2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】ライトボウガンスレ 99発目【SWITCH】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:21:14.72 ID:T8FfgUjHd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MHR:SB【SWITCH】のライトボウガン専用スレです。
◆公式サイト
https://www.monsterhunter.com/ja/

sage進行、最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。
sage進行、最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

したらばライトボウガンスレ避難所
マルチ募集は基本ここで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11971/1396603341/

■スレ立て時の注意
荒らし対策にワッチョイという固定IDを付けるため「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」←カッコ内コピペして一行目に付け加えて下さい
※付け忘れ防止のため三行付けることを推奨

前スレ
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657952719/
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目(97)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658145937/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 98発目【SWITCH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658325328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:21:46.16 ID:T8FfgUjHd.net
●関連スレ

【MHR:SB】ライトボウガンスレ 98発目【PC:STEAM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658325488/

【MHR:SB】ヘビィボウガンスレ -138発目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658203868/

●関連リンク
反動軽減早見表
https://i.imgur.com/Beae2zo.png

装填速度早見表
https://i.imgur.com/8lO2OPs.png

MHRise スキルシミュ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
ダメージシミュレーター
https://kuroyonhon.com/mhrise/d/dame.php
モーション値
https://docs.google.com/spreadsheets/u/1/d/1V1HlFEDs1bnjH7nvaKEBjnImq6EjwY1j8bFBneUtK-8/htmlview#

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:22:13.67 ID:T8FfgUjHd.net
●反動とリロ
反動小 0.6秒
反動中 0.9秒
反動大 1.3秒
反動小速射2発 0.7秒
反動小速射3発 0.9秒
リロ最速 0.9秒
リロ速い 1.4秒

●装填拡張
LV1:LV1物理弾、捕獲用麻酔弾を+1
LV2:LV1物理弾、LV2物理弾、LV1徹甲榴弾、4属性弾、貫通4属性弾、LV1回復弾、斬裂弾、捕獲用麻酔弾を+1
LV3:竜撃弾を除く全ての弾を+1 LV1物理弾、LV2通常弾をさらに+1

●攻撃強化倍率(武器倍率200)
1.25:会心100%
1.20:各弾強化3、速射強化3、会心80%、不屈2乙
1.16:装填拡張[2→3]
1.15:攻撃7
1.12:弱特3、超会心3(会心率100%)、会心50%、パワーバレル(ヘビィ)
1.11:装填拡張[3→4]
1.10:超会心3(会心率80%)、会心40%、各弾強化2、不屈1乙、旋回移動(ライト)
1.08:攻撃4、超会心2(会心100%)、会心30%、基礎攻撃力+20
1.09:弾丸節約3[2]
1.07:超会心3(会心50%)、超会心2(会心80%)、弾丸節約3[3]
1.06:装填拡張[4→5]、弾丸節約3[4]
1.05:ロングバレル(ライト)

*[]内の数字は装填数。矢印は装填数を増やした場合の数字
*弾丸節約と装填拡張は反動小&リロ最速で計算
*弾丸節約3は1.25で計算(秘密の数字)

●ライトボウガンの速射倍率について
速射を行うと下記の倍率で1発当たりの威力が下がります。
・物理補正:0.7倍
・属性補正:0.5倍
・爆発補正:0.5倍

*属性弾速射の場合、物理部分と属性部分の混在ダメージになっているため、合計すると0.6倍くらいになります。
*属性貫通弾速射は2速射、属性弾速射や物理弾は3速射など速射数に違いがあるので注意。
*弾に含まれる物理と属性のモーション値及びヒット数についてはテンプレのスプレッドシートを確認してください。

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 17:23:08.28 ID:T8FfgUjHd.net
通常Lv3→ガイアデルム
通常Lv2→ゴア
貫通Lv3→ガイアデルム
貫通Lv2→メルゼナ
散弾Lv3→ガイアデルム
散弾Lv2→エスピナス
放散弾Lv3→ガイアデルム
放散弾Lv2→テオ
徹甲→マガイマガド
斬裂→セルレギオス(火力重視)orオサイズチ(立ち回り重視)
火炎弾→ビシュテンゴ亜種
貫通火炎弾→オロミドロ亜種
水冷弾→ロアルドロス
貫通水冷弾→ダイミョウザザミ
電撃弾→フルフル
貫通電撃弾→ライゼクス
氷結弾→オルドマキナ
貫通氷結弾→ルナガロン

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:50:22.91 ID:R4+lUqLv0.net

ゴアライトかっこいいし通常弾3運用で強いしすこ(隙自語)

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:58:05.36 ID:u9qp6UY50.net
近接がシャトルランしなくていいように
モンスター-近接---ワイになるよう立ち回ってたら近接が3乙したわ

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 20:59:27.14 ID:EHcLVq9Mr.net
ガランゴルムで剣士が3人持ち上げられて一気に3乙するのを見ると仲間はずれにされた気分になって悲しくなってくる

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:01:14.08 ID:bbDrzmQa0.net
前スレであったジンオウガ貫通弾チャレンジ…雑魚ハンには無理じゃった
https://i.imgur.com/QAya45N.jpg

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:03:51.26 ID:Q8ynh2y20.net
すごいじゃん

10 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02e8-gN/U [219.102.246.103]):2022/07/23(土) 21:18:32 ID:S8cL0zUB0.net
なんでサージだけ撃っててこんなに気持ちよくないんだよお

11 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/23(土) 21:24:13 ID:bbDrzmQa0.net
1日5体以上同じモンスターを狩る事が出来ない体質…これ以上ジンオウガTAすると俺がジンオウガになってしまう

12 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66ea-SXL5 [153.190.16.254]):2022/07/23(土) 21:24:55 ID:JLziHaBJ0.net
純粋に疑問なんだがソロ3分台で狩れる人が何でマルチやってんの?

13 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87ca-8KsY [124.101.71.206]):2022/07/23(土) 21:26:40 ID:FaYmW7KC0.net
反動2 弾道強化1 スロ111
お守りガチャしてるけどこれどう思う?

14 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-BBGU [121.80.202.26]):2022/07/23(土) 21:27:40 ID:u9qp6UY50.net
311なら神だった

15 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/23(土) 21:27:55 ID:bbDrzmQa0.net
>>12
ソロだとハラハラしないから…スリルを味わいたい…

16 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-vOOE [124.209.255.51]):2022/07/23(土) 21:28:03 ID:aXCvwZv30.net
ずっと一人でやっても飽きるからソロより時間かかってもマルチで遊ぶ人多いでしょ
暇潰しのゲームだし

17 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-HXCi [106.154.154.244]):2022/07/23(土) 21:28:49 ID:DjqPnCLqa.net

マルチで銃口跳ねあげてる徹甲ドシューとか形だけ真似した渡りのゆうたですって自己紹介してるようで見てるこっちが恥ずかしくなる
何も分からないならぶっ壊れ動画とかから変なアレンジしない
スキルとか理解出来るなら反動小リロ最速ブレ無しに抑える
最低限そこはやって欲しい…剣士だって切れ味悪いならそれをケアするスキルを付けるでしょ?

18 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02e8-gN/U [219.102.246.103]):2022/07/23(土) 21:28:58 ID:S8cL0zUB0.net
反動コスト軽いしいらんだろ

19 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87ca-8KsY [124.101.71.206]):2022/07/23(土) 21:29:28 ID:FaYmW7KC0.net
やっぱいらんか
闇に葬ろう

20 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-R4TS [126.73.63.17]):2022/07/23(土) 21:30:26 ID:x5Y1cnYB0.net
伏魔共鳴の効果が反転するバグみたいなの見つけたんですけどこれって既出でしょうか?

21 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2671-R4TS [121.2.80.198]):2022/07/23(土) 21:31:09 ID:24oCz19L0.net
立て乙
意外とジンオウガ貫通チャレンジやってる人いて草なんだ

22 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 42fc-TnrY [157.107.41.54]):2022/07/23(土) 21:31:35 ID:refwep4E0.net
Switchが全角なのが気になるわw

23 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-rbNR [14.13.131.225]):2022/07/23(土) 21:34:53 ID:ASmcdd2m0.net
全角?

24 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-SFH4 [126.182.72.156]):2022/07/23(土) 21:35:14 ID:9+5+U9b8p.net
ジンオウガ貫通チャレンジ、みんなもやろう!
3回目辺りで飽きてくるぞ!

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.240.159.137]):2022/07/23(土) 21:35:55 ID:Dl0Ngpv20.net
ソロなんて飽きるからクリア後は野良マルチしかしない

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:40:17.01 ID:bbDrzmQa0.net
惰性でクエストボードに走ってランダム参加、俺だけじゃないよな?

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:40:51.13 ID:EHcLVq9Mr.net
>>26
同じく

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:41:39.24 ID:FaYmW7KC0.net
貝イカランダムしかやってないわ

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:42:19.85 ID:JLziHaBJ0.net
なるほど人口多いから色んな人がいるわけね
ソロはガン、マルチは他武器って人も多いだろうね

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:43:44.15 ID:ldOTfIufa.net
今までTAしてる廃人って雲の上の存在に感じてたけど、自分でTA極めると意外と記録をぬかせるんだよな
ほとんどの人が時間をかけて頑張れば世界一位のタイムはだせると思う
けど社畜には時間が足んねえんだよな

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:44:40.81 ID:R4+lUqLv0.net
便乗のジンオウガ貫通チャレンジ
多分個体値厳選と火事場使えば後1分は縮む

https://i.imgur.com/mAE53q2.jpg

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:45:55.91 ID:O+eD72lPd.net
楽しそうだから乗ってみよ!と思って張り切ったのに直前に自分より早いの貼られてて泣いた

https://imgur.com/a/puOQgwU.jpg

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:47:34.10 ID:bbDrzmQa0.net
みんな凄いなぁ…3分台『前半』が割とキツくない…?

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:48:55.21 ID:R4+lUqLv0.net
早い遅いより自分に頑張って走るのが重要なんやで

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 21:56:26.33 ID:24oCz19L0.net
俺の記録が越されて悔しかったので更新してみた
これ以上は装備を専用にしないと厳しいかも…
https://i.imgur.com/kJ2qFBB.jpeg

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:00:04.17 ID:V+WKa7Xed.net
オトモ無し救援無しの完全ソロで裸0分針の最上級選民達に追い付こう
弓より火力出るしスタミナ依存度もかなりマシだから余裕でしょ

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:01:14.41 ID:WhEJoFB20.net
伏魔に体力回復量アップって意味なかったんだね
装備組んだら偶然3ついてたからあんまり気にならんかったと思ったら死にスキルなら言うほど減らないんだな

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:05:06.72 ID:R4+lUqLv0.net
というよりも前スレでは5人も出ない言われてたけど普通に5人くらい貫通でオウガ3分前半出たんかこれ?
彼はこれからどんな顔をしていけばいいんよ

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:05:57.26 ID:434kXVl4d.net
平気な顔してまとめてるアフィよ

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:12:37.37 ID:cuLDMfLYp.net
数えたら4人やね

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:23:02.12 ID:vEDzJOON0.net
ジンオウガ貫通TAやってる人って弱いの来いでやってる?

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:28:07.89 ID:24oCz19L0.net
俺は跳び串で上から暴れ催眠弱いのでやったわ

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:28:55.56 ID:IoCiAjXg0.net
なんとなく盟友怨嗟マガドを通2速車で周回してるけど7分が精々だわ
TA勢すごいな

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:35:28.17 ID:sinyUBNJ0.net
ドシュムルを使って思うのが、なんで砲術だんごの確率こんな低いんだよ…
チケット5枚くらい使って確定発動させてくれよ

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:36:45.03 ID:n0jlUzpJ0.net
簡単に倒されたら悔しいからだよ

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:37:07.62 ID:bbDrzmQa0.net
どうにか9秒縮めるか…

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:44:26.25 ID:alUkPuBJ0.net
爪集め何でやってる
オロミドロ火炎弾もだるくてね。。。

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:46:37.39 ID:pgDZR054d.net
オロミドロ火炎弾

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:52:29.94 ID:alUkPuBJ0.net
泣いた

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:56:15.18 ID:YrGF7Ex9a.net
>>47
ミクニ亜一択
ミドロヤツカダは泥やら肉質で長引くのがざらだから行かない
ゴシャの方がマルチでの事故率は低いけどミクニの方が自分がやりやすい

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:57:42.18 ID:Q9M+Bm/+a.net
爪は何の武器使ってもダルイ
ボウガンって条件ならヤツカダキかなぁ...

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:58:42.06 ID:IoCiAjXg0.net
自分はゴシャやってるなあ
どうあがいてもだるいよね爪

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 22:59:56.65 ID:Q9M+Bm/+a.net
同じ高ランクでも牙はどいつも楽しいのに爪はさぁ

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:08:45.61 ID:CBO9gT9+0.net
オロミドロ火炎弾でダルかったら他できんて

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:14:06.36 ID:sinyUBNJ0.net
怪異素材って幸運じゃ増えないんだっけ?
集めにくい素材を使って錬成することになるのかね…

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:14:31.57 ID:1BQ6mvEgp.net
お前らもっとスタンプ連打してくれ...今作盟友クエストのほうが賑やかだし人とやってる感ある

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:15:08.07 ID:alUkPuBJ0.net
>>50
ミクニ亜普通に強いんだよなw
火炎速射?通常?

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:23:16.18 ID:ZxFYSN/Y0.net
ゴシャ散弾のカモじゃない?

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:29:36.82 ID:jOVAL5lbp.net
ゴシャに散弾…楽なんだけど効いてる気がしなくて。そんな事はないんだけどね

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:36:34.89 ID:TZUHBN/8a.net
>>11
pt全体を見てクリアするように動くのが楽しいんじゃ
まぁその時ライト使わんことが多いけど
バルファルクは怒り時の糞ビームが運ゲー化するから即死しないように防御7入れてるわ
あれ酷いときは3連発してくるからな

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/23(土) 23:43:36.21 ID:nS6j03u10.net
一番扱いやすいのはチューンアップや弾道強化を付けた通常弾ロングバレルカラザだなぁ
チューンアップ2付きお守りがあると装備の幅が滅茶苦茶広がって楽しくなる

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:02:16.92 ID:R3eVtc770.net
ミクニ亜種、頭と頭ヒレどっちも弱特入るって所は良い
でもそれだけなんだよな

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:14:00.71 ID:ButzOrl70.net
>>55
錬成は別の素材って死んだばあちゃんが言ってた

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:18:00.58 ID:HuxUiw810.net
>>61
チューンアップ2スロ11あるけど広がるの?

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:37:53.21 ID:axS7RkQc0.net
討伐より画像UPする時間の方が長い・・・

https://i.imgur.com/kYR8tuV.jpg

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 00:40:50.44 ID:kiGkU6lq0.net
チューンアップは元々有用なスキルが付いた防具が多いから全然広がらなかったな
サイレンサーなら1でいいしロンバレなら無しでも全然いい
個人的には弱特見切り速射回避距離攻撃辺りが絡んだスロ3-1以上が出て一気に広がったイメージ
あと各種弾強化も思うほど広がらない

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:00:05.23 ID:xg9xQgS6a.net
各種玉強化or見切り3or攻撃3or弱特2
にチューンアップ2付いてスロッとレベル2以上を1つ以上ついてたらかなり広がると思うよ

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:03:30.15 ID:wQO+F2IM0.net
試しに貫通速射でジンオウガ行ったら6分弱かかった
次通常3でやったら5分弱だった
貫通相性良くないと思ってたけどそこまで差が出なかった
…AIM下手なだけですはい

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:04:48.65 ID:PWLUjXfAd.net
捕獲だったら3分30秒切れてたな…

https://i.imgur.com/OcLBixa.jpg

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:10:15.13 ID:QYZLbzNKa.net
>>57
頭に痛撃超会心で通常弾パンパン
属性速射組んでないしオロミドロは剣士が泥引き撃ちとか泥玉ビターンでまぁまぁ機能停止するからね…

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:12:16.00 ID:1G07PtAB0.net
まあ発端の話に戻ると正直オウガの肉質と判定なら貫通も別に悪くないよねーというか
如何せん大辞典先生は頑なに認めないけど今作の貫通は結構高スペックなのもあるし使い手次第なら別に雑に使っても過去作程は酷くない

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:16:39.21 ID:9kQSQISa0.net
>>71
いや流石にジンオウガ貫通はキツいぞ
貫通速射が選択肢としてベストなのアンジャナフと淵源ナルハタくらいだしナンニデモ貫通マンは擁護できんよ

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:17:01.49 ID:QYZLbzNKa.net
そういやこのスレでやってるオウガTAってレギュレーションどうなってるの?
非火事場貫通弾オトモあり?

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:19:19.74 ID:RiDmP0Hzp.net
>>73
普通にTA、何でも使え

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:22:13.07 ID:RiDmP0Hzp.net
>>73
クーゲル限定で何でもありじゃなかろうか

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:23:26.52 ID:PWLUjXfAd.net
別にクーゲル限定じゃないぞ
クーゲルよりナルガ強い言ってる人結構いる印象だからナルガマンも出てきてほしい

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:23:26.53 ID:ABUdxF0B0.net
>>72
またループしてて草

78 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 01:25:39 ID:dLzeaRji0.net
ジンオウガ貫通チャレンジ、3分30秒を切れば君もプロハンだ!

79 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/24(日) 01:28:45 ID:1G07PtAB0.net
クーゲルとナルガは正直歩きリロードにどのくらい魅力を感じるかの世界よ
私は正直多少装填数と純粋な攻撃力の数値を犠牲にしてもリロード取りにいくけどやっぱり個人差あるし

80 :sage (ワッチョイ 5355-enBS [114.182.117.212]):2022/07/24(日) 01:30:59 ID:ml7yrHlE0.net
フレとマルチで回してる時にカラザで貫通散弾両方会心運用良いなぁ
離れたら貫通、近距離とチャンスは散弾で
もっと良くできる要素ないですかね
汎用楽々装備でもっといいのないかね

-----スキル-----
見切りLv5
弱点特効Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
超会心Lv3
反動軽減Lv3
業物Lv3
回避距離UPLv2
装填速度Lv2
達人芸Lv2
弾導強化Lv2
狂竜症【蝕】Lv1
災禍転福Lv1
龍気活性Lv1

81 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-ZKRx [126.157.194.201]):2022/07/24(日) 01:31:43 ID:2G0/Z1KBr.net
ナルガは見た目がね……
希少種で格好良くなるなら使いたい

82 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 01:32:33 ID:dLzeaRji0.net
ナルガライトは羽根を取れ、どうしてカラザといい横に広げるんだ

83 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5347-uQE1 [114.154.146.210]):2022/07/24(日) 01:33:06 ID:8ggmYY300.net
選民弓スレ見てるみたいになってきた

84 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-KTIx [49.98.39.72]):2022/07/24(日) 01:34:53 ID:PWLUjXfAd.net
流石にナルガの素の攻撃力290は擁護できんよ
攻撃力310会心35%のヴァーチですら話題に上がらないのにそれ以下のナルガはどうしようもない

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:42:40.22 ID:j1MGorzva.net
選民ってか発端はこのスレでオウガに貫通で3分前半行けるやつおらんやろって言われ始めたのが元凶やし
むしろこのスレ遡ったら驚くほどそういう話題が今までなかったし

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:43:51.70 ID:2G0/Z1KBr.net
別にやりたいやつがチャレンジしてるだけだし、イウホド選民か?

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:45:47.79 ID:1G07PtAB0.net
別に出来ない奴はにわか!なんて言うような流れでもないしなぁ
なんならオウガに貫通担ぐの自体がみたいな言われ方するし

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:46:44.22 ID:PWLUjXfAd.net
ジンオウガに貫通速射は闘技大会やってる気分になるよ
これがカラザだったらなぁ…って感覚になる

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:50:24.39 ID:GEgpk5mc0.net
これがはじまり

881 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-oZqr [14.10.130.64]) sage 2022/07/23(土) 14:04:09.58 ID:337e/Uqb0
貫通ライトでジンオウガ3分前半とか、口だけプロハンのここの奴らは無理でしょ
5人ぐらいSS付きでタイムだしたら撤回するけど

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 01:55:08.08 ID:0g3lJ5VU0.net
別に元々ジンオウガに貫通向いてるって話ではないよね
貫通は(ちゃんと使えば)どいつでもそこそこやれるのが良い所

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:07:42.98 ID:YlFf4biM0.net
正直ジンオウガは貫通でいいと思うやってて楽だもん

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:13:37.39 ID:GEgpk5mc0.net
楽の意味が脳死か時短かによってまた言い合いになるからきちんとかけ

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:14:46.31 ID:2G0/Z1KBr.net
弓と違ってボウガンや弾の種類で得意不得意あるから、○○で〇〇できないやつは雑魚みたいな煽りされても、ふーんって感じになる

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:19:23.62 ID:kVK1sbDqp.net
むしろジンオウガに貫通弾とかいう条件で良かった、おふざけ感がある

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:21:36.82 ID:u6IWxzd00.net
ジンオウガは昔は散弾でやると頭にヒットが集中してよかったんだが今はそうでも無かったよなぁ

貫通でズババンってなるのよりも通常弾のLv3でバンってでっかいダメージが出る方が俺は気持ちいいから出来れば通常弾使いたいね

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:26:16.82 ID:/sGxMqNq0.net
弾導強化とチューンアップで適正距離マシマシの散弾気持ちいいな

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 02:59:04.77 ID:oeVwQ02C0.net
サイレンサー散弾でカイイカはやるもんじゃねえな
前が見えねえ・・・

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:11:19.61 ID:7a92BoLI0.net
>>95
やればいいじゃん?いや・・・通常弾には無理だったな

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:14:50.10 ID:PWLUjXfAd.net
https://i.imgur.com/H2EnDqX.jpg

とりあえず3分30秒は切れた
ジンオウガに貫通は辛いからもうやらない~

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:29:39.01 ID:cue4rRuC0.net
>>89
前スレ?881もう顔真っ赤ででてこれんでしょw

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:41:56.97 ID:KxHgktB90.net
ここに上がってる3分画像は普通に立ち回りの参考に動画で観てみたいな、並ハンだからそんなタイム出せないし

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:43:22.33 ID:6F6/vcit0.net
貫通弾の良い所は通常弾や散弾と違ってかなり遠くからでも撃てるって所だよねやっぱ
そういう意味では初心者向けかもしれない

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:51:36.38 ID:UlSDoO7c0.net
ヒット数減らしてヒット間隔伸ばして1ヒットあたりのダメージ上げたら竜杭砲と同じようにしっかりヒットするようになるやろ
なお竜杭砲は1ヒットあたりのダメージも弱体化された模様

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 03:58:15.35 ID:Gm4Ik2Z3r.net
>>102
ダメ音だけで攻撃できてると思って射程外から一桁ダメしかださない初心者渡りライトの多さよ
他にライト使いを見ると装備確認するようになっちゃった

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:21:48.06 ID:To35vzZmd.net
野良でライトの装備見ると速射強化やら弾強化すら入ってないから立ち回り以前の問題

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 04:39:31.56 ID:YlFf4biM0.net
すまん俺ジンオウガ通常より貫通の方がはやい

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:04:48.61 ID:snqGJAB0d.net
貫通弾再評価の流れきてんね

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:10:47.93 ID:7a92BoLI0.net
流れって言うか・・・ループ

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:26:18.41 ID:Gm4Ik2Z3r.net
ジンオウガ貫通チャレンジやったけど伏魔お団子射撃術なしで4分30秒切りが限界だった。みんな上手いなあ。

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:36:23.57 ID:YlFf4biM0.net
射撃術って通常以外にも乗るようになってたのな団子のマイセット変えなきゃ

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:44:11.69 ID:zQAIrSKB0.net
やってみたけど犬2操竜ありで3分40秒だったわ
ほとんど超帯電してなくて頭撃ち続けても結構出るんだなってのが意外だった

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:50:19.78 ID:Gm4Ik2Z3r.net
通常でやったら4分切れたけど、マルチで運用するなら射線で頭狙える貫通の方が火力でるかもなあ

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:51:13.04 ID:/VW5rnLE0.net
やることがなくなってるから毎回同じ話題ループするしかやることないんだよね
モンハンスレの恒例

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:52:01.01 ID:Be9O8zKq0.net
マルチで通常散弾とか頭とケツか手足弱点とかじゃなきゃ担ぐ気ないわ

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 05:54:47.17 ID:ZQPfVMWd0.net
野良なんてなんでもいいわ
自分がどれだけ貢献しても他3人でタイムはいくらでも変わる

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:06:20.48 ID:9D2gA1z50.net
まだ貫通オウガの話してて草

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:36:37.50 ID:uBWL7IJx0.net
みんな飯は火力?鳥?
鳥安定してて、共明つけて取り食べてるんだけど

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 06:47:03.39 ID:YlFf4biM0.net
共鳴使ったことないんだけど5分でどのくらい強くなるの

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:06:05.65 ID:uBWL7IJx0.net
>>118
1分で鳥がランダムで1つ来るんだっけか
鶏団子食ってたらレベル4なら効果2倍

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:06:18.57 ID:ButzOrl70.net
>>117
割と本気で弱いの来いと供応いれずに鳥寄せと射撃

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:09:38.84 ID:dLzeaRji0.net
寝起き1発で10秒縮まった、これが俺の限界らしい
https://i.imgur.com/SarlAft.jpg

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:10:37.56 ID:nqdyzP49d.net
回避距離と回避性能は反撃竜弾にも反映されるの?

