2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンハンでXとライズ系列が苦手な奴いる?

1 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 00:38:11.80 ID:/9UdlxK5.net
モンスターデザインもストーリーもNPCもアニメ風のノリがどうにも合わなかった
アニメオタクみたいな人は好きなのかな?

2 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 00:42:04.97 ID:C9SwkysO.net
アンケスレ


アフィ

3 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 01:50:42.43 ID:USykn5TA.net
蟲技依存のアクションは相変わらずつまらなかったけどサンブレイクはそこまで拒否反応なかった
ライズはシナリオもNPCもNPCネタでキャッキャしてるキモヲタも死ぬ程気持ち悪かったけど

4 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 02:19:36 ID:4fu6xO5E.net
懐古厨の老害PS信者ゴキブリはずっとウンチボーンやっとけよ

そもそもライズはワールドのエンジン使ってんだけどなニワカ

5 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 02:26:33 ID:QUb8fnmm.net
>>4
エンジンはそうだけど全く別物だよね

6 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 02:37:34 ID:3U6bWRv9.net
NPCとシナリオとモンスターデザインがまともなモンハンって3ぐらいまで遡らないと無くね
ワールドでさえ出来の良さに対してクソみたいなキャラとシナリオだったし

7 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 03:43:19 ID:C9SwkysO.net
モンハンで3って書き込むのはニワカとアフィ乞食だけ

triって書き込むんよ皆
モンハンやってたヤツならな
因みにシナリオなんざ昔から糞だ

8 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 07:53:37 ID:sf7zs384.net
>>6
ワールドは皆キャラ立ってて映画みたいに楽しめたけどな
グラと迫力とSEや音楽もめっちゃ良かった

9 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 07:57:58 ID:aBgcIaYQ.net
>>4
何の関係もなくて草
エンジンの意味すら理解してなさそう

10 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 07:59:07 ID:/WAfWd5Z.net
唐突に出てくるエンジンの話に困惑するわ…

11 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 08:49:53.29 ID:6jGaakjD.net
>>4
病気だろお前

12 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 09:10:12 ID:67pGdSlU.net
アクション重視の作りなせいか世界観周りがイマイチ雑でモンスターハンターってよりモンスターファイターになってる

13 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 09:48:17.70 ID:WtIVK7Ci.net
>>7
triと3は別物だろう
自分も遡るなら敢えて3って書くわ
全然メジャーじゃないのはオンでプレイしてて感じた
まあ驚くべきは1年以上過ぎてもロックラックに人がいた事だ
妙な魅力のある作品だったな

14 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 09:59:41.77 ID:0S2xs+ZL.net
>>1
😇

15 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 10:10:01.29 ID:S03JQhMQ.net
>>8
古龍戦とか紅蓮バゼル戦で戦闘に参加しない奴ら見てるとワールドにこそ盟友システムが必要だったなって

16 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 11:12:05.46 ID:ax/X4RiQ.net
モンハンに必殺技とかいらねーよ🥺

17 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 15:40:27.41 ID:VxTpkP1d.net
ワールドは全体的に暗いのが好かん…谷とか苦手やったわ

18 :名も無きハンターHR774:2022/07/20(水) 17:38:07.24 ID:Wv7tjfM/.net
間もなくいつもの自演ゲハガイジの玩具スレと化します

19 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 00:09:30.30 ID:Ulc+1Jda.net
おまえら結局ココット村が大好きなんだろ?

20 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 01:10:57.14 ID:LdcdeJ0K.net
大自然!狩猟ライフ!してる方がモンハンっぽいってのはわかる

21 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 01:32:21.24 ID:Gtk8rPDw.net
Xとライズを別で考えるべきだと思うな
いや、ライズはそもそもモンハンではない
モンハンベースの別アクションゲーム

22 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 05:36:58 ID:gtynWUyX.net
いやxxもんなこと言ったらモンハンちゃうだろ

23 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 09:09:08.04 ID:51z8G2rb.net
Xは外伝的なものだと思ってたから許せたけどまさか復活するとは
↑にもあるけど必殺技とかいらんのよ

