2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1225【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:20:09.66 ID:fQLQKDk0a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.35【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657941057/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657507476/

◆前スレ

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1224【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658397920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/21(木) 22:24:29.61 ID:fQLQKDk0a.net
>>800
このスレは重複の為、実質1226です
次スレは1227で立てるようお願いします

3 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 430d-sl1g [133.208.250.113 [上級国民]]):2022/07/22(金) 08:03:36 ID:tKB1mES60.net
オッツカセイの構え

4 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sd03-8vhy [49.106.128.184 [上級国民]]):2022/07/22(金) 08:06:06 ID:IKy+To31d.net
こっちか

5 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-TMGX [106.128.146.86]):2022/07/22(金) 08:09:16 ID:7ESbPrzRa.net
いつの間にかPC版とスレ別れてたのね
ガチのエンコンきちゃったしPC版はMODで出したものと区別つかなくなって真面目にやってる人が悲しくなりそうだもんな
っていう個人的な意見述べても変に噛みつかれることはなくなるのか

6 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 955f-3+h2 [202.126.252.72]):2022/07/22(金) 08:10:09 ID:EiTNHYgv0.net
今なら言える
盟勇ヨモギ出し忘れてますよ

7 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2db9-8iFi [92.202.101.29]):2022/07/22(金) 08:10:41 ID:CCiS15PA0.net
メルゼナ酷使無双して5万個はお守り掘ったけど未だに2スロ×5が数える程度で6以上はひとつも出ねぇわ

8 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-c/zZ [133.106.183.15 [上級国民]]):2022/07/22(金) 08:11:05 ID:cCebam6+M.net
正直modの話なんかわざわざしないし何も変わらない

9 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-3+h2 [106.129.185.194]):2022/07/22(金) 08:12:51 ID:/uQTwhCwa.net
乙やで

10 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8579-DISc [24.41.125.17]):2022/07/22(金) 08:13:27 ID:bZyKFE0H0.net
攻撃3スロ1のみの護石はゴミ?

11 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-Ye2v [106.72.128.225]):2022/07/22(金) 08:13:58 ID:4T6TbNMF0.net
今日何時か知らんが海外でカプコンの配信あるんよね
アプデに関して新情報来ないかな

12 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdc3-Ft1A [1.75.7.101]):2022/07/22(金) 08:14:18 ID:4L79jaFtd.net
開幕フゲンとか金玉しばきとかナンニデモナルガとか
言葉を見るだけでライズの光景浮かぶけど
今作を象徴するようなネタって生まれないよなあ

13 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-TBv6 [60.95.87.48]):2022/07/22(金) 08:14:49 ID:xNQZk+kH0.net
フルゴア操虫棍がかつてのゆうたなんて知らなかった
女でもフルフェイスになってカッコいいんだよね

14 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d38-LXG7 [180.144.95.240]):2022/07/22(金) 08:14:53 ID:FurOi7YJ0.net
よくお守り1/200億って言われるけどあれってライズでの話だよね?
サンブレで確率上がったみたいだけどどのくらいなんだろうか

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:15:15.62 ID:8pYwY5ska.net
>>10
サスケテーブルかなんかで攻撃3s1-1-1が出てたのでそれの下位互換

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:15:43.76 ID:GKryC8uDp.net
>>12
ゆうたフゲン

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:16:19.36 ID:m/4AaLJwd.net
modこそ真の平等みたいなところはあるけど
Switchはメルゼナアミーボ×6個手に入れるのがスタートとかやばすぎ

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:16:30.44 ID:Ti8RUBeId.net
傀異錬成のガチャ仕様はよ公開してくれ
一番マシなのはムフェト式だけど錬成用素材の入手数クソ渋くしそう

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:17:28.75 ID:Bno6wsk5d.net
>>17
無くてもやれるだろアホか

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:17:55.58 ID:j90HXTaSa.net
防具ごとに抽選内容固定が1番丸いよな

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:17:56.77 ID:bZyKFE0H0.net
>>15
ありがとう
無念

アプデ追加内容もう発表してるんだし8月頭にアプデしてほしいが

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:18:16.77 ID:cCebam6+M.net
かいいれんせい実はガチャじゃなく選択式でガッカリする未来しか見えない

23 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 08:19:17.60 ID:uElhChjo0.net
選択式…

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:19:22.59 ID:ORMgZwoS0.net
完全ガチャにしてくれないとすぐやることなくなっちゃうから頼みますわ

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:19:29.11 ID:GPpZEyLC0.net
とりあえずコミコンの配信をチェックしとけ 日本に告知来てないけど

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:19:35.01 ID:fsc/gRmUa.net
選択式だとしたら睡眠耐性みたいなスキルを出してる画像出すかね

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:19:43.45 ID:1D6K2Qcy0.net
エンコンガー!、エンコンガー!ってうるさく言う人がいたせいでとんでもないガチャになってそう

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:20:00.91 ID:cCebam6+M.net
とんでもないガチャで良いのよ

29 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 08:20:35.59 ID:uElhChjo0.net
お前らはガチャが嫌いで好き

俺は好き、でもビルド要素くれ
ランダムですぐ出るなら運がいい、出なくても時間をかければ集めた素材次第でなる早で強化ができる

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:20:49.57 ID:o4s6jhJE0.net
野良にギャーギャー文句言うくせに野良の質のハードル上げるような要素欲しがるのほんと草

31 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 08:21:37.38 ID:uElhChjo0.net
あと素材交換システムいい加減実装してくれよ、ガチャって言ったって限度があるやろ
その良いのが出たって最後は狩猟なんだから
狩猟を楽しめないやつにモンハンは出来ん

32 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 08:22:05.93 ID:uElhChjo0.net
今俺らには盟勇さんがいるから

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:22:23.87 ID:2OdmgDVC0.net
フゲン有給!

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:22:37.43 ID:2Ga0ncKg0.net
どうせマゾ仕様にするなら錬成失敗で防具壊れて消えるぐらいまでやってほしい

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:23:35.61 ID:7/UdMTQN0.net
ガチャじゃなかったら少しがっかりだけど安心するわ

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:23:38.12 ID:ez+R+B0m0.net
素材集めにガイアデルムやってるけど、やっぱクソつまんない・キモい・弱いでラスボスとしちゃ最低格だな

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:23:53.21 ID:n23BnDnBa.net
一応、海外生放送にサンブレイクの情報あるって書いてあるな
これどれくらいの位置付けの生放送なんだろうか45分あるらしい

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:24:21.62 ID:2OdmgDVC0.net
>>34
素晴らしく運がないな君は

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:24:33.36 ID:BxWqFt/1d.net
>>10
攻撃3ガ強1s3とかあるよ

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:26:14.17 ID:w0Yusphq0.net
>>22
https://twitter.com/CapcomUSA_/status/1549499543946928131
July 22 at 12:45PM PTだからJSTに直すと7/23 AM4:45
配信まで大分長いわ
(deleted an unsolicited ad)

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:26:25.61 ID:BxWqFt/1d.net
>>36
ラスボスとマキヒコは脳死貫通ライトだわ
普通に面白くないし

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:26:31.28 ID:w0Yusphq0.net
>>40>>25宛だ

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:26:32.04 ID:tKB1mES60.net
結局このスレタイでもswitchに関係無いmodの話するんやな

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:26:48.60 ID:QrzlGS7Ka.net
エンコンなんてギルクエ出せば全部解決するんだからさっさとしろ

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:27:12.09 ID:n23BnDnBa.net
流石に耐性バラバラ、関連性のないスキル、スロット増えてるパターンもある、防御力の変動もバラバラと来たらランダムガチャは確定してるようなもん
闇鍋なのか防具毎に出るスキル出ないスキルがあるのかは分からんけど

46 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 08:27:32.57 ID:uElhChjo0.net
14じだっけ?

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:27:46.06 ID:BxWqFt/1d.net
>>43
PC勢のモラルが普通に悪い

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:28:10.13 ID:4wjzBNmL0.net
>>40
これのことか?
ただのオフラインイベじゃないの?

https://twitter.com/capcomusa_/status/1550156167825039368?s=21&t=QzB--JklEnVX0uF0FPGCUQ
(deleted an unsolicited ad)

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:28:32.48 ID:n23BnDnBa.net
マジ?
今日の22時からってどっかで見たけど明日の朝4時なんか…

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:28:51.10 ID:bZyKFE0H0.net
>>39
良いなぁ、個人的に大剣に良い感じだわ
頑張る

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:29:52.01 ID:+FI7F9yK0.net
ガンナースキルが怪異錬成から出ないようにすればいいんだな

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:29:58.41 ID:GEcvPp1BM.net
pc勢とか全員チーターみたいなもんだしな
そら民度も最悪やろ

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:30:01.89 ID:w0Yusphq0.net
>>48
そうだったかすまんな

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:30:58.54 ID:GPpZEyLC0.net
>>48
IBの時にコンセプトアート紹介でさらっとディノ亜種発表したからな しかもデカイイベントだしアプデ情報やるならもってこいだと思う

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:31:27.96 ID:nlNnbL7l0.net
ギルクエアレルギーの奴はこの流れをどう思ってるか聞きたいな

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:32:27.75 ID:GEcvPp1BM.net
怪異錬成で名実ともに歴代最高傑作になったなライズ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:32:34.27 ID:1BG0MmS1p.net
ガチャ嫌いな人と好きな人で分かれてるんだよな

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:33:22.95 ID:o4s6jhJE0.net
ギルクエよかマシそうだけどマカみたいな先の見えない闇になりそう

59 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 08:34:54.65 ID:uElhChjo0.net
マジでゲームなんだから時間かければ最終到達点に各々の理想を掲げて辿り着ければ良いのにさ
完全ランダムなんて堪んねえよビルド要素くれ

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:35:30.14 ID:QagPcElc0.net
強欲すぎるよね
スロか使うスキル付けばそれで良いだけなのに

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:35:30.88 ID:n23BnDnBa.net
カイイ調査に新たなコンテンツが加わり、新しい素材で〜みたいなこと海外のツイートに書いてあるし、やっぱりカイイ系で普通のクエではなく全く別のエンコンみたいなのがくるんか

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:36:22.24 ID:bZyKFE0H0.net
10回の目の5個目に、見切り3砥石高速化1のs3s1がでたわ
この場合素材全部消費しないといけない感じ?

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:36:26.21 ID:w0Yusphq0.net
200億分の1を防具+お守りの6回分通すってことだな
寿命までに間に合うのか?

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:38:07.76 ID:fsc/gRmUa.net
sランクスキルは確率絞られてそう

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:38:12.42 ID:nlNnbL7l0.net
ギルクエアレルギーの奴はこの流れをどう思ってるか聞きたいな

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:38:25.34 ID:+mINOG7Ha.net
味方が置いた鬼火って被弾しなくなったんだ

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:40:14.08 ID:2OdmgDVC0.net
うおお
全身にジャンプ鉄人つけるぞおおお

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:41:16.20 ID:TU8v9cj0M.net
全武器使ってない俺のサンブレイクの武器別評価

大剣→威糸呵成真ためは強いが流斬りは微妙、ライズよりは使いやすくて強くなった
太刀→兜が弱体化しすぎ、円月でハゲないと居合い兜では火力だせず桜花威合も面倒な割に火力は低い、スラアクに行きたい
片手剣→雑にモーション値を強化された結果初心者用武器になった、回転ループが強いがAボタン始動コンボがそもそも強い
双剣→獣化の鬼人ゲージが溜まり辛くなったので早替使った方が良い、空舞が1番強いのは変わらず、片手より火力が低くなった
ハンマー→通常モーションがアッパーされたが相変わらずそこまで強くない武器代表、あと思ったより切れ味消費すごい
笛→追加技にカウンターや無敵なし、切れ味回復旋律と攻撃強化旋律の共存なし、追加技のたまごは消費2で前隙たっぷり
ライトボウガン→機動力はそのままに、火力はヘビィを超えカウンターで更に快適になり、適正射撃と属性貫通と使いやすさで覇権に

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:42:12.21 ID:qKBOBYgbM.net
>>68
w

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:42:25.18 ID:D6iAZfm9d.net
ずっとガチャやって激ラーにしばかれてるだけだと虚無感しかないから素材ランク高い奴のクエスト適当にやりながらチビチビやった方が精神衛生上いいな

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:43:06.68 ID:IXogQ0/ha.net
実際、これが本当にガチャとして実装されてまだアプデも第2弾や第3段。2023年も控えてること考えると長く愛される作品には間違いなくなるし、この先新しいモンハンでてもアクション、モンスター、エンコンとかあらゆる面でサンブレイクと比べられると思う
錬成の詳細はよくれ

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:43:42.13 ID:4wjzBNmL0.net
リセマラしたくないからクエスト報酬にしてくれ

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:43:45.49 ID:vCvw47zy0.net
護石でも割とうわぁってなってるのにそれが+5部位とか草も生えねぇよ
既存の防具に多少耐性や防御盛れる程度ならいいんだが スキルはレベル1違うと5%程度も
与ダメに関係するものまであるわけだし、ユーザーのスキル構成の好みの問題ならともかく
運やゴールの見えない作業での差をつけるのはやめてほしい
てか自前の装備で戦えるサイズhp固定の闘技クエ出せや

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:44:43.07 ID:QagPcElc0.net
>>63
糞どうでも良いスキルを装飾品でつけるためにそこまでやるやつはおらんやろ

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:44:49.00 ID:bHPAq4DE0.net
TAガイジでもなきゃ差付いたところで関係ないだろ
対人ゲーやってんじゃないんだから

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:45:03.88 ID:i6XHuQ6e0.net
チッチェ姫とかも盟友クエで連れまわしてぇなぁ

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:45:11.74 ID:bZyKFE0H0.net
耐性-7とかあるの怖いわ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:45:35.32 ID:CCiS15PA0.net
エンコンなしorゴールしやすいドコテン→スカスカ!
青天井エンンツ→マゾゲー!

無敵か?

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:45:43.15 ID:4k4TTIyO0.net
でもどうせ俺ら理想装備でも真のプロハン様の並装備にに手も足も出ないじゃん

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:45:59.16 ID:xCXUrcUsd.net
>>77
スロとスキル盛ってるうちにボロボロになってそう

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:46:09.23 ID:GeDLiJ4pF.net
6部位ガチャとか障碍者にしか愛されねえだろ…
大体MR100到達前にギブアップしてるわ おれですら70→100がキツい

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:47:08.35 ID:jtq1RUTk0.net
とりあえず攻撃引けば良いか面倒くさいし

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:47:31.07 ID:fsc/gRmUa.net
今の時点でMR100超えてるゲェジ向けコンテンツだし仕方ないね

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:47:44.46 ID:eJaTCf1la.net
マツケンサンブレイクってせっかく松平健とコラボしてPVまで作ったんだから
イベクエにも出して欲しい。・・と思ったけど世界展開してるから難しいかな

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:48:06.19 ID:bZyKFE0H0.net
>>80
良いスキル付くほど耐性のマイナス数値でかくなるとかありそう

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:48:08.37 ID:2OdmgDVC0.net
カイイ錬成にグダグダ言ってるキチガイって
「俺の総資産が200億超える確率は200億分の1しかない!人生はクソ!」って思考になんの?
とっとと人生引退したら?

数字はテキトーな

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:48:15.86 ID:Aw6Qkx5qa.net
キノコとかの分不相応な評価のスキルの査定が落ちてるのを期待するわ

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:48:53.73 ID:4wjzBNmL0.net
見た感じ片方はスロ1スキルっぽいしそんな厳選はキツくなさそうだよな
攻撃系スキル引けばいいだけし

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:48:56.28 ID:FurOi7YJ0.net
攻撃3見切り2スロ411キボンヌ

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:49:08.08 ID:3bVjQ/rAa.net
ディアブロが飛ばしてくる岩ってアレ絶対岩自身に意思があるやつやん🥺
あれとMR新モーションのホーミング性能おかしいやろ🥺

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:49:11.16 ID:4L79jaFtd.net
未だにMR100すら超えてねえとか健常者かよ

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:49:16.88 ID:OX0W4usJ0.net
1スロ=耐性7なんだよな

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:49:26.81 ID:Bno6wsk5d.net
>>81
クエスト埋めてりゃ90前後にはなるだろ
何がきついんだよ…

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:49:45.01 ID:fsc/gRmUa.net
特定のモンスターの天鱗付けたら確定でスキルつくようにしてください

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:50:00.51 ID:CCiS15PA0.net
>>88
仮にそうだとしても有用な2スロ+砥石高速気絶無効(ガンナーなら抑反)マラソンだぞ

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:50:43.98 ID:Qv57QgDM0.net
>>90
構えてからの踏み込み頭突きは前に移動すれば当たらないぞ

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:51:14.49 ID:QagPcElc0.net
お守り1個にすべてかかってる状態よりずっと良いんだけどな

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:51:38.85 ID:4YC+VRP9a.net
完全にMMOとかFのエンコンの領域になるから毎作アプデまでしゃぶり尽くすみたいなモンハンユーザーは歓喜だろうな
ただ流石に完全ランダムはやばいから護石ガチャみたいに狙えるものを選べて、当たりを引くと狙い通りのスキルが入るみたいな感じじゃないか
スロットや耐性、防御力もランダムっぽいしスキルある程度選べても厳選やばそうだ

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:51:49.41 ID:jZsgDjdta.net
まず一般人には70到達がきつい
50から露骨に上がらなくなってくから

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:51:57.09 ID:4k4TTIyO0.net
ガチャが好きって言うか
持ち合わせのなかでああでもないこうでもないするのが好きなんだわ
最強テンプレ装備!!これを目指せ!!はつまらん

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:52:31.34 ID:Ux7fShSz0.net
>>88
お守りと同じ仕様なら1スロスキルが出やすいだけで理論上は3スロまで出ると思うぞ
1部位妥協ラインに持っていくだけでも下手したら半世紀はかかる

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:53:03.08 ID:hU++YnGsM.net
ザザミギザミって水棲系特効乗るよな?

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:53:19.41 ID:QagPcElc0.net
>>101
理想が高すぎる
そんなにジャン鉄積みてえのか?

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:24.50 ID:7/UdMTQN0.net
ダイミョウザザミって乾燥した場所が好きって設定あった気がするけどどうなんだろ

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:25.41 ID:tPsHN4K7d.net
オプションで攻撃操竜切ったら途端に合流サブモンスターがうざくなった
戻そうかな

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:44.69 ID:7tb/HOCs0.net
>>100
理想の構築にならんと気が済まない奴は結構居るからな
メルゼナのamiboとかPCのmodにキレ散らかしてるのはこの辺の奴ら

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:49.63 ID:bZyKFE0H0.net
スキルシミュ面倒になりそう

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:50.44 ID:ZkCw6E6o0.net
>>84
異世界転生で全て解決しそう。
変なサムライってことで人気出るやろ海外でも

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:56.21 ID:Af7T3qrO0.net
>>102
のる
https://i.imgur.com/FEN3amB.jpg

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:54:59.05 ID:q4r40ZiN0.net
テンプレ嫌いならガチャ強化はむしろ歓迎する要素じゃないか
MODでも使わない限り真似できないので強くてもテンプレとして流行りようがない

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:55:00.71 ID:qKBOBYgbM.net
>>81
その程度のライトユーザーがケチつけてんじゃねえよ
クソ下手な女配信者だって100はこえてるぞ

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:55:15.60 ID:Ux7fShSz0.net
>>103
ジャン鉄にはほら隠された効果があるから…

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:55:36.54 ID:vCvw47zy0.net
>>100
そのために集中とか翔蟲使いとか体術とか直接火力に影響しない火力スキルがあるんじゃないのか?理想装備から護石がしょぼくなったってその分見切りあたりでも削るだけだろ

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:55:42.22 ID:hU++YnGsM.net
>>109
サンクス
便利だねこの表

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:55:51.49 ID:4k4TTIyO0.net
攻撃そうりゅうオンオフはせめて赤青で個別にさせてほしい

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:56:03.57 ID:SizLfffYd.net
>>107
1番の問題はこれ!ゲーム内で手持ちでシュミ回させろ

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:56:07.72 ID:xCXUrcUsd.net
笛吹きとか剥ぎ鉄とか壁面移動翔とか欲しくても空いてる1スロに1個珠嵌めれば済むスキルも容赦なくついてくるんだろうなって

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:56:16.59 ID:x8WSfUzka.net
サムライはライズの世界観あるしセーフ
ついでに百竜夜行も復活

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:56:37.29 ID:eeU94BK+0.net
そのうち耳栓がデフォの時代が来そうだな
Fかよ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:57:05.90 ID:4k4TTIyO0.net
>>113
いや防具の組み合わせから見直せよ…

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:57:06.43 ID:xCXUrcUsd.net
>>109
ガイアくんて空棲乗るんじゃなかったのか

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:57:43.90 ID:4L79jaFtd.net
>>109
いいねコレ
ヤツカダキくんさあ・・・

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:58:00.95 ID:/s/Dlv6td.net
>>109
いただいておこう
たまにはここのスレ民も役に立つじゃん

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:58:06.35 ID:4k4TTIyO0.net
ランクキツいって奴は多頭クエ回せばすぐだろ

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:58:18.25 ID:shOM8YGHa.net
オロミドロ亜種も水棲特攻乗るのか…

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:58:56.85 ID:eeU94BK+0.net
>>120
やっぱり蜘蛛はだめな虫なんだ

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:58:56.87 ID:xIxTZqvXa.net
MOD環境はマジでエンコン壊しだからなー
ワールド、アイボーの武器ガチャもMODで……

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:59:22.40 ID:vCvw47zy0.net
>>120
スキシミュ使わない派のお人でしたか?たしかにパズルゲー好きなヤツにはそう言う遊び方もありか

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:59:31.44 ID:eeU94BK+0.net
安価ミス

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:59:44.79 ID:nwF7IMhNa.net
>>106
あーだからわざわざスレ分けたのにmodの話題だしてpc叩き出すガイジとか湧くんやな
哀れすぎるだろ…

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:59:58.72 ID:LxbzMW3Qa.net
言うほどモンハンの装備でああでもないこうでもないってするか?

