2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1232【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:55:27.02 ID:fkKnfqxN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.35【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657941057/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658373326/

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1231【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658503329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 10:57:49.08 ID:NfMyjUYTd.net
>>1-999
IPアドレス 強姦 114.177.69.128 性犯罪
ホスト名 殺人 p1608129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp レイプ
地域 Shinchiba
郵便番号 260-0031
緯度、経度 35.6143,140.1062

IPアドレス 強姦 153.243.77.1 性犯罪
ホスト名 殺人 p976002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp レイプ
地域 Koto
郵便番号 135-6001
緯度、経度 35.6699,139.8157

IPアドレス 強姦 221.255.161.42 性犯罪
ホスト名 殺人 221x255x161x42.ap221.ftth.ucom.ne.jp レイプ
地域 Sumida
郵便番号 130-8505
緯度、経度 35.7114,139.8

IPアドレス 強姦 126.127.217.72 性犯罪
ホスト名 殺人 softbank126127217072.bbtec.net レイプ
地域 Kamisu
郵便番号 314-0111
緯度、経度 35.8893,140.7328

IPアドレス 強姦 118.241.248.135 性犯罪
ホスト名 殺人 mp76f1f887.ap.nuro.jp レイプ
地域 Chiyoda-ku
郵便番号 100-0001
緯度、経度 35.6887,139.745

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:34:39.86 ID:Fwv2gnRR0.net
防御珠で700超えるまでは入れてるわ

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:35:23.08 ID:mWk120j+d.net
大技じゃないなんでもない攻撃で乙ると1発で死んだと思いたくなるのはあるある

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:35:39.34 ID:nxcWslCy0.net
4スロに砥石使用高速化5くらい入れされろ

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:35:53.48 ID:AQD74d3/0.net
防御あると無いとじゃ気持ち的な安心感が違う
回避スキル積んで中毒になるのも怖いし

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:14.70 ID:6cRDFCXVa.net
防御スキル優秀なもの今作多いのに
付けてるだけで馬鹿にするやつ多いよな

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:22.87 ID:lXdrBmaj0.net
ナズチの毒は猛毒?
アレは息吹で消せたぞ

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:43.24 ID:XcImyudH0.net
僕たちは珠マラソンがしたいですって運営に要望送っといた

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:47.92 ID:O9EUnKAb0.net
余った4スロに防御珠入れたくなるのなんとなくわかるけどワイなら早食い入れちゃう

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:53.99 ID:RKkGIDpUM.net
防御なんてど根性でええやん
そんなに被弾するの?

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:36:58.79 ID:PGfTzxMB0.net
800以上は誤差なんだろ?つまりそれまでは盛る意味がある

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:37:00.08 ID:p5JJmxzha.net
加護5が欲しい

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:37:13.54 ID:LEgzj+8/0.net
マスターランクヤツカダキ
彼女上位と動きだいぶ違うな

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:37:19.40 ID:2HRsEgcS0.net
防御信奉者VS最強ぶっこわれ装備信奉者

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:37:20.35 ID:Fwv2gnRR0.net
>>8
猛毒
毒耐性3でも毒になるからあいつは息吹つかうわ

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:37:32.44 ID:c6xxJM380.net
レス番の数がスレ民の防御力です

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:37:50.95 ID:lXdrBmaj0.net
>>9
護石、防具、珠とか生まれ変わっても遊べるだろこれ

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:11.05 ID:sJzgIKyYa.net
怪異錬成に向けてナルハタとマキヒコを乱獲している

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:13.02 ID:JkdTE82ia.net
ひるみ1気絶3供応しか付けてないけどこれ以上付けたいもの特に思いつかんな
距離は嫌いだから無しで

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:23.00 ID:1EOuqkIaa.net
塔の秘境狭くなってない?
これなら普通に塔の頂上を出して欲しかった

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:25.84 ID:HWCzVmrX0.net
火力盛らないならそれもうクシャ鎧に笛でよくない?

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:44.24 ID:2HRsEgcS0.net
距離スキルは麻薬
文字通り飛ぶ

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:44.56 ID:vjHLq0uI0.net
やっぱ土日はキック率上がるわ
挙動がおかしい奴が多すぎる

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:55.06 ID:TZ5xYEK40.net
防御は高くなると効果薄くなるとはいうけどさすがに650と750だと安心感が違うとは思う
剣士で言えば700ぐらいで必要なら属性耐性上げてあとは火力盛るのが正解だと思うけど

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:38:58.21 ID:aF3NAJ/o0.net
珠や護石が出る調査クエストも追加されたら完璧だな

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:06.45 ID:WV/wBc4e0.net
近接で操作難易度低いのって何?

大剣、太刀、双剣、ランスはうまくいかんかったわ

全身メルゼナでMRクシャ行ったら全部30分超えたから、この4つはやれる気せん

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:10.92 ID:ARmpjrk7d.net
まぁ怪異錬成で防御力も盛れるらしいし防御力信者はそれでさらに防御力盛ればええんやないの

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:12.64 ID:RKkGIDpUM.net
そんなに被弾するなら防御より気絶のが大事だよな
防御より気絶詰め込んで

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:39:27.20 ID:JptZfpn/a.net
誤差かわからんけど700と800じゃ数%しか軽減率変わらないんだったか

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:11.53 ID:cmE584uI0.net
こいつでっけえなあって狩ってサイズ更新の通知出てウキウキしながらハンターノート見て銀冠だったときのガッカリ感
前まで銀冠でも勲章あったよな確か

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:14.23 ID:PGfTzxMB0.net
防御伸ばしたら目に見えて回復薬の消費量も乙率も下がった
流石にこれはプラセボではないな

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:33.43 ID:vjHLq0uI0.net
>>27
ハンマー
武にして頭にひたすら溜め3スタンプしてれば時間かかるけど誰でも倒せる

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:39.90 ID:+DGudO7e0.net
火力特化で立ち回れるのが理想だけど、高難度クエ行くと割と乙るの多いからそれなら防御盛って忍耐薬飲んで鳥集めろよと思う
多少被弾しても乙らずコンスタントに攻撃出来るやつの方がDPSくっそ高くても不安定なやつよりマシ
まぁ考え方はいろいろだから防御捨てて火力盛れよって考えも否定はしない

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:40:47.90 ID:qm2fxs2t0.net
汎用性能tier

SSS 虫棒 ランス

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:00.41 ID:pgr6UhUa0.net
気絶体制3付けない奴、全員馬鹿ですw

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:06.44 ID:lXdrBmaj0.net
防具スキルは火力構成に体術盛りたい

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:06.97 ID:vXbKiNgz0.net
ルナルガの動画、2連ビターン食らったあと死んでるなこれ多分
シーンが飛んでる
消えて埃たつ表現とか消えたあと目だけ光って残像がでるのとか純粋にグラや表現が進化しててかっけぇ…
塔の秘境のラスボス感やばいなw

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:24.85 ID:2HRsEgcS0.net
>>28
防御上がったら代わりにスキル値やスロット減りそうだな

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:34.33 ID:4QLEBVQi0.net
俺なら防御よりこんがり魚特化笛だわ

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:43.86 ID:kuXMuekea.net
防御スキルは属性耐性も増えるから確かに変わりはする

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:41:54.66 ID:mWk120j+d.net
>>27
双剣もランスも合わないとかどの武器でも駄目そうな気がする
とりあえず片手棍スラアクか

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:25.99 ID:phrl3s+N0.net
>>27
双剣以上に簡単な近接なんてないと思う…

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:28.06 ID:lkX/IxTx0.net
ルナルガは流石に猛毒使ってこないよな?

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:44.03 ID:Y0X1OrmDp.net
双剣も操作難易度低くね?朧とあと空舞で殴ってるだけでいいし

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:44.47 ID:/fe8Qs5N0.net
塔があるということが大事 色々出そうで楽しみじゃよ

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:46.31 ID:vXbKiNgz0.net
防御力ぶっちゃけそんなに左右されんくらい火力高いけどなモンスター

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:42:59.75 ID:RKkGIDpUM.net
スラアクが頭空っぽにして火力楽しめるから初心者にオススメだぞ

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:03.29 ID:G6+tCusR0.net
防御方面は防護術とド根性だけだわ
ド根性発動未満になってからの追撃も防護術で耐えたり本来ド根性発動するような体力の時でも温存できるから快適だぞ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:03.69 ID:vp67nW6za.net
大剣が合わないってこのゲームにおいて致命的がじゃね?

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:04.93 ID:X8c9/jm2d.net
ルナガロン15回狩猟してようやく1個目の天鱗貰えた
地形的に移動が面倒だから苦行すぎる

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:06.79 ID:DgjBu3qN0.net
防御盛るくせに鳥集めせず何なら鬼香とか付け奴~w

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:09.02 ID:XxeMogN7M.net
>>27
チャアクがお手軽でメッチャ火力出るからオススメ

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:21.71 ID:mOmuSdcfd.net
>>27
真面目にチャアクのエアダッシュじゃね

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:43:33.18 ID:4MUek4Qm0.net
虫棒はいいぞ…

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:00.52 ID:OirPpNfBM.net
>>52
キモ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:06.82 ID:p5JJmxzha.net
双は属性揃えないといけないから敷居が高い

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:17.03 ID:Fwv2gnRR0.net
>>27
エアダチャアクでエアダしてるだけで30分はかからん

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:24.35 ID:/fe8Qs5N0.net
ガンランスっていうすげえカッコいい武器があるんスけど…

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:27.33 ID:RKkGIDpUM.net
気絶耐性詰め込んでから防御盛ってな

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:31.24 ID:PGfTzxMB0.net
>>57
最強汎用双剣・天があるだろ?

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:32.35 ID:vXbKiNgz0.net
秘境にくるモンスター誰だろうな
金銀とエスピ亜種あたりは確定か
キティどうなるかな

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:41.79 ID:bRLL/06Nd.net
SDCCはちゃんとしたとこから動画出るまで見る気しないわ

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:45.11 ID:O9EUnKAb0.net
火力ちょい削って耳栓入れたけどやっぱこれだわ
カウンター儀式いらん武器だからこれに限るわ

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:44:45.46 ID:j0UC4W6oM.net
ガンスはFBFをぶっぱしてるだけでPTが死ぬからオススメ

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:45:00.32 ID:c6xxJM380.net
>>48
なんなら攻撃にZRしか使わなくても勝てるしなw

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:45:22.74 ID:WV/wBc4e0.net
>>42
スラアクやってみるわ
操虫棍は操作がよくわからん

>>45
この空舞で殴ってればよくねってのがよくわからんのよな
なんでお前ら浮いてる最中に攻撃受けないの?
着地するまでの間に大体殴られるから使い難いことこの上ないんだけど

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:45:30.94 ID:TZ5xYEK40.net
実際使う動きは少なくても派生だとかで躓くのはモンハンあるあるだと思う

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:45:58.83 ID:JptZfpn/a.net
ルナルガは傀異化が本番

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:03.46 ID:HrxcRtwip.net
>>57
属性値高いやつ派生ほぼないし全属性作りやすいんだが

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:09.51 ID:E4pUR7os0.net
防御盛りの何が悪いんだ!俺は防御7だよ!!

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:13.32 ID:aVx9IR500.net
>>67
そんなアナタニハ櫓越え

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:38.18 ID:RKkGIDpUM.net
モンハンのアクション覚えるの新規にはクソめんどくせえだろうな
そりゃライトが人気でるし強めに調整されるのも納得

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:43.96 ID:/fe8Qs5N0.net
防御盛ったら業鎧と相殺して火力に転換したくない?

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:46.47 ID:QivjyT+A0.net
弓だから防御640でも即死するんだろうか

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:46.59 ID:1EOuqkIaa.net
イベクエで塔の秘境で泳いでるジュラトドスとか出すのは萎えるからやめてくれよな

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:46:57.74 ID:e7EzFshy0.net
一回のボタン入力でやたらくねくね動いたり何回も攻撃する武器はキツい

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:47:07.09 ID:/kQZ1ugZ0.net
双剣に限らず今作ほとんど属性別のが強くね

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:47:07.09 ID:7SM8bpuV0.net
吸血セミとかいう貝イカハンターだと回復要らない

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:47:50.13 ID:OPTPpg3J0.net
開幕HP MAXまで鳥集めるのが最強の防御だぜ

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:47:51.77 ID:j7fawV2R0.net
防御7と回避性能と早食いと幸運と剥ぎ取り鉄人つけてマルチ行ってるはw

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:48:00.34 ID:2HRsEgcS0.net
>>74
最近そのスタイルだわ
それでも防御700ちょいになるからほぼ上限みたいなもんだし

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:48:19.20 ID:WV/wBc4e0.net
スラアクの後はチャアクも試してみるわ


>>50
頭叩こうとして頭が動いて当たらないとかよくあるし、溜めも当たらん
強化納刀の時間一切攻撃が当たらず、回復がぶ飲みしてるだけで終わるってのがよくあるからもうやめた
アレは無理だわ

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:48:20.52 ID:aPYezG3MM.net
空舞だけだと不安なら櫓使え
空舞(派生)ほどの無敵はないけど十分長いしCTもクソ早い

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:48:25.22 ID:J3hmVjn+0.net
>>67
無理に空舞にしなくてもいいよ
隙の少ない+ちょっと動ける鬼人突進でもオッケー
色々試してみよう

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:49:08.94 ID:3DVIMOkfa.net
>>27
動かすだけなら脳死エアダチャアク
エキスがめんどくさいけど立ち回りやすい虫棒の2つが楽じゃねーかな

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:49:12.61 ID:6lDvj+Mod.net
>>78
今回属性強くていいよな
ライズだといろんなところにナルガが顔を出してきたが今作はバリエーションあるし

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:49:23.76 ID:RQHHML9t0.net
回避性能と刃鱗磨き盛っていくの好き

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:49:25.48 ID:k74m4xXC0.net
4頭クエで飛び込んできたマガド避けたらその先に回復中のガンランス君いて乙
すまんなと思ってたら明らかに報復吹っ飛ばしを狙いはじめる
砲撃避けたらクエ主の弓が巻き込み食らって乙
終始気まずそうにしてたけど復讐は何も生まないな

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:03.37 ID:9yr2IR4np.net
個人的に簡単な順
双操片槍剣盾重軽鎚銃太大
弓と笛はエアプ

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:24.29 ID:j7fawV2R0.net
チャアクは納刀するたびにもっさり斧強化しないといけないから禿げる

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:50:40.38 ID:mWk120j+d.net
>>67
浮いてればいいってのは大体攻撃に合わせて浮く時だけで基本はx押してすぐ降りるのよ

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:51:35.04 ID:aPYezG3MM.net
バルク武器はともかくナルハタ武器が前作の空気っぷりを払拭するのは読めなかった

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:51:55.00 ID:/fe8Qs5N0.net
究極的にはガンスでボンボン爆ボンが一番カンタンで安全な気はする

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:52:42.17 ID:uguooV/U0.net
属性別特化と言われたらガンランス、狩猟笛はあまり好きじゃない
音や旋律だの砲撃だの100%楽しめないのがな いい加減砲撃に強属性追加してやれよ

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:53:04.47 ID:1eCYYtagp.net
ルナルガこんなデカかったっけな

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:53:07.98 ID:+DGudO7e0.net
笛は操作こそ簡単で画面見れば旋律も分かるから覚えること皆無だけど、カウンターも無く無敵も使い勝手微妙でハイパーアーマーで耐えるしかない鈍重な武器
サブレ環境で使い易いかと言われると首を傾げる

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:53:23.88 ID:YSceVSZSa.net
小樽大剣参戦いいっすか?

てかカウンタ一揆真溜め2割ぐらいしか成功しないわ
保々ピョイーンと逃げてくかしっぽぶんまわしでバーンと吹っ飛んでく
ライト持たなくちゃ

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:53:53.05 ID:24GibznOH.net
流石にかいいかミクネ亜種隙なく攻撃しすぎじゃないですかね?
考えたやつハゲろよ

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:54:00.55 ID:QMViAO0KM.net
朧 月 の 欠 片

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:54:02.99 ID:i8Y95mBrp.net
どこで見れるんだ

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:54:57.98 ID:6lDvj+Mod.net
チャアクはやっぱり強属性超解放よ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:55:17.40 ID:j69UcI8ta.net
攻撃するたびに毒針をばら撒くクソゲーが始まるのか

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:55:30.68 ID:6Uu6+U7Up.net
かいい錬成実装と同時に風雷合一が装飾品にも乗るようになる
俺にはわかる鈴木はそういうことをやる

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:55:31.82 ID:RLB0+5kSM.net
>>96
でかかったぞ

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:56:03.93 ID:4OcCRRIu0.net
>>101
まあ探せばあるよ
でも映像前に年齢表示あったし、まってればTwitterで映像出ると思うよ

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:56:26.97 ID:YSceVSZSa.net
しかしMRのモンス怒りから大暴れし過ぎじゃないんですかねぇ…
こんなん新人さん震えて泣くだろ

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:56:34.23 ID:j7fawV2R0.net
笛はマルチなら当たってなくても適当に振り回して音出してるだけで許されそうな気がする
殴ってないと気炎の旋律の頻度減るけど気炎の旋律を知らない奴の方が多いのでバレない

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:56:46.41 ID:bqHPZJDw0.net
ホストがバカだと困るわ
放置かましてる奴無視して戦闘進めるし挙句全員キックするし

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:56:54.57 ID:noRko8FIp.net
亜種追加ってやっぱ茶ナスだけ?
とは言っても既存の亜種を今頃追加されても大して盛り上がらんか…

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:09.40 ID:3DVIMOkfa.net
大剣一番めんどくさくなったよなあ
シンプルな溜め3待ちの抜刀大剣スタイル復活しねーかな

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:14.39 ID:DgjBu3qN0.net
白疾風のクソホーミング弾習得してきそうで怖い

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:28.16 ID:fqYVh+xra.net
ルナルガどっかに動画上がってんのか

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:57:55.47 ID:e7EzFshy0.net
防御600で88%カット
防御800で91%カット
3%と思われがちだけど実は25%被ダメ減るんよな
これが数字のマジック

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:58:30.94 ID:hjETX6bzd.net
さすがにこの人は蹴ろうっての3回くらいあったけど毎回違う人蹴っちゃってやばい

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:58:36.01 ID:RLB0+5kSM.net
>>111
激ラーとかそれで狩れないこともないけどな、抜刀溜め3で800ダメを繰り返す

