2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形178回

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:05:13.78 ID:kcss9x8l0.net
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┣◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
┗◇MHRise スラッシュアックスwiki
 https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形177回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658507407/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:07:28.10 ID:kcss9x8l0.net
■入れ替え技
@突進斬り
隙が小さい。素早く斧:二段変形斬り連携につなげやすい。
斧:抜刀攻撃が弱くなるので、この技をセットしているときはZRで剣変形抜刀攻撃を使おう。

@突進縦斬り
隙が大きい。リーチ・踏み込みが長く、高所の尻尾や、回避距離2ワイヤーステップ使用後などにも当てやすく使いやすい。
斧:抜刀攻撃も強くなる。この技から剣変形攻撃へ派生した際には、二連斬り上げになる。

A属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。ボタン連打で突きを連打し、フィニッシュに大爆発を起こす。
覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。

A圧縮解放フィニッシュ
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
武器を構え直してから攻撃までの間には、なんとダメージを80%も軽減する強力なハイパーアーマーがあるため、
狙って使うのは難しいが、熟練ハンターなら使いこなす道も……?

B斧:なぎ払い
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
なかなかの高威力と広い攻撃範囲を持ち、2・3段目は相手をひるませやすく、また1段目からハイパーアーマーが付与されるなど、
単体で見るとなかなか優秀な技だが、MR解放後に解禁される入れ替え技の斧:二段変形斬り連携が優秀なため、そちらに出番を奪われがち。

B斧:二段変形斬り連携
斧⇒剣 → 剣⇒斧の二連続変形攻撃。1撃目でスラッシュゲージが回復して、2撃目で覚醒ゲージが大きく溜まる。
1撃目後で回避や剣モードの攻撃に派生することも可能。2撃目は後ずさりながらの攻撃になるので注意。
また、スラッシュゲージが足りない状態でも無理やり剣に変形可能な攻撃なので、知っておくと役立つ場面があるかも。

C金剛連斧(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ13秒)
スーパーアーマー+被ダメ50%カットの状態で前方へ突進し、間合いを詰めて三連撃を行う。
劫血やられや血気などと相性が良く、地味な技ながら立ち回りの主軸に据えるポテンシャルがある。

C飛翔竜剣(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ16秒)
零距離属性解放の後に派生する強力なダメージ行動として採用されることが多い。
地味に剣非覚醒状態で覚醒ゲージを大きく貯める効果も有用。

Cワイヤーステップ(翔蟲ゲージ回復速度:速 およそ4秒)
基本的に右へ弧を描きつつ高速で回り込む。ニュートラル状態では左への入力はだいぶシビア。
攻撃からの派生なら先行入力が聞くので左右の使い分けがしやすい。
発生後に回避に派生できない点は注意。基本的にはZRで剣変形斬りに派生するのを推奨。
回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映される。詳しい検証結果は【よくある質問】に。

D属性充填カウンター(翔蟲ゲージ消費2:回復速度:速 およそ5秒×2)
無敵+ハイパーアーマー付きのカウンター技。入力して構えた後、ZRを追加入力することでカウンター効果のある攻撃を発動する。
カウンターに成功すると、大きなダメージを与えるだけではなく、剣覚醒状態に移行(効果時間を上書き延長可能)できるのが強力。
カウンター攻撃を相手に当てることができなくても、遠距離攻撃を打ち返すだけで一気に剣覚醒させる使い方もマルチで有用。
また、大タル爆弾と併用することでスラアク唯一の睡眠爆破技としても使えるので、興味がある人は練習してみよう。

Dスラッシュチャージャー(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ17秒)
無敵移動+スラッシュゲージを回復する。任意の方向に移動可能。ワイヤーステップと違い、無敵付与まですこし間があるので注意。

■よくわからない人向けのオススメ設定
@ 使ってみて好きな方
A 属性解放フィニッシュ
B 斧:二段変形斬り連携
C&D
  《ワイヤーステップ+属性重点カウンター》
  《飛翔竜剣+スラッシュチャージャー》
※立ち回りで主軸にするという明確な目的意識があるときに金剛連斧を採用しよう。

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:07:44.62 ID:kcss9x8l0.net
■コンボ解説
・変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
基本的には変形斬り連打で様子をうかがい、大きめの隙やダウン時には変形二連斬りコンボを叩き込もう。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。
アーマー状態の上から体力がごりごり削られる・切れ味消費・スラッシュゲージ消費などのデメリットもあるが、
零距離解放突きは多少狙いがガバガバでも自動的に弱点部位に吸い込まれるメリットがあり、
相手モンスターやスキル構成次第ではとても有効。

■立ち回りについて
スラッシュアックスで火力を出すためには、いかに剣覚醒状態を維持するかが大切。
覚醒のしやすさはビンの種類により異なるので、慣れるまでは強属性ビン、慣れてきたモンスター相手には強撃ビンの武器を選ぼう。
(オススメ武器については後述)

また、スラッシュアックスは基本的には常に抜刀状態で立ち回るほうが強いので、
回避距離スキルをつけて機動力を補うのがオススメ。
ローリング回避後のZR変形斬りは、360度自由自在な方向転換が可能なうえ、踏み込みのリーチが長く、非常に有用。
また、剣モード状態でのステップ回避はそのままローリング回避に派生できるので、
剣で攻撃→ステップ回避→ローリング回避→斧への変形攻撃
という一連の流れは機動力が非常に高く、モンスターの攻撃を回避後、すぐに反撃に繋げやすい。

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:07:56.82 ID:kcss9x8l0.net
■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3
・回避距離 (1〜3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人もいるので試してみてね

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 マルチプレイではつけておくことを推奨
・ひるみ軽減1 同上(一応、食事効果でもつけることができる)

・攻撃4〜7 スラアクでは仕様上、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。自身のPS・使いたい武器・プレイ環境と相談してつけよう。

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:08:13.13 ID:kcss9x8l0.net
■攻略用武器・防具(上位・下位)
これからライズを遊びはじめる人は、公式から配布されているスタートダッシュ装備の里守用防衛剣斧とクロオビSで十分。
ただしスラアクにおいては、高速変形と回避距離をつけたほうが立ち回りの練習になるので、
余裕があれば上位の段階でこれらのスキルがつく防具を適当につくってしまおう。

■攻略用武器(MR)
《ラスボス前》
コンクエスタ→(ゴルム・アクス)→剣斧ノ折型(通称 折鶴)
※折鶴の解放クエストは上位段階にあるので注意。

《ラスボス後》
傀異化☆1の時点で作成可能なオススメ
リ=コンクエスタ / 白兎雪矜ネーヴェスレ / 電刃ボルシュレッド改

それ以降はお好みで。
もしよく分からなければ、↓の最終候補武器を作っていこう。

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:08:22.96 ID:kcss9x8l0.net
■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成するのもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。

※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。

■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:10:13.47 ID:kcss9x8l0.net
■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃竜珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用なので、スラアク初心者のうちは百竜スロット3の武器を使おう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

■よくある質問等まとめ
MHRise_SBスラッシュアックスモーション値・Q&A
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VrQUkAbF-qjpxKPZDwLaGp_HKZpH15Kd-GjSzf0Q9S8/edit?usp=sharing

テンプレ以上オロよ

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:14:46.45 ID:q+sTU+Npr.net
>>1

これは乙ではなくオロミドロの尻尾云々

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:43:24.73 ID:XgNxHfDva.net
スラアクは浪漫だ

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 17:49:37.67 ID:q+sTU+Npr.net
ロンディーネもそう言ってます

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:03:49.76 ID:H3O+6Uubr.net
属性特効付けたオロミド武器どっちも気持ちよすぎだろ!

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:05:26.36 ID:1BYJI4I90.net
>>1乙ミドロ

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:09:50.25 ID:1BYJI4I90.net
充填カウンターが今更スラッシュゲージ消費して構えてることに気付いた
チャージャー使うと結構長い間構えてられるな
翔虫3匹前提だけど

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:18:49.32 ID:NjeWTyqH0.net
>>1乙でござる

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:21:23.26 ID:pSZnYJkt0.net
もう3スロ以外の武器使えないわ
次回作は違う武器使うことになりそう

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:21:25.15 ID:FWXhrY51a.net


スラアクの手数で100近い属性値を押し付けられるオロ武器の凶悪さよ
キリンとか居たら同じくヤバかったんだろうなぁ

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:23:13.16 ID:/HKmnzzK0.net
雷はナルハタ斧がオロ武器並みの属性値あるんだがスロ2がな

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:23:20.76 ID:qsQICGviC.net
ロンディーネさんは首のアレ…あれなんて言うんだ?あのアレだよアレのデザインと髪型を変えたらイケてると思う
声はイケボだし

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:25:28.53 ID:yDMI69vRd.net
ライズの頃は心眼鈍器の泥臭いスラアクに負けていたけど、あれはまだ本気出してなかっただけだったオロね

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:25:40.27 ID:m6IQfkJga.net
あの髪型🍐じゃないロンディーネなんてロンディーネじゃないだろいい加減にしろ

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:28:39.30 ID:/HKmnzzK0.net
ライズの属性特化武器はほんまに属性しかねぇみたいなスペックだからしょうがないオロ
サンブレの属性武器は物理特化武器に属性特化の属性があるみたいな性能してるオロ

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:28:45.69 ID:DH1++Qmj0.net
五等分の強属性スロ3族の中で氷と雷だけ結局兎とフルフルなせいでもう一声欲しい性能なんだよなぁ

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:30:29.81 ID:DH1++Qmj0.net
今回冷凍マグロとか傘とかの属性特化ネタ大剣ですら最低限より少し上ぐらいの物理性能持ってるし属性武器のテコ入れハンパないわ、結果的に良調整ではあるんだけど数字にびびる

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:38:12.15 ID:FWXhrY51a.net
近接で属性が二の次になってるのはガンスくらいかね?
砲撃のレベルのせいで選択肢が少ない

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:40:18.49 ID:LrAcIfG+0.net
それでいて一部の無属性武器にも、高数値減気付という神調整。
カニを虐める時はいつもお世話になってます。

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:42:04.17 ID:/N7R1nKO0.net
片手も属性があまり息してないかな
バルクが強すぎる

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:42:25.35 ID:Fsze1M/t0.net
皆防具ってどんな装備にしとる?

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:42:52.65 ID:JqFkc4VQ0.net
蟹強いけどD=イレクトロも普通にヤバい性能してるわ

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:49:50.30 ID:LrAcIfG+0.net
>>27
お守りにもよる、としか。
最近防具を組み替えなおして、上からオロ、クシャ、ゼクス、ガラン、デスギアで揃えて、後は装飾品で色々と。
匠で出した少しの紫を剛刃研磨で運用する形式にしてる。
お守りによって、攻撃優先とか属性特化とか色々できる。

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:50:41.22 ID:F8ne53Fb0.net
強撃の蟹レウス強属性のDYと水火のバランスが良すぎる

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:50:51.42 ID:LrAcIfG+0.net
大抵の強属性武器は匠3積むと紫出るから、結構使いまわせるよ。

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:51:36.90 ID:EiFFHXNI0.net
剛刃はハゲるから無理

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:52:00.56 ID:uVsgrLr00.net
DとYなんか妙に強くない?

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:56:36.54 ID:MXP0P2oW0.net
さっきマカ錬金で高速変形3剛刃研磨2スロなしが出たんだけどこれスラアクには割といい感じじゃないか?

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:57:38.89 ID:H7pek9Gd0.net
ミドロ斧がどっちも一線級なの流石すぎるオロね

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:58:11.75 ID:Hqi9SM85d.net
>>34
良いやつやん
君もスラアクを手に取れ

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:58:20.37 ID:+8AOORxK0.net
DTマガドの鬼火腕刀にオロスラで斧変形2連入れるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ。

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 18:58:22.93 ID:ElH4WiKVd.net
防具枠はオロンディーネに明け渡し武器で神格化するオロ様

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:01:59.47 ID:yDMI69vRd.net
DTマガドの鬼火腕刀にオロスラで斧変形2連入れるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ。

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:02:35.29 ID:yg+MXjSW0.net
https://i.imgur.com/AOUNEIC.png
マルチ用強属性5本はこんなので落ち着いたな。おまけで付いてくる属性やられ耐性が地味にありがたい

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:02:52.17 ID:tj/+Guf7a.net
武器が強くて防具もまだまだ現役、装飾品に至っては唯一無二
相変わらずオロミドロから逃げられない

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:05:01.87 ID:0AAX7lVs0.net
緊急ガランゴルムまでコンクエスタで来たけどソロで時間切れになりそう&3乙した…

装備変えた方がいいのかな?
防御力は660くらい
スキルは光速変形、匠2、業物、風圧3、耐震、攻撃防御4、回避距離2みたいな感じでついでに付いたスキルとか色々

英雄の証が流れるとこまで行ったけど攻撃してるとガランゴルムデカくて画面がどうなってるんだ?と思ってたら爆発みたいなのや何かで死んだ
攻略見て前足攻撃して最後は後ろ足や尻尾狙ったりしてたんだけど…

ソロで倒したいけどどんなスキルや武器で行きましたか?

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:05:47.10 ID:HqnZH8r60.net
https://i.imgur.com/K6AEgWC.jpg
ワイ全属性防具こんな感じだわ
火だけ気絶耐性2になってまうけど

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:06:29.86 ID:H3O+6Uubr.net
イレクトロの圧倒的属性値で溺死させるのも良いけど時々物理で強引な戦いが出来るダイカイタイに浮気しちゃうんダナー

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:07:37.39 ID:H7pek9Gd0.net
>>42
ガイアデルムだよな?デスギアのスラアクが良いぞ

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:08:00.61 ID:XwxYqDnCa.net
ラスボスゴリラ🦍

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:09:40.10 ID:sbMjBydH0.net
光速変形俺も欲しい

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:09:49.83 ID:XwxYqDnCa.net
炎←熱い
雷←痺れ
氷←凍傷
水←??
龍←???wwwww??????www

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:11:54.68 ID:zEc4tZtXa.net
名前覚えてもらえないガイアくんに悲しき過去
回避距離は3つけて無理に攻撃しない
顔面の前に立たない
あと麻痺特化遠隔犬連れていけばいいと思うよ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:13:23.70 ID:2t/Ovj830.net
>>48
あぁ龍ぅ!!

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:13:53.96 ID:y7n6780k0.net
使用率2位らしいなスラッシュアックス
ずいぶん出世したな

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:13:57.12 ID:OZZhq8X10.net
デスギアスラアクは緊急ガイア時点では弱いでしょ
折り鶴でいこう

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:14:36.01 ID:0AAX7lVs0.net
>>42です
ごめんなさい、ガイアデルムでした

火耐性上げてデスギアのスラアクがいいのか、作ってみます

回避距離、遠隔犬に麻痺武器…

教えてくれた人達ありがとう、頑張る!

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:14:43.26 ID:H3O+6Uubr.net
水属性は地上にいながら相手を溺れさせるんだよ

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:15:03.31 ID:HqnZH8r60.net
光速変形の誤字見る度にスラアクFの光剣モード思い出す

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:16:02.83 ID:0AAX7lVs0.net
折り鶴スラアク作ってなかった
そっちのがいいんですか

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:16:26.19 ID:z0KhN/qMa.net
ガイア君のおててに張り付いてパンパンしてたら両手でバチコンされて死んだ事ある
セミどころか蚊扱いされて悲しかったよ

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:16:27.23 ID:EiFFHXNI0.net
ポンデの依頼文で陸上にいながら溺れる事件みたいなやつあったな…

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:16:34.17 ID:H3O+6Uubr.net
>>52
嫌、ゴア武器でいこう。改がギリギリ間に合う

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:17:20.19 ID:OzPLeyMda.net
>>51
そうなの!?すごい
どこ情報?

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:17:32.89 ID:FWXhrY51a.net
ラスボスを雑に倒すならガンスが楽だぞ
ガードして砲撃してりゃ死ぬ

62 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-vFw1 [14.10.62.96]):2022/07/24(日) 19:20:18 ID:0AAX7lVs0.net
コンクエスタだけで来てしまったからゴアスラアクも作ってない
色々作らなきゃだな…
自分も前足パンパンして死んだから腹下から前足攻撃したりしてるけど中々倒せなくて

どうしても倒せなかったら>>61のガンスでやってみるよ

63 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MMb2-Erzq [153.234.129.114]):2022/07/24(日) 19:20:51 ID:19lZoTvRM.net
スラアク かっこいい
スラアク 強い
スラアク オロミドロ

64 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-IYzs [106.146.2.156]):2022/07/24(日) 19:22:55 ID:t6nEAqvBa.net
初ガイアはメルゼナ斧で普通に倒せたぞ
欲張らずチマチマやればコンクエスタでも余裕じゃない?

65 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e09-/1bU [119.240.43.127]):2022/07/24(日) 19:23:09 ID:Pgb2/rhb0.net
>>60
YouTuberがアンケートで9000票くらい集計した結果
肌感じゃあんなガンナーだらけなのにガンナー3種が下位だったりと
明らかにマルチの実態とはかけ離れてるとは思うけど
まぁ使用率というか「今一番楽しんでる武器ランキング」くらいの感じやろね

66 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb2-Elsn [138.64.136.231]):2022/07/24(日) 19:23:18 ID:iMo4tNO10.net
英雄の証はもっとこう、最後の一押し!
って時にかかると盛り上がるんだが、ガイアデルムさんは大怪獣大暴れ状態だから「そんな気分じゃねえよ!」てなるよな

67 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-YjYk [114.146.138.145]):2022/07/24(日) 19:23:51 ID:Bu4leAUp0.net
>>42
時間切れ寸前ならスキル云々の前に圧倒的に手数不足
古龍に減気効かないのでスタン狙いで頭攻撃出来ないなら
他の武器に持ち替え推奨。差し当たり折鶴が候補。

素早く覚醒することを意識しつつ
隙を見計らって変形連打でダメージ確保
被ダメ多いなら無茶してるから2~3回攻撃したら離脱を繰り返す

68 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-TMhx [126.157.242.226]):2022/07/24(日) 19:23:55 ID:H3O+6Uubr.net
>>62
ゴアはいいぞ、拡張性と継戦能力が魅力的

69 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-rbNR [14.13.131.225]):2022/07/24(日) 19:24:25 ID:NDdXVoM+0.net
自分は緊急ガイアコンクエでやったし倒せんってことはない
殴るのは一番前の脚でいいぞ、頭に行くのは明らかなチャンスだったりカウンター前提のときだけでいい

70 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-em/c [1.75.231.203]):2022/07/24(日) 19:25:49 ID:yDMI69vRd.net
>>65
ちょっと信じられないな、確かにスラアクはマルチじゃ見かける方ではあるがライトより多いとは到底思えない

てかガンナーってくくりの中でもライトは別格でしょ

71 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.75.240]):2022/07/24(日) 19:26:20 ID:z0KhN/qMa.net
普段はマルチメインであそんで緊急クエだけは自分でやってるけどまだバルクマガド出てないけど個人的に一番強かったのはキンタマだなぁ

72 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66e6-M5oM [153.203.124.152]):2022/07/24(日) 19:26:36 ID:OZZhq8X10.net
>>59
天鱗いるのと百竜スロ2でさらに緊急で苦戦してるみたいだから強撃の覚醒もままならないかもしれないけど素材あるならゴアのほうが良さそうに見えるね

73 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2655-VsAj [121.118.164.222]):2022/07/24(日) 19:27:59 ID:Y+6/7r2K0.net
スラアクスレでガンス宣伝とか草の者がまじっているな

74 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66a4-76ur [153.232.192.73]):2022/07/24(日) 19:28:38 ID:EiFFHXNI0.net
>>66
あれかかる時大体火の玉設置しまくり大行進のターンだからカオス状態不可避なんだよね

75 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb2-Elsn [138.64.136.231]):2022/07/24(日) 19:29:11 ID:iMo4tNO10.net
ライトはカイイカ素材集め用お手軽虐殺装備とかアップされてるから、メインにしてるかどうかはともかく使用者数は群を抜いてそう。メイン武器率だとわからんが

76 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-ektc [126.193.26.196]):2022/07/24(日) 19:29:12 ID:K+6M/SO4p.net
おろろ~

77 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.75.240]):2022/07/24(日) 19:29:20 ID:z0KhN/qMa.net
ランスだかガンスは前作らバゼル教が蔓延ってるみたいだけどサンブレになって変わったの?

78 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2655-VsAj [121.118.164.222]):2022/07/24(日) 19:29:23 ID:Y+6/7r2K0.net
初見だとそもそも戦い方がわかってないんじゃないか?
前半後半少しだけどギミックあるし

79 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-TMhx [126.157.242.226]):2022/07/24(日) 19:30:40 ID:H3O+6Uubr.net
>>72
百龍スロ2って霞龍か鋼龍どっち入れたほういいんだろ?

80 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/24(日) 19:30:44 ID:qsQICGviC.net
ボッチの俺は不屈に頼っとる
モンハンは2乙から!

81 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b718-vZl0 [150.66.150.65]):2022/07/24(日) 19:31:58 ID:6YDNK7ib0.net
実際不屈強いよな

82 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.75.240]):2022/07/24(日) 19:32:00 ID:z0KhN/qMa.net
ランスとか目標を3回突っついてステップのイメージだったけど最近は空も飛ぶよな

83 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-vFw1 [14.10.62.96]):2022/07/24(日) 19:32:23 ID:0AAX7lVs0.net
ありがとう
コンクエスタでも行けた人いるのか
とりあえず晩飯食ったらもう一度やってみてダメなら折り鶴とかゴア作って頑張るよ

マルチでやってたら重要な緊急もあっさり終わるから物足りなくてソロにした
教えてもらったの全部コピペメモしたから手数増やせるように頑張ります

84 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/24(日) 19:32:58 ID:yg+MXjSW0.net
ガンスは鬼火纏いながら尻を前にして飛び回るのがトレンドってのを少し前に聞いたけど今はどうなのん?

85 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66e6-M5oM [153.203.124.152]):2022/07/24(日) 19:37:43 ID:OZZhq8X10.net
>>79
鋼龍は百竜スロ3だからスロ2武器には○○系特効が基本では

86 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-GZxm [1.75.253.83]):2022/07/24(日) 19:38:00 ID:8c5S5YxSd.net
腹痛は軽いから最終手段でめっちゃ役に立つ

87 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.75.240]):2022/07/24(日) 19:40:21 ID:z0KhN/qMa.net
仕事休む言い訳かな?

88 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d728-Bw+f [118.8.238.2]):2022/07/24(日) 19:40:50 ID:hNjEkCDS0.net
スラアクマルチで確かに結構見る
あと意外と弟くん


でも未だに俺以外の重ね着フルオロミドマンに出会ったことが無い

89 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b718-vZl0 [150.66.150.65]):2022/07/24(日) 19:41:16 ID:6YDNK7ib0.net
この御時世熱が出たとか言っちゃうと大事になるからな

90 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-TMhx [126.157.242.226]):2022/07/24(日) 19:42:34 ID:H3O+6Uubr.net
>>85
スロ2と勘違いしてたか、ごめんなさい。
でも改めて考えたらガイアに有用な百龍スロってなんや?あいつ飛ばないし

91 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-TMhx [126.157.242.226]):2022/07/24(日) 19:43:19 ID:H3O+6Uubr.net
>>90
2スロ百龍の話ね

92 :名も無きハンターHR774 (シャチーク 0C7e-VsAj [27.120.187.145]):2022/07/24(日) 19:44:19 ID:qsQICGviC.net
明日仕事じゃん
思い出させるんじゃない圧縮解放しちゃうぞ!