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 08:59:59.27 ID:RN3pAYbBM.net
リセマラで捨てたお守りの中にカイイ錬成で化けるやついるかもしれないのにリセマラするの?

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:00:46.95 ID:CCiS15PA0.net
ランク上げキツイって奴はちゃんと勲章揃えて盟勇マスター傀異終わらせたのか?
スカスカって言ってる奴も同じだぞ、ちなみに俺はやった

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:00:51.17 ID:+ATerJ+S0.net
今ならシミュ回すだけ

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:01:09.57 ID:ZkCw6E6o0.net
・オロミドロ亜種に水棲系特効の効果が乗る不具合を修正しました

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:01:40.56 ID:9QvLTOKia.net
あのモンスターにはこのスキル必須!みたいなの薄まったよな

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:01:54.09 ID:7/UdMTQN0.net
傀異化ランダムで入ると遠距離4人揃うことが多くなったな

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:02:02.97 ID:Ux7fShSz0.net
>>131
期待値と発動率吟味しまくるから長いと2時間ぐらいかかるわ
お守り不足で1足りなかったりすると発狂する

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:03:31.35 ID:kkioGY9M0.net
ミドロ亜種くん水棲…水棲かあれ?

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:03:47.01 ID:xCXUrcUsd.net
ランク上げは終わったけどクエ埋めはきついっす

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:03:49.10 ID:1lgQ0Wq+a.net
アイボーのミラボ装備経験しちゃうと痒い所に手が届かないみたいな感じになっちゃうな盛れるは盛れるんだけど

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:04:28.95 ID:EiTNHYgv0.net
ミレーネの前に立ってる時が1番モンハンしてるまである

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:04:42.46 ID:CCiS15PA0.net
まぁアプデ0回のサブレとラストもラストの禁忌持ち出してきたIB比較するのは流石に酷
感覚的な話だからそういうのじゃないのは分かるんだけど

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:05:21.21 ID:shOM8YGHa.net
>>139
元はただの泥土の陰キャだったけどウロコトルとつるんでる内に溶岩耐性獲得したのかもしれない

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:05:30.98 ID:plwtB6axd.net
MODがPCがって別に他所のコミュニティ所かプラットホームも違う所の話なんだから気にしなければ良くないか?って思うわ

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:05:33.72 ID:Af7T3qrO0.net
アグナコトルもいたら水棲系に入ると思うよ

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:05:50.54 ID:ZkCw6E6o0.net
胸に溢れるこの物欲💪

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:06:07.10 ID:9ReN+Pvs0.net
理想の構成はあっても良いけど簡単に組める必要はないかな
それに少しでも近づけようとして四苦八苦したり組めなかった分の空きでもっと別のスキル組んでみたりが楽しいんだと思う

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:06:22.86 ID:QagPcElc0.net
スキルは+1ばっかりだしスロットも400→411はオール+1なのかどうか
111は222になるんだろうかねえ

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:06:35.48 ID:6Y4MB5sda.net
うるせえヒレがある奴はみんな魚だ

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:06:49.39 ID:BFEzoZWV0.net
月虹みたいなスキル指定が最上レアでやれないのが
最高に悔しすぎだろ

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:07:02.80 ID:kkioGY9M0.net
スキル漏れはするけどガンナースキル各種とか防御1とか属性やられ1とか微妙にいらないスキル混ざるのがモヤる

153 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 09:07:09.01 ID:uElhChjo0.net
ガララアジャラは耳栓と心眼が輝く良い子だったよ

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:07:37.98 ID:tXmoahEz0.net
ビーバーは魚

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:08:05.45 ID:c4/8hMmc0.net
薬刃の巻物いいね
意外と範囲広いしダメ依存なのか全快レベルで回復
ヒーラー猫もいらない気がしてきた
意味わからんとこでしゃぼん出してる猫よりも随行してるガルクのほうが的確に回復できるワン

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:08:18.20 ID:CCiS15PA0.net
アマツも魚みたいなもんやし

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:08:34.60 ID:bZyKFE0H0.net
魚とか蛇が吠えるなよ

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:08:36.47 ID:rU0HCVoqM.net
傀異錬成でスキル盛りまくれるな
5部位にクソスキルとスロットが付く
想像しろ
最高にパワーアップするだろ?
俺は爆破強化珠を詰めて怨マガド武器を振ろうと思ってる
神ゲー

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:09:19.02 ID:6z5984TYM.net
やっとスロ3-2-1の護石2個目が来たぜ!と思ったらスキルの1つが壁走り(翔)なのはなんなん?1個目の3-2-1護石にもついてるんだけどホンマなんなんなん?

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:09:29.46 ID:7/UdMTQN0.net
俺は血気つけて火力も伏魔もつけるよ

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:09:39.37 ID:L+m1q/Kp0.net
ライズにおける耳栓とかいう謎スキル

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:09:58.88 ID:9ReN+Pvs0.net
これ場合によってはフルしまきで雷神龍オンライン始まりそう

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:10:01.99 ID:ooPDuZA+d.net
>>111
誰のこといってるか知らんがアゴと茶婆は先行板貰ってるで

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:10:07.10 ID:kkioGY9M0.net
溶岩?地面?に潜れるのが水棲定義ならバサルも水棲だな!

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:10:11.69 ID:6z5984TYM.net
>>155
おいワンカス本性が出てるにゃ

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:10:13.75 ID:Af7T3qrO0.net
攻撃の神おまきたと思ったら攻勢だった、あると思います

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:10:35.63 ID:bZyKFE0H0.net
>>161
5段階とかあほだわな、3段階でいいよ

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:10:59.25 ID:9QvLTOKia.net
咆哮のタイミングわからない初心者には耳栓は有難いスキルなんだよ

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:11:03.66 ID:7/UdMTQN0.net
サンブレは〇〇一択をとにかく避けてるから傀異錬成で風雷合一が極端に有利になることはなさそう

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:11:20.27 ID:Qv57QgDM0.net
>>166
色同じなのは絶対狙っているよな
や・や・こしや〜

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:12:08.32 ID:ooPDuZA+d.net
なおクロオビにはマックス積まれてない模様

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:12:18.97 ID:6z5984TYM.net
耳栓は火力スキルだという認識だけどライズからはつけてねーな(空舞しながら)

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:12:39.04 ID:NJ4dPj2S0.net
咆哮ってここか!?ちがうか…よしここだな!ちがうな…ならここだ!!駄目じゃん…を割と繰り返してるわ

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:13:00.56 ID:CCiS15PA0.net
操虫棍使いワイ、咆哮の怖さを知らない

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:13:26.84 ID:FurOi7YJ0.net
咆哮を2回に分けてやるクソ許さん

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:13:59.40 ID:kkioGY9M0.net
咆哮?うるせぇパンパン中だ!

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:14:26.72 ID:ooPDuZA+d.net
ヌシさん、咆哮予備動作をさらに増やしハンターを混乱させる模様

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:14:28.43 ID:2HGD95RQ0.net
バゼルギウスの空中で爆弾まき散らし続けて最後に突進するやついい加減に廃止して欲しい
ワールドツアーの再来だろこれ

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:14:42.46 ID:Ux7fShSz0.net
>>148
むしろ自分の場合理想のスキル組めさえすれば味わうために報酬なくてもクエ行くし、逆に思い通りに組めないとどんな良モンス相手でも楽しめない
考え方の違いだな

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:14:44.68 ID:EiTNHYgv0.net
フルフルの持ち芸をそんなに責めないで

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:14:57.83 ID:9QvLTOKia.net
ジンオウガの咆哮と思いきやただの遠吠えだった時少しイラッとくる

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:15:28.59 ID:bZyKFE0H0.net
>>178
閃光玉投げてるわ、最後の突撃だけになる

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:15:43.88 ID:+ATerJ+S0.net
>>174
ではラージャンの硬化咆哮も防いでみせよ
あれ鬱陶しすぎる

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:15:56.26 ID:6z5984TYM.net
>>178
閃光投げたらすぐ降りてこなかったっけ?閃光撃墜出来ないのは悔しさが溢れていてるけど

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:16:00.44 ID:QaozCyhw0.net
ストーリーズのamiiboでも福引で良いの貰えるかと思ったがそこらのと同じ
はーつっかえ

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:16:46.43 ID:d/bw69O+M.net
ハイパーアーマーとかいう謎行動中に耳塞がなくてもダメージないなら、普段の耳塞ぐ行動は一体何の意味があるんだよ

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:17:22.70 ID:Ux7fShSz0.net
ガランゴルム、ルナガロン、アンジャナフの咆哮きらい

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:17:47.34 ID:BFEzoZWV0.net
ガランゴルムの咆哮は早すぎてよく外す
ルナガロンの咆哮は溜めすぎてよく外す

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:18:17.74 ID:6z5984TYM.net
糞なげー咆哮が1番腹立つ
ディアブロスおめーのことだよ

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:18:33.78 ID:4L79jaFtd.net
そもそも耳栓てスキルじゃなくてアイテムだろと言いたくなる
常に持ってけや

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:18:35.52 ID:E55DulUYM.net
神錬成防具貼られてチートだPC版だの喚くお前らを見るのが楽しみ

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:18:55.26 ID:bZyKFE0H0.net
>>189
個人的にそれはバサルモスが1位だわ、2位がアンジャナフ

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:19:06.23 ID:eeU94BK+0.net
周回めんどいコンテンツが予想されてるからこその耳栓だぞ
火力を盛ってまだ余裕があるくらいインフレしたら耳栓も選択肢に入る
カウンターが最適解じゃない場面なんて腐る程あるしな
そんで何より楽

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:19:15.67 ID:+ATerJ+S0.net
昔使い捨て耳栓ていうアイテムがあってぇ
Fだっけな

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:19:27.97 ID:kkioGY9M0.net
咆哮は本能的恐怖で身体が竦むとかうんぬんかんぬんと聞いた
ハンターさんの人間アピール

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:19:30.57 ID:6z5984TYM.net
>>190
F運営「呼ばれた気がする」

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:19:58.42 ID:ORMgZwoS0.net
そもそもモンスターの咆哮くらいで怯まないでほしい

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:20:01.03 ID:PunS5AE8a.net
前スレでチャアクランスの武器紹介動画が低評価だった話あったが、
どっちもライズ時代は絶望的な性能で追加技が外見コレジャナイだからそりゃそうやろって話だったんだけどな
体験版でヤケクソアッパーされてやっとマシなバランスになったけらこその評価だし(特にランス)

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:20:18.27 ID:kkioGY9M0.net
使い捨ての耳栓4にあった記憶

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:20:50.15 ID:tXmoahEz0.net
>>194
4gもあった

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:21:09.94 ID:BEdgsIc40.net
応急耳栓なつかしい

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:21:32.46 ID:yYk2rmr2a.net
ジュラトドスが咆哮した時俺もビックリしたからしょうがないよ

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:21:50.20 ID:jtq1RUTk0.net
アンジャナフとガランゴルムの咆哮はまじではやすぎ

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:22:09.64 ID:HYkRoSjOd.net
護石周回って何が効率いいアフィか?

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:22:37.63 ID:dfB2Tzvva.net
怪異錬成って強化先が気に入らないスキル付く場合キャンセルというか違うスキルつくように出来んのかな
ツイッターの画像だと強化前の画像に見えるし

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:11.11 ID:eeU94BK+0.net
テオクシャくんもっと溜めてから咆哮して

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:19.02 ID:hxQw9fund.net
>>198
その2つの武器はライズで不遇だったよな まぁ他武器でも不遇なのはあったが…

(ガンス ハンマー

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:20.58 ID:fiRcxPLjd.net
>>204
ラー死

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:26.38 ID:kkioGY9M0.net
魚や蜘蛛が雄叫びをあげますか?おかしいと思いませんかあなた?

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:41.84 ID:umhqDFr6r.net
報酬だとしてもテーブルがお守りよりずっとシンプルなら合わせられそう

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:51.39 ID:QaozCyhw0.net
ライト層的には一番強い武器にしか興味ないからねぇ
武器バランスを気にしてるの古参くらいよね

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:53.47 ID:1Rndkkc4a.net
>>204
☆6でお前さんが一番早くクリアできるやつだろ

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:53.79 ID:fiRcxPLjd.net
ヤツカダキの咆哮に合わせられるやつおる?
一生合わんが

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:23:59.17 ID:EZCpig4dr.net
魚や虫が吠えるとかおこがましくない?

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:24:09.44 ID:6z5984TYM.net
闘技場1乙終了の闇は深い

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:25:01.78 ID:80XyFJQjd.net
ヤツカダキとかいう咆哮までのディレイが長すぎる糞

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:25:08.29 ID:k3EIdZska.net
サンブレと比較するとライズ剣士は本当に酷いのばかり
未完成ばっか

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:25:10.29 ID:uuuH5BB6a.net
そういやガイアくんってなんか西洋妖怪のモチーフあんのかな

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:25:19.50 ID:PunS5AE8a.net
>>207
共通してたのは、そろってガード武器ばかりだったので
「生存率高いんだから火力なくてもええやろ」的な雑な調整が透けて見えた

ハンマーさんは、その、頑張ってって感じだったけど…

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:25:41.91 ID:9QvLTOKia.net
ヤツカタギのくしゃみみたいな咆哮嫌い

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:25:51.22 ID:HYkRoSjOd.net
>>212
報酬による差はあまりないってことかな、サンガツ

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:26:11.03 ID:TKFDJTIoM.net
ライズの武器格差はほんとやばかったがサンブレイクは鈴木が有能だったから弱いって言えるレベルなのは笛くらいだよな
笛はアプデで攻撃と切れ味回復ついた高倍率の武器追加すれば化けるしヘビィも追加武器の性能強かったら使われる武器だし
武器バランス調整なくても満足できそうなモンハンは初だな

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:26:32.77 ID:6z5984TYM.net
ヤツカダキはもう破壊王スラアクでゲージ溜まるごとに脳死金剛してるわ

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:26:37.98 ID:hxQw9fund.net
>>219
同じガード武器でもなぜか片手だけは普通に強かったな

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:27:02.35 ID:6z5984TYM.net
>>218
普通に堕天使(悪魔)やん

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:27:10.18 ID:q4r40ZiN0.net
ティザー2でフィオレーネが初登場したシーンのBGMって本編で使われてた?
ミララースのBGMにそっくりみたいだがラース出すにしては直球過ぎるような
獄泉むびーにに輪廻(シャガル)や冥府(デルム)に加えて運命ってのも入れてるからミラ系はありそうだが

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:27:32.22 ID:PunS5AE8a.net
>>211
ライトはカッコいいor楽な武器が好き

ソース:クロス・ダブルクロス時代のストライカーランスの使用率はワースト

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:27:33.85 ID:hxQw9fund.net
>>222
鈴木マジで有能だわ
正直あまり期待してなかったんたけどな

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:28:03.10 ID:+jmqL3gOa.net
質問
スキルシュミレーターの一番下の汎用スキルスロットって何に使うの?

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:28:07.29 ID:uuuH5BB6a.net
>>225
俺はなんでこんな簡単なことに気づかなかったんだ…

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:28:21.01 ID:6z5984TYM.net
>>224
盾?なんかみんな片手にニンジャソード持ってコブシで殴ってなかった?

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:28:49.92 ID:EA2m+k8gd.net
>>226
冥府要素ならハザクの方が当てはまるでしょ 黄泉=冥府だし 後災禍(アマツ)もあるぞ

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:29:00.00 ID:t2yhB8cpa.net
4Gの頃はソロで集会所クエ埋めてゴグマ倒さないとマルチの人権ないとか
そう言われて必死になってウキウキでオンライン入ったらそんな事なくて草だったわ
やっぱ話半分にしないとダメね

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:29:07.82 ID:80XyFJQjd.net
ランスはカッコいい悪い以前に取り回し悪すぎた
今作はシールドタックルのお陰で解消されたけど

235 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 09:29:46.08 ID:uElhChjo0.net
>>226 サンブレ英雄の証の一部じゃないの、

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:30:25.27 ID:Ux7fShSz0.net
>>227
ストランスは地味なだけじゃなく今のFBF並の吹っ飛ばし性能もあったからな
しかも地味だし

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:30:56.90 ID:rU0HCVoqM.net
傀異錬成を最初から入れておかなかったのは何故だろうな
エンドコンテンツの有無はゲームとしての価値に圧倒的に差が付くよな
廃ゲーマーはクリアしてもう離れてるんだわ
俺もやめるところだったがエンコンと聞いてやる気になってきた
神おまは既に持ってるから傀異をしばいて待っていれば良いんだろ?
8月に来るアップデートをな

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:31:26.79 ID:CCiS15PA0.net
XXではなんとレンキンスタイルと言って戦闘中に耳栓作って味方にも渡せる神スタイルがあったんだぞ
しかも狩技が3つ使えるという破格のスペック、これは大人気やったんやろなあ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:31:33.42 ID:kkioGY9M0.net
>>229
5個スロ1空きで作ればそこに属性詰めてたりして使い回しできるやろう
まあ属性事に作るのが1番いいが

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:31:55.06 ID:PunS5AE8a.net
まあランスはサンブレでもそうそう見ないのは、結局「地味」に尽きるやろね

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:33:03.85 ID:9r69pM7Wr.net
錬成はアプデ後の新素材で行うって書いてあるから今周回しても無駄だぞ

242 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 09:33:26.63 ID:uElhChjo0.net
>>226
転載だがこれの2:26〜2:42じゃないの
https://youtu.be/_dOAOcP-r2c

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:33:50.83 ID:QagPcElc0.net
>>237
錬成は新しい素材使うから今は防具素材集めだな
強化キープしたいときに二つ目作る用の

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:34:05.73 ID:ez+R+B0m0.net
ガイアデルムってサンブレイクのラスボスである必要性が無いんだよな
今までのシリーズだとその作品のメインギミックを活用して戦うイメージでイブシもそういう要素あったけど、ガイアはずっと平面で巨体がウロチョロしてるだけ
複数層の崖を翔蟲で飛び回りながら巨大な腕を攻撃して穴に落としていく→最終決戦とか理想なのに、ぽっと出の兵器で呆気なく打撃与えるから爽快感もない

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:34:31.88 ID:jtq1RUTk0.net
本スレでは定期的に持ち上げられてるけど野良で全く見ないのがランス
まあソロでやってるやつはちまちまいるだろうけども

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:36:10.88 ID:xCXUrcUsd.net
フィオレーネがメインギミックだぞ

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:36:36.27 ID:CCiS15PA0.net
うををををを徹夜でメルゼナamiibo駆使して特濃マカ1000貯めたぞ
これで神おま当てるアフィよ

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:36:43.40 ID:q4r40ZiN0.net
>>242
なるほど英雄の証の一部切り出してたんだな
レギオスのBGMにマジオスのフレーズ入れてたみたいなもんか

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:36:47.85 ID:+jmqL3gOa.net
>>239
持ってるお守り普通に全部登録しとけば、この欄は使うことないのかな?