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:15:17.24 ID:YlFf4biM0.net
攻略中で時間かかる場合とか大連続ならいいかもしれないけど普通のクエならクソ弱くないそれ

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:16:52.95 ID:Gm4Ik2Z3r.net
TA勢じゃないなら鳥団子で決まったルートで集めれば1分位で集まるから供応いらなくねって思う

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:21:58.89 ID:SBosuMn70.net
被弾しまくる人は供応鳥団子で安定させるのはいいと思うけどね
慣れてる人だったら根性で十分だし、要は死なないようにすりゃええねん

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:27:06.73 ID:ZQPfVMWd0.net
鳥寄せはワンパン防止。
道覚えて集めるだけでいいから供応は無くてもいい

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:28:08.36 ID:dLzeaRji0.net
好きなの食べたらええんや、大小あれど効果はある

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:29:27.47 ID:Be9O8zKq0.net
供応の効果出てくる時間で普通に集めた方がはやい

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:31:46.18 ID:uBWL7IJx0.net
>>123
かりょくもあがるとおうんだけどなあ

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 07:33:32.52 ID:Be9O8zKq0.net
>>129
供応で赤鳥集まりきるまでにほぼ終わるだろ

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:00:48.00 ID:NqatsipZ0.net
やっとライトいじり始めたんだが
適正射撃ってもしかして適正距離が勝手に前後に動いてたりすんの?
ダウン取った敵相手に足止めて射撃してたら照準が赤くなったり黄色くなったりしたんだが

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:13:20.07 ID:SM6304aRa.net
やっぱ回避距離3は神だわ
https://i.imgur.com/zON6gPj.jpg
https://i.imgur.com/PnJInd7.jpg

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:51:12.63 ID:PWLUjXfAd.net
>>112
通常弾使えよ

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:56:30.27 ID:BrpGo+Tn0.net
初回バルクと怨マガドは鳥と回避距離3必須やわ
2回目から笛2人連れて行ける様になればいらんけど

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 08:59:57.19 ID:uBWL7IJx0.net
通常弾ってそんなに威力高いの?
なんかパスンって弱々しいイメージ何だけど
貫通のほうが強そう

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:07:19.53 ID:Be9O8zKq0.net
>>135
アホは装備だけちゃんとしてずっと貫通使ってたらいいよ

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:13:05.49 ID:htwwjA0Hd.net
>>132
俺と装備同じで草

見切り5弱特3渾身3で25+50+30より
見切り7弱特3渾身1で40+50+10のが安定しない?

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:15:18.89 ID:ZQPfVMWd0.net
距離積んだステップで詰める前提の装備で渾身はきついだろうな。よっぽど拘束時間が長くないと

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:20:25.97 ID:kGFaF4ppr.net
渾身がきついって
1秒もステップ我慢できないってこと?!

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:20:39.84 ID:uBWL7IJx0.net
>>132
いいお守りもってるね

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:28:42.91 ID:kGFaF4ppr.net
>>83
久しぶりに(約10年ぶり)選民弓使い代表
名乗っても良いか?

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:31:55.34 ID:I+G5gaZud.net
暴れ撃ちって飛び串にして真ん中か下にするとブレ抑制2段階必要になるのか…使いづらいな…

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:33:39.10 ID:mbaz+LZIp.net
>>141
弓使いはこんなおふざけTAしないからダメ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:42:37.70 ID:W9BAh2Se0.net
物理弾で1.05or1.075倍の暴れ撃ち使わない理由がないからおまけの弾道1目当てにとりあえずブレ3いれてるわ

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:48:37.73 ID:y43DxIQla.net
>>137
あ、見切り7まで積めるのか
組み直してみよう

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:49:36.01 ID:l/SGK9I/a.net
>>144
団子は暴れがさいゆうせんなのかなあ?

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:50:37.56 ID:pgmpkcJN0.net
確かにマルチでナスやルナに貫通ナルガを見かけて装備を覗いたら
貫通2速射2とか反動1でランク2桁とか逆にすげーって思った

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:51:48.08 ID:PWLUjXfAd.net
>>135
そういうタイプの人はナンニデモ貫通マンやってた方がいいかもね

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 09:59:22.19 ID:UOlyjC+Qp.net
得意な相手の時は弱いの来い4火事場3暴れ打ち1
苦手な相手の時は鳥4短期催眠3暴れ撃ち1

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:00:54.33 ID:htwwjA0Hd.net
>>145
渾身でスロ2を2つ使ってるんだし見切りにすればいいはず
たぶん龍特効のがいいとは分かってるんだけど
つい武器に鋼龍入れて100%にしちゃう

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:00:56.69 ID:xgpCEriep.net
よくよく考えたら防御7積んだ装備でジンオウガ貫通6分半は速いのかもしれない

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:02:33.22 ID:Be9O8zKq0.net
>>147
ナルガライトで銃口はね上げながら戦ってるヤツいたから装備覗いたら適正射撃にロンバレ反動大とかいうお笑い装備だったわ
MR80までよくそんなんでやってたなっていう
上を知らないから今の状態に疑問抱かないタイプなのかな

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:03:07.20 ID:l/SGK9I/a.net
>>148
全部メルゼていいきがする

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:03:46.04 ID:ABUdxF0B0.net
たまに声出しながら戦ってるライトいるよなw
かわいいね

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:09:20.07 ID:htwwjA0Hd.net
久々にマルチ潜ってクエ消化してるんだけど出会うライト全員貫通じゃねぇか
俺が理解してないだけでバギィとかロトラとかイソネミとかナルガとかに貫通って相性良かったりするのかな
傀異なら一部除いて核殴れる通常とか散弾のが良さそうな気もするんだけど

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:10:20.84 ID:ZQPfVMWd0.net
みんな武器を使い分けるのが面倒だから貫通持ってきてるだけだと思う。

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:11:14.15 ID:l/SGK9I/a.net
むしろ通常弾でどんだけダメージ出るのか見てみたい
大した事なさそう

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:12:03.31 ID:6SRGqVfCM.net
なんか飽きてきたからまた通常弾3運用に戻りそう

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:13:48.70 ID:I+G5gaZud.net
通常弾はちゃんと弱点狙い撃たないとダメージ出ないからゆうたは貫通使え

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:15:33.01 ID:vnaNGFgn0.net
雷神風神ラスボス以外、何にでも通常3よ

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:18:26.77 ID:0g3lJ5VU0.net
ナルガとヤツカダキはナンニデモ通常で行って後悔したよ

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:20:13.75 ID:7iPYQYW7d.net
通常より貫通の方が遠くから撃てて安全だからゆうたは貫通使え

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:21:55.51 ID:np3eld280.net
ボウガンは仕様が不親切すぎるのがな
ゲーム内の説明で最速反動と装填まで絶対理解出来ない

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:22:49.42 ID:htwwjA0Hd.net
はよMR100になって貫通ライト作りてぇなぁ

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:26:30.40 ID:PWLUjXfAd.net
まるで貫通がゆうた専用ボウガンみたいじゃん

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:27:37.07 ID:W9BAh2Se0.net
修練場じゃないと適正射撃が反映されたぶんの反動がわからないのはけっこうな罠だと思う

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:29:00.59 ID:YKVoFhJhd.net
鳥竜種甲殻種イソネガイアルナガロンメルゼナあたりで貫通撃つのはクソ
ナルガやライゼクスは属性やドシュルムじゃなきゃもっとクソ

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:29:23.35 ID:zBKepDnYa.net
通常?

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:29:27.67 ID:M0FmsZjma.net
アンチのなんでも通常弾君があちこちで暴れてるみたいだご

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:30:19.66 ID:7AIfpLtna.net
なんでこのスレだけ【Switch】ついてるの?

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:31:09.17 ID:sssf3dOB0.net
貫通使う相手マジで誰もいないからな

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:31:43.69 ID:PWLUjXfAd.net
淵源は貫通一択な気がするけどな

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:32:23.21 ID:YKVoFhJhd.net
アンジャナフは許すよ!

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:32:36.60 ID:sssf3dOB0.net
>>172
Steamならそう

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:34:07.23 ID:mq7bweIAd.net
なんにでも旋回サイレンサーで適正通常速射しろ

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:34:40.61 ID:PWLUjXfAd.net
>>174
Switchなら何が最適なんだ

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:35:33.95 ID:sssf3dOB0.net
>>176
斬裂やるしかない

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:36:45.91 ID:htwwjA0Hd.net
怪異ジャナフとか来たら貫通で良いんじゃない?
個人的にはオロミドロとかも近づきたくないから貫通でパシャパシャしてたい

よく考えると属性弾担いでない時点で俺も火力に貢献できてないし地雷だわ

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:36:48.14 ID:PWLUjXfAd.net
>>177
すまん流石に斬裂はアホだわ

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:38:38.48 ID:sssf3dOB0.net
>>179
補充込でも斬裂の方が早いよ

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:39:46.31 ID:BS3RhELL0.net
散弾でインファイトするのに疲れたら貫通弾道3距離3で絶対に被弾しないマンするの楽しい
見てから回避余裕でした

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:40:38.11 ID:htwwjA0Hd.net
もっと考えると火事場発動してないと地雷説すら言えるのではないだろうか(過激派)

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:43:55.41 ID:zBKepDnYa.net
通常弾速射ライト動画少し見てきた
150とか出るんだ
作ってみようかなあ

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:44:25.08 ID:YKVoFhJhd.net
オロなんか属性貫通伏魔ど根性猫火事場楽しーでしょ
2死しても5分かからんしな
絶対乙りたくないならしらん

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:45:12.16 ID:I+G5gaZud.net
>>183
通常は3打とうな

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:48:18.68 ID:zBKepDnYa.net
>>185
2より3のライトがいいんだ?

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:51:18.38 ID:0g3lJ5VU0.net
壁打ちは通常2速射のが出る
通常3単射のが隙は少ない
あとは好み

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:51:26.08 ID:htwwjA0Hd.net
>>186
ちゃんと計算してないけど、ぶっちゃけ好みな気がする
ただ通常3運用だと散弾運用で作ったカラザを流用出来るから楽

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:52:17.99 ID:va1cz2Sw0.net
通常3なら肉質45に170前後、60で200前後出る

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:55:29.63 ID:I+G5gaZud.net
>>186
理論値は2速射のほうが上だが速射弾を弱点に全部直撃させることが現実的に難しい
カラザという壊れ通常3ライトがあることもあって3が主流

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:55:42.19 ID:zBKepDnYa.net
>>188
なるほどー
カラザがいいのね
勝手なイメージだけど、通常ライト作れば属性いらなそうだなあ

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 10:57:10.46 ID:7iPYQYW7d.net
カラザもゴルムも通常3撃てて火力高いやつは麻痺やスタンのサポートできないのが個人的に惜しい
結局カムラに戻ってきてしまう

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:01:03.07 ID:GxATdI7d0.net
ジンオウガ貫通チャレンジやってみたけど全然ダメだったわ
てか前スレの881って『3分前半』って判断を下せる時点で結構上手いんじゃねって思った

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:01:16.90 ID:htwwjA0Hd.net
>>191
通常2というか、速射自体が速射強化スキル前提になるからスキル構築の自由度下がるのも痛い

一応、装填強化3まで入れると装填数が2増えるメリットもあるから傀異錬成とか装飾品の追加で逆転する要素は普通にあると思う

通常3は無難に使いやすいよ、貫通だと遠すぎる、散弾だと近すぎるみたいな相手に便利
無理なく適正射撃も組み込めるし

ただ弾導強化ロングバレルで射程をフォローした散弾でも別にいいなとかは思わなくもない
ラージャンとかは散弾より通常のが楽かな?

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:02:17.60 ID:I77EeePia.net
>>192
そこらへんはバランス調整みたいなもんでしょ、威力高いのに拘束弾も撃てるとか強過ぎる

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:05:52.84 ID:6F6/vcit0.net
通常3はゴルムの方がスロット優秀マイナス会心も無しで強いと思うんだけどあんま使ってる人いないな皆カラザだわ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:07:15.47 ID:va1cz2Sw0.net
リロード速い止まりは流石にキツい

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:07:55.42 ID:htwwjA0Hd.net
ゴルム君うっきうっきで作ったら通常3がパワーバレルだと最速装填出来なくて無言でリセットしたわ

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:07:57.01 ID:nI7/VKYHr.net
ブレ抑制しないといけないぶん無駄が

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:09:39.42 ID:XVL9LTUF0.net
皆使っていないということがどういうことか考えてわからないならアフィかなってレベルの話なんだが

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:10:01.34 ID:zBKepDnYa.net
>>194
詳しくありがとう!
説明聞いたらカラザ作ってみたくなってきた
通常ライトあつかったことないんで楽しみだ

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:10:49.28 ID:FphE17Aia.net
ストーリー攻略中はずっと愛用してたけどブレ反動見た目的にラスボスに乗り換えちゃった

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:10:49.93 ID:SBosuMn70.net
ゴルムも悪くないだけどカラザと期待値が5しか違わないし
取り回しが最悪&歩きリロできないって点がね…異常弾撃てたらまた違ったかも

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:11:53.35 ID:htwwjA0Hd.net
>>201
試すだけなら闘技場のMRザザミ戦のライトが通常2速射できるライトだから試すのもいいよー

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:13:46.00 ID:g9wNaKs/d.net
カラザは機動力の高いヘビィだから

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:14:26.18 ID:0g3lJ5VU0.net
可能なら両方作って好みに合う方使うと良い

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:16:19.97 ID:IMRQUdESd.net
ゴルムは歩きリロできるぞ
ブレについてはブレ3で射程も伸ばしてるから気にならなかったがカラザより1弾数少ないのよな

208 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2671-R4TS [121.2.80.198]):2022/07/24(日) 11:18:03 ID:SBosuMn70.net
あ、すまん…散弾のほう見てた…

209 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SMvH [153.170.100.6]):2022/07/24(日) 11:26:55 ID:N93iVCmW0.net
通常は地味すぎやっててつまんない

210 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd22-1Mlx [49.104.10.47]):2022/07/24(日) 11:32:28 ID:7iPYQYW7d.net
ライトで一番派手なアクションってマシンガンだよな
マシンガン使おうぜ

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f46-89ks [116.70.161.216]):2022/07/24(日) 11:33:40 ID:p8MjGRv/0.net
クーゲルで見切り7積むか拡張節約積むかどっちがいいんだろうか
会心100%にした方が安定してダメ上がるけど、節約発動でトリガーハッピーも捨てがたい…

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-kXax [153.222.93.152 [上級国民]]):2022/07/24(日) 11:36:40 ID:7a92BoLI0.net
メルラの会心話もループだなぁ
スレ新しくなるたびに話してる気がする

213 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-hIma [123.1.28.222]):2022/07/24(日) 11:36:58 ID:1G07PtAB0.net
通常弾の楽しさは何て言うか初代DMCのモンスターの吹っ飛びは消したグレポン的な楽しさがある
勿論貫通のあのヒット音の気持ち良さや散弾のダメージの視覚的気持ち良さもあるからその辺は個人差はあると思うけど

214 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-+IdM [126.254.185.233]):2022/07/24(日) 11:37:33 ID:W4ES/fhjr.net
ゴルムのリロード速度を刃鱗磨きで補うってのはどうかな?(名案)

215 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-z6Uq [111.239.108.206]):2022/07/24(日) 11:38:49 ID:zBKepDnYa.net
>>204
みてみるね!
カラザ作ったら、かいいくえすといってみたい
貫通か属性貫通でいってたので

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-bJ4Q [59.171.111.128]):2022/07/24(日) 11:39:27 ID:mga8Kr9z0.net
周りから見て貢献してないように見えてしまう通常

217 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-1Mlx [49.98.246.58]):2022/07/24(日) 11:39:47 ID:IMRQUdESd.net
刃鱗は無敵時間で回避した時だけ発動するように変更されてるけど反撃で発動するんだろうか
なら真面目に考えるぞ

218 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7a5-i062 [118.106.244.232]):2022/07/24(日) 11:43:59 ID:+yAdGV1p0.net
よく狩りするフレが貫通ロングバレルでめちゃ遠くから撃っててマラソンがまぁまぁ大変
サイレンサーとチューンアップを強くオススメしたんだが使ってくれなくて俺嫌われてるかも
防御7積んでるのはまだいいんだけど…というか、他に何のスキル使ってもいいけど隠密してて欲しいんだよな

219 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-1ND9 [126.236.160.156]):2022/07/24(日) 11:44:58 ID:nI7/VKYHr.net
貫通ってみんな会心盛りしてんの?
攻撃4渾身伏魔3狂1災禍逆恨2で限界や

220 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-1ND9 [126.236.160.156]):2022/07/24(日) 11:45:39 ID:nI7/VKYHr.net
あと弾強化系と連撃1か

221 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-enBS [110.92.7.203]):2022/07/24(日) 11:46:00 ID:va1cz2Sw0.net
反撃で刃鱗は発動しない
ついでに刃鱗積む分でカラザは火力積めるから期待値で勝る

222 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fd6-9Psp [180.235.19.31]):2022/07/24(日) 11:48:10 ID:vnaNGFgn0.net
>>218
そっち使えみたいな提案に捉えられたんじゃないかね
走り回りが軽減するか見てみたいから一回試してみたいっていう依頼なら受け入れてもらえるんじゃないか?

223 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-SFH4 [126.182.110.107]):2022/07/24(日) 11:52:05 ID:TfVF+n8Kp.net
>>193
3分40〜50秒辺りは割と簡単なのにな、そっから数秒縮めるのキツかった

224 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/24(日) 11:52:15 ID:1G07PtAB0.net
凄い今更だけど通常弾3ならゴアライトも1スロ関係の調整が楽だし麻痺も一応撃てたりとおすすめです(小声)

225 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7a5-i062 [118.106.244.232]):2022/07/24(日) 11:52:25 ID:+yAdGV1p0.net
>>222
ありがとう、言い方次第ではあるよね
機会を見つけてさりげなく誘導(って考え方もあまり好きではないが)してみるわ

226 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-1Mlx [49.98.246.58]):2022/07/24(日) 11:53:41 ID:IMRQUdESd.net
反撃で刃鱗発動しないのか
無敵時間で避けるにしてもステップは猶予短いし回転回避は位置取りがしづらいしライトの刃鱗使いいなさそう

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:54:23.88 ID:/E/M9lD0M.net
>>210
とりあえず開幕マシンガンはぶっぱなすな

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:55:44.87 ID:PRn03ZlDa.net
走り回りがキツイからすまんがサイレンサーつけてくれんかなくらいのノリで言ってもいいんじゃないかな
ぶっちゃけガンナー使ってても走り回れると近接よりはマシなだけで普通にキツイし言われたら思い当たる節とかあると思う

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 11:59:33.41 ID:SBosuMn70.net
刃鱗はスラアクのワイヤー以外の蟲技に反応しない
4gのヴァルレギオンは使ってて楽しかったなぁ…

230 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7a5-i062 [118.106.244.232]):2022/07/24(日) 12:00:43 ID:+yAdGV1p0.net
ごめん1回サイレンサーつけてみて!?(笑)でいくか
愚痴ってすいませんでした、参考になるレスありがとう

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:16:42.66 ID:M0FmsZjma.net
走られる原因となる友人よりあなたがモンスターに有効な攻撃を与え続ければモンスターは友人ではなくあなたのほうに向かってくると思うけど

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:21:42.95 ID:ABUdxF0B0.net
陽動スキルってどれくらい効果あるんだろ

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:21:51.08 ID:HPAxHZI5d.net
>>219
それ属性貫通でしょ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:24:54.51 ID:TgJahRFX0.net
>>231
いうても一切攻撃するなって言うわけにもいかんやろ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:28:09.31 ID:nI7/VKYHr.net
>>233
伏魔構成って属性貫通か
メルゼライトでこれやってたわ....

