2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形177回

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:30:07.09 ID:D8P4txPDr.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┣◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
┗◇MHRise スラッシュアックスwiki
 https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ
【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形176回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658381191/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:30:49.70 ID:D8P4txPDr.net
■入れ替え技
①突進斬り
隙が小さい。素早く斧:二段変形斬り連携につなげやすい。
斧:抜刀攻撃が弱くなるので、この技をセットしているときはZRで剣変形抜刀攻撃を使おう。

①突進縦斬り
隙が大きい。リーチ・踏み込みが長く、高所の尻尾や、回避距離2ワイヤーステップ使用後などにも当てやすく使いやすい。
斧:抜刀攻撃も強くなる。この技から剣変形攻撃へ派生した際には、二連斬り上げになる。

②属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。ボタン連打で突きを連打し、フィニッシュに大爆発を起こす。
覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。

②圧縮解放フィニッシュ
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
武器を構え直してから攻撃までの間には、なんとダメージを80%も軽減する強力なハイパーアーマーがあるため、
狙って使うのは難しいが、熟練ハンターなら使いこなす道も……?

③斧:なぎ払い
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
なかなかの高威力と広い攻撃範囲を持ち、2・3段目は相手をひるませやすく、また1段目からハイパーアーマーが付与されるなど、
単体で見るとなかなか優秀な技だが、MR解放後に解禁される入れ替え技の斧:二段変形斬り連携が優秀なため、そちらに出番を奪われがち。

③斧:二段変形斬り連携
斧⇒剣 → 剣⇒斧の二連続変形攻撃。1撃目でスラッシュゲージが回復して、2撃目で覚醒ゲージが大きく溜まる。
1撃目後で回避や剣モードの攻撃に派生することも可能。2撃目は後ずさりながらの攻撃になるので注意。
また、スラッシュゲージが足りない状態でも無理やり剣に変形可能な攻撃なので、知っておくと役立つ場面があるかも。

④金剛連斧(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ13秒)
スーパーアーマー+被ダメ50%カットの状態で前方へ突進し、間合いを詰めて三連撃を行う。
劫血やられや血気などと相性が良く、地味な技ながら立ち回りの主軸に据えるポテンシャルがある。

④飛翔竜剣(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ16秒)
零距離属性解放の後に派生する強力なダメージ行動として採用されることが多い。
地味に剣非覚醒状態で覚醒ゲージを大きく貯める効果も有用。

④ワイヤーステップ(翔蟲ゲージ回復速度:速 およそ4秒)
基本的に右へ弧を描きつつ高速で回り込む。ニュートラル状態では左への入力はだいぶシビア。
攻撃からの派生なら先行入力が聞くので左右の使い分けがしやすい。
発生後に回避に派生できない点は注意。基本的にはZRで剣変形斬りに派生するのを推奨。
回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映される。詳しい検証結果は【よくある質問】に。

⑤属性充填カウンター(翔蟲ゲージ消費2:回復速度:速 およそ5秒×2)
無敵+ハイパーアーマー付きのカウンター技。入力して構えた後、ZRを追加入力することでカウンター効果のある攻撃を発動する。
カウンターに成功すると、大きなダメージを与えるだけではなく、剣覚醒状態に移行(効果時間を上書き延長可能)できるのが強力。
カウンター攻撃を相手に当てることができなくても、遠距離攻撃を打ち返すだけで一気に剣覚醒させる使い方もマルチで有用。
また、大タル爆弾と併用することでスラアク唯一の睡眠爆破技としても使えるので、興味がある人は練習してみよう。

⑤スラッシュチャージャー(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ17秒)
無敵移動+スラッシュゲージを回復する。任意の方向に移動可能。ワイヤーステップと違い、無敵付与まですこし間があるので注意。

■よくわからない人向けのオススメ設定
① 使ってみて好きな方
② 属性解放フィニッシュ
③ 斧:二段変形斬り連携
④&⑤
  《ワイヤーステップ+属性重点カウンター》
  《飛翔竜剣+スラッシュチャージャー》
※立ち回りで主軸にするという明確な目的意識があるときに金剛連斧を採用しよう。

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:31:15.88 ID:D8P4txPDr.net
■コンボ解説
・変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
基本的には変形斬り連打で様子をうかがい、大きめの隙やダウン時には変形二連斬りコンボを叩き込もう。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。
アーマー状態の上から体力がごりごり削られる・切れ味消費・スラッシュゲージ消費などのデメリットもあるが、
零距離解放突きは多少狙いがガバガバでも自動的に弱点部位に吸い込まれるメリットがあり、
相手モンスターやスキル構成次第ではとても有効。

■立ち回りについて
スラッシュアックスで火力を出すためには、いかに剣覚醒状態を維持するかが大切。
覚醒のしやすさはビンの種類により異なるので、慣れるまでは強属性ビン、慣れてきたモンスター相手には強撃ビンの武器を選ぼう。
(オススメ武器については後述)

また、スラッシュアックスは基本的には常に抜刀状態で立ち回るほうが強いので、
回避距離スキルをつけて機動力を補うのがオススメ。
ローリング回避後のZR変形斬りは、360度自由自在な方向転換が可能なうえ、踏み込みのリーチが長く、非常に有用。
また、剣モード状態でのステップ回避はそのままローリング回避に派生できるので、
剣で攻撃→ステップ回避→ローリング回避→斧への変形攻撃
という一連の流れは機動力が非常に高く、モンスターの攻撃を回避後、すぐに反撃に繋げやすい。

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:31:43.45 ID:D8P4txPDr.net
■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3
・回避距離 (1~3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人もいるので試してみてね

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 マルチプレイではつけておくことを推奨
・ひるみ軽減1 同上(一応、食事効果でもつけることができる)

・攻撃4~7 スラアクでは仕様上、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。自身のPS・使いたい武器・プレイ環境と相談してつけよう。

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:32:07.28 ID:D8P4txPDr.net
■攻略用武器・防具(上位・下位)
これからライズを遊びはじめる人は、公式から配布されているスタートダッシュ装備の里守用防衛剣斧とクロオビSで十分。
ただしスラアクにおいては、高速変形と回避距離をつけたほうが立ち回りの練習になるので、
余裕があれば上位の段階でこれらのスキルがつく防具を適当につくってしまおう。

■攻略用武器(MR)
《ラスボス前》
コンクエスタ→(ゴルム・アクス)→剣斧ノ折型(通称 折鶴)
※折鶴の解放クエストは上位段階にあるので注意。

《ラスボス後》
傀異化☆1の時点で作成可能なオススメ
リ=コンクエスタ / 白兎雪矜ネーヴェスレ / 電刃ボルシュレッド改

それ以降はお好みで。
もしよく分からなければ、↓の最終候補武器を作っていこう。

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:32:32.05 ID:D8P4txPDr.net
■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成するのもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。

※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。

■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 01:33:21.78 ID:D8P4txPDr.net
■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃竜珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用なので、スラアク初心者のうちは百竜スロット3の武器を使おう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

■よくある質問等まとめ
MHRise_SBスラッシュアックスモーション値・Q&A
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VrQUkAbF-qjpxKPZDwLaGp_HKZpH15Kd-GjSzf0Q9S8/edit?usp=sharing

テンプレ以上オロよ

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:56:05.75 ID:PHN12vPiC.net
乙オロ
回避後にAで切り上げになる判定が長すぎる
走ってしっかり止まったはずなのに切り上げになる判定が長すぎる

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 02:59:17.07 ID:8P9EjtB50.net
乙だオラ

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 03:12:21.47 ID:Z4s1S4nJ0.net
>>8
マルチで麻痺ったり寝てる人を起こすのに無理矢理使えないかな
切り上げってFF的な事無理なんだっけ?

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 03:13:02.35 ID:2FbzDNCg0.net
>>8
入れ替え技を突進斬りにしてキャンセルするのがスラアクスレの先人の知恵

12 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3245-rbyA [133.114.52.205]):2022/07/23(土) 03:27:38 ID:4vq8pyzy0.net
>>11
いや、それやっぱり遅いから使わんよ

13 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-RXhD [110.163.13.123]):2022/07/23(土) 03:29:25 ID:nk//d/oXd.net
もう諦めて切り上げしてるぞ
そういうもんだと思えばストレスフリー

14 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-cS8E [60.71.14.88]):2022/07/23(土) 03:31:39 ID:YbEawwcc0.net
水は当然Dが一番なんだけどドロスは単品で水属性5にできちゃうから今後のスキル構成次第でワンチャンあ

15 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rwAz [106.146.32.224]):2022/07/23(土) 03:37:17 ID:UuLQPCS6a.net
龍属性の強撃ゴミしかないのどうにかしてくれ

16 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.101.90]):2022/07/23(土) 03:42:14 ID:0Eaa4nd1a.net
スロ3ないことに目を瞑ればドラッへは実用圏内
特効つけたら金玉相手にダオラ上回ったりするんじゃないの知らんけど
あいつ相対的にセミ多いからビン管理楽なダオラが勝ってもおかしくないけど

17 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8228-0Lqh [123.222.96.131]):2022/07/23(土) 03:52:10 ID:5vFsAQz50.net
上位の鈍器から一転素紫を得たヴァルトスを活用してやりたいが
強属性のくせに属性値ほぼ据え置き、スロなし、百竜2スロ止まりなのが痛すぎる
やっぱりD担ぐしかないんか…

18 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-vhgF [153.242.201.8]):2022/07/23(土) 03:52:37 ID:Chnq70x40.net
百竜3組以外で使えそうなスラアクを探してみたけどヒコヒメぐらいしか良さそうなの無いのな…
他の奴らが情けないというよりは百竜3組が百竜3スロ持ってながら何故か高性能なのが悪いんだが

19 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-e9Jx [61.21.148.192]):2022/07/23(土) 03:53:11 ID:mZd4vjbn0.net
受け継いでけ
Dの意思を

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 03:59:29.15 ID:2AM7tpyH0.net
オロミドロ武器が両方とも強いのは開発贔屓なのですか?

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:01:33.07 ID:0Eaa4nd1a.net
今作は属性武器だからって攻撃を下げるっていつものやつをあんまりやってないから必然と言える
双剣の斬れ味は知らんなんだあれ

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:03:30.16 ID:5vFsAQz50.net
アプデで百竜1,2スロが3スロに修正されたりしねぇかな…
ライズの百竜強化はバランスぶっ壊れることなかったのにサンブレは変形強化の恩恵がでかすぎる

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:05:02.07 ID:cUOxotvd0.net
THEクローザーもスロ2ならワンチャンあったかなぁ

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:09:15.80 ID:mZd4vjbn0.net
せっかく亜種追加されるなら原種でなかったヤツカダ斧ほしかった

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:09:28.82 ID:0Eaa4nd1a.net
立ち回りの楽さは絶対的にビン変形だけど火力とタイムなら特効が勝つ場面は普通にあると思う
ちょっと違うけどドスバギィしばきはセミほぼやらないから弱特属性してるし

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:16:52.36 ID:4BukCZESx.net
闘技ナス相手に慣れない入れ替え技編成で何度もボコられたけど、ほぼ竜剣連打だけでS取れて何とも言えない気持ちになった

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:18:14.34 ID:2AM7tpyH0.net
無理矢理拓実剛人やるより快適や生存盛った方が自分の腕じゃ効率的という事に気付いた
匠3を諦めたら防御7持続3虫3つけられたわ

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:43:12.31 ID:+fqOkiSir.net
ボルシュ装備で迷ってるんだけど会心スキルが弱特しかついてない場合、攻撃を4から7にするのと超会心つけるのどっちが火力出るの?
期待値とかわからん

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:47:01.63 ID:2AM7tpyH0.net
シミュかければ一発だけどスラアクの場合は火力積むなら往々にして攻撃7にした方が強い事が多い

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 04:54:13.24 ID:C0fnZo1O0.net
悔しいけどミドロ武器強いな
水弱点と戦う時の世界が変わった

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:07:16.63 ID:O6mRUa9Ua.net
マルチやるなら強属性の方がいいよね

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:11:44.92 ID:mZd4vjbn0.net
DとYは見た目もカッコよくて最高オロね

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:15:24.96 ID:6aanJJEIa.net
シミュなくても絶対弱点殴ると仮定しても超会心3で期待値6%だから爆発に乗らないことまで考えたらほぼ5%の攻撃4→7のほうが強い

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:19:28.96 ID:okFiz1iX0.net
マルチでバルファルクしばく時にみんな何担ぐオロ ?
ソロなら🦀使ってるオロ

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:21:51.12 ID:wsv9eE6t0.net
ライゼクスの頭腰が優秀で防具はオロミドロあんま出番ないっすね

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:27:39.94 ID:Gi3L5sau0.net
なんで頭にゼクス何で被ってんだよ
教えはどうなってんだ教えは

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:28:43.31 ID:a5P/gIKJ0.net
ミドロ教を捨てて頭足デスギア教に入信しました

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:29:48.86 ID:0A+KKWG80.net
スラアクの頭はゼクスかオロミドロかメルゼナかデスギアのどれかだと思う

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:31:41.62 ID:sN3O9RM60.net
Rガチャガチャでゲージ貯めるためだけに振ると斧が顔に当たらんこと多いからビン変形はやめて弱属強化にしたわ

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:35:51.40 ID:C0fnZo1O0.net
自分の場合高速変形のお守り出たんでオロ頭さんには用事がないです

その代わりどう組んでもだいたい龍耐性が死にます

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:41:01.78 ID:C0fnZo1O0.net
よくよく考えたらオロ頭さんも龍耐性しんでら

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:41:08.48 ID:6aanJJEIa.net
飢餓ジョーくらいならまだいいけど獰猛ジョーとかアルバみたいなの来たらみんな蒸発しそう

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:41:51.57 ID:mZd4vjbn0.net
伏魔中毒だからバルクとやるときは耐龍珠詰め込まないと死んじゃう

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:45:22.94 ID:Chnq70x40.net
噂の伏魔装備を試しにくんでみたが火力の伸びが凄まじいな
ただ既に狂竜症中毒になってるから併用すると体力がやばい

あ、今日から頭はシャガル教になります

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:48:22.34 ID:cUOxotvd0.net
キュリアに体力を吸わせながらウイルスに感染したり克服したりして強くなるハンター
どっちがモンスターなのかこれもうわかんねぇな

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:52:18.99 ID:Lg7D+jL30.net
id違うけど>>28です
参考にしますありがとう!

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 05:53:38.40 ID:2FbzDNCg0.net
もともと動物を集団でボコって死体から体の1部を剥ぎ取るゲームですし

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:03:30.45 ID:fmuTFj0j0.net
ハンターさんの生命力がすごいのは前からだけどその生命力すらもリソースにして強くなるのは何かのラインをひとつ踏み越えてる気がする
双剣とかその内HP削って走り出しそう

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:03:47.57 ID:lGsjzal00.net
竜剣のフィニッシュ爆発で飛んで逃げそうになったリオレウス撃ち落としたのすっげぇ気持ちいい
たまにあるから竜剣はやめられない

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:03:56.70 ID:wZYkzkDvM.net
フルマークとボルシュレッドってどっちが強い?

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:11:51.42 ID:LOoqFGFg0.net
申し訳程度に属性ついてるからって強属性つっこむのやめろってでかい引きこもりが

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:12:34.73 ID:ILRwwK7E0.net
さてクソミドロ亜種を狩り尽くしてくるか

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:17:33.88 ID:YbEawwcc0.net
怨嗟も狩り尽くしていつもだったらとっくに飽きて別武器で遊んでそうだけど今回はカウンターのおかげかまだやれるな
ブレイブ太刀重い出した

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:17:46.99 ID:0A+KKWG80.net
引きこもり武器は覚醒遅いめつるービンだから

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:25:56.36 ID:mZd4vjbn0.net
キマエローが強属性なのはバランスブレイクを防ぐための配慮や
自らハンデを課して一強にならないようにしてる

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:37:14.51 ID:oHJaoLsVa.net
えーじゃあ開陽さんもアプデ後一強を防ぐために自らハンデを背負って毒ビン百竜スロ1になっちゃうじゃん

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:38:16.66 ID:cUOxotvd0.net
茄子斧も属性やりたいのか物理やりたいのかよくわからん奴に

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:40:19.65 ID:Chnq70x40.net
火属性の毒ビンにならなかっただけマシかもしれない

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:41:28.88 ID:OIUooSlv0.net
やっぱ零距離火力たけーわ

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 06:50:52.71 ID:okFiz1iX0.net
>>58
強いかはさておきそれはそれで面白いから見てみたかった

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:09:33.09 ID:NFPgHu5J0.net
カウンター気持ちよすぎてマルチは強撃に陽動付けるようになった

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:12:14.07 ID:2FbzDNCg0.net
ブンブジナを持ち歩きたい

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:14:17.35 ID:fmuTFj0j0.net
いつでも殴られてくれるブンブジナ欲しいよな

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:16:17.26 ID:C0fnZo1O0.net
>>61
ランス「役割的に陽動付けないといかんよなあ」
太刀「円月使いたいから陽動付けよう」
ライト「お守りにいらん陽動ついとる…」

モンスター「こいつらなにやってんの?」

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:26:31.88 ID:UyM11abh0.net
強撃の場合属性強化の代わりに何積めばいいんですかね?
火力スキルは攻撃7弱特3匠3剛刃3連撃1積めてるんだけどカニの2スロ×2が余っちゃう

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:37:15.25 ID:XllEkkCm0.net
圧縮なんとか使う方法無いかな
結構判定広いから当てやすいけど使うたびDPS落ちちゃうの悲しい

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 07:57:40.44 ID:7/NDKC7Z0.net
友人がヌシディアブロス2頭クエまだやってなかったわとかで貼ってきたからやったけどカウンターあると、もうディアブロスなんてヌシだろうがオヤツなんだなぁ……

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:02:14.12 ID:C0fnZo1O0.net
ライズ時代からカウンター主体の太刀にとってはヌシディアはカモで有名だったからな

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:18:53.09 ID:DP8G9kR90.net
ベーヤンってスラアクがディアブロス2頭クエで放置
今作はじめて見た

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:25:38.41 ID:RP75MDYJd.net
蟹スラ使って血氣、供応、激昂3で防御,耐性モリモリの装備を考えてるけど防具が固定になるし匠や攻撃、弱特をどうすれば良いかとか難しいな🦀


武器:スロット【2】【2】
頭:怒天【1】【1】【1】
胴:メルゼ【2】【1】
腕:怒天【4】
腰:ゴルム【3】【2】
脚:怒天【4】
護石:【2】【2】【1】
①高速変形Lv3
②ブレ抑制Lv2

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:693, 通常強化後:765
火:9 水:14 雷:15 氷:-10 龍:9

-----スキル-----
防御Lv7
攻撃Lv4
水属性攻撃強化Lv4
気絶耐性Lv3
激昂Lv3
高速変形Lv3
見切りLv3
回避距離UPLv2
強化持続Lv2
渾身Lv2
弾丸節約Lv2
ブレ抑制Lv2
業物Lv2
翔蟲使いLv1
供応Lv1
血氣Lv1
弱点特効Lv1
集中Lv1
破壊王Lv1
ひるみ軽減Lv1

-----装飾品-----
防御珠Ⅴ【4】× 1 ,昂揚珠Ⅱ【4】× 1 ,流水珠Ⅲ【3】× 1
防御珠Ⅱ【2】× 1 ,翔蟲珠【2】× 1 ,攻撃珠【2】× 4
流水珠【1】× 1 ,耐衝珠【1】× 1 ,耐絶珠【1】× 3

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:27:42.88 ID:21O9GEzyM.net
弱特なんて防御寄りの構成にしたら真っ先に切るスキルじゃん

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:30:09.23 ID:ZEDEC1NOd.net
マルチでハンターガチャするより盟友と戦ってた方がいい気がしてくる今作
なおフゲンは考えないものとする

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:33:38.42 ID:21O9GEzyM.net
盟友は乙っても失敗回数に入らないのが良い
バルクや童貞マガドはもっぱら盟友クエで回してるわ

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:53:46.88 ID:aH73d4pCd.net
オロ頭もオロ珠も捨ててる背信者おる?

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:57:10.73 ID:4vq8pyzy0.net
バルク斧使うならそうせざるを得ない

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 08:59:39.40 ID:y1KY++2g0.net
🦀斧がカニすぎて担ぐのを渋ってるんだけどオロ斧が蟹を超える肉質って存在するオロ?

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:02:52.54 ID:iVZrB7lyr.net
>>76
やめテオ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:02:54.28 ID:SW0JV4Ynp.net
肉質というかプレイヤーの腕じゃないの
覚醒できない強撃より強属性ってのはテンプレだろ
一律に数字だけじゃ比較出来ない

79 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-wxhd [49.96.24.32]):2022/07/23(土) 09:11:29 ID:4SiHYBX4d.net
ヒノミノ二股構成が楽すぎる
なんなら下手な野良マルチより楽

80 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-xkK6 [126.75.13.9]):2022/07/23(土) 09:13:05 ID:cUOxotvd0.net
笛ミノトは旋律は良いんだけどエンエンク使っちゃうのがなぁ

81 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8255-Bw+f [125.202.22.165]):2022/07/23(土) 09:14:38 ID:ELHMgVbE0.net
二人笛構成でいくとホント楽だよな
音の壁も気にならないくらい回復してくれるし

82 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b718-vZl0 [150.66.150.65]):2022/07/23(土) 09:14:54 ID:2FbzDNCg0.net
音の防壁も余計なお世話

83 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b718-vZl0 [150.66.150.65]):2022/07/23(土) 09:15:57 ID:2FbzDNCg0.net
時間が掛かっても良いなら2人笛で金剛連斧を連発しているだけでもクリア出来そう

84 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-GZxm [49.97.106.194]):2022/07/23(土) 09:16:59 ID:ssxLzLydd.net
自分の武器とかはもう似たり寄ったりになるから盟友を育成して装備変えたい

85 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/23(土) 09:17:10 ID:eNEb+aeG0.net
音の防壁って野良でいつの間にか付いてるとかならともかく最初からわかってるなら特に問題なくない?

