2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】狩猟笛スレ 313曲目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/22(金) 23:03:52.92 ID:F4N6WnkNM.net
                ∫∫ /|               Kari P World!!         _ (ズンズンタランタッタランタ)
 ヒヒョーピョヨヒヒヒ           { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ                     /V  | クココココロ…
   (ドワアアァァァァアン)       丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\                      〈_ノレイ´]  (ズンズンタランタッタランタ)
. ヒヒョーピョヨヒヒヒ           `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫     .__ピーヒョロロロ         [ ZЖN´]
.   (ドワアアァァァァアン)           ヽ||||::/:ミ  //   ./,...._ヾヽピーヒョロロロロ      [フノA〈フ]
                         |||レ:メミ      / /::::::::} |:::|             [フ|| 」`
         r::ニミ , 、        ||||/,ハ      | {_ノ ノ::ノ》           .ハ_ハレ/
 ハ_.ハ       //,、 }。〉           0|||゚∀゚)      \_//巛》  ハ_ハ      (゚∀゚l:b
.( ゚∀゚)_ __/《. \ノ 从            j||と )         ̄⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )     (.つ|:|〉
(つ ∠ イ-\ ミ  ̄ノ人」ヽ      彡ルヽ)               \,\ と)       .(/j|r
     ̄´ ` ~  ̄
能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)  ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┣MHW狩猟笛wiki(MHWI兼用)   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/
┗MHRise狩猟笛wiki(MHR:SB兼用)   ttps://www.wicurio.com/risekaripi/

◆公式サイト
┣【MHP2G】  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┣【MHP3】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┣【MH3G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
┣【MH4】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
┣【MH4G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
┣【MHX】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
┣【MHXX】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
┣【MHW】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┣【MHWI】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┣【MHRise】 ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
┗【MHR:SB】 ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

◆前スレ
【MHR:SB】狩猟笛スレ 312曲目【MHWI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657982381/

◆ワッチョイスレ立て
>>1の本文の頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼る

過去シリーズの話題もこのスレで。
次スレは>>950がワッチョイを入れてスレを立ててください。立てられなかったら宣言の上、有志が立てる。
宣言なく立てられたスレやワッチョイなしのスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.217.72]):2022/07/23(土) 08:52:27 ID:nr5Q6hOW0.net
>>1乙の防壁

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:11:24.73 ID:6z+BE43g0.net
>>1
カムラノ乙笛

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:18:58.47 ID:jHbrqeIK0.net
乙女チック>>1ンド

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:32:01.50 ID:xqe62SKTp.net
>>1
乙ガロン

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:42:49.84 ID:w8DR/PAza.net
>>1乙無効

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:43:14.49 ID:Icm2es0D0.net
>>1乙たま

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:56:29.33 ID:002sZZ80d.net
>>1
ボロ乙笛

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:10:56.60 ID:juSFK6b+r.net
マルチでしか使わないのもあるけど伏魔テオとバルク笛作ったら他はもういっかなってなってしまった
斬れ味延長と継続回復のマリアージュ笛でも来たら「ガンナー居るから持ち替えめんどくせー」
って気持ちも吹っ飛ぶほど作りたくなるのになぁ(チラッチラッ

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:15:47.28 ID:UmofIaj90.net
立て乙ー うーん今作の笛はやればやるほど何が最適解かわからんな、笛って低いモーション値を
機動力と小刻みな打撃を活かして頭に張り付き続けることで補うのが伝統の戦術だと思うんだけど、
響打ちとかを活かすならとにかく殴って手数出し手ったほうがいいから何がいいのやら

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:33:06.05 ID:OFCyCjuf0.net
響打ようやく手に入ったけど手数凄いね。ただずっとスライドビートで接近してたから少しやりにくくなった。疾替えでなんとかなるのかなあ

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:39:11.23 ID:LuC/NGOzr.net
前転が基本移動になるからスタミナ軽減笛好き

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:42:56.49 ID:dsHwYfsqM.net
ガンナー2人以上いる場合はスタミナ旋律ある笛選んでるけどスタミナ回復アップの方は喜ばれないのかな

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:50:19.25 ID:kuWzhsEg0.net
回避性能スキルの弱体化とアーマー、カウンターのバーゲンセールを見ると、位置取りと前転で避けて隙に差し込むみたいな戦い方はもう想定してないんだろう
火力もあるし扱いやすくはあるんだけどやっぱり被弾前提の震打スラビ響打ゴリ押しが最適解なのはちょっとな…
つまらないわけじゃないしSBも楽しんでやってるんだけどね

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:55:44.59 ID:P66oBaoBr.net
>>13
弓も使うけどスタ急3まで積まない時は効果出るからあると嬉しくはある
でもスタミナ消費軽減の方が圧倒的つよつよ(追いつけるのが力の開放3~5しかない)からあるなら消費軽減の方を優先して欲しい

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:57:08.84 ID:ckVDpCbs0.net
無双みたいな雑な爽快アクションはモンハンじゃないのよな
ペイントボールとかH/Cドリンクみたいなのはいる子だったんだよ

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:06:37.58 ID:Hg17zSs+r.net
>>16
ガッツポーズ「ぼくもいる子だよね?」

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:09:59.71 ID:OFCyCjuf0.net
炸裂珠置いてワクワクしながらクルクル回ったら範囲外に吹っ飛んで行った。大音量必須?

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:10:40.10 ID:3WPyoyzo0.net
>>16
あった方が時間かけて狩りしてる感出るんよな
今のモンハンは日帰りって感じ

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:11:16.24 ID:dsHwYfsqM.net
>>15
他の旋律との兼ね合いがね…
ルナガロ笛がスタミナ軽減ならなぁ

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:16:40.32 ID:LuC/NGOzr.net
さくたまの即起爆方法欲しいよね

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:23:45.50 ID:6QU7eHYoM.net
>>16
老害扱いされるやつじゃん
実際ドスあたりのモーションやシステムにされたら今の子絶対やらんしオレももうキツいわアレ

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:27:47.32 ID:aKl7r6yg0.net
ZRで演奏、ZR+Xで三音だけど、ZR+Aの派生がないんだよな
SBで新アクション追加されても良かったハズなんだが

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:27:58.60 ID:5iJPW84k0.net
>>15
剣士もガンナーも支援できるおんたまレギオスでも考えてみるかなあ

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:30:56.47 ID:jHbrqeIK0.net
普段使い響打震打で用途に応じて入れ替えでスラビ炸珠に落ち着いた
しらべ打ち?ぶんまわし?なんのことだか

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:07.19 ID:FT7i9aUfd.net
マルチで睡眠爆弾+炸珠しようと思ったら
間違って音珠設置して自爆したわ、すまん
あのオマケ程度の斬属性ダメージは何なんだよ

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:56.20 ID:GmFb72LZr.net
防御7にしても効果はあまりないって話あったけど同じスロ4スロ2で付けれる回避性能3とだとどっちが有用だ?

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:48:28.44 ID:d0QtInpHM.net
ラスボスのシューティングの時、笛が邪魔で着弾点がよく見えない悲しみ

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:11.67 ID:6QU7eHYoM.net
>>28
FPSにするしかねーな

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:47.47 ID:+2o0eiQe0.net
回避性能はつけてても効果あったと思うこと少なすぎると思うで
逆に被弾ほとんどしないなら防御7は死にスキルになるけど

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:51:47.24 ID:WqzB64zsa.net
>>25
俺は組み合わせ逆だな
響打、炸玉とスラビ、振打だな
メインは響打後に通常打撃や三音、動く相手には響打後に疾替してスラビで鬼ごっこ

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:00:43.06 ID:iFRYBCn70.net
切れ味回復旋律に自動装填(1発/3secくらい)の効果付いたらガンナーいても気兼ねなく持っていけるんだけどなぁ

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:32.07 ID:V2y0WuiA0.net
狩猟笛がパーティーにいたことあって凄い助かったから俺もデビューしてみようと思うんだけどとりあえずテオ笛担いでいけばいいのかな?
ナルハタ笛みたいに回復特化は時間かかるからいらない感じ?

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:16:12.68 ID:IvSnOOqAM.net
ひたすら殴り続けて気炎連発するだけで役立つから攻撃旋律持ちの笛担げばとりあえず助かるよ

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:17:04.70 ID:QUfusOMya.net
炸裂音珠って大体1000ダメ位だと思うけど、その程度なら響打からの三音やスラビでおおよそ賄える気がするのだが、みんなは睡眠時や操竜終了時限定で置いているのかな?
震打に至っては、アーマー終了後の後隙にカイイカの攻撃や拘束されると受け身使えない・回復アイテム使う・響打もしばらく使えなくなるから候補しずらい…
ハイリスク・ローリターンな技使うくらいなら大音量・共鳴音珠で堅実に立ち回った方が今の狩猟笛に合っている気がするわ。
ちなみに共鳴の方が炸裂より少し攻撃範囲広いのかな?

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:21:45.40 ID:5FcIcjdir.net
>>33
笛wikiのQ&Aに全て書いてあるから読んでおいで

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:03.29 ID:V0QkagT+0.net
翔蟲技のモーションをもっと早くして欲しい。
震打も打った後に硬直あるし、おんたま、さくたまもモーション長すぎ。

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:26.64 ID:V2y0WuiA0.net
>>36
すげぇこんなのあったんだありがとう

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:30.01 ID:+DGudO7e0.net
ぶん回し連撃は入れた所で振り下ろし連携出来なくなるわけじゃないしとりあえず入れてる
使うことはほぼない

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:04.82 ID:t+6Rybc70.net
>>35
それ使い所が間違ってないか?
大体ダウン終了時とか、棒立ちのときに打ってる
震打のアーマーで咆哮流したりするから後隙あんま気にならないよ、リーチ短いけど

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:15.49 ID:82vEGPgHa.net
>>22
笛自体は2Gとドスって対して変わんないけど
システムってなんだ?手持ちとボックスでアイテムの1枠あたりの個数同じなのにボックス2ページぐらいしかないとか?
序盤から結構経つまで採取でしか回復薬の調合素材手に入んないのとか?割と拷問

>>27
回避性能に関してどうなの?ってよく聞くけどその人の目押しレベルによるよね
ちょっと真面目に回避入力して回避できる人が鼻ほじりながら回避入れても回避できるようになるスキルでしょ
従来の性能2以上つけてないと避けれない人なら今作はつけても意味ないからつけなくていい
突進技とかは性能だけじゃ今作貫通できなそう

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:59.46 ID:Brq3wQSj0.net
>>28
ZL押すと幸せになれるよ

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:57.06 ID:1sSw7Tpl0.net
ふるーつはゲージ回復長すぎてなあ
火力目当てならタイミング選ばずゲージベースで雑に置いておけるさくたまのほうが好き

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:39.50 ID:F5N5nQ5Ga.net
響玉また出したい
そんで野良のハンターにびびられて避けられたい

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:57.14 ID:o3LF1fEH0.net
ここのスレはswitchとPC分けなくていいのか?
太刀とかライトも分け始めたけど

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:00.24 ID:atfIqjHJ0.net
ダウン時ってさくたま置くよりそのまま響打で振り下ろし演奏ループのがいいんかな

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:59.92 ID:TikPXpp/0.net
分ける意味何かあるのか

48 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5347-WFlA [114.154.238.95]):2022/07/23(土) 12:59:21 ID:1sSw7Tpl0.net
ライトは30fpsと60fpsで貫通弾のヒット数が違って火力議論ですれ違いが起きてたから分けられた
対立煽りも湧いてきたしな
太刀もそんな感じなのかな?

49 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd22-1Mlx [49.104.12.211]):2022/07/23(土) 12:59:36 ID:434kXVl4d.net
ここは特に分けなくていいんじゃないか
ライトは火力論争の時にswitch勢とPC勢で揉めたから分けたと聞いた
なんでもフレームレートの違いでPCの方は貫通弾のヒット数が多くなるから話が噛み合わなくなったらしい

50 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53e6-SXL5 [114.177.5.33]):2022/07/23(土) 13:00:03 ID:RecmWtfm0.net
そもそも作品別ですら分けてないというのに

51 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-Q2dK [126.253.191.20]):2022/07/23(土) 13:01:54 ID:lmiOA063r.net
そういえばスレタイからワールド消えてら
ライズの武器スレパート数ナンバーワンなんだよな(詐欺)

52 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-B1Fd [60.95.28.145]):2022/07/23(土) 13:02:06 ID:ECDqk7oY0.net
いつの間にかスレタイからMHWIが無くなってるな

53 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82dd-0f7A [125.200.18.126]):2022/07/23(土) 13:11:52 ID:+DGudO7e0.net
>>49
そんな事で揉めてしまうんか……

54 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-Erzq [1.72.0.143]):2022/07/23(土) 13:22:04 ID:GIQhZ43Dd.net
流行にノッて笛スレもしょーもない理由で対立させて分断させるか😏
攻撃アップや音の防壁辺りなら格差を煽れそう😈

55 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 26b2-a0il [121.85.200.194]):2022/07/23(土) 13:23:54 ID:08DY1l4d0.net
属性武器だと、属性強化は当たり前として、紫ゲージ(匠)、連撃3、恩恵、攻撃4or7のスキルバランスが取りにくいんだけど、この中で真っ先に切るのは攻撃4or7になる?
連撃3の効果がデカいけど、匠(+業物or砥石)と連撃3取ると結構あとのスキルが苦しい。
恩恵を切るとスキルとしてはだいぶ楽にはなるんだけども。

56 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82a1-G3rp [123.223.162.114]):2022/07/23(土) 13:24:31 ID:ERI72tTK0.net
そんなことよりきのこたけのこで一発よ

57 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-G0vZ [133.106.52.57]):2022/07/23(土) 13:26:52 ID:x8f8muQ1M.net
>>42
えっ対策あったのか
ありがとうやってみる

58 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.94.209.31]):2022/07/23(土) 13:28:16 ID:59i6Qtou0.net
しゅりょうぶえv.s.かりかりぴー

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:33:02.47 ID:t+6Rybc70.net
>>55
恩恵は積んでも3くらいしか変わらないから真っ先に切っていいぞ
優秀なクシャ脚とか、枠余ったら紬程度
切れ味は極端に要求されない限り、優先すべきだと思う

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:33:30.70 ID:+DGudO7e0.net
連撃はコスパ考えると1でいっかなって思う

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:39:41.51 ID:UuPmWoii0.net
全体のレベル上がってきたせいか怪異マルチ全然失敗しなくなったなと思って
リコーダーからフラップに持ち変えたらやっぱりメンバーがジャンジャン死ぬから
やっぱりリコーダーがマルチ最強なんだわ

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:22.57 ID:KHRThpzRa.net
恩恵が連撃に乗ればまだなんだけど
恩恵の後に連撃加算だから縛りに対して全然上がらん

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:17.52 ID:t+6Rybc70.net
個人的に属性笛は火力スキルだけで考えると
必須  属性5
最優先 切れ味(匠1から紫)、攻撃4、連撃1
優先  攻撃7、連撃3
欲しい 切れ味(雪ミクとか)
後回し 恩恵、痛撃、蟲使い

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:49.37 ID:Yorq+cRxa.net
>>60
でもTA勢の人は3必須って言ってるし・・・

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:13.68 ID:VmAk+aT9a.net
会心後回しにする都合上高速変形のないスラアクみたいなものだからなんか入れないとスキル余るしそうなると連撃かなって

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:53:50.10 ID:aKwpYTSDa.net
カリピーのみんなはもちろんたけのこ派だよな?

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:34.80 ID:KHRThpzRa.net
>>64
そりゃTAの人は必須やろ
連撃1は攻撃4と同じでコスパいいだけだし
他のスキルの兼ね合いで3きついから1でもいいよねってだけで火力考えるなら3よ

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:55.51 ID:7DHcW1Ec0.net
スレを無理やり分裂させようとするのはNG
我儘だけど、もうちょっと旋律の種類欲しかったかなぁ
翔蟲時間短縮とか移動力upとか欲しかった

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:05.92 ID:08DY1l4d0.net
>>59
ありがとう。まず恩恵切ってみるわ

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:30.49 ID:1sSw7Tpl0.net
攻撃7属性5弱特3剛刃3翔蟲3連撃3名人1距離1ひるみ1
はどれも余裕で付けられるから
後は笛毎の斬れ味やスロットや旋律に合わせて斬れ味系と気絶を調整する感じだなあ
スロットなくて匠も必要なナルハタ笛は旋律で気絶カバー出来たり

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:34.28 ID:2XA1ymJk0.net
俺は笛のコアラ

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:56.16 ID:azQRfZU/d.net
>>53
割と納得だと思うぞ
前提が違くて話が噛み合わないんだから

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:31.25 ID:aKl7r6yg0.net
>>66
きのこ派に決まってるだろ
タケノコが材料の笛なんてないし

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:01:22.45 ID:VmAk+aT9a.net
むしろ連撃減らして何をやるのか
合気さくたま祭りでもやんの?

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:02:51.57 ID:CBmtg+Sna.net
未だにゼクス3部位着けてるわ…

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:04:15.41 ID:j9kxmokQM.net
属性笛の切れ味ケア(紫維持)って結構火力変わる?
今んとこ素白武器で伏魔血気破壊セット積んでるんだけど
雪ミク、ノワール、フルフルート、リコーダーあたり

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:37.90 ID:Brq3wQSj0.net
>>68
蟲回復速度アップは当然実装されるもんだと思ってたわ
状態異常無効がダメなら状態異常回復とか欲しい

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:47.72 ID:Rm8ydXhUd.net
属性5、匠業物を紫60ゲージ目安、回避距離2、攻撃7、連撃1、耐絶3まではほぼ入れてて
伏魔1狂竜1災禍1やら連撃3属性会心弱特もあたり組んで怪異かやってるけど
短期催眠前に倒せててそこまで大差ないかなという感じだわ
ひるみ値スタン値管理して環境利用含めたルート構築すれば変わるんだろうけど

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:17:51.25 ID:nnKec/o30.net
温玉ちゃんと使ってみたけど、響打維持を考えたら翔虫3はいるなぁ

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:20:04.00 ID:mL/x0WnW0.net
きのことたけのこどっちが笛っぽいかなぁ
って思ったけど
どっちも笛っぽい形してるっちゃしてる

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:21:22.70 ID:vGlnGW/yM.net
蟲追加旋律と蟲回復速度up旋律欲しいよね

笛はあると凄い変わると思うけど他武器種はどうなん?
常に蟲が3つになる旋律や75%の時間で蟲回復する旋律あったらめちゃくちゃ運用強くなる武器あるの?

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:25:45.15 ID:IaRZ2oSka.net
>>73
ボロスは竹やで

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:25:57.47 ID:GIQhZ43Dd.net
>>73
竹笛は実在するからタケノコから笛作れそう
まあ竹ガンランスも竹弓もタケノコ使わないけど

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:26:35.54 ID:wc4Vuw6Wd.net
ボロス笛は竹みたいな形してるだけだけどキノコはファンガサクスあるから

85 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Y9X7 [106.72.8.1]):2022/07/23(土) 14:36:41 ID:hxdiSRyD0.net
挑戦5つけてたんだけど誰も名前挙げなくてビビる
今回そんな微妙だったっけ?属性、攻撃、連撃の次には候補に入るものかと思ってた
伏魔狂竜災禍業鎧あたりのボススキルとどっちがマシか考え直すか

86 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bbf-M5Tw [202.7.115.4]):2022/07/23(土) 14:39:23 ID:65GL1Ihj0.net
怪異化との相性がね>>挑戦

87 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-R4TS [14.8.67.65]):2022/07/23(土) 14:40:27 ID:+2o0eiQe0.net
狂竜渾身弱特が会心稼ぎ楽すぎる

88 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.128.58.68]):2022/07/23(土) 14:41:45 ID:2XFpZ4z7a.net
>>85
挑戦者は強すぎたせいでスペック下げられるわシステム的に殺されるわでイマイチだよな、悪くは無いんだが

89 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM9b-ozI4 [122.25.157.156]):2022/07/23(土) 14:50:52 ID:B9n13g08M.net
属性強化は素の属性値が低い(30以下)笛だと5積んでも劇的には強くならんのよな。素で40越えてると流石に違うんだけど。
それより連撃や伏魔を優先してるわ。特に伏魔3積みが上昇値えぐい

90 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.103.40]):2022/07/23(土) 14:54:22 ID:VmAk+aT9a.net
挑戦者はレベル1あたりを確認したらラッシュと被りづらいしなくてもいいかなってなる

91 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6a4-GZxm [217.178.195.236]):2022/07/23(土) 15:07:03 ID:Fc4EK7Dc0.net
良い連撃おまが無いからゼクスくんとガイアくんの防具に呪われてる

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:09:40.88 ID:+DGudO7e0.net
伏魔強いんだけど今作目玉の疾替え出来なくなるし、複数討伐や大連続とかでキャンプに入るとキュリアリセットされるのがモヤる……
簡単に積めて効果デカいから使うんだけどさ

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:14:36.06 ID:UuPmWoii0.net
>>81
太刀は虫あればあるほどいい
でも太刀で虫足りねえって状況だいたいソロだからまあうん

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:26:07.29 ID:ig+lwpoH0.net
サンブレイクの笛は殴り部分もバカに出来ないと思ってて弱特狂竜化渾身で会心上げて超会心も上げてるんだけど皆そういう構成じゃないのかな

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:34:35.93 ID:t+6Rybc70.net
移動が回避だから渾身相性悪い気がする
怒天胴でつくなら付けてる

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:40:52.72 ID:2QWcu3dcM.net
血氣が外せない呪いにかかったから
連撃弱特属性強化くらいしか積んでないわ

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:41:55.93 ID:Xu4ERue80.net
伏魔は朱と蒼どっちの方がいいのかな
上昇値が高い蒼の方が良さそうだが

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:00:27.32 ID:1n2HeOUa0.net
サンブレイクから笛を練習しているのですが教えてください
三音演奏って旋律維持というよりは攻撃目的で使っていますか?
旋律維持は奏モードの単発音符でチマチマやってるのですが皆さんどうされてるのかなぁと気になりました

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:04:43.70 ID:Lm+4dCv0p.net
そういや自分はサンブレになってから響モードしか使ってない。火力上がったし気炎も早くなったからちょっと奏使うメリット減ったんだよな。

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:08:41.00 ID:UZmO6yNra.net
響モードでまず三色通常演奏してA演奏メインで立ち回って、青と緑が切れたら響打三音ねじ込んで維持してるなあ

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:10:15.33 ID:L+VNDBdda.net
ライズではずっと奏だったけど響に変えたらもう戻れない体になってしまった

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:13:54.57 ID:Hl6HY1T8a.net
もともと響使ってたからぴえんの溜まりが良くなったのは嬉しい、火力理想値考えると奏にモーション早くても負けてたし
単純に早い響と回避しながらねじ込める奏って使い分けになってくれた

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:16:10.81 ID:+DGudO7e0.net
>>98
攻撃用としても旋律維持用としても使う
ソロなら気炎溜まってなくてもダウン時とかに使っちゃうけど、マルチだと後から合流する仲間用に取っとくことはたまにある
どう使うにしろ即座に撃てるように常に三音ストックするようにしてるな

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:18:46.96 ID:vAdbwqKH0.net
とりあえず作っとけっていう笛ありますか?

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:20:21.30 ID:VnPyrVGd0.net
伏魔は痛すぎて使いこなせん

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:21:30.21 ID:5l5IMRNXd.net
伏魔でマルチ行って万一死んだら恥ずかしすぎて現実でも死んでしまう

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:26:27.94 ID:LmQW3WOz0.net
正直攻撃7と連撃1が最低ラインであとは趣味じゃ無いの?
属性笛だと攻撃7連撃3属性攻撃5あれば十分では?

