
高速変形3スロ22はついこないだ出たから愛用してます

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:05:48.00 ID:plJP7Mf30.net
カウンター楽しいけど次回作はないんだろうなと思う

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:06:30.62 ID:oUPU+JqF0.net
まあ離婚でもガブラスでも蟹でも良いんだが、テオ武器を作る口実が欲しいことと単純に疑問だったんだ

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:06:52.96 ID:4MiAwAF90.net
欲を言えば高速変形3翔蟲使い3スロ22とか言う神おま欲ちい

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:08:43.18 ID:79kcsPC30.net
リセマラ前よりやりやすくなったと聞いて動画見たらまぁまぁめんどくさくてやる気無くした

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:14:27.04 ID:03gxqkP2d.net
アミーボで錬丹と油量産して効率良くリセマラしてるけどまぁ良おますら滅多に出ないぞ
スキルの組み合わせがよかったらスキルレベルとスロットがゴミ
スロット良かったらスキルの組み合わせとスキルレベルがゴミ
スキルレベルよかったら...(以下略
そもそも全部ゴミが大半

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:15:47.07 ID:qJJsmRLzd.net
リコンのこのスキル構成どう?
見えないけど連撃1も付いてる
https://i.imgur.com/v7G39W6.jpg

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:16:31.52 ID:FRvB5WHJ0.net
リセマラはもう天上しか見てないわ
アミーボ持ってないから金玉割りまくってる

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:16:31.54 ID:pRnkeyc10.net
その火属性強化はなんだ

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:16:55.59 ID:0OHQSqusd.net
>>560
強撃瓶なら覚醒、非覚醒問わず剣の攻撃全てに物理補足かかるから会心も強属性より効果あるのではないカニ?
百竜が変形なら斧2連にもかかるからなおさら会心欲しくないカニ?

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:18:57.43 ID:qJJsmRLzd.net
>>612
護石が高速変形3火属性強化1s22だから付いちゃう

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:19:55.74 ID:ZyYu+6yep.net
神おま狙いで延々とリセマラするのはしんどいから、そろそろ休憩しよっかなって時に50個分未来見るだけにしてる
んで良いのがあったらリセットして適当に素材ぶっこむ。

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:21:23.34 ID:0nbik+h2d.net
無印の時も追加された時今までのおま厳選が無駄だなんて微塵も思わなかったから今もやってるよ

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:21:33.59 ID:hRUThuWqa.net
上位上がったばかりだけど、何かオススメ防具ある?
クロオビで事足りてはいるけど、最近始めて人は大体同じ装備だから変えたいのよね。

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:21:52.25 ID:FRvB5WHJ0.net
なんやかんや高速3砥石2スロ21君が活躍してる

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:24:13.28 ID:HcCOx1WF0.net
ライズ時代に引いた高速変形2回避距離2スロ221がいまだに手放せんわ
護石のロック機能をつけました!とかドヤ顔でいわれてもなぁ・・・

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:25:23.52 ID:NZP6rH3O0.net
伏魔でHP気にするくらいなら業鎧でいい気がするわ

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:26:37.95 ID:wNotMjBJ0.net
最近スラアク使い始めたけど基本立ち回りは斧で良いんだよね?
斧ガリやってたからこっちの場合剣で立ち回った方が良いのかな?と思ってしまう

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:27:30.80 ID:3+xL3PsZ0.net
連続クエの時何担いでる?
タナトスかテオ?

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:29:06.07 ID:MU+GBMqxd.net
研磨術はちょっと面白そうなんだけど珠ないうえに剛刃もセットなの考えると重すぎてな

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:29:37.96 ID:VIT1Cmbua.net
予備動作の長めのバルクのビームみたいな飛び道具にカウンターで覚醒楽しい
なおウサギの雪玉はガチで野球してる気分になる模様

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:30:30.51 ID:Iah5ilDs0.net
バルファルク10分切るようになったけど、これ以上は俺の腕では無理だわ
あいつ突進多段なの許せねえよお

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:30:31.62 ID:vBUq+BZop.net
業物3を付けるためにゼクス履いた時についてくる雷3が気になってフルマークを担いでしまう

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:31:14.91 ID:w2RmMQlya.net
キャンプで装備変られるってのを知らん人が実は結構多いのか?
まぁマルチで大連続でいちいちキャンプに帰る人みたことないけども

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:32:22.27 ID:79KYkVBt0.net
広域化と粉塵で介錯して貰いつつ伏魔逆恨でパンパンしたらパンツが泥まみれになった

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:33:09.21 ID:sS4SVPIt0.net
ほんとにそれ泥ですか?

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:33:12.59 ID:atnAx8mia.net
カニだけを殺すスラアクできた
雷の方が早いとか言うな
https://i.imgur.com/1EfHj1Z.jpg

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:34:42.50 ID:3XOga2OW0.net
強さだけではなく、スキル欄の見た目も大事にしたですよねぇ

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:34:52.83 ID:r/+xCPRPr.net
今日からスラアク始めようと思います

一番強い武器はなんですか?
とりあえずそれを作ろうと思います

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:34:52.84 ID:3lU9eaV8M.net
大連続は一番苦手な奴に通る属性担ぐ

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:37:22.25 ID:JjNBWJIw0.net
大連続は移動的にも割とキャンプに戻るけど開幕誰かわからないから通りがいいの担ぐ
場合によっては罠も捕獲で消費してるし

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:37:39.99 ID:FRvB5WHJ0.net
研磨術鋭は防具の関係で剛刃より匠が良いぞ

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:37:49.49 ID:3+xL3PsZ0.net
>>627
めんどくさい…
個々のHP低いからわざわざ属性合わせなくてもいいかなって

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:39:02.54 ID:gz77o9kV0.net
全部コンクエスタでいいのに何で武器の話する必要があるの?

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:39:16.00 ID:lkvcTqoY0.net
闘技場の4連続はどうしよう……ってなったわ

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:40:13.82 ID:VIT1Cmbua.net
>>621
>>542

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:41:23.66 ID:avJMBZf8d.net
大連続は古龍いなければリコンでいいし、いれば爆破でいいわ

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:41:48.82 ID:atnAx8mia.net
カニ担げカニ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:42:42.70 ID:r/+xCPRPr.net
今日からスラアク始めようと思います

一番強い武器はなんですか?
とりあえずそれを作ろうと思います

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:44:09.17 ID:ZyYu+6yep.net
>>642
ダイカイタイです

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:45:56.42 ID:0OHQSqusd.net
スレの消費激しいしさっさと立てれる人が新テンプレでスレ立てしても良いのでは?
このペースだと950が立てるかわからないでしょ

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:56:37.44 ID:ZjaViIw80.net
連続狩猟はタナトスサーペント派です

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:56:40.79 ID:z8oIRnNG0.net
高速変形3 翔虫使い2はある
スロないけど

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 12:59:55.58 ID:5RO0b9/Ma.net
前にスレに上がってた神おまの攻撃3剛刃2s311と武器スロ2で
攻撃7火属性攻撃強化5気絶耐性3剛刃研磨3
高速変形3弱点特効3匠3砥石使用高速化3属性やられ耐性2
回避距離UP1強化持続1逆恨み1疾之息吹1ひるみ軽減1連撃1
組めるらしいね!頑張って掘るわ

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:02:55.15 ID:Jp4foY5L0.net
蟲2変形1スロ3-2とかいうまあまあのが引けた
匠2珠とか攻撃2珠があればもっといい装備が組めるんだが

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:04:09.40 ID:Bn4h6iqS0.net
傀異化した爪は他が糞すぎて相対的にオロミドロ神がマシってマジだったんだな…全身オロミドX重ね着になります

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:04:10.88 ID:Ndvul2dLr.net
今日からスラアク始めようと思います

一番強い武器はなんですか?
まずはそれを作ろうと思います

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:06:27.76 ID:Mdsopdxs0.net
オルドマキナってスラアクがカッコよくて強いオロよ

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:06:30.80 ID:gz77o9kV0.net
>>648
まだ上を目指せるぞ
https://i.imgur.com/ZGRufew.jpg

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:07:58.36 ID:drotHRef0.net
素で紫がある強撃って剛刃か匠でちょっと伸ばすか白までなら落ちてもいいから火力盛りのどれがいいんだ!!!!