93 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32e8-ShWj [133.130.208.168 [上級国民]]):2022/07/24(日) 19:48:46 ID:NOg1R12E0.net
フルフル斧とフルフル剣の区別がわかりにくいんだけど何とかならん?

94 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/24(日) 19:54:55 ID:AbtpqkVd0.net
斧と剣間違える気持ちが分からん
そもそも自キャラ見ないし

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:56:15.79 ID:zBgI4cEG0.net
構え方とかモーションでしか判別してない

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 19:58:48.75 ID:OZZhq8X10.net
>>90
オトモ強化ぐらいで特に有用なものはないよ
素材入手を加味せずにただ緊急を突破するためだけの一時凌ぎの中でゴア剣斧が折り鶴よりダメージが出せる話でしかないからね

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:00:49.84 ID:fA/+PAWFC.net
脳死で変形ループできるようになるまで修練場でカエル殴れ

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:01:24.75 ID:uA51U4sh0.net
>>51
最近マルチしかしてないけどライト、弓、太刀、チャアクが圧倒的に多いぞ

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:03:28.20 ID:fDJi/NHT0.net
ガイアならひたすら竜剣やってたらすぐ終わると思う
フルバルク(上位)にコンクエでさくっといけた記憶

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:06:04.23 ID:mKRTcHEua.net
>>48
水の怖さを知らないわからないとか本当に日本人か?

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:10:11.44 ID:5d7yhlCl0.net
ディグニ一式でずっとやってきたけど、強属性武器揃ったしそろそろ防具も見直さないとなぁ
匠剛刃で紫にしたい

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:12:30.60 ID:iWiFwJOgd.net
ヌシって減気効くんだっけ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:13:21.70 ID:30CoAeCCd.net
血気でずっと蚊をやってるけど強撃だとゲージ維持難しくて強属性だと匠3つけれなくて切れ味微妙で難しい

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:14:44.29 ID:6StM3sHw0.net
操竜待機状態のモンスターに飛翔竜剣突きで操竜するとき爆発が乗る時と乗らない時があるんだけどなんか条件とかあるんですかね?

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:16:13.75 ID:EE972fgg0.net
>>90
強いて言うなら天星竜の魂とか?まぁフルバルクが今使えるかは知らんけどね

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:16:29.27 ID:H3O+6Uubr.net
>>96
そっかぁ、まぁそうだよなー。百龍スロの差はやはり大きかった

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:16:43.15 ID:tOTmNVvna.net
セミは物理優位だからそもそも強撃向け

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:17:32.82 ID:0Z1Dt0L70.net
ラスボスの腕にセミしたら虫のようにパーン!って潰されてキャンプ送りにされた

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:20:28.86 ID:mKRTcHEua.net
>>102
あんまり

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:21:30.33 ID:7s47K42U0.net
ラスボス武器強そうに見えるけどテンプレ載ってないんやな

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:22:51.82 ID:s2E4WHve0.net
デスギアの方が優秀だからしゃーない

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:23:37.39 ID:Oz3PKeyc0.net
チュートリアル終わって各最終までの繋ぎって意味なら有用だけど所詮は繋ぎですよ

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:23:43.67 ID:kcss9x8l0.net
>>110
弱いんや…

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:23:46.08 ID:0Z1Dt0L70.net
火力だけ見たら剛刃デスギアに勝てないからなラスボス斧
属性値が低い強属性で
ただ素紫の長さがあるから切れ味ケアがラクという利点はあるにはある

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:26:36.81 ID:ELDbyBGY0.net
キマロエーさんは見た目好きだけど強属性瓶でありながら龍属性が雀の涙なせいで紫ゲージ長いって長所を除くとデスギアに軍配が

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:29:13.29 ID:iWiFwJOgd.net
キマロエーはランク解放したてならとりあえず作って全クエそれ一本で埋めてっても問題ない性能だとは思う
別にキマロエーでも怪異とかバルファルクとか10分切れる程度には強いし

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:29:53.63 ID:tOTmNVvna.net
あれ覚醒遅いめつるービンだから

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:29:59.57 ID:Zv092jWDd.net
きまろえーは強撃だったらな

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:30:12.29 ID:tOTmNVvna.net
あれ覚醒遅いめつるービンだから

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:30:48.52 ID:tOTmNVvna.net
エラー吐いて連投したわすまん

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:31:04.40 ID:zBgI4cEG0.net
雑貨屋で強撃ビンを買ってこよう

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:31:22.90 ID:hapS+GmB0.net
>>43
構成教えてほしい

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:31:31.86 ID:yg+MXjSW0.net
デスギアは最終強化遅いし1つ手前は大分物足りないからガイアくん直後で素材あるなら全然作っていい性能だとは思う

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:32:14.92 ID:7s47K42U0.net
まあ弱いって言うならそうなんだろうけどどう見ても強属性ビンや

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:33:10.98 ID:qsQICGviC.net
キマロエーさんが強撃ビンだったとしてもなんにでもキマロエーさんにならないいいバランスなのになー
他の属性武器がいい味出してる

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:36:32.64 ID:JqFkc4VQ0.net
攻略中は防御ついてるコンクエとボルシュが安定よな

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:36:42.42 ID:1KPQg7rj0.net
>>65
あれはあのYouTuberがスラアク使いだからあのチャンネル見てる人の中にスラアク使いが多いのもある

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:38:05.18 ID:LRhcAZSna.net
マキロエはせめて属性値か会心マイナスが良化されたらな

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:38:35.63 ID:H3O+6Uubr.net
>>127
なべぞーかな

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:39:57.76 ID:WeWLvBNd0.net
まさにサンプルセレクションバイアスか・・・

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:40:55.61 ID:chncAFwQ0.net
キマロエーさんが強撃だったならちょうど今存在しない物理特化スラアクのニッチに収まってたのかな

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:41:28.69 ID:HqnZH8r60.net
>>122
https://i.imgur.com/t4ma2n5.png
こんな感じ
武器は強属性ビンの一番強いやつがどれも最低2スロ以上あるからそれ前提で
護石は実際は高速変形3気絶耐性1だから気絶耐性も一応盛れてるって感じ

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:49:00.42 ID:Gp7MZw6W0.net
MR玉袋まで進んだしそろそろ属性持とうと思ったらクソミドロが天鱗全く落とさない
いい加減にしろよクソモンスがちょっと泥に浸かって落ち着いてくる

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:49:18.98 ID:W9cCZW/i0.net
属性は紫の補正がでかいから紫維持のために匠剛刃だわ

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:50:38.44 ID:hapS+GmB0.net
>>133
神オマすぎて無理だった笑

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:50:52.77 ID:4/i8zOg+0.net
ボルジュレットくらい倍率高いと伏魔恐竜より素直に攻撃7のほうが良いのか
他武器だと伏魔恐竜攻撃7いけるけどスラアクだと足りないんだよな

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:54:09.30 ID:Cz9Vif3H0.net
火力特化しむたそ組んだけどスキルたくさん盛れて楽しいな
古龍絡みの多頭くらいにしか使わんが

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:54:45.35 ID:mUcSzkLG0.net
ランダムで🐚🦑回しながら圧縮開放試してるけどこれマジでカッコいい以外に利点がないな

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:56:10.86 ID:chncAFwQ0.net
>>133
オロミドロ否定派と思ったら敬虔な信徒だった

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 20:56:21.00 ID:4OTE/0fI0.net
寝起きどっきりでお見合いになったときに圧縮開放でぶっ飛ばすとなんかすごそうにみえるぞ!
実際は2倍であたっても600も出てないんだけどw

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:00:22.86 ID:xeQ0waT0p.net
TAでも使われるデスギア有能すぎ

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:06:50.09 ID:qiW1PsaOd.net
寝た時になんで起こすか結構迷う
竜剣とかも意味ないし

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:07:23.57 ID:tcFqgsAca.net
実際モンスター眠らせて手元に大樽がないって時の最高火力は圧縮になるのかな

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:07:32.98 ID:HqnZH8r60.net
性能切って匠剛刃も作ったんやけど俺には合わんくて立ち回りがストレスやったから>>132に落ち着いた
EX星4を6〜8分で回せてるから十分かなって

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:11:46.09 ID:Cz9Vif3H0.net
圧縮で起こすより突進縦で起こしてコンボした方がダメージ出そう

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:13:02.75 ID:bRhlU6bl0.net
突進縦やめたから手を止める価値のある技がない

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:17:57.09 ID:mIFvWqDjd.net
会心捨てて攻撃属性に全振りしたらダメ伸びたわ

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:18:07.42 ID:yg+MXjSW0.net
まぁぶっちゃけ野良なら手を止めず殴り続けるのが正解なんだろうけどついつい手を止めてしまう

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:18:50.82 ID:wRf5C/YFa.net
爆弾カウンターが一番だわ
たまに部位破壊目的で零距離するけど
こだわりたいレベルの初撃はないし

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:21:20.29 ID:etJspQzEd.net
🐚🦑周回さすがに飽きる、要求数大杉
かといってライトやヘヴィで時短しようと手を出したらそもそも全部ライトヘヴィでよくね?ってなるのわかりきってるから触れない

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:24:25.39 ID:chncAFwQ0.net
>>7の見たら圧縮のモーション値は52(肉質無視)+80(斬撃)でスラアクの出せる最大単発火力が属性解放フィニッシュの100(肉質無視)だった
80の方が肉質無視だったならまだしも…

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:27:52.77 ID:+yavyNck0.net
ストーリー後半になってきたしそろそろ古龍勢対策で防御7積む装備考えようかなと思ったけど検証動画見たらなんというか防御スキルってポケモンの2確か3確かみたいな使い方だったんだな
実際に軽減されるダメージ量考えたら脳死で防御7にしても腐る感あるし2確されまくるようなら初めて考えるくらいにした方が良さげ

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:31:49.54 ID:WeWLvBNd0.net
モンハンで1発もつか2発もつかの違いはでかいんだが

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:31:59.39 ID:tOTmNVvna.net
攻略中なら普通に価値あるよ
鳥集めるならクリア後でも確定数変わる場面はある

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:32:49.88 ID:ceLb4lcw0.net
ワンパンされなきゃいいオロ
秘薬ガンギマリオロ

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:32:54.64 ID:vn3X9uJ7d.net
防御は積みやすいのに攻撃はお高くとまりやがって

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:35:27.42 ID:tOTmNVvna.net
というかガンナーなら攻略中は全身MRかつ最大強化でも普通に即死あったから今作バカだよ
鳥集めなかった俺もバカだけど鳥団子後回しで知らなかったし

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:37:24.93 ID:s6XmyFX8d.net
マムタロトみたいなクソモンスが出てこない限りはライト握ることはない

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:43:48.83 ID:0Z1Dt0L70.net
4スロ防御5←こいつが結構有能

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:44:17.04 ID:yg+MXjSW0.net
ナルハタミキサーでカウンター構えたら構えたまま中心まで行って笑った

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:48:00.14 ID:5oIXSGwM0.net
フルマーク改が性能的には満足してるんだけど
見た目で剣モードと斧モードの見分けつかないのは俺だけだろうか
変形斬り連打から咄嗟に中断入れると次のコンボで迷う

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:48:13.02 ID:1cqe/5wu0.net
初見でファイヤーうんちゴミカスだと思ってたオロミドロ亜種、動き覚えたら良モンスやんけ
不快なだけのビシュテンゴ亜種は見習って?

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:48:31.82 ID:Y+6/7r2K0.net
>>161
見た目で判断してない警察が来るぞ!構えろ!

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:49:41.70 ID:1KPQg7rj0.net
>>161
キマロエーも割と見分け付かないし仕方ない
振ってるモーションで何とか判断

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:51:25.07 ID:sbMjBydH0.net
テンゴ亜→原種よりマシ
ミドロ亜→原種よりマシ
カダキ亜→原種よりマシ
亜種は皆良調整イソね

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:53:23.81 ID:zL4Sb6nz0.net
変撃珠外すとストレスヤバいわ

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:53:36.55 ID:Gp7MZw6W0.net
ミドロ亜種は肉質改善したからいいよねと言わんばかりに赤く光るうんこぶちまけてくる

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:54:13.22 ID:EGrauyCsa.net
縦に振ったら剣
横に振ったら斧
大体これでわかる
あとは今更だけどフレーム表示オンにしてなかったらオンにするのがおすすめ

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:54:48.90 ID:5oIXSGwM0.net
>>163
>>164
振ったり数歩歩いたらモーションでわかるけど、その1,2秒が惜しいと言うか
即座に判断できれば別のことやりたいときがあるからなあ
変形斬りを適当にやらずにちゃんと頭の中で管理しろと言われたらその通り

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:55:39.53 ID:JqFkc4VQ0.net
回避斧変形横斬りの差し込み性能好き

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:59:02.58 ID:q+sTU+Npr.net
ライズの頃からマガド斧だいすこな人だからシムタスルト使ってあげたいんだが
どんな構成にするか悩むというか困るというか...

お前爆破じゃなくて龍属性とかだったらなぁ
百竜スロも2だし

みんなどんな風に使ってる?それとも使ってない?

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 21:59:30.21 ID:foAgskW2a.net
最悪何か鉄蟲糸技撃てば強制的にどっちかになる

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:00:50.64 ID:q+sTU+Npr.net
>>169
正直フルフル斧は武器を見てしまうとどちらだか分からなくなる
ので、コンボ中のSEのリズムで最終的に○○モードだなって把握してる
たまに把握出来ずにミスる

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:01:07.56 ID:zL4Sb6nz0.net
>>171
研磨術で使ってる

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:01:51.89 ID:EGrauyCsa.net
スラアクの全ての業を背負った圧縮君に哀悼の意を示したい

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:02:47.60 ID:q+sTU+Npr.net
>>174
切れ味的にやっぱ研磨【鋭】は入れた方がいいか
青になったら研げば良いんだよね?

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:03:07.06 ID:PFd+5WE80.net
スロ12は怪異錬成で救われるのか

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:04:00.78 ID:etJspQzEd.net
どっちだっけ?って思ったときはとりあえずモンスターに近づいてカウンター構えたりしてる

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:04:56.25 ID:q+sTU+Npr.net
🐚🦑錬成めんどい要素ぶっ込んで来るなぁと発表時は思ったが、武器の百竜スロも変えられるとするならば大分嬉しいな
見た目かっこいい奴らが使いやすくなる

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:06:36.71 ID:Y+6/7r2K0.net
百竜スロ変更はカプコンがバランス()込めて作った設定崩す感じだし無いと思うなぁ
武器重ね着は最後の最後でくるだろうけど

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:07:19.36 ID:q+sTU+Npr.net
そっかぁ(おのれカプコンめ)
武器着せ替えに期待

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:08:29.78 ID:sbMjBydH0.net
百竜装飾品追加とかあればまだ変わるんだろうが
十中八九無い

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:08:32.98 ID:EGrauyCsa.net
高級フルスカード懐かしいなあ

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:19:58.93 ID:Y+6/7r2K0.net
百竜装飾品は○○の魂とか追加しそうではある
というか今回追加したモンスの武器に装飾無いのがおかしいわ

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:21:53.82 ID:zL4Sb6nz0.net
>>176
正直切れ味管理とゲージ管理面倒くさくてハゲる

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:25:34.23 ID:q+sTU+Npr.net
>>185
切れ味ゲージは剛刃アレルギーがないのでそこは平気なんだけど、ビン変形強化が付けられないのはまじでつるっパゲになりそう

シミュでスキル組んでるこの時点でハゲそう
まだ使ってないのに

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:26:14.96 ID:doBBGT5/d.net
回復力UP、回復速度スロ3-1の護石が来たから
メルクシャ絶対生存スラアク作りたいけど、必須スキルはなにかある?

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:27:16.94 ID:fA/+PAWFC.net
鋭は青に落とすまでがだるくてやめたわ
なによりスキルが重い

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:30:51.09 ID:q+sTU+Npr.net
【鋭】は回復1段階でも発動するなら良いんだけどな
剣士必須スキルになっちゃいそうだけど

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:33:31.00 ID:chncAFwQ0.net
高速で斬れ味溶かせて剛刃使用がデフォなスラアクは本来研磨鋭と相性良いはずなんだけどね

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:37:17.99 ID:Bu4leAUp0.net
>>187
加護、早食い、息吹、各種耐性

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:37:20.96 ID:WxWhtMf0d.net
オロの魂ください

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:37:43.91 ID:q+sTU+Npr.net
【鋭】諦めてシミュした結果久方ぶりにオロ頭被れって出てきたわ
これからも宜しくな

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:38:59.32 ID:zBgI4cEG0.net
研磨術は考えれば考えるほど面倒でハゲそう
いつ研ぐ?開幕?戦闘開始して切れ味減ってから?

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:40:12.35 ID:H7pek9Gd0.net
諦めてカニ斧を使い続けるザミよ🦀

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:42:27.34 ID:KddALcrz0.net
>>192
変撃竜珠って奴が泥翁竜の魂だよ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:47:25.95 ID:2RjVIk5Ad.net
>>191
息吹良さそうだね、ありがとう

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:48:22.35 ID:Cz9Vif3H0.net
>>171
火力に振りまくって難易度低いクエに脳死で担ぐ枠にしてる
https://i.imgur.com/ipAWICE.jpg

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:52:07.09 ID:q+sTU+Npr.net
どうにかしてマガド斧愛用してやるからな...

そう思えばビン変形強化無くてよく無印ライズでは遊んでたな
今思うとゾッとする(折り紙ぐらいしかついてなかったけど)

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:54:08.32 ID:q+sTU+Npr.net
>>198
今の装備組み終わったらそれも参考にさせてもらうよ

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 22:58:37.78 ID:sRHfdgPO0.net
ミドロ亜種一生しっぽにうんこくっ付けててうんこパンチ早いくせにクソほど痛いし泥の時はそこまで痛くなかった波乗りも溶岩になってクソ痛いし原種は原種でカイイカが泥を超えてそびえたつうんこだし
マジで考えたやつは反省してほしいオロ

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:00:20.60 ID:7SEw+4660.net
初めてスラアク使おうと思うんですが会心系は弱特だけでいい感じですか?

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:01:17.41 ID:q+sTU+Npr.net
過去レス読もう

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:04:03.49 ID:9LwDhGiV0.net
クロスからスラアク触ってるのに、「最初は斧で戦って専用ゲージの真ん中の太い部分が溜まったら剣モードで殴って外側の白い枠がマックスになったら所謂「セミ」をしたり強化された斧モードをブンブン振り回す…」って戦い方しか知らない

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:05:56.10 ID:dwAEMDzV0.net
闘技場のガランゴルムスラアクで3分いけて嬉し~
スラアクで回避距離無いのほんまクソやわこれ以上やってられるか

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:08:31.86 ID:q+sTU+Npr.net
清々しい程のBC待機の地雷と遭遇した
そいつと同じスラアクのアイコンなのが恥ずかしかった
太刀でも握っとけ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:08:43.75 ID:f2UlGpJEp.net
ミドロ神の尻尾パンチは
えっそっから届くのって感じで、連続でタゲられるとブチ切れそうになるんだが
なんなんあいつ

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:10:19.16 ID:dwAEMDzV0.net
オロミドロは距離をとると逆にあかんわな
まあ近づいても尻尾で凪払ってくるし亜種は避けられない距離で溶岩流してくるからやっぱクソ

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:15:05.80 ID:m3WIPAA20.net
🐚🦑亜神オロミドロ楽しみですね

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:17:51.00 ID:q+sTU+Npr.net
>>209
ヒェッ
タノシミデス

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:20:10.37 ID:bB4rIjKg0.net
スラアクが手に馴染んできたので強属性から強撃組に乗り換えたいんだけど、素紫のレウス斧とクシャ斧は砥石3剛刃か業物刃鱗磨きのどっちがいいんだろう
護石は変形2s22の並おましか持ってないのでぶっ飛んだ装備は組めない想定です

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:20:48.90 ID:8C85mT/+d.net
オロミドロは原種も亜種も戦う分にはクソだけど装備シミュると大体頭が引っかかって首から下は着てもそういう感じのロボみたいになるから好きだぜ

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:23:03.08 ID:yg+MXjSW0.net
傀異化オロミドロも爪目当てなら一番狩りやすいまであるし亜種もどうにかなるやろ
ティガオウガセルレナス辺りが野良阿鼻叫喚になると踏んでる

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:24:45.08 ID:H69uXiAw0.net
オルドマキナくんとりあえず傀異錬成用の武器になってくれませんかねぇ…
入手時期を考えると流石に弱いしカスタムできれば独自の立場になれるのに

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:26:17.38 ID:qsQICGviC.net
ティガは二つ名は慣れるまで苦労したなー
今作だとヌシって名前になってるんだっけ
まあカウンターに弱そうだからダイジョブダイジョブw

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:27:15.92 ID:qj/qJxeu0.net
スラアク使い始めてみたけどとりあえず変形攻撃連打だけで強くて草生えるわ
細かいこと考えずに後ろ足あたりでZR押してるだけでモンスターが死んでいく

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:28:25.66 ID:pH/VvUAJ0.net
匠は捨てた
業物積んだら1~2頭討伐なら青になる前にエリア移動されるから研ぐ時間あるし
3~4頭なら青になる前に殴り終える
切れ味維持なんて素の切れ味と業物だけで十分

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:29:40.01 ID:mKRTcHEua.net
>>216
剣のとき一回A押すといいよ

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:34:34.83 ID:PFd+5WE80.net
斧右ぶんからの二段変形斬りのモーションに酔いしれろ

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/24(日) 23:35:10 ID:kcss9x8l0.net
>>216
他武器に比べて火力高すぎる気は確かにするw

221 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Z4c7 [106.72.177.128]):2022/07/24(日) 23:37:10 ID:dwAEMDzV0.net
爪はゴシャのが良いかななんて思ったり

222 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-ZFkH [60.120.139.236]):2022/07/24(日) 23:38:56 ID:KvmUPg9W0.net
剛刃で強属性無理矢理使ってるけどいまいち強い感じがしない
やっぱりスキルに余裕がなさ過ぎるから今後に期待するしかないかなぁ

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:40:14.07 ID:L4Z66dsza.net
圧縮解放のダメージ強化してくれんかな
圧縮が1番カッコイイわ

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:46:20.28 ID:2AnFdXWs0.net
映え重視だからね圧縮は

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:47:36.41 ID:q+sTU+Npr.net
ダメージ表示を消すと圧縮君は強くなるぞ()

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:52:01.42 ID:W895wLcB0.net
高速変形3翔蟲使い3のスロ31ってのが出たけど
これって取ったらP3以来のスラアク復帰してもいい感じのお守り?