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:48:18.80 ID:noM9RPGf0.net
回復大付いてる笛は漏れなく伏魔で運用してる

回復手段が無制限に確保できる武器で、
あの手軽さで、あの数値は魅力的過ぎる
必ずセットになってる逆恨みと合わせて、蒼Lv1でも常時+20、時間経てば+30
キュリアのダメージで死ぬ(削りきられる)事は無いしな

あれとトレードオフできるスキルがそうそう無い。上昇値がただただ高い

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:55:55.04 ID:lKCBKDuha.net
属性と攻撃は流石に攻撃のほうが威力高いのかね

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:58:26.80 ID:nnKec/o30.net
下手にバルク担ぐより、虫笛(龍)で伏魔付けた方が火力出たりしないかな
バルクで伏魔殿は流石にきつすぎるし、物理火力が低いのも気になってる

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:58:31.81 ID:v2ZZFe9U0.net
伏魔は怖いからつい回復量アップつけちゃう

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:03:43.91 ID:+DGudO7e0.net
>>107
笛名人以外はそもそも趣味
スキルなんてのは自分のPSと相談なんだから特定のスキルを付けたら十分というのは個人の裁量によるとしか

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:06:19.05 ID:1n2HeOUa0.net
>>103
皆さんありがとうございます
隙が大きくてまだ上手く使えてませんがねじこめるポイントを探してみます

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:06:40.75 ID:LmQW3WOz0.net
匠で紫出す属性武器ってどの位の長さにしてる?トゥリパが快適すぎて70位は出したくなる

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:07:15.78 ID:lKCBKDuha.net
火力スキルつけるときの優先順位は計算できる以上絶対に存在するのにそれを全部趣味とか言い出すのはただの混ぜっ返しでしかない
一言でいうとに邪魔
使い勝手が違いすぎてデメリット付きを使いたいか否かで分岐はあるとはいえそりゃねえよ

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:09:53.60 ID:lquUgHZv0.net
野良で見たたぶんライゼクスの笛だと思うけど甲子園の応援歌みたいでいいなw

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:14:18.89 ID:2AzvBzT9a.net
>>114
10出して剛刃研磨だわ

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:18:53.36 ID:noM9RPGf0.net
伏魔響命は数値で見ると上昇値が突出してる

実質的に常時逆恨みが乗るの考えると、挑戦者が微妙にすら思えてくるくらいだし

回復手段が無い武器すら、活力剤やこんがり魚(スキルの回復速度上昇は無意味)に、
血気辺りまで盛って運用してたりするんだもの
回復旋律が付いてる笛はなべて採用を検討すべき効果

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:23:13.66 ID:GhZ1wW9Bd.net
笛の必須スキルなんて名人だけだぞあとは好きにレッツカリP

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:24:29.92 ID:arWfMJ2qr.net
殴った時に会心が発生するとやっぱ威力全然違うからソロなら痛撃3渾身3は付けたい
マルチだと頭向けてくれなかったり離れてしまったりでコロコロスタミナ消費して追い掛ける事も多いから優先度下げてる

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:30:04.75 ID:zeF5wqmCd.net
おっ伏魔の魅力に食われた人間がだんだん増えてきたな
属性は響打でつよつよになったからいいとして会心があまり仕事しなくて打撃の笛にとって伏魔蒼以上に刺さるスキルそうそう無いんだよね

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:43:16.62 ID:gNgxKVET0.net
伏魔は早食い2(4スロ)あればどーとでもなるし、こんがり魚も食べるの早い。さらにお団子医療術レベル4もつけちゃうとかなり楽よ。

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:44:41.47 ID:kuWzhsEg0.net
紫10出して剛刃で維持しようと組んだは良いけど旋律響打怪力種、武器によっては温玉と管理が大変でめちゃくちゃ窮屈な狩りになったわ……

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:58:07.52 ID:+2o0eiQe0.net
笛で剛刃は面倒すぎてやるきせんかったからすぐ外したわ。
んで白ゲージ運用でええやってなった

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:59:24.16 ID:v2ZZFe9U0.net
ナルハタ伏魔って震打とおんたまどっち設定して赤と青どっちで立ち回るのがいいんだ?
切り替えるとキュリア退勤しちゃうし

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:59:33.33 ID:zyVH6y2gr.net
攻撃力上げるだけなら業鎧も中々の上昇量
防御ボーナスあって防御upが吹ける笛があるボロよ

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:00:57.82 ID:MuHML+X10.net
響打維持しなきゃ…
旋律維持しなきゃ…
ついでにおんたま維持しなきゃ…
剛刃なんて無理なんだ…

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:02:54.73 ID:UuPmWoii0.net
匠1から紫なる笛はコスパどうなんだろうな
匠1研磨3剛刃3か匠3〜4業物3のいずれかだろうけど
これだけ積んでどんぶり勘定で6%ちょいくらいの火力補正だろ
火力系他に積むもんないとはいえやっぱ重いよなあって感じるわ

伏魔3蒼は逆恨み5と合わせたらそんだけで攻撃力だいたい1.2倍だもんな
そらつえーわたとえ死にかけてもソロなら使いたい
体力回復大ついてない笛で実用すんのはストレスすごそうだからしないけどな
継続回復だけだと賄えなくて合間になんか食べないといけないのはちょっとな

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:05:53.17 ID:PPCoNJXOd.net
伏魔はセットで逆恨み付いてくる上に、
更に逆恨み盛ろうとすると連撃や弱点特効まで付いてくる防具の優秀さも良い

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:12:57.53 ID:xEgWFZDH0.net
響演奏使ってると演奏の無敵無いし、蟲技もなんだかんだアーマーだったり後隙だったりで食らいがちなのもあって合気欲しくなるなぁ

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:17:47.77 ID:VnPyrVGd0.net
剛刃雪ミクの方が強いんだろうけど如何せん大変すぎてルナガロンに逃げちゃう

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:17:52.57 ID:PPCoNJXOd.net
>>118
活力剤は効果無い。あれは自然回復と同じ効果
アイテムで効果あるのはこんがり魚だけ

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:19:52.20 ID:1aL5j93o0.net
テキトーに震打すると受身取れなくてヤベー!ってのがよくあるマガイマガド

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:29:55.32 ID:10yM6E890.net
伏魔実は3まで積むのコスパ的にあまりうまみはない
腕は固定される上にスロ4のみだし逆恨み1自体は装飾品で付けようと思えばどうにでもなるので攻撃力15以上に盛れたり切れ味サポに回せる腕装備や装飾品があるならそっち優先した方がいい

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:34:02.10 ID:Rm8ydXhUd.net
>>128
伏魔が確かに強いと思うけど打撃+音波+属性が上がる切れ味系と打撃+音波が上がる攻撃力系を同じ土俵で見るのはさすがにどんぶりが過ぎない?

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:37:18.81 ID:TVMUWhv5d.net
まあSBで属性強くなって色んな選択肢ができたのは良いことよね
まさかフルーツ不採用もありうる日が来るとは思わんかった

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:39:21.05 ID:UuPmWoii0.net
>>135
実戦のDPSのうち何割程度が属性ダメージなんだか把握できてないからまあうんすまんかった

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:39:45.51 ID:SYSP+4NE0.net
ジャナフ笛とか鳴神笛みたいな回復あるのには優先して伏魔盛ってるけど、蛙笛だけは切れ味ケアに割かれすぎて積めない

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:42:20.77 ID:+gYIFUOn0.net
笛にKOって要らないアルか?

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:44:13.04 ID:zeF5wqmCd.net
大体は足と胴だけラスボス固定で腕と頭をおまと相談して連撃・攻撃・弱特の必要度に応じてゼクスかメルゼかラスボスで選んで付けることになる

あと伏魔を少しでも使いやすくしたいなら意外とオススメなのがミツネ腕
1部位で耐絶3と節食3が付く

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:47:01.36 ID:6z+BE43g0.net
伏魔付けて死ぬのが恥ずかしいって奴、伏魔付けなくてもマスターなんて死ぬときゃ死ぬし、実際思ってるよりデメリットはどうにかなるぞ

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:50:22.13 ID:+2o0eiQe0.net
雷特化のナルハタ笛ぐらいしか伏魔つかってないわ・・・
回復大ないときついわ正直

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:50:52.15 ID:kuWzhsEg0.net
>>139
KOの是非は良く言われてるけど、
1クエ中のスタン回数が増えるなら採用って結論に毎回なる
正直優先順位は低め、あとは自分の腕前と相手モンス次第なんで、たまにしか頭殴れない理由があるなら採用の価値はあるかも。装飾品も増えたし

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:52:40.78 ID:h20FuQD+0.net
バサルの背中カンカンでカイイ竜骨出るの判明したからもう竜骨困らないどころか竜骨面子狩りすらされなくなっちゃう

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:58:37.50 ID:lWY7wkxfd.net
最強の近接ビルドに笛珠つけたら完成っていわれた
今だと攻撃7<見切り7じゃないの?

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:59:29.29 ID:zeF5wqmCd.net
伏魔逆恨み
回復旋律がある
物理偏重型の笛

狂竜業鎧
回復無いorあるけど伏魔はキツい
属性or会心の笛


こんなイメージ
スロ的にも伏魔のが好き放題できるし旋律以外で団子でも焼き魚でもカバー手段あるなら伏魔使いたい
ただ血気はスロが弱い腰固定になるから2部位はともかく3部位も装備を縛られるくらいなら狂竜業鎧の方がいい

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:05:43.26 ID:+gYIFUOn0.net
>>143
やっぱ優勢順位低いのかサンクス

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:05:45.91 ID:08DY1l4d0.net
>>145
属性武器だと見切りの意味がないからでは?

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:09:10.08 ID:10yM6E890.net
笛のダメの中で直接攻撃以外の音波や響打追撃に会心は乗らないからそもそも笛が会心積むメリットは薄い
弱特だけは積みやすさと効果量が桁違いだから例外みたいなもん

似たようなことは歴代チャアクでも言われてて斧ガリ出た今回でやっとスタミナ使わないエアダ斧ガリと相性のいい渾身とかが使われ始めたくらい

あとガンス

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:17:02.14 ID:nZbMg6Mcd.net
属性かパワー積んだほうが火力伸びるのか
サンクス

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:17:28.24 ID:+DGudO7e0.net
属性補正高いから匠で紫出したいけど業物とセットで積むとなるとかなりカツカツなのがなぁ
怪異化錬成でどうなるかってところ

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:17:28.31 ID:kuWzhsEg0.net
>>147
こう言っといてなんだけどあまり気にせず好きに組むのが一番ですね
KOとスタ奪積んでスタンと疲労しまくり気持ちええーって脳汁出しながらゲームするのが最後は一番楽しいまである

ちなみに狩猟笛wikiにスキルについても詳しく書いてあるから一度覗いてみると幸せになれるかも

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:20:24.30 ID:5iJPW84k0.net
回復好きとしては血氣をぜひ組み込みたいけどメルゼ腰のスロットが寂しいのがなあ
ナルハタ笛の伏魔運用考えてるけどおんたま用の翔蟲スキルまでは入れるのは難しそう
おんたま作るより殴ったほうが良いのかも

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:20:25.25 ID:10yM6E890.net
切れ味関係は頭デスギアと腕レギオス(頭足クシャナ)で大体何とかなる
業物が欲しいなら狂竜業鎧にしてアークを頭じゃなくて足にする

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:27:16.47 ID:xEQROC5y0.net
うーむやっぱりマルチだと攻撃旋律使いたい
ミク笛が強いのはわかるけどおんたま維持がしんどい
ダオラ笛が攻撃旋律使えたらいい感じだったのにな……

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:34:45.73 ID:D5KDavpg0.net
笛って渾身を一番使いこなせる武器だよな

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:38:49.96 ID:10yM6E890.net
お前本当に笛使ってる?
足速い時代で頭止まってるだろう

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:40:09.62 ID:1sSw7Tpl0.net
>>156
アフィブログの記事タイトルまんまじゃないか
これにマジレスしていくと記事の出来上がり

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:43:33.17 ID:5iJPW84k0.net
🦪🦑モンスターと戦うのがメインなら血氣切っちゃっても良いのかな
演奏会に参加させてもらったおかげでそれぞれの笛用の装備を作りたくてたまらなくなってきた

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:49:11.77 ID:NprrZl7GH.net
伏魔3逆恨み5攻撃4弱特3で気炎吹いてから修練場の人形頭に後方クリティカル当てると愉快なダメージ出ることに気が付いてから弱特3出きるだけ盛るようにしてる。快適スキルが色々と犠牲になるがw

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:56:01.35 ID:LmQW3WOz0.net
>>158
せめてライズの時にやればまだ昔やってた人のフリが出来たのにな

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:57:24.37 ID:1WfFg9oQ0.net
会心もりもり作ったら攻撃属性maxよりも半分のダメージになって
会心さよならした

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:00:33.23 ID:1aL5j93o0.net
盛れたら弱特積んでるくらいだな

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:07:28.06 ID:EwRlZPMj0.net
>>156
そろそろまとめるか

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:09:39.63 ID:nnmeUuK00.net
笛wikiのモーション値とかのデータの欄だけど
炸裂音珠の気炎蓄積値が2、4、6、10って表記されてるけど一律0だよね?
体験版の解析か何かの数字が残ったままになってるのか?

166 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-M5oM [49.97.102.230]):2022/07/23(土) 20:19:31 ID:Rm8ydXhUd.net
>>159
かいきかには血気なしでいけるよ
攻撃食らったら血気状態になるのかな?
ダメージ与えりゃ回復するから回復ない笛で星4連中でも十分立ち回れる
数個は秘薬使うけど

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-1Fn3 [60.74.1.131]):2022/07/23(土) 20:31:10 ID:D+P1Hn940.net
>>166
劫血やられだと一度の回復上限30がある
震打とかさく玉で遊ぼうと思ったのに真顔になったわ

168 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-WFlA [124.209.170.110]):2022/07/23(土) 20:37:14 ID:1PuSxiJA0.net
笛部屋
ロビー:2UPNXF
パスワード:9999

好きな笛持ってGO
入った順に2周やっておしまい
MR都合で行けないクエになったお友達は待機or適当に時間つぶされたい
参加者がいれば20:50から開始します

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:43:55.52 ID:Zbp8r6wlx.net
10回殺ってもバルク玉落とさなくてキレそう
戦闘自体は楽しいからいいけど

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:04:37.43 ID:1PuSxiJA0.net
>168
終了、集まってくれたお友達ありがとうございました

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:05:18.22 ID:+DGudO7e0.net
バルクは奏モードが輝く貴重なモンスターだからわりと好き

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:16:25.57 ID:Fc4EK7Dc0.net
こっちはマッキーが30戦ずっとタマ無しの状態だわ
そんなんじゃ風雷合一させてもらえないぞ

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:41:59.19 ID:xEgWFZDH0.net
伏魔モリモリから合気入れるために装備変更したけどHP減るのが恋しくて狂龍症入れちまったが、まあこれはこれで感ある

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:54:27.95 ID:+3Ogn72Y0.net
ロビー番号なんか短くね?

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:58:09.87 ID:Zbp8r6wlx.net
バルク笛作ろうとしてるんだけど産廃ではないよね……?

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:02:01.71 ID:zX/+X7Fnr.net
音の防壁ついてなけりゃ大体大丈夫だよ(適当)

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:14:46.24 ID:2QWcu3dcM.net
バルク笛はスペックだけ見るとラスボス笛で良くね?感漂ってるけど
実際使うと響打のダメージ伸びるから普通に強いよ

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:15:14.94 ID:32+/ahim0.net
今作の笛楽しいけど…ダブクロ時代にブランコ笛とかケチャ笛とか愛用してたからデザインが正当派すぎて不満だわ

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:18:07.40 ID:+2o0eiQe0.net
あきらかに欠点があるのじゃなきゃ属性高いのかついどきゃええよ

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:35:44.77 ID:MlyNSRdRa.net
テオみたいに弱点属性変わるやつ、何担ぐかまよう…

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:45:41.58 ID:k74m4xXC0.net
個人的にテオ笛理想の旋律と見た目してるけど
スロなし切れ味系援助好き欲しいから中々組めないなあ

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:05:02.56 ID:sHpz3Xty0.net
笛使い始めて3日くらいでやっと楽しくなってきたわ
いちいち響打ダルいなって思ってたがアーマー付いてるの知ってから敵の攻撃は基本響打で受け止められるから無敵になった気分だ

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:13:55.85 ID:RVvI8rn8a.net
アーマー多用するから跳び串団子で超回復4つけたり猫にヨツバ鳥もたせたり

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:14:49.65 ID:TyutCdoj0.net
かいいかしか潜ってないけど、野良の笛って7割テオ笛だよね
次に多いのメルゼナ笛ってイメージ

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:20:05.87 ID:1PUMJMyY0.net
野良マルチやる時はメルゼナとルナガロばっか担いでるわ

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:21:04.07 ID:ZdMAD82C0.net
なんや属性ごとに持ち替えとらんのか?

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:21:44.01 ID:qNgNgCTW0.net
今日野良で龍属性の虫笛担いでる人いた
こっちの持ってた笛と旋律被りなしだったから快適だった

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:26:07.10 ID:CNpuxZk00.net
みかけたのはナルハタ笛だけだな
あとはストーリー攻略中の人

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:29:09.99 ID:xdLXiIY8a.net
ウラザは何回かみたな
防壁ばら撒いてたけど

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:29:32.37 ID:eJfNpz8S0.net
もしかして弱点属性の笛選ぶほうが少数派なの…?

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:43:11.59 ID:9kHjaMhI0.net
一度だけプケプケ笛担いでた人みたことあるな
あとM6の四体狩猟クエ緊急でやったら四人とも笛で四人とも違う笛だったからちょっと感動したわ
激ラー笛ラスボス笛ナルハタ笛ボロス笛って感じ

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:46:48.79 ID:r0e+BY5B0.net
>>190
正直マルチなら火力は十分だろうから快適さ重視で旋律で選ぶのもありだろう

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:54:48.23 ID:zDSC6/IjM.net
ギザミかザザミに雷笛4pt(ナルハタ×3,おんたまフルフルフルート)で行ってみたい、マジで

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:11:48.16 ID:TSkOJrhR0.net
野良マルチはマガド笛とばっかり会うな
わざわざネットとかで情報調べたりしない人は防壁とか知らんのかもね

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:11:53.76 ID:WlqEU68Id.net
伏魔激ラー笛しようと思ったが攻撃に振るべきなのか属性に振るべきなのかよくわからなくなった

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:16:52.71 ID:iqAjOuGar.net
介護目当ての人は回復なり精霊王なりで持つ笛が限られるし、
マルチでしか笛持たないって人は旋律重視やろね

火力目指す場合に他の人がまともだとしてナンニデモバルクしたほうが早いのか、
笛も旋律より自分も適正属性の笛担ぐ方が早いのかはわからんけど

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:06:11.35 ID:XR41IzPV0.net
そもそも笛が属性武器だなんてのも言われなきゃ先入観でなかなか思いつかないし
おんたまもダメージだけ見たら明らかにクソ弱いし響打が属性補正高いとか知るわけないし
他武器の常識からいえばDPSが最優先で防御とか精霊の加護とかに頼らない立ち回りが常識だし

要するにあんま調べてない人は属性無視して紫ゲ実用範囲でDPS向上or回復旋律で埋まってる好みの笛一本
これが実のところ多数派なんじゃないかね、Steam鯖の人は調べてる人の割合多そうだけど

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:11:06.00 ID:aymb2Jvw0.net
のらタタマルチで改めて実感するイノシシの加護の有り難さ
早くリコーダーも強化したいぜ

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:20:49.73 ID:qNgNgCTW0.net
音の防壁使われると気持ちが引き締まる

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:29:20.74 ID:tLy3bZUR0.net
モンハン民は解析情報とかも当たり前に使ってるけど大半の人はそうじゃないからね
響打追撃も紹介映像だと気絶値と減気値が高いとしか書いてなかったしそれで属性補正が高いなんてわかるわけない

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:34:42.16 ID:6q3ohDVO0.net
いうてテオ笛に伏魔や逆恨みやなんやかんや盛ったところで、属性すら盛ってない攻撃7のみのヒキ音シ白ゲージにすら負けるからなあ
調べてないというより試してすらない感じなんじゃね

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:47:27.70 ID:v1X2XYcMM.net
爆破属性の属性値は過去作同様に爆破値が溜まっていく仕様で、溜まりきる前は無属性笛と同じダメージ計算式になるのかな?
テオ笛は旋律便利だから迷ったら取り合えずコレでいいかっていうポジションなんだけど

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:09:56.19 ID:XR41IzPV0.net
正直テオ笛の何がそんなに人気あるのかわからん
攻撃力と回復だけのシンプルなセットがそんなにいいんか
それにしたって爆破だぞ…ジャナフじゃいかんのか

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:15:03.53 ID:7iPYQYW7d.net
テオ笛見た目がかっこいいから好き

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:01:23.00 ID:oToSitRP0.net
色んな武器試したい人は1本しか作らないってのもざらだし
それなら攻撃防御回復吹けてマイナス会心もない汎用性の高いテオ笛が選ばれても不思議じゃないでしょ
頭殴りにくいマルチなら部位破壊しやすい爆破も十分有効だし
もしくは単にテオが狩られやすくて誰でも必要素材が揃ってるってパターンもあるか

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:09:49.38 ID:+VF/yYJoa.net
テオ笛キッカケに笛に目覚めてくれるなら喜んでテオ笛推すよ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:25:02.17 ID:HXp/VGFe0.net
泡沫3と災禍転福2スロ1のお守りが出たから攻撃7と業鎧1、死中に活3と息吹で組み合わせたらデメリットがない伏魔逆恨み装備みたいな強さになった

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:26:27.54 ID:EiFFHXNI0.net
テオオルフェスの出た時から見た目に惹かれる人は多い
あとナンニデモやろうと考えた時に大体毒か爆破に目が止まる

何度も殴ってやっと一般的虫技程度の固定ダメ1回だから膨大なHPの傀異化に対して爆破自体が微妙というのはおいといて

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:45:40.22 ID:onxaVOmsa.net
笛はじめたけど最初は歩きトロい武器出し攻撃もひっかかる感じが嫌だコンボ何していいかわからんでブーブー言ってたけど
気付いたら流れるように旋律やコンボ出来るようになって移動も調整しやすくなってブーブー吹くようになったわ

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:02:11.37 ID:kDy/YnS50.net
ガイア連戦で笛使いと一緒になってテンション上がったけど相手響打全く使ってなかった…

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:28:09.47 ID:mca1kfCex.net
そういえばMRからは毒が地味に強いんじゃなかったっけ?専用装備組む必要はあるけど発動中は30ダメ/secってどっかで見た気がするんだが

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:40:23.41 ID:OrHhsNG7x.net
攻撃会心UPと切れ味回復と精霊吹ける素紫の攻撃320位の百竜笛下さいお願いします

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:45:40.91 ID:BOZWyySu0.net
野良で少ないって言われてるのを疑いたくなるレベルで笛被り起きてるわ
15人分ぐらいは装備見たと思うけど弱点武器担いで属性5盛ってる人を未だに見たことない
ナルハタ笛やテオ笛でそこそこ火力持ってる人や生存特化ガチっぽい人は全然いた

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:16:16.60 ID:4o6ofFWV0.net
🐚🦑ミクニ亜種でジャナフレウスのコンビに偶然慣れた時は楽しかったなあ
響打もこまめに掛け直してたし薙ぎ払いビーム一緒に飛んで躱せた時とか脳汁出まくったわ

215 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-i/Wr [125.14.227.242]):2022/07/24(日) 07:42:18 ID:qNgNgCTW0.net
野良カリピストだと雪ミク笛を担いでる人はそこそこ見る気がする

プケプケの素材が必要になったから解毒旋律を持つ笛を調べたら赤音符が音の防壁の乙女チックサウンド以外に属性笛ないんだね
旋律の数減ったのに妙に偏ってるなあ

216 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.152.219]):2022/07/24(日) 07:47:17 ID:ElH4WiKVd.net
焼き魚を食えば毒気にならなくなるぞ

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:52:51.02 ID:OL57Siky0.net
>>211
しかし耐性爆上がりのカイイカで無力っぽいのがな
ナズチ双剣で通常モンス狩る動画も上がってたけどやっぱり弱かったし……

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:03:14.19 ID:wUpCcK96r.net
>>215
息吹じゃだめ?

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:10:00.36 ID:+VF/yYJoa.net
属性の通りが大して変わらんレベルなら激ラー笛なりバルクラスボス笛でもいいんじゃないかな

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:19:33.31 ID:hYujx/Th0.net
スライドビートから響打にしたら相手に接近するのやりにくくなるなあと思ったけどこっちは張り付くのに使えるんだね。大ダメージ技に撃ったら死にそうだけど

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:20:29.99 ID:MfxSan6i0.net
一応毒は序盤ミズハ付けてボロスフルフルトビカガチと戦う分には普通に強いでも正直
怪異化と戦う段階だと力不足

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:43:11.88 ID:bo6tBhIJa.net
プケプケ笛は同時期に作れる笛と比べると強さも作りやすさも一つ抜けてる印象

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:44:58.14 ID:UyZZwJ530.net
間違えてマガイマガドの2連ビームに合わせて強打したら死んだことならある……

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:46:24.27 ID:PQoBmqYp0.net
軌道が特殊だからか動いてればあんまり死なない
着地中は死ぬ

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:58:24.51 ID:LdDd/Z/E0.net
ランスに飽きたので笛を担ぐぜ!
とりあえず全属性武器作るの頑張ります

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:09:16.94 ID:TyutCdoj0.net
笛に飽きたので笛を担ぎますね

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:17:38.24 ID:7VKEslrE0.net
じゃあ俺は笛に飽きてないけど笛担いじゃおっかな。。。

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:22:28.45 ID:OL57Siky0.net
笛は正解の見えなさがすごいからなあ
今はナルハタ笛で伏魔運用を模索しているが結構快適
たださくたまとおんたまの使い分けできないのが不便っちゃあ不便

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:26:06.24 ID:lE5l2VHM0.net
笛両手に持ちたい

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:28:04.11 ID:gjeujjTA0.net
口にくわえる分が足りないぞ

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:29:18.09 ID:4YEFle1yp.net
気炎でダウンした瞬間に青になったメルゼナが響打付きの演奏ループで起き上がる前に溶けた
ラスボスバルク複合バルク武器の普段使いできない特化構成とは言え気持ち良すぎる

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:33:10.98 ID:hYujx/Th0.net
音の防壁強そうなものに罰ゲームで付けてるのか、強いと思って付けてるのかどっちなんだろうね

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:35:57.83 ID:7VKEslrE0.net
ふふっ、どちらでもないさ
何も考えていないのだよ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:46:11.02 ID:v1X2XYcMM.net
おんたまとさくたま、蟲2消費であのモッサリ感&回復の遅さなら2個同時に置かせてくれ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:47:58.82 ID:bpSkSug+M.net
爆破と毒は敵の最大HPに比例してダメージ上げてくれればなぁ

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:56:24.45 ID:r0e+BY5B0.net
>>230
口に咥えてるの以外ただの鈍器では?

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:58:48.81 ID:hbEFDQ9Id.net
例えばの話だけどマルチで激ラーに行くとして
他の武器が氷属性で揃えたランススラアク弓とかの場合
自分もルナガロ笛を担ぐのと、バルク笛で犬猫含めて全体超強化するのとどっちが早いんだろう
上手い固定とかで実際に比べてみないとわからないかもしれないが

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:32:44.67 ID:6q3ohDVO0.net
>>237
手数多い武器ほど剛刃採用だからルナガロ笛がまず微妙じゃね
旋律前提でスキル組んで貰えるならバルクだろうけど、それ以外なら雪ミク笛のが速そう

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:55:42.39 ID:TyutCdoj0.net
ランススラアク弓ならルナガロ>雪ミク>>バルクだと思う
剛刃でも白になるまでの時間伸ばせるから有能だわ切れ味回復
あと自分も火力出さないと、3人で戦うことになるから結局総合火力落ちる

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:57:36.54 ID:NemQuo5+0.net
>>237
PTメンバーがある程度まともなこと前提なら
バルファルクだと思うなんなら激ラー笛とかでも全体火力は上じゃない
PT3人分の攻撃アップ、会心20%、属性やら耳栓分の隙を単体火力が低い笛だけで逆転させるの相当頑張らないときついと思うで

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:03:17.73 ID:CNpuxZk00.net
>>240
俺もこの意見だな

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:05:28.51 ID:27v5Rp4zr.net
見事に意見が割れてるw
会心は100%で打ち止めだけど(弱特乗らない部位には乗るから無意味ではないけど)
攻撃と属性攻撃アップってなんか引っかかる上限みたいなのあったりするん?
まぁ属性の方はナンニデモとか状態異常系の人が居ると無駄になるけど

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:07:03.63 ID:TyutCdoj0.net
三者三様だな
つまり腕に自信あれば雪ミク、あまりないならバルク、間を取ってるルナガロだね

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:10:36.03 ID:c6J2oLtqp.net
アイボーと違って会心100%にするの厳しいし
弱凸も発動しにくいこと考えたら無条件会心20%は破格だと思うわ
そこにきて超会心は相変わらず強強だしね
弓やボウガン、チャアク側が笛どう思ってるかしらんけど
攻撃1.1倍と会心20%はエグいて

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:15:17.21 ID:ht0AmS6L0.net
雪ミクみたいな高属性値だけど旋律頑張れてない笛はソロ用って印象だなー

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:17:21.37 ID:OL57Siky0.net
属性無視する選択肢があるならたまには無属性武器ちゃんも思い出してあげて
いやマジで激ラーにバルク笛担ぐくらいならコショウでもいい気がするんだが
攻撃力330に紫よ?