86 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fea-F0Un [180.27.97.149]):2022/07/23(土) 09:18:27 ID:w1giLaGc0.net
ミノトはヘイト持ってくしスタミナ軽減もスラアクには意味ないし粉塵もしないし拘り無いならウツシ笛のほうが強い

87 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/23(土) 09:20:39 ID:eNEb+aeG0.net
ヒノエウツシが最適なんだろうけど教官うるさいから基本ヒノエミノトだわ
たまに教官も恋しくなって連れて行く。そしてやっぱうるせぇなってなる

88 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fdc-1HOL [14.14.236.248]):2022/07/23(土) 09:21:11 ID:ZKuvCAg60.net
防御よりなら回避性能盛って息吹も付けようぜ

89 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.239.159]):2022/07/23(土) 09:24:59 ID:D8P4txPDr.net
>>87
恋、だね♂

90 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.43.209.109]):2022/07/23(土) 09:25:44 ID:gmblAE2X0.net
>>87
わかるw音量も大きい気もするw
代わりにトリガーハッピーちゃん連れて行ってるな
遠距離犬ぐらい火力出てる気がする

91 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp0f-C7hc [126.254.72.220]):2022/07/23(土) 09:27:47 ID:KlLHKrF1p.net
激昂はなんで防御寄りのスキルなんだ
名前的にもラージャン的にも火力スキルだと期待したのに

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:28:50.83 ID:ASmcdd2m0.net
操って!愛弟子操ってぇぇぇ!
がうるさいw

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:29:20.59 ID:ELHMgVbE0.net
笛が全員里組なのがちょっと残念だね
ロンディーネさん笛担いでみませんか?

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:43:38.10 ID:tJ6uucgJ0.net
属性強化スラアク使ってるんだけど、切れ味は白で妥協するのが正解なんかな
出来れば紫にしたいけど、匠以外のスキルも必要だし……

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:47:58.33 ID:ZKuvCAg60.net
正解はオロの数だけある

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:49:46.74 ID:5AC4GqQg0.net
>>94
紫ゲージの属性補正倍率が高いから匠剛刃で運用するのが基本だよ

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:50:17.56 ID:gmblAE2X0.net
>>95
まじそれな
匠剛刃も業物刃鱗もパンパン主体も変形2連ループ主体もそうタイム変わらんから
自分の好きなようにしていいと思う

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:50:49.17 ID:xfg2fl9J0.net
オロよりメルの方が手放せなくなってない?

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:51:35.22 ID:9XY0ZmATa.net
>>94
>>4

属性はダメージ伸ばす方法が少ない中、切れ味は評価されてる

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:51:43.31 ID:ASmcdd2m0.net
オロ頭はどっちかというと強化持続がメインかなって
まあお守り次第だが

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:52:08.38 ID:OIUooSlv0.net
ドロス斧フルフルやウサギ斧と同レベルのスペックあるやんけ
一段上のオロ兄弟斧はやっぱ別格なんだな…

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:52:38.45 ID:7pq5dbe+a.net
結局頭を脱いでも珠にオロミドロがいるしな
極々一部の武器を担ぐときだけゼロミドロになれる

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:53:42.44 ID:jOGfy3Ea0.net
会心より攻撃優先の理由誰か教えて欲しい
会心スキルもりもり攻撃4止め装備使ってるんだけどあんましなのか

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:56:01.03 ID:21O9GEzyM.net
追撃には会心が乗らんからね

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:56:02.28 ID:DAYRUqh60.net
ビン追撃に会心が乗らないから

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:57:30.80 ID:ZKuvCAg60.net
追撃会心の件、なんでテンプレから削ったし

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 09:59:54.83 ID:9XY0ZmATa.net
>>103
>>7
のリンクのモーション値の9行目覚醒時の追撃に会心が乗らないことが大きな要因
よく使うモーションと比較してダメージソースの何割に会心が乗らないかを概算してみるといいと思う

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:02:00.65 ID:aH73d4pCd.net
オロ斧オロ亜種斧オロ頭オロ珠
たぶんスラアク使いが一番オロオロ言いながらオロ狩ってる

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:02:21.18 ID:4UAo4jQU0.net
質問です
最初はヒノミノと狩り行けるの嬉しいって思ってたのに、気づけばジェイくんと教官を連れ回してばっかりです
これって恋ですか?

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:02:46.83 ID:ZKuvCAg60.net
はい

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:03:58.06 ID:VPBdYT0e0.net
何でロンディーネ様を連れてくやつがいないんだよ信仰はどうした信仰は

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:06:01.75 ID:A7tNYZe80.net
匠紫ゲと白にちょっと盛ったやつ比べてもタイムそんなに差無かったから後者にしたわ
盛ったって言っても連撃3と業鎧程度だけど

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:09:39.07 ID:Gi3L5sau0.net
攻撃7匠3剛刃3○属性攻撃5のシミュ回してたが、どうせセイラー腰呪いなんだろとおもいきやジャナフXばっか引っかかるな
案外呪いでもないんか

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:11:28.77 ID:xfg2fl9J0.net
今から集めるので1番面倒なのは超心珠の逆鱗オロけどね

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:13:30.38 ID:THn/08ao0.net
業鎧のペナ程度は全然踏み倒せる、伏魔はちょっと近接では恐い、俺の腕では…

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:14:02.54 ID:iVZrB7lyr.net
デストロYは匠剛刃だと攻撃4弱特0で止まるから泣く泣く攻撃7弱特3の業物で使ってる

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:16:14.33 ID:qxSkuLW20.net
ちょっと前までは脳死で弱特3超会心3積もうとしてたけど
2スロ×6使うなら部位や確率に左右されない攻撃6で良くね…?って思い直してしまった

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:18:08.45 ID:CmsJIXMo0.net
攻撃や属性強化積んでからスロ余ってたら弱特入れとくかくらいに落ち着いた

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:19:21.86 ID:G97/Wo9Ka.net
超会心入れるくらいなら防御入れとく

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:23:10.53 ID:Gi3L5sau0.net
LV1スロが一個だけ余ったとき何入れるか迷う

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:24:17.85 ID:Gi3L5sau0.net
送信しちゃったわ
持続斬りのカウンター多用なら冗談抜きで余りは陽動ありかとおもってしまう

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:25:21.33 ID:k1pwP/0n0.net
多分アップデートで高速変形の4スロ装飾品出るから、そうすりゃオロの呪いは解けるだろうね。
まあ、俺はそれでもオロの頭を装備し続けるんだが。

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:26:58.15 ID:DAYRUqh60.net
速変珠Ⅱとかオロ天鱗二種要求でしょ

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:29:13.71 ID:6TNVxTOt0.net
レウスとの相性メチャクチャ良いなスラアク
銀が来ても負ける気がしねぇ

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:29:26.15 ID:Vug5Fu1wa.net
高速変形lll【4】
高速変形ll【4】
高速変形ll【3】

どれが一番可能性高いだろう

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:31:33.09 ID:eoqH1Gwd0.net
>>90
フィオレーネ、ルーチカのみでテンゴ亜種を40分針で倒してる動画があるくらい火力低い
ガルクならサザミ5分針の動画あるし
そんなこんなで笛安定

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:32:14.70 ID:L7740wNOa.net
強属性武器どれもこれも紫出すのに匠3いるやないか
リコンを見習えリコンを

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:33:17.80 ID:eNEb+aeG0.net
匠珠U【4】はよ

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:33:56.15 ID:fb2vhiCda.net
念願のデスとろY作れましたが双剣太刀弓ガンスハンマー辺りも作った方が良さそうなのでもう少し火山に篭ります

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:35:36.86 ID:D8P4txPDr.net
>>124
オロのデスギアが火を噴くぜ❕

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:36:06.18 ID:OIUooSlv0.net
匠なしならカニ斧よりデルクス斧のが強かったりするのかな

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:36:18.79 ID:D8P4txPDr.net
>>129
浮気かミ?

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:41:12.31 ID:5AC4GqQg0.net
高速変形より匠4珠とか攻撃4珠がきて欲しい
特に攻撃とか4スロに2珠ぶち込んでるのすげー罪悪感あるわ

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:43:25.61 ID:oUCrDWsia.net
ジャン鉄Ⅲ

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:46:11.51 ID:PHN12vPiC.net
ジャン鉄3まで行くとジャンプ攻撃1.3倍くらいされそう

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:47:48.05 ID:Ti+7Rm3Z0.net
カウンター決めたいのにフェイントいれてくる奴ら大杉
メルゼナくらい素直に攻撃してこい

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:48:29.48 ID:UJMKo1NVa.net
ヤツカダキの咆哮いつまで経っても慣れない

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:48:39.80 ID:l+7sQ9Ttd.net
>>131
その通り。
期待値は素のままならデルクスのほうが上
白短いしスロも少ないから使い勝手に劣るけどね

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:51:45.77 ID:PHN12vPiC.net
>>137
向き変える→身体上げる→腕上げる→(ワンテンポ)→咆哮
やりにくいわこのクソモンス

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:52:15.76 ID:4LuS0ELbd.net
ガレオンは剛刃、ダイカイタイは業物になるだろうけどそうなるとスキル自由度の差でほぼ横並びになるはず

だから剛刃ミツネ斧を担がないか?

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:55:01.65 ID:OIUooSlv0.net
そーなのかー
匠積む余裕ないしデルクス試してみるか…

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:56:35.11 ID:gmblAE2X0.net
>>126
マジかよ!ありがとう
おれも見た目巫女にして3巫女になるわ

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:58:29.82 ID:wpMVxLBLa.net
強撃担いだ後リコン持ったら縦斧から変形して飛天まで行けたら一回で覚醒するの気持ち良すぎだろ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:59:44.04 ID:b3iCyCF7d.net
パンパンしない限りはなんでも鱗刃ヤーステに切り替えてしまったな
紫運用する時だけど剛刃するけど

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:02:11.93 ID:nxcWslCy0.net
基本刃鱗使ってないけどバルファルクにだけは使ってる

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:07:16.90 ID:D8P4txPDr.net
盟友固定にして欲しいなぁ
毎回選ぶのだるいのだ(武器選択は保存されるけど)

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:07:32.13 ID:PHN12vPiC.net
>>111
脳死仕入れたて閃光がね……
閃光の方が暴れるモンスターにもぽいぽい投げるから困るわ

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:09:11.85 ID:D8P4txPDr.net
>>111
オロはロンディー姐とミノト嬢の妹ペアしか連れて行かないぞ

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:09:22.21 ID:R5WlxLbDa.net
ロンディーねさんの髪型サラッサラそう
フィオレーねさんの髪型引っかかりそう

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:10:54.50 ID:4LuS0ELbd.net
フィオレーネの髪型最初見たときチョコボに似てるなって思いました

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:11:19.38 ID:eNEb+aeG0.net
ロンディーネさんだけ二つ名おかしくない?

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:12:16.97 ID:ELHMgVbE0.net
マカ連勤面倒臭いなぁ
直接クエで御守り報酬くれよ

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:12:46.22 ID:6uzXystu0.net
ロンディーネさん被弾するとたまにすっごい声出すよね

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:16:02.05 ID:D8P4txPDr.net
>>152
わかる
炭鉱や報酬で護石欲しい
要らないやつを錬金すればいいんだ

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:20:05.59 ID:D8P4txPDr.net
ロンディー姐はジャン鉄なんてクソゴミカススキルをわざわざ付けてる所が抜けててお茶目で可愛い

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:22:42.69 ID:U2Lh0BRf0.net
フィオレーネと一緒に連れてったら台詞ハモって感動した

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:27:32.54 ID:6TNVxTOt0.net
盟友会話で知ったけど、
ロンディーネはフィオレーネより強いって設定なの意外だわ

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:29:14.06 ID:kvBSY8YZ0.net
ヤツカダキの咆哮のタイミングが変だと思ってる人他にいるみたいで安心するわ
オロが「ここで吠えるな」って思うタイミングより一段階遅いんだよあいつ、何回やっても直感的じゃ無さすぎて覚えられん

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:29:15.33 ID:oHJaoLsVa.net
本スレにルナフガの実機プレイの動画来てるな
デカすぎてビビった

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:29:59.89 ID:KCCK8Ok8d.net
初マルチいったらFBFちゃんの洗礼うけまくって草
カウンター待ってても全然こっち向いてくれないのね

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:32:50.74 ID:gTjulUUK0.net
隗異3までの炎属性の武器みんな何使ってるんですか?
レウス使ってたけど素材まだ出ないしかと言ってほかにスロ3の炎装備なくて悩んでる

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:34:35.05 ID:nxcWslCy0.net
5属性揃えたのmr100なってからだわ
それまではキマロエーとリコンだけで狩ってた

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:00.77 ID:c6xxJM380.net
HR100までそれって素材余りすぎないか?

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:17.75 ID:d9TWi0AR0.net
炎は傀儡来るまで作ってなかったな
まあオロ亜種作ればええんちゃう

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:49.65 ID:dvuYpVYT0.net
闘技ガラン糞過ぎてハゲそう

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:28.11 ID:Lg7D+jL30.net
>>161
カニとボルシュだけでやってたわ
とか言いつつナンニデモカニ状態ではあった

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:31.64 ID:D8P4txPDr.net
接敵前剛刃は忘れないのにマタタビ玉強化は毎回忘れる
ライズから数えて10回発動させたか怪しいレベル

みんな忘れずに掛けてるの?

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:21.81 ID:gTjulUUK0.net
みんな作れるやつだけでやってた感じなのね
また二つ目に弱い属性のでいけばいいか

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:47:09.52 ID:4vq8pyzy0.net
スライダーマタタビにセットしてるくらいには

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:14.93 ID:OloKhnVpa.net
闘技ガランは流石にヘビィ使った
距離も変形もないスラアクとかゴミ

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:26.19 ID:ChS7To0ma.net
犬2体だからマタタビとか使ってないな

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:51:06.66 ID:uaO5YIL/d.net
ヤツカダキは慣れたけどジャナフとかの即咆哮する奴にカウンターすんの苦手
斬ってからだと間に合わんしカウンター構えて待ってても反応できんし・・・
投げナイフでいけるみたいな話聞いたけどむずいわ

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:53:12.20 ID:U2Lh0BRf0.net
マタタビ先頭にしてるけど、サブレから拠点のスライダーと連動保存するようになったのか良くズレる
スラアク使う時は強化咆哮も恩恵少ないし犬二匹でやってるけど

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:55:42.22 ID:l7IBGPtq0.net
ソロは犬2でマルチは猫だな
スラアクは蟲3匹の恩恵がデカすぎるけど犬2匹には勝てんわ

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:55:47.76 ID:kcxcvx1V0.net
>>158
1、2、3、ピャーのリズムじゃなくてディレイかけてくるからね

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:25.95 ID:D8P4txPDr.net
なるほど、スライダーの先頭にしておけばいいのか
ありがとう

といってもやっぱ犬2匹の方が強いよなぁ
猫とおさらばしてくるわ

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:30.80 ID:Wn1SGqzD0.net
緑鳥回収からのマタタビからの種粉塵もぐもぐからの剛刃とぎとぎからの開幕咆哮カウンターいくぜ!

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:59.70 ID:kcxcvx1V0.net
>>115
防御-50は言うてそこまで気にならないよね
耐性-はちょっとヤバイから属性使ってくる相手には朱の書縛りみたいになるけど

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:59:07.10 ID:BghXDxTu0.net
犬2だと強すぎてカウンターのタイミングズラされることしばしば
でも入れたほうが明らかにタイム早いから入れる

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:59:28.85 ID:kvBSY8YZ0.net
>>165
金剛連斧を懐に潜り込むための移動技を兼ねながら使うんや
あとは変形連打でちまちま滑りながらとにかく拳の届かない所で戦えば討伐はできる
タイムの出しかたわからんって話ならすまんが力になれん

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:59:53.53 ID:xYAcOwqw0.net
犬火力特化にすると20%くらい削るからな

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:26.04 ID:D8P4txPDr.net
ずっと犬2構成だったけど猫に憧れて最近は犬1猫1でやってたんだよね
戻すわ

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:17.16 ID:D8P4txPDr.net
スレチな話題で大変申し訳無いんだが、火力特化って
犬に付けるスキルは状態異常、遠隔優先、遠隔強化、サポート優先
の4つで合ってるよね?

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:05:54.30 ID:PHN12vPiC.net
鞄とレールガン持たせた犬連れて救援行くと
モンスターに遭遇して30秒後くらいにモンスター麻痺ってる程度には犬やりたい放題だよ

>>183
状態異常はゴミだぞ
アホゆーつーばー共が再生数欲しさにサイキョーサイキョー叫んでたけど3スロ払ってまで入れる価値はない

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:06:11.75 ID:U2Lh0BRf0.net
攻撃大小遠隔強化優先回避でやってるな
サポート優先は時間かかるなら付けた方が良い
状態強化は重い割に効果薄い

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:06:57.57 ID:uaO5YIL/d.net
>>183
サポート優先のところは遠距離優先にしてる
あと状態異常強化は攻撃盛ってるなー

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:02.42 ID:+0mIf0Lsa.net
入手した天鱗の半分くらい猫のぶんどりだから頭が上がらん

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:33.00 ID:D8P4txPDr.net
なるほどなぁ
ライズの頃から状態異常は必須かと思い込んでたわ

色々ありがとうな

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:44.17 ID:aE5DJoEyd.net
まじかよ
犬に状態強化いらないのか

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:14:46.52 ID:D8P4txPDr.net
スラアクスレにしか生息してないしモンハンの動画も見ないから知識不足だったわ
感謝

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:16:31.63 ID:gmblAE2X0.net
オトモwiki見る限り要らないみたいだね
オトモは脳死でwiki装備にしとる

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:05.22 ID:WBEdLIlNd.net
まぁ状態強化つけても1クエ中に取れる麻痺は変わらんか
だったら火力盛がいいな

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:21:20.47 ID:l+7sQ9Ttd.net
>>187
同じくコレクト猫様様で御座います

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:08.39 ID:CmsJIXMo0.net
状態異常になる早さが若干変わるくらいしか効果がないのにスロ枠3つは重すぎるねんな

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:40.41 ID:+4WBhyrF0.net
>>183
オトモスレでめちゃくちゃ詳しく書いてくれてるからそっち見たほうがいいぞ

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:08.93 ID:a5P/gIKJ0.net
猫のぶんどりヤバいよな
数も多いしめちゃくちゃ有能
オトモでこんなポジティブに悩むモンハンが来るなんて

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:45.98 ID:290aSjP9d.net
>>137
ナルハタタ咆哮三種類くらいあるの意味不明

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:28:58.63 ID:YVY0VJ4e0.net
研磨術鋭が刃鱗でも発動するみたいだからスラアクでも運用出来ないか加工屋覗いたけど
素紫あってかろうじて有効発動出来そうなのが茄子とマキヒコ、ナヅチくらいかね。
百竜3スロの罪深さを感じる

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:18.19 ID:zvgC2sWy0.net
血気使うのに便利だからオトモ破壊王載せてるわ

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:19.93 ID:c6xxJM380.net
というか犬強いって言われるのの根幹が遠距離優先じゃないのか?
あれだけ飛び抜けてるイメージ

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:58.84 ID:+4WBhyrF0.net
今まで脳死で弱点特効にしてたけど並ハンだからナズチ用の装備は心眼にしてみたらタイム早くなったわ
雑に硬い部位にセミしてもいいダメ出るし心眼マイセットも作るかぁ

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:38:35.92 ID:Gi3L5sau0.net
犬はナーフ来てもおかしくなさそうだから今のうちに堪能してる

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:40:41.58 ID:k1pwP/0n0.net
マルチでバルファルク相手だと真面目に心眼が最適解だからなあ。
ターゲットが散らばるのを一々頭に回り込んでたら追いかけっこだけで時間が潰れる。

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:27.19 ID:PHN12vPiC.net
鉄蟲猟犬具は担いでる時間減らされそうだよなぁ
1回の装備で2回麻痺+糸拘束は流石に強すぎる

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:26.69 ID:uaO5YIL/d.net
まあ正直ぶっ壊れだからね
弱くなっても仕方ない気はする

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:29.75 ID:4LuS0ELbd.net
犬が壊れてても誰も困らんからいいだろ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:48.60 ID:xLth7l6p0.net
ボッチ救済としてそのままにして

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:02.82 ID:tf1CbHAD0.net
MR上がったばかりだけど、オロミドロS捨ててチェーンXあたりに着替えた方がいいんかな

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:03.87 ID:5AC4GqQg0.net
犬が強くて一番喜ぶのは笛

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:53:33.69 ID:D8P4txPDr.net
>>208
辛くなったら変えるといいよ

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:55:40.15 ID:5AC4GqQg0.net
>>208
防御突っ込めばしばらくそれでも戦えるよ

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:16.16 ID:dvuYpVYT0.net
>>180
楽にはいかんかったがおかげさまでクリアできたわ
気絶さえ気をつければかなり楽になるね

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:47.62 ID:C/xACeRea.net
メルゼまでは上位のままでいけたな

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:55.97 ID:ELHMgVbE0.net
百竜スロ1勢の希望の星なんだから犬弱体化は可哀想
使えるスロ1スキル出せばいい?……ごもっとも

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:29.92 ID:k1pwP/0n0.net
通常時弱体化、百竜スキル発動で今の強さっていう風にすれば、スロ1武器も人権を得られるだろう。

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:59:32.35 ID:cq+WnRdha.net
犬も強いんだけど定期的に翔蟲置いてくれる猫も捨てがたくて悩む

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:26.64 ID:kMXvXGCia.net
>>211
しばらく防御突っ込んどきます

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:27.86 ID:eNEb+aeG0.net
結局猫1犬1に落ち着いたな
犬2はプチタイムアタックする時くらい

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:14.67 ID:iMkahYpkM.net
爆弾カウンター少樽や他の小技で爆発させてそれを受けるんじゃなくてカウンター技単品で成立するの笑う

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:54.27 ID:ByC4qYpz0.net
>>172

遅レスになっちゃったけど、開幕の発覚咆哮のことなら、
初撃を背後から斬りつけるようにしたら、
斬られる→振り向く→咆哮
で振り向く動作が入ることが多いから間に合うようになるよ

あとは初撃をジャンプ斬りではじめないことも大切(犬に乗ってるとやっちゃいがち

怒り以降の咆哮にカウンターできないって話だったらごめん

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:19.49 ID:ByC4qYpz0.net
開幕の咆哮といえば、はんたーが現地に到着するのを見計らって
ブナハブラとか小型モンス相手にイキリはじめて咆哮してそのまま流れで戦闘開始になるあの挙動やめてほしいよね

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:22:07.86 ID:Y4a74fE6d.net
装備揃ってない頃の周回って素材集めが主目的だから、コレクト猫二匹だな
ぶんどりでレア素材出てくれたら結果的に周回数減るから、これは見方によっては火力貢献とも言える

金冠狙うなら犬二匹かな

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:28:31.98 ID:ByC4qYpz0.net
スキル構成の相談です!