250 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 09:37:08.72 ID:uElhChjo0.net
翔蟲関係の操作は使わなくても攻略できる…ってのがあるからな
バリスタもダメージこそ無くなれど必須ではないし
ナルハタの大砲はちょっとわかんないけど

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:37:32.93 ID:b2OJrFms0.net
ランスはコンセプト上どんなに強く楽しくなってもマルチじゃ増えないよ 
タゲこっち向いてくれないケツにチクチク攻撃してもなんも楽しくない狙われてなんぼだもん

252 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 09:39:30.38 ID:uElhChjo0.net
狩猟音楽祭で英雄の証やるだろうけどサンブレイク版の聴けるんだろうか
初代ももちろん好きだが生で今聴きたいのはサンブレイクバージョンなんだよなあ

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:39:45.06 ID:80XyFJQjd.net
>>251
今はシルタで弱点ずっと張り付いてられるからマルチでも強いぞ
俺もここで言われるまで気づかなかったが

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:39:54.88 ID:GXg/luA8p.net
初心者は鈍足+ステップ移動を嫌うと思うわ
無印Pで初めてランス触ったら使いにくすぎてすぐに大剣に逃げた思い出

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:40:01.30 ID:rU0HCVoqM.net
防具複数キープか
そいつはFにすら無かったカオスになりそうだぜ
だがやることあるのはいいよなぁー
錬成が新素材なのは知ってるが武器の錬成も来ることを見越して今は傀異だな
複数武器種使うと廃プレイしてても今のところ足りねえ

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:42:52.01 ID:7/UdMTQN0.net
>>255
これで傀異以外のモンスも周回できるようにしてるの天才
でも天鱗系使う武器防具複数作るのキツイから山菜チケット復活してほしいな

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:43:24.35 ID:D6iAZfm9d.net
笛は味方強化してスタン取るのが本来の仕事なんだから本体が弱くても別にいいんだよ

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:43:36.88 ID:tWada4wS0.net
盟友にヨモギちゃんが追加されてからが俺の始まり

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:44:00.16 ID:PxbOD6Zd0.net
ライズ時代ってモーション値や仕様が歪だったから希望がなかったんだよな
仮に他より攻撃力高くても流転棒やクレーター棒のままだし、ガンスとアフィは判決地獄行き確定って感じだった
技同士のバランスが取れてるサンブレイクは武器次第でどうにでもなる感じ

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:44:26.17 ID:CCUtSXOo0.net
>>249
意味分かってないみたいだが、Lv○の空きスロットを用意したい場合に使う項目な
属性メインの装備で火属性強化Lv5が装飾品だけで賄われてるなら、その装飾品入れ替えるだけで全属性対応できるようになるだろ
そういう生臭のために「Lv1の空きスロット5個」をスキルのようにシミュに要望するための項目

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:45:39.30 ID:kkioGY9M0.net
渾身が生きるランスってもはや革新や

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:45:43.79 ID:vCvw47zy0.net
生臭てw

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:45:53.05 ID:G4n/LJSkd.net
>>258
そういえば散々ガトリング幼女とかネタにされたのにいないな
出自についてはシナリオでサラっと流されたけど

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:46:14.99 ID:U8gg300T0.net
百竜とかスマブラのスピリッツみたいなのならまだしも
戦闘員に子供キャラは最近の情勢的に厳しいかもな…

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:47:49.50 ID:TQcixUUd0.net
イオリやヨモギは子供体型用のハンターのモーションを作らないといけなくなるから無理

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:48:13.95 ID:HYkRoSjOd.net
疾替えの書をデフォで青にはできんのか?

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:48:44.86 ID:zPYP+zOpd.net
ヨモギやイオリは等身低いから戦わせるとモデル作るの面倒なのかな?

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:48:46.81 ID:PunS5AE8a.net
>>253
マルチでも火力出せるランスは史上初かも知れんやね…

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:48:52.51 ID:34t3BE940.net
次回作で大人イオリ&ヨモギが盟友になりそう

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:49:35.11 ID:XyM3L96Sa.net
>>264
そもそも犬や猫をモンスターにけしかけてる時点でアウトだろ
特に猫は会話出来る知性を持ってるのに世界観的にほぼ隷属させてるからかなりやばい

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:49:39.49 ID:uPHcQPWNr.net
このままサラッと流されるなら姫御子の設定なんて不要でただの村娘でいいはずだし
ショートストーリー的な感じで何か追加ありそうだけどなヨモギは
故郷を滅ぼした古龍がどうとかありそう

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:50:01.01 ID:RSDBlbT4p.net
>>268
過去作エアプかよ

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:50:19.51 ID:F0x84KyRd.net
メルゼナamiibo1つだと油無限入手と言えど1000個まで大体3~4時間近くかかるもんね
6つにコピーすれば30~40分でアニメ1話分の片手間で可能になるけど

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:50:26.99 ID:iwOPJpv1p.net
ナカゴとヨモギはイベントクエで注目浴びせさせるんじゃね

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:51:21.14 ID:PunS5AE8a.net
>>272
ああ、ステキャン時代があったよね

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:51:58.73 ID:CCiS15PA0.net
>>273
いつから始めたか覚えてないけど徹夜でやったわ
今んとこスロ2×5以上すら0だからキツすぎる

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:53:39.86 ID:Ws7+lOEya.net
怯み軽減ない頃のランスは味方がスタミナ削りや怯ませる敵だったりしたからな
まぁ今も一部吹っ飛ばす敵居るが

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:55:30.90 ID:U8gg300T0.net
>>270
完全に同意だけど
アイルーは亜人扱いで犬は犬じゃなくてガルク種だから…で逃げてるんかな
ハンティング自体風当たり強いしギリギリだよね

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:56:22.25 ID:Xj7mthU70.net
アプデで新防具追加されるたび新たな防具にも傀異強化厳選が待ってると思うと恐ろしいね

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:56:25.91 ID:A7aVER22d.net
>>274
たまにでいいからヒノミノが団子食べてるベンチにナカゴ座らせてほしい
意味もなく

ヨモギが遊びに来てたら食事スキルが確定する見えるフラグ担当とか

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:56:29.36 ID:voQdzNMyr.net
やはりガチャは悪い文明

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:56:43.22 ID:hnxFKbDB0.net
今のランスはもはやステキャンより強そう

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:58:29.32 ID:ga+q/dKrd.net
ランス本当に強くて驚くわ
シールドタックルがダメージ+GPでスタミナ消費しないのやばすぎる
TAするほど極まってない俺には無被弾でむりやり俺のターンできるランスがド安定
地味だけど

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 09:59:32.74 ID:gxavvlsQM.net
ここの住人にスキルフルチャージつけてる人いる?

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:00:37.53 ID:dCNXW0KBd.net
ランスは一発芸無いだけで継戦能力は高いからな

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:01:35.76 ID:eJaTCf1la.net
下から二番目のフリーサイドクエストを選ぼうとして
じゃねえよ姫の世間話をまた聞く

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:01:44.44 ID:hkTfLtPTa.net
シールドタックルヤバいんだけどガードダッシュ=飛び込み突きと交換になるから贅沢な悩みだわ
疾替えでうまいこと回したいけどどっちも立ち回り補強だからな

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:02:48.89 ID:A7aVER22d.net
>>283
相手ターンに盾を合わせ続けたら疲労とスタンが当たり前のように起こるな
超火力じゃないけど超安全に手数出せる

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:02:50.75 ID:sgjv/KRga.net
ヒノエでシコるでゲコ

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:03:39.50 ID:kMv2UsC7a.net
>>285
流転、昇天がある!

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:04:32.63 ID:Xj7mthU70.net
アンカーレイジのバフを30秒にしてくれたら完璧だった20秒だとラッシュの途中でバフ途切れるわ

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:04:35.87 ID:hnxFKbDB0.net
>>283
俺はガーダのほうがすき
飛び突きが強すぎる

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:05:06.45 ID:kkioGY9M0.net
流転も昇天もアンカーも使いたいって贅沢な悩みが発生する

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:05:22.73 ID:+VWRrg+Kd.net
ハモン昇天!

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:06:08.61 ID:D6iAZfm9d.net
シールドタックル使ってると虫技もジャスガも存在を忘れる

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:06:59.09 ID:d532EoGZd.net
ハンマーやってるとランスと位置取りめっちゃ被るんよな
ひるみ軽減2.3つけて♥

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:08:56.55 ID:plwtB6axd.net
チャージアックスくんはホントにサンブレで開花したわ
エアダのお陰で立ち回りの火力が跳ね上がって即妙ループでスラアクのループ並の壁殴り性能を得て属性特化した超出力は小樽真溜めより火力が出る
儀式と取り回しのトロさで最強では無いとしても最高に楽しい武器になった

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:11:24.24 ID:7/UdMTQN0.net
メルゼナ素材タダで貰えた😇
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1550285304430333952/pu/vid/1280x720/ouuaiPQIkHfL-9Ps.mp4

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:12:01.12 ID:Jahi/bMcM.net
ナカゴ盟友参戦はよ

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:14:17.37 ID:P3TBAXfC0.net
そういえば大型倒したあとの剥ぎ取りタイムでも味方を攻撃で吹っ飛ばせるかな?
味方に来た迷惑野郎が大型討伐寸前でキャンプに戻ったから剥ぎ取りとか邪魔できないかなぁと

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:14:58.48 ID:JrFjvNz70.net
>>109
やっぱゴマに竜種は乗らないんだな
しかしオロ亜も水棲なんだな

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:14:59.37 ID:gU6PYY/Ja.net
安定のライトボウガン
ライトボウガン担いでる奴の8割がこういう寄生志向な奴なんだよなあ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:15:14.19 ID:iJb9EXpsa.net
イチモツラブ置いてやるといいぞ

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:15:58.31 ID:7/UdMTQN0.net
>>302
俺の火力特化散弾ライトを見ても同じことが言えるのか😡

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:16:44.18 ID:p1BqcmvxM.net
チャアクはW無印のお手軽全盛期を知ってるともはや担ぐ気にならんのよな
超出でドスジャグラスから王ネギまですべてを粉砕できたのにIB以降一切触ってない

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:17:22.95 ID:tXmoahEz0.net
ちょいちょい放散弾速射してるライト見るけどあれ流行ってるのか?

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:17:26.32 ID:hkTfLtPTa.net
>>297
もうちょい剣の出番も欲しいとこなんだけどね
剣メインの蟲技とか欲しいけど流石に今後追加とかはないか

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:17:37.97 ID:SizLfffYd.net
カイイカ捕獲できないのはいいが剥ぎ取りタイム1分長いなぁ

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:17:55.99 ID:6SwQV3BAa.net
>>304
ちゃんと射程内まで近付いて撃てよヘタレ野郎

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:18:50.97 ID:PunS5AE8a.net
>>292
シルタもガーダも甲乙付けがたいんだよなあ
上手く使い分けられるようになりたい

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:18:58.56 ID:9zui2hL00.net
メルゼナとかいう神モンス
超出チャアクで嵌められるからクッソ楽しい

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:19:18.83 ID:7/UdMTQN0.net
>>309
散弾使いは剣士に走らされるレベル

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:19:31.44 ID:JrFjvNz70.net
傀異バサルすっ転ばして背中採掘して帰る竜骨稼ぎ草
そこからも出るんかい

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:19:51.47 ID:1Rndkkc4a.net
>>306
ソロの雑魚ようにアイテムセットに搭載してて
マルチで散弾2撃ち尽くしたあと気づかずに何発か撃ってあれ?ってなるのはある
意図的に撃ちまくってるならしらん

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:20:30.88 ID:hnxFKbDB0.net
なんだかんだヘビィもライトも強すぎるんだよな
野良マルチでボウガンいると、圧倒的dpsで作業になってしまう

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:20:39.32 ID:JSjy4oIwM.net
>>284
伏魔あるからフルチャ空気やな

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:20:54.32 ID:9QvLTOKia.net
とりあえずボウガンがちょろちょろ動くな

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:20:54.55 ID:RN3pAYbBM.net
>>314
意図的に撃つやつもいる
もちろんそんなに多くはいないけど一人いたら脳内にこびりつくから忘れられん

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:21:13.90 ID:JrFjvNz70.net
挑戦者とフルチャはホントに空気になったな

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:21:59.90 ID:nUaxirrQa.net
8月アプデ何日にやるか未だに発表してないのおかしいだろ
まさか8月30日辺りのパターンなんか?

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:22:00.34 ID:7/UdMTQN0.net
放散はダメージ出ないわけじゃないけどピカピカ光って眩しいからマルチでは自重したいところ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:22:03.71 ID:o0QA5zDDM.net
>>317
そのせいで敵もうろちょろするから困る

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:22:09.97 ID:jtq1RUTk0.net
フルチャ→回カスない
挑戦者→ビンタ壁ドンで怒らない

まあな…

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:22:42.12 ID:31FGugcu0.net
4G最強レベルのぶっ壊れスキルだった挑戦者+2返してくれ

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:22:42.60 ID:+jmqL3gOa.net
>>260
これごよくわからない

326 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6b-9QVv [133.106.88.190]):2022/07/22(金) 10:24:02 ID:JSjy4oIwM.net
いうて野良だと近接が被弾して退避回復→追ってモンスが離れていくの方が多いけどな
ボウガンはむしろ程よい距離で火力に貢献してる

327 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b88-4CWP [113.147.89.153]):2022/07/22(金) 10:24:21 ID:yb1icj5m0.net
ラージャンが心臓くれない
同じ敵ずっと狩ってるとダレてくるな

328 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2db9-8iFi [92.202.101.29]):2022/07/22(金) 10:24:39 ID:CCiS15PA0.net
>>325
ここまで丁寧な説明で分からないならもう分分からなくていいと思うよ
知らなくて困るもんでもない

329 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-QAPz [14.9.38.0]):2022/07/22(金) 10:24:50 ID:hnxFKbDB0.net
>>327
うちはコレクト猫がぶちぬいてきたわ

330 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-iSBQ [133.106.56.11]):2022/07/22(金) 10:25:05 ID:gxavvlsQM.net
>>316
ごめんなさい、フルチャじゃなくてチャージマスターでした

331 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3db-s8ca [61.87.61.29]):2022/07/22(金) 10:25:08 ID:jtq1RUTk0.net
激昂のスキルが防御アップなの謎だよな
業鎧の方が激昂っぽいわ

332 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6b-9QVv [133.106.88.190]):2022/07/22(金) 10:25:18 ID:JSjy4oIwM.net
>>327
ワイの激ラーは心臓くれたぞ
くれたあとも動いてたけど

333 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b88-4CWP [113.147.89.153]):2022/07/22(金) 10:25:19 ID:yb1icj5m0.net
>>325
「空きスロット用意しろ」
って事だよ

334 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 35b2-1xaO [58.189.48.94]):2022/07/22(金) 10:25:32 ID:7e6Kqs1J0.net
>>325
こくごの せんせいに きいてみよう

335 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2db9-8iFi [92.202.101.29]):2022/07/22(金) 10:25:48 ID:CCiS15PA0.net
>>331
闘気硬化イメージでしょ

336 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4533-7Kjn [210.139.166.94]):2022/07/22(金) 10:25:48 ID:EUwrFW4l0.net
>>329
オヤジならもっと上手く盗むニャ

337 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b88-4CWP [113.147.89.153]):2022/07/22(金) 10:25:56 ID:yb1icj5m0.net
>>329
もちろん連れてってる

>>332
つよいwwwww

338 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-oXLa [49.96.28.13]):2022/07/22(金) 10:25:59 ID:/ZBWeHLTd.net
ラージャンの心臓オトモが戦闘中に抜き取ったのと通常報酬合わせて2個もらえたよ
抜き取るとき血が出なかったのすごい

339 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-9APT [106.128.194.58]):2022/07/22(金) 10:26:22 ID:z51nQwBya.net
>>331
闘気硬化再現だろ

340 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa13-10tP [119.104.124.159]):2022/07/22(金) 10:26:30 ID:9QvLTOKia.net
心臓をどうやって加工するんだろ

341 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3db-s8ca [61.87.61.29]):2022/07/22(金) 10:26:32 ID:jtq1RUTk0.net
>>335
ああそっちか

342 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-QxN/ [153.242.25.130]):2022/07/22(金) 10:26:47 ID:I00qgYeN0.net
新しく近接に手出したいけどスラアクとチャアクで悩む

343 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-ugx5 [106.128.106.29]):2022/07/22(金) 10:26:57 ID:2qXhgya9a.net
ぶんどりで心臓持ってきてくれるなら隠密隊か天鱗持ってきてくれてもいいよなあと思うことはある

344 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6b-9QVv [133.106.88.190]):2022/07/22(金) 10:27:09 ID:JSjy4oIwM.net
>>340
エンジンみたいに使うんやろ

345 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM19-1Pxk [150.66.121.151]):2022/07/22(金) 10:27:17 ID:p1BqcmvxM.net
体力250で即死祭りにならない限りはマジでガンナーでいいわ
IBなんかは歴戦ゴリラの台パンみたいなガンナー抹殺技が今のところはないし

346 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-ugx5 [106.128.106.29]):2022/07/22(金) 10:27:26 ID:2qXhgya9a.net
>>342
どっちもやる

347 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-cIkS [14.8.102.193]):2022/07/22(金) 10:27:29 ID:cA9rAJAQ0.net
>>305
斬打100%+ステキャン時代経験してるランサーでもサンブレランスなら満足できるかもしれんし
チャアクも10年後くらいにそういう強化来ればいいな(遠い目)
Wチャアクはあんなボーナスゲームみたいな仕様一度出されたら何もかも蛇足に感じてもしゃーないわ

348 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0555-Xo5v [114.181.73.220]):2022/07/22(金) 10:27:45 ID:sYp3yVqp0.net
ガンナーに必要なのは知識
ろくに調べもせず放散弾や鉄蟲糸弾や貫通弾撃ってるようなんは駄目やね

349 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2db9-8iFi [92.202.101.29]):2022/07/22(金) 10:28:17 ID:CCiS15PA0.net
鉄蟲糸弾撃つやつ無性に腹立つわ
ダメージ見たらわかるだろと

350 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-9APT [106.128.194.58]):2022/07/22(金) 10:28:23 ID:z51nQwBya.net
>>341
あと業鎧は一極鬼火再現だろう

351 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-4u/S [49.98.156.144]):2022/07/22(金) 10:28:34 ID:Bno6wsk5d.net
>>309
散弾使った事無いんだな

352 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 232f-GsVe [45.75.68.94]):2022/07/22(金) 10:28:35 ID:aKOyMI7v0.net
>>325
各種耐性の珠が1×3で成立するから空き×3を残した装備をいつも作ってるぞ
睡眠無効麻痺無効毒無効なんかを相手にあわせてそこだけ入れ替えて使ってる

353 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-QxN/ [153.242.25.130]):2022/07/22(金) 10:28:45 ID:I00qgYeN0.net
>>346
疾替えで武器持ち替えさせろ

354 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-TMGX [126.168.238.218]):2022/07/22(金) 10:28:48 ID:9zui2hL00.net
ぶっちゃけCFCある時点でかなりお手軽だと思うがライズチャアク

355 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-qQ17 [126.254.248.1]):2022/07/22(金) 10:29:58 ID:P8ACCMJqr.net
俺のハイパー予想によると第1弾で金銀夫妻 茶ナス ゴシャハギ特殊個体 イビルジョーが追加
第2弾で 白ナス キティ タマミツネ亜種 ライゼクス亜種 ネルギガンテ
第3弾で混沌呻くゴアマガラ 怒り喰らうイビルジョー イヴェルカーナ
第4弾でアマツマガツチorミラルーツ
第5弾でグランミラオス

と予想しているのだがどう思う?🧐

356 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-KslF [49.97.95.153]):2022/07/22(金) 10:31:02 ID:xCXUrcUsd.net
>>355
第2弾にジンオウガ希少種が来る😎

357 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM19-1Pxk [150.66.121.151]):2022/07/22(金) 10:31:31 ID:p1BqcmvxM.net
>>354
超出の当て方だけ考えたらいい方が手軽だろ?
スラアクもスラッシュソード時代のが手軽な上に今よりだいぶ強かった

358 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3db-s8ca [61.87.61.29]):2022/07/22(金) 10:31:56 ID:jtq1RUTk0.net
タマミツネ亜種とか希少種よりかは渾沌ゴアとゴシャハギ特殊個体をですね…

359 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-qQ17 [126.254.248.1]):2022/07/22(金) 10:32:05 ID:P8ACCMJqr.net
>>356
確かに2体だけじゃないといけない理由もないな。俺の予想だと龍風圧と雷を使った。嵐狼竜と予想するわ

360 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-MqH5 [111.239.172.161]):2022/07/22(金) 10:32:10 ID:t2yhB8cpa.net
ジンオウガ原種と亜種のクエスト.....