247 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d749-jQNV [118.110.100.78]):2022/07/24(日) 11:39:01 ID:nKvmUl6D0.net
笛の単体火力あげてPTで3.7人分にするより単体3.5人分にバフかけた方が火力でそうだからバルクに1票
俺のPS低いせいもあるが野良マルチでもPTの火力UP狙った方が体感だけどタイム早い

248 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AM84 [60.117.181.71]):2022/07/24(日) 11:46:13 ID:TyutCdoj0.net
>>246
攻撃力320で切れ味関連必要ない、属性耐性攻撃も強化できるラスボス笛の方がよくなーい?

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:51:11.97 ID:myOOb3ax0.net
こしょうは攻撃7死中業物泡沫蟲3逆恨み弱特業鎧狂竜連撃距離1で使ってるけど好きで使うならまぁって感じだわ
サポート目的かちょっとでも龍通るならステレジアかトゥリパでいいよね感ある

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:59:21.79 ID:NrnpCnfWM.net
数多のストリーマー参加型渡りして来た経験としては双剣ですら剛刃研磨付いてない奴が殆どだったぞ

あと貝イカだとストリーマーも参加者も普通に死ぬから介護笛の方が強い場合まである
お前らプロハン様基準で語るとかなり現実と齟齬が生まれると思うの

251 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b8-48nU [150.249.61.104]):2022/07/24(日) 12:03:03 ID:V3oArNKv0.net
プケプケの笛には属性攻撃強化も回復もあって良さげなのに全く話題にならないのはなぜ?

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:05:00.25 ID:ht0AmS6L0.net
前から参加型参加型笛助かる笛助かるって言い続けてる人いるけど
そろそろ察したほうがいいと思う

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:06:23.57 ID:aymb2Jvw0.net
プケピーは攻略でお世話になる印象

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:09:50.73 ID:emqVc9gb0.net
回復笛と防壁笛ペアでカイイカ何戦か遊んでみたよ
結構危ない状況もあったけど乙無しで10分前後で狩れて面白かったな
人数増えればもっと安定しそうだった

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:12:29.88 ID:2megBCWz0.net
気絶耐性すら付けない人が多い野良怪異クエで、介護以外の笛だと安定しないから
介護が一番だと思った
気絶耐性をその人自身の笛頼みにしてて、ハットトリック決めた笛使いも見たし
死因の中にはしっかり気絶からの追い打ちも含まれてた

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:12:58.45 ID:ElH4WiKVd.net
毒爆破は真面目にダメ出したいならそれぞれ弱点属性担げになるのと部位破壊が報酬以外にも血気で意味を持つのでそこをどう思うか

水はまともな笛が無くて使っても切れ味介護してヒキシくらいだから代用できなくもない

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:14:09.49 ID:aymb2Jvw0.net
ガチで防壁使うなら防壁一人回復笛3人でゴリ押すとかになるんかな

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:14:21.51 ID:ht0AmS6L0.net
プケ笛も優秀なほうではあるけど
属性攻撃力UPは野良では腐ることも多かったり、継続回復は即効性がないから信頼性の点で高くなかったり
まあ毒笛という枠に収まり切らない汎用性を持つゼーレという強力なライバルが居るのが話題になりにくい一番の理由なんだけど

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:15:15.69 ID:HC4xfXqk0.net
>>242
属性旋律はライズの時点で上限110までに引っかかるならいらないけど状態異常も強化対象だから完全には腐ることないぞ
って笛wikiに書いてあった

ライズの頃は上限いくことはなかったみたいだけどサンブレイクはどうなんだろうね?

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:19:06.76 ID:IMRQUdESd.net
大剣のカジキマグロが補正なし生産画面で既に氷118あるから上限110は変わってそう

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:35:41.98 ID:LdDd/Z/E0.net
弓の火力はマジで桁違いだから素直にサポートに徹するんだ

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:36:07.59 ID:9kHjaMhI0.net
高周連打の業鎧3おんたまボロス笛が汎用最強でボロス

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:38:29.98 ID:+OSfds3P0.net
ボロス笛なら龍気活性も選択肢に入れてあげて...

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:41:11.00 ID:6q3ohDVO0.net
プケピーはプケプケの登場時期が微妙に遅いから忘れられやすいんじゃないかな
カイイカも★3だし

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:48:42.85 ID:pz1GjAOUr.net
にわかですまんバルク笛ってバフ3種切らさずに緑ZRループするの?赤ZRループじゃ地雷?

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:54:36.74 ID:n7EfkMM/0.net
姫様だけでなくマッキーでも3乙に遭遇しちまったぜ
ついに夏休みが始まったって感じだな

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:57:29.52 ID:kO/8WM+pM.net
>>266
これな
マルチとはこれが本領よ

怪異じゃちょっとやそっと火力あろうが乙る方が速いPT珍しくないっつーね

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:57:51.89 ID:+M/QthTT0.net
>>265
基本A/ZRループしてるけど他と違って白斬れ味アホみたいにながいからチャンス時は気炎溜まってなくても三音演奏しちゃうな

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:03:26.11 ID:gFUt8n4qr.net
でも乙が続いて後一回乙で終わりって緊張感の中で狩猟するカイイカゴシャとか心臓に悪いけど好き

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:03:32.08 ID:pz1GjAOUr.net
>>268
三音ためる時だけ緑でいいなら使いやすいですね!

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:41:46.52 ID:tZqCbrUF0.net
マジレスすると笛使わない人は火力なんて思ってないよ
だから攻撃UP吹いて頑張ってスタン取ってる

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:10:04.98 ID:6q3ohDVO0.net
>>269
全員で粉塵撒きまくったりするあの雰囲気は俺も好き
離脱する人は嫌いだけども

273 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Y9X7 [106.72.8.1]):2022/07/24(日) 14:50:13 ID:BOZWyySu0.net
言うほど怪異化でも3乙見ないからシンプルに火力盛る派だなぁ
まあ1乙2乙は全然あるし乙る人が残って4人で殴れるようになる・万一の3乙失敗が無くなる方が理論上効率良さそうなのは事実か
ただまともな数人揃った時に裏目が無いし討伐早くて逆に安全になる説もあるし自分がホストやるなら火力優先で文句ない気がするな

274 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee81-R4TS [175.28.187.244]):2022/07/24(日) 15:03:50 ID:OL57Siky0.net
攻撃タイミングが合わなくてシャガルマガラにボコボコにやられた
もしかしてXXより足遅くなってる?
こんなスピードじゃなかった気がする

275 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-CZto [119.243.24.0]):2022/07/24(日) 15:06:38 ID:HqnZH8r60.net
笛以外の武器受かってから笛に戻ると
攻撃の回避受付タイミング遅すぎてキレそうになる

276 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.152.219]):2022/07/24(日) 15:13:19 ID:ElH4WiKVd.net
笛は受験制だった…?

277 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-Q2dK [126.253.172.73]):2022/07/24(日) 15:16:06 ID:yclejFF/r.net
他の武器は武道系だけ修めてればいいめど笛だけ吹奏楽の経験が求められて狭き門なんだ😭

278 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-sgzW [106.72.195.97]):2022/07/24(日) 15:16:09 ID:QGksCg2W0.net
>>274
めちゃくちゃ遅くなってるよ

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:21:22.20 ID:pWx29RVr0.net
ノリで業鎧狂竜災禍土砂笙組んでみたら意外と属性笛に劣らない火力出るわ
多頭クエこれでやろうかな

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:16.07 ID:LeH2zOxma.net
笛ってカウンターもガードも無いのに後隙が大きくてあと一発殴るか殴らないかの昔のモンハンやってる感がすごいな

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:55.46 ID:kQF9n13s0.net
まず音の防壁の有無でふるいにかけられるの面白くないな

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:26:43.36 ID:gFUt8n4qr.net
(ボロス教とブロス教はお互いのことどう思ってるのだろうか)

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:13.44 ID:qOhX/0u5a.net
たまには音の防壁褒めてみなよ

…龍風圧って防げたっけ?

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:52.30 ID:HqnZH8r60.net
>>280
正直カウンターや無敵技無い事より後隙のデカさ大きいのが辛い
そこマシになるだけで今のスピード感でもついていける感じする

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:38:24.99 ID:TF0gsQB70.net
他の武器はモンスターもハンターもターン制のないATBだけど
笛だけは律儀にターン制させられている感じはするな

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:33.90 ID:DHd1m+TFa.net
たしかに欲張るとすぐ被弾するな
なんかもうちょいギリギリまで殴りたい
かといって響打でゴリ押すのもなんかちがうし

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:53:06.00 ID:awntyaMlM.net
この武器だけやたらと攻撃遅くて後隙も大きいからモンスターの動きに付いていけてない

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:48.94 ID:Vb7juIyK0.net
回復笛ばかり使ってるから殴られても受け身でターンして回復ボタンで殴り返すゴリ押しであまり不自由感じないな
MRだとたまに受け身狩りも有るけど…

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:46.62 ID:vTLc7wVK0.net
響打後のXAが後方なの地味にクソポイント高い
どういう使い方させたいんですかね

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:10:30.62 ID:J/lDA8Dtd.net
響打、飛んで後ろに着地するから初期から背中向けて打ってたのもあってXAも後方でちょうど良かったんだけど、よく考えるとなんでなんだろうな…
そもそもなぜ上に飛ぶのか、その場で踏ん張るモーションでいいじゃないか

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:15:34.18 ID:myOOb3ax0.net
ハンマーのバーストに響音のモーションあげたから代わりにクレーターのモーション貰っちゃおうみたいな

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:16:23.60 ID:+f/wG8CKa.net
響打のあの無防備なモーションにアーマーあるならインパクトクレーターにもアーマーあるべきじゃんと思った
中々謎な技だよね、悪い言い方すると取ってつけたような性能とモーション

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:57.95 ID:ElH4WiKVd.net
咄嗟に響打アーマーで受けようとすると距離離れて微硬直するから結局1発我慢して普通に避けた方がしっかり殴れるんだよね

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:49:23.65 ID:pRE4fe8CM.net
響打は攻撃モーションとしては無駄が多いから
相手のターンに強引に割り込んだほうが得って考えてたわ

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:25:02.62 ID:Cj7sg5oF0.net
マキナちゃんエッロ

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:33:22.79 ID:dHEsyo7Ud.net
ラージャンのグルグルアタックで飛び上がったところを響打で撃ち落として変な汁出たわ

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:34:07.39 ID:aymb2Jvw0.net
笛汁

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:38:25.67 ID:9SQHGBD5d.net
小学生の頃、リコーダーのメンテしなかったらカビはえたの思い出した>笛汁

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:39:01.32 ID:JXBnmNVld.net
それ吹き口から唾垂れてきてない?

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:42:25.45 ID:BpeosC7b0.net
普段ライトスラアクハンマー担いでるけど笛に渡ろうか迷ってるんだが入れ替え技って何使えばいいかよかったらご教授いただけると嬉しい
あと基本的に旋律見て属性5本まずは作ればいいんかな?

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:51:17.52 ID:TWGUZCL20.net
>>266
そっか、それが理由か
もう夏休み始まったのか・・・・・・
野良はしばらくキツイかね

ところでゴリの岩爆発とかミツネのブレスとかって
やっぱりアーマーで受けてるの?
合気でなんとかしようとしてるけどなかなかタイミングあわないわ

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:51:44.87 ID:dHEsyo7Ud.net
>>300
鉄蟲糸響打と攻撃旋律ない笛なら共音
震打は慣れないうちは使わないほうがいいかも、隙がデカすぎる

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:54:21.79 ID:y+zBpS0I0.net
怪異爪の必要数多くて骨が折れるわ
採れる相手も強豪揃いだし

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:56:41.75 ID:KLHXHVuw0.net
>>301
合気とか使いこなせないから響打か距離ころころでなんとか

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:57:39.48 ID:YyKOZ5+kd.net
伏魔3連撃3積もうとすると攻撃が4になる

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:58:22.99 ID:JXBnmNVld.net
爪はむしろカダキボコボコにしてれば集まるし良心的な気がするわ

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:03:12.44 ID:BpeosC7b0.net
>>302
ありがとう 参考にして笛まずは触ってみます
慣れてきたら震打も使ってみる

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:11:56.62 ID:+VF/yYJoa.net
開幕さくたまから入ると操竜スタン麻痺スタンってはめられるから気持ちいいね

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:13:38.73 ID:U4c431KL0.net
響演奏と響打以外の入れ替え技ほぼ無いようなもんだよね

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:18:46.74 ID:TWGUZCL20.net
>>304
やっぱりそうなっちゃうのか
有難う。合気に折れたらアーマー受けに戻るわ
ゴリめっちゃ寝る子は育つするからさくたまするの楽しいんでついついやっちゃうわw

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:19:15.53 ID:hYujx/Th0.net
XXの身躱し射法みたいな軌道にならないかなあ。別の武器に既にありそうだけど

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:26:20.26 ID:cue4rRuCp.net
さくたまはギリ使う時あるけどおんたまは時間の無駄

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:27:08.74 ID:cue4rRuCp.net
>>305
逆に攻撃以外何積んでるのかきになる

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:29:53.35 ID:hYf0zPVDa.net
おんたまで攻撃アップと回復2倍ために蟲2個使うより震打使った方が火力貢献なのではと思いつつその可能性から目を背ける今日この頃

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:38:07.69 ID:pWx29RVr0.net
上に飛ぶのは低い攻撃避けれたりするからまあいいわ
問題は後ろに下がることよ

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:47:48.24 ID:EiFFHXNI0.net
震打は当てた時は気持ちいいけど外した時全部虫無駄撃ちになって哀しくなる

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:54:23.97 ID:aymb2Jvw0.net
ノラたた姫様で出くわす笛結構いるけど大概がナルハタ笛持ってくるのなんでなんだ…
被ダメ軽減目的でリコーダー持っていってるけど死ぬときは死ぬから回復笛で悠長に回復してる暇ない気がするぞ

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:54:51.91 ID:Cey8xFqba.net
後方もそうだけど独特の軌道を使いこなせると気持ちいいんだ。
だから響打も後ろに判定つけてくれ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:56:44.78 ID:EiFFHXNI0.net
ただでさえ怪しいのに開発から笛使いは後ろ攻撃する変態ムーブが好きみたいな理解をされそう

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:06:37.60 ID:ny1iyuaD0.net
おんたま使わんとマルチで担げる笛激減せん?

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:16:03.87 ID:3WiD1T4XM.net
おんたまの性能が終わってるせいで攻撃旋律以外は担げない

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:18:03.34 ID:szP0zRMj0.net
震打は飛び上がったあと着地する方向を任意で選べるか、素直に真下に着地してほしい

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:18:40.44 ID:HqnZH8r60.net
最早笛要素排除した打撃武器にリワークしないと一生まとまら無さそうに思えてくる

324 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.94.238.207]):2022/07/24(日) 19:20:47 ID:aV3dJPFh0.net
けどリソース消費無しにバフやら回復やらできる笛が他と同程度の火力してるのも変な話

325 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rTT+ [49.97.110.177]):2022/07/24(日) 19:23:45 ID:myOOb3axd.net
リソース消費無しに高火力に安全に戦える武器があるんだから問題ないな

326 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-SzZ0 [106.146.13.92]):2022/07/24(日) 19:23:48 ID:gEwUGDc5a.net
せっかくだから俺はこの全身ラスボスナルハタ笛を選ぶぜ!

327 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 873b-pB4x [124.155.35.49]):2022/07/24(日) 19:23:48 ID:TF0gsQB70.net
弓の曲射やら虫棒の粉塵なりにも言えるが、それで火力修正されてるか?

328 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-1Fn3 [60.74.1.131]):2022/07/24(日) 19:28:22 ID:JJrQJe320.net
響打は空中そこそこ前方に判定あるのを活かしたい

329 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f7ff-Erzq [172.225.122.238]):2022/07/24(日) 19:29:30 ID:xLRJetKj0.net
笛というか産卵武器になってきた

330 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbd5-hr2F [90.149.202.164]):2022/07/24(日) 19:30:28 ID:PTeMQpyM0.net
すいません、その卵無精卵なんすよ

331 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-xyOD [126.254.184.245]):2022/07/24(日) 19:36:13 ID:b/VPdwEBr.net
つまり食べられると!?

332 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-B1Fd [60.95.28.145]):2022/07/24(日) 19:36:15 ID:PQoBmqYp0.net
有精なら怖すぎるわ

333 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.152.219]):2022/07/24(日) 19:38:05 ID:ElH4WiKVd.net
何が産まれるんです?

334 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rTT+ [49.97.110.177]):2022/07/24(日) 19:39:19 ID:myOOb3axd.net
そらギギよ

335 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-KdG0 [14.11.193.1]):2022/07/24(日) 19:45:59 ID:LdDd/Z/E0.net
おんたまは楽しいから使ってる

336 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bbf-gtwI [58.183.119.85]):2022/07/24(日) 19:46:18 ID:vTLc7wVK0.net
笛が産んだ卵からキュリアが産まれてるってマジ?

337 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-rvaq [126.158.158.157]):2022/07/24(日) 19:47:27 ID:dq4ki2/pr.net
ソロカリピーの生態

338 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-i/Wr [125.14.227.242]):2022/07/24(日) 19:48:39 ID:qNgNgCTW0.net
またギギネブラの笛を担ぎたいなあ

339 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8744-BTRs [124.44.211.86]):2022/07/24(日) 19:49:04 ID:1PUMJMyY0.net
トクン…トクン…

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:58:08.01 ID:ZEEgYBPcM.net
震打はタイムアタック動画とかでもめっきり見なくなったけどもう要らない子なのかしら😢

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:58:25.76 ID:PQoBmqYp0.net
地面に固定されるおんたまより、おんたまから産まれた蝶や鳥がハンターに付いてきておんたまの変わりになったら良いな

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:06:28.02 ID:kuG3CG/I0.net
ブナピーってパッと見笛っぽいよね

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:11:17.10 ID:EiFFHXNI0.net
笛っぽい笛の方が少なすぎ問題

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:13:35.04 ID:c91ArcKad.net
笛っぽい笛とは一体

345 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87c3-O+E8 [124.18.193.111]):2022/07/24(日) 20:17:36 ID:dHEsyo7U0.net
産卵って表現で笑っちゃうんすよね

346 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7b0-mwgc [118.236.220.116]):2022/07/24(日) 20:19:06 ID:1oD9agva0.net
taだと属性値高い笛使ってて攻撃旋律ないからって温玉使ってないんだよな
震打は少し炸玉は結構みる

347 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-Lqf8 [133.32.176.0]):2022/07/24(日) 20:36:55 ID:iDoUjzAIM.net
攻撃アップと共鳴音珠で攻撃盛るぜって思ったらこれ重複しないのね
一気に武器作ったからもったいないことした……

348 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-VsAj [153.139.219.134]):2022/07/24(日) 20:38:16 ID:MOZKW2is0.net
攻撃無い笛はチャンス時に気炎できればそれでいいや

349 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.103.156]):2022/07/24(日) 20:41:51 ID:tOTmNVvna.net
TAといえば今作はどの武器もセルフハメばっかりでそれなりには真似できるけど全体的に立ち回りもクソもない
スタン値管理とかしてる場面もあることにはあるけど

350 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-rTT+ [221.245.67.188]):2022/07/24(日) 20:42:43 ID:aymb2Jvw0.net
立ち回り参考に出来る動画欲しい

351 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-KdG0 [14.11.193.1]):2022/07/24(日) 20:43:17 ID:LdDd/Z/E0.net
どの武器も雷はナルハタ最強かね?

352 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee81-R4TS [175.28.187.244]):2022/07/24(日) 20:46:00 ID:OL57Siky0.net
誰も使わないナルガ笛も龍が効かない相手なら攻撃会心旋律でサポ笛として利用できるのでは?
と思ったが天鱗かあ……

353 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-ofYn [60.67.77.211]):2022/07/24(日) 20:47:28 ID:/ioNrUEV0.net
マガドに持ってく笛の最適解ってどれなんだろう

354 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-xyOD [126.254.180.107]):2022/07/24(日) 20:48:33 ID:dxKv5fVjr.net
TAだと属性笛におんたま攻撃旋律あったところでメイン火力な響打のダメージも大して上がらんからなあ
お犬様へのバフトリガーにしてもさくたまのが回転速いし

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:56:45.55 ID:r0e+BY5B0.net
理想の響打って発動した瞬間にバフかかってスティック方向に跳べてボタンに対応した落下攻撃に派生とかかな、攻撃に派生したらアーマー消失で

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:12:51.36 ID:wJq8xh030.net
ハンマースレに居着いてるヤベーのって笛スレのだろ?引き取ってくれよ…

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:14:12.64 ID:ulVmbjdN0.net
怨嗟の救援飛んだら王国騎士笛の人が居て珍しいと思ったけどめちゃめちゃ防壁演奏して自分で乙っていってて泣けた
何か見た目可愛いから担いでるのかなあ、あんまり効果わかって無さそうだった

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:22:15.64 ID:Tj+rQFAf0.net
響打はプフワァァアアァァ…って壮大な多重音SEが鳴ってれば笛民はネタとして満足してたかもしれない

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:23:32.59 ID:OL57Siky0.net
そもそも飛ぶ必要ないよね?
なんだろうテンション上がっちゃって飛び跳ねてるのかな

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:33:11.58 ID:1PUMJMyY0.net
ハンマー使うやつってなんでハンマー使ってんだろ
昔なら分かるけど今ハンマー使う楽しみってなんだろ

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:49:16.27 ID:wq23kb9U0.net
笛ソロ激ラー苦戦中
誰かコツ教えてくれ

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:57:49.54 ID:OXUUqPu+0.net
>>360

笛だって同じだよ

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:58:14.55 ID:2z5UFOEc0.net
笛wiki見てから久々に笛スレに来たのだけど、状態異常笛の響打は蓄積値が1っていうのは笛スレ上のどっかで検証結果が置いてあったりしますか?

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:00:31.65 ID:LeH2zOxma.net
>>361
まずガルクを2匹連れていきます

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:03:24.48 ID:hYujx/Th0.net
商業wiki見てたら音の防壁で一生殴り続けるって戦法載ってて笑ったw死ぬわw

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:04:13.84 ID:aymb2Jvw0.net
結果残ってないけど昔誰かが検証はしてたな

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:12:28.43 ID:vUFjlvgg0.net
生存スキル重視で笛デビューしようと思ってるんだけど回避距離以外でオススメのスキルあります?防御は7まで上げた方がいいかな?

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:14:35.78 ID:2z5UFOEc0.net
>>366
ありがとうございます、結果は残ってないかぁ

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:21:24.38 ID:hsNf1lKo0.net
>>368
残ってないというかスレを地道に辿ればあるはずだけど地道な検証じゃなくてmodで蓄積数値表示させて直接確認したものだから求めてるものとは違うかもしれん
一応その少し前に修練場で蛙殴って検証した結果もあるけど余りにも蓄積が小さすぎて溜まってるときと溜まってないときがある?みたいな謎状態でまともな結論が出なかった
modで1って判明してそりゃ誤差過ぎて一瞬で減衰するから普通に殴っても確認無理だわって謎が解けた形

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:22:52.47 ID:6q3ohDVO0.net
310曲目から拾ってきた

537 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1288-9ZeA [125.11.110.143]) [sage] 2022/07/08(金) 17:53:17.18 ID:+OpO06rB0
>>490
そもそも響打で状態異常蓄積あるっていうのは海外解析見た人がこのスレで言ってたのを見た記憶があるんだが……
いつ見たかは思い出せないし過去ログ漁れる奴は漁ってもろて

まぁとりあえず軽く検証してきた
結論は
・響打に状態異常蓄積は「ある」
・打撃由来の響打でも衝撃波由来の響打でもエフェクトは出るし、エフェクトが出てるときは実際蓄積もある
・その蓄積値は1

マジンノオカリナに毒強化3積んで属性旋律かけたやつ(毒71)とコルノピオンⅠ(麻痺10)で検証したけど
いずれも響打による蓄積値は「1」以外確認できなかった
つまり補正率は高くとも2.8%未満
まぁここまでくると補正値じゃなくて固定値で1なのかもしれんけど

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:24:12.44 ID:ny1iyuaD0.net
>>363
多分スレでそれを言い出したの俺だな、wikiに入れたのは俺じゃないけど
検証というほどしっかりしたものではなくて、PC版でMOD入れて状態異常の蓄積値を可視化した状態で蛙殴った結果だね
響打部分にも状態異常のエフェクトが表示されることがあって、そのときにきっちり1だけ蓄積値が増える
これは元の属性値や蓄積強化系スキルに関わらず常に1
そういう固定値なのか、切り上げ処理かなんかで1にしかならないのか、それは謎
解析情報では蓄積ゼロって話だったと思うがその矛盾がどう解決されるものかも俺にはわからない
解析班が見落としている特殊な記述があるのか、MODがおかしくて蓄積値を正しく表示できていないのか

ゲーム内で実際に状態異常エフェクトが発生していることを考え合わせると、蓄積1のほうが信憑性あると思うが
wikiに載せるべき精度の情報かと問われると正直なんとも言えないな……
まぁ蓄積1って2秒とかで揮発する値だし、実戦レベルでは0でも1でも大差ないだろうけど

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:24:46.56 ID:Rgam7lsl0.net
すみません、狩猟笛デビューしようと思いテオ笛伏魔装備を作ったのですが立ち回り方法を教えてもらえませんか?
最初に青緑のバフをかけて攻撃は赤攻撃→演奏で立ち回る
ダウンなどのチャンス時には震打や3音演奏を狙っていくのが基本と考えていいんでしょうか?
あとは商業wikiに演奏は長めの無敵があると記載があったのですが具体的にどのタイミングで無敵は発生してるのでしょうか?トレモで試しても分からなかったので…

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:27:07.41 ID:QR2SQGOVr.net
まずテオ笛を捨てます

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:27:08.23 ID:Ls8mLLp00.net
【音の防壁】

名前だけなら「天の聖杯」とかの二つ名やコードネームみたいでカッコいいじゃん?

