2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】ランススレ 187突き目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 20:02:12.25 ID:r3V6jVQF0.net
モンスターハンターライズ:サンブレイクにおけるランサーのためのスレッドです

■公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・無理なら安価にて指定してください
・次スレを立てる時は「【MHR:SB】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。

※前スレ
【MHR:SB】ランススレ 186突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658204018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 21:38:37.04 ID:SJJwjrPK0.net
ランスはじめました

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 21:38:57.31 ID:lW78RaOna.net
>>1

前スレのレス番634さんが書いてくれてた
ランスに有用なスキル一覧を以下貼っときますわ


優先度高
・ガード性能(初めは5がおすすめ)
・攻めの守勢
・見切り
・弱点特攻
・超会心
・攻撃
あると便利
・ガード強化(敵次第スロット重いから無くてもいい)
・回避距離(個人的には1あると快適)
・供応
・血気

シミュ回してると
腕ボロスX
腰王国軽装騎士
足インゴットX
になりがちだからここら辺は作っていいと思う。

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:07:24.96 ID:t3C5fSzP0.net
>>1乙突き

蟲使い3もやっぱあると楽しいよ、虫技どれも有能だし
効くやつには昇天とかまじでゴリゴリ気持ちいい火力なるしね

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:08:54.12 ID:a1gRfsWM0.net
見切り会心弱特積むと虫まで積んでる余裕がないぜ…
防具ガチャでどこまで改善されるものかな

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:09:17.35 ID:IydoXBSV0.net
ナンニデモ運用向きのランスは期待値僅差で群雄割拠の時代、好きなの選べ
ラスボス素材ですぐに作れるバゴス、防御ボーナス50がデカい王国騎士槍、切れ味ケア要らずのスパルカ、スロットが豊富なカムラ、ゴルコトス

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:10:25.28 ID:UWGhR+HZ0.net
属性ランス今作強いん?

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:13:22.65 ID:We+mTAWDr.net
シルタでガードしても守勢って発動する?

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:16:01.93 ID:ExdLLQZf0.net
>>8
シルタもガーダも発動する

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:25:03.61 ID:a2UW6YWF0.net
サンブレランスはガ性5デュエルで鉄壁になれるのがいいよね

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:26:53.59 ID:pN6bmFBTa.net
ガ性1だけ付けてデュエル維持するのはあんま推奨されない?

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:27:42.05 ID:t3C5fSzP0.net
今日はメルゼナ回ってて
なんか珍しくぶっ放された大技にぶっ殺されたんだけど・・・ガ強1じゃだめなのあれ

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:28:30.49 ID:ExdLLQZf0.net
>>11
自分でやっていけるならそれでいいんじゃないか?

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:33:00.30 ID:6lP+sqOd0.net
>>5
スキルシミュ使えば並おまでもそれぐらいは盛れる気がするけど

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:41:01.59 ID:KBzv3LZy0.net
お手軽って聞いたけど普通にトロいわランス
スラアク使います

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:42:53.53 ID:SbLcgYzW0.net
鮫ランス実は氷最強説?
今作紫の補正少ないし属性も高いから、ルナガロン槍より良いのかな

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:56:05.60 ID:AV+gv+Tw0.net
武器のバランスとかどういう基準なんだろうな会心評価高そうに見えてマイナス会心武器はさほどでも無いし

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:01:56.10 ID:HDhpgkHQ0.net
怨嗟のディレイきちぃ!ジャスガ練習が捗るぜ

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:06:00.91 ID:PX4QtJLN0.net
火:アケノ槍
水:ロアル槍
雷:ナルハタ槍or激ラー槍
氷:サメ槍
龍:撃竜槍
無:パゴス
イケメン:メルゼナ

各分野最強の七本槍

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:16:32.51 ID:YWeAdnZY0.net
メルゼナやヴリトラみたいなタイプのランス増えてくれ

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:17:18.36 ID:Y5092cNe0.net
結構翔虫持て余すこと多くてもったいない気がするから流転カウンターとかアンカーバシバシ使うべきなんだろうな

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:19:59.92 ID:t3C5fSzP0.net
メルゼナ槍思ったより早く作れたわ、コレはたしかに王国と並び立つイケメン

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:21:58.36 ID:s/5ipVSqd.net
ゼナ槍カッコいいから他もそうだろとガンスを見たらそうでもなかった

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:24:49.20 ID:ylLA7bxg0.net
XXでドツキサシにはお世話になって思い入れがあるからカニランスは強くしてほしかったな

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9544-bu6M [202.183.60.41]):2022/07/21(木) 23:35:35 ID:XFP9z2I+0.net
ゼナ槍はマジでどうにかして使ってやりたい、4スロで良い装飾品をアプデで追加してくれカプコンさんよぉ

今の4スロは2スロ二つの方が汎用性あって良いじゃんってなる

26 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-cKDj [14.8.102.128]):2022/07/21(木) 23:37:02 ID:Q4nGG/jM0.net
次回作でまた流転棒みたいなバランスにされると思うと憂鬱だぁ

27 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-3+h2 [106.128.136.67]):2022/07/21(木) 23:37:39 ID:RJEH2I2Ia.net
4スロ装飾が2スロ2つ分のパワーしかないのが残念
2スロ1レベルなら4スロ3レベルにしてもらいたいけどぶっ壊れるからダメか

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:43:23.07 ID:mNSyno1R0.net
もしかしてシルタで攻撃ループする時って基本密着する感じなのかね?
薙ぎ付き薙ぎ>シルタ>薙ぎ付き薙ぎ>シルタってやってるとずっと密着してるんだけど、合ってる?

後退ガーダに慣れてるからシルタで前進し続けて密着し続けるのが合ってるのかどうか分からない…

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:43:40.96 ID:rPjI/GiPa.net
メルゼナ槍の4スロは十分贅沢定期
問題は百竜スロット1なんだよなあ
特効使えないのつらすぎる

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:47:05.15 ID:/bMczBLDa.net
攻撃7から4に落として攻めの守勢1入れる価値ある?

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:50:01.72 ID:ExdLLQZf0.net
>>30
ないよ

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:50:04.07 ID:t3C5fSzP0.net
シミュやってないから実際のとこわからんけど4スロは
ランスなら鉄壁Uなり強壁Uとまだつけて防具イジれるしマシだと思う
百竜1においてはオトモ強化のくらいよね、それもどの程度か分かってないけど
ただ2の特攻もたしか倍率低すぎて微妙じゃなかった?1.05だかで

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:51:12.19 ID:WgN73yW+0.net
>>28
合ってる
ステップで調整するなり前進み過ぎる前に横向きシルタなりで位置を微調整しながら薙ぎ払いぶち当てていけば良い

デュエルバインの糸もうちょい長くしてくんねぇかなぁ……必要な時によく切れてるんだわ?
動く敵は突進なりブレスの予備動作で一気に遠ざかるからジャンプと同時に切れまくって都度都度付け直しがリスキーすぎる

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:52:17.17 ID:ExdLLQZf0.net
>>32
ダメ検証みたいなの見た感じ結構変わってる

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 23:55:32.21 ID:Rv6s306dM.net
怨嗟マガド、初見は秒で3乙してしまったのでリベンジで生存もりもりドリルランスで行ってみたら13分だった
上手い人からしたら遅いだろうけど自分的にはこの装備でこのタイムなら満足してる
供応と遠隔犬を初めて使ったけどいいねこれ

武器:スロット【2】【1】【1】
頭:ゼクス【4】【2】【1】
胴:テンゴZ【4】【1】【1】
腕:クシャナX【1】
腰:ボロスX【3】
脚:クシャナX【4】【1】
護石:【2】【2】
①供応Lv1
②精霊の加護Lv1

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:633, 通常強化後:735
火:14 水:3 雷:6 氷:7 龍:1

-----スキル-----
防御Lv7
雷属性攻撃強化Lv5
ガード性能Lv5
回復速度Lv3
ガード強化Lv3
気絶耐性Lv3
鋼殻の恩恵Lv3
精霊の加護Lv3
体力回復量UPLv3
挑戦者Lv2
火耐性Lv2
供応Lv1
匠Lv1
納刀術Lv1
連撃Lv1

-----装飾品-----
治癒珠Ⅱ【4】× 1 ,加護珠Ⅱ【4】× 1 ,防御珠Ⅴ【4】× 1
鉄壁珠Ⅱ【3】× 1 ,治癒珠【2】× 1 ,強壁珠【2】× 3
防御珠【1】× 1 ,雷光珠【1】× 5 ,耐絶珠【1】× 1

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:04:40.04 ID:X4MUO9vg0.net
武器:スロット【2】
頭:カイザーX【1】【1】【1】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
腕:軽装騎士【2】【1】
腰:バゼルX【2】【2】
脚:軽装騎士X【3】【1】
護石:【2】【2】供応Lv1

-----スキル-----
見切りLv7
弱点特効Lv3
超会心Lv3
業物Lv3
ガード強化Lv3
砥石高速化Lv3
ひるみ軽減Lv2
連撃Lv1
供応Lv1
逆恨みLv1
ひるみ軽減Lv2
飛び込みLv1
陽動Lv1

結局業物欲しくてこうなった

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:08:13.43 ID:FkWO+fA60.net
5%つったら白ゲージを全部紫ゲージにするようなもんや

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:13:28.06 ID:9pgzEUfWM.net
シミュベタ貼りはTwitterでやってください

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:18:33.13 ID:oFgTQmrs0.net
>>33
合ってたのね、ありがとう!マジで分からなかったから超助かった!
ふむふむ横シルタとかで位置を微調整か、片手剣で張り付く時の位置調整みたいなもんだと思えばすんなり出来そうだ
さっそく練習してくる!

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:18:50.77 ID:5nUIfSEq0.net
特徴活かすためにギザミ槍は研磨鋭ザザミ槍は業鎧使った装備組んでる
そこそこ強くて楽しいので汎用装備運用に飽きたらおすすめ

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:20:02.36 ID:DL9z7M4ia.net
鳥団子食って接敵までにちょいと寄り道するだけでかなりの鳥集まるから供応は正直必要ないと思うんだけどな

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:29:37.42 ID:iak/m87I0.net
俺も強いのは供応じゃなくて鳥飯だって気づいて外した
2Sくらいのスキルなら採用価値あるんだけどねぇ

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:31:55.25 ID:X4MUO9vg0.net
>>41
100%体力で効果発動じゃないじゃん?

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:33:54.43 ID:64+Q1wUI0.net
今日供応いっとくぅ?
おう

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:35:23.32 ID:X4MUO9vg0.net
食事は免疫4防護3医療1にしてる
属性やられのケアのために鳥団子は除外
免疫防護医療は効果は100%発動だからこっちを採用

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:39:23.90 ID:VAoQczOO0.net
属性やられは疾替えリフレッシュで全部解決してるわ
毒も属性も色々消えるからマジで快適
外せないスキルの一つになっちゃってる

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 00:41:11.10 ID:twABB3or0.net
>>32
4スロなんだからlv3くらいあって欲しかった、まぁ仕方ない

48 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-cI5m [133.226.183.72]):2022/07/22(金) 00:44:42 ID:9pgzEUfWM.net
ソロなら弱いのこいと短期催眠は大体固定だな

49 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d43-HfDs [124.99.230.218 [上級国民]]):2022/07/22(金) 00:46:25 ID:Qv57QgDM0.net
心眼鈍器で黄色いキノコ担いでるのは俺だけだと思う

50 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-lYEL [126.4.208.227]):2022/07/22(金) 00:54:21 ID:wN76T+WG0.net
ようやく激昂まで終わったけど防具も武器も全部メルゼナという楽チン装備に剛刃2のS21というライズ産護石で最後までいきそう

納刀しなくてよいとか血気ってめちゃくちゃ強くない?

51 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-NMq+ [106.129.70.43]):2022/07/22(金) 00:55:56 ID:furWgzDQa.net
スロなしだけど見切り3弱点特効2のお守り出た。これはかなり良品なのでは??

52 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-MmkM [126.156.5.228]):2022/07/22(金) 00:56:29 ID:RErbSFs4p.net
蜂蜜ゆうたがピストンやってたな
やっとわかった

53 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-MmkM [126.147.39.168]):2022/07/22(金) 01:18:45 ID:+P0qA6Ku0.net
マルチだと敵が離れすぎて回避距離3ないとまともに近づけないからマルチだとランス使いにくいわ…
マルチでも使いたいんだがなぁ

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:20:40.54 ID:ZtR7qSGu0.net
適当に集めた鳥+が欲しい人は供応付ければ良いかもね
それかルート開拓したり、マルチならバレないよう犬でしれっと集めたり
というかマルチ寄り道しても俺は別に構わないと思ってるんだが寄り道即キックする人もいるらしいな

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:23:10.03 ID:iI4QOZt00.net
>>54
死なれるよりちゃんと鳥集めてくれたほうが良いんだよなぁ

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:23:38.45 ID:9pgzEUfWM.net
>>53
デュエルにのうとんに流転があるでしょ
ランスはかなり恵まれてる方よ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:30:45.82 ID:Id31R0pC0.net
むしろ今回マルチでかなり強いよなランス
他の武器みたいに儀式いるわけでもなくカウンター使わないと火力出せないわけでもなく
抜刀のまま高速移動できる流転やシルチャもある
流転で近づいて溜め薙ぎブンブンしてるだけでクソ強い

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:32:05.81 ID:d5/3x3FZ0.net
供応は強化個体クエスト追加されてからでいいんじゃないの

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:34:08.60 ID:7N9ctZc2a.net
納刀したら死ぬから抜刀したまま長距離移動できる流転はすごく助かってます…

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:37:41.78 ID:Jk77rDgta.net
流転下手すぎてとりあえずデュエルぶっ刺してる

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:39:01.67 ID:N9Gm0hPMa.net
我ながら納刀してからの行動が下手すぎる血氣ランス作ろうかな

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:39:55.10 ID:X4MUO9vg0.net
強敵相手なら供応付けた上で鳥寄せ4食べるわ

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:45:51.30 ID:KbSyLRCh0.net
>>44
ワロタ?

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:46:29.68 ID:A7aVER22d.net
>>53
俺もデュエルおすすめしとく
頭にくくりつけたら突進されようが横飛びされようが弱点の目の前に飛んでいけるし
尻尾に付けたら尻尾切りが捗るかも?
スタミナもゲージも使わず飛べるし
ルナガロンの横飛びにカメラ使わず着いていくのが楽しい

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:49:44.73 ID:4QwWnYF70.net
正直シルチャの速度で高速移動っていうのは割と無理がある

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:51:06.22 ID:dhj0uKBl0.net
シールドバンプ下さい(小声)

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:52:27.95 ID:Jk77rDgta.net
デュエルで敵の上に瞬間移動落下突きしてくれてもいいのよ
メルゼナみたいに

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:56:29.06 ID:7N9ctZc2a.net
デュエルは刺したと思ったら刺さってないことあるから使うのやめたわ
てか隙多すぎて顔に刺すの怖くない?

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 01:58:06.86 ID:eJlRZZxea.net
シルチャ実際虫無しでの移動としたら高速移動やで
あの速度で走れる武器はそうない

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:00:56.97 ID:iwL04NKe0.net
陽動デュエル結構ヘイト取れるよ
刺しミスあるときはこの時使うっていうの決めておいた方がいい

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:01:48.18 ID:A7aVER22d.net
>>68
ダウンとかオトモ麻痺とかで確実に刺すかな
あとは行けそうな時に適当に

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:02:29.67 ID:QPCbQcRX0.net
シルチャはシルタやガーダと同じ派生で出せてGP出しっぱで突撃するの偉い
俺がガーダリストラして両面シルタランスに踏み切ったのも流転とシルチャがあるおかげ

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:04:54.45 ID:5OtQ8RRUa.net
単発技に合わせてジャスガデュエルもなかなか
咆哮とかはシルタデュエルも使いやすい

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 02:11:48.01 ID:A7aVER22d.net
スキルと虫技の組み合わせの自由度が凄いな

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 03:00:58.87 ID:c2+zvWyx0.net
回復薬ってどのくらい使う?俺アホだから火力もりもりにしてガ性積んでないんだよね そんで食らって結局回復薬飲んでる時間多くて火力出てないってことが多いような気もする……

まぁジャスガ気持ちいいからジャスガを狙って結局被弾してるのも多いけど……ガ性積んでたら削り少なく済んでた場合も多くあるのかなぁ

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 03:20:15.03 ID:3+R47W8y0.net
ガ性あるとガーダシルタゴリ押しができるから楽しい

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 03:28:32.39 ID:y2SK0Sr90.net
無くても別にどうとでもなると頭ではわかってるんだけど、ガ性5と匠5積むのやめられないよぉ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 03:37:33.62 ID:Eh6f4fSma.net
デュエル尻尾に刺すのなるほどなと思った
これで部位破壊が楽になるかもしれん

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 03:40:24.05 ID:SAmBgFY00.net
血気と🐚🦑デバフでモリモリ回復するから飲まないプレイ

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 04:26:22.94 ID:P/UYj1Wld.net
回避距離少し詰んで間合い管理をステップに任せながらシルタぶんぶん楽しすぎ

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 04:51:35.75 ID:6l7y6hKQa.net
ガ性5と火力スキル粗方積むと回避距離とかの快適スキルが盛れなくて諦めてたけどそれを🐚🦑錬成で補える

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 04:54:10.12 ID:6l7y6hKQa.net
>>81
途中スマソ
補える可能性出てきたから割と楽しみだわ。というかTAでもしない限り🐚🦑錬成はそう言った快適スキルを補う形で目指した方が精神的に良さそう

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 05:03:45.17 ID:JNkvXRud0.net
前作でジャスガ好きだから始めようと思ったら流転ジャスガが主流っぽくて離れちゃったけど今作は楽しそうだな

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 05:20:56.28 ID:X3uzdtqhH.net
不意の多段にジャスガするつもりじゃないのにジャスガして食らったり、ジャスガ狙いすぎて普段ならつつける場面で攻撃来るの待機してしまって結局火力落ちたり
ジャスガ成功させたと思ったら十字斬りが空を切ったり固い部位に当たって無駄になったりに辟易して普通のガードに落ち着いた

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 05:35:01.67 ID:654tnNXD0.net
属性が復権したから属性強化5属性会心3と見切り弱点超会心で組んでみたけど…属性会心要らない気がしてきた

86 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d9d-9M+Q [180.3.34.150]):2022/07/22(金) 06:12:38 ID:2mZBNxag0.net
俺もジャスガ練習中だけどシルタシルチャで突っ込むクセが抜けなくてイマイチ活かせてない

87 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-mARw [49.106.217.246]):2022/07/22(金) 06:23:17 ID:ra2mtGWad.net
>>19
ナンニデモはスパルカ最強だよ

88 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6346-qysg [221.132.163.33]):2022/07/22(金) 06:25:59 ID:yQZ94g0+0.net
毒試してみたけど今回かなり強いなこれ
霞皮つきで秒間30が40〜50秒持続するから1毒で1200〜1500くらい稼げて、毒中にも蓄積するからかなりの回数いける
武器スペックも別に低くないし、ナンニデモするなら無属性よりいいかも。現状だと攻勢が重すぎるのが難点だけど

89 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-fkky [221.255.161.42]):2022/07/22(金) 06:30:00 ID:Af7T3qrO0.net
ガ性外してアンカーレイジで黄色オーラ出すの気持ち良すぎだろ!

90 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-fkky [221.255.161.42]):2022/07/22(金) 06:33:01 ID:Af7T3qrO0.net
と思ったけどガ性の有無によるバフ効果ってサンブレイクから改善されたのか

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 07:23:38.20 ID:A7aVER22d.net
>>78

俺も書きながらもしかして?ってw
いつもは適当に打ったら尻尾に付いちゃったけどまぁビーム避けて背後にまわれるからいいやくらいに思ってた

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 07:29:37.09 ID:DEYyQveSa.net
錬成来たら状況変わるランスも出てきそうだし色々作っておくか

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 07:30:22.32 ID:+tQ9dzrkd.net
>>88
そういう面白構成試したいけど諸々が重たくて組めねえ…
今後の防具錬成に期待だな

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 07:40:58.46 ID:CJNjoFEo0.net
ジャスガした次の行動がデュエル刺すの余裕見せてる感あって好き

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 07:49:34.23 ID:64+Q1wUI0.net
ジャスガから十字以外の選択取れるのいいよね
アンカーで頭にぶちかましたり、流転や昇天いったり
離れてたら飛び込み突きとか

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 07:59:40.46 ID:O2669nPya.net
業鎧王国槍で防御ダウンデメリットケアした物理攻撃特化構成組んでみたが、余りまくった1スロに防御珠つめたらむしろ普段使ってる構成より固くなった

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:10:44.37 ID:UwW4y2T60.net
>>93
弱特2のスロ2あれば
ミズハ頭、エスピ同、デスギア腕、ミズハ腰、ミズハ足
で会心100%出来るよ
しかもスロ4に攻撃入れてるから今後の珠のアプデ次第で伸びしろがある
まあ、ガチャ始まったら全部タダの運ゲーになってこういう楽しみ方はできなくなるのだけど

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:17:45.96 ID:eWtI1yAD0.net
ガー不攻撃をガ強付けてジャスガしても削りダメ受ける謎仕様はまだ健在か
修正してくれればガ強を1だけ積むのも良さそうなんだけどなあ

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:26:39.73 ID:VDKSn8ENp.net
>>98
しょうがない軽減率は最大80%だから
その為の納遁

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:27:56.49 ID:WyineF3fa.net
マルチにランスが来ると緊張してミスが増えてしまう

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:35:09.41 ID:64+Q1wUI0.net
なんで緊張?槍を比べられることに?
それぞれやりたいようにやってる野良なら大抵他人のモノなんて観てないと思うけど

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:35:46.77 ID:Y9aiNw3yM.net
十字のダメージすげえ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:36:22.08 ID:zfdcTkEt0.net
緊張感を持って狩猟に挑むんだ

決して最適解じゃないんだけどバルク槍作ったらこればっかりになりがち切れ味関係のスキル考えなくて良いアドバンテージはありがたい

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:44:21.49 ID:GBlZ94ez0.net
殆ど見ないレアキャラが来たら誰だって緊張するだろ!

