2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1226【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:17:32.17 ID:cA9rAJAQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.35【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657941057/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657507476/

◆前スレ

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1225【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658409609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:31:38.31 ID:FoqSUVdNM.net
>>800
スレ番を1228でお願いします あと質問スレの更新をできれば

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658373326/

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:33:56.70 ID:FoqSUVdNM.net
1乙

4 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 12:34:32.45 .net
前スレまとめると

腕に自身がない人は鳥を集めるのが必須


上手い人なら集める必要なしって感じか

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:34:36.02 ID:hEDSuKg+r.net
もう猫飯で体力+100つくようにすればいいのにな

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:34:59.62 ID:bI3bSgtu0.net
ワールドは火力が全然足りなかった記憶
まぁ生存重視の装備とかクラッチ大して使わなかったからなんだろうけど

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:35:18.31 ID:vc4N0izeM.net
必ず鳥集めてから戦うんだけどマルチだとかなりの割合でその間に終わっちゃうのが少し残念ではある
戦わずに素材貰えるからラッキーとも思うけどw

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:35:53.92 ID:oXh6RHMR0.net
>>7
それ面白いのか…?

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:35:56.83 ID:+TjQhMV+0.net
鳥集めしなくても戦えるオロミドロは神ってワケ

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:10.76 ID:d/bw69O+M.net
被弾もするしTA動画のようにモンスターの行動は避けられないけど
初心者がやってるような面倒な鳥集めはしたくないんだぁぁぁぁ!!
俺は上級者だぁぁぁぁ!!前提にするなぁぁぁぁ!!

これめっちゃ面白くないですか?

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:27.00 ID:KNvWEtq5M.net
>>1
https://i.imgur.com/jxVMloa.jpeg

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:29.97 ID:hFco31Tla.net
>>7
集めすぎだろ
モンスターへの道すがらちょろっと取るぐらいでいいんだよ

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:31.32 ID:mfTufUCZ0.net
マルチでみんな集めてるようなら集めるわ
ソロではモンスターに向かう道中で拾ってくくらい

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:32.63 ID:12uE8Wb1d.net
普通の人は倍加で緑何個か取るだけだから一瞬で終わって問題ないけどたまに5分10分経ってもうろちょろするゆうた以下の何かがいるからな
全ステ埋まるまでやってんのかあれ

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:38.57 ID:Gf63cdMka.net
いちおつ
来年になったらクエスト開始時にゲーミング鳥がくっついてくるスキル出そう

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:39.68 ID:VH4x+6C7M.net
てか飯がもう面倒だわ
団子マイセット選んで拠点に帰ってきたら勝手に食べた後って事にしてほしいわ

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:56.66 ID:umhqDFr6r.net
>>7
そういうのは20秒でキックしてるよ
ホストだったら抜けか放置
戦闘中も仲間のテンテンチェックは常にしてるからね

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:36:58.33 ID:ngROf7SUa.net
怒らないでくださいね
鳥集めなんてたかが1.2分なのに本気でレスバトルなんてバカみたいじゃないですか

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:02.57 ID:cA9rAJAQ0.net
鳥嫌な人はそのリスキーなカウンター武器捨ててランス使おうぜ
シャガルの多段ブレスで上から削り殺されるまで上位防具で鳥もほとんど取らなかったぞ

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:13.19 ID:SqR+vZW4r.net
>>7
鳥団子4食わない地雷か?

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:14.30 ID:DORQ3t7i0.net
>>14
採取しながらのゆうたがとにかく多い

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:19.71 ID:NT+ch0iz0.net
ゆうたとかは自分のこと上手いって思ってるからその理屈でいくと鳥集めないぞ

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:20.50 ID:6l9z6+Apa.net
毎日鳥の話してんな

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:33.63 ID:sYp3yVqp0.net
急募バルクの背甲を壊す方法
虫棒で降竜ぶっ刺したが翼に吸われまくる

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:45.81 ID:VhVatMEQ0.net
バサルモスの背中て3回しか掘れんのか
6回できるなら効率いいと思ったが

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:51.44 ID:d532EoGZd.net
鳥集めない俺は上級者!ってマウントとれるんだしプロハンは鳥を大事にしてあげるんだぞ

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:52.03 ID:5sDcqHTua.net
開幕咆哮に昇竜撃でスタン取りたいから真っ直ぐ来てくれ

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:53.83 ID:d/bw69O+M.net
鳥の鳴き声かわいいからな
虫集めだったから嫌いになってたかもしれん

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:37:58.15 ID:z9OSQmD6d.net
我ハ>>1乙ノ王ナルゾ!!
>>7
逆にどれ位時間かかってるのか気になるわw
HPとるのに多めに見積もっても3分とかだろ(団子前提)

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:38:04.77 ID:Tilf5z+Pr.net
>>7
きみ百竜で必死に石炭くべてたタイプの人でしょ

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:38:18.36 ID:vc4N0izeM.net
>>12
あんまり上手くないからしっこり集めないと時々死んじゃうからしかたない

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:38:50.55 ID:hkTfLtPTa.net
テオの成功率クッソ低いな

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:04.34 ID:QOaSM+iRM.net
3分以上鳥集めするやつはさすがにチキン野郎だわ

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:06.82 ID:zuVJ8EDNM.net
時々鳥は集める根性団子も食う理想の初心者出てくるけど笑わせるのやめてくれよ


そんな初心者希少種より見ねえよ

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:14.09 ID:wBbOBK3m0.net
>>10
なんかお人形遊び始めてるけど鳥である必要ないよねそれ

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:25.65 ID:SqR+vZW4r.net
>>31
いや普通に集めてもそんな早く戦闘終わらないけど?

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:28.92 ID:2JW9lEs2d.net
マジでつい先日まで装備してる花が一段グレードが下の青いやつだった
マイセット装備全部そう
ここをライズ時代からなんの更新かけてなかったと思われる

自分にとって鳥なんてその程度の認識なわけだ

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:29.33 ID:Gf63cdMka.net
そういえば人魂鳥回収ルート何一つ知らんなぁ

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:32.98 ID:LXXm2yLXa.net
自信ない人は鳥集めながら操竜狙うって流れをよくみていたけどな

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:34.13 ID:ngROf7SUa.net
俺は明日も仕事なのに、鳥如きで本気の喧嘩してるお前らさぁ…
マジ羨ましいよ

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:37.21 ID:I00qgYeN0.net
しゃあない
鳥の代わりに痕跡集めに戻そう

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:44.71 ID:mTXTIOmvd.net
百竜の鳥増加って供応の類似スキル?

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:39:47.09 ID:ZkCw6E6o0.net
まだ鳥ムーヴ決まってないから時間かかるの勘弁な

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:40:04.97 ID:DORQ3t7i0.net
>>35
人形遊びワロタ

夏休みキッズかもしれんぞ

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:40:06.57 ID:cA9rAJAQ0.net
バルクの背中って盟友連れてけるやつだとわりと自然に壊れるんだよな
多分NPCの笛で強化されたガルクが壊してるんじゃないかと思ってる

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:40:10.62 ID:0uXUQ9GA0.net
>>40
仕事とか甘えんな

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:40:16.40 ID:UwfNx0Hsa.net
鳥「ピッピョロピー」

シュイン 💵+10 💵+10

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:40:23.11 ID:+TjQhMV+0.net
ここからアプデでハンターが強化されていくと信じたい
3Gが一番好きだった俺にはきちいわ

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:40:50.42 ID:SqR+vZW4r.net
>>42
鳥団子4の劣化

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:10.59 ID:z9OSQmD6d.net
>>42
ゴミ

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:12.60 ID:VEQc4a750.net
>>11
エッロ

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:12.95 ID:q28NubS6a.net
>>24
背中壊したい時は通常ライトでケツあたりのトゲ撃ってる
カスダメしか出ないから気持ち良くないけど

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:27.20 ID:sYp3yVqp0.net
鳥なんか集めたきゃ集めればええ
マルチなら人を待たせる分できるだけ短時間だが
俺はド根性つけてて滅多に乙らないので道すがらのしか拾わん

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:28.06 ID:HtlRPYeXa.net
マルチで鳥集めやってる奴の9割は鳥寄せ付けてないし何故か弱いのこいレベル4発動させたりしてる足りてない奴ばかりだからな
そもそも数回鳥集めるルート辿れば最適解なルートの理解くらい出来るだろうし1部のゴミマップ除けば鳥寄せ無しでも緑集めきるのに2分かからんわ

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:31.14 ID:YBy81cyva.net
怨嗟マガドとか鳥集めるついでにエンエンクでゴリラ連れてこい🥺

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:36.47 ID:d/bw69O+M.net
>>35
鳥だけに留まらず、火力装備談義にも同じことが言えるからな
一貫した主張ってことだよ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:42.66 ID:wBbOBK3m0.net
>>44
ソシャゲ会社の系列回線使ってるキッズとか嫌過ぎる

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:41:42.75 ID:qq4kkWi/0.net
マルチの方が楽しいけど効率は悪いんよな
古龍系は3乙前提で行ってる

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:42:25.18 ID:2JW9lEs2d.net
>>48
今回って歴代ハンターの中でも最強クラスだろ
モンスターの動きや火力はG級にふさわしい物あるがハンターの性能インフレで弾き返しとる

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:42:30.91 ID:gs27OFhmd.net
猫はどうせ呼んでも他人の犬に食われる翔蟲じゃなくてゲーミング鳥呼べ

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:42:47.65 ID:bHPAq4DE0.net
鳥はマルチでいざこざ起きる時点で欠陥

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:42:52.34 ID:z9OSQmD6d.net
>>53
乙らないなら問題ないよ
1乙もまあ、油断したりするだろうしいいよ

2乙しても鳥集めしないでハットトリック決める奴がいるんだよなぁ…
粉塵マンだと取ってないのわかるし

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:42:55.80 ID:q4r40ZiN0.net
鳥集めって同じ場所にいないし段々こっちに向ってくるけど
素材集めは同じ場所でまごまごしてたりこっちから遠ざかったりするので意外と分かりやすい

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:43:00.53 ID:d532EoGZd.net
ボマー装備でバルクの背中に爆弾投げつけ続けるとかは駄目なんか?
翼に吸われるか

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:43:01.26 ID:mDneGBvkr.net
難易度ヌルいと思うなら縛りプレイしろとかいう明後日の方向見てる意見は
モンハンに限らず常々しょうもないとは思ってるけど
ライズ系の場合は明確に高難易度扱いのものはゲーミング鳥で管理してるから
鳥集めで楽になるところは高難易度ではないという認識でいいんじゃないかとは思う

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:43:03.03 ID:AkzWnbR+a.net
マルチデビューしたんだけどカイイカクエストってもしかして防御珠付けてる人多い?

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:43:11.04 ID:SqR+vZW4r.net
そもそも地雷は自分で調べることもできないから、鳥団子Lv4の存在もしらないし、鳥がどこにいるのかも覚えてない

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:43:13.12 ID:mHArpL6zd.net
有能鈴木が実装した呼び寄せレベル4のおかげで鳥集めが苦じゃなくなった🤗
無能ハゲは船降りろ

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:03.47 ID:wBbOBK3m0.net
>>56
鳥である必要がないって部分に触れられてないよねそれライズの方向性と衝突してしまっている要素でもあるって所もそうだけど

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:03.79 ID:fVy1DeUU0.net
キャンプ前に虹鳥置いとけば良いんだよ
自称上手い奴は鳥無しで俺Umeeすりゃ良いし
下手な俺等は鳥取って狩を楽しむ
いちいちマップに分散させる必要ネーのよ

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:09.85 ID:mTXTIOmvd.net
>>49
鳥団子は鳥を拾った時確率でもう1羽得る
供応は1分ごとに鳥をランダムで得るのか
ありがとう

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:14.69 ID:TrnE9mKMa.net
>>37
俺じゃん
昨日の夜に更新したわ

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:17.51 ID:U1Gyx9/Ja.net
鳥はソロだと安定のためにカンスト集めるけどマルチで集めたい場合は目標までの道中の最短距離取れるの取って終わってるかな
あとはエリア移動した際に道中にあるの寄るくらい

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:19.22 ID:0uXUQ9GA0.net
全マップゲーミング鳥置けよもう

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:30.09 ID:rX20BEY+0.net
鳥いらんって言ってる奴はWアイボー触ってないの丸わかりだしな
体力250デフォにしたところでそれ前提の難易度になって喚くのが見えてる

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:34.28 ID:Lx6WQJhv0.net
>>31
雑魚はある程度立ち回り覚えてからオンに潜れよ

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:38.00 ID:NT+ch0iz0.net
>>67
最強ぶっ壊れ装備だけは調べられるぞ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:42.10 ID:sYp3yVqp0.net
>>52
あそこでも背中判定なのか
なんかうまい具合に狙える方法ないかねぇ
徹甲が入れば少しは楽なんだが

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:50.87 ID:KNvWEtq5M.net
カムラハンターは生物兵器

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:52.72 ID:Y7ntCCGmd.net
今回ハンター魔改造されすぎだろ
まあクロス系列はそっち方面に行きがちだけど

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:54.34 ID:OiS+0VAAd.net
鳥集めます!のショートカット使ってる奴がハットトリック決めるってどゆこと?

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:44:54.47 ID:d/bw69O+M.net
>>57
反論出来なくなったらキッズだキッズだってレッテル貼って自分で惨めだと思わんか?

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:45:02.81 ID:vVOISHMed.net
鳥なんかモンスターに近いキャンプから通りすがりにあればいいやぐらい
つーかスキルあるんだからお守りゲットしたら付ければいいじゃん

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:45:08.70 ID:xFwrzWXqa.net
ハンターは強い(楽しい)
ただ防御力は高くない(モンスターの攻撃力がいつもより高い?)
いい調整だと思うわ
アクション楽しくなってモンスターのモーションも激しくなるならアクションゲームとしては正しい進化や

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:45:18.34 ID:sCJ9aFh70.net
まぁ結局体力増強でよかったよねっていう

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:45:33.22 ID:2JW9lEs2d.net
まあ野良マルチは配置によっては開幕操竜でいきなり静観モードになることも少なくないから(特に城砦)
その間鳥集める人は好きに回り道しといたらいい

てか自分の中だけでdps レースやってると回り道して周回遅れになるのはご自由にって感じだ

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:45:40.65 ID:kDggOSaGr.net
>>61
ほんまそれ
これならスキル付けろで済んだアイスボーンの方がまだ良心的だな

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:45:52.30 ID:xSXNy5uj0.net
>>75
いや鳥はいらんでしょ
XX以前の体力150MAX、それ前提の難易度にすればいい
というか戻すって言った方が正しいか

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:11.24 ID:YeRC5ZOG0.net
秘薬で体力MAXにせえやダボ

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:14.06 ID:7/UdMTQN0.net
集めてから遅れて合流するのはいいけど、放置プレイヤーと見分けがつかないのは本当に欠陥だと思う

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:15.52 ID:Gf63cdMka.net
まあ最強!とか書いてあるクソデカサムネ動画に釣られるキッズがモンハンにいるならまだコンテンツとして安泰よ

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:25.78 ID:1QHN3CEWa.net
それありきになると嫌だと言う点で言えば操竜が最たるものだろ
ついでにどんなクエストでも大型2体以上置いてあるのも嫌だわ、古龍が居たら基本的に別モンスターは居ないってのも消えたし
ハンターが見てるのわかった瞬間にプロレス始めるのほんと嫌い

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:33.30 ID:MZpRHjffa.net
草むらの鳥でスタミナばっか出るとムカつく😡

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:33.71 ID:SAmBgFY00.net
鳥そんなに談義する要素あんのか?
体力心配な初心者向けの良い要素やん現状集めないと勝てないなんて無いし

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:33.96 ID:xFwrzWXqa.net
なおクラッチは前提の模様(鳥は別に集める必要ない)

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:46:50.07 ID:H/kJVAzPd.net
>>93
弓使えばご褒美だぞ

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:03.32 ID:wBbOBK3m0.net
>>82
反論出来なくなって論点ズラしに走ってるのそっちだし他人とのレスへの流れでの発言である事を読めずに噛み付くのが惨めでないとでも?

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:05.18 ID:C3QCquJud.net
鳥も体力増強もいらん

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:07.93 ID:A9gFK6X60.net
IBは体力増強を最終装備に盛り込んで必須でなくしたからな
つまり最終装備には必ずあるべきものとして調整していたわけだ

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:11.35 ID:d/bw69O+M.net
>>69
別に鳥じゃなくてもいいよ
その初心者救済機能が鳥だったってだけで体力増強でもなんでもいあ
まずそこは論点ではないからな

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:19.02 ID:UwfNx0Hsa.net
なんかいつもぶっ壊れてません?てコメントで指摘したらガチギレされた🥺

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:23.78 ID:9FwOt5olM.net
敵だけ楽しそうよりは自分も楽しい方がいいわ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:35.58 ID:+q8TLrG80.net
>>94
なおさら体力増強でいいじゃん

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:41.85 ID:q4r40ZiN0.net
鳥関連でマルチのいざこざなんて起きてないけどな
起きてるのは鳥集めのフリした採取規制野郎がいるって事だけど
そういうやつは過去作でも同じことやってるだろうに

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:43.32 ID:rZhjX/2qH.net
>>24
ダウンさせた時に頭と翼の間に入ってぶん殴る

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:46.59 ID:DORQ3t7i0.net
人形遊びみたいな幼稚なことしてるんだからキッズ言われても仕方ないと思うぞ

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:47:56.24 ID:M+KjyPtO0.net
鳥集めとかしてもみんなオニクグツは取らないからもらっていきまーす♥
たまにクッソ無様にスカしたりモンスターが別方向向いて壁を擦る感じになっちゃうけど許して

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:00.33 ID:S8XHInWtr.net
供応で自分を騙していく、鳥は良コンテンツなんだ

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:02.93 ID:w0Yusphq0.net
今日も今日とてガイジ夜行が活発なんだが
金玉狩ってこいお前ら

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:38.74 ID:kQWm7Laxa.net
供応つければすべて解決するのに

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:38.79 ID:ga+q/dKrd.net
ゲージ技が出たりワイヤーアクションで移動したりアクションゲームとしては正しいけどコンセプトとしてどうなの?とは思うよね
デビルメイクライじゃなくてTheHunterの方向に向かうべきとは思うけど…まあそんなの求められてないか

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:42.71 ID:OZWsSrhz0.net
道中いるやつだけ取っていってるわ

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:43.42 ID:2JW9lEs2d.net
特に野良マルチでは他人の手をそこまで当てにする?
そりゃキャンパーのようなゲームに参加せず美味しいところでけ持っていこうって人はキックか離脱安定だけで

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:47.50 ID:sMUOGxfqd.net
鳥擁護してるやつはライズの要素全部否定されたくないだけで次回作で廃止されてても何も思わんだろうから気にすんな

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:48.27 ID:z9OSQmD6d.net
擬態した採取野郎はまだ見たことないな
キャンパーはそこそこみるけど

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:48:50.85 ID:d/bw69O+M.net
>>97
すまん、具体的に言ってもらって良いか?
どこで論点ずらしてるんだ??