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:27:27.85 ID:Rk0o9+dh0.net
>>367
鋼殻の恩恵、加護、蟲使いに回復量アップ系をお守りと相談でミツネ笛おすすめ

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:29:01.00 ID:EiFFHXNI0.net
ファンガサナルを担ぎます

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:29:07.41 ID:gjeujjTA0.net
>>374
実態がやせ我慢じゃなければなあ

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:30:39.43 ID:2z5UFOEc0.net
皆さんありがとうございます なるほど、蓄積値1の元情報は海外のmodで、笛スレとしては蓄積値が小さすぎるけど結論としては曖昧って感じなのですね
それだけわかれば十分です、助かりました!

>>367
防御も無駄ではないけど、モンスターの火力が上がってくると防御の恩恵は薄くなっていくはずなので、合気とか血氣積むのが良いかもですね

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:30:45.28 ID:HC4xfXqk0.net
>>372
商業wikiを捨てて笛wiki見ながら色々考えるといい

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:40:31.66 ID:tN8qwbmMd.net
古竜の血90個越えたけどまだ玉落とさないよ
いつになったらバルク笛吹けるんですか……

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:48:50.79 ID:Rgam7lsl0.net
レス見る限り自分よっぽど的外れなこと言ってるっぽいですね…
とりあえず笛Wiki見て出直してきます

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:49:04.54 ID:ny1iyuaD0.net
笛wiki更新してくれてる人たちはえらい
おかげで企業wiki(wikiではない)の妄言に騙される人たちもこうして救われていく

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:49:16.50 ID:gjeujjTA0.net
いったん別モンス狩って気分転換すると出るよ

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:50:13.17 ID:Z1+ZYsEwa.net
商業wikiとYouTuberは話半分に見とけってばっちゃが言ってた

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:57:54.54 ID:IlnJL7k7a.net
半分も見てやるとかやさしいな

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:00:50.94 ID:ht0AmS6L0.net
商業wikiが半分
Youtubeが半分
そうして合わせて生まれるのがゆうた

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:01:59.00 ID:Z1+ZYsEwa.net
ぬおおお広域ゾンビ笛最強!!!

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:06:23.43 ID:TcW0mAGna.net
今作三音でバチバチやるの気持ち良すぎてついダウン時に音符溜めからやり始めちゃうけど属性よわよわな奴でもやっぱ振り下ろしループのがええんやろか

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:11:48.73 ID:PQoBmqYp0.net
笛やりたい!どうやるの?というより
笛で何がやりたいのかが問われる武器よね

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:12:25.92 ID:dlzpiuDc0.net
楽器で動物をタコ殴りにしたい

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:14:10.36 ID:wUpCcK96r.net
とりあえず、39笛とラスボス笛だけで大体なんとかなってる

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:23:49.49 ID:TDwAPCzi0.net
大型2匹が隣接してる状態でする響三音気持ち良すぎる、これだけのために笛担いでもいい気がするぐらい気持ちいい

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:25:26.94 ID:/zq+JXPe0.net
百竜スロ2だと何がいい?
大音量演奏とかいうスキルがどんだけ効果があるのかよくわからない。
そうじゃなかったら破竜とかにするんだけども。

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:26:19.44 ID:6q3ohDVO0.net
百龍スロに弱特属性が入る笛で遊んでたけど属性30くらいのでも響打で5ダメくらい上がるから結構いいねコレ

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:27:26.19 ID:DED8fdc20.net
>>361
回避性能5積んでフレーム回避しながら後方で頭をしばいてるかな

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:31:19.14 ID:qNgNgCTW0.net
大音量演奏は珠は作ったけど使ってない
オトモなら届かないことはまず無いしマルチでも演奏攻撃を絡めて攻撃するからいつかは演奏範囲に入るはず

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:31:33.17 ID:myOOb3ax0.net
操竜中に殴りまくってたら大技後に非タゲモンスが麻痺orスタンして居座られる
あると思います

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:38:31.83 ID:vUFjlvgg0.net
ありがとうございます
参考にしてみます

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:51:39.97 ID:eJfNpz8S0.net
大音量はマルチでないとほぼ死にスキルなのに2スロなのはよくわからんよな
2スロでわざわざ選ぶほどでもないし1スロでよくね

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:54:26.32 ID:TF0gsQB70.net
大音量自体害悪
デフォの演奏範囲を広げてほしいわ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:54:54.59 ID:1gdWKoi0a.net
ソロ采配マルチ大音量で固定だわ
演奏した時に3人チャット流れるのが気持ちいい
そもそもデフォであの範囲でいいとは思う

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:14:26.66 ID:VulE5l270.net
魚+旋律+お団子+鋼龍で超回復しながら怪異回してるけど、いざ別装備で挑んだ時に不便感じそうだなー
回避距離とかでも同じこと言えるんだけどさ

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:22:02.38 ID:5VzF3mC20.net
ソロでもマルチでも特効

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:31:17.26 ID:aYeRVQ1uM.net
範囲もそうだけど演奏音大きくしてくれよな、散々要望も送ってるんだが…
たまにアイスボーンの動画見返すと非笛視点でもガッツリ音入ってて感動するわ
個人的にライズ一番の不満点

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:59:20.80 ID:uts1cf2g0.net
自分で吹いてもよく聞こえないのにそこそこ離れた他人のライトがヒュンヒュンうるさいのが嫌

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:02:23.48 ID:k7zRJIx60.net
ハンターさんにしか聞こえない音域なのかもしれない

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:08:07.12 ID:X5hmzcMw0.net
火属性はレウス笛にしてたけど改良してたらジャナフ笛の良さに気付いた
武器スロで勝ってるし純攻撃旋律だしAボタンが体力回復なおかげでゴリ押ししやすい
極一部で高周波欲しいとき以外はジャナフの方が快適だな

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:08:54.39 ID:qxq155Yo0.net
遠隔ガルク2匹連れたソロで与ダメージ表示MOD使って確認してるけど
自分がやるとどの相手でもだいたい特効系(自身5%)>采配(オトモ10%)だな
とはいえそう大きな差ではないし、PSとか戦い方によって変わりそう
采配の利点は百竜1スロの武器が選択肢に入る点で
それによって「自身の火力が数%でも上がる」か「オトモに火力系旋律を提供できる」のどちらかの条件が満たせれば容易に采配有利になりうるくらいの差
まぁあと采配は複数クエでいちいちつけかえなくてもいいし、特効未対応のヤツカダにも効く

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:12:48.64 ID:sw5+sc/R0.net
ソロとマルチでそれぞれ百竜装飾品付け替えたの登録して装備すんのめんどくさいから全部大音量だわ
なんかガンスの砲撃レベルみたいな無駄な縛りでムカつく

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:16:56.93 ID:k7zRJIx60.net
そういや笛wikiの乙女チックサウンドの名前が「究極恋笛」になってるけど「究極恋鐘」が正しいみたいだよ
編集したことなくてよくわからんから申し訳ないけど誰か修正お願いできないかな?

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:27:34.58 ID:UPpewwJD0.net
笛スレから来たらしい方がハンマースレで大暴れしてるので引き取って頂けないでしょうか

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:35:01.86 ID:udAIuQ2a0.net
ふええ

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:39:30.09 ID:nCu4W8G30.net
>>411
笛スレに件の人の書き込みは見当たらないが
どうして笛スレからだと?

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:54:53.60 ID:sw5+sc/R0.net
ハンマースレとか行かないからどいつの事か知らんけど引き取れとか言われてもどうしろってんだ
ハンマースレで完結してる事をわざわざこっちにまで持ち込まなくていいから

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:56:00.88 ID:9YFM/y6+0.net
>>410
各狩猟笛の特徴のページの名前直して
間違った名前のマギクローシュを究極恋鐘マギクローシュのページで作り直したよ

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:01:58.81 ID:xaFPQg0u0.net
なんか外人にセロシリーズが人気な気がする
なんでだべ

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:14:09.92 ID:E32XXyH30.net
サプラーイズ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:40:55.52 ID:qxq155Yo0.net
無印ライズ時代もなぜか海外勢にやたらマガド笛が人気だったりする不思議はあった
コミュニティも小さいだろうし日本以上に胡乱攻略サイトが影響力を持ってたりするのかも

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:48:00.75 ID:60gLYg2pa.net
別ゲーでもいくつか海外ならではの流行りはあるし何かしらの優先度が違うんじゃないかとは思う
知ってる範囲はpvpばっかりで日本のほうが勝ちに拘ってる傾向はある
海外は上ブレとか派手なやつも好まれる印象

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:07:33.82 ID:I5jRLSjzx.net
恋鐘って字面はきゃわわだけどなんて読むの?

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:11:39.75 ID:mcMxgPlt0.net
こがね

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:12:52.62 ID:Z7wMWrqd0.net
卑しか笛ばい

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:15:35.50 ID:HR9s3YmM0.net
やっぱ笛スレが1番空気好きだわ

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:18:42.03 ID:74gQ8A6nM.net
>>420
こがね、こしょう、れんしょう、ラブリーベル

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:18:48.10 ID:p5dh0goVr.net
ネタ発言を出来る余裕のある武器スレすき

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:38:54.96 ID:ZKV0mIFt0.net
れんしょうイイな、って思ったらこしょうw

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:43:03.28 ID:bqbcEYL+0.net
自分は今作笛使ってないんだけど、マルチでセロヴィウノベルデが居て
お洒落で鮮やかでいいなあって隣で殴りながら思ったわ

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:50:51.64 ID:o3Y74YiFd.net
こしょう だとティガ武器っぽい

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:51:51.17 ID:764CUxIGa.net
一緒に奏でようぜ

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:58.99 ID:o3Y74YiFd.net
氷弱点の毒使いモンスター
ドスフロギィ プケプケ
ナルガ希少種←new!

毒を治せる乙女チックサウンド向けのモンスターがふえるよ!やったねマギちゃん

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:56:27.68 ID:hVHovO6t0.net
今は脳死で大音量付けてるけどこれ本当はいらないよね?
ライズの時は極一部の笛しか付いてなかったわけだし、無くても不通に旋律届くよな?

432 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.221.4]):2022/07/25(月) 08:00:38 ID:o2nJKw450.net
音 の 防 壁

433 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-rTT+ [221.245.67.188]):2022/07/25(月) 08:01:34 ID:k7zRJIx60.net
>>415
ありがとう!

434 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e88-R4TS [119.169.171.209]):2022/07/25(月) 08:09:49 ID:qxq155Yo0.net
ガンナーはたまに範囲から漏れるんよ
まぁでも青緑旋律を時間いっぱいまで掛けなおさなかった無印ライズに比べると
三音もちょくちょく使うサンブレイク環境では自然と維持されてる可能性が高まってるとは思う
実際大音量なしでマルチ行ってみりゃいいんでない?
旋律維持してるつもりなのに「支援ありがとう!」が聞こえたら漏れが発生してるってことだし

435 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-Q2dK [126.236.157.141]):2022/07/25(月) 08:13:47 ID:C2jhkgEfr.net
野良🐚🦑でバーストしそうだなって時にドヤ顔で気絶無効吹いたら届いてなくてマモレナカッタ…したから要る

436 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-RXwi [126.158.183.201]):2022/07/25(月) 08:23:22 ID:hrMTuFCWr.net
近接ばかりなら大音量なくても大体旋律行き渡るけどガンナーいると届かないケースが出るから野良のときは基本大音量差していく

437 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-GZxm [49.97.102.57]):2022/07/25(月) 08:29:00 ID:XgEcFLtJd.net
おんたま生やす時も使うわ

438 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a23a-Chqb [131.147.248.3]):2022/07/25(月) 08:35:18 ID:SbiSaJAj0.net
今作の笛は冗談抜きに魅力も利点も無さ過ぎて、
気絶無効で補助した気になる072プレイが出来る事ぐらいしか特色が無い

439 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-EUcK [49.98.8.205]):2022/07/25(月) 08:38:35 ID:jKsWifcCd.net
入れ替え技3つ追加されたのに一つだけ微塵も話題にされてない奴おるよな

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:40:54.73 ID:zPzvfTmV0.net
>>424
ラブリーベル採用

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:57:18.05 ID:WV9zCOcFa.net
ラブリーベルはどうしても魔法少女プリティーベルの方思い出しちゃう

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:57:42.18 ID:UE+Lbh7ga.net
略称はブベだな

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:19.06 ID:o2nJKw450.net
ブリベルにしろ

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:59:29.93 ID:SbiSaJAj0.net
「ピンクいの」でいいよ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:06:39.68 ID:D85sWoqg0.net
バフはエリア全域をデフォにして大音量あったらマップ端から端まで届くようにしよう

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:17.80 ID:r1+XWJyWr.net
フンッ😤とキャンプで大音量高周波を響かせたら穴の奥にいたラスボスが死んだ

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:48.66 ID:00//0GsCd.net
全体はマップ兵器かよだけどせめて1エリアくらいは響いてほしい
ソロならスラアクの強撃よろしく震打でもいいけどマルチなら自分以外の方向かっていく時も多いしおんたま大音量でいいや

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:23:31.27 ID:3Tl2B5DX0.net
玉の色カスタマイズさせてほしい

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:32:25.61 ID:CWvJ3SUn0.net
闘技大会のザザミで音球入れたアホに腹が立つ

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:33:14.91 ID:zO5O1wy40.net
旋律に合わせて明滅する七色のゲーミングおんたま

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:34:15.90 ID:upG7wTd80.net
サブレ始めたてでまだ響打解放されてない頃、野良で一緒になった笛使いが上に飛んでるの見て色々妄想したなあ…
ぱっと見は飛び上がって叩きつける系の技かと思った、ってことで回転率よくて隙に刺せる蟲技欲しい

452 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM87-hr2F [220.107.134.156]):2022/07/25(月) 09:51:04 ID:SXAWQA87M.net
さくたま破裂する瞬間、5回に1回ぐらい何か産まれるギミック欲しい
鳥産んでくれるとなお良い

453 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee8f-KwIP [111.64.172.191]):2022/07/25(月) 09:51:34 ID:LcL54wzQ0.net
笛は火力じゃないから・・・って人いたけどそもそも笛は火力ないから人権も人口もないんだよ・・・。
それだったら大剣なりチャアクなりガンナーした方がいいんよ・・・。
あの攻撃旋律で知らない人でも喜んで、演奏音聞いてワイワイキャッキャしてチャットしてた時代の笛に戻してくれ・・・。

454 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03ff-BBGU [130.62.193.117]):2022/07/25(月) 09:56:43 ID:crq6ajNG0.net
笛は絶対製作陣に嫌われてる
響打が真上ならまだしもちょっと後ろに飛ぶとか悪意ないと思いつかないし

455 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-i/Wr [125.14.227.242]):2022/07/25(月) 09:57:38 ID:Xrka9BN50.net
バイオハザードコラボでやらかしたから開発に嫌われても致し方なし

456 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-rTT+ [221.245.67.188]):2022/07/25(月) 09:59:10 ID:k7zRJIx60.net
今の笛火力は高いほうじゃない?ただそれを活かすための立ち回りの強さがないだけで
だから高火力で一瞬でケリをつけるTAとかだと早くなる

457 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee81-R4TS [175.28.187.244]):2022/07/25(月) 10:02:52 ID:hVHovO6t0.net
謎ジャンプは擁護しようがないが双剣クナイでもちょっとバックさせた開発だしなあ
単純に格好いいと思っているおバカさんなのかもしれない

458 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee8f-KwIP [111.64.172.191]):2022/07/25(月) 10:03:12 ID:LcL54wzQ0.net
>>456
そもそも一部モンスターに強いだけで火力高いってなるのはちょっと違うよ。
単純に別の武器担いでちょっとDPSチェッカー付けてDPS確認してみ。他武器に比べて滅茶苦茶低いから。

459 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-Q2dK [126.253.242.101]):2022/07/25(月) 10:05:09 ID:QtMSAniZr.net
>>456
その理屈だとタコ殴りタイムの長い🐚🦑なら役に立ててると信じて笛を担ぐぞ

460 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AM84 [60.117.181.71]):2022/07/25(月) 10:07:31 ID:TsVpD/d10.net
笛を弱いと思う以前に、自分のPSがないと疑え
古のカリピスト達はこうして強くなった

461 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-CZto [119.243.24.0]):2022/07/25(月) 10:08:35 ID:Q+cEUfso0.net
そういうマイオナ懐古思想だから調整雑にさせられるんやぞ
もっとゴネてけ

462 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AM84 [60.117.181.71]):2022/07/25(月) 10:10:46 ID:TsVpD/d10.net
じゃあとりあえずさくたまとおんたまを合体させて、足の速さを1.5倍にしてください...

463 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee8f-KwIP [111.64.172.191]):2022/07/25(月) 10:12:17 ID:LcL54wzQ0.net
そもそも古のカリピストは皆攻撃旋律!パワー!パワー!ハメハメ!って人種しか残ってないぞ。
ソースはDos時代からのおじさん笛使いの集まり。

464 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6b+C [106.154.154.158]):2022/07/25(月) 10:14:30 ID:481jSi4ca.net
ナルハタ笛担いでザザミギザミ闘技場クエを火力モリモリで1分切ってる動画あったけどそこまで火力盛らなくても1分30秒くらいで倒せてヒット数字いっぱい出るからストレス解消できる

465 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee8f-KwIP [111.64.172.191]):2022/07/25(月) 10:16:01 ID:LcL54wzQ0.net
ザザミギザミサンドバック道場は前からお世話になってるけどお守り素材集めに助かってる。
これでリセマラの素材が捗る。

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:40.46 ID:481jSi4ca.net
個人の火力でみると過去1番今作が笛の火力出せるから楽しいわい
バッファーの役割としてはフロンティアには到底及ばないけどスタンも出来てバフもできて火力もそこそこある笛が大好きです

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:51.47 ID:R8r58cW20.net
もう響打で飛び上がった弾回で三音ストックあったらそのまま勢いでインパクトクレーター出させてくれ

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:54.45 ID:twBSlqKIr.net
DPSが低かろうが野良マルチでバフかけて回復して気絶させて部位破壊して滅気して他武器よりご安全に狩りができれば俺は満足です

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:31:21.78 ID:D85sWoqg0.net
>>446
それはそれで面白そうたけどねw

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:33.85 ID:D85sWoqg0.net
足が遅いのが不満かな。XXのくるくる演奏で攻撃回避するの好きだったからアーマーなのも少し不満だけどね

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:06.82 ID:X5hmzcMw0.net
サンブレイクで大剣と弓に手を出したけど慣れてる笛のほうが動かしやすい感がいつまでも消えない
なんだかんだスタン取れるしバフ撒けるしそれなりの火力と手数出るし旋律で何かとフォローできるし手軽ではある
今回ソロでガルク連れてると大活躍してくれて快適なのも大きい

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:29.62 ID:mO2/RGN5M.net
>>458
犬込みになるが壁殴り性能は割と高いからそんなに火力低くないと思う
得意な蟹ならDPS150とか余裕で行くしそうでもない敵でも属性が効くならDPS100とか行く
🐚🦑でもソロなら5~10分で倒せるしこれで弱いなら他武器なんかバケモンしか居ねえよ

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:49.97 ID:Mqo4EHBP0.net
>>467
他の武器の技はともかく2ゲージ技は糸さしたり卵産んだりとどうも隙長くて回りくどいなとは思う

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:56:08.22 ID:LcL54wzQ0.net
>>472
実際他の武器はバケモノが多数いるから比べたら更に地獄を見るぞ。
ちなみに120平均くらいだけどやっぱり旋律が軒並みゴミなの考えるともうひと伸び欲しい感ある。
まあソロが殆どでどれもうまく使いこなしたいからどうしても笛との火力差が目に見えて出てくるのは仕方ないとは思うけど、もうちょい何かアクセントが欲しい。
後カニカニ行ってるけどカニはクソザコ過ぎて仮想敵にするのは悲しくなってきた・・・。

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:59:13.55 ID:c/y2CZpLa.net
カニ2種は属性優位の肉質だし減気と頭怯みでもダウンするし別格

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:00:49.40 ID:E32XXyH30.net
響打は飛び上がりじゃなくて着地にも判定ちょうだい
後ろに下がらなくするのは当たり前として

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:17:17.58 ID:EhVSYXev0.net
>>455
ゲストまでよんで生放送中にトップに恥かかせたからね
とんでもない屈辱だからね
しかもわざとやりましたって宣言されたらキレる

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:19:16.02 ID:zPzvfTmV0.net
フルーツ使うように意識するとそこそこ早くなるからチャンスタイムの復帰明けくらいはいれた方がいいという結論になった

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:23:23.41 ID:LcL54wzQ0.net
>>477
けどわざとやった方もあれだがあの旋律の効果すら知らない辻本他カプコン側のうろたえっぷりみててちょっとスカッとしたわ。

480 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53e6-ektc [114.145.64.37]):2022/07/25(月) 11:49:50 ID:PjcYPiOH0.net
さくたまはせっかく繭とハンターが糸で結ばれてるし謎のエネルギーもらって破裂/糸の範囲で足が速くなるとかならないかな

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:53:52.41 ID:EhVSYXev0.net
>>479
俺が開発側で自浄でソイツ叩かずに一致団結してスカッとしたとかTwitterやら掲示板で言われてたら
10年は嫌がらせ弱体化させるわ
開発知らないのは残念だけどあの場じゃテンパるのもわかる
恥かかせたのは事実だし

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:59:50.77 ID:LcL54wzQ0.net
>>481
開発した人が知らない事を指摘されていやがらせするとか陰キャ極まってんなおい・・・

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:01:01.85 ID:aUjcMhg5r.net
ライズの時使わなかったから詳しくわからんのだけど共鳴音珠の攻撃バフは味方にもかかる認識でええのよね?
2個目置かない限り1個目は消えないって感じで

あとあの珠から広がる演奏範囲ってどのくらいなん?
演奏百竜珠つけたハンターの演奏がハンターから9コロリン分くらい(無しだと4コロリン分)らしいけど
演奏百竜珠の影響も音珠にあったりするんだろうか

484 :361 :2022/07/25(月) 12:01:43.47 ID:ZAJ55bCua.net
>>395
回避3積んでおっきく避けてる
だから埒があかないのかも

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:01:47.47 ID:e0X5JEKM0.net
>>481
開発側のミスとしては笛の旋律が把握できてなかったことやけど、それを笑いものとするのはまた別の話よなぁ…
無効十年どころか正直無効旋律の復帰は諦めてるわ

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:03:27.30 ID:Wju83Qzkr.net
古参の立ち回りとか、行動先読みして振っておくとか変態じみたプレイングだったからな。そうしないとまともに戦えない環境が生んだ悲しいモンスターだったんだよ。ハザード事件

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:08:55.51 ID:qsnVQ8AFM.net
まぁでも切れ味回復旋律って言う強旋律貰えたじゃん?
そこは評価しようや

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:16:36.88 ID:00//0GsCd.net
異常無効旋律自体はあの事件無くても消えてた可能性はある
仕様の範囲内とはいえイベント自体を覆す状態だったからそこらへんのブログや配信者がアホほど取り上げてたし

ただそこで笛自体に逆恨みして無効旋律以外にナーフをかけるのはアレで恥晒したから意趣返しでどうこうって余計騒がれて逆効果だしそりゃいくらなんでもやらんでしょ

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:21:00.42 ID:hxZS+0fn0.net
別に嫌がらせとかではないと思うけどな、ライズでも操作簡単にして敷居を下げようと努力してる感はあるし
まあ何を警戒してんのか知らんが他武器より露骨に武器倍率下げてきたりと色々調整方針が迷子なのは意味不明だけど

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:24:01.15 ID:Mqo4EHBP0.net
馬鹿にするっていうかただただガッカリだよ
笛来たらどうなるかすら判らん位どうでもいい扱いされてたんだなってよ

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:27:58.59 ID:zPzvfTmV0.net
自己強化吹く前は他の武器よりも鈍足で自己強化吹いてようやく人並みって正直どうなのよ

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:28:15.86 ID:EQnZGHssa.net
とりあえず、狩猟笛や狩猟笛使う人が悪いわけではないのに、自分達まで同様に非難されるのは納得いかない。
話変わるけど、攻撃アップは共鳴音珠が消えた後でもバフが続くとはいえ、音珠の持続時間90秒は欲しいのと効果中は大音量の追加バフ、消滅時に破裂でもして効果時間の終了を知らせて欲しいわ。
笛だけに言えることではないけど、百竜装飾品に武器専用スキルつけられると、他の装飾品採用しにくくなってしまうのが難点よね。

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:32:39.26 ID:ckHz6fGWa.net
大音量はマルチ専と考えればまだ選択しやすい方では?デフォであれくらい欲しいというのはわかるけど

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:36:26.29 ID:EhVSYXev0.net
>>482
わざわざゲスト呼んでる生放送でやった上に挑発までする必要ないやろ
しかも執拗にずっとやってるし、途中気がついても辞めるつもりなかったっていってるし
陰湿すぎるわ

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:38:33.91 ID:Wju83Qzkr.net
サンブレイクで響打もらったのは、色んな笛担ぐ機会になって良かったと思う。でも、おんさく玉置くの遅すぎるはどうにかしてほしい。

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:38:59.93 ID:EhVSYXev0.net
>>486
消されたタイミングもなあ
まあ流石に都市伝説だろうけどw

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:39:15.93 ID:/VhNkDL4d.net
気絶無効って気絶値は蓄積されるのかな
切らしたらヤバそうで使えない…

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:39:40.01 ID:AWT+tBaud.net
剛刃研磨鋭スキル使ってるので切れ味旋律やめてもらっていいですか

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-R4TS [126.88.26.131]):2022/07/25(月) 12:44:40 ID:2RQyjrQt0.net
浪漫火力求めて属性値高いの揃えようと思ってたけど
笛毎の音色と元ネタbgm出してる動画見てたらもっと色んな笛作りたくなってしまった

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AM84 [60.117.181.71]):2022/07/25(月) 12:46:56 ID:TsVpD/d10.net
>>498
カジュアル勢は回復のテオ笛と切れ味のメルゼナ笛が多いです
諦めましょう

501 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd22-1Mlx [49.104.22.95]):2022/07/25(月) 12:55:14 ID:AWT+tBaud.net
まあわざわざ他人のスキル見て持ち変える人なんていないよな
せっかく装備組んだのに味方の笛に邪魔されるとは思わなかったけど諦めて着替えます

502 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-MlXg [121.80.126.171]):2022/07/25(月) 12:59:12 ID:pEr05oWh0.net
炸珠はともかく音珠は自分の周りに虫浮かせるとかでも良かったとは思う
響音で虫飛んでいって攻撃してくれてるなら音出す虫をファンネルにしてもいいだろ

503 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.155.39]):2022/07/25(月) 12:59:15 ID:00//0GsCd.net
火事場回復問題もそうだけど普通に考えて迷惑になる行動してるわけじゃないんだし野良で一人に合わせてどうこうってのは流石に無理がある
どうしてもやりたいなら直前に打合せすべきことであって野良マルチでやろうとしても自分がハゲるだけ

504 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-rvaq [126.158.157.206]):2022/07/25(月) 13:00:10 ID:+tjXy1HEr.net
武器の怪異錬成があるかどうか情報はよ来て欲しいな

505 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee8f-KwIP [111.64.172.191]):2022/07/25(月) 13:03:20 ID:LcL54wzQ0.net
>>494
やった本人に対してどうこう言うのは別にいいと思うけど陰湿以前に旋律効果把握してないエアプ辻本一行のマヌケが合わさり過ぎてどっちもどっちな気もする。
陰湿なのは2人のマヌケどちらをも批判出来ないやつよ。
ワールドのころの旋律はとにかく矛盾旋律多かったし気持ちは分かる。

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:04:49.93 ID:Mqo4EHBP0.net
>>502
そもそも地面じゃなく敵に刺せっていうね

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:08:59.48 ID:/CZMvWtya.net
>>506
まぁ刺してドーンは震打だから

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:09:04.94 ID:LcL54wzQ0.net
ヌヌ剣君そのクナイぶっ指しとおんたま交換しない?え?ゴミを押し付けるな?そんな殺生な・・・。

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:09:37.72 ID:mO2/RGN5M.net
>>474
そんなに火力低いんだったらTAでも酷い結果になると思う
実際はかなりやれてる範囲にある
バフ掛けれて火力もあってってなると他武器なんか存在価値無くなるし低すぎない程度にありゃいいよ

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:12:02.10 ID:+tjXy1HEr.net
[ダブルクロス]
龍気活性&逆恨み 「回復旋律やめて」
死中に活 「状態異常無効やめて」
痛恨会心 「会心UP旋律やめて」

[サンブレイク]
研磨術【鋭】「切れ味旋律やめて」←NEW!