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:09:32.26 ID:FRvB5WHJ0.net
蟲は1で良い派
蟲3のCTの減少は効果低いから蟲3匹維持する方が重要

655 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-/dgn [49.104.39.204]):2022/07/18(月) 13:10:24 ID:0nbik+h2d.net
爪は色々考えたがクソネ以外って結論になった
よくオロやカダキが勧められるが個人的にはゴシャも悪くない

656 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-Vb2/ [14.11.45.96]):2022/07/18(月) 13:11:01 ID:gHpaAk1/0.net
最強イケメンスラアクのフォルター使いこなせるようになりたい
けど変撃なしの強撃がここまで扱いづらいとは・・・

657 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-2suH [221.248.240.131]):2022/07/18(月) 13:11:47 ID:FRvB5WHJ0.net
>>653
素紫は剛刃3だけ積むのが良いよ
剛刃3削った分で切れ味補正約1.05を超える火力は盛れない
セミ使わないなら匠でも良い

658 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b509-3IcH [122.131.35.32]):2022/07/18(月) 13:12:54 ID:Jp4foY5L0.net
カウンターを多用するなら蟲3だと便利

659 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b4a-Ictb [39.110.46.211]):2022/07/18(月) 13:13:54 ID:zFyV2lpW0.net
カウンターいつも失敗するから何が悪いのかと思ったら構えただけだった カウンターチャージのつもりでいたわ

660 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-tdwJ [106.72.177.128]):2022/07/18(月) 13:14:14 ID:oUPU+JqF0.net
離婚は外見がダサいからノーサンキュー
まだ蟹のが良い

661 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd03-/Y4v [49.105.95.252]):2022/07/18(月) 13:15:33 ID:K28QZX6gd.net
神おま手に入れてもそこまで大差ないな
ギリギリ付けられなかったスキルが1個付く程度
誤差だね

662 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-4CWP [14.13.86.225]):2022/07/18(月) 13:16:56 ID:ZixP5L9K0.net
>>652
こんなん出るのか…(震え

663 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-kPtz [106.132.104.51]):2022/07/18(月) 13:17:01 ID:/sbPJZd5a.net
持ってないけど変形3虫3スロ321でシミュしても何か思ったより伸びなかったのはマジ
虫1でいい派だからなのはある
攻撃と高速変形が両立するならそっちのほうが強そう

664 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab30-vMwI [153.163.1.250]):2022/07/18(月) 13:19:46 ID:a+VfWWQF0.net
竜剣カウンターだと虫3欲しいと思わないでもない

665 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b62-WtQG [119.243.24.0]):2022/07/18(月) 13:20:59 ID:ZjaViIw80.net
そのちょっとの誤差を求めるのが装備組む醍醐味ってもんよ

666 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-Vb2/ [14.11.45.96]):2022/07/18(月) 13:22:04 ID:gHpaAk1/0.net
ワールドの珠ガチャは何が出たらどう変わるのかわかりやすかったけど
ライズのお守りガチャはその辺が分かりづらくていまいち盛り上がらないよね
UIもうんこだし次はまた珠ガチャに戻してほしいなぁ

667 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-A2DA [126.75.13.9]):2022/07/18(月) 13:23:58 ID:+SY6yUQ40.net
ワールドの時に散々護石ガチャのほうがマシだったって言われていざ戻るとこうだから
多分また同じ事が起こるよ

668 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-ugx5 [175.108.247.77]):2022/07/18(月) 13:25:04 ID:5eXDIilp0.net
そもそもガチャがいやなんだけど

669 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MMe3-mYZZ [153.235.13.97 [上級国民]]):2022/07/18(月) 13:26:28 ID:3lU9eaV8M.net
マカ壺とかいうシステムが悪い
やっぱお守りは炭坑で掘るもんだろ

670 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-L/ZJ [106.72.41.32]):2022/07/18(月) 13:26:44 ID:hubxWfTI0.net
追撃に会心乗らないみたいだけど、弱特と挑戦者3だったらどっち優先かな?

671 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd03-/dgn [49.96.37.245]):2022/07/18(月) 13:26:47 ID:3MlbPZ/Vd.net
ワイヤー&性能3で問題なく運用できてるが
状況によっては金剛や竜剣が有効に思える場面も実際にある
って事で
ワイヤーを合気(2)で代用するのやってみたが
イマイチ
やっぱワイヤーほどの信頼感がないと言うか
そもそも合気の発動自体が微妙に遅いような

672 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-kPtz [106.132.104.51]):2022/07/18(月) 13:27:29 ID:/sbPJZd5a.net
>>664
地上でしかクール加速しないからそんなに変わらないよ
所持時間伸ばすだけで猫いたら3つ維持余裕出しいなくてもエリア移動までは維持できる

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1dea-lG0f [180.27.97.149]):2022/07/18(月) 13:31:14 ID:7BHknzWq0.net
スラアクでそのデメリットほとんど関係ないでしょ

674 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4362-3+h2 [133.204.80.129]):2022/07/18(月) 13:31:45 ID:Mdsopdxs0.net
スラアク使いなら絶対に必見!並おまでも組める会心盛りダイカイタイ
まずMRを70まで上げてバルファルクを倒してください
防具は上から
カイザーX/カイザーX/赫耀・真/レウスX/インゴットX
これらを装備してください、ダイカイタイの2スロ×2と合わせてこれらに装飾品を詰め込む事で
・見切り7
・弱点特効3
・超会心3
・攻撃4
・水属性強化5
・達人芸3
・刃鱗磨き1
・怯み軽減1
・風圧耐性3(レウス腰のおまけ)
空きスロ1×1
を発動させることができます
後はお守りで高速変形3と任意の回避距離を追加すれば完成!刃鱗磨きが付いているのでストレスフリー!ぜひ試してみてくださいね!

675 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e309-85ZK [125.194.53.238]):2022/07/18(月) 13:33:07 ID:klNI4QwM0.net
刃鱗は3じゃないとセルレギオスになる身体になっちまった

676 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e355-GsVe [219.167.58.85]):2022/07/18(月) 13:34:00 ID:pRnkeyc10.net
これ以上磨いたら俺はセルレギオスになってしまう

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:37:54.37 ID:gHpaAk1/0.net
>>667
あーワールドはワールドで不満は出てたのね
うちはワールド以前はお守りがない時代しか知らないから
ガチャ2択なら珠ガチャがいいってくらいかなー

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:37:54.82 ID:3MlbPZ/Vd.net
ワイヤー&刃鱗の運用方法においてギリギリまで引き付けて(攻撃して)フレーム回避が理想ではあろうが
硬直の長いスラアクの事
実際は次の攻撃に移ったらワイヤー発動出来ないので仕方なく余裕持ってワイヤーで回避しとくってのも多発すると思う
=刃鱗発動が意外と少ないって感じになって
少なくとも切れ味を刃鱗に依存するのはやめたな

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:39:56.39 ID:FRvB5WHJ0.net
現状最強お守りって連撃or研磨鋭と有用スキルがついたヤツでしょ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:41:20.19 ID:YYxEJLHm0.net
王国スラアクが竜スロ③だったら見た目含め文句無しで最強だったのになあ

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:41:36.14 ID:oUPU+JqF0.net
すまねぇ
頭はライゼクスって決めてンだ

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:41:51.60 ID:pkeOPJada.net
それってただ下手なだけでは…

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:41:56.21 ID:YYxEJLHm0.net
>>679
研磨鋭ってどのスラアクで使うんだ…?

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:43:09.23 ID:3MlbPZ/Vd.net
>>683
撃ラー

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:43:47.38 ID:2uy8zWw7d.net
レギオス装備揃えようとしてるけどここ見てたら火力盛りすぎで次元が違った

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:44:46.65 ID:pR7WrqcEd.net
セミやったとき切り替えミスで竜剣出なくて焦ること多いから結局ワイヤー使ってないわ
疾替えはカウンターとスラチャだけ切り替えてる

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:46:07.57 ID:LFf3qZAid.net
https://i.imgur.com/1AgmeXl.jpg



688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:46:08.68 ID:/2+7z7Qk0.net
>>678俺もこれが理由で刀鱗切ったかな
切れ味の維持はプレイスタイルで変わってくるね

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:47:38.96 ID:FRvB5WHJ0.net
>>683
最適なのはマキヒコとマガドだけど白短め紫長めならだいたい使える
火力スキルとしてはノーデメリットで切れ味補正1.1倍(ビン追撃にも乗る)から破格
スキルが装備が限られてるけど伏魔より使いやすい

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:48:07.89 ID:9wGhhwej0.net
>>686
>>687


691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:48:09.39 ID:2zXppHaQ0.net
言うほど晒し上げる内容か?

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:48:19.55 ID:c3Qqqkih0.net
ナルハタ周回してるけど、ダルクメルツェ匠3剛刃運用と
THEクロージャー超会心達人芸運用でほとんどタイムに差がないから武器バランスよくできてるなって改めて思うわ
むしろTHEクロージャーの方が気持ち早いくらい

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:48:52.36 ID:+SY6yUQ40.net
標準的5ch民で何とも言い難い

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:49:40.95 ID:pR7WrqcEd.net
武器種一種しか使わない前提とか処女厨か何かか?

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:50:28.68 ID:kG8/UmwK0.net
大抵の人間が複数武器種して複数スレ民兼民してるんじゃない…?
一種しか使いません!他のスレに書き込む奴は工作民!みたいな謎のナショナリズムかなんか?