24 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 19:31:49.80 ID:+9zVsGER.net
どっちかというとワールドの兜割とか真溜めとかの方が嬉しくないかな
狩技はゲージ貯まらないと使えないって制約があったけど、基礎モーションに必殺技枠を組み込んだことでアクションがそれ連発の単調なものになってしまった

25 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 19:44:40.94 ID:HN2T76BQ.net
わかる瞬足やベリベリ財布
プーマの筆箱のような世界観あんま好きじゃない

26 :名も無きハンターHR774:2022/07/21(木) 23:07:57.51 ID:IHq1ykkl.net
色んな人がいるんだな
個人的には攻撃も回避も蟲リキャスト頼りになってるライズの方が単調に感じる
やってる事は単調じゃない筈なのに凄い底の浅いゲームになったなって

27 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 00:39:54.87 ID:nQybLZH8.net
狩技は必殺技的な面白さがあったけど鉄虫糸技は必殺技として機能してないだろ
必殺技ってのは真溜めや超高みたいなやつで
鉄虫糸技はカウンターとか移動とかせこいインチキ技ばっかり

28 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 00:50:25.89 ID:OzSOcU44.net
オトモはネコだけでよかった
ほんとマジで

29 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 00:56:49.93 ID:gddTtQsD.net
まぁX系統とW系統で分けてくれて嬉しいわ
X系統は買わなければいいだけだし

30 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 01:07:56.98 ID:KN/VocYe.net
ライズはカメラ限界まで引いても画面ゴチャつき過ぎて近接だと何やってるかわからん事がある
縮尺変えたって訳でも無いのシリーズ1見辛い気がするわ

31 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 02:51:55.06 ID:ez3nd9xv.net
というか4Gから明らかに開発が悪乗りしだして付いていけなくなった
3系統までの挑戦と新しさは良かったよ 例えるなら清流
それ以降は流れがとまった池が少しずつ濁っていってる印象

もちろん以前どれだけ澄んでいたか分からない人にはその池が普通と感じるだろうし
そこを説明しても理解は得られないだろう

32 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 02:54:49.38 ID:ez3nd9xv.net
>>26
MHXX極めてる人は絶対回避2種類入れてひたすらそれを繰り返してる
あれ見た時にモンハンは終わったなと思った
同じミスをライズでもやってる事に開発は気付いていない

33 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 03:16:11.63 ID:zrw/3SE/.net
>>30
ゴアマガラと戦うとマントで何も見えなくなるわ

34 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 11:14:48.01 ID:djMIkSxZ.net
>>4
脳みそウンチでできてそう

35 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 19:43:25.83 ID:gkwhTXg0.net
ライズは作風変えたせいか信者の気持ち悪さは過去最高だと思う
今後方針転換したとしてもキャラがどうこうシナリオがどうこうみたいなアニメ基準の尺度で講釈垂れるアニ豚層は絶対出てくる

36 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 20:26:41.78 ID:gG4AZlEd.net
重ね着スレもキモヲタが作った奇形だらけだしもうそういう層しか残ってないんじゃね

37 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 21:11:33.18 ID:o3f7q/o9.net
>>36
アニメキャラ作ってんのまじで気持ち悪いわ 今まで通りネトゲでやってろよ豚ども
オーズは感心したけど

38 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 21:51:20.57 ID:gG4AZlEd.net
あそこはアニ豚が自演してるだけのゴミスレになったからな

39 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 22:10:00.96 ID:YP7wzib1.net
スピンオフ系列のはっちゃけアクションは懐古的にはどうなんよ感はある
でもアイスボーンのクラッチクローみたいにほぼ強制的に使わされる奴よりマシ、気持ちよく狩らせる気ないだろって
あれは改悪がすぎるゴミ要素

40 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 00:26:42.32 ID:giv4w1Q4.net
4Gの極限やアイボーのクラッチ傷付け然りモンハンは好評だった物に余計なもん入れるのはお約束だからな
ライズで追加された要素も案の定今後二度と見たくないリスト行き
蟲前提から来る「アクションさせられてる感」は歴代で一番つまらないまである

41 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 03:55:39.00 ID:IFchOgzK.net
モンハンのファン層ってこんな気持ち悪かったっけ
元国民的ゲームとは程遠いキモヲタだらけになっちゃったね

42 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 01:00:21.44 ID:+iRD34cA.net
ライズはYouTubeだいすきのアニ豚専用ゲームだからしゃーない