なかなか難しいな…

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:14:00.01 ID:D85sWoqg0.net
>>483
次置かなくても1分で消えるよ。儚いね

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:14:58.29 ID:iDlbbZsB0.net
背水は笛でなくても善意の粉塵で消える可能性高いし野良に持ってくる方が悪い
鋭はなぁ…
ルナガロ笛自分が匠業物切れて楽なんだよ
雪ミクの方が火力出るのは知ってるけど

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:16:39.94 ID:ycakxS9F0.net
パーティプレイでの火力調べたデータあって、笛はサポート性能抜きで純粋な火力だけでも悪くない立ち位置じゃなかった?

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:17:33.51 ID:LcL54wzQ0.net
>>509
まあTA基準じゃなくてDPSメーターの結果で考えてるからTAとかいう参考データでしかならんもんはまた別や。
結局データで現れてる火力数値の判断だから触ってる武器が弓ヘビィライト大剣とかの一部ぶっ飛んだ武器種しかないけど、やっぱり武器1本分の差くらいは出てるからバフ云々でどうこうの話で収まってる気がしないんよな。
やれてる範囲がせいぜい氷と雷の特攻レベルに入るやつじゃないとかなりの格差があるよ。
万能武器にしろとは言わないけど微妙な旋律ぶち込まれまくってるからせめてオンタマ当たりの効果をちゃんと強化して攻撃旋律もっとガンガンに吹かせてほしいわ。

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:19:05.35 ID:Mqo4EHBP0.net
>>510
今はもうクエスト中も装備セット自由に換えられるんだから
こっちがそこまで気を遣う必要も無いんじゃない
嫌なら蹴る抜ける自由もあるんだし

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:22:09.53 ID:ycakxS9F0.net
>>510
3DSの頃は集会所の時点で他人のスキル見てから笛を持ち替えられるからこれはこれで楽しさがあった
救援は他人のスキル確認が絶妙に面倒くさい

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:25:45.95 ID:LcL54wzQ0.net
>>513
先週くらいにでてたあのデータなら笛のサンプル数が少なすぎて殆ど意味なしてないんよ・・・。
結局は他の武器も自分でガチレベルまで練習しないと測れないから今チャアクとかスラアクとか振りこんでるけどチャアク君も結構壊れてて大体どの武器も壊れてんな・・・って感触がしてる。

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:27:07.10 ID:tttdOzLO0.net
野良なら旋律と他人のスキルが噛み合わないのはしゃーないけど
全ての相手に事故を引き起こす防壁さんは格が違いすぎる
ライズから全く修正入らなかったのもやばい

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:34:36.41 ID:YsG1vanHd.net
>>510
[クロス]
画面「笛吹くのやめて」

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:35:50.74 ID:yXZGTnt70.net
防壁さんはどうすりゃいいのよ
ダメージ無効はぶっ壊れちゃうし

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:39:37.11 ID:LcL54wzQ0.net
FBFを顔面にぶち込んでくるガンスを殺すのに音の防壁は使えるぞ

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:45:06.84 ID:ZBVx+iX20.net
下位とかの攻撃全部受けても死なない奴相手で強引にゴリ押す時だけ防壁連打は役立つ…かな

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:00:38.61 ID:iDlbbZsB0.net
破龍砲だけでヌシを倒すとかいう狂った縛り動画で防壁吹き散らかしてるのは見た
修正入るとしたら…アーマーなしで効果中一回確定発動する精霊の加護とか…?

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:01:28.73 ID:Wju83Qzkr.net
盟友に防壁吹かれた瞬間、意識が切り替わるからリアル集中力なんだわ

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:06:00.92 ID:4jwWJIHJ0.net
ミノトウツシの次に好きだけど防壁吹かないで…

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:15:20.11 ID:TdvrE94a0.net
ミノトさぁぁぁん!
旋律変更も!考えてみてよぉぉぉ!

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:29:20.29 ID:J/wAi72T0.net
ミノト全然防壁吹いてくれて構わんよ
どうせ加護も吹いてくれるし
盟友つれてソロでやってて防壁邪魔になった事なんて一度もないけどな

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:39:00.14 ID:nCu4W8G30.net
>>524
大いに分かる

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:50:50.02 ID:Mqo4EHBP0.net
>>520
ダメージの伴わない妨害アクションを一回回避、で良くない
効果時間そのままなら他の無効旋律と差別化できると思う

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:52:10.15 ID:TsVpD/d10.net
野生の笛部屋に出会ってしまった(全員野良)
自分以外響音してなかった...

https://i.imgur.com/C9nuCat.jpg

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:56:46.88 ID:mcMxgPlt0.net
他の武器でもあるけど、腕や体に纏わせ効果を発揮する系の鉄蟲糸技ってのはどういう理屈なんだろうな
響打が腕に纏わせる事で殴った場所から追撃の音波が出るんだから、温玉も腕に纏わせる事で腕から音波を出す事も可能だと思うんです
ハンターさんの体が心配だけども

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:58:55.42 ID:nCu4W8G30.net
右手におんたまを、左手にさくたまを

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:00:16.68 ID:4jwWJIHJ0.net
笛は?

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:02:15.39 ID:V19cZDDjM.net
でぇじょうぶだ、身体に穴が空いて音が出る

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:03:41.77 ID:VulE5l270.net
全体的にモーション遅いのが気になるわ
音珠とか奏演奏とかのっそのっそしすぎなんよ

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:27:41.56 ID:PjcYPiOH0.net
>>530
響打解析データ見たら属性めちゃ乗って強い!っていうのは分かるんだけどそこまで調べてない人にとっては微妙な効果時間が短いだけのバフだしね…
スラビも打たず震打だけ使ってる人多い…

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:33:58.56 ID:jVw8LsSi0.net
相変わらずヒット音で演奏音聞こえねえな
笛の音とSE設定別にしてくれ

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:42:47.80 ID:V1LM/MGN0.net
マルチだと狩猟笛使ったことがない他の人にとっては、笛の人そんなにピョンピョン上に飛び跳ねて下がってるの?
って感じなのかな?
SBになってからモンスの体力が上がってるので3音でクルクル舞ってる途中で敵モンスが大体力任せに反撃したり
咆哮かますのでなかなか3音使い切れず、もう一回おかわり、またもう一回おかわりばかりやってるわ。

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:55:21.04 ID:KgB2/Rh4d.net
ここは穏やかな掲示板ですね
太刀一筋でしたがサンブレで疲れちゃった…

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:01:14.08 ID:Q+cEUfso0.net
火力の現実知るために普段使ってる装備で愛用してる笛とスラアクで比較したんだけど
笛:ツィノフランフラップ 紫ゲ 攻撃7 火強化5 連撃3 業鎧【修羅】1 笛吹き名人1 (響打追撃、属性旋律とおんたまで攻撃旋律も発動)
スラアク:デストロ=Y 白ゲ 攻撃7 火強化5 連撃2 高速変形3   (覚醒状態)

公平性を保つためチャンス時のコンボでは無く使う頻度の高い隙の少ないコンボで
攻撃開始時から回避受付タイミングがほぼ一緒(約3.5秒から3.8秒ほど)のもので比較
笛:振り下ろし→演奏(響) 676ダメージ

スラアク:斧変形斬り→剣二連斬り 705ダメージ
     剣二連斬り→変形二連斬り 953ダメージ

幾らサポ能力あってもこの火力とこの立ち回り性能の低さは適切だとは思えんわやっぱ・・・

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:05:15.66 ID:TsVpD/d10.net
>>536
まあそうだよね
自分も笛wiki見てなかったら気づかないわ

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:11:21.92 ID:ohBfuOHYM.net
>>536
ハンマーとか片手のバフがあんま強くないってのもあって
笛メインじゃないと響打の有用性が知られてないのかなって感じはする
属性笛だと強いってのも逆に言えば
なんにでもこれ1本っていう汎用性高いの選ぶ場合はそれほどでもないし

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:19:08.40 ID:OoAZ8Nwyd.net
>>540
バフとスキルで贔屓してもそれくらいか
火力変わらずとも攻撃の隙が減るか使い勝手のいいカウンター技とかあるだけでもだいぶマシになりそうなのになぁ

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:20:57.28 ID:BZmOmMYw0.net
光る!回る!音が出る!

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:27:37.90 ID:ohBfuOHYM.net
光って回るのはチャアクなんだよなぁ…

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:30:22.10 ID:txDP30e9p.net
今の問題は鈍足の上にカウンターなしで総合的に見て近接最弱の立ち回り・防御面とクソザコが多すぎる蟲技入れ替え技さ

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:38:08.03 ID:Q+cEUfso0.net
>>543
大体の武器がカウンターとか以前に対応しやすく差し込みやすいモーションも
持ってる事が殆どだけど笛にはそれも無いしね
なんていうか「笛はサポ能力を持った武器だから何か欠点が無くちゃいけない」
みたいな認識が適切な調整に酷く足を引っ張ってる気がしてるわ

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:47:09.98 ID:n8nnAkai0.net
火力はこんなもんでいいけど蟲技の使い勝手もうちょいなんとかならんかったのか

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:51:03.04 ID:SXAWQA87M.net
あ、今気付いたけど蟲技だからあの卵、普通に蟲の繭なのか…
というかその繭破裂させてるって結構酷いな…

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:56:26.93 ID:umImX9bEd.net
笛自身の火力に関しては開発が日和るのもわからないでもないんだよな、旋律がPTDPSに与える影響のこと考えると色々調整難しそうだと思う
だから個人的には笛自身の火力調整より、もう少し快適に立ち回れるような調整入れてほしいなあ
なんか遊んでて気持ちええー!!ってなる場面が他武器に比べて少ないんだよね

具体的にはさくたまとフルーツの隙をもう少し減らしてほしい、それだけで絶対かなり遊び心地が変わる
あと響打の謎後方ジャンプやめてほしいわ、響打の後に気炎に繋げると微妙に入りづらくて泣ける

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:01:53.98 ID:twBSlqKIr.net
周り3人が900出すならバフ1.1倍のプラス分で90×3で270埋まるよね
オトモ分のプラスとその他のバフで恩恵十分でしょ
気炎入れば倍率はさらに上がるしって思っちゃうなぁ
人数減ったら恩恵率下がるしソロなら尚更なんだろうけどね

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:13:02.82 ID:upG7wTd80.net
響打で三音の頻度増えたからか、スラビフルーツ使わなくてもわりと気炎溜まるのよね
意外とバランスは取れてるのかもしれない
PTで自分以外三人ガンナーで追いかけっこさせられてるような時以外はなんだかんだ楽しんでるわ

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:17:48.36 ID:tZNooTxOd.net
そういえば昔の笛は演奏でヘイト稼ぎやすいみたいな仕様あったけどいま普通にマラソンされるあたりあれ無くなったのかな

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:29:59.75 ID:onJHwJdVr.net
>>551
やっぱ攻撃バフだけで1.1倍気炎なら1.3倍はでかいな
お犬様4匹にもかかるし笛の火力は今のままでいいわ
ソロはやらんからしらん

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:30:17.58 ID:LcL54wzQ0.net
>>551
まあ肝心の攻撃旋律ついてない笛ばかりでクソのオンタマを使わざるを得ないってのが最大の汚点なんだけどね・・・・。

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:34:15.63 ID:GrJKJaAQa.net
もうこの話題も何度目かわからんけど
やっぱ攻撃旋律廃止でいいよ
その分快適さを充実させてくれ

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:40:10.66 ID:6VoOyc59a.net
マルチDPSで火力測ると不人気武器が煮詰まった狂人のデータに偏りがちになるから参考にしづらい
各武器200人くらい計測できたら統計的に使えるデータになるけど

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:41:07.79 ID:k7zRJIx60.net
200人の笛の軍勢が待たれるな

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:45:29.55 ID:SugHhdT6r.net
笛ァランクスが大音量演奏しながら進軍してくるとか怖いゾ…
今のところ絶滅危惧とまでマルチで笛見ないわけではないし普通の人もいる感じする

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:45:38.25 ID:LcL54wzQ0.net
例えば攻撃系の旋律(攻撃アップ、属性アップ、会心アップ、切れ味旋律)を全て消去したとして残ってるのって回復系、やられ(属性耐性アップ)、防御・加護、地形ダメ無効、のけぞり、気絶、高周衝撃波、スタミナ系になるけどクソみたいな旋律しか残らんのよな。
選択肢ないなら余計マイオナ勢しかいなくなりそうだしここの開発なら攻撃旋律無くなってもスタミナ旋律あるから武器の攻撃控えめにします^^とか平気でやってくる悔しさの塊してそう。

結局どの旋律付けても控えめな性能にされるんだったらもう素直に自己強化に攻撃旋律付ければ誰も文句は出ないし悲しまないしな。


音の防壁さんは今すぐにでも消してどうぞ。

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:45:52.00 ID:32zuMuFtr.net
笛wiki見たらついに全笛項目がコンプしてあるやん!?管理人さんお疲れ様でした!!

プケプケ笛の説明文の一部だけ後で直したほうが良いかも(ナズチ笛も属性UP旋律吹けるので)

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:52:19.66 ID:twBSlqKIr.net
これ以上強化すると効率的に1パーティーに笛が必須になってそれはギスギスを産む原因になる
笛をやりたくないやつが嫌嫌ボランティアする環境になるより、やりたいやつだけが笛やってバフでちょっと快適だなぁくらいが俺はいいと思うわ

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:52:36.43 ID:TogQe3sI0.net
旧作に比べりゃ笛遭遇率ずっと高いから人気武器になったような気がしてた

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:52:45.98 ID:kOPHRz/ea.net
>>538
三音を完奏直前で妨害されたときのお得感あるよな

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:56:41.22 ID:Q+cEUfso0.net
攻撃旋律廃止すればそこら辺無駄に考える必要も無くなるのにな・・・

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:57:20.55 ID:V19cZDDjM.net
響打三音のお祭り感大好き

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:00:03.97 ID:Mqo4EHBP0.net
逆に旋律なんか全部入れかえOKにしたらいい
精々同種類の重複不可にしておけばバランス壊れるほどでもないし

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:04:57.62 ID:Ooa/0TfA0.net
完全自由は流石にあれだけど笛ごとに4~6種類から3つ選んで載せるみたいな感じにして欲しいな

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:05:34.05 ID:sw5+sc/R0.net
演奏攻撃から気炎に派生させろ

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:06:12.52 ID:k7zRJIx60.net
入れ替え可にしたらせっかくある笛の個性もなくなっちゃうからちゃんと旋律の効果見直してシナジー考えて組み合わせてくれたほうが好きだな

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:19:55.79 ID:tCKPSu3dM.net
要らない旋律は消せてその分ちょっと攻撃上がるとかでもあり

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:20:15.70 ID:9ijieM1t0.net
>>561
修正しました
カイイカ★1のカリピーを救いたかったけどどうしようもなかった
安らかに眠れドラグマ…

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:25:53.23 ID:Ooa/0TfA0.net
4~6つから旋律選べるなら魔法少女笛を回復大、体力持続回復、回復&解毒の超回復モードにしたり回復大、防御、精霊王の介護モードにしたりして遊びたい

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:30:31.20 ID:Xrka9BN50.net
>>572
お疲れ様!ありがとう!
ドラグマやオサイズチ笛、クルルヤック笛はどうにもならなそうだね
クルルヤック笛はボーンホルンの形を残した貴重な生き残りだから使ってあげたいけど…

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:31:02.20 ID:O4LB7IE+0.net
攻撃旋律が一番輝くのは盟勇

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:32:28.20 ID:S81k6hShd.net
ナルガ希少種の公式プレイ映像来てたね
野良だとテオ笛が流行りそうな予感

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:45:32.89 ID:rjNGFIXmd.net
>>540
スラアクは強属性火78とかエグい属性しとるな…寄与度はわからんが。

オロミドロ笛くれ

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:51:34.72 ID:jQJ67l1vr.net
攻撃UP吹ける氷笛欲しい
ランスにスクアギルの武器あるしスクアギルの笛とかでいっちょ実現して欲しい

っていうかサブレでザボアザギル笛来ると思ってた

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:56:43.09 ID:4uARcQIu0.net
>>539
広域の話はするなよ
絶対だぞ

580 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a23a-Chqb [131.147.248.3]):2022/07/25(月) 19:00:20 ID:SbiSaJAj0.net
全部付け替えしたいは流石にちょっと我儘で頭悪いと思うけど、3つのうちの1個ぐらいは付け替えれても良かったな

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:08:31.40 ID:Wju83Qzkr.net
選択制とかにすると福袋みたいな詰め合わせになるから全部ユーザーが選ぶで良いよ

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:18:48.22 ID:SLH7s3Y60.net
セルレギオス、ギミック無くなっただけでも残念なのになんか全体的に微妙だなぁ
斬烈弾だけでもボウガンの頂点にいて欲しかったし、旋律は切れ味旋律2つは搭載してて欲しかった

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:19:17.97 ID:rPfvQ/SAd.net
広域今作はありだと思うがまだ荒れるんか

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:24:02.95 ID:Z7wMWrqd0.net
だから広域は片手剣の方が適任だと以下略

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:25:07.98 ID:ZNQrLqbA0.net
武器しまわないのになぜ当サイトでは大麻を販売しています今作はありと思えるのかが分からない

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:25:33.40 ID:rPfvQ/SAd.net
翔虫受け身とかなさらないんですか?

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:27:14.33 ID:SbiSaJAj0.net
>>583
そうだね。じゃあ笛持つ必要無いね

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:27:51.43 ID:ZBVx+iX20.net
笛広域はランスやチャアクに広域積むのと同格
はいこの話終わり

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:30:20.07 ID:nCu4W8G30.net
翔蟲受け身をするから広域と相性が良いというのなら全武器スレでそう喧伝すればいいのでは?

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:31:41.25 ID:dGueJroU0.net
おんたまは地面設置じゃなくて笛の先っぽにつけてぶん殴ったり相手にくっつけたりできれば結構いいと思うんだよな

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:32:44.22 ID:rPfvQ/SAd.net
武器をしまわないとか言うからだろ
ただでさえ必須スキル少ないのに広域だけは荒れるのがわからんわ

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:36:28.59 ID:dGueJroU0.net
わざわざ武器しまって大麻撒くより抜刀して広告クリックするか最初から広告大あるやつ持った方がいいに決まってんじゃん?

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:36:43.40 ID:ZNQrLqbA0.net
響打で飛び上がるからジャン鉄は必須!とか言ったら何言ってんだこいつって思うでしょう?あなたがやってるのはこれと同じですからね

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:38:27.91 ID:ZBVx+iX20.net
サポ専()の風評被害を実装初期から見続けてきた者たちだ
面構えが違う

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:40:44.72 ID:rPfvQ/SAd.net
必須なんていってないが
ほんとトラウマ発症したみたいに荒れるな

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:42:14.80 ID:BaisDfmBa.net
受け身があるから広域がありだと思うならそれを布教する場所間違ってるからだろ

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:42:22.81 ID:SbiSaJAj0.net
頭おんたま「必須スキル少ないから広域が壊れ!」

うん、その枠で火力積みましょうね。
ただでさえ火力雑魚なんだから

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:42:26.68 ID:Xrka9BN50.net
片手剣以外だと納刀の頻度が多い武器が広域向きだと思う
笛は響打のバフ時間短いから武器しまってなにか飲む時間がもったいない気がする

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:43:19.26 ID:nCu4W8G30.net
ちなみに笛は響打とおんたまで蟲ゲージいっぱいいっぱいで受け身に回したくない・受け身が取れないこともあるので
>>589のようなことを真面目に言いだしたら相性が悪い方の武器になる

広域との相性で言えば納刀の速さと状況を遠くから見えることからライトのほうがよほど相性が良い
笛名人に値する必須スキルは反動装填だけで、後は笛と同じく火力スキル詰め込むだけだし

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:43:22.80 ID:cvMnc5iSa.net
過剰な大麻語は分かりにくいからやめるアフィ
せめて語尾にするアフィ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:43:46.28 ID:mcMxgPlt0.net
広域は「付けるなら好きにしろ」で結論出てるだろ
何度この話題出たら済むんだよ

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:44:58.37 ID:ZBVx+iX20.net
エアプがサポート特化させたがるイメージが変わらない限り無くならないよ

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:47:11.86 ID:BaisDfmBa.net
そもそも被弾するのが間違いなゲームでヒーラーやるのも間違いに決まってるだろっていう

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:53:05.50 ID:lzbhax5V0.net
トラウマ発症したみたいって言うけど実際その通りだろ
ずっと笛使ってる人からしたらね

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:53:41.17 ID:ohBfuOHYM.net
受け身で自動で納刀するし自分の回復のおまけと考えたら強いって理屈はわかるけど
全員同じこと(受け身)が出来る以上ピンチに見えてそうでもないって状況が多いからな

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:54:56.80 ID:OiJ644JH0.net
受身で武器しまうから広域って
それむしろ他の人に回復お願いするタイミングやんけ
大体広域で回復したいのって自分が安置で
遠くで味方が死にそうなの見てでしょ

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:58:34.12 ID:TsVpD/d10.net
ここまで完璧な話題移行とは
もはや禁忌だろその2文字

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:02:46.16 ID:yXZGTnt70.net
どの武器がつけても変わらんだろ広域
露骨に困るのは斧ガリチャアクくらいか?

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:04:26.76 ID:SLH7s3Y60.net
広域三公
紫毒姫リオレイア

オンラインに広域を蔓延させた忌まわしきモンスター
広域以外のスキルは事実上発動していないことも珍しくなかったと言われている

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:07:52.80 ID:voFBj+dZd.net
レイア装備かわいいからね仕方ないね

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:11:04.76 ID:oHPekal10.net
論理的に向いてないことを説明しても大抵納得せずに暴れまわるからトラウマで間違いない

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:11:13.06 ID:k7zRJIx60.net
連音一段目キャンセルより早くNGしろ

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:12:40.64 ID:VulE5l270.net
怨嗟マガドの尻尾螺旋突きを響打で無理矢理受けようとしたら
1発目→2発目(根性ライン切る)→3発目(トドメ)
の綺麗なコンボ喰らって笑っちゃった

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:14:05.71 ID:f7fY7FmXa.net
マガドは笛と相性悪い

615 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.128.137.131]):2022/07/25(月) 20:18:45 ID:CvxPFvlaa.net
広域したいバフは大抵粉塵で済むんだよな

616 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-VsAj [106.180.8.112]):2022/07/25(月) 20:18:56 ID:7MlxwlLoa.net
ルナルガに持ち込む笛どうすんのよ
氷で解毒持ちがよりによって防壁チックサウンド!しかないぞ

安直にテオ笛か解毒考えず第2弱点(龍でいいのか?)を狙うか
あるいは継続回復で氷なブランか

617 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-Y8rs [1.72.1.225]):2022/07/25(月) 20:19:12 ID:SGL7duy5d.net
ゲージ回復速度とか後隙とか睡眠爆破考えるとさくたまのほうがいいのはわかるけど、震打の必殺技感だけは楽しいってのがさくたまに乗り換えてからわかった
もっと物理盛るか

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-jsn9 [60.65.154.126]):2022/07/25(月) 20:23:08 ID:n8nnAkai0.net
マガドはアーマー耐えしなけりゃ結構やりやすい部類な気もする

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82dd-0f7A [125.200.18.126]):2022/07/25(月) 20:23:52 ID:mcMxgPlt0.net
塔の秘境って決戦フィールドだし砥石タイムとか無さそうだから斬れ味なんも気にしなくていいルナガロ笛

620 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-VsAj [106.180.8.112]):2022/07/25(月) 20:24:02 ID:7MlxwlLoa.net
雪ミク笛が抜けてた

621 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-rTT+ [221.245.67.188]):2022/07/25(月) 20:25:53 ID:k7zRJIx60.net
乙女心を爆発させろ

622 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-B1Fd [60.95.28.145]):2022/07/25(月) 20:27:06 ID:EHHmWELH0.net
乙女心設置するんですか?