361 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-Az4Y [60.94.36.67]):2022/07/22(金) 10:32:21 ID:MH2imB7t0.net
水棲特効って珠になるときに弱体されてたんだな

362 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM19-hbto [150.66.86.224]):2022/07/22(金) 10:32:40 ID:i+NMFwmPM.net
近くのゲオでライズ時代のオトモアミーボ売ってたけど効果あります?
マカ用素材集め疲れてきたんだけど…

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:33:08.50 ID:GD6uGXeOd.net
設定した装備に一瞬で切り替えられる『疾着替え』を実装致します

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:33:10.20 ID:cA9rAJAQ0.net
>>357
これなんだよな。相手に依存しない強さってのはカウンターとは一線を画してる
近接とガンナーの差みたいなもんだし

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:34:20.91 ID:P8ACCMJqr.net
>>358
その2体は必ず1弾もしくは3弾と予想するわ。個人的には混沌呻くゴアマガラが3弾かな。背景が城塞高地だから

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:35:10.79 ID:CCiS15PA0.net
>>355
混沌ゴアは割と早めに切りそうな印象あるわ
ぶっちゃけみんな来るってわかってるだろうし

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:35:38.14 ID:2RCDiSXSa.net
亜種ばっかじゃねぇか追加モンスよ

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:35:45.28 ID:GAb6A986M.net
疾武器替えはよ

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:37:04.06 ID:f3EM5N+xd.net
最近始めたんだけど、里守なんちゃらって武器がやたら強くて他のいらなくね?って思いながら上位の6まできたんだけど、これ初心者救済の配布武器なのね
知らなかったありがたや

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:37:26.31 ID:31FGugcu0.net
今作狂竜症【蝕】があるから混沌ゴア武器強そうだよな
セルレギオスみたいに削除されてなければだけど

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:37:56.49 ID:P8ACCMJqr.net
>>366
じゃあゴシャハギと逆の可能性もあるか

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:38:06.52 ID:j11J0FY60.net
どうせ武器もくるんだから防具ガチャはある程度楽にしてくれ
楽にしないと野良に効率マンが増加するからめんどうなことになる

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:38:28.55 ID:nql/ONx80.net
第1弾 防具ガチャ
第2弾 武器ガチャ
第3弾 装飾品ガチャ
第4弾 オトモガチャ

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:38:29.84 ID:uyXTcdWu0.net
水属性の大物を追加してくれませんかね……

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:38:58.55 ID:p1BqcmvxM.net
オロミドロ神がいるだろ?

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:39:30.02 ID:cA9rAJAQ0.net
セルレギオス君の腕はランダム強化でスロット空きまくると神器になりそう

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:39:40.06 ID:1Rndkkc4a.net
>>364
相手に合わせた属性の強属性ビン百龍スロ3のスラアクで
剣変形切り→2連斬り→斧変形薙ぎ払いの繰り返しで
攻撃モーションに入ってこれ食らうなってなったら金剛連斬
これやってるだけでカウンター使わなくても☆6勢の大半5分で沈むぞ
犬とのシナジーが強いから2ひきつれてるのもでかいのかもしれんが

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:40:24.02 ID:F0x84KyRd.net
>>362
アイルーamiiboの福引き目玉は装束チケット2種、ドングリ2種、お食事券
ガルクamiiboの目玉は鬼神G硬化Gだけどこれは無限福引き中の福玉景品で貯まるから旨みゼロ
マカ油はメルゼナamiiboのみ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:40:58.08 ID:JSjy4oIwM.net
皆様申し訳ございません。
装備早替えの実装は次回作になります。
よろしくお願いいたします。

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:42:07.17 ID:konDAR18d.net
ライゼクスだけ咆哮モーションと咆哮判定あってなくね?頭上げ切ったときにはすでに判定がはじまってるような気がする

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:42:13.84 ID:aEakRC5Ia.net
記載すらされないマガマガamiiboくん…

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:42:54.45 ID:yb1icj5m0.net
ラージャンハート出た☺
捕獲報酬だったわ
うちのネコはゾルディック家じゃないようだ

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:43:16.55 ID:9QvLTOKia.net
マガドのamiiboは凶器としても使える

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:43:29.17 ID:uyXTcdWu0.net
>>375
君はサイズ的には大物だけど格としては中の上というか…いや装備も優秀なんだけども…

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:43:58.15 ID:P8ACCMJqr.net
そういえばセルレギオス特殊個体追加とかどうなんすかね

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:44:10.24 ID:d532EoGZd.net
水属性の大物ってネロ以外思い付かんけどなんかいたっけ

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:44:31.42 ID:CCiS15PA0.net
>>386
アマツマガツチ

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:44:36.76 ID:p1BqcmvxM.net
アマツ

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:44:41.19 ID:uyXTcdWu0.net
>>386
アマツマガツチくらいかなぁ

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:44:44.37 ID:jtq1RUTk0.net
今のスラアクてZRとA繰り返すだけじゃもうダメなんか?

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:45:17.79 ID:aKOyMI7v0.net
ナバルの時間デゥス

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:45:39.98 ID:4wjzBNmL0.net
忘れないでほしいナバ

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:46:13.77 ID:cA9rAJAQ0.net
>>377
カウンターで覚醒持ってけるし早替えも集中も持続も要らないって話よく見るけど
頑張ってカウンターやらゲージ管理練習して強いってのはそりゃそうだろって感想しか浮かばないんだよな
むしろ便利スキルガン積みしてワイヤーチャージャーで変形切りから
スラッシュソードやらセミやらしてる時の方がこの武器やべぇだろって思う

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:46:23.61 ID:CCiS15PA0.net
ナバルデウスって角擦ってただけだし、古龍の括りで言えばシンオウ神話のヒードラン枠だよな

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:46:25.06 ID:euD2Et610.net
ナバルデウス亜種装備がいきなり強かったのは画期的だったな

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:46:38.93 ID:JrFjvNz70.net
グレートナバルタスクとかいう逸品

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:46:48.68 ID:d532EoGZd.net
ラスボスポジの事忘れてたわw
アマツ武器作った覚えがないけど水だったんすねえ

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:47:32.91 ID:tibyvtce0.net
>>397
正直使いづらかった気がする

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:48:19.77 ID:hnxFKbDB0.net
>>369
武器種なにつかってるん

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:48:54.42 ID:f3EM5N+xd.net
>>399
た、太刀…

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:48:55.41 ID:xaJ+KgY40.net
お前ら交易とか隠密隊とか常に行かせてる?

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:49:19.36 ID:hnxFKbDB0.net
>>400
ええやん
片手もシンプルに強くてオススメやで

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:49:28.48 ID:2jmCVvJBa.net
Wが初代っぽい雰囲気の作品でIBが2〜2G意識
ライズはまんま3rdでサンブレイクはほぼ間違いなく4意識してる作品
これ次回作で遂に3リメイクの水中戦有りのモンハン来るんじゃね?

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:49:37.03 ID:uyXTcdWu0.net
>>392
おうはよ陸に上がってこいや

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:49:49.38 ID:JrFjvNz70.net
>>397
水属性値が一桁とかほぼ無属性だったけどな

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:49:58.15 ID:OPUx/ttra.net
水属性の古龍級モンスター
極限状態ガララアジャラ亜種

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:50:23.31 ID:ga+q/dKrd.net
>>292
飛び込み突きがあの性能で切れ味消費1なのも凄いよな
でもそこそこ隙があるしあんまり脳死だとスタミナ切れるから難しい
シルタ→カウンター構えでガードが途切れないからディレイに強いのも頼ってしまう

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:51:23.25 ID:EpfKJb8U0.net
属性武器で未だに属性やられにできないのは何故なのか
やられでダメージが上がる百竜装飾品もあるのに噛み合ってないような

属性やられにできるようになる装飾品とかそろそろ出してくれ

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:51:44.09 ID:JrFjvNz70.net
>>401
交易はマカ油拾ってくるからマスト

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:52:00.32 ID:uyXTcdWu0.net
>>292
あれ初段さえ当てれば頭振り回されようが3ヒットするのズルくない?
なんか付着させてるみたいな当たり方するの笑う

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:52:09.98 ID:OPUx/ttra.net
>>408
雷属性最強になるし

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:52:25.28 ID:JrFjvNz70.net
>>408
雷と水ゲーになるからだと思います・・・

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:52:50.91 ID:mvpKC9Mlp.net
武器でやられにできるようになったら水と雷以外お断りになっちゃう

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:52:54.28 ID:aEakRC5Ia.net
属性武器で属性やられにできるようになったら雷属性ゲーになるので……

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:53:36.62 ID:7/UdMTQN0.net
>>403
自分もこれ期待してる。水中あるとモンハン世界が一気に広く感じるんだよな
今の技術なら快適にできそうだし
ワールドシリーズからはTriと同じようなモンハンの良い雰囲気を感じるから楽しみ

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:03.71 ID:yw+9QG9/0.net
昨日ボロスに行ったらランサー3人に囲まれて怖かった

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:07.38 ID:4wjzBNmL0.net
1クエで1スタンならそこまでだろ
やられの頻度調整すればかなり平等にできる

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:08.03 ID:WInkOwDHa.net
カイイカって弱いのこいの効果通じる?

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:14.12 ID:d532EoGZd.net
>>401
交易は語るまでもないし5クエ経過タイマーとして隠密隊をセットで行かせてる
行き先吟味は特にしていない

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:32.55 ID:qDHTlGmHd.net
ガンス砲撃だけ火属性やられにできるようにしよう

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:39.60 ID:H/kJVAzPd.net
持続3研磨2スロ2-1とかいう最強防具があるせいで持続切ってもろくに火力スキル積めないんだよなスラアク

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:54:52.70 ID:WaZCvFvt0.net
属性やられを属性武器で殴るだけで発生できるようになると水と雷が通るモンスターの人権がなくなっちゃうもんな

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:55:02.48 ID:cA9rAJAQ0.net
正直サンブレロスが今から怖い
悔しさの塊みたいな開発がこの爽快感や快適さを次回作でも維持できるとはとても思えない

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:55:49.38 ID:q4r40ZiN0.net
>>408
それやると弱点属性無視して大体が水と雷担ぐようになるんじゃね
イロヅキムシで限定的にそれっぽいことやれるようにしてるから
開発側としても一度は検討してるはず

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:56:49.48 ID:yDzo5OWF0.net
龍属性武器の立場が…

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:57:12.66 ID:OPUx/ttra.net
>>423
次回作はアイスボーン信者とサンブレイク信者の両方から叩かれるという事か

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:57:19.42 ID:qDHTlGmHd.net
龍封力復活!!

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:57:26.81 ID:j11J0FY60.net
>>415
今のプレイヤーはどうなんだろうな?
大自然で狩より「ひと狩いこうぜ」みたいにひたすら大型モンスターと戦いたいだけかもしれんし
改善された水中戦とか面白そうだが

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:57:34.95 ID:FoqSUVdNM.net
龍属性はそろそろちゃんとした弾作って

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:57:55.41 ID:tXmoahEz0.net
>>427
やめてくれ…

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:58:01.65 ID:7/UdMTQN0.net
モンスターを龍属性やられにしたら属性のブレス出せなくなるとかとんでもないことになりそう

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:58:04.72 ID:bHPAq4DE0.net
水中ガイジいい加減おもんないよ水中戦並に

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:58:36.10 ID:VaVlT9260.net
ワールド3年遊んだけど龍封力を実感したことがない

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:59:16.88 ID:Oj7kSLwRr.net
未だにヌシ装備がなかったことが信じられない
グラフィック違うし名前も別枠として存在してるのに
百竜武器と装飾品には使うのにどうして…

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:59:19.32 ID:cA9rAJAQ0.net
>>431
やっぱ無属性メテオと無属性ビーム出せるダラ何とかさんがモンハン最強生物だよな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:59:22.40 ID:4DRKGjmq0.net
ライズはやられの設定が壊れてるから無理ってだけでそこ変えれば
属性ごとの特色としてやられに出来てもいいシステムだとは思うけどな
例えば水と火が弱点だとして火の方が効くけど肉質硬いから水にするとか弱点以外を選んだりとかできるわけで
水やられにすると火ブレス 弱くなるとかね

437 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 10:59:24.42 ID:vq3bvQMN0.net
龍武器で壁の虫殴ると悲しくなる

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 10:59:37.18 ID:BFEzoZWV0.net
今ある爆破属性すらろくに調整できてないのに増やす話してもな

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:00:25.97 ID:hnxFKbDB0.net
属性調整はまだ甘いな
片手やランスも無属性でいいやになっちゃうし

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:00:58.70 ID:d532EoGZd.net
水中は世界観要素込みでまあまあ良かったけど工数と評判が割に合わんと思うから復活しなくていいぞ

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:02:47.41 ID:oXh6RHMR0.net
ラギアさんが復活出来ないんだが?

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:03:09.39 ID:yDzo5OWF0.net
滅龍クナイとか出てこなかったな

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:03:11.08 ID:+q8TLrG80.net
百龍装飾の属性やられにダメージアップって意味ないようなもんだしなあ

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:03:12.41 ID:7/UdMTQN0.net
>>428
個人的に携帯機モンハンはアクションゲーの側面が強くて据え置きはモンハン初期にやりたかったことを今の技術でやるみたいなコンセプトを感じてる

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:03:35.13 ID:WInkOwDHa.net
海がダメなら今度は空だよ

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:03:39.73 ID:xCXUrcUsr.net
ナバルbgm好きだからまた聞きてぇなぁ

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:03:47.70 ID:OPUx/ttra.net
ラギアの接地面問題解決出来ない限りは水中復活しても意味ないだろ

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:04:23.37 ID:4DRKGjmq0.net
1属性のやられにしても効果薄いけど重ねると強いとか
4属性やられバラけさせると特殊やられになるとかすりゃマルチも組み合わせごとに変化あっておもろいし

まぁ属性武器でやられに出来なくても今も十分雷やられは壊れてるけどなw
雷コロガシと壁虫と電転虫で野良の10分程度でほとんどかかってるしそれがいいならプレイヤーの属性にやらせた方がハメにくいんよな

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:05:01.32 ID:xSXNy5uj0.net
ワールドの導蟲、痕跡って初代作ってる時からあった構想らしいけど尽く不評なの分かる
正直次回作は汎用フィールドも無くしていいわ
全部闘技場だけでOK

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:05:49.92 ID:cA9rAJAQ0.net
スキルインフレして属性武器の紫ゲージ長く使えるようになれば
ランスは属性ついてた方が良い気がするけどな

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:06:23.28 ID:Bno6wsk5d.net
>>444
携帯機モンハンってPシリーズで終わってるだろ
X系だけ実験作で3DSのナンバリングとWとライズは本編だぞ

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:07:00.60 ID:xCXUrcUsd.net
レギオスアームに匠1スロ3つければ一部位匠5の完成よ

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:07:10.18 ID:EpfKJb8U0.net
特定の属性やられでモンスターの一部モーション封じ、転倒自爆とかで良いんじゃなかろうか

属性武器って結局小さなエフェクト出るだけの無属性武器と変わらんし
もっと使いたくなるようにしてほしい

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:07:16.92 ID:j11J0FY60.net
>>449
よし
そして防具も武器も報酬で出るようにしよう
防具固有のスキルの他2つくらいランダムで付くようにすれば問題ない
怨恨おじさんもニッコリ

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:07:29.87 ID:FurOi7YJ0.net
>>447
ラギアってほんとに接地が問題なの?
けっこう普通のモンスみたいに脚で立って歩いてるけど

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:07:46.88 ID:yDzo5OWF0.net
>>449
それもうハンターじゃなくてグラディエーターなんよ

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:08:07.61 ID:jtq1RUTk0.net
エアダ即妙の話題ばかりだがチャアクのビン追撃激震はどうなったん?

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:08:13.30 ID:cA9rAJAQ0.net
レギオス君辛酸舐めてるからレギオスアームだけでも注目されてほしい

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:08:14.46 ID:ZoCqk34oa.net
斬れ味補正が弱体化しすぎなんだよ

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:08:17.79 ID:qDHTlGmHd.net
闘技場オンリーほどシリーズ崩壊させそうなスレオンガイジ案はない

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:08:30.34 ID:Q1V/G1YVd.net
水中がただ来ただけならグラ良くなったトライでしかないから地上機動比で超モッサリかつ特大武器格差で雰囲気だけのツマラナイ作品になりそうだな

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:08:31.22 ID:tXmoahEz0.net
接地問題解決したところでラギアが欲しいかと言われると…

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:09:22.82 ID:FurOi7YJ0.net
>>460
TA専用にして報酬とか時間経過を無くせばいい気がする

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:09:44.26 ID:+ATerJ+S0.net
そもそも雷モンスは印象強いの多すぎなんな

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:09:52.55 ID:d532EoGZd.net
>>458
レギ腕採用するくらいならクシャ胴つけるわ
今作いい胴あんまりないし

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:09:52.82 ID:Y5knyWuyM.net
ラスボス水属性で物理属性切れ味バランス良いのって
ナバルデウスなんだよな…
ATMでもあるナバルデウスあれは良いものだ

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:09:55.06 ID:uyXTcdWu0.net
スキル的に無理してまで紫ゲージ出そうかと言われると別に…

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:10:12.49 ID:R3pWP9ajH.net
メルゼナのbgmくっそいいな
ダースモール戦とか好きな人が作ってそう

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:10:22.75 ID:OPUx/ttra.net
>>455
ミドロミツネミクニと違って腹の部分ががっつり設置してるから駄目らしい
理由はわからん

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:10:32.69 ID:QaozCyhw0.net
トカゲがラージャンの心臓落としてビビった
まさかね

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:10:52.43 ID:4DRKGjmq0.net
>>439
結局爆破と毒も物理も属性そうだけどアプローチするトコがダメージだけだからね
完全に同じには出来ないし個性出すとどっかは死ぬからなぁ
ちょっとでも切れ味やスロットが有能だとそれだけで横並びから頭ひとつ抜けるし
付加効果みたいなとこで若干の効果がないと差別化は無理やなと思う

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:11:03.46 ID:FurOi7YJ0.net
>>464
ジンオウガ「そう言ってもらえて嬉しいワン🐶」

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:11:22.43 ID:d532EoGZd.net
>>470
秘密を知ってしまったようだな

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:11:24.74 ID:O5Hsutz/0.net
本編なのか外伝なのか分かんなくなるからナンパリングはちゃんと数字で表してほしいんだけどなー
地球防衛軍を見習ってほしい

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:11:58.36 ID:ZoCqk34oa.net
ゴミみたいな段差ステージ作ったせいでラギア出せなくなるならもっと平坦にしろよ

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:12:14.86 ID:FurOi7YJ0.net
>>469
そうなのか…よし、ラギアの腹を浮かせよう

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:12:25.71 ID:qDHTlGmHd.net
犬とゴリラがほぼ毎回いるからいつも充足感ある雷

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:12:28.06 ID:uyXTcdWu0.net
>>472
実際お前は人気モンスだろう

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:12:41.82 ID:7yJJJHped.net
Xスタッフがゴミモンスにしてしまったからもう出さなくていいよラギア

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:03.46 ID:BOEd1QBR0.net
属性武器でモンスターを属性やられにできるようになったら代わりに雷やられにしないとスタン取れないし火やられにしないと怯まないし水やられにしないとカチカチのクソ肉質で氷やられ前提の超スピードのモンスター実装されそう

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:09.93 ID:QaozCyhw0.net
ラギアなんて別にその辺の川で泳がせておけばいいよ

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:14.52 ID:cA9rAJAQ0.net
寒冷群島のまっ平らな沼地見るに最後まで出そうと頑張ったとは思う

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:16.36 ID:R3pWP9ajH.net
3gはtriの血が混じってるから3ds作品だとかなりマシな印象

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:23.00 ID:4wjzBNmL0.net
オロミドロいるしラギア余裕だろ
水中の目玉としてとってあるんだろ

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:43.33 ID:Y5knyWuyM.net
ロックマンみたいに弱点属性で
相手の攻撃キャンセルでハメとか出来ればいいんじゃね

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:45.77 ID:zuVJ8EDNM.net
ラギアってミツネミドロと違ってボディが貧相だから肉弾戦向いてないんだよね
手足は貧弱だし尻尾も武器にできる程の長さじゃないし

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:46.48 ID:u5acWjjtM.net
>>378
ありがとん
さて今日も狩るかぁ(脳死ライト

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:13:57.62 ID:uyXTcdWu0.net
泥の中を泳ぐラギアなんて見たくない

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:14:14.92 ID:d532EoGZd.net
ラギア君の続投が難しい?
ならばオロミドロ希少種実装!属性は雷!これで行こうオロ

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:14:29.15 ID:jtq1RUTk0.net
>>465
だよな
スロ4余るからクシャ胴安定

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:14:42.68 ID:ORMgZwoS0.net
闘技場に段差いらんやろ😡

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:14:46.17 ID:qDHTlGmHd.net
ロアルで試して行けたからラギアもやろうとしたけどダメだったとかありそう

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:14:48.19 ID:xCXUrcUsr.net
ラギア水中だと避けにくかったりで絶妙に厄介だったけど地上だとクソ雑魚ナメクジだからなぁ

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:15:24.52 ID:b814q/Tia.net
レギオス腕はスキルスロット増やせるようになってからが本番だろうな

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:15:29.98 ID:JrFjvNz70.net
でも今回の雷属性ってだいたい
属性値はぶっ飛んでるけど見た目がアレなナルハタ武器か、性能が無難オブ無難なジンオウ武器かの二択じゃない?
ゼクス武器もラージャン武器もどこか中途半端

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:09.65 ID:oXh6RHMR0.net
でも全身ラギアカッコいいじゃん?