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:47:17.62 ID:rs8ZfMR60.net
>>103
そうなんよね
各種切れ味関連スキル無視できるアドバンテージデカすぎるんよね何にでもスパルカになっちまったよ

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:18:27.82 ID:YM9H9AA/r.net
昨日ランスデビューしたけど面白いな
モンスターに対してお前からこっち来いやってどっしり構えてカウンターとか決めるの良いわ

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:21:06.04 ID:6z5984TYM.net
>>106
もう少ししたらクナイ刺してお前の方から飛んでいくようになるぞ、そうなったらもう手遅れだ

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:21:34.55 ID:vRq/FEB7p.net
野良でランスいると見ちゃうなあ
この武器一択このコンボ一択だとどうせ一緒でしょで気にならんけど

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:31:09.20 ID:uuuH5BB6a.net
>>106
さぁ君もナルハやガイアに昇天突きをするんだ

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:31:50.67 ID:PxbOD6Zd0.net
マルチでビームの予備動作見てソロみたいに納遁で余裕の回避と思ったら
別の人狙ってて突っ込む形になってぽとっと落ちて死んだ
毒煙に突っ込んだ羽虫の気分

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:50:44.97 ID:PunS5AE8a.net
>>110
それがあるから、マルチでは素直にガ強積んだ方がいい
ついでにデュエルもマルチ向けな性能してるし

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:54:44.67 ID:ZHlXFp+od.net
移動にはデュエルや流転がいいんだろうけどデュエルは隙が多すぎて刺しても吹っ飛んで糸切れちまうし流転にするとアンカーが使えないしで悩ましいわ…
流転アンカーが出来たら理想なんだけどなぁ

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:02:31.03 ID:zfdcTkEt0.net
蟲ゲージは余り気味だしこまめにデュエル刺してるよ体術効果もあるし刺し得
悪い事は言わないからマルチはガ性ガ強積んだ方が良い…今作は意味不な削りしてくるやつ殆ど居ないからヤバいと思ったら亀になって凌げる
ヤツカダキのブレスあれはバグか何かの類だろw

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:02:48.09 ID:5OtQ8RRUa.net
レイジあんま使わなくなったけど流転レイジ構成やればええじゃん
昇天を諦めることになるけど

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:04:56.68 ID:igRnE/nwd.net
デュエルあると便利な時あるけど更新めんどいのと緩和されてもなおクナイ短いのと糸短いのとで刺し直しするのが面倒くさすぎて基本遠く行ったら帰ってくるの待ってるわ
マルチでやっててもまともなPTなら遠くに行かれても全員近場に固まってるからモンス帰ってくるしな

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:07:29.74 ID:T0Tb2I4g0.net
クナイを投げろ!
ガッツポーズすんな!
効果時間3分にしろ!

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:10:12.97 ID:5OtQ8RRUa.net
早替えくるくる使うスタイルでやってるから、緊急避難のノートンとの入れ替えってのがちょっと怖いんよなデュエル
咄嗟に回避しようとして間違えてデュエル申し込みそうで怖い

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:27:15.18 ID:tO/xDK+pd.net
ランスまじで立ち回りに幅がありすぎるな
ガ性3積んで属性槍担いでガーダ飛び込みかシルタ3突きしてるけど正解がわからん ガ性外してレイジジャスガ十字しても大して変わらんし

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:35:10.05 ID:5oXFO5Mt0.net
正解を強要される武器は使ってて微妙じゃない?
流転ぶっぱゲーの頃のランスとか最悪だったろ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:36:29.89 ID:msxuWemB0.net
好きなのやれるから最高だよ

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:37:57.52 ID:o7dvvsiqd.net
今回のランスは安定感ありすぎて一匹くらい苦手な敵が欲しくなる
ナナちゃんまだ?

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:44:37.61 ID:CQVmdxAFM.net
○○しないとクソ
は環境がクソだから何やってもダメだよ
そう、ライズランスだよ

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:47:08.69 ID:tO/xDK+pd.net
まあ正解がわからないなんて贅沢な悩みよな 好きなの使うわ

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:47:20.81 ID:uyXTcdWu0.net
デュエル「これが私のありったけ!」
流転「…………」

いや逆やろ

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:52:02.37 ID:0EH9Zxpw0.net
とりあえず最初はガ性ガ強ガン積みで攻撃を受けながら操作を覚え、慣れたら各スタイルに手を出すが多分正解

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:07:26.77 ID:2P9Zt0lJp.net
ガ強1は積みたいけど削りで結局かなり持ってかれるから3着けたいんよなー

ノートンのコマンドがもっと手に馴染めば不要になるかもしれんけど…

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:12:34.74 ID:OBf7T/PJp.net
昨日初めて野良でランス居た
同じ装備でアンカー型なのも同じでニヤニヤした

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:56.70 ID:HNoEnL8ea.net
>>116
その内容なら虫2消費もやむなしかな

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:14:23.91 ID:JpmHx2XF0.net
ガ強1つけてヤツガタキのガスをジャスガ十字してたのしい~ってやってると勝手に死にかけてる 自分が

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:21:15.82 ID:pVlt2yND0.net
デュエルはバルクの極太ビームとかガードの削りが痛いモンス&ジャスガを使わないガード主体の立ち回り&ソロなら安定のため結構有用だと思う
刺す度にいちいちポーズ取るなとは言いたいが

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:26:26.90 ID:5OtQ8RRUa.net
バルクビームは3連ジャスガも楽しいぞ
なんも巡りとかないから案外簡単だしな

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:36:11.74 ID:SAmBgFY00.net
蜘蛛のブレスで素で削り殺された日からガ強は3固定してるわ今作ガード不能多目だしガ性より重要だろコレ

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:36:51.28 ID:T0Tb2I4g0.net
じゃあ俺納遁でその間に距離詰めるから・・・

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:37:22.52 ID:64+Q1wUI0.net
イカミドロ、ハマれば昇天で楽な相手だと思うけどやっぱ溶解泥ウザいな
あれされたらどうしてる?納遁や流転で抜ける?シルチャでゴリ押し?

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:41:28.59 ID:hz3mqZ/7a.net
頭抜けて強いコンボとかもないからホント状況次第だよな
安定して弱点殴れるかスキルは何か属性か物理か切れ味節約か

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:41:59.46 ID:IEFUaTE60.net
そら泥雪耐性よ
ダメージも消える

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:46:42.97 ID:qq4kkWi/0.net
バルクの3連続ブレスの削りがきついからノートンで対処してるけど後方限定だからちょっと難しいな
モーション中ならスティックで任意の方向に回避可能なら最高だったけど贅沢かな

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:47:00.00 ID:64+Q1wUI0.net
あ〜1スロだし気絶の代わりに入れとくのも有りかなるほど

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:47:41.13 ID:8Zfh4Y3dd.net
オオナヅチさんの毒って毒耐性3でも喰らうんですね…はじめて知りました

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:02.73 ID:IEFUaTE60.net
弓息法は後左右入力できるけどノートンより無敵短いしな
飛びたい方向の逆にシルタしてからノートンしてる

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:25.39 ID:ilkvC8bza.net
特別に面倒臭い相手には対策装備を作る、ってのは面倒くさいけどリターンがそれ以上にでかいよな
過去作のブラキがガードしても爆破やられ付与してくるからそれで思い知ったわ

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:34.77 ID:64+Q1wUI0.net
ナズチはライズのときウザくて専用でテオ着てたな猛毒無効になるやつ

てかちょっと前に話題でてた毒槍の試してみようとみてたら攻勢て珠ないのこれ?防具だけだとなかなかシビアそうね
毒時間倍と攻勢はやっぱ入れたいし

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:05.53 ID:wmQyqW+wa.net
「天を裂き、地を穿つ!」クナイプスッ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:12.06 ID:LxVM/seE0.net
>>142 あるで。紫色や

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:23.93 ID:LxVM/seE0.net
>>142 ごめん、攻勢か それは無いで。

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:58.71 ID:OOrv/IyBM.net
ずっとメインチャアクサブランスでやってたけど攻略で有能すぎて結局ラスボスまでほぼランスで駆け抜けちゃったわ

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:05:11.89 ID:VMaINN4E0.net
攻めの守勢と攻勢は名前がややこしくて困る

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:33.48 ID:5OtQ8RRUa.net
攻勢はお守りでlv2まで出るぞ

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:55.57 ID:IEFUaTE60.net
ヒルヴンギリーで攻勢超心弱特フルチャガ性剛刃砥石毒強化霞皮翔蟲3ひるみ1まで組めた
攻勢2のAスロ以上で組める

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:21:11.29 ID:5b9EKE+W0.net
カイイカ錬成で攻勢とか出るなら組みやすくなりそう

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:34.08 ID:EuZMObwg0.net
まずは攻勢とか血気とかの装飾珠を追加してほしいね

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:41.29 ID:bIBrQ23V0.net
「けちょんけちょんにしてやる!」クナイプスッ
に戦闘中ながらほっこりしてる

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:21.25 ID:UPE23s0Ha.net
盛り上がっていきながら凄いダメージ出せる昇天ってやっぱ神だわ

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:23.92 ID:q1iIPJXMM.net
久しぶりにランス触ろうと思ったけど、古の動きしか分からないから躊躇しちゃうな…
△〇〇の通常突き連携は流石にもう弱い…?

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:28.56 ID:EuZMObwg0.net
>>154
弱いけど弱すぎることはない
俺は下手ハンだから基本ツンツンだけど最後までいけたよ
討伐時間はあまり考えないようにしてる

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:34:59.55 ID:IEFUaTE60.net
>>154
通常の突きも強化されたから弱点に溜なぎ当たらないなって思ったら全然それでいいと思うよ

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:35:00.25 ID:IEFUaTE60.net
>>154
通常の突きも強化されたから弱点に溜なぎ当たらないなって思ったら全然それでいいと思うよ

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:35:01.29 ID:Punu+byqM.net
三段突きをしっかり弱点に当てられて、被弾しないように適切なガードを使えるなら
それで充分に強い

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:38:25.40 ID:q1iIPJXMM.net
>>155-157
皆さんありがとうございます
そこまで弱くないと知れて安心しました
昔ながらの戦い方に少しずつ新技を入れながら楽しんでみたいと思います

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:38:50.30 ID:64+Q1wUI0.net
頭や尻尾高いのとか薙ぎ払いあたらんしね、上段突きはいつだって正義
硬直はシールドタックル入れ込んでおけば割りとカバーできるし

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:42:31.89 ID:F+33q+GN0.net
このジンオウガ絶対金冠だろって大きさの場合、上段突き以外弱点に当たらないだろとかあるしな

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:23.82 ID:iBjQGi4ed.net
どなたかシールドチャージ出した後に急停止する操作方法をご存知ないですか

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:30.55 ID:TQcixUUd0.net
傀異バーストを納遁術でピョーン!!!と回避する爽快感はランスでしか味わえない

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:15.13 ID:IEFUaTE60.net
>>162
ガード派生かな
RかZRの設定してるガードボタンで派生できるよ

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:22.22 ID:vRq/FEB7p.net
ノートンが快適過ぎて基本デュエルセットしなくなったわ
ただシャガルにだけはデュエルにしててミスってクナイスカッってしちゃう

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:26.39 ID:yZ46oXZgM.net
>>139
どんな毒だろうと疾替えリフレッシュスキルで
サクサク切り替えながら戦うだけで気にもならないで

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:03.96 ID:lTkF1QZca.net
なんなら上段突き3回シルタが飛び込み突き連打より強かったり、
モーション値強化とシルタが掛け合わさって普通に突いてるだけでなかなか強いからな

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:46.45 ID:64+Q1wUI0.net
>>163
正直なところランスなら盾受けでわからしたい
でもジャスガもアンカーも赤玉にぶん殴られるんだ・・・デュエル繋いでたら普通に防げるんかな

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:45.77 ID:QpEW0G5f0.net
>>168
カイイカバーストはパワガ飛び込み突きすると蹂躙してる感があってとてもいい

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:37.48 ID:qxFPVldS0.net
息吹は納刀せずに状態異常や属性やられ治せるからかなり快適だよね

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:46.01 ID:vRq/FEB7p.net
steam版だけどジャスガの音抜けされてモンスの攻撃に被ってたり味方と被ってたりで成功してるのかよく分からん時あるんだけどおま環?

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:10.80 ID:64+Q1wUI0.net
そういえばパワガ試してなかった、アレなら多段受けれるか
なんだろうなガード手段増えすぎてワールドとか多様してた
パワガ強突きとか全然使わなくなっちゃってる。あのズドン好きだけどアンカーでいいやというか

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:15.32 ID:IEFUaTE60.net
いうて皆そんなにガーダ飛び込み使ってる?シルタの方向転換便利すぎて無理なんだけど

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:31.20 ID:FLKb5h6Vp.net
傀異バーストを普通にガードして攻撃続行してるともうどっちがキュリアか分からん!
このままだと俺はガイアデルムになってしまう

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:45.85 ID:Y8D3XIiDa.net
>>171
どうだろう?自分はswitchだけどたまにジャスガ音抜けするし、仕様だと思ってた方が心に優しいのでは

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:07:13.35 ID:aKOyMI7v0.net
刃鱗使いたいけど全くってくらい回避してないから使えない
今作はシルタ様様で生き延びてきてる

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:30.00 ID:CQVmdxAFM.net
>>173
ソロかマルチかによる

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:11.64 ID:P/UYj1Wld.net
定点の時は溜め薙シルタしてるけど、微妙な好きとか弱点狙いにくい時はチクチク突きシルタしてる
体感ため薙ぎ払いしてる時の9割以上のdpsはあるんだけど実際のところはどうなのかな

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:43.19 ID:IEFUaTE60.net
いやじゃガ強つけとうない
1クエに一回やってくるかどうかのバーストをガードするより、バーストさせない為のスキルいれたい

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:12.37 ID:NTa15WAh0.net
>>173
属性槍担いでる時はガーダ飛び込み突きループで8割過ごしてる
後の2割はダウン時に溜め薙ぎしたり蟲使ったり

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:20.28 ID:IEFUaTE60.net
>>177
じゃあSAと距離詰めでマルチが飛び込みかな?
変な癖付く前に使い分けてみるか。ありがとう!

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:52.52 ID:ra2mtGWad.net
バースト慣れればノートン回避余裕よ

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:30.22 ID:Nzj73m/ba.net
>>172
ジャスガ失敗して通常ガードで受けてしまいズサる

その時にパワガ移行してズドンって感じで使ってる

>>173
モンスとほんの少し離れたときに飛び込んだり、ダウン中の位置調整に使ったり…
シルタほど使ってはいないかな
ガーダはやっぱ正面維持しやすいのが利点かと

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:54.79 ID:vRq/FEB7p.net
>>175
Switchでもあるのね
あー外したんかー、いやジャスガ成功ポーズ取ってるやんけはい十字ーみたいな事ちょくちょくあるからバグなら直して欲しいな

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:27:51.74 ID:F+33q+GN0.net
カイイカバースト出させちゃうとDPS低いんだと思ってなんか負けた気がしてしまう

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:29.44 ID:iBjQGi4ed.net
最後まで地に足を着けて立っていれば勝ちですの

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:15.67 ID:X3uzdtqhH.net
まだ装備揃える段階まで行ってなくてナンニデモパゴスで、ダウン時はガーダ飛び込み突き溜め薙ぎガーダでループしてるけどDPS的に最適なのかは全く分かっていない感覚でランスを使っている

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:47.12 ID:iwL04NKe0.net
ピストンしてるだけでもそれなりの火力出してるでしょ
高火力の属性強化スラアク使っても特定の箇所当てれないからよくバーストするよ

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:42:04.38 ID:nTMoV8vha.net
ガーダでも基本は3連突きと溜め薙ぎよ
ピストンが注目されるけど一番使うのはたぶん横ガーダだと思う

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:01.42 ID:iBjQGi4ed.net
クセかもしれないけど横ガーダは確かに無意識に使ってるなぁ
最近はシルタで横やっちまってあらぬことになることも

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:55.27 ID:CQVmdxAFM.net
マルチでランサー同士が出会ったら互いにピストンしあって気持ちよくなるのが挨拶

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:51:19.64 ID:jhnAFLyNr.net
薙ぎ突き薙ぎ3連→ガーダシルタ盾殴り→同じ3連~気分で流転昇竜

壁殴りはどっちも変わんなくやってるなぁ

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:51:35.52 ID:xVV5C52v0.net
ガーダ飛び込み突きだけ繰り返すのそんなに強いか?
属性が効く相手には有効だと思うけど

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:05:44.87 ID:iI4QOZt00.net
何回この話すんの

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:08:19.92 ID:IEFUaTE60.net
期待値計算したら溜なぎ下から7位くらいのナルハタ槍が飛び込み上から7位になるくらい
ただ物理部分の差でオウガ槍みたいな適度な属性武器に負けとる

196 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb55-tsYU [223.217.54.40]):2022/07/22(金) 14:10:36 ID:5BaaJiO90.net
飛び込みはちょっと奥に判定出るのが強い
正面からウルクススのケツとかダウン中のラージャンの頭とか

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:36:01.91 ID:igRnE/nwd.net
ソロかマルチか、モンスの頭殴りやすいかとかで通常時やダウンループの立ち回り変わるから状況に応じて入れ替えればいいよ
薙ぎ腕に吸われた時点でピストンにDPS負けるくらいにはいい調整されてる

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:39:33.50 ID:iwL04NKe0.net
不意なひるみや操竜でどんどん位置ずれしても容易に修正できて命中率も高い
仲間の攻撃でセルフ守勢発動するしスパアマだからフレームの隙間に差し込まえれてコケたりしない
薙ぎ払いが変な部位に吸われることもあるし
マルチじゃド安定行為じゃん

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:49:39.37 ID:+tQ9dzrkd.net
>>173
どっちも使う
ダウンの場所や向きによっては飛び込みするし狂竜克服のためとかスタン狙ったりジャスガ当てたいときはシルタしてる
ソロマルチで感覚変わるが戦ってるときにやり難いと感じたら変える

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:51:59.74 ID:lbgbkFLy0.net
まーた あーじゃねーこーじゃねー言ってんのか
他人様はほっといて人それぞれやり方あっていいんだし好きにやりゃいいじゃねーか
情報は情報として有意義に使って槍なさいな

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:52:53.61 ID:CQVmdxAFM.net
>>199
ほんとこれ、動き噛み合わないなと思ったら切り替えるだけでいいのが最高に快適

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:53:25.82 ID:0EH9Zxpw0.net
極端に強いとか極端に弱い立ち回りが無いんだし、自分のプレイスタイルで好きにやればいいね
その点では流転棒だったライズはほんと酷かった…

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:01:12.41 ID:qRdsSUFC0.net
3突きシルタだけでも十分戦えるし選択肢多くて好き

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:06:45.92 ID:SAmBgFY00.net
飛び込み突きは一瞬でも触れたら3発ダメージ発生するのがなかなか面白い

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:09:42.01 ID:64+Q1wUI0.net
強いから使うんじゃない気持ちいいから使う

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:11:39.87 ID:zPYP+zOpd.net
ワールドの飛び込み突きはクソ弱切れ味バカ消費味方転すの雑魚で、移動や位置調整用だったな

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:24:28.33 ID:IEFUaTE60.net
強突きを前世と捉えていいならば本当に立派になられて…

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:24:52.13 ID:cpLNULAea.net
シルタのほうが頭突くのは楽なんだけど
ちょっとの距離もガードダッシュだったら今飛び込みで継続できたな…
って思うことも多いので両方ほしい

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:29:05.92 ID:l7Ekh5XyM.net
そこで前ステップですよ

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:40:19.26 ID:5oXFO5Mt0.net
回避距離つけたらあの微妙な隙間解決するんだろうなと思いながら
距離に一生呪われるので手を出すのを恐れている

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:41:36.32 ID:lTkF1QZca.net
シルタ練習してたけどガーダ飛び込みの2倍くらいはジャスガ取りやすいのが強みやな
火力も出しやすいしガーダ飛び込みには無い強みに溢れてる
これはこれでちゃんと使いこなさいと勿体ない性能してるわ

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:44:19.93 ID:qRdsSUFC0.net
もう全武器距離2無いと生きていけない

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:45:02.68 ID:Qk4YweUo0.net
次回作はカウンター突きをガーダに変えて貰えば無敵だ

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:46:34.98 ID:gDo74UaB0.net
距離2先駆けで飛び回るのかっこよくてやめられない

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:47:43.25 ID:iwL04NKe0.net
素直に納刀して蟲ジャンプでいいわ

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:50:51.21 ID:QPCbQcRX0.net
ガーダは安全に一定の属性火力を出しやすくて
シルタはモーション細かくて突く、薙ぐ、ジャスガ十字と自由度が高い

ランスは虫技的にも早替え全力で活用したいしつくづく早替え使えなくなる伏魔は無理なのが残念やな

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 15:54:07.18 ID:y+IIQLv80.net
ジャスガからの昇天気持ち良すぎてついついしてしまう

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:02:08.28 ID:lTkF1QZca.net
伏魔なんでせっかくの目玉アクションを封じるようなスキルにしたんや

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:02:58.28 ID:CJNjoFEo0.net
ジャスガ昇天なんて相手によっては主力中の主力

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:13:00.26 ID:VscJcztl0.net
双剣にきりもみ回転しながら前に飛び込む技あるやん
あれランスでやりたい

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:27:58.35 ID:CJNjoFEo0.net
双剣の螺旋は正直ランスにこそ欲しかった。下から強襲してくるディアブロスになれる
けど昇天とかいう最高に盛り上がる技出されちゃしょうがない
そういや双剣にはクナイを刺す蟲技もあるんですよね…

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:40:08.45 ID:juON2YhG0.net
双槍実装も間近か

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:42:44.86 ID:z14YnXo6a.net
昇天突きも地中から離れてジャンピング落下突進してくるディアブロスみたいなもんでは?
あれも一応多段ヒットかつ後隙デカいし

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:45:27.79 ID:QNHVOWPAM.net
毒槍たしかに面白いな
遠隔ガルクと組み合わせたらハンターが攻撃してないところでみるみる削れていってて快感だわ
下手クソだから守勢は役に立たないししばらくこれでいけそう

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:48:44.02 ID:V1I6fAhO0.net
斜方にぶっ飛ぶ技は弟に貰われてしまったんや

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:50:34.92 ID:+Bfj67sx0.net
マルチ行ってもランスをほとんど見かけない、どこに居るんだここのランサーは

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:51:16.94 ID:4LG3r3iE0.net
毒槍も面白いかなと思って武器派生みたらプケプケ槍がやっぱり総合的にいいのかな?紫ゲ毒50スロ21

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:55:29.88 ID:gnqitycC0.net
槍部屋が無理なら特定の時間帯とクエで救難スナイプできないもんか
会いてえよランサーによ

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:56:06.12 ID:5oXFO5Mt0.net
弟はマガイマガドになってしまったからな…
俺たちはディアブロスとして生きていくしかない

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:58:17.34 ID:kLDg972dd.net
ランサーの野良遭遇頻度、MAXが100だとしたら1が5に増えた程度だし…

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:58:19.57 ID:Bn8H3Ubh0.net
さっき救難で会ったランサーがクエスト中にめっちゃ話しかけてきて笑ったわどんだけランスに会えて嬉しいんだよ

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 16:59:34.61 ID:+Bfj67sx0.net
>>229
ぼくはフィオレーネになって生きていくわ、腰が優秀すぎる

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:00:48.07 ID:+tQ9dzrkd.net
殆どがソロで楽しくやってると思う…
ライズでは流転解放クエのレイアやディアに時々見掛けたが今は何処にいるのか分からん
ランス専用メッセ用意しててプレイをべた褒めするつもりなのに使用機会無くて草

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:04:58.74 ID:5b9EKE+W0.net
カイイカランダムまわしてたら何度か見てるけどな野良ランサー

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:07:07.13 ID:V1I6fAhO0.net
ソロでもマルチでもランスで楽しく遊べるサンブレイクの環境に感謝

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:14:22.12 ID:Af7T3qrO0.net
シルタ レイジ デュエルに変えたら激ラー10分切れるようになった
ノートン使わないし大岩投げで距離空いた時に詰めるのにデュエル使ってる

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:17:30.55 ID:z/GaNO4/r.net
ライズの時代はキュリア集結してんのかってくらいマルチにランサーはいなかった
その時と比べれば増えてるって話だよなたぶん

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:23:41.80 ID:OFt+9ORm0.net
毒ランスはルナルガに期待

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:24:13.65 ID:CQVmdxAFM.net
4人いたら1人は必ずいたんだが?

