2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1237【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:38:11.49 ID:7jCoFoa0d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ

【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.37【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658496462/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658373326/

◆前スレ
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1235【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658581887/
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1236【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658609529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:50:52.80 ID:fZFpg8VAd.net
>>1 >>800
(ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1])
(ワッチョイ 5328-WFlA [114.177.69.128])
(ワッチョイ c291-fAs/ [221.255.161.42])
(ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.217.72])
(ワッチョイ d729-kJFw [118.241.248.135])
(ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79])
(アウアウオー Sa1a-8ezI)

IPアドレス 強姦 114.177.69.128 性犯罪
ホスト名 殺人 p1608129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp レイプ
地域 Shinchiba
郵便番号 260-0031
緯度、経度 35.6143,140.1062

IPアドレス 強姦 153.243.77.1 性犯罪
ホスト名 殺人 p976002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp レイプ
地域 Koto
郵便番号 135-6001
緯度、経度 35.6699,139.8157

IPアドレス 強姦 221.255.161.42 性犯罪
ホスト名 殺人 221x255x161x42.ap221.ftth.ucom.ne.jp レイプ
地域 Sumida
郵便番号 130-8505
緯度、経度 35.7114,139.8

IPアドレス 強姦 126.127.217.72 性犯罪
ホスト名 殺人 softbank126127217072.bbtec.net レイプ
地域 Kamisu
郵便番号 314-0111
緯度、経度 35.8893,140.7328

IPアドレス 強姦 118.241.248.135 性犯罪
ホスト名 殺人 mp76f1f887.ap.nuro.jp レイプ
地域 Chiyoda-ku
郵便番号 100-0001
緯度、経度 35.6887,139.745

IPアドレス 強姦 126.78.146.79 性犯罪
ホスト名 殺人 softbank126078146079.bbtec.net レイプ
地域 Minato-ku
郵便番号 105-6008
緯度、経度 35.6502,139.7385

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 12:51:01.98 ID:fZFpg8VAd.net
>>1-999
(ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1])
(ワッチョイ 5328-WFlA [114.177.69.128])
(ワッチョイ c291-fAs/ [221.255.161.42])
(ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.217.72])
(ワッチョイ d729-kJFw [118.241.248.135])
(ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79])
(アウアウオー Sa1a-8ezI)

IPアドレス 強姦 114.177.69.128 性犯罪
ホスト名 殺人 p1608129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp レイプ
地域 Shinchiba
郵便番号 260-0031
緯度、経度 35.6143,140.1062

IPアドレス 強姦 153.243.77.1 性犯罪
ホスト名 殺人 p976002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp レイプ
地域 Koto
郵便番号 135-6001
緯度、経度 35.6699,139.8157

IPアドレス 強姦 221.255.161.42 性犯罪
ホスト名 殺人 221x255x161x42.ap221.ftth.ucom.ne.jp レイプ
地域 Sumida
郵便番号 130-8505
緯度、経度 35.7114,139.8

IPアドレス 強姦 126.127.217.72 性犯罪
ホスト名 殺人 softbank126127217072.bbtec.net レイプ
地域 Kamisu
郵便番号 314-0111
緯度、経度 35.8893,140.7328

IPアドレス 強姦 118.241.248.135 性犯罪
ホスト名 殺人 mp76f1f887.ap.nuro.jp レイプ
地域 Chiyoda-ku
郵便番号 100-0001
緯度、経度 35.6887,139.745

IPアドレス 強姦 126.78.146.79 性犯罪
ホスト名 殺人 softbank126078146079.bbtec.net レイプ
地域 Minato-ku
郵便番号 105-6008
緯度、経度 35.6502,139.7385

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:04:37.17 ID:aUMuEuVd0.net
斧持ったかっこいい主人公 無
斧持ったかわいい女の子 無
よって、斧はいらない 

証明終了ってことか

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:26.67 ID:Tw/k1oO80.net
前スレ>>1000
ミノト民主党議員説やめろ

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:31.19 ID:I7tuVdpYr.net
>>4
ファイアーエムブレム最新作には斧持ったかわいい主人公がいるわよ

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:36.08 ID:MHwZ2yvWa.net
強い憎悪を感じる…

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:41.80 ID:+M/QthTT0.net
ここがミノト脱糞スレですか

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:50.45 ID:rW3JPBRpd.net
>>4
プレセア難民に○されるぞ

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:05:50.69 ID:+Pu8I28ha.net
仮面ライダーなら斧キャラは強キャラだな

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:06:11.11 ID:LWhinNY9a.net
最近の弓はもう近接枠な気がするけどどうなの?

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:06:24.99 ID:+D6OG5v2a.net
ソロでは弓かチャアク使うけどマルチでは快適重視の双剣使ってるわ
あまり貢献してなくてすまんな

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:06:29.37 ID:V1QYpZaN0.net
ファイアーエムブレムに斧持った女子いるけどいずれも人気だぞ

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:06:48.58 ID:+juAkrp80.net
脱糞ならヒノエだろ
あんだけ団子食ってりゃそりゃとんでもねぇことになるのは想像に難くないでゲコ

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:06:49.88 ID:S6hT2P+c0.net
>>1
ミノト脱糞まだ?

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:04.49 ID:FvLMHQ8x0.net
エーデルガルトちゃんがいるだろ

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:07.12 ID:2QSsv76sM.net
>>8
つまりクソスレ…とφ(..)

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:08.99 ID:+D6OG5v2a.net
ハンマー使いのかっこいいorかわいい主人公もいなくね?

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:19.12 ID:oEissNoIp.net
ミノト可哀想(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:32.03 ID:+Pu8I28ha.net
>>12
むしろ巻き込み多いマルチの方が朧活きるし
弱点じゃなくても属性柔らかいとこ殴ればいいからいいんじゃない?

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:38.14 ID:dHEsyo7U0.net
ゴコクって会話が一切成立しなさそうで怖い
GANTZに出てきそう

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:43.72 ID:BpK6mtaP0.net
斧はあってもいいけどオーノーとか言い出す奴は絶対に許さん

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:50.47 ID:AbtpqkVd0.net
スラアク使いだけど斧とかだせえと思ってる
鎌剣多いし開発も薄々斧要らんことに気付いている筈

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:07:51.18 ID:V1QYpZaN0.net
ゼノブレ3のハンマー持った女の子(主人公の一人)は人気出そう

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:08:09.61 ID:J5VddNCi0.net
女はゲームを楽しんでる訳じゃなくて、ゲームを通してコミュニケーション取ったり男にチヤホヤされたりしたいだけだからな、戦闘を楽しんでる奴の方が少数だろ
まあ冷静に考えたら、デカい恐竜を武器使って倒すゲームに女が惹かれる訳無いって分かるけど
ちなみに童貞です

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:08:13.38 ID:1tQtYVqV0.net
近接の火力団子は短期催眠術くらいだけなのにボウガンはこれに加えて射撃術と暴れ撃ち術が永続で発動できるのかがよくわからん
属性にも乗るし

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:08:38.18 ID:qxwYxqWV0.net
>>18
ロボ系はいそうだがな

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:08:40.68 ID:LWHjQYHH0.net
斧って木を伐採したりするための道具でそもそも武器じゃないしな

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:08:49.04 ID:9yGPFXYR0.net
スラッシュアックスもチャージアックスも剣との抱き合わせ商法だからなぁ

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:08:57.08 ID:8RS+balI0.net
スラアクは斧要素ドンドンなくなっていくよね

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:09:04.57 ID:+juAkrp80.net
>>25
女性差別やめてください👩💢

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:09:16.28 ID:s37DVUUQa.net
4時代に比べて操虫棍弱くなりすぎでは

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:09:35.94 ID:ibZ0293N0.net
>>1

相変わらず闘技大会のエスピナスでランスにガード性能が無かったりするけど今だとそこまで問題でもないな
昔みたいなハンターの動きでこれされたらきつそうだけど

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:09:50.46 ID:LWhinNY9a.net
ハンマータイプの大斧はかっこいいぞ
こっちだとオルドマキナとゼクス武器くらいしかないけど

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:09:52.87 ID:ST7BYSxG0.net
チャアクはチャージノコギリに改名しろ

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:10:33.84 ID:zH5LHOQt0.net
マカ油集めってm6適当に周回すんのがいいの?

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:10:34.06 ID:bnvCo0UU0.net
女はわりと大剣やハンマーや太刀とか大型~中型の武器好きなイメージだわ
逆にライトは渡りゆうたじゃなければ状況をコントロールしたいやつが使いがちだから女よりも男の、しかもチー牛が使ってるイメージ

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:10:35.60 ID:pc9SfEwZ0.net
死束は斧ってことでいい?

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:10:35.88 ID:VBvFJFz7a.net
>>32
むしろ4が強すぎたせいでこうなってる
今作は強いがワールドライズと大型アプデ前の作品だと大体酷い

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:10:37.47 ID:Q0/nzdTma.net
岸田メル先生が女の子にカレー持たせてブリッブリリリーとか書いて怒られたとか言ってたな

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:10:40.92 ID:dHEsyo7U0.net
レジェンドオブドラグーンの話しましたね?

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:11:21.41 ID:ynYTfU1Ga.net
なんか自分と同じ武器担いでる人からグッド貰えない率高くね?
どの武器担いでもそんな感じなんだがなぜなんだ

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:11:42.84 ID:IWB1oBzK0.net
ガンナーはカプコンの恐竜のシューティングゲームに行ってくれ

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:11:53.33 ID:oEissNoIp.net
岸田メルってやっぱ双剣使いなのかな
エスタークと酷似してるし

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:19.96 ID:fANCVzxm0.net
>>4
???「師」

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:27.45 ID:cd8qvWtv0.net
>>32
ライズだとそうだがサンブレは黄金期のひとつになるんじゃないか

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:37.78 ID:Q0/nzdTma.net
スラアクの斧モードは斧って感じしないんだよな
俺の思う斧てのは鉄の棒に分厚い刃物が付いてるやつなんであって

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:42.97 ID:+M/QthTT0.net
>>6
FEなんてずっとやってないけど斧使いって技も素早さも低くて近接三竦みの中で一番使えないイメージあるわ

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:44.49 ID:kgilJdO+d.net
>>43
ディノクライシスのリメイクはよ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:51.93 ID:+D6OG5v2a.net
一撃が強い武器ランキングみたいなのない?
リアフレとやる時にモンスターが寝たら誰が攻撃するかいつも迷うわ

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:12:53.91 ID:xWWjjYGV0.net
女がどうたらとか言ってるやついるけどそもそも女でモンハンしてるやつが周りにいない件
学生時代にもいなかったぞ

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:00.40 ID:ST7BYSxG0.net
スラアクはスラッシュソード時代よりまだ高速変形で斧使ってるやろ!

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:01.92 ID:JN8r5KLR0.net
mr84なのに上位防具武器がいたんだがどゆこと?

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:12.09 ID:BpK6mtaP0.net
じゃあ次は斧槍でも追加してこ

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:13.41 ID:piXOlaj90.net
グッドティーチャーサンキュー
グッド押しまくるわ

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:19.83 ID:MHwZ2yvWa.net
>>47
大剣が斧でいいよもう

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:28.22 ID:qOCQMKgF0.net
モンスターの攻撃で虫なんて消し炭になりそうなもんだけど無傷で絶対エキス取って帰ってくるの謎すぎる

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:30.53 ID:EFmOtlyd0.net
>>32
3色揃えてバッタしてるだけでミラ倒せるのは流石に強過ぎた

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:13:43.29 ID:fANCVzxm0.net
っぱ斧といえばこういうのよね

https://i.imgur.com/JLGly7X.png

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:00.51 ID:8RS+balI0.net
スラアクの斧縦溜められるようにして

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:01.34 ID:S6hT2P+c0.net
↑ここまで全員童貞マガド
↓ここからも全員童貞マガド

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:31.57 ID:sySVrzZ60.net
どどど童貞ちゃうわ!

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:39.14 ID:vlnV4LsIr.net
>>48
20年くらい前のgba作品で覆ったんだ
スーファミでも斧で強いキャラいる
feの斧が好きでチャアク始めました😊

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:40.77 ID:7xTts9PW0.net
逆にチャアクは最初弱かったんだっけ

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:51.71 ID:2QSsv76sM.net
>>61
百竜夜行待ったなし!

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:14:54.99 ID:Uh4Ng0/Ld.net
棍棒系の打撃大剣とか斧系の斬ハンマーとかあってもよくない?

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:15:12.74 ID:oEissNoIp.net
>>57
というか翔蟲とか糸どころか内臓引きずりだされてそうなもんだけどな
ミツバチも毒針取れると内臓もセットで出てくるし

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:15:16.88 ID:R9AS4AwA0.net
ガイアの必殺技で地面まで真っ赤になるほどの大爆発してんのに普通にいるフンコロガシと翔蟲で毎回笑う

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:15:20.97 ID:piXOlaj90.net
>>47
こういうのなわかる
https://i.imgur.com/aQ7MoA8.jpg

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:15:46.62 ID:TKRdzVx90.net
サンブレイクのクエストも全部埋めたし怖くて行けなかった重大事変行ってみっかな

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:15:47.59 ID:hO4N05uQa.net
今日もおれはイチモプラブを片手に
野良PTへ。狩が終わった至高の時。
剥ぎ取りタイムだ。
おれは必死に剥ぎ取る仲間の足元へそっと
イチモプラブを置いた。

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:16:03.18 ID:+D6OG5v2a.net
>>68
気にしたことなかったけど草

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:16:24.71 ID:VBvFJFz7a.net
>>57
火球系ブレス受け止めるからなアイツら

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:16:47.11 ID:bRbWZOfJ0.net
たまにどっちがヒノエでどっちがミノトだったっけ…ってなる

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:16:54.59 ID:J5VddNCi0.net
ガンランス使いの女と出会いたいです!

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:16:58.58 ID:fANCVzxm0.net
キュリアに生命根絶させられたクエストでも元気な光虫とかあいつらなんなんだろうな

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:17:15.06 ID:xW4dPyr90.net
マルチでチャアクを頻繁に見かけるようになったが
榴弾超出型は滅茶苦茶弱いんよ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:17:20.98 ID:bnvCo0UU0.net
>>51
ワールドの時VC繋いでみたら実は女だったってパターン結構あったぞ
割合としては当然少ないだろうが

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:17:22.39 ID:4hyD+LuUM.net
>>26
近接は弱こいと短期併用できる
ガンナーは暴れと射撃使ったら弱こいか短期か選択になる
今は1番上鳥だんご安定だし

つまり飯火力は平等ってこと🥴

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:17:23.87 ID:VBvFJFz7a.net
>>71
一回だけなら笑って済ますわ

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:17:26.47 ID:oEissNoIp.net
>>74
えっちな声してる方がミノト

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:18:02.11 ID:MHwZ2yvWa.net
そんなこと言ったら熱線撃たれようがマグマに飲み込まれようが熊にだいしゅきホールドされようが気絶するだけで済むハンターはなんなんだよ

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:18:55.30 ID:/7/M09380.net
>>74
タレ目が姉ヒノエ、ツリ目が妹ミノトと覚えるとわかりやすいゾ

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:18:56.10 ID:uD59VUvP0.net
もぐもぐされてもピンピンしてるしな

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:18:56.81 ID:vZbmYgAd0.net
ヒノエの方がエッチなボイスしてるぞ

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:18:58.77 ID:Zfz7p3qc0.net
ガンナー3人自分ハンマーでやったけど顔に人来ないから楽だったわ

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:08.69 ID:Q0/nzdTma.net
流斬り連携は早く公式の読み方教えてくれ
つべだと
りゅうぎり、るぎり、ながれぎりとめちゃくちゃで気持ち悪い

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:14.70 ID:qOCQMKgF0.net
ハンターは少なくとも人間ではないはず

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:37.89 ID:dHEsyo7U0.net
イチモツラブ
郵便屋のセンズリ

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:40.86 ID:BYXIxZBOr.net
>>82
なんかFでデカい蛇みたいのにパックンチョされても当然の様に生還するのなかった?

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:41.50 ID:TZH31iUQ0.net
>>74
アナル好きそうなのがヒノエ
アナル弱そうなのがミノト

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:44.59 ID:x/FW/rtV0.net
今作も相変わらずガンナー強いけどガンナー殺すマンみたいなモンスターいないのかな
ライズだとモンスターというか事変とかでワンパンで乙ってるのをよく見たけど

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:19:55.84 ID:llwdMGwsr.net
山の上から飛び降りてもノーダメなハンターを気絶させられるぐらい強い攻撃だぞ

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:01.34 ID:ibZ0293N0.net
盟友消化したけどマジでフゲン使えなさすぎるし邪魔もするしで最悪やん
急にカエル置いてきてこっちに被害出るしもはや笑えてくる

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:06.37 ID:clWryKba0.net
尿漏れに悩むフゲンください

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:07.66 ID:ABUdxF0B0.net
ミノト派は賢い

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:07.71 ID:/7/M09380.net
>>51
むしろゲームナの中では割りと比率多めだとおもう

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:16.87 ID:0QEkveG1r.net
伊藤静さんにはもっと明るい声のタイプが聞きたかった
阿澄佳奈にはもっとニャル子さんみたいな声を出してほしかった

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:26.27 ID:lcMcPyBS0.net
>>95
フゲン 残尿

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:37.08 ID:EFmOtlyd0.net
イビルジョーの前で気絶しても帰ってこれるハンターはおかしいわ食われるだろ

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:44.85 ID:4sX8kWcza.net
昔はボウガンなんてハメや近接の相性が悪いモンスターにしか使わなかったのに、今は当時より消費アイテムも楽に手に入る上にキャンプで補給出来て、強くもなってる
そんなボウガンをメイン武器にしたらそりゃ難易度変わるわ…って感じ
普通メインにしないよな

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:47.10 ID:TYeBPqt80.net
チャアクは片手剣、スラアクは両手剣と合併してもうスーパー近接作ってもいいよな

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:20:56.85 ID:Zfz7p3qc0.net
>>92
怪異イソネ亜種のビームで即死はよく見る

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:21:10.00 ID:AbtpqkVd0.net
ガルクの鉄蟲猟犬具が発射されるの見る度あまりにも兵器すぎて吹いちゃう

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:21:17.28 ID:TZH31iUQ0.net
フゲン解任!

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:21:19.48 ID:LWhinNY9a.net
ガタイのいいおっさんとか汗臭そうなキャラの中身が女性プレイヤーなことは多いぞ
俺たちがきゃぴオラを使うのと同じだ

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:21:46.41 ID:vMBeWOaR0.net
ハンターあんなに腹減るしやっぱり異能で腹減るんだろうな

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:21:55.40 ID:qOCQMKgF0.net
https://i.imgur.com/fI33Nu1.jpg

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:22:29.44 ID:MHwZ2yvWa.net
>>106
ネカマとネナベしか居ないゲーム、それがモンハン

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:22:33.22 ID:7s47K42U0.net
全然モンハンでの話じゃないけどビチグソウンチマンみたいな名前のやつのほうが中身女多いぞ
どうせろくな女じゃないぞ
まあろくな男もいないけど

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:22:39.54 ID:6FBctlZF0.net
女です

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:22:54.59 ID:ibZ0293N0.net
ハンターがスポーツの世界に来たら無双しそう
2メートル超えが当たり前って聞いた事あるけど実際平均身長どれくらいあるんだろうハンターは

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:08.92 ID:bRbWZOfJ0.net
>>108
パチンコの演出にありそう

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:21.64 ID:cg2zMWOvd.net
戦艦ドヤ顔登場からの進撃の巨人みたいにバキバキに壊されてて提督湯気で丸焦げになってて欲しかったわ
ついでにもうだめだぁ...って逃げ惑う姿まであったら◎

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:23.67 ID:z1Z8dnyKd.net
>>111
よし、通れ

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:31.61 ID:lcMcPyBS0.net
>>51
少ないよねなかなか同性のモンハン好きと会えなくて辛い

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:55.42 ID:sySVrzZ60.net
フゲン失禁!