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:51:56.22 ID:OL57Siky0.net
>>235
そうなる前にまず修練場なり盟勇クエなりで試そう?
そうすりゃおかしいなコレって気づくだろ

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:56:20.15 ID:C4ECqSTO0.net
ウチのリアフレもなかなかだよ
太刀使いでメルゼナ一式つくるの手伝ったんだけど
装飾品一切つけないんだよ

俺の流れ弾が危ないからせめてひるみ軽減つけろって
言ったんだけど珠つくる素材がない
わざわざ狩りに行くの面倒くさいっていって拒否

サブキャンプ解放したら?っていっても
どうせ鳥集めながらいくから解放しないっていうし

多頭クエいこって誘っても
多頭は面倒くさいっていって一切手を付けない

こっちとの温度差がありすぎるけど文句いうのも贅沢な悩みだとおもって暖かい目で見守ってるよ

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:00:29.94 ID:MHwZ2yvWa.net
伏魔は疾替えの蒼使っておけば攻撃力は上がるから…(震え

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:15.14 ID:p8MjGRv/0.net
多頭クエって体力少ないから逆に楽なんだけどな

240 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0238-WFlA [219.122.242.112]):2022/07/24(日) 13:13:49 ID:2megBCWz0.net
>>237
ガチ勢とまったり勢が一緒にやってもストレス溜まるから
どこまで我慢できるかだな

241 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.63.190]):2022/07/24(日) 13:14:47 ID:MHwZ2yvWa.net
>>240
みじめにやれ

242 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6681-2emO [153.185.6.219]):2022/07/24(日) 13:18:28 ID:C4ECqSTO0.net
>>240
隣の市に住んでて会うのは月イチくらいだから
まぁ気にならんよ
オンライン加入してないからネットでもやらんし

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:31:35.32 ID:2megBCWz0.net
>>242
なるほどなー
それが毎日だとさすがにきついよね

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:37:53.97 ID:C4ECqSTO0.net
>>243
その時エスピナスも行ったんだけど5分で終わったんだよ
「マジかよ、この間1人でいったら30分かかったぞ」
って言って驚いてたわ
「そうなん?俺ツエーだろ?」みたいな感じで快感覚えちゃったからストレスばかりでもないよ

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:02.66 ID:nI7/VKYHr.net
>>238
普通に蒼で攻撃+35に逆恨みで強いと思ってたわ

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:39.08 ID:477miuVy0.net
友達の悪口をそんなふうにネットに書く方もどうかと思う

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:55.30 ID:R3eVtc770.net
友人の悪口を何も知らない人に聞かせられるって
果たしてそれは友人と言えるのか

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:57.32 ID:C4ECqSTO0.net
気分害したならごめんね謝るよ
悪口のつもりはなかったんだけどね
単なる笑い話のつもりだよ
遠慮なくボロクソに言い合える仲だからさ

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:49:26.03 ID:UlSDoO7c0.net
やっぱsteamスレと違ってすぐ荒れるよなここ
釣られる人多すぎるんよね

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:18.80 ID:6F6/vcit0.net
貫通属性弾が相性良すぎるだけで物理でも伏魔は普通に強いと思う

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:56:14.51 ID:PRn03ZlDa.net
荒れるというかちょっと前のことでデリケートになってるのはしゃーなし
ただ固定面子でもある程度真面目にこなすグループもあればふざけてFFを挟んだりするグループもあるしモンハンの人間関係は結構フリーダムだと思う

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:59:09.59 ID:OL57Siky0.net
改造クエちょうだいとか言い出さないだけかなり健全
ほほえましいね

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:00:03.43 ID:2megBCWz0.net
まあ改造お守りとか当たり前のとことはだいぶ耐性違うしな
あっちはチートとか割り切らないとやってられんし

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:00:05.70 ID:0g3lJ5VU0.net
単に人数多いと荒れやすいってのもあるけどねぇ

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:02.67 ID:xf+IO+gGa.net
早く怪異錬成来ないかなー
痛撃超会心伏魔に高レベル攻撃も盛りたい

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:44.05 ID:nezU+IGqp.net
つまらん事で荒れてないでモンハンやろう、ジンオウガ狩れ(豹変)

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:32.05 ID:da4cjyPA0.net
ジンオウガ貫通ってガルク2体ありでいいの?それだと結構簡単で拍子抜けしたんだが

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:23:19.22 ID:SBosuMn70.net
単なるお遊びTAだからなんでもええんやで
やってる人いないみたいだけど火事場してもええんやで
そこまでする価値あるか疑問だけど…

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:27:18.19 ID:zBKepDnYa.net
>>204
数時間前にカラザの事教えてくれた人ありがとう
仕事の休憩中にユーチューブ見ながら作ったよ
攻撃2までしかもれなかったけど、会心は100まで行けたー
1発200超えたりして想像を遥かに上回った強さだった
地味だけど強い
ありがとう!

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:28:34.29 ID:yfQu6MH5a.net
メルゼナライトって弱特超会心積むより攻撃7の方がいいん?

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:41.63 ID:OL57Siky0.net
怨嗟マガマガの背中破壊狙いで貫通担いでいったけど意外といけたのよね
10分ちょっとくらいかかったけど捕獲狙いよりはかなりマシだと思った
まあオンでやろうとは思わんけど……

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:33:27.03 ID:bDJRd3yn0.net
どっかしか積めないなら攻撃7のが強いのは常識だろ

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:35:39.65 ID:fED6El7Z0.net
久しぶりにオン行ったらまだ貫通ナルガだらけだな
メルゼナはいない

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:41:01.10 ID:d+aNO/4Pa.net
マガマガはガス溜まりの肉質柔らかくて範囲広いからそこ狙ってるなら別に貫通でも良いような

265 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f04-R4TS [14.132.150.138]):2022/07/24(日) 14:43:26 ID:FYMlGp9f0.net
ルナガロン相手にカラザ散弾3とボルボロスキャノンの放散2速射両方試してみたら、討伐時間ほとんど同じだった…
散弾3の立ち回りが下手なだけなんだけど、放散2速射ブッパが立ち回り楽すぎ&便利すぎて辛い…

266 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-9C0A [49.98.251.67]):2022/07/24(日) 14:49:42 ID:htwwjA0Hd.net
>>259
通常弾に飽きたら散弾もよろしくな、立ち回りは難しいけど通常弾よりさらに火力が出せるよ
放散弾じゃなくて散弾ね

267 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-z6Uq [111.239.108.206]):2022/07/24(日) 15:02:21 ID:zBKepDnYa.net
>>266
マルチでだと周りに迷惑かけないのかな?
あんまり見たことないけど

268 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.142.119.226]):2022/07/24(日) 15:04:59 ID:DP7Jkjqu0.net
属性貫通って攻撃より属性値盛るほうが強いん?

269 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-ZKRx [126.157.200.69]):2022/07/24(日) 15:05:43 ID:XBlq/YnOr.net
散弾気持ちいいいいって連射してたら、別プレイヤーの散弾が眩しすぎて笑った
剣士のみんなはこんな気持ちだったのかスマンな

270 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2671-R4TS [121.2.80.198]):2022/07/24(日) 15:08:12 ID:SBosuMn70.net
(設定で気にならないくらいには抑えられますよ…)

271 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-rTT+ [153.161.120.44]):2022/07/24(日) 15:11:13 ID:HuxUiw810.net
攻撃7って今の武器攻撃力でも会心上げるより期待値高くなるのか?

272 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-9C0A [49.98.251.67]):2022/07/24(日) 15:16:52 ID:htwwjA0Hd.net
>>267
確かに放散弾ほどじゃないけど気になる人は気になるかも
通常弾は地味な分目だないってメリットもあるのか、ちょっと再発見

273 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 827c-QNRh [125.172.9.86]):2022/07/24(日) 15:17:04 ID:kiGkU6lq0.net
>>267
ガンナーでマルチで一番迷惑掛けないのが散弾(というか至近距離に位置取り)だよ
ひるみ1すら入れてない剣士とか他人のエフェクト抑えてないような初心者には地獄だろうけど

274 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-9C0A [49.98.251.67]):2022/07/24(日) 15:18:07 ID:htwwjA0Hd.net
火力的には攻撃7と見切り7は対して変わらないんだろうけど
見切り付けるついでに、超会心とか付けやすくなってて火力を盛りやすいから見切りのが人気だと思う

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:33.55 ID:hZgAiy42d.net
射程距離マシマシの放散弾やばくね?貫通並にあるぞ
タゲ散らばるマルチなんかは放散弾テキトーに撃ってチャンス時に散弾に持ち返すとマジで強い
ブレ抑制3って散弾だと全然わからないけど放散弾だと目に見えて射程距離伸びる

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:42.84 ID:htwwjA0Hd.net
放散弾速射とかエフェクト的には楽しいし、めちゃくちゃ弱いって訳じゃないんだけど
現状、放散弾より火力高い弾撃たないのは火力に貢献しない地雷ってアピールしてるわけだしなぁ
仲いいフレとかと遊ぶのに持ち出すのはいいけど、マルチだと地雷じゃないか

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:26:06.88 ID:C4ECqSTO0.net
ナルハタ行く時は弱特超会心つけて
ヤツカダキみたいな時は攻撃7つけてるなぁ

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:12.11 ID:pgmpkcJN0.net
攻撃7と見切り7だけなら攻撃だけど、超会心3があるなら見切り7の印象

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:50.57 ID:hZgAiy42d.net
>>276
そう思うじゃんでも現状散弾は届かないけど放散弾なら届くって場面が多々ある訳で
散弾が届かない場面で放散弾撃つのは舐めプでもなんでもないだろ
それと散弾だと弱点に当て続けないと火力出ないじゃん放散弾なら弱点に当てなくても一定の火力出るし

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:46.19 ID:SBosuMn70.net
散弾が届かない場面で放散弾で弱点当てないで撃つんだったら
散弾でも弱点狙えない時他の部位を撃ちつつ位置取り調整するのと変わらないのでは?

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:21.92 ID:YlFf4biM0.net
放散は方向さえあってれば唯一エイムしなくていい弾だから野良で白ダメ垂れ流してるようなレベルの貫通マンは放散使った方が多分強い

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:00.27 ID:61p4VRr80.net
百竜ライトっていう放散の強い味方が今回いない
あと放散の強みであり弱みは弾が特定の部位に吸われやすい事

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:09.00 ID:htwwjA0Hd.net
>>279
それはもうプレイヤースキルに問題あるような・・・
逆にいうと確かにモンハン超絶下手くそマンが使うなら下手な近接よりかは火力が出るのか・・・?

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:38:26.99 ID:Q2IXihyf0.net
放散撃ってる暇あるならさっさと近づいて散弾撃てよってなる

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:40:42.20 ID:htwwjA0Hd.net
あと分断柵なしで複数同時に相手するクエストとか来たら放散弾もワンチャンあるんじゃないかな
仮にだけど、激高したラージャンを闘技場で同時みたいなクエストきたら
自分にはエイムする余裕ないから真面目に放散弾担ぐかもしれん

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:19.86 ID:HuxUiw810.net
百龍武器って完全に放置されてるけど、開発はこれどうすんの?

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:45.48 ID:1G07PtAB0.net
そもそもボウガンで極一部のやつに散弾は別として属性関係担がない時点で舐めプと言われたらあんまし否定できないしそんなに過剰に気にしないでいいんじゃない?
中型に貫通は流石に私にはキツすぎるからやらないけど

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:48:06.02 ID:jlyp+NMxr.net
貫通推奨の相手って大型古龍とタマミツネ、ジュラトドスくらい?他にいる?

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:03.62 ID:dO86yEuBa.net
推奨ならあとジャナフだけど適正通常も普通の貫通もテオくらい極端なケース持ち出さないなら大型なんてどっち使っても誤差よ誤差

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:07.14 ID:lk7hmk6I0.net
野良だとテオ銃でバルファルク相手にずっと放散してるのとか居るし、もうなんでもええよって気持ちになる

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:10.03 ID:zia4VCXf0.net
丁度素材欲しかったからジンオウガ貫通チャレンジやってみたら3:45だったわ
やっぱみんな上手いんだな

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:59:38.00 ID:htwwjA0Hd.net
最適解にはならなくてもそれなりに戦えるのが貫通速射のいいとこよねぇ
はよMR100に上げたい、

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:00.45 ID:5KGjSV890.net
貫通3って2の速射と比べて良い?

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:04:26.18 ID:nI7/VKYHr.net
なんで貫通がメルゼナばかりなのか考えたら

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:07:00.38 ID:htwwjA0Hd.net
通常弾と散弾は速射かレベル3で議論になるのに
なんで貫通弾だけメルゼナなのか実は自分も理解できてない

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:30.86 ID:upKtPVOR0.net
>>295
単純に弾の性能の差

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:12:18.56 ID:jlyp+NMxr.net
>>295
純粋にナルガライトの攻撃力が低すぎるから
希少種で化けるかもしれないけど

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:15:05.79 ID:htwwjA0Hd.net
>>296
例えばでXXとかだと貫通弾はレベルでヒット数変わるから1,2,3で使い分け効くのは分かるんよ
W以降の貫通弾はどれもヒット数は同じだし、単純に3が2の上位互換になるはず
その上で2と3でモーション値がほぼ変わらないから速射のが有利みたいなのがあるんかなぁ

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:07.40 ID:htwwjA0Hd.net
>>297
そこは分かる。貫通2速射か貫通弾3で議論にならずになんでメルゼナ砲(貫通速射)になるのかなって話
まぁ、ちょうどカラザが貫通3撃てるんだし両方装備作って試すのがいいか

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:18:24.17 ID:zBKepDnYa.net
>>272
通常弾って、パスン パスンって地味だもんねー
でもあんなにダメージ出てると思わんかったー
散弾もカラザでいいのかな
>>273
確かに
ひるみ1は入れとかないとねってのはあるよね

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:12.18 ID:iaJ1N8Iaa.net
具体的な数字は知らないけど2の速射補正と3の単発撃ちのDPSが通常弾と散弾はトントンで貫通弾は速射補正のが強いんだろうなって(適当

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:30.06 ID:jlyp+NMxr.net
>>299
ああごめん、前後のレス読んでなかった

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:27:55.37 ID:YlFf4biM0.net
2速射が弾抜けするなら3の方が強いとかはないんだよね多分

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:33:13.16 ID:qbl4vLzX0.net
ナルガライトが会心50 倍率300まで行けばつよつよ

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:31.90 ID:XVL9LTUF0.net
貫通2速射か貫通3かは前に出てた
他の話題と違い完全に貫通2速射だったから以降話にならないだけだろ

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:36:01.42 ID:Q2IXihyf0.net
スキルとか無しで貫通2と3で1.5倍くらいの差
散弾2と3で大体1.8倍の差
だから散弾は単発でも速射と並べてたって話のはず

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:38:14.43 ID:jlyp+NMxr.net
riseみたいになんでもオウガ砲かドシューにならないだけ、ライトボウガンの選択肢が増えて嬉しい
カラザも強いけど、それでもナンニデモカラザになるわけでもないし

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:39:50.15 ID:lLfknggP0.net
白ナルガにも期待だな
強化によっては貫通ゆうたのデパートだぜ!

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:41:17.59 ID:RaBndyM40.net
甲殻集めギザミ言ってたけど貫通電撃でミクニ行くのも楽しいな

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:42:56.87 ID:htwwjA0Hd.net
>>306
サンキュ、助かる

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:51:50.36 ID:SBosuMn70.net
私には視えます渡りライト達が遠くから貫通でルナルガに挑み…毒針で散っていく姿が…

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:53:22.55 ID:qbl4vLzX0.net
当時のハンターもパチンコ担いで必死に戦ってたからセーフ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:55:02.96 ID:7a92BoLI0.net
>>311
そう言う君はルナ戦に何で挑んでいるんだい?そして何分で狩れているのかな?ぼくに教えてくれないかい?

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:00:54.53 ID:dLzeaRji0.net
クソ肉質なままナルガ希少種来たらどうしよう、勝てる気がしないんだが…

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:02:07.51 ID:SBosuMn70.net
>>313
何年も前だからよく覚えてないなぁ…そのころはスワアク使ってたのは覚えてるけど結構時間掛かってたかな
パチンコは使ってなくてエクリクシーで殴ってたと思う、爆破毒の全盛期やね

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:06:07.60 ID:sBFM4yjnp.net
バルサファルクってMRだと体力55000くらいってあるけどマルチだと大体3倍くらいでいいんだよね?
通常弾でペチペチ140ダメくらいで撃ってるのはやっぱ地雷か?

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:06:45.83 ID:F3g6H0gHd.net
ルナわんこは氷状態になったとこ貫通でシャリシャリするのが好きなんです…

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:12:16.20 ID:xyZKiMeP0.net
バルクは属性貫通で足撃ってるけど合ってる?

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:23:25.66 ID:PtPDoxC0a.net
ルナルガは前の通りなら多分今なら毒耐性つければそんなにな希ガス
タイムはお察し下さい

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:26:55.23 ID:dLzeaRji0.net
ノーマルナルガよりカイイカナルガの方が気が楽なのは何故

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:29:18.01 ID:7a92BoLI0.net
ルナルナに貫通ダメって言われてもナー
じゃあ何を担いでいけば5分切れるんさ?
みんなのルナTAを見てみたいのぜ・・・

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:32:42.56 ID:0g3lJ5VU0.net
過去作のナルガ希少種の肉質見てみたらクソみたいな肉質してんな
もしこのまま来たらドシューぐらいしか思いつかん

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:32:43.06 ID:YlFf4biM0.net
火貫通じゃない

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:33:27.31 ID:SBosuMn70.net
え…別に貫通がダメなんて言ってないけど…
もし属性弱点変わってないなら氷貫通持っていけばいいと思うよ
物理肉質はナルガ以上にのっぺりしてるからなぁ変わってることを祈る…

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:38:36.85 ID:FnUDFWJ8a.net
ルナガロンとナルガ希少種?の話題が混じっててわけわからんくなってる

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:38:40.87 ID:0g3lJ5VU0.net
なんかルナルガ(ナルガ希少種)とルナガロンがごっちゃになってない?

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:39:08.34 ID:1G07PtAB0.net
元の設定からして弱点が尻尾なのは多分変わらないし後はお腹の肉質次第で貫通か通常どっち担ごうか考えようかなって
ただ氷属性担ぐのが一番いいのは多分そう

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:42:33.38 ID:qbl4vLzX0.net
>>321
お前日本語不自由?

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:43:19.63 ID:tjaDZm2va.net
メルぜライトやべぇな
怨嗟マガとに160いけたわ

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:45:20.55 ID:NsxF3PXL0.net
通常弾の音がしょぼいって言われるけどちゃんと弱点に当てればいい音しない?

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:46:45.44 ID:kAUMiTlJ0.net
ガンナー以外ゴミみたいな感じだな
実質ゴミだが

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:53:05.13 ID:va1cz2Sw0.net
怨嗟マガ苦手だったけど距離3積んだらおもちゃになったわ

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:53:57.99 ID:miptSwlP0.net
そもそも安全な武器種のdpsが高すぎる

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:54:47.38 ID:HuxUiw810.net
連撃1災禍2スロ3石出た
属性ボウガンで使えるかと思ったけどアーク頭が優秀過ぎて出番なかった

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:56:15.83 ID:miptSwlP0.net
そもそも安全な武器種のdpsが高すぎる

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:57:03.07 ID:tZqCbrUF0.net
お前ら流石にイキリすぎだろ

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:58:45.87 ID:htwwjA0Hd.net
実際問題、壁殴りなら近接のが理論値は高いと思ってるけどそうでもないんかな
簡悔精神で弾肉質ひどいの多いし

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:01:11.44 ID:7a92BoLI0.net
>>335
DPSとかSTEAMスレに帰れよ

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:05:22.64 ID:dLzeaRji0.net
ソロでやれば全てが自由やで

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:06:51.76 ID:9kQSQISa0.net
なんか夏休みって感じの流れになったきたな

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:07:46.90 ID:7a92BoLI0.net
>>326
俺はルナガロン(ルナ・ルナルナ)の話をしている
ナルガはナルガとか希ナルと呼称することにしてルナ

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:10:56.92 ID:rgj5P1+Q0.net
>>332
やっぱ回避距離が正義なのかな
どうしても回避性能に頼っちゃうんだが

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:17:04.68 ID:zudZsZJBa.net
純粋なタイムはともかく周回するならクソシブ交易素材問題抱えてるからそれを集める時間も近接で周回した方が効率いいんだよなぁ(脳筋)

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:17:26.47 ID:WbaRi0aMa.net
クーゲルの装備組もうとして気付いたけどサイレンサー付けると大筒みたいに膨らんじゃうんだね
パーツ無し貫通ライトってどうなんだろ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:21:15.94 ID:hZgAiy42d.net
>>283
マルチでタゲ分散してるモンスの弱点に絶えず散弾当て続けるの無理じゃね
つーか別にDPSに拘ってる訳じゃないしお前みたいに最的確行動取らない奴以外地雷とか言ってる奴の方が地雷だわ
お前NGにしたからもう絡んで来るなよ放散弾楽しいって書くだけで地雷扱いするとか頭湧いてんなww

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:23:07.56 ID:SBosuMn70.net
あぁ…ルナガロンと勘違いさせちゃってたのか、すまん
悪いと思ったのでルナガロンを火属性速射で5分未満で倒してみたよ、これでいいかな
https://i.imgur.com/NPeuXi1.jpeg

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:35:34.20 ID:pgmpkcJN0.net
>>344
クーゲルはロンバレ一択!(見た目的に)
貫通3が強ければホントにナンニデモカラザになったんだけどなー

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:37:06.90 ID:YKVoFhJhd.net
お、次はルナガロンか何でもあり5分なら俺も帰ったらやってみよう

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:38:24.42 ID:7a92BoLI0.net
>>346
ほうほう、火速射担いでいけばいいんだな・・・ありがとう狩ってくるわ

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:43:31.31 ID:dLzeaRji0.net
え!?ルナガロン貫通チャレンジを5分で!?

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:47:26.70 ID:zBKepDnYa.net
適正射撃の距離短いねー・・・
1でも短いから攻撃1下げて弾道強化2にするしかないかあ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:47:50.58 ID:SBosuMn70.net
いつもは思考停止でドシュってたからいい練習になった
TAもやってみると面白いね

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:00:52.63 ID:YlFf4biM0.net
城塞高地はラグやばくてやる気にならんなぁ

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:01:57.07 ID:/c1bzwXw0.net
カムラ楽しいわ、オニクグツして麻痺して減気スタンして落とし穴してクグツしてシビレして・・・

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:06:02.01 ID:htwwjA0Hd.net
自分が楽しければマルチで何やってもいいって思うのはなぁ・・・

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:06:51.23 ID:htwwjA0Hd.net
あ、いや自分をNGした人に言ってるっす。決して他の人に喧嘩売ってる訳じゃないです

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:11:17.53 ID:mq7bweIAd.net
オロミドロ亜種散弾チャレンジ!

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:17:26.17 ID:zudZsZJBa.net
原種に散弾だったら俺自身が激昂になってた

359 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6xwu [106.146.63.236]):2022/07/24(日) 19:21:55 ID:1i+Wn2Cma.net
>>355
確かに
マルチで放散バラマキってライト使い全体の印象まで落としてそう

360 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7333-BNrM [210.139.166.94]):2022/07/24(日) 19:23:01 ID:KxHgktB90.net
これ以上狩ったら俺は激昂ゴリラになってしまうかもしれない(オルドマキナ使い)

361 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-HXCi [106.146.13.243]):2022/07/24(日) 19:24:52 ID:WbaRi0aMa.net
ロンバレクーゲルかっこいいんだけど扱いにくいからなぁ
Switch版は自らの主張が正しい事を証明する為にモンスターと弾種を指定しTA
有志の第三者が

362 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 19:26:20 ID:dLzeaRji0.net
顔を合わせ過ぎて俺自身がジンオウガになった、特技はシビレ罠爆速脱出です

363 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-rTT+ [49.96.20.94]):2022/07/24(日) 19:29:04 ID:mq7bweIAd.net
>>362「わぉ~ん!!」

364 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-HXCi [106.146.13.243]):2022/07/24(日) 19:29:32 ID:WbaRi0aMa.net
参加して出来るならそれは正しいとかそういう遊びがワンチャン流行る?