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:50:45.14 ID:9wGhhwej0.net
>>694
意味不明で草w

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:52:36.18 ID:FRvB5WHJ0.net
ナルハタ周回はMR稼ぎに最適
ダルクメルツェ→快適に狩りたいならコレ、カニと遜色ない火力を出せる
カニ→MR低いうちに強撃使いたいならコレ
クシャ→MR70から解禁、カニより火力が出る

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:55:00.93 ID:UclJkhind.net
マルチ強撃ビンでも変形二連&強化持続でカウンター使わなくても何とかなるな

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:55:07.50 ID:7BHknzWq0.net
太刀スレにはこんな感じのレスだけして会話に参加せずスラアクスレでは普通の話してる奴は普通にキモいよ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:55:37.85 ID:YYxEJLHm0.net
>>698
斧強化も使ったげて…

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 13:57:38.49 ID:3MlbPZ/Vd.net
激ラー&研磨鋭は条件さえ整えればトップクラスの火力はあったけど
色々犠牲にしてるものが多かった
他の火力スキル削ったのはそれら抜きで火力出してるんだからいいとしても
供応や息吹と言った便利スキルも軒並み削ってたかと
作りはしたが滅多に持ち出すことはしてないな

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:00:14.94 ID:McZFFnNgp.net
スラアクを握りオロ様を崇めゼクス様に伏してディーネ様を讃えオロ亜様を畏れる者須くスラアク民である

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:00:32.94 ID:VIT1Cmbua.net
Wの頃は人間花火とか太刀の練習用とかマルチ来んなとか言われてたけどそれでも使ってる好事家の集まりだったんだよね

今では全武器担げるけど俺も当時はスラアク一択だったし、モンハン=スラアクのハンターも一定数居るだろうってのは理解してあげて

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:03:48.24 ID:pRnkeyc10.net
少数派は声がでかい

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:03:57.56 ID:Jp4foY5L0.net
属性5攻撃7連撃7弱特3の強撃が覚醒するとえげつないよ
マルチなら一呼吸回りを見るだけでカウンターチャンスは結構多い
ソロは言うまでもなくカウンターが攻めの起点だし
あ、俺の個人的な意見ですが

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:05:12.86 ID:2zXppHaQ0.net
連撃7で零距離したらどうなっちまうんだ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:05:27.40 ID:f71o3C350.net
大タルカウンターあれヒットストップが起きるくらい柔らかい部位じゃないとだめなのか
だからできないこともあったんだな…

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:05:28.46 ID:+G7kQRx30.net
初めてやったモンハンがP3でスラアクよく使ってた
攻略情報とか何も見ずにやってたのにナルガ装備で回避距離積んでたのは今となってはなんかスラアクの宿命を感じたよ

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:06:04.13 ID:9wGhhwej0.net
連撃7ってチートでも使ってんの?

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:06:10.26 ID:/2+7z7Qk0.net
スラアクって3Gが初出で当時はスラッシュソード呼ばわりされてた頃と比べたら色々進化したよなぁ(遠い目)

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:07:05.18 ID:oUPU+JqF0.net
>>694
ナルハタよりマキヒコくんボコりたいわ
鬼嫁のが時間かかるし

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:07:06.32 ID:kG8/UmwK0.net
初出は3だしスラッシュソードじゃなくて斧縦に命かけてました…

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:07:57.72 ID:oUPU+JqF0.net
連擊7いいすね

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:08:14.05 ID:c3Qqqkih0.net
3のGNTに惚れたのが全ての始まり

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:09:48.12 ID:9s8kKUEL0.net
ニワカがマルチやるには強属性のがええな

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:10:24.12 ID:/2+7z7Qk0.net
初出PSPのP3だったね
当時はほんと使いにくかった印象

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:11:11.90 ID:RAsoM9h0p.net
練撃2に効果が5回乗ったことを指すんだよ(すっとぼけ)

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:11:13.53 ID:vBUq+BZop.net
初期のスラアクは銀レウスTAで切り上げ振り回ししてた印象が強い

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:11:24.70 ID:/A+6ugtd0.net
3GとかP3が初出ってことになってるけどえ?いや普通にトライが初出でしょ

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:11:26.67 ID:NZP6rH3O0.net
いやだから3のトライやって

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:11:26.83 ID:f71o3C350.net
wiiだゾ

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:13:01.33 ID:+SY6yUQ40.net
何だよお前らのスラアク知識ガバガバじゃねぇか
なぎ払いフィニッシュが追加された作品言えんのかぁ?

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:13:36.83 ID:pR7WrqcEd.net
初出はwiiの3だぞ
P3のは操作がかなり簡単で使いやすかったけど今に比べると面白くはなかったかも
剣モで△連打してるだけだし

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:13:39.13 ID:Jp4foY5L0.net
連撃7で盛り上がってくれて嬉しいね

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:14:18.02 ID:EmtFxgfBp.net
スラアクの良いところは頑張ってるところを周囲にアピールできるところだな
カウンターも竜剣も零距離も目立ちまくるから、スラアクが頑張ってると
「お、やってるな〜」って思うわ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:14:18.99 ID:ZyMBsi8A0.net
高速変形3合気1スロ221出たので渡りに来ました
合気の相性そこまでっぽいけど

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:14:27.21 ID:f71o3C350.net
クシャ斧あと一つ武器スロ空いててくれたらなぁ

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:14:27.47 ID:Lq0TQto8C.net
P3ってアルバ武器しか印象に残ってないなw

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:14:30.10 ID:oUPU+JqF0.net
3rdで大剣とハンマー使ってたからこの二つが合わさったスラアクって武器楽しそうじゃね?から触ったな
トライは買わなかったし

ゲージはじり貧だしゼロ距離無いからダウン中罠中以外やれるところが無いしスラッシュチャージャーすらないしで
まあ弱かったな

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:15:32.55 ID:668WBRrSp.net
薙ぎ払いフィニッシュが追加されたのは確かMH4だな
あの時は良くエグゼキューター担いでたなぁ、効率化の兼ね合いで後半は大剣に乗り換えたけど

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:15:55.87 ID:zE7X6gAsd.net
昔は斧振り回して怯みハメしてたイメージ

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:16:14.66 ID:/2+7z7Qk0.net
おい本スレでスラアクディスられてるぞ
工作員さん出番です

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:16:27.20 ID:dsH01+qa0.net
烏賊とダマスク袴作ってゲームクリアだろ
今でも覚えてるわ

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:16:47.32 ID:Lq0TQto8C.net
XXのスラアクは最強チートと言っても過言ではないな
ソロで超特殊全部制覇できたのはスラアクだけだった

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:17:26.49 ID:2zXppHaQ0.net
>>725
わかる
めちゃくちゃ上手く決まった時は武器感染したりするし映えるんだろうな

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:17:38.92 ID:fihvl7gD0.net
IBセミ渡り勢の俺
昔語りに沈黙

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:18:16.08 ID:6fRJm6yZ0.net
次回作に向けて今から政治しとけ

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:18:20.29 ID:gAY5pMcx0.net
過去スレから、タナトスサーペント勧めてる人ちょこちょこいるが、スキル何積んでる?
今、攻撃7変形3業物3蟲3破壊王3回避3距離2毒3気絶3血氣2持続2攻勢1刃鱗1怯み1で、連撃弱特ないんだけどやっぱり何か落として連撃いれるべきかね

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:19:04.25 ID:kG8/UmwK0.net
斧縦のモーション値52だか54とかいう白眉の威力で当時は斧縦→切り上げ→斧縦のループコン追加してくれええと思ったもんだけど
3rdで斧縦自体が弱体化された挙げ句クロスでチャージソードになり、いざワールドでループコン追加されても剣しか使わなくなってた
斧にロマンを感じなくなったけどライズで変形武器として完成したから満足

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:19:14.59 ID:z8oIRnNG0.net
>>732
昔のスラッシュソードが良かったって言ってる知的障害者がいて笑ったわ

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:22:53.49 ID:oUPU+JqF0.net
解放の爆発で人を吹き飛ばし、斧かち上げできりもみ吹っ飛ばし、斧振り回しループで邪魔をする
これこそがスラアクしてる感じですよ

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:24:07.24 ID:mmx3Z7mF0.net
零距離で張り付いているとき最高に生きてるって感じがするんだ

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:25:56.95 ID:XdIkrZ+W0.net
本スレは動物園だから・・・
まぁXXのブレイヴスラアクは好きだった

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:27:42.86 ID:qkkFlRDL0.net
ソロだと着替えるけどリアフレとやってると怨マガ武器かっけえな
防具どんなのがええんかな

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:28:22.92 ID:qkkFlRDL0.net
すまん
ソロ云々は書き込みミスや…

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:28:37.46 ID:3lU9eaV8M.net
>>739
54→48→40だったっけか
武器倍率の5.4に僅かに残る斧縦のモーション値の名残に涙した記憶

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:30:04.95 ID:vBUq+BZop.net
レンキンのリロード切り使わせてくれんかカプコンさんよ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:30:25.53 ID:51hKl7Eg0.net
zr a zr a の連打しかやってないんだけどコンボもカウンターもよくわからんな
高速変形2距離2s221出たからやってみたけどわけわからな過ぎてむずい

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:30:31.96 ID:yhWt4v2J0.net
強化持続積んでるけどちゃんとカウンターしてあげてたらあんま要らんなぁ。と思ったんだけど攻撃、弱特以外は見切りか超会心でいい?

