2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1241【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:34:41.73 ID:uTETdSB60.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ

【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.37【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658496462/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658373326/

◆前スレ
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1238【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658646072/
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1240【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658668137/

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1239【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658658281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 04:36:07.53 ID:nIPXQwZTd.net
(ワッチョイ 667c-0+vR [153.215.5.19])
(ワッチョイ 7b7b-VsAj [106.72.169.129])

スッップ Sd22-xLPq
アウアウウー Sa2b-wfVT

IPアドレス 153.215.5.19
ホスト名 p10785019-ipngn26201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
国 Japan
地域 Tokyo
郵便番号 163-8001
緯度、経度 35.6918,139.7002

IPアドレス 106.72.169.129
ホスト名 M106072169129.v4.enabler.ne.jp
国 Japan
地域 Chiyoda-ku
郵便番号 100-0001
緯度、経度 35.6887,139.745

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:01:25.25 ID:LwPctwred.net
(ワッチョイ bb88-R4TS [42.148.108.199])

IPアドレス 42.148.108.199
ホスト名 42-148-108-199.rev.home.ne.jp
国 Japan
地域 Sendai
郵便番号 980-0821
緯度、経度 38.2676,140.87

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 05:16:56.51 ID:YRK/5gu6d.net
https://imgur.com/a/n0jvUhL

野良でDPS150出せる人間が防御4付けてるみたいだ

5 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4755-rbNR [60.34.123.112]):2022/07/25(月) 05:32:33 ID:KA//Sarz0.net
>>4
PC奴は護石いじりまくりで羨ましいわ

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:59:34.28 ID:49CLwGHY0.net
というか今から神おま作ったところでそこまでする価値のあるものなんてもう無いからな
ライズ時代ならまだ先があったけど今だとアプデ数回で数体追加されて終わりだし
今からAmiiboを追加購入してまでやるほどのもんじゃない

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 06:59:53.04 ID:M11oWwnD0.net
鳥集めで蹴られると怯えてる奴は雑に供応つけとけ
マルチによる人数で根本的な火力はできてるんだからお前の供応なんて誰も気にしない

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:00:37.16 ID:VwyQZe2qp.net
おい!お前ら!フィオレーネのフィギュアが出るらしいけど間違ってもフィギュアぶっかけとかするなよ!絶対だぞ!

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:01:36.51 ID:Wdw6rlqD0.net
いつまで経っても見切り3の4が出ない誰だよスキルにSABC考えた奴は

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:03:09.40 ID:VwyQZe2qp.net
フィオレーネTwitterで検索しようとしたらサジェストに「肉質」とか出て来て吹いたんだが…

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:03:16.70 ID:e7xF6eJX0.net
最近ガンスのFBFが過ぎるから予め用意しといた「吹き飛ばし迷惑」スタンプ使ったら蹴られたわw
ホンマガンス使ってるやつはゴミしかいない

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:03:32.75 ID:AtzJYRJA0.net
全防具が作成出来るだけの素材の在庫集めたら満足しちゃった
アプデまで寝てるわ

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:03:43.02 ID:49CLwGHY0.net
マルチだと戦闘中に後からきたやつが鳥集めてるかなんて見てる余裕そんなに無いし、
体力何割か減ってるのにいつまでも回復しないやつとかの方が気になるわ
だいたいそういう奴らが乙って終わって時間が無駄になるしな

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:04:13.50 ID:wIzoos3T0.net
鳥蹴りって近くのサブキャンプに飛んで直行する人以外蹴り飛ばすんか?

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:04:55.70 ID:60gLYg2pd.net
そもそも今鳥集めしてて蹴られるとかあるのか?
明らかにキャンプ待機じゃなきゃ蹴られんしょ

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:05:08.98 ID:9gXRv4IYa.net
>>13
回復しないやつなんなんだろうな
誰か粉塵撒くとでもおもってんのかね?被弾する下手くそなんだから自分で回復しろよな

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:05:54.97 ID:mcMxgPlt0.net
>>10
フィオレーネ
フィオレーネ 肉質
フィオレーネ 結婚

いや草
もしかして他ゲーやアニメにフィオレーネってやつがいるんか?

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:06:35.26 ID:63C4iAigM.net
まあ鳥集め長い人はプレイも地雷よりだとは思うわ
まともな人はケース別で効率よく鳥集めして合流するコース確立してるでしょ

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:06:46.17 ID:/QwvNltt0.net
>>16
フルバルクなのかもしれない

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:07:36.79 ID:BW7jQTIma.net
そもそもガンスは相手に向かってリバースブラストして
叩きつけて全弾砲撃して薙ぎ払ってクイックリロードして全弾砲撃
繰り返したほうがダメ出る気がするのは俺がたまにガンランス使うだけのにわかだからなのか?

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:08:38.93 ID:OYjdE8oRa.net
フルバレットファイアはマルチでふっ飛ばしても文句言えんレベルのぶっ壊れにして欲しかったな
10000ダメージぐらい出ても今のサンブレ環境じゃ壊れにはならんでしょ

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:09:01.73 ID:9gXRv4IYa.net
>>20
そんなんできるやつガンスの1%にも満たない

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:09:31.24 ID:VwyQZe2qp.net
メル・ゼナってクリエイターズモデルのフィギュアと一番くじのフィギュアが出るからamiiboと合わせて既に3種類の立体物商品があるのか
マガイマガドもこんなもんだったの?

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:09:52.27 ID:qtl+KRIZp.net
>>21
これだったらもう俺ガンランサー担いで行くわ

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:10:26.44 ID:5sStKOAj0.net
怒涛の対立煽りレスで笑う
スレの初めにこういうレスをするのはアフィの基本だよな

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:10:57.04 ID:60gLYg2pd.net
ガンランスってだけで印象が底辺に落ちてるから
見るのも使うのも躊躇してしまう

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:11:18.91 ID:OYjdE8oRa.net
弓なら1万ダメージぐらい数秒で出せるしな

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:12:13.85 ID:iDYyRpHN0.net
通常型ならダウンにFBFするより地烈フルバループのほうがダメージでるしリバブラの無敵でターン制無視バトルに蟲使ったほうが強いです

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:12:26.98 ID:lwWDgu/c0.net
武器の使用回数増えるのって、クリア時に担いでた武器であってる?

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:12:27.96 ID:wTGbY4ml0.net

amiibo
FBFガンランス

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:13:47.13 ID:VwyQZe2qp.net
フィオレーネの弱点肉質ってどこ?尻?