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:23:59.30 ID:llwdMGwsr.net
激ラーに掴まれて零距離ビーム攻撃(カスダメ)
が一番逆にびびる

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:24:03.24 ID:4hyD+LuUM.net
>>42
同じ武器で自分より上手いやつにはグッドしないわw
すまんなあ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:24:22.59 ID:VMQqhpA30.net
バルファルクどうしても15分はかかるわやっぱこのゲーム下手なんだろうな

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:24:24.74 ID:uD59VUvP0.net
開幕フゲン先輩

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:24:35.80 ID:V1QYpZaN0.net
傀異化にレベル制来たら野良ガンナー=すぐ乙る地雷みたいになりそう
事変もそうだが回避スキルのある人以外は担がない方が無難だったし

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:25:28.17 ID:N/FMbjPU0.net
フゲン放尿!

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:25:42.94 ID:sySVrzZ60.net
>>118
全力で撃つと自分の手まで巻き込んじゃうからねしょうがないね

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:26:17.69 ID:S6hT2P+c0.net
闘技全武器ソロS終わった
アックス系が普段のスキルや技構成と違ってきつすぎた

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:26:23.61 ID:HKAGDK74p.net
ミノト脱糞スレなのになんでフゲンちゃんばかりお漏らししてるんですかね

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:26:42.25 ID:+NSLmOtDM.net
>>92
どのモンスのビームもぷつっと途切れるのばかりで笑うわ
IBのときはビームに焼かれるガンナー多かったけどサンブレでは見かけんな

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:26:43.94 ID:EFmOtlyd0.net
EX5来たらにわかガンナーはヤバいだろうな

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:02.75 ID:Q7Amp6XK0.net
半信半疑だったけど激ラーのほうが通常より隙あって草
通常は死ね

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:11.49 ID:z1Z8dnyKd.net
俺ライト持ったら火力出ないか死ぬかだ
あれは初心者救済なんかじゃない
やっぱランスよ
張り付きっぱなしの攻めっぱなしで生きて帰ってくるんだからこれが一番安全

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:13.54 ID:JFtWybtT0.net
グッド機能いらねーってライズから言及され続けてるのに廃止しなかったアホ開発さあ
今からでも遅くないから消せよ

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:20.76 ID:aed8xIl50.net
ヒノエ姉様はごっつい太いうんこしそう

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:21.56 ID:hjG8m46F0.net
バルファルクは割とガンナー殺しじゃね?

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:52.47 ID:rW3JPBRpd.net
>>129
はいタックル

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:52.86 ID:xaGS3o270.net
>>131
サンブレイク自体がライズの拡張だし消すことが難しかったんでしょ

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:27:56.01 ID:4hyD+LuUM.net
>>120
下手すぎるだろ
才能ないから引退してくれ

って言って欲しいんか??🤪

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:28:46.13 ID:u5c+/lSga.net
>>132
きっ

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:28:46.83 ID:TYeBPqt80.net
そりゃランスの立ち回り染みついてるやつがライト持っても死ぬだけだろ

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:28:51.92 ID:dHEsyo7U0.net
サブレラーのキチゲェタックルきらい

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:29:07.64 ID:+NSLmOtDM.net
>>130
闘技大会でしか使ってないけどガーダの飛び込み突きがクソ強くてビビったわ
あれならガーダだけで戦えそうだな

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:29:09.90 ID:VMQqhpA30.net
>>136
いや、アドバイスが欲しいちな太刀

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:29:13.07 ID:BpK6mtaP0.net
百竜夜行とともにグッド機能も消えるシナリオ追加しろ

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:29:14.51 ID:wdi401Ju0.net
激ラーのハンター掴んでビーム吹きかけ笑う
やりすぎだろ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:29:19.82 ID:LWhinNY9a.net
ビームで一番乙ってるのは黒グラに来るゆうた一式
これだけは譲れない

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:30:20.78 ID:bnvCo0UU0.net
拡散弓でバルクやると視界最悪だけどなぜか近接使ってる時より死なないわ

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:30:32.31 ID:HKAGDK74p.net
>>144
あれはフルゴア装備のボロボロ火耐性だからしゃーなし

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:30:34.89 ID:sySVrzZ60.net
横回転に飛鳥文化アタック、ジャイロボールまで覚えて全方向制覇したラージャンは次どう回転するのか気になって夜しか眠れません

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:30:46.70 ID:fANCVzxm0.net
見える見えるぞ
ルナルガにも貫通ライトを持ち込むゆうたの姿が…

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:30:51.30 ID:S6hT2P+c0.net
闘技全S装備サブレから出来たんだな
翔蟲使い3壁面移動翔1s4
すまん、ルナガロヘルムで良くね?

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:30:56.14 ID:Zfz7p3qc0.net
>>120
攻撃終わったあとの威嚇してる時に顔殴れ

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:31:02.66 ID:Wzj/NE2U0.net
USJのリアイベとか思ってる以上に女いた気はする
いうてほとんど男だが

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:32:09.46 ID:0QEkveG1r.net
>>141
特殊納刀と兜割スタイル(円月なし)なら10分前後とか普通はそんなもんじゃね?
居合は知らん

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:32:20.75 ID:VMQqhpA30.net
>>150
避けかたがわるいんかな?威嚇してるとこに近づくまでに威嚇終わる

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:32:45.97 ID:J5VddNCi0.net
カプコンは今からでも遅くないからゆうたボイスのオリキャラ作るべき
フルゴア重ね着やっと完成したから早くしてくれ

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:32:59.69 ID:6FBctlZF0.net
モンハンやってる女とか滅茶苦茶太いうんこしてそう

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:06.72 ID:mwFHQgAT0.net
ランスのシールドタックルがクッソ強いな
闘技場でガード斬りがガンスのガード斬りみたいに使い勝手良くないと思ってたらシールドタックルが代用してくれた

闘技場エスピナスはこれからの派生だけで殺せる
ジャスガが疾替えしないと使えないのが残念だが

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:25.79 ID:VMQqhpA30.net
>>152
居合より兜割がいいのか

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:30.38 ID:clWryKba0.net
フルゴアスタンプは欲しい

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:34.55 ID:fANCVzxm0.net
モンハンやってる彼女いたけどゴスロリ趣味だったよ

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:35.07 ID:wUlBxM//0.net
バルファルク野良でやったら急降下んとこで3乙してて爆笑してしまったわ
野良面白すぎる

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:39.64 ID:JFtWybtT0.net
>>135
ハゲの負債やべえわどうなってんだよ

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:33:48.40 ID:hjG8m46F0.net
>>153
そもそも太刀でそんな離れてるのが何か立ち回りミスってる
別に追撃入れなくていいからカウンター駆使して襲撃とロケットダッシュした後以外はずっと張り付いてるくらいじゃないと

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:08.35 ID:fANCVzxm0.net
>>161
百竜夜行は問答無用で切ったからその意見は少数派だったんだろう

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:10.65 ID:sySVrzZ60.net
フルゴア着たならエイムofトリックもかつげ

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:11.01 ID:LWhinNY9a.net
ゆうたオリジン重ね着待ってます

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:18.75 ID:mNJtffKRH.net
装備見るとバルファルクに属性特化で来るやつがめちゃ多い

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:22.47 ID:SOJD7kaCr.net
>>154
めいゆうた欲しいよね
ゆうたネタ度々公式が使ってたんだし

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:35.89 ID:TZH31iUQ0.net
シールドタックル前進距離短くて使い辛い…

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:34:59.80 ID:hjG8m46F0.net
めいゆうたはフゲンが居るだろ
ご丁寧に太刀担いでライズ仕様だぞ

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:13.15 ID:Zfz7p3qc0.net
>>153
どんな攻撃来ても後ろに緊急回避してるとか?

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:18.82 ID:0QEkveG1r.net
>>157
いや、別にどっちがいいって訳ではない
俺が居合使ったことないだけ
旧スタイルからまだ脳みそ更新してないんだよね俺は

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:19.92 ID:TZH31iUQ0.net
>>166
そいつらは悪くない
悪いのは通常属性肉質しか書いてないハンターノート

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:30.44 ID:z1Z8dnyKd.net
>>140
シールドタックルもとても良いのですよ
突き・突き・突きのどこかにモンスターの攻撃が来そうだったらちょい早めにガード押したままレバー入れXで攻撃にぶつける感じで
盾で受けてるのに攻撃判定あるわスタミナ減らないどころか回復するわで

入れ替え技がどうも全部当たりみたいで人によって組み合わせが全然違うみたい

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:33.28 ID:vMBeWOaR0.net
弓隙無いしそら近接より死なんわ。剛連射硬直は気を付けりゃいいしな

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:38.13 ID:jnEo6uE80.net
エフェクト下げまくってるからビカビカはしないけど放散弾の弾道の豆鉄砲みたいなダサさに気づいてマルチで使うやつようやるわと思う

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:42.01 ID:LWHjQYHH0.net
ハチミツくださいのスタンプとか公式で出してほしい

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:46.61 ID:AbtpqkVd0.net
クソネミさんの最小でないんやが
もうおっきいのかちっさいのかなんも分からん

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:35:55.52 ID:eSBtIbIs0.net
ドシューって今作だと強いんかな
間違いなくライズよりは弱いだろうしこいつにマガドと怨マガのレア素材使うの迷うわ

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:36:07.97 ID:EFmOtlyd0.net
バルファルクの属性に関してはハンターノートが悪意の塊だからな

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:36:23.32 ID:J5VddNCi0.net
結局何の武器にでも言える事やが…火力を出す事よりモンスターの動きを覚えた方がタイムは縮まる!
それが難しいなら盾付きの武器を使うといい。バルクはガ強無いと受けれない攻撃も無かったはずだし(あったらゴメン)
今だったら片手剣がオススメ。初心者は頭に張り付いてバッ旋やってるだけでいい

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:36:23.56 ID:+Ygc3B5b0.net
なんとなく弱特超会心3付けたくなるけど
マルチなら常に頭を殴れないし蝕とか災禍転覆とか連撃とか逆恨みとか1でもコスパいいやつを付けまくった方が強いのか?

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:36:45.54 ID:hjG8m46F0.net
ハンターノート「龍以外全部通ります」
仕様「嘘です 属性全部通りません」

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:36:58.06 ID:p5IeB+kqp.net
ワールドとライズの緊急回避の無敵時間アホほど伸びてるからバルファルクの襲撃避けるの簡単
ダブルクロスは衝突後もバルファルク自身に攻撃判定残ってるからタイミングや位置によっては当たることそこそこある

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:37:23.29 ID:oq2VRd0pM.net
バルファルクのスイセイで死ぬやつ未だにいるからおもろいぞ野良

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:37:26.90 ID:6bSqEFLD0.net
エイムofマジック作ったけどバルク武器が強すぎて出番がない

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:37:27.61 ID:sySVrzZ60.net
自然なタフ語録はルールで禁止っスよね

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:37:28.63 ID:Afe1kBhS0.net
特殊マガドめっちゃ強いじゃん!お前らの嘘つき!
開幕大技考えた奴死ねインパクトクレーター決まってニッコリからの盛大なカウンター喰らったわ

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:37:45.56 ID:7XJJ18ata.net
弱点狙えないから変なところ殴りに行くよりも
手数を落としてでもしっかり弱点当てる方がマルチでもダメージ出るよ

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:05.93 ID:TZH31iUQ0.net
>>182
ドsカプコンクオリティ

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:15.55 ID:vMBeWOaR0.net
野良バルク襲撃はドキドキするよな。誰も死ななかったら、おぉーってなる

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:16.67 ID:eSBtIbIs0.net
バルクのハンターノートって嘘なの?
なぜそんなことを…?🤔

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:19.58 ID:UtNKlaJ0a.net
>>187
閃光を投げるんだ

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:22.19 ID:p518KoEmp.net
ハンターノートはなんであんか不親切設計なんだ?
あれテストプレイしなくても不便さに気づくだろ

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:26.30 ID:hjG8m46F0.net
今回近接は著しく弱い装備そんな無いしフルゴア重ね着にエイムofマジックのゆうたコスプレでもそこそこ火力出せそうではある

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:32.64 ID:TZH31iUQ0.net
>>187
想像したら草

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:34.55 ID:w8CPWgOxp.net
>>187
閃光しようぜ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:37.74 ID:Zfz7p3qc0.net
>>181
弱点殴らない人多いしな
ダウンしてる時ですら顔来ないでそのまま殴ってる人多い

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:54.34 ID:TScc4ACM0.net
武器重ね着まだー?

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:38:58.17 ID:+Ygc3B5b0.net
未だにガランゴルムの属性肉質が分かってない
通常ってなんだよ

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:03.76 ID:Wzj/NE2U0.net
ハンターノートの肉質わざわざ通常とかいうの書いてるんなら特殊状態のも書いとけやとはライズから思ってたわ
なんでサンブレで追加しなかったんだよ

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:09.53 ID:SLUgu4Bnp.net
じゆうちょうだから…

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:20.24 ID:VMQqhpA30.net
>>170
龍気の白髪範囲わからんから横に大きく避難しちゃうんだよね
上でカウンターで貼り付けって言われてるから頑張ってみるわ

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:26.74 ID:sySVrzZ60.net
通常と言うことは、通常時の肉質と言うことです

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:34.66 ID:s8wk4bd90.net
嘘じゃないぞ
龍気中は効かないことを書いてないだけだぞ

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:42.74 ID:LAfggxDkH.net
剣士閃光マンというホームラン級のバカと一緒になった
近接で閃光は逆に戦いづらいってことに気づいてくれ

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:43.52 ID:VMQqhpA30.net
>>171
そうなのか、でも意見くれてありがとう

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:50.80 ID:hjG8m46F0.net
マガドがハンターノートは水弱点と言いつつ実際は雷弱点なの知らなくて魚チャアク担いでたのが私です

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:52.25 ID:+Ygc3B5b0.net
>>203
特殊時の肉質も教えてください…

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:39:53.37 ID:W9BAh2Se0.net
通常

頭部
前脚
背中

普通こんな作りになってたら怒り肉質ページもあると思うわな

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:40:38.89 ID:6bSqEFLD0.net
上位バルクの時はみんな無属性武器持ってたからな
サンブレイクで強属性超出ブッパして初めて知った

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:40:48.51 ID:AQ37B6Ksd.net
次回作は物理貫通弾だけ速射対応武器なしにしないと
音のリズムだけで気持ちよくなってカスダメ出してる奴らが同じことしそう

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:41:23.64 ID:lhrmLXEfa.net
弓って自分が使ってみると真っ当に弱体化受けた気しかしない
上位の頃と表示ダメージ全然変わらん

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:41:32.64 ID:/uPLN42yd.net
ゆうたフゲン「かえるおくよ」

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:42:02.39 ID:Afe1kBhS0.net
>>192 >>196
動画見たら落とし穴仕掛けてたわはえー頭いい

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:42:14.03 ID:TZH31iUQ0.net
>>210
それな
だからバルクが属性通らないとか気にしたことなかった

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:42:45.96 ID:0QEkveG1r.net
>>206
俺もカウンタースタイルなんだよね
爪攻撃とか色々カウンター取りやすい場面は多いし、爪の後の突きさしも水月でカウンターとれるし特殊納刀は戦いやすいよ
ライズより火力落ちてるから早めたいなら円月使わないといけないんだろうけど

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:43:36.60 ID:ZQ+2mmmZM.net
マガドの鬼火部位に水より雷の方が効くのはお前らから聞かなかったら知らんかったわ

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:44:00.53 ID:7xTts9PW0.net
>>212
変わらなかったら弱体かてるのでは?

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:44:38.91 ID:s37DVUUQa.net
>>205
2g以前のプレイヤーの可能性
昔は閃光ハメできたし

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:44:52.82 ID:pc9SfEwZ0.net
フゲンのカエルはゴコクの差し金なんだよな
あんなにカエル養殖してゴコクはナニを企んでいるのやら

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:08.45 ID:+Ygc3B5b0.net
鬼火部位にこそ水が効けよ
火なんだから

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:12.68 ID:lR2lLEIn0.net
開発「ハンターノートに肉質書くぞ!まずは通常時!……」

開発「めんどくせーし時間もねーから通常時だけでいいか。その他の肉質は自分の目で確かめてくれ」

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:21.65 ID:oq2VRd0pM.net
>>217
今知ったわ

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:48.82 ID:Afe1kBhS0.net
火?が付いてんのに雷のほうが効くの納得いかねえわ
見た目からして弱点は水と予想して討伐後にやった当たったってなった過去の俺はどうなる

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:55.59 ID:TZH31iUQ0.net
>>199
腕にうんこついてる時の属性肉質が謎だわ

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:45:56.36 ID:3ky86ips0.net
カエル捕まえて口にちんこ突っ込んで腰振ってるチンパンジーの動画思い出した

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:46:13.85 ID:sySVrzZ60.net
マガド雷の方が効くってマジかと思ったけど蟹スラアクいつも担いでるからボルシュとそう変わらんなガハハってなった

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:46:19.72 ID:ibZ0293N0.net
今作のクシャルとか閃光すると動き読みにくしでやりにくいもんな
レウスですら頭届くしそのままでも良いかなってなるもん

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:46:20.90 ID:DUyfhIxq0.net
ハンターノートはライズの頃から言われてたのに一切改善無かったな

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:46:25.25 ID:6YDNK7ib0.net
パチンコモンスターサンブレイク
フゲンリーチ★☆☆☆☆

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:46:51.95 ID:s37DVUUQa.net
キャンプでアイテムボックスからアイテム補充できるようになったのってワールドから?
めんどくさいからやらないけど罠無限に供給できるのでは

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:47:05.54 ID:1G07PtAB0.net
マガドも鬼火とかなんとかで属性の肉質が確か変化するんじゃないっけ?
まあ誤差だよ誤差

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:47:31.14 ID:W247JuLT0.net
でも水持っててもあんま変わらない気してる

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:47:40.98 ID:pc9SfEwZ0.net
狩猟中に事故を装ってカエルで痺れもしくは眠らせてって完全にエロ本の導入だろ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:47:45.05 ID:UtNKlaJ0a.net
マルチで水武器担ぐやつ多すぎてあれ?やっぱ水担ぐのがスタンダードなのか?と思って変えてみるけど結局雷武器が良いやんけ!となるまでテンプレ

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:47:48.58 ID:+Ygc3B5b0.net
嘘は書いてないっていう詐欺師と同じ手口

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:48:05.76 ID:q9ceyzend.net
怨嗟マガドでも別に水でいいよ
捕獲するでしょ?

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:48:06.91 ID:N01rGUv70.net
今のギルカって、直近のクエスト履歴とかみれないんですね…
5分以内でクリアとかレア素材の入手とか面白かったのになー

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:48:37.08 ID:J5VddNCi0.net
雷弱点ってマジかよ
じゃあもう水属性担ぐ敵いないじゃん
もう終わりだよこの属性

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:48:49.81 ID:h8sB5qNt0.net
>>230
量具生物を使う!(役物が震えだす)

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:49:23.54 ID:xaGS3o270.net
ライズの頃のマガドTAでも終盤は水担いでるのもあるし誤差レベルなんだと思う

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:49:27.21 ID:TYeBPqt80.net
>>231
でも罠にもすぐ体制つくようになってたよ
罠にかかり1,2秒で復活するみたいな

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:50:01.46 ID:1tQtYVqV0.net
属性肉質20ないと担ぐ気が減るんだよな

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:50:06.76 ID:t/9T+jwFa.net
お前らもシビレガスガエルをミノトの前に置いたりしただろ
そういうことだ
それを見越して耐性付けるカプコン

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:50:09.25 ID:DntgKvph0.net
チャアクってガード強化つけてる?
付けるとしたらレベルは何がいいかな?

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:50:17.16 ID:94erzBLXM.net
ぎゃああああ😱
テオ連戦部屋出てから装飾品が破竜珠だったことに気がついた…
ご一緒したメンバーさんずびばぜん…

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:50:48.16 ID:LHVoIYrv0.net
クロオビからランポス一式に進化したわ

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:50:58.51 ID:3ky86ips0.net
>>239
ミドロ亜種がいるだろ?