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:01.24 ID:wBbOBK3m0.net
>>95
CFCあるから楽とか頓珍漢なこと言ったりスレ分けたのにわざわざPC憎むようなレスいきなり言う奴はやっぱダメだな

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:01.45 ID:cA9rAJAQ0.net
全マップ密林や城塞の西くらい接敵までの流れである程度拾えたら誰も文句言わなかったと思う

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:07.23 ID:YM9H9AA/r.net
>>7
ていうかどんだけ遅いんだよ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:21.77 ID:ORMgZwoS0.net
某企業wikiのスキルシミュめっちゃ使いやすいやん!
さっさと見ておけばよかった

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:41.66 ID:TzxFenbfM.net
鳥でも増やせるけど
秘薬でも増やせる
 
これで誰も文句無かったと思うんやが

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:44.83 ID:Gf63cdMka.net
鳥集めてから行くことを知ってる時点で初心者卒業してないと無理な気がする
あと回収ルート教えてもライト層はそんなのめんどくせえって言ってやらなさそう

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:50.04 ID:zuVJ8EDNM.net
供応はせめて最初に装飾品があればね
セイラー帽が呪いと化してる

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:49:51.03 ID:GVkLTU310.net
鳥まで潰したら一瀬の立場が可哀想な事になるだろ
頑張ったであろう百竜が完全に潰されたのに

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:05.69 ID:2JW9lEs2d.net
>>104
まず前提としてそうだよね
トラブルなんて現実起きてない

なんかトラブル起きてくれ!
起きててくれ!!
って論調の人がチラホラいる

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:13.07 ID:CK/XKd66d.net
トリ擁護はムリムリ

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:13.29 ID:VEQc4a750.net
ライズ発売前からハゲの顔にエッロってレス付けてるけど賛同者がひとりも居ない

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:14.56 ID:hX5d7b66a.net
初心者に救済措置としてステータスアップを配りたい

普通に配ると初心者以外の奴らも群がってきて意味が無い


初心者にはクエスト序盤の時間を犠牲にして鳥を集めてもらおう



これ以外に初心者だけに救済を与える方法があるのなら鳥なんて要らないけど
逆に聞くけどこれ以外に上手い方法あるか?
よく出来てるだろこれ

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:16.18 ID:1QHN3CEWa.net
全クエキャンプにゲーミング鳥置けは極端だけどわざわざ鳥の種類分ける必要はなかったと思うわ、鳥一羽で全ステ上がるなら最初に全部集めないとしてもモンスター移動時に少し意識して拾えるルートを取るみたいな動きが一般化するだろうし

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:21.06 ID:nF1Pu/Et0.net
下手くそはスキルや団子で補うか
時間かけてマップうろうろしろってことだろ

答え出てるじゃん

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:21.44 ID:bilCfWKHd.net
くれなそうじゃなくてやらないよ
だって罠すら使わないよ下手なやつは

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:21.85 ID:yDGpnyijM.net
>>36
入った時間によるけど全部集めるの五分近くかからない?

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:22.18 ID:4k4TTIyO0.net
スレの闇落ちしそうな愛弟子よ…忘れるな
世の中には激ラーに40分かけて3乙する愛弟子もいるんだ

激ラーに20分かかっても失敗しても恥ずかしくないんだよ愛弟子
スレの外の空気を吸ってごらん
世界は広いよ愛弟子…
さあ…



ポケモンユナイトは一周年!!!
今なら多数の報酬が貰える!!!!
今すぐポケモンユナイトをダウンロード!!

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:40.37 ID:wBbOBK3m0.net
>>116
レスに書いてあることすら反論出来ずにそうやってアーアーキコエナーイしてる所

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:43.53 ID:VhVatMEQ0.net
鳥集めていいから青蜘蛛と雷コロガシも取ってきてな

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:44.26 ID:S8XHInWtr.net
ガイジとガイジが対峙するとき、夜行が始まる…

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:52.73 ID:sRRM5eex0.net
秘薬で増えると全員やるからそれ前提の難易度にする必要が出てきて初心者救済にならない
集める手間があるから上級者はやらなくて救済の側面が出てくる

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:50:59.07 ID:zuVJ8EDNM.net
そりゃ蹴れば解決なんだからいざこざなんて起きるわけないじゃん

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:01.34 ID:py8woZGu0.net
実際のマルチで他人の行動とか誰も気にしてないしガンスが蹴られることもない
マルチで○○ガーとかレスしてる奴はだいたい嘘松って認識で良い

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:12.12 ID:Obe/Y/U/a.net
エアプのシミュレータは使わないって言ってんだろ

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:14.38 ID:YM9H9AA/r.net
全マップの開幕鳥集めルートは俺の中で確立できてる
とくに密林はすぐにかなりの量集まるから好き
寒冷群島はいい感じのルートがないから嫌い

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:28.12 ID:H/kJVAzPd.net
まあ鳥集めるなら実質的に団子固定されるのはゴミだと思うよ
常時鳥寄せにするか鳥を2倍置け

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:32.96 ID:sYp3yVqp0.net
寄り道して鳥とれば多少楽になるのは初心者やモンハン苦手な人に優しいし救済になってるとは思うわ
マルチなら人待たせてるのでどこかで切り上げて早めに済ませる必要はあるが
150でも即死するような攻撃ないし俺は鳥ええと思うよ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:42.74 ID:M+KjyPtO0.net
だからこう体力が4匹とるくらいで100上がるだけの花結びとか出せばね…

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:46.46 ID:VAmhmX7tp.net
鳥は煩わしいだけだし次回からいらないよ

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:49.21 ID:RETiqo2ba.net
今更だけどハンティングエッジとかで跳ねてる時にもクエスト終わったらムービーカットいけんのね

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:55.73 ID:d/bw69O+M.net
>>134
具体的にって意味ググってくれるか?
どこに反論してないかって聞いてるんだけど、はぐらかさないでくれよ

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:51:57.31 ID:U8gg300T0.net
鳥はモンスター追いかけてMAPを移動する道中もやることがあるようにしたかったのかな

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:01.11 ID:+ea1ktVWd.net
>>122
下手くそほど鳥集めないで2乙3乙決めるからな
雑魚の救済になっているかというと微妙とは思うわ
実際集める人は自信がないから集めていると言いつつ最低限の動きや仕様を理解している人が多い

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:13.41 ID:/cJWkLINa.net
鳥集める続けるくらいなら供応付けてこいとは思う

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:21.37 ID:2JW9lEs2d.net
>>139
まあ自分勝手な意見をマルチって主語に置き換えて説得性持たせようとしてるだけかもな

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:23.91 ID:S8XHInWtr.net
鳥置いとかないとなんか殺風景になるだろ😡

てかマジでこんな感じで追加したんだと思う

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:29.36 ID:YM9H9AA/r.net
このスレで全部鳥集めてるってやつはなに
体力以外のステータスもマックスになるまで集めてるの?マジ?

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:31.46 ID:DORQ3t7i0.net
>>128
別に1スロで体力増強でも何も問題ないような
ワールドと違って1スロ微妙スキルだらけなのに

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:33.66 ID:bHPAq4DE0.net
>>148
だったら犬で登れるとこに置いとけよっていう

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:35.69 ID:rZhjX/2qH.net
自信がない人が取ればいいだけなのにプライドが許さないのか

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:40.79 ID:TzxFenbfM.net
鳥は初心者救済ってのが
まず無理あるんだよね
 
供応つけて鳥団子LV4つけてルート把握して〜
って
もう初心者じゃないよね😅

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:46.92 ID:RjoyVJnNM.net
寒冷はキャンプから上に行けばすぐ集まる

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:52.03 ID:zuVJ8EDNM.net
付けるだけの体力増強ですら付けないんだぞ奴らは
鳥なんて集めるわけがないだろうが

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:52:57.65 ID:nF1Pu/Et0.net
お前ら上級者は大きな被弾なんかしないから鳥なんか不要

答え出てるじゃん

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:07.60 ID:eqRbHdNqa.net
供応はおまけでしょ
ランダムだし遅過ぎて鳥集めたい相手にそれあてには出来ない

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:10.26 ID:M+KjyPtO0.net
わざわざそんなとこ行かねぇよってところに沢山いるよな

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:15.15 ID:FtSCcoNfM.net
一乙してもいいから鳥集めないで狩りしたほうが効率良いから一切集めないわ
というか一発食らったら秘薬飲むから集めても集めなくても変わらん

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:16.81 ID:gUfWk5kGa.net
>>88
XXも4Gも被ダメクソきつかったけどな

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:33.24 ID:4k4TTIyO0.net
ルート把握しないと鳥取れないのか?
マップみて集めるんだよォ!

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:38.69 ID:5P2LxIYgd.net
お前ら部屋除いたりしてる?
MR1 HR40以下がうじゃうじゃ居るんだが・・・

密かに出荷作業とかしてんの?

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:38.71 ID:Aktp946u0.net
>>160
へへっそうだな

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:40.64 ID:+q8TLrG80.net
そういやここの人たちは被弾しないんだっけ、忘れてたわ

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:53:53.36 ID:ncnaxNuqd.net
供応とお団子で十分だからどうでもいい

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:19.39 ID:U8gg300T0.net
>>155
がんばって作り込んだマップを歩き回ってもらえないと悔しいので…

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:20.87 ID:d532EoGZd.net
>>139
猫虫とってくやつも実際いないしな

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:27.61 ID:zuVJ8EDNM.net
初心者向けっつうならそれこそ増強でいいじゃん
カプコンがトチ狂ってそれ前提にしてんのが馬鹿なんだろう

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:27.79 ID:Ui+oZh1jM.net
スレ民が被弾とかするわけ無いやろ
常に火事場だしなそもそも

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:29.78 ID:yDGpnyijM.net
ちゃんと入ったら鳥集めてからいきますって出してるからキックされたことはないな

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:34.82 ID:NksuRW/jp.net
被弾しないとか何年もかけて修行しないと無理だわ

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:37.55 ID:SAmBgFY00.net
待て待て、鳥が煩わしいって言ってる上級者って矛盾してるだろ大丈夫か?俺が間違ってんのか?

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:54:56.37 ID:TzxFenbfM.net
初心者ほど鳥集めないだろうが

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:01.47 ID:MH2imB7t0.net
もう取り寄せlv4でキャンプにゲーミング召喚しろ

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:04.20 ID:t7HUgCQEa.net
モンハンって何故か手間を好む人いるよね…

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:05.90 ID:d/bw69O+M.net
>>176
やめたれw

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:06.61 ID:RjoyVJnNM.net
ヘボハンだから傀異★4は集めんときついわ

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:17.12 ID:sCJ9aFh70.net
下手くそに何かさせるより上手い人が外せるって仕様のがいいよ

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:19.20 ID:H/kJVAzPd.net
逆に考えるんだ
体力の上限を削って攻撃を上げられるスキルを実装すればいいんだと

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:23.00 ID:2fOL8wh+0.net
>>166
入ってるぞ
MR1以上って条件つけて検索しないとMR行ってないプレイヤーもわんさか表示される

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:25.64 ID:S8XHInWtr.net
>>176
体力の伸びしろ部分が見える事でなんか損した気分になる奴が居たりとか

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:26.33 ID:d/bw69O+M.net
>>177
それがゆうたと初心者の境目だよね

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:26.46 ID:4k4TTIyO0.net
俺が常に最強じゃないと我慢ならない輩が錬成に文句をいっていた

体力が常にゲージマックスじゃないと我慢ならない輩が鳥に文句をいっている

きっと同じ奴やろなあ…

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:26.87 ID:reKhFbkEd.net
上級者は鳥なんて集めないぞ

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:29.47 ID:GZaXjRYd0.net
鳥って他の生存スキルでカバーできると思うんだけど毎回鳥集めるのそんなに楽しいのか?

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:55:44.25 ID:DORQ3t7i0.net
初心者ほどモンスターに直行か、鳥集めに時間かけてるか

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:05.66 ID:G1QZuOy90.net
🐔寄せと医療大でお団子固定されるのだけどうにかして?

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:13.09 ID:bwdP1ke+d.net
じっくり鳥集めたいならホストやればいいだけの話
助けに来たぞ!あっ鳥集めるから待っててねwって何分も来ないバカが多いから

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:22.54 ID:7NLlcQANd.net
体力の最大値増やす手段が鳥しかないのが問題であってこれが食事とかスキルで最大値増えるなら鳥システムにそこまで不満なかったでしょ

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:39.15 ID:xOZ4qsDta.net
供応は鳥集める時間でモンスターと戦えて
結果的に討伐時間が短くなるから実質火力スキル

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:39.28 ID:NksuRW/jp.net
>>139
スレ見てる人は嘘松に毒されないようにしないとな

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:43.00 ID:yDGpnyijM.net
>>189
生存スキルと合わせると生存力さらに上がるからかなり強いよ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:56:56.68 ID:TMnZafewp.net
>>185
ガチャと同じで満たされていない状態が示され続けるのがストレス要因になるってわかってない奴多いよな

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:00.78 ID:YM9H9AA/r.net
ライズのときは集めなかったんだけどねえ

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:03.92 ID:2JW9lEs2d.net
>>166
そらライズとのWパックが週に何万本か売れてるんだろ?
言い方変えれば週に何万人かはライズから始めるHR1の人が新規参戦してるわけで
そういう部屋も多くはなろう

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:06.04 ID:yDGpnyijM.net
>>192
死ぬよりは百倍いいでしょ

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:07.43 ID:cA9rAJAQ0.net
>>149
まさにそうやって色々頑張るプレイヤーを確実にクリアさせるためのものだからそれで良いんだよ

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:08.17 ID:9iPxOUFIF.net
エンコンの素材手に入るカイイカの新コンテンツがどんな感じなのか、錬成はランダムガチャなのか早く知りたいわ
アプデのロードマップモンスターだけでも凄かったのに第1弾からこんなコンテンツくるならやべぇ

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:15.14 ID:zuVJ8EDNM.net
鳥集めるためにホストやりたい奴いるの?
諸々が邪魔して微塵もやりたくならないんだが

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:15.99 ID:U+Xuzuuv0.net
まだここのスレ民が被弾すると思ってる人いたんだ

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:23.46 ID:+ea1ktVWd.net
>>193
これだな

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:31.55 ID:JP45HdwUd.net
体力増強も鳥もなしのバランスにしてくれればいいよ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:36.17 ID:JrFjvNz70.net
滑走強化、剥ぎ取り鉄人s32!
供応、滑走強化s22!

あのさあ

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:40.27 ID:S8XHInWtr.net
時間制限有るのに鳥集めてる場合じゃねぇよなぁ!?以前リアフレがプケプケと50分激闘の末タイムアップになっててくっそ笑ったがそういう奴も居るんだぞ!

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:41.34 ID:SqR+vZW4r.net
>>132
お前地雷だって自覚ないの?

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:42.56 ID:+TjQhMV+0.net
>>59
モンスターの動きもな
3Gくらいが一番やりやすかったから防御上げさせてほしいわ、だいたい確2火力はきつい

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:42.69 ID:kQWm7Laxa.net
>>176
鳥煩わしく感じてるのは大体ゆうただよ
動画見て火力スキルだけ積んで死にまくって結果逆に時間かけるような奴ら
普通のやつはモンスターまでのルートて適度に集めて狩ってる

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:47.27 ID:z9OSQmD6d.net
>>192
直行マンが3乙して
やり直すまでセットだなw

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:52.96 ID:mfTufUCZ0.net
双剣の朧気持ちいいのに次回作から翔虫なくなりそうだし困るわ

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:57:55.80 ID:QagPcElc0.net
>>197
それわかる方が何か問題を抱えてる気がしないでもない

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:06.40 ID:sYp3yVqp0.net
鳥の配置は良くないと思うわ
狩猟のルートから外れすぎてて取るのに時間がかかる
採取マーキング出してみいほぼ壁登った先やで
一手間を演出したのかも知れんが

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:10.23 ID:H/kJVAzPd.net
>>189
猟具使ったり道中の野良モンスター操竜したりでやること増えるから楽しいよ

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:11.60 ID:Gx5QlEWba.net
ガンナーだから最低緑3個は取って合流してるけど10秒程度遅れるくらいじゃね
普通に採取マーキングしてたらルート構築できるでしょ

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:24.89 ID:reKhFbkEd.net
お守りの滑走強化やけにでるわ

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:40.17 ID:Gf63cdMka.net
鳥の位置をもっと通路側にも配置しておけばよかったんだと思う

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:43.35 ID:sRRM5eex0.net
スキルは調整内容によってはありだと思うが食事は絶対必須化するだけだぞそれ

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:47.43 ID:9ReN+Pvs0.net
鳥を能動的に集めるのが面倒なのは分かるが大抵猟具生物集めるついでに取れるしそこまで不便でもないかなって

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:47.66 ID:XNyagcp+d.net
マルチは頼るところじゃないぞ
縛りプレイだぞ

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:58:51.94 ID:yDGpnyijM.net
>>209
上手くはないけど地雷ではないよ、取り集めてれば滅多に死なないから

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:01.51 ID:OU9o4CEMd.net
ライズ部分の闘技大会疾替えないやん!

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:05.18 ID:KOlhH4IF0.net
>>7
流石に迷惑で草

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:07.99 ID:d/bw69O+M.net
>>197
その思考はやばいよ
人生どっかで妥協しなければならなくなる
常に完璧がいいならモンハンやめてなろうでも読んでたほうがいい

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:16.27 ID:dA6dBA29a.net
巨根アストルフォの動画で抜いてしまったら射精の量もやばかったし賢者タイムの喪失感もやばかった
もうホモになっちまったのかな😭

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:22.32 ID:w0Yusphq0.net
>>207
滑走強化を組み込んだネタビルドを作るチャンスだぞ

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:26.70 ID:NksuRW/jp.net
>>210
車庫入れと隙潰し

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:28.36 ID:reKhFbkEd.net
密林の緑はほんま良心的な位置にある

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:29.59 ID:Aktp946u0.net
お前ら腹減ってるから攻撃的になるんだよ
焼き鳥食うか?

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:32.19 ID:S8XHInWtr.net
🌽😡👒 お前らも鳥団子90%に苦しめばいいんだ

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:40.14 ID:mHArpL6zd.net
>>200
それな。死ぬ奴は鳥集めてから来いって思う、あと伏魔外せ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:41.08 ID:zuVJ8EDNM.net
何故スレで挙げられる初心者はまるで教科書みたいにしっかり動くんだ
全然見たことないのに

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:47.50 ID:SAmBgFY00.net
団子食ってりゃ最大値150でそっから鳥バフ載せ出来てんだから何か問題あんのか?
あるなら行動に問題あるんじゃね150あれば即死なんて早々無いし

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 12:59:54.31 ID:0a3zuS060.net
鳥キャンプに置いて取らなければ火力10上がるとかでええやん。プロハン様は乙る事もないし火力厨だから取らんだろうし

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:02.08 ID:SqR+vZW4r.net
>>223
鳥団子使ってルートも分かって言ってるんだよね?