623 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e288-NnXs [211.124.122.76]):2022/07/25(月) 20:28:56 ID:1qx1Pm0A0.net
乙女乙女って最近幼女のこと聞かなくなったけど成長したの?

624 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0d2t [106.128.106.244]):2022/07/25(月) 20:30:20 ID:WdDXbwtxa.net
乙女回復【大】
乙女の防壁
乙女&乙女回復【小】

625 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a228-RPsz [131.147.25.115]):2022/07/25(月) 20:34:10 ID:4jwWJIHJ0.net
攻撃旋律消せ消せ言ってると他より低い攻撃力そのままで攻撃旋律消えそうだね

626 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM87-hr2F [220.107.134.156]):2022/07/25(月) 20:34:43 ID:SXAWQA87M.net
幼女が繭になって清聴して乙女になるんです?

627 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-qnum [1.75.242.145]):2022/07/25(月) 20:37:39 ID:fpZuOvT4d.net
テオ笛運用するとしたらやはりスキルは爆破より攻撃なのかね
響音も欠かさないように?

628 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-xyOD [126.107.32.95]):2022/07/25(月) 20:40:48 ID:9ijieM1t0.net
毒はこんがり魚でどうとでもなるしなあ
伏魔の上に食らったらヤバそうではあるけど

629 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 328f-VsAj [133.209.176.221]):2022/07/25(月) 20:44:59 ID:ckYxbWgZ0.net
漢方撒くくらいはするけど
それで間に合わないようなPTなら諦めるわ

630 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-IdIN [58.191.106.121]):2022/07/25(月) 20:50:59 ID:yXZGTnt70.net
使い回し装備で楽しかったから笛始めたんだけどスキルガチで組もうと思ったら悩まし過ぎるだろ(褒め言葉)

631 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-M5oM [49.98.147.162]):2022/07/25(月) 20:55:31 ID:kPMyt11nd.net
xxまではスキルの仕組み上で他スキルをほぼ諦める必要あったけど
その頃と比べたら付けやすくなったし全武器で平等にアリだとは思う
粉塵などで十分だから付けようと思ったことかいけどね

632 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6a4-GZxm [217.178.196.215]):2022/07/25(月) 20:56:35 ID:P5Yy+2GO0.net
猛毒か劇毒くらいのスピードで200ダメ食らうとかじゃないと皆毒放置しちゃうよね
カムラ人の毒免疫が高いのかすぐ治るし

633 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd22-1Mlx [49.104.23.183]):2022/07/25(月) 20:58:27 ID:voFBj+dZd.net
塔の秘境ってことは虹鳥取れるだろうしただの毒ダメなら大したことないよな
ただの毒ダメじゃないんだろうけど

634 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rTT+ [49.97.110.80]):2022/07/25(月) 21:04:04 ID:frPXJKred.net
究極恋鐘マギクローシュ→恋は盲目→被ダメにも盲目になって一緒に死のうね
つまり究極の恋とはヤンデレってこと

635 :名も無きハンターHR774 (ゲマー MM9a-gYhL [103.90.16.81 [上級国民]]):2022/07/25(月) 21:06:58 ID:ohBfuOHYM.net
毒とか3スロ使えばアイテムすら要らないからな…

636 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bbf-gtwI [58.183.119.85]):2022/07/25(月) 21:11:59 ID:sw5+sc/R0.net
>>627
爆破は状態異常扱い
響打と状態異常との相性は最悪で無属性武器と同レベルと言っていい
そして爆破ダメージはたったの200だ
ソロ🐚🦑でも敵の体力は6万とか越えてくるのでほぼ無力
よってテオ笛は実質無属性武器なのて積むスキルも自ずと決まってくる

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:30:52.51 ID:ii+XOTtb0.net
さくたまは武器に生やしてぶん殴りたかった

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:31:37.73 ID:4jwWJIHJ0.net
おんたまフルーツみたいに刺したい

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:34:41.56 ID:ii+XOTtb0.net
バルファルクって被弾する雑魚カリピーだったら属性耐性吹けるエテルネが良かったりする?

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:38:34.07 ID:bd/qbrHld.net
武器より回避性能積んだ方がいいんちゃう

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:46:57.88 ID:Ea+7dzhu0.net
ジェット突進マジで避けれんわ あれ避けるためだけに合気積まされた

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:47:47.48 ID:Nu/qlyA70.net
蟲3無いとおんたま置く気になれない

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:54:59.94 ID:HgE6ipTv0.net
塔の秘境は狭い
ナルガ希少種はおそらく火力が高い

おんたま業鎧ボロス笛の出番でボロス

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:57:29.78 ID:voFBj+dZd.net
マジかよリコーダー最強だな

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:00:48.11 ID:VulE5l270.net
バルクは上位で散々狩ったから奏で突進も突き刺しも薙ぎ払いも避けられる
っていうか響打追撃の状態異常蓄積値って詳細分かったの?

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:04:51.78 ID:tvv79KjXr.net
>>371辺りにModで確認した話は出ている

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:08:02.98 ID:VulE5l270.net
たったの"1"!?
そんなん悪い冗談かバグレベルじゃん

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:10:55.98 ID:U51EseQo0.net
異常が悪さする話は別に響打に始まった話じゃなくて猫の貫通ブメとか色々とあったから悪用されるのを恐れたんだろうなーとしか思わん
結局犬で同じことやってるのは何考えてるのか知らんけども

649 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-M5oM [49.98.147.162]):2022/07/25(月) 22:23:08 ID:kPMyt11nd.net
どの笛でも無理なく積めるだろう攻撃7属性5連撃1弱特3あたりの次にどう積むか考えててダメシミュしてみたんだけど
笛でも属性って20~30割もあるんだな
さくたまとか考慮するともうちょい比重下がるだろうけど

650 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.221.4]):2022/07/25(月) 22:23:45 ID:o2nJKw450.net
200%~300%で草

651 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bbf-gtwI [58.183.119.85]):2022/07/25(月) 22:25:06 ID:sw5+sc/R0.net
強すぎて草

652 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82dd-0f7A [125.200.18.126]):2022/07/25(月) 22:41:43 ID:mcMxgPlt0.net
やべえな狩猟笛ぶっ壊れすぎるわナーフ確定やん

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:48:03.11 ID:+Jv6WVnh0.net
ラスボスの正面に立った時の各攻撃の避け方がさっぱりでつい腹に潜ってしまうので、
打撃が他にいなくてスタン取りに行かざるを得ない時がお辛い

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:11:29.98 ID:g1MFByH0d.net
ルナルガ自体は楽しみなんだけどすっかり属性環境になったから作れるのが毒属性の笛とかだったら正直持て余しそう

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:13:19.75 ID:6I+K1Vrq0.net
火力の半分くらいは肉質無視か属性だしと適当に脚とかお腹に演奏ループや三音しがち
もっと丁寧に頭に右ぶんとかした方がいいんかな

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:18:58.96 ID:dUY2Kyl9p.net
ルナルガの笛って高い攻撃と会心
切れ味は紫デフォで原種に攻撃力追加したような性能だけど
なぜかいきなり攻撃大旋律取り上げくらってなんとも微妙な性能だったよな
ゴルルナも昔と違って最近は攻撃系の旋律取られるようになったし
バゼルギウスくらいしか楽しみじゃないんだよなぁ
爆破も正直もう飽和しとるし

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:24:55.94 ID:dz1Onb750.net
>>653
回避性能と先駆けで大体何とかなる説
合掌は意外と喉あたり安全
ぐるぐる攻撃に後ろ先駆けスラビがお気に入り

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:40:19.19 ID:2djGOJLwd.net
ソロなら属性担ぐし、マルチで旋律重視でやるにしても
回復、リコーダー、ナンニデモバルクくらいだからな
過去のルナルガ笛の旋律忘れたけど
バルクの緑がスタ減とかになった笛なら欲しい、まずないか

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:51:57.85 ID:+CYUmfve0.net
攻撃大って倍率どんくらいだったっけ?
今作は旋律少なくてもの足りん

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:22:34.09 ID:7QZVaB2J0.net
MHR/SBでは攻撃力アップだけで大小とかなくね?倍率は1.1倍
Wまでは小重ね掛けで1.15倍、大1.2倍とナーフ食らってる
気炎が1.2倍だけど効果時間くっそ短くて維持不可能なところを見るに開発としては1.2倍は高杉と思ってるんだろうか
気炎維持出来ないんだしライズ体験版の1.3倍からナーフしなくても良かったんじゃないかと思うわ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:27:19.14 ID:wkwrRom8d.net
神よ、激ラーに追いつけなくて虫棒に逃げた私をどうかお許しください

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:33:26.22 ID:dXRSzRBP0.net
激ラーは避ければ何とかなるけど通常ラージャンのが苦手だわ
岩投げとかにスラビで突っ込んだ方がいいんかな

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:39:34.74 ID:vQ4qm4nV0.net
>>561
管理人はちょっと先週から忙しくなっていて自分で更新した笛は1/4ないくらいだと思います
個別ページ編集してくれた皆様本当にお疲れ様&ありがとうございました!

ついでに名前違いで作り直してもらった報告のあったマギクローシュの元ページは消しておきました

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:10:42.63 ID:Ll5JYFrp0.net
通常ラーは上位までの確定威嚇が消えてるから
激ラーより通常のが苦手ってのはわかるわ

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:13:04.75 ID:UfSvUial0.net
通常ラーよく片角残るわ

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:26:03.71 ID:/UK0OJvtd.net
>>663
お疲れ様でした!

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:47:32.05 ID:conkKLEw0.net
強すぎると感じるなら人数でバフの倍率変えるとか駄目なんかな
そもそもバフでパーティの火力上がって何が悪いのかも分からんけど
強い武器並べたほうが火力出るならもうただのチンドン屋じゃん

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:59:16.65 ID:h1vF/HlR0.net
なお肝心のチンドン音もヒット音に負けて聞き取りにくい模様

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:29:26.60 ID:BZ1BisO20.net
MHFの頃は1.3倍(晩年は下がったらしいけど)だったから
大抵笛入りみたいなことになってたっけね
笛はスタン取ったり罠仕掛けたりすれば十二分にお釣りが来る感じで
今回はハンター以外にガルクもしっかり攻撃してそこにもバフ入るから1.1倍なんかね

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:49:41.32 ID:qP+sx2S60.net
演奏を簡略化したからでしょ

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:15:38.30 ID:sHXOd7A6a.net
アイボ以前の笛が恋しいよ…

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:26:27.95 ID:DFk8M7UK0.net
上にも出てるけどナルガ希少種に担いでく笛考えると
音の防壁に殺意が湧いてくるな
属性も旋律もドンピシャ、ネタ武器としてもいい塩梅の武器なのに防壁だけで全ておじゃんよ
笛に恨みでもあるのか、エアプしかいないのか……
要望送るか

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:31:37.48 ID:Ns3Iuk3DM.net
防壁を局所的でもいいから実用的に使ってるプレイ動画ある?
あるなら見てみたい

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:36:15.26 ID:34mKAvfN0.net
音の防壁はマルチに持ってけないだけで言うほど悪い効果じゃない印象
ソロで事故死にさえ気をつけてさえいればチャンス増えていいんじゃない
次回作以降でも続投するって言われたらまぁそうかってなる

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:39:13.16 ID:DP6KUr1ud.net
>>579
広域化×狩猟笛=最強サポートですもんね!

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:05:22.02 ID:lvayOv83d.net
ルナルガって氷だったっけ?ナルハタでゴリ押す気でいたわ
氷なら雪ミクがやりやすいかなぁ後は裂傷使ってくることはないんだろうかね

677 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-cSKo [153.242.85.0]):2022/07/26(火) 05:23:21 ID:rXtMR0O40.net
>>661
激ラーは殴れる機会が多いと思うけどなあ
ビームのときは3連を当てられるし

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:23:31.14 ID:6FS5Pz5bp.net
時に優しく!(回復)時にしく!(防壁)
狩場の愛と平和(ラヴ&笛ース)を守るため!
いつも心に乙女チックサウンド!

究 極 恋 鐘 マ ギ ク ロ ー シ ュ !

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:25:35.36 ID:3trIC1wK0.net
>>673
防壁と組み合わせてスライドビートだけで倒すって動画見た事あるよ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:41:40.28 ID:wkwrRom8d.net
>>677
いやまぁ通常より戦いやすいのはわからんだけど虫棒でやったら常に貼り付いて殴りまくれてめっちゃ楽でなぁ
あのフットワークの軽さがうやましい

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:43:15.47 ID:wkwrRom8d.net
>>680
わからんてなんだわかるんだけどの間違いです連レスすまん

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:06:27.96 ID:+fEY74s/0.net
ソロで事故死に気を付けてれば…
他の旋律ならそんなことは気にしなくていいこと考えるともやもやする
そういえばモンハン大辞典にも音の防壁のページできてたね
言葉を選んではいたけどここの話と同じような内容だった

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:08:19.82 ID:CncrqcNMM.net
音の防壁、ダメージ20%でいいから軽減してくれるだけで大分マシになるんだけどな

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:14:10.25 ID:JPjjAh49d.net
今よりましなだけでハイパーアーマーとか付与とかマルチで担げないことに変わらないから、素直にダメージ無効か削除の二択じゃないかな
かつてのキリン笛が霞むくらいの開発エアプだけど、どこに要望送ればいいのか…

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:16:06.64 ID:1LpyuBix0.net
久々に笛かついだら全然攻撃あたんなくてワロタ

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:21:20.00 ID:oRKSzGjz0.net
ジェスチャーで昔の演奏やって音色聴きたいなぁ
手間掛かるし無理な願いだけど

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:26:20.74 ID:rXtMR0O40.net
>>680
虫棒はたまに使うから言いたいことはわかる
攻撃モーションが速くてフットワークも軽いもんな
笛もかつての移動速度に戻らんもんか…

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:31:57.33 ID:M0XMii/3r.net
>>663
あら、そうだったのか…
お疲れ様です!(`・ω・´)ゞ

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:35:25.63 ID:M0XMii/3r.net
>>678
優しさと厳しさの対比が飴と鞭どころか飴とチェーンマインぐらい違うじゃないですかヤダー!

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:56:47.07 ID:5B3FqBwM0.net
虫棒はマギア仲間だからな

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:57:48.09 ID:d2sQsZkp0.net
>>660
ありがとう
1.2はやっぱり欲しいよね。

そしたら攻撃しか担がなくなるか、、、
塩梅が難しいや
現状だと物足りないし

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:02:42.84 ID:tvz5Yarja.net
虫棒のマギア強くない?
笛のマギアももっといい旋律配って♡

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:05:47.75 ID:g8+vIbWh0.net
テオ強いよー君こんなんじゃなかったでしょ。笛wikiのモンスター別のとこってライズのままだよね?

694 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7396-NnXs [120.74.54.164]):2022/07/26(火) 08:28:21 ID:IwLwa4eC0.net
ライズ無印で後方返してって言い続けて今の後方だからな…移動距離もお察しだよ…素直になれよぉおお

695 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9265-SXL5 [149.54.198.164]):2022/07/26(火) 08:48:04 ID:eYjl2pVm0.net
音珠は発生時にダメージ与えたら対象にそのまま纏わり付くようにしてくれ
それか虫ゲージの消費1にしてくれ
正直わりに合わん

696 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rTT+ [49.97.110.80]):2022/07/26(火) 08:55:02 ID:wkwrRom8d.net
テオはもう距離3つけちゃった

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:00:10.49 ID:EngupfZCr.net
防御620火耐性19で初期から少し食らってたからだけどブレスで130ダメージくらい持ってかれて即死して戦慄したぞ。旋律だけに。回避距離1しかつけてないから今度試してみる。
TAじゃない動画いくつかみてもカウンター武器種でひいひいいってのばっかりだった

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:01:09.85 ID:EngupfZCr.net
あ、攻略関係だから本スレに書くべきだったのかな。スレ違いだったらごめん

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:06:13.33 ID:jgs3RPN6r.net
ここはかりぴすと紳士の集いだから基本何でもウェルカムだよ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:06:41.06 ID:q/oM+h6jr.net
本スレはそういうこと聞ける雰囲気じゃないのでここでいいかも
笛用の立ち回りとか聞けるかもしれないしな
サンブレイクからhp鳥集めないときつい火力調整になってるから鳥団子lv4発動させてhp鳥何個か集めるだけでも即死圏内から抜けて気持ちが楽になると思う

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:11:26.35 ID:acx8xMnGa.net
体力250の安心感はガチ

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:17:36.75 ID:EngupfZCr.net
確かに鳥軽視してるかも。瀕死近くても回復G満タンになるなあと思ってたらそういう調整なのね。
ライズからずっとMAX200かと思ってたんだけど250もあるんだね。ラスボス攻撃力低く感じるはずだ。前提から間違ってた

703 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82dd-0f7A [125.200.18.126]):2022/07/26(火) 09:18:58 ID:7QZVaB2J0.net
MRでは防御力結構高くてもそれなりに痛いから少ない鳥でも大幅強化が可能な鳥寄せ団子Lv4は優秀よね
鳥寄せLv4/防護術Lv3/医療術Lv1(or弱いの来いLv1)がデフォになってるわ

704 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-M5oM [49.98.147.162]):2022/07/26(火) 09:23:43 ID:lvayOv83d.net
体力花結、回避距離0→2、鳥寄せ弱いの来い短期催眠でかなり難易度下がったな

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:28:13.99 ID:yi2QZemvr.net
MR仕様の花結来いってずっと思ってる

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:29:25.52 ID:JaQqFCdF0.net
犬のスキルで緑鳥の位置表示させてほぼ最大まで集めてからじゃ無いと戦いに行くの怖いな
HPスキルあれば間違い無く最大まで積んでるのになぁ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:33:33.88 ID:EngupfZCr.net
ほぼ150のまま突っ込んでた。剣士なのにどいつもこいつも半分以上持っていくのなんなのと思ってた。テオ全然関係なくなったけど質問してよかった

708 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-rvaq [126.158.128.164]):2022/07/26(火) 09:44:00 ID:WUHMeeM3r.net
通常フィールド狩猟なら鳥寄せLv.4
虹鳥設置されてる場所なら防護Lv.4
ゾンビになりたい時に超回復Lv.4
医療Lv.3とのけぞりLv.1は固定って感じにしてる自分の場合は

サンブレイクになってから短期催眠とKOだんご食べなくなってきた(´・ω・`)

709 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-Erzq [1.72.4.254]):2022/07/26(火) 09:57:38 ID:t+GXEfmXd.net
特殊マガドのスキルを旋律で打ち消す形で使えねーかなと思ってたけど、たかだか攻撃力15〜25とか属性値5%程度だからそもそも攻撃アップか属性アップの笛持った方が強いという結論に至った
防御系の旋律はやっぱ防御向けに活かしてなんぼか

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:24.60 ID:CxvNPFx40.net
>>697
自分も下手くそ低級カリピストだけど、鳥lv4防御3医療1の団子食って緑の鳥集めてグレート硬化薬キメてたら何とかなったよ
あと体から出る火のスリップダメージを意外と食らっててその後避け損なった時に儚く散ったパターンがあったから、慣れないうちはチキって回復大吹ける笛持って行ってた

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:26:05.84 ID:Rmor3wF70.net
おんたまの攻撃アップで旋律の攻撃アップと上昇量、時間共に同じ?

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:48:13.03 ID:feSNSrcKa.net
MRレベルだと防御上乗せするより供応つけてLV4鳥団子とセットでヒトダマドリ集めた方が死亡率下がるっていうね

それはそうと笛単体で見ると火力控えめでもオトモ含めた狩場全体で見たら結構な火力出てるのって実に狩猟笛らしくて良くないか

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:50:18.17 ID:WUHMeeM3r.net
>>711
どちらも同じ攻撃UP旋律だよ
他にも詳しい仕様が知りたければ狩猟笛wikiでググって狩猟笛攻撃モーション→共鳴音珠の項目を読んでみて欲しい

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:54:01.29 ID:Rmor3wF70.net
>>713
ありがとう。
恥ずかしながら、ライズから笛使ってるのにおんたまにそんな効果あるのを最近知った。。。
攻撃アップ無しの笛は避けてたけどこれなら選択肢にはいりそうでうきうきしてる

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:55:46.11 ID:wkwrRom8d.net
鳥意識してなかったけど死なないために腕をプロフミトンにしてたわ
精霊の加護3ついてスロも221だから使いやすかった

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:01:16.92 ID:UfSvUial0.net
おんたまあと5倍のサイズ欲しい

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:01:56.75 ID:h1vF/HlR0.net
体力鳥だけでなく攻撃鳥も連れてくるので供応は火力スキル

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:04:31.45 ID:VEykgDCE0.net
供応付けたいけど軒並み防具が微妙なんだけどみんな何で付けてるの
アプデで珠追加されないと付けるために快適性が損なわれそうで付けれない

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:38.80 ID:HUVBgBq+0.net
お守り

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:17:04.53 ID:0RLx8JAO0.net
供応は正直弱いと思ってる
1分掛けて1/2で外れ
傀異化でも10分程度で終わるから抽選は10回ほど、有用な鳥は期待値5
だけど終わり間際に赤や緑が来てもしょうがないから実質役に立つのは期待値にして数羽
弓や双剣ならスタミナも重要だから変わるんだろうな

団子とセットで語られることが多いけど真に強いのは団子なんよ
サクッと緑4,5集めて最初から安全な体力で戦った方が安心感もある

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:33.60 ID:VUoOkmTJa.net
まあモンスターに直行しないでキャンプからある程度ヒトダマドリ回収ルート決めとくと楽だと思う

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:14.86 ID:ZiRpsVvRr.net
スタミナ使わない武器は供応要らない派
普段は緑だけ速攻で集めてる
部屋の雰囲気が鳥集めなんてしてんじゃねぇ!って感じだったら逆に供応付けて緑2~3個で合流する

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:37:30.42 ID:8IZcrD080.net
防御は上げても痛いとか言われてるけど650と750は普通に差があるから防御7外せんわ
防御620とか低すぎて辛いだろ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:39:35.37 ID:UfSvUial0.net
それくらいでかいいかワンパンされてびっくらこいたわ

725 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-Erzq [14.13.37.32]):2022/07/26(火) 11:40:26 ID:RDFpM3HU0.net
激ラーまで来たしそろそろお守り作ろうかと思うんだけどやっぱり攻撃3+αが狙い所?

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:49:04.79 ID:wfxemIYwM.net
スロ4の耐性スキルを必ず入れてるわ
その上で団子も食う

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:52:01.32 ID:WUHMeeM3r.net
防御旋律(1.1倍+20)とオトモの強化太鼓(1.2倍)の組み合わせって実はなかなか硬くなれるのでは…?