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:00.03 ID:TCaAoMSR0.net
マガイマガドAmiiboは需要ないゴミだったからな
メルゼナは需要あるのが公式もわかってるから後3つはメルゼナアミーボ作って合法的に6個揃えさせる魂胆だろうか

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:03.20 ID:wTGbY4ml0.net
>>29
あってると思う
討伐なら討伐後の60秒でキャンプ戻って着替えれば間に合う

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:07.14 ID:CoMfrgDf0.net
>>28
ターン制無視できるのは強い

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:07.52 ID:/QwvNltt0.net
蒸れて臭そうな足

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:35.32 ID:63C4iAigM.net
ガンナー下げないなら近接の定点火力はもうちょい上げた方がいい
スラアク並みで丁度いい

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:14:51.40 ID:9gXRv4IYa.net
>>21
スキル積んだら拡散が割と壊れたダメージになるんだが、お前とやるときはバンバン使っていいみたいだな

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:17:27.42 ID:/7cPRddNa.net
>>36
スラアクが強いのはセミでモンスターのターンでも攻撃捻じ込めるかららしい

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:18:13.46 ID:XwOkgMAV0.net
装飾品のためひたすら上位ばっかやってるのバカらしいな

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:20:14.18 ID:OYjdE8oRa.net
>>37
いいわけないだろ?
俺が気持ちよくなるために尽くすのがお前らの仕事

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:21:32.64 ID:MwdmzJYIa.net
メルゼナamiibo1個7000とかが当たり前なの狂ってて草
増産して転売ヤー狩って欲しいけどまぁ無理か

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:21:59.52 ID:Z9IK6V4U0.net
ここの人間でも珠のために上位行くのか

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:23:28.85 ID:63C4iAigM.net
ほんとどこ行っても転売暗躍してるな

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:23:46.39 ID:6XIp0Gi40.net
高台に鳥が多めだから犬で走って行くと鳥があまり集まらないんだよや

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:23:48.25 ID:Gtvb4VIh0.net
SBでお守り明らかに下げたよな。無印でちらほらあった取っておくか・・・ってのすらねぇ
ずっと全売り

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:24:06.65 ID:vZOKgfQ7d.net
スイッチなんて歪なハードで出すからこうなる

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:25:14.01 ID:WsECHMSsd.net
大剣つまんね
ワールドの負の遺産だろ それ以前のモーションに戻してくれ

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:25:22.19 ID:ISa+PqZr0.net
>>45
そうか?俺はむしろ出るようになったと思うけど

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:25:31.65 ID:Uygden6G0.net
スップ Sd22-7RUm [49.97.99.160]
は飛行機飛ばしまくる悲劇ガイジのなり損ないみたいな存在だから黙ってNG入れとけ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:25:46.72 ID:Mj9oj2Ex0.net
ps5で出した方がひどかっただろうしそれならswitchの方がマシだわな

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:26:34.83 ID:Z9IK6V4U0.net
5はまず買えねいから

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:26:41.13 ID:UXkDkhWba.net
片手剣使ってみたんだけどスタン取ってずっと自分のターンて気持ちいいもんだわハンマーも使ってみようかな

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:26:49.36 ID:OYjdE8oRa.net
Wより前の大剣は脳死お手軽強武器だったから方向性変えたかったんだろうな
迷走しっぱなしだけど

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:27:33.70 ID:6XIp0Gi40.net
>>46
もうPS5とかは売ってなさすぎてゲーマーですら醒めちゃった人がいるから実質Switchしかない状態

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:28:53.95 ID:B/MOPEmK0.net
昔みたいに秘薬で体力maxにしてほしい

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:29:08.68 ID:q3PMs0CRd.net
スイッチとPS4とPCで十分だからな

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:29:26.99 ID:Bi9O9nYo0.net
ただモンハンしててswitchの限界は感じてしまうな

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:29:36.67 ID:WsECHMSsd.net
>>53
改変するにしてもよく真溜めなんてつまんないもん生み出してくれたよな
大剣好きだったのに悲しいわ

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:29:37.76 ID:fR6t3HE+d.net
携帯機で出したかったからSwitchになったんだろ

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:29:47.87 ID:/7cPRddNa.net
PS5は大型店ならもう普通に売ってる

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:30:10.74 ID:g6wtvrIQd.net
PS5持ってるけど買ってから数回しか触ってないでホコリ被ってる
ここまでハード出回ってないとカプコンもモンハン出さないんじゃないの

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:30:27.93 ID:qn95vZ7qp.net
相変わらずダブスタっぷり酷いなあこのスレ

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:31:01.14 ID:Z9IK6V4U0.net
大剣は強化撃ち真ためしたい

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:32:16.14 ID:uTETdSB60.net
PS5手に入らな過ぎてゲーミングPC買った人多そう

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:32:19.62 ID:+ZqeGJk6d.net
豚ばかりのスレでSwitchディスっちゃダメだろw

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:33:32.12 ID:B/MOPEmK0.net
昔みたいに秘薬で体力maxにしてほしい

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:33:58.16 ID:RvL7e/ewa.net
ガンス、ライト、ハンマーは次回削除でいいわホンマ

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:34:25.20 ID:Bi9O9nYo0.net
来年FFもでるし次のモンハン時にはそこそこ普及してるだろ

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:34:25.41 ID:G1+4HRXA0.net
急にゲハ始まるのヤバすぎだろ

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:35:00.30 ID:Q77lj5np0.net
Sd22の自演から始まった夜行

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:35:04.56 ID:RvL7e/ewa.net
>>68
FFw

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:35:23.69 ID:Uygden6G0.net
>>68
もうFFにそこまでのブランドは無いです

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:35:43.04 ID:o2nJKw450.net
PS4 2013年度760万台 2014年度1,480万台 2015年度1,770万台
PS5 2020年度780万台 2021年度1,150万台 2022年度1,800万台(見込み)

こうして見ると大体同じに見えるけどPS5の品薄のイメージはなんなんだろうな
まあ自分もPS5=品薄のイメージあったんだけど

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:36:34.63 ID:Eb+dEhZx0.net
>>61
海外では十分出回ってるのでOK
ワールドも海外売上メインだし

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:36:38.97 ID:qH5GLnhX0.net
>>47
無理やりカウンター配ってバランスゴリ押ししたからカウンター対策入れた結果
攻撃前後のクネクネやバクステするカウンター対策が溜め対策にもなってしまってるの草

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:36:39.47 ID:CoMfrgDf0.net
ここはモンハンのスレ

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:36:55.59 ID:iDYyRpHN0.net
NGぶちこみたくなるゲハカス多いな今日

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:37:21.53 ID:Nqq+/HEu0.net
ID:B/MOPEmK0
これもレスバ誘導のガイジだな

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:37:22.07 ID:/QwvNltt0.net
>>68
PSの何時ものアーリーアダプターに高値で売ってそこそこ普及させて数年後にシュリンクされた廉価版を大作と同時にリリースするって戦略が最初の段階で転けたので厳しいと思うよ