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:07.13 ID:7NLlcQANd.net
>>227
スレどころか板を間違えてますよ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:18.55 ID:dA6dBA29a.net
送信するスレ間違えわ
忘れてくれ

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:23.57 ID:M+KjyPtO0.net
アイテムとして持っていけて集める手段が落ちてるの拾うしか無いとかで
もっとダメか

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:27.36 ID:2JW9lEs2d.net
>>210
あ〜でも今回は防御7つけない限り
耐えろというかかわせなバランスには思えるか?
(シリーズそんなもんか)
逆言うと防御7つけたら本当にカッチカチになるから下手な火力スキルよりおすすめよマジで
慣れた頃防御削って火力ましてきゃいい

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:32.93 ID:4k4TTIyO0.net
>>197
モンハン向いてないぞ…
FF14とかやりなよ
ハイエンドだけやってりゃこれぞ最強って言う最強装備貰えるぞ

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:53.52 ID:9iPxOUFIF.net
中高生夏休みらしいな
納得

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:00:54.70 ID:RjoyVJnNM.net
モンスターじゃなくて男ハントしてるじゃん

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:13.55 ID:OZWsSrhz0.net
今のところ成功率が極端に低いクエストもないしどうでもいいな

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:18.28 ID:7YQKE0f9a.net
>>193
飯でも増えるけど…

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:18.50 ID:zuVJ8EDNM.net
すいませんでもクソ確率のガチャはやめてください

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:19.23 ID:hnxFKbDB0.net
歴代のハンターから好きなのを選べるシステムになったら
初代ハンターはクソ不便だけどシンプルに強いみたいになりそう

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:35.87 ID:IfVq2JzLr.net
>>241
ナシとの差数%でどこがかちかちやねん

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:45.55 ID:nF1Pu/Et0.net
>>193
最大値は150だろ?
それ以上のところは落ちこぼれや初心者への救済ボーナスだ
お前ら上級者には無縁の世界のはず

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:53.56 ID:qxFPVldS0.net
>>227
せめて動画貼ってから消えろ
早く

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:56.52 ID:9ReN+Pvs0.net
>>232
80%なんだが🌽😡👒

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:01:57.67 ID:e1WLDDyJp.net
>>226
それこそゲームで人生の妥協点がどうのとか何言ってんのって話だけど

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:14.89 ID:+TjQhMV+0.net
>>241
防御7か…なんかたいして意味ないみたいなレス見たから避けてたけど付けてみるわ
バルクきちいわ

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:17.42 ID:fUhGbs1Za.net
>>227
誤爆した罰としてウツシ教官で抜け

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:29.81 ID:0uXUQ9GA0.net
>>227
ハランデイイ

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:33.80 ID:yDGpnyijM.net
>>225
集めてからいくってチャット出せばみんな理解してくれるよ
カリカリし過ぎじゃない?

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:36.14 ID:7NLlcQANd.net
>>246
書き忘れてた
体力を最大値まで増やす手段ってことを言いたかったです

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:36.74 ID:U+Xuzuuv0.net
そろそろグッド機能いらないに話題変えていい?
鳥よりいらないと思ってるんたけど

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:46.35 ID:5P2LxIYgd.net
鳥はオトモかガルクに持って来させる機能でも付ければいいんじゃね? 

まぁその間ハンターは一人になるけど。

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:51.19 ID:IfVq2JzLr.net
>>254
HP250確保してて普通に戦ってボコられて死ぬやつは防御7詰んでも死ぬ

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:54.07 ID:d/bw69O+M.net
>>253
考え方の話だから人生でも学校の点数でもモンハンのタイムでもなんでもいいよ

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:02:56.13 ID:S8XHInWtr.net
1クエで2回3回落ちるのはどうかと思うが、数クエに1回乙るよね程度には攻めた立ち回りで火力出してくれた方がと個人的には思う

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:02.07 ID:7YQKE0f9a.net
>>215
MRのマップは道に緑鳥おいてるけどライズマップは道においてるのは黄鳥が多いんだよな

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:05.71 ID:q4r40ZiN0.net
初心者向け救済スキルを付けたとしても今度は『火力スキルつめないから討伐時間伸びる!』って文句の矛先変えるだけだろうな

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:09.45 ID:52Ko0XpW0.net
>>221
猟具生物を能動的に集めることがないからついでにならんねん
逆に今鳥のついでに拾う側だわ

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:11.21 ID:j11J0FY60.net
ガチャでも許すけど御守りレベルのクソゲーはやめろ
それを5部位とかモチベーションが厳しすぎる

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:14.59 ID:TQqGyBuzd.net
怪異ゴジャハギは突進技に油断したガンナーが殺されまくってめっちゃ失敗するぞ
アプデでエスピナスとか来ても地獄だろうな

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:23.57 ID:4k4TTIyO0.net
死ぬなら激ラー防具で赤の書でずっと戦ってろよ

常時守備30の属性20でワールドの加護並に強いぞこれ
足に回避距離もついてるしマジでおすすめ

オナニースキル盛りたい奴には向かないけど

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:31.08 ID:hnxFKbDB0.net
猟具生物もオニクグツだけあればいいしな

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:31.37 ID:+TjQhMV+0.net
>>261
やっぱつれぇわ

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:38.59 ID:MH2imB7t0.net
ホモはエルガドから出ていってよ

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:51.11 ID:G7Rf+h8ga.net
>>259
満場一致で対立にならないのでレス伸びないからやめてください
アフィより

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:51.55 ID:OZWsSrhz0.net
>>259
ほんといらないわ

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:52.84 ID:Pa+s+khL0.net
毎回思うんだがなぜハンターさんは虹鳥を捕獲しないんだろうか
フクズクみたいな感じで手懐けたらいいのに毎回逃しやがって...

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:03:58.03 ID:j11J0FY60.net
>>268
既に火力高いレウスもヤバい

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:01.39 ID:SAmBgFY00.net
鳥スレからホモスレへの疾替え
俺でなきゃ見逃しちゃうね

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:09.41 ID:7YQKE0f9a.net
>>259
ただのバッドシステムだよなあれ

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:12.63 ID:H/kJVAzPd.net
>>270
コロガシも一個ほしい

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:15.45 ID:hnxFKbDB0.net
>>277
はぁぁぁーっ! シャキーン

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:21.61 ID:2JW9lEs2d.net
>>249
実際試せばわかる
単発の被ダメ的には誇張抜きで上位クエ?って思えるほど見に見えて減る
ただ相手の苛烈な攻撃モーションは当然G級のそれなので
連続、短時間で被弾する事になるからそこはやはりG級の難易度が保持されるわけだが

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:37.40 ID:w0Yusphq0.net
>>275
あれって花粉集めてるから捕まえてても意味ないんじゃない?
養蜂みたいにしろって言われたら何も言い返せないが

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:38.77 ID:ORMgZwoS0.net
でも鳥集めてきますね!ってスタンプ押す人とかいるとほっこりするよね

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:45.35 ID:NT+ch0iz0.net
>>270
雷毛コロガシは欲しいわ

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:04:54.79 ID:yDGpnyijM.net
>>237
ルートは流石に覚えきれないからマップ見てる

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:15.41 ID:D6iAZfm9d.net
まるでフォワードからGに移った時みたいだな
断腸の思いで秘伝防具捨てて虚無のような賽の河原オンラインやるのに比べりゃ
供応入りの高防御装備なんか2、3時間もありゃできるんだからレスバしてる間に作れよ

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:18.56 ID:umhqDFr6r.net
>>283
即キックだろw

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:19.75 ID:JrFjvNz70.net
>>141
寒冷群島はBCから支給品ボックス側の段差登ってヒヤボックリある辺りから右に飛んで回収
そこから進んで対岸に鉱石が生えてる場所に飛べば道なりに鳥とついでにオニクグツがいる
いつもこのルート通ってる

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:22.09 ID:SqR+vZW4r.net
>>257
どんなに遅くも5分もかからないし、ただの寄生野郎だよお前は

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:23.33 ID:9iPxOUFIF.net
家庭用モンハンにエスピ亜種だせるか?と思ったけど今回のアクション性とカイイ錬成あるなら出せそう
どんどん激しいモーションのモンスター追加されそうで楽しみや

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:43.80 ID:qxFPVldS0.net
猟具生物一回も使ってないわ
絶対遊びの幅広がるのに面倒臭さが勝っちゃう

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:46.06 ID:fpmeWbmw0.net
1000ダメくらえば最終10ダメ、20ダメ違う

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:46.39 ID:cA9rAJAQ0.net
🐚🦑レウスは本当にヤバそう。でも結局閃光で落とされておやつにされてそう

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:47.65 ID:QagPcElc0.net
>>267
考え方を変えるんだ
お守りの性能が数倍になるんだよ
もはやちょっとの違いに苦しまなくて済む

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:57.62 ID:p+YH838H0.net
>>259
自動グッド機能ほしい
マジで面倒くさい

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:05:59.38 ID:zuVJ8EDNM.net
フゲンもゴコクのカエル投げ捨てて他の生物もってこい

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:06:17.23 ID:4k4TTIyO0.net
>>283
助かる。即キックできる。

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:06:21.90 ID:iwsphaUza.net
鳥は犬のマーキングで場所わかるんだっけ
それなら犬使え犬
ぶんどりなんて使うな

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:06:23.61 ID:JrFjvNz70.net
>>228
攻撃3滑走強化s11が常連なんで既に・・・

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:06:34.46 ID:j11J0FY60.net
>>290
あんまり出すと野良が魔境になる
本当にヤバい奴はイベントクエストとかで出した方がいい

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:06:36.33 ID:9oMH5GRB0.net
何を求めて野良なんか行ってんだの一言に尽きる
いくらここで結論付けても野良の奴らがそれに従うはずも無いのに

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:06:46.82 ID:9ReN+Pvs0.net
>>270
言ってもイチモクラブ以外はどれも結構優秀だし

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:07:01.42 ID:9iPxOUFIF.net
そういや金銀にも大技追加されるよな
魔改造されるんかな?

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:07:06.58 ID:k9YUREoMa.net
どんな腹立つ行動もスタンプとかチャットで謝罪したり宣言すれば割と許せちゃうのが不思議

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:07:11.14 ID:w0Yusphq0.net
>>299
あっ……すまんかった

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:07:28.93 ID:yDGpnyijM.net
>>289
高いところにあるやつ結構取りづらくない?少なくとも三分はかかるでしょ

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:07:33.21 ID:xCXUrcUsd.net
>>37
攻撃力で選んでたんじゃね?

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:13.90 ID:2fOL8wh+0.net
>>299
似た境遇の人いた
こればっかシミュに出るから気持ち悪いけどついちゃうわ
https://i.imgur.com/t34Q6cT.jpg

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:16.79 ID:bI3bSgtu0.net
取りづらいところにあるやつは取らないでいいでしょ

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:22.84 ID:SqR+vZW4r.net
>>306
高いところまでいかなくても向かう道中で十分だけど、お前本当に鳥団子食ってるの?

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:28.64 ID:VhVatMEQ0.net
オニクグツて背負い投げしてるみたいだよな

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:29.65 ID:k9YUREoMa.net
>>303
アイスボーンで既に追加されてるんで・・

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:32.22 ID:MH2imB7t0.net
>>293
カスが効かねえんだよ(閃光耐性)

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:46.92 ID:SAmBgFY00.net
砂原サブキャンプ横の大穴に吸い込まれてく奴

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:48.65 ID:GZaXjRYd0.net
瀕死になるような攻撃の後はしっかり回復の時間くれる優しいモンスターばかり

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:54.30 ID:iIZFqEzE0.net
マルチで探索ツアーやる味方はマップみてても猟具生物拾ってるわけでもないしサブキャンプや偵察隊使わずちんたら来る

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:08:59.19 ID:WaZCvFvt0.net
鳥4団子食べてキャンプ近くとかにいる緑鳥1〜2匹も取ればぶっちゃけ十分だよねHPは

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:03.94 ID:sKvkXhvt0.net
5分も10分も鳥集めしてるのは論外だけど
緑鳥集めるだけなら団子食ったら30秒で集まるし
死なれるぐらいなら集めてきてくれ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:06.41 ID:IfVq2JzLr.net
>>281
普通のMRクエのモンスは元から大したダメージないけど
傀異化でそれが通じるなら野良の防御7マンがポコスカ葬られてるのはなんなんだろうね

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:06.54 ID:j11J0FY60.net
>>304
きちんと謝罪するのは大事だからな
ワールドの受付ジョーが嫌われているのは
まさに謝罪すらしないからだし

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:06.58 ID:M+KjyPtO0.net
大体の敵の攻撃倍率10倍として痛い攻撃が威力75くらいってところか
怒りとかで更に1.数倍くらい
まあ瀕死攻撃は大体1000ダメくらいって感じ
うーんインフレ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:07.09 ID:NT+ch0iz0.net
>>304

https://i.imgur.com/F94iqDr.jpg

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:15.24 ID:p+YH838H0.net
>>301
ムフェトやマムみたいなクエストがあるわけでもないのに野良行ってストレス貯めてる奴は好き好んで地雷原行ってるバカなんだ😅

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:09:24.24 ID:zuVJ8EDNM.net
🐚🦑エスピナス
ブレスが火毒麻痺劫血
鎮静したら肉質が固くなる
お楽しみに

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:22.41 ID:cA9rAJAQ0.net
団子食ってれば緑2、3匹取れればめちゃくちゃ楽になる
てか団子の強さってMAXにしやすい事じゃなくて接敵までの道中でなからになってる事だろ

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:24.87 ID:SqR+vZW4r.net
怪異化セルレギオスに怯ろ!

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:26.12 ID:nWvqgXIj0.net
このゲーム、初心者は鳥を50匹くらい集めないと戦えないんだよな
なんか苦しいね…😭

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:33.99 ID:2JW9lEs2d.net
>>315
大咆哮で金縛りにしといてそこから確定乙攻撃
とか最近あまり見かけなくなったな
ああいうのやったら最近は文句言われるんだろうか

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:34.68 ID:9ReN+Pvs0.net
怪異化オウガの怒り状態ヤバそう

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:10:42.42 ID:JrFjvNz70.net
>>308
ちくしょう上位互換め!

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:19.48 ID:yDGpnyijM.net
>>310
耐性とど根性と防御団子がメインかな
鳥団子は集めさえすれば不要だから無駄になる

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:19.96 ID:k9YUREoMa.net
鳥団子食って緑ヒトダマドリを二つくらい取っとけばまず大丈夫じゃね

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:21.32 ID:52Ko0XpW0.net
言うほどキャンプ近くに鳥いないからなぁ
大幅に周り道しないと緑1匹もいないのザラなのが悪い

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:22.14 ID:xCXUrcUsd.net
>>324
流石に頭くらいは怒り状態のままであってほしい
全然チャンスじゃないじゃん

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:31.38 ID:4k4TTIyO0.net
好きなものは、イチモツラブ!

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:59.13 ID:9oMH5GRB0.net
フルフルの咆哮キャンセルからのブレスばら撒きは初見時なめてたから死にそうになったぞ

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:11:59.80 ID:G1QZuOy90.net
レウスとかってMR100いってもまだ開放されないの…?

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:04.94 ID:9iPxOUFIF.net
>>312
割とアイスボーンとどのモンスターもモーション違ったりするからどうなんだろう
アプデモンスターはクリア後基準だから特に強くなる印象

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:14.37 ID:IfVq2JzLr.net
>>306
大社 サブキャンプ周辺の鳥かき集めて終了
砂原 メインから適当に滑りながら集めて終了
雪原 同じく滑って終了
水没林 サブキャンプ周辺
密林 洞窟周辺の緑集めて終了
城跡 左寄りに緑置きまくられてるから適当に集めて終了
火山は場合によってはめんどくさい

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:18.04 ID:Kag5mOi20.net
城塞はなんか露骨に固まってるけど開発陣も理解してるよね

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:18.43 ID:RjoyVJnNM.net
>>337
アプデまでお預け

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:19.31 ID:JrFjvNz70.net
★5の傀異化素材は角とか尻尾とかかな

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:25.47 ID:M+KjyPtO0.net
>>324怒り時柔らかいからって体力増えまくってカダキレベルにタフになりそう
氷心眼構成ゥォオオオオオ

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:33.83 ID:UUnvA0jYa.net
>>335
イチモツクラブ😡

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:34.54 ID:UAxEsZw1a.net
>>327
正直MRまで来てて初心者とはって感じだけどな

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:47.74 ID:aGW2Ekta0.net
つーか素材なんて腐るほどあるしお守りマラソン以外で使うもんなんてないのに誰が乙ったとかいちいち気にするなよ
効率だのタイムだのならソロでいいんだし

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:50.42 ID:9ReN+Pvs0.net
>>331
まず戦わねえなら全部無駄だから鳥団子は付けろ

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:12:51.78 ID:4k4TTIyO0.net
>>328
耳栓重くしすぎだしなあ…

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:04.53 ID:VEQc4a750.net
アプデまだ?

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:10.10 ID:JrFjvNz70.net
溶岩洞めんどくさいよな
出て右に行くルートはあんまり集まらないし

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:14.19 ID:2JW9lEs2d.net
>>337
金銀はいないぞ
ヌシは上位限定だぞ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:25.27 ID:yDGpnyijM.net
>>347
腐りやすいから食べない方がいいよ

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:35.82 ID:SqR+vZW4r.net
>>331

じゃあ鳥いらねーじゃん
キャンプ放置の寄生野郎と変わらん

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:37.45 ID:w0Yusphq0.net
鈍器心眼グランドカオスかえして……

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:44.98 ID:4k4TTIyO0.net
>>344
アイボー!ドキドキノコしょったカニが!!
おいしそうですね!

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:13:51.94 ID:q4r40ZiN0.net
傀異錬成でスキルゴリゴリに盛れるようになるって事は
耳栓や耐震らを積んでないと厳しい相手が出てくるんだろうな

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:02.16 ID:zsA659j7d.net
>>339
鳥集めルートこれだよな
溶岩洞だけどう集めていくのがいいかまだわからないわ

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:13.85 ID:JrFjvNz70.net
鈍器は死んだ!もういない!

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:16.57 ID:zuVJ8EDNM.net
金銀に限らず希少種の頭の硬さいい加減なんとかしてくれ
常時柔らかくしろとは言わん

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:23.09 ID:Bp9+ar5ka.net
ガララアジャラと無性に闘い高い差帯

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:28.71 ID:cA9rAJAQ0.net
激重耳栓は睡眠猫使ってるとしゃーない気もする
あいつら発見咆哮→怒り咆哮で一方的に殴られた後また寝るからな…

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:42.50 ID:S8XHInWtr.net
>>324
盲点だったけど鎮静でクソ肉質は確かにそうだな、クソゲー化しそう

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:44.91 ID:z9OSQmD6d.net
溶岩洞は諦めて開始から上に登っていってサブキャンまで向かうルートだな

多少遅れるけどスタミナも結構取れるし

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:49.08 ID:reKhFbkEd.net
吠えて硬直したところに突進ぶち込むやつとか出るんかな

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:49.15 ID:Mg/4a29yM.net
>>356
地震や風圧受けると被弾確定の攻撃してくるデァアとかゴアとかあの辺が戻ってくるのか

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:14:52.81 ID:G7Rf+h8ga.net
鈍器といえばハンマーで攻撃力380ぐらいの緑長武器見たけどアレ強いの?

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:07.69 ID:uRqYPEjJ0.net
激ラーまで進めてなおサブキャン使わない奴は「ん?」ってなる
しかも大抵鳥集めてるとかじゃなくて迷ってるんだよな、どうやって来たんよここまで

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:14.34 ID:JOOreS/y0.net
鳥集めに5分とか舐めてんのか?
キャンプ周りの緑玉3つ取れば十分だろ

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:19.67 ID:4k4TTIyO0.net
溶岩洞は割りきって直進左ルートでクグツチとってそのへんの大型にベチャって乗り回しながら合流してる

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:32.92 ID:9ReN+Pvs0.net
溶岩洞はBCからクグツチグモ取るまでで多少集まるから後は進行方向で回収できるべ

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:33.39 ID:Kag5mOi20.net
溶岩洞はメインから蔦登ってくサブキャンプ道中の遺跡周辺にたくさんあるな

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:34.56 ID:rynViboad.net
昔は高級耳栓なしでフルフルとかディアブロスに来る奴は
自殺志願者扱いだったなあ

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:42.11 ID:sKvkXhvt0.net
溶岩洞はメインキャンプ出て正面の蔦登って階段の先進めば即5匹集まらない?