と思ったけどライズ時代ニンテンドーオンライン加入してなかったから一度もマルチやってなかったわ

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:25:20.25 ID:FnP1iBiAd.net
PC版だと笛やハンマーよりマルチで会う
使用率8位くらいいってんじゃねえの

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:32:17.34 ID:P/UYj1Wld.net
ランスでかいいかナルガ楽しすぎる

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:42:09.89 ID:Oq/Y+63Ka.net
前に奇跡的に野良救援ランス三人揃ったことあったけど、肝心のクエ主が故意に空爆FFしてきたりひたすら肥やし玉投げてくるやつで実質3:2だったのは笑うしかなかったな…

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:44:20.49 ID:/ynjUxsw0.net
デュエルジャンプでビームの中突っ切るのほんときもちいい

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:45:20.00 ID:/ynjUxsw0.net
キツイのがいくぜぇ!(お尻にクナイブスリ)

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:51:13.78 ID:Iab6Ddi1d.net
ランスの新モーションとしては、昇天突きの上から下にの方向じゃなくてMHFの天上突きみたいな下から真上に突くモーションが欲しかったなぁって。

パワガみたいに溜めて真上ドーンとかそんな感じ

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:53:58.89 ID:qq4kkWi/0.net
重ね着で色々オシャレしてみたけどやっぱロングスカートみたいな装備が似合うなランスは

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 17:55:45.51 ID:9pgzEUfWM.net
>>240
マジで?俺は全く会わないわ

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:00:20.27 ID:K3Dac9pUa.net
ヴォルカニックバイパーみたいな突きが欲しかったね

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:02:02.05 ID:iwL04NKe0.net
他の武器使ってみてやっぱりランスが一番自分にあってるわ

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:06:59.81 ID:T0Tb2I4g0.net
俺も弓使ってみて
「これは……そりゃ使用率上位になるわけだ……さて、ランス担ぐか」ってなった

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:09:24.38 ID:4LG3r3iE0.net
ルナルガランスは七星まであるんだろうか
エクリプス止まりなんだろうか

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:12:24.30 ID:lTkF1QZca.net
スチーム版はたしかにランス多めに感じる
絶対数がスイッチほどじゃ無い分濃いめのユーザーが多いのかな

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:13:38.12 ID:CJNjoFEo0.net
ガイアデルムや貝烏賊クエなら割とランサーに出会うんだが近接が少ないwとにかくライトが多い
ライト3+近接ってのがザラ
でも不思議なもので、四方八方から貫通や放散を速射されてるモンスが近接の自分にかなりヘイト向けてくるんよね?デュエルの効果なのかな
負けないくらいシルタ&3突き&早替えピストン頑張ってるけど

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:15:05.44 ID:xaJ+KgY40.net
自分もソロがちょっと面倒くさくなってマルチ行きだした
ランスは時々見る
笛や操虫棍を見たことが無い

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:17:18.12 ID:qq4kkWi/0.net
この前初めてランスを見たうえにこの時代にガード歩きの亀ランスだったから宝くじでも当たったみたいだったわ
動きをまだ覚えてないだけかもしれないけど

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:18:08.36 ID:T0Tb2I4g0.net
PC版マルチはボウガン、弓、スラアクしか見ねえぞ。30回に1回くらいランス使いとかち合うかな

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:20:06.75 ID:OFt+9ORm0.net
>>251
流石に七星まで強化させてくれよっていいたい

が、金銀以外の希少種復刻というのが前例が無いのでなんとも言えない

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:20:21.79 ID:0nWbGSYJ0.net
ほぼ毎晩ふくずすランス担いで

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:20:41.53 ID:qRdsSUFC0.net
傀異バーストをガードして粉塵まくのがお仕事

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:22:37.83 ID:TzQcIF7wa.net
笛は意外と見るなランスはマジで被らん
ごく稀にランサー見て嬉しくなるも斉天一式フィリア一式だったりなんか違うねんな

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:23:50.91 ID:Xw/nBdjSr.net
ソロ武器の類だからみんな引きこもってるよ

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:25:56.89 ID:5b9EKE+W0.net
そもそも敵の攻撃がこないと楽しくない武器だしな

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:26:16.99 ID:pVlt2yND0.net
ヤツカダキのボディが大きくなった時、脳死状態で昇天してるランスがいたら多分自分

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:26:45.07 ID:7d1ysuXIa.net
スイッチ版だけど普通に見るよ
数としては一番少ないと思うけど全くいないわけではない

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:27:51.93 ID:4LG3r3iE0.net
>>257
金銀以外の希少種復活‥気付かなかった こりゃエクリプスナイパーでヘビィ復活パターンだな

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:28:22.13 ID:K3Dac9pUa.net
どの武器もカウンターだらけなんだからランスだけの話ではない

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:30:23.92 ID:YM9jHVVV0.net
ディスカバリーで恐竜特集とか見た時もこいつ昇天多段ヒットするかな?と考えてしまう

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:30:30.30 ID:iBjQGi4ed.net
マルチで珍しく自分以外でランスいるなーと思ったら後ろから煙と共に他の人と一緒に吹き飛ばされたからキックするってのはしょっちゅうある

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:30:38.74 ID:Xw/nBdjSr.net
ガンスもデビューしようと思ったら
合気道に入門しなきゃいけなくなっててめんどそう

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:35:18.83 ID:FkWO+fA60.net
むしろカウンターなし、儀式なしでも火力出すのに困らないランスはマルチで他より強いまであるわ
使いやすさが段違い

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:35:32.93 ID:BcWvCyoxa.net
というかランスに限らず大剣やハンマーやら虫棒やらの他武器も同じくらい見かけない。
遠隔が多すぎんだよ

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:36:20.11 ID:juON2YhG0.net
大剣とハンマーはそこそこ見る
虫棒はランスとタメ張れるくらい見ない

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:37:09.66 ID:bn1tdkaCa.net
スチム版でカイイカからマルチ始めたけどランスはそれなりに見かけて
ハンマーや笛は全然いない

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:38:11.08 ID:5b9EKE+W0.net
火力の話したら動きまわるマルチはガンナーで来いになるしな

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:44:36.07 ID:wrMMoopU0.net
マルチだと結構ライズで使った太刀で、割と本気出して頑張ってんだけど
流転で突っ込んで溜め薙ぎシルタしてるだけのランスに火力も安定感も勝てなくて微妙な気分になってる

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:44:39.69 ID:ZtR7qSGu0.net
遠距離率が高いのは超同意
そのせいか近接来るだけでちょっと嬉しい
俺たまに操虫棍でサポートうぇーいみたいなゆうたごっこするけどそんなにいないのね操虫棍も
ランスと感覚は違うが飛んだり跳ねたり虫との攻撃楽しいぞ、問題点はランスのせいで回避がどうも下手になってる。
やっぱ悩んだらガード、見えるならジャスガのランスが肌に馴染むというかガード無いと不安

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:47:12.62 ID:5oXFO5Mt0.net
常に自分だけを見て狙っていてほしいランサーはメンヘラ気質

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:48:35.35 ID:iBjQGi4ed.net
遠距離多いってそれお前らがプレイしてるメインタイムがキッズタイムだからじゃねーの?

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:49:11.02 ID:FkWO+fA60.net
見られてればいいけど見られてなくても溜め薙ぎ昇天入れ放題になるのでそれはそれでおkなのが今作のランスの強みや

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:54:06.86 ID:9pgzEUfWM.net
いやどう見てもボウガンは多いだろ毎クエ必ず1人はいるレベル

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:55:07.88 ID:oQ8oQ7UP0.net
強いからね…

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:57:40.91 ID:84cl39ZGa.net
剣士のみでマルチにたまになるとマジで楽しい
ホストになってガンナーだけ蹴り続けて剣士揃えるポーカーやろうかな

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 18:59:50.23 ID:VhHSMmvvp.net
ヘイト外れないなぁ(流転ジャスガシルタ3突きカウンターピストン)
ヘイトが逸れた?ふ〜ん(流転溜め薙ぎコンボ†昇天†味方の弾に適当ジャスガ十字)
ずっと俺のターン!

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:03:33.04 ID:Z1HpxFBV0.net
ハンマーから渡って練習してるんだけどジャスガの扱いめっちゃ難しくない?
モーション長いから敵の攻撃に咄嗟にカウンター出そうとしていつも失敗する
ジャスガ成功してもそっから何に派生するか迷ってるうちに被弾する
ランサーはみんなこんな癖のある技を扱ってるのか すごいな

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:07:02.00 ID:FkWO+fA60.net
ハンマーちょっと使ったけどあれの水面打ちよりは5倍くらい簡単だぞ

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:10:02.00 ID:O2669nPya.net
並ランサーなら癖のあるジャスガや流転を諦めてみるのもいい
通常ガードを常に構えて、ガーダorシルタで守勢バフとかアンカーバフとか拾いつつ、インファイトし続けるのも面白いぞ

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:13:52.27 ID:v5DDrL+Aa.net
>>284
判定はすぐ出るよ
なんか勘違いしてない?

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:17:21.82 ID:5oXFO5Mt0.net
敵が攻撃してくると思った時にはガード出来る体勢になっておかなきゃダメだもんね
正直ゴリゴリにインファイトしてる時に無理に狙う必要もなくて、シルタやガーダで誤魔化すのが基本
ブレスや尻尾みたいな予備動作見てから余裕があるような行動に合わせられたらとりあえずOKなんじゃない?

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:17:29.51 ID:aKOyMI7v0.net
>>284
使ってない人もいるよー
ガ性積んでシールドタックルで盾をぶつけてガードしたまま攻撃しとるよ

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:17:35.70 ID:BcWvCyoxa.net
むしろハンマー使えるほうがすげえよ。あれ上級者用の武器だろ

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:19:04.41 ID:4KBy1ZCT0.net
気がついたんだけど気持ちよく戦ってる時って蟲技使うの忘れるけど…モンハンに蟲技いらなくね?

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:19:51.40 ID:FkWO+fA60.net
ただし昇天突きは盛り上がるのでセーフとする

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:20:04.30 ID:V1I6fAhO0.net
ランス触るの自体初めてなら無理にジャスガ挟もうとせず堅実な立ち回り覚えてからでもいいぞ
だけどどうしてもジャスガしたいなら最初は咆哮辺りから始めるのがおすすめ

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:22:29.94 ID:wrMMoopU0.net
ジャスガはシルタ使ってればめちゃくちゃ使いやすくなる
逆にガーダでピストンしてると常に派生続いててやりにくい
ジャスガ慣れたいならとりあえずシルタで小回り活かしていけ

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:22:47.18 ID:64+Q1wUI0.net
注文してたホリパッドやっと届いて初めてモニターでやったんだけど
世界変わっちまったわ。動き全部鮮明に見えてヤバない?夜MAPでも敵が見えるのよ
ジャスガなんてむしろ敵からジャストに吸い込まれてくる感じだし
今までどんな地獄のなか遊んでたのライズからずっと・・・スイッチのひとどれくらい携帯でやってんだろうな

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:23:13.71 ID:oQ8oQ7UP0.net
流転も昇天も使いこなせないわ

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:23:18.30 ID:4KBy1ZCT0.net
ジャスガは敵の行動覚えてからじゃないと使い物にならないからな

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:24:07.78 ID:aKOyMI7v0.net
キンタマ姫戦いやすいな
ライズでは大嫌いでイヤイヤやってたんだけど昇天が縦に刺さるし
ダウン時は遠くから昇天してもマキヒコさんの力で弱点の上に移動させてくれるw
強めの攻撃もシルタで雑に受けられてストレスが無い

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:27:04.64 ID:DBFeFPFOa.net
最初は通常ガードで、どのタイミングで攻撃が盾に当たる音がするかを身体に叩き込んでからジャスガチャレンジが始まるって感じかなぁ。
大体ソロで2-3回討伐するとちょいちょいジャスガ挟めて楽しくなる

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:29:20.38 ID:O2669nPya.net
金玉姫にピストンしまくって昇天気持ちいい(意味深)
結構余りやすい1スロに飛込みつけておくと、ミキサー中心昇天2回くらいできて大技阻止もできる

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:30:36.04 ID:yWUKp8aW0.net
弓の見川氏じゃあるまいしそんなシビアでもないけどな
下手に過去作のランス触ってると突きの後ステップしないといけない気になるけど実はジャスガは突いた後かなり速めに出せる
特に通常の上段中段突きは早い

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:31:07.73 ID:5oXFO5Mt0.net
ガ性5ガ強3つけてひたすらガード固めて当たる音で判定位置を体で覚えるのがジャスガの練習という
突進とか見た目以上に攻撃判定近かったり遠かったりするもんね

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:32:25.96 ID:aKOyMI7v0.net
>>300
早めに中央に到着した時のワクワク感はなかなか

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:33:47.18 ID:MH2imB7ta.net
火力が下がってでも昇天するよ

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:33:47.51 ID:FkWO+fA60.net
飛び込みにそんな使い方あったか

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:37:01.85 ID:64+Q1wUI0.net
そもそも緊急回避が敵から逃げるようにしか使えない事にずっと気づいてなかったわ

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:37:40.19 ID:kQF6LYG40.net
2段技や多段の1発目をアンカーで取って2発目喰らうってのが多すぎる
ジャスガで華麗に捌きたいぜ

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:39:22.21 ID:9pgzEUfWM.net
別に批判するとかじゃないんだけどガ性は〇で固定で~って人結構このスレで見るんだけど、当たり前だけど相手に揃えて変えた方が面白いと思うのよね
例えば自分の場合メルゼナ相手にはガ性3積むけど、シャガルやクシャには全く積まないし

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:40:23.45 ID:oQ8oQ7UP0.net
威力値が分からないから5しか使ってないわ

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:42:05.83 ID:zqSfaYker.net
面倒じゃなければ録画するのもいいぞ
動画見返すと鳴き声とか腕の位置とかでタイミング掴めるモンスとかいるからな

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:44:49.77 ID:FkWO+fA60.net
クシャのダイソン5連ジャスガのタイミングはガード固めてスタミナの減りを動画クリップで見て覚えたわ

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:48:17.24 ID:Z1HpxFBV0.net
>>284だけどみんなありがとう
修練場の木偶にジャスガとシルタ練習するところから始めてみます
まずは予備動作の大きい攻撃以外はシルタで捌いて
慣れてきたらジャスガの比率を増やしていけたらいいな……

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:51:29.77 ID:IJamkudI0.net
>>312
シルタからパワガに繋ぐのが滑らかにできるようになると事故減るぜ

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:53:12.90 ID:xaJ+KgY40.net
ジャスガした時の十字払いの音好き
二段攻撃や多段攻撃にうまく返すのが難しい

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:53:20.07 ID:ubvz6EtJ0.net
ライズの時は流転しかしてなくて、シールドダッシュとかピストンとか存在も知らなかった
サンブレイクからはシルタをずっと使ってストーリークリア
属性槍作り出してシルダピストン練習しだしたんだけど、飛び込み突き出すときにスティックで方向微調整できるの凄いいいね

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:54:03.51 ID:wv52+IkZ0.net
次のアプデまでにやっておいた方が良い事ってある?
MR上げと素材集めくらい?

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:55:09.12 ID:Z1HpxFBV0.net
>>313
言われてシルタからカウンターに繋がるの知った ありがとう
ランスは派生多いから覚えるの大変だ

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:55:14.29 ID:84cl39ZGa.net
🐚🦑素材集めやろな

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:55:17.92 ID:IJamkudI0.net
>>316
属性槍ごとに合わせたカッコイイ重ね着セット作成

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:56:33.68 ID:64+Q1wUI0.net
シールドダッシュてガードダッシュのこと?
そもそもにライズのころは飛び込み突き弱すぎたから・・・薙ぎ払いと突きステップループか流転ブッパゲーだった

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:56:48.30 ID:w6H5u1eDM.net
>>313
シルタからパワガに繋ぐってどうやるの?
教えてクレメンス!

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 19:58:59.77 ID:YYsSDhsor.net
スレ内の情報が混乱してきたぞ
プロハンはやくきてくれ

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:01:32.37 ID:ubvz6EtJ0.net
>>320
あーガードダッシュですごめんなさい
ライズの時は飛び込み突き弱かったのか~
昔はシールドチャージと流転とステップ突きしか使ってなかった気がする

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:02:55.29 ID:xxQ+Bo0h0.net
落ち着いて…ジャストガードからの十字切りだ!

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:05:38.14 ID:IJamkudI0.net
>>321
どうもこうもシルタからZR+Aでカウンター構えに入ってそのままB押してパワガするだけ
シルタの後の切れ目に多段がヒットしちゃいそうなときとかに使う

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:05:39.71 ID:aKOyMI7v0.net
>>319
王国槍と重装お気に入り
カラー1を盾の赤に合わせてカラー2は金系にして一式みたいにした

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:08:50.43 ID:yZ46oXZgM.net
>>173
切り替えの片方に入れておいて気分と相手で替えてる
やっぱ切れ味があんま減らないのに
ゴリゴリ突けるのは便利だし中距離戦いやすい
ただ距離詰めたらシルタが欲しくなる
スタミナ管理が雑で良くなるのも大きい

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:11:48.17 ID:84cl39ZGa.net
ちょっとタイミング不安な時とかはとりあえずシルタからカウンター構えると安全やね

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:11:53.25 ID:BcWvCyoxa.net
回避距離つけようかなあ。
やっぱ1つけるだけでもだいぶ違うん?ガードダッシュよりもステップ連打の方が早い?

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:13:01.44 ID:wv52+IkZ0.net
>>318
やっぱそうだよね
>>319
既にカッコイイの重ね着揃えてしまった
ベルセルクの黒騎士みたいなやつ

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:13:07.78 ID:Y95W6wOr0.net
護石がゴミしか出なくてMR50に到達しそうなのにボロス一式から卒業できない

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:14:45.78 ID:MYeoeHcc0.net
氷ランス困ったなぁ
スロット的な面でゴシャを使いたいが
そのゴシャもバランスの良い性能ではない

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:16:20.40 ID:wv52+IkZ0.net
頭が悪くて属性のスキルの効率的な盛り方が分からなくて、王国騎士槍使ってる
これがヤバいのは見た目がカッコ良すぎること
やめられない

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:16:23.48 ID:NTa15WAh0.net
氷はルナガロンのヤツがヒット音好きで使ってる
あんま強くないらしいけど

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:17:09.42 ID:kQW+PRQRd.net
黙って属性珠で5まで伸ばせばええねん

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:18:18.48 ID:LZP/KyN30.net
あんまランスで集中積んでる人あんま見ないな、敵の行動に無理なく溜め薙ぎ差し込みやすくなってシルタと組ませると結構快適なんだが

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:18:47.12 ID:0nOm7FAF0.net
>>329
1でも付けたら快適すぎて外せなくなるよ

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:24:54.01 ID:4KBy1ZCT0.net
属性伸ばすより物理攻撃伸ばす方がダメージ出るの確認して属性珠外すまでがテンプレ

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:25:27.95 ID:lDiE51nma.net
ランス使用回数300回に達したけどついさっきパワーガードの存在知ったわ…

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:26:31.66 ID:qq4kkWi/0.net
ワールドで前ステップ追加された時は画期的だったけど逆にオプションで無くせるようにしても良い気もする
あのモンスに逆方向向いてステップで詰める感じはガーダとかとはまた違った面白さがある
現状だとちょっと出しにくいんだよなぁ

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:30:33.36 ID:xxQ+Bo0h0.net
ガードバックパワガ知らん人は多そう

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:35:05.15 ID:64+Q1wUI0.net
ヘボヘボの毒攻勢組んでみたけど
マスターの複数処理するのにナンニデモでいいかもしれん
ウロボロスもやっぱイケメンね

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:40:20.12 ID:qxFPVldS0.net
溜め薙ぎに集中いるか?
検証で0.07秒くらいしか減ってないとか見たし

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:43:17.71 ID:wv52+IkZ0.net
>>336
集中って溜め薙ぎ払いに効果あるよ?
>>329
0と1は天と地の差があった

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:44:06.56 ID:rupu4zix0.net
流行りの遠隔優先の術ガルク育ててみたけどランスだとほとんどの攻撃が貫通弾に対応してるから凄まじい火力になるなw

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:47:31.49 ID:Pf/srm3Fr.net
回避距離つけると古のバクステで近づく海老ランサーになれるのか

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:47:51.81 ID:juON2YhG0.net
>>329
一度付けると外せなくなるから慎重にな
俺はもう距離2が外せない呪いを受けてる

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:48:17.45 ID:wv52+IkZ0.net
>>344
自己レス
>>336
>集中って溜め薙ぎ払いに効果あるよ?
↑✕
↓○
>>336
集中って溜め薙ぎ払いに効果あるの?

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:51:01.62 ID:oQ8oQ7UP0.net
効果変わったの?

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:52:18.77 ID:BcWvCyoxa.net
マジか。現状のお守り事情で回避距離1積むと攻撃4.見切り7、弱点特効3、超会心3、守勢3
このうちのどれかを崩さなきゃいけなくなっちまうんだよなあ……。神おまきてくれ

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:53:08.28 ID:oQ8oQ7UP0.net
0.07で変わらんやんけ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:53:54.51 ID:Pf/srm3Fr.net
サンブレから集中薙ぎは実用的になったから
集中チャージマスターランスなんてプレイありかもね

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 20:58:44.04 ID:C5OmApYta.net
集中で溜め薙ぎ早くなるのを体感できる超人おる?

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:00:58.97 ID:64+Q1wUI0.net
コンマ短くするくらいなら蟲使い3でもつけて昇天なり流転回数増やすほうが実ダメージは増やせるよね

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:02:16.91 ID:06u+2LV4a.net
弱いのこいと一緒で信じることが力になるから火力スキルだぞ

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:02:35.76 ID:HZ62JwDZr.net
集中3でも全く実感ないから素直に他付けたほうがいい

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:04:39.58 ID:Af7T3qrO0.net
集中20くらい詰めばいいんじゃないかな

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:05:59.75 ID:LZP/KyN30.net
集中3つけて実感ないってのは流石に盛りすぎだと思うわ

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:07:00.29 ID:WSLmBzvV0.net
集中20とかもう女の子の服ぐらい透視できそうだな

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:08:29.03 ID:5oXFO5Mt0.net
集中でそんな実感湧くほど変わるならもっと話題になってるからな
溜め薙ぎの火力が打ちやすくなるのはでかすぎる

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:08:52.30 ID:9pgzEUfWM.net
>>355
サンブレイクの弱いの来いは最大体力-10%の個体引ける火力スキルなんだが?

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:08:57.07 ID:wv52+IkZ0.net
ライズの時は「集中は溜め薙ぎ払いには効果ない」って言われてたけど、
サンブレイクでは効果あるの?