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:37:33.28 ID:63C4iAigM.net
>>73
売れてても転売相手ばっかりでユーザーに行き届いてない
そのせいでソフト売れないってニュース前どっかで見たわ

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:37:35.18 ID:xj52hLB4r.net
ハードの話すると豚湧くわね

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:37:38.68 ID:o1J7YXXr0.net
ライズですら限界なのに次回作switchとか無理だろ
高性能版でも出たら話は別だけど

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:37:43.81 ID:uTETdSB60.net
抽選とか優先購入情報集めてれば普通に手に入るレベルにはなったな

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:38:04.43 ID:o2nJKw450.net
>>80
あぁ……そういう……

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:38:23.32 ID:sXLZcQywa.net
べつに秘薬の仕様は昔と一切変わってないんだけどな
まあ、言わんとしてることは察するけど

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:38:49.13 ID:RvL7e/ewa.net
>>73
出荷数だけみてもな
その何割が転売じゃない一般に回ってンだろうな

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:38:59.77 ID:Q77lj5np0.net
>>82
4人マルチでも60fps固定できる携帯ゲーム機が欲しくなるわな

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:39:19.03 ID:G1+4HRXA0.net
これもう集団荒らしだろ

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:39:30.93 ID:B0tteN480.net
ワールド2でも翔虫欲しいです許してください

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:39:55.00 ID:qtl+KRIZp.net
>>89
将軍「クラッチを広めておいたぞ!」

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:00.14 ID:Q77lj5np0.net
>>89
虫もガルクも没収です

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:07.76 ID:Z9IK6V4U0.net
犬と虫は欲しいけど蟲技だけ要らないです

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:11.92 ID:ypzQ7SJr0.net
>>85
モンスターの火力も変わってないんかね?

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:15.56 ID:uTETdSB60.net
3DSの高性能版も出てるしSwitchもそのうちプロモデル出そうだよな

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:26.31 ID:Bi9O9nYo0.net
どっちにしてスイッチの次世代機が出てもすぐには手に入らなそう

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:34.46 ID:Uygden6G0.net
>>90
🖕

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:39.87 ID:pZI+vNLsd.net
別に翔虫要らんわ
壁走りも受け身も虫である必要がないしそもそも虫使わないと移動しにくいようなクソフィールドにしなきゃいいだけ

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:43.14 ID:x3KsypkUa.net
みんな瑠璃原珠枯渇してんの?

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:51.43 ID:GvQFzGtHa.net
秘薬でMAXにならないとか言ってる奴は飯食わないで戦う奇特な人なんだろう

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:40:53.44 ID:aVzkvNkdd.net
糞箱さんも仲間に入れてやれよ…

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:41:03.65 ID:+tFSUIq9M.net
鳥集めしてるガンナーの側にモンスターが移動したから流石に戦闘始めるのかなと思ったら横通り過ぎて更に鳥集めようとしたからキックしたわ
後は悠長に骨採取してる奴とかも即キックだわ
バレてないと思ったら間違いだぞ

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:41:30.88 ID:IuIf+dlW0.net
サンブレイク最高!

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:41:33.72 ID:63C4iAigM.net
プロスイッチ出るって噂は立ち出してるね

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:42:12.98 ID:Q77lj5np0.net
>>94
株主総会でキッパリ否定してるからないぞ
株主総会で嘘をついてたらそれはそれで問題

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:42:38.29 ID:ISa+PqZr0.net
ほんでサンブレイク本命の怪異錬成くんはいつになったら出勤なさるの?
ずっと待ってんだけど

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:42:42.40 ID:TCaAoMSR0.net
elモデルはあれ上位機種ちゃうんか

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:42:46.71 ID:vbu/5qVDr.net
フロンティアじゃ求人区脳だったけど
こんなヌルゲーサンブレで効率なんて求めてる方がガイジだよ

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:43:00.74 ID:TCaAoMSR0.net
>>105
8月31日

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:43:25.31 ID:G1+4HRXA0.net
スタミナ鳥を集めてなお回復しなきゃいけない仕様考えたやつは頭おかしい

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:43:44.22 ID:wVf4QwpN0.net
>>107
あの辺はメンバー厳選しないとそもそもクリア出来ない事情があるからじゃねえの

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:43:57.87 ID:UbnPV3i80.net
告知が今週来たら来週アプデだよ 水曜日の鈴木が何呟くかな

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:44:09.15 ID:ISa+PqZr0.net
>>108
干からびてそう

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:44:19.78 ID:Q77lj5np0.net
>>106
今までバッテリーや液晶の向上はされてるけど性能自体は上がってない

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:44:24.69 ID:Xs9J5WpM0.net
わかりました 体力も回復必要にします

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:44:40.53 ID:wjtRox7d0.net
ザザミで乙ったら蹴られた(´・ω・`)
硬いモンスター苦手なのよ

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:44:54.96 ID:x3KsypkUa.net
>>106
あれ携帯モード使わないならいみなくね?

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:45:03.78 ID:NgFxR/EU0.net
次回作はモンスターハンターパラダイス
Switch以外で発売とリーク

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:45:11.87 ID:G1+4HRXA0.net
>>114
下に合わせようとする現代ジャップ思考はNG

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:45:43.69 ID:iCyhN97G0.net
スタミナは時間経過で減ったり強走があるので
鳥と一緒に最大値増やすのは計算面倒くさかったのではないかと言われています 怠慢

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:46:03.96 ID:Uygden6G0.net
>>117
ソシャゲのパズルゲームみたいなタイトルだな

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:46:20.64 ID:49D7bEwlr.net
>>116
内部64Gだから一応意味はある
金だすほどではないが

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:46:27.76 ID:RvL7e/ewa.net
>>85
キュリアで秘薬も回復力減るのは勘弁

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:46:51.44 ID:Z9IK6V4U0.net
強走ナーフ解除して

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:46:53.25 ID:8Xka2kdj0.net
予定されてたアプデとカイイ錬成は一緒に来るのかね
別々でもいいのよ

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:47:02.93 ID:G1+4HRXA0.net
サンブレイクになってやたらスタミナ最大値の減り早くなった気がする(気がするだけで実際はわからん)
だから腹減り耐性付けたわ

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:47:10.30 ID:o2nJKw450.net
有機ELモデルはドックに有線LAN差し込み口あるぞ

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:47:24.65 ID:Wdw6rlqD0.net
>>108
マジ?

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:47:39.47 ID:qtl+KRIZp.net
>>126
うぉぉおおおおおおお!!