365 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-8ckf [106.154.154.75]):2022/07/24(日) 19:29:49 ID:7qm7OK5fa.net
ヘビィだけどゴルム砲で放散使ってる人いたのは見たな

366 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8281-OiQB [125.56.38.160]):2022/07/24(日) 19:31:10 ID:GEgpk5mc0.net
https://i.imgur.com/Nt7hVCr.jpg
帰ってきたのでやってみた
火炎速射が出てたから火炎貫通速射でしてみたらオーバーした…

367 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-Q0rm [27.93.61.156]):2022/07/24(日) 19:43:12 ID:6F6/vcit0.net
ルナガロンなんか苦手なんだよな
オドガロンはそんな苦戦しなかったのに

368 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-NPvR [14.12.6.194]):2022/07/24(日) 19:44:30 ID:ButzOrl70.net
>>190
ちょっと亀だが通常弾3を推す人はこの理論だけど、3は当たらなかったらゼロだけど速射2は少し外れても当たればプラスで、トータルは速射のほうが上回ると思うんだけどな

369 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 19:45:07 ID:dLzeaRji0.net
ガンナーでルナガロン得意な人ってプロじゃない?

370 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-ZKRx [126.157.193.139]):2022/07/24(日) 19:46:31 ID:K19kPfSor.net
ルナガロンはゆっくり時計回りに歩きつづければ被弾せずに楽に倒せるから好きなモンスター

371 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb8a-SlPW [90.149.255.67]):2022/07/24(日) 19:47:46 ID:ZWI8J9NJ0.net
散弾はジーゲン通常はカラザでいいじゃないもう!

372 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/24(日) 19:48:22 ID:1G07PtAB0.net
アイツはタイム詰めようとすればするほど行動運に左右され過ぎるのがな...
3連ダッシュとか始めた瞬間にはいはい帰宅帰宅ってなる

373 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-9C0A [49.98.251.67]):2022/07/24(日) 19:53:17 ID:htwwjA0Hd.net
なんやかんやガランゴルムくんが通常でも貫通でも散弾でも戦いやすくてすき

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:56:31.15 ID:GEgpk5mc0.net
ルナガロン貫通チャレンジむずすぎワロタ
人様にお見せできるタイムじゃねぇwww

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:59:09.82 ID:Q2IXihyf0.net
>>368
そもそも速射の初弾外して2発目3発目当たることは稀だと思うの

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:59:58.18 ID:d/qOGL+W0.net
火が通るかと思いきや氷纏わないとろくに通らないのヤバいわ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:06:51.38 ID:ZQPfVMWd0.net
>>375
ジャイロ使ってるとよくある

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:11:38.75 ID:XVL9LTUF0.net
>>368
だから命中率高めの人は通常3
単発だと自分で外しすぎるとわかっている人が2速射
自分の腕がものを言う

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:12:15.03 ID:SBosuMn70.net
せっかくだからルナガロン貫通チャレンジ
俺はなんでこんなに頑張っているんだ…
https://i.imgur.com/7Jdtg7k.jpeg

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:14:36.80 ID:GEgpk5mc0.net
プロかよ
ぜってぇ無理だわ

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:14:41.56 ID:y16l44jt0.net
なんか変なレギュ流行り始めてて草なんだ
どうしてこうなった

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:17:05.95 ID:KxHgktB90.net
サブレの夏、貫通の夏

383 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-kXax [153.222.93.152 [上級国民]]):2022/07/24(日) 20:20:03 ID:7a92BoLI0.net
ダメだー5分切るどころか5分台すら無理ヽ(`Д´)ノ
でも楽しい・・・

384 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db8a-KLhA [138.64.203.6]):2022/07/24(日) 20:22:04 ID:D0lONeMI0.net
あのクソ肉質を貫通でとか頑張るなあ……

385 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp0f-BBGU [126.35.153.43]):2022/07/24(日) 20:23:18 ID:J2GtbtH7p.net
希少種ライトって旧作ではどんな性能だったのさ?

386 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/24(日) 20:24:28 ID:1G07PtAB0.net
属性弾にはなりますが
てか貫通で4分台とか通常弾でやっても6分かかる小生には絶対に無理
https://i.imgur.com/L5d3Zye.jpg

387 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 20:27:53 ID:dLzeaRji0.net
動きの練習からするかぁってヒノエミノト連れてっても5分後半で草。ジンオウガの3倍は難しいぞ

388 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2671-R4TS [121.2.80.198]):2022/07/24(日) 20:29:38 ID:SBosuMn70.net
体力見ればわかるけど何回か被弾したから極めれば4分切れるのかも…
意思は託したぞ…

389 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-/OyE [106.131.235.27]):2022/07/24(日) 20:31:08 ID:4UO7fRk8a.net
貫通弾って強いなぁ(洗脳済み)

390 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db8a-KLhA [138.64.203.6]):2022/07/24(日) 20:32:46 ID:D0lONeMI0.net
>>385
通常、貫通、斬裂、毒の速射銃
性能自体はナルガの延長

391 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6602-Q0rm [153.246.145.99]):2022/07/24(日) 20:33:10 ID:Q2IXihyf0.net
氷纏っても糞肉質過ぎてなぁ

392 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7336-s9QA [210.170.168.163]):2022/07/24(日) 20:35:01 ID:RaBndyM40.net
変に煽ったり文字だけでイキったりするより目標タイム定めて競いたい人が競ってるほうがよっぽど健全だと思うわ

393 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp0f-BBGU [126.35.155.244]):2022/07/24(日) 20:37:57 ID:eqbUM1Lep.net
>>390
なんか一強になりそうな予感するわ...

394 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5347-uQE1 [114.154.146.210]):2022/07/24(日) 20:40:57 ID:8ggmYY300.net
プロハンおおいな
普通にTAしても良い記録だせてるだろ

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 20:43:22 ID:dLzeaRji0.net
ジンオウガ貫通チャレンジで成功SS上げてたのは7人
ルナガロン貫通チャレンジは今のところ1人です…

396 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-BBGU [14.13.35.193]):2022/07/24(日) 20:44:34 ID:3dBn7lc30.net
ルナガロン貫通火炎のTAでも2分42もかかってるのか
普通の貫通でやってたら頭おかしなるで

397 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6681-2emO [153.185.6.219]):2022/07/24(日) 20:45:48 ID:C4ECqSTO0.net
https://i.imgur.com/n0EbXGQ.jpg

画像の貼り方間違ってたらゴメン
火炎貫通です

398 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/24(日) 20:46:56 ID:1G07PtAB0.net
通常弾で少し頑張りましたがこれが限界です誰か無慈悲して4分台出してください(他力本願寺)
https://i.imgur.com/ppMgIpR.jpg

399 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/24(日) 20:50:33 ID:dLzeaRji0.net
上手いライト使いの火炎貫通で4分後半なのに、普通の貫通弾で5分切りなんて出来る訳ねぇだろ!

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:58:02.80 ID:C4ECqSTO0.net
やってみてわかったけど
プロハンってやっぱスゴイんやね
2分台とかありえんわ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:58:53.69 ID:YlFf4biM0.net
https://i.imgur.com/8FIp212.jpg
軽い気持ちでやったらモーション知らなすぎて咆哮全部食らった挙句エリチェンされたわ
あと咆哮中はシビレかからないっぽいからやるやつ気をつけてな何秒か損する

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:02:51.56 ID:vo0Zzgrrp.net
>>401
これは貫通弾?詰めたら5分切れそうで凄い

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:09:17.23 ID:SBosuMn70.net
通常弾…仇は取ったで…
https://i.imgur.com/b2Fl9Ou.jpeg

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:11:15.17 ID:C4ECqSTO0.net
>>403
しびれた

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:12:01.75 ID:1G07PtAB0.net
>>403
ありがてぇ...

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:30:21.29 ID:C4ECqSTO0.net
https://i.imgur.com/cGE54wN.jpg

タイム縮んだ嬉しい
火炎貫通以外でやる根性はないわ脱帽

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:33:11.49 ID:SBosuMn70.net
さりげなくみんなの重ね着や🐶を見るのが楽しみなんだ…

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:33:47.27 ID:xVkAShSK0.net
外人さんもいるから伝わるようにGGてスタンプ作って押してたら他の日本人の人もGGて打ってる人いてほっこりしたわ

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:40:43.25 ID:7a92BoLI0.net
定型スタンプ使えばいいのに

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:41:50.34 ID:hj2Xlo+t0.net
ルナガロン貫通チャレンジw
楽しそうで草なんだ

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:44:27.84 ID:xVkAShSK0.net
>>409
むこうも定型使わずに他国の文打ってきて伝わってないことって結構あるから伝わるようにって思っただけなんだ気に触ってツッコ無用なことならすまん買った

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:45:59.75 ID:swzLznW4M.net
自己満足の為だけに乱獲されるルナガロン

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:47:54.76 ID:cBFXJf7np.net
こういうことでもないとルナガロン狩らないからねあいつらも喜んでたよ

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:48:40.07 ID:p8MjGRv/0.net
貫通チャレンジが成功するたびにナンニデモ貫通が間違っていない事が立証されていく

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:53:48.45 ID:lLfknggP0.net
別に弱いわけじゃないからな貫通って
ゆうたのせいでイメージ下がってるだけで

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:55:25.82 ID:cBFXJf7np.net
タイムでてるのほぼ正面からまっすぐ通してるからダメージ出てるのであって野良でダメージ出せるなんて思ってないよ

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:55:55.27 ID:dLzeaRji0.net
ナンニデモと言われ過ぎて産まれたバケモノだよ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:56:08.05 ID:7a92BoLI0.net
って言うか、通常/貫通/属性/属性貫通どれでも大差なく狩れるとわかったので・・・安心して好きなの使えるじゃん

散弾チャレンジされてないけど

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:58:21.19 ID:dLzeaRji0.net
>>418
貫通の成功者1人しかいないよぉ

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:00:10.69 ID:7a92BoLI0.net
>>419
やめたげて!散弾と放散は0なのよ!やめたげてよぉっ!

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:02:33.04 ID:N92Zh5O/a.net
↑に結果上げてる人たちってPC版?
Switchでそのタイムだったらすごいな

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:03:19.59 ID:1G07PtAB0.net
正直通常で5分のところ貫通が5分台だったりと個人的にはするので好きな方と向いてると思う方を使うくらいのノリでいいとは思うよ
それはそれとしてルナガロンに貫通4分台はやべぇーけど

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:03:32.89 ID:yeLnN3hkr.net
ここSwitchスレなんだからSwitchに決まってんだろ
わざわざ隔離スレ立ててやったのにそっちいけよ過疎ってるけど

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:04:37.44 ID:C4ECqSTO0.net
>>421
え、マジで
Switchだわ嬉しい

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:05:16.65 ID:J5leA135a.net
>>418
ここ見てる感覚だと人口は貫通>>>>散弾>通常弾の筈なのに
絶対におかしい…何かがあったに違いない…

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:06:11.19 ID:yeLnN3hkr.net
流石にこのスレでPC使ってイキってたら頭おかしいわ
modとか言うチート使ってモンハンやってる時点でかなり変人なのに

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:06:54.87 ID:cBFXJf7np.net
https://i.imgur.com/AwMw4Uh.jpg
ルナガロンは確実に貫通は不正解だわ知らないうちに死にかけてたけど火事場じゃないよ

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:13:10.44 ID:SBosuMn70.net
散弾やったで、物理三種コンプしちゃった
放散弾は勘弁してください…
https://i.imgur.com/wnox1bJ.jpeg

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:14:25.72 ID:K19kPfSor.net
散弾のプロハンはいないか!?

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:14:55.31 ID:1G07PtAB0.net
とりあえず通常弾を自力でも4分台行けたので
貫通はやっぱりキツイけどこれもしかしてスキルは攻撃よりにした方がいいやーつ?
https://i.imgur.com/RzpMPmh.jpg

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:16:10.06 ID:OL57Siky0.net
試しに放散弾やってみたら13分かかって草
カラザで撃っても1ヒット19とかなんだぜ……

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:16:39.63 ID:VBON4p5d0.net
TAやるならTwitterとかでやったら?

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:17:00.98 ID:C4ECqSTO0.net
あぁ、普通に被弾して火事場発動してたけど
蝕のせいですぐ解除されちゃってたからなんか複雑だわ

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:18:08.66 ID:N92Zh5O/a.net
Switchの貫通やれるやん
ナンニデモ貫通でいいな

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:18:19.09 ID:7a92BoLI0.net
>>428
散弾ディスってごめんなさい

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:18:20.54 ID:SBosuMn70.net
しまった…カラザじゃ散弾かどうか判断できないな…
ズィーゲン装備作って走るか…

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:19:14.61 ID:1G07PtAB0.net
そうじゃんカラザが優秀な弊害がこんなところで

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:24:10.50 ID:NDdXVoM+0.net
放散ってそもそも補充無しで倒しきれるのか?と思ったけど倒せるのか

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:37:09.47 ID:mga8Kr9z0.net
次元からカラザに移行したんだけど、火力も取り回しやすさ(生存率)も断然カラザで草
これで見た目が良ければなぁ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:38:20.58 ID:SBosuMn70.net
ズィーゲン装備作ってサクッと、流石に慣れてきた
https://i.imgur.com/imW4YZl.jpeg

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:39:41.81 ID:C4ECqSTO0.net
>>440
これもう優勝だろ

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:50:33.63 ID:qbl4vLzX0.net
>>434
極端に酷い肉質除けば非弱点でも1hit6~9くらいは出るからそれが複数当たるだけでぶっちゃけダメージ出てんだよな
マルチじゃそれが顕著だからマジでナンニデモなる

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:00:04.53 ID:hj2Xlo+t0.net
Switchの貫通でこれならPCの貫通はマジで強いんだな

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:11:52.69 ID:RaBndyM40.net
必要なかったから作ってなかったけど貫通したくなってクーゲル作ったが過去スレでロンバレ射撃強いって言ってたけどマルチじゃなくてもサイレンサー適正のが使いやすいな
俺の腕だとアンジャナフだとどっちもどっちだがジンオウガとかになると適正のがやりやすいわ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:20:17.90 ID:axS7RkQc0.net
やった感想ルナガロに貫通で行く奴は馬鹿だと思う

https://i.imgur.com/JXjtYHn.jpg

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:39:22.65 ID:vfz3TyFzp.net
徐々に狩り慣れてて草

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:42:47.80 ID:vfz3TyFzp.net
自分も貫通はロンバレ派だったけどジンオウチャレンジでサイレンサー適性に変えたわ

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:44:15.87 ID:/ioNrUEV0.net
野良で貫通嫌がられるのは突進誘発が一番なんじゃないの
低ダメージ云々よりそっちのがキツいでしょ
ロングバレル貫通とか普通に山ほどいるし

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:44:22.16 ID:K19kPfSor.net
これ見て勘違いしたゆうたがナンニデモ貫通でくるからTAは程々にな
上手い人が使うから上手いだけで……

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:45:56.03 ID:GEgpk5mc0.net
>>403
かっけぇ

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:51:37.75 ID:9D2gA1z50.net
>>449
ゆうたはここ見ないやろ

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:53:19.58 ID:GEgpk5mc0.net
ヤバいわルナガロンクソだけどみんなうまくてモチベあがるわ
まだまだうまくなれる

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:53:21.60 ID:EByrpc7/0.net
装備とか自分で考えずに適当に遊んでる子供を所謂ゆうたと呼ぶならこのスレどころか5ch自体知らないんじゃ

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:02:53.92 ID:F/kkiauy0.net
ルナガロン貫通弾チャレンジ、5分後半から抜け出せないんだけど?

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:11:07.02 ID:axtQ6sIq0.net
オロミドロ亜種のテンリンガチで出ないせいで
マキヒコ周回できなくてマカ錬金ができないジレンマ
オロミドロ亜種狩るのにちょうどいいライトボウガンないか

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:14:35.23 ID:/YhPl6AJ0.net
>>455
水冷貫通速射
属性貫通伏魔猫家事入門モンスだよ
2死しても5分台でるよ

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:31:02.58 ID:01XFVQRNp.net
龍属性貫通でも試しに作ってみるかと思いバルファルクの作ったがなんじゃこりゃあ…
龍属性は他の武器種使えって事ね

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:40:37.12 ID:OtPbQWXDd.net
ジンオウガ貫通チャレンジは成功したけどルナガロン貫通チャレンジは無理だわ

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:44:36.20 ID:F/kkiauy0.net
>>458
俺も…ジンオウガって優しい犬だったんだねぇ

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:50:52.37 ID:Ya/8wLM40.net
>>455
マカ壺はメルゼナamiibo6個で日付変更マラソンが高効率っぽいが・・・

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:05:20.93 ID:OtPbQWXDd.net
https://i.imgur.com/XpAgJ6h.jpg

散弾なら5分切れた

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:17:34.98 ID:9ZTExSi60.net
https://i.imgur.com/fQvLaM7.jpg

5分きるにはきったが
なんだこの敗北感・・・

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:21:05.29 ID:9ZTExSi60.net
反撃榴弾と起爆榴弾のおかげで倒せただけで
貫通弾で倒した感じがまったくしなかった

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:29:17.54 ID:bMRyCYCW0.net
傀異錬成どうなることやら...

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:33:37.08 ID:m0rorR6B0.net
ガンナーは弾強化とか重いスキルつけられるしデカそう

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:11:11.44 ID:F/kkiauy0.net
ルナガロン走り回るのやめろ

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:12:43.35 ID:cSnR+5ck0.net
貫通以外なら4分台行けるけど逆に貫通は何をどうすれば行けるのかようわからん
多分スキル自体を見直す必要はあるとは思うけれど

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:17:11.92 ID:9ZTExSi60.net
>>467
最初に落とし穴設置して、そのすぐ側で起爆セットしてから始めたわ
あとはもう突進の度に反撃榴弾、
麻痺やダウンの度に起爆榴弾、これでいけた

ガルク二匹の麻痺がやっぱ優秀だねぇ

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:18:15.27 ID:cSnR+5ck0.net
そういや起爆は素で頭から消えてたし試してみるかぁ...

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:25:08.43 ID:9ZTExSi60.net
あと双竜状態になったら乗って
氷の通路わたって地下までいってたわ
撃ってる最中に移動されるとうっとおしいから
それなら先に連れてってやるよみたいな感じ

まぁこれが正解かどうか自信ないけど

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:27:06.57 ID:xGEFLcpJ0.net
カラザ作って散弾使ってみようと思って装備揃えたのに
クエスト言ったら反動大になるんだけどバグ?
出発前は反動小で修練場でも大になる

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:30:04.82 ID:9ZTExSi60.net
入れ替え技を適正射撃にしてるからってこと?
ノーマルの射撃に設定すれば解決するのかな?

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:30:40.77 ID:F/kkiauy0.net
>>470
天才って言われない?

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:32:01.34 ID:9ZTExSi60.net
>>473
ありがとう、褒められるの弱いんだわ

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:34:44.45 ID:xGEFLcpJ0.net
>>472
そういうことか
thx天才

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:49:25.99 ID:cSnR+5ck0.net
教えてもらったこと参考にしたら5分9秒まで行けたけどこれもう貫通弾ってより本当に起爆と反撃が重要なんだな()

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:01:23.35 ID:9ZTExSi60.net
あとはいい護石もってて多めに火力スキルつめるとか
団子の弱いのこいとかになるのかな
団子は詳しくないから知らないけど

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:09:14.98 ID:F/kkiauy0.net
操竜で先に連れて行くやつお試しがてらやってみたら5分8秒になった
いけそう(小並感)

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:13:00.26 ID:cSnR+5ck0.net
アドバイスくれた兄貴本当にありがとうございます
https://i.imgur.com/5UrvrOL.jpg

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:14:48.11 ID:yfVQqGmh0.net
今日からライトはじめたゆうただけどナルガの弱点尻尾だけってふざけてない?こんなの貫通以外で狙えないよね?通常でやる場合毎回攻撃後の隙に後ろ回って撃つってこと?それ遠距離武器の意味ないよね?

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:17:56.36 ID:9ZTExSi60.net
移動せずに他のモンスターが来るのまって操竜ぶつけたほうがいいタイムでるんだろうかとか考えてたけど
その前に5分きったから試してないんだよね

だからあまり自信はない

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:18:35.83 ID:9ZTExSi60.net
>>479
俺よりはやい、おめ!

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:19:55.07 ID:9ZTExSi60.net
>>480
ナルガは電撃弾で刃翼うつとか
電撃貫通通すとかがオススメ

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:30:43.31 ID:DbU97FbP0.net
案外あっさり貫通5分切りできたけど起爆も反撃もほとんど使ってないから、多分勝因は犬
遠隔犬にそれぞれ麻痺と睡眠もたせるの強いよ
それぞれ2回ずつ取ったりする
https://imgur.com/a/8LTnZJP

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:35:12.51 ID:9ZTExSi60.net
そっか、勘違いだったか
正直知識ないからようわからんのよね
ここのスレみていつも思ってるわ
なんでこの人らここまで詳しいのって・・・

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:58:03.81 ID:AaIjj8Vm0.net
反撃竜弾が思ったより使うの難しい・・・
やっぱお手軽バフの扇回移動が一番

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:58:12.59 ID:bMRyCYCW0.net
ナルガは散弾で胴と刃翼以外撃っててもそんなに時間かからないよね

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:04:19.05 ID:FdLKu1JAp.net
伏魔響命3盛るとしたらフィリア頭って必須かと思ったけど
狂竜症1災禍転福2盛るのやめたら攻撃7盛れそうなんだが
安定度落としてまで火力積むべきなのか

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:08:54.65 ID:TBuxNt9Q0.net
最近ライズから始めてやっとこさ★7まで来たんだけど里守武器っていつまで使えるの?
攻略サイト見ると夜行弩【梟ノ眼】使った貫通ライトが強いみたいなこと書いてあるんだけど
里守最終と比較しても攻撃力180の夜行弩+テンプレ装備のほうが強いんかな?

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:10:53.62 ID:bMRyCYCW0.net
>>489
サンブレイク始まるまで
始まったら適当にマスターランクの武器作って好きにクリアすればいいよ

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:13:06.32 ID:iIWncEdw0.net
電撃銃はフルフル、ゼクス、ナルハタ、オウガと粒ぞろいなのに、水と氷がいまいち過ぎる

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:46:10.54 ID:RWnF69fD0.net
豪鬼の重ね着に貫通ライト8割地雷なのなんで?