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:09:50.68 ID:wv52+IkZ0.net
>>361
横だけど勉強になったわ

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:09:52.87 ID:9pgzEUfWM.net
自分で試してくればいいじゃん一目でわかるのに

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:10:21.90 ID:KczZNNlN0.net
ランス使ってみようと思うんだけどお守りのスキルオススメある?

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:12:48.19 ID:SAmBgFY00.net
ソロ活かホストはLv4かLv1弱いの来い必須団子だぞ

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:13:06.59 ID:CJNjoFEo0.net
テンプレ無いからチョコチョコ質問くるが仕方ない頑張って答える
>>365
他武器同様火力汎用スキルが一番無難だよ
ガ性は装飾品が優遇されてる

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:13:11.34 ID:9pgzEUfWM.net
>>363
検証によるとライズサンブレイクのモンスターは7種類の体力グループが存在して(最大約10%の開き)、LV4の弱いの来いは体力下から2番目のグループからのみ選出されるらしい

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:14:11.67 ID:KczZNNlN0.net
>>367
ありがと無難に攻撃3おまつけるわ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:14:42.49 ID:RQzlXR5j0.net
ライズをHR15くらいでほったらかしてサンブレからランス初めて復帰して
いまHR50MR3だけどMR上がってすぐ作れるカムラ槍から次何作ればいいのやら

最終までのつなぎにおすすめの武器防具教えてください
ちなボロスX一式は作った

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:19:30.79 ID:BcWvCyoxa.net
>>370
ガランゴルム槍→メルゼナ槍→ラスボス槍

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:20:02.98 ID:wv52+IkZ0.net
>>368
その違いは大きいね
さらに勉強になった
重ねがさねありがとうございます

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:20:08.18 ID:SAmBgFY00.net
ガ性とガ強と回避距離を好きに盛ってあと火力

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:20:51.66 ID:5oXFO5Mt0.net
ストーリー攻略武器って今作れるうちで攻撃力や斬れ味見て適当に選んでいくもんじゃないか?

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:21:53.44 ID:9Gmlep++0.net
>>370
自分の場合武器はカムラからゴルムに乗り換えてその後メルゼナ槍
防具はボロスからディアブロで更新してラスボスまで行った

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:22:15.89 ID:4KBy1ZCT0.net
お前ホストだから弱いのこい食べてこいよ!
これめんどくさいよね
体力固定にしとけ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:22:48.04 ID:Af7T3qrO0.net
MR70だけどカムラ槍まだ使ってるわ
スロが優秀過ぎんよ

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:23:59.46 ID:RQzlXR5j0.net
>>371
>>375
ありがとうとりあえずゴルム槍とディア防具目標でやってみる!

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:24:47.78 ID:SJXiwEpxM.net
ランス始めたんだけどなんか相性良いモンスター居る?

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:25:08.98 ID:BcWvCyoxa.net
ラスボス槍使ってたけどスロットの兼ね合いでヴァルファルク槍に変えたけどいいなこれ。
丁度1スロがクッソ余ってたから龍属性強化5個詰めたし切れ味もあるし攻撃力も及第点。ラスボス槍とは別の意味で使い勝手いいね

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:25:18.31 ID:9pgzEUfWM.net
俺は王国軽装騎士で最後まで行った

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:25:57.53 ID:WSLmBzvV0.net
>>379
ミツネ亜種とキンタマギンタマ

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:26:52.51 ID:64+Q1wUI0.net
>>379
ナルガやゴシャハギはジャスガできるようになると楽しい
慣れると苦手なモンスターはいない、そんな武器

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:26:53.58 ID:juON2YhG0.net
>>379
カダキ、カニ

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:26:54.27 ID:SJXiwEpxM.net
>>382
てんきゅーミツネ亜種100体狩ってくらぁ!

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:27:47.30 ID:WSLmBzvV0.net
>>385
昇天もってけ。必須だぞ

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:29:02.32 ID:SJXiwEpxM.net
>>383-384
Thx
なんかアフィっぽく質問しちゃってすまんな

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:29:31.77 ID:BcWvCyoxa.net
ランスが苦手なのってセルレギオスとシャガル・マガラくらいな気がしないこともない。その2体も慣れればって感じだし。
ブレスがやべーヤツカダキはとにかくインファイトすればそこまで怖くないし。何回か痛い目見れば慣れるはず。

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:31:02.34 ID:iwL04NKe0.net
>>388
君が苦手なだけでしょう

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:31:26.89 ID:0iW+ZkeYM.net
苦手な敵がいないというかアホでも死なんからねこの武器

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:31:32.46 ID:9pgzEUfWM.net
シャガルはジャスガバシバシ決まるからめっちゃ楽しい

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:33:33.68 ID:SAmBgFY00.net
俺はマガマガだけ苦手だわガードがズザる攻撃多くて距離も離してくるから素で困る

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:35:20.19 ID:Qk4YweUo0.net
このモンスター強いとか相性悪いとかは脳死でマウント取られるだけだからやめておいた方がいいよ

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:37:34.94 ID:64+Q1wUI0.net
マウントはともかく死ぬよ普通に
ガ強を過信して大技受けて何度か死んだ
ランスに必要なのは経験からの知識と識る

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:38:04.01 ID:ZtR7qSGu0.net
取り敢えず毒槍プケプケで作ったが特殊マガド7分ちょいだった
俺の場合は武器やスキルより立ち回り見直した方が良いな、正直どの武器でも変わらんし
5分以内とかキツいし出来ないプロハンの開拓待ちながら遊ぶわ

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:39:18.18 ID:BcWvCyoxa.net
実際俺が苦手なだけってのもあるし気にしちゃいないさ。
基本的にランスはガード不能orガードしたらめっちゃ削られる技に対してそれぞれ解決策を持たなきゃいけない武器なわけで初見は誰でも痛い目見ると思うよ。
そこからいかに攻略してくかが楽しい武器でもあるね。

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:42:00.46 ID:9pgzEUfWM.net
初見ならそれはどの武器でも同じでしょ

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:43:14.79 ID:Af7T3qrO0.net
いちいち一言余計だな

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:44:37.88 ID:CJNjoFEo0.net
>>388
レギオスはともかくシャガール苦手は流石に…
デュエル刺せば大体完封だし「今から攻撃します!ジャスガしてね!」と教えてくれる神龍だぞ

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:44:51.67 ID:9O8FbwCT0.net
ジャスガしたさにランス触ってみたけどガードダッシュの入力難しいなこれ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:49:00.70 ID:BcWvCyoxa.net
例えばラージャンのレーザーなんかは他の武器ならローリング回避一択じゃん?
でもランスは横向いて納遁みたいな独自な切り抜け方をしなきゃいけないのが楽しいというか気持ちよくない?

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:49:59.91 ID:IEFUaTE60.net
レギオスとかカガチの往復攻撃をタックルでいなすの最高
昔のランスなら食らってただろうなっていう

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:50:04.89 ID:UwW4y2T60.net
サイズのせいかもしれないけどさ
ダウン中のゴリの脇に突進が引っかかって
一生脇くすぐってる人みたいで吹いたw
お酒も飲んでるから可笑しくてたまらんw

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:52:06.16 ID:64+Q1wUI0.net
すくなくともスラアクならカウンターやワイヤーステップでいけますね
今作はどの武器も防御能力持った感じある。無敵やアーマーついたり当身や捌きとか
ランスは元から防御能力重視だったから火力面の調整がめっちゃはいって万能感でたね

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:53:59.90 ID:Lft5uAY9a.net
2スロ2個ほしいからナンにでも激ラー槍使ってるけどスパルカかパゴスに移行してぇ..

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 21:57:39.67 ID:4QwWnYF70.net
>>401
ガード強化が宗教上の理由でつけられないにしても
普通にステップでいいだろうにどうしてそんなよくわからんことを・・

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:03:33.36 ID:Af7T3qrO0.net
ラービームって流転でビームの中入って頭直撃できなかったっけ

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:03:50.43 ID:V1I6fAhO0.net
>>362
一応集中lv1毎に1Fくらい短くなる
多分ライズでも短くなってたけど全体のモーションの長さに比べたら
ほとんど効果がないってことだと思う

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:05:41.05 ID:9Gmlep++0.net
>>370
自分の場合武器はカムラからゴルムに乗り換えてその後メルゼナ槍
防具はボロスからディアブロで更新してラスボスまで行った

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:12:49.58 ID:gAlb0qvIa.net
アプデでレイテン来ないかなあ

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:13:08.71 ID:MYeoeHcc0.net
傀異バーストを納遁で避ける場合、
移動距離じゃなくて無敵時間で避ける癖つけた方がいいよな……
後ろに壁あったらアカンし

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:13:29.95 ID:KpvBCYvnp.net
連続狩猟の時皆何握ってんの!

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:14:16.29 ID:VAoQczOO0.net
>>401
流転で避けるのが1番楽

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:14:42.76 ID:iwL04NKe0.net
>>412
バルファルクが楽でいいよ

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:16:54.07 ID:BcWvCyoxa.net
>>412
ヴァルファルク槍は無難にいいぞ

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:17:30.74 ID:LZP/KyN30.net
>>408
体感としては結構はっきり差が分かるんだがなあ、もしかしてPC版とスイッチ版の差が出てるのかな

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:20:30.08 ID:NTa15WAh0.net
>>412
プケプケ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:21:26.31 ID:qxFPVldS0.net
>>412
ヴリトラ

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:24:04.31 ID:WNQuWNvba.net
>>412
王国

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:27:18.52 ID:BWoVpUa5d.net
ジャスガ派のひとって敵と中距離くらいになったらどうしてる?
俺すぐガーダで追っかけたいからノーマルガードに戻しちゃったんだけど

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:29:05.64 ID:DbXeM41Np.net
皆バラバラだなぁ
好きなランス握るか

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:30:21.63 ID:64+Q1wUI0.net
>>420
気分でいろいろ?
動かず来るのを待ったり、ジャスガ流転やシルチャで突っ込んだり、納遁で飛んでみたり

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:33:05.86 ID:wrGwO8m8a.net
>>420
前ステップ5回は踏まなきゃいけない時はシルチャで貫く

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:34:35.44 ID:V1I6fAhO0.net
バルク槍は属性武器のくせに基礎攻撃力340なのがえらいよなぁ
そのうえ切れ味ケアがいらないんだからそりゃゲージ管理嫌々ランサーは歓喜よ
>>416
集中積んで溜め薙ぎ差し込めるタイミング増えるモンスがいるなら採用できると思うんだけど
そんなきわどいモンスおるんか?

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:34:38.18 ID:NTa15WAh0.net
今作のランスは殴りさえすれば何してても強いのがいいよな
Riseの頃の流転棒は本当にひどかった

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:40:30.32 ID:PxbOD6Zd0.net
飛び込み→薙ぎ払いから突きを挟むべきか、肉質や武器で答え変わりそうな絶妙な調整だよな
データがなくてモーションのフレーム数とかぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気でつんつんしている

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:42:22.33 ID:LZP/KyN30.net
>>424

そりゃ火力スキルというより快適スキルだと俺は思う、溜め薙ぎの回数を増やすというより
溜め薙ぎ中に被弾したり、タイミング逃してスカしたりするのを低減させるスキルだと思う

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:43:07.58 ID:5IpMOqJh0.net
>>425
ジャズガ期待してたのに雑魚すぎて唖然としたわ
太刀の抜刀居合が許されてたんだからブシドージャスガそのまま持ってきても良いだろっていう
サンブレランスはマジで楽しくなった

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:48:08.44 ID:DloaDeSt0.net
今作のテオ強くね?
今までのテオで一番噛み合わんわ

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:49:01.33 ID:iwL04NKe0.net
>>429
慣れればなんてことないよ
がんばれ

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:51:00.34 ID:DloaDeSt0.net
>>430
いや別に倒せないわけじゃないんだけど何か噛み合わねーんだよ
何か動き変わったかあいつ?

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:54:04.52 ID:V1I6fAhO0.net
ハンターの背中を取るようなモーションが増えたからガーダで立ち回るときは工夫がいる
特にこだわりがなければシルタの方が楽かも

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 22:59:02.75 ID:Lkp+fA110.net
Wのテオがランスだと申し訳なくなるくらい一方的にボコボコだったから猶更な
具体的にすごく変わったわけでもないのに今作はやり辛い

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:04:32.23 ID:VscJcztl0.net
ジャスガはなんかこう保険をぶん投げる感がして立ち回りすら億劫になるから使ってないなー
無理狙いしたり咄嗟の受け止めが謎に安定しなくなる
突きと防御以外何も考えたくない

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:10:38.02 ID:+P0qA6Ku0.net
武器スロなしでガ性5ガ強3攻撃4見切り7超会心3弱点特攻3◯属性強化5の装備組めるような護石出ないだろうか…
というかランスで火力出すなら属性会心も必要なんかな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:10:50.18 ID:XMPBD6hTa.net
ストーリー攻略はボロスXで武器は取り敢えず三公作っときゃええ。特にゴルム君は強化巻き戻し機能使えば水槍最強格のルドロス槍に派生し直せるのが偉い

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:12:06.10 ID:LZP/KyN30.net
弱い事で有名な属性改心はいらんと思う

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:14:40.78 ID:XMPBD6hTa.net
属性会心は大体ジャン鉄と同じぐらい強いよ

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:15:47.97 ID:0EH9Zxpw0.net
属性改心微妙なんか
両手に持つランスに付けてたわ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:19:48.27 ID:xaJ+KgY40.net
MR3でボロスXだけどこれ当分脱げそうに無いかも
攻撃7と防御7でガード強化3で一回錬成やって護石で気絶耐性も3に出来た
幸運3も積めそう

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:21:42.73 ID:juON2YhG0.net
ナルハタくらいまではボロスX一式だったわ
今でも腕とか脚はシミュに出てくるしランサーが崇めるべき存在だよ彼は

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:24:04.08 ID:Hlgs+A4r0.net
ダウン時のコンボは属性特化でも薙ぎ払い突き薙ぎ払いが一番強いということでいいですか?
流転以外の場合です

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:30:55.36 ID:84cl39ZGa.net
属性特化がまず弱い
属性ランスが強いのはあくまで物理が無属性ランスレベルに強いのにプラスアルファで属性値も高いランスがあるからなんよ
飛び込み突きも普通に属性ダメージより物理ダメージのが高い

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:33:20.44 ID:V1I6fAhO0.net
前に実測したデータで良ければ公開する
上が秒間のモーション値
下が秒間の属性値

飛び込み薙上段
(84+33+24+20+20)/4.225=42.84
(1.2+1.4+1.5+1+1)/4.225=1.444

薙上段薙シルタ
(84+27+84+20)/5.1389=41.84
(1.2+1+1.2+0)/5.1389=0.662

飛び込みループ
(24+20+20)/1.6271=39.33
(1.5+1+1)/1.6271=2.151

このデータによると飛び込みなぎ払い上段の方が強い

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:35:11.68 ID:SAmBgFY00.net
チェーン
ボロス
ザザミ
ジュラ
この辺りが序盤労なく倒せてお世話になり易いね

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:39:45.39 ID:NTa15WAh0.net
>>444
組み合わせた結果が1番強いとかマジでバランス神がかってんな
肉質次第じゃループが上回ることもありそうね

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:41:23.27 ID:64+Q1wUI0.net
飛び込みループて字面のシュールさ

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:42:23.79 ID:wbGtMEA20.net
更改されなければ物理肉質厳しそうなルナルガに弱特外した専用ビルド組むのが今から楽しみで

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:42:58.95 ID:4KBy1ZCT0.net
属性特化より全ての場合で物理特化が上回るのを覚えておけばスキルもコンボレシピも迷わない

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:45:46.11 ID:654tnNXD0.net
飛び込みルーフは親指疲れるのが難点
弓やってる時みたいな疲れ方する

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:46:34.69 ID:NTa15WAh0.net
ゴルム槍は次回作以降に期待かね
上位の段階で出てくるようならクソ長緑で高攻撃力+多スロットみたいな感じになりそうだから
もしRiseの時点であったら鈍器運用で一強になってそうだし

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:47:57.21 ID:xaJ+KgY40.net
今更だけどそういえばパワーガードを使ったことが無かった...

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:52:57.74 ID:5oXFO5Mt0.net
パワガ使っとけばよかったって場面によく遭遇するけど普段使わないから出せねぇ

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:54:25.87 ID:64+Q1wUI0.net
パワガは多段&全方位ガードという優れもの
そして強烈な1撃を突き刺せる気持ちよさもある・・・けど別に使わんでもてくらい色々持ってる今のランス

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:54:28.89 ID:5hEh0IFAp.net
ノートン便利で安全だと思うから、両方に入れてるけど、かいいかバーストもノバも、咄嗟の癖で後ろガーダ→バクステしてやり過ごしてしまうから、常備しててもほぼ使えてないな…

シルタの方だけノートンでガーダーの方はデュエルにしてみるか

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:54:48.59 ID:738sFcCha.net
カウンターからのパワガにスムーズに移行する技術が
俺の指から失われたため、カウンターが誤発動する………

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:55:17.63 ID:2CvyoYAm0.net
本当に忘れられてるのはガード突き

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:55:22.30 ID:FkWO+fA60.net
パワガはノックバックから派生できるの覚えとけばそこから飛び込み突きで戻れて便利やで

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:57:33.96 ID:738sFcCha.net
ガード突きは強化されない限り使われないでしょ
ジェスチャーみたいなもんだよあれ
攻撃したいけど怖くてガード外せない時の意思表示

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:02:26.94 ID:2f7alsdj0.net
スイッチ版だけどガンナー1近接3くらい

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:05:09.43 ID:ou1Wbp9Za.net
シルタからヤバいと思ったら瞬時にカウンター派生させるのようやく指が馴染んできた

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:06:42.79 ID:/PkybQX60.net
ガード突きはタル爆弾起爆するのに使うから…

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:12:07.02 ID:MmUgnzTP0.net
>>420
相手によるけどその距離こそ1番ジャスガ狙い易い間合いだから様子見も多いかも
ジャスガ無理そうでインファイト狙いに行くときは流転シルチャで詰めるかなあ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:13:29.45 ID:8o+Xk+BW0.net
ワールドアイボーまでのランスは薙ぎ払いが空気だったのにね

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:14:58.96 ID:Cu7mhtsd0.net
薙ぎ払いはスーパーアーマー付けるのに便利だよねくらいの印象しか無かった

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:15:31.78 ID:9vD9S5fLM.net
ガード突きとかMHP2のアカム以来使ってないわ、しかもガンランスだし

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:15:45.35 ID:SNy16HG/0.net
転ばせるから系でとことん制限を受けてたよね
ひるみ軽減が無駄に重かったし

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:16:29.24 ID:MmUgnzTP0.net
>>433
Wのテオは相性良すぎて虐めすぎたら
イマイチ相性悪いナナ嫁が出て来て色々納得いかなかった思い出

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:16:37.26 ID:798cVzh00.net
パワガはラージャンののしかかりみたいモーションでも捲られないから重宝しとるわ

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:23:32.17 ID:WN/isGyz0.net
手持ちの護石で武器スロなしでガ性5ガ強1属性5攻撃4見切り7超会心3弱点特攻3挑戦者2回避距離2砥石2が組めたけど物理の方が強いんか残念だ

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:23:59.15 ID:MmUgnzTP0.net
パワガはシルタで突っ込んだ後にかなり使う
もともとパワガは今までスタミナ消費が割に合って無いのが弱点だったけど
シルタのスタミナ回復とかみ合ってるし飛び込み突き強化されてるし

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:27:09.10 ID:YqC4xx0Ua.net
>>433
テオくん元々火力ある上に、
出の早い技や飛びかかり増えたからランサー限らずみんな苦手意識持ち出した印象
とはいえ3連御手々をジャスガしたら気持ち良い
手元溜めて爆破からの飛びかかりはいまいちタイミング掴めてないけど

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:28:14.15 ID:Uu6IaBsXa.net
マルチで見かけるランスってことごとくガ性つけてないけど大丈夫なんかな?
外したことないからわからんけど

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:28:53.95 ID:mUrGtN7IM.net
全部ジャスガ出来る脳筋なのかね

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:31:23.12 ID:ou1Wbp9Za.net
ノックバック大からパワガ派生するの忘れやすいわ

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:31:27.30 ID:sXYQxZZwa.net
皆飛び薙ぎ上段て毎回確実に決められるの?指が死ぬんだけど

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:31:36.74 ID:B94w/8xjd.net
最近サンブレイク始めてようやくマカ錬金がMRの作れるようになったんだけどこれ結構ヤバい?
それとももう超会心ってそんな強くない感じ?
http://imgur.com/6knamJ9.png

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:32:56.42 ID:JtzWuPzr0.net
俺への攻撃だなジャスガしてやろうってなっても後ろにいた別のやつタゲでただ盾回しただけで終わったりするし
マルチでジャスガポンポンやれねーわ

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:34:28.00 ID:YqC4xx0Ua.net
>>468
そもそもナナは翼柔らか肉質の一方、顔と体がカチコチ肉質の
近距離武器憎しで魔改造された殺戮マシーンなのがね…
SBランスなら昇天突きが効いたり、
燃やされてヤバい時はノートンで離脱回復と対応できそう

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:34:37.38 ID:fegyVCBO0.net
ガード突き使わないのか…
ガー突き→後ろガーダでの位置調整なんか結構使えるぞ

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:36:28.49 ID:uOTfpjxD0.net
Rボタンが壊れた
もうダメだおしまいだ

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:36:54.27 ID:OoXBiiA90.net
ようこそ回避ランサーへ

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:39:53.06 ID:siZDGADM0.net
>>481
接点復活剤をシュッとするんだ

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:41:25.87 ID:M+oF7BUz0.net
あんまりいないけど風車多用する片手はカウンターキラーだからジャスガレイジ封印してる

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:43:41.51 ID:8o+Xk+BW0.net
>>477
これヤバくね?
超会心自体激レアだししかもスキルポイント2の時点で神おま確定
スロットも2-1-1は理論値に限りなく近い構成
この護石だけで超会心3が組めるとか凄すぎないか

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:46:30.60 ID:fNCXcl0F0.net
Rを何に使ってたか思い出せない

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 00:46:57.99 ID:UZoA1IaBa.net
ジャスガしたくないときはガーダやシルタ出せばいいから基本ジャスガよ
例えノーマルガードでも立ちガードなんか使わないしな

488 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-4CnY [1.75.208.181]):2022/07/23(土) 00:50:23 ID:B94w/8xjd.net
>>485
未だに超会心現役か
泣きシュミでも攻撃7ガ性5痛撃3超会心3守勢3で表示仕切れないって出たから慌ててたわ

489 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b27-R4TS [112.138.160.43]):2022/07/23(土) 00:50:31 ID:M+oF7BUz0.net
レアなのは間違いないけど
見切り3スロ211とか攻撃3スロ211のほうが大抵強いスキル組めちゃうんだ

490 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-R4up [27.94.86.151]):2022/07/23(土) 00:51:05 ID:mNmV/q0e0.net
ジャスガだとガーダやシルタを直で出せないと勘違いしてる奴何故かそれなりに多いけどなんでやろな
カウンター突きと勘違いしてるのか

491 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73c3-LPJk [210.138.105.15]):2022/07/23(土) 00:51:34 ID:4TZVPZoV0.net
怨嗟マガイマガド楽しすぎて脳汁ブシャブシャだ
ジャスガしやすいしダメージ出るし最高

492 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-9nQA [106.128.103.218]):2022/07/23(土) 00:52:38 ID:UZoA1IaBa.net
攻撃3見切2スロ411の唯一神おまください

493 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73c3-LPJk [210.138.105.15]):2022/07/23(土) 00:53:57 ID:4TZVPZoV0.net
超会心とか弱点特攻ってなんだかんだ防具に付いてること多いのよな。攻撃とか見切りの護石の方が嬉しい。

494 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-4CnY [1.75.208.181]):2022/07/23(土) 00:54:36 ID:B94w/8xjd.net
>>489
そのレベルもあんのは楽しみだわ
まだMR30だしゆっくりと楽しむ事にするよ

495 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8230-h775 [59.140.211.156]):2022/07/23(土) 00:54:40 ID:8o+Xk+BW0.net
>>488
今すぐTwitterでイキリマキヒコ!!