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:51:15.49 ID:8mfblF7G0.net
雷属性つよすぎやしないか・・・

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:51:32.78 ID:ue9tMEhX0.net
6号機ジャグラーで12,000円使って当たり0だったんだけど糞過ぎん?🤔

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:51:52.65 ID:oq2VRd0pM.net
>>239
水武器も微妙だからセーフ

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:51:53.04 ID:nQzQiKjcp.net
>>245
エアダのハイパーアーマーで受けるからいらない

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:10.07 ID:8QiMep4La.net
傀異錬成が、頭~足までの5部位毎にもお守り付けれるようになるって仕様だったらカマキリオンラインもびっくりの神ゲー爆誕なんだけどな

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:12.89 ID:sySVrzZ60.net
ドスジャグラーにしろ

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:15.96 ID:TZH31iUQ0.net
>>246
飛ぶやつに有効な珠つけろや😡

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:42.02 ID:Wzj/NE2U0.net
今作モンスター側でも雷使う強キャラ多いから雷武器いっぱい択あるし使う先多い方がいいんじゃないかな

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:54.34 ID:H1dCO/Pva.net
>>250
聞いてみたかったんだけどパチンコパチスロとお守りリセマラどっちが楽しい?

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:52:57.07 ID:8um2lUXy0.net
HR上げてる初心者ロビー入って久しぶりに百竜やったら何して良いか忘れてて申し訳なくなった

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:53:30.14 ID:pc9SfEwZ0.net
>>245
そこまで詳しくないけどGP主体なら1でよかったはず

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:53:59.69 ID:6FBctlZF0.net
FBFから国民を守る党単独過半数おめでとうございます

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:54:02.71 ID:t/9T+jwFa.net
とりあえず雷担いどけは昔からだ
ほとんどの相手に第一か第二弱点で通る

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:54:04.93 ID:ibZ0293N0.net
アマツがラスボスの時もマイナス会心&微妙な切れ味ゲージだったし水武器ってなんか大体イマイチよな

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:54:14.82 ID:VMQqhpA30.net
水没林ほんま…

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:54:24.29 ID:cd8qvWtv0.net
>>253
スロやスキルも候補に入ってるからそれに近いとこはあるでしょ
+2が見えないからおまもりより数値はマイルドかもしれんけど

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:54:55.30 ID:EN6+BF7B0.net
>>253
これ以上ハンターを強化してどこへ向かおうと言うんだ

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:54:58.70 ID:pNZc/Prj0.net
チャアクって余裕の最弱武器だよなぁ
全く強いと思わない

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:55:41.67 ID:+Ygc3B5b0.net
俺はいつでも氷武器推しや
ナスやディアやゼクスやオウガや
やたらそのランク層に効くのが多い気がする

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:55:49.05 ID:TZH31iUQ0.net
水属性て強いモンスターいないのがなあ
ネロミェールって水なのか雷なのかよくわからんし

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:55:53.79 ID:sySVrzZ60.net
ガノトトス武器は結構優秀だったから…
XX以降いない?ハハァ…

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:56:17.32 ID:YQnMeDtqd.net
今日も雑な対立煽りが来てるのか

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:56:20.98 ID:DIppx2CId.net
ライズの頃はこの時期虚無感しかなかったけどサンブレイクで持ち直してほんと良かったわ、、やっぱ夏はこうでないと。

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:56:35.10 ID:3ky86ips0.net
他ゲーだと水属性好きだけどモンハンは微妙よなあ

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:57:17.31 ID:hBK/BDXO0.net
氷は昔から属性より物理通る奴多くて割りと空気な印象ある

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:57:35.57 ID:Zfz7p3qc0.net
火のエフェクトが一番ダサいな音もボフボフ言っててモテないよ
ハンターの世界でモテる奴は雷か氷担いでる

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:57:52.93 ID:6FBctlZF0.net
俺はナンニデモ毒武器マンだ

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:57:56.72 ID:TZH31iUQ0.net
属性のイメージは

火→比較的よく通る、特に序盤のモンスターに有効
雷→大体のモンスターによく通る、強い
氷→強いモンスターによく通る、強い
龍→終盤の古龍達によく通る、強い
水→空気

だろ

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:58:11.61 ID:WlaJryH20.net
ガノス武器は睡眠だろ(片手並感)

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:58:34.97 ID:1tQtYVqV0.net
>>272
俺の場合、状態異常や回復キャラが多くて火力はあまりないイメージ

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:58:37.88 ID:1G07PtAB0.net
水で強いのが如何せん魚とかミツネ辺りに大体なるのがね
ラスボスとか裏ボス枠で強いのが出てこないとバリキツイ

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:58:57.37 ID:J5VddNCi0.net
タマミツネとかいう改心率にうつつを抜かして他が諸々カスになってる奴のせいだよ
鈴木、希少種は大丈夫だよな?

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:58:57.65 ID:s37DVUUQa.net
毒武器の期待値って一番通る属性より低いこと多いの?

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:59:16.37 ID:LAfggxDkH.net
ガンナーだけ切れ味ケアとかラージャンの硬い腕でカンッ!したりしないのズルいよなぁ
一定確率で弦が切れたりジャムる仕様追加しろ

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:59:20.12 ID:4wgqLaFyd.net
>>74
陽キャが陽ノエって覚えてるわ

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:59:35.45 ID:sa/KsAs30.net
アイボーは氷属性が覇権だったな
名前も氷だし看板モンスも氷だし当然か

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:59:36.80 ID:LHVoIYrv0.net
龍はリオレウスにすげえ効いて他は微妙なイメージ

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 13:59:45.96 ID:1tQtYVqV0.net
パリアプリア待望論

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:00:01.66 ID:h8sB5qNt0.net
そういえば今でもテオに水と氷対立ってあんの?
物理でしか行ってないからよくわからんちん

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:00:03.12 ID:cd8qvWtv0.net
そういや錬成サンプル全部メルゼナ腕だっけ
対象外の部位とかあったらどうしよ

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:00:33.58 ID:KddALcrz0.net
童貞の肉質見てたら水でもいいんじゃないのと思ったけどどうせ鬼火付いてるとこしか狙わないから結局雷か

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:01:09.05 ID:sa/KsAs30.net
>>285
あと古龍全般に中途半端に効くイメージだわ

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:01:23.85 ID:3ky86ips0.net
>>278
それが好きってのもある
一番は武器や技が透き通ってたり綺麗だったりする事が多いからだけどね

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:01:43.10 ID:KnHL/3Isa.net
弓の方が近接より回避しやすいなあと思ったら身躱しに回避性能3相当が付いてるのか

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:01:48.67 ID:z1Z8dnyKd.net
>>280
スマートな美人さんのイメージを武器の性能で表現したような
豪快な感じではないな

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:01:52.86 ID:6bSqEFLD0.net
毒武器にナズチ恩恵付けて遊んでるけどあんま強さがわからない

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:02:12.53 ID:DUyfhIxq0.net
ワイ片手で他ライト2弓1で傀異ヨツミに当たったんだがヨツミ全身判定多すぎてアホほど轢かれるな

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:02:32.50 ID:/M+AAeuGd.net
イカれたメンバーを紹介するぜ!
英語チャットを連発しながら他人をふっ飛ばし続ける外人ガンス!
5分以上キャンプに立てこもり急に出てきたと思ったら爆速で1乙する片手!
明らかに初心者で怪異化モンスターを捕獲しようとするホスト大剣!
これだから野良マルチはやめられねえ・・・

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:02:35.12 ID:8mfblF7G0.net
毒はまだ再調整いると思うけど難しいんだろうな

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:02:39.89 ID:BPD3bQGZd.net
部位破壊好きだから毒は嫌い

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:02:45.28 ID:+Ygc3B5b0.net
水属性が好きなやつは僧侶を選びがち

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:03:07.98 ID:WkMPgFgI0.net
百竜装飾品の特攻って要らなかったよなこれ、動作に影響ある訳でもなく選択肢狭めてるだけだし

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:03:08.20 ID:/M+AAeuGd.net
>>294
今の毒武器って攻勢用ってイメージがなんとなくある

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:03:31.76 ID:sa/KsAs30.net
>>296
頭付近でかちあげホームラン決めてくるハンマーも追加しろ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:03:43.87 ID:jh84YlWtr.net
>>292
回避性能どころかジャスト成功したら持続判定消えるおまけまで付いてくる😏
ただの回避よりぶっちぎりで強い

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:03:52.41 ID:kJk0nKKc0.net
>>294
そんなにダメージでないよ
多く見積っても1狩りの中で1200くらい

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:03:54.46 ID:ibZ0293N0.net
冷静に考えてみると水の攻撃ってなんか強そうなイメージないもんな

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:01.84 ID:z1Z8dnyKd.net
>>296
あ、ヒムロック

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:02.10 ID:hBK/BDXO0.net
>>298
っぱ爆破よな…
尻尾切断には恩恵ないが

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:04.31 ID:t/9T+jwFa.net
毒は攻略段階では強いけど終盤に廃れていく
最大体力からの割合ダメージにしてしまうと壊れるから仕方がない

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:27.39 ID:/M+AAeuGd.net
>>302
ハンマーいまんところ野良で全然見ないわ・・・
体感笛のほうが多い

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:04:53.21 ID:8QiMep4La.net
禁忌枠なに来るんだろ
今度だとバルカンあたりかな?

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:05:00.33 ID:ZQ+2mmmZM.net
逆にお前らに聞くけどメインモンスターが水使いで最終汎用武器が水属性のモンハンやりたいか??
俺はやりたくない

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:05:40.68 ID:wUlBxM//0.net
ネタでゆうたって付けてるやつ乙りまくってて草
報酬金保険ついててなんで失敗になるんだよ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:05:41.50 ID:JnX8LFGOa.net
ゴシャハギのブンブンにエアダッシュして即死してる奴いて草

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:05:58.31 ID:W247JuLT0.net
>>311
やりたいけど

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:01.51 ID:iJPV1Tpn0.net
水最強の弓が鉱石派生だった時期もあるんですよ!

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:02.10 ID:z1Z8dnyKd.net
>>308
すっ飛ばしたマスターの低いランクの掃除に使って試してる
3体とかの体力低いのにいいかなとか思いながら

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:07.21 ID:jd0ImMFZp.net
でもお前ら水属性のアマツ好きじゃん

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:07.55 ID:pNZc/Prj0.net
弓の身躱しはモンスターの行動全部把握してないと無理だから俺からしたらゴミ化してる
ステップ回避距離1が安定すぎるんだわ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:37.98 ID:CQm9cIHX0.net
どのゲームでも大体雷属性が安定して強いイメージがある

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:39.66 ID:/4L++8ap0.net
>>311
ナバルデウス「おっそうだな」

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:06:54.23 ID:sa/KsAs30.net
>>311
水の看板とか新鮮だし逆にやってみたいわ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:07:07.20 ID:ST7BYSxG0.net
並ハンはCSでいいのさ

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:07:07.26 ID:sySVrzZ60.net
GNT!GNT!

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:07:32.75 ID:+Ygc3B5b0.net
ガイアデルムみたいなマンネリモンスターやらされるくらいなら奇をてらった水モンスターがいいわ

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:07:56.24 ID:INes8PFia.net
前スレの876のこれってサポがダメなんだろうな
?????何が不適切なのか意味不明すぎるだろ
https://i.imgur.com/gIIZUUJ.jpg
https://i.imgur.com/mSUICsK.jpg
サポガンとかはもう名乗れないのね

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:08:10.54 ID:cMlCmA/VH.net
ヒロイックザンナバルがないシリーズのチャアクはチャアクと認めたくない

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:08:18.70 ID:hBK/BDXO0.net
>>313
ゴシャって多段あったっけ
バルクの突進二連噛みつきにエアダッシュして一瞬で即死して何が起こったのかわからなかったことはあった

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:08:34.58 ID:TZH31iUQ0.net
ポケモンとかデュエマは水が強いイメージあるけどモンハンはなあ

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:08:40.61 ID:kJk0nKKc0.net
>>325
金正恩とかもダメだったわ

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:09:27.46 ID:sa/KsAs30.net
傀異化ビシャ亜種やってて思ったけどやっぱ原種より遥かにマシになってるなこいつ
原種のが強いわ

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:09:34.62 ID:3QHxCtOdF.net
>>303
生存スキル盛って弓やった方が楽そうな気がしてきた
素で火力高いし

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:09:50.15 ID:SVos/vAIa.net
ドラクエモンスターズでセルゲイナスっていうモンスターいるけど名前変えたら二度とセルゲイナスに戻せないの思い出した

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:10:42.95 ID:pNZc/Prj0.net
>>330
闘技やってみ
割と強く感じるから

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:11:02.00 ID:qdS6bzFYd.net
ガンナーとかやったら負けでしょ
ギルドカードに消せない罪が残るぞ

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:11:02.60 ID:yHZfpzvGa.net
超でかいオロミドロとかでいいか

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:11:16.08 ID:m7tDs9SQ0.net
>>325
連れてく猫にサポート募集とか書いて出会い目的するのが、、、いるのか?

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:11:17.61 ID:pc9SfEwZ0.net
>>325
隠語に詳しいカプコン

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:11:28.30 ID:qOCQMKgF0.net
ゆうた取りがゆうたになるのは稀によくある話や

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:11:34.60 ID:jmmzl6rd0.net
昨日からMHR始めた俺氏、里クエ3まで辿り着く。
無料配布された里守、クロオビ装備を使うと、
ゲームが全く面白くなくなることに今やっと気が付く。

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:00.11 ID:9h8ocWzaM.net
BLEACHのソシャゲで大量発生してたKBTITがまとめて消し飛ばされたの思い出した

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:09.98 ID:IWB1oBzK0.net
>>334
瑠璃集めで魔が差して作ったライトの使用回数3が罪として刻まれてるわ

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:12.39 ID:R9AS4AwA0.net
みんななんだかんだ言ってギルカの武器使用数トップはガンナー武器なんでしょ知ってるよ

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:18.96 ID:7xTts9PW0.net
闘技大会とかいう合法的にガンナーできる神コンテンツ

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:32.03 ID:sa/KsAs30.net
ガンナーって言っても弓は下手糞には使いこなせないしまだ許せるわ
マルチで乙るのもたぶん弓使いが一番だろ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:36.62 ID:EN6+BF7B0.net
>>325
これサも禁止用語にするべきだろ

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:12:40.35 ID:LeH2zOxma.net
モンスの受け身不可の吹っ飛ばし技って意味あるのか?
追撃をしてくるわけでもなくただ無駄に時間が過ぎて嫌だ
まあもちろん殺しに来られても嫌なんだけども

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:13:13.39 ID:k8iXfJqv0.net
金冠埋めと勲章集めとかクエスト全クリとかやることたくさんあるけどやる気が出ない

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:13:31.44 ID:KwnJqR+Xa.net
>>342
そんでもって最多討伐モンスターはバゼルギウスなんでしょ
これがメンタリズムです

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:14:07.41 ID:hBK/BDXO0.net
最多は普通にナルハタだわ

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:14:22.90 ID:xEm/4A0SM.net
ゆうたの真似とてマルチを回さば即ちゆうたなり

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:14:38.73 ID:5E6u6BJq0.net
片手剣って今作物理と属性どっちの比重が強いの?雑に強いバルク作って遊んでたけど全属性揃えたほうがいいか

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:14:57.42 ID:/M+AAeuGd.net
>>348
最多討伐はドスフロギィだが
ライズ時代に金冠でなさすぎてキレたぞ😠

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:15:07.24 ID:8QiMep4La.net
>>346
これ俺も思うけど本来は全部受け身今まで取れなかったんだよなぁって思うと受け身マジつえーって改めて思う

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:15:30.98 ID:ST7BYSxG0.net
最多モンスはバルクだな
ついで淵源

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:15:42.56 ID:m7tDs9SQ0.net
ストーリークリアまでMR累積しないと聞いて最短でラスボス倒したが
そのあとほぼクエスト埋めだけでMR100行ったわ

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:16:06.71 ID:k8iXfJqv0.net
即死コンボより普通に即死攻撃の方が良くね
コンボされると腹立つけど即死攻撃なら当たった自分が悪いって納得いくし

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:16:16.10 ID:UrzDHrS/r.net
試し切りに使ってたマガドが一番多いわ
ほんと丁度いい弱さだった

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:16:19.56 ID:aUMuEuVd0.net
俺だけだな
3番目に狩ってるモンスター
オロミドロ亜種なのは

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:16:52.21 ID:7NOKWH7sp.net
弓が難しいとかまだ言ってる奴いてわろた

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:17:08.04 ID:HIZSqaE50.net
>>353
尚その受け身を下手に出して野良ナルハタは失敗率高い模様
結構どんなシステムも使い方次第だと痛感させられる

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:17:18.82 ID:TZH31iUQ0.net
普通にアオアシラが1番だったんだがなんでアオアシラ狩ってたのかわからん

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:17:29.22 ID:i6POim+Z0.net
イベントクエストのほうのバルク
クッソ強いんだけど
マスターランクの装備ですらビーム一発で死ぬんだが

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:18:25.17 ID:sa/KsAs30.net
近接並みに近距離でへばりついてなきゃだし立ち回り次第ですぐ死ぬやん弓って

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:18:31.14 ID:7xTts9PW0.net
ランダム救難でバルクで一乙する度に一人でシコシコバルク刈ってるからバルクが一番多いわ

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:18:43.82 ID:OLrJ1wLXd.net
バルファルクとか激昂ラージャン受けるたびに狩猟場所変わってるくさいんだけどなんでなんだ

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:18:51.73 ID:gKBK6pS6d.net
ライズでテーブル調査に参加してたからナルハタタヒメが一番多いな

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:19:12.22 ID:8QiMep4La.net
>>360
受け身使うのにも地味にセンスってあるよな
多段攻撃は受け身潰しって感じするし、受け身する方向とかタイミングとかも

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:19:20.66 ID:h8sB5qNt0.net
弓ポコポコ死ぬしマルチやと難しいんじゃない?エアやからわからんが

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:19:28.21 ID:i6POim+Z0.net
>>339
最初からロトの装備一式で始められるドラクエ1みたいな感じになるからなあれ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:20:31.12 ID:cnVSCOgB0.net
受け身可と不可分かりにくいからいらねーよね

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:20:33.81 ID:SSCZ8dDN0.net
カイイカは中距離殺しが増えてるから、連射弓の距離が一番危ない

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:20:54.21 ID:TZH31iUQ0.net
弓とライトは野良ですぐ乙る2大巨頭だけどサンブレイクのヘビィはなんか上手いやつ多いな
ヘビィしか使わないようなやつしか残って無さそうだからか?

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:21:21.93 ID:bDJRd3yn0.net
アプデで交易所の強化まだ?
全く足りねぇんだよ

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:21:23.81 ID:RENcB7Oja.net
>>339
さっさとマスターランクに上がってこいよ
世界変わるぞ

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:21:39.46 ID:kJk0nKKc0.net
>>368
多分弾道強化入れへんやつは死んでると思う

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:22:01.85 ID:fANCVzxm0.net
>>325
モンハンP3の時点でHOMOがNGだったからな
先駆者よ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:22:22.90 ID:qOCQMKgF0.net
全武器使いこなせるように練習してるだけで今年終わりそうや

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:22:29.87 ID:SSCZ8dDN0.net
>>372
シールド散弾は誰でも脳死でできるけど、属性貫通なんかも圧倒的dpsで壁殴り気味になってたりする

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:22:37.32 ID:/4L++8ap0.net
新しい武器触ってみようとテンプレ装備検索しても
最強ぶっこわれ装備しか出てこない件

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:22:43.59 ID:HIZSqaE50.net
>>367
受け身は無敵時間とのトレードオフだからね
敢えて受け身を取らないっ選択肢もある

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:22:50.44 ID:wUlBxM//0.net
>>342
双剣以外0だけどここまで来るとギルカに刻まれるのが嫌で他武器を使いたくない呪いにかかってしまう

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:23:41.25 ID:SSCZ8dDN0.net
>>379
たいていの近接はカイザー、カイザー、レウス、レウス、インゴット でいける

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:23:42.70 ID:IWB1oBzK0.net
>>379
最強っていう言葉の意味をもっと考えて欲しい

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:24:05.93 ID:CGw1n/lh0.net
ライトヘベェ以外使ってるよ

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:24:12.23 ID:SyfvtBvJa.net
早くヘビィにしか撃てないレベル4の弾だせや

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:24:15.26 ID:sa/KsAs30.net
ギルカ送ってる人ほとんどおらんしぶっちゃけそこまで気にするほどのことでもないと思うけどな

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:24:48.12 ID:sa/KsAs30.net
生存全振りが最強だろ?