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:53:20.64 ID:62DEJfyo0.net
カウンター気持ちいい……
淵源開幕600 600 600で果てる

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:53:55.22 ID:0Z1Dt0L70.net
オニクグツとかエンエンクとかって超便利じゃんとずっとプレイしてきてやっと気付いた
犬2匹と合われば半分以上一方的なフルボッコタイムになるわ

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:53:56.03 ID:q+sTU+Npr.net
いい護石が無くてもスラアクを使っていいと何度も

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:54:05.70 ID:qsQICGviC.net
翔蟲はプレイスタイルに左右されるからまずスラアクに復帰してからその手ごたえでスキル組むといいよ

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:54:28.89 ID:62DEJfyo0.net
>>226
高速変形2蟲2スロ311でも強撃ビン構成でお呼びがかかるからアリアリ

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:54:58.63 ID:wRfWL+cNd.net
四つ足のモンスター見ると無条件で左側の足に変形連打斬りする癖がついた

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:55:31.75 ID:+no/6Vk40.net
うーんスラアク最終火力攻撃よりも見切り超会心弱点特攻で倍率上げたほうがいい気がしてきたな
攻撃は伏魔響命とかで盛ったほうがいいかもしれない

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:56:07.03 ID:fA/+PAWFC.net
>>228
オニクグツは無理なく拾える場所にいるからマジ便利
密林とか水没林とか道中に落ちてて困惑するわ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:57:29.81 ID:q+sTU+Npr.net
寒冷群島もヒトダマドリ回収のルート上に落ちてるからいいよな

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:58:25.28 ID:EFprJJKC0.net
>>229
ただのお守り自慢だから反応するだけ無駄だぞ
スラアクを使うものは誰言われるでもなく、2本の足で立つように変形を行うものだ

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:58:30.26 ID:Bu4leAUp0.net
>>211
物理は紫の恩恵少ないから
そこまで剛刃で維持する事もないので
白を伸ばすという意味では業物
そうは言っても紫の倍率は高いから剛刃でもいい
どちらかというとゼロ距離竜剣をどんだけ使うか次第

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/24(日) 23:58:39.31 ID:62DEJfyo0.net
キンッザンッザンッザン
ザンダンダンパンパンパンパンパンドカーンシュピーンバチバチゴロンズバドカーン
していたいんだ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:00:28.20 ID:+6eblpt10.net
充填カウンターが強いって聞いたから必須級なのかと思ったらそうでもないのか
P3のメイン武器時とXのエリアルピョンピョンしかしてなかったから今のスラアク難しそうで
良さげなお守り?引くぐらいじゃないと踏み出す踏ん切りつかなかったのよな

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:01:08.06 ID:bIApOUdd0.net
何やってるかわかるの草

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:02:04.15 ID:l6tlWTL30.net
素のCTが性能に対して短すぎるんよ
あったらまあ嬉しいけど他武器ほどの価値はない

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:02:06.54 ID:wBFM2wZmr.net
高速変形はオロミド頭で付くから、まずは適当な強属性スラアクか離婚を作って試し斬りに行った方がいいぞ

XXとは大分、180度違う武器だから

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:02:57.78 ID:u2eeYjRo0.net
カウンターを組み込むためにライズからサンブレですこし偏差値上げざるを得なかったがまぁそれでも簡単なほうだと思うスラアク

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:06:36.40 ID:8cl1K33s0.net
>>239
通常コンボだけで普通に頭おかしいくらいの火力は出る
マルチだと陽動かなんかはほしいなカウンター決めるなら

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:07:52.20 ID:f8BWv/E/0.net
オニクグツ→ネムリガスガエル→大タルカウンターの流れ好き
エリチェンされた後とかスムーズに復帰できる

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:08:42.09 ID:wkE6rKRo0.net
赤黄蟲と蟲3あると連発できるのほんと助かる
雑に打っていいって意味がやっとわかった

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:09:35.74 ID:sME+/i7Z0.net
カウンター強いけど変に狙いすぎて手数減ると意味ないしマルチだとタゲ散りすぎて上手くできないからひたすら斬り続けてるだけだけどそれでも強いわ

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:11:45.95 ID:0Q4rjWM70.net
変形ループは確かに強い
しかし相応に隙もあるからそればかりでダメージ負っちゃ二流
普段はチマチマと変形連打で稼ぎつつここぞという時にループよ
起き上がり際にゼロ距離差し込むのも忘れずに

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:12:02.19 ID:rT5mcO6Z0.net
>>239
修練場で強撃と強属性の2つ振って覚醒の溜まり方の違い試すといいよ
カウンターのメリットとデメリットも体感出来る

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:13:51.48 ID:SgaAUdZe0.net
今日はスラアクギルカ一枚ゲットできたので良い日だった
あとチャバナティ振ってる人に会ったけどスラアクスレでも雪族とかチャバナティって一回も名前出たことないよねw

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:15:21.26 ID:rfXy37EZa.net
変形2連した結果セミ逃すくらいなら連打のほうが結果論強いし変形2連に届かない場合も連打のほうが強いから理論上は混ぜるのが正解

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:21:59.33 ID:+6eblpt10.net
カウンター系はまぁ元々ランサーだからそういう面での難しさは理解できるが
覚醒ゲージとかビンの仕様変更とか体感した方がよさそうねthx
とりあえず>>238がどういう攻撃してるか理解できるぐらいにはならんといかんか…w

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:22:17.46 ID:VBJv10e8M.net
真金玉、MRなのに未だにミキサーされていくのどうして……
ガンナー多過ぎヌリカメも拾っとけよ……

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:27:40.17 ID:vSOMhjUtd.net
正直カウンターは手っ取り早く覚醒させたいときだけしか使わなくて
普段はスラチャを使う機会の方が多いわ
ゲージ管理一切せず好きなだけセミできるの楽しい

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:29:51.58 ID:v2yINkg70.net
セルレギオスの開幕咆哮にカウンターすんの無理だろ
クソですね

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:30:03.42 ID:FmxGG8g70.net
それやるとなるとヤーステ切らないといけないんだよな
まあオロは切ったが

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:36:52.58 ID:hJqQJ32C0.net
咆哮速くて間に合わねーって奴はガルクから降りてケツに変形斬り当てて即構えるとええ

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:41:07.18 ID:xLaQZIH50.net
MR100いったらもうやることないオロねぇ…

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:41:51.49 ID:rfXy37EZa.net
ゴルムの匠4剛刃思ったよりスキル付いたけど普通に属性より弱いからせいぜい多頭か蟹向けだなこれ
傀異化相手にリカバリなし伏魔使えるならコンクエスタに負けそう

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:43:08.69 ID:v2yINkg70.net
あーセルレギオス尻尾切って後ろステップで咆哮カウンターできたわ

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:47:52.12 ID:YMBSsB6/0.net
カウンター技無しで翔蟲もサンブレイクで要らなくなった笛から渡ってきたから、カウンター使いこなさねばみたいな義務感がちょっとある
機動力がカスなところと蟲2技の発生が微妙な所が笛と似てて練習し甲斐がある

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:50:13.77 ID:wynxFpsG0.net
マルチ潜ってるとたまに竜剣連打マンとZR連打マンみかけるんだけどどっちのがマシなんだろうか 死なないならなんでもいいだろって言われたらそうなんだけど

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 00:53:16.67 ID:QOb6AqErd.net
>>261
ワールドの時は闘技大会で笛によくお世話になった
なんか操作感似てて使いやすかった

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:02:08.75 ID:R8r58cW20.net
>>263
今作だとどっちの武器も必須スキル薄めで属性強めで会心をあまり重視しなくてうおおおお定点コンボ最強!!!!みたいな感じだから割と近いかもしれん
ビン次第で武器がちょっと微妙になるのも旋律次第でゴミ箱行きのあっちと似てる気がする

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:03:08.76 ID:6vMlaNzQM.net
ZR連打はヘボハンのオロはよくやるオロ
敵の動きがオロ基準で早すぎると被弾防げる方法がこれしかないオロ

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:04:37.99 ID:wBFM2wZmr.net
もしかして拠点右上のMRを上げるって表示、マスターランクカンストするまでずっと出てるのか?

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:08:39.11 ID:rfXy37EZa.net
覚醒さえしてるなら変形連打にケチつける気はないオロ
覚醒前からやるのはもう少し頑張ってほしい

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:08:40.74 ID:mKwYozcA0.net
脳死で2連出して回避間に合わないよりはいいぞ

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:11:53.87 ID:jl96DBCg0.net
ランスから渡ってきた者ですがZR連打するだけでとんでもない火力が出て鼻血が出ました
これからよろしくお願いします

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:16:16.96 ID:DMtMeT5z0.net
俺はZR連打の方がいい場面でも変形二連ループしちゃうから
どっち使うから下手とかではなくて状況に応じて使えないのが下手なんだと自分に言い聞かせて変形二連ループしてます
起き上がりにパンパン仕掛けようとするけど勿体ぶってよく失敗します(駄目)

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:21:28.15 ID:udAIuQ2a0.net
起き上がりにパンパンしたい時に限って今やってるのが斧二連変形切りだったりしてんおおおおお

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:26:29.01 ID:wBFM2wZmr.net
犬の代わりにロンディーネさん連れ回したい
普通のマルチでも

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:27:48.77 ID:1QHPTCIU0.net
変形連打は昔の大剣の抜刀コロリンみたいなもん
もっと頑張れるけど安全に簡単に初心者でもやれるのはこれみたいな感じ

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:46:22.42 ID:v2yINkg70.net
セルレギオスは火力盛りのリコンクエスタでやる分には楽しいな
序盤はカウンターと減気怯みで戻ってきた頭に零距離とかで強引に攻めて中盤から拘束祭りでターン作ってくっていう無理矢理抑えつけてる感じがなんかアイスボーンみたいだ
怪異化とかタフになった個体はやりたくないけど

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:47:15.65 ID:AYmHZR8Fa.net
>>271
チャンスタイムに斧で入るとそうなりがち

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:49:58.63 ID:xYjgUPbGM.net
スラアク練習したいやつはカイイカマガドかミクニ亜種をソロで乱取りすると良いよ

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:57:14.72 ID:5D17Ehewd.net
何を思って変形強化なんて珠出したんだろ こんなの出されたらもうつけるしかないじゃん

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 01:59:49.65 ID:AYmHZR8Fa.net
ライズ時代にオロミドロ達がこぞって強武器に積みたい積みたい言ったから

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:02:14.26 ID:aVJjVmoTa.net
実際強武器に付けると凄かった……いや付けることが出来る武器が強いが正しいか?

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:04:26.20 ID:2HUAzOuX0.net
フレーム回避苦手で刃鱗全然発動させられないから、やけくそで回避性能5刃鱗3にしたら一生発動してて笑ったw
もしかして回避3刃鱗2くらいで充分?
PSによると言われればそれまでだけど

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:04:32.68 ID:1QHPTCIU0.net
瓶強化は斧変形二連にも瓶効果乗るのが偉いわ

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:10:30.00 ID:wBFM2wZmr.net
>>280
コスパで言えば性能4がいいよ

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:10:44.44 ID:FmxGG8g70.net
スラアクと同じくらい簡単だろうと思ってチャアクやってみたが
ありゃダメだわ
動きが遅くてオロには無理だった
スラアク以外ほぼおもんねぇわ

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:12:54.76 ID:wBFM2wZmr.net
1回スラアクを使うと他武器に移れないよな
移る気も更々ないが

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:13:32.44 ID:D5jeJGII0.net
弓は楽しいけどスラアクと同じくらいのタイムに落ち着く
近接はどれもなんか違う気がして結局戻ってくるオロ

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:14:35.53 ID:Mp+OqisC0.net
スラアクとヘビィの2つを使ってるからZRの酷使がひどい

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:15:02.97 ID:FmxGG8g70.net
そのせいで今作の闘技場めちゃくちゃ億劫だわ
昔なら全武器Sやってたのに
今作はもう無理!スラアクだけSで埋めるだけでいいわ

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:16:40.02 ID:DMtMeT5z0.net
おれ、一通りスラアクを楽しんだら片手剣に行くんだ…

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:20:27.07 ID:XL4CUdEda.net
アプデでMR100より上で解禁モンスターとか出るんじゃない?
MR120でルナルガとか

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:22:03.97 ID:XL4CUdEda.net
>>289
>>266宛て

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:28:34.96 ID:wBFM2wZmr.net
>>289
確かに新モンスのMR制限ありそうだなぁ
地道にコツコツ上げていくかぁ(だるい)

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:29:54.69 ID:5kC4u0zu0.net
カウンターもお手軽では無いしPSが上がるのを実感できる楽しい武器オロ

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:34:11.19 ID:Y8+M+y14r.net
怪異強化で何付けるかって考えたら回避性能とか強化持続になりそうだわ
見切り超会心なんかにしたらデメリット凄そうだし

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:36:19.40 ID:1QHPTCIU0.net
カウンターは構えの遅さと蟲2に見合った重みがあっていいわ
バッキャーンっていうSEがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:55:56.25 ID:PBTJofqs0.net
カウンター構えた瞬間タゲ変えるのほんまクソ
あいつら見えてるよな

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:57:57.85 ID:AC5aABvHa.net
ソロの時はお願いカウンター構えでいいけど
マルチの時は当てずっぽうに構えるんじゃなくて
タゲ向いたの見てから構えてもカウンターが間に合う攻撃を選んでやるのが大事

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:58:19.44 ID:sfrtQfgM0.net
MRカンストしてもMR上げの催促は消えんらしいな

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 02:59:23.82 ID:xY2rIGSBC.net
マルチは確定行動とか攻撃範囲広い攻撃以外はカウンター狙わなくていい

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:06:01.89 ID:VBJv10e8M.net
飛び上がって覚醒更新していいよって言ってくれるシャガルくんやさしい
攻撃は当たらんけど

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:18:21.85 ID:3RSZzjx80.net
マルチならガンナーとモンスの射線上でカウンター構えると割と成功する気がする

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:18:45.89 ID:k77XMSzG0.net
咆哮にカウンター狙う時、レウスみたいな頭を上げて溜める→下ろして咆哮のタイプは綺麗に頭ブン殴れて気持ちいい
バルクとかの頭を下げて溜める→上向いて咆哮するやつはカウンター決めても胸か首にしか当たらなくて気持ちよくない
回転斬り横じゃなくて縦方向にならんかな

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:24:39.47 ID:/q5M40IO0.net
🦀スラアクと🦀防具合わねえなこれ
なんで防具は白メインなんだよ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:25:39.70 ID:u/Apr+edd.net
🦀にはユクモ胴かジャナフ胴だ
どっちも違うベクトルのおっぱいを楽しめる

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:46:56.83 ID:M11oWwnD0.net
攻撃4見切り7超会心弱特継続業物変形3距離2
蟲は捨てた
これでさっさとクエ消化する

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 03:55:19.98 ID:Dmrzss3k0.net
とりあえず水装備できたけど悩ましいな
ttps://i.imgur.com/hzJYF0f.jpg

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:00:41.81 ID:Dmrzss3k0.net
みんななら匠3剛刃入りと匠4剛刃無しどっちにする?
ttps://i.imgur.com/kU8JR9w.jpg
ttps://i.imgur.com/14hxHUj.jpg

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:05:54.20 ID:v2yINkg70.net
距離3弱特無しは俺の使ってるスラアクと違いすぎてよう分からん

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:19:19.77 ID:bIApOUdd0.net
https://i.imgur.com/sGZAxSu.png
オロスラアクなら平時属性3桁がいけちまうんだたまらねぇぜ。

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:23:50.07 ID:cFkZb8r40.net
気付かずにクシャル装備最終手前でずっと使ってたわそれでも充分強かったけど
マルチで当たった人ごめんな

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:57:51.22 ID:vgoPnfFe0.net
>>304
ちゃんと弱点狙えるんなら達芸のが良き

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:06:03.35 ID:AtTovL3P0.net
>>282
それはどうして?

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:23:49.37 ID:Dmrzss3k0.net
ラスボスとか柔らかいところ狙ってたら一生攻撃できねえってなるからクソ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:41:06.59 ID:wArCBu9u0.net
地雷……というほどでもないんだが。
激昂ラージャン相手に、ゴアスラアクを担いでるスラアク使いに遭遇した。
え? 何かの縛りプレイ?? って思ったけど、あれはなんだったのか……

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:54:37.26 ID:gyqBUWI9a.net
マルチでまともな装備使ってるのって1割くらいしかいない印象

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:55:16.37 ID:Qh/jIn58d.net
古龍以外で金ピカスラアク見ると安心する

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:00:21.05 ID:hJqQJ32C0.net
ほらラージャンって昔は古龍と勘違いされてたから…

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:03:30.71 ID:A8FFyE/bF.net
性能より見た目にこだわる派なんだろ
いやでもクシャ斧も十分かっこいいなよく考えたら

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:09:35.43 ID:wBFM2wZmr.net
>>311
4スロ装飾品とかで性能4積むのが容易だから
ワイステに乗る効果も考えると性能4が良さそうねって結構前のスレで話題になってた

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:11:05.64 ID:bIApOUdd0.net
百竜1スロが産廃すぎてラージャンやシャガルベリオみたいな逆張り候補にすら上がらないのなんとかして役目でしょ

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:40.55 ID:/7cPRddNa.net
来年のアプデで百竜スロ1にも変撃入れられるようになるからもう少し待て

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:19:42.13 ID:2V1ajj32M.net
自分の腕だとスラアクに匹敵する火力をマルチで出せる近接武器は双剣だけだわ
他のはもっさりしすぎてあかん

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:43:29.78 ID:u2eeYjRo0.net
激ラ斧の見た目はかっこいいのに百竜スロがほんと残念

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:44:59.96 ID:FUfsunNkp.net
>>306
匠3で紫がでるオロ兄弟斧なら匠3剛刃
クエスト回せば分かるけど、剛刃無しの短い斬れ味はセミ戦術を捨てる事になるぞ

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:52:29.78 ID:00//0GsCd.net
ライズまでセミやっててよくぶちころがされるから古代の剣ブンブン丸に戻ってたけど覚醒後は変形連打のが火力出ることと回避が安定することを知って複雑な思いを抱きつつガチャコンガチャコンやってる
セミはヤーステ切れたら竜剣に戻して考えようかな

325 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-GZxm [14.13.34.128]):2022/07/25(月) 08:10:29 ID:0Q4rjWM70.net
ついにバルクまでやってきたぞ
担ぐ武器がないから🦀でいいか、、、

326 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.101.220]):2022/07/25(月) 08:13:24 ID:sThzwygra.net
危険度低い傀異化連中相手にタコ殴りしてるとこの武器流石に立ち回り面それなりに上位なんだなってなる
ダウンタコ殴りにカウンターか金剛ぶっぱしかしてないけど

327 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-xkK6 [126.75.13.9]):2022/07/25(月) 08:13:56 ID:hJqQJ32C0.net
フォルター君さぁ…看板モンス武器の癖に何だいこの情けないスロ1は

328 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-PgOw [106.128.140.176]):2022/07/25(月) 08:15:13 ID:7Q+71hlca.net
結局、パンパン飛翔チャージループに戻ってしまった。
一度覚醒したら3か4回パンパン出来るし、もうこれしかしなくなったな。

329 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.43.209.109]):2022/07/25(月) 08:16:23 ID:4bSvKzf10.net
結構マルチ言ってる人多いんだな
マルチってプロハン並みの挙動しないと晒しあげられて
絶対☆裏切り☆ヌルヌルされちゃうんだろ?
ぼくはもんはんにくわしいんだ

330 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.146.247]):2022/07/25(月) 08:18:24 ID:GL+YHatQa.net
そうだったら晒しスレは流れ早すぎて誰も追えなくなるだろな

331 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RXhD [106.130.30.1]):2022/07/25(月) 08:22:00 ID:obEtSWAja.net
本スレの言ってることは真に受けちゃ駄目だぞ
鳥集めてる奴死ねって言ってる奴も鳥集めてるから

332 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-xkK6 [126.75.13.9]):2022/07/25(月) 08:23:53 ID:hJqQJ32C0.net
鳥集めは採取してる寄生なのか判別に困る
1回鳥集めします!って言う奴いて最初は困惑したけど言ってくれるだけマシだなって

333 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.146.247]):2022/07/25(月) 08:25:34 ID:GL+YHatQa.net
鳥集めはは足を止めないから区別できるやろ
てか鳥寄せ食ってたらFTなしで狩り場まで向かう程度で充分集まるし疑問に思われるほど変な方向に行ったりせんよな

334 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-LXbX [106.133.233.138]):2022/07/25(月) 08:32:30 ID:xux2CvYha.net
途中参加あるせいかBCスタートしか無いし到着まで少しかかろうが気にしてないな
キケン大好きなオトモを連れて行きたいわ

335 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-k5OS [126.253.162.221]):2022/07/25(月) 08:32:44 ID:04z2BgdGr.net
ミドロ系モーション見てからカウンター間に合わねえわ
ヤーステ近付くように出したいけど難しいな

336 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2655-fCrp [121.119.161.139]):2022/07/25(月) 08:36:17 ID:QyVtEktF0.net
竜剣で操竜待機→爆破で操竜入っちゃうと気まずい
降りてから自分だけ後で研ぐのも気まずい

337 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.221.4]):2022/07/25(月) 08:38:14 ID:o2nJKw450.net
そんなときのための操竜設定よ
攻撃しても乗らない設定にできるよ

338 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Sp0f-C7hc [126.205.137.152]):2022/07/25(月) 08:39:02 ID:zmWZUDwCp.net
>>336
設定で攻撃して操竜をオフにするといいぞ

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:03.71 ID:QyVtEktF0.net
>>337
>>338
発売前の紹介で神機能キタと思ってたのに今の今まで忘れてました…
あなた方はオロミド神か

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:44:35.90 ID:UE+Lbh7ga.net
強属性の時はパンパンだわ

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:45:38.58 ID:IxdEkD9O0.net
テンプレとか質問とか攻略情報の共有とかやたらと有能で優しいのは多分、オロン教徒の教義なんだろうな
攻略神達の優しさはそうじゃないと説明出来ない
スラアク初心者を沼にはめるための布教なのかもしれないが

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:51:38.81 ID:GL+YHatQa.net
納刀Aに設定すると今度は乗りたいときに面倒なんよなぁ

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:53:35.81 ID:u2eeYjRo0.net
全斧最終まで強化しようろ思ったんだけど今回なかなかの苦行やね
同じ傀異を何度も何度も…

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:54:34.82 ID:AtTovL3P0.net
わがままなハンターオロね

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:55:34.80 ID:qcGGqL6R0.net
スラアク初心者でとりあえず装備を整える段階なのですが、ひとまず属性通りやすい敵用にテンプレの強属性ビンを各属性作ればいいでしょうか?
今はリコイルしかありません

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:02:33.31 ID:0Q4rjWM70.net
初心者は大切にして沼に沈めないとな

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:03:28.25 ID:ATnQfko5a.net
>>341
鳥教は少しでも否定したら集団で襲いかかってきて普通に怖いオロ

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:04:24.82 ID:RgVKsLlfd.net
武器によっては乗らないで殴り続けた方が強いもんな
動かないから弱点殴り放題だし
マルチはどうなんだろ?ギリギリに乗って拘束続けた方がいいんかな?