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:47.88 ID:weMc76pg0.net
遠距離はど根性団子要らねーなこれ
供応と鳥団子で耐えた方がよっぽど安定するわ

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:56.85 ID:9iPxOUFIF.net
防御積んでも死ぬときゃ死ぬ
今回モンスターの火力高いし範囲も広い
配信者も平気で乙ってるし

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:15:59.11 ID:2JW9lEs2d.net
てかヌシの重大事編の時でさえ鳥集めせんかったな
昼に挑戦した奴らが基本ワンパンだらけ
鳥集めないと無理って煽るから戦々恐々だったが

普通に守備面全振り装備で耐え切ったし

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:09.76 ID:bI3bSgtu0.net
咆哮がもうカウンターのトリガーにしかならん
まぁタイミングよくわからんやつはおるけど

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:19.25 ID:4k4TTIyO0.net
吠えながら突進して地面からドーンよ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:24.07 ID:JrFjvNz70.net
>>357
鳥を集めたいならBC出て直進して蔦を登ってはちみつがあるところを右の段差を登る
あとは道なりに点々と鳥がいる
でもマルチでこれやるとだいぶ待たせてる気がする

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:32.54 ID:Kag5mOi20.net
重大事変やってなかったら多分俺今でも鳥取ってなかったよ

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:49.13 ID:7mbZXfTv0.net
モンスターごとに対策スキルを盛るってゲームとしては悪くない気もするけど悔しさがどうのこうの

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:51.88 ID:yDGpnyijM.net
>>353
鳥集めれば鳥団子は無意味って意味だよ?日本語わかる?

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:16:52.54 ID:JOOreS/y0.net
>>7
こういうクズがいると思ったらホスト安定だわな
キャンプから道中までで十分確保できるのに
もう逆走してるバカがいたら即キックするわ

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:00.79 ID:Lx6WQJhv0.net
>>352
お前もうオンくんなよ
かなりの割合で取り集めの間にクエ終わってしかもラッキーとか言ってる時点でただの寄生や

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:03.20 ID:EiTNHYgv0.net
咆哮カウンター安定せえへんです…

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:11.64 ID:G7Rf+h8ga.net
>>377
カダキとか今か!?えええ今か!?ってなるから嫌い

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:19.71 ID:dJyq9WAJa.net
でも鳥のシステムは神だと思うわ
お前らみたいな上手い奴は取らん方が早いし俺みたいな下手な奴はとって安全に狩れるからな

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:21.23 ID:GZaXjRYd0.net
対策装備作らないと倒せないぐらいのモンスターはよ出せ

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:25.86 ID:7NLlcQANd.net
供応が緑ヒトダマドリ限定だったらなぁ

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:43.80 ID:5P2LxIYgd.net
鳥はあれだ・・・明後日の方角まで取りに行ってる奴だけキックしてれば無問題

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:17:54.26 ID:yDGpnyijM.net
>>384
オンラインはそんなカリカリするところじゃないよ
みんなでワイワイやるのがモンハンの醍醐味

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:00.97 ID:k9YUREoMa.net
>>367
手記も環境生物もサブキャンプも偵察隊も全部コンプしたけど未だに溶岩洞で迷うわ

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:01.10 ID:bI3bSgtu0.net
耐毒はまだしも耐眠はなぁ
そもそも使うやつに強いやついないし

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:02.43 ID:2JW9lEs2d.net
>>377
そう言う奴が乙るんですよ
具体的には鏖魔相手のブレ太刀

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:04.08 ID:Cp8ZWAkx0.net
城塞高地のサブキャンプの赤鳥だけは拾ってるわ
なんとあそことその他でもう1匹集めるだけでフルチャと同じだけ攻撃力が上がっちまうんだ

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:04.19 ID:mrh0Md0hr.net
>>381
従来のモンハンってそうじゃなかったっけ

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:12.08 ID:uRqYPEjJ0.net
流石に釣られすぎ

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:13.21 ID:RjoyVJnNM.net
耐性55↑必須にしよう

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:18.52 ID:xCXUrcUsd.net
>>386
俺童貞の赤鬼火もこれになるわ
遠くから見れば多分わかりやすいんだろうけど

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:25.25 ID:9ReN+Pvs0.net
>>382
だから戦わないなら全部無駄じゃねーか
鳥団子付ければ残りの二つは無駄にならないんだから付けろ
どっちも嫌なら諦めてソロでやるか盟勇にせっつかれながらやれ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:25.73 ID:4k4TTIyO0.net
鳥団子ないと黄鳥ちゃん6匹はほしくなるところが
なんと3匹ですんじまうんだ

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:31.09 ID:IfVq2JzLr.net
>>382
集めるまでタラタラしてんだからちょっとは頭使えや

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:41.57 ID:d532EoGZd.net
死ななきゃ地雷じゃないから5分不参加でも地雷じゃない主張の地雷とは珍しいな
君は邪魔だからホストだけやっててくれ

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:46.73 ID:cA9rAJAQ0.net
>>373
地下にモンスター居ればそのまま穴飛び込んで接敵だし
東に居るなら4、5匹目諦めて右折するだけだよな。30秒も使ってない

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:18:55.68 ID:Bp9+ar5ka.net
饗応はレベルごとに増えていってシュルクみたいに選ばせて欲しい

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:05.47 ID:tKB1mES60.net
手強い敵には供応つけて鳥団子食うけどそれが面白いとは思ったことない

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:06.14 ID:7NLlcQANd.net
ヒトダマドリマップ見にくいから緑赤橙黄全部合体して1/10虹ヒトダマドリになって

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:10.31 ID:JOOreS/y0.net
寄生が偉そうにしてんのほんと草

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:14.55 ID:+TjQhMV+0.net
バルクのホバリング→着地爆破の安置どこだ?

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:14.68 ID:SAmBgFY00.net
上段串刺し防護団子もっと流行れよマジで死ななくなるから

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:19.52 ID:2JW9lEs2d.net
>>396
あーでも昨今はYoutuber が「正解」装備出してそれ一辺倒で
自分なりのアレンジってのしない人も多そう

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:22.59 ID:9oMH5GRB0.net
双剣使ってると緑いらんから全部黄色にして欲しいわ

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:40.55 ID:yDGpnyijM.net
>>400
集めたら戦うよ???

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:19:48.17 ID:iIZFqEzE0.net
MRでも水没林マップ14と溶岩洞マップ9とマップ10で戦ってるのに迷子になってる奴が多いから驚き

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:00.69 ID:VEQc4a750.net
お前らすぐレスバトル始めるよな

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:15.92 ID:qDHTlGmHd.net
ギルクエ感覚のやつ多すぎるから効率はソロのバランスは今後も鉄則にしてほしい
少しでもマルチが早く楽になったらギスオン待ったなし

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:15.96 ID:GVkLTU310.net
>>409
顔に向かって突っ込め

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:23.87 ID:Aktp946u0.net
もうこの際操鳥棍追加してバフ要因にしようぜ

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:26.63 ID:tKB1mES60.net
>>410
加護3つけて防護4団子食ってたけど下手になるから辞めたわ

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:29.75 ID:Mg/4a29yM.net
途中参加から直行してついた頃には終わってて剥ぎに来て終わりのときなんか笑う
そのくせ助けに来たみたいなこと言い始めるから余計に

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:34.32 ID:dJyq9WAJa.net
プロハン「鳥?取らなくても問題ないね」

並みハン「道中の鳥集めてから狩ればいいや」

誰も損しないやさしい世界じゃんこれ

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:36.22 ID:9sYxiLpUa.net
塔の秘境って背景のかなり遠くに塔あるしエリア自体はただの広場だしなにが塔の秘境要素なの?

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:37.43 ID:2JW9lEs2d.net
>>409
普通に横方向へ走るか回避しとくかでかわせね?

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:41.11 ID:IfVq2JzLr.net
まあ実際のところ真面目に鳥集めしてる奴なんて野良じゃほぼ居ない
防御7でHP150とか傀異にガンナーで150でワンパンマンとか舐め腐ってるボケカスばっか

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:45.94 ID:9iPxOUFIF.net
いや、全部鳥集めするやつなんかおらんやろ
精々道中か道中の脇道にあるやつ取ってモンスターの方に向かうのが普通

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:49.85 ID:G7Rf+h8ga.net
>>395
ハチミツ前のとこまで戻るのだるいから3つのやつ取ったら猫キャンプ飛んで4つ目集めてるわ
敵の場所にもよるけど

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:20:55.36 ID:4k4TTIyO0.net
>>411
正解はこれだ!!!
攻撃7見切り6渾身3弱点特効3超会心3…
余った1すろには研磨珠

防御気絶なし!!!!!

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:10.68 ID:52Ko0XpW0.net
場所把握してれば明後日の方行ってもせいぜい1分くらいで済むと思うんだけど何してんの

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:18.15 ID:w1gEpDVCM.net
マルチとかフレとやればいいだけだしマルチが楽になる方がいい

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:24.43 ID:b2xx+pLv0.net
ルナガロン動き自体は良モンスなんだけど肉質クソなせいで面白くない

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:25.88 ID:4pWldoiir.net
散々みんな言ってるけど黄色鳥取った後、飯もちゃんと食わないかんのだけは不満や
逃げていくクソ鳥とっ捕まえて食ってくれ

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:43.26 ID:JOOreS/y0.net
集めてきますチャット出して犬ならまあ多少は許すかな
無言でしかも猫連れて5分もフラフラしてるとか紛れもなく寄生だよ

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:55.00 ID:PGPqqzNQa.net
大連続狩猟クエのあと1体倒したら終わりなところで救援入ってくる率は異常
今更かよ...ってなる

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:21:59.53 ID:+TjQhMV+0.net
>>417
爆破の構えを見たら着地点めがけてダッシュしかないか

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:07.19 ID:weMc76pg0.net
今作は元々紙装甲の遠距離ほど供応や鳥集め丁寧にやってて
近接は鳥集めずに突っ込むやつ多いから
近接の方がガンガン乙る場面見るな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:39.87 ID:qGfy+B9LM.net
初心者救済って時間はかかるけどクリアはできるって意味が正しいよな
Wやライズでのライトだがなんだかで斬列だの徹甲だの使うのが強いって話は別物
アカムはガンスでガ付き連打すれば倒せるくらいでいいんだよ
鳥はちゃんと初心者救済になってるからいいと思うよ
手練れは自分で難易度調整しろ

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:41.07 ID:reKhFbkEd.net
体力は現在値ごと増えるのにスタミナはなんで増えねえんだろうな

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:45.07 ID:cA9rAJAQ0.net
>>427
ガンランス見た瞬間キックとかキャンパーとか一度も見た事無いけど
マジでこれとの遭遇率だけはクソ高い

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:50.55 ID:DzrfBaQRa.net
>>421
自称プロハン「俺はプロだから鳥は取らない!チンタラ取ってるやつはゆうた!」

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:53.40 ID:tKB1mES60.net
>>421
供応じゃあかんの?
並ハン君見切り一つ落とすだけで付かんか?

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:22:58.99 ID:hS8g/ADQ0.net
>>430
闘技大会あいつだけ初見S取れなかったから嫌い

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:06.82 ID:JOOreS/y0.net
>>421
これ
発達障害のバカだけ寄り道して5分かけて取り集めるらしい

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:07.80 ID:9iPxOUFIF.net
塔の秘境って塔から降りる場所だけどな昔は
なんにせよあそこの雰囲気が綺麗なグラでみれるの嬉しい
ごくせんきょうといい割と決戦場の雰囲気いいの多い

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:08.13 ID:GRon65Oya.net
>>427
体力も150のまま行って気絶する前に乙るから気絶珠要らない正解構成なんだよなぁ...

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:16.52 ID:Bp9+ar5ka.net
>>422
知らんのか?
ならば説明しよう!

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:22.10 ID:MH2imB7t0.net
>>431
スタミナ使わない武器でもモヤっとする
緑は普通に回復するから尚更

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:22.45 ID:2fOL8wh+0.net
>>437
ゲーミング鳥は増えるから黄色鳥も増えて良いよな

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:23:57.38 ID:uRqYPEjJ0.net
>>427
甘いな、流行りは伏魔逆恨みだ
つーばーが何回も撮り直した上振れテイクに騙されて野良に伏魔ガンナー大量発生

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:24:07.36 ID:lpcqffg/D.net
>>427
Youtuberはなまじお上手だから余計に性質悪いというか
車やバイクもそうだけどあまりにピーキーな物は
下手に乗りこなそうと、乗りこなしてしまうとおかしな癖つくんだけどねえ

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:24:12.02 ID:51llVqXv0.net
>>422
XXとかやってみれば分かるけど塔から飛び降りて行くまさに秘境よ

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:24:16.97 ID:BaNwNiLh0.net
鳥寄せ4発動したらクエスト開始時に虹鳥発生しろ

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:24:30.73 ID:Kag5mOi20.net
ガンナー伏魔とか怖すぎてラスボスくらいしか使いたくない

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:24:39.80 ID:yDGpnyijM.net
>>439
ほんとのプロパンはマルチなんかこないんだよね、マルチきて焦ってるのは馬鹿

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:24:58.46 ID:4k4TTIyO0.net
黄色とりちゃん携帯食料持っといてよ
ボックスに携帯食料無かったとき盛り込み食料モグモグしないといけなくなるんだ

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:02.59 ID:dROf3Q7Zd.net
Fぐらい連戦するなら個別の装備組むだろうけど
って思ったが耳栓や耐震付けないから属性別で十分だな
武器種次第じゃ回避距離とガ性を減らせたりするか

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:08.84 ID:4pWldoiir.net
>>446
わかる
そういや思い違いじゃなければゲーミング鳥ってスタミナ全回復するよな
普通の黄色鳥もそれじゃいかんかったんかって思う

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:19.37 ID:fpmeWbmw0.net
乙ったら遅延行為だからな、そのあいだ攻撃できないわけだから

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:23.44 ID:JOOreS/y0.net
昨日も伏魔ライトがイソネミに3乙かましてて笑ったわ

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:53.47 ID:rynViboad.net
今作で専用装備組んでるのは
オロミドロ、エスピナス、ガイアデルム、ナルハタ

専用というか、爆破耐性つけてくのがガランゴルムかなあ
ガランゴルムの爆破に何回か悔しい思いをさせられたんだよね

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:56.90 ID:QagPcElc0.net
花粉バフで腹が膨れるわけではないしと思ったがゲーミング鳥か…
取ったあとどっか行ってるように見えて食われてるからそこら辺にいないのか?

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:25:59.67 ID:M+KjyPtO0.net
塔の秘境ってまっさらでやりやすいフィールドだったけど
操竜でぶつける用の謎柱とか取り囲む謎壁が生えてるんだろうなぁ
クロス時点で段差生えてるし今更か

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:00.72 ID:busS26xfr.net
ルナガロン頭しか弱特通らないの普通にクソだよな
しかも氷纏うと立ち上がる徹底したクソっぷり
動きは雑魚いけど肉質が悔しいのはヤツカダキそっくり

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:02.23 ID:F34xURbZ0.net
鳥集めてから颯爽と現れたヤツが開幕クグツ壁ドンでダウンさせてると感心する

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:07.08 ID:weMc76pg0.net
乙る奴の9割は気絶してトドメ刺されてるのに気絶耐性2以上にしない奴
下手くそのくせに火力スキル削らないのマジで草

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:20.60 ID:Aktp946u0.net
TDSってワールドからモンハンにハマった超上手いにわかハンター集団かとオモテタけど当時のナルガ希少種討伐動画出て来たわ

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:24.59 ID:4k4TTIyO0.net
1〜3段目まで全部鳥寄せ団子にしてフィールド中のとりちゃんがスタート時に群がってほしい

見た目もなかなかのインパクトやろ

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:33.47 ID:xCXUrcUsd.net
>>461
環境生物もいるぞ!

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:36.88 ID:3HZm+Ipxa.net
ソロで勝てないからマルチでっていうガチキッズ層は今作ではあんまりいないよな、多分

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:39.60 ID:K/us5Hn90.net
スタミナが鳥とっても赤状態なのはスタミナが時間経過で減少するシステムがあるからだろうししゃーない
虹鳥では回復するのは虹鳥は一回限りかつ開幕に取るもんって仕様だからだろうし

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:43.80 ID:tKB1mES60.net
まあ罠猟具3つぐらい持ってきてくれたら帳消しにはなると思う

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:45.76 ID:SqR+vZW4r.net
今の最強ぶっ壊れ流行りは貫通ライトじゃなくて伏魔属性貫通ライトだからな

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:26:51.09 ID:w1gEpDVCM.net
頭しか弱特通らないって普通じゃないのか

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:03.53 ID:qxFPVldS0.net
犬が一分間居なくなる代わりにマップ中の鳥集めてくる指示実装しろ

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:11.84 ID:weMc76pg0.net
YouTubeのTA動画なんて馬鹿みたいに撮り直した奇跡の一動画なのに
その装備構成と立ち回りをまる信じしてマルチに来て乙る奴の多いこと

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:16.58 ID:oaC7JT51a.net
YouTuberにも面白くないけど強い!って紹介されてるガンナー面白すぎるやろ

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:16.67 ID:6DnbTrYva.net
救援でビシュテンゴ亜種クエに呼ばれたからこれは楽勝だなと思ってたらこっちが到着する前にホストが乙って失敗してワロタ
並ハンだとビシュテンゴ亜種も壁になり得るのか...