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:22.31 ID:xSXNy5uj0.net
昔みたいに紫一強で良いわ
匠は潰した癖に弱特とかいうチンパンスキルはナーフ無しだし

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:30.82 ID:4DRKGjmq0.net
物理が主体でそこに属性ダメージが乗るって構図にしてる限りは変わらんよな
もっと極端な比率で色んな武器があるならおもろいけど
属性も十分強くなったけど結局属性会心より超会心盛ってるという

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:52.89 ID:l968Rujna.net
ラギ亜とかいう癒し

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:53.41 ID:cA9rAJAQ0.net
高属性値+雷属性+百竜スロ3って武器が一部武器種で欠けてるから
キリンかジンオウガの特殊個体か新しい亜種は絶対来ると思うんだよな

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:56.35 ID:7/UdMTQN0.net
ワールドからオープニングムービー無くなったの残念だな
Triのオープニングとか思い出しただけで涙が出ますよ

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:16:57.67 ID:JrFjvNz70.net
ポンデはラギアの半分程度のサイズだからいけたんだろうなあって

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:17:01.28 ID:R3pWP9ajH.net
フルラギアカゲヌイとかいう矛盾装備好き

504 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM81-WGnF [114.168.91.48]):2022/07/22(金) 11:17:32 ID:9FwOt5olM.net
水中つまらんしもうラギアとか水泳部も4のトトスみたいに投網で獲るミニゲームで良くね

505 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d39-p+Hb [182.169.143.147]):2022/07/22(金) 11:17:57 ID:A9gFK6X60.net
>>488
ワールドのコンセプトムービーだとほぼ沼地みたいなところで動き回ってて違和感凄かったな
海辺でなきゃ映えないモンスターは扱いが難しそう

506 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e302-e5Ez [123.226.2.244]):2022/07/22(金) 11:18:19 ID:xSXNy5uj0.net
水中つまらんって言うやつ普通に下手くそだよな
ガンスなら最高に楽しかったわw

507 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d7d-GsVe [182.166.186.22]):2022/07/22(金) 11:18:27 ID:JrFjvNz70.net
>>498
単に属性会心の倍率が不甲斐ないからだと
なぜ上げなかったのか

508 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-KslF [49.97.95.153]):2022/07/22(金) 11:18:28 ID:xCXUrcUsd.net
ゼクス亜種武器が青電主武器デザの流用で来ないかなぁって思ったけど性能微妙だねアレ

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:19:14.55 ID:xCXUrcUsd.net
>>507
テストプレイしたら弓が強すぎたとか?

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:19:19.41 ID:oDctJMTl0.net
雷と龍はシリーズスキルが風雷合一だから属性強化から更に盛るのも難しいしなぁ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:19:34.92 ID:uyXTcdWu0.net
盾の無い武器で水中戦楽しめたならすごいと思うわ

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:19:37.16 ID:ZoCqk34oa.net
属性会心より属性特効出せよと思う

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:20:05.39 ID:VaVlT9260.net
電磁浮遊で空中を泳ぐラギアクルスを出せば万事解決

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:20:22.51 ID:x87sJpGt0.net
属性武器は初期の封龍剣みたいな尖ったのが欲しいな

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:20:25.85 ID:Ezucwrspa.net
水中復活したら水棲翔蟲だとか出して素早く移動出来るようにすると思うわ

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:20:39.36 ID:JrFjvNz70.net
3Gだけど双剣はまだスイスイ泳げたほうなんで

>>509
また武器ごとに倍率いじったらええやんけぇ!!

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:20:41.10 ID:Y5knyWuyM.net
ラギアクルス亜種はクソ狭い水没林が本体

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:20:43.45 ID:hnxFKbDB0.net
どの武器種も弱点属性持てば、無属性よりは1割強い
ぐらいが理想なんだがなぁ
ハンマーの属性とかマジ無意味

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:21:44.03 ID:qDHTlGmHd.net
照準疾翔けに相当する動きは間違いなく実装されそう
残り2つは上下移動かな

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:22:39.06 ID:OPUx/ttra.net
次回作モンハンが本家で出るとして水中やシームレス化に匹敵する拡張要素のネタってもうなさそう

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:23:34.18 ID:iL6mgGUaa.net
マルチに頼るのはソロでクリアしたクエだけ、て縛りをしてきたけど、MR20解放ナルハタがダルくてモチベ出ない
もう誘惑に負けていいよね

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:23:43.04 ID:HM4APeV4a.net
エルガドの研究室の下に意味ありげに通路あるじゃん?
もしかしたらアプデであそこから大穴に飛び込めるようになったりしてな
意味もなくあんな場所作らんでしょ

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:23:48.35 ID:Y5knyWuyM.net
水中はライズの回避距離で避けるゲーなとこあるから
回避距離積むのがデフォなヘビィなんか
水中だと遜色なく動きやすいんだよね
待ちガイル戦法なランスガンス強かったのも
相手タックルで突っ込んでくるから適してた

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:23:49.43 ID:Cp8ZWAkx0.net
ハンター、宇宙<そら>へ

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:24:14.52 ID:p1BqcmvxM.net
>>423
モンスターのイカれた追尾があまりにも不快なのに悔しくないは妙だな

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:24:36.61 ID:g2zAqiEyr.net
適当な古龍の謎パワーで水中泡ドーム作って前後左右真上から泳いで攻撃してくればええやん!

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:25:25.05 ID:pMX3CEF50.net
もうこれからくりヨツミワドウに乗って戦うしかねーな

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:25:43.10 ID:RI+ZZA55a.net
>>484
オロミドロの挙動がしょっちゅう壊れてるの見るとオロミドロいるし余裕だろとはならんな

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:25:43.89 ID:xSXNy5uj0.net
いうて弱点属性担ぐのめんどくさくね?
いちいちモンスターに合わせて武器変えるの面倒だし

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:26:18.49 ID:sexe2XUZa.net
チッチェ姫かぼちゃパンツかよがっかりしたわ王族はドスケベランジェリーが基本だろうが!

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:26:47.25 ID:hnxFKbDB0.net
>>529
それなら無属性使えばいいやん
わざわざ属性武器作って、使い道ないのがほんとうに嫌

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:27:13.41 ID:RN3pAYbBM.net
俺放散と拡散勘違いしてたけど放散弾とかあるの?

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:27:14.67 ID:vCvw47zy0.net
近接が攻撃食らって退避してそれをモンスが追うからどうこうみたいな話あるけど言うほど退避して回復するか?
モンスにもよるが距離置くよりモンスの右手か左手くらいの位置に位置取って飲むのが1番やりやすいだろ

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:11.53 ID:TzxFenbfM.net
相棒とか言ってるブスはあんなに叩かれてたのに
なんで左右確認ウザいブスは持て囃されてんの?

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:12.49 ID:JQyWVdoz0.net
崖側壁際のオロミドロすぐおかしくなる

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:16.73 ID:k9YUREoMa.net
>>529
武器変えるくらいならまだしもスキル構成も属性強化とかつけんといかんのがめんどくさい

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:27.63 ID:cA9rAJAQ0.net
>>529
100体モンスター出しても武器作りに周回されるモンスター1種類じゃ
ボリュームの出しようがないぞ…

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:44.88 ID:JVfO3lRua.net
>>530
ドロワーズな
ワカメと一緒にすな

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:47.77 ID:kkioGY9M0.net
>>532
拡散、なんか爆発して吹っ飛ぶウザイ
放散、なんか画面がキラキラするウザイ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:50.63 ID:k9YUREoMa.net
>>532
ライズから放散弾が出来た

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:28:56.21 ID:RN3pAYbBM.net
>>533
パニクって逃げて回復するわ
ヘイト貰ってるか確認しやすい利点もあるにはある、マラソンさせてすまんが

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:09.58 ID:EUwrFW4l0.net
>>534
出しゃばらなければ只のブサイクな姫なんで…

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:12.36 ID:mrh0Md0hr.net
>>521
野良だと撃龍槍ミキサーで死にまくる味方ばかりだが大丈夫か?

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:33.78 ID:uyXTcdWu0.net
>>534
身の程をわきまえて出しゃばらないから

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:37.62 ID:RN3pAYbBM.net
>>539
>>540
そうなんだな、たまに話噛み合わなかったのは自分が放散知らなかったせいやな

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:40.74 ID:hnxFKbDB0.net
>>521
犬二匹連れて行け クソ楽

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:41.89 ID:xSXNy5uj0.net
武器変えるの面倒だし属性武器とか弱いままで良いよな
モンスター狩るのも面倒だからオート機能で放置出来るようにして欲しい

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:29:42.37 ID:kkioGY9M0.net
>>534
おめーはいちいちでしゃばるからだよ!

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:30:19.01 ID:hnxFKbDB0.net
>>545
テオライトが放散速射できるから、思う存分試してみよう

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:30:27.21 ID:pMX3CEF50.net
属性武器毎回火と龍がぶっちぎりで多いけど水とか氷雷少ないしバランス悪いよな そのくせティガディアナルガの無属性3バカが毎回幅利かせてるし

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:30:33.58 ID:uyXTcdWu0.net
>>547
ソシャゲかな?

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:30:50.04 ID:EUwrFW4l0.net
>>540
×放散弾が出来た
○昔の散弾が名前変えて復活した

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:31:21.11 ID:d532EoGZd.net
>>521
MRのは近接接待か?と思うくらい殴れるから楽しいぞ 柔らかいし

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:31:58.40 ID:Q1V/G1YVd.net
水中狩猟は能動的ギミックがないとどうしようもない
つまり雰囲気藤岡とギミック一瀬が組まないと誕生しないのだ

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:31:58.82 ID:kkioGY9M0.net
オートモンハンならライダーズでもやってろよ……あれサ終なんだっけ?

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:32:22.30 ID:k9YUREoMa.net
>>552
あー確かに昔の散弾やなそう言われると

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:32:27.57 ID:oDctJMTl0.net
ソロで犬2匹よりマルチで体力増えた以上にダメージ出してる味方かなり少ない説

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:32:43.08 ID:ws1bvTTla.net
>>529
武器変えるのはいいけど敵の属性がうろ覚えなやつがいるから辛い

チッチェ姫ハンターノート渡すから依頼書に属性載せておいてくれないか?

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:32:53.21 ID:Y5knyWuyM.net
激ラー乱獲してきた者達な筈なんだがなぁ
狩りやすくて報酬量がいい特定のモンスター1種
ひたすら乱獲してきたろうにそれでボリューム云々
口にするのは妙だな?ってなる

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:32:58.34 ID:dMkQiqWv0.net
乙ったときに「お前何様だよ」って突っかかってくる盟友一人くらい欲しいよな

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:33:02.05 ID:OPUx/ttra.net
円盤弾も復活させろ

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:33:02.64 ID:cA9rAJAQ0.net
金銀来たら水雷武器難民結構出そう。ロドスとかフルフルとか簡単に狩れて
属性値高い武器ある武器種は楽だけど

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:33:41.96 ID:RbT/1+LQa.net
恐ろしいことに気がついたんだが俺が笛持ってガルク2体サポートした方が早く狩れないか?

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:33:42.60 ID:pMX3CEF50.net
昔あったXRってアプリはオート機能確かあったけどポンコツAIだったな それはそうと操作性も終わってるから大剣かボウガン位しか使えなかったわ

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:33:43.43 ID:Y5knyWuyM.net
閃光弾とか復活しないもんかな

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:35:05.15 ID:Bno6wsk5d.net
>>506
水中だとヘヴィボウガンorランスでしょ
ガンスは陸だと悪くなかったが水中だと機動力が終わってる
ランスは鉄壁+突進で距離詰めれる機動力が活かせたしね

3Gは突貫で作ったせいかカメラズレの不具合があったからガンナーだと糞イライラする
剣士ならあんまり気にならんがな
物凄く惜しい

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:36:29.95 ID:KmljbEfo0.net
乗る時だけガルクが出てくる完全ソロモードも欲しいな

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:37:33.88 ID:dL6o15A90.net
いまだに百竜夜行人がいてわろたわ

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:37:36.98 ID:qDHTlGmHd.net
モノブロスのレス

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:37:50.21 ID:qDOBn78Kd.net
水武器が足りない

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:38:21.74 ID:rxv6cw/s0.net
海外勢の動き、まんま盟友だよな
操竜大好き、罠設置したらそこから動かない

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:38:39.50 ID:xSXNy5uj0.net
>>566
はいエアプ
ガンスは踏み込み突きあるから機動力も普通に高いですw
なんなら素早く距離詰め出来る点ならランスより上、中距離以上ならランスに軍配が上がるが

さてエアプは3Gやって出直してこい

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:40:07.65 ID:mrh0Md0hr.net
水中戦ってやったことないけどカムラなら水中用の虫用意してそう

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:40:11.66 ID:cKr/AF6za.net
雷武器の為にやっぱりジンオウガは外せないんだなと

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:40:19.57 ID:nWvqgXIj0.net
マルチはやばいな
ダウン以外に殴ってるやつがいないレベル
ガンナーは豆粒になるくらい遠くにいるし

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:40:28.21 ID:qq4kkWi/0.net
血氣、供応、気絶無効付けたらマジで快適すぎる
マルチやカイイカ用にしてたけどソロでも快適すぎてマジで外せない

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:41:05.05 ID:ZoTGdYegr.net
ハンターノートに載ってるモンスターはクエスト受注画面と、
開始後の右上のモンスターアイコンに弱点属性を表示してほしいのはあるな
笛とかマルチで被ったときに武器種変えることあるけどこのモンスター弱点なんだっけってなる

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:41:17.13 ID:JSjy4oIwM.net
>>572
ガンスの移動ってブラダか回避距離のせたステップちゃうんか?
踏み込み突きってほぼ位置調整やろ

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:41:26.68 ID:e99otHmwM.net
>>571
でも俺の足元にカエル置かれたことはないよ

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:41:57.45 ID:Jahi/bMcM.net
オトモボードと郵便屋の位置交換してくれ

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:42:30.52 ID:fQjhacg30.net
つい先日このスレでマラ錬金の素材を所持数順でソートできるの知った情弱です
みんな知ってたの?
ライズから400時間ぐらいやってたんだけど、この機能最近追加されたやつ?
ずっと素材選ぶの面倒だなーって思いながらポチポチしてたの馬鹿みたいじゃん

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:42:35.99 ID:OPUx/ttra.net
モンハンに関しては本編が必ずしも外伝より面白いとは限らんから割とどうでもいい
外伝より面白かったの3系譜とW系譜だけじゃね

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:42:47.08 ID:WaZCvFvt0.net
属性攻撃をしてこない初見モンスターの弱点判別って難しいよな

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:00.67 ID:JSjy4oIwM.net
>>581
ライズの頃からできます

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:32.56 ID:OPUx/ttra.net
>>578
3gの水中の話では

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:38.85 ID:fQjhacg30.net
>>584
😭

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:44.74 ID:cKr/AF6za.net
>>558
属性ノート作って貰っても通常肉質しか書いてくれないぞ

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:45.00 ID:JSjy4oIwM.net
>>585
なるほどね

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:48.16 ID:d532EoGZd.net
3Gのブラストダッシュは快適だったよな
革命が起きたわ

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:50.36 ID:HoNRkCPV0.net
炎と雷どっちが第一弱点か普通にわからん 通るのは通るんだけど

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:51.22 ID:Bno6wsk5d.net
>>572
それ機動力じゃねえよ…

何がエアプだ馬鹿か…

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:55.58 ID:aPWKOC8a0.net
MRナルハタ【復顕】でも死にまくり抜けまくりで楽しい
俺の残り少ない大粉塵が火を吹くぜ

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:43:57.58 ID:QagPcElc0.net
>>581
ポイント10や20の損を気にしないならすごい雑に突っ込めるよね

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:44:15.86 ID:VhVatMEQ0.net
>>581
過去スレにも何度か書かれてたぞ
狩友チケとか油が上に来るようなってるのは気が利いて素晴らしいよな

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:44:22.53 ID:JrFjvNz70.net
>>529
双剣スレでそれ言ったらフルボッコにされそう

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:44:24.77 ID:qDHTlGmHd.net
水中でもブラダで活き活きしてそうなのは分かる

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:44:28.79 ID:xSXNy5uj0.net
>>578
いや今3Gの話してんだけど
エアプは引っ込んでてくれないか?そもそも3Gは踏み込み突きの移動距離長めだしブラダは存在しないから

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:44:36.28 ID:VaVlT9260.net
>>578
昔の踏み込み突きは凄かったんだぞ

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:45:06.90 ID:e99otHmwM.net
弱点
25
15
10
10
10
25

これやめて

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:45:07.82 ID:35wfuEHWa.net
ロードマップみたら2023年までサンブレイクアプデするんか
まあ本編なんだから当然かサンブレイク路線が続きそうだな

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:45:09.81 ID:dMkQiqWv0.net
水弱点と氷弱点はマジで迷う

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:45:10.36 ID:BFEzoZWV0.net
3Gやってるおっさんなのに中学生みたいなレスなの怖いよ

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:45:57.82 ID:Bno6wsk5d.net
>>602
アホなんだよ

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:46:24.13 ID:VhVatMEQ0.net
ナルハタ野良は初回ミキサーで乙出ると察する

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:46:24.14 ID:xSXNy5uj0.net
>>591
無知すぎて草
恥ずかしいねぇ

3Gのガードは今と違って固いからガードで張り付いてりゃ距離離されても大半は踏み込み突きで何とかなるんだよね

まぁライズから始めたキッズは知らないだろうし恥じることはないよw

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:46:40.61 ID:R3pWP9ajH.net
3gってそんなに古い作品か?