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:58:37.04 ID:aPYezG3MM.net
前スレの人
859 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa6-SXL5 [180.200.42.141]) sage 2022/07/23(土) 11:04:16.90 ID:uEarGNLn0
第一弾から魔境が確定濃厚か


ルナルガ実機プレイ映像
https://imgur.com/gallery/5wVeqOv

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:58:44.30 ID:qm2fxs2t0.net
前スレより転載

https://imgur.com/gallery/5wVeqOv

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:58:46.80 ID:Xq/spoVf0.net
亜種もアグナみたいに火と氷の真逆属性みたいなのならいいんだがナルガ亜種とかティガ亜種なんて必要あるか?ってなるよな

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 11:59:22.88 ID:O9EUnKAb0.net
ルナルガ防具はガバガバ匠装備で頼む
今作切れ味微妙で採用できんの武器が多いし

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:00:14.30 ID:oHJaoLsVa.net
>>119
ナルガ亜種はちと個性弱いけどティガ亜種は全然あり

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:00:19.24 ID:iVZrB7lyr.net
防御盛りが流行ってるようだが、こんな時こそ血気+ヨツバ鳥を布教したい
どんなに固くてもダメージが蓄積すればいずれ死ぬが、ヨツバ鳥なら例え薬を忘れてもなんとかなるのだ

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:00:41.79 ID:CLyfXT9Ua.net
>>120
ルナルガ武器と合わないしこなさそう

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:00:51.76 ID:RLB0+5kSM.net
希ティのインパクトが強くてティ亜とか覚えてねーわ

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:04.89 ID:e7EzFshy0.net
やっぱ血気パンパン蝉って神だわ

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:12.15 ID:mWk120j+d.net
亜ナルは棘以外どうしたら原種と差別化できるのか

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:13.00 ID:phrl3s+N0.net
>>67
鬼人化でモンスに近寄って素早くAXXと押すと空舞→空中攻撃ですぐに着地
空舞の最初にそこそこ長めの無敵があるから上手く合わせるんよ

相手がなんかしてきそうなら朧なり回避なりで距離をとる
自分が空中にいる間になんかしてきそうなら櫓で回避

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:13.63 ID:gT0x0d5/0.net
真業物真弾丸節約ください

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:18.15 ID:02SZl3k/0.net
ナルハタタタヒメの魔鏡っぷり増してるな

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:01:49.60 ID:uguooV/U0.net
ナルガ亜「カモフラになる」と本人は思っている

ティガ亜「暗い夜は見辛いだろ?」と本人は思っている

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:02:12.88 ID:dL6zELOM0.net
>>114
通常の三倍のスピードもこのロジックという説が有力

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:02:27.75 ID:RLB0+5kSM.net
あー黒いやつかティガ亜種

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:03:11.77 ID:hjETX6bzd.net
ティガ亜種は個性あるほうじゃね

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:03:21.85 ID:B5UUzXsHa.net
んー
ほんといろんなお守り持ってるのに、速射強化だけないんだよね
出にくいのかなぁ?

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:03:28.10 ID:6lDvj+Mod.net
○○亜種って言われてもパッと出てこんな

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:03:47.59 ID:V2y0WuiA0.net
なんか思いっきり吸い込んで咆哮するのって希ティ限定行動だっけ??

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:30.33 ID:O9EUnKAb0.net
個性がない印象が強すぎて印象が逆に薄くないナルガ亜種くんきらいでもないしすきでもないよ

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:34.72 ID:AQD74d3/0.net
ポンデリング亜種はおいしそうで好き

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:42.59 ID:hRgMMreta.net
一応アイスボーンで原種は突進特化、亜種は大咆哮特化に差別化された

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:47.03 ID:e7EzFshy0.net
このゲーム、フクズクの巣の梯子を斜めから登るのが一番むずい

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:04:49.48 ID:+Gq2+IJcd.net
>>136
亜種から

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:05:32.45 ID:V2y0WuiA0.net
>>141
亜種もしてたのか…

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:05:37.44 ID:LlVl23D9a.net
ルナルガは俺のために広域つけてねやくめでしょ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:05:49.89 ID:/fe8Qs5N0.net
MHFやってたから塔には色んなモンスターの思い入れがある

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:05:52.20 ID:+Gq2+IJcd.net
>>140
Rを押すな
B回避で梯子に行くと勝手に掴むぞ

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:06:04.62 ID:uguooV/U0.net
ベリオ亜種・特殊「希少種まだかな…」

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:06:17.51 ID:at8aUlSG0.net
>>122
ネコ式撃龍槍どうせ当たらんしな

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:06:59.95 ID:LWBdR3qa0.net
操作さっぱりわかんないけどルナルガ用に片手装備作っておくか

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:08.71 ID:CLyfXT9Ua.net
ルナルガ来るまでに蝕伏魔流行らせて魔境にしようぜ

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:11.34 ID:zGUcIf3T0.net
>>117
開幕昇竜当たらんように消えとけよカス

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:19.26 ID:RLB0+5kSM.net
亜種が一回で希ティが3回連続だっけ吸い込み大咆哮

だんだん記憶が戻ってきた

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:46.93 ID:Vv5Va9qXM.net
プレイヤーみんなが攻撃珠1個抜いて広域化3をつければヌルゲーになるのに

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:47.98 ID:sJ/VviUR0.net
ルナルガ初対面時姿見せててわろた

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:07:52.08 ID:vAdbwqKH0.net
ルナルガいつ追加だっけ
冬?

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:08:08.93 ID:ayA+iupv0.net
>>27
片手はどうだ?
やたら複雑化してる武器と比べてライズ含めた過去作とやること大して変わらないし
今作はまじで初心者向けだと思う
相手に張り付きつつ回避性能でコロコロ避けて弱点部位〇2回繰り返してれば思ってるよりも時間かからず敵倒せるよ

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:08:18.32 ID:DgjBu3qN0.net
ラギアの代わりにベリオがトライの顔みたいな風潮やめて

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:08:32.99 ID:e7EzFshy0.net
>>145
ファッ!?
こんな簡単な方法だったのかよ!?
これにてサンブレイク完クリだわサンクス

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:08:58.02 ID:fqYVh+xra.net
合気可能性は感じるけど使いこなせる気がせん
ガンスとか太刀みたいな蟲使いが荒い武器のが相性いいんかね

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:09:06.48 ID:aPYezG3MM.net
今だに亜種も希少種も特殊個体もいない看板とかいるわけねえよな
なあ松ぼっくりさん

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:09:14.13 ID:1zQ6pGm/a.net
>>149
伏魔狂竜蝕の組み合わせが最強装備で流行らすか

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:09:14.65 ID:mlMsHRWu0.net
>>150
優しい

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:09:55.06 ID:Xq/spoVf0.net
ドドブラといいベリオといいザボアまでなんで氷属性モンスターの亜種の方向性って揃いに揃って砂漠で迷子になって生き残った個体なんだろな

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:09.16 ID:O9EUnKAb0.net
>>156
部位破壊で戦闘が楽になりますよの先生枠なので引っ張りだこベリねえ

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:13.03 ID:dKiASk720.net
つうかエルガドのフクズクの巣は下から壁の上に一気に乗れるからハシゴいらん

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:23.19 ID:W0jQOBqdp.net
>>160
組めるかわからんけど業鎧も付け加えろ!

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:26.45 ID:sJ/VviUR0.net
ルナルガ弱そうやなあ

ガイアゴルム倒した直後のライトユーザー向けの難易度っぽい

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:28.51 ID:uguooV/U0.net
>>160
HPメモリ隠すかモザイクして紹介しないとな

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:29.03 ID:QMViAO0KM.net
>>154
8月

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:31.06 ID:CLyfXT9Ua.net
>>160
体力ゲージのところを常にテロップか何かで隠して火力をひたすら強調したのが望ましいな

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:34.98 ID:tjDHgU5Aa.net
今こそナルガ亜種を出そう。尻尾攻撃を増やして、それを主に行うようにするとか。

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:42.51 ID:mWk120j+d.net
>>156
そうアグねえ
tri発種族である海竜種がメイン扱いを受けるべきコトル

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:48.99 ID:hRgMMreta.net
>>156
でもあいつ以外にトライの顔やれる奴いるか?
アルバは裏ボス枠だし

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:10:54.81 ID:dJC2LmhYd.net
>>159
大丈夫だ 彼にはくるりんしたら切れ味回復と装填って唯一無二の個性があるんだ あったんだ

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:11:12.09 ID:e7EzFshy0.net
>>164
たまにミスってしゃーねーな梯子使うか!って思ったら吹っ飛んでたんだよ

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:11:33.84 ID:/fe8Qs5N0.net
リーチ長武器 頼むわ

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:11:42.35 ID:9kxOXZFS0.net
孤島のBGM聞きたいぜ

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:11:50.26 ID:mlMsHRWu0.net
塔は昼のが好きだな

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:12:04.70 ID:esgFV+JF0.net
>>165
https://i.imgur.com/j7dta0V.jpg
業鎧伏魔狂竜蝕は共存できる

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:12:35.54 ID:1n2HeOUa0.net
エアダチャアクってそんなに簡単なのか?
チャアクってだけで敬遠してるわ

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:13:39.16 ID:7pfxwehX0.net
トライといえばイビルジョーって感じ

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:13:52.20 ID:p5JJmxzha.net
セルレ???「ドス黒くなって脚カッチカチになって帰ってくるから震えて待ってろ」

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:14:10.12 ID:hXLl0n9nd.net
誰も草葉の陰で泣いてるチャナガブルとハプルボッカの存在には気付かないんだよな

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:14:27.69 ID:Fj10/q0ra.net
>>180
クルペッコゆるさねぇ
初見のあの怖さはもう二度と味わえないな

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:14:41.84 ID:RLB0+5kSM.net
君たち触の会心アップはどの程度信頼してる?
触使うときは素の会心は80%で止めるよね
ファイト猫込で弱特だけしか積まないのはやりすぎ?

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:14:47.16 ID:9kxOXZFS0.net
>>181
君極限でも脚はやわやわじゃなかったっけ?

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:15:09.73 ID:Xq/spoVf0.net
クルペッコくんカムラの村に来よう 操竜合戦しようぜ

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:15:31.55 ID:4MUek4Qm0.net
>>109
放置スルーは気付いてないとかキックのやり方を知らないとか人の良心を信じているとかでまぁ分かるが
その後全員キックはやべえな
やられたらすげえイラッとくるだろうな放置野郎よりも

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:15:35.36 ID:uguooV/U0.net
>>178
そこに鋼龍の恩恵3を一摘み
回復するぞ回復するぞ回復するぞwwww

ゆうた「😡💢😡💢」

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:15:53.87 ID:CLyfXT9Ua.net
>>179
開幕盾強化→小野鏡花→ずうーっとエアダ
ダウンしたら即妙開放2コンボ
これだけだぜ
エアダってハイパーアーマー付いてるからまじで脳死できる。

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:16:15.99 ID:PTtj73itM.net
>>157
そもそも梯子なんか使わずに直で登ればいい

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:16:23.07 ID:/fe8Qs5N0.net
>>179
エアダチャアクは簡単だが、ちゃんとビン貯めて盾強化と斧強化してエアダ長押しでガリガリするから強い
受け身取ったら斧強化取れちゃうからちゃんと床に転がっとけよ

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:16:57.75 ID:lR03X5eS0.net
怨嗟マガドの野良成功率低いなぁ。
深夜のほうが高かったわ

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:17:24.86 ID:uguooV/U0.net
巣なんて虫があればひとっ飛びで巣までホールインワン出来るだろ タイガー・ウッズになれ

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:17:33.13 ID:4MUek4Qm0.net
>>184
会心編成の場合は最低7割くらいありゃいいかなってテキトーな奴が俺
現状組んでるのだと素で70狂竜含めて90かな?

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:17:36.20 ID:hfUtj4JB0.net
>>27
スラアクが簡単なのに近接No1の火力でるぞ

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:17:44.66 ID:Pi5ABb++0.net
ハプルは武器防具かっこいいから来てもいいよ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:17:58.25 ID:aPYezG3MM.net
サンブレのユニークスキルどれも癖があって楽しいわ
龍紋みたいなの大好物なんですよ

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:18:29.54 ID:CpN/wd1f0.net
>>27
簡単ってだけならガンランスfbfとフルバースト狙うだけで15分位だ

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:18:32.99 ID:jGtiABEHd.net
徹甲斬裂が弱体化で空気になったが
盟友同伴で素材取るだけなら十分強いんだな
徹甲斬裂調合の在庫処分しながら属性貫通の素材増やすのありだわ

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:18:38.79 ID:yoFgUJ2uH.net
オンライン全盛期だったなあ
https://i.imgur.com/dEe874e.jpg

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:19:03.87 ID:+DGudO7e0.net
>>192
そんな時はリコーダー担いで行こう
防御アップと精霊王吹けるから気持ちマシになる

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:19:04.81 ID:Xq/spoVf0.net
ハプル武器って〇〇式何たらみたいな名前で近代兵器みたいな見た目だっけ あれ由縁でPWコラボ抜擢されたから謎に覚えてるわ

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:19:17.93 ID:OPTPpg3J0.net
>>195
チャアクの方が遥かに強い

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:19:24.93 ID:VoHVfHGg0.net
粉塵したら許すの精神を忘れるな

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:19:33.74 ID:C937GQcE0.net
ハプルヘビィはかっこいいけど双剣がクソダサかった

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:22.82 ID:e7EzFshy0.net
ハプルヘビィ重ね着はよしてくれ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:24.30 ID:uguooV/U0.net
>>200
砂嵐が起きてる街で放置してると鯖全体チャットでガイジが暴れてる良き思い出

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:31.03 ID:vyh0EJxsp.net
>>200
ふんたーが蔓延りしロックラック
また行きてえなあ…

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:31.32 ID:fnBMg8+0M.net
>>200
高画質化したら雰囲気良さそうだな

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:31.99 ID:yxr4v+YMa.net
傀儡錬成がランダム追加スキルだとして
現状マスター装備でスキル盛り盛りでそんなに伸び代無くない?

スキルシュミ回すとこのスキルも付けられるの!?ってくらい付くよな

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:36.86 ID:2iU++0PXa.net
スラアクの方が火力高いぞ
簡単なのはチャアクだけど

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:40.49 ID:OPTPpg3J0.net
>>195
チャアクの方が遥かに強い

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:42.53 ID:AOyXCTYl0.net
傀異化やった後でMRに行くとなんか弱い者イジメ感があるな
エスピナスとかレウスとかあの辺も傀異化に追加してくれないかな

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:53.59 ID:SUAkD+fl0.net
一週回ってガランゴルムが一番強いような気がしてきた

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:20:59.64 ID:EwCGMeHm0.net
大剣はどんどん意味不明になってるからフロンティアから溜め4とガード斬り輸入してくれ

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:21:07.59 ID:9kxOXZFS0.net
ヘビィスレのテンプレ
どの武器が強い?→ライトボウガン
でワロタ

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:21:11.12 ID:Hklg7r7w0.net
実際ラギアの代打できるくらい人気ある3モンスターでイケメン枠なのってアグナかベリオしかいないよね

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:21:40.07 ID:esgFV+JF0.net
チャアクってカウンター使わなきゃあの罰ゲームみたいな剣モード使わされるんでしょ

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:21:58.44 ID:RLB0+5kSM.net
>>214
カイイカは捕獲できないから大ちゃぶ台返しで4乙するからな

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:02.31 ID:3DVIMOkfa.net
>>192
怨マガドは野良だとすげーやり辛そう
流れ被弾多そうだしソロのが楽じゃないアレ
そんか時間かからんし

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:16.55 ID:KaCQCnMy0.net
チャアクの剣モ好きだよ
主に見た目がだけど

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:24.33 ID:vyh0EJxsp.net
>>217
「迷ったら食ってみろ!」

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:37.93 ID:y8wgew0E0.net
>>200
これはわざと臭いけどw
実際10人部屋に3人とかはあったな
ちょっと真面目に4人部屋遊びたい時の10人部屋の使い分けが良かった

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:39.19 ID:OPTPpg3J0.net
>>216
ラスボス相手とかヘビィの方が圧倒的に強いのに何言ってんだw
ネガキャンスレか?

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:50.49 ID:C937GQcE0.net
>>215
もし亀裂きたらSwitch処理落ちしそう

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:55.53 ID:2iU++0PXa.net
大剣はスラアクの劣化でしかない

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:22:57.05 ID:7J4nI2fJa.net
新ゴリラの必殺技って🐚🦑で初めて見たわ

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:05.13 ID:hjETX6bzd.net
ボウガン触ってないけどしゃがめたんじゃなかったのヘビィ

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:16.77 ID:SWxDpcIUa.net
セルレギオスって本当にパッケージモンスターなの?
華が無さすぎるんだが

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:24.28 ID:Hush/wXpd.net
>>223
これ公式の画像だぞ

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:29.39 ID:w6IZHzCFa.net
オロミドロ亜種ってなんで水の上に溶岩精製できるの

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:38.09 ID:6LJfUjqQa.net
サンブレイク目玉の新要素として早替え実装したのに使わない方が強い武器多すぎない?
早替え実装したのに相変わらず入れ替え技のパワーバランスおかしかったり論外レベルのゴミ技もあるの酷いわ

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:42.35 ID:RLB0+5kSM.net
>>227
それなんよな
だからカイイカ初見で乙率激増する

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:45.91 ID:p5JJmxzha.net
チャアクが簡単とか騙されんぞ!
でも面白そう!ランスやるわ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:23:51.96 ID:gK4db0mDd.net
ダークファンタジーモンハン作れ
死んだらそのキャラは二度と生き返らない

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:08.84 ID:7YulScW1a.net
パッケージモンスターで一番華が無いのはガムートだな
ドボルベルクやウラガンキンらと大差ない

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:20.70 ID:2HRsEgcS0.net
セルレギオスが4Gでどうストーリーに絡んでたか思い出せる奴、いない

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:29.97 ID:y8wgew0E0.net
>>207
入口の外でキャラの姿が見えない場所でなんか騒いでるのなw

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:33.08 ID:FW+/m8Osa.net
双剣とランスって生存率で言うと最高の二つなのにそれが合わないとなると難しい
どう合わなかったのかは知らんけど

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:53.98 ID:E+QKCP5i0.net
>>237
確か船で…
あとなんだっけ

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:24:55.61 ID:Xq/spoVf0.net
Xは四天王って言ってるけど扱い的には看板ディノだったからな

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:02.39 ID:2iU++0PXa.net
ランス使ってるやつなんて存在してないよ
ランス0

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:10.35 ID:ytcA8nuHd.net
>>217
同クラスならガンキンもいるけど顔がね

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:10.54 ID:RKkGIDpUM.net
武器決まらん人には是非スラアク使ってみて欲しい
思ってる以上に簡単で火力出て気持ち良いから

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:15.35 ID:kwichJJv0.net
>>231
うちは一族だから火のないところであれだけの炎遁使えるんだぞ

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:25.43 ID:Hklg7r7w0.net
>>237
数が少なくて樹海にしかいないはずなのに急にウジャウジャ現れた→調べたら樹海に極限が縄張り作ってたって流れだろ

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:29.01 ID:7J4nI2fJa.net
>>232
伏魔のせいでどっちかしか使えんのがな

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:30.26 ID:y8wgew0E0.net
>>230
公式か!
あえて名前つけてないのか

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:31.51 ID:C937GQcE0.net
ガンスでがんす

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:32.01 ID:p5JJmxzha.net
>>242
いるさ!ここにひとりな!