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:32:47.99 ID:Lq0TQto8C.net
>>749
属性を5まで上げるのオススメする

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:32:59.20 ID:qUNi5ulqr.net
オトモ隠密隊くんさぁ…その気になれば傀異化素材取ってこれるよね?

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:34:06.66 ID:zFyV2lpW0.net
>>748
最近ZR連打も覚えたわw

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:35:42.72 ID:qUNi5ulqr.net
コンボと立ち回りはYouTubeの解説動画で座学したなあ
結局文字よりプレイ見るのが一番早い

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:36:15.82 ID:4qfn2ee60.net
>>748
ZR A ZR ZR A じゃないんか

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:38:41.72 ID:McZFFnNgp.net
ZR連打で危なそうなら回避
スラアク民全員通った道オロ

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:39:52.40 ID:oUPU+JqF0.net
百竜3装備する前まではZR A ZR A...の新しい入れ換え技を一度入れるやつやってたよ

必要無くなったが

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:40:13.53 ID:/2+7z7Qk0.net
つーかモブの隙的にZR連打が一番使うと思うの…

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:40:48.22 ID:9RAjw+Bfa.net
俺は危ない場面でも剣二連斧分回しをし続けて吹っ飛ばされ続けてきた
それのお陰で攻めた動きができるようになった

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:42:20.83 ID:qUNi5ulqr.net
この武器カウンター判定ガバガバ過ぎて太刀使えなくなっちゃった

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:43:16.23 ID:tok7AvPGa.net
スラアク使いの被弾の8割は甘えた剣2連斬りによるってばあちゃんがゆってた

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:45:16.19 ID:fDzeLtUM0.net
スラアクは剣1連かzr連打が玄人の立ち回りよ
他のこと欲張るやつはよく乙る

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:45:18.16 ID:51hKl7Eg0.net
>>754
それだ
焦って交互に打つとなんかぐちゃぐちゃになる

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:46:48.12 ID:3lU9eaV8M.net
男は黙って~金剛!

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:46:50.58 ID:XxtmCQEi0.net
体が勝手に剣2連切り出しちゃうんだよなあ

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:46:50.85 ID:/2+7z7Qk0.net
スラアクだけに限らず近接全武器に言えるけどやり始めは緑ゲージでサクサク斬れるけど紫とか使うようになるとヒットストップで必然的に手数減らさないといけなくなるのはモンハンの罠よね

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:47:00.02 ID:JjNBWJIw0.net
変形2連コンボはめっちゃ連打はしてるけどモーション見て押すボタン切り替えてる

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:47:32.73 ID:0nbik+h2d.net
剣2連振ったら体が勝手に変形2連まで入力しちゃうからな

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:47:46.72 ID:AyhX9ig+d.net
>>647
マジもんの神おまだから道は険しいな、頑張れ

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:48:11.46 ID:6fRJm6yZ0.net
実際剣2連ってコンボ以外だとあんま使わない感じ?
つい振ってしまう

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:48:31.52 ID:9RAjw+Bfa.net
>>767
もはや麻薬だよな
あの斧が顔に当たる気持ちよさが忘れられねぇ

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:48:47.10 ID:3lU9eaV8M.net
XXの頃は剣二連の後のほんのちょっとした隙に突き初段だけ刺して離脱とかやってたな

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:49:43.82 ID:mggpLeiT0.net
しゃあっ!飛天連撃!

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:50:25.15 ID:B7f7nJPY0.net
ZR連打と回避をやってると、たまに初段変形切りでリロード入ってふっ飛ばされる
ゲージ回復しないんだっけ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:51:04.64 ID:JjNBWJIw0.net
変形強化ついてたらzr連打でゲージ回復するぞ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:51:32.42 ID:Ay1BOvUH0.net
>>769
拘束中とかターン無視して一方的に殴れる時以外は被弾の元だから降るべきじゃない

んな理屈はわかってんだよでも2連斬りからの変形気持ちよすぎだろ気持ち良すぎだろ2連斬り斧変形気持ち良すぎだろ

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:54:51.74 ID:h+9aWVzrp.net
>>760
すごくわかるが、さっさと高出力に持っていきたいからついやっちゃうんだ!

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:55:25.10 ID:9RAjw+Bfa.net
カチャカチャするのは俺のなかのスラアクじゃねーんだよ!!!

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:56:19.43 ID:gHpaAk1/0.net
ぎりっぎりまでディレイかけて斬り上げ入れて様子見
からの変形切り下がりで位置避けできるとすごいうまブレる

でもとっとと零距離ぶっさすのがダメージ出るんだろうねw

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:56:25.78 ID:2zXppHaQ0.net
2連切りの後は行動択が多いから様子見て使い分けてるわ
変形2連確定で入る時でもダウン取れたりしそうな時は零距離したり

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:57:38.57 ID:LUtVcHIf0.net
激昂のエフェクトなんであれにしたん?
なんかくっさいわ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:58:51.18 ID:RCw7CnrV0.net
手癖で剣2連入れてやべえワイヤー出ねえから被弾が頻発する

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 14:59:24.10 ID:4qfn2ee60.net
その辺の見極めもスラアクの醍醐味だよね
うまくいくと覚醒先読みして零距離間に合ったり

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:00:14.36 ID:pR7WrqcEd.net
ゼロ距離刺すときみんなどのモーションから入ってる?
ずっとAの2連斬りからやってるけどもっと当てやすい方法ないものかね

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:00:16.69 ID:qCnwjI4Ha.net
犬二頭使いだしてからリザルト画面の素材が寂しいこら幸運3の装備作ってもうた

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:00:52.70 ID:Shu0/iw50.net
この高速変形ってスキルなかなか強いね
これ付けてから快適度が違うわ

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:01:31.20 ID:oUPU+JqF0.net
そういや金剛はマジで使わなくなったな

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:02:44.13 ID:pR7WrqcEd.net
>>785
むしろつけずによく頑張ったな

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:04:47.02 ID:DPycezlOd.net
逆に俺はイカの影響で金剛使うようになったわ

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:05:05.04 ID:51hKl7Eg0.net
すぐ離れる時は糸でピョーンでいい?

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:08:55.84 ID:AKOVgTdj0.net
良おまがポロポロ出てはいるんだが切れ味系入れつつ血気2攻撃7持続3にするのは中々難しいなあ

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:10:02.52 ID:P3DyBYhO0.net
>>786
敵の攻撃が痛えのよ
SAで踏ん張った所でそこは次の攻撃のワンパン圏内だよねってこと多すぎて
またゲージ回復遅いから回避手段として常用できない
んでカウンターなど有能技多いからゲージそっちに回したいと
ライズ時代と周りの事情が異なってきた
距離を詰めつつSA攻撃の有用性は相変わらずなんだが

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:10:33.30 ID:P/PJyNEFa.net
カイイカは覚醒中はヤーステカウンターで解除させたら竜剣カウンターでやってるな

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:10:35.89 ID:VIT1Cmbua.net
>>783
2連からの零はコンボだと2番目に速く指せるから覚醒中か覚醒直前ならよくやる

飛天暴発したら最速零距離したかった!と自己暗示かけて刺す
段差があれば斧から空中零距離に派生させて刺すこともあるし割と当てやすいオロ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:15:08.57 ID:a+VfWWQF0.net
攻勢2スロ2-1-1出たからタナトス攻勢マンやるか

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:24:27.38 ID:zchIWELs0.net
業物運用いけそうなフォルターとプルニーマで適当にやってたけどこの2つは惜しい性能してんだよなぁ

フォルターの見た目はマジで格好良いのに…

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:29:50.35 ID:3lU9eaV8M.net
>>783
カウンターから直刺しもいいぞ!

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:31:49.80 ID:drotHRef0.net
>>657
ありがとう!!!!!!!!!!

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:42:45.47 ID:hIgPEXuBd.net
基本変形ループスタイルで
余りにもゼロ距離使わないから
圧縮解放入れてみたが微妙過ぎて哀しくなった
🐚🦑部位狙いなら輝くんだろうか

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:44:04.91 ID:zFyV2lpW0.net
セミやろうと思っても突き上げちゃうの悲しい

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:48:02.32 ID:nGsnT1YK0.net
>>650
一寸反応が遅れちまった感があるけど、一番強い武器ってのはないな。
ライズ時代と違って、属性武器が強いから各属性武器を作らないと。
強属性瓶、百竜スロ3の武器を作っておけばとりあえず外れはない。
詳しい事は>>4の③に書いてあるけど、今作のスラアクの百竜装飾品は変撃龍珠が強いから。
それでも、あえて強い一本を上げてほしいって言うんなら、コンクエスタ系統のリ・コンクエスタをお勧めする。
攻撃力は他のスラアクには劣るけど、減気瓶で覚醒も早くて、気絶、減気怯みで拘束力が高い。
古龍以外にはこれを担いでいけばまずハズレはない。

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:56:26.16 ID:JjNBWJIw0.net
そんな見え見えの釣りに食いつくやつおる?