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:46:55.18 ID:hnxFKbDB0.net
水中の覇者は通常3だぞ

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:47:05.99 ID:JSjy4oIwM.net
>>598
4の踏み込みと比べてどうだった?
2と4はやったことあるけど3はないんや

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:47:14.08 ID:U8gg300T0.net
マジかよラギアクルス最低だな

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:47:46.60 ID:JrFjvNz70.net
>>606
10年前です・・・

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:47:48.26 ID:kkioGY9M0.net
ラギアクルス「誠に遺憾である」

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:02.70 ID:1Rndkkc4a.net
ライズスレで意気揚々と3gの話ししてるキッズが他人をキッズ呼ばわりとか
なんというか引くとか通り越して憐れみを感じてきたぞ

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:03.14 ID:qq4kkWi/0.net
炎系のモンスターって水と氷が弱点のパターンが多いけどポケモン脳だと氷は効かないって先入観がありそう

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:12.21 ID:oDctJMTl0.net
>>606
10年前っすね…

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:19.25 ID:JSjy4oIwM.net
ちなみに踏み込み突きって前押しながらXのやつでええんよな?

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:25.43 ID:m8sFW6ap0.net
>>576
供応 防御 精霊の加護 早食い 体力回復量UP アイテム使用強化 回復速度 気絶耐性 疾之息吹 鋼殻の恩恵+鳥寄せ医療大弱いの来い団子でこんがり魚を食いまくる意地でも死なないゾンビ構成楽しいぞ
俺みたいなヘボハンには結果的に手数が増える生存系スキルは実質火力スキル

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:28.03 ID:oXh6RHMR0.net
3GHDってオンラインまだ出来んの?

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:29.25 ID:H/kJVAzPd.net
そんなに属性が好きなら弓始めて5属性×3セット作業を一緒にやらないか😎

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:52.57 ID:DzrfBaQRa.net
太刀くらいだと属性肉質25くらいはないと普通にラスボス太刀が強いの辛い
属性遊びしたい

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:58.40 ID:EUwrFW4l0.net
>>606
11年前が古くないは流石にちょっと…

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:48:59.08 ID:7sa42ySka.net
3g世代がキッズ?
妙だな…?

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:49:03.82 ID:EiTNHYgv0.net
トライの組み立て式のボウガン復活して欲しいぞ

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:49:31.09 ID:Bno6wsk5d.net
>>605
ちょろっと前へ出るだけ
水中のラギアだのひょいっと後ろへ下がる行動があるから踏み込み突きだと距離を詰めるドコじゃない
ガードに頼った下手くそおじさんじゃん
ランスは突進で距離詰めれるから機動力活かせる

まあラギア希少種で削り殺されるアホなタイプだな

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:49:37.16 ID:DzI9m+SQ0.net
>>606
2011年12月10日
発売日に産まれた子が中学受験か
すごい昔だね

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:49:50.71 ID:WaZCvFvt0.net
ポケモン脳だとロアルドロスの第一弱点を間違えやすい

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:49:55.79 ID:rynViboad.net
水中で本当に終わってたのは片手剣だぞ
一撃の軽さはそのままで動きはトロくなってんだからな
その点ガンスは盾が本当に輝いてた
ナバルには突進のあるランス、それ以外ではガンスで使い分けてたわ

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:06.02 ID:d532EoGZd.net
今は色褪せないあの時のままなんだ😊

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:13.84 ID:9FwOt5olM.net
>>612
やめたれw

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:26.22 ID:yk3hDROBr.net
カイイカの野良って結構クエ失敗する?
ソロでしかやってないんだがたまには誰かと狩りたい

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:45.97 ID:A6gLfe07a.net
>>625
魚が火に強いなんてあるわけないよなぁ?

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:46.58 ID:JSjy4oIwM.net
>>624
胎内でモンハンやってればギリ小5くらいやろ

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:47.06 ID:OPUx/ttra.net
フゲン
縄張り争い

フゲン
縄張り争い

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:50:51.67 ID:hnxFKbDB0.net
>>629
マガドは緑とらずに直行する人だらけで、めちゃくちゃ失敗する

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:51:29.18 ID:VaVlT9260.net
>>608
ごめん4やってねえわ
P2と比べるとあんま変わらんかった気がするけど当時基準ではかなり高性能だった

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:51:31.18 ID:U8gg300T0.net
>>625
ずっと雷だと思っててごめんなさい

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:51:46.99 ID:Y5knyWuyM.net
マルチで常軌を逸したへっぽこな立ち回りしてる連中
当然の如くソロじゃ狩りままならないんだろな
そのレベルが結構いるのがモンハンだから
開発も大変だよなぁ…

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:51:53.20 ID:7sa42ySka.net
傀異で癒し枠のレイアですらたまに失敗する

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:31.47 ID:+ATerJ+S0.net
バルファルクまで終わったけど防御880まで盛ってもめっちゃ痛いのな

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:33.83 ID:Aktp946u0.net
童貞マガトって火耐性と龍耐性どっちも上げなアカンのか
龍だけでええか…

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:43.14 ID:yk3hDROBr.net
>>633
怖いなそれは
とりあえず牙が欲しいんだけどナルガぐらいならいけるか?

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:44.22 ID:TCxggaAyp.net
MR高くてもHR低い奴はやばい動きしてる
HR400以下と遊ぶ時は効率とか考えない方がいいぞ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:52:48.36 ID:JrFjvNz70.net
ベリオが火>雷で、ナルガが雷>火
ヤツカダキ原種が氷弱点で亜種が水弱点
ビシュテンゴ原種が氷弱点で亜種が水弱点

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:53:13.11 ID:xSXNy5uj0.net
>>623
エアプ見苦しいすぎて草
水中で踏み込みしたらかなりの距離詰めれるぞw
そもそもガードに頼るというが3Gガンスは当時のガ性の高さからガードで張り付く武器のが基本だが?(ルナルガ等は回避主体の方が良いが)

あとラ希アの放電はエビ剃りで避けるのが基本なんだがwww
無知無知すぎて笑うわ

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:53:16.37 ID:hnxFKbDB0.net
>>638
600超えたらほぼかわらん
おだんご防護レベル4がクソ強いよ

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:53:27.17 ID:R3pWP9ajH.net
tri以前の作品が古いイメージある
当時から脳が更新されてないわ

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:53:30.30 ID:CCiS15PA0.net
ぼくHRカンストしててMR250あるけど特殊マガイマガド直行したら乙るから鳥集めてる

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:53:35.76 ID:d532EoGZd.net
>>629
極端な地雷はあんまりいないイメージ
が、やはり極端な地雷は時々混ざってくる

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:53:46.41 ID:PILtlFBb0.net
うるせえジジイ
老人会は一人でやっとけよ

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:04.55 ID:9ReN+Pvs0.net
>>639
鬼火は無属性だから火は上げんでも良いよ
龍も使う場面少ないから基本は防御上げたり加護積む方が良いと思う

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:05.62 ID:cA9rAJAQ0.net
>>619
激ラー武器もそうだけど今作切れ味補正弱いと言いつつ
基本的に白ゲージで戦うことになる属性武器に対してやっぱ長い紫って絶大なアドだわ

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:10.17 ID:VhVatMEQ0.net
>>640
ナルガが一番楽だよ
皆慣れてるし
尻尾2連だけ気を付けるだけ

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:10.27 ID:e99otHmwM.net
>>638
防御モリモリしてたけど
ワンパンしなけりゃ良いかなあって方向性に落ち着いた

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:22.81 ID:M+KjyPtO0.net
火と雷通るやつの爪とかの硬いとこだけ微妙に雷優勢だったりするの嫌い
具体的にはウカムの爪
いないけど

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:27.21 ID:nWvqgXIj0.net
鳥まじうんこだよな

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:54:27.34 ID:DzI9m+SQ0.net
>>638
だんごや!だんごを食うんや!

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:02.49 ID:rtNj+iv00.net
>>633
金蟲とって、チァアクで他モンス強化無しエアダ1回で操竜出来るから、失敗しても素材だけは手に入れてるわ。エアダの壊れはこれもある

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:10.21 ID:Aktp946u0.net
>>649
鬼火無属性ってマ?
何も知らずに非童貞マガド百体倒してたわ
教えてくれてありがとう🥰

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:11.44 ID:tpbkiHwI0.net
テオつれぇ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:14.61 ID:OPUx/ttra.net
特殊個体や二つ名に熟年の個体が多い理由が相見えたな

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:20.62 ID:JSjy4oIwM.net
マガドは変なディレイあるからむずいんじゃ
やっぱナルガよ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:22.53 ID:oDctJMTl0.net
大社跡は緑散らばってて一番面倒だからなぁ…

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:32.79 ID:EiTNHYgv0.net
根性はいつだって神スキルさ

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:36.72 ID:4DRKGjmq0.net
>>636
へっぽこなのは大半の開発陣もでは
というかこんだけ操作複雑なのを重ねていくと人に勧められんわ
Twitterとかでゲーム初心者に手放しで推奨してる奴見ると無責任やなって思っちゃうくらいだわ

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:43.26 ID:JrFjvNz70.net
>>653
基本雷弱点だけど前脚だけ龍優勢のミツネ

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:55:57.48 ID:qq4kkWi/0.net
>>616
そんなに付くかよって思ったけど予想以上に余裕で付いて草

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:56:13.95 ID:xSXNy5uj0.net
そもそもガードが卑怯とかアホなこと良い始めたぞw
その武器に用意されたアクションを活用するのが卑怯って...
ならフレーム回避も卑怯だしライズだと無敵判定のある見切り切りやリバブラも否定っすかwww
ずっと突っ立って被弾してそうw

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:56:20.24 ID:m8sFW6ap0.net
防御って盛りすぎてもあんまり効果出ないんだっけ

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:56:40.58 ID:JSjy4oIwM.net
傀異化でこんがり魚持ち込んでるんだけどこれ地雷じゃないよな?
戦闘中にバクバク食っていいよな?

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:56:48.65 ID:mrh0Md0hr.net
属性耐性ってどれくらい軽減してくれるの?

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:04.99 ID:Af7T3qrO0.net
どんだけ綺麗にキャラメイクしてもフクズクカメラ構えたらクソブスになるのなんやねん

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:07.32 ID:+TjQhMV+0.net
誰だよバルクの火力調整したやつ
体力満タンにしてないと鳥でも掠ったら死亡とかアホか

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:20.56 ID:TCxggaAyp.net
回避に動き回ってモンスも動くの迷惑だから合気使って仁王立ちしろ

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:33.76 ID:yQxMb6jV0.net
数値分の割合カットだから大きいよ

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:43.78 ID:yk3hDROBr.net
>>651
怖いのそれくらいだしな
参加要請出してみるか

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:45.13 ID:rxv6cw/s0.net
怪異ナルガもなかなかだな
尻尾びたーんの度に誰か死んでく
怒っている時はずっと寝てなさいよ

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:54.10 ID:7sa42ySka.net
防御は700前後あればいいやなって感想
そのかわり鳥寄せ4防御3防護1を食う

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:54.97 ID:AOqsBh3q0.net
ラスボス倒した感動は
3シリーズのナバルとミラオス以上の
モンスターはいねえわ
ナバル倒した後のモガ村の帰ってきた感やばかった

だからナバルとミラオス復活してくれ
全体的にモンスターストーリーは3Gが至高なんだわ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:57:57.02 ID:p1BqcmvxM.net
>>671
MR個体ですら上位イベ個体より攻撃力低いんですが

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:02.84 ID:TzxFenbfM.net
火っぽい奴
↑大体氷か水が弱体

水っぽい奴
↑大体雷が弱点
 
フルフル← 火が弱点です
ライゼクス← 氷が弱点です
ラージャン← 水が弱点です
キリン← 火が弱点です
 
雷連中さぁ……

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:14.02 ID:qq4kkWi/0.net
ナルガに一番通るのって雷だけどP2Gのイメージでつい火を担いでしまう

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:36.67 ID:rynViboad.net
今朝回復量UP3供応1スロ3−2−1なんてお守り出たから理想のゾンビ装備組むわ

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:49.23 ID:z6YpoO7Sd.net
水中復活にラギアばっかり言われてるけどあいつのことも思い出してあげてください
あいつだよあいつもう名前出てこねぇわアンコウのやつ

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:58:58.00 ID:dMkQiqWv0.net
寝っぱなしマジで重要だよね
焦って虫受け身しちゃう気持ちも分かるからなおさら

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:02.27 ID:oDctJMTl0.net
バルクで文句言ってたら高難易度クエきたらどうなっちまうんだ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:09.53 ID:e7PiOeu+d.net
>>679
じめん属性追加しろ

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:17.83 ID:hX5d7b66a.net
>>669
火耐性100で100%カットで
火耐性120で体力20%回復だよ

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:31.63 ID:xSXNy5uj0.net
モンハンの防御力って上げれば上げる程ダメージ減少率少なくなるからな
MR帯で防御とかスロ余って本気で何も付ける物が無い時に仕方なく付けるぐらいでは

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:32.42 ID:SL06Ytqpa.net
ラージャンて氷弱点だと思ってたけど水だっけか?

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:38.69 ID:3jfQRpC/0.net
>>621
モンハンやってるやつがキッズなだけだぞ

今の子供はフォートナイトとかエペとかそんなのばっかだよ

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:47.55 ID:O5Hsutz/0.net
ハプルボッカとも戦いたいんだが

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 11:59:54.16 ID:Aktp946u0.net
MR防具で上位行くと被ダメ少なくて楽だけどカット率の数値上は上位防具のときと数%しか変わってないのか

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:00:12.23 ID:d532EoGZd.net
>>679
ラージャンは氷だぞ

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:00:23.92 ID:aPWKOC8a0.net
ガブルXください

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:00:44.98 ID:35wfuEHWa.net
馬鹿「鳥はいらない!つまらん」

すまん、鳥ないと逆にきつくね?下手くその俺はいつもMAXまで集めてるぞ

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:05.26 ID:R3pWP9ajH.net
p2g〜3gの村全部好き

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:08.18 ID:qq4kkWi/0.net
属性ってずっと変わらないって思ったけど3Gで爆破追加してたなそういえば
そろそろまた新しい属性が欲しいけどモンハンの世界観に合う属性がこれ以上なさそう

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:10.58 ID:VhVatMEQ0.net
怒ってる奴は氷と覚えるといいぞ

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:38.04 ID:e99otHmwM.net
>>670
キャラメイク画面とムービーとフィールド画面とクエストクリア画面で比喩ではなく
文字通り顔が変わるからその変動を考慮したキャラクリしないと
どっかで崩れるよ

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:39.80 ID:WaZCvFvt0.net
>>679
ラージャンって氷じゃなかったっけ

雷モンスターはだいたい生息域で弱点が分類されてる感じでオウガみたいなだいたいどこにでもいるやつは氷な感じ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:43.82 ID:VEQc4a750.net
光 属 性

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:50.60 ID:xSXNy5uj0.net
はよ風属性、光属性、闇属性追加しろや

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:01:56.29 ID:VaVlT9260.net
鳥無くして秘薬で体力増やせるようにしろ

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:01.48 ID:tKB1mES60.net
>>694
全キャンプにゲーミング鳥置けってことやろ

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:02.37 ID:m8sFW6ap0.net
>>665
この生存欲張りセット防具以外は武器スロ2護石3-2-1だけで組めるからな
武器スロ2-1ありゃ護石3-2や3-1-1で組める
そこにスロ2-1の防御+50の王国騎士武器なんて握りゃMRもカスダメよ

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:24.48 ID:7sa42ySka.net
ひかりのゆうた

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:30.23 ID:+TjQhMV+0.net
>>678
嘘だろ?動乱は一落もしないで余裕だったけどマスターは事故死頻発だわ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:32.90 ID:MH2imB7t0.net
雪山にいるのに氷弱点のラージャン

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:38.47 ID:5b9EKE+W0.net
ラージャンは氷でしょ
昔は氷属性当てないと壊れないとかなかったっけ

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:02:50.24 ID:9ReN+Pvs0.net
マガドに忖度したせいで爆破に弱くなったテオさん…

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:00.74 ID:Bno6wsk5d.net
>>643
ちょろっとじゃん
突進みたいに詰めれんじゃん
ランスみたいにがっつり詰めれん
同じ事を何度も言わすな
馬鹿?
tri系の後退行動ばっかのモンスターばっかの中で踏み込み突きで詰めれる距離なんざ微々たるもんだよ
ランスでやった事無いんだな
めっちゃ快適だぞ?

言っとくが俺はガンスが弱いとは言ってない
ランス以下つってるだけ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:05.53 ID:tKB1mES60.net
サンブレ自体に不満はないけど鳥はライズの負の遺産だよな
百鬼夜行消したついでに鳥も無くなってよかったのに

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:22.37 ID:e99otHmwM.net
>>703
鳥システムいらんくない?
秘薬とドーピングでMAXになるんじゃだめ?

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:34.33 ID:py8woZGu0.net
超回復とか砲術とかレベル4発動が80%70%のやつらからは揺らぎを堪能してほしいという開発の意志を感じる

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:37.43 ID:Aktp946u0.net
昔は全身が弱特効く敏感肌だったラージャンもカチカチになったな

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:44.07 ID:aPWKOC8a0.net
神属性追加しろ

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:53.43 ID:6jW6qJmnd.net
鳥を集める手間がいらない
供応とか鳥寄せ実際強いし使うけど、鳥集めるのが楽しいとは思えんよ

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:55.07 ID:Z9ih9P3t0.net
童貞言われてるけど角折れる前に致した可能性もある訳で

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:03:59.09 ID:d532EoGZd.net
ガードは卑怯おじさんの負けだよ もうやめろ

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:00.70 ID:4DRKGjmq0.net
氷は水属性に統一して風と土出して龍は消せって思ってる
龍属性武器大体強いのやめろし

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:15.94 ID:Bno6wsk5d.net
ガンスおじさんランスがどんだけ快適か知らないで粘着してくる…

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:21.84 ID:O5Hsutz/0.net
ラージャンてガンランス相性最悪だった記憶あるし剣士だと耐震ないとまともに組み合えなかったような印象なんだけど何故か今は氷ガンス担いでる

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:26.17 ID:cA9rAJAQ0.net
とっとと双属性導入して差別化してこうや
絶対出るレウスレイアが毒火、テオが爆破火クシャが竜氷になるだけでめちゃくちゃ席空くんだわ

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:30.99 ID:tKB1mES60.net
>>712
それでも別に良いよ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:40.49 ID:7sa42ySka.net
血氣とか伏魔付けるとだいたい龍マイナスになるからシャガルとかバルクが天敵となる

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:04:46.59 ID:uSDni7jc0.net
ネロとか火通るけど肉質的に一番殴るであろう腕は氷が一番効くっていう

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:05:06.52 ID:nWvqgXIj0.net
ガンスにもガードしながらステップするやつくれ

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:05:25.98 ID:rynViboad.net
怨嗟マガドの龍は罠だよなあ
火力盛り絶対頃すという強い意志を感じる

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:05:54.51 ID:v5NzxPySd.net
サンブレイクのことサブレって略すのやめろや
なんかクソダサいわ
マジでやめとけそれ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:05:54.68 ID:UukgT+LVM.net
鳥は楽しいけどな
供応でどんどん強くなるのワクワクする

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:08.39 ID:oDctJMTl0.net
鳥集めしたら簡単になるって調整だしサンブレで消そうにも全モンスターと武器調整になるから諦めたんじゃね
緑集めるだけで凄い楽になるしな

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:08.96 ID:aPWKOC8a0.net
>>717
既に生殖行為してるならあんなムキにならんでしょ

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:17.95 ID:JrFjvNz70.net
メルゼナは明確に龍やられになるけどシャガルの攻撃って龍属性だっけ

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:29.44 ID:UjpEyeIIM.net
即妙2解放ループってどうやるんだ?
即妙しても解放1→2→即妙→1→2→即妙になる

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:34.66 ID:EUwrFW4l0.net
>>717
中折マガドか

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:38.30 ID:D6iAZfm9d.net
具体的な数字はよくわからんが防御700超えで供応付けて鶏団子4と食ってれば5分後ぐらいには2、3発食らっても死なないぐらいにはなってる

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:42.41 ID:VEQc4a750.net
ランスにもブラストダッシュくれ

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:06:59.81 ID:m8sFW6ap0.net
>>733
スティックはニュートラルだぞ
方向入力してると属性1になる

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:01.31 ID:+TjQhMV+0.net
緑集めるだけで楽というか緑ないと過去最高難度に感じるわ

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:16.89 ID:hX5d7b66a.net
鳥は初心者救済としてよく出来てる
絶対回避とか転身不動とかいうゴミクズ補助輪機能より5億倍まし

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:25.88 ID:5Zxgiber0.net
ナルハタでゆうたって自分で名付けてるやつがグルグルで死んで草生えるわ
自分からゆうたって名乗るなら腕前は最大限付けとけよと、鼻で笑っちまったわ

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:32.51 ID:qq4kkWi/0.net
昔訓練所のラージャンガンスが鬼門って言われたけどランスガンス使ってたらそこまできつくなかったな
多分普段使わない人にとってあの独特の動作がきついんだろうな

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:39.49 ID:nWvqgXIj0.net
流転あるじゃんw

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:46.37 ID:1QHN3CEWa.net
バルファルクの背中から尻尾のラインキモすぎじゃね?ウルトラマンの怪獣のソフビ人形みたいな造形

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:54.66 ID:7sa42ySka.net
>>736
納遁で後ろ向きに前に飛ぶんだよ!