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:40.71 ID:HWCzVmrX0.net
ヘビィは属性も溜めなければ属性速射ライトと同等のダメージしか出ないことが発覚して一時期お通夜だった

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:25:43.26 ID:RLB0+5kSM.net
>>232
早替えの利点と早替え使わない利点のバランス取れててバランス良いと思うけどな
大剣やが合気無いとキツイ敵とかおる

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:11.89 ID:a+D6R+HGa.net
ライゼクスくん初代か2に出てたら看板モンスターになれてたよ

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:30.35 ID:ucSRIhmM0.net
助けてライトボウガン装備を作るためにガイア行くとライトじゃないからキックされる!

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:37.47 ID:O9EUnKAb0.net
抜群の破壊力!

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:42.42 ID:OPTPpg3J0.net
ゴミ火力のランスはソロでよろしくな!

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:45.30 ID:FW+/m8Osa.net
呼んでもないのに○○が勝手に部屋入ってくるってクレームが入って4人部屋になったんかな

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:26:59.62 ID:vyh0EJxsp.net
>>237
鯖クシャと対峙する傍らついでに狩られたとかいうなんかつよくなっためずらしいやつ程度でしか無いしな…

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:01.30 ID:uFmon8Nc0.net
早替えは回復兼移動技

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:02.06 ID:uKoRoVOz0.net
狂竜化→ほっとくと生態系壊滅
🐚🦑→ほっといても大丈夫

うーんこの😅

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:06.25 ID:RLB0+5kSM.net
>>254
ラスボスニート筆頭大剣ワイ、自分で救難を出す

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:19.83 ID:RVl4oGwG0.net
現実の斧ガリチャアクはマルチであっちこっち飛んでいくクソモンスをのっそのっそ追いかける時間がほとんど

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:46.41 ID:aPYezG3MM.net
疾替えは微妙だがまあこんなもんでいいかな
赤の書か青の書を使えなくさせる技とか出されても嫌だし

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:27:59.31 ID:7J4nI2fJa.net
合気でZL+Xが誤爆するからアクションスライダーでやりはじめたら咄嗟に出たのはチャットメニューだった

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:28:17.81 ID:Fj10/q0ra.net
>>237
4系列は本編が印象つええのよ
セルレギオスがパッケージ飾ってたとかだれも覚えてない

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:28:28.75 ID:EvfaNLAzp.net
狂竜化して獰猛化して怪異化したガララアジャラはよ

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:28:46.54 ID:RQHHML9t0.net
弓はめっちゃ早替え使う

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:13.81 ID:2iU++0PXa.net
今作はスラアクを強くしすぎたな
まじで大剣使う意味がない

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:18.39 ID:4MUek4Qm0.net
虫棒で空飛ぼうぜ
レウスと空中戦だ

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:18.46 ID:Hklg7r7w0.net
4Gのメインモンスはどっちかというと極限レギオスと錆びクシャだからな

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:29.07 ID:RKkGIDpUM.net
早替えで武器変えられるようにして

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:30.11 ID:vjHLq0uI0.net
>>89
多頭クエでの事故は気にしないのが普通なんだがな
死んでも殺しても
あんなもん視覚外から飛んできて食らって乙ったら不可抗力や

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:34.64 ID:5m9G5/P8M.net
>>257
珍しく有能だな

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:29:43.08 ID:pVsNf7UG0.net
スラアクつよいん?
渡ろうかな

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:08.28 ID:drJXtVN5r.net
バハリさん「キュリアやべぇとこにもっとやべぇ狂竜化のシャガルきたから関連調査して

雑に倒す

特に狂竜化には触れられずアンジャナフさんがキュリアで一乙movie

ほんまこれ

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:16.47 ID:xXPuokxwa.net
ガリガリ君は火力そこそこ出るから楽しいんだけどさ、
常に斧モードで攻撃には雑アーマーでゴリ押して即妙のインチキコンボで火力出すだけの武器だから「これチャアクじゃなくてよくね…?」感が凄い

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:16.79 ID:9G21jeg30.net
>>256
www

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:30.21 ID:OPTPpg3J0.net
大剣はロマンに生きる武器だからセーフ

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:36.47 ID:+lVULuUq0.net
ガララアジャラってなんかあいつだけカクカクしてたよな
処理の問題云々というか一匹だけ動きが浮いてた

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:57.37 ID:HWCzVmrX0.net
榴弾睡眠チャアクはいいぞ遠距離犬で麻痺入れて睡眠にスタンぶち込んで永遠に転ばせとくから歩く必要が無い

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:30:59.72 ID:uguooV/U0.net
セルレギくんは夕焼けをバックにケツ向けてる写真で既に悲壮感漂ってるんだ😭

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:31:20.17 ID:vjHLq0uI0.net
>>279
あいつはモンハン史上一番クソモンスだったからな

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:31:32.07 ID:7J4nI2fJa.net
>>279
がらがら蛇だから常に震えてるってことなんやろね

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:31:42.12 ID:vZYFJoPf0.net
>>200
ジエンモーランが来る日はリアルにお祭りな雰囲気があったよな

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:32:17.58 ID:SWxDpcIUa.net
火属性なら あぁ熱い!!
氷属性なら あぁ冷たい!!
雷属性なら あぁビリビリ!!
龍属性なら あぁ龍ぅ!!
って感じがするけど水属性ってなんなの?
なにが苦痛なの?

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:32:28.16 ID:Xq/spoVf0.net
ガララアジャラってダラ作ったけどヘビ骨格使いまわせないか考えてそのまま小型出した感がある

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:32:38.85 ID:7J4nI2fJa.net
>>285
装備が水すって重い

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:02.33 ID:XseRBP/ld.net
4のストーリーは鮮明に覚えてるのに4Gは筆頭ランサー地味に出番多かったことくらいしか覚えてない

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:02.88 ID:QMViAO0KM.net
ガララアジャラ亜種の死角からの水弾とか 後脚と前脚の柔らかさが逆になってたりほんと

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:03.99 ID:ytcA8nuHd.net
溺れる!溺れる!

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:14.83 ID:kwichJJv0.net
>>285
知らん人から水ぶっかけられたら不快だろ

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:19.12 ID:/fe8Qs5N0.net
>>285
火が消えちゃうから…

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:25.06 ID:Fwv2gnRR0.net
カイイカドスバギィソロでボコボコにして5分かかるバケモンなんだが😫

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:27.47 ID:0dbs1qLFp.net
>>285
龍が1番意味わからなくて好き

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:29.31 ID:vyh0EJxsp.net
蛇竜種とかいうガララアジャラの為だけに作られたせいが新規モンスターがもう10年近く出てない
やっぱこいつクソモンスだろ(暴論)

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:32.00 ID:SPGDkKnO0.net
水のレーザーでだいたいの物切れちゃうんだ

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:34.97 ID:uguooV/U0.net
>>285
水臭い

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:36.81 ID:pZH/soW30.net
>>276
なんかあのガチャガチャ動かしているの好きだったんだな…って思いつつも斧ガリからは逃げられない

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:38.72 ID:RLB0+5kSM.net
>>194
レス貰ってたの気づかなかったサンクス
まーそんなもんやろな、参考にするわ

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:44.48 ID:xXPuokxwa.net
ん?今マム・タロトのお祭り感をまた味わいたいって言ったよね?

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:54.21 ID:OPTPpg3J0.net
>>285
顔が濡れて力が出ない…

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:33:59.96 ID:Wodwe8cy0.net
ドラゴンボールにフォローされてるのに返さないんだなサンブレイク

モンハンはドラゴンボールより地位が上になったか?

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:34:24.30 ID:vZYFJoPf0.net
>>295
実はダラアマデュラのために作られた種族だと思う

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:34:28.69 ID:1n2HeOUa0.net
>>279
あいつだけ昔のクレイアニメみたいで草生えた記憶

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:34:50.31 ID:N3IDFT1l0.net
水飲んだから100%死ぬからな

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:35:28.34 ID:kwichJJv0.net
サンブレイクにこいつ来たらどうなるんだよ
https://i.imgur.com/klXAb6K.gif

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:35:38.09 ID:C937GQcE0.net
ものすごい勢いで水叩きつけられたら痛いからね

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:36:10.68 ID:y8wgew0E0.net
>>306
もうハンターのほうが強いんじゃないかな

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:36:16.74 ID:TZ5xYEK40.net
正直ガララ亜種より通常のが嫌い
まともに殴れるのが尾のつけ根と後ろ脚だけってなんやねん

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:37:00.96 ID:SgAoywGP0.net
>>306
翔り蟲を信じろ

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:37:30.52 ID:rzF9DryUa.net
俺のおしっこは勢いが無くなった

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:37:34.57 ID:9kxOXZFS0.net
>>306
頭に昇天突きしてぇ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:37:39.83 ID:AZViV5CZd.net
自分だけかもしれないけど、今作のシャガルはゴアと差別化できてないというか、ただのゴア亜種にしか感じない

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:38:14.56 ID:c6xxJM380.net
>>310
でもあの跳弾空中にいようが狙ってくるからなw
当時でも蟲棒が叩き落されてた

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:38:19.51 ID:ytcA8nuHd.net
>>311
グラビモスのパンツ履けば出るよ

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:38:35.57 ID:CLyfXT9Ua.net
>>313
そいつぁ元々だぜ旦那

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:38:42.92 ID:6lDvj+Mod.net
冷やしますだと氷と変わらんから水流で削りますとか傷口に水入れて浸透圧で細胞壊しますって感じなんだろうな

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:39:13.92 ID:prmg+bth0.net
>>313
元からじゃね

今作のシャにはビームがあるから…

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:39:33.99 ID:OPTPpg3J0.net
実は毒物の混ざった水なんだ

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:39:51.10 ID:ytcA8nuHd.net
俺は翔蟲よりリフレクタービットを信じる

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:39:58.06 ID:/JfHlINn0.net
そういやシャガルの跳弾がなくなってたな
ガララ亜種きても跳弾なくなってそ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:40:14.87 ID:vXbKiNgz0.net
ルナルガの動画ちゃんとしたやつ出して欲しいな
動画のfps低いのと画面が小さいのでわかりづらいな
なんで令和にこんなfps低いんやw

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:40:58.60 ID:vyh0EJxsp.net
簡単にうまくゴアマガラ来るかも知れん

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:04.61 ID:pZH/soW30.net
水流痛いのは分かる、「それ物理じゃね」と言うツッコミは無視する

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:10.97 ID:vAdbwqKH0.net
水流で鱗や細胞削り取ってんだぞ

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:18.32 ID:LGzawVdb0.net
モンハンてあんな鎧着てるのに水とかうんことか投げられて隙間に入ったらもうまともに動けなくなりそう

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:35.78 ID:uguooV/U0.net
ガララ亜は今の環境だと鱗でストフリみたいにロングレンジ引っさげてくる

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:41.86 ID:qsUSzvMW0.net
>>322
スペックが足らんので・・・

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:42.54 ID:kOOKzAw20.net
ぶっちゃけ塔の秘境って新フィールドと呼ぶのも憚られる手抜きマップだろ

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:41:47.84 ID:N3IDFT1l0.net
シャガルくんなんかどんどん通路に入っていくのやめてくれませんかね

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:07.06 ID:oevxIaLd0.net
メル・ゼナ強すぎて正直クリア諦めそう

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:13.56 ID:O9EUnKAb0.net
泥玉ぶつけたら水浸しになるの、ちょっと苦しいと思うんですよ

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:37.00 ID:E+QKCP5i0.net
シャガルを難しくしてるのは視認性の悪さだったか
画面をできるだけ明るくすると物凄く楽になる。でもあんまやりたくないなー

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:38.54 ID:rKoLQyBK0.net
イブシの天麟出ねー
15回はやってるぞ…

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:56.30 ID:c3Iv4f3YM.net
塔のBGMはドスの方にしてほしい

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:42:59.80 ID:ytcA8nuHd.net
>>332
じゃあ当てた部位だけにするか…

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:01.81 ID:/fe8Qs5N0.net
沼地復活してよ 戦いやすかったわ

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:07.29 ID:pZH/soW30.net
>>331
救援出しちゃえ

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:32.25 ID:vjHLq0uI0.net
>>331
ソロでやらんでええよ
救援出せばわらわら入ってくるぞ

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:54.01 ID:AZViV5CZd.net
>>332
あれ全身から汗が吹き出てるのかと思ってたけど違うのか

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:55.50 ID:7J4nI2fJa.net
そこら辺のフンコロガシが作った団子で状態異常引き起こす古龍ども

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:43:57.73 ID:vAdbwqKH0.net
千剣山復活して
ダラちゃんとランデブーしたいんだ俺は

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:05.82 ID:vyh0EJxsp.net
>>337
段差と坂を増やします!
あと足が遅くなるぬかるんだ地帯も実装します!

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:06.92 ID:KAajWt5Hr.net
>>334
あまりにも出ないから野良参加ガチャ楽しんでるわ
3乙する時と5分切りする時のブレ幅がすごいデカい

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:41.17 ID:XMsLM0Hi0.net
MRマムならいいぞ🤗
上位マムは😅

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:44.45 ID:HWCzVmrX0.net
メルゼナはサンブレイク開発の良心なんだが、、、

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:44.88 ID:y8wgew0E0.net
>>331
シールドタックルを信じなさい

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:44:56.95 ID:ZW35t+ZR0.net
メルゼナが楽しすぎて延々まわしてる
しっかりターン制してくれるから武器練習が捗る

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:03.69 ID:SgAoywGP0.net
>>341
そこらへんのクモの糸で体の自由奪われたり
そこらへんのカエルのガスで身動き取れなくなったり体調崩したり

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:08.67 ID:C937GQcE0.net
>>332
泥玉ぶつけられると水やられになるのに水の中で転倒してもやられにはならない不思議

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:20.79 ID:6lDvj+Mod.net
フンコロガシ最強生物だからな
巨大フンコロガシも新モンスで出そう
各種フンコロガシで射撃してくるんだ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:32.66 ID:2HRsEgcS0.net
>>337
よし、毒沼と毒の木だらけにして戦いづらくしたろ!

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:34.27 ID:c3Iv4f3YM.net
メルゼナは戦ってて楽しい良モンス

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:37.82 ID:XseRBP/ld.net
今ダラが出たら壁走りでダラの体登っていくゲームになりそうだな

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:45:47.68 ID:LGzawVdb0.net
風神雷神全然やってないんだけど素材て何か使い道ある?
アイツらの不義防具魅力感じないんだよな

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:46:09.57 ID:vCYw5YTUa.net
メルゼナのクリアだけならヘビィで大丈夫と思う

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:46:17.22 ID:vyh0EJxsp.net
>>351
フンナゲツケが既にいるからな…

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:46:20.54 ID:SDxpoFu0r.net
おいおい、散弾ヘビィめっちゃ強いやん

ガランゴルムヘビィでこんな感じのスキルにしたけど、顔面パンパンでガイアアサルト賊みたいに強かったぞ
しばらくヘビィやるわ

散弾強化3
反動軽減3
装填速度3
ブレ抑制3
弾道強化1
チューンアップ1
ひるみ軽減1
ガード強化3
ガード性能5
弱点特攻3
超会心3
見切り3
回避距離2


ガード系やめたらもっと火力上げられるけど、やっぱシールドつけてインファイトした方が事故なくダメージソース稼げるからな

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:46:27.66 ID:O9EUnKAb0.net
>>336
なんもおかしくなかったわ
この仕様のままでいいな!

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:46:42.01 ID:CLyfXT9Ua.net
>>355
マスターヒメ武器が強い

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:47:00.06 ID:6lDvj+Mod.net
>>355
ナルハタの武器は雷属性最強レベルだぞ
あとは楽に狩れて素材多くて錬金価値が高い

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:47:14.90 ID:vjHLq0uI0.net
序盤の楽しいモンス レイア
中盤の楽しいモンス ナルガ
終盤の楽しいモンス その作品の表ラスボス

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:47:23.63 ID:a3oR5YaM0.net
アプデでナルハタ防具が天下を取ると信じよう

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:47:47.48 ID:+lVULuUq0.net
ラスボス武器って癖強くて使いにくいものばっかな事が多かったけどここ最近は普通に使えるな
ウカム武器とか大剣が使えたぐらいで弓とか使いにくいにも程があった

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:47:56.62 ID:h4cAyIPC0.net
メルゼナは確定行動あるし
何よりしっかり後隙あるのが最高のモンス

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:10.03 ID:vjHLq0uI0.net
ヒメ武器は武器スロがないのがね…

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:14.51 ID:fkKnfqxN0.net
キュリアが狂竜ウィルスに感染して極限キュリアに!?

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:14.96 ID:3pejQYxZa.net
傀異カダキで直行してる奴は糸に絡まって燃やされて死んでるイメージ強い
はたから見たら凄いマヌケに見えるからちゃんと鳥集めようね!

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:15.96 ID:HWCzVmrX0.net
シールド散弾にブレも弾道も要らんスロあるなら回復速度付けとけ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:16.99 ID:pZH/soW30.net
ナルハタの野良は三乙するし部屋組む友達はいないしソロはダルいしで全然天鱗が手に入らない

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:40.97 ID:oevxIaLd0.net
救援って下手な人が呼んだら暴言とかされそうで怖いんだが

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:48:54.81 ID:sJzgIKyYa.net
切れ味フォローしなくてもつかえる物理チャアクラスボスの以外になんかいいのない?