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:58:12.55 ID:eQhx1hhRa.net
最強のスラアクは巨爪ダイカイタイで満場一致なんだが

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 15:59:23.89 ID:bltUQsjPp.net
被害妄想かもしれないけど、スラアクの各行動でモンスターが動き方変えてる気がするんだけど
カウンター構える→ちょっと叫ぶの待ったろ
零距離→後ろに下がって避けたろ

気のせいかもしれないけど

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:00:03.11 ID:Ay1BOvUH0.net
レウス斧なんだよなあ

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:00:37.95 ID:SuDxOnLgd.net
カニ好きに悪くない奴はいない🦞

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:04:41.32 ID:YY1BmyMv0.net
>>803
ティガカウンター構えてると三連突進最後止めるのやめろ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:07:17.46 ID:nGsnT1YK0.net
>>801
いやあ、釣りじゃなかったら総スルーはかわいそうすぎるって思ってね。
どうせ答えたところで荒れようがないし。

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:08:06.57 ID:/2+7z7Qk0.net
ならず者さんきてんね

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:09:35.63 ID:P3DyBYhO0.net
>>802
性能的には申し分ないが
使い勝手という面で自分は別の使ってるわ
強撃はやっぱな

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:09:44.82 ID:bDkK9awr0.net
カニよりクシャルの方が火力出るてまじなん?
スロット1がどうしても気になるんだが

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:13:19.19 ID:P3DyBYhO0.net
>>803
それはあると思うよ
次の行動決定前に見え見えのカウンター待ちに突っ込んでくるAIもどうかと思うし

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:15:54.76 ID:qCOcM7M60.net
新しいマカ錬金って新スキルいらない場合は回す価値無いの?

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:17:29.80 ID:B7f7nJPY0.net
>>803
実際、咆哮待ちカウンター構えが早すぎると普通に殴ってきたり、往復突進で往路を避けてその場でカウンター構えて帰ってくるのを待ってたりすると立ち止まって様子見したりするしなあ

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:19:27.88 ID:tY5MEHXfF.net
氷菓(・∀・)

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:21:17.59 ID:tY5MEHXfF.net
すまない誤爆した

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:22:10.11 ID:Lq0TQto8C.net
>>815
どこに誤爆したの?
わたし、気になります!

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:22:45.55 ID:nGsnT1YK0.net
この季節はアイスが美味しいよね。

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:23:35.16 ID:Bg9Iiy4X0.net
何の思い込みか知らんが属性考慮しないならカニ>クシャだろ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:25:30.14 ID:EayEA6e80.net
Dイレクトロ使ってる人っておる?テンプレに入ってたから作ったけどこれ実は天鱗無駄にしただけでは

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:26:13.58 ID:kG8/UmwK0.net
いつ頃からか罠の前で待ってると露骨に近寄ってこなくなったし
フロムゲーみたいな回復狩りほどじゃないけどこっちのボタン入力で行動変えてるフシはあるよね

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:27:05.27 ID:YY1BmyMv0.net
マルチで水担ぐ時はオロ斧使うオロね

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:27:09.39 ID:JkQA89+gd.net
百竜スロ3じゃないと使えない病気になっちまった

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:27:19.62 ID:llGSur0ip.net
やっぱモンスターはこっちの行動見てるんだな
あいつらキチゲ発散してるだけだと思ってたわ
カウンター難しいけど、決まると気持ちいいからやめられないんだよな

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:28:08.72 ID:P3DyBYhO0.net
>>819
使っとるよ
カニと違って完全の属性攻撃のみを主眼において装備として
まあ属性武器ってのは本来そういう用途だと思うし
んで水有効的には抜群ではある

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:28:50.08 ID:eQhx1hhRa.net
セミ対策って知ってるか?
ハンターの行動でモンスターの行動を変える禁断のロジックだ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:29:04.65 ID:EayEA6e80.net
使ってるのか良かった

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:29:35.11 ID:FRvB5WHJ0.net
純粋物理火力だけで見たら最強はシムスルタトなのでは?(特効込み)
まぁビン変形強化無いから必然的に玄人向けなのだが

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:32:21.15 ID:/A+6ugtd0.net
クシャは素紫だからその分火力に盛れるとか?倍率は低いけど属性値も蟹より遙かに高いし

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:35:04.00 ID:VJjoYk6Dp.net
セミ対策なんてあるのか
頭に零距離打ったらちょうど半歩だけ下がって器用に避けられたことがある
あいつらおちょくってんのか

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:35:23.45 ID:xbfoaIUK0.net
競うなッ 持ち味をイカせッッ

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:35:34.12 ID:JjNBWJIw0.net
物理なら匠カニか匠なしならボルシュレッドじゃなかったっけ

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:37:57.49 ID:AyhX9ig+d.net
本スレでスラアクは機動力無いとかぬかしてるゲェジがいて悲しくなってくるよ
距離2積んで斧モードコロリンしてるスラアクより素早い武器がどれ程有るというのか

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:38:00.98 ID:RAsoM9h0p.net
オロ神のスラアクは属性値100超えるから好き

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:38:35.81 ID:3Bevl3Ax0.net
もうゴールしていいオロか…?
https://i.imgur.com/NnQk9uT.jpg

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:38:48.49 ID:79KYkVBt0.net
オロスラアクはテオ絶対濡らすマン

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:39:08.05 ID:YsgIZDYN0.net
狩り友にカニよりマキヒコの方が強いって言われて作ったけど
ここじゃテンプレにも載ってなかった
嵌められたのか

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:39:23.50 ID:hIgPEXuBd.net
オロ斧は2本とも属性考慮した場合の理論値最強やぞ
属性値の暴力に震えろそして崇めよ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:40:06.07 ID:Lq0TQto8C.net
>>830
…持ち味…生かしたなァ…
で笑ったw

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:40:23.18 ID:Pf31x/wq0.net
距離って2積んでる人の方が多いんかね?
自分は2だと合わなかったから1しか積んでないんだが

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:40:34.88 ID:YY1BmyMv0.net
マキヒコは鋭付けて空色楽しいする武器
実用性ならデスギア作っとけ

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:41:30.94 ID:Lq0TQto8C.net
>>836
遠隔オトモ武器じゃマキヒコがダントツだと思う
オトモの話では?

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:41:53.38 ID:4qfn2ee60.net
ヤーステ使うかどうかで変わってきそうね距離は

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:42:16.57 ID:AyhX9ig+d.net
オロ原酒斧で怨嗟マガマガのお手てシバくと大ダメージ出てきもてぃい

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:42:19.16 ID:gA4hXIQM0.net
マキヒコは研磨鋭専用機

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:42:22.57 ID:79KYkVBt0.net
>>836
スラアクのスタートラインは全属性揃えてからだ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:42:55.85 ID:AKOVgTdj0.net
ヤーステ使うなら1でいいんだけどシミュるとついでに2まで付くこと多くて結局2にしてる

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:43:45.88 ID:eQhx1hhRa.net
>>836
ビン変形強化の仕様をどれくらい言えるかが信用に値するかの目安になると思う

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:43:56.23 ID:P3DyBYhO0.net
いやまあ距離2つんでの回避移動アリなら殆どの武器そうじゃんか!ってのはまあある
ただスラアクは長年全部コロリンで何とかしろ!って時代が続いたから(今でも)
回避距離が標準スキルとなちゃってて

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:48:10.90 ID:wIZId5U9d.net
攻撃2高速変形2スロ1-1-1ってお守りでた
剛刃装備ならデスギア足と合わせやすいし、業物刃麟ならディグニ腕と相性いい
スロ換算だと微妙だけど割りと使い勝手よさそうかな?

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:49:42.38 ID:phWneS5Yd.net
属性ごとに使い分けるとかめんどくさすぎるから全部リコンでよくね?