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:47:45.95 ID:/7cPRddNa.net
>>68
ファイファンはスーファミ時代の威厳を取り戻してほしいわ
ドラクエに差つけられすぎだろ

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:47:50.56 ID:36O1oiaXp.net
ガルクは次回作以降も登場させる伏線張りまくってるし出て来るだろ

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:48:33.05 ID:G1+4HRXA0.net
最強のSwitchライト出して欲しい

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:48:34.74 ID:qC1hAb3p0.net
>>104
まあいつかは出るでしょ
知らんけど

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:48:40.80 ID:RvL7e/ewa.net
>>101
ヒトダマドリマジでいらねーわ
トリ集めなのかサボり採取なのか判断つきにくすぎる

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:49:16.26 ID:qC1hAb3p0.net
>>127
お盆前には来る
良三を信じろ

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:50:26.44 ID:G1+4HRXA0.net
道中鳥集めるためにサブキャンプあんま使わなくなったな

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:50:49.93 ID:8Xka2kdj0.net
8月初頭にすぐ来たらそれはそれで困る
ゼノブレ3もやらなきゃならんからな

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:50:58.65 ID:Bi9O9nYo0.net
>>129
スレ違いだけど16は野村ではなく14の人が作るからそこそこいくんじゃないの

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:51:08.44 ID:cSnR+5ck0.net
>>123
今以上に弓一択になるがよろしか?

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:51:39.26 ID:IuIf+dlW0.net
そういやサルカニ合戦のクエスト絶対あると思ってたんだがなかったな

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:51:40.21 ID:/7cPRddNa.net
カプコンはホワイト企業だからお盆は社員にキッチリ休みを取らせるはず
アプデ後に多少は様子見たいだろうし8月初週に何もなかったら絶望的

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:51:57.11 ID:uTETdSB60.net
8月後半でもスプラと被るから困るぞ
というか今年のSwitchソフトのラインナップがおかしい

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:52:25.29 ID:qtl+KRIZp.net
>>141
夏に詰め込みすぎだわ

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:52:54.66 ID:RvL7e/ewa.net
>>137
14は大縄跳びクソゲーなんだけど大丈夫?

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:53:10.44 ID:36O1oiaXp.net
皆がスプラをやる中ジョジョASBRをやってる未来が見える見える

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:53:35.99 ID:rcc93LJGH.net
16は14信者が結構買うと思うぞ
オンラインだとドラクエはFFにぶっちぎられてるからな

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:53:36.37 ID:49D7bEwlr.net
ゼノブレだけで夏が消えるからな

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:53:45.25 ID:x3KsypkUa.net
オンラインマルチのわちゃわちゃはEDF6で堪能するからいいんだ

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:53:49.56 ID:UbnPV3i80.net
アプデは傀異錬成やルナルガ実機出したし早めに来るだろ

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:54:11.13 ID:0bg35vt40.net
負の遺産が清算された真のサンブレイクやりたいわー

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:54:22.06 ID:uyle+2Mxd.net
以前苦しいから救援出してんだからとりあえず即座に来て欲しいって言ってる人いて
なるほどそれも判ると思ったね

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:54:27.43 ID:ygG05MVNa.net
ルーセントナルガクーガ!!

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:54:35.13 ID:GvQFzGtHa.net
情報出すペース的にお盆前じゃねって気はする

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:01.83 ID:FG2ddfLy0.net
FFもPS5も海外では売れてるって聞いたことあるな
国内では売れてないのだろうか

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:07.06 ID:iTwiptzn0.net
nVidiaがハッカーかなんかにやられてスイッチ後継機と思われる仕様かなんか抜かれてなかったか?
人気作は今年中に出したりして後継機での開発に注力したかったりしてな

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:07.52 ID:1d8AE+buM.net
スタミナの上限だけ上がるって俺はスタミナ鳥から何を貰ってるんだろうという疑問がいつもある
栄養のミツみたいなもんじゃないのかよ

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:19.59 ID:Wdw6rlqD0.net
早く来てくれないとお守り厳選でゲーム出来ない

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:23.92 ID:/QwvNltt0.net
発売から2年目なのでPS5の値下げが来ると読んでいたんじゃない

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:31.29 ID:8Xka2kdj0.net
みんな供応つけないのかね
体力だけじゃなく攻撃力も上がるんだから普通に選択に入ると思うが

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:37.39 ID:/+u5bEJ20.net
フゲン自宅療養!!

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:55:47.14 ID:OYjdE8oRa.net
負の遺産といえば段差傾斜はよ無くして3G以前の平坦なフィールドに戻せ

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:56:10.24 ID:63C4iAigM.net
>>158
弓使う時だけつけてる

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:56:35.66 ID:49D7bEwlr.net
供応は装飾品来ないと重すぎなんだよね

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:56:42.78 ID:uTETdSB60.net
サンブレは詳しいアップデート情報を発売前に出したりユーザーがどうしてほしいか分かってるから8月頭にアプデだと思うな

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:56:58.43 ID:/7cPRddNa.net
ゼノブレって配信者のプレイでちょっと見た程度だけどあれがモンハンに影響あるとは思えない
その配信者はモンハン配信もしてたけどそれに比べて閲覧者めっちゃ少なくて過疎ゲーって言われてたし市場規模はかなり小さいでしょ

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:57:07.32 ID:ygG05MVNa.net
ライズじゃ事変くらいでしか見れなかった野良わちゃわちゃが今回見れまくるから楽しい

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:57:44.74 ID:PegRjYNwd.net
過大評価ゲーの最たる例のだよゼノブレなんて

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:57:56.96 ID:V19cZDDjM.net
フゲン陽性!

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:57:58.02 ID:5sStKOAj0.net
>>139
重要調査クエストに猿と蟹の縄張り調査があるぞ
ビシュテンゴじゃなくてラージャンだけど

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:57:58.60 ID:RvL7e/ewa.net
>>155
鶏肉うまいよな

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 07:59:18.47 ID:/7cPRddNa.net
全国に60万人のフゲン療養者いるもんな
またゲーム需要増えるな

171 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-VsAj [153.242.200.9]):2022/07/25(月) 07:59:51 ID:Bi9O9nYo0.net
>>164
ゼノブレは信者が異常に持ち上げてるだけで売り上げとかもたいした弾ではないよ
俺は好きだから買うけど

172 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.146.180]):2022/07/25(月) 07:59:53 ID:ygG05MVNa.net
ライズの時はアプデの1日前だったんだよなアプデ内容発表の生放送

173 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:00:04 ID:G1+4HRXA0.net
供応は装飾品で検討する
最初はつけてたけどHP鳥ルート開発してから外してる

174 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:00:05 ID:IuIf+dlW0.net
>>168
なんて言うかもっとクエタイとか依頼文からサルカニ合戦どーんみたいな感じのやつ
イベクエなんかね

175 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.111.199]):2022/07/25(月) 08:00:34 ID:RvL7e/ewa.net
フゲンさんなんでいつも自分で置いた睡眠蛙にあたるん…

176 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-ZLAs [126.254.253.197]):2022/07/25(月) 08:01:29 ID:vbu/5qVDr.net
贅沢は言わないから攻撃3供応1スロ222ください

177 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:01:36 ID:G1+4HRXA0.net
>>175
俺も当たって一緒にスヤスヤする

178 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:01:38 ID:IuIf+dlW0.net
サンブレイクは現状のボリュームですらスレでは最終アプデ後のIBとばっか比較されてるのに今後ギチギチアプデ控えてるのが強すぎる
令和にルナルガと戦えるとかヤバすぎうおおお

179 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 08:01:58 ID:uTETdSB60.net
すっかり忘れてたけどニンダイは?