496 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-enBS [60.138.164.87]):2022/07/23(土) 00:55:05 ID:fNCXcl0F0.net
ガ性最大なら通常ガードが一番安全だから両面ジャスガにはしないなあ
ジャスガがいい攻撃も多いから両面ガードにもしないけど

497 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5355-Erzq [114.190.235.97]):2022/07/23(土) 00:58:47 ID:fvl3ad4z0.net
俺の見切り2スロ4のお守りはアプデで世界が変わるんだ…
今は防御珠詰め込まれてるけどそれも今だけだかは…

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:00:11.74 ID:MmUgnzTP0.net
今回十字のメリットがデカいからだいたい両面ジャスガだけど
通常ガードで堅く行くメリットもわかる
ただこれ切り替えて運用は俺は無理だわ、意味わかんなくなる

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:01:11.77 ID:NIxElBgE0.net
テオニャンはMRになって弱くなったように感じる。やたらジャスガがはまるし面倒だった粉塵が弱い

ナズチは上位では作業だったけどMRでえらい強くなって…迷惑です…

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:02:46.86 ID:4TZVPZoV0.net
俺は両方ジャスガにしてる
デュエルバインでガ性上げればジャスガ失敗してもあんまり痛くない

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:03:12.46 ID:McYn8KwX0.net
マジでシルタとガーダがごっちゃになっちゃってダメだ
シルタの味なんて知りとうなかった…

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:05:44.68 ID:SKg73nY80.net
供応外そうとお守り模索したけど
供応外してまで付けたいお守りがない・・
攻撃4スロ3とか欲しいわ・・

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:06:21.93 ID:mNmV/q0e0.net
いけそうな時の溜め薙ぎ
手堅く上段突き
守りたいときのカウンター突き→パワガ

シルタ使えば使うほど自在に動けてほんまきもちええよね

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:09:46.11 ID:4TZVPZoV0.net
シルタは溜め薙ぎ払いを当てるための位置調整に使えるとめっちゃ楽しい

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:10:51.57 ID:4AJvLvOu0.net
https://i.imgur.com/Tje5oBg.jpg
わいの守勢見切スロ3の神おまよ
これでイキってランス初めるで

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:12:47.05 ID:uX/tBfsCd.net
超会心2s4持ってるけど一切使い道ないぞ

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:13:05.26 ID:Xt+BbRAb0.net
スタンするかもと思ったときシルタ目押し連打するのちょっと好き

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:14:08.11 ID:vdBfygvna.net
通常ガードはジャスガ暴発しないは勿論、
棒立ちからの最速シルチャや最速カウンター突き&パワガと機動性はあるので
全くメリットが無いわけではないしな
良い調整してるわ

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:14:30.59 ID:UZoA1IaBa.net
見切おまには弾道強化みたいなクソスキル付く呪い解きたい

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:15:19.80 ID:UZoA1IaBa.net
>>508
カウンターはまだしもシルチャはジャスガでも普通に最速で出るやろ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:15:50.97 ID:8qUuy1OE0.net
久々にランス触ったが、ゲイボルグさんが見当たらんけどどこ…?

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:20:29.97 ID:vdBfygvna.net
>>510
納刀状態って言葉付けるの忘れてわ
あんまランスで納刀状態の棒立ちは無いと言われたらそうかもだけど

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:28:52.06 ID:SKg73nY80.net
持ってる神おまが
高速変形3供応1スロ211だったりする
スラアクやれっていうのか・・


試しにやってみたらスラアクがアホみたいに強くて草

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:34:47.37 ID:Jg8U+f500.net
破壊王2KO2の3-1-1なので盾でボコスカ殴ってます

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:06:12.88 ID:OoXBiiA90.net
>>511
旧大陸に置いてきた

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:23:19.64 ID:XJdivkcg0.net
今日はお守り晒して良いのか
これがゾンビランスするのに外せない
https://i.imgur.com/EkiF1mK.jpg

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:29:13.34 ID:9vD9S5fLM.net
旧大陸の物から一つだけ好きな槍を持ってきてよいぞ…
えーと、じゃあバーシニャキオーン!

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:35:09.78 ID:SKg73nY80.net
ランスで使ってるのが
供応1早食い1スロ32だわ
鉄壁Ⅱと見切り入れられるだけマシ

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:39:36.14 ID:3tF0TWIP0.net
超大型やるときは昇天突きまじで強いな

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:49:49.55 ID:9kxOXZFS0.net
ノートンのCT短くして❤

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 03:11:05.43 ID:Zf7xg6kna.net
昇天突きバルクの羽に笑えるぐらい刺さる

522 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-r2Jd [106.128.138.242]):2022/07/23(土) 03:29:14 ID:RgVBN1Faa.net
基礎攻撃力上がるスキル盛りまくって装備組んでみたけど普通に会心盛った方が安いし強いって改めて理解できた

523 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b81-+X8s [58.3.179.150]):2022/07/23(土) 03:31:21 ID:pcZRztOb0.net
合体ナルハタの撃龍中に昇天している時が最強の気持ちよさ
合間に撃龍で野良が乙ると最高に興奮する

524 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMb2-if/Y [153.140.41.54]):2022/07/23(土) 03:51:40 ID:WN0xxeTYM.net
>>511
まだ諦めてないぞ俺は
他にも鉄騎の生き残りはまだいるはず

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 03:59:13.78 ID:/PkybQX60.net
今のメイン槍がプケプケなんだけどナルガ希少種が来たら変えられるんかな?
PC版のWorldからの参入だから使用感とか分からないんだよね

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:06:40.10 ID:U5/QTPysd.net
>>505
ゴミやんw

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:16:06.91 ID:7bG4aui70.net
縦長モンスがいたら昇天したくてウズウズする身体になっちまった

528 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-ATNn [60.107.64.95]):2022/07/23(土) 04:21:29 ID:vdUcYQtv0.net
>>525
上でも書いたが、金銀夫妻以外の希少種復活自体が初のケースなのでなんとも言えない部分もある

とりあえず3Gでのルナルガランスは、ナルガランスに低めの毒属性が付加された、物理特化の毒属性ランスという具合
近い性能でサンブレに実装されたとしたら、多分斬れ味ケアはほぼ不用な分、弱特超会心で火力運用しそうな感じ

529 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-R4TS [126.147.17.74]):2022/07/23(土) 04:33:47 ID:/PkybQX60.net
>>528
なるほど
毒13とかのオルドマキナレベルのおまけだけど、物理性能がナルガ武器みたいな会心極振り+斬れ味美味しいって感じで考えとけばよさそうなのかな
現状斬れ味ケアに達人芸使ってるから会心100%運用なんだけど、毒が掛けづらくなる代わりにスキルが空くからそこをどう差別化するかって感じかな?

うーん、ソロならわんこ2匹で毒は十分足りそうだけど、マルチだと微妙な気がするな……
ナンニデモ=プケプケ(orナルガ)はちょっと厳しそうかな

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:37:21.03 ID:vJ88v3fx0.net
(正直ルナルガ武器はヘビィ以外嫌な予感がする)

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:38:32.43 ID:AC+hgB970.net
シールドタックル便利過ぎて連打してるとたまにジャスタウェイ出ちゃってウザいな
でもあえてノーマルガードにするのも勿体無い気がするよね

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:41:01.80 ID:OUuKNznj0.net
RISEの頃なら素出しカウンターも分かるけどガーダ飛び込みやシルタがある今素出しカウンターが出せるのはガードのメリットにはならないと思う
そもそもキャンセル突き含めてカウンターはモーション値低すぎてもう暴発以外で使ってない

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:42:02.55 ID:y3Y6504Ka.net
>>530
ルナルガはスラッシュアックスは、当時の壊れ属性だった爆破武器に匹敵する性能だったんだけどねえ

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:48:58.79 ID:cUOxotvd0.net
今作は明らかに属性無視した物理一強になるのを避けてるからなぁ
アプデは装備面に関しちゃ傀異錬成のほうが目玉だろうな

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:53:41.62 ID:y3Y6504Ka.net
シルタがスタミナ回復するカウンターみたいなもんだからな

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:54:02.79 ID:BjglLcFw0.net
シルタした後にうっかりジャスガ暴発しちゃうからジャスガ構成だとガーダを選んでしまう 時間詰めるためにゃ慣れないといけないのにどうにも上手くいかんね
シルタだと相手に背中向けること多いから尚のこと事故るわ

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:04:22.87 ID:PqQt19Lur.net
ルナルガはパチンコで楽してたから近接だとどうなんだろう
デュエル申し込めば透明になっても居場所がわかりやすいのかな

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:09:29.64 ID:S8h261rca.net
ルナルガもいいけどバゼル槍のこともたまに思い出してあげてください

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:28:36.16 ID:IFnpvTnu0.net
爆破属性がもうちょい強くないと…

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:00:26.43 ID:p8r/4/aza.net
ガーダとシルタでシルタの方がジャスガ使うなら討伐早いとかないが
モンスターによる相性でどちらが早いはあっても

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:10:43.21 ID:iFQKZFp60.net
ピストン練習し始めたけと相手の攻撃と飛び込み突きがしょっちゅう重なっちゃうわ。欲経たないとな

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:27:29.71 ID:tUnN+48n0.net
攻撃4守勢3or攻撃7守勢無しだったら攻撃7の方がええんだっけか

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:39:42.30 ID:43ZSJ9q9d.net
ガダのガード時間滅茶苦茶長いから、落ち着いて攻撃受けたの見てからでも間に合う

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:43:21.41 ID:cUOxotvd0.net
まだ攻撃来ないか、もっかいガーダしよって盾払いして攻撃受けちゃう

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:27:19.43 ID:xk2nUmvS0.net
ガーダは受付時間長いから置きに行く感じで使えばいいよ

546 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.128.106.191]):2022/07/23(土) 07:45:23 ID:JoEcvbIRa.net
リフィス使ってる同士おらんか

547 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rhxV [49.97.12.244]):2022/07/23(土) 07:53:37 ID:VOFWNtwzd.net
バゼル槍は見た目がアレにしか見えなくて爆笑しちゃうから無理なんだすまない

548 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-GeEp [126.216.170.192]):2022/07/23(土) 08:08:29 ID:NbZMGcO+0.net
パゴスから属性ランスに乗り換えると達人芸入れないとキツくて
その分火力スキル落とすからどっこいどっこいになってしまった
わざわざ持ち替える必要性はあるのか

549 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5CRR [106.146.111.94]):2022/07/23(土) 08:11:11 ID:zAJAU523a.net
>>485
マジで?超会心2のスロ2出たけどboxで腐らせてたわ

550 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-i2ok [106.72.205.161]):2022/07/23(土) 08:20:29 ID:UNxAotvz0.net
>>548
見切り2と達芸2ついてるカイザー胴とかいう神装備だけで切れ味ケアすれば多少落ち着く
それでもうーん、足りないってなるけどここはもう防具ガチャとか珠追加待ちかなって

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:30:05.59 ID:WiWbgDoy0.net
マカ錬金から逃げるな!

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:39:30.60 ID:3ZcV0rDMa.net
パゴスが優秀過ぎんだよな
匠いらないし

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:49:45.78 ID:6cX8EhR70.net
剛刃と業物とかシルタガーダとか個々の構成があるのはわかるんだけど、アケノ槍が火一強はないと思うんだけど…
というか現状明確に弱いのはあっても一強はなくない?誰か説明してくれ

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:58:45.34 ID:u23GgFuR0.net
よほど白短いならともかく、そうでないなら切れ味ケアの必要性ってほとんどないと思う
仮に白60が白60青20になったとしても平均倍率1.32が1.29に落ちるだけで2%強の火力減でしかない
白60青30でも1.28、白60青60でようやく1.26の4.5%減くらいだけど、実際はここまで行くことはあんまないはず
切れ味系スキルでこの程度の数字をカバーするより、素直に攻撃見切り他分かりやすい2スロスキル上げる方が火力は伸びることが多い

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:00:09.16 ID:5UtEGrGG0.net
最強火属性長白ゲにスロ3&百竜スロ3で切れ味スキル分攻撃スキルに回せるアケノ槍
紫をしっかり伸ばせば火力出るし百竜スロ3持ってるレウス槍
白紫短いから研磨術で化けて会心20%が嬉しいエスピナ槍
みんなちがってみんないいけど戦闘中に研ぎたくない現状アケノ槍の使用率が高め

ヒートランス?誰ですかその子...?

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:02:45.01 ID:K+fL3tbn0.net
突進さんは泣いていいよ
闘技場エスピナスで使ってみたけど初速遅すぎてびびるわ

557 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bSm/ [106.132.61.24]):2022/07/23(土) 09:04:28 ID:Y/WeaGi1a.net
ランスは特に戦闘中に研ぎたくないんよな

558 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ATNn [106.132.69.174]):2022/07/23(土) 09:09:34 ID:y3Y6504Ka.net
達人芸、ざっくり計算した事あるけど、Lv1~3どれに置いても会心率65%は越えてないと業物の方が期待値高いべ

559 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2efe-R4TS [119.82.165.102]):2022/07/23(土) 09:10:00 ID:gfsjEapq0.net
突進はワールドだかでは一番のダメージ元だったよなぁ
今でもダウン相手にドカドカいくのは気持ちいいけどダメージ低すぎてな
ココ高くすると脳死で突進放置みたいなことになりそうだが

560 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b27-R4TS [112.138.160.43]):2022/07/23(土) 09:10:34 ID:M+oF7BUz0.net
今更かもしれんけど団子超回復ランスと相性良すぎな
シャガルの高速カプーとかレギオスのゲシゲシみたいな攻撃食らっても回復しなくていいの快適や

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aecb-R4TS [39.111.2.234]):2022/07/23(土) 09:11:28 ID:5UtEGrGG0.net
それとあとアケノ槍の3スロはガ性珠2がちょうど入るからランサーに何が必要かわかってらっしゃる

562 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-v0Qm [106.146.64.4]):2022/07/23(土) 09:11:29 ID:gGFMrw4Ha.net
パゴスにドリルでスロあけてください

563 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-i2ok [106.72.205.161]):2022/07/23(土) 09:18:23 ID:UNxAotvz0.net
>>554
たつ芸とか業物1スロでいいよな
2スロ枠攻撃スキル多すぎんねん

564 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-i2ok [106.72.205.161]):2022/07/23(土) 09:19:43 ID:UNxAotvz0.net
>>558
今作見切り超会心はMAXまで積むの前提なとこあるからそこはいいんじゃね?

565 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ATNn [106.132.69.174]):2022/07/23(土) 09:23:01 ID:y3Y6504Ka.net
>>564
元の会心率で70%~確保出来るなら達人芸がいい感じかなと
弱特運用の場合、弱点当て続けられるか否かで、斬れ味維持の期待値が業物有利になる可能性あるかな

566 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2efe-R4TS [119.82.165.102]):2022/07/23(土) 09:26:23 ID:gfsjEapq0.net
毒構成だと会心面ガバだけど討伐平均時間全然変わらんね各属性の会心構成のと
思った以上に毒の総ダメと攻勢バフが強いのかな

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:31:10.49 ID:LFXIU7Dva.net
色々使ってはいるけど匠重すぎ+ランスは結局物理メインだから白ゲで十分、でアケノ槍一択状態やなあ
ストレスの無さが段違いよ
砥石だけの汎用装備で余った1スロに火属性強化5盛るだけで強い

見切渾身とか武器に元々会心ボーナスあるならまだしも、
弱特はモンスターによってあんまり狙えなかったりするから弱特前提で達人芸はあんまり微妙なのよね
大抵は業物の方が良い

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:36:12.47 ID:eYwSzeoN0.net
カイイカランスカッコいいから使おうと思って組んでみたけど、キュリア由来だからか攻撃してるとちょいちょい回復することがあって「この隠し機能すげー」ってなった









でも後々見直したら霞龍の魂つけてたの忘れてたわ

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:43:37.89 ID:6cX8EhR70.net
剛刃レウス槍つかってたけど構成見直すわ
みんなありがとね

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:43:56.71 ID:UcschFHta.net
ランスで使えそうな護石はガ性3のスロ4しか持ってないや

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:44:14.64 ID:r1BsrLUT0.net
霞龍の魂とかいういまいち使用感のわからないスキル

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:47:58.45 ID:gfsjEapq0.net
メルゼ、ウロボロス、王国
イケメン三公

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:49:26.55 ID:Xt+BbRAb0.net
供応ガード性能1s4出て最強かと思ったが何も変わらないし寧ろ見切り3とかの方が活躍してる…
4珠に何かしら良いもの来ないとs4腐るな、全然武具が更新できない

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:52:21.62 ID:asUFKtcV0.net
何度シミュ回しても見切り3s2.1が第1候補に上がる

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:55:38.13 ID:gfsjEapq0.net
>>573
たとえばそのお守りでガード性能3積めるてなっても
防具のガード性能付きは大抵他の優良スキルついたりスロットも良くて結局ソレ装備しちゃうよねっていう

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:25:20.16 ID:a5lwDdx0d.net
突進はソニックのスピンダッシュみたいに溜めてダッシュみたいにしてほしいわ
移動速度をガルクくらいにして

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:32:32.75 ID:4QLEBVQi0.net
>>571
双剣に入れてるとちょくちょくピローンってなるくらいかな

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:36:03.24 ID:SNy16HG/0.net
>>571
ガイアデルムで特攻わかんねぇし、とりあえず入れておくかってなるやつだよね

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:51:31.69 ID:y7j7cBqea.net
スキル伝授の元のスキルは消えます!って伝授元じゃなくて上書きする前のスキルかw
勘違いしてたわリスク無しで使い放題やんけ
W遠距離ガルクにして流転昇天しまくります

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:53:09.75 ID:Xt+BbRAb0.net
>>575
そうなんだよね
防具錬成がどうなるのか分からないけれど最終的にはこんなのより見切り攻撃みたいな火力入っている方が装備の更新出来そうだし
最後には供応は使わなくなりそうだから守勢3s32みたいなバグ護石欲しい

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:03:14.12 ID:3tF0TWIP0.net
なんにでもマガド槍ってどうなんだろ
ガードより火力でそうなら考えようかな

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:29:45.31 ID:vJ88v3fx0.net
ナンニデモ・バルクヤリです…

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:33:32.45 ID:ti2X/2NOa.net
連続クエでマガト使ってみて思うのはダメージ低っ

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:42.54 ID:r1BsrLUT0.net
多頭クエ、異なる四重奏は氷槍担いでるわ
ミクにゃん亜種は相性いいからセーフ

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:30.14 ID:M+oF7BUz0.net
三国以外水弱点じゃなかったっけ
なんで氷担いでんのや

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:46.39 ID:OPTPpg3J0.net
チャアク使ってみたらクソ被弾しててもランスより簡単に火力出て悲しくなった…
次のバッチでバフ来ないかな

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:12.73 ID:r1BsrLUT0.net
ほんとだ水の方が通るじゃんウケる

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:35.47 ID:CCNWHO2na.net
一度倒したモンスターは受注画面のアイコンに弱点属性書いといてくれ
覚えるの面倒だ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:09.74 ID:IrLijdGh0.net
マルチで移動方法が突進の古のランサー居てほっこりした

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:13.70 ID:8Fm8JG5m0.net
それランスでもクソ被弾してるだけでは?