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:50:56.77 ID:yhWt4v2J0.net
サンブレイクのスラアク使ったらもう過去作のスラアク無理だろ。ヤーステと高速変形は続投で頼む

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:52:05.54 ID:Lunz4qIS0.net
お前がそう思うならそうすればいいんじゃね

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:53:21.80 ID:YY1BmyMv0.net
属性作ったらもう殆どリコン担ぐ事なくなったわ

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:54:17.48 ID:NqCzmrepd.net
ヤーステは蟲ないと使えないから厳しそう
でもカウンターは蟲関係ないからいける

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:54:30.65 ID:4qfn2ee60.net
リコンで時間伸びるほうがめんどく感じてるわ今は

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:57:19.98 ID:gHpaAk1/0.net
なんか面白いフィニッシュショットが撮れたw
このスレの皆ならどの斧か分かるよな?

https://i.imgur.com/VKPCBTf.png

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:57:26.94 ID:bB0eS/alp.net
>>834
なんだぁテメェ

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:58:08.57 ID:qAhRa1SA0.net
>>848
昔よりは移動出来る攻撃増えたから抜刀でも機動力はすこーしだけマシになった

とは言えソロならまだ殴りながら移動と斧にして歩くってので何とかなるが
マルチはさすがに距離ないと追いかけさせられる場面が多くて困る
何せ実装当初から背負わされた納刀がめちゃくちゃ遅いという枷は未だに変えられてないからな
サッとしまって走って近づくのは今も無理
抜刀で研げるとか犬に乗ればとかはあるけども

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:58:38.54 ID:aw3Ai/o+a.net
属性しょっぱい相手か闘技場複数くらいだなリコン持ってくの

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 16:59:41.35 ID:zWYostspp.net
クシャのスラアクって匠いらん?攻撃4にして匠3積んだ方がいいと思ってたんだけど攻撃7にするほうがいいのかな?

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:00:12.51 ID:YY1BmyMv0.net
属性しょっぱいといえばバルクはタナトスかテオかカニかどれがいいのかまだ分かってない

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:00:54.93 ID:qAhRa1SA0.net
>>854
カウンター、一応あれ蟲使ってるじゃないか
あれが次作で使えるならヤーステも単なるロープかなんかで代用して使えるようにしてくれればよいかと
てか、竜剣と併用出来るようにして欲しいとは思うな
ヤーステはZL+Bで発動してくれればよい

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:01:53.49 ID:gSST+2RK0.net
>>836
龍強撃なら最強なんじゃ無いか?
強撃の他の属性に比べて弱いけど

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:03:30.10 ID:qAhRa1SA0.net
>>860
素紫なんだから匠なしで剛刃だろ
戦闘開始前に研ぐ癖つけりゃいい
後は移動までは白はほぼ持つので攻撃7に弱特までは並おまでも積めるぞ
俺は血気2破壊王1積む安全仕様なので弱特は捨ててるけども

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:08:40.71 ID:qAhRa1SA0.net
>>863
そもそも百竜スロ3じゃないのは使うに値しないモノが大半だからな
そして百竜スロ3強撃の龍属性スラアクはない
結果的にダルクが一番強いとなる
そもそも今作は全体防御がなく体力がバカみたいな数字になってる関係で
武器倍率が今まで通りの数字である以上、属性依存度がめちゃくちゃ高い
ダルクの属性値はそういう意味でもかなり優位で他の龍属性武器で代替し辛いな

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:09:07.08 ID:2rRMrLipp.net
https://m.youtube.com/watch?v=qMc8bsJp3P0

やっぱコンクエスタなんだよなあ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:10:16.95 ID:YYxEJLHm0.net
>>866
KO術とおだんごKO術積んでるの目からウロコだったわ
そういや減気ってそんな効果あったな

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:12:31.03 ID:+Yl7icz10.net
リコンでシバいてたら蟹だけやたらと怯むし疲れるよな
極端に疲労耐性が弱いのかな

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:17:55.50 ID:OmC3YLlQ0.net
古龍に減気かよって思ったけど普通に強くて草生える
スタン値かなり低いはずだよな?

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:18:12.32 ID:qAhRa1SA0.net
>>866
ここまでKO特化はすげーな
たった3分で3回もスタン取ってて結局一回もバルファルクを空に飛ばしてないとか

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:18:32.91 ID:cXxh8sxS0.net
ライズの対バルクはティガ斧・カオスの十八番だったのに百竜スロ3無いだけでこの有様ですよ
前者は希少種追加で逆転出来るかもしれないが後者に至ってはヌシすら封じられたのにどうすんだ

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:21:39.86 ID:AyhX9ig+d.net
今まさに輝いてるレウス斧は銀レウス追加で更に高みへ昇るのか…

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:27:02.19 ID:6CdN63mYd.net
サンブレイクやり始めたら薙ぎ払いフィニッシュの入れ替え技出たけど斧ぶんまわしは暴発でしか出したことないから困惑
これ実践で使うんですか?

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:28:50.56 ID:FRvB5WHJ0.net
スラアクで安全に火力出すなら研磨術鋭が良いのでは?継続ダメも防御低下も疾替え制限も無く90秒間物理1.1属性1.07を最終ダメージに乗算出来るのは強い

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:29:43.64 ID:cUt2XF5H0.net
プニキはうますぎて逆に参考にならない

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:31:39.75 ID:qAhRa1SA0.net
>>874
発動出来る武器を選ぶ
紫がちゃんとあって白が短い武器限定
紫がないと匠まで積み込まないと行けないし
剛刃併用しないと意味がないしスキル構成も相当しんどい

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:32:13.30 ID:JNsmKQQm0.net
距離は好みと言うのに
なぜ他人の距離が気になるのか

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:32:57.47 ID:9gOzse6Da.net
銀になったら突然属性変わったりしない?
スラアクは火のままだっけ

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:34:03.23 ID:qAhRa1SA0.net
>>873
薙ぎ払いなどなくなっていいってぐらい使うぞそれは

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:37:14.89 ID:/2+7z7Qk0.net
毒に派生ですねわかります

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:37:31.66 ID:d2PkFKrca.net
強属性の場合、百竜2が弱いんじゃなくて百竜2になってる武器の性能が弱いんよな
ベリューラと雷神くらいだよ択上がるの

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:37:38.76 ID:6CdN63mYd.net
>>879
咄嗟にぶん回し出そうとして脳がバグりそうだなあ
ありがとうございます

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:37:45.94 ID:90zbWLJfa.net
>>866
そっか頭殴り続ければ高い減気数値と相まってハンマーとかよりスタン取れるのか

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:37:49.36 ID:YYxEJLHm0.net
>>878
少なくともアイスボーンは全部火のままだぞ

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:42:17.89 ID:YY1BmyMv0.net
百竜1スロは遠隔犬に希望を託している

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:44:00.99 ID:/L/wQaWzd.net
火力盛り強撃装備作ったけど強化持続入れる枠がねぇ!!!!!!!!!!
虫使い削れば入れられるけど削りたくねぇ!!!

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:46:49.40 ID:JNsmKQQm0.net
そこにマカ壺があるじゃろ?

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:48:01.90 ID:94LWhOihp.net
>>864
なるほど、勉強になりましたありがとうございます!

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:49:20.05 ID:aZkEf8i50.net
遠隔ガルク2にしたら特殊マガド5分ちょいで終わって犬やべぇな……って
もうハンター要らないんじゃないかな

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:51:05.86 ID:90zbWLJfa.net
遠隔犬って下手なガンナーより仕事するよな

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:51:45.70 ID:/L/wQaWzd.net
>>887
嫌じゃ嫌じゃ😭

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:54:59.19 ID:/L/wQaWzd.net
強化咆哮前提で見切り4に落としてして強化持続入れた!!!!!!!!!!!!!俺の最強強撃装備爆誕!!!!!!!

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:58:57.78 ID:8zANsPCMa.net
それでも俺はコレクト猫1は外せない
天鱗持ってきた時の嬉しさに叶うものはない

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 17:59:40.17 ID:gOSGfC12p.net
ライズで初めてスラアク使ってかなり気に入ったんだけどアイスボーンでもこの武器面白い?
スラアク触るためにアイスボーン最初からやるか考えてる

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:01:06.25 ID:EtwwVZFV0.net
IBスラアクは斧強いから使え

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:01:32.47 ID:dDSqnIOhd.net
剛刃は俺には合わんかった
業物だけで凌いでるわ
ギリギリ青で研げることが多いし、最悪剣なら弾かれないし

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:04:31.46 ID:2zXppHaQ0.net
火はレウス、水は蟹、氷はクシャ、龍はデスギアが抜けてる感じだけど雷はなんかイマイチだな

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:05:34.93 ID:/A+6ugtd0.net
ボルシュは強いぞ

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:07:48.45 ID:pcGUo9JF0.net
>>866
強いのはいいんだが、ますますハンマーの存在価値なくなってないか
特化すればハンマーの方がスタン取りやすかったりするんだろうか

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:08:07.84 ID:+z4+Bt/50.net
他の武器だとスロ2で十分なのに剣斧だけスロ3要求なのがね

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:10:25.92 ID:e9nHRws70.net
デスギア斧って白ゲ業物か匠紫剛刃運用のどっちがいいん

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:12:14.04 ID:e9YDP79fa.net
俺はパンパンするかしないかで分けてる

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:13:35.11 ID:ld3HxPlbr.net
ナルハタ斧はスロ2なのを差し引いても強い
属性値3桁の強属性はやべえよ

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:14:48.60 ID:Ay1BOvUH0.net
バルファルクTA来てたけどリコンキスタ使ってておったまげ