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:07.34 ID:YQPo1Z4Cp.net
ワールドからこのゲームの面白さを全否定する装備配るよなぁ

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:25.78 ID:7xTts9PW0.net
誰にも送らないのにたまに自分で眺める事はある

なんかいい感じの写真もつける

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:31.04 ID:qz3cNT8za.net
龍耐性こわれちゃーう

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:36.95 ID:TZH31iUQ0.net
>>381
サブキャラで好きなだけ遊べはok

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:25:56.44 ID:sa/KsAs30.net
ドラゴン装備ぐらいしか思い付かない

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:26:55.85 ID:R9AS4AwA0.net
写真も変えて称号も変えてギルカ映えする様に勲章も集めてるけどギルカを送る事はない😤

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:27:13.94 ID:RENcB7Oja.net
>>376
3Gもベリオ亜種のスラアクのギガゲイルアズライト弾かれたからな

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:27:17.96 ID:CGw1n/lh0.net
色んな武器使ってるけど吹き飛ばしたりしてないのにハンマーガンス使用時だけグッド率低い気がするわ

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:27:52.96 ID:8iHV0kCda.net
「物理寄りの武器だけど目的のモンスターと属性合ってない」って武器担いでる野良は蹴るべき?

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:28:51.08 ID:Wzj/NE2U0.net
ワールドの頃のギルカ受け取り勲章めちゃくちゃ苦行だったことを思い出した

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:29:18.99 ID:j9uphbys0.net
>>396
好きにしろよ

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:29:28.78 ID:SSCZ8dDN0.net
>>396
属性そこまで重要でもないよ
みんなカムラでもいいぐらい

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:29:33.17 ID:CGw1n/lh0.net
>>396
武器種によってはまともな武器なかったりするしなんとも

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:29:35.06 ID:WJFmfeo1d.net
>>396
そんなこと気にするやつとやりたくないだろうから蹴った方が相手も喜ぶぞ

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:19.97 ID:MzlHM/KFa.net
>>400
それガンランスだからどのみち蹴られるのでは

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:22.44 ID:qdS6bzFYd.net
>>396
馬鹿こそマルチの醍醐味、ですよ

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:26.23 ID:SyfvtBvJa.net
>>396
グレートナバルタスクdisってんの?

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:32.92 ID:RENcB7Oja.net
>>385
ヘビィはシールド強化して遠距離盾持ちとして新たなアイデンティティを確立してほしい

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:39.63 ID:c6NsXxma0.net
そんなことまで気にするお前との狩り、息苦しいよ

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:30:45.44 ID:CGw1n/lh0.net
>>402
😭

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:31:00.15 ID:uE3xiMTJa.net
速射貫通ライト撃ってみるとなんか一つ一つの数字は小さいけどいっぱい当たってるから多分ダメージ出てるわってなって脳みそが死ぬ
多分この辺がライト層に受けてるんじゃないかと思ってる

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:31:27.02 ID:SSCZ8dDN0.net
>>405
いっそ銃部分をなくそうぜ

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:31:31.94 ID:bDJRd3yn0.net
実際の効率とか知らんけど
使い分けしないやつは意識が足りないからな
キックキック

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:31:48.83 ID:9yGPFXYR0.net
>>372
主力が属性貫通だから渡りには全属性分のリソースの確保がきつい

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:31:52.22 ID:rGgy+jSMd.net
そもそも3回死んだらクエスト失敗だから下手煽りとかが発生するんだろう
100回死んでもOKとかにしたらもっと盛り上がる

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:09.20 ID:yhZldZaAd.net
>>408
リズムが良くて気持ちいいだけ
滅んでほしい

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:23.55 ID:ibZ0293N0.net
不思議なものであれこれ装備に制約付けたところより緩いところの方が効率が良いんだよな

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:34.92 ID:eN0dhr6U0.net
やっとマルチ用装備できた😩
https://i.imgur.com/lLSlOPI.jpg
https://i.imgur.com/ynP3n3w.jpg
https://i.imgur.com/6ZAa8GV.jpg

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:45.92 ID:J5VddNCi0.net
この板いつから部屋募集スレ無くなっちまったんだよ
裸縛りでカイイカ回そうやプロパンさん達よぉ

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:48.32 ID:R9AS4AwA0.net
>>400
周りにいつ吹き飛ばされるか分からないという恐怖を与えてるからね 

そりゃグッド貰えんよ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:50.13 ID:kJk0nKKc0.net
またガイジ夜行か?

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:32:54.40 ID:CGw1n/lh0.net
何回死んでもオッケーだけど死ぬたびにパーティ全員の報酬少なくなる仕様に変更するべきだな

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:33:06.97 ID:r7xlYysE0.net
おっその武器使う!?ってのが野良の楽しみでもある
自分も使いたくなるくらいワクワクする

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:34:06.23 ID:nYRXkuFy0.net
番人でやった死ぬたびに制限時間一分減らすのとか良くね?

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:34:13.45 ID:SSCZ8dDN0.net
>>420
わかる
一度ディアブロスヘビィに遭遇したけど最高だった

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:34:34.58 ID:HwOUdjF4p.net
>>405
ワールドで成立してたのに仕様戻したせいでどっちつかずになっちゃったな
その上で火力自体は高いがつまらない武器になってるのがしょうもない

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:34:47.29 ID:R9AS4AwA0.net
>>412
やっぱ百竜は神

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:34:48.72 ID:Yish3X0S0.net
イソネミクニは原種と亜種で別モンスターすぎる

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:35:06.86 ID:RENcB7Oja.net
>>412
残機を共有してるのがギスギスの元凶
各々が残機3で3乙したら勝手に消えたらいい

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:35:36.62 ID:2GbhvDmo0.net
YouTubeで見たけど防御力って570もあれば十分なんだな
防御珠つける意味全くないよね

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:35:42.95 ID:kWiB9CQQ0.net
自分が使ってる武器と同じ武器の人と会うとなんか嬉しい

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:35:52.40 ID:traCPQy60.net
オロミドロは原種も亜種くらいのサイズにしろ

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:36:05.85 ID:aUMuEuVd0.net
やめろよ
原種と亜種で全く変わらない糞モンスターを馬鹿にするのを

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:36:44.45 ID:SSCZ8dDN0.net
>>427
供応は絶対つけるべきと思うんだが、あんまつけてる人いないんだよな
そして死ぬ

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:36:51.21 ID:ibZ0293N0.net
百竜は嫌いだけどあの熱いBGMが出来たという功績が大きい
ただ百竜以外だと雰囲気が合わないというジレンマ

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:37:20.86 ID:aUMuEuVd0.net
フゲンが出てくるところは好き

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:37:41.50 ID:2GbhvDmo0.net
>>431
お守りで付けるしかないからなー

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:37:44.77 ID:m7tDs9SQ0.net
>>396
お前がそんな武器確認なんぞしてる間にモンスター殴ればその差分のダメージ出るぞ

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:38:08.64 ID:RENcB7Oja.net
ナルガ亜種「緑色だし麻痺針飛ばせるし尻尾ビターン2連だし原種と全然違うからセーフ」

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:38:10.46 ID:MzlHM/KFa.net
そういやFに乙数が共有じゃないコンテンツあったな

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:39:03.16 ID:U+aqfllE0.net
>>434
ゆーちゅーぶで防御スキルは死にスキル!って動画上げてた奴はわりと沢山の人からそんなことない!って否定されてたぞ

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:39:26.40 ID:KnHL/3Isa.net
射撃→身躱し繰り返して攻撃の来ない方に移動しながら弱点狙って
隙に剛射とか睨みうちとか混ぜるだけだから相手の動き分からなくてもなんとかなる
弓の良いところは敵に応じてガチガチのインファイトから
中距離~貫通弾強使った遠距離まで好きな距離で戦えるとこだよなあ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:39:43.61 ID:bsiehxmt0.net
クエスト開始時に支給品空っぽになってる時のクエスト失敗率凄いわ。

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:40:41.48 ID:CGw1n/lh0.net
レウスと亜種の違いってなんですか?

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:40:50.87 ID:aUMuEuVd0.net
一番くだらんのは亜種とかでなくて、ハードコア化だと思う

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:41:02.97 ID:kWiB9CQQ0.net
オロミドロ亜種とかいう原種の欠点をとことんブラッシュアップして良モンスターになってしまった奴
お前は約束されたクソモンスターじゃなかったのか…


オロミドロ亜種を見るとやっぱオロミドロはデカ過ぎたな…って

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:41:50.56 ID:nHf7JjhOM.net
>>440
そもそも見ないだろ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:42:21.21 ID:SSCZ8dDN0.net
>>441
昔はお空を散歩してる率が高かったような

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:42:25.00 ID:qfshbITbr.net
供応より自分は鳥団子派だな、向かってるだけで溜まるし
ここ見てなかったら気付かず使ってなかったかも

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:42:36.00 ID:h8sB5qNt0.net
>>444
謎は解けたようだな

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 14:42:43.67 ID:clWryKba0.net
ベストを尽くしても乙

449 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-wsaL [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 14:43:42 ID:SSCZ8dDN0.net
>>446
団子で緑いくつか拾うのは大事よね
カイイカマガドとかでモンスに一直線する人の死亡率の高さよ

450 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e88-qpmr [119.171.170.134]):2022/07/24(日) 14:44:07 ID:lL1XlkHy0.net
弓担いで三河氏連打しながら逃げ回ってるとCSの方が良いのではって思いこそするんだけどジャスト三河氏のギンッが気持ち良すぎてやめられない

451 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79]):2022/07/24(日) 14:44:11 ID:S6hT2P+c0.net
取寄せ団子は最強よな

452 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3f-rbNR [180.28.84.189]):2022/07/24(日) 14:44:12 ID:1tQtYVqV0.net
全てを超えた先で一乙

453 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/24(日) 14:44:24 ID:bDJRd3yn0.net
供応と鶏団子はセットだろ

454 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-upfm [124.209.161.32]):2022/07/24(日) 14:44:29 ID:jE8GH0wn0.net
だりーわ
鳥あつめ

455 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-xFxn [49.97.100.29]):2022/07/24(日) 14:44:51 ID:4RqG1Hx8d.net
鳥取らないなら防御高ければ高いほどいいけどな
効果が下がっていくとか1発耐えられれば十分とか関係ない
お前は被弾が極端に少ないプロハンなのか?って話
そもそも防具強化してある剣士なら650超えるからそれ以下は警戒が必要な不発弾

>>427

456 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ygEE [14.8.135.224]):2022/07/24(日) 14:44:56 ID:IWB1oBzK0.net
>>453
ほんこれ

457 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Ecv2 [111.239.161.49]):2022/07/24(日) 14:45:17 ID:uE3xiMTJa.net
団子食べとけば供応はいいかなぁと最近は思う
スタミナいる武器はつけたくなるけど

458 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3f-rbNR [180.28.84.189]):2022/07/24(日) 14:46:20 ID:1tQtYVqV0.net
団子食っても結局鳥集めしないから団子食うなら供応付けた方がいいんじゃないかと最近思い始めた

459 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6728-vP73 [220.96.77.138]):2022/07/24(日) 14:46:28 ID:h8sB5qNt0.net
対立煽りたい時は鳥の話出せばいいからこのスレは楽よな

460 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b62-MqP3 [122.130.144.183]):2022/07/24(日) 14:46:55 ID:2GbhvDmo0.net
どうしても防御珠付けなきゃクリア出来ない下手っぴが認めたくないようだな

461 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-6Ku1 [14.12.35.34]):2022/07/24(日) 14:47:30 ID:7GxqwACG0.net
迷ったら食ってみろ!!

462 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-rbNR [14.13.131.225]):2022/07/24(日) 14:47:32 ID:NDdXVoM+0.net
マガト武器作ろうと思ったら下位素材たんなかったわ
こいつ途中から生産できんのな

463 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79]):2022/07/24(日) 14:48:51 ID:S6hT2P+c0.net
>>457
俺もそう思う
キャンプ付近って基本鳥の溜まり場になってるから緑1〜2匹回収すればそれでいいし
まあ供応あるに越したことはないけど

464 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f58-IdIN [222.230.122.180]):2022/07/24(日) 14:49:19 ID:LHVoIYrv0.net
うおおおお鳥は糞クラッチは神!!!!

465 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-VsAj [49.98.242.123]):2022/07/24(日) 14:49:53 ID:i0GpsxsKd.net
>>462
そうそう
俺も作るときめっちゃ遡るのちょっと笑ったわ

466 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1CPJ [106.146.82.166]):2022/07/24(日) 14:49:55 ID:MzlHM/KFa.net
あるものは全て使え

467 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f64-WFlA [222.1.93.229]):2022/07/24(日) 14:49:56 ID:uD59VUvP0.net
防御積んでもあんまり変わらんかった

468 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ygEE [14.8.135.224]):2022/07/24(日) 14:49:58 ID:IWB1oBzK0.net
むしろ供応あるなら鳥レベル3でもいい気がしてこないか?
レベル4の防護とか弱いの来い付けられるし

469 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.154.89]):2022/07/24(日) 14:50:02 ID:9h8ocWzaM.net
ゲミ鳥あるクエストなのに面倒くさくてセイラー帽を被るのが、僕

470 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-AmwQ [126.167.109.178]):2022/07/24(日) 14:50:07 ID:qfshbITbr.net
>>449
集めるってほどの感覚じゃなく通過するとこに大抵はあるしね
マップにマークしといたら場所も覚えるし楽になった

471 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-s54b [126.227.231.127]):2022/07/24(日) 14:50:07 ID:qOCQMKgF0.net
貫通速射ライトは音ゲーなんですわ

472 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4755-aO1a [60.35.177.19]):2022/07/24(日) 14:50:19 ID:k8iXfJqv0.net
空飛ぶウケツケジョー集めたら良くね?

473 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 14:50:35 ID:CGw1n/lh0.net
クラッチ派生攻撃だけは好きだったよ
全武器種に傷つけしやすい派生攻撃あればあそこまで嫌われなかったと思う

474 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f64-WFlA [222.1.93.229]):2022/07/24(日) 14:50:50 ID:uD59VUvP0.net
緑集めにくいマップ嫌い

475 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-rbNR [60.125.30.130]):2022/07/24(日) 14:50:59 ID:U+aqfllE0.net
供応+鳥団子で防御鳥拾っていくだけでも被ダメ明らかに変わるんだから、グラフだけ見て防御スキルは意味無い!って言ってる奴の大抵はアホ
少なくとも4珠1個で簡単に付けられるの防御5盛るだけで体感できるレベルでダメージ量変わる
まさか防御スキルなんていらねwwとかいって伏魔とか火力もりもりにして死んでるゆうたはいねえよなあ??

476 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-kFcb [27.141.59.74]):2022/07/24(日) 14:51:32 ID:FR/EEt6P0.net
また鳥の話してるのか…

477 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3262-KxVo [133.207.39.224]):2022/07/24(日) 14:51:51 ID:V4R10TbZ0.net
そもそも供応はゴミスキルだぞ
5分前後で倒せる相手に鳥5匹分ランダムで来るって言われても何がいいのか

478 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db7c-mhPg [160.86.123.230]):2022/07/24(日) 14:51:51 ID:9/o30pvs0.net
当たらなければ、、

479 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Ecv2 [111.239.161.49]):2022/07/24(日) 14:52:04 ID:uE3xiMTJa.net
>>463
まぁブリゲイド腕で3スロ×2稼ぎつつ適当につけられるから迷ったらつけちゃうけどね
今後供応の装飾品くるともっと楽なんだけど

480 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8228-PBig [123.218.73.9]):2022/07/24(日) 14:52:18 ID:WhYJ9oVX0.net
防御つけてるやついたら蹴ってるわ

481 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7a8-upfm [118.111.195.211]):2022/07/24(日) 14:52:21 ID:ST7BYSxG0.net
鳥寄せ4
防御3
防護1
アフィ0
がマイベスト

482 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-U4pj [114.150.181.151]):2022/07/24(日) 14:52:24 ID:FvLMHQ8x0.net
火力スキルマンなのに怪力の種粉塵使ってる人少なすぎ問題

483 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b38-R4TS [112.71.224.175]):2022/07/24(日) 14:52:52 ID:gG976XqT0.net
おじいちゃんみたいに同じようなお話ばっかりしてんね

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3229-1ND9 [133.175.61.56]):2022/07/24(日) 14:53:17 ID:r7xlYysE0.net
密林の上の方にあるソウソウ草4箇所くらい固まってるポイントすき

485 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-UQ+4 [110.163.11.56]):2022/07/24(日) 14:53:36 ID:K55/G7lZd.net
火力系と防御系と快適系スキルっていつの時代もアフィのいい餌になってるよな

486 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6728-vP73 [220.96.77.138]):2022/07/24(日) 14:54:22 ID:h8sB5qNt0.net
まあ砥石積むくらいなら防御積むくらいの認識にはなったな

487 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-ektc [153.139.181.144]):2022/07/24(日) 14:54:28 ID:kJk0nKKc0.net
>>483
おじいちゃんが「あいつはガイジ!!」「こいうやつ雑魚!!」ってお互いを罵りあってると思うとほっこりする
野球見てる時のうちのおじいちゃんみたい

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79]):2022/07/24(日) 14:54:35 ID:S6hT2P+c0.net
防護団子って強いのか
使ったことないから知らなかった

489 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 14:54:35 ID:CGw1n/lh0.net
話題なんてアプデ来るまで鳥と野良の愚痴ぐらいしかないししゃーない

490 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67a1-XZeV [220.111.107.13 [上級国民]]):2022/07/24(日) 14:54:44 ID:Z0te932b0.net
亜種組の中でヤツカダキが空気すぎる件

登場が遅くて個性強いやつらや復活組に埋もれがちだし、
ヤツカダ本人も元々部位破壊でボッコボコにされるポジだったのに変わりないし

491 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e88-qpmr [119.171.170.134]):2022/07/24(日) 14:54:55 ID:lL1XlkHy0.net
とりあえず乙りたくない奴は騙されたと思ってこんがり魚食ってみろ飛ぶぞ

492 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-QBxM [60.127.3.236]):2022/07/24(日) 14:55:14 ID:PoAcGGzz0.net
ジンオウガってカイイカ版まだ無いのか、天鱗探しと並行できないな

493 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 262b-2wwL [121.102.56.8]):2022/07/24(日) 14:55:29 ID:1YQcivzF0.net
最近はもう鳥寄せ団子も外したわ
代わりに弱いの来いか短期催眠で迷っとる

494 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1CPJ [106.146.82.166]):2022/07/24(日) 14:55:38 ID:MzlHM/KFa.net
600が軽減88%と800が軽減91%なので大体ダメージ量は3/4になるな
防御スキル積むなら属性耐性も上がるから実際はもうすこし減るけど

495 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-kFcb [27.141.59.74]):2022/07/24(日) 14:55:50 ID:FR/EEt6P0.net
>>491
これ普通に大したことなくて騙されたわ

496 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f64-WFlA [222.1.93.229]):2022/07/24(日) 14:56:21 ID:uD59VUvP0.net
広域化こんがり魚振りまいて遊んでる

497 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6754-INbT [220.7.90.19]):2022/07/24(日) 14:56:22 ID:R9AS4AwA0.net
防御力が上がってる事によってダメージを喰らっても大丈夫という気持ちから強気で攻められるようになるので防御は実質火力スキル

498 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 14:56:34 .net
なぁ、サンブレイクになってから「5ちゃんマルチ募集スレ」みたいなの無くなっちゃったの?

野良よりここの奴らの方がうまいからそういう部屋ほしいんだが立てていい?

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-IdIN [58.191.106.121]):2022/07/24(日) 14:56:44 ID:8vCc8E0d0.net
近作はゲームスピード上がって一撃重い攻撃の後のどっこいしょが露骨に弱点にされてるの気になるわ
特に大剣とかチャージアックスとかコロリンさせてくれよ

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-upfm [124.209.161.32]):2022/07/24(日) 14:56:45 ID:jE8GH0wn0.net
毒消しより魚だな

501 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-8ezI [1.75.154.104]):2022/07/24(日) 14:56:55 ID:qdS6bzFYd.net
納刀しなくちゃアイテム使えない、お守りに早食い付いてない可哀想な奴らはこんがり魚を美味しく食べられないらしいね

502 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-xFxn [1.66.105.119]):2022/07/24(日) 14:57:04 ID:uWRZEKPDd.net
こんがり魚の広域化持続時間バグは直ったの?