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:30.21 ID:d/bw69O+M.net
鳥から花粉集めたついでに鳥も食っちまえばスタミナ回復するだろ

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:30.24 ID:9ReN+Pvs0.net
>>413
集めてる間に何分もかかってたらその間戦ってねーだろ
そんだけチンタラしてたらど根性も防御も発動する前に終わるし無駄だわ
それでもまだ続くならどの道飯食い直せるし鳥団子食わない方が無駄

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:50.34 ID:F1OS/klLa.net
双剣からすると立ち上がってくれてありがとう

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:28:52.01 ID:MH2imB7t0.net
>>475
ククク…ひどい言われようだな

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:09.99 ID:52Ko0XpW0.net
>>477
はいカンピロバクター

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:10.44 ID:JOOreS/y0.net
並ハン以下は最低限の火力スキル付けたらあとは早食いとかつけた方が結果的に手数増えて火力でるで

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:15.30 ID:/V2tnHsPd.net
セルレギオス相手には早食い4回避性能5気絶耐性3入れたくなった

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:22.05 ID:yDGpnyijM.net
>>478
マルチはTAじゃないんですよお馬鹿さん

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:24.35 ID:4Rf9o/BE0.net
>>470
じゃあ🐸置いとくね

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:30.39 ID:weMc76pg0.net
>>462
しかも頭の側の肉質がクソい上には頭小さいからな

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:30.76 ID:oXh6RHMR0.net
地雷ハンターを装ったアフィカスにしか見えん

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:44.55 ID:/V2tnHsPd.net
早食い4→3

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:29:54.96 ID:bI3bSgtu0.net
ジンオウガでやたらと死ぬやつ多いんだよなぁ
動き分かりやすい方なのに

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:03.63 ID:Bz/GOHWgd.net
鳥の話題は対立煽りに最適なのが実証されてしまったから次から躊躇なく消していく

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:15.70 ID:w1gEpDVCM.net
ジンオウガは早すぎて無理です

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:21.98 ID:GRon65Oya.net
>>470
ダウン中に眠りガスカエル頭に置いとくね

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:29.70 ID:weMc76pg0.net
まともな人が結構盟友ソロに満足してマルチにあまり出てこないのもあると思う

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:37.80 ID:dwTKIJmgd.net
こんだけ通常クエもゲーミング鳥状態でプレイする前提で調整されてるって認識のプレイヤーが多いって事はサンブレイクってもしかして歴代屈指の難易度なのか
そしてそれを鳥をろくに集めずにクリアしてしまう俺はプロハン

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:40.56 ID:lpcqffg/D.net
いつも思うが
簡悔肉質で43が多い
これはまあいいわ
弱点だらけだとゲームとしてつまらんだろうし

それならそれで効果は抜群だ的な黄色数字も45からにしてくれん
全モンスター全箇所の肉質数値なんて覚えてるわけねえだろ

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:40.90 ID:F34xURbZ0.net
余りにも下手くそで火力出せ無さすぎて乙ってから復帰するまでの時間を加味しても火力スキル盛った方が早く狩れてしまうこの世の終わりみたいなふんたーもいるのかもしれない

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:45.24 ID:4k4TTIyO0.net
>>484
マルチはテメーが鳥寄せ食わずに集める場所じゃねえんだよ
アドセンスクリックお願いさせてあげないぞ

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:30:51.87 ID:cA9rAJAQ0.net
🐚🦑カダキさんだけは会心系外して武器倍率と切れ味系に特化した専用装備作ったわ
調子良いと10分切れるオロミドロより体感2倍耐久ある気がする

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:04.62 ID:py8woZGu0.net
何か大技来ると見せかけてシャカシャカしてるルナガロンかわいいじゃん

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:04.96 ID:toFjs3ed0.net
この前鳥集めてるやついたから1人でクエスト終わらせたわ

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:25.62 ID:busS26xfr.net
>>472
頭しか通らない奴の方が少ないぞ
大抵は脚とか尻尾とか首も通るようになってる

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:29.92 ID:Ty3MZX/Vp.net
>>480
その動画はWでも散弾ヘビィ擦りすぎて飽きたから〜みたいなニュアンスだったからセーフ

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:30.79 ID:09H3iPeza.net
ライトがつまらんのは確かだけど弓は結構脳汁ポイントある
ヘビは知らん

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:44.56 ID:9oMH5GRB0.net
確かにオトモに鳥集め指示でいいな
採用しろ

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:47.58 ID:9ReN+Pvs0.net
>>484
TAじゃなかったら迷惑かけて良いとかんな訳ねーだろ小学生だってもう少しマナー守れるぞ

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:50.68 ID:YocVgIfmp.net
もし傀異ガチャで色々盛れるとしたら、今作のルーツとかミラオスの装備ってそこまで強くないんかな
もし傀異ゴールを超える装備なら、ガチャは茶葉になってしまうんだが

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:52.54 ID:BaNwNiLh0.net
肉質43ってなんで44じゃないんだろうな

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:31:54.52 ID:juON2YhG0.net
マルチは混沌を楽しむ場所だぞ

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:04.43 ID:MH2imB7t0.net
>>489
上位が弱すぎてMRで超絶強化されてるから舐めてかかるとイク

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:04.76 ID:SqR+vZW4r.net
ライゼクスさん硬すぎじゃない?
あとお前の雷撃の動かし方おかしいよ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:06.31 ID:M+KjyPtO0.net
RISE初期のグルメモンスター地獄に鳥集めを横目にしばき倒してたの思い出した

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:14.80 ID:Ty3MZX/Vp.net
前脚43←死ね

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:19.61 ID:+TjQhMV+0.net
普通のスキル構成で無乙より伏魔蝕付けて乙った方が早く終わったのは何かの間違いなのか

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:28.90 ID:+z9Et2mea.net
弓をガンナーというのはなんか抵抗があるわ

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:29.10 ID:qq4kkWi/0.net
オロミドロ原種やジュラもそうだけどああいう泥系のモンスってなんかダメージ入ってる感じしない
だから余計に面白くない

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:32.35 ID:wgz5Q2IGa.net
>>92
ちゃんと縄張り争いしてくれるんだからいいだろ
他社の狩りゲーなんかクソ狭い通路みたいなエリアに大型複数配置しても争うどころか一緒にプレイヤーに襲いかかって来て乱戦になるのを高難易度()って呼んでるんだぞ?

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:35.39 ID:K/us5Hn90.net
>>500
多分それ鳥集めてるんじゃなくて採取してるだけだよ
全然ターゲットの所にこねえなこのホストって思ってソイツのストーキング始めたら延々と採取場所ぐるぐるしてた

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:39.64 ID:bI3bSgtu0.net
弾は頭しか弱特通らんやつもまぁおる

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:39.92 ID:JOOreS/y0.net
>>506
アプデなんてそんなもんだろ

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:43.24 ID:RjoyVJnNM.net
ルナガロンは肉質ガ悔しすぎだろ

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:53.20 ID:4k4TTIyO0.net
ジンオウガは通常状態のお手3忘れてお手2で殴って殴られることはある

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:53.88 ID:w1gEpDVCM.net
>>501
そうなのか
ガンナーだから頭ばっかりの印象が強くて

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:32:55.24 ID:lJkzTSzCa.net
ホストなら気に食わないやついたら蹴ればいいし参加した側ならどんなやつがいても文句言うな黙って抜けろ

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:20.40 ID:M+KjyPtO0.net
肉質43とかいう緑心眼でギリギリ適応されないが44は流石に露骨すぎるという神の数字

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:22.09 ID:7mbZXfTv0.net
地雷なんてマルチの華よ
お前らもこんな地雷が居た!ってここで報告したい思ってるだろ?
アプデでギスギスオンラインになるの楽しみだな

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:30.36 ID:1Rndkkc4a.net
>>484
TA勢と真逆なだけでLVが同じことに気づけ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:39.45 ID:UFfnVljwa.net
文句ばっか言ってるけど、ユーザーってガチャ好きだよな

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:44.89 ID:Id2ryO4vd.net
傀異化と盟友にないMRしか野良行かなくなる
傀異化の盟友クエストはよう

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:47.53 ID:yDGpnyijM.net
>>505
死んで迷惑かけるより鳥集めた方がいいでしょ

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:49.06 ID:F34xURbZ0.net
>>507
緑心眼が乗る肉質の最大が42だから

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:33:56.11 ID:lpcqffg/D.net
>>501
いや弱点ということなら大体2箇所平均じゃないかな
怒り時など肉質変化によって全身軟化するってのは多いとおもうけど
そのうえで前足や腹、首などは典型的な簡悔ポイントが多い印象

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:01.22 ID:vCvw47zy0.net
気絶とか麻痺の耐性って2じゃほぼ意味ないぞ

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:01.35 ID:w0Yusphq0.net
仕掛けてくるよ!→プルプルプルプル

大技で思い出したけどこれ大好き

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:08.37 ID:52Ko0XpW0.net
おぼろげに浮かんできたんです…43という数字が

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:13.28 ID:K/us5Hn90.net
ジンオウガは実際かなり強くなったと思う
しかしあのすぐに帯電になりますね!!って動きは笑うわ
もう常時帯電にしとけ

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:21.31 ID:vq1NWNHep.net
鳥集めで寄り道してる奴は大抵一緒に鉱石や精算アイテムも拾ってるからなw
本人が思ってる以上に時間かかってるぞ

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:29.37 ID:SAmBgFY00.net
ジンオウガ素直に距離詰めてくれるからすき
マガマガびゅんびゅん飛んでくからきらい

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:37.38 ID:SqR+vZW4r.net
>>529
入ってきてモンスターの体力が増加して、剥ぎ取りだけくるお前のほうが迷惑だよ

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:38.69 ID:BaNwNiLh0.net
>>530
ははぁ丁寧に調整してんねぇ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:49.01 ID:JOOreS/y0.net
>>532
気絶2の90%軽減とか嘘だろあれ
長すぎて意味ないわな

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:34:53.51 ID:HcnnF/qka.net
ぶっちゃけ帯電状態のがやりやすい

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:00.42 ID:qY+VzcpHr.net
伏魔で乙る奴
伏魔にビビって逃げ回る奴
伏魔のせいでずっと回復薬飲んでる奴
伏魔伏魔伏魔伏魔
せめて最後の奴は広域付けろ!!

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:10.85 ID:E7y4GIt0a.net
俺もミツネ防具に惚れてシリーズで初めてクロスだけガンナーメインでいったけど本当に面白くなかったんだよな(個人的な意見ですまん)
とくに今作近接屈指の楽しさだし、ガンナーしか使ったことない人はこれを機に近接使ってみてもいいかもな
割と冗談抜きでゲームが違うよな近接とガンナー

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:12.13 ID:yDGpnyijM.net
>>538
マルチはみんなでワイワイやるところでそんなカリカリしてやるところじゃないんですよ

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:12.66 ID:9ReN+Pvs0.net
>>529
死なずに迷惑掛けてるんだけど
迷惑掛けたくないならソロでやれっつってんだろ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:15.86 ID:Kag5mOi20.net
肉質をガチャで決めろ

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:19.39 ID:Ty3MZX/Vp.net
43はどちらかと言うと「色々スキル考えたのにお前ら弱特しか使わない!」って意味の悔しさだろ
本当に悔しかったら青電主の弾肉質とかアルバトリオンの属性肉質みたくなる

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:24.08 ID:lpcqffg/D.net
>>522
ガンナーは例外
弾肉質が柔らかかったら本気でゲームになんねえよ
ガンナー潰すために弾属性弱点は基本頭だけ

なんだけどそんな物問題にすらなってないという

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:40.87 ID:SqR+vZW4r.net
>>544
それは固定でやってる前提で言ってるんだよな?

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:35:51.30 ID:K/us5Hn90.net
>>525
一生懸命やってるけど上手くないとかミスったとかだったら悪口言う気もなくなるけど
屑だなぁ〜コイツ…ってなると心置きなく愚痴れるから良いよね
寄生とか寄生とか寄生とか寄生とか寄生とか寄生とか

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:00.69 ID:F34xURbZ0.net
>>547
じゃあ42にして緑心眼使わせてくれよ

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:01.07 ID:cA9rAJAQ0.net
斬43水5とかいう神に愛された肉質からの体力10万ほんとウンチオブウンチ

553 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:36:09.52 .net
そんなことよりお前ら昼飯なに食った?

ワイちゃんは今日からかつやで始まったベーコンエッグソースカツ定食やで

https://i.imgur.com/LNC6z0I.jpg

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:12.57 ID:lJkzTSzCa.net
やっぱマルチは身内でやるに限るわ
身内なら何しても文句言われんしな

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:30.81 ID:4k4TTIyO0.net
>>527
そりゃお守りゲーのモンハン続けてるってことは好きだろ
嫌いだったらモンハンシリーズ続けんよ

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:32.98 ID:oXh6RHMR0.net
>>547
もう弱特消せよ…

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:35.86 ID:sCJ9aFh70.net
4人全員が生存なんか積まず火力特化でやればカイイカだろうがほぼ壁殴り状態に出来て誰も死なず安全に戦えるぞ
逆に4人全員が生存特化とかのほうが危険
壁殴り中は死にスキルだし

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:36.54 ID:YocVgIfmp.net
>>519
そんなにゴールに固執する必要ないってことか。

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:49.02 ID:Qk9SplXq0.net
>>547
攻撃見切り弱特超改心ばっかになるのが悔しいなら何で弱特を続投したんだ…?

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:36:55.47 ID:MUzMC9jba.net
伏魔とか付けたら体力減って被弾で死にやすくなるってわかるのになんで頑なに外さないんだい?

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:00.51 ID:vq1NWNHep.net
今作は属性武器が生き過ぎてて
ひるみや気絶球外す奴多くて困る

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:10.86 ID:Ty3MZX/Vp.net
>>551
沢山ある斬れ味関連スキル使われないの悔しいじゃん

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:18.59 ID:NM2L4PBud.net
>>476
両手に松ぼっくり持って倒れこむモーションの範囲に慣れなくて初見1乙するくらいグダったわ

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:27.06 ID:WIsUEADoa.net
ヤツカダキ回すのクソ面倒なんだが笛かガンスが相対的に楽なのかね

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:32.74 ID:juON2YhG0.net
弱特強いな… せや!傷つけ込にしたろ!
弱特強いな… せや!弱特乗らない肉質にしたろ!

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:38.37 ID:Wq6OxQpp0.net
あんまりギスギスしてると広域ヒーラー笛の聖天使猫姫でお邪魔するぞ

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:42.33 ID:w1gEpDVCM.net
体力減ってなくても被弾で死にやすいんだから早く終わらせた方が良いの精神

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:37:58.57 ID:Bp9+ar5ka.net
空中のタル爆撃したら自分も吹っ飛ぶんだけどなにか間違ってるかな
翔蟲一回分じゃ絶対ダメ?

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:01.57 ID:yDGpnyijM.net
>>549
ランダムで入ることも多いよ

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:10.13 ID:qq4kkWi/0.net
そりゃこんな所ばっか見てたら文句しか目につかないぞ
じゃあ他の所見れば良いのかって言ったらとりあえず絶賛ばっかでそれはそれでなんか気持ち悪いけど

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:10.36 ID:4k4TTIyO0.net
>>551
使われたら悔しいしダメージ出されたら悔しい
うーん、43!w

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:16.21 ID:w0Yusphq0.net
>>560
装備真似するだけの奴が外せるわけないだろ……
自分で考えて伏魔組んで死ぬのが分かってるのに使うやつは知らん

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:33.83 ID:x9nFuknd0.net
弱特削除したら全て解決じゃね?

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:35.38 ID:RjoyVJnNM.net
弱特と超会心は廃止していいと思う

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:48.42 ID:w1gEpDVCM.net
野良なんて地雷を楽しむくらいの気持ちで真面目にやりたいなら固定かソロでやれば良いだけなのにね

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:48.77 ID:4eH63Nfl0.net
ヤツカダは属性チャアクで超出ぶっぱしまくるのが一番気持ちよくなれるぞ

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:52.30 ID:HoNRkCPV0.net
緑ゲ高倍率武器たまご以外無いよな今作 鈍器したい

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:58.34 ID:K/us5Hn90.net
心眼割と好きなんだけどガランゴルム武器心眼運用は微妙だよなぁ
心眼鈍器が強いかといえば素直に良い切れ味のが良くはあるんだがロマンがある

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:38:59.79 ID:Ty3MZX/Vp.net
ツイッターとか見てる感じお前らみたいなのは少数派だろ

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:00.68 ID:lpcqffg/D.net
>>564
あれはもう弱点ねらうとか細かい事かんがえるな
どこでもいい当たれば幸いの精神で目の前の部分を切りつけとけ
その上でグルグルまわって殴りつづける感覚で

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:05.05 ID:SqR+vZW4r.net
>>569
アスペルガー症候群

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:24.24 ID:bI3bSgtu0.net
弱特殺したら属性ゲーになりそうだな

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:30.77 ID:JOOreS/y0.net
>>553
わざわざ時計写してるのが底辺臭いからやめた方がいいよ

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:36.12 ID:9ReN+Pvs0.net
カダキは水やられ誘発がもっと楽にできたら良かったかもしれない

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:40.94 ID:Qk9SplXq0.net
>>561
属性強化なんかつけても誤差程度しか上がらんのにな
マルチでそれやる奴頭おかしいわ

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:41.50 ID:NvbSV02ba.net
弱特50%はやりすぎだよな

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:39:51.11 ID:VEQc4a750.net
弱特廃止していいから不退実装しろ

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:03.87 ID:qY+VzcpHr.net
>>555
最近のモンハンは確率渋すぎてガチャにすらなってない気が…
匠+属性開放をみんなで追い求めてた時代ぐらいがちょうどいいんだよ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:15.59 ID:FZtEp75r0.net
サンブレ前からやってるはずなのに鉄柱市議がまったく使いこなせなくて双剣でピョンピョンしてるだけの奴俺以外におる?

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:17.00 ID:lpcqffg/D.net
>>579
ここは何というか
モンハンは遊びじゃねえんだよ!って人の巣窟なので
楽しんではいけない、笑顔をみせてはいけないの精神

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:22.78 ID:juON2YhG0.net
そんなものより労り実装しろや

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:31.72 ID:cA9rAJAQ0.net
>>564
あんなもん回しちゃいけない(良心)
爪はランスかガンナー練習して一番柔らかいオロミドロ転がそう

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:53.52 ID:YocVgIfmp.net
>>575
固定部屋ってそんなにないやん

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:40:59.33 ID:4k4TTIyO0.net
激ラー
ラスボス
激ラー
ラスボス
激ラー

これで赤の書なら最強よ
お前らの大好きな弱点特効もあるぞ

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:05.81 ID:busS26xfr.net
マスターニンジャソードを青ゲにしたのも緑鈍器で気持ちよくなられて悔しかったからなんだろうな

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:08.81 ID:NvbSV02ba.net
>>579
少数派だからここにいるんじゃね

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:12.20 ID:WIsUEADoa.net
>>576
あいつ属性肉質も終わってね?って思ったら貫通属性的に終わってるだけで超出力なら割と当たりそうなのな

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:15.05 ID:K/us5Hn90.net
お前らも弱特なんて捨てて使おうぜ…

力の解放!!!

消費スタミナも減るゾ

599 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:41:20.66 .net
>>583
バカ?

これ200万円するぞ?
ロレックスだよ

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:21.75 ID:8C5+bp8f0.net
供応が外せない身体になってしまった

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:29.72 ID:d532EoGZd.net
>>569
マルチは参加人数に応じて敵の体力が増加する
そんで接敵前にクエストが終わることが頻繁にあるということは増加した体力分すら削れてないことか多いということ
多人の足をだいぶ引っ張っていることを自覚しろ

君は地雷に分類されるのでランダムには来るな

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:38.79 ID:lpcqffg/D.net
>>585
特定のモンスターをグルグル回すときならありだとは思うけど
多頭クエ、思いついたモンスター、ランダムといった状況がおおい
自分のプレイスタイルではちょっと使いづらいわ

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:40.92 ID:qq4kkWi/0.net
>>579
ああいう層がこんな場所をわざわざ見るわけがない
似たようなのは居るし今は夏休みだから一概には言えんけど

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:41.97 ID:VEQc4a750.net
おっちゃんの頃はな、挑戦者が強かったんや

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:43.16 ID:yDGpnyijM.net
>>581
論破されたらすぐ人格否定、ありがちなパターンw

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:46.60 ID:sCJ9aFh70.net
会心系スキルは装備が強くなったことを実感できたりスキル組むことの大切さを教えてくれるから必要

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:41:56.27 ID:JOOreS/y0.net
マルチの地雷を楽しむのは分かるんだけど
楽しいのは最初の1.2分だけでそれ以上付き合ってるとストレスに変わるんだよな

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:42:02.58 ID:vldxncD3p.net
ゴルム武器は別にロマン感じるほどの高攻撃力でもないしな

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:42:28.44 ID:SAmBgFY00.net
まさかソロが一番早いのに野良マルチ行って文句垂れてるプロハンとかいないよなぁ?

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:42:32.53 ID:1Rndkkc4a.net
>>599そういう発言や発想が人類として終わってるって話だろう
金の有無云々以前に

611 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:42:37.85 .net
夏休みとか未だに言ってる奴いるの?