前提:テンプレ強属性ズ・マルチプレイ・使い手は凡人
    伏魔逆恨みのセットはもう別にある想定
   
・高速変形3回避距離2
・匠3剛刃研磨3砥石高速化3気絶耐性3強化持続2

で、火力スキルが
・攻撃7属性強化5

ココまでは前提で、こっから積み増しする火力スキルなんだけど、

①連撃1痛撃3
②連撃3狂竜1
③連撃3業鎧1
④その他私が思いついてないスゴイやつ
  (挑戦者はお守り的に5がつけれなくて、4までならつけれる状態)

スレ民の御知恵を拝借!

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:28:35.39 ID:SKg73nY80.net
スラアクのワイヤーステップが楽すぎる
蟲も4秒で回復するし尻尾側から位置替えも楽

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:29:02.67 ID:ByC4qYpz0.net
>>223

個人的な感想としては、
①連撃1痛撃3……テンプレ!

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:29:52.49 ID:uaO5YIL/d.net
>>220
助かるー
尻叩くようにはしてるんだけどうまいこといかんね・・・

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:35:33.99 ID:ByC4qYpz0.net
>>225

またゴミみたいな途中送信して無駄レスしちゃったつらい

個人的な感想としては、
①連撃1痛撃3……テンプレ!
今までコレで使ってたんだけど、そんなうまくないから痛撃活かしきれてないし
モンスの肉質見て装備変えるのも面倒だし、マルチだからお尻とか斬ってることも多いし、
でもマルチだからそれなりに拘束時間あるしうーん……
で悩み始めたのが相談のきっかけ

②連撃3狂竜1
狂竜も属性上がって強いし、
伏魔と違ってコストも安い……と思ってたんだけど、
実際に使ってみると、
常時HP減ってるからそれ前提で気を配ってる伏魔と違って、
感染時のみHP減るから、逆に「あ! やばい! なんか減ってる!」
ってなりがちで返って面倒だったような

③連撃3業鎧1
これも痛撃と違ってどこ殴ってても強いしいいかなーって思ったんだけど、
デメリットのほどが気になってる
このゲームで乙るのって、気絶耐性3ついてるなら、
・受け身狩り
・不意の超火力ワンパン事故
の2つだと思うんだけど、
伏魔や狂竜のデメリットって実質的に防護術のトリガーになってるから、
「不意の超火力ワンパン事故」を防げるメリットになってると感じてて、
そういう意味で業鎧のデメリットって怖いなーって思ってるんだけどどうなんだろ

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:36:17.48 ID:k01Q7P5Ra.net
片手剣使ってると俺に最初殴らせろって思ってるけどスラアク使うと誰か先いけよって思うなw
つーか流れ早いな何か新しい発見とかあった?

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:36:41.83 ID:ByC4qYpz0.net
オロミドロの民度に甘えてクソ長文レスしちゃったオロ

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:37:12.23 ID:SKg73nY80.net
火力火力したいのはわかるけど回避性能2回避距離2調整も結構おすすめ
結構雑に使っても攻撃スルスル避けれるしワイヤーステップの無敵も0.60秒まで伸びるし
ジャスガみたいな感覚で合わせられるといい感じに回避マンやれる

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:39:05.64 ID:elzqQdAU0.net
防御手段乏しかったしあんま触ってなかったけどワイヤーステップめっちゃ気持ちいいじゃん
刃鱗磨きで切れ味もりもり回復するのも快感だわ

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:41:54.28 ID:k01Q7P5Ra.net
>>227
書き漏れしてるだけかもだけどマルチ使いならとりあえずひるみ軽減追加しとこうぜ
それにプラスで連撃1狂竜1とかできたらコスパ的にかなり良いんじゃないかな
てかいいお守り使ってんなそれ

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:26.36 ID:ByC4qYpz0.net
>>201
>>203

私もナズチとバルファルクは心眼+息吹、心眼+竜耐性でそれぞれ専用装備作ってるけど
心眼いいよね~何より気が楽になる

逆になにか他に心眼が刺さるモンスターいたら教えて欲しいわ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:01.07 ID:kcxcvx1V0.net
>>223
弱点特効3連撃1業鎧1を推したい…んだけどお守り的にキツいかもしれないのでその場合は1かなぁ
業鎧のデメリットは朱の書の防御マイナスなら許容範囲内だと思ってる
伏魔狂竜業鎧と使ってみたけど業鎧が個人的に一番使いやすかったので
ただ蒼の書の属性耐性マイナスは思ってる以上にヤバイ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:22.95 ID:ByC4qYpz0.net
遠隔ガルクはぶっ壊れっていうか、
そもそも本当にカプコンはこれを想定して出してるのか……? って不思議になる

「鉄蟲猟犬具超強いよ! でも虫技使うのが発動トリガーだよ!」
「ほーん、なら遠隔優先つけてみよっと」
「遠隔優先つけられちゃうと、他に取れる行動なくなっちゃったからただの武器振りでも鉄蟲猟犬具使っちゃうよ!」

コレ本当に想定通りの挙動なのか……?

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:05.21 ID:0ch11voW0.net
>>220
犬からのジャンプ切りだと間に合わないんですね
勉強になりました
まだまだ開幕カウンター取るの下手で泣く

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:57.68 ID:ByC4qYpz0.net
>>230
性能積みヤーステセット私も使ってるよ! いいよねー

具体的にはセルレギオスとかいうぴょんぴょん野郎の飛び上がりズサー突進が、

・フレーム回避で抜けれない長い判定持続
・剣横ステで避けにくい横にちょい広めの攻撃範囲
・1回ズサーするときと2回ズサーするときがある

であんまり得意じゃなかったんだけど、性能5ヤーステはすべてを解決してくれる

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:16.27 ID:4vq8pyzy0.net
>>236
ジャンプの高いところで切ると間に合わないけど低いところだと地上切りと変わらんし大丈夫よ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:50:15.28 ID:ByC4qYpz0.net
>>232
レスありがと!
怯み軽減は今は団子1でつけてるんだよね

相談するなら団子も書けばよかった
マルチでホストすることあんまりないから、
上から、
・超回復
・防護術
・ふんばり術
って感じなんだけど、団子のオススメってなにかある?

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:51:11.62 ID:0ch11voW0.net
>>238
なるほど
いろいろ試して練習します

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:53:12.78 ID:kvBSY8YZ0.net
回避性能装備試してみたいんだけどここのオロ的にはどの部位で回避性能伸ばすのがおすすめミドロ?

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:53:15.57 ID:vDiJmbPF0.net
武器:スロット【1】【1】
頭:ウツシ裏・真/神凪・洸【1】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
腕:ウツシ裏・真/神凪・洸【2】
腰:禍鎧・怨【4】【2】【1】
脚:アーク/フィリア【3】【2】
護石:【3】【1】【1】
①高速変形Lv3
②連撃Lv2

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:590, 強化後:660
火:7 水:2 雷:-5 氷:6 龍:-8

-----スキル-----
攻撃Lv7
翔蟲使いLv3
気絶耐性Lv3
高速変形Lv3
弱点特効Lv3
弾丸節約Lv3
連撃Lv3
業物Lv3
回避距離UPLv1
回避性能Lv1
狂竜症【蝕】Lv1
業鎧【修羅】Lv1
災禍転福Lv1
逆恨みLv1
刃鱗磨きLv1
ひるみ軽減Lv1

-----装飾品-----
攻撃珠【2】× 3 ,跳躍珠【2】× 1 ,翔蟲珠【2】× 1
痛撃珠【2】× 2 ,刃鱗珠【2】× 1 ,空き【1】× 2
耐絶珠【1】× 3 ,耐衝珠【1】× 1

これにして全部盛りにしてるわ

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:55:58.62 ID:4vq8pyzy0.net
>>239
防護はLv4一択
ホストならカイイカ以外は弱いの来い必須

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:00.03 ID:+ajrUl76r.net
もうそれPC版でエディタ使わないと無理じゃん

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:11.17 ID:0ch11voW0.net
>>241
自分は護石かな
ライズの頃に手に入れた回避3高速2スロ2-1-0が未だに最良お守りなのでw

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:24.92 ID:ByC4qYpz0.net
>>234
レスありがと!
せっかく考えてくれたのにレス遅くなっちゃってごめんシミュ回してきてた

「またまた~~そんな盛々なのできるわけないよ~~www」って思いながら回してみたら、
砥石高速キレばできることがわかったから、おすすめしてくれたスキル構成にするよ!!

いやーありがてえ、自分では無理だって思いこんでたから一人で考えてたらその発想は出てこなかったわ
スレでオロミドロたちに相談しに来てよかった、感謝!

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:41.39 ID:kcxcvx1V0.net
>>241
4スロに回避珠2があるので2までなら盛りやすいしシミュも引っ掛かる

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:02.02 ID:ByC4qYpz0.net
>>242
お守りツヨスンギ

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:10.40 ID:ByC4qYpz0.net
>>243
防護ってレベル4必須だったのか! 知らんかったサンクス

よわこい強いのは前スレで教わったからソロとかのときはちゃんとしてるかも! ありがとう

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:29.44 ID:k01Q7P5Ra.net
>>239
なるほどなあ
でもそこまで生存寄りに団子組んで短期食わないならスキル構成ももう少し生存快適に寄せて良いんじゃないかな

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:00:47.23 ID:ByC4qYpz0.net
ってか私の検索術が雑魚なのかもだけど、
今使ってるスキルシミュって、組めないときは「それ組めません!」って教えてくれるだけで、
1スロが足りないとか2スロが足りないとか、もしこういうお守りがあるならいけるとか、
そういうのって教えてくれないんだよね

過去作で使ってたシミュは教えてくれてたような気がするんだけど、気のせいかなー

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:04:22.80 ID:mp1g9oXpd.net
>>242
ただの神おま自慢じゃねーかよえーーーっ!!!??!

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:17.81 ID:ByC4qYpz0.net
最初シミュ回しながら、
「攻撃7属性強化5弱点特効3連撃1業鎧1なんて組めるわけないよ~~」って思って回したら普通に組めて
「What's!?!? えっなんで?! ――って属性強化入れ忘れてるだけじゃんHAHAHA」ってなって

いや待てよ、属性が入らないってことは1スロが足りないってことだから……
ってことで2スロスキル自体は組めてることに気づいたんだよね

シミュ回して見て無理なときに、
1スロが足りないとか2スロが足りないとか、それか「すんません! 頑張ったんですけどココまでが限界でした!」みたいな
途中経過みたいなやつ教えてくれるシミュがあったら助かるんだけどなー

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:06.95 ID:U2Lh0BRf0.net
カイイカでもマルチとかなら弱いの恋は恩恵高いぞ
ラスボスとか複数だとそもそも効果出ないけど

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:23.91 ID:7lCInUlra.net
ラスボスって意味ないの?

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:29.36 ID:ByC4qYpz0.net
>>250
それがですね、
普段仲良しの人とやるときって、イキって伏魔逆恨み使ってるから、
ああいう感じの団子にしてるんだけど、
野良でマルチ遊んでみたり、友達の友達くらいの距離感の人と遊ぶときに、
伏魔逆恨みだとちょっと恥ずかしいというか、それで何かの間違いで乙ったりしたらオイオイオイオってなりそうだから、
違う火力スキルの構成も作ろうかなーって思って今日相談に来た感じ!

だから伏魔とかそういうの考えないで団子組み直すとしたら、
・防護4
・短期催眠3
・なにか1(ホストならよわこい)
って感じなのかな? なにか1のところに踏ん張り術入れてるんだけど、
他に「いやこれ入れとけ!」みたいなのあったら教えて欲しい!

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:41.40 ID:1279nhY00.net
>>224
ワシはワイヤー苦手じゃ
回避系はAボタンにしてほしかった

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:14:14.39 ID:7/NDKC7Z0.net
>>253
プログラム組んだこと無さそう
ってか絶対ないな

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:14:22.45 ID:uaO5YIL/d.net
最初は自分もワイヤー使おうとしてXボタンの方暴発させてたけどすぐ慣れるよ
今じゃいつでもカウンター構えられるボタン設定に感謝してる

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:14:49.42 ID:W47n+sNm0.net
護石mod使用者はレス控えてもろて

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:15:56.73 ID:uaO5YIL/d.net
>>259
間違えた Aボタンの方
スレでも暴発させてしまった

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:19:45.99 ID:lJsgoVEHa.net
>>242
肝心のスキルは微妙じゃね?

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:10.02 ID:qy5716yer.net
>>242
モンハンはPC版出てからmodとかいうチーター使いがしれっと紛れ込むのが気持ち悪い

ご丁寧に隔離スレあるんだから武器個別スレまでに出張してくんなよ

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:39.09 ID:4vq8pyzy0.net
たしかに、業物3刃鱗1だから相手選ぶな
やっぱ汎用はセイラー腰でいいと思う

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:24:05.23 ID:290aSjP9d.net
剛刃研磨めんどくね?
意識せずに使えば良いのか

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:24:17.08 ID:8hmQakgda.net
>>253
テンションきも

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:59.44 ID:eGR82cYla.net
神おま最強の攻撃3剛刃2s311は
Switch版で出たって言ってたやつがこのスレにいたと思うけど

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:26.62 ID:D8P4txPDr.net
>>265
エリチェン毎に1回ずつ研ぐだけだぞ
剛刃切れたからって研ぎ直す必要は無い

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:59.43 ID:1AZt2VBg0.net
ワイヤーステップがマジ慣れない
手癖ついちゃって回避距離3付けてコロコロしてた方が避けられるレベルなんだけどみんなどうやって矯正してるの…
カウンターも構えてからZRって一呼吸あるのが全然慣れない…

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:34:50.55 ID:7xtsDnd50.net
剛刃はぶっちゃけめんどくさい

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:41.81 ID:eNEb+aeG0.net
匠おまは全然見ないな
匠2スロ無しですら1回見た記憶があるくらい
匠2攻撃2s311とか億越えて兆分の1くらいありそう

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:19.72 ID:D8P4txPDr.net
>>151
2つ名がクソださな所も可愛い(洗脳済み)

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:48.15 ID:lwOxXOJba.net
>>265
ずっと紫維持しようとか考えなくていい
砥石使ったら90秒間紫になってるスキルと考えるのだ

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:38:10.04 ID:D8P4txPDr.net
同じく匠護石はまじで見かけない

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:39:57.46 ID:o+3/gvxP0.net
惜しいんよ…
https://i.imgur.com/jx1WJFB.jpg

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:40:12.79 ID:7xtsDnd50.net
今日匠2スロ2みたいなのあったけどまぁいらないでしょ

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:41:33.53 ID:rS0LsdTE0.net
>>275
デスギア脚がお前を見てるぞ

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:46:14.95 ID:ELHMgVbE0.net
状況に左右されない素の防御ってどれくらいいけるのかな
王国武器で+50の耐性5で+10五種だから100は上乗せ出来て後は防御7ってところか?
手持ちのスロ4付き防具で試したら883まではいけた
まぁ他にスキル積む余裕無くなるからネタにしかならないんだけどさ

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:46:53.27 ID:o+3/gvxP0.net
>>277
大人しくデスギア教に入信します…

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:47:36.05 ID:SKg73nY80.net
>>269
主力級の技なので何度も使って慣れていくしか無いよ

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:49:52.35 ID:U2Lh0BRf0.net
状況に左右されてるけど2000以上行ってるのは見たり

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:51:23.10 ID:isHsNoe90.net
距離でやれてるんなら無理してワイヤーする必要ないと思うけどね
同じ枠で竜剣なり金剛なりも十分活用できるんだし

どうしてもワイヤーしかったら完全に距離切って
ワイヤーないと生き残れない立ち回りに身を置くしかないのでは

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:52:38.85 ID:ELHMgVbE0.net
防御2000て凄ぇな
どんな構成なのか想像も付かん

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:54:31.82 ID:TDlFmovG0.net
サンブレ太刀で攻撃2600ってのおったろ、ようはチートってことや

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:58:20.25 ID:U2Lh0BRf0.net
チートかどうかは試してないから知らんが
Twitterに構成含めて載ってたから調べりゃ分かると思うよ

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:59:06.77 ID:la3+zQE7a.net
笛の旋律とかドーピングとかしまくったらギリギリ盛れそう

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:59:37.36 ID:c6xxJM380.net
火事場でも防御増したようなきがするし防御はライズ時代からアホみたいに高く出来たよね

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:01:23.26 ID:elzqQdAU0.net
不屈とか保険団子とかもあるしな

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:01:25.75 ID:SKg73nY80.net
食事は鳥寄せLv4にしてるわ
ヒトダマドリ取得確定二倍はありがたい

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:02:07.61 ID:eNEb+aeG0.net
防御7でイッタンモンシロ取るだけで1000超えるから不屈とか激昂とか耐性とかいろいろ積んだらまぁいけそう

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:16:41.93 ID:avzlNtoOd.net
匠3紫10白70で剛刃するなら匠5紫30白70剛刃無しのが精神衛生上良い気がしてきた

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:26:35.12 ID:QrkLaLhXp.net
ギルクエ140テオのノヴァ耐える実験やってた人思い出した

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:31:58.56 ID:ZKuvCAg60.net
>>291
匠5業物3は快適だと思う

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:35:25.35 ID:+3Ogn72Y0.net
高速変形2会心撃属性2s211とかいうお守り持ってても属性スラアクに会心盛れないでござる
匠3剛刃3重い

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:38:02.20 ID:4LuS0ELbd.net
逆に考えるんだ
強属性は会心の恩恵ショボいから積まなくてもいいさと

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:39:10.92 ID:Gi3L5sau0.net
テンプレ強属性5本作ったら金が一気に消しとんだぞ…
まさか久々に水没林回らないといけないのか?

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:39:54.96 ID:nxcWslCy0.net
>>296
換金アイテム売ったか?

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:40:19.80 ID:SKg73nY80.net
>>296
傀異化はひたすらやってたらプラチナ卵いっぱい貰えたからそれ売る

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:41:24.70 ID:PgX5pV9V0.net
カイイカとか回してればプラチナ玉がいつの間にか貯まってるから
今作は金策あんましてねーな
第1弾アプデに備えて素材集めがてらカイイカとかMR最上位とか回してれば金は気にならん

300 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-C3+d [121.82.7.47]):2022/07/23(土) 15:43:26 ID:rS0LsdTE0.net
タマゴ売れば良い

301 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b03-KxVo [122.20.128.100]):2022/07/23(土) 15:44:21 ID:SKg73nY80.net
ランス、スラアク、双剣、太刀の属性全部作って装備も強化しまくって500万余ってる
最初の頃はカツカツだったけど傀異化やってたらお金持ちに

302 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.191.211]):2022/07/23(土) 15:48:04 ID:oHJaoLsVa.net
傀異錬成でお金溶けるからもっと貯めとけ
お金が枯渇した時用に売る素材もストックしとくんだ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:51:15.81 ID:CmsJIXMo0.net
カムラポとアキンドングリが段々減ってきたわ

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:52:42.36 ID:rwAFbm2p0.net
🐚🦑やってると死んだ後すぐクエから出てく奴そこそこいるけどあれはどういう意味なんだ

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:55:44.17 ID:kvBSY8YZ0.net
フリーサイドクエスト更新忘れながら寄り道なしの狩猟を繰り返してるとカムポ枯渇するわ

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 15:57:54.39 ID:+3Ogn72Y0.net
>>295
気になってカエル殴ってきたらビン爆発部分は当然増えなかったしカエル頭に剣の属性ダメージ50程度だった
これが1.1倍でも+5なんだよなダメージ…そう考えるとほんとこのスキルマジ

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:00:29.00 ID:d9TWi0AR0.net
今作入ってからギルはアホみたいに貯まったわ
クエスト報酬美味いし裏取引で勝手に換金アイテム貰えるし

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:02:28.43 ID:esgFV+JF0.net
当たり前だけど強属性が見切りの恩恵薄いのであってスラアク全部が見切り切っていいわけじゃ無いからな

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:04:00.75 ID:0A+KKWG80.net
虫3と持続1とか血気つけるだけで見切りは付かないんだよなぁ
神おまは知らん

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:06:53.32 ID:k1pwP/0n0.net
カムラポイントは時々専用装備造って稼がないと枯渇するよね。

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:08:45.17 ID:P35uCRBOM.net
火力スキルも切れ味スキルも選択肢が多くて悩みますよねお気持ちわかりますよぉ

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:10:48.27 ID:A4Lkw5/O0.net
傀異錬成くる時にどさくさに紛れてお守りにもなにかしらテコ入れされんかな

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:11:33.66 ID:vLaevA5W0.net
スラアク初心者なのですが入れ替え技はカウンターと竜剣が安定でしょうか?

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:20:08.71 ID:Ya86jjn8d.net
>>313
最終的にはほぼ全てのモンスでその入れ替え技安定になるからそれにして慣れとくといい
金剛ワイヤーは補助輪的な割には依存性高いし専用の立ち回りになりがちだし

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:21:06.50 ID:k1pwP/0n0.net
>>313
散々言われてるようにマルチだとカウンターは安定しないからその点は注意。

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:22:02.67 ID:ASmcdd2m0.net
サブレになってからカムラポイントもりもり増えてるが
10万ぐらいは増えたんじゃないかな

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:28:54.11 ID:9AQhMrTva.net
サンブレ前にPCでライズから始めたがお金もポイントも余裕あるな
唯一足りないのはドングリ

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:34:14.32 ID:oYHuoplGM.net
マルチでカウンターお願いぶっぱしたとき 大抵こっちに来ない

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:39:46.01 ID:SKg73nY80.net
>>318
自分はワイヤーで逃げて殴るにしてる
結果的に損はしないからね

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:42:34.37 ID:k01Q7P5Ra.net
>>256
そもそも防護の恩恵がそんなにでかいのか分からんからなんとも言えないけど多少なり鳥集めるフィールドなら鳥寄せにしてるかな決戦フィールドだとまた別だけど
それに踏ん張り術変えちゃったらひるみ入れなきゃいかんのだからそこは固定じゃねーの?