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:15:43.33 ID:e9YDP79fa.net
カニかリコンかなと思ったけどリコンに軍配上がるんだねえ
TASさんならカニなのかな

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:15:53.69 ID:8wtt6gG10.net
>>866
>>904
PSが高えってのはあるけどやっぱつえぇわ

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:17:19.43 ID:4KLRFJ+r0.net
離婚は見た目良いのもポイント高いわ

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:17:38.30 ID:biiZE5yka.net
>>884
たすかる
ガンランスとかコロコロ変わってるのもあったから安心

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:18:16.02 ID:Lq0TQto8C.net
アカムこないかなあ
見た目はアカムが一番好き

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:22:21.13 ID:eo+8VUCU0.net
お守りライズの頃のから全く更新できんな。レア8,9どころか10ですら7以下のカスしか出てこんのが辛い。

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:23:06.89 ID:YY1BmyMv0.net
問題はTAするような動きできなくてもバルクにリコンが最適かって事だ

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:25:14.45 ID:4Ya+H4GTp.net
スタン取れるってのはそれだけで大きなアドバンテージだからな
ソロ体力なら尚更

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:29:27.32 ID:UclJkhind.net
物理低い訳じゃないし覚醒しやすいしリコンでも良いんじゃないかな

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:29:46.16 ID:nQ3T4T7xM.net
コンクエって匠とかつけて紫運用するの?匠3と業物つけてもすぐ白になる

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:30:44.72 ID:8PHJLeplr.net
スタンの汎用性サイコー

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:30:52.79 ID:YY1BmyMv0.net
マルチでもスタン取れそうならリコンでいい感ある
>>914
匠剛刃

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:32:47.64 ID:EayEA6e80.net
>>894
アイスボーンはセミがメインやね
あれもこれもセミ潰ししてくるけどセミで死ぬ、黒龍もセミだ
最後のアレだけセミは諦めた

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:33:08.86 ID:+z4+Bt/50.net
離婚は攻略視点だとRise範囲含めてとにかく使える期間が長いのが強みだし
今回はイカや特殊個体のおかげで非古龍強敵がヌシいなくなったのを加味しても増えたからなおさら寿命長いよな

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:34:11.91 ID:HV47DYsS0.net
ライズもサンブレもセミ

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:37:35.25 ID:+G7kQRx30.net
知ってるか?
セミもカニも体は同じキチン質ってので出来てるんだぜ
カニでセミするのはそう言う宿命だったんだ

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:39:02.25 ID:UclJkhind.net
変形させてガチャガチャ戦うのが面白すぎてライズの頃からセミも蟲技もほとんど使ってないわ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:40:10.78 ID:pK3hAIoPa.net
キチンってあれでしょ知ってる知ってる
エミルクロニクルオンラインで換金してくれる露店があったやつ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:41:31.57 ID:KdITaT47M.net
>>916
剛刃ないとコンクエってきつい?白運用はダメ?

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:41:50.02 ID:he9pIRKha.net
ちょいちょい飛翔竜剣じゃなくてワイヤーステップの時にパンパンしちゃうけど、ダメなのもう止められないの

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:42:46.81 ID:Jp4foY5L0.net
フォルターなんで1スロなんや看板モンスやろ…
IBは最後のアレも結局セミだぞ
いけるいける

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:44:36.05 ID:AyhX9ig+d.net
セミからの竜剣、気持ち良すぎだろ!!!

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:46:17.30 ID:+z4+Bt/50.net
ガシガシ変形するのが強い動きだし属性解放突きは条件付きではあるけどわりと使える技になってるとかスラッシュソード時代からすると信じられんわ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:46:56.62 ID:mmx3Z7mF0.net
セミ竜剣は立派なスラアクの大技だよな

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:48:39.53 ID:aZkEf8i50.net
一番気持ちいいのは変形二連斬りループの斧の一撃なんだよなぁ

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:48:49.56 ID:YYxEJLHm0.net
見てるか圧縮解放よ

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:50:00.39 ID:/EY7THAq0.net
リコンなら超会心とか攻撃系盛々でいい?

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:50:28.05 ID:BUDgCy8m0.net
>>895
強くないよ斧二連ないし追撃出ないし

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:52:55.85 ID:RAsoM9h0p.net
攻撃7属性5匠血氣連撃距離2剛研
攻撃4弱特属性5匠血氣連撃距離2剛研
悩む

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:53:55.81 ID:3104CQ4H0.net
怪異化は結局減気が効果あるのかどうか
ザザミとかあからさまに効いてるんだけど…
怪異化したら耐性つくだけでザザミはそれでも元々が減気に弱すぎるから効いてるってだけか
赤くなってないときだけ普通に効くのか

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:57:18.53 ID:gz77o9kV0.net
>>934
赤いときスタミナは減らんけどひるみはするし
赤いのが解除されたときは普通に効くから

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:57:23.66 ID:rjEshGeV0.net
スラアクにひるみ3ってなにか恩恵あるの?

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:58:04.95 ID:ZUChNWZq0.net
突進斬りと突進縦使い分けたいしヤーステしたいしカウンターもしたいしパンパン竜剣したいしたまに圧縮解放もしたい
全部できるんだからずいぶんライズと変わったもんだな

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:58:12.97 ID:ZixP5L9K0.net
バルファルクでついに躓いた
難しい訳ではなさそうだが1発が重い

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:58:45.14 ID:s/V+wfrV0.net
50個先に高速変形2スロ221見えたけどそれだけ先なら高速変形3にしてほしかったな…一応オロは脱げるか…

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 18:58:55.37 ID:ELIhR/BBd.net
リコンの怯みやスタンがうまく噛み合って連続でセミできてる時めちゃくちゃ気持ちいい
切れ味は青どころか緑になるけど

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:04:47.58 ID:Uc1vBobfd.net
バルさんは自分の耐性見直せば
余裕よ

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:06:23.26 ID:qoR0iB/Y0.net
狂竜症で剛刃も積んで火属性攻撃5も積んでとするとどうしても災禍が入らない

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:10:40.48 ID:ZixP5L9K0.net
>>941
耐性?
メルゼとラスボスで固めて龍耐性酷いからか

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:11:11.84 ID:xuHTJUYu0.net
カニ信仰が薄まってきたオロね

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:12:27.06 ID:hv7I1q+Fr.net
少し早めに次スレ建てたぞ
新テンプレで

テンプレ書いてる途中だから静観しててくれ

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:13:50.70 ID:NZP6rH3O0.net
武器:スロット【1】【1】
頭:メルゼ【2】【2】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
腕:ボロスX【2】【1】
腰:禍鎧・怨【4】【2】【1】
脚:メルゼ【4】【1】【1】
護石:【3】
①高速変形Lv3
②攻撃Lv1

-----スキル-----
攻撃Lv7
火属性攻撃強化Lv5
剛刃研磨Lv3
高速変形Lv3
弱点特効Lv3
砥石使用高速化Lv3
翔蟲使いLv2
強化持続Lv2
属性やられ耐性Lv2
回避距離UPLv1
滑走強化Lv1
気絶耐性Lv1
業鎧【修羅】Lv1
災禍転福Lv1
逆恨みLv1
散弾・拡散矢強化Lv1
攻めの守勢Lv1
連撃Lv1

やっとMR100なったから業鎧ぶち込んでみた
伏魔でHP下がるよりはマシやろ

947 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b4a-Ictb [39.110.46.211]):2022/07/18(月) 19:18:31 ID:zFyV2lpW0.net
カウンターの攻撃だけあてるのはどうなるの?

948 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-HtFF [106.72.49.163]):2022/07/18(月) 19:18:43 ID:qAhRa1SA0.net
>>901
ダルクに紫付けようとしたら匠4いるだろ?
匠4に剛刃つけようとしたらもう相当神おまでもない限りスキル構成難しくなる気がするんだが

949 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159]):2022/07/18(月) 19:19:48 ID:hv7I1q+Fr.net
テンプレ書き込み終わり
いつでも移住して大丈夫だぞ

テンプレ作った本人じゃないから書き換えたりはしてないけど、結局クソ長テンプレになったの面白すぎだろ!!