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:45:08.49 ID:9G21jeg30.net
ルナガロンのランスカッコ良過ぎだろ

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:49:32.31 ID:M+oF7BUz0.net
チャアクはまじでお祈りホッパーしてるだけで溶ける
蟹なんかは多少グダってもピストンより早い

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:53:45.14 ID:Q0GXmgnz0.net
儀式と祈り捧げてるようなのが火力負けしたらそりゃもっと悲しいし…

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:55:59.05 ID:m5AwYp0V0.net
弓ランスってねーかな
遠くから狙撃できていざとなったらシルチャで接近して
矢で昇天して尻尾引きちぎってそのまま頭を打ち抜けるやつ

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:56:56.70 ID:kXxupr2yd.net
ライズで飽きちゃって離れてた民だけどサンブレイクのランスどう?
強さでも楽しさでもどっちでも

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:03:06.61 ID:M+oF7BUz0.net
いろんな近接触ってみて強属性チャアクは頭二つくらい抜けてお手軽で強かったから
>>586の言いたいことはよくわかる
まあ対極みたいな武器性能のランスと比べるもんじゃないのはその通りかも

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:51.13 ID:0ZjMrGC3a.net
マガマガ槍は怨嗟でもほぼ変化無しのデザイン微妙なまんまなのがなぁ
ライズ発売前に十字槍的なのをここで他の人と一緒に期待してたのに…
孫の手から槍っぽくなったネルギ槍見習ってほしかった

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:05:30.33 ID:OPTPpg3J0.net
さらに悲しいのは盾強化するとランスより盾の性能が良いこと…

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:16.60 ID:bKsIKeapp.net
龍属性槍でTHEパラディン担いでる人おらんの?
ワイはずっとパラディン使ってるんだが

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:38.58 ID:MHbSnuhBr.net
>>598
???「おい、デュエルしろよ」

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:08:00.93 ID:xAidJ8H2a.net
ゴアはいてもシャガルは使ってるやつ見ないな

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:09:45.75 ID:OPTPpg3J0.net
>>600
うーん…🤢

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:34.78 ID:maJ+yR5Hd.net
弱特2回復速度2スロ3のお守りが自分は手放せないなぁ
超回復団子と噛み合い過ぎてる

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:15:04.53 ID:IFnpvTnu0.net
アケノ槍も細身でなかなかかっこいいと思ってる

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:16:53.64 ID:H7v6tHPH0.net
昔っから一式装備しか纏えない呪いにかかってるので
レウス一式にガ性付けて他適当でやっています

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:18:01.21 ID:MHbSnuhBr.net
>>602
真面目に答えると
ランスのガードの強みは圧倒的種類と汎用性にあると思ってるから多少ガード性能が上だろうと捌ける攻撃の種類が段違いからあまり気にする点ではないんじゃ

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:18:49.32 ID:y8wgew0E0.net
>>599
会心の高さが魅力だね
でも武器スロ百竜スロほしい

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:18:53.20 ID:gfsjEapq0.net
シャガル武器のが色合い的に好みの多いけど
比較するとゴアのが良いのばっかよね、どこ欲するかによるだろうけど

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:19:26.55 ID:MHbSnuhBr.net
誤字った
段違いから→段違いだから

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:35.64 ID:yHqDvnboa.net
>>595
使えるの流転とシルチャしかなかったライズと比べると
ジャスガシルタ飛び込み昇天ノートンデュエル
と強くて楽しめる要素盛りだくさんだからオススメ

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:16.21 ID:gfsjEapq0.net
『飛び込んで昇天、ノートンにデュエルスタンバイ!』

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:17.90 ID:y8wgew0E0.net
ヤツカダキ
部位が分かれてるからか見た目以上に昇天が多段ヒットするな
気持ちいい

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:36:37.82 ID:MKzCeL/vM.net
あいつは足に弱特通らんから嫌いだわ
亜種は通るからいいけど

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:33.43 ID:csFCpddsa.net
ガ強必須ブレスあるわ、百龍の特効系がラスボス除くと唯一全対象外だったりと
中々嫌な女だけど、
デカいケツ振り回してる時に昇天で突くと
よくぶっ倒れてくれるからサンブレでは嫌いじゃないよ

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:47:47.45 ID:t7yZUpws0.net
伏魔で早替えしても捨てるのは10p
10p越える楽しさがあるなら伏魔無視して早替えしちゃうね

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:25.30 ID:OPTPpg3J0.net
>>606
まぁそうなんだけどそれを考慮してもあまりにも火力差があるんじゃないかというのが個人的な感想だな

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:56.56 ID:YFNNarZbd.net
カイイカヤツカダキいったら削りえぐくて笑っちゃった
ガ性5にするかぁ

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:53:55.99 ID:mw1l+hUD0.net
闘技クエ🍆と🙈しかクリアできんわ
ランスの快適性に毒されてしまった

619 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-J1OG [126.194.224.178]):2022/07/23(土) 12:59:04 ID:kmQhZslwr.net
ヤツカダキの尻に昇天連打気持ち良い

620 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2efe-R4TS [119.82.165.102]):2022/07/23(土) 13:00:02 ID:gfsjEapq0.net
昇天させるんじゃなくて昇天してるはハンターだった

621 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rhxV [49.97.12.244]):2022/07/23(土) 13:02:27 ID:VOFWNtwzd.net
>>576
今でも突進の最高速はドリフトなしガルクくらいあるぞ
初速はノートン回避でカバー
空中にいる間も加速の時間は経過するからね

622 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-IdIN [58.191.106.121]):2022/07/23(土) 13:06:25 ID:9G21jeg30.net
ノートン盾チャージが便利過ぎてもう突進なんてやってられん

623 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-yjGM [150.66.88.63]):2022/07/23(土) 13:07:49 ID:rMKCnACLM.net
>>617
まだ勘違いしてる人たくさんいるけどガ性でダメージ削りは減らないから
0でも5でも同じ

624 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-R4TS [126.11.250.138]):2022/07/23(土) 13:08:47 ID:uGqZWofO0.net
改めて各肉質眺めてて思ったんだけど
想像以上に弱特入らない部位って多くて
逆に心眼の入る部位って多いのね
ダウン取って一気呵成に攻めるときとか以外は活きないシーンが多いのか

625 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-9nQA [106.146.15.251]):2022/07/23(土) 13:27:22 ID:FghMekVYa.net
言うて心眼もあんまりダメージ高くない部位のダメージ1.3倍とかじゃ微妙なんよね
弱点殴るときには発動せんし

そう言う意味ではやっぱり攻撃7見切7って凄い
いついかなるときも誰相手にも有効

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:35:45.88 ID:RdR/Y/6J0.net
ガンスチャアクヘベェと色々手を出したけどランス一番楽しいまであるな
ジャスガ気持ち良すぎだろ

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:35:46.63 ID:R2Enil7VM.net
前にアケノランスで属性強化5有りと無しのダメージを蛙相手に比較してみたら
ざっくり3、4パーセントぐらいしか変わらんかったのよな
1スロ枠で火力上げられるとはいえ強いのか弱いのかよく分からん

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:36:57.81 ID:HjPbeIYr0.net
武器スロだけで心眼3搭載出来るゴルム武器よ
激昂ラーとかわりと戦いやすくて好き

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:37:20.61 ID:R2Enil7VM.net
ランスは弱点付ける属性担いだ方が良いらしいけど
スキルは無属性と同じ物理特化にしとくのが1番火力出るんですかね…

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:38:33.47 ID:1Cys+9r2a.net
1スロは砥石怯み以外は属性強化しか入れるもんないからそれで火力が5%弱も上がるなら必須だな

631 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bbf-VsAj [58.183.25.239]):2022/07/23(土) 13:39:29 ID:+lVULuUq0.net
ん?ガ性上げたらノックバックも消えて削りダメもなくなるんじゃないか?
ガ性5でもゴリゴリ削られる攻撃に対してって意味なら分かるけど

632 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b41-R4up [218.41.234.169]):2022/07/23(土) 13:40:02 ID:RdR/Y/6J0.net
1スロでそれだけ上がるならすげえ有能だな属性強化
逆に効果あんま変わらず2スロを使う属性会心は無能だ

633 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-zdTq [14.12.96.130]):2022/07/23(土) 13:47:31 ID:RK7tLJPo0.net
オルドマキナ作って担いでみたけど見た目めっちゃかっこいいな
睡眠とか関係なく担ぎたくなる

634 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-G6/u [1.75.228.213]):2022/07/23(土) 13:47:47 ID:U5/QTPysd.net
>>631
サブレからガ性と削りダメージは関係ないんじゃなかったっけ

635 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-DSNT [106.129.141.240]):2022/07/23(土) 13:48:36 ID:0lzlzeBta.net
>>630
防御珠も一応入れたげて
これも3まで積まないと旨味無いけど、今作の体力増強ポジションだわ
不安なら鳥集めりゃいい点もあるけど

636 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f64-WFlA [222.1.93.229]):2022/07/23(土) 13:50:24 ID:HjPbeIYr0.net
ノックバックの大きさで削りダメージ変わるんだっけ?

637 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32bd-Erzq [133.149.85.23]):2022/07/23(土) 13:50:30 ID:rCkpd+JR0.net
たしかガ性の説明にある攻撃の威力はダメージとは別のものを指してたような
受けた時のノックバックの強さとかそんなん

638 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ofYn [61.25.23.94]):2022/07/23(土) 13:51:41 ID:6cX8EhR70.net
気がついたら1スロ足りんかったりするからマルチだけふんばり飯くう決断したわ

639 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bbf-VsAj [58.183.25.239]):2022/07/23(土) 13:52:13 ID:+lVULuUq0.net
あー5でやっとノックバック無くせる攻撃を3とかにしても削りダメージは変わらないって意味かな?

640 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-upfm [106.132.113.61]):2022/07/23(土) 13:52:22 ID:0B75kljza.net
スキルシミュするとだいたい龍耐性ボロボロになるからナンニデモ系物理槍の余り1スロで補強したりしてる

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:16.15 ID:SNy16HG/0.net
強壁珠作ろうと雷神龍の堅殻を狙ってひたすら淵ハタ狩ってたけど
これ出すやつ淵ついてないやつかよ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:34.74 ID:y3Y6504Ka.net
>>624
そだよ
だから弱特達人芸は相手やプレイヤーを選ぶん巣よ

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:22.74 ID:fvl3ad4z0.net
ランスはそもそも正面から敵の攻撃受け止めて殴り返す武器なんだから
大概のモンスターが頭弱点であることを考えると弱特付けやすい武器種だよね

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:08:31.43 ID:TPOfJDhUa.net
淵源じゃない雷神は頭も腕も肉質渋い上に、
タマ袋への台座が狭くて流転が刺さり辛いと当時は相性最悪だったけど
今なら昇天で少しマシかもね

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:10:13.30 ID:Dl0Ngpv20.net
>>627
武器選びで属性は選択肢に入るようになったけど
スキルでの優先度は高くない1スロの残りカスに入れるくらいでいい

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:13:38.43 ID:gfsjEapq0.net
毒は使ってみて総合ダメまぁまぁいいじゃんてなった
麻痺はオトモと合わせて2,3回ダウンとは別で拘束できたら結構なアド

睡眠はまじでなんとかならんのか。最初の1ダメ限り2倍だけでしょ?
もうちょっと寝起きふらふらで攻撃してこないみたいなのないとまじでショボすぎると思う

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:15:35.06 ID:IiVHF3Hp0.net
寝てる間に爆弾置いて起爆待ちするぐらいなら麻痺かダウンで弱点タコ殴りの方が火力でるしな

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:17:16.28 ID:ijnjp8sod.net
何がいいかよくわからなくなってきたから
全ランス作ろうかな

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:42.44 ID:3WPyoyzo0.net
ガーダとシルタの違いがあんま分からなかったんだけどガーダが安定型でシルタが攻撃型って感じなのかね?

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:23:01.72 ID:vJ88v3fx0.net
ガーダは向き固定、飛び込み突きに派生出来る、そこからピストンと言われる飛び込み突き連発出来る
シルタは入力方向に振り向く、行動後はコンボリセットて派生豊富、打撃属性でスタン値溜まる、使用後僅かなスキあり

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:23:10.94 ID:y8wgew0E0.net
今カイイガランゴルムやってるけどこいつ初期エリアから移動せんな
王国槍の切れ味使いきると思わんかった
シルタ多用する関係か怒ってない時ほとんど疲労状態だったw
それでも移動しないのがいいのかどうなのか

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:26:28.79 ID:CTF2bBE9a.net
傀異化は解除時は強制疲労だった気が

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:26:45.67 ID:rCOytajOr.net
俺気づいたけどナルガだけやっててもナルガだけ上手くなるだけだ

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:27:37.77 ID:3WPyoyzo0.net
>>650
アフィがとう!

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:29:22.59 ID:M+oF7BUz0.net
ヤックと激ラーに保険として心眼2積むのはありだと思った
飛び込みも薙ぎ払いもはじかれ無効だから無くても別に困らんのだけど
何も考えず上段中段出せるからストレスフリー

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:29:30.24 ID:SJGverUza.net
睡眠は行動中断させて眠るまでと寝起きのモーションとらせるからまぁまぁ有用
ランスは完全に活かせる武器種じゃないけど溜め薙ぎあるし多少はマシかも

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:30:24.55 ID:y8wgew0E0.net
>>652
そうなんだありがと

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:34:31.20 ID:gfsjEapq0.net
ナルガ、オウガ、マガド、メルゼナ
この辺がランス気持ちいい四公かな
ソレとは別に昇天気持ちいい四公で
イブシナルハタ、オロミド、ヤツカダ、バゼル
いやもっといるか

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:15.76 ID:mmg4KZNQd.net
ヤツカダのケツデカモード移行の瞬間に昇天気持ちよすぎだろ!

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:41:32.56 ID:0wa/pRKRa.net
シャガルの真上に飛び上がって咆哮した後降りてくる頭と一緒に昇天で降りてくるの気持ち良すぎだろ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:48:52.15 ID:IcDu7TCC0.net
>>634
アンカーの仕様変更と勘違いしてね?

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:53:52.76 ID:tun1glj90.net
>>610
ありがとう
まさかジャスガ改善?

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:56:05.56 ID:B1ocKrvSr.net
サンブレ入ってようやくランス作ったが
今までのキャンセル突きのガードとシールドタックルってどう使い分けてるんだ?
ジャスガ、キャンセル突き、シルチャ、シルタ、流転と選択肢が多いからよくわからん

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:58:54.28 ID:y3Y6504Ka.net
>>662
ジャスガどころかほぼ全部強化
ライズ→サンブレでの強化幅だけで言えば全武器種中トップ
突進以外は大体強い

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:01:31.93 ID:xk2nUmvS0.net
突進は何よりモーションがダサい
シルチャみたいにランスだけ突き出して全力疾走してほしい

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:06:18.20 ID:YFNNarZbd.net
>>623
ずっとランス使ってたのに勘違いしてた
はずかしぃ

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:09:07.24 ID:gfsjEapq0.net
そうでらんす

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:09:30.03 ID:vLaevA5W0.net
YouTuberが武器人気投票してたけどランス7位で爆上がりやな
圧倒的不人気から半分より上とか大成功武器やな

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:12:04.96 ID:B1ocKrvSr.net
ガ性って+1で反動軽減、もう+1で減るスタミナが落ちる、だっけ?
だからチャアクとかだとGPで反動軽減+1になるからガ性3だけ詰む人が多いとかそんなんじゃなかったっけ

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:12:48.98 ID:9kxOXZFS0.net
ガ強つけてラービームにシルチャ楽しいれす(^q^)

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:17:24.88 ID:Nu7qx5UUM.net
突進スタートの「ダァン!!」って効果音は好き
あれどこから出してるんだろ

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:19:46.98 ID:y3Y6504Ka.net
>>668
このスレでも度々ガ性ガ強の仕様が把握出来てない書き込みとかが散見されてるし、
新規ランサーはそれなりにいるんじゃないかな

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:23:26.16 ID:UNxAotvz0.net
カイイカランダム潜ってDPSはかっても弓ライトが頭抜けてるのは当然としてランスで負けることも早々ないぐらいにはマルチ火力高いぞ
それよりダメージ一位取ってても陽動が効いてる気がほとんどしないのが困る

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:26:36.72 ID:IFnpvTnu0.net
陽動+デュエルでも結構動かれるんだよな
陽動+デュエル刺したらベヒーモスみたいなヘイト表示を短時間でもいいからつけるとかしてくれないだろうか

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:28:28.30 ID:vLaevA5W0.net
ランスのマルチ弱い論は飛び込みのおかげでかなりまともになったとも思う
あの距離動いてしっかりダメージ出せるのはマルチにおいて強い

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:32:52.03 ID:aE5DJoEya.net
マルチは飛び込みなんかするより流転で近づいて溜め薙ぎよ
ソロよりバンバン入るからめちゃくちゃ使いやすくてその割に強い

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:33:18.98 ID:DcYlR4Fr0.net
>>668
その順位なのになんであんまり見かけないんだろうな

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:35:29.71 ID:aE5DJoEya.net
カイイカとか終盤になればなるほど増えてる感ある
序盤のラスボス討伐前とかは一回も見なかったな

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:35:33.94 ID:AYzKBvgAa.net
ランス使用率7位と大躍進
まさかの半分以上でワロタ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:37:32.41 ID:AYzKBvgAa.net
>>677
マルチではサブ武器担ぐ人が多いからかと
あの投票、カプコン公式と違って一人一票でメイン武器に票が行く

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:38:33.29 ID:3cq9ANspd.net
>>679
どこで公開されてるの?
最近ランス多いなって思ってたんだよな

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:39:02.13 ID:3cq9ANspd.net
レス見て自己解決した

683 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b03-KxVo [122.20.128.100]):2022/07/23(土) 15:50:13 ID:SKg73nY80.net
>>679
ソースくだしあ

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:51:20.68 ID:KS7lCq1Ya.net
弓メインだが三河氏の練習ジャスガでできるからなぁ
ただ最近弓より圧倒的に楽しいわ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:53:23.48 ID:SKg73nY80.net
ってユーチューバーの人気ランキングかよ

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:57:33.89 ID:vJ88v3fx0.net
メインとして使ってるけどマルチは別の武器を担ぐってパターンは従来通りですね。アレ過ぎて離れてたランサーが帰ってきてくれたのかな
てか自分はソロだと九十八区ランスだからせめてマルチは違う武器に変えようかなと別の武器使うよ

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:06:00.35 ID:vLaevA5W0.net
単純な使用回数でランキングしたらボウガンとかが爆上がりするんだろうけど

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:12:32.20 ID:gfsjEapq0.net
むしろ人気とか最下位が良いのに
この性能は最早隠しきれないか・・・

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:21:55.60 ID:ErJJKS8ur.net
マルチは乱戦でもぶん回せるスラアクチャアクになっちゃうな

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:27:16.01 ID:y3Y6504Ka.net
>>685
いうても投票数からして、それなりの指針にはなろうて

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:38:50.32 ID:RikZpqgxd.net
そういえばガ性がlv3か5なのは単純に防げる攻撃がたくさん増えるのがその時だから?lv4は微妙かな

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:46:27.38 ID:gfsjEapq0.net
最高のお友達だったディアの潜りダイブむずくね?
パワガがいいかな3ヒットぽいし

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:55:32.88 ID:976xJ7ED0.net
マルチではガーダ飛び込みが輝くわ
SAあり移動力あり乱戦で守勢も勝手に発動する

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:11:20.30 ID:tun1glj90.net
>>664
マジか復帰しようかな
どっかに強化ポイント纏まってるといいのだけど

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:12:27.91 ID:1xY0SnbUM.net
今回のランスはマルチでも弱くないけど
他以上にソロの方が楽しい武器な気がする

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:13:19.77 ID:QU60su93r.net
マジで初心者はガーダ1000回シルタ1000回使ってからスレに書き込みしてほしい

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:21:47.81 ID:uGqZWofO0.net
心眼白ゲで33以下の肉質に発動でガイアの前足32とか
明らかに狙ったような設定もあったりするのが面白いのよ
マルチだと頭張り付きづらかったり、敢えて足狙う戦い方取れたりとか
遊び方の一つとして考えてもいいと思うわ

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:25:04.93 ID:s/3PmKsC0.net
納楯術の使い道がイマイチ分からないんだが

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:28:17.77 ID:VsCtN6+Tr.net
>>694
ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/update/ja/ver10_00_02.html

公式に載ってまっせ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:29:19.51 ID:1xY0SnbUM.net
※()内ライズ無印ランス
上突き3段 24+24+33(22+22+27)
飛び込み突き 24×3(11+9+9)
溜め薙ぎ払い 84(70)
十字払い 50+80(25+45)
シルチャ 25+盾40or突50
突進   11+50
シルタク 20
アンカー 70
流転 50+80+90
昇天 40+80(×α)+30

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:32:31.75 ID:1xY0SnbUM.net
飛び込み溜め薙ぎ十字を
これだけ爆上げに踏み切ってくれた事に

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:34:52.70 ID:cUOxotvd0.net
これだけ上げても最強には全然届かないんだからどんだけ弱かったんだよってな

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:35:26.68 ID:6Ne8r7VG0.net
ライト貫通さん相変わらず化け物ですしね

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:41:04.33 ID:tun1glj90.net
>>700
3突き強化ありがとうございますありがとうございますありがとうございます

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:41:29.17 ID:uOTfpjxD0.net
闘技場エスピナスいつの通り戦おうとするとストレス溜まるな
昇天使いどころわかんねぇ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:42:48.26 ID:sQ9KQW3N0.net
属性かなり良くなったけど連戦や通らないモンス多いからやっぱり斬れ味物理良いランスが強い
相手に合わせて変えなくてもそのまま突撃しても特にクエ失敗にならんし防具のスキルぐにゃぐにゃになるみたいだから戦うよりも装備いじってる時間が長そう
まあゲームだし好きにやればいいか

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:43:39.65 ID:gfsjEapq0.net
ナルガ希少種とかいう超久々レアくるなら
古龍級()のベリオ亜種さんもくるかもしれん

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:47:20.09 ID:tun1glj90.net
>>699
ジャスガ流転デカいな!
レイジもイケそう…?流石に流転の方が強いか?

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:47:53.22 ID:mUyd2B4La.net
このぐらいの強さが丁度いい

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:54:41.94 ID:y3Y6504Ka.net
>>698
クロス時代の絶対回避そのものなんだけれども
無敵長いからガード不能を避けたり、アイテム使いたい時の緊急納刀手段だったり、逆に切り込みたい時の飛び込みにも

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:00:40.49 ID:6Ne8r7VG0.net
ジャスガうまくなったし別武器で回避マンやってみるかー
あれ?俺うまくね?←いまここ

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:05:21.46 ID:NIuB5bdZa.net
闘技場そろそろ廃止していいんじゃないですかね
シリーズ経験者でも操作複雑化しすぎて複数武器の操作覚えるだけで怠いしスキルや技の構成で縛りプレイみたいになってるしクリアタイムが変動するから発売後のバランス調整にも悪影響だし

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:06:04.11 ID:UmofIaj90.net
納トンの使い道
ド安定 怪異バースト
削りダメージ対策 ゴアシャガル連続爆破ブレス
意外と思いつかないな実戦だともっと使ってるはずなんだが

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:06:33.87 ID:gfsjEapq0.net
もう、何を言っても、何度繰り返しても、この想い、擦り切れはしない、わかるんだ

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:10:32.47 ID:m5AwYp0V0.net
ノートンは敵のモーションと間合いを覚えてからが本番だし
その前は離脱納刀して回復するまでの隙を潰すでいんじゃない?

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:18:33.16 ID:IjYI2SI60.net
今作ランスは属性別で担ぐのがベスト?
なんなでもかつげるような槍ある?

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:20:03.07 ID:7pfxwehX0.net
普通に回復するのに使わないの?
回復なんて使うことが無いプロの皆さんでも粉塵くらいは使うだろうし

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:20:05.04 ID:hjsfHzuta.net
どの槍も敵の弱点と属性があってて百竜スロがLV2以上なら問題ない

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:21:35.00 ID:6RsQPD0vd.net
ノートンは受け身不可攻撃受けたときも使える
あの攻撃受けると結構危険だし

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:21:35.38 ID:DcYlR4Fr0.net
闘技場といえば上位のラージャンもジャスガのモーション値なり判定なりで簡単になってるんだろうか

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:25:50.31 ID:2D0HgeS/0.net
でもバルファルクビームにノートンすると即死します

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:28:32.24 ID:IFnpvTnu0.net
>>716
現状、何にでも担ぐならパゴスかスパルカじゃない

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:30:20.60 ID:PmJ88EZA0.net
ガーダや流転を入れて無くてシルチャでも届かない長距離の敵に近づくは時はノートンで飛んで行く

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:31:35.52 ID:7pfxwehX0.net
疾替え流転して戻した方が早そう

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:34:06.25 ID:MKzCeL/vM.net
>>719
受身不可攻撃受けた時って虫自体使えなくなかったっけ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:35:05.06 ID:6cX8EhR70.net
さすがにノートンのリキャストで近づくのはもったいない気もするけどわかる
ラージャンの大岩投げとかジャスガするよりすぐ殴りに行ける

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:35:22.41 ID:gfsjEapq0.net
なんだこのボケボケな流れ・・・

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:35:44.14 ID:E7UbuTIo0.net
オウガの天鱗出ない…
もうカガチ槍で妥協しようかな…
誤差かなあ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:40:49.76 ID:0h3T0e+ga.net
さすがにカガチとオウガを誤差と言うのは難しいけど
妥協できるラインではあるんじゃないか

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:45:08.57 ID:E7UbuTIo0.net
やっぱ誤差とはいえんかあ
頑張って粘ります

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:46:05.82 ID:+ZDS9nc6a.net
今回天輪それなりに出やすい感ある
やっぱそれが目当てでやっててハマるとなかなか出ないのか

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:46:39.23 ID:gfsjEapq0.net
カガチもオウガもイマイチなデザイン
やっぱドリルよ雷は
火はシルム、水はギザミ、氷はルナガロ、龍はメルゼナ
毒はウロボロス、睡眠はオルドマキナ、麻痺だけよくわからない

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:53:53.71 ID:SK6F5IQ2a.net
今作のランス強すぎない?
MRイブシ行ったんだけどガチガチに固めてガードしながらチクチクしてるだけで勝てた
ガ強の性能が良すぎるのか
イブシに限らず各種ビーム受けれるのデカいなあ

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:54:10.96 ID:fKUfP5rS0.net
背向けノートンが移動手段として楽しい
昔でいう背向けバクステのテクニカルな感じ

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:54:57.74 ID:AUVcsKLSa.net
強すぎはしない
強い技には隙があったり準備が必要だったりするしな

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:56:21.35 ID:4tSeCQf+M.net
渡りが多くなったな良い事だ

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:59:33.04 ID:pcZRztOb0.net
次回作来たらシルタ初動にスタミナ消費ありとか飛び込み突きが切れ味消費3ぐらいは修正されそう
モーション値下がるとかもあるかもしれんが今強い武器は強いのを楽しむのが一番

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:03:11.88 ID:HFzSBuvGr.net
どうせ渡りゆうたが触ってもステップに慣れずに消える
いつのシリーズもそうだ

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:04:04.54 ID:HjPbeIYr0.net
マルチでノートン移動よくしてる

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:11:46.66 ID:1eM20Mzo0.net
ピストンしてるだけで攻守それなりの水準で動けるようになったのはでかそう

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:14:50.13 ID:6cX8EhR70.net
ピストンしてるだけの野良ランスいたら絶対笑うから流行らないでほしい

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:15:47.92 ID:8qUuy1OE0.net
未だにケツむけてバクステ踏みそうになるが?