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:08.60 ID:pVsNf7UG0.net
シャガル、車庫入れとステップリセットしかしないからイライラ

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:12.26 ID:d6RGTfter.net
動画来たんかと思ったらまたいつもの流出か?

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:33.55 ID:O9EUnKAb0.net
>>331
メルゼナはターン制バトルさせてくれるええやつ

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:36.98 ID:CLyfXT9Ua.net
>>370
ハンターランク500以上設定おすすめよ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:42.79 ID:fkKnfqxN0.net
フゲンがカエルじゃなくてコロガシ投げてたらゆうた扱いもされんかったろうn

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:49:46.13 ID:d6RGTfter.net
>>275
元凶殺したんだから一旦は置いとくだろ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:02.15 ID:PY9IQFoh0.net
アクションゲーって感じはするよな
エルデンリングとか横に転ぶかジャンプみたいに択がないからつまんねーんだよw

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:03.54 ID:HWCzVmrX0.net
キャリーするのが楽しくて救難に行くんだから3乙しなきゃ適正装備じゃなくても大丈夫だ

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:07.35 ID:vjHLq0uI0.net
>>358
盾散弾にブレと弾道とか地雷セットじゃねぇか
装備見直せ

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:49.92 ID:C0fnZo1O0.net
>>370
騙されたと思って血気つけた龍属性チャアクで斧ガリエアダ連打してみ
ソロはなんてことなくなるで

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:50:55.60 ID:qsUSzvMW0.net
久しぶりにハンマー担ごうとするも武器倍率下げられてるの見て萎えるんだが?

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:06.68 ID:ytcA8nuHd.net
>>372
激ラーは?

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:09.30 ID:PGfTzxMB0.net
>>365
4連ウェーブクソだからクソ

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:20.31 ID:CLyfXT9Ua.net
>>368
糸絡まり奴はどちらかというと合流遅い人たちがなってるな

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:48.26 ID:vjHLq0uI0.net
>>383
勇が超強化されてるから気にならんぞ

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:48.73 ID:O9EUnKAb0.net
>>377
妖怪ウンコジジイとか呼ばれそうでそれはそれでヤダな

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:52.04 ID:oG5o8b1oa.net
キャンパーとか収集厨とかワンパン死とか冷めることしなければ大体は許される

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:51:53.48 ID:7J4nI2fJa.net
今作の環境生物56せないのだけ残念だわ

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:10.70 ID:J3hmVjn+0.net
>>341
でも古龍の体力とか考えたらかすり傷にもならないくらいだよね
蚊に噛まれたとかそれっぽっち

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:24.06 ID:/jfcKN4D0.net
マルチは遠距離以外面白くない

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:28.43 ID:qsUSzvMW0.net
>>387
そういう問題じゃないんだわ

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:31.70 ID:3pejQYxZa.net
>>377
カエル渡したのはゴコク様だから戦犯はそいつだな

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:33.54 ID:d6RGTfter.net
>>390
エスピナスを信じろ

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:34.72 ID:h4cAyIPC0.net
斧強化変形もっさりって言われてるけど高速変形つければ全然そんなことないよな
むしろCFCから以外の普通の剣強化が遅すぎる

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:46.74 ID:AhFPDW8/0.net
なあ初めて傀異アケノシルム行ったんだけどこいつ強くねえか

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:47.26 ID:DgjBu3qN0.net
糸溜まった時死ぬ気でレバガチャして事なきを得てるけど絶対にコントローラー寿命を削ってる
その時だけGCコンを使いたい

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:52:47.68 ID:w2RtYA6V0.net
>>358
怨マガドの攻撃も防げちまうんだ!
マルチだとあっちこっち走り回るマガドさんを必死に追いかけないといけないから大変だけど

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:53:22.24 ID:/fe8Qs5N0.net
溶岩洞の14だかの一本糞みたいな段差マジで許せねえよ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:53:38.00 ID:vjHLq0uI0.net
>>372
白でいいならヴァルファルク

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:53:48.88 ID:SDxpoFu0r.net
>>381
はぁ?

あえていれてるんだよ
近距離で頭狙うんだからブレたらあかんだろ

頭は動くんだよ?

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:53:58.36 ID:d6RGTfter.net
>>400
よりによってテスカトルやカダキがあそこを初期位置にしやすいという地獄

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:07.74 ID:SDxpoFu0r.net
>>381
ヘビィスレで言ったら笑われるよお前

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:12.89 ID:a3oR5YaM0.net
サンブレイクに飽きるまで左スティックが持つかは割と微妙なところなんだよね

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:18.05 ID:7J4nI2fJa.net
>>395
あいつ図体のわりに少食すぎやろ

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:21.23 ID:9G21jeg30.net
>>400
あの野糞岩何なんだろな

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:41.53 ID:JLa7E711a.net
散弾ブレガイジ出張してきてて草

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:43.04 ID:CLyfXT9Ua.net
>>402
スマン!横からだが
散弾はブレるのか?

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:45.16 ID:4LuS0ELbd.net
左スティックより先に右スティックが逝くと思う

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:55.05 ID:vCYw5YTUa.net
ルナガロンの当たり判定は俺のちんぽより小さい

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:54:55.67 ID:J3hmVjn+0.net
>>391
そもそも古龍って人間が区別してるだけでただのモンスター

それに虫をナメちゃいけない
現実にだって人を簡単に殺す毒持った虫とかいるし

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:55:10.70 ID:/jfcKN4D0.net
散弾もライトでよくね?

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:55:15.18 ID:d6RGTfter.net
スティックより先にRボタンが逝きそう
なんか感触違う

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:55:31.55 ID:Y6djhOpQ0.net
怪異化も最初は固すぎ体力多すぎで苦行とか言われてたけどいまや5分以内に討伐できたりするしもっとヤバい個体欲しいよね

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:55:37.57 ID:OBXd+60l0.net
防御もw回避も回復量アップも気絶耐性もどれも付けてないのに乙る奴は何を考えてるの?

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:15.04 ID:Xq/spoVf0.net
極限カイイvs狂竜伏魔でいこう

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:22.99 ID:uguooV/U0.net
キリン「人間が勝手に古龍と名付けやがった 亜種もいます」

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:23.65 ID:AZViV5CZd.net
散弾にも弾道強化は必要だろ

常に貼り付けるプロハンなら別だが

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:25.65 ID:AhFPDW8/0.net
サンブレに飽きたらスプラやるけどスティック死ぬだろうな
サブ買っとかないと

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:38.34 ID:976xJ7ED0.net
カムラ勢は百竜夜行時の派手な動きが祟って盟友時の落差が激しい

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:56:42.43 ID:CLyfXT9Ua.net
よし!ついでに狂竜化も併発した傀異化蝕個体で行こう!

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:57:20.10 ID:c3Iv4f3YM.net
ヤマツカミとかどこが龍なんだよ

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:57:28.77 ID:7J4nI2fJa.net
>>415
全部つけてたらハットトリックきめても許してな?

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:57:35.08 ID:wuvjoW0z0.net
散弾にブレはあれでしょ適正距離延長狙い

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:57:50.42 ID:PHN12vPiC.net
>>418
古龍観測所「う〜ん、罠効かないから古龍で!w」

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:12.16 ID:/jfcKN4D0.net
パーツとスキルで射程伸ばさないと散弾なんて近接の劣化だよな。しかも紙耐久

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:14.93 ID:7J4nI2fJa.net
>>426
ヌシ全部古龍じゃねーか

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:30.63 ID:d6RGTfter.net
>>423
浮くし…

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:35.67 ID:CLyfXT9Ua.net
>>425
ちょっと理屈がわからんのだが、ブレを無くすと散弾の適正伸びるん?なぜ?

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:52.12 ID:uGuSNXD1d.net
>>414
自分もボタンの感度が悪い気がしてサンブレモデルのプロコン買ったぞ
おかげで成功率50%以下だった空中の大翔虫ジャンプが必ず成功するようになった

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:58:54.37 ID:pVsNf7UG0.net
マルチの遠距離つまらないわ
棒立ちでZR押して見てるだけだし

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:59:25.63 ID:h4cAyIPC0.net
シールド散弾とかどうせIBの劣化なのが目に見えてわかるからわざわざ使わんな

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:59:31.39 ID:N4iLGHeTp.net
キリンにもあれで古龍の血が流れているからな

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:59:39.26 ID:dJC2LmhYd.net
古流の血って共通アイテムだしあいつら全員血液一緒なんだな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 12:59:57.65 ID:O9EUnKAb0.net
バルファルク武器の攻撃力確認しにいって、近接武器は330~340に統一しろやコラ!
と思ってたら笛だけ280しかなくて草なんだ

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:14.14 ID:7J4nI2fJa.net
ゴアは脱皮したら血がかわるってこと?

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:16.90 ID:/jfcKN4D0.net
>>432
脳死貫通してモンスター走らせてそう

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:27.15 ID:uGuSNXD1d.net
>>426
「キリン?んー雷出すから古龍でw」


ライゼクス「あの・・・」

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:32.13 ID:qB/6+GVV0.net
アプデの新しい情報ってなんか出た?

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:44.46 ID:+lVULuUq0.net
ワールドのときNPCが日本語喋ると違和感あるかなぁとか思ったけどもうすっかり慣れてしまった

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:47.63 ID:pVsNf7UG0.net
シールド散弾楽しかったな
傷つけたら一回300くらいをバンバンバンとか
気持ちよくなれた

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:00:51.69 ID:PH3EOmaca.net
>>404
ヘヴィスレで失笑されてるのお前の方じゃねえ?
つうかなんでドヤ顔でマルチでレスしてんだ?

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:09.62 ID:rU/BIaGRp.net
>>437
あいつは目も無いし文字通り血も涙も無いやつなんだろう

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:13.88 ID:NK3Aomb20.net
ゴアマガラはもう古竜でええやろ
身元バレバレユカイじゃねえか

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:26.60 ID:ko/UGDwk0.net
集会所の人数16人に戻してくれ

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:31.20 ID:7J4nI2fJa.net
>>439
ライゼクスの雷の挙動は古龍認定でいいとおもう

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:31.36 ID:lE5BbPrL0.net
怪異化100回終わった。オトモ別のpね
https://i.imgur.com/eWmCX2Y.jpg

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:47.70 ID:SDxpoFu0r.net
>>409
ガランゴルムのヘビィはブレ大だよ
ブレるとダウン時とかに全弾当たらない

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:51.41 ID:4LuS0ELbd.net
ライトナーフはいらないから弓を近接カテゴリに分類してくれないか?
それで手を打ってやるから

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:53.20 ID:Mnxj9p/50.net
なあやっぱスキルとか拘るのってライト層はしないのか?
防具が継ぎ接ぎだらけの知人とカイイカ回ったりしてるんだが乙りはしないけど積極的に殴りもしないので、ひたすら自分がほぼ2人分くらい殴りまくってるのが続いてて中々に疲れる
ただ相手も楽しんでるから「このスキル付けたら~」みたいに水差すのもなんか気がひけるなあと
どうしたらいいのだ…

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:01:56.41 ID:5f55tuNqa.net
ラージャンに虐待されてるキリン見たいよぉ

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:04.75 ID:yM6o4llqd.net
>>437
そうだね
成体になってようやくエネルギー制御が出来るわけだからそこら辺に血の謎がありそう

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:20.77 ID:Ywt9ZmUf0.net
100マガやっと倒せたわ
防御積みアドバイスくれた人ありがとん
それでもやばくなって ソウリュウでゴリ押したけど

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:24.30 ID:wuvjoW0z0.net
>>430
なぜって、ブレ3にそういう効果があるから?

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:24.40 ID:758SY+GSd.net
フルフルだって雷出すのに

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:25.68 ID:7J4nI2fJa.net
>>444
理不尽すぎる言いがかりで草

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:27.13 ID:rNgRSIjS0.net
今知ったけど狩友ポイントって傀異だと15追加でもらえるのな
やはりエンコンとして用意してたのは傀異だったってことか

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:31.70 ID:uKoRoVOz0.net
>>440
ルナルガの実機

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:36.01 ID:u9TLK26H0.net
4本足で歩いてて羽生えてたら大体古龍って認識してるけどゴア以外にいたかな
(Fはやってない)

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:38.17 ID:uGuSNXD1d.net
>>445
でも罠は効きまぁす!!←これが分からない

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:02:40.85 ID:DuxtIhMtM.net
散弾3カラザでドスバギィ5分かかったわ
伏魔狂竜いれるか?

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:27.86 ID:wuUK9eE6a.net
古龍に罠が効かない設定ってもういらないだろ
なんでカエルは効くんだよ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:40.21 ID:9LbJxkl7a.net
なんでお前が火を吐ける🔥ってやつもいるからな…

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:40.61 ID:yM6o4llqd.net
>>459
流出だろ?

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:43.20 ID:VLLPNsvJr.net
ゴアくんは罠に引っかかる程度なので認めないのだ

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:54.56 ID:/fe8Qs5N0.net
キリンは糞だから岩かなんかにハメるぞ

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:03:57.53 ID:u9TLK26H0.net
ゴア以外に例外いたかなって打とうとしたら抜けてた

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:05.06 ID:lXdrBmaj0.net
弓多いな
マルチに担ごうと思わんのだけどよーやるわ

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:09.18 ID:4LuS0ELbd.net
>>463
"大自然"だから

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:12.21 ID:pVsNf7UG0.net
罠はともかくスタミナ無限やめてほしい

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:16.48 ID:3XNsXVEXd.net
茶ナスも白ナスもサンブレイクに持ってきたらマイルドになるだろうから
新色のナス来てくれたほうが嬉しいな
狂竜症も傀異克服もなんでもいけるな

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:17.50 ID:7J4nI2fJa.net
>>460
クイーンランゴスタとかさらに足多い

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:30.76 ID:+lVULuUq0.net
ライト層なんてクエ消化したら終わりか下手したらラスボス倒したらもう他のゲームに行くぞ
何度も周回するハンターがおかしいんや

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:32.02 ID:Ji1C0hBt0.net
「落とし穴飛び越えます。シビレ罠素手で壊します」
「うーん、じゃあ牙獣種で」
「(´・ω・`)」

476 :名も無きハンターHR774:2022/07/23(土) 13:04:48.29 .net
>>358
これマジでしゅごい!

少し離れてティガの頭撃ってみたら「パンッ」一発で40x10=400ダメージとか出てワロタw
ダウン時にパンパンしたら10000ダメージぐらいいって笑ったわw

アフィにパクられそうw

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:04:49.27 ID:uGuSNXD1d.net
>>464
ヤツガタキとかほんと意味わからん
ウルガモスかよ

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:07.81 ID:w2RtYA6V0.net
>>465
あれってオフイベを撮影しただけじゃないん?

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:14.03 ID:6lDvj+Mod.net
>>470
砂漠の大自然の蟻地獄は

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:31.99 ID:yOU49S/30.net
MR70からほんとキツイな...

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:32.18 ID:JF/qXl350.net
>>475
それぐらいならラージャンもやってるのでまあ

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:38.05 ID:qB/6+GVV0.net
>>439
マジ?
どこで見れる?

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:46.33 ID:O9EUnKAb0.net
古龍は罠1秒で破壊とかにすりゃいいのにな

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:05:53.77 ID:lXdrBmaj0.net
もうこのゲームにライト層なんて居なくね

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:02.95 ID:uKoRoVOz0.net
>>465
海外の公式イベントで公開されたやつ

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:05.96 ID:Xq/spoVf0.net
なんならもはや追加しすぎて古龍種が一番多いんじゃないっけ? まだ一応飛竜種が多いのか

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:15.20 ID:uGuSNXD1d.net
>>475
キリンが古龍ならお前も古龍だよなあ

何か古龍級モンスターみたいな扱いのやつ増えたな

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:16.37 ID:9LbJxkl7a.net
ライト層もいないし、ランスもいないよ

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:35.42 ID:u9TLK26H0.net
>>473
あいつは直視したくないキモさなのでやめて?虫って巨大化したらなんであんなにキモイんだろな
カンタロスとか全然平気なんだがクイーンだけは無理

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:45.84 ID:JbL6Jx/c0.net
>>484
このスレ唯一の良心おれがおる

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:06:49.45 ID:7J4nI2fJa.net
激おこラージャンが虫糸引きちぎるの笑う
古龍よりつよいから誇ってええぞ

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:07:21.09 ID:sEEmPhC8d.net
>>448
もうだれも釣れてなくて草

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:07:31.17 ID:ASmcdd2m0.net
昔は知らんが最初はコアなゲームだったみたいだからな

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:07:33.75 ID:pVsNf7UG0.net
散弾ヘビィ作るかな
暇だし

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:01.67 ID:04Xg+JbMd.net
ライズのグラでクイーン出たら二度とプレイしない自信あるぞ
当時でさえ死にかける程キモかった

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:02.91 ID:rU/BIaGRp.net
集会所ラストが古龍じゃないのってメインシリーズだとカマキリオンラインだけなんだな
って言おうとしたらアカムとウカムも居たわ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:04.23 ID:/fe8Qs5N0.net
ヤツガタキの火炎放射ってあの見た目でモーション値みたいなのすごいもんな なんだろあいつ

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:22.29 ID:N3IDFT1l0.net
サンブレのシールドヘビィなんて賊や調和砲のパチモンでしかないから使う気にもならんわ

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:24.90 ID:lXdrBmaj0.net
ワールドのベヒーモスでみんな辞めたよ
ライズはみんな買っただけ、やってない

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:26.59 ID:Ln05ioZB0.net
サブレは結構ライト層多いぞ
ライズから始めてサブレに到達できてない人もいるからさらに増えていくぞ
アイボーの場合と違ってちゃんと新規にも優しいから手に取りやすいんだろうな

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:44.04 ID:Fwv2gnRR0.net
ライトの適正射撃散弾はクリ距離片手並みに短くて笑ったわ
ヘビィの散弾て弾道強化いるのかよ??