950 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-HtFF [106.72.49.163]):2022/07/18(月) 19:19:58 ID:qAhRa1SA0.net
匠3だっけ?まぁどちらにせよかなり厳しいな
クシャ胴強制になりそうだ

951 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dddc-+u9T [14.14.236.248]):2022/07/18(月) 19:25:35 ID:JNsmKQQm0.net
>>948
匠3で紫出るよ
テンプレ強属斧は全部匠3剛刃で属強玉だけ入れ換えで装備使いまわせる

952 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b55-GsVe [121.118.164.222]):2022/07/18(月) 19:26:11 ID:8wtt6gG10.net
>>949
乙ミドロだが次早くやる時は宣言してくれな

953 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp29-6/kI [126.253.38.89]):2022/07/18(月) 19:26:36 ID:Rntv5Vkyp.net
みんなダルクすぐ作れるって言ってるけど今回ライズから買ったから禍々しい布?が全くなくていま下位の隠密隊だしてるわ

954 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b55-GsVe [121.118.164.222]):2022/07/18(月) 19:28:21 ID:8wtt6gG10.net
というか次スレ立てたなら誘導もセットや

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形174回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658138961/

955 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-HtFF [106.72.49.163]):2022/07/18(月) 19:29:06 ID:qAhRa1SA0.net
あれ?建てようとしたら174が既にあるんだが
俺が踏む15分前に建ててる人いるのでそれで

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:33:41.55 ID:HV47DYsS0.net
スキル構成と見せかけて護石自慢やめてください!

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:35:03.69 ID:Pa/eXOaH0.net
怪異化ヨツミワドウの野良潜ったら今作初の4人スラアクに遭遇してちょっとほっこりした

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:36:39.50 ID:pAOjsnrB0.net
モーション値解析表の斩斧瓶100_を見てもしやと思ったが、状態異常ビンは肉質無視攻撃だけ100%状態異常蓄積が発生する仕様があるな
修練場で百竜剣斧(スキル込み麻痺ビン40)の簡易フィニッシュだけを当て続けてたが、毎回6回目で麻痺する
ロイヤルで竜剣マシーンしているロンディーネさんは正しい立ち回りだったということだな

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:39:21.58 ID:FRvB5WHJ0.net
とうとう金玉5分切り出来た
研磨鋭3+匠2マキヒコ斧で2回研いだので3分間発動してたっぽい
匠2だと初動が遅いのが気になるし研磨鋭重いから研磨鋭2匠1でも良いかもしれない

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:40:35.02 ID:gSST+2RK0.net
>>945
乙ミドロ

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:42:16.09 ID:gSST+2RK0.net
テンプレは長くなっちゃったけど有能なテンプレだからヨシ!

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:42:48.75 ID:AKOVgTdj0.net
業物性能刃鱗血気🦀を作ったぞ
納刀要らずで快適すぎる

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:44:39.67 ID:8wtt6gG10.net
>>962
知ってたらスマンだけど武器出しながら砥石は使えるで

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:47:27.64 ID:AKOVgTdj0.net
>>963
知ってるがそういう問題ではないオロ

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:47:56.63 ID:Sj8Pob0n0.net
達人芸も咥えいれろ

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:55:45.46 ID:BSO+AUOZ0.net
変撃これ必須だろと思ってたが、案外マルチだとスラチャでなんとかなるな

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:55:51.09 ID:OmC3YLlQ0.net
刃鱗1だけ入れた
意外と発動条件緩くて咆哮とかで研げる

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:56:37.58 ID:NZP6rH3O0.net
>>966
火力がそもそも違うので

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:57:49.24 ID:hv7I1q+Fr.net
>>952
ごめんな、最近950踏み逃げが多かったから950付近で先に建てとこうと思ったんだ
確かに一言言うべきだったな


>>954
誘導助かる
建てたのに満足して夕飯食べてたわ
ありがとう

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 19:59:33.54 ID:aVNndX950.net
刃鱗ヤーステは実用性のあるロマン

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:06:01.18 ID:Bv5dBh0KM.net
刃鱗は3にしたら無敵フレーム伸びるとかあったら使ってた

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:06:02.32 ID:3104CQ4H0.net
マガにゃん怨玉落とさねーぞどうなってんだ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:08:15.32 ID:GSvFXcTU0.net
欲しいと思うから出ないオロよ

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:09:31.09 ID:e7aNJVRw0.net
いつのまにかオロ天鱗2つ持ってて怖いんだけど

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:10:06.92 ID:qAhRa1SA0.net
変撃竜珠はゲージ管理の楽さばっかりフォーカスされるが変形攻撃の時1.1倍(強撃なら物理ダメ、強属性なら属性ダメ、状態異常なら蓄積)の効果も相当高い
特に強撃のダメ1.1倍は普通に強いだろ

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:12:15.49 ID:J8BiXyCh0.net
水だけはオロよりドロスを選んだドロス
武器スロ多いのが偉いドロスね

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:12:33.27 ID:Jp4foY5L0.net
>>975
それな
故にスロ3以外だと厳しい、というかスロ3が頭2つ抜けてる

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:13:15.68 ID:FRvB5WHJ0.net
>>975
ビン変形って斧→剣でビン効果up、剣→斧にビン効果付与+ゲージ回復量増加で合ってる?

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:13:19.66 ID:ZixP5L9K0.net
伏魔切ったら回復間に合うし余裕だった
タイムは言えたもんじゃないが…

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:16:14.03 ID:2zXppHaQ0.net
火力だけなら2スロで問題はないんだけど各属性の百竜3スロ作っちゃうとわざわざ2スロの武器担ぐ必要ないからなぁ

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:16:42.06 ID:pAOjsnrB0.net
>>975
前に計算したことあるけど、強撃以外は普通に○○特効に負けるし、強撃の物理部分だけ見ても変形斬り連打で4.5%、変形二連斬りループだと2.5%の差だから火力的にはそこまでだよ

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:17:19.61 ID:NNuGKqk60.net
強撃は百竜3はマストってレベルだけど、スロ2でも問題ではないんだけど、百竜3の武器のがステータス自体が強いケースが多々ある

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:17:34.14 ID:+SY6yUQ40.net
弱めだけどスロ3、強いけどスロ1~2という設定の仕方ならともかく
強くてスロ3、同じぐらいor弱いのにスロ2以下って武器が多いねんな

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:17:35.62 ID:7BHknzWq0.net
そもそも雷以外はスロ以外のスペックも3スロに勝ってねえ

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:18:06.87 ID:e9nHRws70.net
ゲージ管理も弱点属性も切れ味も気にせずに済む達人芸ナルガスラアクやっぱ便利やわ

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:20:29.53 ID:a+VfWWQF0.net
ゲージ回復を武器側の差別化点にしてしまうと立ち回りが歪んでしまうから本当はやってほしくない

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:21:46.69 ID:Jp4foY5L0.net
飛び抜けて強い設定を作っちゃうと個性では済まないことになるんだよなぁ、毎回だけど

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:22:02.28 ID:lkvcTqoY0.net
ナルハタ斧はゲージ管理しっかりできれば強いな

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:22:37.09 ID:IqHpxhIQa.net
変撃は結局剣振れる回数増えるから
強属性ならカウンター切ってスラチャしてもいいけど

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:22:43.17 ID:o94ZouXCd.net
バルファルク3分で3回スタンはヤバすぎだろww
リコン最強じゃねえか

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:24:58.45 ID:qAhRa1SA0.net
>>978
多分それで合ってるとは思うが例えば強撃なら
剣斧、斧剣の両方でダメ上がってるので結果的には同じかなと
減気とかの場合はダメに影響ないが斧変形で減気の光が出てるので
つまるところそう言うことなんだろうね

>>981
こちらの検証では強撃での斧剣変形攻撃でちょうど10%のダメアップになってる
ちなみに検証武器はテオなので爆破発生してない時は無属性と同じなので
単純に10%あがってると思うんだがその数字はどういう計算なの?
戦闘全体で言うならもちろん全てのモーションに乗る特効のがダメが出るのは当たり前かと

ただ戦闘全体になると今度はゲージ管理が楽になる分タイム的にはそちらの影響も大きく出てくるから
なかなか難しいところではあるかな
少なくとも俺はもう変撃つけないでスラアク使うのが難しい体になってしまった

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:25:19.36 ID:AKOVgTdj0.net
龍強撃自体は多いのにスロットが舐め腐ってやがる

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:26:54.01 ID:Jp4foY5L0.net
おっとフォルターの悪口はそこまでだ

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:27:19.10 ID:lJxVgPBy0.net
スタンもいいけどやっぱ火力で脳汁出したいところあるよね

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:27:55.51 ID:7o41OflU0.net
オロ斧はどっちも百竜3で最高

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:29:33.91 ID:5RyS9X5+0.net
質問いいですか?

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:31:42.64 ID:pAOjsnrB0.net
>>991
高出力状態での各ループの物理モーション値×各種補正を特効と比較した値ね
もちろんビン変形強化は強いけど、スラチャを的確に使えるなら特効も論外ではないという話(現にTAだと雷神斧やオウガ斧が使われてる例もある)
あとテオ武器は強属性よ

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:39:58.21 ID:qAhRa1SA0.net
>>997
あ、強属性の検証だった
強撃検証はタナトスサーペントで

特効が論外とは俺も思わないがゼロ距離は極力使わない戦い方になりやすいかなとは思う
属性解放はゲージ使いすぎるからなぁ

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:40:13.58 ID:3104CQ4H0.net
1000ならみんなオロミドロ

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/18(月) 20:41:14.40 ID:erRy2+Sja.net
オロミドロの時代は終わった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200