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e2db-M5oM [211.133.217.78]):2022/07/24(日) 14:57:05 ID:JFtWybtT0.net
モンハン飽きてきたわ
倒してタイム見て倒してタイム見ての繰り返し何が楽しいのこれ
タイム完全非表示にしてくれないかな気になっちゃうから
マジでライズもサンブレイクも体験版の熟練者向けがピークでしょ

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 14:57:05 ID:CGw1n/lh0.net
魚は伏魔デメリット緩和にはなるけどそれ以外なら微妙

505 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f76-fhny [180.146.169.33]):2022/07/24(日) 14:57:07 ID:ZSOGDtjM0.net
支給品空っぽだったら粉塵は撒かないし回復もしないと決めてる

506 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 14:57:13 .net
なぁ、サンブレイクになってから「5ちゃんマルチ募集スレ」みたいなの無くなっちゃったの?

野良よりここの奴らの方がうまいからそういう部屋ほしいんだが立てていい?

昔は各武器スレに武器限定した部屋とか作ってたのにそういうのもないみたいなんで

507 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-enBS [124.213.28.163]):2022/07/24(日) 14:57:26 ID:5cdqMzFy0.net
防御より回避距離だよ
まず避ける努力をしろ

508 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-bePl [111.239.174.21]):2022/07/24(日) 14:57:38 ID:96z6dlCma.net
そもそも野良で即埋まるのなんて闘技場のメインモンス4頭くらいだから、供応も鳥団子もいらないような気も

509 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87a2-zbE4 [124.25.57.151]):2022/07/24(日) 14:57:41 ID:sFmh8kZJ0.net
メーターで現実見せられてやる気なくなったから
昔ちょっとやってたドラクエタクト始めた
ライズサンブレはあれだ、失敗作だよ
俺達の楽しいモンハンはもう終わったんだ
二度と帰ってこないんだ

510 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMb2-gOJq [153.140.18.10]):2022/07/24(日) 14:57:41 ID:myREGYFtM.net
盟友クエ楽って言ってる奴全員下手くそw

511 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-2/Fa [49.97.12.149]):2022/07/24(日) 14:57:43 ID:e9p8Ohsod.net
>>506
好きにすればいいじゃん

512 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-1ND9 [126.236.155.25]):2022/07/24(日) 14:58:02 ID:q1vj+NWnr.net
なぁ、サンブレイクになってから「5ちゃんマルチ募集スレ」みたいなの無くなっちゃったの?

野良よりここの奴らの方がうまいからそういう部屋ほしいんだが立てていい?

昔は各武器スレに武器限定した部屋とか作ってたのにそういうのもないみたいなんで
とりまカイイカ部屋でやらない?

513 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-upfm [124.209.161.32]):2022/07/24(日) 14:58:06 ID:jE8GH0wn0.net
何やっても10分かかるわ

514 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-wsaL [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 14:58:06 ID:SSCZ8dDN0.net
>>488
最強
防護レベル4が最優先でいい

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7cb-YWQn [118.82.54.199]):2022/07/24(日) 14:58:13 ID:rSDqizjZ0.net
やっぱりガンスってクソだわ
10分で10回くらい吹っ飛ばされた

516 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66a4-l09m [153.231.140.219]):2022/07/24(日) 14:58:15 ID:AtkAww1W0.net
>>503
それお前が一番最速で飽きる遊び方しかしてないのが原因なんじゃ

517 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.154.89]):2022/07/24(日) 14:58:15 ID:9h8ocWzaM.net
スタミナ鳥取っても上限しか開放されないクソ仕様をいい加減改善しろ

518 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79]):2022/07/24(日) 14:58:27 ID:S6hT2P+c0.net
>>498
ワッチョイID隠しにレスしたくないけどぶっちゃけスレマルチはやりたがる奴いなくて過疎るからおすすめはしないよ

519 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-VsAj [49.98.242.123]):2022/07/24(日) 14:58:31 ID:i0GpsxsKd.net
ヤツカダキって後半登場の強者ポジだけどな・・・良くも悪くもないんだよな
一言で言うと無関心

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e2db-M5oM [211.133.217.78]):2022/07/24(日) 14:58:31 ID:JFtWybtT0.net
供応は下手な人ほど恩恵あるからな
自分が下手くそな自覚あるなら必須レベル
俺には不要

521 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee95-PgyN [111.171.186.187]):2022/07/24(日) 14:58:34 ID:6FBctlZF0.net
ハードコア剥ぎ取り1%素材はよ

522 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMc2-TeIy [193.119.151.129]):2022/07/24(日) 14:58:37 ID:xEuoiV6QM.net
>>487
時が経つとそれがお父さんになり
お前になるんやで

523 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6e-mhPg [133.106.88.23]):2022/07/24(日) 14:58:47 ID:zzJRNTO7M.net
飽きたら他ゲーやれよ業務じゃないんだから
まさかモンハンしかしてない発達系のガイジじゃないよな

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-wsaL [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 14:59:02 ID:SSCZ8dDN0.net
>>512
いいよ

525 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM4f-pYDa [36.11.229.62]):2022/07/24(日) 14:59:06 ID:cxHLB+shM.net
ハンマーのクラッチ派生攻撃好きだった
クラッチで張り付く時に全武器派生攻撃+傷付けくらいのテンポなら良かったんだがな

526 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-0NZd [133.201.197.192]):2022/07/24(日) 14:59:20 ID:kWiB9CQQ0.net
>>481
催眠
鳥寄せ
体術

これが僕のお気に入り

527 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e88-qpmr [119.171.170.134]):2022/07/24(日) 14:59:38 ID:lL1XlkHy0.net
>>495
あれ体力回復量UP乗るから医療術と合わせて使うと化けるぞ
回復速度積んで活力剤も飲めばゾンビになれる
ここまで行くとネタ寄りになるけど鋼殻の恩恵3まで積めばどこ行ってもゴリ押せる

528 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d760-KdBb [118.241.52.238]):2022/07/24(日) 15:00:04 ID:ncQhbAXV0.net
>>135
鳥もいらねー要素だったなぁ
武器調整も無しで百竜夜行ぶっ込んできたハゲはマジでハゲ

529 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-wsaL [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 15:00:12 ID:SSCZ8dDN0.net
ガード突きとfbfしかしない潔いガンスに出会った
何度か吹き飛ばされたけど、こういうプレイもあるよねって思っちゃう

530 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-upfm [124.209.161.32]):2022/07/24(日) 15:00:17 ID:jE8GH0wn0.net
俺は

砲術
属性耐性
だな

531 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.154.89]):2022/07/24(日) 15:00:18 ID:9h8ocWzaM.net
カタギは防具的に双剣と弓でちょっと人気あるから・・・

532 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-0NZd [133.201.197.192]):2022/07/24(日) 15:00:18 ID:kWiB9CQQ0.net
僕は腕に自信はないけど付けたいスキルを優先した結果未だに供応を味わえません🥺

533 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-8ezI [126.78.146.79]):2022/07/24(日) 15:00:19 ID:S6hT2P+c0.net
>>514
マジか
金冠マラ中だけどちょっと使ってみるわ

534 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6e-Gl+U [133.159.151.18]):2022/07/24(日) 15:00:28 ID:bHltAcSDM.net
鳥寄せLV4
防護LV3
は下手ハン全員つけていいくらいの性能
有無で難易度違いすぎる

535 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ygEE [14.8.135.224]):2022/07/24(日) 15:00:44 ID:IWB1oBzK0.net
>>530
それ砲術100%じゃなくね?

536 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e2db-M5oM [211.133.217.78]):2022/07/24(日) 15:00:47 ID:JFtWybtT0.net
>>506
マジレスするとモンハン好きで上手い奴はスイッチ(笑)でプレイしてないんだわ
人口分散してるから募集スレ立てても集まり悪いはずだよ

537 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66a4-l09m [153.231.140.219]):2022/07/24(日) 15:00:50 ID:AtkAww1W0.net
>>523
「遊びじゃないんだよ!」は普通ネタだけど
このスレにはマジで受け取る発達がいる
んでその発達が「失敗作!」「俺達の楽しいモンハンは~」とか言ってる

538 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1CPJ [106.146.82.166]):2022/07/24(日) 15:01:03 ID:MzlHM/KFa.net
>>523
飽きてないけどモンハンしかしてない発達のガイジもいるぞ

539 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.191.211]):2022/07/24(日) 15:01:03 ID:RENcB7Oja.net
>>494
25%も軽減されてる感覚ないなぁ

540 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-enBS [124.213.28.163]):2022/07/24(日) 15:01:09 ID:5cdqMzFy0.net
鳥団子4Lv付けてちゃんとマップ覚えてれば供応要らない

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-aFpm [118.155.120.110]):2022/07/24(日) 15:01:13 ID:dJCT5deE0.net
今作でまだ部屋行ったことないんだけど会話多い?
順番にクエスト貼るやつやりたい

542 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-0NZd [133.201.197.192]):2022/07/24(日) 15:02:06 ID:kWiB9CQQ0.net
お前ら昔はあんなに好きだった短期催眠は捨てたのか🥺

543 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-upfm [124.209.161.32]):2022/07/24(日) 15:02:09 ID:jE8GH0wn0.net
>>535
80%かな
ちょいちょい付かない

544 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-wsaL [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 15:02:12 ID:SSCZ8dDN0.net
>>541
数日部屋立てて人を待ってたけど、結局クエ回しはできなかったなぁ… まじで誰も来ない

545 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 15:02:17 ID:CGw1n/lh0.net
>>541
チャット面倒だから最低限の意思疎通できる定型文かスタンプ用意しといたら捗るぞ

546 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ygEE [14.8.135.224]):2022/07/24(日) 15:02:22 ID:IWB1oBzK0.net
>>540
溶岩胴全然緑集められなくね?

547 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-kFcb [27.141.59.74]):2022/07/24(日) 15:02:40 ID:FR/EEt6P0.net
>>527
そこまでしなきゃいけないなら動き覚えて日弾しないように努力した方が後に繋がるからいいわ

548 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ektc [106.128.136.73]):2022/07/24(日) 15:02:45 ID:M7pP5Vl/a.net
>>542
なんか10分で終わらないときちょくちょくあるし🥺

549 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e6a-6bwT [183.76.49.40]):2022/07/24(日) 15:02:58 ID:/sGxMqNq0.net
早くスロ4の攻撃珠と見切り珠きてくれ

550 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-OU8s [133.106.49.23]):2022/07/24(日) 15:03:08 ID:pbP155L2M.net
モンハンの三乙したらクエ失敗っていつになったら廃止するんかね

いつまでもそんなんあるから新規に敷居が高いって言われるんだぞハゲ

551 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e88-qpmr [119.171.170.134]):2022/07/24(日) 15:03:22 ID:lL1XlkHy0.net
>>547
まあ生存系ってそれ言われたらおしまいだからな……

552 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-2/Fa [49.97.12.149]):2022/07/24(日) 15:03:47 ID:e9p8Ohsod.net
参加要請機能があるのにわざわざ部屋なんて行かないよ
コミュニケーション無くて寂しいおじさんは少数派なの自覚持ってね

553 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-ektc [153.139.181.144]):2022/07/24(日) 15:03:49 ID:kJk0nKKc0.net
>>522
老人笑うなゆく道ぞってやつか
でも毎晩見てたら反面教師になるからそうならんよう心がけるで

554 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-wsaL [14.9.38.0]):2022/07/24(日) 15:03:53 ID:SSCZ8dDN0.net
>>546
体験版でメルゼナと戦いすぎて完全に緑ルート覚えてしまった
初期からまっすぐ行って段差登って上側の鳥を拾う

555 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7cb-YWQn [118.82.54.199]):2022/07/24(日) 15:04:16 ID:rSDqizjZ0.net
>>549
シミュ使ってると偶にスロ4にスロ2火力スキルいれる事があるから何とかして欲しいわ

556 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6728-vP73 [220.96.77.138]):2022/07/24(日) 15:04:30 ID:h8sB5qNt0.net
溶岩洞の緑集めはメインキャンプから直進でいいんじゃないの

557 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6e-mhPg [133.106.91.24]):2022/07/24(日) 15:04:34 ID:fdyFMo1ZM.net
>>540
鳥の場所を覚えてるやつはいいけどずっとウロウロしてて狩猟が終わる頃にくるやつは問答無用でキックしてる

558 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e2db-M5oM [211.133.217.78]):2022/07/24(日) 15:04:54 ID:JFtWybtT0.net
>>523
次やりたいゲームがスターフィールドなんだが???
あとはちょっと話題になった猫ゲーやろうかなって思ってるくらいで

559 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-aFpm [118.155.120.110]):2022/07/24(日) 15:05:27 ID:dJCT5deE0.net
>>544
そんなに来ないのか…
>>545
一応ちょっと変えたやつは用意してある

560 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/24(日) 15:05:29 ID:K39jniTo0.net
このMM6eはさっきから飛行機飛ばしてるネガりまくってるけどバレてないと思うのかね

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bb8-s54b [202.243.88.59]):2022/07/24(日) 15:05:30 ID:8FvmPHsg0.net
MRバルファルクくん威嚇ばっかりで弱っちいけど、上位高難度の極泉教のやつメッチャ強くない?
普通にきつかったわ

562 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ektc [106.128.136.73]):2022/07/24(日) 15:06:00 ID:M7pP5Vl/a.net
>>556
これで緑2匹と橙2匹集まるから十分

563 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM4f-pYDa [36.11.229.62]):2022/07/24(日) 15:06:04 ID:cxHLB+shM.net
導きの乙ったやつだけ報酬減る方式を通常クエにも導入してほしいわ
キャンパー増える諸刃の剣かもしれんがその辺は上手いことダメージ割合とかで調整してくれ

564 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db7c-mhPg [160.86.123.230]):2022/07/24(日) 15:06:25 ID:9/o30pvs0.net
>>544
部屋の存在が忘れられつつあるな

565 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bSm/ [106.132.60.173]):2022/07/24(日) 15:07:08 ID:e7PCbwsLa.net
溶岩洞は全然集まる
城塞高地が無理

566 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 15:07:54 ID:CGw1n/lh0.net
部屋立てたら結構入ってくると思うけど
MRとか HR低すぎて検索から弾かれてるんじゃね

567 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2bb-VqMv [203.153.77.254]):2022/07/24(日) 15:08:12 ID:wUlBxM//0.net
バルファルクくんの竜神玉オトモぶんどって来て草
これだからコレクト猫ちゃんやめられん

568 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-k5OS [60.121.255.213]):2022/07/24(日) 15:08:14 ID:fANCVzxm0.net
捕獲って報酬2つしかくれないこと多々あるよな

569 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.191.211]):2022/07/24(日) 15:08:14 ID:RENcB7Oja.net
>>550
初めてモンハンした時は1回力尽きたら終わりだと思ってたから3乙制知った時はとんでもねえゆるゲーだなって思ったぞ

570 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9782-S78Y [182.168.39.50 [上級国民]]):2022/07/24(日) 15:08:44 ID:clWryKba0.net
大砲の弾運ばせて…大砲…撃ちたい……

571 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-fhny [49.98.66.254]):2022/07/24(日) 15:09:11 ID:wjerisiqd.net
鳥寄せ使うなら犬の機動力が欲しくなる場面が多い
ぶんどり猫連れなら供応かな

572 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-OU8s [133.106.49.23]):2022/07/24(日) 15:09:14 ID:pbP155L2M.net
早く回したい→ソロ
1人でのんびり→盟友
ゆるマルチ→救難
ワイワイ楽しく→身内マルチ

集会所さんの居場所はないんだよなぁ

573 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ektc [106.128.136.73]):2022/07/24(日) 15:09:15 ID:M7pP5Vl/a.net
城は開幕キャンプ左上で橙と緑、キャンプ目の前の緑とったら後はモンスターへの道筋にあるやつを適当に拾う感じだな

574 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-DuuX [126.73.203.20]):2022/07/24(日) 15:09:28 ID:8VpXovVs0.net
今作って
・古龍に罠は効かない
・ジャガルマガラは古龍

この辺って作中で明確に説明されてたっけ?

575 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e88-+UNZ [119.175.235.223]):2022/07/24(日) 15:10:09 ID:TKRdzVx90.net
>>550
マルチで2乙したら強制退場は面白そう

576 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1CPJ [106.146.82.166]):2022/07/24(日) 15:10:21 ID:MzlHM/KFa.net
ワールドとかだとマムムフェト部屋がいっぱい建ってたけどみんな終始無言でクエストの取り合いか放置してたからもう部屋形式が盛り上がる時代じゃないよ

577 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6754-INbT [220.7.90.19]):2022/07/24(日) 15:10:23 ID:R9AS4AwA0.net
供応便利っていうと鳥の位置覚えればいいって返すのやめろぉ!

それが面倒だから通り道に居るのちょっと取ったらあとは勝手に上がってく供応が便利なんだろぉ!!

578 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-wPYh [126.205.243.19]):2022/07/24(日) 15:10:59 ID:5oGVOVUbr.net
>>574
上はそもそもそんなに話されないし下は一応古龍呼びしてたと思う

579 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-a243 [14.12.49.99]):2022/07/24(日) 15:11:03 ID:IFDmNlZo0.net
城塞高地は草むらがしょぼいのがなぁ
密林みたいな密集地があるといいのに

580 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bb8-s54b [202.243.88.59]):2022/07/24(日) 15:11:15 ID:8FvmPHsg0.net
>>565
①真っ直ぐ行って左側に登りつつ上から見える2つ取る
②真っ直ぐ行って右の大翔虫からクグツチグモまでのルート行ってから左奥に進む
のどっちか選んでからサブキャン行って赤4と塔の上のオニクグツ回収してモンスに向かってるな

581 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aee1-ULXL [39.110.167.150]):2022/07/24(日) 15:11:38 ID:Gp7MZw6W0.net
鳥きっちり回収する考えがなかったわ
対象までの道中にいるやつ拾うだけじゃないのあれ

582 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-ektc [153.139.181.144]):2022/07/24(日) 15:12:20 ID:kJk0nKKc0.net
>>544
よくある
平日の方の昼間や朝の方がクエ回しは人くるで
2週間クエ回し部屋だけやってるけど明らかだ

583 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 15:12:24 ID:CGw1n/lh0.net
鳥なんて3匹くらい取れば充分だぞ

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-eaAh [58.189.9.159]):2022/07/24(日) 15:12:56 ID:n/D/7tlw0.net
ガルクでモンスターまで走ればあつまるだろ

585 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 15:13:21 .net
〇〇だぞ。△△だぞ。とかキモいよなこいつら

その語尾やめろよ

586 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 15:13:23 .net
マルチ募集スレ立ったね


【復活】【MHR:SB】サンブレイク マルチ募集スレ@5ちゃん【初心者OK】

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658643042/

5ちゃんの強者で一緒にやろう

587 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-23Cs [14.12.37.131]):2022/07/24(日) 15:13:32 ID:0x997L4r0.net
>>572
居場所がないと言っても普通に使われてるけどな

588 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee43-fwSa [111.107.7.14]):2022/07/24(日) 15:13:46 ID:pc9SfEwZ0.net
欲しいのは炎王龍の宝玉なのに古竜の大宝玉ばっかでやがるマスターの方がでやすいんだよね?
https://i.imgur.com/MW7RVTY.jpg

589 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1CPJ [106.146.82.166]):2022/07/24(日) 15:13:53 ID:MzlHM/KFa.net
>>574
チッチェが危険度の高い古龍って言ってた筈

590 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-DuuX [126.73.203.20]):2022/07/24(日) 15:13:57 ID:8VpXovVs0.net
>>578
その辺見逃してる人多いのかね?
野良救援入ると2回に1回はドス古龍やシャガルに罠貼るやつがいるんだよな

591 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-VsAj [49.98.242.123]):2022/07/24(日) 15:14:21 ID:i0GpsxsKd.net
>>574
狩猟と討伐の使い分けとかアイコンの違いはあるんだけどそれに関する説明となると見た記憶はないな
もう禁忌でさえモロ出ししてんだからはっきり言及すればいいのにな

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-ektc [153.139.181.144]):2022/07/24(日) 15:15:16 ID:kJk0nKKc0.net
>>586
昔誰かが弱いという理由で晒されてたのみて二度といかんと決めてる

593 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bb8-s54b [202.243.88.59]):2022/07/24(日) 15:15:32 ID:8FvmPHsg0.net
>>588
自慢なら自慢しろや!