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:53.99 ID:cqYRde/1a.net
>>488
ランス使って見ようと思ったけど辛いのか

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:08:55.34 ID:CLyfXT9Ua.net
>>455
ほんとだー
書いてあるわ…知らんかった

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:09:06.94 ID:7J4nI2fJa.net
サンブレイクは新規に優しいとは思えんが

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:09:07.28 ID:pG7g6KaF0.net
>>480
実際70からがきつかったわ、90付近が
義務で刈ってたからな
100超えたらふっきれるから気兼ねなく遊べる

506 :名も無きハンターHR774:2022/07/23(土) 13:09:38.37 .net
>>501
あったほうがいい

少し離れた方が大型モンスターの全体像みやすくなるし、デカい敵は少し離れて撃つ方がダメージソース稼げるから

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:10:19.12 ID:Pi5ABb++0.net
イナゴが一瞬だけシールドヘビィ使ってたな
もっさりに耐えかねて一瞬で消えたが

508 :名も無きハンターHR774:2022/07/23(土) 13:10:51.73 .net
散弾ヘビィで弾導強化1とブレ抑制3入れるのは「分かってる奴」って思われる

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:11:02.11 ID:LdPnDC240.net
新規に優しい(ボウガンが)

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:11:12.61 ID:D7vYIcPh0.net
カプコンは新規用にクロオビS装備で下駄履かせてるけどあれは賛否ある
どうせMRで通用しなくなるのに初心者はゲームだけ進んでプレイスキルがまるで育たないという

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:11:41.70 ID:iHoe94kq0.net
シールド徹甲ヘビィとかいうゆうたが渡りそうで渡らない武器

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:11:41.79 ID:F0LRYtULr.net
散弾ヘビィで弾導強化1とブレ抑制3入れるのは「分かってる奴」って思われるね

間違いなくクリ距離のみで当てられる

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:11:49.42 ID:w2RtYA6V0.net
そのうちクロオビXくるだろ

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:12.43 ID:04Xg+JbMd.net
クロオビS里守ボウガン通常弾で無双状態だからサンブレイク調整が優しいのは確か

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:36.04 ID:HWCzVmrX0.net
貼り付けないのにシールド散弾するならシールド通常や属性弾のがマシ
ダメージ散弾よりの2割落ちるが張り付かなくても良いから楽

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:43.12 ID:pG7g6KaF0.net
クロオビはホントそれ
switch版からsteamに移行した俺は助かったけど

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:43.22 ID:5NJ5B6D9a.net
マツケンのプレイ動画観てて凄い初心者に優しくねぇプレイ動画だなって思いましたまる、マツケンファン見てて楽しかったのかアレ

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:43.68 ID:7Iuybd6Y0.net
クエ埋めしながらMR上げてるけどこの組み合わせいる?って複数狩猟がほとんど

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:12:56.18 ID:RcrrX3Cbd.net
>>511
ゆうたは機動力の無い武器は使わないと思う。

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:13:13.17 ID:MeQdCBEZd.net
怪異錬成の他にも追加要素あるってマジ?

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:13:19.49 ID:jgmcNi5AM.net
今MR160だけどまだ全然飽きないぞ
とりあえずレア素材集めまくったりモンスターに対する武器の動きを改良したりして楽しんでる

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:13:37.36 ID:lXdrBmaj0.net
優しくはないだろ別に

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:13:50.13 ID:Ji1C0hBt0.net
高機動力かつ高火力・・・・・・ハンマーだな!!!!!!!!

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:00.42 ID:F0LRYtULr.net
デカいモンスターは近づいて散弾打ちすぎると攻撃モーションが見えづらいから少し離れて撃った方が安心・安全・安パイ

だから少し離れて撃てる「弾道強化」「ブレ抑制」は散弾でもマストだよ

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:01.12 ID:+lVULuUq0.net
クロオビはSteam移行勢だからしゃーない
逆に武器だけ強いの支給して防具はそのままの方が経験者には良いかもしれんが

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:02.07 ID:lquUgHZv0.net
この前ここの人がゴリラヘビィで通常3使ってたら"解ってるやつ"ぶれるって聞いたんだけどほんと?

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:05.50 ID:7J4nI2fJa.net
ボウガン使うと近接に戻れなくなりそうで触れない

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:16.10 ID:jgmcNi5AM.net
>>523
ハンマーにジェットでもついたのか?

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:19.40 ID:d6RGTfter.net
>>510
どっちかって言うとこれを機にまたみんなでモンハンしたい!って友達がいる奴向けな気がするな
ガチペーを一からキャリーすんのも怠いだろうし

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:31.59 ID:5f55tuNqa.net
ヤツカダキみたいな蜘蛛が咆哮してくるのかなり違和感あるの俺だけか?

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:40.92 ID:N3IDFT1l0.net
なぜよりにもよってギザミなんだろうなマツケン

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:14:48.40 ID:Ln05ioZB0.net
サブレってカイイ錬成の出来次第では4G,3G,XXという神ゲーに肩を並べることできる
第1弾アプデでこれだけ注目されるって発売前にアプデにかなり力入れてるのって本当だったんだな

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:02.53 ID:1bHWoLuvd.net
そんな事言い出すとモンスター作れない

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:04.24 ID:d6RGTfter.net
>>523
バンプを得た片手に勝てるか?

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:18.53 ID:7J4nI2fJa.net
エラ呼吸のくせに魚が咆哮すんなよ

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:29.91 ID:Lv8XA9qZd.net
そんなやつクロオビあってもなくてもやるし意味ないだろ
そもそもこのゲーム下位が一番楽しいまであるのにそこすっ飛ばしたら尚更クソゲー感強いだろうな

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:38.40 ID:pG7g6KaF0.net
>>531
無駄に肉焼かせたりスタッフが悪いよな

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:43.37 ID:jgmcNi5AM.net
ワイはライトボウガン使うときはなるべく回避距離3つけるぞ
快適さがダンチよ

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:45.94 ID:PGfTzxMB0.net
早くアプデしてくれ~
護石ガチャと装備ガチャやりてえ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:15:59.50 ID:N3IDFT1l0.net
>>535
陸上に上がれるから肺あるんじゃね?

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:00.57 ID:Hsz72H450.net
闘技大会やるたびにこのゲームがゴミであることを実感する
素の回避性能低すぎやろ

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:34.30 ID:u9TLK26H0.net
>>526
チェーンナップ付けて強化パーツ付けなきゃリロ最速にならないしブレ大きいから
素直に-会心付くけど強化パーツ付けれて反動リロ程々で攻撃10上がるラスボスライトか
通常2と貫通2速射出来るゴアライトのがええで

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:36.49 ID:d6RGTfter.net
>>540
ガノトトスは肺あったよな

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:40.90 ID:FYwzmDyc0.net
クロオビと里守は過去作経験者がサンブレイクを友達とやるために使う物だな

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:44.54 ID:7J4nI2fJa.net
>>540
そういやガノスとかそういう設定だったっけ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:45.17 ID:PgX5pV9V0.net
最近は防御積みが流行ってるんか?
野良で遊んでると防御積みの人が多いわ

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:16:52.30 ID:4IsyD9PUd.net
カイカレンセイのTwitterまで見たがそっからなにか新情報来た?

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:00.95 ID:RVl4oGwG0.net
体術2弾道強化2スロ4出たけど弓やる時が来たか

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:02.28 ID:Ln05ioZB0.net
>>541
お前が下手なだけでは?
サブレでもフレーム回避余裕だぞ

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:08.38 ID:/+H4sMSpM.net
実際近接よりにわかナンニデモ貫通速射ライトのほうがダメージ出せてしまうしな…

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:25.97 ID:1bHWoLuvd.net
>>549
サンブレで余裕はないだろ

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:34.17 ID:CLyfXT9Ua.net
>>519
なぜガンスに一時期群がってたのかは不思議

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:36.41 ID:d6RGTfter.net
>>546
野良行くと気抜いてる時に巻き込まれて起こったりするから安牌だよ

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:38.22 ID:O9EUnKAb0.net
もう距離無しにはもう戻れないんだ
あれは避ける気がない

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:41.64 ID:9G21jeg30.net
こんな所でフレーム回避余裕でしたが見れるとは思わなかったわ

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:43.97 ID:w1giLaGc0.net
>>551
そいつの過去レス見てみ

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:48.36 ID:u9TLK26H0.net
>>542
強化パーツ外してチェーンナップ1付けて装填3付けなきゃやったわ

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:17:48.51 ID:04Xg+JbMd.net
言われてみれば魚系の咆哮って気にしたこと無かったの不思議だ
クモは流石に無理矢理だと思ったけど

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:00.25 ID:7J4nI2fJa.net
ガノトトスって水中で重力の影響少ないからでかくなったらしいし陸に上がる度に膝への負担でかそう

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:00.85 ID:Y6djhOpQ0.net
防御より回避距離3つけるかな俺だったら

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:07.61 ID:MeQdCBEZd.net
>>547
怪異錬成は追加要素の一つにすぎない

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:17.16 ID:sEEmPhC8d.net
>>541
分かるわ~ちなみにどこでつまってる?

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:25.51 ID:d6RGTfter.net
>>558
カマキリが吠えるんだから普通だろ

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:29.65 ID:+lVULuUq0.net
ジュラトドスは誰かのゴリ押し枠なんかな
方向とタックルが追加されたぐらいで面白みなくて脳死で狩ってる感じになる

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:18:56.31 ID:KYx/Jy20a.net
うちの金魚は水吐いてくるしそのうち咆哮くらいすると思ってる

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:09.68 ID:rU/BIaGRp.net
>>549
きっちり煽りから入って行く辺り流石はプロパン様だな
4Fで余裕は無いわ

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:11.04 ID:5f55tuNqa.net
咆哮フレーム回避できたわ!って時は大抵笛が耳栓してくれてる時

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:27.51 ID:Ln05ioZB0.net
>>551
咆哮は基本回避するしディレイがある攻撃はカウンターや回避技で避けることできるから余裕じゃね?

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:29.48 ID:d6RGTfter.net
泥魚はあいつたまにそこどう見ても固い地面だろって所を泳ぐからオロミドロより泥使いしてる

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:42.64 ID:CLyfXT9Ua.net
>>550
よしバルファルク行こうか!

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:19:54.27 ID:7/NDKC7Z0.net
泥魚ってWの時は咆哮持ちじゃなかったのか

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:08.98 ID:gSExdvvyd.net
防御盛りは4スロ入れるもんないからだろ
ガチャ云々より4スロをもう少し改善してほしいな
攻撃見切り弱特超会辺りがほしい

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:13.93 ID:7J4nI2fJa.net
回避性能低いせいでナルガの2連回転まじで避けられん

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:17.06 ID:04Xg+JbMd.net
>>563
そういやカマキリも全然違和感なかった
クモと違って顔面が認識しやすいからかねえ

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:32.45 ID:qsUSzvMW0.net
>>566
そいつもう何ヶ月もアイボーをエアプで叩いてるガチの強い憎悪マンだから…

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:35.27 ID:Ji1C0hBt0.net
カダキの咆哮は口の中で黒板みたいな材質の牙とか擦り合わせてるんでしょ。

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:42.27 ID:1bHWoLuvd.net
>>571
プケプケカガチも魔改造されてるはず
プケプケはウィッチャーコラボの仕様で出てきてるんじゃないかな

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:20:49.54 ID:/fe8Qs5N0.net
そういえば今作で肉一回も焼いたことないわ

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:22.27 ID:d6RGTfter.net
>>578
ワールドした事ないけど肉焼きセット置く時のモーション好きだからやれ

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:29.00 ID:Hsz72H450.net
>>562
いやクリアはできたんだでもゴミ
弓のステップとか動きと距離が合ってなさすぎでキモイモンスターのホーミング性能も距離前提だろこれ

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:34.54 ID:5NJ5B6D9a.net
>>571
モンスター良調整のライズの中では珍しいクソ調整

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:47.71 ID:Ln05ioZB0.net
>>573
あれって横回避から前回避で避けれないか?
若干、音ゲーっぽいけど

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:53.78 ID:O9EUnKAb0.net
性能無しで咆哮フレーム回避余裕は
流石に盛り盛り森鴎外

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:21:54.29 ID:TZ5xYEK40.net
カガチはWの時点で動きは普通に強かった

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:22:14.17 ID:dIRvBaoka.net
勲章集める分しか肉やいた事ねえや

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:22:17.45 ID:N3IDFT1l0.net
Wのジュラは印象のうっすいただの魚だったからなぁ
導きにもいなかったからか

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:22:34.67 ID:u9TLK26H0.net
>>578
steamの肉焼き30回勲章グローバル実績で取得率2.7%だから焼いてる人少なそう

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:22:50.39 ID:jgmcNi5AM.net
>>578
ライズで最初の方何回か焼いたけど結局お団子券のためにこんがり肉よろず焼きするからいらんのよな

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:22:54.00 ID:MeQdCBEZd.net
ライズの回避距離に慣れた後アイスボーンの回避距離に戻ったら物足りなさを感じた

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:01.78 ID:1bHWoLuvd.net
我が名はヴォルガノス!!!

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:03.06 ID:Ln05ioZB0.net
>>575
お前は「switchのスペックがー」とか言っててゲハっぽいけどな

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:08.53 ID:zoJtIp3Ld.net
導きには居ないけど結局皇金使おうとするとカスタム強化のために狩らなきゃいけないんだ

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:09.52 ID:5NJ5B6D9a.net
>>584
ワールド無印は充電長過ぎて尻尾ですぐにアヘる奴だったからな

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:20.00 ID:7Iuybd6Y0.net
咆哮出せねえだろって奴は空気に気圧されてるんだ

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:27.60 ID:PGfTzxMB0.net
バルクは距離2無いとやってられない

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:42.14 ID:Ln05ioZB0.net
>>578
俺もライズでやった記憶無いけどワールドでもやった記憶無いわ

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:23:44.85 ID:hAQrtRna0.net
アイテム欄に居座ってる肉焼きセット捨てたい

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:03.11 ID:VoHVfHGg0.net
俺も討伐タイム盛っていースか、師匠…

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:06.66 ID:+lVULuUq0.net
支給品の応急グレードと携帯食料で足りるからハチミツもこんがり肉も余ってる

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:23.48 ID:qsUSzvMW0.net
プケプケはゲリョスダッシュみたいな遅延行為追加されてたり正面での突進選択率上がってたり割と酷い改悪されてるな
ジュラはそもそもワールドだと水苔拾っとくと即泥剥がし出来るからそこ起点にして攻撃したりみたいなデザインだったのがもう何がしたいのか分からない遅延行為に武器の性能がゴミにされてたりヤバいわ
ジャナフもスラアクが属性値凄い高いとかの特徴が消されて低属性値強属性とかいうアホ仕様にされてる

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:30.11 ID:zoJtIp3Ld.net
プロハン様じゃなくてモンハンエアプのワールドアンチだな

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:30.68 ID:d6RGTfter.net
>>573
ナルガとやってるとライズシリーズの回避フレームの低さを実感できるよな

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:32.03 ID:gfV1hL0k0.net
おれきずいちゃったんだけどぶっちゃけ伏魔ってゴミでわ!?

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:33.09 ID:6lDvj+Mod.net
ライズサンブレで肉食ったことねえわ
携帯食料が支給品専用じゃなくなったおかげで全部それ

605 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:24:34.26 ID:iVxoPu3R0.net
砥石くない肉やキキオフにさせろよ

狩場で肉焼きすれば5分はホカホカこんがり肉として自動回復機能つけろ

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:35.50 ID:qm2fxs2t0.net
bgmと背景が素晴らしい

https://youtu.be/2mP6znQ0T2A

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:24:43.56 ID:MKzCeL/vM.net
>>443
お前が笑われるんだよヘビィにわか

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:25:05.07 ID:7J4nI2fJa.net
虫なら羽擦り合わせて咆哮しろ
あとハンターは空中にいるからって咆哮で吹っ飛ぶな

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:25:12.99 ID:Ln05ioZB0.net
ワールド系統の回避って回避っていうより滑ってる感じがしてて好きじゃなかったな
正直、ライズよりワールドの方が回避難しい感じしたわ

610 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:25:33.89 ID:iVxoPu3R0.net
携帯食料ってつまりカロリーメイト?

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:25:54.91 ID:zoJtIp3Ld.net
>>606
新モーション披露無しか 
流石に何もなしは無いだろうけど

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:01.10 ID:LWBdR3qa0.net
>>609
当時は違和感なかったけどなんかもっさりしてるのよね

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:01.81 ID:d6RGTfter.net
>>603
即死ラインのプレッシャーに耐えつつ被弾せずに攻撃し続けられる玄人むけな

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:01.95 ID:iHoe94kq0.net
>>582
俺も二回目は前に回避してるわ

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:08.94 ID:qsUSzvMW0.net
>>591
Q.フレームレート低いのなんで?
A.スペックが足りない
これでゲハゲハ言い出すんだからどうしようもないよな真性のゲハ野郎って

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:20.10 ID:+lVULuUq0.net
ナルガの尻尾なんて意識しなくても行けてたのに今作は本当にギリギリまで引き付けて回避方向も気を付けないと当たる

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:41.50 ID:jgmcNi5AM.net
4の5倍ナルガ使ってたワイに言わせるとライズの回避フレームマジで3分の1くらいになってない?

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:45.05 ID:7/NDKC7Z0.net
>>577
>>581
へー
確かにライズにいる大型モンスターの中ではやってて糞だなってずっと思ってた
コイツのいるクエスト見るとやる気がなくなる

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:26:46.32 ID:6pKUupxra.net
>>603
どのスキルでも使いこなせなければゴミだよ
使いこなせても神じゃないスキルはあるけど

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:27:12.20 ID:04Xg+JbMd.net
ライズで喰うって言ったらまず魚だもんな
確かに肉の印象が薄い

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:27:17.67 ID:POrsZM6V0.net
バハリはそのうち週末だけ「洋食のアイルー屋」とかいう名前のレストラン開きそう
看板メニューを「炙りキュリアのカルパッチョ」とかにして
おまけでルーチカをウェイトレスにしておこう

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:27:19.45 ID:rU/BIaGRp.net
>>602
ライズの始めた頃に回避フレーム下がった疑惑をずっと抱いてたけどナルガの尻尾ぶんぶんに殺された辺りから確信に変わったわ

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:27:20.53 ID:fkKnfqxN0.net
フレーム回避なんてさせないぞという意思

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:27:31.61 ID:LWBdR3qa0.net
急募ジャンプ鉄人の使い道

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:27:39.45 ID:a3oR5YaM0.net
合気使いこなすハンターとか憧れてる

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:28:05.81 ID:Ln05ioZB0.net
>>615
お前の過去レス見たらライズサブレのネガしかしてなくて草
そんなにワールド好きならワールドスレ行ったら?