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:04:37.08 ID:zr3E8xhl0.net
非古龍用のコンクエと古龍用のダルクメの2つがあれば十分

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:02.97 ID:EvOynrbra.net
>>345
初心者からプロハンまでテンプレの強属性だから安心していいよ

ギザミの安定攻略がわかんねえ
正面からきたり画面外に回り込んだりされるとなにがなんだか
勝てはするんだけどもう少しスマートに勝ちたい

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:59.98 ID:C/80GBaA0.net
ギザミは脳死セミだな
どっから突いても頭に吸い込まれるし頭怯みでダウン取れるしな

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:39.37 ID:6g6egJePd.net
供応の神おま欲しい

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:12.97 ID:QyVtEktF0.net
距離とると逆に危険だし何よりカサカサ近づいてくる動きがキモい

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:41.17 ID:u2eeYjRo0.net
カニは結局コンクエで一生拘束がスマートなんじゃないの
時間かかるけど

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:30.83 ID:ZCr4kjOSd.net
カニはビクンビクン怯みまくるのなんかエッチなことしてるみたいで俺の覚醒ゲージ溜まってくる

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:37.22 ID:EvOynrbra.net
マジかー
なんとかカウンターでボコにしてやりたいとか思ってたけど覚醒即セミで良かったのか

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:53.41 ID:ATnQfko5a.net
>>336
うん?マルチのメンバーって操竜待機予備動作見極められるほど優秀なの集まらないし、そのスキに剣士は砥ぐなんて光景見れないと思うよ
ガンナーは攻撃操竜オフにしてる人多いけど
あとモンスター操作可能状態まではダメージ軽減なしで入るしマルチで手を止めるのはナシかと

俺は他人に任せてダウン位置みんなから遠い位置にされるより自分でやった方がメンバーの総ダメージ増えるから自分で率先してやってるよ

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:25:58.70 ID:wBFM2wZmr.net
操竜待機状態になったらとりあえずどこでも良いから零距離で張り付いてボタン連打しないでおくのおすすめだよ
意思の疎通が難しいマルチでも柔軟に対応できる

そうすると誰かが操竜してダメージ軽減タイムになるギリギリ手前で簡易零距離フィニッシュまで入るし、マルチのみんなが操竜しそうになかったらそのまま零距離出し切りからの竜剣が入る

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:28:01.43 ID:wBFM2wZmr.net
>>350
ギザミもザザミも安定性とお手軽さ重視で離婚担いでるな
火力は低いけど怯みループが快適過ぎる

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:32:49.74 ID:EvOynrbra.net
>>359
リコン担いで行ってみたらマジで一生怯んでるな
これに慣れると強化個体で痛い目見そうで怖いけど圧倒的に手数も出たしやめられんわw

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:34:10.60 ID:wBFM2wZmr.net
離婚は隠しステータスに🦀特攻が付いてるからな()

362 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d728-ObdK [118.7.160.133]):2022/07/25(月) 09:52:19 ID:IxdEkD9O0.net
マルチ離婚ならサポートよりにKO積んで広域つんで拘束時間伸ばしつつ魚と怪力をむしゃむしゃすると安定感が上がるぞ
火力は変形と攻撃でも適当に積めば及第点でると思ってる

363 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2f0-NPvR [131.147.136.136]):2022/07/25(月) 09:57:53 ID:bhRMZ67F0.net
スラアクはサポート武器だった?

364 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-IsMU [110.131.161.176]):2022/07/25(月) 10:02:37 ID:Ol7h5wJ10.net
納刀くっそ遅いスラアクで広域サポはさすがに無理あんよー

365 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-/zSI [126.94.205.249]):2022/07/25(月) 10:03:16 ID:RMrYRxRL0.net
カニ言うてリコンでも3分かからんでしょ🐚🦑でも5分くらいだし

366 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM1e-W4x5 [163.49.209.129]):2022/07/25(月) 10:09:50 ID:kqf23MDlM.net
広域付けやすすぎるからサポとか考えずに自分の回復してるだけでも安定感上がるぞ
マルチだとだいたい体力満タンキープできてない奴から死んでいくし

367 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-Bw+f [49.98.163.31]):2022/07/25(月) 10:09:54 ID:Zj4UBNu4d.net
スラアクって狂竜症つけたりはしないの?
攻撃積むより強いと思うんだが

368 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.98.54]):2022/07/25(月) 10:16:52 ID:eoJ9aJxAa.net
やっとバルク倒したゾ
結局属性通らないしオロ斧で撲殺した
追加モーション覚えるのに見てたら15分もかかっちゃったよ
そして突き刺しからの大回転相変わらずどう避けるのかわっかんない
足元潜り込んだら時々避けられるけど確実な避け方が分からない

369 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-k5OS [126.194.107.55]):2022/07/25(月) 10:17:14 ID:HQCMAU6Gr.net
>>367
克服後の会心率アップの恩恵があまりなくてな
スラアクって追撃の爆発も大事なダメージソースなんだけどこれ会心乗らないのよね

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:39.08 ID:VBJv10e8M.net
伏魔とか狂竜はリスク負う割に劇的に変わるわけじゃないしな
基本のスキル積んだ上でなお少しでも火力伸ばしたい時のためであって最初から組むタイプのスキルじゃない
防具も制限されるし
マガド腰ガイア足辺りはおまけ程度の感覚で付いてくるから割と使いやすいけど
>>369
災禍転福は前提じゃない?

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:43.94 ID:5vnW4sbb0.net
対バルファルクは心眼龍耐性をつけた専用装備作ったわ

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:47.77 ID:Ol7h5wJ10.net
狂竜付けるなら災禍もセットなんだろうけど効果時間短いのがちょっと気になる

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:24:45.41 ID:RcFntmM90.net
滅茶苦茶使いやすい武器でビックリするわ
操虫棍の快適性と良い勝負してる

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:25:45.21 ID:IxdEkD9O0.net
>>364
自分が種魚食べるとおまけに回りにバフがかかる程度でも種ちゃんと食べるマルチ民はまずいないから攻撃力が合計50もアップして拘束力と相まって広域分の攻撃力減少をカバー出来る
かもしれない

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:26:32.19 ID:IxdEkD9O0.net
何で10×4が50何だよウケるオロ

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:12.28 ID:iaQyzQXfp.net
狂竜は出来れば積みたいけど今回欲しいスキル多くてそこまで手が回らないのが殆ど

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:35.60 ID:zwjaRsYZa.net
>>374
なんかすごい良いもん食ってるのかと笑

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:31:08.93 ID:49RkG6ap0.net
伏魔業鎧狂竜やらモリモリにして勇んでお試ししたら(強いは強いけど思ってたほどじゃないな……)ってなるのは誰もが通る道

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:10.84 ID:EvOynrbra.net
変形3、距離1、攻撃7、属強5、連撃1これを大前提にして
斬れ味ケアで匠3、剛刃3、砥石3
追加攻撃系で弱特3、持続2
生存系で気絶3いれてひるみ軽減まで付けようとしたら2、3個は削らなきゃいけないからしんどいね
護石パワーなのかもしれないがみんなどうやって伏魔やら狂竜やら入れてるのか不思議でならない

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:25.09 ID:Ol7h5wJ10.net
下手な火力スキル盛るくらいなら快適スキル盛りたくなる
恩恵でかいならそりゃ盛るけど

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:50.19 ID:c/y2CZpLa.net
狂竜に連撃か高速変形か蟲使いか剛刃削ってまでやる価値はない

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:52.03 ID:m6znrq8jr.net
太刀使ってて無敵技のせいで最適解を強いられる感じが嫌だったけどこっちはゆったりカウンターからのつよつよ無敵だから一息つけていい

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:36:45.47 ID:UE+Lbh7ga.net
>>379
強属性ならすぐ貯まるから持続切ってもよくね?

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:39:47.13 ID:D5jeJGII0.net
ひるみなんか団子でいいのよ
マルチは鳥防護ひるみでほぼ固定
たまに貼る時は弱鳥ひるみ

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:01.33 ID:QyVtEktF0.net
血気切って回復の手間で火力落ちても本末転倒だしな

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:16.07 ID:XPJI/Ii40.net
攻撃関連の新スキルと研磨術鋭は装飾品と傀異錬成で安売りが始まってから本番
護石でも出にくいし流石に今は付けにくすぎる

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:41:41.53 ID:IxdEkD9O0.net
持続君強いけど切られがち
実際どれ切れば一番効率が良いかはオロ神にも分からない所だから悩ましいおろねぇ

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:52.10 ID:D5jeJGII0.net
属強でも持続1は欲しいから悩ましい

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:23.58 ID:EvOynrbra.net
>>383
やっぱ最初に手が伸びるがそこだわな
持続ないとマジで覚醒タイム短いのマルチで痛感したから付けてたけど上手いことカウンター回してかつ強属性ならってことで切ってみるかな
>>384
ひるみは団子って結構よく聞くけどそんな良いものなんだな
試してみるか…

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:27.22 ID:7hlKo2DNr.net
持続はソロはなくていいけどマルチだと結構変わるわ

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:49.32 ID:f8BWv/E/0.net
ゼクスコイルのせいで持続切ってもロクな火力スキル積めないゼクスねぇ

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:48:59.27 ID:IxdEkD9O0.net
ゼクス君業物じゃなくて剛刃なら俺的神器だったのに惜しかったオロね

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:47.15 ID:GL+YHatQa.net
>>389
よいものというか1スロ一個かメシ最下段一個かどっちか選ぶってだけだよ
食いたいものがあるなら装飾品使えばいいし装飾品に余裕がないならメシで補えってだけ

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:02.56 ID:Klw75r59d.net
HR上げスラアクだけだと飽きるから久々に弟使ってみたけど
エアダ斧ガリってなんか初めて使った気がしないな……

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:55.14 ID:c/y2CZpLa.net
エリスラみはあるよねあれ

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:56:31.02 ID:xY2rIGSBC.net
チャアク使うとMH4の頃の操虫棍みたいになるわ

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:08:51.62 ID:n8nnAkai0.net
跳び串使うとレベル1でつけるもんがひるみ軽減くらいしかないんだよな

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:10:47.29 ID:v2yINkg70.net
零距離嫌いだけどサンブレイクの高速周回部屋でスラアク担げるのは零距離があるからなんだよなぁ
壁殴り火力もタゲ散った時の火力もあるのほんとマルチ適正高いわ

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:11:04.31 ID:am3Nei1Er.net
サンブレイクになってから時々発生するんだけどスラッシュゲージが7割くらいあるのにリロードしちゃうのは何なんだぜ?
チャンス時に踏み込み剣変形斬りしようとして謎リロードする事がある

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:51.97 ID:ETluk1zdd.net
高速変形3回避距離3強化持続3砥石3は欠かせない体になってしまった

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:14:35.43 ID:5Y9peu2Ld.net
>>399
それライズのときからあったな
あれほんとに何なんだろう?

402 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.33.76.100]):2022/07/25(月) 11:16:02 ID:wBFM2wZmr.net
>>399
それスラッシュゲージ無かったんじゃないか?
リロード始めた瞬間にゲージが回復しているから、リロード動作確認してからゲージ見ると既に溜まってる→ゲージあるのにリロードしてる!
と錯覚しやすい

気になったらスイッチの直前30秒録画機能で見返すといい

403 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.101.249]):2022/07/25(月) 11:16:09 ID:c/y2CZpLa.net
つけるものないなら弱いのこいは1でいいわ
相手の上ブレが消える

404 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bNlR [106.130.145.141]):2022/07/25(月) 11:17:49 ID:UE+Lbh7ga.net
>>399
多分ゲージ回復後のゲージを見てるだけで実際にはゲージ無かった説

405 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-WK/S [126.89.5.176]):2022/07/25(月) 11:18:56 ID:gP/j32po0.net
ソロなら弱いの
マルチならひるみ軽減
ソロで弱いの対象外なら…取り敢えず催眠食ってる 2段めはセミ用に回復で

406 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-Erzq [153.191.192.143]):2022/07/25(月) 11:19:00 ID:Orw2+GkL0.net
変形2剛刃2スロ2というスラアクで使えと言わんばかりのおまが出たのでスラアク使い始めたけど強いですね
フルフルと神武器作って素材集め兼練習に怪異蛙と怪異ラングロに行ったら鳥集めもしたのに8分切れましたオロ
変形ループと剣斧コンボくらいしか出来てないのにこれとか火力やばすぎでは?何故もっと早く使わなかったオロ…

407 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-Q2QF [60.94.36.67]):2022/07/25(月) 11:19:20 ID:vs9iM8OT0.net
>>397
医療術がlv2で20%upなのに比べてlv1でも15%upと効果が大きいのでオススメ

408 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-PgOw [106.128.141.15]):2022/07/25(月) 11:19:37 ID:Nr6wfIy5a.net
よわいの来いは現地メシやマルチ途中参加でも弱くなるの?

409 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.33.76.100]):2022/07/25(月) 11:20:21 ID:wBFM2wZmr.net
>>399
あとリロード後のスラッシュゲージ回復量は確か7割程度だったから、尚更見間違えというか勘違い説が濃厚
オロ達の知らないバグがあったならすまん

410 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.33.76.100]):2022/07/25(月) 11:20:40 ID:wBFM2wZmr.net
>>408
ならない

411 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66c0-kMaS [153.217.212.234]):2022/07/25(月) 11:21:25 ID:FkX/7V/R0.net
>>408
ならない
出発前にホストが弱いの食べた時だけ効果を発揮する

412 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rbyA [106.146.40.131]):2022/07/25(月) 11:22:40 ID:zwjaRsYZa.net
ぶっちゃけゲージ7割付近でほとんど戦えないから根本的に違うのかもね

413 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Z4c7 [106.72.177.128]):2022/07/25(月) 11:23:48 ID:FmxGG8g70.net
剛刃は使いたいならセイラー着るのが一番丸いからなぁ
虫もついてくるし
ジャナフコイル...はまあ着たいけどさ

414 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.33.76.100]):2022/07/25(月) 11:24:37 ID:wBFM2wZmr.net
サブレでは二段変形斬りが追加されたおかげでゲージが無くても剣モードに移行出来る→斧を経由→ゲージが足りないのでリロ
っていう罠もあるので要注意

415 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/25(月) 11:29:39 ID:49RkG6ap0.net
報奨金保険はランダム出現じゃなく確定にして欲しいわ
これから先高難度クエストも増えるだろうし現状の傀異化やバルクナルハタでさえ失敗率高い

416 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6630-M5oM [153.163.1.250]):2022/07/25(月) 11:34:11 ID:f8BWv/E/0.net
マガドくん腕に張り付いてても噛みつきで強制的に剥がしてくるのやめて

417 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9691-GeEp [113.32.165.180]):2022/07/25(月) 11:34:37 ID:5vnW4sbb0.net
腰はメルゼナを外せないからセイラーは無理なんだ

418 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.146.247]):2022/07/25(月) 11:35:08 ID:GL+YHatQa.net
>>407
医療術1まじでいいよな

419 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.146.247]):2022/07/25(月) 11:36:45 ID:GL+YHatQa.net
>>399
>>401
ライズからさんざん言われとるけどゲージあるはずなのにリロった!ゲージみたら充分にある(そらリロっとるからな)!なぜだ!のパターン
今度発生したら録画してみ

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:42:08.41 ID:wBFM2wZmr.net
>>416
まじでそれな
まぁ噛みつきが届く範囲っちゃ範囲だけど、頭張り付き時だけにして欲しいよな
腕は安全圏であれ

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:47:45.66 ID:wBFM2wZmr.net
意外と知らない人も居るけど
リロはリロードが始まった瞬間に''既に''リロードが完了しているからな

時空の進みが違うのか?

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:49:12.42 ID:FmxGG8g70.net
トライや3rdの時から一貫してリロードした瞬間完了するいいシステムだよな
まあそれ知らん人もいるかもだけど

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:49:20.68 ID:f8BWv/E/0.net
咆哮リロードは基本

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:49:32.22 ID:xY2rIGSBC.net
>>421
スラチャもこの仕様にしてくれ

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:49:57.16 ID:AtTovL3P0.net
リロードはアクションが始まった瞬間に回復
スラチャはアクションが終わった瞬間に回復
ということなので、翔蟲リロード実装してください

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:50:36.18 ID:FkX/7V/R0.net
カチャッてする前に回復するもんな

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:53:20.45 ID:C4x/EbOgM.net
>>426
そうそう
ならあのカチャッモーションはなんなのだ?という疑問が生じるが、そこを掘り下げるとカプコンに消されそうでこわi

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:54:14.43 ID:ETluk1zdd.net
翔虫使いって正直1でもよくない?

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:55:06.94 ID:C4x/EbOgM.net
>>422
リロモーションに入った味方スラアクを小突いて硬直を消してあげる事あったよな

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:56:25.33 ID:m6znrq8jr.net
犬もやってくれりゃいいのに

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:56:36.23 ID:5DFGusosa.net
>>428
他武器で3にして使ってたから戻れなくなった

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:02:53.06 ID:Klw75r59d.net
カチャッ(安全留め具をかける音)

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:03:23.77 ID:xY2rIGSBC.net
犬は立ち止まってピヨってるハンターへの攻撃もスカりまくるから…

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:06:04.96 ID:iQzjhzaFd.net
白ゲ業物3だけだとあまり信用できねえな
モンスター移動前に切れ味落ちること多いわ
やっぱ匠剛刃研磨なんだよなぁ

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:07:26.17 ID:YcHxBJ1FM.net
>>422
トライはリロードモーション中にゲージがゆっくりが伸びてく仕様だったよ
演出だけか実際そうかは忘れたけど

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:07:49.21 ID:EvOynrbra.net
>>433
当たったことにして去っていく奴いるよな

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:08:31.77 ID:X1lNuZuxa.net
>>428
パンパンループなら1どころか虫0でも回る

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:09:38.47 ID:ixBEgXQid.net
オロ武器で匠3剛刃と伏魔を両立させたいと思ったけど俺のお守りでは無理で悲しい

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:09:58.97 ID:bqg3Uv1Qx.net
🦀も良いけどお守り次第ではデルクガレオンも良いな

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:11:09.87 ID:v2yINkg70.net
竜剣カウンターは蟲3つないと立ち回れないから1は必須

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:11:32.51 ID:aSR39tdZM.net
パンパンパンパンみたいな張り付いて剣をぶっ刺して剣エネルギーを解放し爆発させる
というスラアク知らない人がみたら大技確定の攻撃に蟲を使わないのが偉すぎる
竜剣も消費1だし

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:15:58.56 ID:H/7VqMPHa.net
のんびりやっててようやくカウンター覚えた

訓練場で使ってみたけど
ロボとか好きだからあのモーションはそそられるねガッキョン プシュー

考えた人わかってるわ

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:17:26.95 ID:7XmBB8EW0.net
>>434
前者は業物だけで後者は匠と剛刃ならそりゃ後者だろ
刃鱗付けれ

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:18:16.74 ID:SYvt0oLfr.net
言われてみると勘違い説もありそうな気がしてきた
ただ俺2スロ武器使う事が多くてスラッシュゲージ8割くらいになったら2段変形挟む癖は出来てるから
5割り切った状態で斬りに行く事はまず無いんだが……焦ってミスしてる説が濃厚かぁ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:19:33.16 ID:wBFM2wZmr.net
>>444
バグかもしれないから次にそうなったらすぐさまスクショボタンを長押しするオロ

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:20:23.66 ID:+uGrKLLP0.net
最近マルチでも無駄にカウンターを狙いにいって空振りや失敗ばかりの雑魚ハンと化してしまった
自重せねばとはわかっているが…

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:21:02.70 ID:00//0GsCd.net
伏魔は明らかに変わるけど常用できる回復手段がほしい
狂竜災禍は属性と会心それなりに無いと盛ってる割に効果を実感できない

いっそ泡つけてシチューカツ業鎧だけでいい気がしてくるなこれ

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:21:12.49 ID:M6mLeFYfa.net
武器にも傀異錬成あって百竜スロ増やせたらスラアクは地獄の厳選始まるんかな

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:21:58.02 ID:wBFM2wZmr.net
百竜スロが3になるなら多少攻撃力下がっても使うな

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:23:36.40 ID:eL3dgz5qp.net
>>442
回転切りしながらプシュウウウって煙を吹くモーション
カッコいい上にあの無駄モーション中は完全アーマーだから隙にならんのマジでオロ様か妹様が考えたのか?って思う
無駄すぎる糞長ヒットストップも気持ち良い

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:24:06.62 ID:atK2uh1Ld.net
連撃って追撃もカウントされる?
強属性なら3まで乗せるのありなのかな

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:24:25.93 ID:wBFM2wZmr.net
他武器使わないから知らないんだけど、他武器の人達はスラアクほど百竜スロ3に縛られて無いのかな

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:24:25.93 ID:4mPTAroJa.net
竜剣爆発!
炎がやらねば誰がやる!
って心の中で思いながら突撃してる

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:25:34.45 ID:wBFM2wZmr.net
>>450
ロンディーネ様考案だってことだと思って使ってる

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:25:49.89 ID:L7KhsuXia.net
攻撃4で330武器なら23上がるから切ってまで狂竜とは思わんなぁ
普段使いなら連撃攻撃弱特だけで十分だと思うわ

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:26:12.72 ID:00//0GsCd.net
>>452
一番ひどいのは砲撃レベルさん

旋律と装着ビンと虫レベルと装填弾種はまだマシな方

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:26:50.66 ID:Dmrzss3k0.net
怪異化まわすときはレコンキスタ装備してずーっとほとんど常時パンパン竜剣してる
パンパン中にHPモリモリ回復するしガンガン怯むから自分も周りも笑顔になれる

マガド、激昂ラージャンはパンパンしたら死ぬからワイヤーステップ

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:28:51.54 ID:L7KhsuXia.net
>>456
神属性は許されますか?

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:28:54.30 ID:XmNTpRubM.net
百竜3スロって変撃でいいよな?鋼魂採用することある?

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:29:02.27 ID:jl96DBCg0.net
>>456
いつになっても学ばないアホ開発よな

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:29:15.56 ID:eL3dgz5qp.net
コンクエさんは別に減気目当てじゃなくてスタン目的なら古龍だろうと関係ないから
そう言う意味でもナンニデモになる

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:30:27.00 ID:uXrT2EYua.net
嫌い
ナルガ、マガド、カガチ、ディア
好き
ゴシャ、ゼクス、ティガ、神

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:30:37.55 ID:v2yINkg70.net
Gのリコンクエスタ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:32:12.55 ID:wBFM2wZmr.net
>>461
わかる
オロも悩んだ結果緊急バルクに離婚担いでスタン取ってた
なお2乙

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:33:28.36 ID:WTVOfpPCd.net
>>451
連撃は攻撃力と属性値に加算する効果
追撃はモーション値10の肉質無視ダメージ
したがって追撃にも効果がある
強属性の高出力のほうが倍率高いから恩恵受けやすいが
連撃2以降の上昇値は控えめだから1で十分説がある

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:35:26.81 ID:mMUl3ftK0.net
火力限界まで積んだ構成で暫くやってたけど
テンプレ構成に戻したらこっちの方が討伐はええ
やっぱある程度強引にパンパンキメられる方がいいな

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:35:29.09 ID:wBFM2wZmr.net
>>456
ほう、知らなかったわ
砲撃Lvって 例えばレア10の武器なら一律砲撃Lv10ね!とか決まってて、同じ強化段階なら格差がないのかと思ってたわ

ガンスは砲撃Lvぐらいしか火力に影響するものが無いって風の噂で聞いていたからそれは大事だなぁ

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:35:29.31 ID:f8BWv/E/0.net
変形が!隙になる!