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:43:55.93 ID:ELHMgVbE0.net
ポイントはフリー毎回やってるから余ってるわ
鎧強化の玉もアホみたい持ってるし
足りないのはマカ専用のアイテムくらいか……売ってくれ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:44:18.29 ID:rwAFbm2p0.net
お団子券が足りなくなりつつある

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:44:48.74 ID:SKg73nY80.net
防護入れる前にヒトダマドリ問題解決しないとだし鳥寄せLv4のがいいよね

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:45:41.28 ID:Ya86jjn8d.net
クエ終わって剥ぎ取って40秒のうちにヒトダマドリ回収と小型終わらすのが、僕

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:45:50.76 ID:k01Q7P5Ra.net
>>314
やっぱ竜剣つえーんだな
俺も入れ替えワイヤー便利だわってなってたけどスキル一個攻撃に盛るよりゼロ距離竜剣かますほうがダメージ出そうだしで悩んでたから助かる

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:47:34.62 ID:5r/goK3ya.net
鳥ある程度集めるなら鳥寄せでほぼ集めず一直線なら防護が良い

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:52:30.18 ID:0lXIDwTo0.net
傀異化では金剛も便利
安全に劫血やられ貰いつつ傀異部位雑に殴っていける

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:54:29.54 ID:7xtsDnd50.net
簡単に咆哮カウンターできる金剛しか使わんな
充填はリスクでかすぎ

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 16:55:36.86 ID:1BbHVuhea.net
常に劫血やられになるスキルでねぇかな…

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:01:03.41 ID:9AQhMrTva.net
>>320
防護術は被ダメが大きい敵ほど期待値が上がる
被ダメが50ダメなら12.5%の軽減率だけど150ダメなら25%の軽減率となりあらゆるスキルの中でダントツ
スリップダメージも蓄積するので狂竜などで自発的に発動しても良いのも強み
スラアクのお団子Lv4は防護術>超回復だと思うし、鳥も全くやらなくてよくなる

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:01:42.63 ID:2agwHGPj0.net
血氣2で怒り時刧血やられ、3で常時刧血やられになるようになってほしい

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:06:02.76 ID:fmuTFj0j0.net
メルゼ腰が貞操帯になっちまう

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:10:12.33 ID:ROcnRPE+0.net
そこに傀異錬成よ

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:10:43.76 ID:SKg73nY80.net
>>330
鳥まったく取らなくてもいいは言い過ぎ
無敵になれるわけでもないから死ぬ時は普通に死ぬ

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:15:23.66 ID:9AQhMrTva.net


336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:17:38.02 ID:6w+R8FmY0.net
めっちゃ重箱だけどローゼンプリオンの説明文の「灰燼と帰し」って帰を使う場合「灰燼に帰す」が正しいよね

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:17:53.17 ID:0lXIDwTo0.net
鳥も防護も両方入れたいけど両方レベル4一択問題

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:19:43.49 ID:lKCBKDuha.net
防護はレベル4で必要ダメージが下がるのが大きいけど鳥は4じゃないと話にならん

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:21:15.66 ID:cUOxotvd0.net
人は死ぬぞ

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:21:55.94 ID:ELHMgVbE0.net
鶏団子は一番上にするか入れないかの二択だよな

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:21:57.67 ID:GhZ1wW9Bd.net
カウンターしたいのかなんか知らんが手数増やせよスラアク使いなら

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:23:41.00 ID:A4Lkw5/O0.net
猫の弱いのこいもレベル4欲しいところ

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:26:35.21 ID:mZd4vjbn0.net
刺した団子全部レベル4で食いたい

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:26:41.47 ID:lKCBKDuha.net
弱いのこいは4は確実だけど3でも真ん中の確率低いからまあいいわって印象
なんなら1でも絶対上ブレ引かないからあり

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:26:53.27 ID:fyf+t1niF.net
鳥3でもよくね?
たまに倍加されないぐらいだろ

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:28:15.52 ID:7xtsDnd50.net
>>345
供応持ちならありやね

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:30:06.38 ID:6Ne8r7VG0.net
>>345
じゃあ防護も3でいいじゃんこっちは確定だもの

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:31:14.54 ID:D8P4txPDr.net
(マルチ行きたい時ホストの場合)鳥、弱いの、ある時は保険
出てない時はど根性食べてるな

ソロだったら鳥集めに時間かけても誰にも迷惑掛けないので1番上に弱いの入れてる

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:34:55.86 ID:sN3O9RM60.net
遠距離犬は破壊王付けてる
アミーボないから部員破壊報酬貯めて錬金素材集めんとダメだし

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:35:16.56 ID:+4WBhyrF0.net
ホストじゃない場合は鳥、防護、医療だな
供応積むとスキル枠かつかつだから鳥団子で1分くらい漁ってから行く

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:35:18.31 ID:+JLE+6UOa.net
ロアルドロスの背中に一パンパン99とかでてイキそうだった
バフと鳥集めれば100越えるなこれ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:35:34.25 ID:1WqQfCCR0.net
Lv4 防護
Lv3 短期催眠
Lv1 弱いの来いorド根性

で100%発動なのが好み。

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:37:24.07 ID:fyf+t1niF.net
カウンターの判定時間がどのぐらいのフレーム数あるのか分かんねえ
結構早めに撃ってもいけてる気はするけどギリギリまで引っ張るとダメな事多くて
コントローラーの反応の問題なのかも知れないけど

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:38:52.98 ID:mZd4vjbn0.net
粘ろうとして被弾するくらいなら早めに出してカウンター失敗するほうがいい無敵出るから

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:39:02.49 ID:sN3O9RM60.net
弱いの鳥防御にしてる
まだちび金冠集めてないし
回避距離3連撃1s111来たけど流した
3はつかいにくい

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:39:26.35 ID:0lXIDwTo0.net
マルチだと鳥 防護 医療orふんばり
怯み軽減ついてる装備かどうかで1番下が変わる

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:43:42.35 ID:sN3O9RM60.net
バッターに例えられてるけど
バント構える気持ちぐらい早く出していいと思うわ

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:44:05.52 ID:9AQhMrTva.net
防護はLv4じゃないと発動までの被ダメ50増えてかなり弱くなるぞ
どうしても鳥と併用したいなら鳥3の方がマシかと

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:45:01.56 ID:0lXIDwTo0.net
セーフティバントならギリギリまで引きつけるぞ

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:46:51.19 ID:YbEawwcc0.net
なんかゆうたがどんどんスラアクに流れ込んできてるような

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:48:48.04 ID:6Ne8r7VG0.net
>>358
その人のやり方でいいのよ
立ち回りで防護に依存しすぎるのも良くないし

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:49:05.18 ID:AzcZMobGa.net
弟のが人集めてそうだけどな
他の武器スレでもだいたいネガ比較されてるのは大剣とチャアク
兄弟揃って人増えて嬉しいよ俺は

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:51:29.17 ID:lKCBKDuha.net
大剣とか罠なしでやって真溜め外すくらいならエッジバッタしたほうが強いくらいなのにそんなにあれ羨ましいか?

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:53:00.67 ID:AzcZMobGa.net
外すこと考えて使うやつがいるかばか野郎この野郎

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:53:39.45 ID:eCLlZseOd.net
大剣のカウンター真溜めは乱戦の最中に当てられるような技ではないので
寝てるモンスターの顔面に寝起きドッキリするとか尻尾に入れるとかのためにある

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:54:10.23 ID:ELHMgVbE0.net
大剣の新しいスタイルがスラアクぽいからやってみたがコレジャナイ感が凄くてやめたな
大剣は抜刀溜め方式に戻んねぇかなぁ

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:56:18.50 ID:7xtsDnd50.net
スラアク以上に快適な武器が無くて他の武器やろうとしても全然できない

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:56:46.68 ID:0lXIDwTo0.net
スラアクも大剣もチャアクもスパアマで雑にブッパ出来る蟲技持ってる所は似てる

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:57:05.98 ID:6Ne8r7VG0.net
>>364
もし負けることになると勝負は時の運ということでは済まないだろう

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:59:51.94 ID:4vchzDOHd.net
>>269
カウンターやろうとしてモンスターの攻撃が間に合わない時にワイヤーやってる
ZL押して構えるのは同じだから楽だよ

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:00:51.65 ID:Rdj1DElYa.net
大剣のヤケクソ属性値から出る4桁ダメージはクッソ楽しい

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:01:02.40 ID:zeF5wqmCd.net
エアダ即妙は少し触って使い方覚えれば火力出せるからまあ今までの儀式儀式お願い武器から一新した感じはある
けど触ってみて納刀・受身できない(したくない)ストレスに耐える必要はあるなとも思った

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:01:41.83 ID:SW0JV4Ynp.net
大剣てボタン入力忙しくないのはいいけど、乱戦の中火力出すのゲロ難しい

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:05:11.29 ID:kvBSY8YZ0.net
大剣は結局未来予知スキルをプレイヤーが身に付けないと使えないわ
ブレイブ大剣みたいな抜刀攻撃の早さと威力を伸ばす方向にならんかな

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:07:01.74 ID:AzcZMobGa.net
なんならマルチじゃめんどくさいからモンスが自分に軸合わせてモーション入ったら使ってるまである
硬いとか弾かれとかあんま気にしないし関係ないね状態

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:07:53.39 ID:0lXIDwTo0.net
マルチはもう未来予知もクソもないからな
漫画で良くある未来がブレてて読み切れない展開ってこういう事なんだろうなって感覚になる

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:10:57.77 ID:+JLE+6UOa.net
チャアクも強いんだけど属性瓶
でもなんかスペック数字が高いだけでゆうたに扱える代物じゃない

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:11:16.80 ID:SW0JV4Ynp.net
ソロならまぁ、ある程度次が予測できるから、そういう状況限定の火力なんだろうな

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:15:52.87 ID:PgX5pV9V0.net
ソロなら基本自分狙いだし
攻めたい気持ちを1歩抑えて構えてれば勝手に突っ込んできてくれるからなぁ

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:16:42.13 ID:7/NDKC7Z0.net
スラアクの手数で斧2連フィニッシュのダメージ+追加爆発ダメージ見てると他のモッサリ武器とかもう使えん
双剣は使う

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:17:55.39 ID:D8P4txPDr.net
ロンディー姐とおソロの武器種使っているという時点で勝ち組オロよ

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:18:11.14 ID:k7iY3R590.net
今まで双剣やってて初めてスラッシュアックス触りました
ズルいぞ!なんだこのワイヤーステップの無敵時間!!

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:20:14.09 ID:DQQfn2eSd.net
ワイヤーはあれで後隙しっかりあるのが調整されてるのを感じる

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:23:04.21 ID:6Ne8r7VG0.net
>>383
ディレイかけられて頭の前来ちゃった

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:23:40.75 ID:0lXIDwTo0.net
双剣の朧も大概ズルい

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:25:51.45 ID:6Ne8r7VG0.net
空舞だって無敵あるじゃん何回でも降っていけるし
それより螺旋斬があるじゃないかずるいぞ

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:27:52.45 ID:7/NDKC7Z0.net
>>386
マルチでのラージャンはスラアクだと追いかけるの面倒だから双剣でイク
あいつの尻穴と顔面に螺旋斬をブッパしてるときに性を感じる

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:29:15.32 ID:2Rl3h+Z0a.net
ラージャンはソロでやれ
マルチのラージャンは暴れすぎる

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:30:58.30 ID:6uzXystu0.net
太刀のほうがズルくね
カウンターで1ヒット1500とか出してたぞしかもその前に多段ダメージ入る

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:36:19.61 ID:o05ei9d1a.net
発売前めちゃくちゃ弱くされたらどうしようかと思ってたけどわりといい感じでスラアクの調整有能、すき

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:36:58.01 ID:rS0LsdTE0.net
圧縮「みんなどうして俺から目を逸らすんだ…?」

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:41:17.58 ID:nVyZg7zo0.net
大剣はマルチで俺の方が先に居たのに後ろからきて小樽で人吹っ飛ばしてまでセルフカウンターする奴いて嫌い

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:42:31.34 ID:xTwl+ET20.net
アイルーのamiiboがあればドングリは増やせるし
フクズクの巣もカムラとエルガド両方から手に入るし、隠密隊でも貰える

カムラポイントは連射ホールドあるコントローラーあれば城塞高地の宝箱のある部屋で寝る前に放置かな

お団子券は交易船で増やした魚をこんがり魚に焼く次いでに増やしてる

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:43:20.74 ID:1LHdxEZc0.net
剛刃血気で強引に回復しながらセミしていくのがたまらなく好き

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:45:26.36 ID:HKWwM4Xg0.net
圧縮開放が全ての罪を背負ったっていう表現すき

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:46:33.13 ID:eNEb+aeG0.net
他武器の事情あんまり知らないけど睡眠時って誰が起こすのがいいの今作?
誰も動かない時カウンターでたまに寝起きドッキリ役やるけどダメージとしてはそこまでよねスラアク
大剣とかいるならいいけどライトとか操虫棍とかだとよくわからぬい

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:54:30.65 ID:cyNOU2+na.net
やっとこさ特殊マガド倒せた
リコン一筋でやってきて問題なかった

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:54:40.70 ID:ELHMgVbE0.net
睡眠最強は特化した竜撃弾かな?
大剣の真溜めは狙いにくいし

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:55:14.89 ID:6Ne8r7VG0.net
ランスが案外いいダメージ出す

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 18:57:56.69 ID:YJdf2+XR0.net
ゆうたの見分け方なんて簡単やん
太刀が300あってスラアクが100くらいあるやつがそれよ
蹴っとけばいいやん

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:01:13.95 ID:g5KAd1iL0.net
今作でこんなに完成させちゃってどーすんの
MH4系以降の操虫棍と同じ運命で、しばらくシリーズで罪を償う事になるよ?

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:03:55.85 ID:refwep4Ed.net
正直今までがゴミすぎただけで今回ようやくスラッシュアックスになったレベルでしょ
10年以上なにしてたんだろうな

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:04:04.68 ID:Ajt21isVa.net
>>400
ギルカ貰って使用数確認するって事?

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:04:39.84 ID:7xtsDnd50.net
これでも弓には足元にも及ばないんだけどな

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:05:08.05 ID:c6xxJM380.net
>>401
4の操虫棍は完成形ってよりもファーストガンダムみたいな
モーションは初期型だけどただその威力が高いって感じだから
行動は増えてるけどモーション値ナーフの罪に悩まされてる

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:05:23.47 ID:10yM6E890.net
罪判定されるのは祖龍モロコシ罪とかゾンビ無効旋律罪とか目立つ暴れ方した時であって

バランスのいい状態から懲罰食らうようなことはチャアク君みたいによっぽど開発に武器を知ってる人間がいないでエアプ調整された時くらいだぞ

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:05:34.67 ID:P0m6K+2Qa.net
完成言うても次作は百竜装飾品や蟲技がないだろうしまた専用の調整や輸入アレンジが必要だからまだよ

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:11:28.16 ID:Sib8opMK0.net
操虫棍はもうエキスなくせよってなる 

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:12:36.98 ID:dnnrTXUt0.net
>>402
今までがゴミは言い過ぎ

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:13:03.30 ID:ijIqBSTPd.net
アイスボーン最終版の虫棍はかなり評判良くないか?

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:13:12.24 ID:YbEawwcc0.net
ライトとか弓さわったら近接アホらしくてもう二度と戻って来れなさそうでまだやってないわ

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:13:14.97 ID:o05ei9d1a.net
弓が頭おかしいのはいつものことだし…

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:15:39.40 ID:zeF5wqmCd.net
ゴミというか3が全盛期でそこから徐々に滑空しながら落ちていった
4Gは極限化で目立たなかったけど弾かれて武器のアイデンティティを否定されたある意味でのどん底期

そこからXでスラッシュソードになって持ち直してワールドでセミになって形振り構わなくなってきた

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:15:50.74 ID:+3Ogn72Y0.net
そのライトとか弓にマルチでDPS勝つと気持ちいいんだ
強属性だと割と勝てる

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:16:50.24 ID:YqQVCcYA0.net
ライトは初心者救済用武器だしな使っててクソつまらんからすぐ別ゲー行きそうだけど

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:18:01.91 ID:DQQfn2eSd.net
弓も使ってるけどメルゼナとか前方向への殺意高すぎて安定しないからスラアク担いだりしてる
単純にあの武器忙しすぎるし割と使い分けよ

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:19:04.67 ID:CmsJIXMo0.net
高速変形のおかげで明確に「スラアク面白くしよう」って開発の意図は伝わってきた

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:19:59.33 ID:UhwICcKz0.net
強属性担いでる時の業鎧って蒼でいいんか?

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:23:32.29 ID:luXy3MRJ0.net
>>391
えっ?アッハイ…

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:25:52.23 ID:ELHMgVbE0.net
圧縮は覚醒ゲージ結構溜まるじゃん……って思ったけどカウンター成立しなかった時のカウンターでも溜まるし考え直した
カウンターの回転率結構いいしね

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:27:05.10 ID:10yM6E890.net
圧縮はスラッシュゲージもなんだけど切れ味も結構コストに使うからそれなら虫ゲージ使うカウンターかなあって

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:27:57.59 ID:DQQfn2eSd.net
カウンターってどこに蟲使ってるんだ?

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:32:25.61 ID:ijIqBSTPd.net
蟲を肛門に詰めて衝撃でうんち漏れないようにしてる

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:33:17.03 ID:mZd4vjbn0.net
カウンター時にハンターが無敵になるのは蟲の補助があるからなんだ

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:37:51.20 ID:6w+R8FmY0.net
圧縮開放はむしろ覚醒切れて良いからもっとダメージ上げろ

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:38:04.87 ID:I6RowVHl0.net
二段変形斬り連携もなんかかっこいいしそこそこゲージ溜まるからやっちゃう

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:38:19.92 ID:QoInmISB0.net
変撃珠つけ忘れてクエスト行ったら5分で2回リロードしてワロタ
俺はもう上のゲージなんて見てねえんだな…

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:43:09.01 ID:4SiHYBX4d.net
>>428
こんなんで笑ってしまった…疲れてんのかな
「ンッヌッフフンッ!!」みたいなキモい笑い方電車でしちゃったじゃねーか

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:43:45.95 ID:eNEb+aeG0.net
間違いなく疲れてるだろうな

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:45:10.34 ID:384Rv9R/d.net
ゆっくり休めオロ…

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:46:06.88 ID:eCLlZseOd.net
確かに実装した3は悪くなかったけどP3はすでにモーション値下げられてだいぶ使えない武器扱いだったぞ
アマツに吸われながら振り回して遊ぶ戦い方は出来たけど
4、4Gは残念な子だったがエリアルスラアクとかもあったので
XやXXは悪くはないぐらいの強さはあったしな
でも全盛期はセミ時代のIBだわ

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:47:57.24 ID:C/xACeRed.net
発売当初はアクション良好、火力は中堅って嘆いてたけど実はトップクラスの火力だったってマジなの?

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:48:41.51 ID:g5KAd1iL0.net
>>431
IBつっても、ミラの時のほんの僅かな期間だけやろ
本編通して強かったと思わん

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:48:42.44 ID:tv+pocGm0.net
刃鱗+回避性能楽しすぎるな
これは病みつきになるは

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:48:58.37 ID:BghXDxTu0.net
Xの時はエネチャ剣鬼ループで火力上位だったな
XXで修正されたがあれはあれで楽しかった

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:51:01.50 ID:eCLlZseOd.net
つまるところはスラアクはスラッシュゲージをどうにかすればそれなりに強くなれるって感じかも知れないな
エネチャだの変撃だのスラッシュゲージを楽にするのが快適性あげまくるので

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:51:30.37 ID:U2Lh0BRf0.net
>>433
パンパンゼミ戦法なんて発売当初からあったし
導きの地なんてジャグラスアックスが覇権握ってたが

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:54:42.19 ID:Ez+5T0OFd.net
>>427
わかる
闘技場でリロードしてスラチャの存在を思い出すという……

昔から闘技場ほんと嫌い

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:57:35.20 ID:dvenDR4A0.net
>>432
TAだと近接の中では大剣太刀スラアクの3強
マルチだとセミで動き回る相手にも貼り付けてDPS上位
総じて高水準

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:59:00.31 ID:24GibznOH.net
属性充填カウンターでダメージも受けずカウンターも出ないのは
タイミングが遅いのか早いのかどっちかわかりますか?そもそも当たってもない?

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 19:59:32.42 ID:tgJwD92ba.net
XとIBは強かったけど今作でようやく色んな立ち回りでそれなりに火力出せるようになった気がする

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:00:12.67 ID:+4WBhyrF0.net
間違えてビン変形強化外れた状態でクエ行ったけどない時のスラアクやばいな
もうビン変形なしに戻れないよ

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:01:13.94 ID:HKWwM4Xg0.net
専用ゲージを2つ管理してるって言うとなんだか玄人に見えるスラアク
実際はさほど苦労はない模様

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:02:42.45 ID:U2Lh0BRf0.net
>>440
タイミング早くて当たってない

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:02:46.71 ID:cGqjTF2l0.net
最悪あきらめてリロードするオロねえ
ゲージ切れたときのもたもた斧に戻すモーションのがクソ

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:03:28.94 ID:384Rv9R/d.net
スラアク難しそうとか言われると困る
絶対他の武器のほうが大変そう

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:04:35.35 ID:eCLlZseOd.net
>>440
早いかそもそも判定に敵の攻撃が当たってない
まぁ判定は前にしかないし意外と難しい

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:04:45.54 ID:D8P4txPDr.net
スラアクよりも簡単な武器を知らない
ガンナーだって案外ムズいし

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:04:51.03 ID:9fPgCsip0.net
火力にしか関係ないゲージだから楽なんだよな
これがスタミナとか蟲みたいに生存に関わると一気に難しくなる

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:06:17.43 ID:24GibznOH.net
>>444
早いのかぁ…遅らせるのは被弾しそうで怖いなぁ
ありがとう

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:08:52.69 ID:DmhQDClKd.net
ムフェト武器みたいに装飾品スロット拡張とかあればスロ2にも可能性が…出ればいいね

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:08:58.36 ID:Ez+5T0OFd.net
>>448
これ

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:10:47.45 ID:dmLYm/igF.net
スラアクが難しいと言う奴は操作は簡単だからそれで入ってきたのに死ぬ奴だよ
スラアクは操作は簡単だけど立ち回りが簡単なわけではない
何も考えずにモンスターの動きも見ずカウンター狙っても当たらんし
とりあえずゼロ距離とかすると簡単にモンスターの上で死ぬからな
ちゃんと立ち位置考えて攻撃速度もディレイも考えて振らないと連打してるだけ
技撃つだけの奴は防御面がさほどな武器なので乙ってしまう

そこ含めても立ち回り基礎さえ覚えたらそんな難しい武器ではないんだけどな…

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:11:10.86 ID:U2Lh0BRf0.net
>>450
遅めで被弾するよりは早めで失敗してアーマー受けした方が良い
多段攻撃だと死ぬけど

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:11:18.59 ID:QoInmISB0.net
他武器使おうと思っても大抵ゲージ管理がなぁ…儀式がなぁ…ってなるわ

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:12:35.27 ID:24GibznOH.net
>>447
うわ修練場で試したらマジで前に当てないとカウンターにならないじゃん
とっさに向きも変えられないし使いづれぇ…
謎が解けたわありがとう

457 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-CcIm [42.147.240.248]):2022/07/23(土) 20:13:42 ID:BghXDxTu0.net
まあ色々足りてない闘技場で渡されたら「?」ってなる武器ではある
俺が他に直感的に使えたのランスくらいだし

458 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-oJ6p [49.96.28.186 [上級国民]]):2022/07/23(土) 20:21:34 ID:PEYFUtzld.net
しっかり検証するスキル無いから体感なんだけど
血気3よりも血気1+回復量アップ3の方が回復力上回ってない?