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:19:38.04 ID:TgA1sKBG0.net
猛烈にピストンしたくなる日もあれば脳死でシルタしたくなる日もある
どっちもタイム変わらんから本当楽しい

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:21:17.23 ID:eGM8lNmy0.net
未だにバルクのビームはどう対処したらいいのかわからん
1発目ジャスガしたらオタオタしちゃう

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:22:26.62 ID:uOTfpjxD0.net
>>744
一発目ジャスガ前ステップジャスガ前ステップ前ステップジャスガ

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:23:07.38 ID:vdUcYQtv0.net
>>739
マルチだとガ性ガ強(これは相手による)積んでデュアルが個人的に楽しい

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:25:41.34 ID:2TklCHvS0.net
IBのミラの炎みたいにガードしたら後ろの人を守れるようにして欲しかった

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:26:36.43 ID:Xt+BbRAb0.net
気分転換にマルチやるけど直ぐお腹一杯になってソロに戻ってしまう…
友達とのペア狩りはお互い知ってるからか上手く立ち回れるんだがやっぱりマルチは難しい
救難やロビー入ったときガンスかランスいたら持ち変えるわ…常にランス担ぐ猛者はどうやってるのやら

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:28:05.61 ID:eGM8lNmy0.net
マルチはガーダの方がリーチあるからやりやすいな
特に流転セットしてない時
>>745
そのタイミングでいけるんか
試してみるわ

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:42:04.14 ID:fvl3ad4z0.net
ガンナーにするならまだしも別に他武器にしたからやりやすいってこともないけどな
ジャスガは狙わないから外してシルタより距離詰めと安全性を兼ねたガーダ飛び込み突きをメインウェポンにするくらいか
昇天を積極的に狙ってランスの派手さを知らしめるのがマルチ

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:42:20.14 ID:OPTPpg3J0.net
>>744
もっかいジャスガすればええやん

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:45:38.27 ID:u23GgFuR0.net
いつもは複数武器使い分けて遊んでるんだけど、今回ランスが色々と楽すぎて堕落してしまう
別にタイムは最速じゃないけど、適当にガード固めてカウンターしたりたまに飛ぶだけで大体10分前後で終わるのが楽すぎ
他武器だと割と神経使う相手でもすごい安全に倒せるから、ちょっとめんどい相手はすぐにランスに逃げるようになってしまった

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:48:49.36 ID:eGM8lNmy0.net
でもランスがちょっと気持ちよくなってると来るんだよな
ガード殺し満載のモンスターが

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:49:30.00 ID:8o+Xk+BW0.net
>>549
今すぐTwitterでイキリマキヒコ!!

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:57:54.80 ID:sQ9KQW3N0.net
ガーダメインなら動きまわりながら戦えるしとっさに離れたり後ろにまわったり飛び上がったりできるからなんもこわくない

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:58:04.47 ID:HFzSBuvGr.net
ランスは次回作で虫技なくなっても使用感変わらなさそうなのがええ

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:58:45.49 ID:gfsjEapq0.net
紅蓮バゼル行けるなら大抵問題なくこなせるのでは

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:01:46.85 ID:eYwSzeoN0.net
今作は鉄壁珠Ⅱの仕様上lv.3にしようとすると割とlv.4行けるのがなんかモヤモヤする

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:02:38.96 ID:y8wgew0E0.net
エスピナスの尻尾にデュエル申し込んでみたけどやっぱ良いな
ダウンついでに刺しておいたら尻尾切りやすかった
通常枠に天鱗出たのも多分デュエルのおかげだな

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:03:27.63 ID:8aNb6orfa.net
紅蓮は寧ろガードがある方が広範囲爆破防ぎやすかったし、
爆鱗が地雷にもなる原種よりやりやすかった>バゼル
明確にガード殺ししてきたのは飢餓ジョーと氷刃ベリオの印象

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:03:40.04 ID:9G21jeg30.net
ノートンで頭の位置にジャストで空中突きキメると玄人感あって好き

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:04:05.60 ID:RikZpqgxd.net
カダキはガ強ないときついか?これ

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:05:01.13 ID:gfsjEapq0.net
>>758
4てなんかキモいよね、4なら5、いけないなら3でいいやっていうか
まぁ鉄壁3強壁1が染み付いちゃってるてのもあるけど

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:05:22.19 ID:IjYI2SI60.net
蜘蛛はガ強必須の筆頭だろ

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:05:51.49 ID:HFzSBuvGr.net
強化1だけでも生存率上がるから
どの装備にもバゼル腕仕込ませとく

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:07:37.24 ID:uOTfpjxD0.net
バゼルやりたくないなホント嫌いあいつ
気持ちよく流転させろ

767 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6g5A [106.146.101.183]):2022/07/23(土) 20:14:47 ID:SK6F5IQ2a.net
>>407
流転の出始めにガード判定あるのすっかり忘れてたわ
旧世代ランサーはチクチクしかせんでのう

768 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2efe-R4TS [119.82.165.102]):2022/07/23(土) 20:26:01 ID:gfsjEapq0.net
バゼルには昇天、ゴリゴリいけて気持ちいい
内側は割りと爆発来ないし

769 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fdc-W0Yq [14.14.228.11]):2022/07/23(土) 20:26:40 ID:r5Wvk16w0.net
シルタと突きでタコ殴りしてるけど傍から見るとガチャプレイに見えるらしい
ランスってそんな忙しかったかと

770 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-DSNT [106.129.142.55]):2022/07/23(土) 20:26:56 ID:cs1Sqwxva.net
>>705
王道なのはナスがブレスした後の隙
後はちょっとお祈りになるけど
ナスが明後日の方向に角振り回してる時に、背中と尻尾辺りへ昇天

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:52:54.82 ID:oMJA2jjH0.net
属性武器作ろうと思うんだけど切れ味ケアって何積んでる?
やっぱ業物なんかね

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:53:32.73 ID:uOTfpjxD0.net
>>770
サンクス
近距でジャスガしたら十字してたけど昇天の方がいいのか

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:56:53.26 ID:fvl3ad4z0.net
斬れ味ケアは基本砥石
落ちたらブレス中とかに半ば無理やり研ぐ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:58:48.10 ID:0B75kljza.net
砥石3のみで青の半分くらいまで使う気持ちかな
どうせ会心盛るから達人入れたいけど枠がない

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:04:54.95 ID:uk81e0t6a.net
>>772
操竜待機状態にすることがチャンスにもなるので、
攻撃で乗らない設定してボコしたら、後は十字斬りがいいかも
あとブレスで離れた場合は後ろノートンからのシルチャで打撃も混ぜとくと
スタン取れてボコすチャンス増えて良いタイム出やすいかな

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:06:03.63 ID:gfsjEapq0.net
やっぱメルゼナて流石メインモンスターだな、くっそ楽しいわ
昇天でよくやってたけど、アンカーも黄色貰いやすく顔面高いのぶちかませるの気持ちいい

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:09:28.01 ID:oMJA2jjH0.net
切れ味ケアって意外と研ぎ石だけにしてる人多いのね

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:11:25.95 ID:Dl0Ngpv20.net
>>728
強化に天玉いらないぞ

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:15:35.50 ID:uOTfpjxD0.net
>>775
そうりゅう待機は選択肢に無かったわそういやあれも拘束だったな
ノートンは使いまくりだわあいつ後ろに下がりすぎ

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:15:58.63 ID:FIrNdvh60.net
メルゼナは追加モンスターの中で一番戦いやすい
さすが看板モンスター

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:16:15.40 ID:asUFKtcV0.net
頻繁に研ぐのだるいから達人芸王国騎士かバルク使ってる

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:20:27.91 ID:fvl3ad4z0.net
砥石は1スロ3つで済むからなあ
戦闘中に2回も3回も研ぐようなら別の入れるけど割とエリア移動するし

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:34:16.71 ID:H7v6tHPH0.net
斬れ味なんて弾かれなきゃええんよ
ってことでエリア移動までに緑使い切らなきゃOKOKにしてるわ
それで2・3分変わろうが大したもんじゃないし

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:39:28.22 ID:6Ne8r7VG0.net
疾之息吹も便利だから入れたい早食いもお守りで付いてるから2に伸ばしたい
業物だってほしいし火力も落としたくない迷うわー

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:57:02.55 ID:8hgBq2ERa.net
緑は流石にMRじゃその弾かれが起きやすいやろ
白がそれなりに長いランスは白運用だな
業物2見切2スロ2おまあるからたまにそれ使って業物2や3運用

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:17:18.53 ID:vdUcYQtv0.net
逆に緑激長高倍率の、鈍器心眼前提の武器とか来ないかなあ
スパイクジャベリンみたいなの

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:17:39.04 ID:xYA3Nf9gr.net
ランスでゴシャハギも楽しいな

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:22:21.06 ID:McYn8KwX0.net
クロスの頃から剛刃がどうしても合わないんで達人芸だわ
ランスってノートンで納刀楽だし維持するゲェジもないから剛刃向きだとは思うんだがなー

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:24:39.28 ID:zcXGVLC20.net
回避距離1積んだけど確かに快適だなあ。3とかもう世界が違うんだろうな

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:28:14.68 ID:uOTfpjxD0.net
ジョイコン辛いわ
プロコンどこに売ってるのまじでよー

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:31:34.34 ID:McYn8KwX0.net
距離3でバクステするとアッハイってなるぞ

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:34:59.54 ID:y8wgew0E0.net
>>790
家電量販店のゲームコーナーに
ホリの連射付きのやつ良いぞライセンス商品のやつ
無駄に安いし

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:36:31.94 ID:y8wgew0E0.net
>>790
ホリのはアマゾンに普通にあるし変な値段付いてないしオススメしとく

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:37:36.86 ID:xi16+pgz0.net
>>788
知ってるかもだがショートカットから砥石選べば納刀せずに研げるんだぜ

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:44:04.03 ID:OPTPpg3J0.net
DS4触るとプロコンがいかにゴミだったかわかる

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:49:43.34 ID:eYWomF+Q0.net
ランス初めて触るんだけど立ち回り教えてほしい。こういう時はこういうコンボ入れて〜みたいな。

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:51:38.61 ID:OPTPpg3J0.net
コンボなんてものはランスには無いから安心していいぞ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:53:55.77 ID:IA0QpRq20.net
他の武器と違ってこの連携やれってのがないから初心者向けでいい

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:58:29.38 ID:JtsMLXCsa.net
雑に虫技だしてるだけでも十分強い

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:59:19.28 ID:y8wgew0E0.net
気持ちよくなりたい時は昇天を打つ
めんどくさい時はXボタン連射モードでシールドタックルと突きを頭にひたすら叩きつける

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:00:29.78 ID:4UAo4jQU0.net
盾無しの別武器始めたけどランスが別ゲーしてたの痛感するわ
ランス上手くなるにつれてモンハン下手くそになってる気までしてくる

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:02:51.78 ID:EHIQ3yaz0.net
ガ性ガ強ランスとガ性ガ強ヘビィやってるけど
同じゲームだぞ

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:03:58.16 ID:fvl3ad4z0.net
ガードの有無はそれほどでかい
敵の攻撃がバフになりチャンスになるからな

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:06:09.48 ID:4UAo4jQU0.net
>>802
盾無し始めたって!言っとるやろがい!(属性充填カウンター)

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:13:22.55 ID:30ymxetS0.net
>>801
俺も色々使ってるけどカウンター主体の武器はなんだかんだ要求PS高いよ 敵の動き覚えるのが前提になるし
ランス使いこなせたら他なんでも使えると思う

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:16:24.95 ID:vLaevA5W0.net
ランスの動きというか盾の安心感に慣れると他武器ほんとキツい
特に初見で何やってくるかよくわからんやつに対してガードはほんとありがたい

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:16:40.30 ID:/PkybQX60.net
ランス(に限らず盾持ち全般)やってると敵の攻撃のダメージタイミング覚えられるからむしろカウンター合わせやすくなるぞ

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:21:30.13 ID:S8h261rca.net
ワールドからランスで敵の動き覚えて、余裕ができてきたら相性のよさそうな武器に持ち替えるってハンターライフがテンプレ化してる
もちろん最後までランスが楽だわってなる相手も多い

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:23:03.93 ID:eXtNzmIid.net
相手の攻撃を見切ったらジャスガにシフトする選択もある

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:24:35.39 ID:4UAo4jQU0.net
初見相手にジャスガ持っていってだんだん上手くなってくの実感するのが楽しいんだ

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:29:46.01 ID:r5Wvk16w0.net
最初に出てくる小型の方がジャスガ取りにくいし、そもそもランポス系は初めてのランスだと攻撃当てるのも大変だったりするのがなぁ
そりゃ人口増えないよなって感じ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:30:53.30 ID:gfsjEapq0.net
ライズから使ってるとあまりの猶予のユル化に戸惑ったほど
サンブレは初見でも割りとなんとかなるくらい適当にジャスガ取れるようになった
取れるようになっても、多段や連続を認知してないとそのあと十字中にぶんなぐられるんだけどね

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:32:45.06 ID:4UAo4jQU0.net
クルルヤックがめっちゃ横歩きで画面外に回り込もうとする動き多用してきて、
んでその時まだシルタも無いもんだから地味にしんどかったわ

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:34:24.96 ID:fvl3ad4z0.net
殴りにジャスガとってどや顔十字中に地面が爆発するの何回やっても慣れなくて吹き飛ばされる

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:38:54.15 ID:Z2rOAbyk0.net
ナズチのビンタが正しくそれだわ

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:39:33.71 ID:uGqZWofO0.net
カダキに画境いるのってやっぱりお供とかも全く連れない
完全なソロ狩り前提での話ってことでいいのか?

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:40:59.41 ID:fwY3amBDM.net
サンブレでジャスガ緩くなったらしいけど体感どれくらい緩くなったアフィ?

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:41:37.17 ID:vdUcYQtv0.net
>>817
ざっくり倍ぐらい

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:42:20.36 ID:qB/6+GVV0.net
流転練習してある程度できるようになったけど世界変わったわ
ダウン中に入れるだけでも楽しすぎる

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:43:42.05 ID:fwY3amBDM.net
>>818
はへ~使いやすくなってのもまた良いもんなのかね

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:48:47.08 ID:83Mb4qqMa.net
ライズがあり得んほど受け付け時間短すぎたんだよな
しかも十字斬りも弱かったし完全にネタ技だった

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:51:11.09 ID:6Ne8r7VG0.net
>>817
回避性能3と同じ7フレーム0.23秒

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:51:35.39 ID:cV3YPbBO0.net
>>816
炎2連をおまけで付いてきたガ強1とかでガードしちゃうと死ぬからじゃない?

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:51:58.51 ID:ndyt5BGOM.net
>>822
凄いな
ありがとう!

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:05:56.14 ID:HAgebCz/r.net
ランスでジャスガ慣れてきたら
忌避してたチャアクのGPとか他武器カウンターも使えるようになってた
ありがとランス

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:07:35.30 ID:hBK/BDXO0.net
流転触り始めたら蟲使い欲しくなってきちゃった
もう削るもんないよ…

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:09:23.77 ID:lE5l2VHM0.net
俺の距離1蟲2スロ3-2の中の上おまが火を吹くぜ

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:19:43.61 ID:F59mnZY40.net
最近始めてランスオンリーで上位に入った直後なんだけどとりあえずこれ作っとけっていうのがあったら教えて下さい
今は里防衛槍にディアブロ一式着てます

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:25:53.93 ID:NczPiDGt0.net
ライズの時代なら配布防具&後から追加された里森がサンブレイクまでの特急券じゃないの

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:28:04.05 ID:HAgebCz/r.net
里防やカムラ槍強化していくだけで上位からMR開放までいけちゃうよね

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:29:21.95 ID:AvaMU9J60.net
やることなくなってきたからカイイカレイアと戦いまくってるんだけど
他にランスだと楽しいモンスターいる?

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:30:53.66 ID:F59mnZY40.net
武器はこのまま強化していってもらったクロオビSでも着ておけばどうにかなる感じかな
ありがとうごさいます

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:31:10.50 ID:cf9gyzOQ0.net
いっぱいいる

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:32:08.60 ID:HAgebCz/r.net
カイイカナルガノーダメTA

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:34:38.21 ID:karMw5nKa.net
カイイカガランゴルム楽しすぎてずっとやってる

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:47:51.05 ID:8vCc8E0d0.net
ガランゴルムはディレイも多段も少ない素直でいい敵だわカウンター練習しやすい

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:54:24.71 ID:TQTxV2WD0.net
体高あるモンス大体楽しい

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:55:40.44 ID:lU/0OUlPd.net
槍部屋立てていい?野良で遊んでるけど全くランスいなくてかなしい🥺

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:55:56.90 ID:AvaMU9J60.net
ナルガとガランゴルム練習してみるわ
ありがとう

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:57:34.64 ID:NCRkF5uw0.net
ランスほぼ唯一のクソモンスはラングロトラ

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:59:15.27 ID:lU/0OUlPd.net
槍部屋
ロビー識別番号:85J33D
パスワード:0048
ホストたぶん3時過ぎぐらいまではやります

参加条件はランスもってれば👍
乙っても気にしないよゆるーくやろう🥺
クエ順はホスト除いて上から順番に貼ってください

1時半までに一人も来なかったら閉じます

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:00:07.43 ID:1IYWh1yj0.net
switchかスチームかは書いた方がいい

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:00:25.17 ID:s4Ukxv8c0.net
プラットフォームどっちじゃ

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:01:15.31 ID:lU/0OUlPd.net
>>841
スイッチです書き忘れてたごめん!

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:05:15.59 ID:ImRQPkQW0.net
普段マルチはクッソ適当にやってるのに他のランスが混ざると急に本気で操作しだすやつ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:08:34.81 ID:lU/0OUlPd.net
>>841
あと一人あいてます

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:08:42.30 ID:yP+ZpiOE0.net
>>831
激昂ラージャン
ライゼクス
ガランゴルム
ディアブロス

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:09:30.42 ID:lE5l2VHM0.net
>>845
ワロタ
俺も普段笛だけどカリピスト来たら普段以上に真面目にやっちゃうわ

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:09:45.43 ID:VcTLJgnI0.net
ランスで激ラーしばいてる時が1番楽しい

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:12:19.26 ID:WHAGTnpG0.net
>>845
普段飛び込み突きと昇天しかしてないけどランス来たらジャスガ狙うようにしてるわw

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:14:26.41 ID:kw+ArDaN0.net
他のランサーの眼の前で被弾するとなんか負けた気がするからいつも以上に気合入れて念入りにガードを強めるわ

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:14:42.00 ID:8vCc8E0d0.net
槍部屋ってなんだか///

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:15:40.28 ID:cf9gyzOQ0.net
むしろランス自分ひとりのほうがジャスガドヤれそうだけど

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:16:57.56 ID:yP+ZpiOE0.net
ビビリランサーだからヒトダマドリ集めまくって体力増やしてからじゃないと戦えない
だから気兼ねなくヒトダマドリ取りまくるためにホストしてる

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:19:33.23 ID:lU/0OUlPd.net
>>841
満室です!

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:30:01.57 ID:AvaMU9J60.net
すまぬ…
用事が出来て槍部屋途中抜けしてしまった…

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:31:49.60 ID:cf9gyzOQ0.net
ヤリ部屋でピストンして昇天するんか

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:32:53.95 ID:lU/0OUlPd.net
>>841
一枠空いてます

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:49:42.87 ID:Bc0wapiC0.net
ヤツカダキとかいう弱特心眼絶対通さない悔しさの化け物
爆破も毒も効かないし傀異は特にダルくて倒した後もすっきりしない
ランスで何か対策ないのかこの害虫

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:51:43.63 ID:lU/0OUlPd.net
>>841
満室です!

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:56:19.00 ID:v4xesi7X0.net
野良マルチバルファルクで初めて他のランサーに遭遇できた
ガードとジャスガ、シルタとガーダなどと互いに異なる入れ替え技を軸に使ってたが昇天ブッパは意気投合した

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:01:10.64 ID:e2zrGSPM0.net
>>859
破壊王とガ強つけて無限にダウンとる専用装備組んだ
楽にはなったけどスッキリはしない

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:08:49.81 ID:PFd+5WE80.net
ヤツカダキは昇天で気持ちよくなるためのモンスだから

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:09:40.83 ID:8vCc8E0d0.net
ヤツカダキてガ強積めばわりと殴り放題じゃない?

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:10:55.41 ID:TQTxV2WD0.net
ヤツカダキ相手はむしろランスが1番楽しいまであるわ
メスグモのケツで昇天する

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:16:06.55 ID:aymb2Jvw0.net
おじいちゃんだから貝烏賊バーストみてからノートン間に合わないんだ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:18:28.13 ID:yP+ZpiOE0.net
ヤツカダキはランスとの相性めちゃめちゃ良いモンスという印象
たぶん【シルタ→中段突き】のコンボをずっとやってるだけで勝てると思う

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:19:34.77 ID:Bc0wapiC0.net
破壊王積んだ物理特化で昇天する構成考えるか・・・参考になったわ
ハモンさんピレスロイド系の毒属性ランス開発してやくめでしょ

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:20:30.89 ID:fANCVzxm0.net
ピストンってたぶんダウン時に使ってるんだろうけど流転じゃなくてピストンを優先するのはなんで?