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:35:33.03 ID:WTVOfpPCd.net
>>465
あ。読み間違えた
追撃が連撃のヒット回数に含まれるかということか
意識してなかったからわからんわスマン

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:36:22.90 ID:Dmrzss3k0.net
>>461
実際攻撃力は水準だし防御ボーナスもあるもんな・・・

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:36:31.39 ID:LXEDU6r1d.net
3rdの時は乱戦地帯でリロードするときは小タル置いてその上でリロードして吹き飛んで安全確保とかしてたなー

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:37:27.91 ID:cSnR+5ckp.net
風神比較的安定して5分切れるようになってから討伐がやめられない
傀異素材集めたいのに

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:38:37.67 ID:ZX5t6YeJa.net
とりあえず属性玉3を一つづつ作るだけでも大変だった

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:39:52.65 ID:qNx39lmta.net
スラアクマルチで使うとモンスには常に自分に攻撃してほしいみたいな病んでる思考になるけど異常ですか?

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:39:59.11 ID:c3p4Dz94d.net
>>452
ハンマー使ってるけど固有スキルないからほとんど気にしてないよ
スロ1とスロ2で多少変わるかな?くらい

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:40:15.86 ID:EvOynrbra.net
今さらだけど突進縦ってもうあまり使われてなかったりする?
二段変形組み込みやすくするってサンブレスラアクの重要要素だと思うしそうなると突進斬りが復権してたりするのかな、と

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:46:14.21 ID:JygSpHETd.net
>>476
人による

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:46:30.16 ID:mIAf16y2a.net
僕は変わらず縦斧派です
踏み込みが足りん!

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:47:23.63 ID:0cOIvZsTM.net
>>474
昔のハンマーさんの気分を味わえるんだ

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:47:51.30 ID:ETluk1zdd.net
早替えで使い分けてる
しっぽ切りたいときによく使う

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:48:29.97 ID:cSnR+5ckp.net
>>479
うおおおおお大挑発!(ヘイト&防御up)

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:49:04.79 ID:0cOIvZsTM.net
>>476
効率よりも気持ちよさを求めた結果、突進縦斧ブチ込む方を選んだ

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:50:00.60 ID:wBFM2wZmr.net
>>476
一時期突進斬りに変えてたけど、そこまで使い心地良くなくて、二段変形出す時もX?A?と迷ってしまうので結局突進縦斬りに戻した

踏み込みのリーチとそこからの派生が好きだからやっぱ落ち着く

二段変形する際は一瞬歩きを入れるだけだから正直そんな変わらん

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:50:37.50 ID:xY2rIGSBC.net
突進縦モーション値が優秀だからダウンした相手との距離があるとき始動技として使ってる

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:04.04 ID:00//0GsCd.net
隙がどうとか威力がどうとかの前に突進切り自体が切ってるというよりちょっと走って小突いただけの感じのムーブなのが気になる

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:06.13 ID:wBFM2wZmr.net
>>475
ほうほう。固有に縛られないのは武器選択の幅が広がるからいいね

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:51:45.85 ID:gP/j32po0.net
斧縦使ってたけど2段変形を納刀から最速で出すために突進にした

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:53:54.68 ID:rNhvPetZ0.net
>>474
ランスやハンマーやると同じ病に侵されるから問題ない

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:56:37.54 ID:bqg3Uv1Qx.net
デルクガレオンと🦀あんま変わらんな

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 12:57:37.11 ID:FmxGG8g70.net
突進斬は使いたい場面があるが縦を降りたい場面がない
尻尾や金銀夫妻みたいに翼が弱点のモンスとかでもおそらく剣Xとか剣AAの飛天でええやんて思うし

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:01:16.02 ID:EvOynrbra.net
なるほどほんとに意見はバラバラみたいだなあ
ライズですっかり突進縦が手に馴染んでしまったから突進試してしっくりこなかったら元に戻しておくかな

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:01:24.65 ID:wBFM2wZmr.net
突進縦斬りの最大の利点はモーションのカッコ良さだ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:01:40.94 ID:0Q4rjWM70.net
ドロスとオロ斧ってオロ斧がほぼ上位互換だよな

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:03:02.14 ID:wBFM2wZmr.net
ドロスも頑張ってる、というかオロ兄弟の性能が素晴らしいんだ

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:03:56.93 ID:5sXRNkAjd.net
突進縦はむしろ距離詰めつつ殴るために使ってる

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:05:14.08 ID:wBFM2wZmr.net
ただの突進斬りは動きがしょぼ過ぎて殴ったのか殴れてないのかよく分からん!ってなる

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:05:16.62 ID:0Q4rjWM70.net
ゴリンゴリムって滅多に狩らないから久々狩ろうとしてノートみたら属性殆ど通らないのな

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:06:36.77 ID:Vs2lPEbF0.net
突進縦
・技の出が遅い
・踏み込み距離が長い
・威力高い
・かっこいい

突進斬り
・技の出が速い
・踏み込みが浅い
・威力低い
・ダサい

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:07:23.37 ID:sLzecstR0.net
突進斬りが最高にカッコ良いのはtriGのpv2だ

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:07:56.60 ID:49RkG6ap0.net
ドロスはフルフル兎の上位性能だからな
オロがおかしいんや
ゴシャかヤツカの武器も欲しかったな

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:08:59.59 ID:MEe4nKpmd.net
突進縦はもう少しコンパクトに振ってくれたら最高だったのに
ちょい重いんだよな

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:09:27.95 ID:KOM7shtJ0.net
>>497
腕に纏いだすと雷25になるよ

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:09:50.59 ID:wBFM2wZmr.net
>>501
その重量感が気持ちいいのだ
斧サイコー

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:10:02.99 ID:0Q4rjWM70.net
縦斬りから変形2連からの2連の4連続斬りが最高にカッコいいんじゃ

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:11:12.07 ID:Dmrzss3k0.net
ボルボロス「水属性です・・・」

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:11:20.40 ID:08x2A0QbM.net
テオ斧作ろうと思ったがこういうのこそリコンでいいんだった

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:11:51.08 ID:7piNNZPC0.net
久しぶりに過去作やったら変形ルート少ないしゲージ全然回復しなくて泣いた
ありがとうオロ神様

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:11:59.70 ID:0Q4rjWM70.net
>>502
そうなのか知らなかった
ノートじゃそういう時の肉質変化わからないから困るなあ
それだけ見たら知らん人はバルクには龍以外何でも通るって勘違いしちゃいそうだ

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:12:14.24 ID:wBFM2wZmr.net
テオ斧は素材が余ってたから作ってあげたけど一切握ってないオロ

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:14:46.29 ID:Xoj3NBDMd.net
レコンキスタとかゴリンゴリムとか別の世界線でサンブレイクやってる人がいるな

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:20:13.97 ID:Dmrzss3k0.net
>>510
コンクエスタはコンキスタのことだし
リコンクエスタはレコンキスタの違う読み方だから別に間違いじゃないんやで

というのは建前で本音はレコンキスタのほうが呼びやすいからなんだけどなブヘヘ

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:26:23.25 ID:hJqQJ32C0.net
ナスもハンターノートだけだと超糞肉質に見えるからな

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:27:42.75 ID:OGtLqo08r.net
通常、とだけしか書かずに肉質変化時を載せていないハンターノート君が悪い

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:27:46.14 ID:mAyhmp3+d.net
>>505
それはまだわかる
お前ワールドでなんで麻痺だったん?

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:30:41.80 ID:8cl1K33s0.net
レコンキスタとかエロゲーくらいでしか聞いたことないぞ・・・
ゴリンゴリムは初めて聞いたわ

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:33:50.65 ID:hJqQJ32C0.net
レコンキスタはただの歴史上の出来事の名前やで
4Gのマジオス斧が邪執のコンキスタって名前だから被らないようにした説があるが謎

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:37:38.91 ID:sfrtQfgM0.net
ガランゴルム君ラスボスと名前似てるし別ゲーにも似た名前居るしで大変ね

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:38:49.08 ID:OGtLqo08r.net
スペイン語らしいな
オロもモンハン大辞典wiki覗いて知ったが

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:44:58.29 ID:adULvylsH.net
突進縦切りはヤーステ後にちゃんとキャラから見た前に入れてないと
派生してくれないのが気になって変形斬りでいいかと毎回妥協してしまう。

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:47:48.66 ID:DIkPfuDOF.net
>>517
名前覚えられないからゴリラとラスボスって呼んでるわ

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:48:08.82 ID:8TxiYyI9a.net
ゴルムとガイアでよか

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:53:27.24 ID:OGtLqo08r.net
????「今度のモンハン!ガ゙ラ゙ン゙ゴ゙ル゙ム゙!!!」

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:53:44.26 ID:49RkG6ap0.net
ヒノエとミノトの間に挟まりたがりそうな名前だな

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:54:32.24 ID:sfrtQfgM0.net
ガイアって見る度ラスボスの事かスラアクの事か分からなくなる

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:55:42.27 ID:FmxGG8g70.net
ガイアっぽさはガランゴルムのがあるっていう

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:57:20.07 ID:kaakVdMg0.net
ガッ.........ガイアッッッ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:57:40.03 ID:pTf687CJ0.net
ガイアデルム「先に行ってなキュリア。俺はヤボ用を済ませてから行く」

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:58:03.37 ID:8TxiYyI9a.net
なんでッ

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 13:58:31.48 ID:ETluk1zdd.net
ガランデルム ガイアゴルム

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:01:09.06 ID:7XmBB8EW0.net
突進縦とか剣抜刀時の変形斬りとか距離稼げて便利に感じるわ

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:02:10.20 ID:zaNWvpSr0.net
ガイアアックス麻痺

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:08:11.24 ID:Dmrzss3k0.net
ガイアッッッ
なんで………

「オレは伏魔共鳴災禍転覆狂竜症で野良にいく」

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:17:12.04 ID:pSi0MvnJ0.net
みんな強撃と強属性どっちのスラアク使ってる?

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:17:20.94 ID:0fwWv/zQa.net
まるで使い物にならなくなったガイアさんの話はやめて差し上げろ

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:17:22.50 ID:8cl1K33s0.net
>>532
狂竜症はつけてないけど大体伏魔逆恨みつけていってるわ
火力出るんだもん

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:20:19.50 ID:ZehzYHrLd.net
ガイア「スラアクって剣だけで良いよね」

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:20:34.09 ID:1vsl9vqNd.net
シミュで要求されるマガドの腰作らんと
HR100が遠い

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:22:03.65 ID:OGtLqo08r.net
>>537
楽しくないけど効率だけで言えばモンス4匹の大連続狩猟がおすすめだよ
マルチでグダっても10分

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:22:15.80 ID:5L8V/OZ5d.net
今作のハンターは環境利用闘法と言ってもいいよな

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:22:16.35 ID:CCDFjgeEa.net
>>535
ちなみに他のスキルは?

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:23:35.19 ID:8cl1K33s0.net
>>537
ソロでいいなら盟友でミノトヒノエウツシの3人のうちどれか二人笛にして自分はヘビィのオルドマキナ担いでひたすら狩猟
大連続クエストでもやればサクサク上がるぞ
マキナでスタン+竜撃+拡散撃ちまくってればすぐ終わる

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:24:21.27 ID:mAyhmp3+d.net
突進縦と二段変形斬り連携はリストラされそうだから沢山使っとこう…

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:25:25.55 ID:QyVtEktF0.net
あるものは何でも使う感はワールドよりしてるかもしれん

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:25:56.05 ID:hJqQJ32C0.net
入れ替え技は続投してくれんかな
虫とか絡んでる訳じゃないし上積みせず横に広げられるんだし

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:27:56.67 ID:8cl1K33s0.net
>>540
武器スロ2以上あるなら
見切り7、逆恨み5、属性強化5、超会心3、弱特3、剛人3、高速3、伏魔3、連撃1、回避距離2
武器スロ2未満なら逆恨みが4になる

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:29:05.55 ID:1vsl9vqNd.net
そーいや密林のクナイで落とす石以外に何か環境闘法あったっけ?

砂漠の落とし穴と城塞の沼池ぐらい?
城塞のゴキブリホイホイ沼にはお世話になってます

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:29:54.87 ID:kaakVdMg0.net
溶岩洞のマグマと放水

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:31:05.73 ID:OGtLqo08r.net
各フィールドにいる壁に張り付いてる蟲とか?

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:34:24.08 ID:rNhvPetZ0.net
>>546
8の変な虫
あの近くでダウン取ると短時間で1350ダメ入る

3~10間の浅瀬
大型モンスターの膝を執拗に狙うイカが居る

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:35:20.04 ID:sLzecstR0.net
密林の洞窟に居るヤドカリビームくそ強くてすき

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:35:53.51 ID:fv5qDmx0a.net
>>545
攻撃よりも見切りと超会心入ってるビルドなんて珍しいと思ったけど伏魔的には当たり前なんかな
どのみち俺に扱える代物ではなさそうだが…

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:36:44.40 ID:1vsl9vqNd.net
環境生物まで広げるといろいろあるよね

>>549
砲台ちゃんも膝にイカも好きだわw

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:41:19.57 ID:8cl1K33s0.net
>>551
普通に弱点に安定してダメージ与えられる見切り超会心弱特のほうがダメージが出る
攻撃のほうがいいとか言われてずっと攻撃入れてたけど使い心地見ても明らかに90%超会心出る見切りのほうが高かったぞ

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:44:28.16 ID:9k0bTTzzr.net
樹液沼はこっちに有利しかないのはわかってるけど色んな意味で近づきたくねえ
スラアクとか中に液が入って変形できなくなりそう

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:44:59.39 ID:02UNwaSh0.net
そりゃ頭ずっと狙えるプロハンなら会心型でもいいんじゃね
一般スラアクハンターはそんなことできないんだ

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:46:42.47 ID:v2yINkg70.net
火力検証はもうよく分からぬ故、攻撃7見切り4弱点特効3超会心2連撃1狂竜症蝕1

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:47:33.88 ID:OGtLqo08r.net
弱特も超会心も強いよ
だけど他に入れたいスキルが多いから、追撃に影響しない会心系から泣く泣く切っているってのが大多数のスラアク使いの現状だと思うぞ
弱特は付いてきたりするしコスパがいいので3まで入れたりはするけど

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:51:25.61 ID:fv5qDmx0a.net
>>554
泥風呂に浸かってそうなスラアク使いなら樹液溜りもへっちゃらだろうよ
>>553
確か攻撃の7割とかを弱点に当てないといけないんだよな?
できる奴はすごいよ羨ましいわ

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:52:39.81 ID:ZehzYHrLd.net
弱点だけ狙うと部位破壊がなぁ
全部ボロボロにしたいんじゃ

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:53:36.29 ID:kaakVdMg0.net
樹液沼は最初避けて戦ってたわ
まさかハンターに有利でしかないとは・・・

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:53:39.99 ID:1vsl9vqNd.net
会心持ちの斧がだらしないのが悪い

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:55:34.49 ID:HQCMAU6Gr.net
変形2連「なんでや!!」

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:56:40.92 ID:Dmrzss3k0.net
きっと開陽がきたら挟撃ビンでクソ長紫ゲージで毒属性で会心30%なんだ

そして攻撃力300くらいしかないんだ

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:56:48.79 ID:k4NvtgvvM.net
伏魔やらデメリットスキルはソロで使う分には好きにすればいいけど野良で乙った人がデメスキル付けてるとなんとも言えない気持ちになる

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:57:07.28 ID:OGtLqo08r.net
>>563
そして百竜スロ1なんだ...

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:57:40.66 ID:bhRMZ67F0.net
文句言いつつマルチ行く心理は何なんだ?

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 14:58:11.34 ID:kaakVdMg0.net
まさかゴアフロがあんな不甲斐ないなんて・・・

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:00:01.24 ID:rNhvPetZ0.net
肉質45属性15みたいなよくあるとこ殴る場合
攻撃7>弱特3超会心3だった

溶翁竜の魂あるともっと追いつけなくなる
見切り6くらいまで積まないと抜けねぇわ
やはり魂の親友オロねぇ・・・

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:02:40.93 ID:kaakVdMg0.net
溶翁竜の魂(変形強化)

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:03:00.96 ID:WTVOfpPCd.net
そりゃあダメージ1.3倍だから強いさね
会心100%ならの話だけど

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:04:24.42 ID:fv5qDmx0a.net
終盤モンスの武器がだらしなさすぎる
テンプレ入りはダオラとレウスのみ、健闘してると言えるのはナルハタ、激ラーくらいでそれも雷3スロが大したことないからだしシャガルに至っては完全にコレクターアイテムなのが寂しいわ

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:06:22.19 ID:G/uc1DNaM.net
百竜3以外も使えるように変撃のナーフで調整します!

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:07:37.37 ID:HQCMAU6Gr.net
童帝マガドは他の武器なら優秀なんだけどなあ…
スラアクのも優秀なんだけど百竜スロがな

ただTAで使われてはいるんだよな

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:11:40.46 ID:OGtLqo08r.net
マガド斧見た目tier1だから頑張って運用してる
愛の力で頑張って

マガドは爆破属性か百竜スロどちらかを変えてくれたら担ぎやすいのに

575 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e09-zj0+ [119.241.187.192]):2022/07/25(月) 15:15:45 ID:zQNOrBsN0.net
見た目ならゴアスラアクが好き

576 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Z4c7 [106.72.177.128]):2022/07/25(月) 15:16:10 ID:FmxGG8g70.net
>>572
1にしろ!

577 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-iImb [36.14.98.137]):2022/07/25(月) 15:18:52 ID:iAm7VHle0.net
太刀もそうだけど鎌みたいなデザイン嫌いだわ
スラッシュアックス求めてんだよこっちは

578 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-enBS [221.255.110.155]):2022/07/25(月) 15:19:51 ID:zr3E8xhl0.net
百竜スロットでこんなに格差生まれてる武器はスラアクだけだろ
後は属性偏重武器は属性弱特付けたいぐらい

579 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bNlR [106.130.146.69]):2022/07/25(月) 15:20:00 ID:8TxiYyI9a.net
でも変形攻撃のそれ完全に鎌モーションだよね

580 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-DhY5 [60.76.91.28]):2022/07/25(月) 15:22:54 ID:XPJI/Ii40.net
変撃無しで適度にカウンター決めつスラッシュゲージも維持しろっていうのは無理な話じゃない
ただ二段変形じゃ賄いきれないし疾替え→スラチャ→疾替えはクソ長儀式過ぎる
という訳で護石にも百竜スロ追加して下さい

581 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-vOOE [126.254.171.202]):2022/07/25(月) 15:23:13 ID:PIKSnF1lr.net
スラッシュアックスっていう響きはなんも知らない人からしたら鎌っぽく聞こえてしまうけどなぁ
まぁ個人の感想だけども

582 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-GZxm [14.13.34.128]):2022/07/25(月) 15:23:36 ID:0Q4rjWM70.net
亜種イソネとやっててワンパンで死ぬレベルのダメージ受けて吹っ飛ばされた所にネコがシャボン出してくれて
割ろうとしたら薙ぎ払いビームで死んだイズチを剥ぎ取り出してわろた
勿論死んだ

583 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-WK/S [126.89.5.176]):2022/07/25(月) 15:23:38 ID:gP/j32po0.net
>>578
弱点遊びと強撃強属性で選べて TAではスロ2も選ばれることがあって これ以上は贅沢では

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c2bd-R4TS [221.118.209.129]):2022/07/25(月) 15:29:01 ID:Dmrzss3k0.net
シャボンもヨツバ鳥も殴って使うもの

585 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.146.247]):2022/07/25(月) 15:29:38 ID:GL+YHatQa.net
どういう見聞をひろめたらスラッシュアックスの語感から鎌が浮かぶんだ
鎌はシックルだし雰囲気すら似とらん

586 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 15:30:23 ID:OGtLqo08r.net
マガド斧使う度に見た目がカッコ良すぎて他人からヘイト買わないか心配になってくる
なおゲージ管理

匠でそこそこ長い紫を伸ばせるし、覚醒ゲージは二段変形で何とかなるからカウンター外して懐かしのスラチャ竜剣スタイルにしたら結構快適になったよ

それでもビン変形強化付けたいけど

587 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 15:31:14 ID:OGtLqo08r.net
オロは鎌系統の斧も好きだよ

588 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6630-M5oM [153.163.1.250]):2022/07/25(月) 15:31:14 ID:f8BWv/E/0.net
リュビの攻撃ビルドと会心ビルドでカエルしばいてきたけどやっぱビン追撃乗ったら会心ビルド勝てねえなこれ
達人芸ならいいんじゃない?

589 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b718-vZl0 [150.66.150.65]):2022/07/25(月) 15:35:10 ID:/QwvNltt0.net
ソリとかギターとかチーズよりましやろ

590 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 15:36:30 ID:OGtLqo08r.net
チーズ懐かしいな
ギターってコラボイベクエだっけ

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-SXL5 [60.143.8.232]):2022/07/25(月) 15:37:30 ID:rNhvPetZ0.net
最強ガンスの一角に鎮座するモロコシ様が居るゲームで今更やろ
あんなネタマミレの見た目で本当に強い詐欺

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-BBGU [110.135.211.10]):2022/07/25(月) 15:37:44 ID:y5q8TPNd0.net
かったるいジュラトドスをリコンクエスタでしばけるのはありがたい

593 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-hnT1 [58.188.66.107]):2022/07/25(月) 15:42:37 ID:M11oWwnD0.net
ガルクで麻痺終われば罠で止めてまたガルクで麻痺で顔ずっと殴れるから
見切り7弱特3超会心3攻撃4属性5で速狩り終えてるわ
匠も刀もいらなくて白ゲ無くなる前に狩り終わるしこれが一番楽

594 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-mb+Z [111.239.186.64]):2022/07/25(月) 15:46:30 ID:1vl1Qj6da.net
何年かぶりにモンハン買いましたよ
サンブレイクをスイッチごと
せっかくなんで使ったことない武器をとスラッシュアックスはじめましたよ

里守とクロオビでゴリ押せてしまうので後から苦労しそう😂

595 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 15:47:41 ID:OGtLqo08r.net
>>594
ようこそ泥の沼へ​──────

596 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f7d-VsAj [180.147.50.125]):2022/07/25(月) 15:49:20 ID:kaakVdMg0.net
最近は溶岩浴もしてるオロね

597 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e299-Za1b [211.120.165.84]):2022/07/25(月) 15:49:58 ID:CKLp8p5v0.net
特効ベリューララスボスとかにはアリなのではと思ったけどラスボス特効対象の珠存在しないんだったわ
ヒメヒコ専用か

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:53:53.73 ID:0Q4rjWM70.net
正直バルク並みの長さがないとどの切れ味ケアスキル使ってもエリチェンまで持たないよな
バルクですらパンパン多めだと持たなさそう

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:55:53.76 ID:N/sGVVf7a.net
個人的な価値観の押し付けだけど里守やクロオビとかの救済装備は使わない方がゲームを楽しめると思う

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:57:43.99 ID:OGtLqo08r.net
オロは業物と剛刃併用してるから白までは行くけど青まで落ちないよ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:59:36.82 ID:OGtLqo08r.net
>>599
まぁそこは人によるかもだねぇ

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 15:59:55.50 ID:FmxGG8g70.net
それこそ匠3剛刃で紫保持ってのもホントに90秒しかもたんしな
まあそれでつかってるんだが

イブシマキヒコとかにはそれで充分

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:00:13.29 ID:n8nnAkai0.net
上位とMRで同じ連中と戦うし里守で駆け抜けてもいいと思うケモね

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:12:03.64 ID:toBjfjygd.net
下位と上位の防具なんて作るだけ無駄ですよねと思うなら駆け抜けた方がいいだろうね

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:12:39.34 ID:OGtLqo08r.net
ウォシュレットみたいに少しギミックの付いた斧増えて欲しいな
遊び心くすぐる様な

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:13:37.16 ID:taK0qrG10.net
スラアクって他作品に似たような武器がほとんどないからコラボ難しそう

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:15:25.77 ID:1vl1Qj6da.net
>>599
わかる
きっとどこかで壁モンスターにわからされるんやろな…

とりあえず楽しいぜ
ワイヤー全然使いこなせないぜ

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:18:36.93 ID:FeZEAbikd.net
変形武器でヤーステあるしブラボとコラボして欲しい

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:19:19.15 ID:zxOjjDyBM.net
>>606
スラアクに完璧に合致する別ゲーの武器とかミンサガのビルキースくらいしか思い浮かばない

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:22:49.12 ID:G/uc1DNaM.net
なるほど、武器に百竜スロ3を配るのではなく変撃が1スロ装飾品になればいいのか…

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:24:15.12 ID:C2hvK38Wp.net
チャアクなら回転ノコギリ行けそうだけどスラアクはにてるのないからな
無理やり月光の聖剣くらいか

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:26:51.87 ID:Q+cEUfso0.net
どんなんでもいいからメルゼナ武器くらい
細いビジュアルのスラアクもっと欲しい
そんで武器重ね着もな

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:27:42.34 ID:aIb7Exci0.net
>>611
ピザカッターことアルトエレガンさんがあるやろがい!