モンハンなんてキッズよりいい大人の方が多いよ

なにせMH4で生まれたユウタもいまや成人してるからな

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:02.85 ID:VEQc4a750.net
マルチで弱特はどうかと思うよ
しかも弱特前提の超会心とかもっとアレだと思うよ

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:05.33 ID:4k4TTIyO0.net
物に頼らないと自分の価値をあげられない間は二流っておじいちゃんが言ってた

一流はあいつがつけてるからあの時計はすげえ物だってなるって言ってた

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:09.28 ID:SAmBgFY00.net
>>599
違う、そうじゃない

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:09.91 ID:FpA7IVKRr.net
>>599
きっつ

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:10.38 ID:JOOreS/y0.net
>>599
分かってるよ
そうやってブランド品こだわるのが底辺臭いってわからないか
まあスレチなんでさようなは

617 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:43:13.53 .net
>>610
底辺に200万のロレックスは持てないよ


このスレのお前らが底辺

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:20.39 ID:vldxncD3p.net
>>589
相剣じゃないけど一生片手剣使ってるわ
今作どの武器も操作むずすぎて他の武器に手出せない

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:22.32 ID:K/us5Hn90.net
>>604
今だって弱くはねーし!!

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:25.83 ID:7sEMkNXRa.net
マルチはグダるのを楽しむためにやるもん

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:35.21 ID:vq1NWNHep.net
>>607
3連続クエスト失敗とかしたら笑えなくなるよな

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:40.73 ID:S/dlMFQMa.net
>>617
じゃあお前も底辺やん

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:42.01 ID:4eH63Nfl0.net
>>597
まぁ属性性感帯モンスに比べたら幾分渋いけど、属性超出の軌道とヤツカダの体型がフィットしててフルヒットさせやすいってのもある

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:46.15 ID:lpcqffg/D.net
自分の手持ちでは
属性武器はほとんど剛刃研磨仕様になってるのもマイナスだわ
気楽に適当に遊ぶてきに剛刃つかいたくないめんどい

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:46.17 ID:7bg4Olbka.net
何か犠牲にして何かが突出した武器って今作パッとしないよなぁ

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:43:46.81 ID:SqR+vZW4r.net
>>605
アスペと人格は関係ないんだよなおバカさん

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:14.36 ID:yDGpnyijM.net
>>601
そんなせかせかしてるならソロでやった方がいいですよ

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:17.71 ID:M+KjyPtO0.net
なんだかんだマルチはマルチの楽しさがある
狩友チケットもだいぶたまったけどまだキープしとこ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:25.54 ID:NvbSV02ba.net
今日もガイジ夜行だな

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:29.26 ID:LvdA7X+3d.net
縄張り争いやめろ

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:33.57 ID:qY+VzcpHr.net
鈍器が青ゲに乗るならゴルムもあり
でも青だと正直心眼との相性が微妙なんだよな

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:37.16 ID:FZtEp75r0.net
>>618
マジでそれw
双剣でピョンピョンかライトでパンパンかしかしてない
チャアクとかで鉄柱市議も組み合わせてバンバンダメージ出してる人すげえわ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:40.82 ID:FkIBkU2tr.net
>>553
手…シワッシワのカラッカラ?

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:42.73 ID:vitZRn79a.net
ロレックス見せるのは別に構わないんだが5chに金払ってるのがね……

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:42.85 ID:7/UdMTQN0.net
時計ガイジ久しぶりで笑った
ライズ発売直前にもいたよな

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:44.51 ID:SAmBgFY00.net
ガイガイしてきたな

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:48.65 ID:JOOreS/y0.net
時計が自分自身の価値だと思ってる典型的なブランド好きな底辺パターン

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:51.92 ID:lJkzTSzCa.net
ここ煽り耐性低いやつ多すぎやろ
他人のことキッズキッズ言う割にキッズはお前たちやったんやな

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:52.24 ID:TolbuYbFa.net
やっぱホストになって明らかにお散歩してる奴は蹴っ飛ばすのが一番いいよ そこまでお散歩してまでステータス強化してる野良ソロの方が楽なはずだしwin-win

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:44:56.65 ID:vldxncD3p.net
もう一生ガルクと遊んでればいいじゃん

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:04.07 ID:79/clhE3M.net
久し振りに下品な小金持ちを見た

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:04.95 ID:qxFPVldS0.net
力の解放と挑戦者の色一緒にされたの💩

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:11.85 ID:busS26xfr.net
サンブレにキッズは結構いると思うけど5chなんかやらんからな
Twitterとつべが奴らの主戦場よ

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:20.77 ID:K/us5Hn90.net
>>631
そうなんだよぁ
残念だよガランゴルム武器の無骨さは好きなんだ

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:33.13 ID:cA9rAJAQ0.net
>>604
今も普通に強くない?どうせ怒りっぱなしだしバゼル腕+ゴア足orゴジャ足で
ガードする武器ならすごく手軽につくし

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:36.87 ID:qq4kkWi/0.net
力の解放より挑戦者の方がよっぽど本気スキルだよな
未だに空気スキルになってる力の解放さん

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:40.11 ID:UFfnVljwa.net
今作、百竜スロの都合で死んだ武器が多すぎるけどな

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:40.14 ID:RnrPtYEkd.net
鳥は探索のみで拾った鳥は次のクエまで有効にしてくれれば……と思ったけどそれじゃ寄生ゆうたは鳥すら取らなくなるな

649 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:45:42.28 .net
>>633
ワイちゃんは50代のパイセンハンターだよ
人生のな

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:48.14 ID:REmop6E50.net
最近になってやっと双剣は飛ぶだけじゃなくなった俺w
ていうか飛ぶとMRは危なすぎていつでもカウンター狙える感じに変えたわ

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:49.87 ID:7/UdMTQN0.net
ID:yDGpnyijMみたいなレス古事記とか時計ガイジの相手してあげるとかお前ら優しいな

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:45:55.13 ID:4eH63Nfl0.net
タゲモンスに乗って非タゲモンスをひたすらボコって大技までキメる野良は未だに理解できない
しかも結構な頻度で遭遇するから笑えない

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:08.52 ID:4pWldoiir.net
オスガキにチヤホヤされながらモンハンしたかったんやが、今もう出会い厨みたいな子おらんのかな
マルチちょっと触ったがみんなすごいドライ

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:09.12 ID:8l6HnBTV0.net
徹甲拡散ヘビィでふっとばしまくってすまん。これしかもってないんや

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:12.26 ID:vCvw47zy0.net
マルチだと弱特は弱いとか言ってる奴は心眼でも積んでるのか?

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:15.81 ID:vldxncD3p.net
>>632
チャアクはなんか難しいイメージあるよな
クロス時代はまだ手に負えてたけど今のチャアクもはや強化状態がいくつあるのかすら分からないよ😖

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:28.75 ID:oXh6RHMR0.net
腕が光るのって力の解放だっけ?
あのエフェクト好きだよ

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:39.35 ID:SAmBgFY00.net
食ってる物が汚いのも点数高いわ
写真撮る見た目じゃないだろ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:43.62 ID:lpcqffg/D.net
>>632
通常の立ち回りに組み込みたくなる技(武器)と
使うならそれ専用の立ち回りが求められるってのもあるし

でも片手なら緊急回避の手段として風車は手癖で出せるようにしといた方がいいかも
あれの無敵モーションってたしか全武器全技のなかでもアタオカレベルで長かったはず

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:47.01 ID:WIsUEADoa.net
>>623
正面3方向に伸びて縦にはそんなに伸びないのは知ってる

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:46:56.24 ID:N1MW2YbQa.net
なんでガイジってIDなしササスップばっかなんだ

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:01.29 ID:Kag5mOi20.net
タゲモンスに乗って非タゲちょっとボコってぶつけるやつもいるけどあれはなんですか
落とし物ですか

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:10.21 ID:vldxncD3p.net
>>643
5chはジジイの溜まり場なんぢゃ

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:26.98 ID:UFfnVljwa.net
チャアク、難しそうに思えるけど
パターン2個覚えりゃ戦えるお手軽だぞ

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:27.32 ID:FpA7IVKRr.net
なんで5chに晒す馬鹿がお金持ってるんだ?

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:27.60 ID:ooPDuZA+0.net
置物掛け軸の勲章取ろうとして掛け軸コンプしたんだけどコンプできてなくて勲章とれない
確認してみたらどうやら福引のガーゴルダの鋳像ってのだけ出てなかった
福引の当たり景品はとうにマカ油やら迅練炭出るようになってるんだけど同じような人いる?
勲章目指してない人もちょっと置物確認してみてほしい

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:35.93 ID:79/clhE3M.net
>>652
まだEX2で素材色々欲しいから有り難いな
別にTAしてる訳でもないから気にならん

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:44.75 ID:wgz5Q2IGa.net
>>590
カムラの里はカンボジアだった…?

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:48.75 ID:d532EoGZd.net
>>627
君がマルチにおいて他人に負担をかけているという自覚は一応あるんだね?

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:50.08 ID:K/us5Hn90.net
>>662
あとは確実にぶつけたいとかじゃない?

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:53.33 ID:h/URDcaTp.net
>>652
狩野英浩のトビカガチとか見たら発狂しそう

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:47:55.47 ID:uRqYPEjJ0.net
モンハンスレ伸びる時ってガイジ現れた時だな

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:09.35 ID:qY+VzcpHr.net
>>644
ゴルムハンマーの見た目は今作最強まであるよな

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:11.18 ID:vq1NWNHep.net
マルチはまず死なない立ち回りせーや
それが最低限のマナーやろ

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:15.38 ID:y/3u0PPId.net
>>666
ガーゴルダの写真撮ってきて

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:29.01 ID:kkk/YPmj0.net
今日はサトシくんのマスターズ・トーナメント一回戦の日です。皆さんTVの前で応援しましょう

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:38.79 ID:xCXUrcUsd.net
>>646
昔みたいに青いオーラが出たらいいのに

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:45.81 ID:Qk9SplXq0.net
ガランゴルムは水と炎使うって設定って聞いてたから武器は水か炎かそれとも古の双属性復活か?とか思ってたらただの無属性ってお前…

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:50.22 ID:mrh0Md0hr.net
>>668
姫のメガネに異様にキレてるしな

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:48:56.69 ID:7v+Rk5l30.net
赤衣の男くん発売前はあんなに大演説かましてたのに何処行ったの🥹

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:49:11.67 ID:ooPDuZA+0.net
>>675
それさっき撮ってきたばかりだ
撮ってからしばらくしたら出るってことかな

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:49:13.57 ID:w0Yusphq0.net
>>672
ガイジに飛びつくガイジが炙り出されるからな

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:49:18.79 ID:Lx6WQJhv0.net
>>627
そんなトロトロ鳥集めしてるならソロでやった方がいいですよ

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:49:19.26 ID:Kag5mOi20.net
>>670
ゲージ溜まるタイミングまで殴ってるから軸合わせるだけとは思えんかったわ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:49:49.17 ID:TolbuYbFa.net
ゴルムヘビィの性能めちゃくちゃ好きパワーバレルで攻撃爆上がりするの楽しすぎてシールド付けられん

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:50:10.45 ID:bM8L1DnVa.net
◯◯買っちゃいました〜(ネイルドォォォン)
の男バージョン

正解は沈黙

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:50:17.75 ID:yDGpnyijM.net
>>669
人が増えれば楽に倒せるからそれはないよ

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:50:21.77 ID:cA9rAJAQ0.net
禁忌枠はバルカンなのかねぇ

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:50:35.77 ID:qY+VzcpHr.net
>>678
状態異常以外の双属性も大概空気だからどう転んでも死山という

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:50:48.96 ID:h/URDcaTp.net
順番的にミラオスじゃね

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:51:05.41 ID:SqR+vZW4r.net
>>687
人が増えればモンスターの体力が増えるってことを知らないガイジってマジ!?

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:51:23.22 ID:hV7RbDr8a.net
男なら弱特3みたいな相手の弱点を突く女々しいスキルより力の解放5だよな

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:51:40.24 ID:QNADq/+w0.net
塔来るんならルーツでしょ

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:51:51.40 ID:lpcqffg/D.net
>>688
バルカン、ラースは何というか
ミラボレアス無しの状態で出していいの?って気持ちはないではない
ルーツなんかは別個体とおもってるのでピンできてもまあって思うが

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:05.96 ID:Bp9+ar5ka.net
近畿全盛セットとかあるんかな

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:17.77 ID:9QvLTOKia.net
からの新禁忌

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:32.80 ID:kkk/YPmj0.net
ミラルーツは切れ味紫でも弾かれるので心眼を必ず付けましょう

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:33.02 ID:d532EoGZd.net
触れてはいけない存在だった

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:33.10 ID:xzihvQc9p.net
でもさ、1人でやるより友達と遊ぶ方が楽しいだろ?

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:41.45 ID:oXh6RHMR0.net
アマツはめちゃくちゃ綺麗なグラで見たいからワールド2にしてくれ

701 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:52:47.96 .net
てか家で引きこもって野良マルチやってる奴って底辺じゃね?

こっちはこれからスタバでフレとスイッチ持ち寄ってワイワイやるぞ?

https://i.imgur.com/WiZgc1p.jpg

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:52.27 ID:cA9rAJAQ0.net
解放効果はクソ強いんだけど本当に遅い。この遅さなら非交戦時もカウント進んでええやろ

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:52:53.15 ID:4eH63Nfl0.net
>>667
金蟲持ってるならわかるが持ってないやつに限って率先して乗ってそのムーブかます
落とし物目的なら3回攻撃するだけでいいのに限界までボコって大技フィニッシュだぞ?アホとしか思えん

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:53:10.12 ID:L+m1q/Kp0.net
ルナガロンくんの直進で突っ込んでくる攻撃笑っちゃう。かわいい

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:53:13.33 ID:qY+VzcpHr.net
フレの写真は撮れないんだな

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:53:25.94 ID:7/UdMTQN0.net
暖まってきたな

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:53:30.02 ID:Vs9Y03JFr.net
>>701
しゅごしゅぎ!

羨ましいッス

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:53:56.40 ID:9Evwvl3yM.net
盟友ならいるけど?

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:54:11.04 ID:REmop6E50.net
>>701
集まったSwitchと時計うp

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:54:20.93 ID:yDGpnyijM.net
>>691
上昇量しらないみたいですね、人数が増えれば増えるほどソロよりは楽になるんですよちゃんと調べて書き込んでね

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:54:26.42 ID:9QvLTOKia.net
偽ックスおじさん久しぶりに見た

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:54:36.23 ID:xzihvQc9p.net
別にグラにこだわりがあるわけでもないけどライズの画質とワールドの超画質を比べるとなんだかなぁってなる
だからとてロードがクソ遅いのは勘弁だが

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:54:43.77 ID:lpcqffg/D.net
正直ルナガロンってアケノシルムより雑魚くね?と思わないでもない
あいつって一応ガランゴルムより扱い上のはずなんだよな?

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:54:59.78 ID:v5NzxPySd.net
挑戦者好きなんだけど
🐚🦑モンスター相手に挑戦者付けるのって
もしかして地雷か??

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:55:01.87 ID:/PLElxbbr.net
>>699
野良はNPCと変らんからなぁ
むしろ盟友によってNPC以下まである…

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:55:35.86 ID:SqR+vZW4r.net
>>710
でもお前戦わない寄生虫じゃん

717 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:55:40.98 .net
>>707
ほっほっほ

みんなからは「ロレさん」って呼ばれとるよ

ハンターネームはが「ロレックス」なんでな

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:55:43.72 ID:xzihvQc9p.net
>>715
いや「友達と」つってんだろ

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:03.06 ID:4eH63Nfl0.net
>>713
闘技ルナガロソロSコンプしたか?結構キツかったぞ

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:33.33 ID:LNa4w2kGa.net
>>714
別にいいけど疲労してる時に罠かけても怒るなよ?

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:39.04 ID:M+KjyPtO0.net
傀異に挑戦者は傀異解除優先的な感じで悪くは無いんじゃね
大体が怒り時に倍率で柔らかくなってるのもあるし

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:40.32 ID:P4rK1I+Za.net
アケノシルムがめっちゃ強いという話

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:51.99 ID:Lx6WQJhv0.net
ワッチョイ消し時計ガイジは鎌倉で全く面識ない女を勝手に盗撮して5chに上げて彼女とか言ってたガチ犯罪者

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:52.71 ID:Kag5mOi20.net
もうスロ4でもいいから血氣珠くれ

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:53.99 ID:weMc76pg0.net
>>717
金あるなら脱毛しろ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:55.14 ID:lpcqffg/D.net
>>715
乙るのも含めて普通のプレイでは味わえない現象がおきるのがマルチの醍醐味よ
乙がましてや3乙なんて絶対に認められない!!って心境の人はソロ専のほうが
自分もまわりも幸せだと思う

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:56:56.54 ID:9Evwvl3yM.net
>>719
それルナがロン君の実力じゃなくて開発の塩梅では

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:57:02.58 ID:4pWldoiir.net
ルナガロン1.3倍速ぐらいにした強化個体出してほしい
攻撃範囲狭いからか妙に緩く感じる

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:57:06.66 ID:qY+VzcpHr.net
>>713
立ったら動きが読めなくてだいぶキツい
というかサンブレイク勢全員やべえ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:57:07.90 ID:NaatTpb3a.net
ルナガロンくんはオドガロンさんの下位互換だからな
二本足で立ち上がる芸を覚えただけのワンコ枠

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:57:13.68 ID:vCvw47zy0.net
闘技とりあえず1種Sは全部取ったけど残りはやる気起きん
産廃技を朱蒼で散らすなよ

732 :名も無きハンターHR774:2022/07/22(金) 13:57:19.82 .net
>>725
毛は大事やろ

ワイちゃん頭頂部はだいぶ薄いで

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:57:57.75 ID:weMc76pg0.net
アケノはライズのクセが抜けないうちはかなり被弾するよな

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:58:08.60 ID:jJUA8cgV0.net
アケノシルムのサマソはサマソに見えないからきらい

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:58:23.21 ID:cA9rAJAQ0.net
むしろその前提の4s2pの破壊王くれよ
弱特超会心攻撃見切りは後の目玉として許せるけど便利スキルの4s2pは最初から置いといてくれや

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:58:35.76 ID:9Evwvl3yM.net
アケノシルム…

あーあいつね

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:58:50.37 ID:yDGpnyijM.net
>>716
戦うって既に言ってますけど…もしかして日本語わからない?