180 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-s0UD [49.98.89.113]):2022/07/25(月) 08:02:32 ID:CXGGCRjNd.net
>>125
早く感じるな
一方で鳥で上限も増えるし

181 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-KL5M [126.33.69.168]):2022/07/25(月) 08:02:58 ID:49D7bEwlr.net
そもそも自分の置いたカエルに判定あるのが悪い
猫が投げるぶんにはないのに
蛙使うの下手すぎ

182 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM22-uFR8 [49.239.65.29]):2022/07/25(月) 08:03:05 ID:kLqv2k4uM.net
サブキャン直行しないのはいいんだけど鳥なんか道中のだけでいいだろ
わざわざ丘とか崖上のぼってうろちょろしてる奴見るとぶつ森でもやってろと思うわ

183 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:03:42 ID:TCaAoMSR0.net
カエルに判定あるってことは体力減ってる味方が回復しようとしてるとこに当ててFFできるのかな

184 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-DhY5 [106.128.36.222]):2022/07/25(月) 08:03:44 ID:voFBj+dZa.net
盟友のアスカ・ラングレーの上手さって設定されてんのかな
ヒノエは普通に壁ドンするけどロンディーネは通路でコケてる事が多い気がする

185 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.111.199]):2022/07/25(月) 08:04:33 ID:RvL7e/ewa.net
>>184
ガレアスはよく乙るよな

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c203-DhY5 [221.187.14.196]):2022/07/25(月) 08:04:43 ID:jDeNTMZM0.net
switchにだすのはいいんだけどアミーボとかいうプラごみになんか特別な特典付けんのやめてほしい
特に今回のメルゼナみたいに

187 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:04:52 ID:G1+4HRXA0.net
あやつりゅでコケてるのにセリフが成功判定なのガバすぎる

188 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.147.229]):2022/07/25(月) 08:05:11 ID:pcdrRT+Ia.net
まあ実際初期バージョンだけで比べるならサンブレイクが1番だと思うしアプデも内容期待できる
あとは黒龍みたいなファンサ盛りのモンスター最後に来ればいいんだが

189 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.127.221.4]):2022/07/25(月) 08:05:21 ID:o2nJKw450.net
供応は何スロ装飾品になるかだな

190 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/25(月) 08:05:53 ID:Uygden6G0.net
>>184
ウツシはたまにしくじってるよ

191 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/25(月) 08:06:01 ID:cSnR+5ck0.net
ただルナルガ自体は防具はアレだし正直残りのモンスターに期待したいところ
でも傀異錬成あるからぶっちゃけ防具追加自体が実質なくてもあんまり問題ないか

192 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.111.199]):2022/07/25(月) 08:06:11 ID:RvL7e/ewa.net
>>189
今の御守りからみるに3じゃね

193 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-i2ok [49.98.251.37]):2022/07/25(月) 08:06:25 ID:GllRN0jod.net
猫飯で鳥寄せ4つけりゃ道中ので大概増えるから1スロでもないとつけないぞ供応

194 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:06:34 ID:wSso0bpJp.net
>>190
一番しくじっちゃいけない第一人者じゃん

195 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-VsAj [49.98.232.102]):2022/07/25(月) 08:07:00 ID:uyle+2Mxd.net
>>184
上手い下手は設定されてるような気もするな
ギミックに的確に当てるとか迷走するのが決まってる感じあるわ

196 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-IdIN [106.130.180.29]):2022/07/25(月) 08:07:01 ID:Z+s0VBYba.net
また鳥の話してんのかよ
下手くそが正当化してるようにしか見えんぞ

197 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:07:25 ID:IuIf+dlW0.net
紅蓮バゼルに砲撃レベル+3とか来たらガンランス頂点になりそう

198 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.147.229]):2022/07/25(月) 08:08:11 ID:pcdrRT+Ia.net
いうてメルゼナamiiboも1個だけならめんどいしわざわざコピーしてやるやつなんかほぼいないだろうし(ハードルも高い)

199 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:08:12 ID:wSso0bpJp.net
武器の名前の〜改みたいなのってクッソダサくない?
やめて欲しいこういうの

200 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:08:25 ID:G1+4HRXA0.net
実際被弾するから集めてるんだぞ
カウンターなんてできないしな

201 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:09:07 ID:G1+4HRXA0.net
>>199
改はその先に期待できるって誰かが言ってた

202 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:09:11 ID:IuIf+dlW0.net
スキル珠追加もいいんだけどアプデモンスター以外にも復活スキル出してくれないかな
挑戦者の納刀とか結構XXでは余った枠に使ってたんだけど

203 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-oOaW [106.129.182.23]):2022/07/25(月) 08:09:16 ID:47he9M2+a.net
結局アイスボーンって失敗だったの?

204 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-KL5M [126.33.69.168]):2022/07/25(月) 08:09:43 ID:49D7bEwlr.net
まあ直行して乙するなら素直に集めてくれたほうがいいし

205 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ee8-SXL5 [119.245.101.86]):2022/07/25(月) 08:09:48 ID:8Xka2kdj0.net
部屋主がモタモタと鳥集めしてる間に途中参加の俺が
操竜で一番乗りってこと多いんだが

206 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/25(月) 08:09:56 ID:cSnR+5ck0.net
野良傀異ならどんなに自分が頑張っても普通に周り次第で10分くらい余裕でいくし供応自体はありでしょ
ソロの話なら別に他人に迷惑かけるわけでもないし

207 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:10:04 ID:TCaAoMSR0.net
コピーのハードル高いか?
Amazonでポチってアプリで書き込みだけやろ

208 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.147.229]):2022/07/25(月) 08:10:54 ID:pcdrRT+Ia.net
アイスボーンはよかった
アプデ含めるとサンブレイクが勝ちそう(個人的には)