43 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 02:10:40 ID:EXbdAxPJ.net
4G以降のお守りガチャシステムだけは受け付けられないな
4まではある程度スナイプとか出来てたから許容

44 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 12:38:02 ID:/P/I1/yl.net
俺も嫌い
原色や蛍光色使いまくりでセンス悪い

45 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 12:41:25 ID:t8e9m2J1.net
プレイ時間を増やすとなると結局ガチャに頼るしかないのかもしれん

46 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 12:47:57 ID:rNvH1yxz.net
123と基礎を大きく変えてきたのに
3dsの所為か分からんが4で挑戦しなくなったのがダメだわ
3gは元がtriだから3dsシリーズでは1番良かった

47 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 13:58:55.98 ID:DZU1yRqi.net
大麻栽培してるの?

48 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 17:11:26 ID:Y0JjHcpE.net
どういう訳かライズとクロスはトゲトゲピカピカがカッコいいと思ってる節ある
センスがコロコロコミック

49 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 17:13:36.73 ID:jychAUgc.net
トゲトゲ金ぴかのセルレギオスさんの悪口はそこまでだ

50 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 22:37:33.85 ID:rbymbY6n.net
ライズおんもしれえぞぉ!
リオレウス?だっさwやっぱメルゼナライゼクスタマミツネのようなカッコいいモンスターじゃなきゃな!
次回作はハンターにもっと必殺技追加されたら面白いのになぁ🤣
やっぱ時代は剣からビームよ!

新モンスターもサイバーリオレウスとかジェネティックジンオウガなんてのはどうだい?かっこいいでしょ?

51 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 23:07:31.35 ID:JOY0REiw.net
ライズって音とか音楽がショボいよね
まだサンブレイクにまで行けてないけどモンハンはもういいわって気分にさせてくれたな

52 :名も無きハンターHR774:2022/07/28(木) 23:23:50.02 ID:DfLlaeqE.net
ネコ嬢ヨモギチッチェとロリキャラ推してくるのがきついわね

53 :名も無きハンターHR774:2022/07/28(木) 23:43:55 ID:Hs0HPvIQ.net
ヨイヨーイとか言う婆ちゃんでいいのに

54 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 01:15:17.70 ID:33twaxGW.net
4gの婆ちゃんすき

55 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 03:05:48.09 ID:HD2a/p1N.net
ライズはゲーム的には好きじゃないけどNPCは割と好きだわ
ただサンブレイクの方はフィオレーネ押しが酷すぎて他のキャラ全然出番無いのはマジでクソだと思う
結構キャラ立ってる奴いるのに

56 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 06:55:58.70 ID:veGucbDe.net
自分はサンブレイクよりライズのNPCの方がキツかったわ
キャラ立ちとか求めてないしボイスも即オフにするくらい気持ち悪かった

57 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 07:26:06.97 ID:SHOpDB8Y.net
モンスターのデザインに関しては(便宜上)本家シリーズもクロスライズも大差無いだろ
流石にフィルターかかり過ぎ
ブラキディオスとかその最たる例

58 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 07:54:11.25 ID:TySKLM3H.net
必殺技なんていらないっていうけどどう考えても必殺技ゲーにしたのはワールドだよな
真溜め兜割フォールバッシュジャストラッシュセミ響音攻撃とかそうだし双剣も乱舞ゲーに逆戻り

59 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 09:02:44.54 ID:veGucbDe.net
JRPGとか好きなアニ豚狙ってんのかね
そういうのが無いから面白いゲームだったんだけど今後どうするのか気になる

60 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 11:16:47.06 ID:JmOw5oE3.net
サンブレイクのモンスターは動きが滅茶苦茶過ぎる
怨マガドとかSwitchじゃカメラで動き追えないよ本当馬鹿かよ

61 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 11:26:24.51 ID:uNW0fktL.net
カメラの動きってハード関係あるの?