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:29:46.18 ID:OGtLqo08r.net
本当に武器重ね着来て欲しい
明日にでもアプデして

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:33:03.51 ID:g0tCvQwEr.net
いまでもありますよ、重ね着出来る武器がね!

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:36:32.01 ID:o2nJKw450.net
MR百竜武器だして……

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:37:10.12 ID:AtTovL3P0.net
オロ亜と戦う前は変撃竜珠を作れない
それまでは皆どうスラアクを使っていたんだ?
別に百竜スロを気にせずどんなスラアク使ったっていいじゃん

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6a4-b5pF [217.178.200.10]):2022/07/25(月) 16:41:01 ID:hNLMHE690.net
そこにコンクエがあるじゃろ

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-xkK6 [126.75.13.9]):2022/07/25(月) 16:43:18 ID:hJqQJ32C0.net
高速変形が出る前はどうやってスラアクを使っていたんだ?と聞くようなものだ

620 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM4f-ULXL [36.11.228.230]):2022/07/25(月) 16:44:33 ID:zxOjjDyBM.net
MR開放して少し立つまで里森→コンクエの減気瓶ゲーだな
強撃一択で減気が青く光るだけの飾りだった頃が嘘のよう

621 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-CZto [119.243.24.0]):2022/07/25(月) 16:45:29 ID:Q+cEUfso0.net
MR百竜武器欲しいけどどうせ微妙性能でしか
カスタマイズできない未来が待ってそうなんだよな
やっぱ全武器重ね着が一番幸せになれるんだよ・・・

622 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-1HOL [110.163.11.121]):2022/07/25(月) 16:45:35 ID:/NBCpX7pd.net
ライズでも高速変形を知る前は剣縦ループしてたなぁ……
ワールドやってなかったからコンボ知らなかったし

623 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMe7-Erzq [60.57.71.52]):2022/07/25(月) 16:46:11 ID:pbc/HrMpM.net
次回作ではほろびりゅビンも救われるといいね

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:46:56.29 ID:taK0qrG10.net
無属性強化復活したらいいのに

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:48:05.90 ID:4bSvKzf10.net
キマロエー「やりました……。やったんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ!
       攻撃力を上げて、切れ味を長くして、今はこうして百竜スロ3を装備している!
       これ以上なにをどうしろって言うんです!何と戦えって言うんですか!

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:48:59.25 ID:ETluk1zdd.net
高速変形来る前はキャンセル開放突き2連ステップループやってたわ

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:49:18.23 ID:GL+YHatQa.net
>>606
スパーダ変形するで

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:51:23.61 ID:hSq3DdKO0.net
百竜装飾は百竜スロットのレベルに応じて変撃レベル1から3まで変化するみたいな調整がよかったなぁ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:52:29.43 ID:n8nnAkai0.net
キマロエーくんは今からでも強撃にならないか?

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:53:18.92 ID:W3RfL7LEd.net
キマロエー君は強撃だったらナンニデモになりかねないスペックだったから自重してくれたんだよ

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 16:54:56.24 ID:zxOjjDyBM.net
キマロエー君は強撃だめなら高属性めつるーでもやってほしかった

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:01:05.89 ID:eyh4IFq00.net
キマロエーくんは毒瓶滅龍瓶の奴らより何倍もまともな立ち位置なのに我儘な子だな

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:03:48.47 ID:gr9Xcisud.net
レウス斧のスムラしゅきぃ…❤

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:04:09.94 ID:HQCMAU6Gr.net
ライズ初期は毒ビンのナルガ斧が持て囃されていたっけな…

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:04:38.61 ID:LPdjbExfp.net
加工屋さんこれちょっとビン付け間違えてますよ

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:06:00.71 ID:u2eeYjRo0.net
加工屋「減気してる?」

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:11:23.14 ID:hSq3DdKO0.net
毒滅龍ビンでまともなのほぼないのがね…
折り鶴は採用理由はないけどまだ見れるスペックなのとレギオスは回避の切れ味回復をですね

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:16:07.49 ID:HQCMAU6Gr.net
見た目最強のオルドマキナ

・攻撃力330
・毒ビン
・百竜スロ②
・スロ無し

はあ…

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:17:17.46 ID:AI7etj2Q0.net
アプデはよ
怪異錬成で血気付けば実質回復カスタムや

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:18:17.12 ID:Tg83Nseup.net
>>611
一番ぽいのは小アメンの腕かなぁ

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:24:10.05 ID:u2eeYjRo0.net
なんであの見た目で毒ビンなんねんオルマキ
毒要素ないだろ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:26:32.33 ID:kaakVdMg0.net
武器種によって状態異常まちまちだからなオルドマキナ
睡眠がほとんどで大剣が爆破、ハンマーが毒、双剣が爆破・毒
そしてなぜか弓が水である

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:26:40.21 ID:49RkG6ap0.net
毒滅龍ビン自体はそんなに悪くはないんだよな
実用できるビン数値やその他スペックが伴ってないのが問題であって
麻痺ビンくんは……うん……

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:27:14.36 ID:HQCMAU6Gr.net
>>643
どうあがいても犬がいるから邪魔という

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:32:00.96 ID:hNLMHE690.net
キマエローくんは強化する可能性は高いだろうし、最終的にはサイキョ龍属性スラアクになりそう

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:39:17.54 ID:9ybmZBPSa.net
オルマキはせめて百竜スロ3なら使ってやらんこともなかった

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:41:09.48 ID:zHIUKGvqa.net
ていうかオルドマキナってなんだよ
何の説明もなしにいきなり実装されてクソ面倒な怪異素材めちゃくちゃ要求するくせに強くないし
第一マキナだぞマキナ教えはどうなってんだ教えは

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:44:01.93 ID:GL+YHatQa.net
いまだに言ってるやついるんだ

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:44:45.96 ID:g1MFByH0d.net
武器性能上がっても百竜スロットのサイズが進化する予感が全然しないんだよな

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:46:19.65 ID:wwlz+MJor.net
納刀3スタミナダッシュ2s32なんてもん拾っちゃったからスラアクに手を出したいんだけど、3Gでフルネブラ亜種+開陽ブンブンしてた以来でも楽しめるかな!?

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:46:58.75 ID:k77XMSzG0.net
古代ハンターだ!囲め!

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:47:19.25 ID:GL+YHatQa.net
>>650
どっちもスラアク向きスキルじゃないけど楽しめるよ

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:47:27.63 ID:pbc/HrMpa.net
え?え?

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:48:04.52 ID:f8BWv/E/0.net
4Gから来たのかな?

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:48:56.82 ID:wwlz+MJor.net
>>652
すまんなんか勘違いしてた太刀スレに捨ててくるわ

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:49:34.84 ID:xfsiPeu1a.net
逃すな!
追え!

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:50:58.03 ID:pSi0MvnJ0.net
殺せ!

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:51:34.43 ID:fxRb11fO0.net
ロンディーネ女神の一式装備なら神おまは必要無いロンよ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:54:52.12 ID:/q5M40IO0.net
🦀を信じろ

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:57:23.62 ID:m68UjHL7a.net
🦀と🍐と🐉の提供でこのスレは進行しております

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:57:28.05 ID:6vMlaNzQM.net
Q.このお守り手に入れたけどどう?
A.スラアクやれ

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:57:56.25 ID:3Vxtkli60.net
ワイヤーってめっちゃ回避距離乗るのな
0だと微妙に心もとないけど無敵時間どれくらいあるんだろう

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 17:59:20.68 ID:Ali0/Cdd0.net
オルドマキナはきっとアプデでデウスエクスマキナになるよ(適当)

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:02:25.70 ID:7Okp9fCZ0.net
重ね着フルミドロでマルチ潜ってたら高速変形3供応1の321の最強お守り手に入れたぞ
自慢していいか?自慢させろ

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:08:03.32 ID:B3hf2owHd.net
シュミって同じスキル構成でバルク腕とラー腕の二択なんだけどおまけでつけるとしたら激昂1か龍気活性1どっちがいいかな?
やっぱコンスタントに防御耐性あがるラー腕かな
臭そうなエフェクトはつらいけど…

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:11:04.33 ID:OwpdYEOw0.net
カイイカモンスターのヤバイ攻撃だろうがバーストだろうが
金剛で突っ込むのが正解な気がしてきた

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:12:48.52 ID:Q+cEUfso0.net
>>643
今の属性武器環境の方が個人的には最高だから
毒麻痺ビンがまともに運用できる環境ってどう足掻いても物理ゲーになってしまうしな・・・
まぁそもそも滅龍毒麻痺削除で強撃強属性減気だけになった方がぶっちゃけ使える武器は増えるし

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:13:34.93 ID:OGtLqo08r.net
バーストって確定気絶なんだってな
気絶耐性3とお友達なスラアク使いだからそんなの気にしてなかったというか知らなかったわ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:16:01.64 ID:OGtLqo08r.net
滅龍は古龍種と対峙する時だけ古龍のギミックを解除するとかめちゃくちゃ怯みやすくなるとか単に古龍にはダメージ2倍とかそのぐらいしないと救えないぞ

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:16:26.83 ID:AI7etj2Q0.net
オルマキは今後くる武器重ね着の為にあるのだ

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:16:50.08 ID:i0Ql5zBM0.net
そもそも機動力あるスラアクだとほとんどバースト当たらないとは思うが
それはそれとしてパンパン多用するなら気絶欲しいけど

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:17:26.87 ID:OGtLqo08r.net
オルマキは着せ替え出来たとしても流石に使わないっすねぇ...汗

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:17:39.77 ID:YoWKT7Bdd.net
>>665
龍気活性1ってそれ攻撃力バフ無い上に体力50%以下だと龍属性以外の属性消えるぞ
そもそも属性環境な上に龍気活性が現状フルバルク前提のゴミスキルだから使う価値全く無い

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:18:46.09 ID:um0gLbf+0.net
パンパンゼミってDPS低いんだな。ダウンの〆ぐらいにしといたほうがいいかな

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:20:38.04 ID:OGtLqo08r.net
さっきパンパン中にバースト直撃したんだがあれ耐性なかったら気絶するんだなあって下でピヨってる太刀大剣を見て気付きを得たんだ

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:21:33.01 ID:B3hf2owHd.net
>>673
事故防止という意味での価値ないかな?
全耐性30じゃん?もちろん50%切ったらすぐ回復する前提なんだけどさ

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:21:58.22 ID:OGtLqo08r.net
>>674
パンパンは相手ターンにも強引にねじ込めるのが強いんだ
自分ターンに使うことは無い

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:27:46.66 ID:ONRo5Deb0.net
斧ガリ実戦だとなんかダメージ出てるのか心配になるな

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:32:06.57 ID:oS06ayBxa.net
パンパンはほぼスキなしで1000ダメ与えると思ったら強いんじゃね
ラッシュの終わりに追加1000ダメやぞ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:32:52.81 ID:vH/sAZbha.net
熟練スラックサー各位に初心者指南をお願いしたいんだが、ちょい高い位置の頭やシッポを狙うのにどの攻撃がいいん?
XAの切り上げ?

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:33:26.71 ID:v2yINkg70.net
なんなら相手のターンは一生パンパンしていい

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:35:12.25 ID:Da3QUbVYa.net
>>680
突進切りからの変形切り飛翔竜剣

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:35:44.00 ID:taK0qrG10.net
熟練スラックサーは高い位置を狙う時は亜空間に零距離を突き刺してパンパンします

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:37:28.19 ID:f8BWv/E/0.net
解放突きの初段でちょうど覚醒したらそのまま張り付けるのを最近知った

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:37:49.81 ID:3zX0YcAod.net
熟練スラックサー何にでもパンパン竜剣しがち

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:38:45.96 ID:OGtLqo08r.net
>>680
斧モードで重点的に狙うか、パンパンして切る
四足モンスならモンスからみて斜めに立って脇腹、お腹、後ろ足の合間に零距離差し込むと尻尾までワープする確率が高い

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:39:33.73 ID:SKRiB6QT0.net
スラアクを使えば使うほど頭が悪くなるからな

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:39:35.89 ID:OGtLqo08r.net
ロンディーネ様にもパンパンしたいんだけど
当たり判定設けて下さいカプコンさん

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:40:30.79 ID:vH/sAZbha.net
ありがとう熟練スラックサー各位

パンパン言ってるのが何なのか今はじめてわかった、あれのことだったのか
専門用語も覚えていくぜ

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:40:47.61 ID:OGtLqo08r.net
>>687
ぶっちゃけそれはある
さらに覚醒したらパンパン欲が抑えにくくなるし、覚醒切れそうになると手が勝手にパンパンしてる

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:41:07.62 ID:J8Es+1520.net
>>675
バースト見てからパンパン血吸蚤するとあら不思議、終わった頃にはバーストする前より体力増えてます

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:42:17.80 ID:ts9b0w2ha.net
最近テレビでやたら凸版印刷のCMやってるなと思ったらパンパンの最後にも凸版!って音がして凸版印刷って凄い会社なんだなって思いました

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:44:39.05 ID:g0tCvQwEr.net
セミのDPSは竜剣込みで考えれば変形二連より上になるはず
それを相手の起き上がりや咆哮とかにねじ込めるから強いのであって竜剣セットしないとかダウン中にやるなんてのはもったいないわな

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:44:54.29 ID:GL+YHatQa.net
>>687
笑うわ

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:45:11.32 ID:iAm7VHle0.net
>>692
要求してくる納期はクッソ厳しい癖に自分は納期守らないカスだぞ(実体験)

ナルガスラアク見た目ダサくてルナルガ斧が強くてもう~んて感じ

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:48:15.79 ID:iAiKDznYa.net
開陽さんは3G時代は歯ブラシって言われてたっけ

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:48:40.31 ID:g0tCvQwEr.net
頭悪くなったせいで他武器使えないわ
今度双剣とハンマーあたり作ってみようかなとは思うが

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:51:11.97 ID:R8r58cW20.net
マルチでカウンター全然決まらないから思い切って陽動入れたらだいぶモンスターがこっち狙ってくれるから意外とアリかもしれん
強めのモンスターだと逃げきれなくて逆にやばいかもしれないけど

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:51:17.64 ID:YzCPf5k2a.net
双剣はスラアクよりは賢くないといけないけど脳死空舞と朧でも何とかなるからそこまで賢くないといけないわけでもない

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:51:18.99 ID:OGtLqo08r.net
ハンマーはボルボロスとザザミの部位破壊のために2、3回使ったけど何をしたらいい武器なのか事前情報なしでいったからグダグダだったけど水面打ちの判定がガバくて面白かった記憶があるわ
ワイヤーステップよりも無敵判定長いだろあれ

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:52:06.65 ID:uBdWrXhha.net
パンパンは血気とか劫血やられとかリスク踏み倒す要素出てきたのが追い風すぎる
とりあえずパンパンして体力回復しようとかモンハンにあるまじき発想

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:55:29.40 ID:h4hsxuk4d.net
俺なんかパンパンしたら体力めっちゃ減るのに

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:55:29.98 ID:URTb07O40.net
貼り付く場所にもよるが大抵セミ竜剣全部で1500~2000程出るよな?弱いと思うか強いと思うかは貴方次第

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:57:17.65 ID:rT5mcO6Z0.net
>>693
強撃でも変形二連のほうが若干上(誤差レベル)
変撃による補正は変形斬りしないと得られないから
セミ竜剣だと恩恵ほぼない

変形二連と同等のDPSがアーマー付きでピンポイントで撃てると考えると強いな

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:57:19.68 ID:Klw75r59d.net
ダウンしたモンスターが起き上がるタイミングで頭突き刺してそのまま一人だけチャンスタイム継続するのが好き

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:57:23.62 ID:CRKn0VGM0.net
スラアク使っててダウンさせた時にどうすれば良いかツレに聞かれたんだけど、
ズバズバ(ボカンボカン)ガチャンガチャン(ボカンボカン)ズバズバ(ボカンボカン)プスッ(パンパンパンパンパンパンパンパン)カレーに決めるわよ!(バチバチドカーン)で良いと言ったら変な顔された

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:58:03.16 ID:OGtLqo08r.net
>>706
合ってるな
その説明で宜しい

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:58:17.76 ID:tf4n2bQta.net
ダウン復帰前に張り付いて爆破して竜剣する僅かの間咆哮喰らって吹っ飛ぶのが悔しい
ジャン鉄つけるか

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 18:59:41.67 ID:bhRMZ67F0.net
刺すのが早すぎるだけでは?

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:01:36.37 ID:49RkG6ap0.net
強属性使ってると武器出し→二連→飛翔→二連でギリゲージ溜まらないのぐぬぬってなる
だから刺すね……(プスー

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:03:08.78 ID:qVuuufFia.net
二連変形の頭の上で一回クルッてするの好き

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:03:48.35 ID:URTb07O40.net
防具ガチャで今の構成に血氣破壊王揃えて吸血鬼と化すのが当面の目標です

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:05:02.74 ID:RZ9PQGTE0.net
ルナルガって初めてなんだけど、こいつの武器がもしみんなの期待してるどおりで来たら革命的強さになるのかな?

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:05:28.34 ID:qVuuufFia.net
まずパチンコを用意します

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:06:14.35 ID:vqri5EBVd.net
ヤーステ派に改宗したが
ダウン時に先駆けして竜剣セットするように練習するかー

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:06:57.82 ID:Q+cEUfso0.net
昔の強さになって欲しいという気持ちと
そうなってせっかくの属性環境ぶっ壊れるのは糞だなって気持ちが同時に来てるよ

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:08:01.50 ID:YNJ/t5rH0.net
変形コンボ中に竜剣早替えしたくなったときは剣の状態でやると斧変形の踏み込みで定点ずれるのでなるべく斧の時にやってる

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:10:03.46 ID:M7wLoGdNd.net
ライズシリーズは歴代最高にスラッシュアックスしてると思うけど逆に歴代で一番スラッシュソードしてたのはクロスのストライカー?

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:10:23.19 ID:rNhvPetZ0.net
>>700
ガバいというよりサンブレイク修正で入力直後から判定あるから合わせやすい
ライズ時代はあの正面に波紋出る瞬間くらいしか受け付けなかったんだぜ・・・

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:10:27.27 ID:/QwvNltt0.net
エネループ懐かしい

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:10:54.84 ID:61+kqzRv0.net
縦ループが無くなって久しいが変形連打の剣は高いところ届くなと思った

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:14:16.17 ID:u8l/gnYg0.net
エアリアルとかパンパン蝉とかやる事全く変わるのがスラアクの楽しみ
怨嗟マガド漸く完成したしカウンターも練習しとかないとな

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:15:27.39 ID:SKRiB6QT0.net
スラアクを使えば使うほど頭が悪くなるからな

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:15:44.46 ID:AI7etj2Q0.net
とにかくこれから来る新武器は全て百竜スロ3じゃなければいけないのだ
運営わかってるよね

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:16:19.52 ID:EKB59p5Qd.net
頭皮環境も悪くなるぞ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:16:30.49 ID:Q+cEUfso0.net
弱体前のクロスのエネチャ剣鬼は
無限維持糞簡単な上に当時で2分間会心率30%UPは頭おかしかったからなぁ・・・
それはそれとして剣鬼状態の今の覚醒よりもさらにバチバチのエフェクト自体は好きだったよ

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:16:54.10 ID:jl96DBCg0.net
>>724
ルナルガ武器は多分レベル1だと思う

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:19:28.80 ID:NndLSiuQd.net
3Gそこまで開陽一強じゃなかったような
ブラキ斧、GTO、トノトとか面白いの色々あったよね?

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:20:58.23 ID:AI7etj2Q0.net
>>727
勘弁してくれ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:22:13.74 ID:H1qe8pFI0.net
https://youtu.be/ii9_V9gKOsk
ルナルガの公式動画来てた
構えからのスッと消えていくのかっけー

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:22:28.09 ID:jl96DBCg0.net
>>729
代わりに性能は高いだろうからゲージ管理頑張ろ

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:23:24.01 ID:/q5M40IO0.net
見たいけどナルガ希少種やった事ないから初見でやりたい

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:28:47.24 ID:bK0p1VdLa.net
パンパンに限らず非変形攻撃は変撃竜珠で相対的にライズより弱体化したようなもんだから
いろんな百竜スキルが弱体化食らってんのに変撃だけこんな超性能なの流石に謎だわ

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:29:02.55 ID:bmu6YiMFd.net
昔の環境の何が嫌って剣しか使わないことじゃなくて強撃以外選択肢にすら上がらんってところ
覚醒システムは減気や属性や異常瓶を救ったなあ

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:29:15.88 ID:OwpdYEOw0.net
いろんな近接100回くらい触って結局スラアクに戻ってきた
火力と範囲とスピードと虫技すべてが優しい武器って改めて思った

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:29:39.58 ID:AI7etj2Q0.net
>>731
頑張るけど強属性の毒だったら使わんかな...

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:31:36.86 ID:OGtLqo08r.net
>>719
な〜るほどな
ボタン押してすぐに判定が出るから使いやすかったのか

圧縮くん、聞いてるか?

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:33:42.25 ID:uk4LlNmt0.net
2スロ3つ空いて刃鱗と業物で悩んどるんやがどの組み合わせが一番保つんや?

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:36:11.57 ID:OGtLqo08r.net
>>738
維持したい切れ味の合計の長さに寄るんでは?