209 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.111.199]):2022/07/25(月) 08:11:02 ID:RvL7e/ewa.net
>>207
(違法で何かあったら補償外だから)ハードル高い

210 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-40e1 [1.79.88.107]):2022/07/25(月) 08:11:05 ID:rtmHsnXvd.net
>>193
鳥寄せが強いだけで供応は微妙だしな
HP全然引けなかった時無駄になってるようなもんだし
開幕3つ以上集めるなら地味に重めだから要らんし

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-UQ+4 [27.84.245.197]):2022/07/25(月) 08:11:11 ID:iCyhN97G0.net
ハードルって心理的な倫理の話だと思った

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:11:13 ID:TCaAoMSR0.net
改ってついてるのはヌシモンスター武器追加もしくは希少種使いの伏線だろつな

213 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-yjGM [114.146.73.135]):2022/07/25(月) 08:11:29 ID:Wdw6rlqD0.net
鳥集めなんて要らんでしょと思ってたけど最高だわお団子鳥寄せが強いだけかも知れんが

214 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:11:42 ID:TCaAoMSR0.net
自分が使うだけなら違法じゃなくね

215 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.148.174]):2022/07/25(月) 08:11:45 ID:1d8AE+buM.net
疾替えの速度倍にしてくれるスキル出ねえかな
装飾品3オンリーでもいいから

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-laJ2 [106.72.128.225]):2022/07/25(月) 08:12:01 ID:ZwJcradj0.net
アミーボで特濃油を増やす時間<<<○○連リセマラする時間

217 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.147.229]):2022/07/25(月) 08:12:22 ID:pcdrRT+Ia.net
>>207
いや、そこまでするやつどれだけいるのよw
特殊なやつだけや

218 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.111.199]):2022/07/25(月) 08:12:28 ID:RvL7e/ewa.net
>>212
ラー原種の武器、横に空きがあるんだよな

219 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:12:48 ID:wSso0bpJp.net
改よりはもうちょっとマシなカッコいい感じの言い方無いのかって思うんだけど

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:13:32 ID:IuIf+dlW0.net
城塞はキャンプ出てすぐのカエル+水コロガシ取って偵察隊飛んでシビレカエル+火コロガシ+赤翔蟲取ってそのまま操竜カチコミまでテンプレになってる
城塞エリア自体がクソなのは同意だけどこのルートには一種の芸術並の美しさを感じてるわ

221 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-bGBj [126.193.32.245]):2022/07/25(月) 08:14:03 ID:k84CvrUbp.net
>>218
ヴォージャン登場か⁉︎

222 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:15:03 ID:TCaAoMSR0.net
>>217
それはそう

223 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db8a-aOoN [138.64.198.254]):2022/07/25(月) 08:15:10 ID:ego1cHBr0.net
どっちも希少種がほぼ確定みたいなレイアの武器は最終強化が改止まりでレウスの方はそんなことないから改が着いてるかどうかはなんの指標にもならないよ

224 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-h8qE [14.13.4.193]):2022/07/25(月) 08:16:01 ID:UbnPV3i80.net
改で終わってる武器ってミツネロアルティガプケヨツミフルフル骨派生武器レイアディアジャナフ王国騎士武器ミクニジュラだっけ?ミツネティガディアリオス夫婦は亜種や希少種がくるとして後はなんだ?

225 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:17:18 ID:wSso0bpJp.net
久しぶりのロアルドロス亜種来るか?
今更無いか

226 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b91-IdIN [122.216.20.110]):2022/07/25(月) 08:17:20 ID:Mj9oj2Ex0.net
怪異化レウスとかくるし強化先増えるんじゃない?

227 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd22-aO1a [49.106.217.103]):2022/07/25(月) 08:17:24 ID:lXzABaOMd.net
>>203
個人的にはイマイチ
アップデートでマシになったとはいえやはり基本的なシステム面でのめんどくささはどうにもならん
Wからの順当なアップデートではないって点は意欲的だとは思うけど
意気込みが空回りだ

228 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:17:36 ID:IuIf+dlW0.net
>>224
RISEでラー武器がナルハタ素材で強化できたみたいな感じで似たような属性のなんかが来るんじゃないの
フルフルだけはあの丸呑みエロモーション携えて辿異種復活に寺田心の魂を賭けるが

229 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-K5+M [106.132.189.64]):2022/07/25(月) 08:18:13 ID:GvQFzGtHa.net
アイボーは記憶を消して最終バージョンやったら神ゲーだろう
サンブレも現段階で面白いからアプデへの期待が半端ない

230 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-RfTI [106.129.111.199]):2022/07/25(月) 08:18:18 ID:RvL7e/ewa.net
>>223
クラッチ傷つけ相棒がなければまぁまぁ

231 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-otHd [133.201.32.224]):2022/07/25(月) 08:18:23 ID:Zs0qBoel0.net
>>210
俺は供応付きの取り集め装備を作って軽く集めてから着替えて戦ってるわ

232 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-h8qE [14.13.4.193]):2022/07/25(月) 08:21:09 ID:UbnPV3i80.net
>>228
辿異種は最初のメンツ(🍆ダイミョウフルフル)が糞鳥とドドブラ以外揃ってるんだよな さらにレウスティガもいるしわりとありそう

233 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-7BTo [106.146.72.98]):2022/07/25(月) 08:21:48 ID:5zQoiaqea.net
なんでクラッチって叩かれてんの?
傷付けは特定部位だけとはいえ能動的に起こせる水属性やられ、ぶっ飛ばしは非怒り時限定とはいえ無限に使えるオニクグツじゃん

234 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd22-eSOF [49.106.207.231]):2022/07/25(月) 08:22:02 ID:I56ATwOfd.net
https://i.imgur.com/crYHx3A.jpg

これバグ?

235 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:22:18 ID:TCaAoMSR0.net
そういえばジンオウガ希少種がくるなんて噂もあったな

そういうことなのか?ラージャン

236 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.145.28]):2022/07/25(月) 08:22:33 ID:GbPiW/uVa.net
1弾も盛り盛りな感じだけど2弾のが豪華そうなのも強いわ
ワールドは3、4ヶ月後イビルジョー1匹←当然辞めたやつだらけ
アイスボーンは第1弾ラージャン1匹←これはまあ悪くなかった
ライズは2ヶ月でモンスター更新終了←それ以降アプデモンスターいないから装備更新の意味なし
サンブレイクはクリア後の強いモンスターが1番追加されるモンハンになるわ。カイイカ関連もいるし

237 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ee8-SXL5 [119.245.101.86]):2022/07/25(月) 08:22:51 ID:8Xka2kdj0.net
狂竜化の出番じゃね
カイイと何が違うのって言われると困るが

238 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/25(月) 08:23:40 ID:Uygden6G0.net
>>233
傷付け前提肉質と体力増加でクラッチを強制的に使わせようとしたけど後半のモンスが大抵クラッチ拒否ってくるから

239 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM4f-enBS [36.11.224.190]):2022/07/25(月) 08:23:57 ID:GJMg4GukM.net
早くアプデしてくれないと間がもたないんだが
属性武器毎のビルドも組み終わって本格的にやることが無いや

240 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 672b-otHd [220.210.182.201]):2022/07/25(月) 08:24:09 ID:lz2/qjfQ0.net
>>47
俺も今の大剣つまんないと思う
複雑化し過ぎ

241 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 08:24:13 ID:uTETdSB60.net
>>238
それガイジだぞ

242 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:24:27 ID:G1+4HRXA0.net
ライズの頃よりはやることあったという印象

243 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:24:51 ID:IuIf+dlW0.net
なんと第3弾アプデではキュリアを克服した更なる強化個体モンスター達が!攻撃を有効にするために専用アイテムを駆使して立ち向かえ!