459 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-z6Uq [106.128.145.237]):2022/07/23(土) 20:22:00 ID:/xaPR7aEa.net
野良最近大剣率めっちゃ高い
スラアクも増えてるよね

460 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-R4TS [59.136.194.168]):2022/07/23(土) 20:27:13 ID:HKWwM4Xg0.net
血氣って回復量乗るんか
使ったことないから知らんかったわ

461 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-cS8E [60.71.14.88]):2022/07/23(土) 20:27:35 ID:YbEawwcc0.net
スラアクはスキル盛ってると気づかないけど闘技大会とかになると途端に難しくなるよねぇ

462 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-DhY5 [106.130.197.71]):2022/07/23(土) 20:34:45 ID:VHSi6O6la.net
高速変形なしスラアクとかもう無理
次回作が怖い

463 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-em/c [1.75.244.205]):2022/07/23(土) 20:37:15 ID:fs3jAc7Vd.net
>>448
儀式らしい儀式もなくわかりやすいと思うがさすがにライトよりは慣れ必要だと思うわ、ライトはマジで猿でも使える

464 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sd22-Iaxt [49.106.108.151]):2022/07/23(土) 20:39:21 ID:d+BW29eDd.net
スラアクは全く何もないライズ無印初期の頃からやると
とんでもねえ使いにくい武器だと感じさせられるぞ
Switch版からPC版はデータ移行出来ねえから最初からやったけど
高速変形もないしカウンターもないし持続もないし火力も出ねえ
火力出るコンボは死ぬほどモーション遅いし納刀遅いから蟲回避以外だとアイテム使うのも実は大変
これを次作また最初に感じることになる

465 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-upfm [106.132.113.61]):2022/07/23(土) 20:40:39 ID:0B75kljza.net
>>458
流石にそんなことは無いらしい
血気の回復量は与ダメの3→6→10%、体力回復力up3はそれを1.3倍にするだけ

466 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/23(土) 20:42:03 ID:t8ODTFqiC.net
>>463
そう言われてライト使うと弾切れで死ぬw

467 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-GZxm [49.98.10.3]):2022/07/23(土) 20:44:00 ID:bTJrhyEcd.net
納刀ない太刀みたいなもので立ち回りに影響出るスキルがある武器はそれがないときついのよね

468 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.239.159]):2022/07/23(土) 20:44:58 ID:D8P4txPDr.net
>>463
ライト、というかボウガンはヘビィしか触ったことないんだがムズかったぞ

469 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-y2P/ [126.15.16.96]):2022/07/23(土) 20:46:41 ID:RkOGKe/s0.net
他武器使ってはスラアクの良さを痛感して帰ってくる、あると思います

470 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bdf-9URK [218.220.14.19]):2022/07/23(土) 20:46:42 ID:p54Q47fF0.net
今スキル無しに戻るとキツいけどライズやり始めの頃は別に不便してなかったな
まあすぐにラングロ&オロ神に洗脳されたが

471 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-em/c [1.75.244.205]):2022/07/23(土) 20:46:49 ID:fs3jAc7Vd.net
>>468
一度ライト触ってみるといいよ。ラスボス武器のカラザがオススメかな?ヘビィと同じくくりで語るような代物じゃないから

472 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b18-SXL5 [106.178.148.253]):2022/07/23(土) 20:47:15 ID:6uzXystu0.net
ヘビィとライトは別物だからな
ライズのヘビィは機動力がないしとにかく頭使うがライトは脳死でいける
難点は指が疲れることくらい

473 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sd22-Iaxt [49.106.108.151]):2022/07/23(土) 20:47:55 ID:d+BW29eDd.net
ボウガン難しいとか言ってる奴らは昔のボウガンが戦闘中に調合書持って一発ずつ調合しながら
弾込めて撃ってたのを知らんのだろう
今のボウガンなんぞ全オートかよぐらいに簡単に感じるんだが

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:50:12.82 ID:D8P4txPDr.net
>>473
完全調合みたいな名前のスキルあったよな
調合めんどそうだって思って当時から使わなかったわ

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:51:32.97 ID:0B75kljza.net
ヘビィはチャート作ってハメてナンボ、常にTAやらされてる感覚

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:52:08.67 ID:Ez+5T0OFd.net
適正距離保とうとすると狩られるのでスラアクに戻りました
近距離の立ち回りから根本的に変えないと無理で馴染めなかった

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:52:54.67 ID:d+BW29eDd.net
>>475
ガンナーは基本的にそうよ
昔のヘビィはとりあえずしゃがんでろの時代から
決められたやり方でひたすら作業として弾撃つ砲台

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:54:22.44 ID:ELHMgVbE0.net
ラオ倒すのに貫通調合分まで持ち込んで行ってた時代とかあったね
今はメイン弾切れてもテントで補充のお手軽さ

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:54:34.41 ID:d+BW29eDd.net
ライトはまだクリ距離も含めて距離感優しいだろ
弓よりは

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:55:03.05 ID:9fPgCsip0.net
拡散弓は割と近接に近い感覚で使えるんだけど慣れてないとスタミナ管理ミスってすぐ乙る

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:55:39.54 ID:d+BW29eDd.net
>>478
ポーチが満タンなので猫に運んで貰えるようになった時はすげーな!とか思ってたぐらいよね
まぁ今は色々便利になったのいいことだよ

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:59:34.02 ID:t8ODTFqiC.net
一番スゲーな!って思ったのは絶対回避臨戦かな
カマキリ業物で研がないでいいってなった時おれの中でスラアクは神になった
ブレイブ

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:59:48.88 ID:Chnq70x40.net
3Gのヘビィ四天王愛用してたわ
アークアンセム
エクリプスナイパー
エンヴァトーレ

しゃがめよ

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:02:10.50 ID:dm7qzRZKp.net
怪異化も怨嗟もラスボスもスラアクで充分早く回せるから特にライトヘビイの必要性を感じないんだよな

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:04:14.70 ID:D8P4txPDr.net
数分速かったとしても使ってて楽しい方がいいわな

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:05:47.98 ID:rwAFbm2p0.net
サンブレイクのスラアクならヌシも余裕かとおもったけど動きは普通に強いな
カウンターとかなしでよくやってたな

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:07:48.93 ID:ELHMgVbE0.net
サンブレでヌシに行ったら凄く楽でビックリしたな
ワイヤーとカウンターと変形強化は髪要素

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:07:51.01 ID:t8ODTFqiC.net
>>485
マジそれ
まあ欲を言えばビン変形強化を2スロにしてほしかったかな
欲張りすぎかな

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:07:52.94 ID:0B75kljza.net
雷貫通ライト1日使ってラスボス5,6分台安定するところまで行ったけどちょっと虚しくなったからその後は封印した
やっぱり好きな武器でわちゃわちゃやるのがいい

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:09:05.03 ID:1LHdxEZc0.net
ヌシディアブロス苦手だったけど今なら余裕で勝てるだろうか……

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:10:09.19 ID:k1pwP/0n0.net
ワイヤーとカウンターの二つが変形強化があってストレスフリーで使えるのって神がかった調整だよね。
変形強化無しでカウンター使おうとすると、色々と不便を感じてしまう。

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:10:22.61 ID:VM40TYXEa.net
ライトは流石に楽だけどボウガン系は準備するのがだるくてやってないな
全く痛くないのは分かるんだけど心情的にリソース消費しながら戦うってのが合わなかった

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:12:10.76 ID:jVYY9J8Gp.net
まぁ今にムフェトみたいなめんどい奴来たら多分使うんだろうけど

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:12:28.85 ID:HKWwM4Xg0.net
つかそのうち🐚🦑ヌシ来そうだよね
せっかくヌシ専用モーションあるんだし

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:15:22.44 ID:3k29T7pS0.net
自分は今作が初モンハンでスラアク以外を使ってないから比較出来ないけど、コンボ自体はシンプルで解りやすいから最初に触れたのがスラアクで良かったと思う
ただどんな武器にも言えるのだろうけど上手く立ち回ろうと意識するとシンプルが故の奥深さがあるし、鉄蟲糸技にも死に技がないから組み合わせによって軸となるスキルや立ち回り方が全く変わるのも面白いね
あ、圧縮は知らないです……

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:15:31.32 ID:WupRnkby0.net
ボウガンがむずいってか言われてるほど火力出ないのは必須スキルが一つでも欠けてるとダメ落ちるからだ
スレ覗くと弾道強化とかブレとかが必須に見えるけど別にそんなことはない
攻撃盛って撃つ弾の強化盛れば完成よ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:15:47.23 ID:t8ODTFqiC.net
大雪主は実装してほしい武器も防具も見た目好きなんだよね
百竜武器も強化きたら見た目黒兎剣斧にするんだー

498 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-GZxm [49.98.7.126]):2022/07/23(土) 21:17:59 ID:mnEvmnGFd.net
闘技やるためにスラアク以外も使うけどヘベェはやっぱブレイブが画期的だったわ
どんな武器使うにしてもやっぱ足回りがいいと楽しいよ

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-cS8E [60.71.14.88]):2022/07/23(土) 21:18:05 ID:YbEawwcc0.net
ディノバルド来たら四天王揃うし二つ名とかやれそうだな!

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7af-ektc [150.249.96.33]):2022/07/23(土) 21:18:18 ID:WupRnkby0.net
変撃の利点で謎のリロードがなくなるくらい?

501 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-GZxm [49.98.7.126]):2022/07/23(土) 21:19:13 ID:mnEvmnGFd.net
>>499
🐘「」

502 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.239.159]):2022/07/23(土) 21:20:24 ID:D8P4txPDr.net
>>499
ぱおーん

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bdf-9URK [218.220.14.19]):2022/07/23(土) 21:20:44 ID:p54Q47fF0.net
ディノの回転にカウンター合わせて気持ちよくなりたいけどあれ判定一瞬だから成功してもダメージ判定出なさそう

504 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/23(土) 21:21:13 ID:t8ODTFqiC.net
>>499
ディノさんは良モンスだよね
超特殊はブシドーだと楽しかった
自慢になっちゃうけど火事場2+猫火事場できたのはディノさんだけだー

505 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-r2Jd [61.21.152.238]):2022/07/23(土) 21:21:45 ID:U2Lh0BRf0.net
🦣さんは狭い通路通れるようになってから来て

506 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-8ezI [118.156.203.167]):2022/07/23(土) 21:22:15 ID:Am0Trt/R0.net
クシャのスラアクなんかゲージ溜まりにくいんだけどなんで?

507 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.239.159]):2022/07/23(土) 21:22:47 ID:D8P4txPDr.net
>>504
ブシドースラアクと相性良かったよな

508 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-KxVo [221.243.91.177]):2022/07/23(土) 21:23:40 ID:ltl/+w/l0.net
>>506
強撃ビンだから
あるいは変撃竜珠つけ忘れている

509 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-zg+t [150.66.81.65]):2022/07/23(土) 21:23:58 ID:uwQXnE0CM.net
強属性斧に弱特か属性攻撃強化5のどっちか付けるとしたらやっぱ後者なんかな

510 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp0f-cS8E [126.35.57.4]):2022/07/23(土) 21:25:00 ID:lJxlJ5g4p.net
(超特殊はブレイブ太刀でやってた)

511 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/23(土) 21:26:11 ID:t8ODTFqiC.net
>>507
ねー
まあブシドースラアクは回避性能3のガバ判定だったからおれでも扱えたさー

512 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.239.159]):2022/07/23(土) 21:28:05 ID:D8P4txPDr.net
>>511
お主とは美味しく飲めそう

薙ぎ払いフィニッシュがディノの喉にクリーンヒットするとめっちゃ気持ちよかったよな
懐かしい

513 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/23(土) 21:31:03 ID:t8ODTFqiC.net
>>512
うんうん
今作のはブレイブ寄りだけど使ってて楽しいよね

514 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-GZxm [1.75.242.184]):2022/07/23(土) 21:31:16 ID:3Vr1sHzGd.net
>>510
(チキンマンだからブシドー双剣ですみません)

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 670d-IdIN [220.150.174.121]):2022/07/23(土) 21:31:41 ID:QT90prq20.net
減気ビン面白いわ

516 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee88-NX5P [111.96.76.111]):2022/07/23(土) 21:32:28 ID:Gi3L5sau0.net
にしてもスラアクだと疾替えが空気気味だな
合気とか積んであえて多用してるスタイルの人いる?

517 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.239.159]):2022/07/23(土) 21:34:05 ID:D8P4txPDr.net
>>516
合気護石で組んでやってみようとまでは思ったけど
それ止まりだな

518 :名も無きハンターHR774 (アウアウイー Sa4f-xLPq [36.12.82.160]):2022/07/23(土) 21:34:40 ID:cyNOU2+na.net
疾之息吹なら敵によって使う

519 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-vhgF [153.242.201.8]):2022/07/23(土) 21:34:56 ID:Chnq70x40.net
合気でゲージ回復したところで結局カウンターの回数そんな変わらないからな
相性良いとされてるガンスや片手はリバブラFBF昇竜と火力に直結しつつ使用頻度の高い技があるけどスラアクにはそういう技が無い

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6603-KxVo [153.205.209.155]):2022/07/23(土) 21:35:18 ID:6Ne8r7VG0.net
ワイヤーステップでひたすら殴ってるわ

521 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/23(土) 21:35:49 ID:t8ODTFqiC.net
>>516
合気は積んでないけど普段はワイヤーにしておいてモンスがダウンしたら疾替えステップで弱点に移動して
斧2連ループのあとモンスの起き上がりにパンパン竜剣してるからけっこう疾替え使ってるかな

522 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-R4TS [59.136.194.168]):2022/07/23(土) 21:35:53 ID:HKWwM4Xg0.net
カウンターで覚醒したら後は普通に殴るもんね

523 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-DhY5 [106.130.197.209]):2022/07/23(土) 21:36:24 ID:HkV0Tpr6a.net
普段ワイヤーで立ち回り重視、チャンス時ぱんぱんで竜剣って切り替えてるから疾替えはそこそこ使ってる

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:38:12.35 ID:ELHMgVbE0.net
合気で早回しする必要のある虫技無いし
回避目的ならワイヤーのが高性能
実用的なのはカウンター覚醒から竜剣とチャージャーに変更して蝉するくらいか?

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:38:40.70 ID:6TNVxTOt0.net
サポート優先の翔蟲設置オトモが1体いるだけで翔蟲は常に3つ維持できるから、未だにガルク2体編成はできないでいる

ガルク1体でも3分討伐の間に2、3回眠らせるし

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:39:04.93 ID:0gaQ2iZrd.net
金剛が一番影薄いかなあやっぱ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:39:37.05 ID:t8ODTFqiC.net
>>523
同じっすね!

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:40:42.74 ID:HkV0Tpr6a.net
金剛はテオのゲロに突っ込んで死んだトラウマが蘇るので使いたくない

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:41:07.85 ID:6Ne8r7VG0.net
>>526
サブで飛翔竜剣使うからねえ属性開放からのコンボで
切るとなると金剛になる

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:41:17.94 ID:xGUk9dk50.net
マルチでカウンター使わずにゲージ溜めるのどうしてる?竜剣連打してたんだけど

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:41:21.07 ID:aaIGqSFuM.net
スラアクは最悪ZR連打だけしときゃいい武器

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:42:10.13 ID:/fNRvNTiM.net
疾替えは使ってたけど先駆けは硬直でかすぎて…
そうか先駆けで弱点行けばいいのか

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:42:45.18 ID:D8P4txPDr.net
>>530
竜剣か二段変形の2段目
あれ強撃でもそこそこ溜まる

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:43:16.47 ID:DAYRUqh60.net
カウンター決めたらスローモーションになってほしい

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:43:38.55 ID:D8P4txPDr.net
>>534
わかる(わかる)

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:45:58.13 ID:ELHMgVbE0.net
他武器「遅延行為やめてください」

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:46:57.34 ID:uqXwW0ma0.net
>>534
弱点部位にカウンター当たるとエグいヒットストップかかるのが気持ちいい

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:47:53.11 ID:pVsNf7UG0.net
他の奴らがなんか丁寧な事してるのに
俺だけガチャガチャガチャとかしてて草生えた
減気で2怯みはとれた

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:49:53.73 ID:pCCov9Zdd.net
>>529
解放しないで立ち回りで使うにしてもヤーステがいるからなあ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:49:58.21 ID:bpHgVQvf0.net
スラアクそんなおてがる強いのか
やってみるかな
→粗製乱造

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:57:05.92 ID:DLU/PDio0.net
匠3剛刃3持続2攻撃7属攻5弱特3連撃1気絶3砥石3性能2距離1ひるみ1翔蟲1が組める護石どっかに落ちてねーかなあ
もちろん速変は前提として

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:05:15.99 ID:t8ODTFqiC.net
逆に考えるんだ
裸でもやれるPSを身につければいいんだって

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:09:44.41 ID:ELHMgVbE0.net
そういや裸クエ無いな
昔は定番だったのに

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:11:05.72 ID:t8ODTFqiC.net
バキコラボがないからかな?
つかバキの相撲編イミフなんだけどw

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:12:13.30 ID:Ya86jjn8d.net
スラアクの合気は蟲回収じゃなくて早替えをやる機会を増やすために使うと良いと思う

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:12:14.57 ID:U2Lh0BRf0.net
てか今作は納品クエどころか捕獲クエすら無い
捕獲はアプデで追加されるかもしれんが

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:12:53.83 ID:JCK9wmk9d.net
昔の裸クエって防御ついた武器が脚光浴びるのはよかったけど正直ガンナーで蜂の巣が楽だよね

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:14:52.56 ID:HKWwM4Xg0.net
>>546
その辺は全部サブクエになっちゃってるな

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:15:06.10 ID:D8P4txPDr.net
>>546
そういや捕獲ないのか
言われて気付く

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:16:10.18 ID:A467UNJY0.net
まだサンライズ始めたばかりだけどMR装備でも
変形2回避距離2のお守りは変形4になる定めなのか。。?

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:20:31.85 ID:JWdtLF8kM.net
初めてスラアク触るときにスレのテンプレすごいありがたかったから、自分のメイン武器の双剣でも同じような構成でテンプレ書いてみたいんだけど、フォーマットを真似してもいいかな?

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:21:47.67 ID:c6xxJM380.net
>>546
ライズでは捕獲クエあったよ
本作がサンブレいうならあれやが
メインが捕獲出来ないカイイカだからないんやろな

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:22:51.63 ID:HKWwM4Xg0.net
今激ラー行ってきたんだけど普通のラージャンの感覚で行ったら喰らいまくったわ
その場で回転するやつ近接殺しすぎない?

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:24:24.68 ID:r66N8kkpd.net
みんなゴリラ狩りばかりするから….

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:27:47.64 ID:6N8HO4USd.net
>>551
フォーマットなんて好きにすりゃいい
テンプレの相談なら双剣の民としろ

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:29:10.39 ID:JWdtLF8kM.net
>555
そうだねごめん。
後からスラアクのマネじゃん!て怒られるかと思ってね

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:30:12.32 ID:D8P4txPDr.net
>>556
そんな狭量な奴はスラアクスレでも爪弾きにされるから気にするな

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:32:21.04 ID:g4bqwXtV0.net
自分も弓ウィキの渡りの項目に助けてられてるし持ちつ持たれつで良い物は広がって行くと良いな
テンプレ作成もほとんど協力できて無いから偉そうな事は言えないけど

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:34:36.79 ID:cUBkDekG0.net
最近ライズ本スレでもやけにスラアクageする変な輩が出てるから気を付けるオロ

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:36:21.95 ID:D8P4txPDr.net
本スレとやらは治安が悪いとの噂を耳にするので怖くて行ったことない
そんな奴が居るのか

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:38:23.82 ID:DUsE8TPNd.net
双剣のテンプレはどうしてもこれを思い出してしまう
https://i.imgur.com/ISp4z7A.png

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:40:41.00 ID:D8P4txPDr.net
もしも仮にサブレで唯一武器の着せ替えが出来るベースの斧がオルマキSAだけだとしたら大変悲惨だなぁと加工屋見てて思った

百竜もヌシも来ないらしいし、武器着せ替えはどうなるんだろう

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:41:13.14 ID:g4bqwXtV0.net
巡回してきたけど他のスレって攻略情報あんまりまとまって無いのなそりゃあとりあえず単発の質問が増える訳だ
テンプレ作成と有用な情報をくださる攻略神ことオロンディーヌ様には感謝しか無いノーネ
まぁ攻略サイトがクソ情けないのもあるが

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:41:59.76 ID:D8P4txPDr.net
>>561
草 単純明快で好きだわ
縦読みでちょっとありそうな武器名になるのも好き

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:43:29.30 ID:D8P4txPDr.net
DPSスプシを作ってくれたオロミドロがまじで有能すぎる
今後長くなってもそこのQ&Aに格納出来るし

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:43:53.94 ID:HKWwM4Xg0.net
>>564
縦読みの武器が一強ってやつだぞこれ

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:44:49.15 ID:xYAcOwqw0.net
昨日ここで部屋立てるわとか言ってた者だがこの時間からでも需要ある?

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:45:30.49 ID:xn6jpcAvd.net
オロ重ね着好きかっこいいよねカラーリング迷うけど

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:45:33.36 ID:D8P4txPDr.net
>>566
そういうことが!
てっきり頭文字かと

ライズ虫棒の属性別おすすめに全部ナルガ棍が入ってたの思い出したわ

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:48:17.53 ID:eNEb+aeG0.net
ノ、超硬質ブレード

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:49:36.51 ID:ELHMgVbE0.net
ここが頂点でどんどんだらしなくなってくんだよな爆破属性

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:49:57.19 ID:sJfLNsWmF.net
もうリロードのガチャガチャなくしてチャージャーと同じモーションで無敵としばらく減らない機能なくして
それをリロードにしてくれればよい

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:50:20.85 ID:KviQzRBDd.net
>>571
ほとんどの武器でトップかつパチンカスを生み出した罪は重い

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:50:40.27 ID:D8P4txPDr.net
リロード切りにしてくれたらなんとか誤魔化せる

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:52:38.10 ID:HKWwM4Xg0.net
リロード中歩かせてくれればええ

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:52:54.99 ID:oYHuoplGM.net
ハンターがリロードを面倒がって無理やり剣に変形してくれればいいんだ

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:56:11.88 ID:Cz4CHF/x0.net
リロードしないとパンパンできませんが宜しいか?