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:26:38.05 ID:ImRQPkQW0.net
当てやすいから楽だから

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:28:33.47 ID:n/D/7tlw0.net
そもそも流転持ってきてないわ
マルチだとまだ転倒させるんだっけ?

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:28:41.20 ID:TQTxV2WD0.net
ピストンはオウガやアシラなんかの連撃の合間に使う場面も多いよ
1発当たれば3回ダメ入るの便利

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:29:45.84 ID:8vCc8E0d0.net
ダウン時流転より溜め薙ぎコンボの方がDPS出るけどピストンは手元が格段に楽

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:30:16.21 ID:ssDsdwOLd.net
ピストンしかできない身体になってしまった

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:35:11.94 ID:ImRQPkQW0.net
足に吸われたり頭や尻尾上げられてスカぶったりしない安定感
3突きは切れ味消費しすぎるからダウン時はピストンかピストン溜め薙ぎ払いしてる

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:51:24.81 ID:TQTxV2WD0.net
飛び込み突きの強さに気付く
ピストンループでええやん
せっかくだし溜め薙ぎも入れてみるか…
2段目で止めるのもったいないし3段目に上段突きも入れるか…
ピストンループでええやん←いまここ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:58:03.47 ID:o7nQ0t8a0.net
>>876
溜めナギ外したときに、あーピストンで良かったわーって思うよな

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:08:25.25 ID:AvaMU9J60.net
>>873
これマジで?
流転練習した意味ないじゃん…

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:14:41.49 ID:uCVOowX90.net
激ラー0針出来たけどこれ火事場とか伏魔とか抜きにしたら普通にしんどいな
流転だともうちょい楽なのかねー

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:20:24.49 ID:lU/0OUlPd.net
>>841
槍部屋お疲れ様です!こんな遅くまでありがとう☺

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:27:33.91 ID:cAyDruiA0.net
ピストンループつまんない上に火力そんなでもないからな
あれは弱者の戦法や
ガーダ使うにしても上手い人はピストンループはほぼ使ってない
ガーダ飛び込み突きから普通に突きや薙ぎ払いにつなげる

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:35:31.53 ID:psOlj3B0a.net
F勢のクソ上手い人が数時間前にピストン使ってる動画あげてるぞ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:36:59.54 ID:6DLkLzSYa.net
野良でよくピストンループしてるけど他プレイヤーから見たらどう思うんだろうなあれ絵面が間抜けすぎる

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:39:04.53 ID:ImRQPkQW0.net
上手い人のTAみて上手い人はピストン使わないって言ってるんじゃないよな

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:39:53.56 ID:zZO8rWHq0.net
>>879
火事場も伏魔も無しで3分30秒くらいだけど大事なのは頭への精度とマップだと思うわ

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:40:59.80 ID:fANCVzxm0.net
ピストンというかシルタを優先して使ってるからシルタ薙ぎ払いループ使ってるわ
そんなに操作覚えられん

そしてふと思ったんだけどこれなら普段はアンカーレイジにしてモンスターによって昇天を使うようにしたほうがいいのだろうか

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:44:08.82 ID:6I3x/xzY0.net
>>880
ありがとう!みんなでナルハタ昇天突きたのしかったです

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:44:32.57 ID:odaJnsASa.net
ガーダ飛び込み突きは間合い詰めるのに使うけどピストンはあまりにもダサいのと、
別に上段突きと比べて強い訳でも無いってんなら使う理由はないかな
弱点殴るなら上段突きのがもっと簡単やし

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:49:42.63 ID:AQsMott+0.net
表セットは移動で優秀な流転+小回り効いてジャスガ取りやすいシルタ
裏セットは火力出せる昇天+昇天を密着して当てるためのガーダ

この組み合わせがしっくり来た

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:52:41.81 ID:ImRQPkQW0.net
リーチも切れ味消費も狙える位置も違うんだから使い分けたらいいのにどっちかにしたがるよな
ピストンするやつがピストンしかしないわけでもないのに

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:56:09.87 ID:8vCc8E0d0.net
まぁ全部要所で強いで終わり

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:09:49.16 ID:8Vr9aReM0.net
バックガーダからのピストン連打してると安定だけど絵面がどうよって人は
たまに横ガーダも混ぜると何やらテクニカルでカッコいい(当社比)

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:13:09.42 ID:9vH+/Qiv0.net
ピストンも好きだけど徐々にシルタしか使わなくなってきた
今日も頭を右からタックル左からタックル

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:17:51.43 ID:TQTxV2WD0.net
早替えめんどいマンだから昇天+ガーダの青と流転+シルタの赤のどっちを使うかで決まりがち
ランドロとかは昇天要らんからシルタだしヤツカダキなんかは昇天できるからガーダ
同時押ししんどいんじゃ

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:21:24.15 ID:lkIHqLElM.net
今のとこ難しいクエスト無いしランスの時点で苦戦のしようがないから好きにしろと

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:22:30.35 ID:uCVOowX90.net
>>885
非火事場でそのタイムは流石に吹かしすぎだわ

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:24:33.56 ID:U/LuKOpJ0.net
左ガーダと右ガーダでループするピストンがキモいからオススメ

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:24:44.51 ID:OCeevKR6M.net
個人的に
頭狙うのはシルタの方がスタン含めて狙いやすいけど
足とか尻尾狙うのはガーダ飛び込みが狙いやすい
なので表裏につけて戦闘中に替えて戦ってる
問題は昇天流転アンカーをどちらに組み合わせるかで未だに決めきれない
どれも相性良いから困る

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:25:27.83 ID:qYT0ERaU0.net
カニ2匹闘技場たのしいなぁ!!

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:31:02.68 ID:NczPiDGt0.net
>>859
ヤツガタキとか昇天で最も簡単に気持ちよくなれる筆頭や

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:36:06.09 ID:zZO8rWHq0.net
>>896
アンカーオンリーで丁度溶岩銅ラー出てたから走ってきたわ
砂原9番みたいなデルクス湧きのクソ傾斜では流石に安定せんが
https://i.imgur.com/ZdEhSMW.jpg

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:45:52.89 ID:uCVOowX90.net
>>901
疑って申し訳有りません。
武器スレってプロハンいるんだな
一応スキル欄ないから半信半疑って言っておくけどそのPSなら火事場使えば2分前半出るレベルだろ

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:49:36.57 ID:lE5l2VHM0.net
プロハンかっこひぃ…

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:54:04.12 ID:AvaMU9J60.net
>>901
やばすぎる

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:55:03.27 ID:TQTxV2WD0.net
嫌味の1つも無しにただ結果だけ貼り付けるのかっこええ

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:55:21.02 ID:ssDsdwOLd.net
>>901
プロハンおるやん

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:58:19.93 ID:zZO8rWHq0.net
>>902
まあキャラがキュリア纏ってないことから察してくれ

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:59:36.52 ID:IlVuR/oZM.net
おまもりが気になる

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:10:07.49 ID:8vCc8E0d0.net
カウンター上手過ぎるだろ

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:45:43.09 ID:jjDzHWAJr.net
激昂ラーもジャスガや流転カウンター慣れれば楽しそう

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:17:03.77 ID:WGDtELGe0.net
ワロタww批判から入るのマジ止めた方が良いぞ
しかしスゲーな、適当に殴るよりしっかり弱点狙った方が良いのは分かってるがそれが出来ないんだよな…

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:19:35.06 ID:elFT4q1Bd.net
渡り面倒だからスパかパゴ担いでガ性3か5の後は定番火力スキル盛っておけってテンプレに入れておくか?

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:21:25.65 ID:fmtbWSPRr.net
ゆーたにもわかるガーダとシルタの解説テンプレも誰かつくって(他力本願)

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:27:06.04 ID:JEa0a8Hl0.net
スっと画像貼って黙らせるのが本物のプロハンよな
ウダウダ言って逃げる奴だらけだが

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:27:30.70 ID:ssDsdwOLd.net
このクソ地味武器に渡ってくるやついるのか…?

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:29:03.59 ID:fmtbWSPRr.net
自分で貼ってないのになに腕組みマウントとってんだコイツラ

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:31:13.92 ID:lE5l2VHM0.net
>>916
───黙れ。
>>650にあるよ

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:32:30.28 ID:PFd+5WE80.net
近接どれもこれも操作複雑になりすぎててサブ武器作るハードルも高くなってるから、
とりあえずガードしてりゃ死なないランスから触ってみるって人はいるんじゃないライズのときの自分のことだけど

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:36:02.16 ID:HjC+o2xqa.net
>>916
同じスレ民のタイムは実質俺らのもんだろ✋😎

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:36:02.85 ID:8vCc8E0d0.net
この武器だけプレイスタイル自体はドス古龍レベルで変化してないからな

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:38:25.82 ID:g4lNeqmg0.net
ランス使ってたら他の武器使えなくなった
中毒性が高すぎる

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:55:16.58 ID:/gOeXBEr0.net
軽騎士槍と重騎士鎧の組み合わせがかっこよすぎて抜け出せなくなった

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:06:11.04 ID:kcss9x8l0.net
>>921
ランスやり過ぎるとモンハンは下手になるからやり過ぎ注意や…

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:11:22.61 ID:Nh1PadIgd.net
相手の攻撃に強引に割り込みごり押しするってスタイルは弓とか太刀に近いんだけど、ガードでいなしながらごり押しは唯一だから他に転用できんのがね

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:17:28.93 ID:8vCc8E0d0.net
違う武器手出すと新しいモンスターの避け方に慣れてないからここでも当たるのかよが多くて困る

926 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-5CRR [126.80.166.45]):2022/07/24(日) 07:42:05 ID:Iy7qGS5t0.net
ランスで闘ってて1番楽しいのはエスピナス

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:53:40.69 ID:x2KKtJJhd.net
>>923
ランスだけ使えばいいってことか

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:59:33.02 ID:/HKmnzzK0.net
モンスターランサー

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:16:47.52 ID:5QrZrxUV0.net
今作はランスも他武器もカウンター技合わせるゲーなとこある

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:24:07.91 ID:Us9Bjinc0.net
今作のランスはずっと俺のターンが出来て間合いならひたすら自分を押し付けれる
モンハン特有のターンバトルというかプロレス無視してひたすら粘着しながら戦えるね

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:24:55.21 ID:laKUdkXx0.net
ガランゴルムはランスだとオヤツ感覚なのに闘技クエストやるとどこで攻めれば良いか全然分からなくて10回は失敗した

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:28:45.50 ID:twsyU2Be0.net
>>930
本来のランスの立ち回りが強化された形よな

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:37:28.66 ID:h6thFidL0.net
流転さわってみたいけど尻もちつかせちゃうのがなあ
マルチでやったら嫌われそうなやつじゃん

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:48:38.52 ID:qy+BaS+up.net
なんなら流転は封印してもいいよー溜め薙ぎコンボにピストン、普通の上3突きで十分戦える

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:54:40.08 ID:s4Ukxv8c0.net
常時SA張れる武器種とマッチングしたならあんまり気にせず使って大丈夫
ガンナーが往復で流転の射線に入ってくることあるからその時は一段で止めてもう一回流転するようにしてた
まぁ自分は結局めんどくさくなってマルチで使わなくなった

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:20:15.45 ID:ND6vqPMz0.net
ランス始めてみたけど覚えること多そうだな
とりあえず死ぬ気はしないけど火力だすのは大変そうだしばらく触ってみます

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:22:44.29 ID:LdDd/Z/E0.net
ランスと弓と狩猟笛を気分で持ち変えて楽しんでる

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:24:59.83 ID:dYGjFPuea.net
どれだけ他を練習しても強いモンスにガチるときはランスに頼ってしまう
流転で突っ込んでシルタでインファイトするランス無敵や

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:25:07.31 ID:EAVQ73gT0.net
ランス触り始めたばっかの頃はTAとか見ててどうやって1歩で飛び込み付きやってるんだろうって凄く疑問だった
ガーダでバックしてからなら1歩でピストンに繋げられるって分かっときは感動したね

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:30:23.82 ID:5QrZrxUV0.net
初見のモンスターにも古のガードして突いてるだけスタイルでどうにかなる

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:32:26.50 ID:4J3Araz50.net
ガーダメインだけど普通の上段突きがやってみると妙に強くて最近なんとかアホみたいピストン連打するのは卒業できた
初心者がランスにとっつくにはピストン良いけどね
強化されても位置調整で使うべきもんで後ろガーダでピストンするのはあんまり要らんねw

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:33:27.79 ID:Ni7QGcke0.net
昇天突きでもっともっと気持ちよくなって昇天したい

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:35:10.72 ID:juU/64WOr.net
ガーダ型でも拘束中はできる限り溜め薙ぎ当てたい
溜め→突き→溜め→ガーダバクステ→飛び込み→溜めって繋がるし

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:36:33.27 ID:SjE2XrTi0.net
ガード強化捨てて回避距離積んだみたけど案外なんとかなる
ヤツカタギは専用セット作るしかない

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:37:33.51 ID:WsOyLe0L0.net
シルタはちょっとディレイ混ぜてくる相手だと難易度跳ね上がる明らかな上級者向けで無理
ガーダはピストン繰り返すのクソダサいしMRでもっさりしか振り向けないのは無理
っぱ流転棒よ
                          ―――ライズから入ったランサー

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:45:00.46 ID:iaurzsMyp.net
>>945
エルデンリングのボス並みにディレイかけてくる連中にはシルタ→カウンター(通常)がおすすめ
シルタ後のニュートラル状態から最速で発動するよ

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:46:12.17 ID:AQsMott+0.net
未だに流転棒運用も刺さるヤツには強いからそれでもええで
もはやランスの戦法は無限大や

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:48:37.81 ID:bKLfgRwRa.net
回避技として採用もありかなーと思う流転

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:49:55.65 ID:5QrZrxUV0.net
距離つめも突進やシルチャじゃなく流転一回分でいいと思えてきた

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:51:35.44 ID:s4Ukxv8c0.net
ガーダの背後のケアで流転使うんやで

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:54:30.84 ID:LO5K37toa.net
未だにバゼルなんかは流転棒スタイルで雑に殴って良い感あるな

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:04:51.53 ID:yP+ZpiOE0.net
シルタに慣れてしまうと、久しぶりにガーダ使ったら方向転換する際に物凄く不便さを感じてしまう

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:05:17.74 ID:4Htrq0wp0.net
流転をダウン時に3突き全部当てるの無理
そもそも蔦を登る時も真っ直ぐ進んでくれない時あるし
俺のコントローラー壊れてんのかな

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:07:43.96 ID:bKLfgRwRa.net
糞柔らか肉質に昇天当たるとアホみたいなダメージ出るぞ

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:09:14.90 ID:LO5K37toa.net
ダウン時はライズより流転引っかかるから通り過ぎずに引っ掛け流転でやった方が楽だったな
まあ二段めとかですっぽ抜けると三段目外れるわ離れるわで悲惨だけど

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:15:25.55 ID:s4Ukxv8c0.net
クシャのダウン中に首振り上げたときに流転合わせると引っ掛かるの発見して
面白くてしばらく練習してたな、ライズの頃だけど

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:19:33.38 ID:406X5IHS0.net
バルファルクが他の武器だとかなり苦戦するのにランスだとめちゃくちゃ楽で笑ってしまった
意外と昇天できるポイントもあるし

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:19:36.34 ID:TWGUZCL20.net
立ち回りのスパイスに爆弾は如何?
楽しいぞ〜♪

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:28:09.73 ID:aymb2Jvw0.net
ランス離れるとジャスガのタイミング忘れる

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:32:38.57 ID:kltt/3qEa.net
通常攻撃強化されたことで流転は専ら一気に距離詰めたい時用の移動手段兼攻撃という立ち位置で使うようになった
ダウンした頭の周囲をカメラの角度意識しながら突き抜けるか突き抜けないかに四苦八苦しながら味方をこけさせないよう気を配りつつ往復しなくていいのホント助かる

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:34:55.33 ID:tdpLcyQw0.net
アマツヤマツアカムウカムあたり復活してもらって昇天かましまくりたい

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:37:20.67 ID:obHiDFp60.net
アカムのソニブラに突進かまして突っ込むの好きだった
流転で突っ込むのカッコよさそうだけど途中にgpあるわけじゃ無いからかき分けて進むって感じにはならないなあ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:45:56.45 ID:bKLfgRwRa.net
ガイアデルムで上手くジャスガ使えんから通常ガードのほうがいいかな
削りもキツいし

964 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2efe-R4TS [119.82.165.102]):2022/07/24(日) 11:21:32 ID:cf9gyzOQ0.net
ガイアおもしろくないからランスでいかないでキュリア使ってるわ
ランスでいくなら昇天や流転チクチクが楽なのかね

965 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-J1OG [126.194.231.1]):2022/07/24(日) 11:28:06 ID:zkV6cPoDr.net
救援やってるとランス見かけるようになってきて嬉しい

966 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bSm/ [106.132.60.148]):2022/07/24(日) 11:31:38 ID:bKtGaUOsa.net
操虫棍触り始めてるけどガードもカウンターもないから敵の攻撃をどういなせばいいか全くわからん…

967 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-RY4s [153.225.5.99]):2022/07/24(日) 11:33:47 ID:hV6KkDB50.net
ランス初心者だけどウロボロスみたいな頭硬いのってもうあきらめて足ちくちくしかない?
泥で遅くなったりすごくランスと相性悪く感じる

968 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 827c-DhY5 [123.222.143.168]):2022/07/24(日) 11:36:17 ID:iJPV1Tpn0.net
多分ボルボロスのことだよな?
前脚をちくちくするんやで

969 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-CZto [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 11:36:27 ID:SSCZ8dDN0.net
>>967
ガーダ→飛び込み突き→ガーダ を繰り返すのだ
手に当てやすいしゴリゴリ削れるよ

970 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0255-VsAj [219.167.58.85]):2022/07/24(日) 11:36:48 ID:WKCLX1EH0.net
自分の尻尾ムシャムシャで草

971 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-Ugkq [125.14.220.86]):2022/07/24(日) 11:38:49 ID:f/dquHyb0.net
>>967
ボルボロスはランスと相性いいほうだと思うけどなあ 手がダメージ通るから潜り込んで戦ったほうがいいと思うよ 大振りな技多くてアンカーやジャスガも狙いやすいし
頑張って

972 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-ATNn [60.107.64.95]):2022/07/24(日) 11:41:39 ID:twsyU2Be0.net
>>967
よりによって存在するランス武器と名前間違えてるせいで余計混乱させてしまうの草

973 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-RY4s [153.225.5.99]):2022/07/24(日) 11:42:46 ID:hV6KkDB50.net
あボルボロスだった恥ずかしい
ガーダ使い慣れてないからそこからだなあ、前ステップで近付いてA突きばっかだから意識してみるわサンクス

974 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-yjGM [114.146.73.135]):2022/07/24(日) 11:43:28 ID:rOkQLy+R0.net
頭殴る必要があるのか?

975 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-RY4s [153.225.5.99]):2022/07/24(日) 11:44:54 ID:hV6KkDB50.net
>>971
まじか、じゃあ単純にランス扱えてないだけかぁ
ランス解説動画探してくるわ
>>974
頭殻?がほしい

976 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2efe-R4TS [119.82.165.102]):2022/07/24(日) 11:45:41 ID:cf9gyzOQ0.net
怨嗟マガドの攻略おしえて。槍作ろうとアレのために回ってるけど
通常と同じ基本単発でやりやすい相手なんだけど操竜とかつかっても10分も切れないのう

977 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d708-0MLY [118.240.201.60]):2022/07/24(日) 11:48:02 ID:QxnGYi9h0.net
素材でしょ
ボルボロス頭なら破壊王つけてハンマーでかち割ればいいんだけどハンマー使ってなかったらシルタでひたすら殴るか
捕獲して素材出るのをお祈りするか
俺は気分や相性で全武器種使うから素材集めの大変さはわかるからマルチのときはなるべく全部位破壊するようにしてるな

978 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 827c-DhY5 [123.222.143.168]):2022/07/24(日) 11:48:42 ID:iJPV1Tpn0.net
>>975
ランスだと壊しにくいから素直に武器持ち替えるか捕獲やターゲット報酬で狙うなりした方が良いぞ

979 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ba4-cS8E [218.110.37.15]):2022/07/24(日) 11:51:31 ID:flcq2uOq0.net
セルレギオスランスでやったらクソうざかったけど他武器だとさらにヤバかった
今はすぐ死ぬからどうでもいいけどカイイカレギオスでも出たらヤバい

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:59:43.91 ID:WKCLX1EH0.net
セルレギオスはジャスガ自体は取りやすいけど取っても大体遥か後ろにかっとんでて悲しい

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:04:44.44 ID:d4Vuu5KTd.net
カイイレンセイの追加スキルに風雷合一がのったら結構面白そう
ガ性ガ強素でもってるし

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:06:24.96 ID:8vCc8E0d0.net
全モンスターの多段を覚えるところからスタートよ

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:08:48.97 ID:TQTxV2WD0.net
ボルボロスの頭とかいう実質ハンマー・笛専用破壊可能部位

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:09:28.35 ID:Ni7QGcke0.net
ボロスの頭素材は中々報酬で出てくれないから泣く泣くハンマー担いで壊した

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:14:07.72 ID:TQTxV2WD0.net
部位破壊専用じゃないのがギリ救いか
コレクト猫2匹連れて竜骨集めと思って周回すればそのうち出るし

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:15:55.16 ID:cf9gyzOQ0.net
ボロス頭はスラアク竜剣で速攻壊せるし楽だった
ランスも破壊王昇天ぶち込んでれば壊せそうだけど

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:17:30.62 ID:fANCVzxm0.net
一番きつかったのバサルの尻尾だな
小さいし高いし硬いしまーじでストレスマッハ
せっかく切り落として剥ぎ取ったときに鉱石がでたときのイライラはモンハンやってて一番まである

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:18:54.38 ID:aymb2Jvw0.net
笛も使ってるけど音波じゃボロス頭壊れないから壊せるの実質ハンマーだけみたいなもんだ

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:23:39.23 ID:kw+ArDaN0.net
というか今作全体的に尻尾固くない?

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:28:13.87 ID:8vCc8E0d0.net
先の方だけ柔らかいとか部位分かれてる奴いて薙ぎやったら変な顔になる時はある

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:30:25.62 ID:cHcs5Ay5M.net
で、次スレは?

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:30:34.17 ID:cHcs5Ay5M.net
仕方ない立てるか

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:31:58.31 ID:cHcs5Ay5M.net
【MHR:SB】ランススレ 188突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658633490/

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:33:42.82 ID:nJXHmaX30.net
スパルカ作ってみようかな
でもつくったらイケメンガード君の出番はもう🥺

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:33:57.41 ID:zkV6cPoDr.net
>>993
やりましたね!相棒!

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:39:47.66 ID:kw+ArDaN0.net
>>993
やりましたね!私達!

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:41:05.75 ID:5ZfWrk6u0.net
1000だったら零点復活

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:46:29.80 ID:kel9meSfa.net
質問いいでしょうか

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:47:12.36 ID:rOkQLy+R0.net
質問の質問良いですか?

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:50:14.63 ID:nJXHmaX30.net
1000ならライトボウガンにわたる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200