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:28:25.46 ID:d6RGTfter.net
>>606
党の秘境こんな狭かったか?
これは夢の希少種3種同時クエは無理か

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:28:27.69 ID:qsUSzvMW0.net
>>601
モンハン自体がエアプなのにワールド叩くってつまり😱

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:28:41.96 ID:N3IDFT1l0.net
性能なし咆哮回避は空舞でなんとかできるくらいだわ…

630 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:29:16.51 ID:iVxoPu3R0.net
フレーム回避とか"リアル"じゃないもんな

631 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:29:48.86 ID:iVxoPu3R0.net
>>625 合気FBF使いになれば

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:29:56.53 ID:SeovlJ8qa.net
こんなにはじけイワシ養殖したのシリーズで初だわ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:30:02.33 ID:d6RGTfter.net
やっぱり昼間は夜行起こりやすいな
これもう昼行じゃね?

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:30:33.41 ID:Pa0eobb0r.net
>>445
ハンター罠職人連合「古竜認定されたゴアマガラが引っかからない調合レシピに差し替えろ!(シュババ

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:30:35.56 ID:w1giLaGc0.net
双剣みたいな新技使わせるために他の技弱体化させるクソ調整みたいの親戚みたいなやつだな
虫技とかで回避させるためにフレーム回避弱体化
まあそのわりに回避距離は強化されてるけど

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:02.73 ID:dk1OBExYd.net
超出とかパンパンゼミとか上手いランスの連続ジャスガとか嫌でも目につく味方のアクションって結構あるけど、
一番味方になった時に目立たない近接って何だろう

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:07.15 ID:qsUSzvMW0.net
>>626
え?
http://hissi.org/read.php/hunter/20220523/aTgxOGJRQnEw.html
http://hissi.org/read.php/hunter/20220524/Z20wdUFGMlow.html
http://hissi.org/read.php/hunter/20220525/YkxvQzFnQTEw.html

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:12.61 ID:SoRdhypBa.net
円月前提にされた太刀さんすこ

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:21.64 ID:4IsyD9PUd.net
>>561
まだまだあるってこと?やべーな

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:26.40 ID:Ji1C0hBt0.net
「お守り鑑定でジャン鉄が出て『お前ハズレだろ(笑)』という恒例のやり取りは絶対に残したかった」

641 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:31:33.09 ID:iVxoPu3R0.net
何気なしに不死虫みたら3匹しか居なくて慌てて交易緊急再依頼したよね

クエスト中含めありとあらゆるものに通知が欲しい、世は通知時代ぞ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:51.95 ID:j0tL+haXF.net
サンブレで翔虫受身狩り増えたなぁ 寝っぱ安定増えた

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:31:53.48 ID:q5tvQFXSa.net
キノコ大好きが引き継いだぞ

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:01.76 ID:F0Hqne8q0.net
アプデ始まる前にカイイカ素材集めろってそんな余裕ないわ

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:05.21 ID:LWBdR3qa0.net
>>640
あのバ開発は本当に言ってそうだから困る

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:05.27 ID:WlzM+Kw+a.net
毒瓶とジャン鉄は殿堂入り

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:14.82 ID:7J4nI2fJa.net
マガマガのスキルと伏魔ってどっちのが火力でるの?

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:15.06 ID:PHN12vPiC.net
>>552
ガンスはFBF押すだけでダメージ出せるからな
ヘビィみたいにスキルとか弾準備する手間がない

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:33.53 ID:fkKnfqxN0.net
割と供応は邪魔 よく出てくるわこいつ

650 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:32:48.73 ID:iVxoPu3R0.net
円月とか虫の甘え、ハンターが動いたらちゃんと動け

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:48.86 ID:E4pUR7os0.net
チャアクに高速変形っている?

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:52.61 ID:j0tL+haXF.net
錬成は🐚🦑新素材でしょ? 今の集めても仕方ないんじゃね

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:32:53.73 ID:w1giLaGc0.net
まあジャン鉄はインパクトあるけどsスキルは出現率低いから逆にどうでもいいんだよな
KOとか回避性能の方が見飽きる

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:33:27.71 ID:/fe8Qs5N0.net
空中で咆哮でふっとばされるのはジャン鉄ありゃどうにかなるわけ?

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:33:34.74 ID:Ln05ioZB0.net
>>647
マガマガだと思うけど他のスキルの噛み合いや防具の部位を考えるとラスボスが一番火力出る

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:33:51.25 ID:6lDvj+Mod.net
>>624
空飛ぶ蟲技にスーパーアーマーがつくから咆哮はもちろん被弾しながら火力出したりして速攻でモンスター倒せる……ようになったらいいなぁ

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:33:54.02 ID:PXkzv6I70.net
>>630
え、お前前転する時に無敵フレーム発生しないの?

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:34:42.14 ID:j+WbqMDkM.net
>>626
逃げんなよガイジw

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:34:43.96 ID:7J4nI2fJa.net
空中吹っ飛びはせめて受け身とらせて欲しいわな

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:35:06.77 ID:d6RGTfter.net
>>656
空中にいる間くらいは完全不動にしてほしいわ
ダメージはそのままでいいから

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:35:15.79 ID:fkKnfqxN0.net
>>654
ならない

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:35:40.95 ID:7J4nI2fJa.net
>>655
マジ?属性体制マイナス50とかなる癖にか

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:36:24.81 ID:rU/BIaGRp.net
ジャンプ鉄人なんて仰々しい名前だからいけない
ジャンプに自信ニキとかでいいんだよ

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:36:25.10 ID:CTF2bBE9a.net
youtube見てたらシャガルの両親が小さい子供ゴアマガラの世話してる体のドキュメンタルチックな動画出てきた
意味がわからん…

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:36:51.53 ID:/fe8Qs5N0.net
>>661
鉄人なのにどうして…

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:37:02.32 ID:ytcA8nuHd.net
>>664
渾沌が死に際に見た夢かな

667 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:37:24.02 ID:iVxoPu3R0.net
ジャンプ超人じゃないからな

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:37:28.00 ID:LWBdR3qa0.net
可哀想なのは抜けない

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:38:01.54 ID:d6RGTfter.net
>>664
単為生殖だから両親にはならんしウイルス撒き散らして寄生妊娠させた後は放置するから愛情なんて無いし別世界の犬とかだろ

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:38:25.78 ID:O9EUnKAb0.net
開発の隠し玉ジャンプ超人が実装されるから震えて待て

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:38:43.19 ID:7J4nI2fJa.net
シャガルとかいう自分にも他人にも厳しい厳格な生態系してるやつ

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:39:00.61 ID:Ln05ioZB0.net
でも、シャガルが「みんなでシャガルになろうや!」ってなったら世界終わりそう

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:39:07.78 ID:C4U2pvNvp.net
>>670
つまりエアダじゃんそれ

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:39:18.84 ID:ATEXcLC/0.net
またお漏らししたの?
どこで漏れてるんだこれ
隠し撮りだけど

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:00.03 ID:at8aUlSG0.net
ジャンプ鉄人実は効果もよく知らない

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:16.24 ID:nr5Q6hOW0.net
>>674
公式だぞ

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:23.60 ID:04Xg+JbMd.net
モンハンのモンスも不死ではないハズなんだが子孫繁栄に興味無い奴多すぎなんだよな

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:29.62 ID:d6RGTfter.net
>>672
成長抑制鱗粉撒くのが意識的なのか本能的なのかで変わるよな
前者だとシャガルの群れが誕生しそう

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:32.94 ID:Pi5ABb++0.net
ゴア→シャガル「俺が一番乗りや!」
他のゴア「ぎゃあああああああ(成長を阻害され混沌化して死亡)」

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:40:56.22 ID:O9EUnKAb0.net
>>675
空中にいる時のみ怯み軽減が発動する神スキル

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:41:17.78 ID:ATEXcLC/0.net
>>676
公式のイベント(の隠し撮り)?

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:41:23.38 ID:d6RGTfter.net
>>677
大体子供産みまではきちんとするじゃんな
育成も割とする

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:41:41.68 ID:dk1OBExYd.net
でも頑張って増えようとしたらムフェトくんみたいになるから…

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:41:53.00 ID:+lVULuUq0.net
簡悔ってよく出るけどモンハンの迷言ではないんよな
モンハンでの迷言って自然は厳しい以外にあったっけ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:41:57.02 ID:rU/BIaGRp.net
>>680
節子それ神スキルちゃう
ゴミスキルや

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:18.40 ID:7J4nI2fJa.net
シャガルって最終一匹しか存在出来ないわりに絶対絶滅しなさそうな生態してるからな

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:22.90 ID:N3IDFT1l0.net
繁殖というか増殖だよなマガラ族

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:38.91 ID:d6RGTfter.net
>>683
多分キンタマ夫妻がかぞいろはしてもアルバは来なかったし単純に種族としての能力が許せなかったんだろうな

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:55.17 ID:CTF2bBE9a.net
>>684
誰もが嫌がる蝕龍蟲弾の完成です(笑)

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:42:59.46 ID:vAdbwqKH0.net
XXの癖で弱特超会心構成にしてしまうんだがもしかして老害??

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:01.00 ID:d6RGTfter.net
>>684
これだから大自然って奴は…w

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:09.98 ID:ec6NPyGGa.net
妹から交易で生の団子貰って
そのままポケットにいれるフィオレーネちゃんすこだw

https://i.imgur.com/m3LOpqU.jpg
https://i.imgur.com/wTXtsXU.jpg

https://i.imgur.com/bhXvQOY.jpg

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:10.80 ID:B1ocKrvSr.net
モンハンのモンスターって子孫繁栄とかそういう感じじゃなくて
黄泉平坂みたいな所から無限に湧き出てくるものだというイメージだわ

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:21.15 ID:dMw8qZHrd.net
シャガって本来よくわからないもの纏めて古龍っていってるわりには
よく分かってて、?古龍は原則1体で設定上は撃退止まりなのをとんでも産卵で押し通したよな

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:28.26 ID:kQPDRNsDr.net
キノコ大好きハンターはゴアを食べられるらしいな

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:43:43.63 ID:dOxoz5AV0.net
作中の迷言なら結構あるけど開発側の迷言ってパッと出てこないね

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:04.71 ID:d6RGTfter.net
>>694
別に古龍は個体数が少ないように見えるだけでいくらでもいるぞ

698 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:44:08.61 ID:iVxoPu3R0.net
>>692 後で川岸に捨てられてそう

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:13.45 ID:N3IDFT1l0.net
>>692
りんご飴はみたが団子バージョンもあるのかこれ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:13.95 ID:7J4nI2fJa.net
>>682
満腹な状態の雄と雌が奇跡的に繁殖期に出会わないと産卵しないイビルジョー

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:29.77 ID:/fe8Qs5N0.net
ちっちゃいのがいてデカいのがいるみたいなの好きだからドスガレオスも好きだったな
ライズもサンブレイクも片方だけが多すぎる

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:49.52 ID:N8oOV2Ez0.net
シャガルは特殊すぎるからな、実存する個体が死亡した場合に限りゴアから次のシャガルが生まれるとかファンタジーすぎる
お前は悪魔の実か

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:56.40 ID:eySnLhv/a.net
>>677
ラギアとかガララアジャラとか今育休で休んでるからな
今はマタニティにも気遣いが必要なのだ

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:44:58.92 ID:3tF0TWIP0.net
最強!ぶっ壊れ!これ一本でOK !MR 10分以内でクリア余裕!今すぐ作れ!バランスブレイカー!

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:09.99 ID:d6RGTfter.net
>>700
ナメクジみたいに雌雄同体だったりしないのかね

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:10.15 ID:tgbtLMRid.net
4以降シャガルが狩猟対象になったから本来渾沌化する筈だったゴアがシャガルになれて結果論出現頻度が増えるという

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:10.57 ID:Fwv2gnRR0.net
>>684
ブラキ5分5分
クシャのコツ

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:42.52 ID:lquUgHZv0.net
ギギネブラとフルフルの縄張り争いみたい

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:45:42.53 ID:7J4nI2fJa.net
>>696
ゆらぎくらい?

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:03.63 ID:F0LRYtULr.net
散弾でパンパンが気持ちいいからヘビィなんじゃないの?
回避使わずその場でシールドで受け止めてパンパン
ライトはなんだかんだでワチャワチャしてオッサンには疲れるよ

ライト=キッズ向け
ヘビィ=俺のような50代の中年向け

こう差別化してる

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:11.09 ID:d6RGTfter.net
>>706
シャガルを消そうと思ったら残ったゴアも全部消さなきゃ無限に増えてく恐ろしさ

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:16.87 ID:rU/BIaGRp.net
属性遊びは迷言たりえますか

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:18.38 ID:/jfcKN4D0.net
遊び方にコツ、無造作、五分五分、揺らいでますねw

全部藤岡だったわ

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:19.82 ID:E+QKCP5i0.net
ホリのグリップコン、新しいスケルトンっぽいやつ使ってたら、たまに勝手に右スティックの上が入力されてカメラが動いてたんだけどアサイン入れたら完全に治った
キーアサインOFF連射OFFだと起こるっぽい
接続の確認信号でも送ってんのか…

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:21.54 ID:R8rZNcjqp.net
無造作なクラッチほんとクソ

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:45.36 ID:PXkzv6I70.net
>>702
死亡からシャガルってどこ情報?

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:46:54.80 ID:J/HpRGmTH.net
ポポの群れにガムートの子供が混ざるの好き

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:01.87 ID:HWCzVmrX0.net
見切り弱特超会心で問題ないぞそれで快適スキル積んで枠残るなら攻撃up系入れとけ

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:21.16 ID:13tah5oMd.net
>>696
自然は厳しいってことで

モンハンスレ見てると簡悔がモンハン発と誤解されそうな不具合

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:27.60 ID:dk1OBExYd.net
双剣とクラッチは相性が良い
片手剣のクラッチには一歩進んだ要素を用意している

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:27.71 ID:ytcA8nuHd.net
>>700
交尾のあと雄食われるのが確実なやつじゃん

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:28.71 ID:KYx/Jy20a.net
ホリ製品の不具合はだいたいホリだしなぁ……で納得してしまう

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:29.36 ID:Ln05ioZB0.net
アイボーで運営の悪いところ出すぎだろ…
これだから大自然って奴は…

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:32.16 ID:E7UbuTIo0.net
ドス古龍に三すくみみたいなアホな概念持ち出したのは誰なん?

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:47:37.71 ID:pZH/soW30.net
ナルハタ相手に血気付きの脳死エアダッシュで特攻するのが想像以上に楽でビビってる、天鱗も出たわ

726 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:47:45.16 ID:iVxoPu3R0.net
混沌ゴマちゃんほんと神モンスターだわ

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:10.36 ID:sdJQmDGS0.net
簡悔のFF
そう思うなら取らなければ(笑)のパズドラ
固定を組む努力〜のPSO2

こいつらに比べたら可愛いもんよ

728 :朱野糸流夢 :2022/07/23(土) 13:48:11.71 ID:iVxoPu3R0.net
簡単に狩られちゃ開発は悔しいもんね。。。

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:12.34 ID:d6RGTfter.net
>>716
シャガルが抑制鱗粉撒く→シャガルになれるゴアが脱皮出来ずに死ぬor束の間の渾沌になる
だからそれを撒くシャガルが死ねば死んでない渾沌は脱皮できてシャガルになるって奴だろ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:13.82 ID:7J4nI2fJa.net
>>711
それどころかウィルス感染者も根絶やしにしないと克服して極限化してもあらたな感染源になるというおまけ付き

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:23.05 ID:g/ihpV8ua.net
誰もが嫌がる蝕龍蟲弾の完成です(笑)

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:24.68 ID:3DVIMOkfa.net
>>276
シンプルな気持ち良さはあるんだけどSAの雑攻めとそもそも被弾自体が多いから初心者向けかと言われたら違う気する
やっぱり虫棒片手辺りのが融通効くんじゃねーかなあ

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:48:42.26 ID:qsUSzvMW0.net
オフゲーで運営・・・?

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:49:16.08 ID:RvCsUPDKa.net
スラアクのことキュリアって呼んで良い?

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:49:32.21 ID:qB/6+GVV0.net
すげえ今さらなんだけど
アトラル・カの最終形態の背中の車輪って×が二つでXXになってるんだな
ちょっと感動したわ復活しねえかな

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:49:42.10 ID:Zaac8pcR0.net
フゲン討伐TA動画草生えた

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:49:45.58 ID:dk1OBExYd.net
でもRSBでは簡悔もめっきり聞かなくなった方やろ
WIBはヤバかったけど

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:49:48.19 ID:KaCQCnMy0.net
アイボー発売初期はクソの塊で開発の性格の悪さ出てたけど後発のモンスターとかは面白かったろ
ジンオウガ亜種とかだいぶ良かった

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:49:53.14 ID:d6RGTfter.net
>>734
キュリアはエネルギー与えてくるけどスラアクは奪うばっかだからスラアクの方が邪悪

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:50:00.17 ID:0xMmWtP50.net
>>696
ガンランスを好きな人は強くしないでくれっていう方もいらっしゃるので
とかあるだろ

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:50:10.20 ID:ytcA8nuHd.net
>>723
顔デカ「氷?いや第2弱点ですけど…」←こいつ許せねえクシャ

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:50:24.44 ID:uEarGNLn0.net
DQ!0プランナー『敢えてギスギスを楽しんでもらいたいと思って作ってますので』

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:50:28.97 ID:PXkzv6I70.net
>>729
あー、そういう話か

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:50:32.97 ID:qsUSzvMW0.net
>>727
PSO2の迷言バリエーション多すぎてすげえわ
僕損とかまともな頭してたら客の前で言えないよあんなの

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:51:04.85 ID:R8rZNcjqp.net
オウガ亜種とかちょっと武器が使いやすかったくらいしか記憶にない

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:51:12.06 ID:N3IDFT1l0.net
※本件の修正に合わせて「導きの地」において、意図的な通信切断を行うプレイへの対策を検討しております。
通常のプレイをされているユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしておりますが通信切断を意図的に行う必要がなくなるよう仕様調整を行いますので今しばらくお待ちください。
(全部赤字)

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:51:34.32 ID:RvCsUPDKa.net
>>739


748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:52:32.55 ID:6lDvj+Mod.net
>>739
覚醒したら体内に打ち込んでお返ししてるぞ

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:52:45.06 ID:HWCzVmrX0.net
PSOや龍が如くチームは生配信で迷言残し過ぎた

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:52:59.20 ID:PXkzv6I70.net
>>741
ちゃんと氷弱点ではあるじゃん、半分だけど
ワールドからの仕様だっけ?