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:56:26.41 ID:eNEb+aeG0.net
ふと思ったけど傀異化エスピナスってもしかして傀異解除がボーナスにならないのでは
流石に調整されるよな?

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:57:37.97 ID:xYAcOwqw0.net
キャリアが逆に毒にやられてそう

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:59:10.59 ID:0A+KKWG80.net
傀異化エスピナスは約束されたクソモンスで草

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:59:32.06 ID:Sib8opMK0.net
普段リロードいらずでプレイしてて闘技場スラアクでリロードしちゃうあるある

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:00:47.66 ID:PHN12vPiC.net
自分で組み立ててないから意味が分からないところで変なリロード出たりしますよね

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:04:41.34 ID:CmsJIXMo0.net
傀異化エスピナスやりたくなさすぎて草
仕様の穴をつくフロンティア勢を許すな

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:07:01.16 ID:D8P4txPDr.net
🐚🦑エスピなんぞやりたかねーぞ

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:08:14.01 ID:zH7zQue+0.net
サンブレイクになってからスラアクオンリーでプレイしてたら、
泥ミドロも溶ミドロも一発で天鱗を恵んでくださった。
主よ感謝します。

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:09:04.16 ID:ELHMgVbE0.net
深夜のエスピナス祭りの人なら喜んで戦うさ!

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:09:09.87 ID:Cz4CHF/x0.net
金銀やら追加モンスはもれなくクソの予感しかしない

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:11:27.39 ID:U2Lh0BRf0.net
攻めのレギオス守りのナス

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:15:28.72 ID:9C7UKYGJ0.net
糞モンスって評価の奴らはまともになってきてるから元々悪評高い奴らは大丈夫そう

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:15:53.68 ID:iHmzI+Vz0.net
未だにスラッシュソード運用なんだが斧メインで戦った方が強かったりすんのかな

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:17:02.03 ID:PHN12vPiC.net
ジンオウガはどんどんクソモンスになっていくよ
あのお手は狭間の地にでも行ってきたのかよ

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:17:08.73 ID:D8P4txPDr.net
>>590
メインまでは行き過ぎだけど斧モードは交ぜた方がいいぞ

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:17:21.35 ID:esgFV+JF0.net
>>590
どっちも使え

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:17:54.50 ID:g4bqwXtV0.net
>>565
マジで使えるのスプシなのに内容をちょいちょい更新したり追加してくれるのがマジで攻略神
大容量のテンプレだけど人の役に立ってると思うと嬉しいオロンね

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:18:12.05 ID:nxcWslCy0.net
ジンオウガは脳死カウンター零距離竜剣でおけ

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:20:32.02 ID:Sw1Df3nP0.net
二段変形切りと変形斧二連撃以外はまぁ斧使わんけど
二段変形切りに繋げるブン回し一段目はともかくとして

元々は突進縦切りは割と使ってたけど二段変形切りのために突進切りに変えちゃったしなぁ

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:21:58.42 ID:YbEawwcc0.net
やる事無くなったから闘技大会やってるけど他武器全然使えんわ
太刀はまぁワールドベースだからなんとか、、、ならん

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:24:33.70 ID:nxcWslCy0.net
位置調整の為兼ついでに小突いとくか程度の突進切りと2連変形に繋がる突進縦切りと二段変形以外の斧モードはマジで一切振るう価値がない

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:25:02.35 ID:OzkJfwWg0.net
闘技大会で初めてスラアクを使ってゴリラは金剛でゴリ押したけど🍆で詰んでから修行始めて2週間
今では立派なスラアク使いになれたオロ

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:25:37.25 ID:h/7VnaILd.net
>>561
懐かしいw

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:25:53.92 ID:xYAcOwqw0.net
🍆2分台が限界です…

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:26:25.24 ID:4UAo4jQU0.net
強化叩きつけ楽しい…楽しくない?

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:27:23.00 ID:Sw1Df3nP0.net
>>602
使ったことがサンブレイクになってからない

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:27:57.26 ID:6uzXystu0.net
青いヒーロー死ぬほどやったからジンオウガは余裕だわ
違いはダイナミックお手が3回になったのとチャージ2回で帯電するようになったくらい

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:29:19.14 ID:CmsJIXMo0.net
通常お手にカウンター合わせられることに気づいてちょっと楽しくなった

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:29:28.54 ID:D8P4txPDr.net
>>602
斧縛りで遊んだりしてるオロ的には強化叩きつけだいすこオロよ
部位破壊も怯み値も増えたし

ただ一般オロミドロ達は使うメリットが薄いオロねぇ

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:29:57.19 ID:oYHuoplGM.net
強化叩きつけと圧縮開放には犠牲になってもらう

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:34:20.27 ID:hk+wocaY0.net
変撃つけられないけどなんだかんだベリューラ優秀だな
これが百竜スロ3ならヤバかった

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:36:14.82 ID:4UAo4jQU0.net
多用してるわけじゃないけどハンマーみたいな攻撃の重み感じるのが好き

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:36:18.07 ID:cUOxotvd0.net
叩きつけは強撃でも態々使う理由無くなっちまったな
怯み値効果は覚醒で切れるまんまだし

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:37:05.38 ID:h/7VnaILd.net
>>608
今シミュってるところだ
切れ味ケア切るとあれこれ盛りたくなってまとまらんわw

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:37:06.17 ID:D8P4txPDr.net
>>609
それな(それな)

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:51:15.74 ID:hk+wocaY0.net
>>611
わかる
斬れ味ケア気にせずに組むとほんと色々つけられるからこほ悩ましい

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:52:04.35 ID:HKWwM4Xg0.net
ぶんまわし派生じゃなかったらワンチャンあったかもしれんけど二段変形出ちゃったからな

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:55:37.87 ID:mZd4vjbn0.net
最初はビビりまくってた激高ラージャンが慣れるとすごいラクだわ
メリハリがあるからカウンター決めやすい

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:58:22.69 ID:+3Ogn72Y0.net
斧強化は高出力の時もなるんなら使ったんだけどなぁ
部位破壊したい

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:58:53.43 ID:m1LKe1e20.net
激ラーと怨マガドは慣れると戦いやすいんだけどバルファルクはどうしても慣れんわ

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:08:57.89 ID:Cz9Vif3H0.net
バルクは頭にセミすると意外に死なない

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:13:33.72 ID:6SRGqVfCM.net
闘技場エスピナスとガランゴルムに挑んだら回避距離に依存しすぎていることを痛感するわ
カウンターや竜剣あるから難無く倒せはするだけどさぁ

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:20:11.64 ID:AyrO9Yx3a.net
初めて激ラーやったとき20分かかった
怖くてそれ以来行ってない

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:26:27.90 ID:ELDbyBGY0.net
翔蟲2供応1s4の護石が出たから暫くはこれで妥協します
高速変形が付いてる石が全然出ないのはオロミドロ様からの改宗は許さないというお達しなのでしょうか

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:37:26.15 ID:Zd/TuNeRd.net
傀異化レイアなにされても全部カウンターできるから超楽しくてずっとやってる

でもレイア以外は中型でさえもろくに避け方わからんのでカウンターどころじゃない
全モンスターの全行動に対して対処方法身についたら一生遊べそうなくらい楽しいんだろうなぁ

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:46:10.82 ID:Y+6/7r2K0.net
>>561
これ最新だと

無:破
 火:岩
 水:双
 雷:刃
 氷:ア
 龍:ル
 毒:コ
麻痺:バ
睡眠:レ
爆破:ノ、超硬質ブレード

なんだよなw

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:50:15.98 ID:4U0D6hTf0.net
>>622
傀異化イソネミクニ亜種は二度とやらないと決めている

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:53:42.06 ID:mUcSzkLG0.net
🐚🦑🧜‍♀亜種ですらバタバタ死んでくのにそれより上の🐚🦑追加されたらヤバそうだな

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:55:20.02 ID:Gp7MZw6W0.net
🐚🦑トップバッターのアオアシラで2乙かまして悲しくなったっけな

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:55:44.44 ID:zBgI4cEG0.net
何かの間違いでバゼル斧の百竜スロット増えろ
攻撃360素紫強撃で最強になれ

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:04:21.65 ID:PY+c9+lVd.net
バゼル斧いいよな
ワールドの皇金爆ほんと好きだった

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:06:12.12 ID:JgdTrR020.net
スラアクのカウンター苦手すぎて全然無理だわ
ジャスガなら簡単な奴でも被弾しまくり

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:11:27.33 ID:TXopH9wV0.net
純粋な疑問なんだけどMRの緊急とかソロでクリアできなくて本気の救援出してる一人って存在するんか?

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:11:51.61 ID:W9cCZW/i0.net
そらいるだろ
俺はやらなかったけど

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:15:18.93 ID:3bFvrBvR0.net
ナルハタ部屋立てたらクリアできないんで緊急の方貼って良いですかって奴3人遭遇したし絶対いると思うわ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:20:00.85 ID:yg+MXjSW0.net
逆になんでいないと思うのか

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:22:10.25 ID:jJYb6Fw90.net
武器揃えるまでマルチでやってたけどナルハタだけはソロでやったわ
撃龍槍で大体二人は死ぬ

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:23:42.91 ID:4OTE/0fI0.net
MRランダムやってると緊急クエもちょくちょくあるね
クリアできなくて呼んだってよりはとりあえず呼んどけとかそんなだと思うけど

残り時間10分で2乙済みのシャガルに入ったときは結構緊張したw

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:25:12.99 ID:VbFwL9fFr.net
盟友クエ、オロはロンディー姐ガチ恋勢だから弱くともロン姐連れていってるんだけど
みんなは誰を連れ回してる?
ガンナーと笛とかが多いのかな

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:25:35.00 ID:ZQ75ltNAd.net
ソロだと集会所で4人分の体力のモンス狩らなきゃならなかったの
今思っても狂気だわ
特にワールド以前のカプンコが簡悔こじらせてた時期は

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:27:09.45 ID:VbFwL9fFr.net
>>637
懐かしいなその仕様
ドSカプコンさん

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:28:32.54 ID:zBgI4cEG0.net
XXソロでやってると獰猛の体力高すぎて頭おかしなるで

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:28:40.40 ID:yg+MXjSW0.net
でも今の仕様だとマルチ行く理由が見つからなくてそれはそれでなんか寂しいというわがまま

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:30:05.73 ID:4H2vAaHpa.net
最低でも先にチャットアプリで組まないとタイム縮まないのすごい

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:34:24.95 ID:TusW2x7n0.net
なんか今組んでる弱特ありのスキル構成だと攻撃7より見切り4超会心3のが火力出るんだが今はそういうもんかな
もしかしてダメシミュだと覚醒状態の追撃にも会心乗ってたりするんだろうか

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:37:49.35 ID:ZQ75ltNAd.net
頭だけ殴る条件なら会心有利な計算になっても不思議じゃないと思うが

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:43:26.27 ID:SMSTLVNA0.net
汎用装備もまだ未完成の域だけど専用装備組みたいなあ
バルクとかヤツカダキとか

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:44:54.56 ID:bg+KgPnc0.net
サンブレイクからランスに続いて本格的に触りだしたが
ランスの癖でギリギリまで攻撃するせいか
完全にヤーステをガード感覚で使う立ち回りになっちまってる、、、。

基本は強化が切れたらカウンター意識して早めの判断って流れでいいのかな?

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:47:38.15 ID:VbFwL9fFr.net
>>645
カウンターで覚醒延長出来るから、殴りたい欲を抑えて一手手前で攻撃やめ、カウンター準備ってするといいよ

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:48:15.59 ID:4H2vAaHpa.net
カウンターは決まるならほぼ振り得
強化時間延長あるよ
延長かリセットかは知らん

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:54:08.57 ID:TusW2x7n0.net
>>643
いろんな武器とモンスターでみたらどっこいだったわ
セミの頻度次第では会心のがいいかもくらい

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:55:12.19 ID:F8ne53Fb0.net
>>623
モンハン4版もあるぞ!

属性別で使える操虫棍

  無:渾
  火:然
  水:一
  雷:体
  氷:の
  龍:薙
  毒:刀
麻痺:エアリアルグレイブ
睡眠:マ
爆破:タ

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:55:54.83 ID:H7pek9Gd0.net
金剛外してテンプレの入れ替え技構成試してみたけど
スラチャ切ってでもカウンターは常に出せるようにできたほうが自分には合ってた
ヤーステカウンター↔竜剣カウンターで落ち着くなこれは

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:58:32.38 ID:Y+6/7r2K0.net
結局竜剣カウンターだけで入れ替えすら使わないに落ち着いたわ

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:00:06.19 ID:qfdbOJm+0.net
>>651
俺も

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:01:38.95 ID:TBLWNCSva.net
ジャンプ鉄人付けたら竜剣で擬似カウンターできるんじゃね!?ってためしたらあれダメージ耐性無いんかい!!!
飛び上がり自殺したわ コスト高いんだしもう少し強くしてくれてもいいんじゃないのあれ

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:02:01.34 ID:/7LAR0qS0.net
一発殴ってカウンター構え前に吠える奴マジでカス

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:04:08.33 ID:VbFwL9fFr.net
>>654
さっきまで猛攻撃してきたのにカウンター構えた瞬間に大人しくなる奴らいるよな

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:04:15.02 ID:0Z1Dt0L70.net
伏魔だと蒼で物理上がるから最初だけ早替えしてる

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:05:19.30 ID:q8JWLmJn0.net
百竜スロット拡張欲しいわぁ
スロ2以下の武器使う気にならんわぁ

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:05:40.95 ID:bg+KgPnc0.net
>>646
なるほど、延長出来るなら積極的に狙って行くのがいいか。

チャンス時に強化切れてて覚醒ゲージ貯める所からってパターンが多いので
何処で準備入ればカウンター間に合うかってのも意識してみる。
教えてくれてありがとう

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:07:03.07 ID:H7pek9Gd0.net
アンジャナフとかいう速吠え全一

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:08:19.12 ID:BicS3BNQa.net
怪異レイアにダルく担いで行ったらビンダメで100とか出て笑う
強属性信仰に入信しますオロ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:13:48.55 ID:fANCVzxm0.net
>>654
フルフルとかな

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:14:02.62 ID:v7hILX030.net
>>657
傀異牙×500ですがよろしいか(ゲス顔)

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:16:58.45 ID:yg+MXjSW0.net
フルフルと100連戦しろって言われたら絶対耳栓付けていくレベル

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:19:00.71 ID:TXopH9wV0.net
マルチは属性の方が良いとはいえ氷はウサギよりダオラの方がええんやろか

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:20:19.35 ID:ceLb4lcw0.net
フルフルとかアンジャナフの咆哮は真後ろからちょっかいかけたらギリギリ間に合うかな

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:29:00.75 ID:iHrL7lZo0.net
カウンター時に大挑発出来るようにしろ(暴論)
へいへいピッチャービビってるゥ!

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:35:23.81 ID:fA/+PAWFC.net
血3鋼殻3回復速度3回復量3に超回復団子に早食いで魚食ってたらラージャンの攻撃全部パンパンタイムになったわ

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:48:16.00 ID:4/i8zOg+0.net
パンパン連打指疲れない?連射コンじゃないと2、3回で指痛くなるわ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:49:39.85 ID:Ku0MHQOWa.net
破壊王と血気つけてシュミ回したらメルゼ一式出てきてちょっとワロタ

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:53:47.28 ID:ELDbyBGY0.net
メルゼちゃんスロット以外は優勝メルよね
血氣楽しいです

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:58:14.28 ID:lk7hmk6I0.net
シュミ

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:01:44.52 ID:etJspQzEd.net
>>659
あいつ殴って0.5秒後にはハンターが耳押さえてる

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:04:34.15 ID:pH/VvUAJ0.net
>>657
もしかしたら錬成でできるかも知れんけど
攻撃力切れ味属性値ガクっと下がるのわかってて言ってるよね?
何かを得るには同等の何か分下がるからスロ3にできても意味ないかもよ

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:19:30.34 ID:QXNQkRbUd.net
スロ3じゃなくても愛でカバーするぜ! なんて思ってナルガ斧使ったけどスラッシュゲージの管理が無理すぎて死んだ
変形攻撃織り交ぜてもゲージ減る

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:30:56.84 ID:r/C2JQdj0.net
メルゼ一式までいかなくてもシミュ回して上の方にあるやつ龍耐性酷いことになりがち

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:33:49.99 ID:psOlj3B0a.net
金銀虫がいないとこんなものでは

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:50:15.70 ID:83/I/ZnE0.net
>>675
大体ラスボス胴足のせい

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:53:24.87 ID:dwAEMDzV0.net
充填カウンターさ

ZR押した時に虫ゲージ消費してくれよ

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:56:47.49 ID:4/i8zOg+0.net
>>678
慣れてくるとそれは弱体化でしかないと思えるから頑張れ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:16:53.31 ID:0Z1Dt0L70.net
今の仕様だからこそ構えた瞬間から蟲の回復が始まるんだ
ミスってもすでに半分くらい回復してるから連発できる

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:20:18.82 ID:0xZ929RB0.net
蟲の糸でスラアク固定して圧縮充填してるんだぞ

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:28:47.74 ID:TXopH9wV0.net
よく考えたらまだ怪異化レウスもディアブロスもおらんからこの先生きのこれる2穴武器が

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:30:48.62 ID:YqdR7uQ20.net
マルチスラアク民ちょっと少ない気がしてきた
片手が深夜は多いなあ

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:37:14.13 ID:0Z1Dt0L70.net
傀異化ラーとか絶対面倒くさい

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:09:29.23 ID:fWvp06SOp.net
>>672
「ってえなゴルァー!」くらいの勢いで草生えるよな

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:24:55.82 ID:ZPw2IvXEa.net
>>668
ひ弱すぎるだろ。。。

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:25:59.42 ID:1BYJI4I90.net
>>683
ライズの頃よりは全然多くなってるように感じるけどな
俺の環境だけかもしれないけど

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:29:28.54 ID:0Z1Dt0L70.net
傀異倒して素材2個はやめくれ
要求数に対して一回あたり少なすぎるんよ~

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:40:37.31 ID:EiFFHXNI0.net
部位破壊でたまに増える
あと幸運も枠的に意味あるか分からんので団子解体術で剥ぎ取りの方を増やすしかない

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:56:09.00 ID:ydn3MDIRa.net
>>679
どういうこと?

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:03:42.49 ID:1KPQg7rj0.net
>>690
構えたときから蟲消費してるからこそ構えてる最中に蟲の回復も始まるんだよ
仮に撃って消費だとそこから回復始まるから使える間隔が広がるだろ

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:18:24.16 ID:Yish3X0S0.net
メイン武器の使用回数を超えてすっかりスラアクメインになってもうた
この武器はあまりにも気持ち良すぎる

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:22:04.52 ID:6vxbiFof0.net
オロンディーネ重ね着してるけど
ボイスも欲しくなってきたな…
買うか

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:36:59.95 ID:+PKWIidg0.net
現状スロ3のスラアクは
スロ3加味しなくても各属性でこれがいっちゃん強いんじゃねってレベルので揃ってるし
仮に変撃竜珠がスロ2になっても使う武器そんな変わらん気がする

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:38:29.80 ID:HamXIC/nd.net
俺はライズの時点で気づいたらメインがスラアクになってた

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:45:23.42 ID:PpVZfhDzd.net
もしかして高速変形2にスロ2-2の護石って結構いいものなの?

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:46:34.08 ID:+PKWIidg0.net
ライズ時代ですら微妙だと思う

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:48:20.45 ID:bRhlU6bl0.net
変形2スロ22あればとりあえず欲しいスキル大体つくくらいは組めるはず

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:09:34.46 ID:JBVe0e86d.net
回避距離2納刀1スロ22お守りがライズの頃から変わらず大活躍してる

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:15:39.07 ID:pH/VvUAJ0.net
変形3砥石高速1s221を越える護石探してるが中々出てない
ハードル低いはずなんだが

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:16:54.03 ID:hNjEkCDS0.net
そもそも第一スキルに高速変形すら来ない
今日も死んだ目をしながら壺を回すオロ……

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:17:19.69 ID:0Z1Dt0L70.net
見た目的に使いたいやつがスロ2だったりするのが惜しい
マガ使いたいんじゃ

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:18:07.52 ID:kcss9x8l0.net
変形3弱特2s3から乗り換えられる気がしない
サンブレイクが終わるまでこのお守り使ってそう

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:24:22.97 ID:IWB1oBzK0.net
そもそもお守りに高速変形付けるのはあまり意味無いんだよな

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:30:01.97 ID:87uftq5xd.net
>>704
どういうこと?

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:35:03.55 ID:kcss9x8l0.net
比較的装備で付けやすいから

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:37:56.04 ID:0Z1Dt0L70.net
上位までならそうだけどMRなら高速変形が無い優秀な防具たくさんあるしお守りで高速変形つけてもいいでしょ
必要な2スロスキルがどれだけつけられるかで判断

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:38:49.52 ID:Be9O8zKq0.net
RISE時代の高速変形3攻撃1s3がずっと出くるわ

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:41:51.66 ID:ElH4WiKVd.net
まあオロ頭が神器(呪具)化してた影響とそれを外したければってだけであって
おま装備欄に付けるオロ頭とも言われてたけど逆に言うとそこが基準だから高速変形2s2以上が出て初めて拡張性が高くなる程度にはつけやすいともとれる

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:47:25.65 ID:76cFBYJy0.net
逆、レア度が低いからこそ高速変形はお守りでつけた方が盛れる

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:48:06.07 ID:cccPrDzEd.net
4スロ1個で高速変形出来る珠出ないかなぁ
スロ換算だと変形2だから難しいか?