62 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 17:24:58.15 ID:fM5KrE3A.net
初老ゆうた君逆ギレで草

63 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 17:27:22.05 ID:PU8san5K.net
いやオーズは感心したんかーい

64 :名も無きハンターHR774:2022/08/11(木) 15:51:19.09 ID:gk19xwCq.net
怨マガ吹っ飛んで画面外に消えるのほんと草

65 :名も無きハンターHR774:2022/08/18(木) 10:26:54.13 ID:Sdhw6g1u.net
カメラで追えないゆうた君

66 :名も無きハンターHR774:2022/08/18(木) 20:12:39.97 ID:JMuSN3SU.net
特殊許可とかの時も思ったけど
クロス系の中盤モンスのステータス強化版がエンドコンテンツなの
やりがいがなくて飽きるは
IBで危険度2のみを延々狩る感じ
超特殊も事変も初見で倒してそれ以上やる意味があんまりない感じ

67 :名も無きハンターHR774:2022/08/22(月) 20:03:12.02 ID:gjmlhssm.net
Xは好きだけどライズは歴代最低レベルで嫌い
ライズに至っては翔蟲、鉄蟲主技、ガルク、ヌシ、百竜夜行、素材減、素材取得簡略化、ハンターの今まで以上の超人化、採取や運搬系嫌いによる圧力とクエ削除、妖怪ベースのモンスターがモンハンに馴染まない他にもあるが歴代最低に文句ばかりしか出てこないわ

68 :名も無きハンターHR774:2022/08/27(土) 00:08:00.16 ID:OoeQXw2E.net
ワールドベースが嫌い
モンハンもどきだろこれ

69 :名も無きハンターHR774:2022/08/27(土) 02:36:33.45 ID:3CKSF1mU.net
Xライズがモンハンもどきだろ
狩技(笑)
鉄蟲糸技(笑)

70 :名も無きハンターHR774:2022/08/28(日) 02:11:56.84 ID:hoe+UqBA.net
ゴッドイーターもどきのライズの方が嫌いだわwwww

71 :名も無きハンターHR774:2022/08/28(日) 03:41:15.85 ID:Oi0HbdUk.net
白亜紀・恐竜時代を思わせる美しくも過酷な世界で、重圧感溢れる泥臭い「ハンターライフ」をじっくり味わえる事がモンハンの最大の魅力だったのは覚えてる

今はなんかこう、万人受け又は萌えアニメオタク寄りの量産型アクションゲームに片足突っ込んじゃってる感じ?

72 :名も無きハンターHR774:2022/08/28(日) 20:10:16.19 ID:0URg7V/Q.net
Xは従来型に+αのような感じだったからそこまで気にならなかったけどライズは駄目
ライズはちょっと出来のいいゴッドイーター
後戦闘に必要ない要素をかなり切り捨てたのも許せない

73 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 11:33:42.28 ID:LOPIOi30.net
Xはまだギルドスタイルがあったから
従来型アクションで一応攻略できるという良心が残ってた
ライズはモンハンのアクションを破壊し三流ソシャゲクオリティに落ちた

74 :名も無きハンターHR774:2022/09/03(土) 16:58:47.24 ID:xO1K3twY.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
16:00~ 集合!

【モンスターハンターライズ:サンブレイク】参加型!みんな~!スッキリしたい!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565914807706198016
@YouTube
より
https://i.imgur.com/B48z4Ki.jpg
(deleted an unsolicited ad)

75 :名も無きハンターHR774:2022/09/15(木) 09:42:20.48 ID:ZQDXkko7.net
みんな一生懸命ネガってるけどスレの伸び具合が答え出してるよね

76 :名も無きハンターHR774:2022/09/26(月) 10:36:50.42 ID:pgSa8eTL.net
古代林とクラッチ傷付けのワールドは正直なあ
ワールドで追加された新アクションは良好なのが多いけれど

77 :名も無きハンターHR774:2022/10/03(月) 19:52:50.93 ID:3aLkVNW7.net
上げ

78 :名も無きハンターHR774:2022/10/04(火) 11:01:27.76 ID:X4OPF2lD.net
>>6
一番記憶に残る受付嬢だったろ?

79 :名も無きハンターHR774:2022/10/04(火) 11:02:34.05 ID:X4OPF2lD.net
>>15
ミラボレアスでギリギリ実装されたじゃないか

80 :名も無きハンターHR774:2022/10/04(火) 11:06:17.29 ID:X4OPF2lD.net
>>59
そのせいで海外ニキがライズをスルーしているのがね

総レス数 80
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200