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:53:39.18 ID:RvCsUPDKa.net
僕らが損をしてしまう

満足する懸念がある

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:53:44.00 ID:Ln05ioZB0.net
言いたくないけどアイボーってグラだけ良くてゲームとしてはちょっとヤバイよな
公式が生配信する度に荒れてた気がする

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:54:00.21 ID:ATEXcLC/0.net
水でテオはヤメロォ粉テオになる

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:54:11.57 ID:qsUSzvMW0.net
ロードマップ公開する度に荒れていたゲームがあるらしい

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:54:18.27 ID:CTF2bBE9a.net
IBご苦労のダイナミックお手×2からのサイコクラッシャー好きだった
ガイアも激ラーも突っ込んでくるしサイコクラッシャーがブームなのかもしれない

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:54:37.80 ID:+lVULuUq0.net
こんなのちょっと考えたらすぐ調整不足だろって分かる要素が結構あるけどやっぱ固定メンバーでやって新鮮な意見が誰も浮かばなくて視野が狭くなってるんかね
それともガチで悔しいからなのか

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:54:39.70 ID:g/ihpV8ua.net
>>746
挑戦者が発動する文章すき

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:54:40.74 ID:ATEXcLC/0.net
ライズのはロードマップと呼べない代物だからセーフ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:55:25.36 ID:uPmSt72k0.net
>>753
粉テオになるとどうなる?

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:55:38.03 ID:lDMBR8Toa.net
今からやる分にはアイボーはよく出来てるけど初期は有料でテストやらされてるくらいクソ過ぎた

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:55:46.77 ID:ATEXcLC/0.net
>>759
近接が泣いてた

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:07.42 ID:RvCsUPDKa.net
>>755
メルゼナもしてくるぞ

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:14.58 ID:Fwv2gnRR0.net
>>759
知らんのか?

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:15.43 ID:OIUooSlv0.net
セルレギオスマジで体力少ねえな
複数クエだとえっ、もう瀕死なの!?ってなる

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:31.25 ID:/jfcKN4D0.net
ライズに名言は無いけど伝説のグロ画像があるから....
https://i.imgur.com/glPqbIA.jpg

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:56:53.92 ID:Ln05ioZB0.net
>>760
ムフェト追加まで3ヶ月掛かったって今思うと遅すぎるわ

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:01.93 ID:ytcA8nuHd.net
>>765
開く前からなんだかわかる不思議な画像

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:11.46 ID:mKWLSwAhp.net
>>765
ツキノでシコるでゲコw

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:23.04 ID:5f55tuNqa.net
ナナテスカトリさんはどこに行ったの?

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:42.70 ID:uPmSt72k0.net
>>769
ナナテスカトリなら俺の隣で寝てるよ

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:43.76 ID:sdJQmDGS0.net
まぁ突進攻撃は舐めきってるボウガンを乙させるには丁度良い攻撃なんじゃねーの
近接も逝くけど

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:46.94 ID:O9EUnKAb0.net
多頭クエのシャガル操竜で松ぼっくりくん叩いたら秒で瀕死になるのすき

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:51.52 ID:I9zv3FR00.net
>>744
まともじゃねえから言ったんだよ
で、無事オワコンになりました

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:57:55.37 ID:rNgRSIjS0.net
レギオスはクソだなコイツ…とか思いながらひたすら足切ってたらもう死んでるイメージ
麻痺スタン入るとマジであっさりくたばる

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:05.46 ID:0xMmWtP50.net
アイボーは傷つけがどういう思想で作られたのかが謎過ぎるわ
装衣が強すぎたから、消費せざる得ないような儀式を作りたかったのかね

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:13.26 ID:izKXClkw0.net
>>765
ライズに飽きた原因の9割がこれ

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:51.55 ID:7J4nI2fJa.net
>>765
当初はぜったい空白部分に突然モンスターの画像追加されるんだろうなって思ってたわ

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:57.19 ID:O9EUnKAb0.net
>>765
心臓がキュッてなるからやめて

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:58:57.34 ID:D1NF6FI30.net
かいいかタマミツネまだー?

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:10.59 ID:RvCsUPDKa.net
アイボーでムックになって力を得るの本当笑う

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:19.25 ID:YPt8guNHp.net
新たなエンディングとは書いてるが飽きさせるって意味でエンディング迎えさせて来ようとは思わないわな

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:23.57 ID:JbL6Jx/c0.net
>>765
ワールド初期も大概やけどこれもクソ

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 13:59:32.03 ID:F1tM8xEYd.net
>>765


784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:00:10.59 ID:isNQy2VMd.net
>>765
まずい

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:00:56.57 ID:qsUSzvMW0.net
>>775
プレイヤーから部位破壊以外で肉質に干渉する手段の追加でしょ

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:00:59.45 ID:gRtizpaed.net
>>765
消せ消せ消せ消せ消せ消せ

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:01:01.44 ID:rNgRSIjS0.net
ていうかイベクエはまたアプデ待ちなのかよ
例によってイベクエ補充アプデしながらシーズンアプデもあるよ的な感じになるのかなあ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:01:13.76 ID:TZ5xYEK40.net
ライズは判決 地獄行きと愛弟子❤がある

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:01:15.22 ID:Ln05ioZB0.net
ワッチョイで自演ってバレるのによくやるなw

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:01:43.56 ID:xKiHTu0ta.net
>>775
クラッチ強化で1回になった今なら普通な良い要素だなとは思うんだよねソレ前提の肉質は置いといて

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:02:17.18 ID:HWCzVmrX0.net
サンブレイクはMRのイベクエ無いのかなW並みに消化したら虚無な期間長い

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:02:25.16 ID:n6VxmzQOa.net
ガンナーなのに防御とか回避性能とか距離ガン積みして開幕鳥集めしてるくせに2乙してるやつ見るとため息でるな
明らかに向いてないから別武器使えばいいのに...

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:02:38.42 ID:/jfcKN4D0.net
>>787
傀異調査のコンテンツは数ヶ月おきくらいに分割されそうだな

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:02:45.69 ID:CWdQElPW0.net
一番使ってる武器が一番得意な武器とは限らないよな

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:02:55.40 ID:uEarGNLn0.net
ミツネ亜種が第2弾で来るみたいな事言われてるけどパワーインフレ的に出るタイミング遅すぎない?
希少種とか古龍級特殊個体の後に出る亜種ってオウガ亜種を超えた超絶強化亜種になると思うんだが

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:03.77 ID:PGfTzxMB0.net
武器ツリー出し惜しみのせいで武器作る意欲もそんなに湧かないわ
次のアプデで完成させてくれよ

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:05.10 ID:0mUBBwGwd.net
ライズ信者ってアイスボーンの叩くとこ初期導きと傷つけぶっとばししかないから一生擦ってくるよな
マップ走り回って鳥集めして虫集めて儀式しまくって虫技やってるほうがよっぽどクソだろ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:13.73 ID:jp0v3VAY0.net
>>765
事変でヌシ防具くらい作れたらまだ違ったのにな

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:39.13 ID:88E6V25Hr.net
おいおい、散弾ヘビィめっちゃ強いやん

ガランゴルムヘビィでこんな感じのスキルにしたけど、顔面パンパンでガイアアサルト賊みたいに強かったぞ
しばらくヘビィやるわ

散弾強化3
反動軽減3
装填速度3
ブレ抑制3
弾導強化1
チューンアップ1
ひるみ軽減1
ガード強化3
ガード性能5
弱点特攻3
超会心3
見切り3
回避距離2


ガード系やめたらもっと火力上げられるけど、やっぱシールドつけてインファイトした方が事故なくダメージソース稼げるからな

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:39.83 ID:q86GrrQqM.net
>>770
二重に燃え尽きてそう

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:03:50.30 ID:B1ocKrvSr.net
しっかしみんなどんなペースでモンハンやってんだ?
HR300〜400くらいの奴でMR100越えてたりするし
HR700オーバーの俺なんてまだMR100行ってないわ
みんなやるペースが早すぎてアプデまだ?みたいになってるだけじゃない?

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:04:01.92 ID:c6xxJM380.net
クラッチは調整がどうとかより照準の移動がなにかに引っかかったようなもたついた動きなのが嫌だった
流れるように動いて近い部位に張り付けばよかっただろ…

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:04:47.95 ID:qKr4sCKc0.net
>>797
わざわざ言いに来る方もどうよw

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:11.70 ID:qsUSzvMW0.net
>>802
それ照準アシストオンのままになってたんじゃないか
ライズでもあるけどスティックで狙うの慣れてたら邪魔にしかならんぞあのアシスト

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:17.01 ID:YMk7vo2vM.net
>>799
この装備作るかあ〜

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:25.68 ID:M9mpnQtV0.net
近距離系がいるのに撃つ拡散はさぞ楽しそうだなぁ
吹き飛んだときは何事かと思ったわ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:34.05 ID:kNHasv8v0.net
クラッチは最後は全部一回になったって終わり良ければみたいな言い方されるが
元々の一回組にその分の補填がほぼ無かったのが闇

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:39.28 ID:MzMty4Tmd.net
アイボもなんだかんだ面白かったよ

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:05:53.28 ID:QkXmK21Ea.net
サンブレイクの立て直しは実際奇跡的な手腕
見切り発車して燃え尽きたやつとは比べるのも失礼や

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:04.01 ID:ELZ3hX/pa.net
怨マガドの救援はドシュー担いで罠閃光で拘束。
体力低いから楽勝や。

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:28.69 ID:88E6V25Hr.net
>>805
かなり強いぞ

ティガの頭に「パン」で40x5出る
ダウン時パンパンで4000は与えられる

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:42.78 ID:uPmSt72k0.net
>>806
撃つやつは肉質関係ないくせに大抵頭とかに撃ってくるからな

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:45.89 ID:Ln05ioZB0.net
アイボーはもう評価が固まっちゃったゲームだけどサブレはまだまだアプデがあるからな
現時点でアイボーより評価高いし神ゲーになる可能性も高い

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:57.23 ID:CpN/wd1f0.net
うーんメルぜなマルチやべえ死にまくるそういう奴に限って攻撃7とか積んでるの草

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:06:58.55 ID:MzMty4Tmd.net
ライズ信者にはなれんが
サンブレイクは楽しいわ

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:01.61 ID:9G21jeg30.net
ワールドってまだアプデやってんのか?
こんなに出張してきて文句言ってんだからさぞ盛り上がってんだな

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:18.92 ID:OIUooSlv0.net
サンブレイクはアプデでクソ化する可能性がまだあるのが怖い
今の良さを生かしつつ拡張してくれ

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:22.03 ID:/jfcKN4D0.net
アルバミラを最初から入れろとは言わないけど装飾品とかエンコンくらい入れといてほしい
抜き取ったものを配布してるだけなのに無料アップデートとか恩着せがましい事言われると本当に腹立つわ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:24.91 ID:HWCzVmrX0.net
IBの傷つけ1回組は最終アプデで2回組より隙がデカいっていうデバフになったから

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:31.26 ID:O9EUnKAb0.net
>>797
ib好きだったけどストーリーというかジョーがマジで要らなかった

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:39.36 ID:c6xxJM380.net
玩具未満のゴミだったチャアクを武器に作り替えた鈴木はすごいよ

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:54.08 ID:RvCsUPDKa.net
早く防具厳選させろ

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:07:55.08 ID:3DVIMOkfa.net
モンハンにはキック実装させた"キリト"がいるから…

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:08:03.61 ID:C8bO+lVAa.net
ガランゴルムはじめて戦ったけど面白くないな
デカくて脳筋の典型的なつまらなさ

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:08:47.74 ID:ucSRIhmM0.net
やべぇwサンブレイク史上初のクエ失敗がまさかのMR4リオレウスで草
入ったら10分経過してて2乙されてたからパダンして減った体力だけ利用させてもらうとするかと悪役ムーブしたら普通に死んだわ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:08:51.14 ID:RvCsUPDKa.net
>>823
ダークヒーローキリト好き

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:08:58.32 ID:APNw4ENUr.net
鉄虫猟犬具ってどうやって発動するの?
たまに背中に銃出てくるけど勝手に消えてしばらく出てこなくなるし、出てきてる最中も遠吠えして背中光ってを延々繰り返してなにもしないし

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:02.37 ID:7SX4QZkGp.net
サンブレやれば強化撃ち欲しくなるしアイボーやれば呵成が欲しくなるんですがどうすれば良いですかね

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:05.43 ID:6lDvj+Mod.net
>>812
近接さんの部位破壊遅いじゃないですか^^
その間ガンナーが火力出したらモンスター党閥しちゃいますよ^i

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:27.53 ID:JbL6Jx/c0.net
遠距離犬始めたら俺でもオロミドロ亜種5分で狩れて草
こいつ即修正もんだろ

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:39.05 ID:rgrHsYhU0.net
>>797
今の導きも落とし物拾いとかなおってないからクソだろ…

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:39.85 ID:m7m/3j/R0.net
ガンナー強すぎ…
おかしい

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:46.23 ID:M9mpnQtV0.net
>>823
拡散ブッパしたから~、FBF使ったから~とかでキックはやりすぎだけど
暴言、放置etcをキックできるようになったのはありがてぇ

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:51.52 ID:3cBkGKM10.net
>>827
蟲技トリガーじゃないっけ

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:09:57.48 ID:NFU1T5kp0.net
悲劇ガイジってここにも湧くんだな
ワッチョイの存在知らないでidコロコロしてる知的障害者だからすぐ分かる

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:10:09.99 ID:FvhWH5Rf0.net
パンツ一丁のキリトいきまーふ!

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:10:22.27 ID:SrOmKVYer.net
ライズの時点でかずいろはとかクリアできなかったやつとか割と居そうだし
この先のアプデやイベクエは難易度ぶち上げる方向だから
俺が簡単に倒せないから簡悔!みたいなタイプの簡悔認定のバーゲンセールみたいなやつはどうやっても増えるでしょ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:10:29.74 ID:3tF0TWIP0.net
そろそろホストやろかなとおもうんだけど
おまえらのキック基準教えて

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:09.73 ID:O9EUnKAb0.net
>>838
鳥集めてくるやつはキックしろ

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:20.34 ID:JbL6Jx/c0.net
>>838
キャンプ待機

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:23.53 ID:ucSRIhmM0.net
>>838
ノロノロ採取してるやつ
一回でも死んだやつ(死ぬやつはどうせ何回でも死ぬから)

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:31.46 ID:RvCsUPDKa.net
>>838
放置

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:34.25 ID:0jQSzV0M0.net
>>765
これ見た瞬間立ちくらみしたわ
目の前が真っ暗になるってこういうことなんやな

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:34.78 ID:c6xxJM380.net
サンブレはアプデでこれからどう転ぶか分からん
真っ先に行った調整がモンスターのナーフというモンハンにあるまじき事態が起きてるし

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:36.36 ID:M9mpnQtV0.net
>>838
BC放置

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:41.23 ID:3cBkGKM10.net
>>838
もしホストやるなら放置とFFしまくられたらやる

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:11:50.24 ID:w1giLaGc0.net
>>835
ガイジはこっちじゃね
https://i.imgur.com/GMx0WMn.jpg
https://i.imgur.com/ZLsKimo.jpg

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:12:04.03 ID:mKWLSwAhp.net
>>838
ガンランス

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:12:04.57 ID:5LvVQhcRd.net
>>838
拡散撃ってるアホとか相性悪いやつに貫通担ぐバカ

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:12:08.21 ID:tKKdTkMpa.net
>>235
ライトボウガンしかいなくなるな

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:13:47.43 ID:Ln05ioZB0.net
とある有名なモンハン系Youtuberが「アイボーのアプデは追加されたモンスターを狩って防具を作って終わりだったけどカイイ錬成は終わりがなさそうで楽しみ」って言ってたけど本当にその通りだわ

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:14:12.45 ID:wuvjoW0z0.net
みんな違ってみんなガイジ

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:14:48.76 ID:HWCzVmrX0.net
犬は遠距離攻撃優先付けないと装備しても近接始めるぞ

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:14:59.78 ID:kNHasv8v0.net
チャアクは今後何をやってもWの単純明快な強さを望む声が
かつての抜刀大剣みたいに求められ続けるだろうから
サンブレのランスやスラアクくらい儀式削ってどのモーション出してもしっかり強いくしてやってくれ

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:15:54.63 ID:N5DLdtAYp.net
テクノブレイク

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:16:19.34 ID:c6xxJM380.net
脳死エアダより単純明快な強さなんてサブレ内に存在するのか…?

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:16:28.63 ID:0mUBBwGwd.net
カイイカ(笑)すら出し渋ってようやく出したアプデが4越えるマゾ仕様で草生える
これを持ち上げてるやつはよく調教されたハッタショだわ

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:16:29.25 ID:Ln05ioZB0.net
>>854
WにCFCってある?
無いなら黙ってようね

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:16:39.29 ID:gy9J9WOX0.net
そういう層はエアダ連打してるだろ

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:16:54.55 ID:5EkBmRYwd.net
エアダ連打単純だけどいうほど強くはないし

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:17:25.60 ID:tFxXdFM0a.net
お前らの貫通ライトのスキル晒して

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:17:28.61 ID:1rHq3tP90.net
>>838
ガンランス

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:17:56.41 ID:cOhWMc3/d.net
対立煽りが雑すぎる

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:14.12 ID:N5DLdtAYp.net
>>861
(ボロンッ!!!)

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:19.89 ID:tgbtLMRid.net
↓チャアクは4Gで完成されていたおじさん

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:20.25 ID:9G21jeg30.net
剣強化が蛇足感あるから盾強化ついでに剣も頼みたいわ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:25.70 ID:tVzclMhz0.net
ナルハタマルチ地雷多すぎて萎える
ソロ時間かかるから嫌なんだよなぁ

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:46.98 ID:CTF2bBE9a.net
単純な強さってのはZRカチカチやってるだけでいいライトみたいなのを言うんだぞ

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:18:52.12 ID:/jfcKN4D0.net
一番簡単な近接は散弾ライトだよ

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:19:01.47 ID:kNHasv8v0.net
>>858
初心者も超出の当て方だけ考えればいいWはCFCあるサンブレよりずっと敷居低いよ
相手に合わせるのと押し付けるのを単純なDPSだけで比較するのはそれこそエアプ動画勢だろ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:19:06.27 ID:a1/ayWOV0.net
>>801
下位クエストでもやっとるんか?