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:49:00.37 ID:kHp2lNA8d.net
装備更新するなら攻撃しかないんだが

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:50:11.87 ID:bmyyWAVU0.net
>>561
ライズ操虫棍が
属性別で使える操虫棍

  無:闇
  火:鎌
  水:棍
  雷:夜
  氷:凪
  龍:闇
  毒:鎌
麻痺:棍
睡眠:夜
爆破:凪

やったよな

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:53:56.81 ID:ElH4WiKVd.net
今回4スロある装備は2スロほぼついてないのとまだ攻撃系の4スロ珠がまだ来てないから2スロスキルが激戦区過ぎる
別に3スロに2スロ珠嵌めても良いんだけど勿体無い感が凄い

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:55:57.13 ID:76cFBYJy0.net
>>711
装備に高速変形1でもついてるものが無駄になるしそこまで安くはならなそう
強化仕様にもよるけど

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:55:57.72 ID:Gp7MZw6W0.net
1強棍はヤマタしか知らんかった

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:56:22.81 ID:/B/ltQhT0.net
変形2スロ2-2は月虹でも出る程度のおまだからなあ
変形おま何もないなら持ってていいと思うけど

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:58:57.45 ID:ceLb4lcw0.net
結局汎用スキルがいちばんつよくてすごいんだよね

攻撃3すら見たことないんだけど俺のサンブレイクには実装されてない?

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:59:56.58 ID:P9KXI+Hga.net
防具強化で高速変形付けることになるから攻撃おま掘っとけよ

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:05:55.91 ID:4Cz0pgLO0.net
とりあえず今は高速変形3供応1スロ22とかいう優等生愛用してる

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:21:48.71 ID:nmmBcr5Aa.net
今はゼクスの呪いにかかってるゼクスねぇ

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:29:01.92 ID:TDF32rUl0.net
やっと出た神おまが破壊王3回避性能2スロ2
スロ2-2なら採用してたのに微妙

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:33:33.51 ID:TDF32rUl0.net
>>653
ジャンプ鉄人はパンパン無双する時に使うもんだぞ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:34:46.38 ID:eRHu8NBd0.net
破壊王3翔蟲使い2スロ2-1がレア9のやつから出て侮れないなと思った

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:35:20.57 ID:du60P0760.net
攻撃3高速変形2スロ311とかいう超絶神おま持ってるけど装飾品が貧しい現時点じゃなかなか攻撃7まで積められないわ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:41:58.72 ID:rhkXAW3I0.net
今回なんで4スロの攻撃珠2が無いんだよ

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:43:51.82 ID:r7xlYysE0.net
出なくなったせいで余計捨てにくくなったジャン鉄スロ無し

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:46:39.92 ID:giZo9oDR0.net
>>726
簡悔でしょ

高速変形3翔虫2の護石出たのにスロ1-0-0
結局厳選終わらんわ雑魚が…

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:47:01.80 ID:eFFSGNSSd.net
変形2弱特2スロ22ってのが出たけどオロミドロの頭が優秀過ぎて使えない?

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:53:58.22 ID:/HKmnzzK0.net
ジャン鉄剥ぎ鉄スロ無しは今も大事にロックしてる

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:01:25.84 ID:L7OVfW8Gd.net
>>726
アプデを待とう

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:03:18.92 ID:cccPrDzEd.net
4スロ攻撃はアプデで出すんじゃね?
回避系は有るんだし

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:07:42.86 ID:q4pzA4IY0.net
>>725
理論値じゃん

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:08:25.88 ID:Be9O8zKq0.net
ぶっちゃけ攻撃は4以降はどのレベルでもコスパ変わんなくない
見切りは6と7で10%の差があるけど

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:09:24.15 ID:Y+6/7r2K0.net
>>734
5はコスパ悪いよ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:09:56.46 ID:y16l44jt0.net
攻撃君
3スロに救いを与えてもええんやで?

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:12:18.46 ID:H7pek9Gd0.net
今使ってるお守りは剛刃2変形1スロ111だけど
並以下なのは分かるけどデスギアと合わせると都合がいいしスロ1も不足しがちだから満足しちゃってるな
リセマラしても苦労するようなお守りをまだ開放要素がある段階であんま根詰めて掘りたくないし

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:19:56.01 ID:Z6nQ7PqH0.net
攻撃5と6はなんかキモくて付けれんわ
お守りで妥協した感満載で

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:24:08.67 ID:19lZoTvRM.net
みんな神おま持ってて羨ましいオロ
オロは距離3見切り2スロ4とかいう力の入れどころ間違ってるのしかないオロ

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:25:16.62 ID:NjeWTyqH0.net
距離3なぁ…うん

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:27:08.60 ID:rLO2ONkb0.net
お守り弱者だから龍耐性低くて腕装備が貧弱だわ

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:33:42.46 ID:qfdbOJm+0.net
高速変形2となにかとスロ2つくらいって詳細すら覚えてない並おま使ってる

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:35:29.68 ID:LHVoIYrv0.net
高速変形は結局オロ頭でつけるオロ
オロからは逃れられないオロ

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:36:40.44 ID:zBgI4cEG0.net
攻撃蟲使いが汎用性的にも良いんだろうけどそんなものが出るとは思えないオロ

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:38:42.31 ID:VbFwL9fFr.net
>>693
ロンディー姐ボイスはいいぞ
浪漫だ

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:39:04.68 ID:x93NwC5Kd.net
ライズ太刀時代の攻撃3納刀2スロ1-1をずっと握りしめてる

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:40:40.07 ID:H7pek9Gd0.net
ロンディーネのダメージボイスドスが効いてて好き

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:42:05.76 ID:VbFwL9fFr.net
興奮するよな

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:46:13.99 ID:rpkmdgiH0.net
>>744
攻撃3蟲使い3S1-1使ってるけど便利よ

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:49:44.18 ID:lk7hmk6I0.net
供応1回避距離2スロ3-1がボクの神おまです!(半ギレ)

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:51:06.16 ID:TusW2x7n0.net
フルバルク匠剛刃カオスで世話になった攻撃3剛刃2スロ300のやつ一生脱げる気がしないわ

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:54:29.67 ID:qsQICGviC.net
お守りよりもクシャのしっぽ難民なんだが?
ふらふらしててめっちゃ切りにくいんだが?
しっぽ剥ぎ取り80%ってハンターノートに書いてあるのに2回連続出ないんだが?

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:57:22.86 ID:NmZF/PP+0.net
どんなにふらふらした部位でも密着して攻撃出来る技があるらしいぞ

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:57:26.53 ID:K39jniTo0.net
攻撃とか高速変形の4が出ないのって簡単にクリアされると悔しいんじゃなくて簡単にプレイするの止められると悔しいからじゃないかな

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:57:56.76 ID:thf80tI3a.net
>>751
スロ300!?

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:00:14.48 ID:Y+6/7r2K0.net
>>754
いいやつは撮っておかないとアプデで強くなった実感出にくいしな

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:01:13.79 ID:VbFwL9fFr.net
>>753
パンパンパンパン

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:01:23.43 ID:qsQICGviC.net
>>753
覚醒時に上手くさせないお
ダウンしたと思ったら覚醒切れたりするし
もうなんなのさ!;q;

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:02:49.02 ID:2Jcqp3VF0.net
MRのカオス改めガイアは百竜スロ②で素白30で紫出すのに匠4か・・・きっついな

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:06:03.94 ID:2Jcqp3VF0.net
百竜スロ②は天彗龍の魂はめれるから別にいいか?

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:11:10.73 ID:KddALcrz0.net
早食い3高速変形2③②使ってる
早食いは実質火力スキルだから(震え声)

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:11:45.59 ID:2Jcqp3VF0.net
天彗龍の魂は属性値アップだったわ・・・

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:12:01.57 ID:/HKmnzzK0.net
ガイアに天彗龍の魂はめてどうするん

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:12:26.11 ID:H7pek9Gd0.net
百竜スロ2はなんとか活かそうと色々試してからふとスロ3に戻ってみて絶望するまでがセットだぞ

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:14:23.24 ID:Be9O8zKq0.net
いちいち付け替え必要な特攻系とほぼ変わらないどころか強撃なら上回る変撃の存在はでかい

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:14:57.99 ID:2AnFdXWs0.net
距離2供応1スロ4がでた
距離2派で供応もつけたい自分には良いおまだと思ってシミュ回したら全く出てこなかったよ、、、

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:15:23.64 ID:0Z1Dt0L70.net
泥翁竜の魂が百竜スロ2でつけられればいいのに

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:17:02.59 ID:eRHu8NBd0.net
スロ4おまはアプデで装飾品追加されて化ける可能性あるから…!

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:23:27.29 ID:jxGQZJ4H0.net
爵銀龍の魂と天廻龍の魂がスロ1で追加されて救済される展開ないですか?

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:23:29.62 ID:KUSrDAwJp.net
ミツネとかディア武器が改止まりなのモヤモヤするから強化先来てくれないかな

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:39:59.27 ID:9KFJY7WE0.net
傀異錬成でスキル増やせるなら空気な一式ボーナスもちょっとは活かせるかな…

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:41:19.14 ID:2AnFdXWs0.net
トビカガチ苦手だからマルチ寄生で楽しちゃおっかなぁと考えてマルチ入ったら3乙かまされたので泣く泣くソロで狩りました
カウンター狙いにくいんだよなあくると思ったらトコトコ歩くし尻尾ビタンかと思ったらカチ上げ来たり強くはないけどカウンター決まらないから楽しくない

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:41:33.03 ID:DH1++Qmj0.net
タマミツネ武器があの止まり方してるのは希少種新規追加フラグかしらね

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:44:27.68 ID:0Z1Dt0L70.net
二つ名ミツネきたりして

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:45:47.36 ID:Tr70oTFKp.net
カガチは裏取りしてくるし身体が小さいからカウンターは向いてないかな
ヤーステで裏取り合戦してもいいんだよ

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:49:41.38 ID:5oIXSGwM0.net
>>766
翔蟲3付けない派?
でも冷静に考えれば1でいいか…

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:49:54.83 ID:gbgI2HPsd.net
基本的にカウンターで辛い相手はヤーステで行くと楽だよな

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:53:07.32 ID:Y+6/7r2K0.net
>>776
カウンター楽しいから3必須派や

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:54:31.11 ID:cccPrDzEd.net
特効系の効果をもっと高くしてスロ3
各武器固有はスロ2統一
スロ1には高速砥石や気絶みたいな通常スロ1三つで発動するスキルを追加
ぼくのかんがえたバランスの良い百竜装飾品

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:02:30.26 ID:dwAEMDzV0.net
百竜は全武器3スロにしてお好みで2と1や1を3つつけられるみたいなのにしても3スロの効果が強すぎるくらいだしな
3じゃないことがただの足かせにしかなってねぇ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:21:04.31 ID:fA/+PAWFC.net
百竜スロはもうヤケクソで全武器321全部1つずつつけられるようにしようぜ!

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:33:10.22 ID:fTFAYSJnM.net
クルルヤック不快だなあ

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:34:33.48 ID:a37AB74na.net
>>758
ダウンさせたら爆弾で自演カウンターして後ろ脚あたりに刺せば勝手に吸い付いてくれるでしょ(適当)

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:35:31.86 ID:fA/+PAWFC.net
モンハンの鳥モンスで不快じゃないやつがいない

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:40:52.64 ID:mKRTcHEua.net
>>784
クルペッコかわいかったやろ

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:44:09.01 ID:dwAEMDzV0.net
イビルジョーとドボルベルク呼ぶクソ鳥やないかー

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:45:16.37 ID:a37AB74na.net
プケプケ可愛かったろ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:45:43.69 ID:H7pek9Gd0.net
ヒプノック「ヒプノック可愛かったろ」

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:46:37.54 ID:dwAEMDzV0.net
ヒプノックは南国の鳥みたいで好き
眠らせてくるところを見なければ

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:46:40.09 ID:a37AB74na.net
クソ鳥の名を欲しいままにしたキングオブクソ鳥

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:53:28.40 ID:UKKV1SKZa.net
ピエエエエエエwwwww

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:54:59.37 ID:4OTE/0fI0.net
ヒプノルータ持ってくるならヒプノック出してもいいよ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:55:11.40 ID:dtom8rKba.net
イャンクックは不快じゃないだろ!

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:55:22.44 ID:VbFwL9fFr.net
先生は可愛いよな

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:55:27.02 ID:lrhMLiQud.net
やっぱりイャンクック先生は偉大だった

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:56:17.81 ID:a37AB74na.net
先生に罪はないがダンゴムシコラボが不快

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:56:41.91 ID:k9hduf4op.net
先生は4でクンチュウ転がしてきたから嫌いだよ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:56:50.62 ID:Y+6/7r2K0.net
多数の作品に出演してるガルルガが一番人気ということでよいか

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:57:22.53 ID:VbFwL9fFr.net
ガルルガは序盤のトラウマ

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:58:02.12 ID:WeWLvBNd0.net
プケプケは頭装備あるから許される

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:58:02.96 ID:mKRTcHEua.net
なんやかんやでみんな鳥好きなんやな

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:58:06.67 ID:ecdwbGi1d.net
みんなのアイドルドスジャギィさんはダメですかね

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:58:36.20 ID:nI7/VKYHr.net
獰 猛 イャンクック

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:00:31.63 ID:mUcSzkLG0.net
そろそろ鳥にも強いモンスターが欲しい

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:01:29.44 ID:a37AB74na.net
全盛期のドスバギィさんとかギルクエドスランポスとかか?

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:01:37.53 ID:fA/+PAWFC.net
>>804
隻眼ガルルガで我慢しろ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:02:03.72 ID:3445oPoca.net
おっ極限ガルルガよろしいか?

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:02:17.51 ID:ecdwbGi1d.net
ギルクエガルルガは結構頭おかしかったような

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:06:20.35 ID:qsQICGviC.net
イャンクックってなんで先生なんだ?って検索した時の衝撃と言ったらw
全盛期バージョン出てきてほしいw

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:08:52.56 ID:cccPrDzEd.net
鳥を固くして動き早くすればクソモンスの完成!

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:09:03.95 ID:oEXbRJ7op.net
ギルクエドスランポスって蔦の上で一生ボコられてた奴か

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:12:39.29 ID:NjeWTyqH0.net
高速モーションの殺人クチバシ懐かしいな

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:12:50.38 ID:0AAX7lVs0.net
みんなクシャに何の武器で行ってるの?
毒武器と聞いたけどテンプレに入ってないからそれ以外で行った方が強いのかな

あと、スキルに弱特入れてるけどここ見てると弱特、会心入れないで攻撃上げた方が良いのかな?
自分は弱点狙っても変な方向斬ってたり(タゲカメ使っても反対向いてることある)マルチで混戦になるとわけわならないから弱点確実には狙えてないんだよな…

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:16:08.26 ID:yHZfpzvGa.net
ガードする武器に何か恨みでもあるのかってレベルでつついてくるクソモンスターきらい

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:17:12.72 ID:2AnFdXWs0.net
心の眼で斬るんだよ

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:20:25.57 ID:aVGybbLeM.net
流石に弱点にたまに当たるぐらいなら弱特外していいと思うぞ

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:22:05.64 ID:H7pek9Gd0.net
>>813
スラアクは基本会心より攻撃が優先される(ビン追撃に会心が乗らない)
クシャはボルシュレッドで行ってるな 毒が悪いというより毒持ちの強い武器がない

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:22:22.08 ID:AbtpqkVd0.net
弱特は脳死で積め
弱点狙えなくとも狙う努力をしろ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:22:49.20 ID:0AAX7lVs0.net
>>816
だよねえ…

弱特外して攻撃>超会心>見切りみたいな感じでいいのかな

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:22:49.93 ID:aVGybbLeM.net
>>813
タナトスサーペントかウォシュレット

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:24:04.98 ID:aVGybbLeM.net
>>819
超会心はもっと要らないぞ
会心系スキルは一切積まなくてもいい武器がスラアクだ

弱特はコスパいいから入れてるけど

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:24:11.11 ID:0AAX7lVs0.net
>>817
そうなのか
攻撃上げて組み直すよ
ボルボのスラアクも作ってみる、ありがとう

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:24:31.07 ID:qsQICGviC.net
>>819
そこらへんはテンプレの4かスラアクwikiみるといいよリンクもテンプレに貼ってあるよ

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:24:33.27 ID:DH1++Qmj0.net
ホロロホルルもしかしてウザすぎて記憶から抹消されてる?

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:24:53.87 ID:2AnFdXWs0.net
割り切ってダウンや罠かけた時にボーナスつくスキルだと思えばいい
狙わなくても1-2くらいはついてくるし

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:25:22.65 ID:ecdwbGi1d.net
弱点狙う努力はいるけど弱点だけ殴ってろってわけでもなくとにかく手数稼ぐと自然と弱特より攻撃とかのが効率いいって人はいるかと

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:26:18.94 ID:0AAX7lVs0.net
>>820
>>821
マジか、スキルまじで組み直して来る

>>823
wiki見たけど迷ってしまって
ありがとう、参考にします

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:26:21.16 ID:NjeWTyqH0.net
クシャは前方(正面はダメ)に貼り付いて前脚と頭を狙うんじゃないの
首振りブレスと引っ掻きに素早く対応する必要があるから、予備動作見たら最速でクシャの腹下に飛び込むように回避するといい
個人的にはこんな感じで狩ってるけど

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:26:37.93 ID:yHZfpzvGa.net
セミはちょいちょい違う部位に吸い付くからね

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:28:04.51 ID:aVGybbLeM.net
尻尾に刺して頭に張り付く挙動異次元すぎて好き

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:30:09.93 ID:aVGybbLeM.net
>>827
まぁ一切ってのは分かりやすく極端に言ったんだが、他武器種みたいにとりあえず見切り弱特超会心を入れてれば強いっていう訳では無いのでほかの攻撃スキルか快適スキルを組もう

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:30:52.69 ID:sbMjBydH0.net
60%超会心と攻撃の有無でレスバしたばっかだからタイムリー

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:31:18.46 ID:ERUeMWoG0.net
高速変形2回避距離2 3−2おまは
結局高速変形4になる運命

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:32:25.00 ID:fANCVzxm0.net
>>819
超会心より見切りのが優先度高いぞ

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:33:20.76 ID:fANCVzxm0.net
ライトボウガンスレより(無印時代)

●攻撃強化倍率(武器倍率200)
1.25:会心100%
1.20:各弾強化3、速射強化3、会心80%、不屈2乙
1.16:装填拡張[2→3]
1.15:攻撃7
1.12:弱特3、超会心3(会心率100%)、会心50%、パワーバレル(ヘビィ)
1.11:装填拡張[3→4]
1.10:超会心3(会心率80%)、会心40%、各弾強化2、不屈1乙、旋回移動(ライト)
1.08:攻撃4、超会心2(会心100%)、会心30%、基礎攻撃力+20
1.09:弾丸節約3[2]
1.07:超会心3(会心50%)、超会心2(会心80%)、弾丸節約3[3]
1.06:装填拡張[4→5]、弾丸節約3[4]
1.05:ロングバレル(ライト)

*[]内の数字は装填数。矢印は装填数を増やした場合の数字
*弾丸節約と装填拡張は反動小&リロ最速で計算
*弾丸節約3は1.25で計算(秘密の数字)

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:39:35.34 ID:PsZVms870.net
怪異化状態ってあれ挑戦者発動してるんかな?

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:42:02.74 ID:sbMjBydH0.net
鬼火纏は発動してたよ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:42:50.55 ID:76cFBYJy0.net
あのころから武器倍率あんなに上がったのか笑

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:44:34.67 ID:McZamrPkM.net
>>836
発動してるはずだが🐚🦑モンスを滅多斬りに出来るのって解除後のダウン中とかだからその頃には切れてるんでない?

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:44:52.26 ID:mKRTcHEua.net
>>824
完全に鳥なこと忘れてたわww

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:45:35.02 ID:McZamrPkM.net
ゲリョスも鳥か
気絶耐性付けたらアイデンティティ潰される可哀想な子

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:49:23.37 ID:YJyaGYW70.net
レギオスくんの鳥っぽさ結構好きだよ

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:51:22.31 ID:sySVrzZ60.net
フォロクルルとかいう最大の鳥竜種
なおF産の為知名度は

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:52:33.37 ID:e7KVpbH5p.net
XXで虫が集会所ラストだったし鳥にも今後何かあるかもしれない

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:54:58.51 ID:K39jniTo0.net
カイイカ解除時は強制疲れ状態だから挑戦者積むかどうかは迷いどころね

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:01:02.80 ID:q+sTU+Npr.net
鳥の小型モンスっていたっけ

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:03:14.01 ID:diB2DOdOp.net
フ…フクズク…

848 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.33.76.100]):2022/07/24(日) 13:05:55 ID:q+sTU+Npr.net
あ〜、フクズク鳥かぁ
着せ替えで翼竜にしてから大分経つから忘れてた

849 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-r2Jd [61.21.152.238]):2022/07/24(日) 13:10:34 ID:sbMjBydH0.net
地味にサブレのレア環ガーゴルダも鳥竜種

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:24.47 ID:VzWPAMnE0.net
激ラーで初めて百竜スロ3未満のスラアク担いだけど、二段変形斬り連携使えばゲージ管理余裕で出来るやんけ!

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:25:47.95 ID:1BYJI4I90.net
フクズクモンスターなのか…?

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:28:06.64 ID:s2E4WHve0.net
822くんが何か思い違いをしていないか心配になってきた

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:31:21.71 ID:4OTE/0fI0.net
バスチオンバスターは見た目と名前が良いからきっと大丈夫・・・

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:33.32 ID:q+sTU+Npr.net
車のボルボかもしれん

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:58.33 ID:3Viqp8IL0.net
強いですよね、ボルボロス斧...

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:44:02.83 ID:vLosYwjfd.net
バスチオンバスターっていつ見てもロボットの必殺武装みたいな名前

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:40.98 ID:FfuY72iq0.net
生産画面で異変に気づくと良いが

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:47:00.12 ID:1BYJI4I90.net
見て異変を理解してジワる

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:51:27.45 ID:YJyaGYW70.net
どんな斧だったか全然覚えてねえなぁ…

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:02:39.11 ID:aymb2Jvw0.net
バスチオンバスター…デッドエンドシュート!!

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:36.06 ID:dwAEMDzV0.net
ふふふ...

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:08:57.93 ID:yHZfpzvGa.net
なんかぱっとしないんだよなアレ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:09:56.41 ID:mKRTcHEua.net
>>846
ガーグァ!

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:10:10.55 ID:ceLb4lcw0.net
トライの頃はみんな担いでた人気武器だぞ!