244 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-ZLAs [126.254.255.79]):2022/07/25(月) 08:24:56 ID:uPHkf5mur.net
ていうか鳥集めさせるために
今回の体力150がいままでの100相当に調整されてそう

245 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-h8qE [14.13.4.193]):2022/07/25(月) 08:24:59 ID:UbnPV3i80.net
あーでもEX6で🐚🦑ラーとバゼルと希少種の可能性もあるな 秋にアプデ第1弾の🐚🦑とかありそうだし

246 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.145.28]):2022/07/25(月) 08:25:04 ID:GbPiW/uVa.net
つか次のアプデでEX5追加されそうだし(EX5を2弾まで引っ張ると思えない)、2弾、3弾のロードマップの強化個体ってなんだ??
わざわざエスピ亜種とかと一緒にアプデでくるってめっちゃ強そう

247 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e09-zj0+ [119.241.187.192]):2022/07/25(月) 08:25:06 ID:zQNOrBsN0.net
ラスボスほんとつまんねえな
判定おかしいだろ

248 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1Kr0 [106.146.94.212]):2022/07/25(月) 08:25:52 ID:4DFtDw6la.net
判定がおかしいのはラスボスに限った話じゃないので

249 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 08:26:05 ID:uTETdSB60.net
後半モンスは傀異化じゃなくて克服した個体として出てきそう

250 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:26:50 ID:G1+4HRXA0.net
空中判定とか完全に空気の壁できてますから

251 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fdc-W0Yq [14.14.228.11]):2022/07/25(月) 08:26:56 ID:OnHjd83S0.net
ゾンビ枠でヴァルハザク出ると思ったんだけどなぁ
西洋の妖怪てモチーフあまり生かされてないね

252 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ee8-SXL5 [119.245.101.86]):2022/07/25(月) 08:26:56 ID:8Xka2kdj0.net
申し訳ないが極限化だけはNG

253 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-h8qE [14.13.4.193]):2022/07/25(月) 08:27:12 ID:UbnPV3i80.net
>>249
古龍は多分そんな感じで出てきそう

254 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:27:39 ID:IuIf+dlW0.net
共生してるとはいえキュリア側はメルゼナ相手にすら取り付こうとした訳だから、ドス古龍達にキュリアが近付いても何らおかしくはないよな

255 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-Erzq [126.142.151.202]):2022/07/25(月) 08:27:45 ID:YtOgIOdP0.net
メル・ゼナはキュリアを克服するどころか逆に従えちゃったんだっけ?
改めて考えるとなかなかやべぇなこいつ

256 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-9Psp [126.166.49.162]):2022/07/25(月) 08:27:47 ID:GDOFsZxcp.net
ゴアがいるんだからキュリアが狂竜化するんでしょ

257 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 08:28:00 ID:G1+4HRXA0.net
???「全部白判定のモンスターも面白いと思うんですよ」

258 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-EEPB [106.73.140.1]):2022/07/25(月) 08:28:20 ID:coEvTkX20.net
えっ⁈抗竜石なしで極限化を⁈

259 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-BBGU [126.241.201.33]):2022/07/25(月) 08:28:24 ID:8oNXoX4j0.net
マカ周回はバゼル2頭ひたすら周回してればいい?

260 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 08:28:29 ID:uTETdSB60.net
極限化してたメンツまだ1体も傀異化してないからな危険度的にジンオウガとかディアブロスの傀異化あっても良さそうなのに

261 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-iRsi [49.96.30.170]):2022/07/25(月) 08:29:11 ID:gpjbOHdMd.net
ラスボスはまだアトラクションモンスターだから多少あれでも許せる
なんか今回の追加行動で何ターンか暴走列車した後に遠距離からほんの少しの溜めの後
一瞬で追尾しながら飛んでくるのがすげえウザい

262 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:29:20 ID:IuIf+dlW0.net
"モンスターハンター"がドス古龍として
"サンブレイク"が出るとしたら何が来るんだろうな、王域三公+怨嗟マガドだとちょっと猛き炎と比較して難易度足りない感ある

263 :名も無きハンターHR774 (JP 0Hde-a243 [147.161.194.108]):2022/07/25(月) 08:29:22 ID:53D3mFaGH.net
普段は紫でも弾かれるような極悪硬化を起こすけど専用の砥石で研いでからスリンガーで傷つけることで攻撃が通るようになるってどうだ?楽しくね?

264 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-0+vR [153.215.5.19]):2022/07/25(月) 08:29:33 ID:YdCWVLRa0.net
金銀紅蓮ルナルガ茶ナスの他になんかくるんけ?

265 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:30:13 ID:TCaAoMSR0.net
抗竜石作成エンドコンテンツ追加か
胸が熱くなるな

266 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-1ND9 [106.128.145.28]):2022/07/25(月) 08:30:30 ID:GbPiW/uVa.net
塔の秘境くるならキリンがサプライズできそうな気がするんだけど
次のモンハンまで温存する可能性も高いよな
いっそキリン亜種まで出して欲しい

267 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-LoRT [106.154.145.56]):2022/07/25(月) 08:30:31 ID:welN8Szia.net
>>252
でも極限ゴリラだけは極限のままでもモーションは弱いぞ
今風にしたらどうなるかは知らん

268 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ee8-SXL5 [119.245.101.86]):2022/07/25(月) 08:31:07 ID:8Xka2kdj0.net
牙を持つ太陽として有名なテオさんが何かしてくれる・・はず

269 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:31:28 ID:IuIf+dlW0.net
>>264
1弾茶ナスはないやろ
個人的にはゴアシャガルの並びの時点でユーザーの99%が来ると察してるであろう混沌ゴアは勿体ぶると変な感じになるしさっさと切ってくるんじゃないかと

270 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:31:50 ID:wSso0bpJp.net
ヴァルハザクは流石にそのうち来て欲しいな
前々から言われてるけどアマツとヤマツも

271 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3273-i2ok [133.163.14.13]):2022/07/25(月) 08:32:10 ID:KYy2GnUx0.net
ディアとジンオウガはヌシがMR仕様で来るだけで阿鼻叫喚だろ
今でもイベクエ産強いのに

272 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3f-rbNR [180.28.84.189]):2022/07/25(月) 08:32:25 ID:Q77lj5np0.net
できらぁ!