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:20:25.43 ID:Ln05ioZB0.net
>>870
不動が強いだけやん
チャアクとしての強さはサブレが断トツ

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:20:27.85 ID:JbL6Jx/c0.net
>>801
普通に色んな装備作ってたらMR100(HRは400)越えてたわ
武器の選り好み激しいんじゃないの

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:21:01.62 ID:gy9J9WOX0.net
CFCホッパー即妙エアダ形態変化前進と死に技がないのが凄いよな

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:21:06.69 ID:CTF2bBE9a.net
HRはライズ無印でどれだけやり込んでたかみたいなもんだしそんなにアテにならん

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:21:33.76 ID:MeQdCBEZd.net
ぶっちゃけどうあがいてもアクション面じゃワールドアイボーはサンブレイクの足元にも及ばないから諦めた方がいい。
開幕みんなで変なポンチョ着て石ころぶつけてモンスターの体にカビ生やすゲームがアクションゲームなんて名乗っちゃいけない

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:21:35.93 ID:J3hmVjn+0.net
>>838
放置と
スキルに幸運がある
ふっ飛ばしてくる人(わざとだとわかる場合)
ウロウロして戦わない人(フリも含む)
定型を嫌な思いする文章にしてる人

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:04.66 ID:ucSRIhmM0.net
多数決でホストもキックできるようにしてくれんかな

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:18.17 ID:qFdG9ztg0.net
金玉姫の失敗率はさすが土曜日って感じ

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:33.20 ID:RvCsUPDKa.net
>>878
謀反じゃん

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:44.87 ID:uPmSt72k0.net
>>878
開幕投票が挨拶になりそう

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:22:45.01 ID:a1/ayWOV0.net
1番簡単な近接は強化納刀しながら素振りする大剣だよ
当ててなくてもやってる雰囲気だしとけばいいだけだし

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:23:07.78 ID:dKiASk720.net
サブレは超出力型よりも斧ガリ型の方が強いからなあ
ギザミみたいな属性が超効くのは別として

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:23:16.37 ID:9+HZ3Ka8a.net
すまん、たまに防御7積んでる人いるけどあれ意味あるのか?
防御力が多少上がっても2発で死ぬのは変わらないじゃん?これが3発で死ぬに変わるのなら分かるんだが

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:23:18.54 ID:PgX5pV9V0.net
やっぱナルハタソロのがやり易いな
変な大規模攻撃とか誘発しないし
でもチケット欲しいんだよなー

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:24:19.23 ID:gy9J9WOX0.net
>>883
ナルハタチャアクとバルクチャアクがぶっ飛んでるから龍と雷弱点相手なら異常に強いって感じ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:24:47.17 ID:uPmSt72k0.net
>>882
唯一ネックなのは慣れてもないのに睡眠時にみんなから期待の眼差しでみられることだな

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:25:29.44 ID:d6RGTfter.net
>>838
ムカついた奴

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:25:39.63 ID:EAq28EU00.net
グッド送らないガイジはマルチ来るなよ一生一人でオナニーしてろわかったか?

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:26:20.22 ID:9G21jeg30.net
グッド入ってるかなんていちいち見てるんか

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:26:23.91 ID:Ecl+bmA7a.net
>>887
小樽真溜めは当てやすいからセーフ

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:26:30.29 ID:B1ocKrvSr.net
ライズで上位は結構やったけど
でもサンブレイクになってからも前と同じペースでやってるから
みんな一日のプレイ時間長い人多いのかな?なんて思ったり
>>873
武器はガンナーと笛以外MR装備作った
護石はロクなの持ってないけど

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:27:03.84 ID:uPmSt72k0.net
あーそうか今は小樽威糸があったな

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:27:26.54 ID:naZKM9sbd.net
>>884
マジで一スロスキルばっかりしか積めないときがある

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:27:28.47 ID:HWCzVmrX0.net
チャアク全体の総合力はサンブレだとは思うけど 1発で見たら4Gは越えてないし高出超出もWの方が火力ある

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:28:02.15 ID:EAq28EU00.net
>>884
例えば大剣の激昂斬みたいにスパアマで火力出す武器とかな意味あるんじゃない?

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:28:12.93 ID:O9EUnKAb0.net
>>884
>>114

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:28:18.83 ID:Ln05ioZB0.net
フィオレーネって主人公が男だと可愛いヒロインだけど主人公が女なら愛が重い百合だよな
ヒノエもそうなるしウツシも主人公が男だったら…うん…

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:29:09.60 ID:ygTE+alGa.net
>>876
いや儀式量でサンブレイクが他の作品貶す事は出来んやろ

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:29:26.28 ID:5LvVQhcRd.net
>>894
でも気絶耐性と砥石入れるから余らなくね?

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:29:51.48 ID:NzMOjazR0.net
>>884
小技で削られたりして体力MAXじゃない時に被弾した時にミリ耐えする時あるからいる

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:30:17.77 ID:uPmSt72k0.net
前はスロ余ったらとりあえず精霊の加護つけてたんだけどなぁ

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:30:26.36 ID:kNHasv8v0.net
巻き込まないように注意しなきゃだけど他のプレイヤーが生み出したチャンスに
小タル真溜め入れるってプレイングでもPT火力の1/4出せてしまいそうな勢いがサンブレ大剣にはある

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:30:40.93 ID:9G21jeg30.net
過去作と比較って意味あんの?

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:14.13 ID:IBLhjuaS0.net
>>899
アイスボーンのはやらざるを得ない儀式
ライズサンブレのは別にやらなくても良いお好きにどうぞ儀式
差は大きいと思うが

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:19.64 ID:ASmcdd2m0.net
手記集め行ったら怨嗟マガトおった
採取ツアーにちゃんと出るんかおまえ

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:32.15 ID:APNw4ENUr.net
>>834
それ使うとなんか延々と光るだけになっちゃうんだよね

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:33.04 ID:naZKM9sbd.net
>>900
気絶無効も入れてもはいったんやちなみにハンマー
砥石の方が良いのは確かかもしれん

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:37.36 ID:dqWNZeXC0.net
>>904
ガイジが対立煽りしてるだけ

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:31:53.41 ID:ucSRIhmM0.net
は?まーじか
猫に嘘つかれたわ
獲物に弱りが見えるとか言われたのに捕獲できんやんけ

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:32:16.17 ID:Ln05ioZB0.net
>>899
アイボーはいいだろw
そもそも儀式が定着されたのってワールドからだぞ

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:06.41 ID:BNRBMgWsd.net
>>905
別にそれ使わずクリア出来る時点でやらなくていい儀式だぞ
それを必須と言うなら操竜とかもただの必須儀式や

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:08.02 ID:9G21jeg30.net
>>910
稀にあるな何なんだアレ

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:09.61 ID:SyD6gWYWd.net
ワールドって同じ防具2回作れったけ?

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:17.09 ID:/jfcKN4D0.net
鳥集めって究極に儀式だよな 体力増強スキルでいいじゃん

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:17.26 ID:N9OQhPT00.net
やっとこさメルゼナまでいって倒したけど結局動きがよーわからんうちに倒してしまった
とりあえず3Way衝撃波を見てからひっかかるのはどげんかせんといかん

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:21.18 ID:c6xxJM380.net
>>903
そこまでやってやっと一人分って弱くね?w

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:33:51.20 ID:NzMOjazR0.net
>>910
疲労のメッセージと間違えてる定期

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:34:41.99 ID:Xv6FW8b6F.net
お前らの貫通ライトのスキル晒して

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:18.23 ID:SgAoywGP0.net
使いどころありそうで無いやつキター

https://i.imgur.com/btW18hO.jpg

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:21.67 ID:9G21jeg30.net
鳥を集めなきゃならんって思ってる奴は下手糞露呈してるって決着ついてなかった?

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:22.06 ID:rgq+bl3B0.net
血気破壊王エアダチャアク(回転ループ)と機関銃ライトのお手軽立ち回り2強
ソロ考慮するとエアダチャアクひとつぶちぎっている 回避なんて一切考えなくて良いぞ
嘘だと思うなら試してみろ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:27.03 ID:iHoe94kq0.net
>>910
たまにある

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:34.56 ID:MzMty4Tmd.net
ライト使いたくなるほどの糞がいない

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:46.40 ID:Ln05ioZB0.net
>>912
傷付け壁ドンは必須レベルだし操竜は2回目の操竜まで10分ぐらいクールタイムがあるけど傷付け壁ドンは1分起きぐらいにやる間隔だったから儀式のレベルが違う

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:50.95 ID:a2P3J2kmd.net
>>914
数日前に大体の作品2個作れるって言われたし作れたんじゃね
やろうとした記憶すらないから俺自身は知らんが

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:35:58.66 ID:13tah5oMd.net
>>892
そんなにやってMR100いかないって計算合わなさそうなぐらい謎なイメージ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:36:15.06 ID:SgAoywGP0.net
>>861
>>919
なんで公衆Wi-Fiに切り替えて連投してるん?

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:03.14 ID:SyD6gWYWd.net
>>920
うーん何かもやもやする

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:11.04 ID:GBqQPtEwa.net
グッドくれない奴ブロックしたい

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:32.93 ID:vAdbwqKH0.net
ガイアみんなやらなさすぎじゃね
いっつも救難出てないんだが

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:35.21 ID:kwichJJv0.net
>>919
ジャンプ鉄人+10かな

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:51.38 ID:7oio4mQC0.net
バルファルクの攻撃力あたまおかしないか?これイベクエ?

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:37:51.54 ID:j7fawV2R0.net
マスター入って称号変えた人いる?

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:38:11.27 ID:uPmSt72k0.net
>>931
あいつクソつまらないし…

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:38:11.71 ID:tVzclMhz0.net
鳴る旗も燻しもなんで浮かせたんだ
そのくせ弾肉質が簡悔ってほんとテストプレイしたのかこれ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:38:37.90 ID:AC+hgB970.net
>>934
ガレアスで抜け

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:38:43.98 ID:+s3mauK60.net
救援入ってサブキャンプに移動したらもう蹴られてるってちょっと酷くな〜い?

ソロで犬とヒノミノに癒されてくるわ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:39:12.42 ID:tgbtLMRid.net
誰も次スレ立てなくて笑える

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:39:14.98 ID:KVqKsdBXa.net
ガンスはしゃあない

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:39:39.22 ID:HWCzVmrX0.net
ラスボス討伐前はMR蓄積無いのでラスボス倒す前に装備ある程度揃えておかない限りR10武器6本も作ったら100越えてるだろ

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:39:42.28 ID:M9mpnQtV0.net
>>904
ワールドとライズだと系統が違いすぎて同じタイトルを使っただけの別作品だからな

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:40:47.69 ID:uEarGNLn0.net
>>912
操竜はやらずにそのまま殴ってもタイム変わらんというか
火力によってはむしろ早いまであるけどクラッチはそうはならんやろ
中盤から後半クラッチなしとか時間かかり過ぎて怠すぎンぞ

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:41:17.29 ID:J3hmVjn+0.net
>>931
ガイアは悪魔の方はすぐ入れるけどね
緊急の方はなかなかマッチングしない

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:41:56.26 ID:oHJaoLsVa.net
>>939
じゃあここまでってことでw

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:41:59.99 ID:LWBdR3qa0.net
対立煽りも何もここにいるようなやつは全作やってるだろ

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:42:08.81 ID:fP6XabPWp.net
キャンパーは論外だけど採取や鳥集めには寛容にしてるわ
でもヤサカラス追って5分くらい戻って来なかったクソはキックした

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:42:28.01 ID:rgq+bl3B0.net
>>931
時間かかる上につまんねーからな
装備分素材集めたら二度とやらんわ

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:42:46.11 ID:P+N4h/zVd.net
>>946
このスレで暴れてるワールドアンチは回避云々の流れ見るにライズすらやってなさそうだけどな

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:42:53.13 ID:Hklg7r7w0.net
このスレに延々居座ってるくせにワールドやったことないクソコテ野郎がいるらしいっすよ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:42:58.83 ID:uPmSt72k0.net
>>947


952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:02.79 ID:RWM3UuvJp.net
マジでずーっとアイボーの文句しか言ってないの居るけどなんでこのスレにいるんだろう

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:10.03 ID:ktz/k5saa.net
おらよ

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1233【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658554975/

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:30.91 ID:LWBdR3qa0.net
>>953
やりましたね!私たち!

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:33.80 ID:pVsNf7UG0.net
ヘビィもゴミで草
ライトは通常速射がマシだけどゴミ
日が暮れるレベルの糞で草生えた

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:47.39 ID:O9EUnKAb0.net
>>936
MRの金玉は接待プレイしてくれてるようちゃんと調整されてるぞ

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:52.86 ID:tgbtLMRid.net
>>953
有能乙
>>800
キック

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:43:54.49 ID:esgFV+JF0.net
この末尾dは飛行機飛ばしてるのバレてないつもりなのかな

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:14.05 ID:2QLD3CSF0.net
>>953
おつ

いっつも防御7積んでたけど無駄やったんか?

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:21.98 ID:KVqKsdBXa.net
>>953
いいスレ立てを使っているな

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:24.56 ID:9G21jeg30.net
ワールドアンチだって決めつけてライズスレで暴れてる奴の方が頭おかしいと思うわ
俺が変なのかもしれんが

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:24.86 ID:dC7MaUrea.net
このスレで暴れてるのってライズエアプの受付ジョー信者だろ
スレタイ読めんのか

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:25.76 ID:oaNUOkfvd.net
>>953

ていうか踏み逃げ叩かれすらしてなかったのな

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:37.32 ID:uPmSt72k0.net
>>953
スレ立て名人のお戻りね😉

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:44:51.23 ID:dqWNZeXC0.net
お前が燃え尽きろ

800 名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM22-hr2F [49.239.64.68])[sage] 2022/07/23(土) 14:03:39.83 ID:q86GrrQqM
>>770
二重に燃え尽きてそう

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:45:21.58 ID:O9EUnKAb0.net
>>953
愛弟子のスレ建てサイコー!

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:45:40.85 ID:ytcA8nuHd.net
>>953
乙妙の構え

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:45:46.05 ID:pVsNf7UG0.net
ボウガンまじ笑えるな
よく最強とかほざけるわ

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:45:59.10 ID:z9ihXzyCp.net
>>953
乙の型

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:46:01.77 ID:9+WQ6XRXa.net
>>931
ガイアは周回部屋なら賑わってるぞ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:46:10.83 ID:KVqKsdBXa.net
2Gから始めたから全作は触ってないゾ

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:47:00.12 ID:qFdG9ztg0.net
マジで金玉姫介護が追いつかんバタバタ乙っていきやがるw

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:47:17.30 ID:S4/TZZjOa.net
>>912
使わないで死ハザクソロ40分だからやらなきゃ行けない儀式です

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:47:34.70 ID:N9OQhPT00.net
>>953
乙キャンプ

ウツシ教官はキャンプに虹鳥とオニツチグモとフンコロガシ3種と操龍用ラージャン常備しとけ

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:47:47.99 ID:uPmSt72k0.net
>>972
いい奴から死んでくんだよ…

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:48:00.52 ID:29JkCfdoa.net
>>953
おつ

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:48:04.50 ID:KVqKsdBXa.net
アイボーはカウンタークラッチが楽しかったな

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:48:27.46 ID:IgVhVpNY0.net
今作のハンマーってどんな感じなん?
ワールドで坂見つけて縦回転するの好きだったんだけど

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:48:28.84 ID:/FboEljop.net
>>973
ハザクでそれってサンブレクリア出来たのか

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:48:30.25 ID:HWCzVmrX0.net
近接基準で弓1.7倍 ライト1.5倍 ヘビィ1.2倍なんでガンナー達は近接の事見下してるのが大半

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:49:11.82 ID:29JkCfdoa.net
オニクグツは麻痺終わり側に引っ張ろうとすると引っ張れないの腹立つわ
踏ん張ってるからか

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:49:30.98 ID:pVsNf7UG0.net
お前らいるからマラソン発生してDPS落ちてるんだろ
笑わせんなよ

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:49:45.65 ID:oaNUOkfvd.net
死ハザクは傷つけなくても頭と前足クソ柔らかかったはずだが

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:49:54.23 ID:sCzqmS3ip.net
>>961
逆にはなんも言わないのな

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:50:34.13 ID:ygTE+alGa.net
>>911
まあワールドベースだからな
システム面はともかく武器のアクション性においても一部の武器は儀式多すぎだし、特にカウンター環境は割と悪しきものだと思う

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:51:26.03 ID:sCzqmS3ip.net
>>985
カウンターのために弱体化されてる要素もあるしな

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:51:47.51 ID:O9EUnKAb0.net
>>978
ライズのモーション値虐め刑から解放されて出所祝いにガバガバフレーム回避技もらって元気に暮らしてるよ
この前は登り坂で滑走して遊んでた

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:51:58.37 ID:N9OQhPT00.net
まぁカウンターは盾持ちだけにして欲しかった感はある
スラアクのホームランは気持ちいいけどさ

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:52:02.99 ID:naZKM9sbd.net
>>978
凄く死ににくい

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:52:09.59 ID:9G21jeg30.net
気に食わんならワールドやれはええやんで終わる話だろジジイかよ

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:52:15.20 ID:1HFSoQtXa.net
>>979
クラッチも壁ドンもしなきゃな
カーナも2回組でやらなかったから25分平気で掛かってたし儀式だろう

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:52:23.72 ID:uEarGNLn0.net
>>978
ハンマーに期待する本来の仕事(スタンや高めの火力)は十分こなせるし漬かってる人も増えたな
強すぎでもないし立ち回りが地味なのでランス同様に好きな人だけが触って渡りは来ない印象

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:53:25.89 ID:KVqKsdBXa.net
ワールドは革新的やったなぁ

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:54:07.90 ID:naZKM9sbd.net
サブレのハンマーと言えば勇だな
もはや別武器

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:54:28.52 ID:NQwjMPxy0.net
ワールドもやってるぞ

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:54:43.01 ID:pVsNf7UG0.net
Wは素材は良かったのに料理してるやつが最悪の無能だったのがな

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:54:47.35 ID:w1giLaGc0.net
>>990
ずっと叩きと対立煽りだけしてるID:Ln05ioZB0は無視して他のやつだけ叩いてるけど同業者の方かなにか?

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:54:58.36 ID:sCzqmS3ip.net
>>991
あれだけチャンスタイムあってハザク40分はシンプルに下手だな

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:55:02.18 ID:7oio4mQC0.net
グラ上がったアカムがみたい

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 14:55:07.59 ID:dqWNZeXC0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200