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:37:57.38 ID:uk4LlNmt0.net
>>739
テンプレ属性5つと離婚クエスタや

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:38:22.46 ID:P4btHYWc0.net
>>733
双剣のヤツなんて100%→20%までがっつり弱体化してんのにな

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:41:09.37 ID:OGtLqo08r.net
>>740
テンプレ強属性なら匠剛刃がおすすめだけど、それは組んだ上での空スロだよね?
なら刃鱗かなぁ
オロは最近業物にハマってるから自分のデータなら業物使うけど

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:41:12.69 ID:ZehzYHrLd.net
>>741
激化が珠で出てきたときのワクワクを返してほしい

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:41:56.34 ID:OwpdYEOw0.net
武器の切れ味ごとに専用装備つくって役目でしょ

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:42:23.63 ID:6SHBwpyW0.net
ロンディーネのフェラって絶対ひょっとこだよな
見らんでもわかる…

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:42:28.32 ID:uk4LlNmt0.net
すまん強属性5つのほう
今のとこ刃鱗3積んどって一方的になると青なる

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:43:14.95 ID:OGtLqo08r.net
>>740
強属性なら出来るだけ紫で戦いたいから、理論上切れ味が回復しまくれる刃鱗がいいかなぁ
業物はいつかは落ちるし

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:44:03.04 ID:aK6EdAtZ0.net
ブンブジナのスラアクはよ
https://i.imgur.com/URiD8br.jpg

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:44:50.12 ID:OGtLqo08r.net
ブンブジナビンのスラアクなら剣を振る度に覚醒しそう

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:45:56.72 ID:OGtLqo08r.net
>>745
エッッッッッ
ロンディーネがストライクのオロにその発言は(股間のスラアクに)効く

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:45:58.04 ID:uk4LlNmt0.net
やっぱ紫出さなあかんか
毛嫌いせずちょっと崩して匠剛刃も試すわ
ありがとう

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:46:45.43 ID:AI7etj2Q0.net
スラアク化したロンディーネまだかな
ロンディーネ振り回したい

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:47:37.54 ID:umA7kwpK0.net
ひょっとこってエロなの…?ギャグにしか見えん…
オロには分からん世界だ

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:48:22.75 ID:aK6EdAtZ0.net
ひょっとこもおほ声もブンブジナも全てエロだぞ

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:48:24.18 ID:e7xF6eJX0.net
>>750
あいつめちゃくちゃ顎長くないか

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:48:27.18 ID:OGtLqo08r.net
>>751
強撃よりも強属性の方が切れ味紫であるメリットが大きいからね
もちろん、剛刃が切れたからってすぐに研がなくていいんだ

砥石が90秒のバフアイテムに変わるって考えたら気が楽だろう?
エリチェンしたら研ぐ、ぐらいの感覚で良いよ!

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:48:51.02 ID:uk4LlNmt0.net
>>753
吸っとる感吸われとる感がええんやで

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:48:54.22 ID:Vs2lPEbF0.net
スラアク化ロンディーネは開放突きの爆発音が「ニ゛ャ゛ァ゛ァ゛ウ゛!!」になってそう

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:50:02.18 ID:OGtLqo08r.net
>>754
草 笑わせんなよ

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:50:12.26 ID:CKLp8p5v0.net
仮に開陽に百竜スロ3あってもこんだけ属性強い中で強撃毒とかわざわざ使うか…?

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:50:28.83 ID:uk4LlNmt0.net
>>756
前に猫手双剣で一々開幕の儀式嫌やってん
でもやってみるわ

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:51:20.73 ID:OGtLqo08r.net
>>753
正直ひょっとこ自体は別に好きでもないんだが、ロンディーネ様とそういう事をしているという事実(想像)だけでスラアクが剣モードになってしまうんだ

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:52:03.53 ID:AI7etj2Q0.net
>>760
強撃で攻撃力高くて切れ味よくて会心率そこそこあれば使う

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:53:00.83 ID:OGtLqo08r.net
>>761
プレイスタイルまで口出すことはしないし強要もしないから、やっぱり苦手だっていうならば白ゲージ運用がいいと思うぞ!
それならさっきの空スロに業物かな

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:55:18.43 ID:ZehzYHrLd.net
>>761
ワイも猫手剛刃使っててめんどくて達人芸にしてたから忌避するのわかるで
猫手と違って儀式しないとパリンパリンパしすぎて使い物にならないってことがない分意外と気軽に使えたよ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:55:39.31 ID:Z3q+e7i4r.net
アルダバランくんが仲間を期待する目で開陽くんを見ている

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:55:53.63 ID:1q/zTVsId.net
天鱗でなさすぎてオロ頭外してこっそり祝福の羽根飾り被るウンコねぇ

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:56:26.57 ID:uk4LlNmt0.net
>>762
剣出そうとしてリロード出て簡易フィニッシュしてそうやな

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 19:58:09.04 ID:OGtLqo08r.net
>>768
😡

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:00:41.07 ID:RJQvG9SS0.net
属性推しのサンブレイク環境でそれをぶっちぎるぐらい高会心毒属性が強かったらそれ一択になるよね
つまり開陽は積んでる

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:01:32.82 ID:OGtLqo08r.net
潰瘍は百スロ1臭がぷんぷんする

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:02:34.77 ID:AtTovL3P0.net
毒の強属性ビンってある?

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:02:40.15 ID:FmxGG8g70.net
ろんでいぬ殿とひおれいね殿のひょっとこってマジなのですか?許せません許せません...

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:03:09.20 ID:OGtLqo08r.net
ひおれいねは興味ナシなので知りません

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:03:36.42 ID:FkX/7V/R0.net
>>772
レイア斧

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:05:48.38 ID:Ali0/Cdd0.net
毒だとしても傀異強化や装飾品で攻勢がつけやすくなれば…
攻勢は効果自体は割と優秀なんだけどいかんせん条件が厳しい

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:05:54.56 ID:nRhdShVDr.net
毒ならガブラス斧の見た目好き

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:07:07.61 ID:rNhvPetZ0.net
>>741
あいつは斬れ味消費加速させて鋭発動させるっていう手が使えるから・・・
特攻珠上回れるのかはシラヌイカ

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:08:21.95 ID:cFkZb8r40.net
>>760
大連続で使う

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:09:02.04 ID:aQGXL2lp0.net
会心あって素紫で攻撃340程度あればもう最強じゃねえか?
あとは百竜が3かどうか、それだけなんだ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:10:00.27 ID:49RkG6ap0.net
各属性特化武器には敵わないけどどんな相手にも二番手三番手の速さ出せるとかの方向性でいこう

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:10:03.41 ID:zU0DwSad0.net
ナルガスラアクをそのまま毒属性強撃ビンにした性能
素紫攻撃300会心40毒属性XX強撃ビンなら割と強そうか?もうちょい攻撃欲しいかもだけど

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:11:03.28 ID:OGtLqo08r.net
ガブラス斧といえばライズの頃は
140強撃毒属性クン...w
って感じのいじられキャラだったけど、サブレで出世したよなぁ

同窓会で会った奴らびっくりしたんじゃないか?

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:11:48.16 ID:U4OyZ2zJ0.net
古参ハンターがいるなら教えて欲しいんだけどルナルガって白疾風より面倒だったりする?

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:12:12.24 ID:Ali0/Cdd0.net
拾い物画像だけど当時の開陽
https://i.imgur.com/2WsBn1L.jpg

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:12:13.22 ID:OGtLqo08r.net
白疾風のがうざい

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:12:58.52 ID:nRhdShVDr.net
3Gのころは回避性能1でも簡単に避けまくってたな

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:13:16.61 ID:P4btHYWc0.net
モンスターをずっと毒に出来るくらい値が高ければワンチャン
現在腐ってる攻勢が生きるかも

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:13:21.35 ID:zU0DwSad0.net
ルナルガは楽するなら回避性能で避けてパチンコぽいぽいするだけでおkだったからねえ

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:13:53.38 ID:2UlTVSTM0.net
攻撃積まない逆張りと言われるかもしれないけど
既に鬼火死中構成って話題に上がってる?

属性5、鬼火4、死中3、業物3、気絶3、翔蟲3、変形3、回避性能2、逆襲2
刃鱗2、弱特1、回避距離1、破壊王1、怯み1、血気1、災禍1、連撃1

ってのをほぼ怒り状態のカイイカ用に組んでみた。
使ってみた感想としてはヤーステで鬼火解除から災禍発動容易で
鬼火当てで確定ダウン一回は確実に取れるのがメリットと感じた。

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:14:04.49 ID:Z3q+e7i4r.net
当時のことは詳しくないけどブラキの爆破斧は何してたの

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:14:50.72 ID:GL+YHatQa.net
まだ大連続でとか言ってるやつおんのか
合わなきゃ着換えるですべて解決しとんのよ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:15:18.20 ID:OGtLqo08r.net
>>791
強かったよ
その爆破全盛期に爆破ではないのに潰瘍がずば抜けて強かったからみんなの記憶に刻まれているんだ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:16:15.63 ID:55PazniO0.net
当時のエクリクシーは爆破なんで強いのは大前提として切れ味あんまり良くなかった記憶
ルナルガは今なら裂傷+毒くらいはやってきそう

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 20:16:26.45 ID:49RkG6ap0.net
ブラキとルナルガの2強だったな
ほぼ爆破に支配されてた3Gで数少ない他の武器が輝いてたスラアク

796 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-vOOE [106.73.19.129]):2022/07/25(月) 20:17:51 ID:VVDXhqdy0.net
ルナルガのトゲがクソだったの思い出すわ
避け辛いからワイヤーが刺さりそう

797 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:18:06 ID:OGtLqo08r.net
>>794
そうそう
切れ味意外は良かった記憶

798 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ba5-RfTI [202.213.177.1]):2022/07/25(月) 20:18:47 ID:e7xF6eJX0.net
フルフルスラアク、斧なのか剣なのか分かりにくい

799 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM4f-ULXL [36.11.228.230]):2022/07/25(月) 20:19:23 ID:zxOjjDyBM.net
ライズの頃は序盤や小型モンスの武器はまとめて死に武器にされてたけど調整めんどくさかったのかね

800 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:19:45 ID:OGtLqo08r.net
>>798
パッと見分かりにくいからコンボ終わりにどっちのモードで終えたかを覚えておくといい

801 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Z4c7 [106.72.177.128]):2022/07/25(月) 20:20:12 ID:FmxGG8g70.net
フルフルはトゲトゲが目印

802 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-WovH [133.201.14.65]):2022/07/25(月) 20:22:01 ID:AI7etj2Q0.net
フルフルといえばウルクスススラアクがフルフルの顔に見えて仕方ない

803 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.98.226]):2022/07/25(月) 20:22:04 ID:iNdhtS7pa.net
https://i.imgur.com/t8hFlP5.jpg
これに供応と連撃つけたけど変形がお漏らししてるのもやもやする

804 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:23:20 ID:OGtLqo08r.net
>>803
高速変形+5ぐらいしてみろよ

805 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-RgKM [49.105.92.192]):2022/07/25(月) 20:23:22 ID:yj8d/pE4d.net
君らって見た目でモード把握するんだな
俺はそんなの覚えてられないからモーションで覚える派なんだよね

806 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-R4TS [59.136.194.168]):2022/07/25(月) 20:24:25 ID:YNJ/t5rH0.net
属性より毒が有効っていうモンスターがちょっとは居ても良かったかもな

807 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-ZLAs [126.205.220.155]):2022/07/25(月) 20:25:09 ID:nRhdShVDr.net
スラアクは変形に距離にギチギチすぎて攻勢いれらんねーわ

808 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ba5-RfTI [202.213.177.1]):2022/07/25(月) 20:25:15 ID:e7xF6eJX0.net
>>806
クシャの設定どうなったんやろな

809 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-Yyr6 [110.132.97.206 [上級国民]]):2022/07/25(月) 20:26:03 ID:aIb7Exci0.net
一歩踏み出した感覚で斧か剣かを判断してる

810 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-2jll [153.139.165.128]):2022/07/25(月) 20:26:48 ID:/q5M40IO0.net
操作してれば今何モードかわかると思うけどそうでもないのか?

811 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/25(月) 20:27:32 ID:49RkG6ap0.net
フルフルはむしろ見ると混乱する気がする
あれ?今斧モードだよな?見た目剣じゃん→やっぱ斧じゃん……みたいな

812 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sd22-Iaxt [49.106.111.240]):2022/07/25(月) 20:27:56 ID:TySrkPBJd.net
>>808
クシャは毒に弱いけど龍風圧を防ぐためもあったしな
そもそも毒の仕様が毒の最中でも蓄積する今の仕様だとずっと毒づけに出来るが
しなきゃいけない理由もなくなってるし

813 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:27:58 ID:OGtLqo08r.net
その場で降ったりせず、パッと見で分からないって話だろ?多分798が言いたいのは

814 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-R4TS [59.136.194.168]):2022/07/25(月) 20:28:20 ID:YNJ/t5rH0.net
>>808
昔のクシャというか龍風圧はヤバかったからなあ
今はさほどだよね

815 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-cJXp [106.73.73.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 20:30:04 ID:3+mi0lvY0.net
4スロが一個余ってんだけど、弱特を2→3にするか翔虫使い1→3にするのどっちがよさそう?

816 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:30:29 ID:OGtLqo08r.net
>>815
プレイスタイルによるけど弱特かな

817 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sd22-Iaxt [49.106.111.240]):2022/07/25(月) 20:31:31 ID:TySrkPBJd.net
俺なら蟲

818 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8262-3uXw [125.193.150.96]):2022/07/25(月) 20:31:37 ID:Jvlq8G+T0.net
ラスボスめっちゃビタンビタンしたりカウンター決めたのに死ぬかと思った

819 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/25(月) 20:34:39 ID:49RkG6ap0.net
>>815
弱特がいいんだろうけど4スロに2スロ詰めるのがなんか嫌で虫にしちゃうわ

820 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp0f-AmwQ [126.233.212.53]):2022/07/25(月) 20:34:48 ID:AdEuKTCfp.net
ルナルガ頭がクソ硬いんだよな当時スラアクでやってなかったから死にまくりの未来がみえる

821 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-BBGU [110.135.211.10]):2022/07/25(月) 20:35:19 ID:y5q8TPNd0.net
オロ亜天鱗でねー
戦いやすい相手だからマシだけどそろそろよこせ邪神め

822 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-MlXg [106.132.151.69]):2022/07/25(月) 20:36:12 ID:zbKibbvua.net
昔のクシャの龍風で困った覚えがあんまりないわ
咆哮→龍風→突進コンボ決めてくるテオのほうが風使いこなしてたレベル

823 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Z4c7 [106.72.177.128]):2022/07/25(月) 20:39:05 ID:FmxGG8g70.net
クシャの風圧と言えば2ndのイメージだなぁ
もう毒無いとしりもちばかりでゲームにならなかったイメージ

824 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:39:47 ID:OGtLqo08r.net
テオにゃんナナにゃんの突進は法で厳しく取り締まるべき
にゃんとか付けて呼べなかったわ当時

825 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3245-rbyA [133.114.52.205]):2022/07/25(月) 20:40:04 ID:nmVhZDEJ0.net
君らスロ余り過ぎやろ笑
余った試しないわ

826 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:41:40 ID:OGtLqo08r.net
余る、というか最後の1つなんのスキル付けようかって話だろ

827 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66a4-76ur [153.232.192.73]):2022/07/25(月) 20:42:39 ID:U51EseQo0.net
クソ顔デカライオンの突進はノーモーションだった頃から変わらず糞だゾ

828 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-GZxm [106.146.96.22]):2022/07/25(月) 20:44:33 ID:f2YVGq4Za.net
テオのゲロほんま嫌い

829 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-zg+t [124.208.45.154]):2022/07/25(月) 20:44:47 ID:1QHPTCIU0.net
ライオンの顔面付近は昔から攻撃苛烈よな

830 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-R4TS [59.136.194.168]):2022/07/25(月) 20:45:43 ID:YNJ/t5rH0.net
テオは高速猫パンチもあるしこわい

831 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1fbf-SXL5 [116.81.60.131]):2022/07/25(月) 20:46:48 ID:umA7kwpK0.net
テオのカーブ突進のカーブ具合が絶妙すぎてホーミングとか言われてたな…
ワールドで一回ネコになったのにまた強くなってるから嫌い

832 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:47:23 ID:OGtLqo08r.net
あいつはドスホーミング生肉だからな

833 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87a1-SoM9 [124.97.40.144]):2022/07/25(月) 20:47:35 ID:55PazniO0.net
怒り以降で行動キャンセルからのノーモーション突進は許してはいけない

834 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-cJXp [106.73.73.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 20:48:16 ID:3+mi0lvY0.net
>>819
そうなんだよ損してる気分になるんだよね
攻撃4スロとかあれば解決するんだけど

835 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8288-R4TS [59.136.194.168]):2022/07/25(月) 20:49:09 ID:YNJ/t5rH0.net
でも今作のテオ間違いなくかなり強いけど戦ってて楽しいわ個人的には

836 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 221f-Erzq [163.131.6.112]):2022/07/25(月) 20:50:32 ID:SKRiB6QT0.net
今作のテオなんか楽しい

837 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp0f-AmwQ [126.233.220.235]):2022/07/25(月) 20:50:37 ID:Rl4BDAvtp.net
シャガルのビームもクソ痛いけどカッケェよ地雷クソ野郎の頃よりだいぶいい

838 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-MlXg [106.132.151.69]):2022/07/25(月) 20:50:48 ID:zbKibbvua.net
P2Gで怒ったら咆哮するようになるまで怒りキャンセルノーモーション突進とかいう害悪行動あったのもクソ

839 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rbyA [106.146.42.112]):2022/07/25(月) 20:51:16 ID:ShA2Qm93a.net
雑に言うなら突進モーションは全部強いのよ

840 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/25(月) 20:51:19 ID:49RkG6ap0.net
ラーとテオは樹海で散々戦ったから……

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8255-Bw+f [125.202.22.165]):2022/07/25(月) 20:51:44 ID:P4btHYWc0.net
刃鱗ワイヤーで粉塵爆発突っ切るの好き
同じ感覚で真下ゲロファイアに突っ込んで焼かれた

842 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-5Dbh [126.253.162.203]):2022/07/25(月) 20:51:49 ID:Z3q+e7i4r.net
アオアシラ「そうだよ」

843 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:52:09 ID:OGtLqo08r.net
シャガルはXのが戦いやすかったな
サブレより

ブシドーのおかげだろうけど

844 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-DhY5 [126.156.184.175]):2022/07/25(月) 20:52:58 ID:OGtLqo08r.net
>>839
それ
突進する奴らみんな嫌い()

845 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM4f-ULXL [36.11.228.230]):2022/07/25(月) 20:55:46 ID:zxOjjDyBM.net
テオのゲロは嘔吐じゃないはずなのにゲロという言葉が似合いすぎる

846 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-MlXg [106.132.151.69]):2022/07/25(月) 20:56:06 ID:zbKibbvua.net
でかい体中を判定で固めて移動で位置取りをリセットしつつ距離とって時間稼ぎまで兼ねるのがモンスの突進だもの

847 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4755-o4rz [60.33.42.52]):2022/07/25(月) 20:56:07 ID:OoACJMVG0.net
開幕殴りからカウンター間に合わないやつきらい

848 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.190.2]):2022/07/25(月) 20:59:49 ID:iAiKDznYa.net
>>845
ガンダムのビームがゲームじゃゲロビって言われてるしゲロは口からじゃなくてもいいのだ

849 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 26b2-Erzq [121.85.149.195]):2022/07/25(月) 21:00:17 ID:jOUB9FFq0.net
強属性から強撃に渡るの自信ねンだわ

850 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-e9Jx [14.8.32.128]):2022/07/25(月) 21:00:58 ID:9aOdYn0c0.net
一人だけ5分に1回は書き込んでる奴いて草

851 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-SXL5 [60.145.82.67]):2022/07/25(月) 21:02:53 ID:RcFntmM90.net
シャガルはラスボス感ある技構成でかっこいい
金玉戦で飛んできて欲しかった

852 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-VsAj [61.21.148.192]):2022/07/25(月) 21:03:32 ID:u2eeYjRo0.net
アシラくん傀異久しぶりにやったらなんかラクだった
初体験時が嘘のようだ ナーフされたんだっけか

853 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2655-VsAj [121.118.164.222]):2022/07/25(月) 21:05:27 ID:17K8546F0.net
>>852
アプデでHP減ったからな

854 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-2jll [153.139.165.128]):2022/07/25(月) 21:11:04 ID:/q5M40IO0.net
でもシャガルくんの大技のポーズ露出狂みたいできらい

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Iaxt [106.72.49.163]):2022/07/25(月) 21:11:15 ID:NylUalhp0.net
★1、2は全体的に体力落としたはず

856 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-WovH [133.201.14.65]):2022/07/25(月) 21:11:34 ID:AI7etj2Q0.net
地味に銀レウススラアクの性能気になるわハイリュビリオンで十分ですぞ

857 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d728-ObdK [118.7.160.133]):2022/07/25(月) 21:12:11 ID:IxdEkD9O0.net
>>848
初代連ジのビグザムのゲロビは口から黄色い吐瀉物を吐いていて特に申し合わせなくても皆ゲロビって言ってた様な気がする
テオのは明らかにゲロだなビームじゃないし

858 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-xkK6 [126.75.13.9]):2022/07/25(月) 21:13:04 ID:hJqQJ32C0.net
と言うか性能が全体的に横並びだから追加されたらそいつらだけ突出するよね
全部に強化先追加するのかしら

859 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-MlXg [106.132.151.69]):2022/07/25(月) 21:13:51 ID:zbKibbvua.net
名前が○○改で終わる武器気持ち悪いからなんとかして

860 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bb7-5Dbh [218.110.137.186]):2022/07/25(月) 21:15:50 ID:q/ZtelSp0.net
改・改

861 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8743-zEL1 [124.99.230.218 [上級国民]]):2022/07/25(月) 21:17:19 ID:CRKn0VGM0.net
改+
改++

862 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-SlPW [106.129.64.77]):2022/07/25(月) 21:18:45 ID:n1ub82Dca.net
ルナルガ武器は猛毒で人権になる オレには見えてる

863 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d704-roJZ [118.104.132.121]):2022/07/25(月) 21:18:46 ID:rN2qZ+1n0.net
>>687
わかる
大技のダメージ気持ち良い武器は敵の行動関係なくブッパしたくなるで頭悪くなるよな

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:20:58.19 ID:CRKn0VGM0.net
改じゃなくてマークトゥにしたら皆納得するんだろ?おっちゃんには解るんだ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:22:11.97 ID:iAiKDznYa.net
>>857
ガンダムのゲロビってそこから来てるの
昔連ジやってたけど知らんかったw

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:23:58.37 ID:6SHBwpyW0.net
開陽に求めるのはナンニデモ枠じゃなくて大連続狩猟用だな
今の属性枠を潰さんで欲しいって思いはある

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:25:49.68 ID:GL+YHatQa.net
大連続でも着換えい

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:28:20.49 ID:zr3E8xhl0.net
毒属性が微妙になってるから開陽には物理火力を突き詰めてほしい
あと百竜スロット3で頼む

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:30:08.29 ID:1w8oAH6ga.net
お前らシャガル何分で倒せる? 早くて8分台なんだがこいつ龍より火が効くんだよな?

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:30:09.96 ID:6SHBwpyW0.net
百竜スロ3は絶対たのむわ大前提みたいなもんだ
百竜2の特攻でも突き詰めたらスロ3より火力出るとかどうでもいい快適性が重要なんだ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:34:28.84 ID:1w8oAH6ga.net
ゼロ距離撃たないとゲージあまりまくって勿体ないよね

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:34:42.66 ID:17K8546F0.net
>>864
ゴシャ!ギガゴガシャ!Mark Ⅱとかでええか?