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:58:56.98 ID:VwyjuVcv0.net
>>701
俺のカッコいい時計も見てくれ!

https://i.imgur.com/7WmKJj3.jpg

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 13:59:20.92 ID:9QvLTOKia.net
アケノ汁夢とか次回作以降絶対出なさそう

740 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-6UZr [126.157.212.159]):2022/07/22(金) 13:59:31 ID:SqR+vZW4r.net
>>737
7 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6b-9APT [133.159.149.239]) sage 2022/07/22(金) 12:35:18.31 ID:vc4N0izeM
必ず鳥集めてから戦うんだけどマルチだとかなりの割合でその間に終わっちゃうのが少し残念ではある
戦わずに素材貰えるからラッキーとも思うけどw

741 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-GsVe [126.127.217.72]):2022/07/22(金) 13:59:34 ID:w0Yusphq0.net
>>738


742 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MM4b-sl1g [125.193.35.127 [上級国民]]):2022/07/22(金) 13:59:53 ID:9Evwvl3yM.net
なんとなくだけど弱特と超会は4スロ玉出ない気が
見切りと攻撃は出すやろけど

743 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Uf8o [106.146.97.3]):2022/07/22(金) 14:00:08 ID:UFfnVljwa.net
ルナガロンの判定細すぎない?
食らったと思うところで貰ってない
こいつだけ親切設計なの不思議

744 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-XZ0c [126.158.219.195]):2022/07/22(金) 14:00:33 ID:qY+VzcpHr.net
ライズ新規モンスは妖怪色強すぎて取り回し悪そう
強いて出そうなのはマガドとオロミドロぐらいか

745 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD03-PUxa [49.110.171.4]):2022/07/22(金) 14:01:10 ID:lpcqffg/D.net
アケノシルムは鳥竜種のなかではかなり好きなデザインだわ

746 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-vE+D [106.73.10.2]):2022/07/22(金) 14:01:27 ID:3GcmOcwb0.net
マガド以外は永久に出てこないだろうな

747 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Uf8o [106.146.97.3]):2022/07/22(金) 14:01:27 ID:UFfnVljwa.net
画面が暗くなった時にたまに妖怪がうつることはあるな

748 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-XCBj [126.186.145.59]):2022/07/22(金) 14:01:29 ID:1iqchlBhp.net
泥系モンスは全員クビでいいわw

749 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6306-OcvQ [203.95.47.199]):2022/07/22(金) 14:01:40 ID:vCvw47zy0.net
1番判定不服なのはトビカガチの飛びかかりだわ あれ明らかにための段階で全身に攻撃判定発生してるけどバグだろ

750 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-YIsr [106.146.21.138]):2022/07/22(金) 14:01:47 ID:ie329+1Da.net
>>743
肉質は不親切なので

751 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-cIkS [14.8.102.193]):2022/07/22(金) 14:02:13 ID:cA9rAJAQ0.net
メルゼナは出そうだけどキュリア失ってただの筋肉瞬間移動バカになってそう

752 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-cZgG [106.129.113.21]):2022/07/22(金) 14:02:18 ID:0GvS3uX2a.net
オウガのネコパンチも全身当たり判定だよね

753 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d30-v9yF [222.6.212.199]):2022/07/22(金) 14:02:18 ID:NJ4dPj2S0.net
アケノシルムは装備デザインが強すぎる
性能もサンブレイクでだいぶ良くなった気がする

754 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-6UZr [126.179.126.169]):2022/07/22(金) 14:02:20 ID:Kn7/0MH6r.net
>>737
戦闘時間のほぼ半分お散歩してて私戦ってますとか面の皮厚すぎて笑う

755 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b562-dpCZ [122.131.100.224]):2022/07/22(金) 14:02:25 ID:QagPcElc0.net
>>743
鳥なしで戦わされるからじゃね?

756 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-Vb2/ [153.243.77.1]):2022/07/22(金) 14:02:29 ID:pst8SNyi0.net
体格小さい奴は当たり判定も小さいよな
MRで巨体の敵が増えたわ

757 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-r0Wp [126.212.247.132]):2022/07/22(金) 14:02:29 ID:cTJkaNFOr.net
王域三公とかイキってるが
ジョーさんのオヤツの親戚だからな

758 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD03-PUxa [49.110.171.4]):2022/07/22(金) 14:02:31 ID:lpcqffg/D.net
ヨツミワドウは別に嫌いなわけじゃないけど

こいつみたいな膨れる系モンスターってなぜか真っ先にリストラ&新デザインされる印象あるわ

759 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-eHP4 [153.165.170.5]):2022/07/22(金) 14:02:33 ID:REmop6E50.net
>>748
初登場とくらべてボルボロスの泥飛ばしすっごい弱くなってるよね

760 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d2b-Mtl4 [220.210.165.6]):2022/07/22(金) 14:02:48 ID:+TjQhMV+0.net
すげえな防御、会心6に落として防御5付けたらタイム3分縮まったぞ

761 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abb0-y4UF [153.190.202.65]):2022/07/22(金) 14:02:49 ID:M+KjyPtO0.net
ゴアかシャガルにも判定の発生がクソ早い攻撃あったような気がする
見て合わすんじゃなくてカウンター判定に当ててもらうって感じ

762 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-r0Wp [126.212.247.132]):2022/07/22(金) 14:03:28 ID:cTJkaNFOr.net
ゴシャハギさんはそのうち出てくんでね

763 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD03-PUxa [49.110.171.4]):2022/07/22(金) 14:03:36 ID:lpcqffg/D.net
>>751
ゴアマガラ「さして細かい話もなしに普通に凶竜ウィルス携えて復活してさーせん」

764 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-Az4Y [60.94.36.67]):2022/07/22(金) 14:03:40 ID:MH2imB7t0.net
>>738


765 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-VOwl [49.97.97.208]):2022/07/22(金) 14:04:03 ID:qDHTlGmHd.net
ルナガロンは開発中に強すぎ認定受けて最終調整でヤケクソ弱体貰ったパターン

766 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-kQDg [49.97.105.167]):2022/07/22(金) 14:04:08 ID:d532EoGZd.net
>>760
うーんこの

767 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 35bf-GsVe [58.183.25.239]):2022/07/22(金) 14:04:20 ID:qq4kkWi/0.net
カメラの関係もあるのか知らないけどティがとナルガはなんかデカすぎて気を付けないとすぐ懐に入ってしまう
明らかにライズかワールドあたりからデカい気がする

768 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d88-1kgZ [124.144.46.62]):2022/07/22(金) 14:04:31 ID:4eH63Nfl0.net
オロミドロとかいうウンコのウンコ漬けモンスを亜種まで作るくらいなら普通にアグナコトル出して欲しかったわ

769 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-QxN/ [153.242.25.130]):2022/07/22(金) 14:05:02 ID:I00qgYeN0.net
>>745
名前の覚えづらさ以外は好き

770 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD03-PUxa [49.110.171.4]):2022/07/22(金) 14:05:15 ID:lpcqffg/D.net
>>765
まあ四天王最弱が二つ名で最強に返り咲いた例もあるし
ルナガロンもキュリアまとってからが本番なんだろう

771 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1de6-Kpwp [180.23.210.59 [上級国民]]):2022/07/22(金) 14:05:15 ID:7RYhrJoW0.net
>>732
ハゲで草

772 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6b-9APT [133.159.148.217]):2022/07/22(金) 14:05:31 ID:yDGpnyijM.net
>>754
そんなにせかせかするならソロでやった方がいいですよ

773 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d04-0H1D [118.104.24.139]):2022/07/22(金) 14:05:41 ID:Qk9SplXq0.net
ガロン族は適当に転がるだけで避けられるから名人様気分を味わえる

774 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-ugx5 [106.128.106.93]):2022/07/22(金) 14:05:45 ID:1p+pK+uOa.net
アケノシルムはコテハンのせいで嫌いだわ

775 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-6UZr [126.203.109.92]):2022/07/22(金) 14:06:03 ID:qrRDg0Fa0.net
>>768
いうてアグナコトルも大概うんこだった気がする

776 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c3ba-CxX8 [101.1.165.115]):2022/07/22(金) 14:06:06 ID:ljGk+NTi0.net
メルゼナめっちゃ強くて勝てないのだが?

777 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d30-/qzW [222.0.170.217]):2022/07/22(金) 14:06:08 ID:4k4TTIyO0.net
アケノシルムMRだと苦手すぎる
突然とんでもないサマーソルトぶちかましてくるの嫌い

778 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b562-dpCZ [122.131.100.224]):2022/07/22(金) 14:06:22 ID:QagPcElc0.net
この先本気ガロン出てくるんだよね
ビーストキャノン使ってくる

779 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.35.164.8]):2022/07/22(金) 14:06:23 ID:ROIpmP0Op.net
アケノさんは双剣専用教官みたいな感覚だわ

面積広めのヒラヒラでしっかり空舞を受け止めつつ、離れる時と足元に滑りこんで尾羽を刻む時、突進を朧で迎え討つタイミングを教えてくれる

戦ってて楽しいモンスベスト5に入るわ

780 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-rfwq [126.194.209.202]):2022/07/22(金) 14:06:24 ID:mrh0Md0hr.net
アケノちゃんの装備デザイン好きだから一杯でて

781 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d88-1kgZ [124.144.46.62]):2022/07/22(金) 14:06:28 ID:4eH63Nfl0.net
>>775
でもカッコいいウンコだぞ

782 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d2b-Mtl4 [220.210.165.6]):2022/07/22(金) 14:06:30 ID:+TjQhMV+0.net
>>766
10分かかったバルクくんが7分クッキングよ、防御は偉大なり

783 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-j12n [106.146.62.108]):2022/07/22(金) 14:06:41 ID:OaKoxw+aa.net
MR誤射みたいに周囲に判定出しまくるよりマシじゃん

784 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abb0-y4UF [153.190.202.65]):2022/07/22(金) 14:06:51 ID:M+KjyPtO0.net
アケノサマーは仕掛けてくるよ!からの発生が早過ぎる

785 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-XZ0c [126.158.219.195]):2022/07/22(金) 14:07:06 ID:qY+VzcpHr.net
ルナガロンさん舐めんなよ
何種類もの咆哮とスカスカすぎる攻撃判定でカウンターを妨害するプロだぞ

786 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-0H1D [126.33.100.162]):2022/07/22(金) 14:07:11 ID:busS26xfr.net
アケノシルムは本当にクソ
クック先生を見習え

787 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d7c-8wbT [180.39.35.93]):2022/07/22(金) 14:07:13 ID:nql/ONx80.net
そのうち三公合体すると思うよ

788 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d6d-AArM [164.70.175.152]):2022/07/22(金) 14:07:15 ID:DzI9m+SQ0.net
アケノシルムはこいつまでは妖怪再現しよ!って跡があるな
以降のモンスターはいつも通りやろっ!になってるけど

789 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD03-PUxa [49.110.171.4]):2022/07/22(金) 14:07:37 ID:lpcqffg/D.net
>>776
見てかわすって選択肢はすてろ
早いうえにフェイント的な事までするから攻撃きそうなタイミングで回避にうつる
攻撃そのものはマガとちがって真っすぐこちらを狙いにくるから横に転がっとけば
間違いはない

790 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa13-10tP [119.104.124.159]):2022/07/22(金) 14:07:41 ID:9QvLTOKia.net
スレ建て警察だ!👮‍♂

791 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp29-F24z [126.236.6.176]):2022/07/22(金) 14:07:51 ID:OhMG1x9xp.net
アケノシルムの火の玉が嫌い

792 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Uf8o [106.146.97.3]):2022/07/22(金) 14:07:53 ID:UFfnVljwa.net
アルセルタスのこと覚えてるやつ、もうどれぐらいいるんだろう…

793 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-kQDg [49.97.105.167]):2022/07/22(金) 14:08:06 ID:d532EoGZd.net
>>772
すまんうんこ時計への安価ミスってたわ

794 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-9APT [106.128.195.86]):2022/07/22(金) 14:08:06 ID:3KiRs0gja.net
ヨツミワドウはしれっと続編に出てそう

795 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3555-iSBQ [58.93.199.83]):2022/07/22(金) 14:08:14 ID:Kag5mOi20.net
クワレテルタス

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:08:50.41 ID:doT49tw3p.net
完全変態

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:08:53.35 ID:w0Yusphq0.net
>>787
ガランゴルムの脚、メルゼナの翼、ルナガロンの尻尾をもったキメラが生まれるのか

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:01.33 ID:NJ4dPj2S0.net
オドガロンも出して❤

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:07.75 ID:WIsUEADoa.net
ルナガロンは軸合わせガバガバだし判定ショボすぎてシールド距離なしなしヘビィでもカモれるレベル

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:08.69 ID:l+VvfB920.net
オロロはシンプルにデザインはカッコ良く無いですか?
なんならアグナより好きかもしれん

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:20.38 ID:EUwrFW4l0.net
>>800
次スレよろ

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:31.44 ID:l+VvfB920.net
はい

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1227【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658466558/

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:32.13 ID:dJyq9WAJa.net
上の方で肉質の話題になったけどサンブレイクのモンスターって肉質柔らかいの多くね?
オドミドロ亜種とか原種より弱いじゃん

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:34.41 ID:3JjJuwVH0.net
!!いごす
!わいなか聞とこういが体に当本
!ねわいし欲がルプンサとっも
!てきてっ狩

こいつのこと誰も覚えてなさそう

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:36.16 ID:d532EoGZd.net
>>782
すまんうんこ時計への安価ミスってたわ

なんか安価ミス多すぎるし専ブラ変えるか

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:49.73 ID:weMc76pg0.net
後半はグレート一回で回復しなかったりするしな
被弾多いとタイムガタ落ちになるし
防御球でグレート一回の範囲内の被ダメになるならある意味火力スキルやなw

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:09:57.46 ID:l+VvfB920.net
ああああああああああああ
スレタイ変えるのわすれてたああああああああ

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:10:14.83 ID:ljGk+NTi0.net
>>789
見た目は攻撃判定でかそうなのに横に転がればいいのか
サンクス

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:10:40.17 ID:Lx6WQJhv0.net
ヨツミが出続ける限りザボアは出られないんだな

まあ別にそれでもいいか

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:10:40.39 ID:dJyq9WAJa.net
>>806
800越えたらあんまダメージかわらんやろ

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:10:43.15 ID:Qk9SplXq0.net
>>802
乙ミドロ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:10:44.20 ID:w0Yusphq0.net
>>802

>>807
勢いで草

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:10:46.67 ID:d532EoGZd.net
>>807
フゲン1乙!

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:11:04.65 ID:EUwrFW4l0.net
>>802
いつになったらスレ番直されるんですかねぇ…乙

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:11:15.23 ID:doT49tw3p.net
ドジっ子フゲン

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:11:31.76 ID:7/UdMTQN0.net
次スレで800にお願いしとけばヨシ!

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:11:37.13 ID:UFfnVljwa.net
フゲンも一枚岩でないからな

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:11:54.48 ID:dJyq9WAJa.net
盟友ヒノエとミノトしか選ばないけどなんでフゲンだけ地雷扱いされてんの?
みんな平等に火力カスだろ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:07.23 ID:Kag5mOi20.net
安価ついてないからわかりづらいんだな多分

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:11.27 ID:lpcqffg/D.net
フゲンは本体を主人公に渡しちゃってるから

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:23.75 ID:l+VvfB920.net
罰として次スレ800付近で1229連呼します
多分

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:28.39 ID:+TjQhMV+0.net
>>810
逆に言えば800までは効果ありってことか
どうりで変わったわけだ

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:29.09 ID:4M6Snnml0.net
鳥をガルクに集めて持って来させるのは我ながら良いアイデアだと思う わ

アクションスライダーに「行ってこい」「戻ってこい」の機能を追加するだけでみんなニッコリだと思う ワ

ニャンカスはこれで不要だワン

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:35.86 ID:vCvw47zy0.net
メルゼナは回避距離なしだと適当にやってると小突進の派生ののしかかりの回避手段がないんだよな
小突進の段階でメルゼナのほぼ目の前に立ってないといけないから左手側に常に位置どりしてないとのしかかりで処られる
まあ無敵技ありゃどうとでもなるけど

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:45.92 ID:E1nAFf8Fa.net
催眠フゲン
爆破フゲン
麻痺フゲン
毒々フゲン

どれかをつけてやろう

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:48.13 ID:hnxFKbDB0.net
カエル使いフゲンを活用していけ

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:49.78 ID:Kag5mOi20.net
ついてたわ
節穴すぎる

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:52.74 ID:pz3HB40A0.net
>>788
水弱点だけど頭の傘だけ水0なの芸こま

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:54.22 ID:SAmBgFY00.net
オボロさんもセールの時音だけじゃなくて猫雇って欲しい

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:55.03 ID:9Evwvl3yM.net
アンカ付いてるぞ

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:12:58.29 ID:rSAdQd4L0.net
錬成一回するのにカイイカ素材各10個かよめんどくさすぎるだろ

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:00.50 ID:EUwrFW4l0.net
良いか?ガスガエル使うなよフゲン?

分かった、猟具生物を使う!

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:01.62 ID:oDctJMTl0.net
ボケジジイはカエル置くからな
戦力的にはヒノエとウツシ以外は猫より弱い

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:01.82 ID:xCXUrcUsd.net
トビカガチとかいうW牙竜の全身性感帯エース

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:17.79 ID:qq4kkWi/0.net
>>802

まぁまだ勢いあるしすぐ消化するやろ

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:26.18 ID:Kag5mOi20.net
>>827
節穴って別に800のことじゃないぞ!
俺のことだぞ!

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:31.92 ID:bobSDA5Ua.net
>>832
謀よ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:34.45 ID:MH2imB7t0.net
>>818
猟具生物を使うッ!!

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:39.42 ID:3JjJuwVH0.net
>>818
火力の話ではなくガスカエルで邪魔してくるから

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:48.81 ID:9Evwvl3yM.net
>>823
尻尾見えてますよ

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:13:55.72 ID:hosGk9jJa.net
周回とか虚無だし別ゲに移らさせて貰うわw

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:14:03.03 ID:uRqYPEjJ0.net
百竜刀フゲンならよかったのにな

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:14:47.14 ID:Y7ntCCGmd.net
貝烏賊ヌシラングロドラまだ?
一生止まらずに攻撃判定出し続けるで行こうぜ
ハンターもたじたじだろう

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:14:52.03 ID:UFfnVljwa.net
最弱四天王とか言われてるけど
ルナガロンの1弱だと思う
ファンゴの方が判定強いわ

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:14:58.67 ID:Cp8ZWAkx0.net
出陣したり乙したり懐妊したりカエル置いたりフゲンは話題に事欠かないな

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:15:05.88 ID:NJ4dPj2S0.net
百竜刀フゲンて太鼓の音出しながら下からせり上がってきそう

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:15:08.65 ID:SqR+vZW4r.net
>>818
睡眠ガスガエル使って自分が寝るとか

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:15:12.50 ID:pst8SNyi0.net
四天王と違って王域3公は序列ついちゃってる感じ

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:15:31.33 ID:+TjQhMV+0.net
駄目だフゲン!カエルは対話のための切り札だ

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:15:32.76 ID:kkk/YPmj0.net
カイイカ強化したところでそれに見合ったモンスター居るの?

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:15:53.37 ID:MH2imB7t0.net
>>823
ワンカスは乗り物になってやくめでしょ
猫に集めさせて現地合流でええやろ

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:16:08.31 ID:EUwrFW4l0.net
>>848
四天王も大概序列付いちゃってたような気がする

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:16:19.32 ID:lpcqffg/D.net
>>848
というかメルゼナとしてはそもそも一緒くたに括るなや!と言いたいのでは
古龍だよ?ラスボスとタメはってるんだよ?

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:16:28.02 ID:9QvLTOKia.net
フゲンってボウガンとか弓似合わなそう

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:16:35.06 ID:oDctJMTl0.net
>>850
サンブレイク高難易度クエ一個もないから大丈夫でしょ

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:16:54.85 ID:Qk9SplXq0.net
了解!毒ガスガエル投擲!

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:17:04.56 ID:mrh0Md0hr.net
>>846
普通のクエでも一振りして帰ってくれないか?

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:17:06.26 ID:/ynjUxswp.net
>>850
キュリアが狂竜症を克服してモンスターに寄生し始めたッ!