594 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 15:15:57 .net
>>592
その辺は禁止のルール書いてあるよ
初心者もOKだし

595 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3203-0+vR [133.114.151.219]):2022/07/24(日) 15:16:19 ID:CGw1n/lh0.net
ろくに使われず消滅してそう

596 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7276-VsAj [101.140.48.102]):2022/07/24(日) 15:16:21 ID:ALc/gviK0.net
古龍は捕獲できるのか否か世界観的にもよく知られてない未知の存在だから
ソースは総司令

597 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-DuuX [126.73.203.20]):2022/07/24(日) 15:16:27 ID:8VpXovVs0.net
>>591
今作一般クエで大型モンスの討伐/捕獲クエってほとんどなくて狩猟クエばっかな気がする

598 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6728-vP73 [220.96.77.138]):2022/07/24(日) 15:16:28 ID:h8sB5qNt0.net
新規さんは古龍に罠が効かないお約束なんて当然知らないし古龍の区別もついてないよ

599 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aee1-ULXL [39.110.167.150]):2022/07/24(日) 15:16:51 ID:Gp7MZw6W0.net
🐚🦑でピンクの煙炊くやつもよく見るよな
ゴシャハギとか後半のやつにさえいたわ

600 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.132.159.187]):2022/07/24(日) 15:16:54 ID:O7kvgdESa.net
幼体のゴアが罠効くから成体もグラビモス感覚で置く人も居るんかな

601 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1CPJ [106.146.82.166]):2022/07/24(日) 15:17:07 ID:MzlHM/KFa.net
ID隠してる時点で色々怪しいだろ!

602 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-ektc [153.139.181.144]):2022/07/24(日) 15:17:26 ID:kJk0nKKc0.net
>>599
狩場に緊張感を届けてるのかもしれない

603 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ektc [106.128.136.73]):2022/07/24(日) 15:18:00 ID:M7pP5Vl/a.net
>>601
たし🦀

604 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-ektc [153.139.181.144]):2022/07/24(日) 15:18:01 ID:kJk0nKKc0.net
>>594
ならワッチョイコマンドやIP出せやと思うんだわ

605 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c206-KgAm [203.95.47.199]):2022/07/24(日) 15:18:02 ID:Bu17Bqee0.net
供応だと結局序盤死ぬし防御7積むくらいなら緑鳥2匹余分に取ればいい
てか供応の期待値しょぼいだろ 4分かけてHP20上昇って
全部の鳥が等確率なのかしらんけど

606 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-Q2QF [60.94.36.67]):2022/07/24(日) 15:18:08 ID:KddALcrz0.net
大社跡の緑鳥の集め方わかんね

607 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-h8qE [14.13.4.193]):2022/07/24(日) 15:18:11 ID:nYRXkuFy0.net
>>596
ゆうた指令ほんとアホで笑うわ

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:03.13 ID:kWiB9CQQ0.net
IPスレだから隠したいって人がいるのも分からないではないよ
IP表示とかが必要だと判断されるスレで非表示にするやつが胡散臭いと思えるのも間違いないが

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:06.58 ID:fANCVzxm0.net
素マガマガって雷属性が有効だったけど怨嗟マガマガは普通に水属性が有効なのか?

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:16.79 ID:W9BAh2Se0.net
ID隠しは最近本スレとヘビィスレで暴れてるガイジなので

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:19.21 ID:JFtWybtT0.net
>>605
せやから狩猟に毎回20分かけてる変態向けだよ

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:31.39 ID:osTHliCid.net
>>590
初心者なんだろって思ってほっとけ

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:39.52 ID:SSCZ8dDN0.net
フゲンが古龍に罠しかけてピコンピコンするAIはよ

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:19:49.45 ID:n/D/7tlw0.net
晒されるの嫌だし絶対にやらんけどPCとswitchどっちでやるんだよ

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:20:04.65 ID:h8sB5qNt0.net
>>606
サブキャンプか隠密隊みたいな高いところから採集マーキング見ながらあとは流れで

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:20:21.73 ID:RENcB7Oja.net
>>586
傀異錬成が来てから重宝されそうやな

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:20:40.04 ID:8VpXovVs0.net
>>598
古龍とかゴア→シャガラみたいな特殊なモンスターは軽いチュートリアル入れてもいいと思うわ
シャガル相手に罠貼って「効かない?!」と驚愕するフィオレーネとか

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:20:50.14 ID:bDJRd3yn0.net
今作初めて貫通連射ライト使ったけど
つえー、まだ最終強化を残してるのに適当に撃ってるだけで5分かよ

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:21:20.36 ID:R9AS4AwA0.net
古龍に罠置いとけば周りの緊張感が高まり粉塵率が上がるぞ

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:21:33.52 ID:CGw1n/lh0.net
寝不足でカイイカ回してる時に瀕死マーク見て捕獲玉投げちゃったことあるよ

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:21:45.51 ID:qfshbITbr.net
初めてモンハンやる層だと罠系のミスは仕方ない気もする
ラージャンナルガとか今だにどっちだっけと迷う時ある

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:21:54.60 ID:S6hT2P+c0.net
>>606
エリア10付近に大体タゲがいるからキャンプ飛んで10と8の間の藪の中適当に回る
12とかにいる場合は9で電気蟲回収して大翔蟲で昇ってボムカエル回収しつつ集める
1とかにタゲいる時は気合い

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:22:13.17 ID:nziQwG3P0.net
ゴアには罠かかるから似たやつのシャガルにも罠効くだろなぁ

624 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 15:22:33.01 .net
マルチ募集で晒しなんてする奴いないでしょ
昔と違って今は逆晒しとかされるリスクあるし

そもそも5ちゃんスレはマムタロトの頃から紳士の方が多かったぞ?

昔のあの楽しかった募集スレを再開しようぜ

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:22:44.83 ID:SSCZ8dDN0.net
怨嗟マガドが捕獲できちゃうのはなんか違うど思う

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:22:45.62 ID:f1mBwaiB0.net
ガンスクソむずくね
お前らよくこんなん使えるな

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:22:47.08 ID:FuweWX0U0.net
>>606
隠密隊の5らへんの所から前に飛んだら緑鳥2個あるからそれ取ってか
10のサブキャンプ降りてすぐ横に緑鳥あるからそれ取ってるな

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:22:55.64 ID:r7xlYysE0.net
せっかく盟友クエストあるんだから新米のジェイが古龍に罠置いて
同伴のルーチカ辺りが罠効かないって教えるチュートリアル兼ねたクエストありゃ良かったのに

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:22:56.97 ID:vVVoR3ks0.net
ゴウケツやられもっとあらゆる行動で着くようにするか回復力増やしてほしい
脳死周回させろ

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:23:21.48 ID:HFF3Ab/ea.net
グッドボタンいらねえからバッドボタン実装しろ!

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:23:42.58 ID:LWHjQYHH0.net
そもそもゲーム内で罠効かないみたいな説明ないのが悪い

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:23:49.61 ID:hBK/BDXO0.net
みんな二桁なのに俺だけ200越えてるんだけど

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:23:56.23 ID:SSCZ8dDN0.net
>>626
リバブラのクソなが無敵時間で張り付くのオススメ
攻撃きた、と思ったら相手と逆の方向にリバブラするだけ

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:22.91 ID:traCPQy60.net
>>623
過去作やってないから初見時それやったぞ
よく見たらシャガル古龍だしわかりにくいんじゃ

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:33.39 ID:CGw1n/lh0.net
IPすら晒せない奴が晒しを語るなよ

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:35.32 ID:HTCl/RsJM.net
怨嗟マガドの初手は罠使うってマルチで見て感心した
今まで気合で避けてたわ

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:24:51.65 ID:+o+mMuwq0.net
>>628
(´・ω・`)MRまでいってるやつにそんなチュートリアルする必要なくね

638 :名も無きハンターHR774:2022/07/24(日) 15:24:55.36 .net
ワールドの頃はマム・タロトやムフェト爺婆で5ちゃんの募集スレも連日賑わってたし、防具の傀異錬成(かいいれんせい)が始まったら多分使うことになるだろうな


【復活】【MHR:SB】サンブレイク マルチ募集スレ@5ちゃん【初心者OK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658643042/

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:25:10.32 ID:SSCZ8dDN0.net
>>636
それいいな
オニクグツでひっぱるのもいいよね

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:25:23.00 ID:2KnEHSX5p.net
???「長年の勘だ こいつは罠にかかる」

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:25:28.21 ID:gWTP6uvUd.net
特異個体だろうが所詮マガドよ
激昂ラーだって捕獲できるし

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:25:43.27 ID:kWiB9CQQ0.net
>>636
僕は閃光玉派
まぁマルチなら罠のが迷惑にもならんか

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:25:53.05 ID:W9BAh2Se0.net
罠が効く←カイイカも効くからまあ
捕獲できる←もうお前なんでHR100で出てきたんだよ

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:26:29.16 ID:SSCZ8dDN0.net
>>643
さんざんカイイカやった後だから、肩透かしがすごいよね

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:26:37.76 ID:fmOjcCCL0.net
アスール黄色だとまんまカテジナさんじゃねーか

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:12.70 ID:EceVWLRTr.net
犬2匹連れて素振りをしていたらモンスターが倒せたのでモンハンがうまくなりました

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:23.98 ID:cxHLB+shM.net
初見は罠置いて効かないってやつかなのかって覚えるでいいと思うがな
なんかワールドの時にラージャンの罠誤爆った時に罵倒されてキックされたの思い出したわ

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:36.10 ID:h8sB5qNt0.net
俺もXX履修してなかったからバルファルクに罠効かないの最近ようやく知ったわ
どこにでも出るからバゼルジョー枠かと思い込んでた

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:27:49.69 ID:kWiB9CQQ0.net
メインストーリーでメルゼナにフィオレーネ付いてくるんだし奴のような古龍には罠は効かないとか言わせてもよかったかもな
いやクエスト中のセリフとかじゃ読み飛ばされる場合も多そうだからこれは微妙か?

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:28:06.35 ID:j/Ql5E2S0.net
ボウガンなんだこれ、俺の知ってるボウガンじゃないぞ!?これ楽しくねーか?しかも強いんだろ?

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:28:41.52 ID:RENcB7Oja.net
怨嗟マガドって女子にモテないからヤケになって暴れてるだけやからな
古龍みたいに高い知能で罠を避けてるのとは根本的に違う

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:28:50.40 ID:kWiB9CQQ0.net
>>647
たしかに
経験で学ぶというのもゲームの面白さだよな

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:28:52.53 ID:UyVYNzhw0.net
ナルハタ失敗しまくるとかいうから遊びに行ったけど誰も乙らんけど

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:29:09.12 ID:9h8ocWzaM.net
何で傀異化で麻酔玉の煙がのぼるんだよ
教えはどうなってんだ教えは

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:29:19.18 ID:KddALcrz0.net
色々教えてくれてありがとう
改めて配置見ると5匹は諦めて3、4匹で妥協したほうがいいなこれ
https://i.imgur.com/BqEQGba.jpg

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:29:19.19 ID:ue9tMEhX0.net
はやくたまうってやくめでしょ

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:29:55.51 ID:B/G9iNGja.net
>>565
てかこのフィールドマジゴミ
狭いし高低差ありすぎだし

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:29:56.21 ID:cnVSCOgB0.net
草刈れよ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:07.25 ID:UrzDHrS/r.net
砦やら奈落やらで超強化怨嗟の討伐やらされそう

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:15.13 ID:S6hT2P+c0.net
>>647
そういうのは病人だから気にするな

でもラーって通常時硬化状態激昂か否かで色々変わるからその辺覚えにくいわ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:15.21 ID:Yexxlt6b0.net
エリア5で怨嗟マガドの大技出されて大惨事になったのは面白かった
マルチだと狭すぎて誰狙ってるか分かんねンだわ

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:23.92 ID:c8/ESJOo0.net
でも捕獲できない、罠すぐ解除されちゃうならわかるけど罠に微動だにしないのはよくわからんよね

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:29.27 ID:2KnEHSX5p.net
ゴマもゼノも古龍幼体なのになぜ罠の効く効かないの差があるのか

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:30.04 ID:wdi401Ju0.net
チャアクかスラアクかわかんないけど睡眠時に溜め攻撃無いのかな
譲ったら爆弾置いてたけど
っていうか大剣以外で溜め譲るべき武器わからん

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:39.23 ID:n/D/7tlw0.net
怨嗟マガドは可愛いマガドの写真でも貼っとけば罠引っかかるだろ

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:41.07 ID:qOCQMKgF0.net
賢いから罠効かないって理由雑すぎるよな

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:30:46.87 ID:traCPQy60.net
密林くらいの広さがちょうどいい

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:02.82 ID:sqCy4cJEd.net
古龍は賢いから罠にかからないって言うと、罠にかかる一般竜がただのバカみたいじゃないですか……

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:24.54 ID:8t8iRNi9d.net
MR100後に傀異化開放にしなかったからちぐはぐなんだよ
実際MR100で開放したら武器強化の関係で非難轟々だろうが

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:27.20 ID:kWiB9CQQ0.net
>>665


671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:33.90 ID:DvtfP5CD0.net
可愛いマガドとは

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:54.59 ID:Z0te932b0.net
>>608
IP隠したいけど不審者ではないアピールのためにワッチョイやIDはそのまま出すのが俺のじゃすなんとか

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:31:58.92 ID:HTCl/RsJM.net
>>639
>>642
結構最初に足止めする人多いのか…
初見でガンナーだと開幕乙る人もいるし今度自分も足止めするわ

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:09.37 ID:h8sB5qNt0.net
>>655
5の右の緑2匹のとこに翔虫もおるからそこ起点にすんのが楽よ(要隠密隊)

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:17.72 ID:SSCZ8dDN0.net
>>664
大差ないから、みんなで殴り続けるのが1番いいんだけどね
睡眠爆弾は伝統芸能だからしょうがない

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:18.88 ID:WWqubnv4p.net
>>637
雷神クリアまでのクエストで罠置けるフィールドだけど効かない相手いたか?

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:23.97 ID:2hAAx8gE0.net
ゲーム中じゃ普通に踏んでるけど設定上は罠を理解して避けてるんでしょ
ゴアは見えてないから引っかかる

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:28.81 ID:S6hT2P+c0.net
>>664
色々使って覚えようぜ

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:31.32 ID:bDJRd3yn0.net
?ライズのジンオウガって通常状態でもシビレ罠きかないんだっけ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:34.82 ID:jTzlgz0Ca.net
怨嗟マガド対して強くなくて拍子抜け
うーん…

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:47.80 ID:M7pP5Vl/a.net
普通に遅延行動でしかないしな
絶対来ると分かってるなら止めたい

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:32:52.04 ID:kJk0nKKc0.net
>>663
ゴアは効かんと思ったら効いたらよくわからんけど古龍でもないし飛龍でもない!よくわからん!あ、シャガルになったら罠効かんしきっと古龍だ
ってここで教えて貰った

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:05.11 ID:r6276luDa.net
しゃーないけどラージャンにシビレ罠も多い

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:13.70 ID:1kcRPPn/d.net
マカ錬金って今ある種類で全部なのかな?ほかの種類アプデで追加されたりしないのかしら。

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:17.08 ID:ONMRXBzf0.net
傀異の牙集め誰が一番楽?

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:18.79 ID:LHVoIYrv0.net
古龍に罠置いたらウツシが焦りながら教えてくれればいいよ

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:41.34 ID:ue9tMEhX0.net
閃光玉投げたら緊急着陸するバゼルさん

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:52.75 ID:od1Okbfwa.net
城塞の何が糞って後ろからしか切りかかれない下手くそが集まると
どんどん路地の方に引っ張られていって狭い場所で事故って下手くそが乙っていく
そして俺も乙っていく

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:53.39 ID:B/G9iNGja.net
城塞高地は初代密林 遺跡平原 地底火山 古代樹の森
に並ぶくそフィールド

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:57.79 ID:8FvmPHsg0.net
>>655
サブキャンから←→→のやつ集めてると、他の鳥もちょっといて、草むらもあって、ボムガエルとアメフリツブリも拾えるから好き

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:33:58.16 ID:R9AS4AwA0.net
怨嗟マガド初期位置に雑魚いると雑魚に向かってあの大技やってんのほんと笑う

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:02.08 ID:SSCZ8dDN0.net
>>686
どこからでも絶対にウツシボイスが届くようになれば解決だな!

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:02.32 ID:tkzBqvin0.net
飽きたな
ゼノ3に忖度したのか知らんが、アプデを8月からにしたのは完全に失敗だったな
ライズの時みたいに少しは気合い入れて運営しろよ

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:10.56 ID:S6hT2P+c0.net
>>680
本気モード入ったら捕獲も可能になる残念仕様だからな
捕獲しなくてもすぐ死ぬし
イベクエかなんかで最初から本気モードみたいなの追加されてからが本番だな

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:17.84 ID:GYiZ0GsiM.net
ゴアマガラ今作で初めて見たけどめっちゃかっこいいね
怒ると角生えてくるのはよくわからんけども

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:21.22 ID:1VsEQKFla.net
>>685
ベリオ

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:57.12 ID:c6NsXxma0.net
ライズそんな気合い入れて運営してたっけ

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:34:58.73 ID:Cii6UcQR0.net
怨嗟マガド発討伐から30体倒しても瞳出ない
俺のエンドコンテンツは瞳なのか

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:03.44 ID:8FvmPHsg0.net
>>662
破壊モーションや避けモーション作って欲しいよね

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:10.87 ID:kWiB9CQQ0.net
>>672
ほへー
IPだけ隠すとかも出来るんか

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:11.34 ID:nHf7JjhOM.net
>>695
成長後のモンスターもいるから そいつ見ればわかる

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:20.50 ID:oP9uhX0r0.net
供応+鳥団子って串じゃないと効果薄い?

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:21.77 ID:X5SVPjvK0.net
王域三公ってなんだったの?
完全にメルゼナ>ルナガロン>ガランゴルムだよね

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:38.89 ID:kJk0nKKc0.net
>>693
ライズに気合いが入ってた?正気か?

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:40.48 ID:axqvYgcQM.net
>>685
ナルガタタヒメ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:43.28 ID:9h8ocWzaM.net
所詮童貞で強くなっただけのマガイマガドだからな
身も蓋もない言い方をすればただの傷ガルルガよ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:44.92 ID:sqCy4cJEd.net
うちの猫がマガドの眼球引っこ抜いてきた

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:53.20 ID:FuweWX0U0.net
>>664
スラアクは属性充填カウンターでカウンター出来るから
睡爆で困ってそうな雰囲気ならやる、チャアクは超高出あるけど
瓶溜まってない場合もあるから譲らなくていいと思う

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:53.24 ID:aR+qtZ830.net
そもそもモンハンはゼ3とプレイ層被ってなさそう
俺はやるけど

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:55.26 ID:1VsEQKFla.net
>>698
俺自身も出したことは一度もない
代わりにオトモが4コはとってきてくれた

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:57.94 ID:L2xR8WyrM.net
>>693
本当なら7月にスプラだったんだぞ任天堂に感謝しろ

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:35:58.12 ID:y+qrfgXpd.net
狭いとこ入ったら広い場所に誘導して欲しいが
殴り続けるのが多くて仕方なく道で戦う羽目になる

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:05.02 ID:LHVoIYrv0.net
パワーのガランゴルム
テクニックのルナガロン
筋肉のメルゼナ

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:09.30 ID:wdi401Ju0.net
>>675
伝統芸能だったか
自分も爆弾置くべきだったな

>>678
スラアクやってみようかな
チャアクは分からなくて断念した

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:28.08 ID:nHf7JjhOM.net
>>702
串無しで鳥団子食う意味
せめて説明文読もうか

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:36.59 ID:8FvmPHsg0.net
>>676
もううろ覚えだがドス古龍やってなかったっけ?