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:35:02.80 ID:SfW0LCbUa.net
レウス斧

攻撃Lv7 業物Lv3 翔蟲使いLv3 弱点特効Lv3 高速変形Lv3 気絶耐性Lv3 匠Lv2 回避距離UPLv2 逆恨みLv1 連撃Lv1 回避性能Lv1業鎧【修羅】Lv1 災禍転福Lv1 狂竜症【蝕】Lv1 ひるみ軽減Lv1

紫80運用 ここまで作れて満足 

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:37:14.56 ID:9aSZW+6rM.net
理工学系の学部だと、女が少なすぎて
どんなブsでもチヤホヤされるやつだよね
このスレにおけるロンディーネ。

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:38:29.97 ID:fxRb11fO0.net
言葉を慎めロン!

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:39:58.58 ID:IxdEkD9O0.net
受付ジョーに比べれば顔とか声とかどうでも良くないか?ちゃんとスラアクで戦ってくれる相棒なんだからそれでも良いノーネ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:44:28.55 ID:69AUg0u40.net
>>864
スノウギアみたくセカンドとかドライブでもいいよ

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:44:42.65 ID:49RkG6ap0.net
ロンディーネさん、ゲーム画面はともかくデザイン画はすき

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:44:58.99 ID:taK0qrG10.net
そろそろルナルガ対策装備考えとくか
ヤーステもしくは回避性能必須だろうな
あと毒対策
武器選択は慣れるまでネーヴェスレが良さそう

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:45:17.36 ID:61+kqzRv0.net
マジでMR解放後の連中のスロット舐めすぎ

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:47:40.82 ID:/q5M40IO0.net
モンハンって防具のデザイン画とかは可愛いよね

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:47:42.20 ID:YNJ/t5rH0.net
まさかの変撃竜珠弱体からの阿鼻叫喚とかならんように祈るわ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:48:27.02 ID:dpSkBN78M.net
パンパンの後の竜剣が上手く当てれないんですがコツとかありますか?

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:49:36.14 ID:jOUB9FFq0.net
今まで無理やりワイヤー使ってたけど飛翔の方が良いね

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:49:59.47 ID:3bArKIc30.net
パンパン中に視点の方向を変えておくこと
敵が正面に来るようにしておくとやりやすい

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:52:28.61 ID:25Ar9F7C0.net
竜剣で操竜したら爆発したりしなかったりするの不具合?
ライズの頃は必ず爆発してた気がするんだけど

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 21:57:21.74 ID:gP/j32po0.net
>>879
毒対策は初見は適当に疾の息吹入れれば完了じゃね

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:03:26.09 ID:mKwYozcA0.net
早替えできなくなっていいからX+Aに竜剣入れさせてくれ~
ダウン時にヤーステからいつも切り替え忘れるんだわ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:05:06.26 ID:Q+cEUfso0.net
EX4ばっか相手した後に改めて星5の敵相手すると驚くほど体力少ないな
適当にカウンターしまくっただけでバゼル3分強で終わったのは笑ったわ
まぁこっから星5以上の怪異化と傀異錬成でどうなるかが楽しみだが・・・

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:05:10.37 ID:1WPqNzek0.net
>>451
試し斬りしてみたら追撃も含まれてるわ
思った以上に即5カウントに達するから連撃3は全然有りな気がする

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:12:00.12 ID:CVzXBU1Fd.net
追撃に乗るから連撃みんな積んでたんじゃないのか…

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:14:45.32 ID:YNJ/t5rH0.net
1だけ積んでも一発当てるだけで発動するからコスパがいいって感じだったけど
セミ多めとかだったら多く積んでも活かせそうやな

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:16:32.98 ID:ghEcV8Lq0.net
連撃1と3の差が攻撃力5でしょ?
なら他の積むわってならんか

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:17:09.84 ID:Q+cEUfso0.net
なんなら全武器の中でもトップでスラアク相性良いしな連撃
そもそもスラアク笛双剣ぐらいしか最大限活かせる武器も無いんだけどね

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:19:04.05 ID:wIEE06/Sd.net
ライズでは数十回しか触ってなくて久しぶりに触ってみようと思ってきたけどテンプレしっかりしててすごいためになる



オロ

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:19:24.52 ID:nmVhZDEJ0.net
>>893
属性値の上昇値が多めなんよね
でも強属性は3まで盛るの大変

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:20:05.29 ID:f3SAG0qEd.net
別にチャアクや棒でも十分活かせると思うが…
それはそれとして積むのは1だけど

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:21:32.49 ID:J/59dKo7d.net
俺は連撃2で止めてるな
1にして他火力スキル積めないか色々吟味したんだけど結局いまいちこれだって組み合わせがシミュ回しても出なかったわ

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:24:26.65 ID:Q+cEUfso0.net
>>897
5回カウントにもってくスピードがその3種は段違いだからね
そもそも5回持って行っても約3秒くらいで途切れるわけで
殴り続けること考えると操虫棍はまだしもチャアクは結構きついぞ

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:25:40.42 ID:GlBHdqlBa.net
ら、ランス…

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:26:05.50 ID:nMQAmanvd.net
>>899
ガリってりゃ一瞬じゃないの?

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:26:29.58 ID:+SYj0D+80.net
オルドマキナ作ったマゾなオロおる?

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:27:29.89 ID:SuM5fY8Wa.net
ロンディーネボイス買って重ね着も一式作ったのに
髪型は無いんかーい

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:28:27.56 ID:wkE6rKRo0.net
MRレイアの新モーションの追尾性能やっぱ頭おかしい
今までなんとなく良けれてたけど調子悪いとめっちゃ食らう

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:30:26.47 ID:0WUg67lR0.net
連撃2付いたおま掘れたので3に

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:30:41.50 ID:02UNwaSh0.net
伏魔も狂竜も扱いにくいから何にでも持っていける連撃3にしてる

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:31:13.12 ID:Q+cEUfso0.net
>>901
斧ガリと相性良いように見えるけど
実際は斧ガリ以外で殴る時間で最大効果発揮できるタイミング減るからぶっちゃけそこまで相性良くない
それこそプロハンを想定するなら維持できる武器は多いが
さっき上げた三種の強みは最速で5回カウント稼ぎやすいから
下手ハンでも最大限に効果発揮しやすいってとこよ

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:33:14.48 ID:cxo9sYMda.net
今更放置してた盟友クエ進めてるけど
これクソ楽じゃね…
イカじゃなくてノーマルモンスに用があるなら救援探さなくてもこっちでいいな…

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:33:41.45 ID:+uHOIvrEd.net
>>902
今から作るオロ
見た目好みだし

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:34:15.07 ID:iQjDUDPUd.net
>>907
いや斧ガリ構成で斧ガリ以外で殴ることなんて最初やエリア移動後のチャージぐらいじゃん
その後ずっと斧ガリで殴り続けるのに斧ガリ以外もクソもなくね

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 22:36:26.84 ID:hYaVJddh0.net
オルドマキナはアプデでぶっ壊れ強化先がでるって信じてる

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:01:18.45 ID:1QHPTCIU0.net
銀レウス斧はガンチャリみたいに竜属性にすりゃいいよ強撃で

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:24:43.63 ID:AQU3zQIRM.net
一通りチャアクで遊んだから兄貴達に渡ろうと思って調べたんだけどスラアクも全属性作らないとなのか

強化状態のリコンクエスタと属性値60ぐらいの強属性ビンで亀殴りしたら1.5倍ぐらいダメージに差が出て頭抱えてる

その上強撃ビン武器も揃えなきゃだからまだまだ遊べるな…

皆さんよろしくお願いします

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:39:44.46 ID:OzV5RJmKa.net
対ナズチって心眼付けて雑に殴った方が楽なのは変わらないのかな?
MR武器だとほとんど白ゲージだから有効範囲狭まりそうな気がするんだけど

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:40:16.47 ID:IxdEkD9O0.net
>>913
なんか普通に挨拶だけなの新鮮オロ
ここのオロン教徒は有能アンド優しいからゆっくり楽しんで行ってね

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:42:24.89 ID:/q5M40IO0.net
>>913
🦀を受け入れたまえよ

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:45:05.36 ID:YNJ/t5rH0.net
そういえば竜剣爆発に着地後の変形攻撃の威力アップが乗るやつって変撃竜珠分も乗るのかなやっぱり

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:47:12.94 ID:IxdEkD9O0.net
カウンターって剣2連入れられるタイミングを我慢してカウンター構えるとちょうど良いかやや余裕を持って構えられると思ってるんだけど皆さんどんなタイミングで構えてるオロ?

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:49:19.13 ID:nbd0c4zZ0.net
虫棒から渡ってきたけどカウンター強すぎないか 強化持続付けておけばカウンターするだけで覚醒の効果時間戻るの笑うわ 虫棒のエキス延長は+20秒やぞ20秒 格差を感じる

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:49:48.99 ID:cdoL6Vhta.net
サムスピの水邪と炎邪ばりに水属性と火属性が目立ってんなこの武器

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:50:38.43 ID:nbd0c4zZ0.net
>>919
強化持続付けてれば90秒も

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:50:55.28 ID:AQU3zQIRM.net
>>915
オロの呪いはチャアクの時点で受けてるオロ
優しい兄貴達よろしくオロ

>>916
とりあえず変撃竜珠を拝領してくる…

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:51:51.04 ID:YUb/apGXa.net
そのかわり強擊ビンじゃカウンターできなきゃ
虫がエキス3種集め直すのにかかる時間の10倍くらいかかるんだからしゃーない

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:53:34.11 ID:STAz+fufa.net
俺はカウンター苦手だわ
太刀もやってるから、納刀術つけた状態の居合の感覚でやっちゃって
予備動作中に殴られる
んで今度は早めに構えようとして、早すぎてゲージが無駄に減ってリロード晒す羽目に…

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:55:12.07 ID:cUKdSoX/0.net
サンブレの棍はスラアクを羨ましがるような貧弱性能してないでしょ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 23:56:54.77 ID:IxdEkD9O0.net
>>917
カエル殴って来たけど乗らないっぽい
多分

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:00:49.78 ID:0S+do3yiM.net
>>925
ナルガ棍1択で一生A押し続ける地獄から解放されただけで火力の底上げがほとんど無かったから見限った

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:01:46.02 ID:+epIfeP3a.net
舞踏倍化ゲーあれ割と火力伸びるだろ
TA想定のタイムは知らん

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:03:56.03 ID:+YVXLOE60.net
>>924
自分もカウンター苦手だけ当たればカウンター失敗してもダメージでるしハイパーアーマーだからさっさと構えてさっさと振る方がその後の状況が良い事が多いオロ
狙いの一撃は開幕だけであとは適当に神に祈りながら気軽に振って試行回数を稼ぐと良いオロ

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:07:27.75 ID:lnn7smAQa.net
>>929
慣れるまで練習やなぁ
構え中に殴られてカウンター失敗の蟲ゲージも無くして受け身も取れずピンチってのが多い

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:09:40.77 ID:AfDK5o0Bd.net
マルチだと成功の5倍くらいはカウンター空打ちしてるね
軸合わせ始まったらとりあえず構えるくらいの勢いでぶんぶんしまくってるよ

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:09:44.59 ID:OBHlY7OR0.net
>>899
弓なんか途中で被弾するかスタミナ切れるまでずっと発動しっぱなしやぞ
Lv1の効率良すぎて3まで上げる意味は薄いが

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:10:32.20 ID:pdTvMDHm0.net
空撃ちでも結構ゲージ増えるんだよな

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:15:48.23 ID:p5vjQSpb0.net
>>926
乗らないんだな、別処理なのか…
まあ2スロとの格差が広がらなくて良かったと思うことにするかw

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:16:37.49 ID:+YVXLOE60.net
ナルガとか判定スカスカの奴だとタイミング良くてもカウンターにならない時あるしラージャンとみっちり判定だと変な所でカウンターするしよくわからないオロ
構えを駆られるのが一番状況悪いし振れば判定緩いからとにかく早めに振るのを意識してるオロ

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:24:20.19 ID:56WDPDlFa.net
オルドマキナって何て略せばいいんだ
翁?

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:27:27.17 ID:JlAjVE+F0.net
マキナでいいじゃん
派生先もどうせデウスエクスマキナだろ

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:27:58.93 ID:0meyaV8ua.net
オルドマキナってラテン語の秩序(ordo)と機械(machina)だと思ってたけど
英語版だとアンティークマキナって名前だから
単純にold machinaで古い機械ってだけっぽいんだよな

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:28:11.04 ID:huQIE10e0.net
スラアク使ってると感覚麻痺するけど
他武器使うと基本的に蟲回復遅すぎてクソムカつくわ

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:30:51.96 ID:JlAjVE+F0.net
スラアクで重要調査に笛姉妹以外連れてってるオロおる?
教官はうるさいんで無しで

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:33:28.50 ID:mv9XDBux0.net
教官うるさいようにみえて笛姉妹との会話ないしいうほどうるさくない
属性攻撃強化の旋律あるしな

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:33:51.31 ID:gJCFI0WB0.net
実はルナルガは潰瘍より防具の方が楽しみだわ
固有スキルもありそうだし装備更新したい

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 00:35:01.69 ID:EtIagb00d.net
ふつうはヒゲとロンディーネでスラアク3PTじゃないの…

944 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-NX5P [106.146.59.115]):2022/07/26(火) 00:36:15 ID:E/Trg97ea.net
第一弾アプデ分までを含めた攻略本が8月31日発売らしいから
アプデもこの日なのかな?
盆休みに合わせてってのは…無理なのか

945 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-2jll [153.139.165.128]):2022/07/26(火) 00:49:51 ID:aRzWhOoR0.net
教官は忍者みたいな格好してるのに一番騒がしいの草生える

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66c0-kMaS [153.217.212.234]):2022/07/26(火) 00:52:18 ID:yj8vIGoQ0.net
ジェイ君が面白いから連れてってる

947 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3245-rbyA [133.114.52.205]):2022/07/26(火) 01:01:50 ID:hzqdlho+0.net
竜剣爆破に変形ビン強化が乗らないのはゲージ回復2回起きちゃうからだろうな

948 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-BBGU [126.51.89.177]):2022/07/26(火) 01:02:22 ID:YsOv4F+B0.net
レウス斧や蟹斧みたいな強撃ビンって属性強化つけても効果薄い?

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:14:29.65 ID:uD0ifSXJa.net
>>944
中旬くらいじゃない?
さすがに来月末じゃ発売から2カ月以上経ってるし遅すぎるし
それなら情報出すのも早すぎる気がする
キッズも夏休み終わっちゃうし

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:26:22.01 ID:KC9yjlVq0.net
盆はスタッフも休むだろうし月初めか盆直前には来るだろ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:28:46.68 ID:q/7UwB4Zd.net
発売直後重大なバグが出たばかりだし
何かあったら盆休みで対応出来ないから盆明け配信だな!

とかやめてくれよ?月頭にやれ😡

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:29:17.95 ID:KC9yjlVq0.net
あ…ふんじゃったか
ちょっと今は立てられないから>>960お願い

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:47:44.51 ID:W7NftFrh0.net
>>948
まあ、担ぐ相手や立ち回りにもよるんじゃない?
俺はレウス斧はナヅチ、カニ斧はバルファルク、テオっていう風に使い分けて、心眼積んでるなあ。
こいつらは属性担ぐよりも、硬い部位を心眼補正でガシガシ殴ったり大きめの隙に飛翔の肉質無視を叩き込んだりしてる。

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:51:06.15 ID:c4I7v6oC0.net
教官と笛妹は会話あった気がする

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:54:45.20 ID:h0dLRwQX0.net
高速変形3スタミナ奪取3スロ3お守り出たけど
スタミナ奪取って減気ビンでも微妙かな?

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:56:15.10 ID:9gKoS22f0.net
コンクエスタにLv1スロット3つあるからねぇ…

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 01:59:16.92 ID:rSUutCHM0.net
>>955
減気ビン自体ががすげー弱いから微妙だろうね…

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:02:44.55 ID:9av+FWxHd.net
>>957
流石にエアプだろ

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:08:54.58 ID:DQWD4/Qba.net
兼業も考えて
みてよおおおおおぉう
これ嫌いじゃない

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:22:56.34 ID:A4FU+DVZ0.net
ライズ時代距離無しでサブレに入ってから距離有りでやってたら気付けば距離有りじゃないといけない体に
距離入れた方がタイム縮んでたので回避距離は実質火力スキル

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:27:06.38 ID:A4FU+DVZ0.net
無理だった>>970頼む

!extend:on:vvvvvv:1000:512
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┣◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
┗◇MHRise スラッシュアックスwiki
 https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形178回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658649913/

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:28:50.48 ID:A4FU+DVZ0.net
すまん嘘ついたスレタイ入れてなくて立てられなかっただけだったわ

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形179回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658770079/

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:30:02.34 ID:Xwxc/YPI0.net
七星剣斧楽しみやわ

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:45:17.39 ID:6XZlbHCf0.net
スラアクって妙に簡単じゃない?70点~80点の立ち回りになるまでどの武器より簡単かもしれん
その上でさらに使い方を洗練できるから飽きないし初心者やジジイにオススメかも

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:46:26.98 ID:zYMGShvW0.net
開陽の百竜スロ③あいてるかなあ・・・

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:01:52.41 ID:/DRtdRum0.net
>>962
今は亡きグランドカ乙

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:05:35.96 ID:2iIt84yqd.net
テスト

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:18:01.51 ID:yHdrmtqP0.net
スラアクは7080はすぐ出るけどそこから先が難しい
ソロだとカウンター連発すればいいけどマルチだとパンパンの方がいいときもある

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 03:50:49.01 ID:XtddICkF0.net
https://i.imgur.com/VSE6xtM.jpg
やっとこさ良いお守り出た
スイッチの時に高速変形3装填速度2s32のを持ってたけどPCでやりたくてサンブレイクはPC買ったが
まさかここまでお守りが良いの出ないとは思わなかった、もっと簡単に壊れると思ってたのに

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:06:52.46 ID:uY4obCLAa.net
>>964
攻撃面を簡単にする分、防御アクション絶無 ゲージ管理という面で
レベルデザインされてた武器だったところに
防御面ではお手軽なワイヤーとカウンターが与えられ
ゲージ管理は変撃竜珠でほぼシステムごと消滅と言って良いレベルの緩和を受けたせいで
ただひたすら簡単で強い武器になった

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:08:09.62 ID:VMznGaWyd.net
マルチは一番いいとこで覚醒切れたりするから他落として持続3固定でもいいと思ってる
一回パンパン逃しただけでDPSガタ落ちするからな

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:08:26.37 ID:RwrVKTUk0.net
https://i.imgur.com/Q3qNplr.jpg
完全に勝ち申した
大変申し訳ない

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:15:45.84 ID:RcUZKps20.net
>>948
属性強化は1珠でつけれるしビン追撃が属性そのままで通るから強撃でもつけてるよ
1珠で火力漏れるのはデカい

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:31:19.33 ID:4o6wTdcjr.net
>>972
高速変形3が前の攻撃2が後ろってグループ的に付いたっけ?
攻撃2前、高速変形2後ろだったと思うけどサンブレイクだとグループ変わったのかな

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:38:41.18 ID:A4FU+DVZ0.net
逆張り百竜2スロ武器使い始めたけど言うほどゲージ管理困らないな
リロードまで行きそうになったら2段変形一回挟むだけでモリッとゲージ回復するから全然普通に戦える

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 04:45:40.11 ID:N2EM/3A9a.net
>>974
第1スキルか第2スキルか、で付く数値の上限は変わるけど
(攻撃も高速変形も第1スキルは3上限 第2スキルなら2上限)
スキル自体が第1第2どちらかにしか付かないみたいな制限はない

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:08:03.97 ID:q/7UwB4Zd.net
攻撃3高速変形2だったらお前の勝ちだったよ

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:10:17.70 ID:4o6wTdcjr.net
>>976
自分が見たことあるサイトだとスキルによって等級があって
S、A、B、CまであってCの高速変形が前だと同じCしか後ろに来ないみたいな感じだった
攻撃はBで前が攻撃だとBとCが後ろに付くって感じだったんだよな

979 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/26(火) 05:11:34 ID:rSUutCHM0.net
>>978
それ大嘘

980 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.190.2]):2022/07/26(火) 05:11:37 ID:MpTEZ6BRa.net
>>942
ルナルガの魂的なものなら回避性能と回避距離の複合スキルかな

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:45:04.98 ID:HUcsn3/pa.net
>>978
そんなことないで
Bスキルx2 Bスキル+Cスキル Bスキル単体
Cスキルx2 Cスキル+Bスキル Cスキル単体
この8パターン以外は全て4スロor3-1-1スロが最大で
それ以外の縛りはない

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:47:13.58 ID:Nz4L+mJL0.net
もしかして:白疾風

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 05:56:45.83 ID:MjZZGQTi0.net
そういや竜剣の爆発に変形合わせると高速変形の倍率乗るのって今も直されてないんだな
サンブレイクになってからやるのすっかり忘れてたわ

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:02:19.88 ID:LQFVOWhra.net
大して悪さもしてないしユーザー的にはありがたいし
特に直す理由もないしな
あれ直すなら時間差で吹き飛ぶ切れ味の怪現象も直せってなるし

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:57:16.59 ID:k9pC0+0w0.net
覚醒切れそうなタイミングってもしかしてゼロ距離刺さらない?
覚醒してるの確認して突き刺しても失敗することたまにあるんだけど

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:04:45.32 ID:DzoK3b9ha.net
普通に刺さるよ
移動直前で刺さらないタイミングだったとかじゃないのかな?

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:07:29.49 ID:ndMJEvU9d.net
竜剣爆破で切れ味が落ちる怪奇現象に加えて今度は爆破で血を吸えるようになったからな
完全にそういう能力者

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:13:35.42 ID:A4FU+DVZ0.net
バルク斧作ったからスキル組んでみたら火力スキルモリモリに出来てなんか感動した
切れ味ケア考えなくて良くなるとこんなに変わるんだな

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:19:20.13 ID:lS+VVFn1d.net
アプデとかで新しい珠とか出たら結構変わるんだろうな
攻撃珠もだけど供応とか伏魔とか血氣とかも珠になったら楽しそうなのだが

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:21:35.03 ID:MpTEZ6BRa.net
そうなるとスロット弱い装備の肩身がどんどん狭くなるな
傀異錬成でスロット強化頼むで

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:33:58.42 ID:WWwjkt1Ea.net
スロット強い奴強化するだけじゃないの

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:45:54.62 ID:zmMdBDXka.net
メルゼナ腕が4→4-1-1になる画像はあったけどスロット2-2が3-3みたいになるかはわからんのが怖いところ

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:49:10.71 ID:PRnuPo5Vd.net
スキルは元のやつ表示されてないだけなのか上書きになるのか気になる

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:40.12 ID:LjUwty7sa.net
スキル上書きだったらもはや既存防具や重ね着システムになんの意味もなくなるでしょ
どう考えてもスキル追加でしょ

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:54:56.62 ID:PRnuPo5Vd.net
杞憂だったか
やったぜ

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:56:13.75 ID:nwZytsEea.net
画像見るに欲張ると耐性ガバガバになりそうだけどな

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:01:02.80 ID:MpTEZ6BRa.net
1000なら開陽の百竜スロは4-3-2

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:05:47.54 ID:7GwTu1yY0.net
1000ならおれの百竜も3スロになる

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:11:17.56 ID:RwrVKTUk0.net
俺自身が百竜3スロになればいい

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:11:45.80 ID:cyTpV/NK0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200