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:52:38.11 ID:yfVQqGmh0.net
>>483
属性か、なるほどありがとう

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:04:20.56 ID:yfVQqGmh0.net
ライトクソ楽しくて草
大剣で吹っ飛ばされまくってDPS80ぐらいがやっとの俺が今日初めてライト使い始めてすでにDPS100出せるのやばない?w
実際は自分が80ガルク20でトータル100なんだけど大剣だとガルクと相性悪くてダメージあまり出してくれないけどライトだとめっちゃダメージ稼いでくれるから
ガルクとの相性込みでの武器の強さともいえるよね
立ち回りもよくわかってないしお守りもないからいろいろスキル妥協してこれだからなー

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:12:09.37 ID:6x3KdveX0.net
散弾ライト触りたいんだがLv3とLv2速射ってどっちがいいんだぜ?
火力よりも快適さの方が優先したいんだけども
後ライズ時代に放置してた百龍辺りに担いで行って気持ちよくなりたい

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:14:30.13 ID:6VBzxdEl0.net
また同じ話を繰り返すのか…

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:15:05.03 ID:uTETdSB60.net
じゃあ俺はカラザ派で

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:19:43.43 ID:6x3KdveX0.net
すまんの
他武器から渡ってきた雑魚だからこのスレのループ内容のことはわからないんや

カラザやローゼンのことも一応このスレでの書き込み確認したがカラザの通常弾がつえー!で散弾での比較はなかったから…

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:30:38.06 ID:8OhqkJES0.net
>>498
DPSの話題するならPC側でお願い
こっちのスレですると荒れちゃうんで

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658325488/

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:32:29.53 ID:8OhqkJES0.net
レス間違えた
>>494

>>499

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:38:38.68 ID:yfVQqGmh0.net
一日でクーゲル、カラザ、ローゼンの3つ作って試し撃ちしたけど貫通が一番脳死で強いなって感じだね
個人的には散弾で他の近接と同じ距離で戦えるぞってのを見せたいんだけどマルチだと弱点部位がグルグル動きまくるからそれを他の近接と一緒に追っかけてから撃つだと全然火力出ないの容易に想像できるからなー
モンスがどの方向向いてても撃ち続けられるから貫通はDPS出せるんだろうなって

502 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp0f-+X8s [126.233.236.149]):2022/07/25(月) 06:06:05 ID:MYAJZfGmp.net
結局サイレンサー適正射撃で息を殺しながら通常弾3パチパチが楽という結論に至ったわ

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-enBS [110.92.7.203]):2022/07/25(月) 06:33:49 ID:u317hwhE0.net
ルナガロン貫通チャレンジ一回やってみたら6分40秒かかったんだけど5分切ってる兄貴は化け物かなんか?

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-rc6E [126.23.158.204]):2022/07/25(月) 06:36:34 ID:LO4xdk6c0.net
どちらが強いかTAで決めればいいじゃない

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:19:03.14 ID:J9zn1am+d.net
うがー!
ラストマガイマドにかてーん!
バルファルクさんみたいに懐に入り込んだ方が安全くさいが、一撃が重すぎw

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:20:48.56 ID:iRSibAv00.net
ルナガロンでカラザとズィーゲン使ったけどマジででどっちでもいい
普段はカラザしか使ってなかったけどズィーゲンのほうがいいタイム出ちゃったよ
まぁ慣れとルナガロンのデレがあったからというのもあるけど…

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:22:32.58 ID:9kx9Nm6Ca.net
秒を少しでも取るならともかく流れ見るに物理弾は速射か単発かも含め好きなもの使えばええんじゃないだと思う

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:45:10.31 ID:DAXmK/pM0.net
城塞高地の童貞マガは不屈つけてでも必死で水冷貫通吐き散らかせあとエンエンクで広いところに連れて行くのもいいそれさえ終われば笛2人連れて大社跡行けるから

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:50:50.21 ID:6pFNIEYWd.net
速射で弾ばらまくの楽しいけど、単発のダメージの数値見てニヤニヤするのも楽しいんだよなぁ

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:22.33 ID:NMlqVPAeM.net
>>378
なるほど自分の腕に合わせるのね

511 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-BBGU [121.80.202.26]):2022/07/25(月) 08:13:30 ID:bMRyCYCW0.net
ガンスがいるからバレないと思ったのか拡散弾撃ってるガンナーいて草 案の定ホストにバレて蹴られて更に草
ガンナー地味に地雷多くないか

512 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 08:14:37 ID:uTETdSB60.net
派手に多いぞ

513 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-GZVH [49.105.93.202]):2022/07/25(月) 08:18:00 ID:t+QRmoSsd.net
通常弾で弱点部位を外すならともかく弾自体を外すとかそっちの方が難しいわ
通常3が当たらないような明後日の方向に撃って通常2が当たるわけもないし、そんなガバエイムのやつが通常2の理論値を引き出すとか不可能だからもう徹甲使え

514 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-/OyE [106.131.232.195]):2022/07/25(月) 08:19:22 ID:8eiS9xQma.net
クソザコリアンやシナニキがボウガン担いでたらまず警戒する

515 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6e-M6qy [133.106.93.57]):2022/07/25(月) 08:27:54 ID:BCJiY1o2M.net
カイイカアオアシラにナルガライトで貫通撃ってる野良二人と同じ部屋になった時は目を疑ったけど
ジンオウガ貫通チャレンジが感触悪くなさそうだったしもしかしてアオアシラに貫通も悪くないわけないだろふざけんな

516 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-9C0A [49.98.251.67]):2022/07/25(月) 08:30:59 ID:6pFNIEYWd.net
装備もちゃんとしてたしMRも180くらいあったから文句言えないんだけど
マルチで傀異ドスバギィに貫通速射はしんどいと思うの

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/25(月) 08:31:34 ID:cSnR+5ck0.net
ソロで四つん這いに実質させ続けるならともかくマルチでアシラに貫通はキツイっす...
そもそもがマルチでは流れ弾事故が嫌すぎてライト使わないから知らんけど

518 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-8ezI [126.182.23.237]):2022/07/25(月) 08:32:23 ID:TnXHGom4p.net
自分は速射しながらエイムしたりするから2〜3射目に弱点的中はわりとある
単射ならエイム→射撃なのが速射は同時にやる感じで雑エイムで撃ち始められるから手数確保しやすいんよ

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:49.88 ID:lgv0AwOf0.net
弾丸節約のウザい表示を消すアプデまだか?
必須スキルなのにめちゃくちゃキツイ

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:43:28.03 ID:IzlTYchpM.net
>>516
あまり詳しくは言わないけどドスバギィに貫通速射でも火力出るよ

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:50:08.07 ID:tZIGAoX/d.net
貫通ゆうたの面倒なところはこんな風に貫通で火力が出ていると思い込んでいるところだな

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:51:11.66 ID:11Q/5gJ/0.net
通常はゴア使ってたけどここ見てカラザ作ってみたら快適で楽しい
速射を撃つ時の一瞬引っかかる感じが単発だとないんだね
勉強不足の並以下ハンで何でも速射が優先なのかなと思ってたから新鮮だった、ありがとう

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:52:39.07 ID:WpXs1sEw0.net
マルチなんて好きなの使えばいいぞ

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:59:55.09 ID:w0/C2SB00.net
放散弾ってスレ的にもあまり人気ないのね・・・
ラージャン、ゴア、イソネあたりでよく使ってるけど
マルチだとRPGのタンクジョブみたいにヘイト取り続ける事が出来ないので遠距離で放散弾、近距離で散弾と使い分けてたが、、、

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:08:57.75 ID:6pFNIEYWd.net
>>520
なんならテオとかに貫通はも地雷だと思ってるんだけど、俺の固定観念かもしれんな
理論値だけでなく自分で試し打ちしてタイム見るのが一番だわね

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:13:12.47 ID:8st+21XN0.net
近接からライト使ってみたくナルガ作ったらリロードがやや遅いって表示されてあれって思って装備変更で他のに変えてナルガに戻したらリロードがやや早いになったんだけどこれ何が原因?

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:15:55.05 ID:8OhqkJES0.net
>>525
そう思って貰えると助かる
自分が色々とやってみて思ったのが貫通が弱いんじゃなくて、渡りゆうたが貫通使ってるから弱いって結論
ルナガロン辺りが1番辛くて0.8通常弾くらいのタイム
他も通常弾と同じ位~それ以上のものが多くて貫通弱くなくね?って思ってる

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:18:43.97 ID:J9zn1am+d.net
>>515
アオアシラ程度なら、何を持ってきても構わんけど…。
「一人で倒してしまっても構わんのだろう?」
に気持ちを切り替えるだけだし。

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:32:05.02 ID:HQCMAU6Ga.net
>>526
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658373326/

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:58.37 ID:uTETdSB60.net
>>529
お前本スレにいるガイジじゃん

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:38:03.43 ID:TnXHGom4p.net
感情論だけどナンニデモ○○って時点でなんかなぁってモニョるってのはあるのよね
今作は物理弾の選択肢広いから余計に

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:39:11.69 ID:8st+21XN0.net
>>529
よく分からないけどチャアクとスラアクのマイセット装備からライトボウガンに装備変更すると装填速度が下がって表示されるみたい
>>530
誰と勘違いしてるから分からんけどいきなりガイジ扱いすんな

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:40:07.58 ID:8st+21XN0.net
>>530
すまんレス番勘違いしたごめんなさい

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:43:15.80 ID:HQCMAU6Ga.net
>>531
放散に関してはライズだったら狼煙ブッパでお掃除タイムに役立つから分かるけど、サブレだと使い所がよく分からんな
雑魚一層にしろ大型相手にしろ他の物理弾で良くね?ってなるし、たまに虫破壊しないで剥ぎ取るくらいか

535 :sage (ブーイモ MM6e-enBS [133.159.149.63]):2022/07/25(月) 09:44:39 ID:FbeKNCXuM.net
何にでも貫通を卒業してカラザで通常とか散弾使ってるんだが、マルチで近接と仲良く散弾打ってても結局鬼ごっこ始まって貫通に比べてDPS下がってるけど
みんなコレを我慢して使ってる感じ?

536 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-jVNJ [133.106.49.186]):2022/07/25(月) 09:51:19 ID:D+1S+f6UM.net
>>535

>>499

537 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-nszf [106.180.0.210]):2022/07/25(月) 09:58:19 ID:J6tqlld/a.net
特に傀異化モンスターは走りまくるから散弾だと近接武器と同じようなことになる場合もある

538 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-/Odx [126.156.249.164]):2022/07/25(月) 09:58:27 ID:bgovj3Dhr.net
ヘッドラインがめちゃくちゃになる連係取れない野良マルチはバギィ系とかじゃない限りは普通に貫通でもdps稼げるぞ

ネット民にありがちな一度敵認識したものには一生粘着する悪癖に叩かれまくってて貫通ライトもそろそろ可哀想になってきたわ

539 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-aSsG [106.132.72.103]):2022/07/25(月) 10:06:26 ID:G9pCpWpUa.net
dpsの単語だけでpcスレ行け、は違うだろ。具体的数字挙がったらpcだろうけど。

540 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-NnXs [153.222.93.152]):2022/07/25(月) 10:07:27 ID:Ya/8wLM40.net
野良で貫通は・・・の煽りはもう通用しない

541 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-Y8rs [1.75.10.44]):2022/07/25(月) 10:07:32 ID:6jA+N4b3d.net
具体的に数字見れるのpcじゃねーと無理なんだからpc行けでいいだろ

542 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-NnXs [153.222.93.152]):2022/07/25(月) 10:08:47 ID:Ya/8wLM40.net
>>539
【MHR:SB】ライトボウガンスレ 98発目【PC:STEAM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658325488/

543 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-jVNJ [133.106.52.135]):2022/07/25(月) 10:09:10 ID:1QjujdfgM.net
確かにそうだわ、すまん
でもそれならタイムでどのくらい差が出るのか教えて欲しいな、感覚論だとよく分からないし

544 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-nszf [106.180.0.210]):2022/07/25(月) 10:12:04 ID:J6tqlld/a.net
僕の考えた無敵の散弾に都合の悪い話はするな、ということか
なんでも貫通も困るがなんでも散弾もおかしいよ

545 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fea-F0Un [180.27.97.149]):2022/07/25(月) 10:13:08 ID:o1J7YXXr0.net
急にどうした

546 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-iawH [106.131.113.138]):2022/07/25(月) 10:18:03 ID:tuuuyVOLa.net
散弾信者は傀異化モンスターとマラソンするのが好きなんだろ

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:53.01 ID:80ca9qu/d.net
散弾はともかく通常はマルチでもそこまで火力落ちないだろ

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:07.06 ID:HQCMAU6Ga.net
チューンアップロンバレ弾導強化教に入信しよう

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:24:48.27 ID:Ya/8wLM40.net
>>548
薬莢バラして中の散弾数えてそう・・・

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:07.91 ID:6VBzxdEl0.net
スレ分けてもスレ内で喧嘩してて草
民度低過ぎね

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:29:40.04 ID:DdH1M0p4d.net
そこで射程も長く、ガバエイムでも頭に吸ってくれる放散ですよ

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:12.20 ID:uTETdSB60.net
じゃあ貫通専用スレと散弾専用スレに分けるか

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:33:35.87 ID:eCbvsdSWM.net
>>535
>何にでも貫通を卒業してカラザで通常とか散弾使ってるんだが、マルチで近接と仲良く散弾打ってても結局鬼ごっこ始まって貫通に比べてDPS下がってるけど
>みんなコレを我慢して使ってる感じ?

この程度の書き込みもダメだと考えている人がいるわけか

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:24.45 ID:TnXHGom4p.net
>>535は文脈的に明らかにDPSチェッカー使っての話だろうからPCスレ誘導したってだけの話でしょ
マルチで貫通か散弾かって話は状況によるとしか言えんけどまぁソロより散弾きつい場面が多くなりがちなのは確かだろうね

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:29.08 ID:6VBzxdEl0.net
DPSって言葉にアレルギーあるんでしょ
数値で見れる見れないに関わらずジンオウガとかでTAしてるんだから本質的にはDPSの話してるのと変わらんと思うけどね

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:37:05.27 ID:CyslWr+Na.net
switchは貫通禁止にすればいいだけ

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:37:51.19 ID:6pFNIEYWd.net
>>552
通常・貫通・散弾・放散弾・属性弾・徹甲斬裂に分けよう
前者5つは速射で分けて計11スレに分割すれば争いは無くなるな

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:33.03 ID:Ya/8wLM40.net
>>555
>>496

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:41.89 ID:pqYMnNEp0.net
個人的には「狙って当てる」通常弾散弾と「狙って通す」貫通弾は満たされる欲求の種類が違うからそこで使い分けるのよ(危険思想)

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:39:08.39 ID:l8mT11gD0.net
もうええわ
最悪拡散担いで行かなきゃ好きにやれ
◯◯は地雷とか気にしすぎやねん
ただのゲームやぞ

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:39:25.16 ID:uTETdSB60.net
DPSを表示するMODの話がスレチなのは分かるけどDPSをNGワードにするのはヒステリックになりすぎじゃない?
そもそもテンプレに書いてないことを他人に強制するのは間違ってるぞ

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:41:06.00 ID:sBqfFnzqd.net
>>546
他の板で一人会話してたやつここでも変なことしか言ってなくて草なんだ

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:29.19 ID:eCbvsdSWM.net
ひとつの弾種にこだわっているのはスレを荒らしたいだけだろ、以前も通常弾で同じようなやつがいたが

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:54.71 ID:MNktKkQ9r.net
>>557
弾2種類使い分ける人もいるから2乗で😋

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:45:29.92 ID:xkHTMM5/0.net
仲良くジンオウガとルナガロン狩りまくってたお前らはどこ行ったんだよ

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:45:38.24 ID:aL8TwxwG0.net
ローゼンとカラザは専用スレに分けて欲しいって思うわ
毎スレやってんだろ

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:47:41.28 ID:gL/wOIqza.net
こんな下らん話してる間に調合素材集めて
属性運用してりゃええのに

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:47:50.89 ID:J9zn1am+d.net
クソつまらない無能がマウント取るために、重箱の隅を突くのは、見ていて痛い。

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:49:22.87 ID:J6tqlld/a.net
スレを分裂させようとするのは荒らしの手口の一つですから

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:55:00.54 ID:6pFNIEYWd.net
それぞれタイプが違う武器のスレはやっぱ常に争ってんのかな
ガンランススレとか通常と放射と拡散でマウント取り合ってたり?

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:03:11.25 ID:rig5wL550.net
どこも同じだよ、派閥作って争ってる
ただ子供のケンカなのか大人のケンカなのかの違いはあるよね

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:04:17.12 ID:JcS7pSUIa.net
子供(おじさん)のケンカしか起きてない気が…

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:06:18.40 ID:tuuuyVOLa.net
ガンスのスレにはアンチは潜り込んでいないだろ

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:08:41.13 ID:bMRyCYCW0.net
他武器というか近接ぶきのスレって以外と平穏なんよね
ガンナースレは何故かオラついてる人が多くてすぐレスバになる

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:10:19.91 ID:KQmIdO6ar.net
>>570
スラアクは平和、オロミドロとロンディーネと蟹スラアクを信仰する宗教スレになってる。
チャアクは、エアダッシュ連打派とちゃんとコンボキメル人で争ってる。
武器の特性の違いで争いがおきてるところって割と少ない。

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:11:31.78 ID:nCu4W8G30.net
良くも悪くもライトが渡り筆頭武器になってしまったから荒れるのはしょうがない

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:59.07 ID:KQmIdO6ar.net
>>566
こいつとか典型的な対立煽りアンチ

578 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3262-aveN [133.206.49.128]):2022/07/25(月) 11:14:54 ID:XL8sk+vG0.net
>>565
新しい話題を作るしかないな。とりあえず次はテオで

579 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2b8-VsAj [117.58.153.178]):2022/07/25(月) 11:15:35 ID:rig5wL550.net
自分の使ってる武器がナーフされるのはほんと嫌だけど、貫通速射は2発にしたほうがいいかも知れんとは思う

580 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2671-R4TS [121.2.80.198]):2022/07/25(月) 11:16:05 ID:iRSibAv00.net
こうして次々と貫通に適していないであろうモンスターが理不尽に狩られていくのか…

581 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-s9QA [49.105.100.136]):2022/07/25(月) 11:17:00 ID:vDPKGo6td.net
どうみたらDPSチェッカー案件確定にみえるんだよ…

ようは攻撃機会減ってることをいいたいだけやろ

582 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ZJUp [106.132.188.197]):2022/07/25(月) 11:17:56 ID:gL/wOIqza.net
アイボ発売直後のライトスレってヘビィに対する恨み言ばっかやった記憶があるわ
なんで強化パーツ4つまでなんだととか

583 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-u9ka [153.242.25.130]):2022/07/25(月) 11:18:01 ID:xkHTMM5/0.net
>>578
イソネミクニもいいぞ
長い体の癖に全く貫通活かせる場面がなくて地獄見れるぞ

584 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MMb2-IcFD [153.251.202.91]):2022/07/25(月) 11:20:28 ID:pwArDkm7M.net
>>569
構ってちゃんなのか知らんが面白くないんだよね。

585 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-GRiA [126.182.27.10]):2022/07/25(月) 11:20:52 ID:zeYEkRwDp.net
>>583
イソネミクニは頭の前に貼り付いてずっと撃ってたらいいと思う

586 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-HXCi [106.146.45.23]):2022/07/25(月) 11:24:56 ID:YZnSPhg3a.net
ジョイコンの調子が悪くて少しだけ照準をズラす為に右スティック軽く入力したら明後日の方向まで照準が吹っ飛んでいく
通常速射使ってるのにガバAIMだよ
もうジョイコングレー入手不可でド派手なカラーしか無いしどうしよコレ…

587 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-NnXs [153.222.93.152]):2022/07/25(月) 11:33:44 ID:Ya/8wLM40.net
>>586
Amazonで修理パーツ買って自分で直す

588 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ZJUp [106.132.188.197]):2022/07/25(月) 11:35:16 ID:gL/wOIqza.net
クエスト終わってからガトリングで遊んでたら
ガード武器が俺に撃ってくれ!っ感じにガードしてくれるから好き

589 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-8ezI [126.182.48.156]):2022/07/25(月) 11:36:39 ID:gw79isDVp.net
>>581
「貫通に比べてDPS下がってる」って断定できてるってことはチェッカー案件だと思ったし誘導した人もそうだったんだろう
散弾のが手数減るなんてハメでもない限り当然だし
直前に大剣から来たチェッカー使ってる人も居たから流れ的に余計にそういう印象あったってのはあるかも

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:40:56.43 ID:KQmIdO6ar.net
>>586
ジャイロ試したら?
自分は無理だったけど、ジャイロのほうがエイムが良いという人多いし

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:47:47.91 ID:F/kkiauy0.net
ルナガロン貫通チャレンジ、ジンオウガの5倍キツかったです
https://i.imgur.com/TiMS12M.jpg

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:48:23.25 ID:OiaP70yH0.net
>>586

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33812

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:55:16.57 ID:gYg0raO50.net
ソロだと弾足りるけどマルチ弾足らんから貫通で行ってるけど
属性弾や属性貫通の人は足りてる?キャンプまで戻ってるの?

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:57:20.96 ID:aL8TwxwG0.net
弾切れしたらキャンプ戻るよ
手間考えても豆鉄砲撃つよりかマシ
そもそもマルチで属性弾あんま使わん

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:59:32.43 ID:9ZTExSi60.net
>>591
時間一緒で草

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:00:19.71 ID:KQmIdO6ar.net
マルチで貫通ボウガン担いでるひと見るとやるじゃんってなる
ロングバレル回避距離なしナルガライトを見ると悲しくなるけど

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:06:30.25 ID:KQmIdO6ar.net
>>596
属性貫通

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:08:09.19 ID:OiaP70yH0.net
>>593
貫通弾で弾の素材を持っていってショートカットで調合してても弾が足りなくなるのなら、火力が足りてない

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:10:49.89 ID:47he9M2+a.net
貫通電撃弾ってナルハタのやつじゃだめなの?
サージのほうが上?

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:11:39.56 ID:WUK3yA89p.net
属性貫通は補充なしでもゴリ押しすれば終わる

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:13:03.53 ID:gL/wOIqza.net
属性貫通マルチだと人次第かな?
いい部屋で操竜+弾切れまでに削りきれるなら集まりなら使う
野良救援のような弾切れ確定みたいな部屋は使わない、調合素材ももったいないし

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:16:07.01 ID:zc/C1r5ca.net
>>587、590、592
中身逝ったら終わりと思ってたけどいくつか択があるのね、ありがとう
帰ったらやってみるわ

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:19:30.15 ID:VPlDK2Lga.net
>>599
あいつ歩き撃ち出来たっけ?

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:37:22.39 ID:6RUjY/HU0.net
結局ソロだと何にでも貫通、何にでも散弾、何にでも通常、どっちのほうが強いんだ??

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:40:28.45 ID:6jA+N4b3d.net
>>599
ナルハタは通常の電撃も速射できるから継戦能力が高い
とりあえず弱点通しながら貫通、ダウン時は弱点に通常電撃ってうちわけできるし調合素材持ち歩かなくてもモンスター移動まで弾切れしないし快適

つか調合素材は有り余ってるけどショトカ登録のUIがゴミすぎて調合した事ないわ、伏魔が切れようがお構い無しだぜ!

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:41:19.48 ID:/iakRv/fr.net
>>604
TAしないなら自分が得意なもの

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:44:14.89 ID:w0/C2SB00.net
>>604
カラザ担げばええんとちゃう?
通常3 貫通3 散弾3 全部撃てるよ

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:47:06.83 ID:l0VLmLFk0.net
何にでも散弾で困ったのはクシャルダオラだけだったな

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:49:46.84 ID:SdWxqyeYa.net
強い人はどれ使っても強いけど弱い人はなに使っても弱い感じだと思う今回の物理ライトは

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:07.74 ID:jk2buGM10.net
>>570
スラアクの強撃と属強はこっちの単射VS速射の関係に近いけど
「カウンターをガンガン決められるor属性が効かない相手なら強撃、逆なら属強」という共通認識が強い

オロカニ信仰は議論で熱くなりかけた際に、ネタ会話でスレの空気を落ち着かせる清涼剤になってる
こっちのジンオウガ貫通チャレンジに近い


単射VS速射は立ち回りや性質差が近しいから部分的にも上下が決まらず争いが熱くなりやすい
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」はこういう意味でも正しい言葉なんだよね

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:16.25 ID:WBW5/sdRd.net
よし次は散弾クシャチャレンジだな!