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:07:57.96 ID:mrh0Md0hr.net
>>686
マジかよそんな積む方法あるのか?

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:03.22 ID:TzxFenbfM.net
鳥あってもいいけど
秘薬でも増やせるようにしてくれ

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:03.66 ID:VaVlT9260.net
盾を使ってカウンターで戦うランス
速度を乗せた盾で相手を殴り倒すことに進化したガンス
みんな違ってみんないい

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:25.86 ID:v5NzxPySd.net
>>740
本物のゆうたくんかもしれないだろ

749 :sage :2022/07/22(金) 12:08:28.80 ID:AOqsBh3q0.net
>>702
秘薬で体力MAXまでいけたらなあ
正直今作秘薬を1回も使ってないわ
回復手段が多いせいで

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:39.16 ID:q28NubS6a.net
有能装備が龍弱点ばっかりだから心配な時は龍耐性団子食ってるな

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:43.70 ID:g11FQEu/0.net
棍ってクリップとかでぴょんぴょんしてる動画はよく見るけど実際戦っててちゃんとダメージ出てるのかが気になる

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:46.88 ID:cA9rAJAQ0.net
>>738
それは思う。体力150固定ならスレが並ハン達の絶望で埋まってたと思う
救済措置に文句言うのは害悪ミッドコアだけだしな

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:51.81 ID:z9OSQmD6d.net
HP増やして難易度下げれる調整自体を批判してる人は稀だからな

その手段が鳥なのが問題なんだよな

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:08:57.11 ID:lmgB01MY0.net
ルーチカってえっちの時絶対馬鹿でかい声で叫ぶじゃん

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:00.30 ID:xSXNy5uj0.net
>>710
だからぁ...ガードで張り付けるから多少動かれたところで踏み込み突きの距離で十分詰め直せるって言ってるの
そして水中だと多くの武器がモッサリ化するのに対しガンスはステップも踏み込み突きも地上と殆ど同じ速さで行えるから相対的に機動力は上位ってのが分かんないの?

もうエアプ見苦しいから黙っといた方が良いよ
確かにランスの方が機動力は上だがお前が>>566で言った「水中ガンスは機動力終わってる」だなんて3G経験者ならそんな感想抱かないから

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:01.77 ID:e7PiOeu+d.net
ランスの突進でガルク乗ってる奴の横走るのすき

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:02.27 ID:dMkQiqWv0.net
やっぱ盾って武器として優秀なんすねえ

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:22.78 ID:sexe2XUZa.net
>>738
あれ躱すのに腕前は必要なくねぇか

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:26.35 ID:35wfuEHWa.net
>>703
なんというか、それは本当に大丈夫なのか...?

ゲーミング鳥置いてるからそれに準じて難易度あげるね

こうなったら意味なくね??

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:34.26 ID:+TjQhMV+0.net
>>752
緑無しサブレよりIBの方が楽だったレベルだわ

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:54.37 ID:nWvqgXIj0.net
双剣より盾2つのが強そう

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:09:58.37 ID:wBbOBK3m0.net
>>752
体力増強でいいじゃん

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:10:01.47 ID:AOqsBh3q0.net
秘薬の存在感本当ないよね
閃光玉も

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:10:05.15 ID:1QHN3CEWa.net
ガンスは機動性重視のランスみたいな方向性にした方が良かったと思う
槍にワイヤー仕込んでて刀身打ち出して刺さった相手に飛んでくみたいな
まあけつから突っ込んでるガンスは似た様なもんだけど

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:10:08.02 ID:BmO+5e/xa.net
ランスってお前らの妄想上だけで、ゲーム内は未実装だろ
イイカゲンニしろ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:10:11.68 ID:qq4kkWi/0.net
いつも思うけど言うほど「ゆうた」って居たか?
たまたま本名の中で響きが良いゆうたが流行ったんかな

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:10:38.07 ID:d/bw69O+M.net
竜属性やられとかいうゴミやられ
こいつのせいでどこでも無属性が加速するんだ削除しろ

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:04.07 ID:HWbbLbATa.net
回復Gの回復量が今作高すぎるからね秘薬使う頻度減ったわ

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:07.47 ID:4DRKGjmq0.net
秘薬出すならもうスキル枠もくわないし常時最大でいいようなもんだから
そうなるとそれ前提の火力設定になり結果初心者は救済はなく死ぬだけだぞ残念ながら
秘薬みたいにお手軽すぎてハンデを受けたいとかいう前に腕磨け

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:25.01 ID:xSXNy5uj0.net
>>767
トライの時の会心率ダウンに戻して良いよな
今の会心ゲーに待ったをかけれるし

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:25.24 ID:AOqsBh3q0.net
鳥の場所が明確に分かるなら
あのシステム悪くなかった

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:26.37 ID:UjpEyeIIM.net
>>737
うおーできた
サンキュー

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:26.85 ID:mpsO+e7Gd.net
たまにグッドを貰えないときがあるんだがお前らはどういう時にグッドあげないんだ?

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:27.97 ID:KQXOdjTla.net
マルチで伏魔発動させて死ぬ奴多すぎるだろ自分の腕くらい考えてくれ
あいつらyoutuberが火事場ぶっ壊れ!みたいな動画出したら火事場使い始めるのか?

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:32.30 ID:7sa42ySka.net
事変よりゲーミングあった獄泉の強化バルクや三馬鹿、マキヒコ、淵源の方が簡単だったなぁ

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:32.32 ID:FurOi7YJ0.net
裕太とか勇太とか俺の周りはそこそこいたな

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:11:33.36 ID:oDctJMTl0.net
息吹とかいう属性やられも状態異常も治せるぶっ壊れスキル

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:10.73 ID:VEQc4a750.net
拡散弾撃ってるライトにはグッドしない

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:13.08 ID:BmO+5e/xa.net
俺の名前もゲーム内でよくみるな

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:17.80 ID:koXDc+Aoa.net
>>773
操作ミス押し忘れたけどめんどくさいからそのまま送信してる

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:24.95 ID:MH2imB7t0.net
>>763
せっかく閃光で落としてもすぐ立ち上がるし耐性つくのがな
昔は普通のダウンくらい拘束できたよな?

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:34.31 ID:NgpYsr/la.net
>>773
ガンランス

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:34.78 ID:1QHN3CEWa.net
>>779
フゲンくんじゃん

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:35.01 ID:d/bw69O+M.net
正直ロマン枠としてはガンランスよりガンハンマーの方が良いよね
ハンマーの後ろから噴出する砲撃で一撃ダメージ重くして欲しいゾイ

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:37.22 ID:dMkQiqWv0.net
バカでかい盾と大槍じゃなくて無双の趙雲くらいのスマートな槍使いたいよな
虫棒使えよって言われそうだけど

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:39.48 ID:e99otHmwM.net
>>766
たかしとゆうたじゃそりゃあね

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:42.56 ID:aPWKOC8a0.net
ウチケシ食うだけなんで…

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:44.57 ID:m8sFW6ap0.net
>>777
便利すぎて息吹中毒になってるわ

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:45.34 ID:z9OSQmD6d.net
>>771
一応場所はわかるようにはできるな
>>773
3回以上吹っ飛ばれたら送らない

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:47.10 ID:Bno6wsk5d.net
>>755
エアプはお前じゃん
水中でも後退行動やってくるっつーのに
だからこそランスの突進が活きるわけで
まさか突進で攻撃してるとか勘違いしてんのか?

同じ事を何度も言わすな
馬鹿なんだな
3Gのガンスに機動力はねえよ
踏み込み突きなんてちょろっとしか前へ出んし
山田花子とゆりやんのどっちがブスか?レベルの話してんじゃねえんだよ

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:48.64 ID:4DRKGjmq0.net
>>762
供応鳥団子とかいうスーパー体力もろもろ増強スキルあるしな

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:49.45 ID:SqR+vZW4r.net
>>774
もう使ってるやついるぞ
粉塵使ったらキレる

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:56.36 ID:VhVatMEQ0.net
>>773
押せてない時が稀にある
あんなもん気にしたら負けだろ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:12:59.48 ID:7sa42ySka.net
>>784
おでんパン好きそう

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:01.78 ID:H/kJVAzPd.net
鳥寄せlv4 100%
催眠術lv1 100% 

ど根性lv3 90%←こいつ

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:08.62 ID:+TjQhMV+0.net
>>758
プロの意見は知らんが無被弾クリアなんてしたことないんでな

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:09.97 ID:AOqsBh3q0.net
強走薬
秘薬
閃光玉

ここらへんダブルクロス以前に比べて存在感ないんだわ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:18.77 ID:NT+ch0iz0.net
ta勢が火事場使ってるからか野良でも火事場使ってるやついたな

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:21.00 ID:wBbOBK3m0.net
団子のクソ揺らぎは別にしてもレベル3免疫団子で回避一回でやられ消せるし属性やられシステム要らんだろもうってなってるわ

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:32.45 ID:cA9rAJAQ0.net
>>762
IBとかソレアリキだったやん。あくまで時間を使って難易度下げる救済措置なんだよ鳥は
IBと違ってサンブレはあくまで体力150で遊ぶゲームなのよ。使わないで勝てるように練習してくれ

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:48.55 ID:hX5d7b66a.net
秘薬が鳥の代用になったら初心者救済の意味がないだろ

時間いっぱい戦うような真面目に取り組む初心者だけが集めてアドを取れるような仕組みであるべき

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:13:55.26 ID:65bjeThDM.net
ヒノエのぱい

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:02.19 ID:EUwrFW4l0.net
>>800
次スレよろ

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:06.34 ID:Mzr8lyUEd.net
>>726
飛べるからだめです

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:06.43 ID:j11J0FY60.net
だいたい自称上級者や怨恨おじさんのせいでこのゲームはめんどうになる

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:11.96 ID:SAmBgFY00.net
何で10年前のゲームの話してんのか分からんし食いついてる奴も落ち着けよ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:26.34 ID:U8gg300T0.net
お団子5個くらい食べたい
ハンターさんならいける

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:36.40 ID:6i1J04Yh0.net
>>800
IBでそれありきだと感じてる人ならサンブレイクでもそれありきだと感じてると思うよ

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:40.44 ID:sNCQVoQza.net
ワールドで寝に行こうとするテオを皆んなで閃光玉で落としてリンチしてたのが面白かったのに今それできないよな

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:45.90 ID:vCvw47zy0.net
防御650に防御レベル7でちょうど防御750
爪護符込みで防御680→780、これで被ダメージはだいたい12%減+全耐性5
これが割に合うと思うなら積んでいいよ防御

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:14:53.13 ID:wBbOBK3m0.net
>>800
鳥分無かったら阿鼻叫喚ならソレアリキじゃん
800ガイジの亜種かな

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:05.65 ID:gs27OFhmd.net
グッドは横に出るグッドされましたの表示オフに出来るようにして欲しいわ

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:08.41 ID:umhqDFr6r.net
自称上級者なのに体力増加を要求するのか

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:10.68 ID:VAmhmX7tp.net
体力最初からMAXにできないのがイライラするんだよなそれ前提でもいいからMAXにしたいんだ

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:11.11 ID:VEQc4a750.net
お前らは被弾しないから防御も体力もどうでもいいだろ?

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:21.39 ID:xSXNy5uj0.net
>>790
張り付いてるからバクステされようが踏み込み突きで詰めれるケースが大半って何回言えば分かるの?
そもそもランスでも基本張り付いてるからガード前進で間に合う場合も多いしな

もうお前これ以上はエアプ晒すだけだし黙っといた方が良いよ
ちゃんと3Gやってから反論しにおいで

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:22.52 ID:6i1J04Yh0.net
>>809
尚ナナ

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:25.31 ID:zuVJ8EDNM.net
ユーチューブで最強装備にしか群がらない初心者が果たして鳥を取るのか真相は闇の中である

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:30.66 ID:d4++ePXsa.net
>>763
閃光はワールドで落として虐めてたら懲役食らっちまったからな

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:34.69 ID:AOqsBh3q0.net
>>806
まあ今だに3Gが最高傑作だから

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:36.12 ID:aPWKOC8a0.net
今作逃げる時というかエリア移動する時マジでマシーンみたいで嫌

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:44.43 ID:NT+ch0iz0.net
本物のゆうたは鬼香の花結装備してるから緑鳥集めても体力プラス50が限界なんだよなぁ

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:52.74 ID:eK0G6Hkz0.net
業鎧【修羅】と伏魔が噛み合わないのは簡悔なのかしらんけど業鎧いらなくね?

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:15:58.66 ID:VEQc4a750.net
レズバトルはスレを立てたほうが勝ちだぞ

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:09.17 ID:j11J0FY60.net
>>813
そうだよ
そしてぬるいぬるい騒ぐんだよ
んでその体力ありきの難易度になるんだよ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:12.50 ID:CCiS15PA0.net
1000あった特濃マカ油が全部ゴミおまになっちゃった…
2スロ×5すら1つもなし、せっかく徹夜で集めたのになあ

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:15.94 ID:6i1J04Yh0.net
>>821
くぅん…くぅん…から少し経ったらスタスタスタスタって逃げ出すの本当嫌い

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:27.79 ID:TzxFenbfM.net
野良マルチだと鳥集める奴ほとんど居ないように見えるわ

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:28.32 ID:d/bw69O+M.net
このスレは女の子しかいないからレズバトルが度々発生してしまう

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:35.07 ID:wBbOBK3m0.net
>>821
ゼェ・・・ゼェ・・・からのドタドタドタドタは絵面酷すぎて笑うわ

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:39.85 ID:hX5d7b66a.net
>>745
嘘だよ
火耐性50000にしてもレウスの火球やテオの火炎のダメージは0にならないし回復もしない

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:45.45 ID:ExjV+zFRp.net
間に挟まっていいですか?

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:49.75 ID:9ReN+Pvs0.net
瀕死の癖に大技使うくらいなら爆速で逃げるのは当然だよなぁ

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:53.79 ID:EUwrFW4l0.net
>>824
レズではなくホモなのでは?

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:16:58.96 ID:+TjQhMV+0.net
鳥無しサブレ2G,3G,XXより圧倒的にムズいが、お前らこれでも簡単とか言ってるのか

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:17:03.72 ID:CS6KYu+rd.net
物理貫通ライトも攻撃花結も全部YouTuberのせい

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:17:07.04 ID:5b9EKE+W0.net
グッド送ってくる奴は地雷という風潮を広めるとかしない限りずっと強要されるんだ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:17:07.91 ID:vCvw47zy0.net
今作は耐性50でカンストだろ?

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:17:31.85 ID:AOqsBh3q0.net
難易度のバランスは今だに3Gが1番がちょうどよかった

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:18:02.47 ID:mpsO+e7Gd.net
773だけどガンス使ってるがFBFはマルチでは誰もいないとき以外封印してるから偏見と操作ミスってことがわかってスッキリした
ありがとう!!

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:18:23.40 ID:VhVatMEQ0.net
鳥集めるならついでに猟具生物も頼むわ

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:18:25.89 ID:SqR+vZW4r.net
スタンプするようになってから高確率でスタンプ返ってくるようになって、マルチでコミュニケーションがとれるようになって嬉しい

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:18:35.46 ID:65bjeThDM.net
https://i.imgur.com/dJrAziA.jpg

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:18:39.50 ID:wBbOBK3m0.net
擁護派も否定派も鳥はめんどくさいものとしての認識は共通してるの面白いよな
面倒な要素はドンドンカットするべきでライズはそれが素晴らしいんだって主張と真っ向からぶつかる要素っていう最大級の矛盾ポイントだから

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:18:45.80 ID:xSXNy5uj0.net
>>835
鳥集めりゃ良いじゃん

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:00.55 ID:7sa42ySka.net
ホンマ鬼香つけてる奴多くて草生える
そら死ぬわな

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:02.01 ID:JbpLzRtJM.net
閃光は暴れて余計に危ないから封印安定
ほぼ利敵行為
暴れた後はスタミナ減気状態とかにしてくれたらいいのにな

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:06.66 ID:Bno6wsk5d.net
>>816
ほらエアプじゃん

張り付いてるから~
ランスが張り付いてないとでも思ってんのか?
それでも離れるからガンスよりランスの方が機動力活かせて距離詰めれるつってんだよ猿
ガンスはその距離を詰めるのに踏み込み突きじゃ足りんから

俺ガンスが弱いって書き込んだか?
水中じゃランスの機動力に勝てんつってるだけ
火力じゃヘヴィの通常3と貫通弾で押し切れるしな

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:07.56 ID:d/bw69O+M.net
次拡散ガンナー見つけたら双剣に変えて退出するまで張り付いてやるぞ
どうせ怯み軽減付けてないんだろ
どれだけ不快か思い知らせてやる

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:12.36 ID:rynViboad.net
つーばーどもの「超火力! ブッ壊れ! 最強!」の殆どが伏魔響命だからな
マジ害悪

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:20.06 ID:Aktp946u0.net
>>843
エルデンリング的に見ればこれプロポーズやん

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:20.41 ID:VH4x+6C7M.net
>>81
まぁ、上がり方渋いし目当てのモンス出すのは面倒だよな

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:21.25 ID:dw6q2KoA0.net
玉集めとMR上げ兼ねてラスボスずっと狩ってるけど一狩りでMR1すら上がんねえ うんちかな

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:22.44 ID:DORQ3t7i0.net
>>821
走るのやめてほしいわ

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:23.48 ID:umhqDFr6r.net
メッセージはちっちゃくて見えにくいから見てないけど
スタンプの文字は見えやすい
スタンプでコミュの時代よ

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:24.84 ID:cA9rAJAQ0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658459852/
何か間違えてたらごめんね

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:27.07 ID:v5NzxPySd.net
 エアプ同士が争ってて草

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:32.71 ID:QagPcElc0.net
>>844
めんどくさいからそれありきにされないってのがあるからね
回復薬ですませられるのも150が基本だからだし

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:34.81 ID:gmx6KoRfr.net
秘薬飲んで体力増えないのは気持ち悪いってのはわかるから
体力は鳥の対象から外して防御の上限を伸ばす方向にすればよかったんじゃないか
肉スタミナはどうにもならんが

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:42.71 ID:KelEMwpb0.net
ずっとソロってきて、キリがついたからオンラインサービスに加入しようかどうか迷ってるんだけど、加入する程の価値があるのかどうか今のオンの環境を教えてくれない?

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:43.80 ID:3jfQRpC/0.net
ID真っ赤にしてレスバしてるバカどもはスレでも建ててこい

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:49.72 ID:aPWKOC8a0.net
>>843
目が死んでる

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:19:54.59 ID:EUwrFW4l0.net
>>856
乙弟子!

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:04.75 ID:CCiS15PA0.net
>>745
厳密には属性ダメージを100%カットする
モンスターの攻撃は例えば
噛みつき=物理100%.属性0%
ブレス=物理40%.属性60%
みたいなダメージ計算がなされてる
物理部分は防御、属性部分は属性耐性計算

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:05.12 ID:3jfQRpC/0.net
>>856
おつ

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:09.90 ID:zmZbbWv0d.net
いろいろ使って思ったがガードできない武器はできないなりに回避に移行できるタイミングが早かったりかなりキビキビ動けるメリットもあるんだな
ガ性ガ強みたいな罰ゲームいらなくないか

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:12.70 ID:d532EoGZd.net
体力が義務で枠潰されるIBとは鳥はまた違っていいと思うけどな
城塞の緑配置は○ね

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:14.30 ID:q28NubS6a.net
>>839
基本易しくてイベクエだけ激ヤバ難易度だったな
それをコラボでやらなければなお良かったけど

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:25.99 ID:7sa42ySka.net
>>856
https://i.imgur.com/flKqdkS.jpg

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:32.41 ID:e7PiOeu+d.net
踏み逃げバカ
V.S.
改行バカ

ファイッ!