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:36.74 ID:uE3xiMTJa.net
猫はラージャンの心臓抜き取るしマガドの目ん玉抉り取るしでもうめちゃくちゃ

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:36:54.83 ID:of661sevM.net
>>698
阿利得ないレベルのカス運
日頃の行いを悔い改めて?

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:37:27.95 ID:IBHkGzuj0.net
愛弟子!古書物を解読する時はできるだけ安全な家の中で読もう!

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:37:59.17 ID:8FvmPHsg0.net
>>695
あれ勃起だよ
頭にチンコ生えてるってわけ

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:38:22.59 ID:KddALcrz0.net
>>674
ワンカスに毎回小遣いやるかあ

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:38:38.90 ID:RENcB7Oja.net
>>711
スプラとかまだ人気あんのか

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:38:39.00 ID:nHf7JjhOM.net
ラージャンの心臓はウロコモリトカゲに付いてるレベル

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:40:07.14 ID:d99zKxwp0.net
天鱗あるある

1個目出たらバンバン出る

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:40:14.23 ID:of661sevM.net
>>723
家庭の事情やばそう

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:40:15.59 ID:xuc3pHowM.net
古龍に罠置いて疑心暗鬼に陥らせるプレイ楽しいよね

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:41:38.17 ID:tkzBqvin0.net
>>704
金曜日にほぼほぼ何かしらを追加してくれていたからまだ楽しみはあったし

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:42:11.20 ID:EN6+BF7B0.net
ちょっと前まで古龍にはコロガシ系の猟具生物も使えないと思ってた
淵源に置いてるのを見て目が覚めたが

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:42:31.92 ID:c8/ESJOo0.net
>>699
シビレはまだしも穴には落ちるだろってなるよね

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:42:54.65 ID:MS3C5Zuxr.net
ニャ「またつまらぬものを抜き取ってしまったニャ・・・

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:34.21 ID:xuc3pHowM.net
クエ埋め終わったし素材もあらかた集まったし闘技大会S埋めも終わった
今週末からゼノ3だからちょうど良かった

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:47.20 ID:RcaR3Mid0.net
>>727
お前最初の一ヶ月を知らないのか

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:48.36 ID:q7yrTRUfa.net
最近買って遊んでる初心者なんだけど村の上位で既に詰んでるんだがサンブレイクに辿り着くまでどれくらいかかるもんなの?😭敵強すぎ😭😭

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:43:57.06 ID:LoRTi+tK0.net
あの青いマーク出た時に「捕獲可能ライン※古龍以外」って固定文にしてる人を傀異化で見た時はちょっと笑った

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:05.53 ID:d7X/q3U+M.net
ゾルディック猫恐い

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:09.16 ID:gv+8G0u6a.net
>>733
救難出せよ

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:24.31 ID:LHVoIYrv0.net
親父はもっと上手く抜くニャ

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:27.56 ID:TScc4ACM0.net
レウスの天鱗でなすぎだろ

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:48.94 ID:of661sevM.net
>>734
罠しかけなきゃ…(使命感

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:50.55 ID:d7X/q3U+M.net
>>733
黒帯装備もらった?

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:44:57.39 ID:bDJRd3yn0.net
つーかガルクつーえなおい
マジで猫いらやんライズと立場逆転したな

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:45:04.27 ID:kJk0nKKc0.net
>>733
救難だせばマスターランクが素材取りにわらわらきてすぐ終わるよ
おもしろいかはわからんけど

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:45:09.13 ID:IWB1oBzK0.net
>>733
追加コンテンツの装備もらったか?

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:45:27.30 ID:q7yrTRUfa.net
>>736
オンライン迷ってだけど低ランク帯?にも人来てくれるのか?

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:45:44.80 ID:YVJxMfLg0.net
サンブレイクで新スキルも増えたので、そろそろハリウッドダイブをもっと発展させてもいいんじゃないか?例えばサイコクラッシャーになるとか(同じカプコンだし)

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:45:56.78 ID:q7yrTRUfa.net
>>743
貰ったカッコいいから弓してる!

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:46:02.40 ID:RyAB9RDnM.net
>>733
夏休みの宿題やったか?

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:47:08.41 ID:R5c2Z+mFa.net
マガマガの散歩しながら鬼火玉撃つやつクソモーション過ぎない?
これに対する解答なんだよ

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:47:48.01 ID:cnVSCOgB0.net
近づけ、離れすぎの対ガンナー用モーション

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:47:56.80 ID:s4Ukxv8c0.net
武器防具はレア10で終わりなんかな
アプデで12くらいまできてワクワクさせてほしい

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:48:19.25 ID:h8sB5qNt0.net
淵源の古龍乱入時耳塞いでる味方へドロップキックしにいく遊びがやりたいのでFから輸入して下さい

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:48:22.87 ID:4BJozi+hd.net
MR装備で強化ヌシどんな感じだろと思って野良いってみたら
傀異化より魔境だったわ暇なら行ってみるといい

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:48:29.60 ID:DvtfP5CD0.net
>>748
3つ打って真ん中は真っ直ぐ飛んでくるから
少し横に動くだけや
STGのチョン避けと同じ

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:49:11.55 ID:8FvmPHsg0.net
>>750
ゲーミングレア度が欲しいわ

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:49:32.11 ID:EAVQ73gT0.net
モニター顔おもてるけど世界変わる?

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:49:38.51 ID:ST7BYSxG0.net
虹色グルにゃん着たい…着たくない?

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:49:42.01 ID:LHVoIYrv0.net
レア度13で虹…うっ頭が
アイイイイイイイ

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:09.26 ID:Zfz7p3qc0.net
>>741
猫にはこれがあるから
https://i.imgur.com/XImoJCs.jpg

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:18.54 ID:R5c2Z+mFa.net
避け方とかじゃなくてモーションの長さに対するリターンの取れなさがクソって言いたかった

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:20.56 ID:PkTEMep80.net
>>734
俺も昨日見たわw

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:23.25 ID:B/G9iNGja.net
>>634
しかも今作のシャガル
普通のフィールドにも出るから分かりづらいよな

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:50:57.34 ID:pbP155L2M.net
このゲームソロでやるとすぐ飽きるけど、身内とか野良でもいいからマルチやると楽しめるわ

·····とか書いてオレはFF14とかのが向いてる気がしてきたわ

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:51:28.05 ID:8FvmPHsg0.net
>>755
WQHDの144Hzモニターと60Hzモニターと、有機ELの60インチTVでやってるけど、どれでも楽しいけど世界は変わらないよ

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:52:01.40 ID:cKGfvuiia.net
シャガルにガンナーでいくと大体死ぬんだが
あいつの行くエリア大体狭いから気づいたら背後壁とかザラなんだが?

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:52:09.89 ID:dCLdK7680.net
>>734
それでシャガルに罠置いてた奴いたわ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:52:45.98 ID:8FvmPHsg0.net
>>759
出し得技が嫌いって話か
好き嫌いは仕方ないね

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:52:49.97 ID:S6hT2P+c0.net
オロミドロの最小わかりにくいな
これで亜種もいるとか嫌になるぜ

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:52:50.59 ID:ZamRzJoia.net
>>755
デカさは必要ない、28で十分
とだけ言っておこう

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:53:26.68 ID:vgRhjgkDd.net
もっかいシナト村にシャガル放つか

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:53:30.11 ID:c8/ESJOoa.net
特殊マガイマガドまで倒したらアプデまでお休みでいいかな

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:53:43.57 ID:hPkezRLir.net
ゴマちゃん捕獲できるからシャガルもできると思うお気持ちわかりますよ

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:54:24.69 ID:VPe7XzD80.net
>>752
MR装備でもワンパンされて草生えた

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:54:44.75 ID:cnRKYXDBd.net
敵の攻撃痛いなぁって思ってたけど、今作って真鎧玉がまだ出てないんだよな
こんなことこれまでにあったっけ

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:54:54.18 ID:ZkTg+2iHd.net
決戦フィールドにしか出なかったシャガルが通常フィールドにいるのなんか寂しかったわ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:09.71 ID:5dYenTTe0.net
>>703
ハロウィン的なね
ドラキュラ狼男フランケンシュタイン

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:35.55 ID:QX5rdDe2r.net
サンブレを大画面でやってもグラが更にジャギジャギするだけじゃねーの

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:36.89 ID:0x997L4r0.net
>>774
初登場から樹海でウロウロしてたけどな

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:42.15 ID:d99zKxwp0.net
アイスボーンもアプデ最後の方まで出てなかったような

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:52.02 ID:K39jniTo0.net
>>773
アイスボーンの時もなかったよ

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:52.45 ID:nHf7JjhOM.net
シャガルマガラは一応4Gの樹海に出るぞ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:55:55.09 ID:y16l44jt0.net
むしろシャガル捕獲できないからゴア捕獲できないとばかり

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:09.25 ID:0x997L4r0.net
>>776
そう
まじでそう

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:12.04 ID:ZkTg+2iHd.net
ルナガロンはともかくゴリラはティガとかレウスとかの方が格上だしなぁ

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:23.98 ID:k8iXfJqv0.net
ゴア罠効かない

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:28.35 ID:Cii6UcQR0.net
31体目で瞳出たー!
俺のエンドコンテンツ終わったー!

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:29.55 ID:qVQPQfdk0.net
ナカゴとの盟友クエストください

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:46.60 ID:nLjJfBJx0.net
SwitchのサンブレってTVモードで720p前後だっけ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:56:51.61 ID:ZkTg+2iHd.net
>>777
そうだったわギルクエに居たわあいつ

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:57:24.80 ID:piXOlaj90.net
Switchだとモニタ恩恵薄いよな

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:57:30.14 ID:kJk0nKKc0.net
闇の光彦ってずっと「なんのことだろ?」と思ってたけど今来た野良の声で理解したwww
こりゃ闇の光彦だわwwwwww

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:57:34.96 ID:R9AS4AwA0.net
シャガルはベースキャンプにも出るぞ

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:57:37.28 ID:Yish3X0S0.net
オロミドロ亜種とかいう改良版の鑑

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:14.49 ID:EAVQ73gT0.net
>>763
tvだと目が疲れてくるんよねー
モニターのがまだマシかな

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:18.49 ID:kJk0nKKc0.net
>>787
720の30fpsやな
これだけがとんでもなく嫌だわ

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:30.51 ID:0x997L4r0.net
>>792
テンゴ亜種も中々

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:35.51 ID:LoRTi+tK0.net
むしろゴアを捕獲できないと思う方が多そう
あいつ古龍並みのデカさだし

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:35.44 ID:EAVQ73gT0.net
>>768
無難に24ら辺にしとこかな

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:58:56.72 ID:cnRKYXDBd.net
>>779
あれ?アイボー真鎧玉なかったっけって思ったら最後の方のイベクエで追加だったわ
そもそもポイント制だから真鎧玉云々は関係ないか

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 15:59:10.96 ID:pbP155L2M.net
ヤツカダ亜種も原種よりやりやすくない?

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:10.26 ID:6YDNK7ib0.net
重大事変ヌシオウガ怒ラーシャガルの提督からの挑戦状早よでっかい岩に隠れたいんじゃ

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:23.86 ID:rSDqizjZ0.net
ヤツカダキ原種は肉質がクソすぎる

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:27.34 ID:j/Ql5E2S0.net
蟲の快適さ知っちゃったら次回作どうするの?もう元の体には戻れないでしょ
大地の気、龍脈の力を利用したとか適当な理由つけて快適システム導入するしかないな

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:43.67 ID:d99zKxwp0.net
ライズのダメなとこサンブレイクで大体改善されてるから小型はシステム的にどうしても無理だったんだろうな
つまり一瀬はハゲ

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:49.07 ID:wjerisiqd.net
撃竜槍撃ちまくるカラクリくじ猫弱体化はよ
癒しヨツバ猫全然設置してくんねぇ

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:00:53.73 ID:cnRKYXDBd.net
>>799
脚肉質が簡悔肉質じゃない時点で神なんよな

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:01:31.53 ID:zrsURMuda.net
次回作はハンターさんが指から糸出せるようになるから問題ないぞ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:01:44.09 ID:R2+ANCyga.net
ヤツカダキ、オロミドロ、ビシュテンゴ
各原種嫌われすぎ問題

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:01:46.52 ID:uE3xiMTJa.net
別ゲーでも移動遅いな…って感じた時無意識にZL+X押しちゃう時がある

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:01.08 ID:xxFE/0j40.net
小型が大型起動するのがストレス要素でしかない
大社跡右上とかもはや運ゲーだろあれ

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:11.20 ID:k8iXfJqv0.net
ランダムマルチでネルスキュラアオアシラウルクススあたり引いた時のつまらなさは異常

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:12.13 ID:JJLSdDw3r.net
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1238【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658646072/
建てました

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:21.16 ID:4AldC1sZ0.net
マガドの壊れたおもちゃみたいに急にわちゃわちゃ動き出す挙動ダサいからやめてほしい

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:26.89 ID:nLjJfBJx0.net
>>794
同じSwitchでもマリカやスマブラなんかは基本1080p60fpsらしいから明確に劣るね
ゲームが全く違うから比較するのもアレだけど

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:30.93 ID:pbP155L2M.net
思ったけど両モンスターの条件って割と肉質なんじゃないか

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:42.60 ID:EN6+BF7B0.net
久々にアイボーやったら受け身取れなくて焦ったわ

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:02:43.48 ID:hjG8m46F0.net
>>809
あそこ到着したと思ったら麻痺ってたことならある

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:30.46 ID:4c7bE7CQM.net
>>814
そうだよ
肉質的に悪くないけどクソモンスなのはマスターゴシャハギくらい

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:35.10 ID:OSj2ndSsp.net
ついに飽きちゃった
3日起動してないアプデ待ちだわ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:35.84 ID:EN6+BF7B0.net
>>811


820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:42.82 ID:hjG8m46F0.net
割と需要高い癖にヤツカダキ、オロミドロ、ゴシャハギ、イソネ亜種の4択の傀異素材があるらしい

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:52.04 ID:5E6u6BJq0.net
ワールドはpsだとクエ読み込みは遅かったけど狩猟中に重く感じることは無かったのに城塞高地たまに重くて苦手だわまあ1クエごとに分単位で待たされるのよりはマシだけどSteamに移行すべきか

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:53.25 ID:0x997L4r0.net
>>811
そうですか感謝です乙

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:03:54.55 ID:ike6YACI0.net
>>811
やりわた!

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:04:06.57 ID:LJqc/Ndid.net
オロミドロ一択定期

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:04:07.93 ID:kJk0nKKc0.net
>>813
マリカ60でるんか
ええ事聞いたわ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:04:36.21 ID:1fMqYfTMr.net
>>810
ネルスキュラ?
4Gでもやってるん?

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:03.83 ID:nHf7JjhOM.net
>>811

オロミドロは火で溶ける

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:04.37 ID:rVKEiZux0.net
>>820
ゴシャハギがいるじゃない!

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:07.45 ID:LoRTi+tK0.net
あんだけめんどくさかったオロミドロはなんで傀異化あんなやりやすいのか未だに謎

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:12.41 ID:0x997L4r0.net
>>820
ヤツカダキは一体どこの爪なのか小一時間問い詰めたい

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:25.82 ID:pbP155L2M.net
>>817
開発は簡悔の精神だから
一生肉質43とか辞めないだろうね

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:50.32 ID:5E6u6BJq0.net
怪異化した血ってなんだ?古龍?って最初思ってたのにカニですって言われて真顔になった

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:50.50 ID:0x997L4r0.net
>>829
マスターオロミドロが元々やりやすいからな

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:05:51.03 ID:TZH31iUQ0.net
>>825
マリカーやってるけどヌルヌル動くしグラフィックもすごい綺麗だぞ
イラつくけど

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:06:12.98 ID:k8iXfJqv0.net
>>826
ヤツカダキだった

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:06:15.29 ID:LJqc/Ndid.net
>>829
MR追加行動が接待モーションなのと泥玉持つのが減ったから

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:07:12.14 ID:piXOlaj90.net
んでも大型モンス3体入り乱れても処理落ちしないしそもそも軽いの凄いと思う

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:07:36.32 ID:Q0/nzdTma.net
マガドのダウンしたみたいな変なモーションでゴロッとするやつ何かイラっとする
何なんあれ

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:07:37.06 ID:TZH31iUQ0.net
ヤツカダキ原種の脚が肉質45になったとしても良モンスターではないよな
頭狙う時間ほとんどないのはイカんわ

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:07:40.11 ID:ysSLyeTAd.net
ナルガ希少種戦ったことないからわからんのだが白疾風より鬱陶しい?

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:01.12 ID:ZSOGDtjM0.net
オロは原種亜種共にリヴァイきっちりいく前に尻尾振り回す事多くて気持ちよくないからクソです

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:02.32 ID:R2+ANCyga.net
>>837
そこはREエンジンのおかげよ

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:06.35 ID:j/Ql5E2S0.net
プロの大剣使い目指してたけどやっぱりライト使いなるわ、俺には無理だなんかバカらしくなった
それにライトの良いところは相棒(犬)がめっちゃ連動してくれて共闘感がいい感じだし
ごめんな父ちゃん母ちゃん

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:08.40 ID:osTHliCid.net
>>829
やりやすいじゃなくて消去法で出てきただけだからな
蜘蛛は体力高いのに肉質もそんなでただただ長い
人魚は火力が高すぎるのと回り込み等モーションが早い
ハゲは骨格が骨三兄弟と同じで殴りにくいしMRになってから振り回しやステップ等強いモーションが増えた
ミドロは特にクソモーションが追加された訳でもなく比較的変わらない

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:29.78 ID:hjG8m46F0.net
>>839
ケツが繭になった時だけ弾通るようになるからガンナー居る時繭秒で破壊されるの笑う

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:32.90 ID:9yGPFXYR0.net
>>829
周りがやばくて相対的によく見えるだけや
ヤツカダゴシャ亜ソネミどれもなぁ

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:44.55 ID:tpcVa2AY0.net
マガドとジュラドトスはあれダウンなのか?

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:08:50.75 ID:8FvmPHsg0.net
>>793
モニターのが距離近いこと多いからどうかなー
テレビで目が疲れるのは色のせいもあるんじゃない?
ギラギラ系の色調を設定で変えてブルーライトカットのメガネかけるとか

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:09:11.07 ID:4c7bE7CQM.net
>>837
なのに形態変化ゴアマガラ1匹でカクカクになる謎

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:10:10.14 ID:hjG8m46F0.net
光ったところ殴ってくださいシステムなのにジュラトドスが脚光らせて潜ってるし肉質もクソなせいでしょっちゅう爆発してるの作ってて何かおかしいと思わなかったのか

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:10:22.52 ID:EAVQ73gT0.net
>>820
オロミドロ一択

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:10:31.49 ID:+M/QthTT0.net
モンスターうんぬんじゃなくてマップが悪さしてるように感じる
城塞高地は大型が通らないサブエリアをもう少し減らすべきだと思うの
探索するのは面白かったけど狩りゲーに探索要素とかいらねえし

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:10:47.00 ID:LoRTi+tK0.net
まあ個人的に最も戦いやすいのはヤツカダキだけどな
ただ傀異化は体力が多過ぎてマジで悔しい

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:11:02.04 ID:FvXPxaSu0.net
steam版おすすめするぞ

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:11:20.25 ID:EN6+BF7B0.net
翼はレウス、レギオス、ゼクス、ゴアだろうけどどいつにするの?