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:30.38 ID:VPlDK2Lga.net
>>609
それはライトに限らずTA勢の方では…

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:46.07 ID:6jA+N4b3d.net
クシャは殴りで1スタン雷コロガシで2スタン、オニクグツでダウン最後はヴァーチで毒入れてなんとかすることにした

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:53:12.17 ID:gL/wOIqza.net
前がどこに当てても固定ダメで顔ならスタン+お手軽斬裂やったしな
スタンも取れる遠距離斬武器とかいう謎ジャンルだった

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:55:16.22 ID:/iakRv/fr.net
散弾クシャは絶対にやりたくねえ

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:59:05.23 ID:VjflLyzp0.net
そういやテオとかクシャは頭と尻尾以外0ダメになる時でも貫通はダメ通るのなんでなん?

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:59:56.94 ID:q3PMs0CRd.net
モンスターハンターに散弾カラザ持っていって苦労したわ

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:01:57.36 ID:VPlDK2Lga.net
>>616
クシャに属性貫通担いで行ったら龍風圧纏ってもダメージが通ってて気のせいかと思ったけど、物理貫通でもそうなのか

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:03:55.69 ID:gL/wOIqza.net
一様、説明にも貫通弾は弾を打ち消してくる敵にも効きますよって書いてありますぞ

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:05:20.98 ID:VjflLyzp0.net
マジかよ
貫通最強だな

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:06:15.56 ID:VPlDK2Lga.net
>>619
指摘ありがてぇ
後で確認してみますわ

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:07:10.64 ID:++sslAm+0.net
できないね
ただ電撃弾も速射できるからマルチに持ってくには最適かな

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:07:18.27 ID:xq/zlz29a.net
ごめん攻撃7防御7積み貫通マンだったアホだけど見切り7超会心3弱特3他諸々に変えたらめっちゃダメージ上がった
しかも被ダメそんな変わらないし乙らないし俺何やってたんだろ
申し訳ないんだけど、そのレスが原因でTAの流れになって笑ってしまった
アドバイスくれた方々本当にありがとう

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:09:14.60 ID:gL/wOIqza.net
>>621
凄くわかりにくい所に書いてあるから知らない人のほうが多いから大丈夫
これぐらい弾の説明文に乗せとけよって思う

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:13:52.00 ID:WBW5/sdRd.net
そもそも「弾を打ち消してくる敵」ってクシャ以外該当モンスターいるの……?

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:15:46.29 ID:VPlDK2Lga.net
>>622
淵源ライト弾持ちは良い方だろうけど、どの道素材の虫10個しか持って行けんからどちらかの弾片方だけ集中して撃った方が良さそうだな
倍率は高いから攻撃盛り盛りにして弾の威力は上げやすいのか

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:16:15.24 ID:VPlDK2Lga.net
>>625
テオも炎纏ったらそうなる

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:16:16.42 ID:6GZ6GgGt0.net
マルチ、全員ガンナーでみんな違う銃や!!
メルゼナ、ナルガ、ローゼン、カラザ
ちょっとワクワクしたけど、飛ぶ弾丸は2種w

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:18:29.47 ID:6pFNIEYWd.net
>>610
それはそれで楽しそうやね。まぁ武器に関してワイワイ論争するの楽しいし、結論装備がない多様性がある今の調整は悪いものでもないのかも

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:19:12.18 ID:yfVQqGmh0.net
ゴシャ!ギガゴバァン!の名前思いついたときの顔見てみたい

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:21:53.60 ID:gL/wOIqza.net
実用レベルの装備が多いってことは少なくともすまんそれドシューや斬裂でよくねの頃よりは楽しいで

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:34:32.59 ID:r2p90ccca.net
>>630
弩ッ弩ッ弩ッMAXの時の顔も見たいわ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:35:31.80 ID:/iakRv/fr.net
通常は強いんだぞ😡

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:48:31.37 ID:iRSibAv00.net
散弾でクシャルってそんなに大変かな?俺はいつも散弾でインファイトしてるけど

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:52:58.32 ID:S2z3hz0Na.net
>>634
じゃあ全然大変じゃなさそうね

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:54:31.46 ID:F/kkiauy0.net
ルナガロン貫通チャレンジより簡単なら何でもやります…

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:56:40.04 ID:F/kkiauy0.net
>>595
ぶっちゃけ操竜アドバイスが無かったら無理でした…

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:59:43.26 ID:6x3KdveX0.net
散弾Lv2と3の質問殆ど無視されてて笑うしかない
使い勝手とか知りたかったんだが…

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:00:46.08 ID:5/hSgm0/d.net
クシャ前足に散弾撃ってても外れた弾はダメ0になっちゃうのがダルくて嫌い

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:00:52.09 ID:VjflLyzp0.net
次はドス鳥竜にでも貫通でやればいいんじゃね?

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:01:47.60 ID:VjflLyzp0.net
>>638
火力は大した違いは無いから実際に使ってみて使いやすい方を使うといいよ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:02:06.95 ID:5/hSgm0/d.net
>>638
過去スレ検索か好みで使いなよ

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:02:43.76 ID:uUAl5PUoa.net
使い勝手は単発>速射だよ
あとはわかるた

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:03:54.46 ID:gL/wOIqza.net
>>638
とりあえずガラサの3軸のほうを作って試しで使う

それで速射でも俺なら粘着しながら当てれるって自信があるなら2速射の装備に手を出すとええで
散弾はプレイスタイルやpsが強く出てしまうんや聞くより作ってやったほうがええ

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:08:34.04 ID:w0/C2SB00.net
>>638
ロンバレズィーゲンを反動小、装填速度最速にしてチューン2、弾道強化3にした速射散弾は割とお気に入り

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:09:24.33 ID:/iakRv/fr.net
距離とか反動考えたら散弾は速射派、もうここらへんって個人の使用感なので、見た目で選べばいい。ボウガンはTA勢じゃないなら火力も対して変わらんがFA

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:13:24.58 ID:6x3KdveX0.net
情報感謝
単発のほうが使い勝手はいいのか
適正距離伸ばしたい場合は弾道強化とチューン(ロングバレル)を最大値つめばいいのかな?
適正射撃使うと反動は小に出来ないみたいだけど

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:17:04.52 ID:6x3KdveX0.net
速射派の人も結構いるんだな…
距離も変わってくるならケチらず両方試してみるわありがとん

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:24:29.71 ID:w0/C2SB00.net
>>647
俺が書いてる奴は適正で運用してるよ

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:25:00.51 ID:6Y8ol5KEa.net
なんか今回モンスター弱くね?
ラスボスまで倒したけど敵のモーションパターンやたら少ない気がする
シリーズで初めて火事場を通常火力スキルとして採用しそうな勢いなんだが

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:32:04.50 ID:H3DQ2aRIa.net
カラザでメルゼナ10分くらいかかる
散弾が一番効くと思ってるんだがもっと有効なのある?

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:32:42.96 ID:gL/wOIqza.net
ようこそ…猫火事場伏魔属性の世界へ…

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:34:31.61 ID:Cxstk8r1p.net
カラザはロンバレ射撃かサイレンサー適性射撃
ロンバレ射撃は普通の使い勝手
サイレンサー適性射撃は火力オバケだけどほぼ近接みたいな射程になる

ズィーゲンはロンバレ適性射撃
異常弾も撃ちたいなら速替え先に普通の射撃をセットしとくと良い

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:43:15.20 ID:6Y8ol5KEa.net
>>652
弾コスト安いし貫通2速射で伏魔火事場やろうかなと思ってた
HP調整に必要なだけだから伏魔は最悪1でも良いかなと
ナンニデモ貫通弾(猫火事場)だと火力足りないかね?

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:43:50.98 ID:pwArDkm7M.net
>>638
散弾使いに求められるのは、ニュータイプ的対応能力だから…。

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:09:32.24 ID:tbXIg6xRM.net
通常弾速射難しい

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:18:03.81 ID:0sbVZIw4a.net
物理の伏魔火事場は属性ほど恩恵無いからな
不屈二回猫火事場とかならわかるけど

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:19:15.61 ID:aL8TwxwG0.net
伏魔3積むなら攻撃7とか超会心とか積んだ方が(物理は)期待値高いこと多いからな

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:26:15.33 ID:AaIjj8Vm0.net
属性貫通弾と伏魔の相性が良すぎるんよな

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:27:30.59 ID:B70c629ja.net
ガシャゴガクパーだったらお前らも担いでたのにな

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:27:34.11 ID:IICByibEd.net
属性伏魔の補正が頭おかしいだけで物理伏魔はスキル枠の割に効率がいい程度だし
属性伏魔は伏魔以外全部生存スキルでもいいから伏魔だけは盛れってレベル

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:35:15.23 ID:aL8TwxwG0.net
脚がスロ優秀だし物理でも伏魔1は積んでおくといいかなってレベル(というかスキルシミュするとちょくちょく引っかかる)
3は属性弾なら必須だね。属性値が倍増するから

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:36:23.26 ID:LSLcezqYa.net
属性は伏魔が強いって言うより他のスキルがゴミすぎるだけだと思う

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:42:10.39 ID:iIWncEdw0.net
属性弾の基準値が不当に低すぎるので乗算系強化がゴミなのが問題
基準が22だっけ?
属性5まで積んでも8プラスされるだけなのに伏魔は20プラスとかw

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:46:46.65 ID:LSLcezqYa.net
与ダメの半分ぐらいが物理属性なのカス仕様だと思う
しかも速射だと属性0.5倍、物理0.7倍になるとか仕様が性格悪すぎる
属性会心乗せるより超会心乗せた方が火力上がるとか何考えて設定したんだろう?

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:22:54.56 ID:rig5wL550.net
連撃が基本属性値にプラスだったら、世界変わってたんだけどなぁw

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:33:19.04 ID:4ooCg9LMa.net
計算の最初じゃなくて最後に+されるってこと?

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:35:30.42 ID:F/kkiauy0.net
調べれば調べる程に物理弾でええかぁ…ってなったわ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:37:51.81 ID:rig5wL550.net
そうそう、なので連撃1が最大効果発揮して+6されるのよ
連撃3にしても+8だからとても微妙、みんなが連撃は1でいいよって言ってるのはこれが原因なの

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:40:02.29 ID:iRSibAv00.net
連撃3は攻撃属性5/5の+5/5じゃなかったっけ

671 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2b8-VsAj [117.58.153.178]):2022/07/25(月) 16:42:08 ID:rig5wL550.net
大百科だとそうなってるから、たぶんそっちのが正解っぽいよ
俺は自分で調べた限りだから違うかも

672 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7b0-SFH4 [150.147.56.134]):2022/07/25(月) 16:44:46 ID:F/kkiauy0.net
連撃1は勝手に付いてくるオマケみたいな…

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2b8-VsAj [117.58.153.178]):2022/07/25(月) 16:45:50 ID:rig5wL550.net
伏魔のオマケだねw

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:50:21.51 ID:/91a5zU1M.net
時間使うときにどんな構成にしてる?
速射強化が重すぎて入れられないからダメージ伸びてない気がする

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:50:48.53 ID:/91a5zU1M.net
訂正

次元使うときにどんな構成にしてる?
速射強化が重すぎて入れられないからダメージ伸びてない気がする

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:54:46.30 ID:Xx8hqBe10.net
アフィが過ぎる

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:59:59.30 ID:JrauqdD1a.net
攻撃力340に攻撃7で+44
伏魔1で攻撃+25 レベル+1毎に+5増
逆恨み1攻撃で+5 レベル+1毎に+5増
この認識であってる?

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:49:09.92 ID:pSAI6JHS0.net
伏魔なんてつけませんよ
体力チューチュー吸われて怖いじゃないですか

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:11:37.63 ID:jUit6GUea.net
でも周りヒラヒラしてておしゃれですよ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:35:26.81 ID:3Cefi1KF0.net
>>670
解析系のデータ載せてる有名なとこがレベル3はこうだと言っているね
近接武器 攻撃5最大ヒットで15 属性5最大ヒットで15
双剣のみ 攻撃5最大ヒットで15 属性5最大ヒットで12
遠隔武器 攻撃5最大ヒットで10 属性5最大ヒットで8

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:38:45.47 ID:pMisHDWs0.net
来週のルナルガでようやくメルゼナ貫通から卒業できる

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:46:02.41 ID:iRSibAv00.net
>>680
なるほどなぁどっちが正しいのか分からんな…
どっちにしても差はあんまりないね…やっぱ1で十分か

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:47:32.06 ID:cSnR+5ck0.net
歩きリロードなければ極端にハイスペでもちょっと...

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:50:44.04 ID:vgoPnfFed.net
ドシューにフルチャ3かKO3つけられるんだけどどっちつけるか迷うねえ…

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:50:50.38 ID:VjflLyzp0.net
足止めるのにはもう戻れない…

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:51:44.25 ID:zx8xh5iia.net
>>681
クソださナルガライトの色違い言うほど使いたいか?

687 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66ac-/Odx [153.194.202.126]):2022/07/25(月) 18:59:06 ID:lgv0AwOf0.net
てかナルガクルガって俊敏なモンスターなのにライト武器では足止めてリロードっておかしいよな

素材使ってんだから要素反映してよ

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:08:20.00 ID:VjflLyzp0.net
ご要望にお答えしてリロードしている時だけ姿が消えるようになります

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:08:45.17 ID:rWrhFmDZa.net
散弾ライト使ってる初心者なんだけど
貫通ライトと散弾ライトってどういう状況で使い分けるものなの?

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:10:19.95 ID:d9AiPhhqd.net
ナルガ君素早そうに見えて大技の後きっちり威嚇入るから再現されてるじゃない

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:16:05.04 ID:bMRyCYCW0.net
いい加減弱点特攻を剣士専用スキルにして弾肉質柔らかくしませんか調整担当さん...

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:16:52.60 ID:F/kkiauy0.net
ナルガ希少種があのクソ肉質のまま来たら勝てない…

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:26:41.00 ID:kJjwLISea.net
氷貫通速射じゃいかんのか?

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:29:10.89 ID:iRSibAv00.net
ルナルガ安定の毒針シューティング搭載か
今の貧弱回避性能積む気になれないし反撃でいけるか心配だなぁ

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:30:21.89 ID:NkA7kSTg0.net
今のところ全部扇回移動で避けられそう

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:50:47.88 ID:6GZ6GgGt0.net
>>689
近づいても怖くない→散弾
近づくの怖い→貫通

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:54:32.20 ID:F/kkiauy0.net
毒針は反撃か頭側に回避でどうにかなるのかしら

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:57:11.93 ID:yfVQqGmh0.net
マシンガン撃つ虫技使うとガルクがワオーン!って遠吠えするから何か大技出すのかと思いきや何もしないのなんなん?
あの貫通キャノン使えよって思うけど、あれ発動するのってマシンガンじゃなくて接近してカスダメぼーん!の技の方だから使いづらいよね?

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:07:56.24 ID:aL8TwxwG0.net
>>689
弾肉質が全体的に弱々か弱点部位がデカい→貫通弾
上に当てはまらなくてインファイトできる→散弾

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:09:16.04 ID:31g3bm+/0.net
昨晩は失敗したので装備整えて貫通4分ぎり再挑戦
火事場なしで4分前半いってた人たちなら3分半狙えそう

貫通は担ぐ相手を考えようね
https://imgur.com/a/OaTqfwL

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:10:33.35 ID:dKdsClONa.net
>>698
虫技一切使わなくてもいつの間にかキャノン構えてるよ()

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:15:58.04 ID:F/kkiauy0.net
>>700
つ よ い

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:18:41.25 ID:UfREU77i0.net
>>681
来週確定なの?
リーク?

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:50:31.97 ID:WpXs1sEw0.net
ルナガロンTA流行らせたのはルナルガに貫通氷結ライト使うためなんだよね

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:07:05.99 ID:3Cefi1KF0.net
>>698
それバフだよ
犬の攻撃力が短時間だけ跳ね上がるやつ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:40:18.93 ID:eHrCoYZIa.net
>>696
めっちゃわかりやすい
サンキュー

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:41:51.88 ID:eHrCoYZIa.net
>>699
ありがとう🤗

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:48:31.37 ID:KLarU1YXd.net
そんなに貫通使いたいなら属性貫通使えよな

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:01:06.98 ID:YrYsxtmod.net
属性貫通やってみたゆとりワイ、ほぼ全てのクエで弾補充が必要になって無事死亡

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:08:54.23 ID:NziA+Pvv0.net
速射2s3やっとでたありがてぇ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:13:15.47 ID:dKdsClON0.net
ナンニデモカラザにしたいが、貫通3だけ弱いよ...

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:15:27.62 ID:GH3myftD0.net
今まで仙界移動しか使ってなかったけど反撃竜弾便利すぎてワロス
マイセット全部変えたわ

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:17:34.57 ID:aL8TwxwG0.net
回避距離3無しと反撃無しにはもう戻れないわ

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:21:33.80 ID:yYUWQynSd.net
距離はまだ2で耐えてるが反撃無しはもう考えられん

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:21:34.14 ID:SY7kPulka.net
貫通3なんであんな弱いんだ?
ダメージ2倍ぐらいにしないと誰も使わん気がするが

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:25:15.52 ID:jdqBMy5p0.net
反撃は付け得
タテ判定強い奴出てきたら旋回に切り替えれば無駄がないし

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:29:31.64 ID:pMisHDWs0.net
機関いらんから旋回と反撃両方セットさせて

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:32:48.44 ID:Zjvomiz00.net
俺は合気、旋回でやってるわ。

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:33:28.49 ID:i9rEsVZLd.net
プロは旋回移動と反撃竜弾をコロコロ切り替えながら使うってマジ?

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:36:19.99 ID:CJwzwRoPa.net
いやルナルガ来たときマーキングできる機関銃に感謝することになるぞ

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:40:06.60 ID:SY7kPulka.net
ナズチ殴る時にマシンガンぶちこむと便利だけどリロードすっトロすぎて常用したらぶっ飛ばされるわ
あれリロードアクションに異様に高いヘイトついてね?

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:54:04.93 ID:F/kkiauy0.net
滑走のクソ長リロードにもスキル乗らないかな

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:56:13.82 ID:XL8sk+vG0.net
あのリロード中にゆっくり調合するもんやぞ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:15:53.50 ID:rBW8pWIYr.net
散弾カラザ使ってるけど弾道2から3に変えただけで世界変わって草

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:16:08.83 ID:yOuO71l70.net
散弾ロンバレで色々試してたいてたけど、結局散弾適性に戻ってきて
もう近接でいいんじゃんねってなってる

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:25:54.24 ID:fvMAgyGy0.net
ライト機関の装填ですっトロいとか言ってたらヘビィの特殊弾装填モーションで憤死するでw


なんでヘビィだけAボタンがなんの利点も無いどころか隙だらけのお仕置きボタンになってるんですかねぇ

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:27:50.89 ID:u317hwhE0.net
ルナルガで機関が必須みたいな言い方するYouTuber絶対出るんだろうなあ

728 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-NX7t [111.239.179.93]):2022/07/25(月) 23:34:57 ID:MD+Xm0soa.net
適正射撃に弾道つけて運用してるけど、明らかに適正なのにサークル黄色になることない?

729 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6727-ZKRx [220.148.29.5]):2022/07/25(月) 23:40:07 ID:9RVVnT530.net
>>728
貫通弾はヒット距離長いからじゃないの

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:44:51.48 ID:5DwMgoCea.net
>>724
弾導よりチューンアップ2の方が付けるの楽じゃない?
チューンアップ2とロングバレルの時点で散弾消えるギリギリの距離までクリ距離になるし

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:46:03.35 ID:cSnR+5ck0.net
>>733
段差とか坂で頻発する

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:56:11.97 ID:OomR4S1Qr.net
未来に生きてるな

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:58:25.89 ID:Ya/8wLM40.net
起爆竜弾落としたらどうなるん?

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:17:00.24 ID:iFRs6mjO0.net
ずっとカラザだったから気分を変えて戦車作ったけど思ったより微妙だった
昔使ってた時はもうちょい派手な音してた気がする

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:21:58.15 ID:LWDjYpqu0.net
>>730
ほんまかいな
弾道3とチューンアップ2が同じクリ距離延長効果だったら誰も弾道積まないだろ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:26:51.94 ID:NuV/ROTVd.net
やることなくなってるから、貫通じゃない各属性でも作るかな

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:39:30.43 ID:kKdRWBLO0.net
散弾いくつか試したけど使い勝手はLv3単発カラザ>シールドヘビィ>パワーバレルヘビィ>Lv2速射ローゼンズィーゲンだわ
インファイトで速射後に硬直のあるLv2速射なんて使い勝手悪すぎて話にならん
これならパワーバレルヘビィの方がマシ

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:49:42.23 ID:7QHZhzoT0.net
散弾カラザで弾導3+チューンアップ2を試してみたら、影の奥からでも当たるけど全弾ヒットはせず
見切りや会心積みたいし、弾導2+ブレ3でいいかなと

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:02:56.22 ID:bxTxTTTN0.net
あれ、散弾で弾道2以上ってあんま意味ないんじゃなかったっけ
チューンアップ2でまた変わるんだっけ?

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:41:03.20 ID:eVKIUB750.net
>>737
毎スレいる対立煽り

566 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 26dc-KTIx [121.103.200.18]) sage 2022/07/25(月) 10:45:38.24 ID:aL8TwxwG0
ローゼンとカラザは専用スレに分けて欲しいって思うわ
毎スレやってんだろ

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:04:42.77 ID:kKdRWBLO0.net
>>740
わざわざ粘着ご苦労様です

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:30:49.44 ID:kE2AR7a60.net
属性貫通ばかり話題にはなるけど通常属性も弾もちが良い、装弾数多い、歩きリロードもできるからかなり強いのね
というか属性貫通よりとっつきやすい

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:36:59.75 ID:kKdRWBLO0.net
>>742
傀異素材集め半分くらいは属性弾速射だな
ドスには勿論、蛙と蟹に電撃弾、ラングロトラに水冷弾

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:50:11.82 ID:+Xp7ossr0.net
ライト目線だと傀異化最強って誰になるんだろうか
野良だとマガドやゴシャハギ、ミクニ亜種でよく死んでるイメージだけど

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:53:12.10 ID:kKdRWBLO0.net
修正前なら傀異バサル
今ならイソネ亜種

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:56:06.08 ID:kyr4DtTu0.net
やること無くなってマルチのランダム参加しかやってないから物理弾しか使ってないわ

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:06:06.45 ID:YX8txzZC0.net
そんなやつのためにわざわざ防具ガチャのエンドコンテンツ用意してくれたカプコンさんは流石やね  

ボウガンが一番恩恵でかいだろうし

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:10:33.52 ID:u3t3687r0.net
あれ、>>724からの流れで試しに弾道強化3つけようとしたけど前スレとかで>>739を見た気がする。何が正解なんだ

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:10:41.04 ID:2B46085t0.net
俺は傀異錬成で血気と伏魔付けて火力もモリモリにするぞ
アプデはよう

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:13:26.60 ID:lhkUPakI0.net
適正カラザ弾道1距離2で使ってるけどクソ楽しいなこれ
撃って引いて詰めて撃って引いてって動きが華麗にできる

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:33:57.05 ID:acJOcAdy0.net
くっそ今更竜玉取りに上位行かされんのか

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:37:38.13 ID:u3t3687r0.net
>>750
ロンバレ?反動大きすぎない?