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:17:52.37 ID:q+sTU+Npr.net
>>863

存在忘れてたわ

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:18:01.80 ID:YZ9lZjco0.net
みんなシミュレータ何使ってるの?
自分が使うとほとんど検索してもないってろくに出てこないんだが

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:18:19.23 ID:JqFkc4VQ0.net
攻撃も蟲使いもまともなおま全然でないわ

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:19:12.38 ID:IWB1oBzK0.net
>>866
ゲームウィズやつめっちゃ優秀よ

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:20:09.09 ID:q+sTU+Npr.net
>>866
最初は泣シミュ使ってたけど護石のデータ吹っ飛んでからはアプリのMHRISETools使ってる

使い心地は悪い

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:20:58.20 ID:fANCVzxm0.net
>>866
(泣)がくっそ重くなったからGameWithにした

他にも付けられそうなスキルが一覧で出るの便利だわ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:21:45.64 ID:sbMjBydH0.net
泣シミュToolsGameWith
好きなのをどうぞ

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:23:10.03 ID:q+sTU+Npr.net
どこかのオロミドロがスラアク用に最適化したシミュ作ってくれないかなぁ
スラアクに使いそうなスキルから選べるようになるとスクロールが楽になる

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:23:14.18 ID:e5D9WOfTa.net
withってそんないいのか
なんかいつもエアプwithとか言われて馬鹿にされてるイメージがあってな

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:24:35.82 ID:RENcB7Oja.net
おまえらゲームフィズは企業wikiだから嫌いじゃなかったっけ?

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:24:38.69 ID:q+sTU+Npr.net
サイトのシミュは護石消える可能性あるから仕方なくアプリに移行したよ

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:34.80 ID:fANCVzxm0.net
>>872
なおさらGameWithだな
回しもんではないぞ?

https://i.imgur.com/OLgwNFP.png

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:39.27 ID:mKRTcHEua.net
>>866
現在の進行状況で防具制限して検索できるからgamewithだわ
csv互換性あるから(泣)のエクスポートしたおまデータをそのままインポートできるし

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:26:27.88 ID:mKRTcHEua.net
>>869
護石データはたんなるテキストだからtxtでたまに保存しとくとええよ

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:27:14.83 ID:mKRTcHEua.net
>>875
それ自分でキャッシュクリアしとるんやない?

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:27:51.27 ID:mKRTcHEua.net
>>873
記事の内容は記者の主観が入るけどシミュレータは主観はいらんしな

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:29:47.59 ID:sbMjBydH0.net
ほぼ去年ぐらいからだけどウマ娘とか痛風テーブルとか神おま判定とか上のシミュとかで企業系の中なら1番頑張ってるとは思う
まぁそもそも他の企業系にはそんなの一切無いけど

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:46.43 ID:q4pzA4IY0.net
Toolsは登録したマイセットに修正かけて再検索できるのが最高
泣きシミュよりよいと思うけどなぁ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:46.44 ID:mKRTcHEua.net
泣推してる人おらんのに泣よりいいと思うけどなと言われましても

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:34:12.03 ID:mKRTcHEua.net
あと泣もこの条件で再検索があるからマイセットに修正かけて~はできるで

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:35:04.44 ID:YZ9lZjco0.net
匠3
強化持続3
砥石高速3
蓮撃1
蟲使い3
研磨3
弱点特攻3
攻撃7
回避距離2
高速変形3
って盛りすぎかな?
ゲームウィズでやってたわ

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:36:07.44 ID:eRHu8NBd0.net
MHRISE Tools愛用してるわ
何スレか前でも言ったけど任意のスキルを除外出来るのが最高
ガンナー系スキル入れたくない派だからスキル欄の見栄えが良い
マイセットを並べ替えられたら文句無し

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:38:08.42 ID:mKRTcHEua.net
ガンナースキル除外のためにもっといいもの積める可能性絶つ方がもやもやしちゃうな

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:39:25.35 ID:q+sTU+Npr.net
>>879
キャッシュクリアはわざわざしてないはずなんだがなぁ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:39:40.72 ID:rsYH67Wja.net
まぁ回避距離up入れたく無いって時とかに重宝すると思うよ

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:41:36.73 ID:r/C2JQdj0.net
>>866
>>885
それシミュがろくに検索結果出してくれないんじゃなくて
「組めないよ」って検索結果出してくれてるだけじゃん

891 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ygEE [14.8.135.224]):2022/07/24(日) 14:43:03 ID:IWB1oBzK0.net
>>885
そこの画面からどれかマイナスにすれば結果出るようにから

892 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7319-u4qk [210.169.19.45]):2022/07/24(日) 14:43:17 ID:eRHu8NBd0.net
>>887
それはある
しかし性格上許せんくてな…

そもそも今作ガンナーとの複合系防具多すぎる
Xは近接Yはガンナーとかにしてくれれば良かったのに

893 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-M5oM [1.75.4.8]):2022/07/24(日) 14:45:00 ID:LJqc/Ndid.net
withもたいがい重いと思うんだが

894 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3229-1ND9 [133.175.61.56]):2022/07/24(日) 14:45:53 ID:r7xlYysE0.net
ガンナースキルやほぼ無関係のオマケスキルで
後半の欄に1スキルの縦列が並ぶの不細工でちょい気になるよね

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03ff-DhY5 [130.62.192.103]):2022/07/24(日) 14:46:30 ID:YZ9lZjco0.net
>>890
そうなんだろうなとは思ってたけど使ったことないから分からなかった
そうかーこれダメなのか
結構厳しいんだな

896 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-r2Jd [61.21.152.238]):2022/07/24(日) 14:47:46 ID:sbMjBydH0.net
スキルちゃんと盛ってれば重くならないけど
親切にスキル入れてる段階でこれ以上積めないって教えてくれるし

897 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-SXL5 [14.11.45.96]):2022/07/24(日) 14:53:16 ID:4OTE/0fI0.net
>>895
持続入ってるからダイカイタイ想定で組めたと思うけどなんか抜けてたらごめん
https://i.imgur.com/QoGDYjT.png

898 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-YjYk [49.98.167.179]):2022/07/24(日) 14:59:34 ID:lrhMLiQud.net
オロは加工屋使ってるオロ

899 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-cZDw [150.66.68.36]):2022/07/24(日) 15:03:33 ID:fTFAYSJnM.net
ゼクスによってオロミド頭の時代は終わったな

900 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp0f-Erzq [126.35.101.148]):2022/07/24(日) 15:04:53 ID:4vSBpdVYp.net
オロ様の魂は変撃珠に転生されたオロ

901 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.151.120]):2022/07/24(日) 15:05:48 ID:mKRTcHEua.net
>>895
基礎的に欲しいスキルを埋めて検索、そのあと追加できそうなスキルで入れれるものを追加していくんだよ

902 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.151.120]):2022/07/24(日) 15:06:56 ID:mKRTcHEua.net
>>892
俺はマイセットに入れたらあんまスキル見返さないようにしてるよw
なんでこんなんついてんのって感じんのやだからww

903 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.101.217]):2022/07/24(日) 15:07:36 ID:73tY8YsWa.net
withは(泣)の護石そのままコピペする機能さえあれば文句ないんだが
移すの苦行すぎるだろ

904 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-em/c [1.75.246.46]):2022/07/24(日) 15:08:21 ID:/BQLNeFjd.net
ガンナー系一切認めない主義の人は難儀だなあ…

905 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.151.120]):2022/07/24(日) 15:09:50 ID:mKRTcHEua.net
>>903
いやエクスポートとインポートあるやろ…

906 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7319-u4qk [210.169.19.45]):2022/07/24(日) 15:10:39 ID:eRHu8NBd0.net
>>892
それ良いなw
俺もあんまり神経質にならんようにするよ

907 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7319-u4qk [210.169.19.45]):2022/07/24(日) 15:11:11 ID:eRHu8NBd0.net
すまん、>>902の間違いです

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-r2Jd [61.21.152.238]):2022/07/24(日) 15:11:16 ID:sbMjBydH0.net
ガンナースキル排除するとセイラー使えなくなるのはだいぶ痛い

909 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.101.217]):2022/07/24(日) 15:13:25 ID:73tY8YsWa.net
>>905
今確認したらあったわ
見落としてたのか後付なのか

910 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87ca-8KsY [124.101.71.206]):2022/07/24(日) 15:13:50 ID:C2vfJRr30.net
これスラアクにとっては神おまだよな?
https://i.imgur.com/iQ8eGfH.jpg

911 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-r2Jd [61.21.152.238]):2022/07/24(日) 15:17:24 ID:sbMjBydH0.net
俺にとってはゴミおま

912 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/24(日) 15:17:57 ID:yg+MXjSW0.net
良おまだと思うけど蟲使いは1か2は勝手に付くことも多いから正直あんまり価値が高くなかったりする
攻撃おまがスロ換算で1,2スロ劣ってても案外優秀だったりする

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:21:29.53 ID:eRHu8NBd0.net
さて午後もおま錬金でもするかと思ったら一発目でこれが来た
理論値二歩手前くらいだけど

https://i.imgur.com/8DoDFiI.jpg

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:23:09.43 ID:mKRTcHEua.net
>>888
違うと思うけどクリーナー系のアプリケーションとかは設定次第でキャシュクリアとか履歴クリアとかするやつあるよ

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:23:36.45 ID:sbMjBydH0.net
弱特がスラアクだと微妙な扱いだけど
普通に神おまじゃん凄E

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:25:19.65 ID:yg+MXjSW0.net
攻撃属性強化弱特まではええじゃろ
その次からが悩む

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:26:39.46 ID:Mc/G+e+E0.net
どれだけ快適スキル組めるかは大事だな

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:33.60 ID:s2dC96Pr0.net
マルチだと尻尾切りつきあわされることも多いしテオみたいに頭しか弱特入らないようなやつは弱特切ってみたわ

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:51.46 ID:m7JVVZ9wa.net
翔虫はもう切ったな
どうせパンパンしてるだけだから翔虫スキルなしでも回るし

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:00.04 ID:g5W+B3sV0.net
理論値おまをたくさんシミュレーターに放り込んで装備組んでみれば分かるけど
結局高速変形3+αの神おまが一番装備に組み込まれる
変形ついてて優秀な防具より他の火力スキルついてて優秀な防具の方が圧倒的に多いから
高速変形はお守りでついた方が今の環境だと良い装備組める

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:59.27 ID:QuadS2j1a.net
シミュ回して合致する組み合わせで一発で1件が出ると少し嬉しい
https://i.imgur.com/ptQVcA4.jpg

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:37:03.43 ID:HqnZH8r60.net
今作は回避性能5外せない体にされたけど
慣れる為に外して火力盛りにしてもタイムさほど縮まなかったから
良いかなって思ってる セミ主体の立ち回りは好きじゃないのでしない・・・

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:40:19.83 ID:q4pzA4IY0.net
>>920
俺も前に理論値ごっこ遊びしてたけど
攻撃3剛刃2s311が組みやすかった記憶があった
高速変形3の理論値だとそんなに組めるスキル変るっけ?

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:40:55.98 ID:2YSJMtJQM.net
慣れるまでは強属性、慣れたら強撃ってテンプレにあるけど最終的には強撃一択ってことなの?

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:45:12.02 ID:q+sTU+Npr.net
>>924
素早く覚醒出来て延長し続けられるならソロでもマルチでも強撃
覚醒出来ないなら強属性のほうがダメージが出る

あとは斬肉質がしょっぱくて属性がガバいモンス相手には強属性

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:46:29.98 ID:Y7vsYAmcp.net
持ってないおまで語る意味とは

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:47:34.63 ID:mm6uO2yzp.net
カウンターでの即覚醒があるからほぼカウンターを出せる相手には強撃一択になったなー
やっぱ強属性とはダメージ量が違う

なおレイアとティガだけの模様

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:47:43.37 ID:e5NYBvlk0.net
お守りに高速変形3あれば
オロ頭から逃げられるからな

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:47:43.62 ID:q+sTU+Npr.net
マルチだとカウンターを狙いにくいので強属性を担いだ方が良かったりするよ

ソロの場合は結局強撃のほうがダメージは出るけど、それはダメージだけを見た場合だからね

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:48:22.46 ID:yg+MXjSW0.net
持ってなくてもどういうスキルが価値高いのか知れるならいいのでは

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:43.30 ID:OpxRzVz3M.net
強撃やカウンターにこだわって結果手数減ってちゃ本末転倒だからな
まぁ俺のことなんだけど

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:52:29.99 ID:HIZSqaE50.net
最近剛刃が煩わしくて業物に逃げようと色々組んでるけどしっくりくるのがねーな
特に蟹とダルク匠が重すぎんよ
仮組だけど
攻撃7匠4弱特3持続3変形3蟲3業物3気絶耐性3砥石高速3距離2ひるみ1
までは組めたけど連撃が入れれねぇ…
砥石は連撃が入れれないから取り合えず入れといたけど微妙かこれ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:03.98 ID:Y7vsYAmcp.net
匠が重いんだよな、スムラの偉大さよ
匠Ⅱ珠あると違うんだが

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:19.70 ID:ElH4WiKVd.net
実際の継戦能力とダメの数字だけ見るのとでは違うからまあマルチなら強属性が安定だなー
チャアクのCFCもだけどこっちに攻撃来るのを待たないといけないからマルチ向きじゃない

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:54.74 ID:BhMVlmZNa.net
カニ業物自分も組んだけど業物だけじゃ割とすぐに切れ味落ちる
割り切って白運用した方がいい

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:15.67 ID:EJWl9Fq50.net
覚醒時間が全く同じなら強撃の方がちょっと強いくらいだから基本は強属性だなぁ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:24.30 ID:LJqc/Ndid.net
脳死匠時代よりは今の方がバランスいいと思うけど剛刃がセットなのはちょっと微妙

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:36.02 ID:ElH4WiKVd.net
現状で匠が4以上必要ならもう割に合わないから切っていい気はする
クシャレギオスや3スロで補う時点で装備縛りが発生してるのに更に縛ると必要なものが積めなくなる

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:12.51 ID:kcss9x8l0.net
ものぐさだから匠5業物運用してるわ、剛や茨城だけは絶対嫌だ

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:49.54 ID:AcY8Dl2pd.net
紫で使おうと思ったら剛刃からは逃げられない
匠切ってその分快適スキル盛り盛りの白運用するバルク

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:19.54 ID:q+sTU+Npr.net
匠4業物剛刃の装備が快適すぎる

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:26.39 ID:yg+MXjSW0.net
剛刃切るならもう匠も切って白運用した方がいいと思う

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:39.54 ID:kcss9x8l0.net
匠完全に切る業物入れててもと青まで余裕で落ちるのがな

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:50.85 ID:Yish3X0S0.net
デルクガレオンクッソかっこいいな
蟹の代わりにこっち使お

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:04:32.96 ID:ElH4WiKVd.net
2~3で紫20出るなら業物で実用圏内なんだけど4積んで10を剛刃砥石はハゲる

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:09.81 ID:CgCCXKhBa.net
ナルガで会心100達人芸業物なら快適だね

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:21.01 ID:kcss9x8l0.net
とはいえ属性割と強めの武器だから紫で運用したい感もある
悩ましいところよ

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:51.44 ID:q+sTU+Npr.net
達人芸が100ならなぁ
何故に80なんだ

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:12:18.81 ID:PFd+5WE80.net
見た目で武器選びたいのに百竜装飾品が縛りすぎる

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:47.55 ID:kcss9x8l0.net
試しにgamewithのシミュ使ってみたけど追加スキル検索の精度が酷すぎて使い物にならんくないかこれ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:31:18.24 ID:/BQLNeFjd.net
>>923
そういやその神おま、何スレか前に出土報告有ったな…羨ましいわ

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:44:03.81 ID:qsQICGviC.net
これの環境だとgamewithの方が重いなお昼に入力したのが今でも組み合わせをシミュレーション中...になっとるw

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:44:49.59 ID:HIZSqaE50.net
ひるみ消したら連撃行けるなひるみ団子必須になるけど
匠消して白ゲ運用にするとして切れ味ケア込みで考えて他に火力積むってなると見切り5くらいまでしかつめねーな…
しかも超会心も詰めないから微妙感半端ない

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:51:09.60 ID:bWfvwr0Cd.net
ナルガ攻勢達芸と相性良さそうだがどうだろうか

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:51:17.25 ID:mKRTcHEua.net
>>952
それフリーズしとるよ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:52:01.86 ID:qbl4vLzX0.net
>>954
基礎スペックがもうスタートラインに立ててませんが

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:54:20.41 ID:fANCVzxm0.net
ナルガはルナがどんな性能になるか次第なとこあるよね
開発も第一弾だしわざと少し弱めにしているのかもしれない

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:55:11.94 ID:chncAFwQ0.net
バルファルクの二連龍気ビームは頭に零距離すると避けれると聞いてウキウキで試したら普通に間に合わず
ビーム直撃して死にました
あのビーム予備動作1.5秒くらいしか無くない…?

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:57:46.26 ID:/HKmnzzK0.net
現状でもそこそこな性能してて強化先追加されるのは確実なバゼルラーバ君は…

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:59:02.25 ID:q+sTU+Npr.net
>>950
建てに行っているのかい?

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:59:14.23 ID:Y+6/7r2K0.net
>>950
スレ立て行ってるか?
減速したほうがいいぞみんな

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:00:04.44 ID:Y50W1J7x0.net
無属性のスラアクってコンクエしか息してないの?

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:05:53.18 ID:kcss9x8l0.net
初めてなんだけど立てれたかな?
【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形178回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658649913/

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:06:14.69 ID:x8ycXNtbM.net
結局マルチのバルファルク何担げばいいんだ
ボルシュ無理やり竜剣とかで覚醒させるのが最適解なのか

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:08:05.98 ID:+juAkrp80.net
スラアク強いのはわかるんだけどめっちゃ被弾する…実は扱い難しいな?

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:08:24.38 ID:chncAFwQ0.net
>>963
しっかり建ってる
テンプレも頼ミドロ

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:09:37.29 ID:kcss9x8l0.net
次スレのテンプレ7スレ目が連投で書き込めねぇw
誰か頼む

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:09:40.90 ID:LrAcIfG+0.net
火属性特化装備を作る時に、炎王竜スキルをつけるのと、他のスキルをつけるのとどっちが火力出るかな。

969 :967 :2022/07/24(日) 17:10:32.39 ID:kcss9x8l0.net
あ、いけたわ

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:11:03.51 ID:q+sTU+Npr.net
>>963
よくやった
今日は3乙していいぞ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:11:06.49 ID:H69uXiAw0.net
バゼルくん紅蓮滾るで百3にパワーアップしてくれない?

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:11:11.40 ID:SyfvtBvJa.net
セルレにカウンターがバグレベルで決まらなくてもにゃるわ バグだなこれ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:12:23.47 ID:mK+KZeSOp.net
>>959
マガド武器との差別化難しそうよね

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:13:08.25 ID:mKRTcHEua.net
>>965
欲張らずにコロリンしとき

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:13:31.42 ID:YJyaGYW70.net
シャガル斧ルートでスロ1になるかもしれない

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:13:39.79 ID:qbl4vLzX0.net
>>965
基本は変形切りだけぶち込んで行けそうならA入れたコンボする
あとは回避距離いれてワイヤーかましとけばそんな喰らわん

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:14:44.89 ID:mKRTcHEua.net
>>968
そら他のスキルやろな
炎王龍の魂は爆破属性を強化するだけやし

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:16:44.41 ID:TXopH9wV0.net
ぶっちゃけ変形切りだけガチャガチャして適当に軸ずらしてるだけでも大抵のモンスター狩れちゃうよねぇ

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:17:11.26 ID:ElH4WiKVd.net
ワイヤー使う度に絶対回避!言ってる たまに尻尾回転とかで間違えて攻撃と同じ方向に避けて普通に被弾する

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:18:17.30 ID:LrAcIfG+0.net
え!? 炎王竜って火属性も強化するんじゃなかったの!?

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:19:10.07 ID:AbtpqkVd0.net
ルナガロンは開幕咆哮、形態以降の周囲凍結→咆哮2セットのカウンター取りやすい行動に加えてほとんどのモーションがコンボモーションだからマルチでも強撃担いでいけるな
肉質クソだし基本的にあんま好きじゃないけど第二形態以降時の周回凍結にカウンター→零距離で咆哮かわすのだけはすき

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:20:19.21 ID:mKRTcHEua.net
>>980
それ百竜武器やな

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:20:46.47 ID:+juAkrp80.net
>>976
なるほど🤔見直してみますわ

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:21:32.68 ID:j2wMOFh80.net
>>980
スキル名間違ってるだけでちゃんと火属性も強化するよ炎鱗の恩恵

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:21:35.62 ID:jYoMjuzja.net
魂と恩恵勘違いしてねーか?

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:21:47.51 ID:2t/Ovj830.net
炎鱗の恩恵なら火属性も強化するが

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:22:46.04 ID:/HKmnzzK0.net
恩恵は重さの割に上昇幅微妙だからその分で火力スキル積んだほうがいいとか言われてたが
火力スキルも付いてるカイザーならマシなんかな?

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:22:56.46 ID:YJyaGYW70.net
ネタでボケてるのかと思ったけど炎鱗の恩恵知らない感じ?

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:23:27.51 ID:H69uXiAw0.net
炎鱗の恩恵の火属性強化はおいしいけどカイザー防具とスラアクの相性がねぇ

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:24:53.62 ID:sbMjBydH0.net
正直クシャ以外は重い
クシャでもギリギリ

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:25:41.72 ID:NHkc94jgp.net
よりにもよって+2ついてる部位が腰なのがな

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:25:49.89 ID:4VoouEXS0.net
>>392
いきなり爆発するのはそれか
何が起きてるのかと思ってた

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:27:27.02 ID:1KPQg7rj0.net
>>972
逆だよ
セルレは見た目ほど攻撃判定がない
だからちょっとズレただでも被弾しないときあるだろ?
で、カウンターは攻撃判定に合わせないと発動しない
後は分かるな?

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:29:41.39 ID:ElH4WiKVd.net
業鎧付けるなら災禍とセットでスロがラスボス足の次に強い怨嗟腰だからまあ悩む
胴は虫を足りないと思うケース少ないから他で使いたいし

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:30:38.48 ID:YJyaGYW70.net
他武器で会心特化組むとナチュラルに1付いたりするから火属性は美味しいけどスラアクだからな…

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:43:27.16 ID:OBYHK1WDa.net
>>392
そんなん即キック安定やん

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:44:10.78 ID:q+sTU+Npr.net
そろそろ質問したくなってきた

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:44:18.83 ID:XgNxHfDva.net
睡眠爆破小樽にカウンターはよくやるけどモンスのダウン時に小樽はクソ

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:50:07.72 ID:mKRTcHEua.net
>>998
それ小樽が一番最初に当たってない?大丈夫?

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:50:20.10 ID:q+sTU+Npr.net
>>1000ならロンディーネと結婚

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200