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:11:31.79 ID:4c7bE7CQM.net
>>844
マスターオロミドロが変わらないからは流石にエアプ
上でも言ってるやついるけどマスター追加モーションと行動ルーチン変化で弱体化した
完全にオロミドロと逆なのがゴシャハギ

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:11:48.25 ID:R2+ANCyga.net
サンブレイクで一番狩られてないモンスター
泥魚野郎説

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:12:21.74 ID:EAVQ73gT0.net
引き継ぎ出来るならsteam版やりたいけどねー

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:12:37.53 ID:fPREL2ci0.net
妖怪をもとにしたモンスターは
すべからく戦ってて面白くない

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:12:37.79 ID:5E6u6BJq0.net
>>855
レウスレギオスは論外だけど残りどっちも割と楽しいし気分で回す気がする

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:12:50.72 ID:ZSOGDtjM0.net
>>850
開発「陸に誘わない奴が悪い」

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:13:03.32 ID:FIz0+u+V0.net
マップもそうだがカメラが妙に近く感じる

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:13:07.25 ID:S6hT2P+c0.net
オロミドロの最小出ねぇ
天素材も全然落としてくれなかったしこのファッキンモンスター次回作以降要らないだろクソが

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:13:08.87 ID:Q0/nzdTma.net
密林は結構好きだけどサブキャンプ周辺の入り組んだ地下通路は嫌い

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:13:19.97 ID:IWB1oBzK0.net
>>857
ドスハギィ定期

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:13:56.67 ID:sFmh8kZJ0.net
ドラクエタクトくそげ…
100連できねーじゃねーかアホ…
モンハンも終わりだし
クソゲ…

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:09.44 ID:hjG8m46F0.net
>>858
サンブレイク直前のセールでSteam版一から始めたけど装飾品とラスボス倒すまでのお守り以外全部ゴミになったから何も苦労しなかった
今から乗り換えるのはちょっとしんどいな

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:09.58 ID:TZH31iUQ0.net
>>865
ドスバギィは骨でカイイカ最弱だからない

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:14.24 ID:4uoEXkrbd.net
皮組で一番雑魚とか言われてるしそいつはそこそこ狩られてるだろ

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:28.09 ID:ike6YACI0.net
複数クエだと金冠出やすい気がする

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:35.06 ID:fPREL2ci0.net
>>864
明らかにワンスケールツースケール小さいよね
こんなのを密林と呼ぶなら作るなよと思うよ2G神プレイヤーとしては

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:40.46 ID:Q0/nzdTma.net
>>859
すべからくの使い方違くね?

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:14:57.32 ID:IBHkGzuj0.net
レウスは傀異HPで空中殺法やられるときついしミスディレクションの使い手レギオスも嫌い
残りはどっちでもいいけど俺はゴマちゃん

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:15:19.70 ID:j2R4Gs/WH.net
最近の火力スキル盛りすぎるな生存スキル盛れって風潮のせいかマルチでスキル見るとあまりにも防御7とかが多すぎる
防御スキルは実はそんなに効果ないってことを広まってほしいわ
回避距離回避性能早食い合気とかの立ち回り系の方が強いし最悪精霊の加護の方がマシ
なんなら火力スキルつけるほうが防御つけるより早く倒せて死なないまである

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:15:24.49 ID:fPREL2ci0.net
>>872
ありがとね

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:15:25.27 ID:dCLdK7680.net
ゴシャくんMRでピヨった時にすり足で近づいて大ダメージ与える攻撃やらんのがなぁ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:15:40.64 ID:IBHkGzuj0.net
>>865
萩原聖人!?

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:16:11.56 ID:xvQHsy1Va.net
でたな防御力あんまり意味ないマン

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:16:39.23 ID:LHVoIYrv0.net
セカンドキャラ全く武器変えてやってるけど片手しか触ってない事に気づく
入れ替え技全開放はもうちょっと早くても良かった

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:16:39.95 ID:xW4dPyr90.net
納刀3でもクッソ納刀遅いチャアク助けて

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:16:41.54 ID:EN6+BF7B0.net
ゴシャは特殊個体が来てむしろ戦いやすくなるいつものパターンだと思うよ

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:16:53.21 ID:+M/QthTT0.net
>>863
素材の評価が多少高いだけマシ
金冠全狩りマラソンは序盤のクソ雑魚で沼った時が一番虚無

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:02.87 ID:TYeBPqt80.net
>>874
防御そこまで積むなら早食いとかの方がいいと思うよな

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:11.84 ID:5E6u6BJq0.net
看板モンス中最低クラスの人気をやわやわ脚でダウン取れるってことだけで保ってたのにダウンしなくなるわ空中戦アホみたいに強くなるわレギオス君はどこに向かっているのか

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:18.28 ID:fPREL2ci0.net
>>880
まず、なんで納刀するの?

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:26.92 ID:nHf7JjhOM.net
>>840
絶対回避の時代と回避性能で避けてた時代を比べろと言われてもあまり
ルナルガの毒棘も白疾風の衝撃波も広がる系だし食らうと面倒なのは同じ
消えて死角から攻撃されるって意味ではこっちのが面倒
3Gには既にタゲカメあったけど消えて追えないしな

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:32.74 ID:dvlndK5i0.net
>>855
素の状態でも高速化してるレギオスゼクスがさらに速くなるのか…
ゼクスの翼2連叩きつけとかXから3倍速くらいになってそう

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:50.95 ID:5YLLZSamM.net
>>874
お前が防御の代わりに上げてるスキル2スロ以上だらけで草
話にならん

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:51.34 ID:hjG8m46F0.net
>>880
チャアクむしろ納刀しちゃダメでしょずっと斧強化なんだし
剣モードの時はガードしろ

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:17:54.89 ID:VPe7XzD80.net
>>859
ゴシャハギがおるやろ

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:18:01.39 ID:5YLLZSamM.net
>>874
お前が防御の代わりに上げてるスキル2スロ以上だらけで草
話にならん

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:18:11.23 ID:At27AJMud.net
>>857
緊急クエストと解放クエストにいるから最低ラインがあるんだよなあ

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:18:24.21 ID:sFmh8kZJ0.net
お前らスイッチでメーター見れないけどさ?
実際はガンナーがお前らゴミ近接の2倍以上のダメージ出してるからな
最大で5倍
バランス無茶苦茶、とんでもないクソゲーなんだよ
まぁお前らは見れないし知らないから幸せなだけで

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:18:34.18 ID:4uoEXkrbd.net
↓防御信者のゆうたガー

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:19:04.47 ID:LHVoIYrv0.net
ガンナーがダメージ出すのは当たり前だろう
前衛が盾になってる間バカスカ撃てるんだし

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:19:21.40 ID:PFd+5WE80.net
今作防御スキルまで軒並み2スロにしてるのほんとわからん

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:19:30.57 ID:xW4dPyr90.net
>>885
ベリオロスの削りでゴリゴリ体力減ってたりする

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:19:44.69 ID:Q0/nzdTma.net
折りたたみ武器もわざわざ畳まないでそのまま背負えよと思っちゃう

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:19:57.13 ID:h8sB5qNt0.net
早食いを1スロに戻せ警察のものですが

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:02.53 ID:8vCc8E0d0.net
🐚🦑クソネミ亜種の暴れ具合まぁまぁ異常よな

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:23.93 ID:fPREL2ci0.net
>>897
あ~回復のためにか
まあそこはまず慣れましょうね

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:29.54 ID:S6hT2P+c0.net
>>882
そこら辺は無印riseで埋めといてよかったわ・・・
救済クエあるし今埋める意味あんまないんだけどなぁ〜

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:31.76 ID:ERUeMWoGF.net
防御なんて600もあれば十分

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:31.86 ID:V1QYpZaN0.net
早食いや精霊、耳栓、耐震辺りは傀異錬成で付ける人増えるんじゃないかな

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:31.98 ID:+M/QthTT0.net
レギオスくんはサブレで多少改心したと思う
確定行動多くて狩りやすくなってる
裂傷は鬱陶しいけどな

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:44.71 ID:8zSOlz1ja.net
4スロに1スロの装飾品を入れるとブルジョワ感が出る

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:20:57.61 ID:Di8AAp500.net
>>855
脚をひたすら殴るだけでいいレギオスで

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:05.34 ID:fPREL2ci0.net
スキルスロット見直しは絶対に必要
まじで

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:09.13 ID:RcaR3Mid0.net
>>863
慣れれば楽しいぞ

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:19.16 ID:bnvCo0UU0.net
生存信仰の人は1度でいいから4人全員生存特化でやってみてほしいわ地獄を見るから

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:36.27 ID:LJqc/Ndid.net
検証動画上げてる奴が防御いらん早食い距離付けろって動画上げてたけど他の動画と比べてめちゃくちゃ伸びてたからゆうたの興味あるところなんだろう

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:41.86 ID:6YDNK7ib0.net
>>893
生きとったんかわれ

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:43.27 ID:Q0/nzdTma.net
>>894
ゆうたは攻撃重視やぞ
一番防御軽んじてるのに

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:44.27 ID:LoRTi+tK0.net
近接より犬2の方がダメージ出してそう

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:21:50.26 ID:hjG8m46F0.net
2スロになんでもかんでも突っ込んでるせいで2>>>>>3>4>>>1くらいの重要度になってんの絶対おかしい

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:29.91 ID:xW4dPyr90.net
狩猟笛とファイト猫がやたら防御上げるよな

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:43.43 ID:TZH31iUQ0.net
防御7加護3回復速度3広域片手で回復しまくるか笛で吹きまくるか迷うなあ🤤

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:46.27 ID:R9AS4AwA0.net
3,4スロに2スロの装飾品入ったりするのほんと勿体ない

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:48.04 ID:EAVQ73gT0.net
4スロ余ったーよー
ここ何入れるーよー?

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:52.25 ID:kJk0nKKc0.net
>>914
犬が上は嘘
さすがに同じくらいやで

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:22:58.76 ID:tC0+mZnU0.net
防御積むなら4,6とかでいい

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:06.34 ID:IWB1oBzK0.net
>>919
回避距離2

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:09.31 ID:FvXPxaSu0.net
>>893
双剣はDPS140くらい出てるからまあいい方だと思うけどな 弓は200でるけど

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:15.04 ID:fPREL2ci0.net
ないんだけど
4-1-1より2-2-2のほうが優秀だからな・・・
おわってる

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:23.30 ID:PFd+5WE80.net
>>919
耐水IIIみたいなやつ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:24.27 ID:6YDNK7ib0.net
>>917
息吹と供与も乗せよう

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:27.46 ID:LoRTi+tK0.net
>>920
同じぐらいなのかよ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:50.15 ID:R2+ANCyga.net
攻撃見切り鉄壁をスロ2にする無能

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:23:54.41 ID:A7lZD/4xa.net
マルチくるなら最低限参加するクエソロでクリア出来てからきてほしいよね

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:24:18.52 ID:Q0/nzdTma.net
防御は倍率のかかる4以上無いと無駄な気がする

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:24:28.84 ID:LoRTi+tK0.net
弓はもう近接だろあれ

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:24:31.83 ID:hLdqfzDW0.net
防御7上げる人って余った穴1に防御入れてるわけじゃなくて最初から防御7つく装備作ってるよね
それならスロ2の生存スキル積めるはず

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:06.20 ID:y16l44jt0.net
貝イカ素材いちいち誰から落ちるのか調べるのめんどくせぇ

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:07.62 ID:5E6u6BJq0.net
>>915
4スロにロクなのないプラス研磨やら耐衝やら属性強化やらのせいでなんなら1と4逆までない?今作デカイスロットに価値が無さすぎる

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:20.81 ID:pQxlG8ldd.net
>>932
これな
1スロに気絶と砥石詰んでまだ余るのかと

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:30.21 ID:xXtLeskNd.net
防御付き武器とかも使って900まで到達すると受け身狩りも耐えるようになるぞ👍

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:37.04 ID:TZH31iUQ0.net
早食いすら2スロなのか
ひでえな

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:41.26 ID:kJk0nKKc0.net
>>927
PCでもやってるからDPSメーター出してるがガンナーが約58000ダメ(そのうち1/3は犬)だからこんくらいガンナー無双してる時の犬と剣士は差して変わらん

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:25:41.32 ID:S6hT2P+c0.net
キガ ツク トワ タシ ハミ ドロ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ エル ガド ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドハ ンタ ーノ ヒト ビト ハコ チラ ニジ ユウ ヲム ケル オロ

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:26:03.70 ID:xW4dPyr90.net
デカい穴求めすぎてインゴット腕、レックス腕とか使い出したぞ俺の弓

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:26:26.22 ID:pfGuTb4cd.net
防御は700くらいあればとりあえずいいと思うわ
あのダメージグラフの画像みたいなので騙されてるやつ多そうだけど600前半はさすがに低い

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:26:52.85 ID:+M/QthTT0.net
イベクエで強化個体来るだろうし生存快適装備作っといて損はない

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:26:57.23 ID:LoRTi+tK0.net
貫通弾をクソ弱くしろ

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:27:06.67 ID:/kI04ZmQa.net
砥石は最低2以上ないとストレス🙁

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:27:18.03 ID:PFd+5WE80.net
百竜スロットもなんかなあってなる
何ッシュアックスとは言わんがスロ3無いと人権ないのほんと勿体ない

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:27:30.56 ID:X8YoDxVP0.net
うちのマガド玉無しなんだけどさ
お前らんとこのやつに4個ぐらいぶら下がってない?

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:27:33.55 ID:4yXhR0HId.net
スロ1スキル便利にしたらユーザーが得しちゃうじゃん

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:27:57.09 ID:R5c2Z+mFa.net
アプデで各種の特攻珠全部消してくれ
マイセットを各種分かさ増しするかいちいちクエスト毎に付け替えるかしかなくてただひたすらゴミ
存在価値ないよ

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:28:09.52 ID:xW4dPyr90.net
狩猟笛なら百竜1スロのオトモ強化強そう

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:28:10.32 ID:s2kHV2REa.net
>>944
つドスキレアジ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:28:20.10 ID:Q0/nzdTma.net
百竜スロットつまらんよね
なくて良いレベル

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:28:26.10 ID:Sd3Vx9e+0.net
さっき入った救援で30分経過しててビビったww
MR130まで野良潜ってるけど初めてだわ
3体のクエの3体目だったけど
それは5分もかからず終わったし
何が起こってたのは疑問の部屋別だった

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:28:27.05 ID:VlXCGDz60.net
>>948
つけなきゃいいじゃん

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:28:53.17 ID:ONMRXBzf0.net
オルドマキナ系何に使うんだ…
これで終わりじゃないよな

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:29:00.20 ID:EFmOtlyd0.net
防御ガン積みにお団子防護まですると金玉撃龍槍の受け身狩りも耐えるんだよなぁ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:29:06.87 ID:u5c+/lSga.net
エロゲーやってると唐突にしたくなるよなこのゲーム

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:29:09.70 ID:/kI04ZmQa.net
>>950
せめて上ヒレよこせ👊😡

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:29:15.16 ID:kJk0nKKc0.net
>>948
付けないと家族に危害が及んだりするんか?

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:29:34.90 ID:6bSqEFLD0.net
今初めて合気で回避に成功したわ

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:29:55.36 ID:X8YoDxVP0.net
○○改は多分まだ伸びしろあるよ

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:00.63 ID:bnvCo0UU0.net
とりあえずワンパン耐えるならそれ以上防御上げるよりも2発目を喰らわない立ち回りのほうが大事なんだよな
マルチだと事故死も多いからモンスターを暴れさせずなるべく壁殴り状態に持っていく

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:13.93 ID:TYeBPqt80.net
IBみたいにドスキレアジ配りまくるイベントクエ欲しいよな

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:18.77 ID:kJk0nKKc0.net
>>959
難しすぎるよな
押してすぐ発動するわけでもないし

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:28.57 ID:yIaWZJqQd.net
百竜に人権珠あるのってスラアク以外だと何かある?

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:32.13 ID:LoRTi+tK0.net
オルドマキナは確実に強化くるだろ
傀異化が増えるたびに強化されそう

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:41.24 ID:Q0/nzdTma.net
合気レベル3出来たらベースキャンプから出られなくなりそう

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:43.56 ID:R2+ANCyga.net
>>954
重ね着用かな…

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:49.12 ID:VlXCGDz60.net
ドスキレアジ弱体化されてるのほんま意味わからん

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:30:56.96 ID:R5c2Z+mFa.net
>>953
1.05倍や1.1倍だぞ?
必須だわ
必須だからこそクソゴミなんだが

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:31:28.14 ID:fPREL2ci0.net
鋼魂竜珠しかつける気にならない
特攻なんてもってのほか
いちいち付け替えてられるかよバカ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:11.07 ID:rJ16BjOd0.net
ドスキレアジってもともとどんな性能だったん?

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:15.33 ID:LHVoIYrv0.net
伏魔使ってるととりあえず蒼にしてそのままって言うのありがち

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:19.48 ID:h8sB5qNt0.net
空種特攻つけっぱだわ

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:32.78 ID:hLdqfzDW0.net
確かに火力云々語るなら特攻をちゃんとモンスターごとに付け替えるべきだよな
みんな意外と軽視してそう

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:34.59 ID:+M/QthTT0.net
ドスキレアジ、落陽草の花、サシミウオあたりは並んでたら即買いしてもいい
アルビノエキスやケルビの角は少なくなったら買うくらい

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:37.64 ID:LoRTi+tK0.net
>>948
文句言いながら使うの意味不明すぎてもはや荒らしだろこれ

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:56.38 ID:Q1bGvVR9H.net
特攻って交換し忘れても気づかないよなあれ
だったら付けてなくても一緒なんだわ

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:32:59.90 ID:awaiL6180.net
初見シャガルで3乙の洗礼を喰らってしまった
あいつ狭いところばっかり陣取ってズルくない?

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:33:28.31 ID:1swvPOj9r.net
改は関係なくない
例えばミツネ武器改がついてるだけでこれが最終の名称じゃん

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:33:44.62 ID:Sd3Vx9e+0.net
面倒な人の為のオトモ強化

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:33:54.65 ID:s2kHV2REa.net
城塞バルクの逃げ道なし極太ビームに震えろ

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:33:55.76 ID:DHd1m+TFa.net
さっき猫のふんばり術発動したのに仰け反りまくるなと思ったらなぜか鳥寄せ術が上串と下串のダブルついてたわ 下串につけてたふんばりが上書きされてた
なんだったんだ…

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:33:55.89 ID:WFhHHKPgd.net
必須系百竜スロはスロ数が足りない武器がゴミと化すわ特攻系は付け替えないと損感が凄いわで酷い
スラアクなんて一気に選択肢激減よ

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:09.28 ID:6bSqEFLD0.net
むしろ特攻系の装飾品が付けれない百龍スロ1の武器がゴミ化してるのをなんとかして

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:12.39 ID:FR/EEt6P0.net
特効は装飾品になった時点で面倒なだけだよな

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:45.13 ID:R5c2Z+mFa.net
各種特攻付けてないやつは飯食ってなかったり攻撃7付けられるのに攻撃2とかで妥協してるような意味不明なキッズよりギルティなんだが

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:45.40 ID:jz4pZyFIM.net
龍特攻使わなきゃいいじゃん理論はさすがにガイジすぎて草w
そういうことじゃねえよw

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:52.55 ID:I4oGS4KpM.net
>>946
それ女の子やで
ちゃんと見分けてからんと

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:34:56.91 ID:s2kHV2REa.net
大型モンスターと小型モンスター特効で良かったな

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:01.30 ID:9h8ocWzaM.net
オルマキちゃんは傀異化した骨3つぐらいで作れる傀異化入門武器にすればよかったのに

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:03.72 ID:4uoEXkrbd.net
>>960
段階的に改なしに改付きが足されるパターンもありそう

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:17.54 ID:LoRTi+tK0.net
火力装飾品なんだから文句言わずにむしろ感謝して付け替えろ

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:23.57 ID:Q0/nzdTma.net
属性やられ中の敵にダメージ増やす珠とか使い道あんのか?

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:44.49 ID:hHi/w6GYa.net
>>993
無い

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:46.53 ID:DHd1m+TFa.net
フレに古龍に竜種特攻は効かないよ~ってやんわり伝えても「ほーそうなんや」で流されてすこし辛い🥺

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:47.33 ID:K39jniTo0.net
>>993
ないです

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:48.53 ID:2A7CLjwf0.net
バルクとかマガドのビームってガー不?

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:35:58.08 ID:UVJSNwsF0.net
1000ならグランミラオス復活

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:36:03.09 ID:s4Hwmngya.net
シチューにカツはアイボーでよく使ってたな

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 16:36:12.81 ID:UVJSNwsF0.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200