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:32:31.97 ID:bLM1VIotp.net
属性貫通速射さぁ

狂竜1災禍2供応不屈距離1の代わりに攻撃7入れたんだけど
あんまりダメージとかタイム変わってない気がするんだけどどう?

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:39:51.65 ID:JrJqLuLN0.net
弾道距離2積まないと適正射撃きつくない?

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:54:59.41 ID:iHfWEs9pd.net
散弾適正射撃について弾道2は効果あるしそこからさらに弾道3チューンアップ2積んで限界まで伸ばすことも可能だが弾道2〜弾道3チューンアップ2で伸びるクリティカル距離のどっかで散弾がフルヒットしなくなる距離になる
弾道2チューンアップ2ぐらいがギリギリだったと思う

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:11:00.69 ID:c8Pd/WEZM.net
オルドマキナ使おうと思うんやけど、属性弾ってボウガン共通の必須スキル(速射強化とか)以外に何積めばええんや?
伏魔3が強いのは分かった

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:14:36.43 ID:YX8txzZC0.net
災禍と狂竜

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:36:22.10 ID:l2iv3zISM.net
>>757
狂竜災禍連撃1ずつでおk?
弱特+会心撃とか属性強化リロードとかは強いんか?

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:36:31.32 ID:kE2AR7a60.net
フルフルライトが装填速度とか反動とかブレとか凄く優秀なのに照準ブレッブレな上にスロットも酷いオルドマキナ

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:39:52.04 ID:YX8txzZC0.net
>>758
災禍は2でもいい

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:47:24.62 ID:oRKSzGjz0.net
スレ追ってたら某栗本チャレンジみたいな事やってて草

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:38:14.46 ID:+MRpuWdG0.net
そもそも散弾の限界距離は眠り生肉を置いてるところくらいまでしかないのでこれ以上は弾導付けても意味がない(一枚目)
ロングバレル+チューンアップ2の時点でほぼ限界距離になる(二枚目)
ロングバレルだけだと生肉の位置が限界
効果的には弾導3≧チューン2≧弾導2くらいの差しかない(射撃の角度によってクリ距離外れるかどうかくらいギリギリ)のでヤツカダ腰で散弾強化と合わせて付けられるチューン2の方が合理的かなと思う
https://i.imgur.com/SAsDzXx.jpg
https://i.imgur.com/EhuZ6jj.jpg

763 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-9Pxh [126.158.77.8]):2022/07/26(火) 06:58:21 ID:FrJ5n2Dbp.net
ロンバレ弾道2チューン2つけてたけど無駄が多かったってことか
装備見つめ直さないと

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:09:12.64 ID:jRmMFdxCa.net
属性貫通弾のリロード最速ってチューンナップつけないとだめなんか?

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:16:29.57 ID:u3t3687r0.net
となると、弾道強化よりはロンバレの性能上がるチューンナップ2が優先ってことかな

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:26:32.07 ID:pvn30RBN0.net
>>764
今調べてきたけど、火属性(アルケムγ)は装填速度3だけで最速になる
水属性や雷属性は装填速度3、チューンアップ2でも早いまま

装備はネットにあがってるやつだけど

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:28:23.15 ID:c2GwOlGEr.net
散弾弾道3チューン2の罠にかかって
弾道3チューン1使ってたが
弾道2チューン2のほうがいいのか、、、
装備直さないと

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:32:57.54 ID:U4kL58Wr0.net
チューンアップ2の倍率って標準ロングバレルの距離1.04倍から1.07倍になるだけ
散弾だと元々の距離が短いからほぼ変わらない

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:34:52.14 ID:olZ7Qo3Z0.net
実際に試し撃ちする方が早いぞ

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:36:05.67 ID:S2prAPGU0.net
>>762の懇切丁寧な説明があっても理解できないもんかね

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:36:47.48 ID:7QHZhzoT0.net
>>767
体感だけど過剰じゃない?
弾導2ブレ3にしてたけど、チューン2ブレ3でいいかなと

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:41:34.27 ID:f42ajZDd0.net
チューン2にするくらいなら素直に弾道3にするか2のブレ3にするかの方が他の攻撃スキルとの兼ね合い考えるといい希ガス

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:48:05.70 ID:RkrS4pz9d.net
マギュルだとチューンアップにブレ抑制がセットで付いてくるから
チューン+弾導よりチューン+ブレ抑制3のが付けやすいかも
8月のアプデでチューンアップの装飾品来てくれねぇかなぁ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:08.50 ID:dc4iZNby0.net
自分でカエルで測った結果散弾3はチューン2+弾道1にした
lv4スロの空き具合から実際には弾道2になってるけど

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:41.52 ID:FIoQi6tQp.net
自分は散弾にブレ軽減つけてないなぁ

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:54:05.04 ID:KENY7usLd.net
散弾適正の話してるのにロンバレの話始めるのおかしくない?
サイレンサーチュン1がデフォでしょ
弾道かブレかは好み

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:57:24.57 ID:z2L4Gb84H.net
散弾で適正+サイレンサーは常人が使える代物じゃないからじゃね?
ロングバレル+ブレ3で通常弾並みのクリ距離になるからおすすめされてるじゃないのかな

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:58:00.37 ID:2lweIlSpM.net
つまり、ロングバレル射撃ならチューン2が最適で弾道は1すら積む必要ないということでいいんか?
あるいは、外側はチューン2で十分だけど、弾道は内側にクリ距離が広がる?

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:00:34.95 ID:z2L4Gb84H.net
丁度その話題をモンハンライフのひとが動画あげてるから見てよ

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:00:43.51 ID:hFwf2YCb0.net
適正距離とか修練場で自分で試せよ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:00:51.26 ID:c2GwOlGEr.net
>>771
装備見直します。
755みて弾道チューンとか言ってたが
弾道2やチューン2でいいみたいなので。

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:04:14.89 ID:N1UKiYFlM.net
>>772
よくわからんけど弾道強化のほうが重たいんじゃないの?

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:06:07.70 ID:f42ajZDd0.net
シンプルに装飾スロ21個増やすか防具縛るかの話の違いよ
まあお守りや欲しい快適スキル次第だしその辺は自分で組んで考えてねなんだけど

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:13:47.80 ID:gKKcJkWVa.net
物理の伏魔は1→3で攻撃力10しか変わらんから1で十分だな
会心率的に狂竜症も付けたかったけど赤ゲージ回復が厄介だし渾身ぐらいしか選択肢無さそう
なんか今回スロット4が腐りまくってね?

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:16:07.68 ID:ZCZgrToid.net
ルナルガ来たらどうせ痛撃4攻撃4
その次で超心4とかでしょうね ロードマップも使い回しだし

786 :名も無きハンターHR774 (JP 0H7e-VsAj [219.99.242.19]):2022/07/26(火) 08:31:52 ID:z2L4Gb84H.net
伏魔は属性用で物理は業鎧じゃないの?

787 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-aFpm [106.129.182.143]):2022/07/26(火) 08:33:01 ID:gKKcJkWVa.net
とりあえず4スロ使ってまで入れたいモンが回避距離ぐらいしかねぇ

788 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02e8-gN/U [219.102.246.103]):2022/07/26(火) 08:38:19 ID:o3/nxLd10.net
属性全部揃えて使ってるけど野良は結局貫通速射と通常速射だけあればよくね?って気分になる

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:13:35.36 ID:j4uV69Cxa.net
業鎧組んだ装備作ってないけど伏魔防護術やってる人からすると業鎧のがリスク高いんじゃないかなって思う

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:14:16.65 ID:RVywl7Jga.net
散弾の距離に慣れすぎたら通常弾LBの適正射撃距離長すぎて違和感あるわ
サイレンサーに弾導2+ブレ3 or 弾導3くらいの距離でちょうど良い

791 :sage :2022/07/26(火) 09:15:09.88 ID:M3HpmXr7M.net
分かる4スロで火力的に魅力ある装飾品がない

会心属
跳躍
広域
弾導
幸運
防御

武器によってはブレ使ってる人もいるのかね


攻撃Ⅱ【4】 +3
とか出んかな

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:19:03.25 ID:+Zpoy6Pz0.net
攻撃珠ⅡはIBだとゲロみたいな確率だったからSBも似たような扱いだろ 傀異化した天鱗とかじゃない

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:20.45 ID:UhI1YMUi0.net
カイイカ攻殻集めのスコップとして放散2速射使えるボロスライト使ってるけど、ボロスよりやっぱテオのがいいんかな…

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:53:48.81 ID:RkrS4pz9d.net
どうしても放散にこだわるなら次ーゲンが良いんじゃない?
離れたときは放散速射、チャンスのときは散弾速射でダメージ稼げるし

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:22.66 ID:f7r4BAjPd.net
放散はソロで使うんだよな?なら何でもいいんじゃね

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:58:17.51 ID:RkrS4pz9d.net
次元は放散の歩き撃ちてきなかったわ。忘れて。

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:02:25.48 ID:/ebo5Yan0.net
カラザ通常3で弱点に200とか300だしてニヤリが一番楽しい

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:02:34.95 ID:Xd1wOLtja.net
放散はマキヒコライト使ってる

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:05:20.74 ID:RkrS4pz9d.net
正直、放散弾は火力でなくて弱いと思いこんでたけど、それなりに戦えるんだろうか?
確かに貫通速射よりも脳死で撃てる弾ではあるんだろうけど。
組むか

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:06:26.68 ID:KENY7usLd.net
放射はマルチ来るなよ

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:14:32.84 ID:mvptCXwRp.net
マルチでは散弾と放散弾を使い分けるのが最強!って暴れてた彼は元気だろうか

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:18:04.02 ID:UhI1YMUi0.net
放散2速射でカイイカビシュテンゴ亜種すると16×8hitを耐えず与えられるから極端に弱いってことはないと思う

803 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-8ezI [126.182.45.208]):2022/07/26(火) 10:23:26 ID:r17itiUCp.net
ドス鳥竜とかヤツカダキみたいに小型呼ぶやつの時に放散すると楽しい

804 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-uB0m [106.73.174.32]):2022/07/26(火) 10:26:06 ID:9ahTsPLn0.net
>>742
ソロで金冠集めする俺としては貫通は弾持ち悪いから速射属性弾だな
激ラーとか氷貫通速射よりオルドマキナLB氷速射の方が圧倒的に早い
並ハンの自分でも早くて4分台、遅くても5分台で終わる

個体が大きいモンス以外は属性弾速射で良いと思ってる

805 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bJ4Q [106.131.75.224]):2022/07/26(火) 10:27:32 ID:bmDua9Bba.net
移動射撃+移動リロ有でLB適正射撃できるライト探してたけどヴァーチってどうなんだろ
さすがに素の攻撃低すぎて微妙か?

806 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-ahM0 [153.229.226.186]):2022/07/26(火) 10:29:41 ID:hFwf2YCb0.net
金冠はサブレからめっちゃ出やすくなってるから、あまりこだわらなくてもいい気がする
なんにしても1000頭狩りが残されているので時短狩りを求める気持ちもわかる

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 26dc-KTIx [121.103.200.18]):2022/07/26(火) 10:31:21 ID:kKdRWBLO0.net
放散弾ライトもう役目無いなーと思ってたけど彼女のキャリーする時に百竜やることになって役立った記憶
多分マキヒコテオよりボルボランチャーの方がいいんじゃないかな拡張込み装填数5はデカい

808 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f0-ahM0 [153.229.226.186]):2022/07/26(火) 10:31:33 ID:hFwf2YCb0.net
>>799
ルナチャレンジで放散に挑んだ人がいないってことは・・・・・・あきらめろんぱん

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:38:59.48 ID:gKKcJkWVa.net
放散弾ぶっこわれ動画もあるやん
まぁ火力ってより脳死で楽っスねって話だったけど

Lv1通常弾 16
Lv2通常弾 22
Lv3通常弾 34
Lv1放散弾 6*3(18)
Lv2放散弾 5*4(20)
Lv3放散弾 5*5(25)

威力自体はまぁそこまで酷いわけでもないか

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:47:12.51 ID:UhI1YMUi0.net
スコップとして脳死で使うのが楽

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:50:47.02 ID:NPa8Tuxw0.net
ほんとかぁ~?DPSどんくらい出てるんや

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:59:50.15 ID:gKKcJkWVa.net
適正1.2倍だっけ?
速射強化も乗るし最低限の火力は担保されてそうな気はするけど
適当に何割かは弱点に当たるし

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:04:27.19 ID:wMyHH85oa.net
個人的に放散弾の使い途は
・傀異皮集めの狗竜の部下掃除(本体にダメージ与えつつ雑魚も蹴散らせる)
・マキヒコ岩の掃除(範囲内の全ての岩にそれぞれフルヒットする)
・激昂してないラージャンの闘気解除(頭と尾に集弾するので側面や背面から頭に当たらないように撃つと尾だけに集弾する)
こんなとこかねぇ

一応は弱点に集弾させられるモンスターもいくつかいるので
雑エイムで近寄る必要もなく戦えるのはありがたいと感じる人もいるかもね
致命的に相性の悪いモンスターも多いからナンニデモはクソだけど

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:06:02.31 ID:UhI1YMUi0.net
使ってみりゃいいじゃん
適当に撃ってもほぼほぼ弱点に吸い込まれてく謎弾だぞ
プロガンナーには物足りなくても新兵ガンナーが使う分には通常撃つより確実だぞ

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:08:07.02 ID:kKdRWBLO0.net
放散弾の適正は試してみたら分かると思うけど倍率が低いのかほとんどダメージは変わらないよ
1.2倍は散弾であって放散弾ではない

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:09:03.77 ID:SpnTOvYkp.net
放散弾でゴリ押す新兵って一生上手くならないゾ

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:11:58.73 ID:wMyHH85oa.net
>>814
漫然と撃ってたら弱点になんてぜんぜん当たらんよ放散弾
いやモンスターによっては漫然と撃ってても弱点に集弾したりもあるけど

頭部や翼や尻尾などの端部が弱点なモンスターなら狙って集弾させる方法もある
狙ったところで無駄な奴(前肢や翼腕など入り組んだ位置に弱点があるやつ等)もいるけど

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:17:19.35 ID:tv5M5klya.net
放散弾での適正射撃は倍率1.1倍と補正は低い
そのかわりクリ距離もほとんど狭まらない

もともと放散弾は射程範囲内の全てがクリ距離範囲だが
特定の距離からそれると近くても遠くてもヒット数そのものが減る
そんな事実上の射程範囲外がクリ距離外になるだけなので反動が増す以外のデメリットが無い

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:27:11.91 ID:gKKcJkWVa.net
2スロで無条件に1.1倍なら入れ得だな

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:30:10.64 ID:ZxHM/iF60.net
>>805
強いよ
少なくとも単発ダメージでは適正なしのカラザより上にいく
ただ適正無しロンバレの扱いやすさ、装填数の差を考えるとカラザが良いって人が多いだろうね

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:51:15.78 ID:kKdRWBLO0.net
本気で放散弾強いと思ってる人いてビックリしてる

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:59:00.98 ID:gKKcJkWVa.net
誰もそんな事話してないぞ
ネットでわりと見かける国語苦手な奴って実質全科目不利だよな
人生つらそう

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:08:19.35 ID:jlfuXhSra.net
時短クエってマスターランク1のザザミ二頭が安定なん?

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:10:27.20 ID:UhI1YMUi0.net
時短だけなら村クエのが早くないか?

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:10:33.47 ID:4caXC7kDd.net
初心者が放散なんて使ったら変な癖つくよな
あときっちりフルヒットさせられる動きができるなら他の弾使った方が早いと思う

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:13:21.64 ID:jlfuXhSra.net
>>824
MR1000体討伐の勲章埋めるやつだけど?

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:18:48.80 ID:zZIiXn7p0.net
放散ライトageしてるやつ、ぶっ壊れYouTuberに影響受けてそうwwwwwwww

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:19:35.60 ID:zZIiXn7p0.net
>>822
"全科目"って中学生高校生かな?夏休みだなぁ

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:22:05.45 ID:UhI1YMUi0.net
放散ageって誰がしてるの?

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:22:24.11 ID:Z2laHKwop.net
みんな放散はそれだけで大型やるには不向きなのは前提として使い道があるとしたらどこかって話してるんだと思ってた

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:22:25.30 ID:aRa4bgeO0.net
ヤツカダキに苦戦するんだけど放散弾だと頭に吸い込まれるの?

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:22:46.61 ID:kKdRWBLO0.net
討伐数稼ぎならディアブロス2頭でいいな
MR上げるついでに錬金素材も稼げるし

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:26:00.74 ID:zZIiXn7p0.net
>>829

814 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9688-QrtE [113.154.13.64])[sage] 2022/07/26(火) 11:06:02.31 ID:UhI1YMUi0
使ってみりゃいいじゃん
適当に撃ってもほぼほぼ弱点に吸い込まれてく謎弾だぞ
プロガンナーには物足りなくても新兵ガンナーが使う分には通常撃つより確実だぞ

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:28:48.39 ID:1SHVHICzp.net
そもそも装填できたとしても、放散弾を持っていかないんだよなー

マルチでモンスが駆け出したら、ドーピングしたり調合したりモンスが止まる位置を予測して予測射撃してる

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:29:14.23 ID:KENY7usLd.net
>>833
まあ言ってることは正しいと思うよ
そもそも放散なんか使うなでFAなんだけど

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:29:32.63 ID:6+HxQu6T0.net
雑魚掃討に使うにしても威力微妙じゃね放散

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:30:27.53 ID:UhI1YMUi0.net
ちゃんと読めよ…まともに使ったら他に強いのあるけど脳死で使う分には楽だとしか言ってないぞ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:31:20.30 ID:kKdRWBLO0.net
ソロなら何使ってもいいよ
マルチで放散は火力貢献できないどころかヒットエフェクト最小にしてもウザいからやめた方がいい

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:32:24.73 ID:KENY7usLd.net
ゴミの話題出すやつが悪い

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:32:34.06 ID:Yrch1OZQa.net
>>831
頭のくらい判定が出ているときは頭に集弾するが
そもそも頭のくらい判定は消えてる時がほとんど
火炎放射の最中にも頭に当てられるのは放散弾だけかもしれないけどそれ以外がつらいかなと

一応はマスターで灯腹が弾弱点になってあの形状なら集弾させるのも容易か

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:33:31.85 ID:tGxNDkxMr.net
今気づいたけどカラザのリロード速いから装填速度いらんやん・・・脳死でずっと装填速度3でシミュ回してたわ・・・

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:34:57.78 ID:HcPHlYega.net
放散弾は弱点に収束する奴を覚えとかないとダメだから弾自体は扱いやすくても結構ハードル高いのがね…
貫通弾で弱点通してAIM力なり養ってもらった方が良さそう

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:36:02.33 ID:kKdRWBLO0.net
もっと言えば初心者に放散を勧めるのがアホ

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:40:00.65 ID:gKKcJkWVa.net
そもそも一般人なんて勝てばよかろうだから効率とか気にしてないからな

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:40:37.23 ID:1SHVHICzp.net
初心者は黙って通常/貫通でいいよ
通常/貫通背負いながら属性素材集めて1000個くらい集まったら属性デビューすりゃあいい

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:40:43.48 ID:Yrch1OZQa.net
レシピって転載防止なのかそもそもこいつが転載なのか知らんけどすっ頓狂なデータ載せてる事あるよね

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:41:27.15 ID:HcPHlYega.net
>>841
今装備してる防具いったん全部脱ごうか

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:42:43.82 ID:9iMsxt200.net
>>841
マジか
カラザ装填速度いらなかったのか……

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:46:30.33 ID:zLMbWQav0.net
>>828
大人の方ですか?今もSwitchの前でモンハンしてるのですか?

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:47:40.77 ID:ChIWqtiOd.net
ダウン奪えない弾はダメ

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:49:25.54 ID:KENY7usLd.net
>>849
大人はpcSwitch両方持ってんだよ
大学生とかはむしろSwitch買う余裕が無い

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:51:07.00 ID:gKKcJkWVa.net
教科だと学校に限定されるけど科目だと学業のみならず社会に出てからの諸々も含まれるからな
文字通り国語の出来ない奴って『人生』つらそうだよねってのを期せずして体現してしまった事になる
まぁ些事だが

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:54:12.82 ID:6+HxQu6T0.net
専用スレでキッズにマウント取るこどおじが居るってマジ?

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 12:58:18.70 ID:bVne5o5+0.net
露骨に夏休みだな

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:00:29.73 ID:NPa8Tuxw0.net
>>846
普通に転載してると思う
未だにライズからコピペしただけのページとか放置されてるし、企業系wikiと大して変わらん

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:00:30.36 ID:9FuCigk3d.net
>>844
まずは勝たないと面白くならないしね。

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:00:52.09 ID:C+E/EW490.net
ルナガロン貫通チャレンジ成功者の画像を見つつ、俺はあることに気付いた
(クーゲルしかいない…?)
ナルガライト…正業は本当にクーゲルより劣るのか…?その疑問を解明すべく、我々は城塞高地へと向かったのであった
https://i.imgur.com/2obyZzy.jpeg

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:02:45.64 ID:1SHVHICzp.net
>>857
希ナルガ実装されたら3分台いけるじゃん・・・

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:05:02.93 ID:C+E/EW490.net
使ってみた結果
歩きリロードは神
でも色んな武器使うのも楽しいネ

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:05:16.62 ID:9uKt8zgCa.net
ルナガロンだとあんまり上手く貫通しにくい場面だし取り敢えずリロードしたろってなる場面があるからナルガもありなんかなぁ...
あとは根本から弱点が小さすぎるのもあるし

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:12:31.26 ID:DcY3JZ+xp.net
実際、ナルガ希少種きても今のが正統進化するとは限らん気もする
というか正統進化して貫通がそれ一択になっちゃうのもつまらんし上手く調整してほしい所だね

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:13:39.26 ID:ZBAoIITNM.net
散弾1発500ダメージとかいう動画見つけてマジ!?っと思ったけど練習場のカエルの頭に撃って500で何か詐欺にあった気分だわ
肉質100のモンスなんていないし普通腹撃って実戦のダメージこんなもんかって確認するよね?実際作ってクルルヤックでテストしたけどクーゲルとDPS変わらなかったわ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:15:03.96 ID:UhI1YMUi0.net
蛙に撃ってもなぁ…

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:20:01.68 ID:d4SbBLC8p.net
ジンオウガにルナガロン?貫通弾で余裕よ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:22:14.07 ID:C+E/EW490.net
これ以上、貫通チャレンジしてしまうと
俺はナンニデモカンツウマンになってしまう

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:23:24.82 ID:ZCZgrToid.net
修練場のカエルをモチーフにしたモンスターも出してほしいな
和風だし相撲とかいいと思う

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:23:35.30 ID:1SHVHICzp.net
>>862
無駄に再生数に加担してしまったなw

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:25:10.52 ID:ZxHM/iF60.net
肉質100は計算しやすくて好きだな
カエルのダメージとモンスターの肉質表見くらべるだけで実際のダメージ出せるもの

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:27:30.07 ID:+Zpoy6Pz0.net
3Gのルナルガ銃が斬裂速射だし良くて攻撃力10上がって毒弾追加とかじゃないかな

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:37:38.26 ID:ZBAoIITNM.net
最近ライトにゆうた渡りした俺としては自分で武器の性能見極められないからyoutuberが先生なわけだけどとりあえず紹介されてる火力装備一式をクーゲル(貫通2)から始めて、ローゼン(散弾2)、カラザ(通常3)、蟹(水冷)と作って試し撃ちした結果
結局クーゲルが1番火力出るという結果になった
対処モンスは怪異化ソネミクニと怪異化クルルヤック、オロミドロ亜種
要するに何が言いたいかというとクーゲルでよほど困ることがない限りクーゲルでいいのでは?ということ
今のところマルチの先輩ライト使いにもクーゲルで負けたこともないし
もし負けたらその時装備を参考にさせてもらおうかなという感じ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:38:59.88 ID:NP/0tRBQp.net
>>870
ルナガロンが君を待ってる

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:41:31.64 ID:IR/33Sbk0.net
>>866
ヨツミワドウ「・・・。」

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:43:32.79 ID:kKdRWBLO0.net
モンハンって対人ゲーだったの?