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:59:04.31 ID:IoxTgvj4d.net
防御力500→600は結構な差だが650→750って精々軽減率3〜4%じゃなかったか
精霊の加護の方が良いな

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:03:25.26 ID:5B3FqBwM0.net
ちゃんと計算しろよ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:08:33.65 ID:AFS7S7giM.net
防御旋律って目に見えて防御上がるもん?
よく分からず使ってたわ

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:13:18.39 ID:8IZcrD080.net
>>728
無属性で7割削れる攻撃が6.5割に削れる程度
MRだとそこから更に1発耐えれるかどうかの分かれ目になる事も多くてそれほど馬鹿にはできない効果がある
防御7だとおまけで耐性も上がるし更にもうちょっと硬い
加護は確率も軽減率もしょぼいから期待値もさして変わらないし優先順位は低い

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:17:05.67 ID:SlQLdGIRd.net
基本的に加護の方が確定数減る確率は高いだろ

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:18:46.16 ID:7QZVaB2J0.net
防御スキルと防御旋律とヒトダマドリ合わせると900〜1000くらいいく
とはいえそこまで上げるくらいなら精霊加護3点セットに防護メシ食った方が楽だと思うけど

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:19:34.61 ID:IoxTgvj4d.net
>>731
㌧クス
そう考えると今後高難易度クエが増えてくるだろうし採用の余地アリだな
俺は4スロあったら加護使うけど1スロに防御埋めるのも面白そうだ

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:22:07.52 ID:rcar8BPp0.net
>>730
700から800に上がったところで軽減率は1%増だし
700超えの方からしたら必要無いといって良いんじゃないかな

600位までは普通にありがたいと思う

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:24:05.93 ID:WUHMeeM3r.net
防御力650→750の実際のダメージ比較なんかは最近ようつべで上がってたみたいだから気になる人は観てみては

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:24:49.30 ID:AmK1Nzb3a.net
人によって体感違うだろうけど、全蟲技のコスパランキング作ったら笛の蟲技はどのあたりにくるんだろ。
響打は上位に食い込んで欲しいが、後ろに下がる・緑旋律は後方攻撃だから不満ゼロじゃないんだよね。
スラビと響打以外影響小さいけど全蟲技に攻撃後の角度制限があるのは差別なんじゃないかと思うわ。

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:27:47.49 ID:5B3FqBwM0.net
軽減率の%で考えるな
1%と2%じゃ被ダメは2倍だ
単純に被ダメは防御力+80に反比例するだけなんだからポケモンと同じようなもんだぞ

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:28:38.08 ID:8IZcrD080.net
>>732
25%の確率で50%のダメージ軽減だから軽減率だけ見るとなかなかだけど確率低すぎて頼りにならないんよ
団子の防御術や防護術辺りでカバーできるスキル
レベル3までとはいえスロ2スキルだから競合多いが微妙に足枷になってるし

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:28:53.13 ID:0RLx8JAO0.net
10%とかに減った後の1%だからまあまあ効果はあるよ
回復旋律で細かく回復出来る笛にとっては特に
そういう意味ではやっぱりテオ笛は噛み合ってる

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:28:58.56 ID:PRnuPo5Vd.net
2%と聞くと少なくね?と思うけど初期体力150のうち120減る所が100になるだとだいぶ違ってくる
伏魔や狂竜で減ったり回復して半端な体力だと尚更
追撃の小技で死ぬ圏内かそうでないかぐらいは違う

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:30:47.61 ID:YiQlsslf0.net
分母が10%とかその辺であることを知らないやつが1%を笑う

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:34:32.83 ID:8IZcrD080.net
かなり地味だけどあるとないとで戦いやすさや安定感信頼感が全然違うんだ防御スキルは
Lv5まででも違う

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:35:21.53 ID:wp6b/Er/M.net
産卵モーションマジでもうちょっと短くしてほしい
スッ…ポンッ!て感じで

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:35:47.50 ID:5B3FqBwM0.net
軽減率とかマジで計算する意味ないから

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:40:06.92 ID:wM4LCgWzM.net
おんたまはキャンセルされても生まれるのにさくたまは消えるよね

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:40:51.46 ID:HUVBgBq+0.net
防御系スキル積んだ結果プラシーボ効果で狩猟タイム縮むことはあるからな
攻撃系スキル積んでも起こりうるけど
まあ自分の積みたいように積むのが一番

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:46:46.86 ID:abm8bkmXd.net
ボロス胴「一部位で防御7がついて攻撃2と泥耐性2もつくオススメの胴があるボロ〜」
ボロス笛「さらに防御旋律はいらんかね?」

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:49:01.87 ID:CncrqcNMM.net
テオ笛は旋律だけみたら超汎用でどのクエに持っていっても旋律腐らないから野良PTだと一番出番多いわ。

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:50:21.67 ID:LhZEIsHf0.net
1000食らう攻撃の軽減率を1%2%増やせるってイメージだったけど違うんか

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:55:40.06 ID:0RLx8JAO0.net
>>750
俯瞰して見ればそれで合ってる
でも実際食らうダメで比べてみれば、10%で100ダメ食らっていたのが9%で90ダメになる、ということ
視点の違いだね

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:57:55.36 ID:azdn6Ksfr.net
こういうのは実例出した方が早いな
怨嗟マガド相手に弓装備してどっちも同じ最終怒り時の居合地面爆発技をhpフルで受けた時で撮った
https://i.imgur.com/CgG4qvy.jpg
https://i.imgur.com/nko6cht.jpg
根性発動割るのが怖い
ガンナーでこの技受けたら即死って言ってる人いるし小パン後や根性割れの即死回避でマルチだったらラージャン笛やドロス笛持ってこうかなと考えてる

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:58:06.81 ID:7QZVaB2J0.net
防御スキル積むくらいなら早食いつける方が有用だと思うけど早食いは必要スロットの大きさがネックなんだよな
防御は気軽に付けれるから穴空いてたらとりあえず付けとく感ハンパない

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:02:21.40 ID:5B3FqBwM0.net
「被ダメは防御力+80に反比例する」
これだけ覚えれば後はどうでもいい

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:04:51.44 ID:W2Nqn/xqp.net
攻撃と防御積むタイプだからボロス胴に呪われてるわ
7は積みすぎだとは思うけど2スロは他で埋まってるしシミュだと4スロに防御珠Ⅲ入ってることも多いから7で組んだ方が楽

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:07:31.09 ID:rcar8BPp0.net
>>751
こういうのは変な数字トリック使わず
700→800は90%カットが91%カットになるってちゃんと教えてやろうよ

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:10:15.52 ID:wQxRoOBKd.net
なんで防御力0の時と比べた軽減率を見てるんだ
比較したい防御力同士での軽減率計算しろ
防御力750→850なら
(750+80)/(850+80)
で被ダメを10.8%軽減できる

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:12:47.95 ID:JaQqFCdF0.net
防御7、気絶3、回復速度3、回復量3、鋼殻の恩恵3まで積んで回復旋律ブンブンしてるぞ
火力なんて匠連撃属性攻撃あればもう十分だし死ななきゃ安いもんよ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:18:52.94 ID:8IZcrD080.net
>>756
トリックも何もどんなに頑張っても250までしか体力上がらないのに対して敵の攻撃による本来のダメージは500600当たり前で高いと1000近くあったりする
そんなだから軽減率で言えば1%2%しか差がなくても実際に受けるダメージは二桁とか違ってくる訳で最大体力値との割合で見ると割とでかいから軽減率で見るより実際受けるダメージで見た方が効果量が分かりやすくなる

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:28:48.36 ID:0RLx8JAO0.net
笛はもっさりモーションで被弾しがちだから防御力の活きる機会が多くて
攻撃と同時に行える回復旋律があって
回復旋律持ちは攻撃旋律がないことが多いからおんたまでついでに二重回復できて
と、笛と防御は色々噛み合いが良いとは思う

もちろん理想は無被弾無回復だけど並ハンの俺にはこのモーションで手数を落とさずには厳しい

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:54:35.55 ID:34mKAvfN0.net
防御って6までで良くない?6と7でほぼ差がないように見えた
それで空いた1枠に何入れるかって言われるとひるみ軽減ぐらいしか候補ないけど
そもそも属性装備に防御6も積むスペースないから余談に近いけども

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:07:26.51 ID:rcar8BPp0.net
>>759

実際のダメージ数値なんか聞いてないじゃん
%でどうなるか判ればいいだけの話なんだから仮定の状況をどんどん盛り込んでこなくていいよ

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:12:04.79 ID:DFk8M7UK0.net
最近は防御5で止めることが多くなってきたな
5で止めれば連撃1入れられたりすることもあるし、空いたスロで気絶入れた方が生存に繋がったり
4スロ装飾品でまともな攻撃スキルください

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:13:44.44 ID:+4SL9XMza.net
上の人みたいに明確に根性ラインを割りたくないって意図で運用してる人は素晴らしいと思うよ
大抵はプラシーボだし

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:15:47.31 ID:yi2QZemvr.net
気絶は最優先で入れろよ……

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:16:05.72 ID:1MwUCpmqa.net
軽減率で話されると分からんからモンスターレベル変動無さそうな
ガイア先輩のグーパンでダメージ確かめてるわ

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:31:08.07 ID:8TOPF8ie0.net
猪笛、貝イカなら結構良いのか…?
気絶のけぞり精霊王…結構な気絶でピンチ!するもんな貝イカだと

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:37:08.72 ID:RDFpM3HU0.net
気絶無効は入れない事なく無い?アーマー受けしてピヨるとか嫌だよ俺は

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:41:01.18 ID:acx8xMnGa.net
気絶無効旋律持ち担ぐ時以外は付けてる
ゼクス頭の呪いあるから勝手にレベ2付いてくるけど

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:58:56.62 ID:gfTN8/aQ0.net
なんかワンパンで死ななきゃ防御要らんって言ってんのよく分からんわ
無被弾のプロハンならともかくマルチに行くひよっ子は小さい削られからワンパンで死にまくってるが

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:00:05.37 ID:BPLFMuVe0.net
伏魔って継続回復意味なくなるのか
ナルハタ笛担いでたけど意味ないのかこれ

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:02:29.75 ID:kuutRFyur.net
どっかで見たけど効果下がってるだけで回復自体はする
前に装備してみた感じでは伏魔でhpが4回減るごとに1回回復する

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:05:02.01 ID:BPLFMuVe0.net
そうなのね
ありがとう!

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:05:17.14 ID:7QZVaB2J0.net
HPの自然回復が止まるだけで自動回復効果は普通に機能する

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:05:47.60 ID:l2AojGle0.net
軽減率上では1~2%の差だけど、
実際のダメージに落とすと10%くらい変わってくるからそこまでバカにするもんでも無い

耐えれる数、ってので換算するとまあ同じっちゃ同じなんだが

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:12:32.46 ID:3jbgW4X40.net
防御スキルまで荒れるからNG、なんてのは勘弁だぜ 付けたいなら付ければええ

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:16:12.14 ID:UfSvUial0.net
笛は笛吹き名人以外はスキル自由よ

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:16:42.66 ID:0H1V2/aZ0.net
笛3700回ほど使用したところで散弾へビィ初めて見たんだけど、火力差エグ過ぎて泣いた
ごめん、もう笛辞めます

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:18:15.64 ID:IAcz2bef0.net
おう、また明日な

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:20:34.92 ID:sDTNt4r50.net
効果がある事自体は全員判ってる上で話してんだ
実際って言っても何の技食らうつもりなのか決めないならそれこそ意味ない

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:31:11.56 ID:KJ957AwG0.net
>>481
知らない旋律があって恥かいたから見せしめに旋律オミットしたの?
そういうの恥の上塗りって言うんでしょw

あの場で出演者が誰も「状態異常無効吹かないで」って言わなかったのが何やりヤバい
「コイツ恥かかせっぱにしといたろ」って皆に思われてたって事だろw

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:38:47.92 ID:8TOPF8ie0.net
笛の力はPT基準で考えないと

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:39:47.81 ID:0H1V2/aZ0.net
懐かしい話してるな
あれはもうQuaとかいうゴミ屑が100%悪いってことで終わったろ
本人も散々イキった後に謝るというクソダサムーブ起こしてたし

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:49:04.90 ID:sHXOd7A6a.net
俺がTA勢を人間的にキモいと思ってる理由の7割くらいはQuaが原因
やっぱこれくらい人間辞めてないとゲーム上手くならないのかなっていう

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:00:29.95 ID:4CEVWTqj0.net
片手から渡ってきました
友人が笛使いで片手剣使いたいらしくシャッフルしようということで自分が笛使おうと思っとるんですがセルレギオスかルナガロがアドセンスクリックお願いしますですか?
それとも伏魔に回復笛で火力したほうがチンポですか?
友人はもうアルリジル一本しか使ってないんで他の笛分からんとアフィってました

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:00:37.43 ID:wp6b/Er/M.net
まぁあれは確かにニチャッてる陰湿オタクを体現したかのような最悪な奴だったが、もう忘れよう

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:02:43.11 ID:wkwrRom8d.net
>>785
属性値の高い笛や攻撃旋律のある笛を使いましょう
詳しくは笛wikiで検索!!

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:10:22.38 ID:+tcDjcZ5r.net
かいいかでも10分位で終わるのか。さっき書いたテオは一応何とか1乙で勝ててるけどネコ2匹で40分かかったから色々見直そうかな

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:21:41.57 ID:yi2QZemvr.net
>>785
友人がダメージ負いやすいなら回復で介護
友人がダメージ追わないなら火力を援護
友人が脳筋なら各種耐性付与
友人無視するなら全力で攻撃ビルド
好きにして

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:25:15.42 ID:I9k+U4AUM.net
アルリジル以外使わない笛使いって本当に笛使いなのか?
ボブは訝しんだ

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:26:14.91 ID:51MkvmP+a.net
ボブしんだ

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:28:27.89 ID:vH4LrMFx0.net
手羽先いいよね
攻撃力あと50くらい欲しいけど

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:32:55.93 ID:+tcDjcZ5r.net
物理笛なら旧スタイルでやってるだろうからここのアドバイス受けた物にすると友人が理解できないかもしれない。一緒にやっててぴょーんって跳ねないならライズの構成参考にした方が角が立たなくていいかも

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:40:31.41 ID:sKuPZvBv0.net
アルリジルは爪が4つになると信じてたのに3つのままだからかなしい

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:53:01.37 ID:CncrqcNMM.net
>>771
旋律の継続回復や焼き魚は意味あるんだけど、クシャの恩恵は無意味だった気がする。
伏魔と同じバフ(デバフ)枠でクシャ恩恵の方が優先度が低くてリジェネ効果発生しないみたいな

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:05:52.75 ID:2fYtwGQvd.net
>>779
これ好き(笑)

797 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f200-BBGU [165.100.191.173]):2022/07/26(火) 17:13:49 ID:5B3FqBwM0.net
>>796
優先度というより、鋼殻は赤ゲージないときにしか発動しないから

798 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f200-BBGU [165.100.191.173]):2022/07/26(火) 17:14:48 ID:5B3FqBwM0.net
>>795だった

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:03:47.80 ID:a4rTXu9m0.net
見た目と長さは全武器で一番ホームランバットだってのに
笛めちゃくちゃラングロトラ撃ち返しにくいな!

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:13:53.87 ID:sHXOd7A6a.net
ライズでリーチ短くなってるのもある気がする
アイスボーンの笛ならぶんで打ち返せそう

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:15:23.40 ID:UfSvUial0.net
頭殴った時のキュイン!!みたいな効果音が恋しい

802 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5388-OkXa [114.16.117.128]):2022/07/26(火) 19:01:58 ID:vGWFrGYr0.net
音珠設置の後って疾替えからがもっとも早く攻撃に移れるのかな?
さっさと炸裂させたいのに回避や疾替えにしか移行できないのがすごいストレス。もっさり構え直し待つのもイライラするわ。
評価高くないらしいけど太刀の円月がモーション早くてカウンターに派生できるのすごい羨ましい。

803 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM3e-V+xG [221.170.171.45]):2022/07/26(火) 19:03:26 ID:0vZ3/93WM.net
20時から笛部屋立てるね

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 19:25:42.66 ID:yg57Cn+10.net
4だったかXか忘れたけどセルレ笛って二種派生があって片方が爪一本もう片方が爪三本だったっけか
旋律も白と紫とで違ったんだよな

805 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-M6qy [14.9.177.224]):2022/07/26(火) 19:31:23 ID:4CEVWTqj0.net
なんか咆哮とかの時に空中で後ろにピョーンってバク宙してますね
というか火力はほぼ片手のわしに任せて紫落ちないようにアルリジルかルナガロなのかもしれないですな
笛のスキルとか旋律とか何を最優先に考えてビルド組めば良いかさっぱりなんですよね

806 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d790-ZWSU [118.241.81.242]):2022/07/26(火) 19:38:41 ID:9seqnFNT0.net
>>805
基本笛吹名人あればあとは自由
音波部分に会心乗らないのと、そのぴょーんって飛ぶやつやった後30秒間攻撃に付く追撃が属性の割合高いから、攻7属性5連撃3がマストで他は好きなようにって感じで良いと思う
旋律は音の防壁だけは避けて、気になった効果wikiで調べて使えば良いと思う

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-M6qy [14.9.177.224]):2022/07/26(火) 19:42:21 ID:4CEVWTqj0.net
>>806
むっちゃチンポ気持ちよすぎで助かります

ビルド難しそうなんでオススメ笛だけ何本かアドセンスクリックしてくれませんか?後はスロとか自分でアフィするので良ければお願いします🙏

808 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d790-ZWSU [118.241.81.242]):2022/07/26(火) 19:51:38 ID:9seqnFNT0.net
>>807
>>1のwikiからQ&A飛ぶと幸せになれるよ

809 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-rTT+ [49.97.110.80]):2022/07/26(火) 19:52:57 ID:wkwrRom8d.net
ダメージ出したいなら属性高いのか攻撃アップ持ってるの
切れ味補助したいならメルゼナ笛
被ダメ軽減目的ならレイア笛
回復したいならテオorナルハタ
個人的にぱっと思いついたのはこんなもんかなぁ

というかマジで何やりたいかによって変わるから笛wikiの各狩猟笛の特徴ページ見たほうがいいぞ、あんな丁寧に解説してあるとこは他にない

810 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-JdoF [49.98.153.93]):2022/07/26(火) 19:53:43 ID:abm8bkmXd.net
疾替え一部モーションキャンセルしているような気はする。体感だけど

811 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-bIBd [49.97.107.55]):2022/07/26(火) 20:01:12 ID:6pDE47Y3d.net
>>684
前スレからの引用だけど

これはサンブレのアンケート
https://www.enqform.capcom.com/form/pub/form1/rise-sunbreak_jp
こっちはカプンコのソフト別ご意見ご要望
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

どっちにも送るのが鉄板

812 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMfe-YYNL [125.196.231.115]):2022/07/26(火) 20:02:54 ID:S9jAQStMM.net
おんたまは咆哮に合わせて耳押さえながら出産してる

813 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM3e-V+xG [221.170.169.144]):2022/07/26(火) 20:04:32 ID:SAFXF/qMM.net
F8NJLG

入室順2週でやろう
よろしくお願いします

814 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-IdIN [58.191.106.121]):2022/07/26(火) 20:06:20 ID:gfTN8/aQ0.net
なぜ頑なにwiki見に行かないんだよ…
最初とりあえず見に行くかって覗いたらめちゃくちゃ有用な事纏めてあってビビったわ武器スレのレベルが違い過ぎる

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:07:40.92 ID:HUVBgBq+0.net
笛と弓は見ておいて損はない
最近だとスラアクもWiki作ったとは聞いた

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:07:51.17 ID:YiQlsslf0.net
今時の子はwiki文化を知らないからね

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:08:32.92 ID:4CEVWTqj0.net
一通りwiki調べたけどさっぱり分からんのが百竜スロ1でも笛はアドセンスクリックなの?最優先はチンポ特攻では無いってこと??

笛ェラチオってめっちゃ難しいんだなぁ

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:10:38.32 ID:M1cYnt4ea.net
Wiki作ってくれた人に感謝しかないわ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:11:01.55 ID:wkwrRom8d.net
スロ1なら犬強化しときゃいい
取り敢えず音の防壁だけは吹くと危険な旋律なのでそれ以外から選べばいいよ

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:17:23.28 ID:h7NnY74s0.net
wikiがあるからまだ笛使ってられるって感すらある

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:18:20.02 ID:4CEVWTqj0.net
駄目だ……全然カリピストって奴になれる気がしないですわ。w
wikiも詳しすぎて情報量多いのが使った事無い人間からすると正解というかベストアンサーが導き出せないっす。

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:19:56.32 ID:g8+vIbWh0.net
なんかほんとに質問しに来てるのか疑いたくなる

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:20:37.97 ID:g8+vIbWh0.net
>>821
とりあえず友人の構成そのまま使えばいいのでは

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:21:14.45 ID:4CEVWTqj0.net
>>823
wikiが友人の構成全否定してる点から既にパンクしてます

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:21:53.14 ID:DFk8M7UK0.net
>>821
とりあえず笛名人だけ積んだら、もう担いでクエ行ってみて体感するしかない
幸い友達もいるようだし、野良みたいにギスりもしないでしょ

使いもせずwiki見たってまあわからんよな、気持ちはわかるけど教えてくれようとしてる人らに分からん分からん言うもんでもないぞ…

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:23:32.45 ID:g8+vIbWh0.net
>>824
火力出したいならどうですかってだけで笛吹き名人あれば後は快適スキルで埋めるのでも問題ないと思うよ。音の防壁だけ気をつけたらいい

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:24:03.23 ID:zVLkz6Cs0.net
たまたま野良でボウガン部屋に入ったけど、ディアブロス2頭クエストを2分で終えてた。
面白くないから抜けた。

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:27:26.22 ID:wkwrRom8d.net
じゃあ取り敢えずテオ笛が万能だからそれでやってみな
響打でバフかけながら旋律維持出来るようになるといい、機動力無いから回避距離数個積むと快適になるよ
ただ響打は属性は乗るけど状態異常はマジで微々たる程度しかのらんから慣れてきたら属性笛に手を出すといい
がんばれチンポ

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:28:36.85 ID:4CEVWTqj0.net
ほんと即レスありがとうございます。
wikiの武器説明で1.05特攻詰めるアルリジルがゲシュライよりも火力低くなるってどういう点からなんですかね?
基本は常にバク宙の1.5倍属性バフかけた状態の立ち回りになりますか?
紫の切れ味補正考えてバルクって笛物理290だとそもそも期待値から圧倒的に属性+紫切れ味の武器から圧倒的に劣る気がするのだけどそれでもwikiがバルクオススメしてる理由は旋律が優秀だからですかね

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:29:08.39 ID:DHg/MbWG0.net
他の武器は知らんけど笛は旋律でオマケ配ってるから後は火力!火力!とにかく火力!な人とサポ好き!回復!介護!な人とガチムチ防御!防御!って結構好み分かれるから一概にこれでいいってオススメしにくいのよね

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:29:53.99 ID:5p+BAvra0.net
ハンマーに浮気してインパクトバースト使ったらあまりのモーションの強さに鳴きそうになりましたよ

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:30:32.42 ID:sKuPZvBv0.net
で、でもインパクトクレーターにはアーマーないから…

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:34:50.22 ID:43XDOaIWd.net
ほぼ笛しか使わんから知らんかったけど、笛wikiほど充実してないどころか有志のwikiすら無い武器があったんだな…
もしかして笛使いの自分恵まれてるな??

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:34:59.75 ID:Z6inF4P10.net
とりあえず楽に作れる生存火力両立安定門64装備
https://i.imgur.com/1m8CAGE.jpg
https://i.imgur.com/Zkpft73.jpg
属性珠は笛毎に変えればいいし細かいところは装飾品と相談
特にゼクス胴は連撃のためだけだから好きに変えていいボロス

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:36:25.57 ID:wkwrRom8d.net
頭殻みえてんぞ

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:36:45.02 ID:pABLrK8Za.net
>>829
響打維持は火力出したきゃ基本
バルクはもちろん龍弱点相手に担ぐ前提だよ
龍弱点相手なら属性値高いから攻撃力低くてもちゃんと強い
まあマルチなら旋律の強さ加味すると龍が第2弱点くらいの相手までは担げる余地あるけど

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:43:58.71 ID:wfGazUW00.net
>>811
褒めるとこは褒めたけど音の防壁に関しては辛辣な事かいてきたわ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:44:30.47 ID:h7NnY74s0.net
>>829
かいつまむと、笛は会心乗らない音波がダメージソース
なんで火力出すには会心系無視して攻撃7と笛吹き名人は必須
響打は属性値1.5倍で乗るから属性伸ばせばモアベター
後は攻撃力UPが吹ける笛が望ましいが、回復なり考慮してもいい
音の防壁はこのスレでも使いこなせない人大多数だからついてる笛はスルー推奨

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:01:35.74 ID:AuSm9JWt0.net
>>834
なんか泥くせぇなぁ…?

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:02:35.67 ID:YiQlsslf0.net
なんでボロス笛はカント宗教化したの?

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:05:54.40 ID:xAbukZFQ0.net
カントン教?

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:14:02.18 ID:h7NnY74s0.net
ケチな背教者!出て行け!
のあれか? 流石に古すぎる?

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:18:29.38 ID:g8+vIbWh0.net
ささやき えいしょう

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:20:18.23 ID:4CEVWTqj0.net
1時間練習してるけど難しすぎてオワタwww

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:24:12.21 ID:Be6/cy8o0.net
そんな片手剣より難しい要素あるかな?
大半はA振り下ろし響演奏の繰り返しだけで複雑なコンボ全く無いし

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:28:56.84 ID:g8+vIbWh0.net
たぶん攻撃スピードじゃないかな

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:38:04.35 ID:GTwKfCxY0.net
モーションおっそいから操作簡単でも立ち回り難しいよね…
せっかく友人も笛使ってたんならいつか笛二人とかやってみてほしいな
実質6つの旋律を使える笛みたいになるし組み合わせ色々試すの絶対楽しいぞ

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:40:31.13 ID:+fEY74s/0.net
みんな思い思いの笛を担いてきたせいで誰も攻撃を吹けないのもまた一興

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:48:03.07 ID:h7NnY74s0.net
IBの時から片手から渡ったけど、ライズでリーチの長さが減ったからな
モーションの遅さを移動速度とリーチでカバーする武器だったんだがどうしてこうなった
ライズの笛は攻撃を置けないんだよな

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:00:54.01 ID:q0XHH6en0.net
マルチはバルク、ナルハ、テオ、ヤツカ、オウガ、メルゼナ辺りはポンポン死ぬなぁ
精霊王は頼りないし新曲で緑人魂1個取ってくるのとか赤提灯の体力カバーとか欲しかったんだが

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:08:20.11 ID:7QZVaB2J0.net
ファンガサナル担いで大音量演奏+温玉の組み合わせで防御上げつつ常に回復すればいいんじゃね

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:19:56.34 ID:SAFXF/qMM.net
>>849
めっちゃわかるわ
ぶん使ってないのはこれだからってのもある

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:31:01.70 ID:4CEVWTqj0.net
すみません名前真っ赤にしてまで泣き言言いますけどまじで使えない
剛刃研磨も片手と違って上手く扱い出来ない場合って本当にラスボス笛とか切れ味回復笛使えって感じですかねこれ

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:35:31.63 ID:RDFpM3HU0.net
笛に剛刃は忙しいからやめとけ

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:37:36.30 ID:GTwKfCxY0.net
旋律やら響打やら維持しないといけない物が多いから剛刃は使いづらそうな気がするなぁ
素直に匠や業物で伸ばしたほうがいいと思うよ

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:37:42.02 ID:Be6/cy8o0.net
ほとんど納刀しないし手数多くはないから剛刃でケアするほどじゃない
入れるなら業物の方がいいと思うよ

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:38:21.82 ID:h7NnY74s0.net
手数少ないし剛刃より業物でいいよ
威力の低い抜刀大剣だと思って一撃入れてコロリンを繰り返すのから始めるといい

>>852
軸合わせも強いから少しずらして斜めから叩く、が出来なくなったね

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:41:34.05 ID:xAbukZFQ0.net
何の笛使ってるか分からないけど属性笛なら匠で切れ味伸ばした方が火力も出るよ
もう積んでるかもしれんけど
ちなみに切れ味延長旋律は回復しないといけないから使いにくい

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:48:19.13 ID:4CEVWTqj0.net
えぇ。雪ミクが何か調べてスノウフォロウ剛刃研磨ってwikiに………w

匠5業物3は重すぎる点から剛刃にしたのに。。
どう考えてもルナガロのが実戦の期待値アドセンスクリックなんだけどここまで切れ味積んでオナニーしたほうが火力出るの?

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:48:31.50 ID:V2QcolNH0.net
紫10まで匠に剛刃研磨使ってたんだが…
業物派は紫どこまで伸ばしてんの

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:53:28.92 ID:0RLx8JAO0.net
結局笛次第だけど
匠で紫ちょろだしするなら剛刃しか選択肢はないかなあ
10で業物は大差ないし、20以上に伸ばすと匠が重い

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:54:31.58 ID:I9k+U4AUM.net
こまけぇこたあいいんだよ!の精神で白でぶん殴る派です…

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:58:46.80 ID:dXRSzRBP0.net
雪ミク笛なら白と紫で響打追撃ダメが1発10ちょい変わるな
ついでに言うと紫から白に落ちてもルナガロ笛よりも期待値は上やで

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:04:16.55 ID:HhSzqs7y0.net
切れ味白の雪ミクと紫のクシャ笛ってどっちのが上?