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:35.20 ID:wBbOBK3m0.net
>>858
150だとキツイって声がそれなりに出てるけどソレアリキじゃない!ってそれならIBもそうだったよね

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:38.33 ID:dvAiZ6g3d.net
>>856
乙だが次からテンプレにもあるように宣言もするとパーフェクトだ

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:45.84 ID:Bno6wsk5d.net
>>861
なんで踏み逃げしたヤツに言わんの?
自分で建てれんのならレス番指定するべきだし

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:20:57.95 ID:z9OSQmD6d.net
>>867
城塞こそ緑は即効集まるだろ

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:21:03.75 ID:ZogROrARp.net
>>826
なんでリセマラしねえんだ?

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:21:18.90 ID:j11J0FY60.net
>>856


877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:21:19.31 ID:d/bw69O+M.net
100%の状態からプラスアルファ出来る要素が鳥な訳だから別に不満はないよ
上級者は取らない選択肢もあるし、初心者は鳥で事故率下げられる
良いこと尽くめだと思うけどなぁ
鳥取ることが前提なんだって自称上級者には流石に同調できん

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:21:19.36 ID:gs27OFhmd.net
>>847
ガンナー「その場で暴れて近接が吹っ飛んでたりするけどこっちには来なくて安全になるから閃光ぽーいww」

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:21:52.57 ID:e7PiOeu+d.net
訂正
スレ立て健常者
V.S.
改行バカ

ファイッ! >>856

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:03.40 ID:mTXTIOmvd.net
秘薬で最大値増えず鳥さんが集めた蜜でしか増えないとかカムラのハンター変態すぎる

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:04.36 ID:+TjQhMV+0.net
高難度好きは鳥集めなきゃいいし、並ハンは集めればいい
このシステム続投されそう

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:09.21 ID:wBbOBK3m0.net
>>867
IBでも付けずにやりゃ良かったじゃん

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:11.43 ID:7sa42ySka.net
閃光ポイポイマンはゆるさん

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:22.26 ID:3jfQRpC/0.net
>>873
そうやってすーぐ噛みつく
レスバ馬鹿は全レスしないと気がすまないのか?

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:41.61 ID:oDctJMTl0.net
サンブレで花結の追加も無かったし扱いづらく感じてはいそうだけどね
供応はデフォルトでついててもいいと思う

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:43.34 ID:TzxFenbfM.net
体力は被弾しなけりゃいいっての分かるけど
スタミナがどうしようもねーんだよなぁ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:53.41 ID:35wfuEHWa.net
>>871
エアプか??IBは無いときついだろ

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:22:54.44 ID:KQXOdjTla.net
バカの自覚はあるんだな

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:00.50 ID:7/UdMTQN0.net
友達に本名ゆうたがいるから心が痛い
これからはフンターでよくないか?

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:01.59 ID:f42JxV3A0.net
ヒトダマトリの緑と黄色た何気に判別しにくい

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:07.87 ID:akKpoPK7F.net
今作は受け身があるから受け身刈りの2発で死ぬように調整してると思う
となると鳥は前提じゃなくて安定のために手間をかけてねってシステムだからこれでいいだろ
まあ次回作に欲しいとは思わんけど…

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:08.57 ID:Y7ntCCGmd.net
零距離クソ強ガンナーとか出てこないかな
接写したらダメージ倍とか
逆にやらないとゴミとか

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:10.91 ID:DORQ3t7i0.net
>>867
鳥集め義務でクエ時間延びる方が嫌だわ

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:18.42 ID:rynViboad.net
ナルハタマキヒコで開幕咆哮に昇竜当てるのが生き甲斐なんで、開幕閃光やめてくださいガンナーさん(´・ω・`)

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:18.51 ID:7gm5rq2fa.net
>>877
アイスボーンのときは上級者も体力増強必須って言ってたぞ?

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:18.99 ID:VH4x+6C7M.net
昼間っからようやるわ

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:24.60 ID:j11J0FY60.net
>>881
そう
めんどうではあるが自称上級者を黙らすにはちょうどいい
あいつらヌルヌルいいながら装備縛りもしないからな

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:26.27 ID:6i1J04Yh0.net
>>844
マップ駆け回るのも中途半端に制限かけてくるのが本当ムカつくわ高台の上に返しがあるのとか意味不明

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:26.97 ID:wBbOBK3m0.net
>>887
ダブスタやめなよ

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:32.98 ID:DORQ3t7i0.net
>>887
そんなことないが

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:34.00 ID:d532EoGZd.net
>>874
右端にターゲットいる時ダルいんだよ
もう隠密隊ワープ√経由でいいかなと思ってるが

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:36.47 ID:A9gFK6X60.net
>>717
津山三十人殺しパターンもあるな

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:39.75 ID:RaSK6NCJ0.net
>>890
ポリコレには配慮するのに色弱には配慮しない障碍者差別企業だったか

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:47.33 ID:Bno6wsk5d.net
>>878
残念ながら近接でもぽいぽい閃光投げてるヤツ居るんだわ…
俺は飛んでるレウス落とす時とかに投げる程度だけど

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:49.02 ID:NT+ch0iz0.net
たかだか攻撃力プラス5のために体力プラス50捨てるとかおかしいと思わないのかね

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:51.70 ID:cA9rAJAQ0.net
>>877
鳥がわけのわからない分散配置されてる事が問題な気がするわ
いくつかの辺境エリアに一定数纏まって置いてあればこんな議論自体起きなかったと思う
それなら単純に時間だけを払う救済措置として認識されてたと思う

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:54.01 ID:35wfuEHWa.net
>>882
アンチか?

開発者「体力増強は必須スキルですからw」

開発者曰く必須スキルやぞ?

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:23:59.58 ID:7/UdMTQN0.net
>>892
はい、散弾適正射撃、サイレンサー付きね

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:11.33 ID:hnxFKbDB0.net
>>668
俺も食う

>>860
マルチめっちゃ面白いよ
色んな人とやれるのがもんはんの醍醐味

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:18.83 ID:t2yhB8cpa.net
いつまで対立煽りしてるんだろか...

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:21.34 ID:+TjQhMV+0.net
>>897
鳥なしじゃ生きられないから、上級者とは住んでる世界が違うんだなーとひしひしと感じるわ

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:25.40 ID:xSXNy5uj0.net
>>848
もうエアプいつまで続けるの...
多少離された程度じゃ踏み込み突きで十分ってんだろ?
そもそもお前はまるで水中ガンスの機動力が最底辺みたいな言い方をしたからそこに突っ込んでるんだが?
エアプには分からんだろうが普通に水中ガンスはランスに次ぐ機動力あるしな
あと機動力の話をしてるのにヘビィの火力の話し始めるのとかガイジか?

もう馬鹿と会話するの疲れたから早く負けを認めて?見苦しいよ?

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:31.88 ID:U+Xuzuuv0.net
お団子の真ん中は串刺し短期催眠術以外ゴミ
ガンナーは知らん

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:38.28 ID:UwfNx0Hsa.net
たしかに城塞の緑鳥集めるの苦手…
密林がいっちゃん得意

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:44.28 ID:35wfuEHWa.net
>>900
開発者が必須って言ってるんですが

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:52.47 ID:qq4kkWi/0.net
>>856

このスレ重複だから1226の次は1228って書いといた方が良いかも

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:24:58.08 ID:v5NzxPySd.net
バルファルクマルチでホストが鳥集めに行ってたけど
ホストが3乙して終わったわ

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:25:16.30 ID:7sa42ySka.net
>>890
それは流石に色盲では?
防御とスタミナは見間違う

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:25:42.54 ID:gi/vjGqq0.net
鳥システムは正直ゴミ

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:25:53.48 ID:DORQ3t7i0.net
>>907
プレーヤーの間で否定されてるのに古い発言持ってくんな

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:02.17 ID:TzxFenbfM.net
10年前の話題でレスバ続ける奴いるとか地獄かコレ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:14.97 ID:7/UdMTQN0.net
怨嗟マガドは50年前の百竜夜行に居た奴で角折ったのはカムラの民、みたいなの期待してたけどそんなことなさそう

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:17.43 ID:DORQ3t7i0.net
>>915
プレーヤーが否定してます

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:19.82 ID:fDeXCTETM.net
>>856
乙レギオス

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:21.73 ID:obpOsS4i0.net
マルチよりソロのが簡単なのは変わってないな

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:27.67 ID:5sDcqHTua.net
供応lv2でゲーミンク鳥持ってくるようにすれば解決解決

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:34.14 ID:KOlhH4IF0.net
知り合いも装飾品の色で色盲発覚してたわ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:37.63 ID:RaSK6NCJ0.net
体力増強って必須じゃなかったのか
つけてないやつは地雷みたいな雰囲気すごかったけど

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:39.92 ID:z9OSQmD6d.net
>>901
右にいても楽なほうじゃね
開始左で虫で防御とってそのまま奥の緑
虫でさらに奥の緑で、対象が右側にいるなら
中央寄りの通路の緑とって
中央の広場の緑取れば団子ありならカンストだし

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:56.13 ID:Gf63cdMka.net
開発者が言ってる通りに実状がなるなら苦労しないんだよなぁ…
結局ほぼ体力増強つけてたけど思い返せば無くてもストーリークリアぐらいは問題ない気がするわ

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:26:59.49 ID:j11J0FY60.net
>>919
しかしどうすればいい?
体力増加だとまたそれありきの難易度にされてまう

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:00.94 ID:cA9rAJAQ0.net
密林は左の崖から穴入って右に坂登ってエリア横切って反対側の坂下ったら
30秒で体力150だからな。環境生物も強いし全モンスターを密林に集めろ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:04.10 ID:cEUOSYnY0.net
鳥は供応で化けたな
まったく集めなくても勝手に強くなっていくし
もちろん序盤は苦しいけどそれがまた楽しいじゃんよ

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:04.72 ID:DORQ3t7i0.net
>>928
未だに開発者発言鵜呑みにしてる奴は間違いなくエアプ

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:06.94 ID:hX5d7b66a.net
鳥は自転車の補助輪やボーリングのガターみたいなものだろ

初心者以外もルート上で拾える分は丸々アドだし
これに文句言ってるやつ恥ずかしいよ

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:17.16 ID:xSXNy5uj0.net
>>921
こんな不毛なレスバしたくないけどガード卑怯おじさんがしつこすぎてね...
素直に非を認めれば良いのに
水中ガンスが機動力あるのは周知の事実だぞ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:19.69 ID:7/UdMTQN0.net
体力複合珠懐かしい

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:30.84 ID:v5NzxPySd.net
戦闘に環境生物を利用するのは面白いと思うけどさ
体力まで環境に左右されるのはなぁ?
飯食ってるのに画面の半分しか体力ゲージが伸びてないのが気持ち悪いんだよな

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:33.09 ID:DORQ3t7i0.net
>>931
ありきじゃなかったからそれでいい

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:37.26 ID:wBbOBK3m0.net
>>907
みんな付けるようになったからそこら辺をシビア過ぎずにマージン持たせて大技作れるって意味の言葉をそこまで捻じ曲げられるの凄いな

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:42.46 ID:35wfuEHWa.net
>>920
>>923
開発者>>>>>>プレイヤーだろ流石にw

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:46.05 ID:qq4kkWi/0.net
大宝玉がドス古龍の宝玉の色と似てるのはもうお約束なんかな

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:47.62 ID:kYNU8ugld.net
今日pv来るみたいなリークされてたのは結局ウホかよ

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:27:58.04 ID:6i1J04Yh0.net
>>914
城塞はキャンプの上から虫経由して砦みたいなとこの上まで回収してついでにクグツチクモ取ったらそれだけでいいだろ

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:00.83 ID:VaVlT9260.net
体力増強つかないでIBとか馬鹿か?

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:14.22 ID:EpfKJb8U0.net
>>931
全防具をレベル99まで強化できるようにすれば解決やろ

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:21.18 ID:KNvWEtq5M.net
ラージャンに一発貰ったあとにパニクって閃光投げるガンナー多すぎ
可愛い

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:26.91 ID:fDeXCTETM.net
アイボーの記憶から今作の達人珠の色に違和感を覚える

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:27.41 ID:JrFjvNz70.net
城塞の緑はクエスト始まって目の前にあるの取ってから一旦引き返して
崖上っててっぺんにいる大翔蟲で飛んで中継繋がず落ちればあとは流れで集まる

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:36.30 ID:j11J0FY60.net
>>939
ありきじゃないとぬるいぬるい騒ぐアホが多いのよ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:38.89 ID:DORQ3t7i0.net
>>941
いやつけなくてもプレイしてクリアしてる奴いくらでもいるけどさ
その時点で開発者発言間違いなんだわ

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:41.73 ID:rynViboad.net
城塞の鳥集めって、開幕目の前の緑、穴潜って左手前方の崖の上赤、少し進んで大翔蟲で崖に飛んで、そこからさらに大翔蟲で城門の上に飛んでたくさんゲット

であってるよな?

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:46.11 ID:M+KjyPtO0.net
大宝玉は初見でテオで出たから思いっきりスルーしてたわ

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:46.93 ID:xSXNy5uj0.net
体力増強とかいらんでしょ(ドラゴン4部位装備並感)

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:47.54 ID:/PLElxbbr.net
>>897
裸でジョジョブラキ狩る
初期装備で狩るみたいな事してるの
思えばめっきり見なくなったな

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:48.54 ID:9rDSE22Dd.net
ジエンの臭いがする

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:49.67 ID:hHRFcixia.net
IBって最終的に体力加護付けてなかったけ?

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:50.57 ID:mfTufUCZ0.net
バルファルク救難ホストやろうと思ってるけどみんなどのマップがいいの?

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:57.68 ID:0qdxz0KGd.net
鳥で増やせる秘薬でも増やせるとか選択出来ればそれが1番だわ

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:58.48 ID:VAmhmX7tp.net
超心体力痛撃体力は神珠だったからな

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:28:58.52 ID:gi/vjGqq0.net
>>931
あほか?無くせばいいだけだろ

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:00.85 ID:7sa42ySka.net
ドラゴン装備で体力複合珠に意味がなくなった話する?
まあ双剣や弓はムフェト着るから完全にゴミになったわけじゃないが

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:02.46 ID:d/bw69O+M.net
>>895
俺はアイスボーンの話は特にしてなかったけどまったく同じことで
難易度上がれば当然そうなっていくよね
難易度に対して比例して鳥集めをしなければならない範囲の人が増えていくんだから
アイスボーンの時も超上級者は体力増強してないのもいたし
自称上級者は変なプライド持たずに鳥集めとけばいいと思うって主張は変わらないよ

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:02.74 ID:+TjQhMV+0.net
鳥ってそんなに初心者救済なのか?上級者だけが取らないレベルだと思ってたわ

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:10.56 ID:IcEsA+MP0.net
>>943
ゴリラになりかけてるぞ

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:18.14 ID:JbpLzRtJM.net
体力増強はマナーみたいなもんだ
弱特超会心付けてないとか寄生しますって言ってるのと同じ

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:20.48 ID:UwfNx0Hsa.net
マップのどこに向かうかで鳥集めルート変えてくのわりとたのすぃ

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:29:59.50 ID:j11J0FY60.net
>>961
なくしてどうする?

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:30:09.70 ID:qq4kkWi/0.net
城塞は左上とかにモンスが居るなら時計回りに集めながらやるけど右奥に居る時がクソ面倒

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:30:20.68 ID:5sDcqHTua.net
高知のべーキャン2つとかは流石に取るけど他は見つけたら拾うくらいだなぁ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:30:20.83 ID:JrFjvNz70.net
バルファルクは笛持たせたヒノトウツシとで行くから・・・

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:30:50.60 ID:gi/vjGqq0.net
>>968
少しはその足りない脳みそを動かせ馬鹿

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:30:55.33 ID:UwfNx0Hsa.net
>>969
わかる右奥よな
どうしてもグダる
左付近だと偵察隊周りで3、4匹サクッと集まるんだが

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:30:56.09 ID:9zui2hL00.net
鳥集めも高地のサブキャン飛ぶ程度だったら実質火力スキルになるから許されるよね?

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:00.49 ID:VaVlT9260.net
鳥は見かけたのだけ回収してるけどそこまで1匹の効果が低いわけではないからまあ普通にやってたら足りるわ
逆に鳥なしとかわざとやらないと無理だと思うんだが

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:08.95 ID:wBbOBK3m0.net
マップに散らばってる関係上死ぬくらいなら付けてこいってのが言いづらくなってるのも良くない
まさかその場でルート載ったURL送り付けるわけにもいかないし

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:13.43 ID:d532EoGZd.net
>>929
その√なんか生理的に受け付けないんよ
まあ個人の感想だから流してくれ

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:22.81 ID:xSXNy5uj0.net
体力増強も鳥も無くせば良いのでは?

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:27.17 ID:Tilf5z+Pr.net
いや普通に飯食ったらHPMAXでよくね?
そこからHP伸ばせるから義務云々言われてるんだろ?

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:31.11 ID:LXXm2yLXa.net
鳥軽視するアホいねーだろ…🦆

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:31.51 ID:j11J0FY60.net
>>972
そんなんじゃ駄目だぞキッズ
もっと具体的に説明しな

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:37.70 ID:6i1J04Yh0.net
言ってしまえば調整の放棄だよ鳥は
そんで一番割りを食ってるのは鳥集め頑張ってる初心者、ましてやそれで助けを求めてネットに入れば疎まれるんだからな

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:43.48 ID:0a3zuS060.net
IBはきついと言ってもアプデ来る前のモンスターでそんなバカでかい攻撃してくる奴いたってけ?少なくともドラケンの防御力でストーリークリアできるぐらいだし、今作鳥集めしても上位装備じゃきつくね

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:50.37 ID:jHrND3Qy0.net
>>965


985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:52.24 ID:Aktp946u0.net
拷問いいですか?

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:52.23 ID:UwfNx0Hsa.net
いやー鳥談義は盛り上がりますな
エンコンですわ

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:58.86 ID:KC8Wsnlh0.net
だまれトリ

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:14.13 ID:d/bw69O+M.net
>>906
それで改善されるのは鳥集めにかかる時間?
鳥集めの時間が少なくなれば、前提だって主張も増えると思うし割とちょうど良い塩梅だと思う
鳥の場所も固定されていて、初心者ながら上昇志向ある奴は鳥の場所覚えて時短されるし

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:19.17 ID:bI3bSgtu0.net
カラザの通常弾運用思ったよりつまらんな
散弾の方がまだいいか?

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:24.54 ID:qDHTlGmHd.net
スレオンがエンコンのゆうたたち好き

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:31.56 ID:z9OSQmD6d.net
>>977
まあ、直線距離長いと猫じゃ不便だしね

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:50.95 ID:NUeCcoQ7p.net
鳥は個人的に良機能
集めたいやつは集めて集めなくてもいいやつは頭ない
これでええやん
装備構成で一発死を回避できる構成すればいいし
下手なくせに火力だけ積んだ横着なやつがブツブツいってるだけでしょ

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:54.26 ID:DORQ3t7i0.net
>>983
歴戦だと二発被弾で乙だけど強化個体なんてそんなもんだしな

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:58.26 ID:+TjQhMV+0.net
おいらだよフォックス~🤪

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:32:59.84 ID:q28NubS6a.net
アイボーで増強なしとかTA動画しか見てないのかプロハンなのか

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:33:02.01 ID:hFco31Tla.net
高知のヤサカラスが右の城跡の上にいるんだよな

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:33:11.99 ID:d/bw69O+M.net
>>992
これに尽きると思う

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:33:18.92 ID:QagPcElc0.net
>>978
みんな被弾しなくなれば済む話だしな

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:33:22.14 ID:umhqDFr6r.net
上級者様は鳥なんか不要だろ
火力装備で一直線に向かってけ

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:33:31.22 ID:zmZbbWv0d.net
>>983
少し前に全く逆の話を聞いた
やっぱり個人の感想はあてにならんな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200