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:44:01.06 ID:96oM43yFa.net
ルナルガで斬裂速射3発装填なんて来たら回避装填を捨てたアルシアラ君が成仏してしまう

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:48:30.67 ID:MFlJjkMk0.net
実際のダメージはこれの半分くらいかなあって感じでカラクリの頭撃ってる
弱点狙いにくいモンスター想定して甲羅を撃ったりも

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:56:57.20 ID:pvn30RBN0.net
貫通弾つかうと攻撃なのか会心率なのか迷う
検証してる人がいるけど、現状の攻撃力だとどっちもどっちで結局迷う

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 13:57:24.12 ID:6atPkBFf0.net
>>866
他社コラボがあればミンサガのジュエルビーストとか期待できたのにな

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:02:34.79 ID:9uKt8zgCa.net
別にカエルの肉質がダメとは言わんけどYouTuberや本スレの人とかがカエルに撃ったときのダメージで語ってるとなんだかなぁとはなる

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:03:03.64 ID:lVoJGYSsa.net
昨日散弾装備で弾道3にチューンナップ2抑制2つけてる人居たんだけど、クリ距離って弾道3以上に伸びるもん?
出先で検証出来んのでもし知ってる方が居たら教えてほしい
武器はズィーゲンだった

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:12:54.26 ID:2Uk9jqMGM.net
>>876
そこは自分の腕と相手次第じゃない?
弱特部位狙えるなら会心、狙えないなら攻撃になると思う

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:14:12.58 ID:hFwf2YCb0.net
カエルの肉質100なんだから、想定する部位の肉質見て比率を暗算するだけじゃん・・・

>>879
帰宅して試せばいいのでは?

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:23:36.45 ID:2k+vp8xTa.net
スレ民には掛け算を暗算するのは難しいからな
直接数字で見ないと判断出来ないのだ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:31:58.40 ID:BDaxyJKQ0.net
出先マンいつもおるなw

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:32:32.42 ID:UC56XDwH0.net
同じ奴だろw

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:37:13.05 ID:hFwf2YCb0.net
>>882

https://i.imgur.com/cWSHjig.jpg

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:48:10.76 ID:1MwUCpmqa.net
限界距離を考えずに照準の色で距離眺めてたら直前で消える散弾に驚愕した俺みたいなアホも居るから安心しろ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:55:19.04 ID:S2mFTwz4a.net
火力伸ばす為に散弾使うくらいならぶっちゃけ火事場で良いかなぁってなってしまった

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:56:19.81 ID:ADxj1QIn0.net
質問スレに案内してさしあげろ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 14:58:30.73 ID:itdc+4bSa.net
マルチだろうが何使ってもよいよ
カプコンがそういう仕様にしてるんだから馬の骨が言う権利はない

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:00:43.44 ID:kE2AR7a60.net
ズィーゲンの散弾2速射は気持ちいいんだけどやっぱり攻撃後に回避へすぐ移れるカラザ散弾3の
方が小回りが効いて安心できる
でも単発属性弾が強くてこれ散弾でインファイトする危険をおかす必要ないんじゃってたまに思う

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:03:17.82 ID:vRjqsBG6r.net
蛙にだけ撃って貫通最強!って勘違いしてるやつの多さよ

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:05:42.78 ID:KENY7usLd.net
>>890
適正サイレンサーカラザでアシラ行ってみ
ボクシングかよって思うくらいのインファイト楽しめるぞ

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:08:25.14 ID:C+E/EW490.net
適正サイレンサーするならクシャルでもいいぞ
どうあがいても足に密着して撃つハメになるからな

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:10:05.24 ID:fKCQWaEe0.net
ズィーケンは近接武器距離に慣れてない初心者向けなんだから近距離にそこそこ慣れてきた人はおとなしくロングバレル火力モリモリで散弾バ火力を楽しむが良い
回避距離とマルチならひるみは積んでね

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:10:22.88 ID:jyNhO6Gxa.net
なんならカエル問題だけじゃなくいまだに適正が通常弾以外も1.3倍だとすら思ってそうな人もちょくちょくいる

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:11:13.85 ID:fKCQWaEe0.net
>>894
カラザ散弾でって意味ね

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:12:29.57 ID:82gbSU+Lp.net
回避距離3が無いと散弾を使えない身体になってしまった
弱点に急接近して4〜5発ぶち込んで離脱するの気持ちええんじゃ

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:12:42.07 ID:ADxj1QIn0.net
ロングバレル100個つけたい

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:13:13.64 ID:oRKSzGjz0.net
ロングが過ぎる

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:13:37.63 ID:C+E/EW490.net
ランスかな?

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:14:16.22 ID:kE2AR7a60.net
張り付きまくると攻撃ぬるくなるような敵もいるとはサイレンサー散弾を使うとか大した奴らもいるもんだぜ

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:19:27.07 ID:v9cdO7O+0.net
>>484
アドバイス通り麻痺と睡眠に変えたら
タイムすんごい縮みました
ありがとうございます!

このスレ、熟知してる人が沢山いるからホント勉強になります

https://i.imgur.com/zReaKey.jpg

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:26:18.99 ID:rA5oBOlE0.net
カラザの射撃散弾運用だと弾道3まで積む意味あるよね?
ロングバレル無しだと

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:29:47.13 ID:sEwQ+SHGM.net
>>876
持ってるお守りでより良いビルド組める方ってので決めるのがいいと思う

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:31:31.82 ID:C+E/EW490.net
こうやって貫通の正しい使い方が知れ渡っていくのはいい事だ
ルナガロンに担いでいくのが正しいかは置いておくとして…

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:33:46.79 ID:vRjqsBG6r.net
ここにTAの画像あげてる人はプロハンなんでナンデモ貫通は強いんだ!っtて勘違いしないように

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:37:13.24 ID:hFwf2YCb0.net
ガチTA陣は3分切ってたりする頭のおかしい人揃いだからな・・・このスレにそこまで頭のおかしい人はいない・・・と思いたい

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:42:35.69 ID:+Xp7ossr0.net
鉄蟲ガルクって貫通弾の理想形な気がする

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 15:59:53.97 ID:ZCZgrToid.net
そもそもMRのクソ雑魚モンスターなんてワンワンパラダイスしてたらカエルと変わらん

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:00:34.26 ID:jyNhO6Gxa.net
ガチの火炎弾速射で3分台だから貫通で4分は変態だわさ
それはそれとして使う人が使えば貫通ってちゃんと強いんだな

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:03:31.42 ID:Nhgr/9xJa.net
>>896
適正ズィーゲンからロングバレル射撃カラザに移っても火力は上がらんだろ
後隙の小さい方を好む人が後者を選んでいるだけでこいつら火力はイーブンだぞ

火力モリモリって言えるのはサイレンサー適正カラザの方な
火力を得たかわりにピーキーな立ち回りを求められるが

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:04:13.72 ID:BDaxyJKQ0.net
ちゃんと弱点含めた分厚いところに適射通すだけだからね

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:06:42.10 ID:Nhgr/9xJa.net
>>879
ブレ抑制が2なら弾道3はべつにそれ以上に伸ばしてるわけでもなんでもないのでは?
ブレ抑制3弾道3なら無駄だが

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:06:44.51 ID:2Uk9jqMGM.net
>>910
使い方が分かってれば並ハンでも充分強いよ
渡りゆうたが貫通しか使ってないから弱く見えてるだけ

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:06:53.38 ID:2Uk9jqMGM.net
>>910
使い方が分かってれば並ハンが使っても充分強いよ
渡りゆうたが貫通しか使ってないから弱く見えてるだけ

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:15:55.37 ID:YxDliX0s0.net
鳥竜種とかどこからでも頭撃てるんだから貫通使うのがおかしいのはかわらないのに
プロハンが鳥竜種にもそれなりの数字出してるのだけ見てナンニデモ貫通が正解とか言うのもいるしな
何相手にしてもどこからでも弱点撃ち続けられるプロハンが使うからそれなりの結果が出るだけで
弱点外したり被弾からの回復で手を止めるだけで貫通は一気に落ちる

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:17:16.87 ID:cUjqgTUU0.net
>弱点外したり被弾からの回復で手を止めるだけで貫通は一気に落ちる
貫通関係なくて草

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:23:10.18 ID:uxusJcFAr.net
>>917
実際弱点通さずに適当に撃ってる貫通が多いよ

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:28:00.30 ID:woA48aQip.net
ソロの方が効率良いんで、マルチに効率求めてないです…

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:28:09.06 ID:qJwTW1pId.net
何にでも散弾何にでも貫通何にでも通常どれが最強か決定戦

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:29:29.35 ID:uiyP1+530.net
回復は貫通関係ねえwww

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:32:30.80 ID:2Psjv/fMd.net
単発自動装填って何このゴミ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:35:50.37 ID:XhwLKFdVa.net
弱点外したり被弾からの回復で手を止めるだけで通常散弾貫通属性弾は一気に落ちる

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:37:27.51 ID:k46/QILOM.net
何にでも1つで解決しようとは思ってないけど、実際にランダム救難に行く時って何持っていってる?
自分は以前は通常弾だったけど、意外にどの相手でも貫通でソロタイム出てたから貫通に切り替えちゃったよ

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:37:31.10 ID:RWxocZ8Ya.net
何にでも火事場で行け

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:37:39.59 ID:woA48aQip.net
散弾カラザ脳死で使ってると弾切れに気付かずに麻酔弾撃っちゃう、俺だけかな?

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:38:05.07 ID:cUjqgTUU0.net
ナンニデモ貫通が嫌いとか野良の貫通に下手なのが多いってだけなのに
変に理屈つけて叩こうとするから的外れなレスになるんだよ
貫通で弱点通せないやつが通常で弱点正確に当てられるわけねーだろ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:38:24.31 ID:uSZcZ81vp.net
いつも同じ話題で堂々巡りしてんな

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:39:06.47 ID:uiyP1+530.net
>>926
アイテムの並び順を変えるんだ

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:41:38.03 ID:6atPkBFf0.net
散弾カラザなら持ってく弾は散弾の1と3だけでいいじゃろ

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:41:56.83 ID:sEwQ+SHGM.net
ちょっと違う話だけど属性弾は弱点外しても他の弾より大分ダメージ出る
その代わり弾が足りなくなる

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:43:16.46 ID:G5Ex53Ajp.net
>>924
基本的に貫通。ルナガロン、ゴア、シャガル辺りが対象に見えたらカラザに持ち替えてる

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:45:40.65 ID:v9cdO7O+0.net
>>924
何のモンスか確認してからテントに入って
速攻で食事と着替を済まして出発

常に全力でありたいから・・・
流石にバフアイテムは使わないけど

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:47:52.39 ID:k46/QILOM.net
>>933
まじか、自分は逆に入っといて立ち止まってると思われるのが嫌で全部準備してから行くわ
流石にルナガロとかは持ち変えるけど

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:48:00.00 ID:QLw1fx0up.net
ドス鳥竜に弱点通してヒット数稼ぎつつ手数も確保するのは難度高いってのはまぁ分かる特にマルチ
いうてドス鳥竜ならみんな通常なり散弾使わない?装備変えるのめんどいとかはともかくとして

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:49:17.49 ID:BDaxyJKQ0.net
>>927
コレなんよ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:51:30.88 ID:YX8txzZC0.net
マルチは近接いたりしたらターゲット変わりまくってめちゃくちゃになるから弾速速い通常3カラザが一番ストレスないわ

どこからでも弱点撃ち抜ける

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:51:42.07 ID:R0DJeMg0d.net
>>935
貫通ゆうたは貫通ライトしか持ってないよ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:54:00.02 ID:hFwf2YCb0.net
なんにでもカラザ厨まだいるのか

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:56:37.63 ID:BkyWVvMUa.net
体でかい奴じゃないと貫通使いたくない
デカイ奴でもディアとかだったら通常弾使いたい

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:57:29.87 ID:YX8txzZC0.net
別になんにでも持っていくとは一言も言ってないんだがほんとライトスレはマウントモンキー🐒多いな 

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:59:20.43 ID:PpHewkhsp.net
何にでもカラザ通常3ですみません
良おまでいいので貫通や散弾で使えるお守り下さい
まともなお守りが通常2スロ311しか無いんです

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 16:59:56.12 ID:BDaxyJKQ0.net
>>942
しれっと神おまアピールしとんちゃうぞお前😡

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:01:41.29 ID:olZ7Qo3Z0.net
チューンアップ2スロ311お守りは意外と出番が無い

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:04:01.31 ID:C+E/EW490.net
どうせアプデで411とか追加されるしへーきへーき

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:07:06.47 ID:PpHewkhsp.net
>>943
マジかと思って調べたら本当だった
悪気は無かったんだ謝る
削除依頼出してみる

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:07:57.36 ID:8afXl9Ktd.net
何にでもカラザはほとんどの敵に80点出せるだろ
ナルガとかは流石にだるいから属性貫通持っていくけど

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:09:05.67 ID:YX8txzZC0.net
>>946
そこまでせんでいいでしょw

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:14:24.82 ID:kE2AR7a60.net
何にでもっていうならそれこそドシュルムじゃねぇかな
調合忙しいけどある程度のエイムでどんな部位でもダメージ稼いでしかも何度かKOできる上に斬裂で尻尾も斬れる
火力はそこそこだけど貫通で適当に撃つより余程強いし交易フル稼働すれば素材も赤字にならないし

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:15:38.97 ID:aRa4bgeO0.net
>>841
出先なのですぐ確認できないけど散弾をロンバレで撃つときに必要じゃない?

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:18:07.50 ID:BDaxyJKQ0.net
出先でもスレ立ては頼むな

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:24:37.86 ID:PpHewkhsp.net
>>948
気分を害してしまったのは謝ります
至らない所ではありますのでROMに戻らせて頂きますのでご容赦頂ければと思います
失礼しました

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:27:58.09 ID:ECl/mSc5r.net
なんにでもカムラに落ち着いた

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:31:03.40 ID:ioBBn4RUd.net
ドシュムルは使い所さんがわからない
カラザを持っていきたくないようなクソ肉質の敵なら属性貫通持っていけばいいじゃん
ゆうた介護用?

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:31:47.07 ID:f5biS2sUd.net
ショトカのパレット、紐付けしてくれればな……
これが無いからナンニデモ○○に行き着いてしまう。

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:38:36.66 ID:IR/33Sbk0.net
>>950 逃げたか? (-.-;)y-~~~

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:48:33.78 ID:lWsmb2f/0.net
弾導もなしでエリアの端から撃ってるナルガライト君がマジでいてびっくり
これだから救援はやめられない

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:53:51.43 ID:ANJPx/prr.net
最近のモンハンはわざわざ適正距離を表示してくれたりうんこダメだと音でわかるようになってるのにそういうのが後をたたないのはなんでなんだろうな

検索したら最初に出てくるような企業系wikiですら流石にそこらへんの知識は載ってるのに 
今どきの餓鬼って小学生からスマホでネット使ってそうなのに

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:55:34.65 ID:kKdRWBLO0.net
今更だけどルナガロン貫通チャレンジギリクリアした
放散弾も試したけどあっちは8分で心折れたので無理

https://i.imgur.com/m07DEbK.jpg

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 17:58:16.25 ID:csIAwPiHr.net
気になったから帰ってカラザの装填速度確認してみたら装填速度やや遅いやんけ!このサイトに騙された・・・
https://i.imgur.com/BHNfSe4.png

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:08:33.78 ID:DQB8Nzxyp.net
次スレ立てます

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:10:32.27 ID:C+E/EW490.net
(…ナルガライトで貫通チャレンジする人いないなぁ)

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:14:55.49 ID:DQB8Nzxyp.net
新しいキャンプ地が見つかりました

【MHR:SB】ライトボウガンスレ 100発目【SWITCH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658826755/

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:20:06.58 ID:olZ7Qo3Z0.net

なんやかんやでルナガロン貫通チャレンジも6〜7人成功SS上げてるわね

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:22:45.21 ID:fKCQWaEe0.net
>>911
もうそのネタはとっくに終わってるからいいんだわ
知りたきゃ過去スレ読めで

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 18:22:54.27 ID:DQB8Nzxyp.net
>>962
>>857

と、思ったら上げた本人だった・・・

967 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2671-R4TS [121.2.80.198]):2022/07/26(火) 18:25:45 ID:C+E/EW490.net
立て乙
ついに100発目かぁ

968 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd1a-w95Q [183.74.205.217]):2022/07/26(火) 18:37:58 ID:xUiOMfJGd.net
やっと通常弾調合するのか…

969 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-HXCi [106.146.3.203]):2022/07/26(火) 18:39:09 ID:461LDXs/a.net

出先マンが踏み逃げ出先マンに進化したね
帰ったら激昂ラーに万歳してガルク育てなきゃ…

970 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-NPvR [150.66.73.8]):2022/07/26(火) 18:53:57 ID:1ba4muSTM.net
すみません>>950です。
気づかずスルーしてしまいました。
半日ROMります。

971 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.156.77.254]):2022/07/26(火) 18:54:48 ID:UdSqHHNFp.net
因みに出先は免罪符にならない、なぜならば俺も出先だからだ

972 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.156.77.254]):2022/07/26(火) 18:55:22 ID:UdSqHHNFp.net
>>970
半年な

973 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb27-poGN [42.127.176.203]):2022/07/26(火) 19:31:46 ID:DQWD4/Qb0.net
>>958
与ダメなんて見てもいないし興味もないよ
だってマルチでやって現状クリア出来てるんだから省みる理由がない
今までも、これからも
それどころか自分はかなり上手いと思ってるよ、ラスボスだってクリアしたんだから
もちろんソロでやってみるなんて気は全く無い、そんなのめんどくさいだけだし

974 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 325a-6xwu [133.209.85.241]):2022/07/26(火) 19:32:17 ID:2CtRKckQ0.net
傀異化ヤツガタキに弱特切って猫込み会心100に近づけたメルゼライトで貫通垂れ流してたがそれでも7分切れそうなタイムでてびっくらこいてる
もう何にでも貫通でいいや

975 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.156.70.214]):2022/07/26(火) 19:50:59 ID:Ni0jA4dRp.net
どんとこい貫通

976 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-+IdM [126.179.250.48]):2022/07/26(火) 19:58:28 ID:0rNwI4yWr.net
XXにあった裂光弾や強壮弾カエシテ…

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:18:19.27 ID:sHpAeCsM0.net
なんだよ(放散弾)結構当たんじゃねえか……

https://i.imgur.com/Sj2K5LE.jpg

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:18:52.46 ID:2CtRKckQ0.net
裂肛弾はまだ覚えてるけど強壮弾ってどんなやつだっけ

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:22:17.03 ID:JjUSNLZt0.net
>>978
https://i.imgur.com/aI84YG5.jpg

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:23:06.07 ID:C+E/EW490.net
>>977
素晴らしい…というかいけるのか…

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:28:01.71 ID:Z+vonPcPa.net
渡りライトなんですが装填速度3で足りなくてパーツなしチューン1でリロ最速にするのって実際どうなんでしょうか

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:30:55.80 ID:v9cdO7O+0.net
>>962
クーゲルよりいいタイムでてて草なんだ・・・
所詮は運ってことなんかなぁ


https://i.imgur.com/zReaKey.jpg

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:32:44.10 ID:v9cdO7O+0.net
あれ間違えて貼ってしまった

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:34:37.20 ID:v9cdO7O+0.net
貼れたかな?

https://i.imgur.com/raavAcs.jpg

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 20:36:21.92 ID:C+E/EW490.net
>>984
仲間が増えて嬉しいぜ…

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:03:44.67 ID:zfRAcKzlr.net
コントローラーの背面ボタンを十字キーの上下に割り当てて十字キーの操作をアイテムウィンドウに変えたら世界変わって草
ステップ中だったり射撃の合間に瞬時に違う弾に切り替えられるから対応力がぐんと上がる

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:14:35.76 ID:C+E/EW490.net
放散弾で5分以内は無理…という固定概念で走らなかったことを反省して走らせていただきました
弱った直前に走られてギリギリになってしまった…無念
https://i.imgur.com/bjDEMBW.jpeg

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:16:05.07 ID:v9cdO7O+0.net
>>977
スゴイ・・・
度肝抜かれた・・・

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:26:25.70 ID:eBItwLFCa.net
放散ガーしてた奴全員カスだったって事か
やっぱイキりミッドコア勢はダメだな

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 21:38:18.55 ID:t+fKPHin0.net
>>963
おつ
どうでもいいけどスレタイのSwitchが全部大文字なの違和感あるわね

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:26:34.23 ID:zfRAcKzlr.net
カラザこれ通常や散弾に特化するよりも状況に応じて通常・散弾・貫通撃ち分けた方が強いんじゃ・・・?
さっそく装備シミュってみるか

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:36:51.22 ID:XhVbWCje0.net
快適装備が組めた。
散弾デビューしてくる。
https://i.imgur.com/rqy2zT2.jpg

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:37:04.03 ID:7QHZhzoT0.net
>>992
貫通で絶望するかと
更に属性で同じことしようと思ってシャリテ改作ったけどイマイチ!

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:39:34.73 ID:XhVbWCje0.net
書き込むタイミングミスったな

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:40:04.12 ID:Mtj2QNdK0.net
>>991
〇〇強化積まないってこと?

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:45:24.71 ID:Bi7/CgI90.net
>>991
それならドシューで徹甲打った方がよくない?

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:48:26.49 ID:XhVbWCje0.net
玉強化はまぁ必須よな

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:55:12.81 ID:6+HxQu6T0.net
剛弾スキル復活はよ

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:57:11.35 ID:iJ3/heLT0.net
うめう

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 22:57:16.01 ID:iJ3/heLT0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200