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:13:25.52 ID:8IZcrD080.net
雪ミク笛で剛刃使うのは匠3でやっと紫10なのと火力が氷笛トップだから
ルナガロ笛は快適性全振りで火力はそんなでもない

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:13:32.15 ID:xAbukZFQ0.net
>>864
雪ミクの方が上っぽいよ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:16:31.45 ID:vH4LrMFx0.net
白40の笛はちょっと困るよね
匠積もうとするとスロ4が勿体無いし

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:22:34.48 ID:J/46Mm4o0.net
生存スキル積んでるやつがマルチに来るから
討伐晩くなってクエ失敗するんやろが

869 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d749-jQNV [118.110.100.78]):2022/07/26(火) 23:32:31 ID:BCUdXWs20.net
お前らちゃんと属性笛使い分けてるんだな
マルチでいろんなクエ行くがモンスごとの弱点覚えてないからテオでやってるわ
何にでもテオなら何にでもバルクかラスボスのがいいのか

870 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-M6qy [14.9.177.224]):2022/07/26(火) 23:33:28 ID:4CEVWTqj0.net
>>863
今ルナガロで業鎧1攻撃7挑戦者5逆襲3連撃3氷強化5で切れ味ケア匠2のみで運用出来ても雪ミクのが◎ですか?
ビルド乗せときます。

弱特とか見切りって積んだ方が良いんですかね?

https://i.imgur.com/JEOaQ0S.png

871 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-xyOD [126.254.251.255]):2022/07/26(火) 23:36:21 ID:7hjA7jPNr.net
探索でお散歩してたディアくんの頭(氷25)へ雑に響打込み振り下ろし
両方とも攻撃7連撃3氷属性5
白ゲージ雪ミク:153(60)
紫ゲージ弱特属性クシャ:148(55)

素の属性差が小さければレウス笛とジャナフ笛みたいな関係になれるんだけどなあ

872 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-Erzq [1.72.4.254]):2022/07/26(火) 23:38:14 ID:t+GXEfmXd.net
響打三音してるとエリア移動までに斬れ味60くらいは吹き飛ぶから剛刃派、業物使うんなら斬れ味40くらいは盛れないと信用出来ない

873 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-AM84 [60.117.181.71]):2022/07/26(火) 23:38:42 ID:vH4LrMFx0.net
>>870
さりげなくえげつない護石
特に文句言うところはないが、旋律維持できるようになったら匠外してもいいかも
弱特は個人的に挑戦者よりも優先度高い、これは好みの問題

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:48:08.85 ID:DHg/MbWG0.net
カウンターもないし気持ちいい技もない後隙長くて無敵にもなれん。モンスのモーション覚えてヒット&アウェーで笛は一昔前のモンハンやらされてる気がするってここの誰かが言ってたし、ちんたら笛吹くから欲張ることは死を意味すると思えってばっちゃんも言ってた。

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 23:54:04.96 ID:LhZEIsHf0.net
アプデで攻撃系のスロ4装飾品とか連撃来ること期待してレア素材回収ツアー始めるべきか

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:04:57.29 ID:le7Ep+9Wa.net
>>869
めんどくさくて俺もそうしてたがやっぱ火力違いすぎてな
クエスト前に弱点確認してたらそのうち覚えるさ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:06:59.32 ID:7dlg9vjM0.net
スキル云々より立ち回り方教えてあげたほうがいいんでない?
モンスターの動きに合わせる攻めより受けの立ち回りなんだし
カウンターも無敵もないのにボクサーのカウンター的な動きが要求されるとか初見じゃ訳ワカメよ

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:08:42.30 ID:gniEAbta0.net
ライズが属性の価値が薄かったからサンブレになって新要素追加されたように感じて笛選びが楽しいわ

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:22:53.47 ID:abQAD8iD0.net
他武器では弱点武器担いでるけど笛はメンバーの武器やらスキルで旋律優先して担いでるわ
笛がサブ武器で快適にやりたいってのがあるけど

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:29:37.75 ID:jvvl3L180.net
気に入った笛に音の防壁が入りまくってて辛い
3色全部吹きたいから封印とかはしたく無いんだよな・・

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:33:22.39 ID:vMjMrxr7a.net
一回広域早食い回復量アップアイテム使用強化積んでる笛がどんな立ち回りしてるのか見てみたいわ
旋律響打維持しながら気炎貯めてまゆの管理して…ってだけでギリギリだからとてもできる気がしない

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:35:19.16 ID:vMjMrxr7a.net
>>880
響打のおかげで三音の価値爆上がりしたし特定旋律だけやらない立ち回りが無理なのよな
武器重ね着はよ帰ってきて欲しいわ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:37:44.15 ID:zYKfJGqv0.net
デビューしようと思ったけど属性笛で且つ攻撃旋律ってなると全然選択肢なくね?

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:39:13.46 ID:vMjMrxr7a.net
>>883
おんたま使え

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:42:26.31 ID:V2FrvZjZ0.net
ソロなら攻撃旋律無くても属性高いの選べば十分火力は出る
マルチだと旋律欲しいから火力下げて旋律付いているのを使うか我慢しておんたま使うか選べ

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:46:44.91 ID:2jD1KQb70.net
>>884
なにそれ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:48:43.14 ID:2jD1KQb70.net
へぇこんなのあるんだ
じゃ切れ味長いの作るか

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:52:46.64 ID:dn9goRaRa.net
おんたま使えば範囲拡大+攻撃旋律+回復旋律効果2倍+衝撃波だ
こう書くとめちゃくちゃ強いな

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 00:58:13.52 ID:ZxAyq5cB0.net
>>870
他の人も言ってるように笛に何を求めてるのかにもよるけど、火力なら属性値が正義なんでyes
フォルモントと雪ミク紫の比較ならディア頭で追撃1発20ダメ以上の差が付くと思うし、これをフォルモントの打撃部分で何とかしようとしたら挑戦者より弱特3が最適解だと思う
いうて連撃のお守りあるなら剛刃採用で雪ミクにも弱特積めちゃうし、剛刃維持するタイミングなくて白ゲージに落ちても高性能だから、どうしてもマルチ用に斬れ味回復が無茶苦茶使いたい!とかでなければ雪ミク推すよ

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:06:25.19 ID:oN0UkO8w0.net
KO術積んでるけどなくても大差ないんかな…

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:06:54.96 ID:ZxAyq5cB0.net
いうて俺も大連続とかの面倒くさいクエの時は色んな笛担いでマルチ行ったりするし、効率部屋とかでなければ好きな笛担いでいいボロスよ

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:07:32.32 ID:qOcowufAa.net
わかりました!音の防壁♪♪♪

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:14:00.20 ID:ZxAyq5cB0.net
三音封印して奏モードなら防壁乱打にはならないだろうから緑音符なら何とかなるんじゃないですかね…
赤音符組はうんまあ

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:36:44.02 ID:3dv0qtVY0.net
属性強過ぎて状態異常息してないな
鉄虫糸強打の状態異常蓄積下方補正なくしてくれないかな

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:38:58.53 ID:ONCzNk5m0.net
好きな笛担いだらええんよってじっちゃが言ってた
ただし防壁だけは気を付けなってのが今際の言葉だった

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:39:14.87 ID:3q6saOEG0.net
スレ民業物派なのか
匠でギリギリ紫出して開幕以外の交戦直前に研いで剛刃してたわ
それで白かなかなか移動しないやつだと青いっちゃうけど
響打+三音連発してたら業物だと隙見て研ぐ感じなん?

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:45:18.49 ID:5pFkmNl3a.net
雪ミク白ゲージ業物派だけど追撃80とか出るし満足
気絶無効と継続回復も優秀
火と水も属性高い笛欲しいわ

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:46:59.33 ID:l8Aqm539a.net
>>896
俺はどっちも使うよ
切れ味次第

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:50:08.19 ID:ab8LrlLDd.net
研ぐのが面倒だから100%会心達人芸派

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 01:59:07.77 ID:3q6saOEG0.net
セイラー腰に剛刃3と翔虫ついてるから使い勝手良くてそのまま組んでたけど業物とか達人芸でも普段使いできるくらいの消費なのか
さすがに剛刃より軽いだろうし試してよさそうならそっちで組みなおしてみようかな

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 02:05:13.78 ID:V2FrvZjZ0.net
雪ミク笛は匠5業物3では紫維持できないので剛刃使ってるな
紫60出る笛は業物3で維持できるけど匠が重くてな

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 02:20:11.52 ID:z9cjrJlOr.net
素の紫が10ある笛は匠2業物3刃鱗1にしてる
オロミドロで爪集めしてる時は流れてくる泥に突っ込んで尻もち付いて斬れ味回復してたw

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 02:45:00.66 ID:/KcB/JE30.net
怨嗟マガドまでやっと進んだけど水弱点で草
よりによって一番弱い笛出さなきゃならんとは
ここまで来るとワンパンで事故るから狂竜症すらつけて行けないけど挑戦者でもガルク2匹様々で火力充分だな

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 02:46:10.50 ID:DnD5W8HG0.net
第二弱点の雷でもいいぞ

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 03:19:15.77 ID:iwYyNDzfa.net
俺も達人芸
結局会心盛らないと火力も出ないしね

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 03:41:26.59 ID:Wk+1uN6ca.net
会心で火力はネタなのか?

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 04:01:41.76 ID:kSHjbskm0.net
武器スレ間違えたかと思った
純粋な火力スキルなのは間違いないが

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 04:18:47.31 ID:0G/tTVYJ0.net
闘技場コインで開放の防具作ろうと闘技場やったらメタメタに死んで自信無くし中
笛専とはいえここまで立ち回れないとは…

回避距離に甘えたからそんな風になるんだろうが、教えはどうなってんだ教えは

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 04:26:46.89 ID:11qGyAQXa.net
と思ったが、会心率高めか会心旋律吹けて属性値が高い笛に弱特なり付けて会心撃属性3付けると悪くない火力出るな
超会心は要らんけど

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 04:27:39.88 ID:bwqZ8p0N0.net
マガドは怨嗟も鬼火部位は雷が第1弱点になるから水は出番無いオロ

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 04:38:12.19 ID:IXdpEYTc0.net
>>909
やっぱり?ヤツカダ笛好きで救ってあげたくてその構成組んでたけど、レウス笛達に肉薄できてるか自信がなかった

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 05:12:00.97 ID:KI8g3go80.net
>>911
そそ、ヤツカダ笛でやってたわw
レウス笛には高周衝撃波の分で負けそうだけど、ヤツカダ担いでもまぁ良いんじゃないか?くらいにはなるね

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 05:39:22.76 ID:KI8g3go80.net
激ラー腰に連撃と一緒に会心撃属性が付いてくるから、会心高めの笛ならこれに弱特合わせて採用はアリかも
ただ特段強いわけではないので他のスキルが十分ならという前提

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:00:53.93 ID:Co1T9yx90.net
>>868
クエ失敗は攻撃スキルのみで特攻して散って行く馬鹿どものせいだぞ

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:03:48.63 ID:a8stYUbn0.net
全くないとは言わないけどラー腰で連撃やる場合連撃3にするには護石か3部位要求だからかなり厳しい

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:07:24.82 ID:KI8g3go80.net
だね、会心撃属性を珠であてがった方が組みやすいね

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:12:20.51 ID:IXdpEYTc0.net
火ならマギュル頭という手もあるけど他属性で組むのしんどそうだな…よりによって会心旋律が無い火で…

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:32:37.42 ID:vuIQSc8eM.net
>>868
>>914
カス共をどうにかしてクリアまで持ちこむのが笛の醍醐味だろ仲良くしろ
まあ一番被弾してるカスが俺なんですけどね

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:35:26.35 ID:KI8g3go80.net
スロ4で会心撃属性2付けられるからそこまでキツくはないと思う
ただ別に強くはない

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 06:35:37.33 ID:jLKp5vGla.net
ディアにヘビィとか百竜ライト部屋でもない限り野良にタイムは求めてないから乙しなけりゃいいよ

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 08:10:29.97 ID:pCTkcnSu0.net
属性会心はゴミって検証動画見たからどうもなあ
ヤツカダチャアク斧モードを会心100まで上げて属性会心乗せたときとその分攻撃Lv3乗せた時の比較して、結果攻撃Lv3のが伸びるって結果だった
ましてや響打には会心乗らない訳だし……

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 08:37:03.23 ID:a8stYUbn0.net
その動画は知らんがピザカッターなら属性補正マイナスだから切り捨てになりやすくてダメージ伸びない
ビンにも乗らないからチャアクに積極的につけるものでもないし笛も同じようなものでは

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 08:50:57.38 ID:KI8g3go80.net
まぁ別に強くはないよ
会心高い笛で面白いことしたいならって話

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 08:54:33.03 ID:IdnsQP2Od.net
ガンナーなら使えるがそんなもの入れるほどスロ枠に余裕がない

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 08:58:46.91 ID:fk3mTUhea.net
属性ヘビィなら伏魔か修羅か溜め(ぶっちゃけ弱い)使わないとスキルスカスカになるから弱特と合わせてアンジャナフ専用の水とかヤツカダキヘビィ使う場合は候補に入るくらい
このスキル差のせいでリスク背負わないならライトに速射強化のほうが強いまである悲しみよ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 09:28:36.35 ID:AOcC8HtJd.net
切れ味系、距離2、攻撃4(7)属性5連撃1弱特3の次あたりの選択肢の1つという位置付けだわ
デメリットのある伏魔狂竜や条件付きの挑戦者など無条件だけど相対的にスロット重い見切りあたりとの選択

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 10:14:36.37 ID:wx59WjdS0.net
攻撃7、逆恨み5、伏魔3、連撃3、各属性5で次のアプデで匠追加が答えよな?

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 10:45:56.87 ID:2Dsgisawd.net
MR3まできて
攻撃&防御UPと体力自動回復ついてるマガド笛めっちゃ強そうと思って装備したらやたら乙るようになった
音の防壁が地雷なことを今更知ったよ

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 10:47:35.79 ID:/KcB/JE30.net
伏魔は普通に遊ぶ分にはストレス溜まるからナシだなと思った
魚食う前提でも体力減りまくるし操竜とかちょっとした不慮の待ちの時間に即死ライン切るのがつらい
逆恨み5まで火力激盛りして雷弱点にナルハタ笛持ってくのは結構アリかもしれん

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 10:51:39.99 ID:hHjt/DQE0.net
みんな伏魔いれるときって、血気とか狂竜とか補助入れてる?
魚と団子と笛の回復のみ?

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 10:59:45.70 ID:NgIOCqaY0.net
笛なんて他武器に比べてやる事ねぇしただでさえゴミ火力なんだから伏魔ぐらい対応しなよ

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:01:51.28 ID:WedZ09XS0.net
狂竜伏魔って毎秒2減るんだっけ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:10:42.48 ID:RwkOyrT5p.net
>>931
攻撃旋律で他武器が伸びた分は全て笛の火力と言っても過言でないからPTDPS1位は圧倒的に笛だな
そして旋律維持して響打維持して温玉も維持しながらスタン取る必要がある笛がやることないなんてありえないしマルチにデメリット担いでくんなと言いたい
対立煽りアフィならゲハでどうぞ

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:12:25.80 ID:x5K7INm5r.net
バルクを超える笛はよ

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:13:36.48 ID:y04oGDvAM.net
防壁が微妙なのはわかるんだけど、ついてるの避けなくてもよくない…?
奏ならコントロールしやすいし、マルチの三音は基本ハンターのターンにやるからそんなに問題になんないっしょ
気をつけるのがストレスって言うならそれはそうだけどね

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:14:54.02 ID:IdnsQP2Od.net
8月を待て
紅蓮バゼルがこのモヤっとした湿気のような空気感を弾け飛ばしてくれる

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:24:49.70 ID:Pvl/ITxS0.net
ハァーばくりんこばくりんこ

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:26:18.25 ID:VDdl6Pbnr.net
実質1旋律減って事故要素増やしてまで吹きたい笛どれ?

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:27:50.18 ID:NgIOCqaY0.net
>>933
PTDPSが本当に一位ならお前がTAパーティに入ればタイムが大幅に縮まるって事だよな
動画早くしてね

笛の現実を聞きたくないなら笛の悪口禁止スレでも建ててそこで自慰行為してなよ

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:28:30.71 ID:yVnCe9if0.net
乙女チックサウンドやろきっと
PTメンバーならともかく防壁吹くことで自分の乙率上がるってのは意味不明だけど

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:33:23.60 ID:GbXkmLAcM.net
改めて防壁持ち見比べると
防壁以外でも採用理由ない笛ばっかりだな…

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:36:24.13 ID:He2fZi/ua.net
メイン武器落ち着いたから笛練習し始めた
物理笛ってラスボスと激ラーどっちがオススメ?
教えてカリカリピー

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:39:46.50 ID:nUtrvkwF0.net
>>939
どうした?長年連れ添った愛笛でも壊れたか?辛いのはわかるけど周りに当たっちゃダメだよ。新しい笛探そう?

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:43:01.92 ID:kSHjbskm0.net
笛が壊れたならしゃーない
そっとしといてやれ

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 11:52:50.37 ID:WedZ09XS0.net
オロミドロ笛の三音が聴きたい
ハンターなら口からビット音出せるのでしょ?

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:03:25.08 ID:V2FrvZjZ0.net
なんだかんだ各属性値が一番高い笛は攻撃旋律無い以外は変な所無いのだよな
防壁とか付いているのは微妙なのばかり

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:08:36.16 ID:VDdl6Pbnr.net
武器見た目変更は早く実装されて欲しいわ

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:09:49.45 ID:64fmb3pAd.net
お前もウラザボグを担がないか?

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:12:09.71 ID:YO0x8susa.net
>>941
乙女チックは割と担ぎたい
属性持ってて解毒旋律吹けるのこれだけだから、もし音の防壁なければルナルガにでも持って行きたかったかも

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:19:27.53 ID:1QOmGKcva.net
魔法少女はどうして赤防壁なのか
赤じゃなければタイミング見て無理やり三音くらいならやれなくもないのに流石に厳しいわ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:21:42.08 ID:1QOmGKcva.net
はい
【MHR:SB】狩猟笛スレ 314曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658892076/

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:22:07.10 ID:QtBl2V7r0.net
王国もマキナもどうしてどうして

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:22:46.06 ID:kSHjbskm0.net
>>951
たておつ

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:26:37.14 ID:VDdl6Pbnr.net
>>951
スレ立て名人

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:27:03.12 ID:d8Z3580Pa.net
>>888
高周衝撃波も確か効果2回出たってか?
レウス笛は温玉置いて右クリックサイドボタン連打だわ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:29:16.75 ID:LcrPbTo2d.net
伏魔逆恨みでテオ笛→おんたまナルハタ笛してファンガサナルに目をつけたけど殴り性能悪くないし地味にナンニデモ適正あるなこれ

防御と回復大は言わずもがなスタミナ補助はルナガロ笛で切れ味回復やって遊んでた時に助かる武器種意外と多いことが分かったから火力積んで切れ味ケア手段整えればランダムにも持ってけそうだ

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:35:59.04 ID:VDdl6Pbnr.net
キノコ笛は異形な見た目に反して堅実な性能で大好き

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 12:36:48.75 ID:AOcC8HtJd.net
>>836
少しシミュって見た感じ第2弱点くらい(属性10~15)でもそこそこダメージ出るんだね
バルクとラスボス2つそんな感じだから旋律が優秀なら揃ってない時の代替やクリア怪しい時に保護系旋律や笛二人目で切れ味会心やらはありだね

959 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-ujEg [133.202.81.132]):2022/07/27(水) 13:43:01 ID:MCtmvxzc0.net
>>956
ファンガサナルは霞皮と攻勢と毒属性強化でオトモにも毒武器持たせて遊んでる

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 13:56:13.35 ID:WTW0w8l20.net
各属性装備は決まったけどマルチ用の旋律目的で属性全く通らない武器担ぐときの装備が全然決まらん
無理にひびちー維持する必要無いしrise時代の物攻重視に減気でも積めばいいかな

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 13:57:18.06 ID:8OdEe/APd.net
ボロか?

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 14:04:04.45 ID:oPxQ9e7Wa.net
>>960
無属性か低属性はとりあえず鬼火狂竜症積んでる

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 14:53:01.56 ID:iribesQTa.net
属性強い笛で響打状態でもいまだに振り下ろし演奏ループが一番DPS高い?

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 15:08:20.24 ID:3q6saOEG0.net
計算はしてないけど属性振りの笛とスキルなら響打+三音の方が基本的に討伐時間は早かった
響打でA→ZRって音波のダメージメインみたいなところないっけ?
結局肉質によるから想定してる相手とか位置取りによるけど属性強い笛で音波に頼るってなんかいいところ相殺しちゃってない?

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 15:13:16.10 ID:bIgL4gTQp.net
俺は気炎溜まってない時はA→ZRコンボで、発動したら前方攻撃→蹴り上げ→連撃振り下ろしループ使ってるわ

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 15:36:45.80 ID:bIgL4gTQp.net
そう言えば今朝の属性会心云々の話で思ったんだが、THEグレゴリアのソロでの評価大幅に変わったりしない?
攻撃力は旋律込みでバルクに負けるだろうし、属性値自体も負けてるけど会心20%分と斬れ味紫の差でワンチャン評価ひっくり返ったりしないかな

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 15:39:04.25 ID:6nJMYTyJd.net
渡りハンターなんですけど
お試しだから汎用性あってー、せっかく笛だし火力外のサポートもしたくてー、単騎性能もそれなりにーとか言ってwiki眺めてたらボロス教に入信しそうになってるんだけどこの宗教大丈夫ですか?

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 15:56:13.13 ID:8OdEe/APd.net
ボロだな

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:07:34.40 ID:aI53NKua0.net
ボロボロうるせえな!!頭蓋に音波当てんぞ!!

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:11:35.59 ID:GvJhL7god.net
匠5でも紫出せない笛に人権はないブル
スムラで加護だって吹けるファンゴ笛を担ぐブルよ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:12:06.23 ID:Wf17L1pld.net
>>967
ホロス教は属性、斬れ味、会心率、旋律等に悩む全てのカリピストを受け入れます。八百万の狩猟笛もリスペクト。
汝右笛を吹いたら左も吹くべし。
雑に狩ろうぜ

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:21:57.79 ID:oQAG1T6Ed.net
ラスボス笛くん好き

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:26:32.88 ID:GbXkmLAcM.net
使いやすい旋律、ラスボス素材だけの一発生産
長い紫で切れ味管理楽なラスボス笛も汎用性高いトゥリよ

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:46:53.44 ID:OKXGikZu0.net
俺はナルハタ教を推すね
やっぱり旋律優秀だしマルチで結構見かけるよ?

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:47:55.38 ID:4t9h8eiDd.net
ラスボス旋律の脳筋具合好き

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:48:25.90 ID:VDdl6Pbnr.net
敵には毒を、味方には回復、防御、スタミナ削減を付与できて攻撃力も高めな安定感のある笛もあるノコ

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:50:30.93 ID:jEZ/0IOSa.net
キノコ笛かなり強くね?と思っている
A大回復で毒なのはキノコだけ

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:56:15.92 ID:FNlDx1oBM.net
んじゃルナガロン笛を推すわ
クソ短い紫が旋律だけでかなり維持できるの楽しいぞ
属性値低めだけど属性UP吹けるしスタミナ軽減あるし総じてQoLが高い

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:56:57.96 ID:6nJMYTyJd.net
はえーいろんな宗派があるんですね
火力全面サポートのラスボスバルクとか絶対死なせないマンなナルハタとか気になってはいるけど旋律重視してそんなに効かない敵にまで属性笛持ってくのってどうなんすかね
この辺も多分人によるんだろうし笛吹き名人積んだらあとは好きにやれって感じだから逆に難しいよ笛…

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:57:48.48 ID:8vdc363Hp.net
タマミツネ笛好きなんだけどあんま使ってる人いないのかな

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 16:58:11.05 ID:V7WZqEPB0.net
不遇な奴を除けばこんだけ推し笛があるのは意外とバランス取れているのでは?音壁除く

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:00:05.08 ID:GvJhL7god.net
>>981
少なくとも物理全盛だったライズよりは選択肢は多くていいよな
モンスターごとに選ぶ楽しみもある

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:01:53.50 ID:h270R2oH0.net
マガマガ笛を百竜にかぶせて使ってたんですけど次使えるようになるのはいつですかね

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:02:00.23 ID:pCTkcnSu0.net
ナルガ笛は希少種素材で生まれ変わるんだ
笛界に旋風を巻き起こすに違いないんだ

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:08:40.26 ID:8OdEe/APd.net
絶対死なせないマンならヒメサマ笛よりリコーダーのが良さそうだと思ってる

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:09:21.68 ID:9UdXGGp40.net
音壁に70%ダメージカットがつく夢をみた

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:19:49.39 ID:PwHzGEgTd.net
音壁もリキャストつけて良いからダメ8割カットもつけてくれよ

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:27:43.16 ID:OKXGikZu0.net
今から仕様変更とかしてくれんのかなー
望みは薄そうだけど

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:30:33.11 ID:XVlnUCLEr.net
>>967
普通に攻撃モリモリして響打34くらいしか出ないけど振り下ろしと多重演奏だけで戦えるから実は初心者向けボロよ
天鱗使わない作りやすさもあるボロ

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:31:20.36 ID:1s/EW3a+r.net
wiki見るかぎりマルチでの火力特化ならバルク一択に見えるがラスボス笛好きも多いの何でなん?
ナルハタやリコーダーなら役割違うから分かるが

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:35:47.92 ID:IOjqgdREa.net
クソデカ紫よ

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:44:12.74 ID:XVlnUCLEr.net
バルク笛作れるの結構後だし、作れるまでの間にお世話になった笛は性能云々より愛着わきやすいボロ

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:49:30.76 ID:8OdEe/APd.net
今こそネルギガンテの笛使いたい

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:51:28.15 ID:7m9XoyCxM.net
ギターの音色は何者にも変えられないワン
攻撃アップも吹けて気絶にのけぞりも吹けるって雷属性はギター一択だワン

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:56:25.53 ID:dlI6PnMRd.net
マルチで弓がいたらたまにはスタミナ消費軽減も吹いてください!

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:00:26.84 ID:V7WZqEPB0.net
エスピナピーデザイン好きなんだけどただでさえ影の薄い毒笛の中でも微妙性能すぎる

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:11:07.07 ID:0YzxagKM0.net
ゼーレはむしろ毒笛どころか全笛と比べても旋律優秀だろう
攻防に回復で腐ることがない
会心寄りなのは逆風だがスムラだしテオと同じく万能型の部類だ

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:12:23.83 ID:31pBM8Hi0.net
攻撃大と聴覚保護が吹けて麻痺属性持ちの生産武器パラミティコールが汎用性抜群ガラね

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:13:21.51 ID:eHbOJ+jx0.net
ナスピーは毒属性解毒で微妙扱いされがちだけどクシャナズチに担いでけるから攻略段階だとかなり助かった

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:13:42.33 ID:I659qImJ0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200