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:17:09.35 ID:9Evwvl3yM.net
>>853
次回作で古龍という概念を無くすためのカプコンの布石

860 :朱野糸流夢 :2022/07/22(金) 14:17:17.25 ID:uElhChjo0.net
アケノシルム骨格の鳳凰モンスター出せ

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:17:36.61 ID:jJUA8cgV0.net
高難度:モンスターハンターという名の低難度クエスト

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:03.06 ID:3KiRs0gja.net
>>850
そらもうカイイカ克服したモンスターが出てくるんよ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:05.58 ID:BJ6l3SSi0.net
三公はキュリア克服で化けるからと思ったけど既に🐚🦑ゴルム居たわ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:22.70 ID:wgz5Q2IGa.net
>>781
侵入不可の溶岩地帯ガン逃げとか空の王者()よりタチ悪いわ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:33.24 ID:UFfnVljwa.net
高台からボウガン撃ち始めるフゲン

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:35.69 ID:/UYV/XX0p.net
てか盟友AIがフンター超えてる

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:41.16 ID:pst8SNyi0.net
>>853
古龍も一括りにするには並モンスとの縄張り争いで強弱とか差があり過ぎるもんな

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:42.40 ID:szHHw2IDa.net
>>852
ティガレックスと互角なガムートが一番って事か

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:44.57 ID:y47sfVd/6.net
なんか発表の生放送って今日だっけ?

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:45.86 ID:EUwrFW4l0.net
モンスターハンター(古龍のみ)

もうちょっとなんとかならんかったのか

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:51.30 ID:msx2Eql6d.net
叩き起してくれぇ~ッw

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:58.17 ID:9Evwvl3yM.net
っぱヴォルガノス先生よぉ!

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:18:58.65 ID:qY+VzcpHr.net
>>852
四天王はそんな格差感じなかったな
戦闘面では上位はゼクス、G級ではガムートが弱めではあったが

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:08.71 ID:bZyKFE0H0.net
教官のくせに全武器使えないのはダメでは?
笛ってエルガドキャラは使えないんだな

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:14.37 ID:FurOi7YJ0.net
大連続はHPが少ないから色々なおやつを集めてシェアしてる感覚

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:38.47 ID:rBtV9ltod.net
フゲン就寝!(自爆)

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:40.36 ID:nql/ONx80.net
あくまで王域(エルガド)だからな田舎の有名なヤンキーみたいなもんだよ

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:41.87 ID:/UYV/XX0p.net
激昂ガランゴルム
一生高速ボディプレスばっかやり続けます

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:48.58 ID:kkk/YPmj0.net
お前らがこれまでのモンハンシリーズで強過ぎてもう戦いたくねぇってモンスター誰?

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:19:58.36 ID:4zYz1Hnda.net
>>879
お前

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:20:15.22 ID:uRqYPEjJ0.net
なんならガイアデルムボコボコにしてきたでしょメルゼナ

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:20:24.20 ID:l+VvfB920.net
>>879
お前

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:20:33.62 ID:sSsoLpkod.net
盟友が猫以下はないわ
フィオレーネロンディーネも優秀だよ
フゲン、提督、ボウガン女、ジェイ、爺教官は使えないけど

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:20:42.44 ID:9Evwvl3yM.net


885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:20:46.72 ID:EUwrFW4l0.net
>>879
お前

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:20:55.30 ID:/UYV/XX0p.net
多頭クエは体力少なくて好きなんだけどな

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:21:01.44 ID:9QvLTOKia.net
>>879
お前

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:21:16.20 ID:vCvw47zy0.net
ジェイは捕獲タイミングで罠置いてくれる点は有能

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:21:28.48 ID:jJUA8cgV0.net
体力少なすぎて移動時間の方が長く感じる

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:21:29.46 ID:l+VvfB920.net
アフィに厳しいスレ民

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:21:38.77 ID:9Evwvl3yM.net
オルローと提督は大剣祭りやるために必要
掛け合いもあるし

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:21:47.29 ID:wgz5Q2IGa.net
>>825
泡フゲン…いや何でもない

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:22:19.11 ID:3KiRs0gja.net
>>879
大麻龍アフィルアフィガ

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:22:22.23 ID:ooPDuZA+0.net
多頭クエは双剣の敵
汎用最強双剣があればな

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:22:26.29 ID:EUwrFW4l0.net
>>891
酒呑んで吐いてそうな名前だな

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:22:26.91 ID:uRqYPEjJ0.net
催眠フゲンをヒノエミノトに混ぜて良いって本当ですか?

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:22:36.39 ID:w0Yusphq0.net
スレにもモンスターが出てくる時代になったか
って思ったけどいつものことだったわ

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:22:45.27 ID:7mbZXfTv0.net
フゲンは百竜では頼れる切り札の扱いだったのにすっかり地雷ゆうたのイメージがついてしまった

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:02.27 ID:hS8g/ADQ0.net
提督はテオ言ったら二回くらいダウンしてて一度もダウンしなかったアルローが相対的な優秀に見えた

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:09.59 ID:EUwrFW4l0.net
>>897
モンスターハンターってそう言う…

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:11.08 ID:/UYV/XX0p.net
てか盟友の火力そこそこあるよな
そりゃハンターが5分ソロとかしたら貢献度5%程度になると思うが

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:25.76 ID:WaZCvFvt0.net
ゆれぴかの性能次第では汎用双剣が成立する可能性はある

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:31.14 ID:k93NfW8q0.net
純正プロコンのスティック押し込みがしづらくて困ってるんだが同志いる?

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:32.74 ID:sSsoLpkod.net
アルローさんは好きだから連れ回してるわ

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:23:42.94 ID:qY+VzcpHr.net
>>894
夜 連 滅 尽 旋 ・ 天

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:22.33 ID:4M6Snnml0.net
>>851
ガルクに乗ってネコカスに集めさせる? って事はソロか?
だったらガルク2頭の方が良くないくぅワン?

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:24.92 ID:l+VvfB920.net
武器と護石ガチャ作られれば怪異錬成スレ作るべきだな

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:43.08 ID:SAmBgFY00.net
スレは百ガイ夜行頻発してるからなハンターも激務よ

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:46.26 ID:/UYV/XX0p.net
双剣は刃燐で切れ味回復でいいのに

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:46.74 ID:uRqYPEjJ0.net
>>907
もうあるぞ

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:57.73 ID:qY+VzcpHr.net
>>901
めっちゃ殴ってるけどダメージが1/8になる補正があるから火力出てないらしい

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:57.73 ID:lpcqffg/D.net
>>901
比較対象が遠特ガルクという地獄

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:24:58.41 ID:UD/TYYo+0.net
なんか勢い凄えなと思ってザッと見てみたらとんでもねえゆうたが居て草

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:25:09.69 ID:+TjQhMV+0.net
防御の万能感すげえ、もう何が相手でも死ぬ気がしない
これが真の救済スキルか

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:25:21.96 ID:w0Yusphq0.net
>>910
【MHR:SB】サンブレイク傀異錬成装備自慢スレ 錬成1回目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658367758/

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:25:26.33 ID:vCvw47zy0.net
双剣スレで汎用云々の話題出したらキレられるからな
たぶん現状だとあかしまに研磨【鋭】つけるのが1番強いよな
研糸の特性を生かさないのは勿体無い

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:25:36.87 ID:tpbkiHwI0.net
ヘビィでカガチきついっす

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:25:40.64 ID:9Evwvl3yM.net
勢いある時はアプデかゆうたかどっちか

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:25:43.34 ID:4kuEyDb6a.net
チャアク使った後に双剣使うとカスダメージすぎて笑う

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:26:04.94 ID:l+VvfB920.net
>>915
気が早いな
お守りスレと合体でもいいかと思ったけど

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:26:37.47 ID:WNKbJ0Vq0.net
他武器をあらかた使った後に
チャアクの斧ガリに戻ってきたら改めてつええわ
雑に火力出せすぎだわ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:26:43.33 ID:lpcqffg/D.net
でもガルクの件もあるし、盟友有能にするなら盟友クエもマルチHP導入するぞって話になりかねん

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:26:54.23 ID:xCXUrcUsd.net
双剣使うと200以上の数字見れないからな

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:07.95 ID:ra2mtGWad.net
闘技大会全武器埋めしてるけどさ回避距離ないと避けられねーよ!😡😡😡

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:08.64 ID:QagPcElc0.net
>>914
まあ火力盛っても何倍にもなるって訳じゃないしな
ロスを減らすのも重要だ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:27.06 ID:/UYV/XX0p.net
防御スキルてのは防御スキルじゃない
即死ゲーをモンスの体力増加ゲーに変更するスキルや
何を言ってるのかわからんかもしれんがそういうことや

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:33.90 ID:9Evwvl3yM.net
だいたいアルコバレノと超硬質ブレードのせい

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:36.38 ID:l+VvfB920.net
>>915
て見たけどうんちみたいなスレじゃねーか

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:40.73 ID:QDXvEbsD0.net
傀異が体力高いせいか、今作のMR多頭クエって
すごい体力低く感じるな。
ナズチが5分かからなくてびっくりした

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:41.90 ID:LYeN5Jfe0.net
提督とアルローにテオ討伐行った時用心して鳥集めてたら「迷子?」だの「よりみち程々に」だの言われてヘコんだ

「愛弟子との狩猟楽しい」って言ってくれるウツシ教官優しい

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:44.31 ID:FurOi7YJ0.net
>>901
言うてソロ体力だから5%も削ってくれたら2人で10%
ガルクで10%削ってもらったら実質20%オフなんだよな

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:27:54.93 ID:wgz5Q2IGa.net
>>898
ワンパンマンだからこそ良かったんやなって…
百竜の時は里のピンチに即帰宅とか何だこのオッサンとか思ってたが

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:05.26 ID:MH2imB7t0.net
>>906
虫出して素材ぶんどって来いやワンカスゥ!

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:06.13 ID:Zrwpz9R60.net
睡眠で爆弾置かれた時にスラアクで属性充填カウンターするの気持ち良すぎだろ!
お前らこんな気持ちいい武器使ってたのかよ・・・

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:08.36 ID:4kuEyDb6a.net
チャアクのガリガリ一回で双剣の連斬撃何回分なんだ

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:19.47 ID:lpcqffg/D.net
>>914
ただ人間には集中力の限界ってのもあるからな
火力削りすぎてあまりにダラダラと10分20分かけてしまうと
集中力おちて余計に被弾するってのもあるかも

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:39.40 ID:pst8SNyi0.net
>>915
小学生みたいなやり取りしか無くてそっ閉じしたわ

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:40.79 ID:+qhWeeG70.net
リオレイアの頭に解放2一振り1500ダメージ出てビビるわ
プケプケなら1800ダメージは出る

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:48.86 ID:hkTfLtPTa.net
ミドロに属性チャアクで超出すると面白いようにダメージ出て楽しい
尻尾あたりから胴体に通すように当てるだけで2000ぐらい出てる気がする

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:28:58.52 ID:9Evwvl3yM.net
うんちのがまだマシ
俺を悩ませないから

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:29:01.25 ID:/UYV/XX0p.net
鳥集めand鬼神硬化グレ使った状態で盟友とまったりフリーハントしたいわ

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:29:31.53 ID:6wFAMWGPa.net
>>930
愛弟子♡

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:29:32.47 ID:w0Yusphq0.net
>>928
まあ俺も今朝スレ一覧で見かけたから貼っただけだしな
スレタイの時点であれだし……

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:29:45.72 ID:9Evwvl3yM.net
大剣使いだけどダメージの話ししていいの?

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:29:50.54 ID:lpcqffg/D.net
>>934
たまにしくじるけどな

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:30:07.14 ID:4kuEyDb6a.net
ウツシ教官好きな奴はホモ

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:30:14.69 ID:l+VvfB920.net
>>943
まぁアプデ来たら作り直されて少しは活発になるはず

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:30:18.64 ID:/UYV/XX0p.net
>>931
狩猟笛2人に使わせて火力サポートさせたら実質40%オフは行きそうやな

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:30:23.02 ID:JrFjvNz70.net
どうして急にダメージカスとか酷いこと言うの?

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:31:01.93 ID:CObU/23Mr.net
両方を剣にして生存特化する双剣と片方を盾にして攻撃性を上げる片手
空舞一辺倒で悩む双剣と操作難易度で悩む片手
強い汎用武器を欲しがる双剣と強い属性武器を欲しがる片手

なんか見事に対になってて笑う

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:31:11.90 ID:4kuEyDb6a.net
カスダメージをカスダメージと言ってなにがわるい!

俺に教えてみろ!!

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:31:15.93 ID:o4s6jhJE0.net
ガレアスとアルローとやる狩猟、息苦しいよ

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:31:25.20 ID:9Evwvl3yM.net
ウツシと狩りに行くとついお願いマッスル歌っちゃうわ

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:31:45.47 ID:Zrwpz9R60.net
>>945
まじ!?何回かやってまだ爆発食らってないけどまあ乙りまで行かないから大丈夫やろ(適当)

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:31:45.99 ID:4mVnpcd3H.net
「ちょっとお話でもする?」
ウツシマジで何しに来たんだよ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:32:14.64 ID:xCXUrcUsd.net
カスダメージを延々とザクザクするのが楽しいからいいんだよ

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:32:29.73 ID:tsMmXNWpM.net
提督とフゲン同伴の時に互いに見本であらねばとか言ってたけど…
こちとら自分で出したカエルに引っかかって状態異常になったり回復薬常にガブ飲みするプレイなんて絶対しないぞ

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:32:52.71 ID:/UYV/XX0p.net
マルチで敵睡眠時てさ
大剣に任せるより眠りモーションから起きるまで4人でボコリ続けた方が絶対DPS高いよな

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:33:01.59 ID:JrFjvNz70.net
>>950
別に汎用武器とか欲しがってませんが

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:33:18.84 ID:/ynjUxswp.net
連れて行くと楽しい上に性能までトップのウツシ
さすが俺の教官だぜ

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:33:40.82 ID:WNKbJ0Vq0.net
双剣使いはフラッシュ暗算が得意そう

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:33:43.68 ID:o2B1kG51r.net
なんだかんだでブレ抑制3はヘビィの火力スキルだよな

モンスターの頭に常に密着して散弾撃てるわけないだろ?

よく考えれば見切りや攻撃積む前にブレを抑制することがプライマリティ高いと気づくはず。

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:33:57.51 ID:9Evwvl3yM.net
>>957
反面教師という言葉があってだな

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:34:06.67 ID:DELRjbi1d.net
水爆充填カウンターしてモンスターがおはよーってしてる時にはもう張り付いてる元気なセミ

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:34:06.97 ID:4kuEyDb6a.net
>>958
宴会の一発芸みたいなもんやぞ 盛り上がる

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:34:23.19 ID:D6iAZfm9d.net
クエ終わりにウツシ殴って長文垂れ流してるけどたまに思い出したようにヒノエ殴ってダメですようふふとか勝手に課金したくなるようなボイスで怒られてる

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:34:37.37 ID:L/PDiVayd.net
教官とジェイ連れて行くとなんていえばいいのかわからんが賑やかで好き

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:34:48.74 ID:FurOi7YJ0.net
>>958
寝る寸前まで叩けるからどうなんだろうか
大剣がどれだけもたつくかにもよりそう

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:35:03.43 ID:WNKbJ0Vq0.net
>>965
失敗して場が静まるまでがお約束だな

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:35:05.54 ID:vCvw47zy0.net
>>958
眠りモーション入った瞬間に殴るのやめてるんだったらそりゃそうだろうよ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:35:10.06 ID:9Evwvl3yM.net
>>958
そもそも大剣は無視されて頭にタル爆置かれる

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:35:16.92 ID:Kag5mOi20.net
ウツシ教官全肯定マンすぎて逆に怖いわ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:36:21.86 ID:WgIL6jh3a.net
大剣いて睡眠に頭に爆弾ってそれもう宴会芸のフリじゃん 抜刀で一緒に吹っ飛べって

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:36:24.01 ID:4kuEyDb6a.net
>>969
大剣のすかした時の空気好き

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:36:48.05 ID:AzNFhq5Jd.net
マルチで睡眠はグダるから嫌い

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:36:59.34 ID:Qk9SplXq0.net
ウツシ教官ってなろうとかで出てくる主人公を全肯定してくる親友枠みたいだよな

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:37:17.43 ID:UmWVRArua.net
救難入ってすぐに経過時間見て5分近く経ってるなら鳥に目もくれずボス直行してる
1分以内とかなら道中に体力2.3個拾ってく

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:37:19.63 ID:UD/TYYo+0.net
寝起きドッキリ絶対に失敗しない笛の出番だな

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:37:22.26 ID:9Evwvl3yM.net
>>973
それやって自分と大タル置いたやつふっ飛ばしたらそいつ抜けたわ

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:37:30.73 ID:xCXUrcUsd.net
コレクト猫が勝手に眠らせるんすよ

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:37:44.52 ID:pcAdIQ2Va.net
俺も砥石使うだけで褒められてえよ

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:37:54.26 ID:Kag5mOi20.net
俺尻尾斬りたいのに頭に爆弾置かれるからいつも泣く泣く頭ぶった斬って困ってる

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:38:08.82 ID:L/PDiVayd.net
でも犬に乗りながら刃物研ぐ技術って普通に神業だと思う

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:38:14.12 ID:9Evwvl3yM.net
ソロ用の眠り猫をマルチについ連れて行っちゃうことはある

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:38:20.78 ID:Af7T3qrO0.net
スタバってモンハンやってる奴がいると聞いてw

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:38:44.51 ID:/UYV/XX0p.net
犬に乗りながら弓撃たせてくれ

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:38:49.89 ID:4kuEyDb6a.net
褒めて伸ばす

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:38:50.34 ID:M+KjyPtO0.net
睡眠大樽頭に置くのは大樽昇竜する為に一つだけにしろ

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:39:10.83 ID:UD/TYYo+0.net
>>986
しろがね人かな?

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:39:10.91 ID:D6iAZfm9d.net
寝たテオに一発決めてもらおうと思ってお願いします!って言ったのに
流れ切りセットしててすぐ出せなかったらしくスルーされたことがあったからもう大剣いても無視してる

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:39:18.93 ID:CObU/23Mr.net
別に眠ったら研石チャンスが生まれたとしか思わんから眠らせていいよ
ちょっと拘束時間が短い麻痺みたいなものだと割り切ってる

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:40:36.89 ID:cqNj1nvZ0.net
マルチなら寝ててもそのまま殴り続けたほうが速いと思う

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:40:59.04 ID:gBh+jRyqa.net
>>989
劣等民族殲滅波!

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:41:03.15 ID:/UYV/XX0p.net
麻痺の弱点部位狙いやすいしびれ芸は神
それに比べて雑魚さんの睡眠は

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:41:06.68 ID:d532EoGZd.net
睡眠は近接がどうぞどうぞし合って、じゃあ俺がになってからのボウガンが謎タイミングで近接を吹き飛ばす流れが体感3割くらいある

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:41:15.60 ID:L/PDiVayd.net
冷静に考えて爆弾に刃物叩きつけさせられる大剣使いが不憫でならない

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:41:23.37 ID:WNKbJ0Vq0.net
水没林の洞窟で迷子になる人割といない?
あのルドロスが沢山いるところ

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:41:25.55 ID:9Evwvl3yM.net
しかし小樽が大タルに誘爆しちゃうのがな

大タルもっと奥にめり込ませてくれれば良いんだが

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:41:44.35 ID:i+qWfqrL0.net
1000なら俺が持ってるメルゼナのamiibo6個全部売る

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 14:42:04.78 ID:+TjQhMV+0.net
虫棒の俺に任せろ!→降竜スカッ虫ペチッ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200