273 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c281-+Yjs [203.114.210.9]):2022/07/25(月) 08:32:44 ID:H3mF+fC00.net
えっ?!サンブレイクにダラ・アマデュラを?!

274 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7cb-YWQn [118.82.54.199]):2022/07/25(月) 08:32:46 ID:HPXgZzJS0.net
主ディアは別に強くなくね

275 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:33:21 ID:IuIf+dlW0.net
>>274
野良の死亡率ならジンオウガ超えてたと思う

276 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-/OyE [123.1.28.222]):2022/07/25(月) 08:33:45 ID:cSnR+5ck0.net
>>257
ガンスがイキるモンスターだし割とアリだわ

277 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-em/c [1.75.232.113]):2022/07/25(月) 08:34:32 ID:DTutq9OPd.net
久しぶりに太刀触ってみたけど通常攻撃マジで吐き気を催すほど弱いな

肉質にもよるがカラザ通常弾3で280ダメを歩きながら連発してるのと比べると、これでいいのか?って思うわ

278 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:34:33 ID:wSso0bpJp.net
決戦兵器船がこのまま何も無く終わるって事は流石に無いと思いたいので海上戦に期待したい

279 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-kFcb [106.154.142.131]):2022/07/25(月) 08:34:50 ID:edgFlCjca.net
最近風俗嬢とやるために買いました
ゴリゴリランク上げ手伝ってくれて死んでもチャットで励ましてくれてサンキューです

280 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-LXRU [1.75.248.121]):2022/07/25(月) 08:35:39 ID:UqURXAJdd.net
ダラやアマツは今のアクションで実装されたら面白くなりそう
ヤマツは知らん

281 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-VhXa [14.10.33.128]):2022/07/25(月) 08:35:55 ID:pNbUdrq60.net
背中乗れる超大型おらんの物足りんしジエン・モーランやりたいわ
砂原と船あるしぴったりでしょ

282 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e09-zj0+ [119.241.187.192]):2022/07/25(月) 08:36:08 ID:zQNOrBsN0.net
手の判定小さいわちょこちょこ動くわでストレスしかたまらん

283 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fdc-W0Yq [14.14.228.11]):2022/07/25(月) 08:36:19 ID:OnHjd83S0.net
ウミボウズは何かの伏線なのあれ

284 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5ZEq [106.128.186.95]):2022/07/25(月) 08:36:22 ID:a33PhBdMa.net
みんな大好き極限ガララアジャラ亜種来るのか

285 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7cb-YWQn [118.82.54.199]):2022/07/25(月) 08:36:31 ID:HPXgZzJS0.net
>>275
そうなのか
ヌシディアは余裕で狩れるようになったけどヌシオウガは今も苦手意識あるわ

286 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 08:36:43 ID:uTETdSB60.net
超大型出ないのは寂しいよなガイアくらいじゃ満足出来ない

287 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:36:45 ID:IuIf+dlW0.net
XXの時もラオを何とかしようとした気概は感じたし、ヤマツカミは来たら来たで魔改造されてそうだな
個人的にはジエンが嬉しいが

288 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:37:16 ID:wSso0bpJp.net
>>281
あの船って砂上に対応してんのかね?

289 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:37:46 ID:TCaAoMSR0.net
ジエンとかどうすんだろう虫がある今なら あいつが船に近づかなくても乗り込み余裕じゃん

290 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-h8qE [14.13.4.193]):2022/07/25(月) 08:37:48 ID:UbnPV3i80.net
来そうなモンスターとしてはジョーキリンに白🍆キティにミラオスがいるし後は獄泉郷のムービーにある災禍と冥府と運命でアマツハザクとミラのどれかもあり得るし棘だけあるネギもあり得るんだよな

291 :名も無きハンターHR774 (SG 0H0b-NvPf [138.199.60.183 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:37:51 ID:n0+sJYvJH.net
重大事変ヌシディアやってた後だとMRのディアがえらいゆっくりしてる

292 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 08:38:06 ID:IuIf+dlW0.net
少なくともゾラマグよりはまともにされてるんじゃないかね
2Gとかならともかく、よくアレでGoサイン出たよな…

293 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 08:38:43 ID:0SO2Q22ID.net
>>289
船いなかったら落ちた時だれが引っ張ってくれるんだ

294 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3273-i2ok [133.163.14.13]):2022/07/25(月) 08:38:53 ID:KYy2GnUx0.net
キリンはどうやってもつまんねーしなぁ……重ね着だけ配信でいいまである

295 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6e-uFR8 [133.159.150.240]):2022/07/25(月) 08:38:53 ID:vdcaXT2RM.net
あんま派手な期待するなよな
適当に告知分モンスとヌシ出してあとはイベクエで終わりだろ
それよかはやくカイイカ関係のシステム全部出してくれ

296 :名も無きハンターHR774 (SG 0H0b-NvPf [138.199.60.183 [上級国民]]):2022/07/25(月) 08:39:30 ID:n0+sJYvJH.net
ジエンとかもう大砲の弾歩いて運ぶとか無いからずっと砲撃してるんじゃ

297 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.188.92]):2022/07/25(月) 08:39:36 ID:wSso0bpJp.net
アマツのキョォオーーーーンみたいな鳴き声大好き

298 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMb2-O+E8 [153.248.77.46]):2022/07/25(月) 08:39:41 ID:V19cZDDjM.net
HCキリンぐらいアグレッシブにしてくれればあるいは

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:40:04.07 ID:0SO2Q22ID.net
ダラはむしろ操竜オンリーでやりたい
ラージャンはもらう

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:40:28.23 ID:UbnPV3i80.net
>>287
XXのラオは確かにエリア減らしたりして改善しようとしてたよな あれで剛種仕様で途中討伐できたら良かったのに

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:41:09.77 ID:C/80GBaA0.net
ディアとかレイアが使ってくる「めちゃくちゃ溜めて強追尾モーション」すごい不自然だからやめてほしい

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:41:21.83 ID:0SO2Q22ID.net
>>294
キリンもだけど小型~中型はステータス的に雑魚ってことで許されてる
害悪モーション持ってる敵もおおい

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:01.96 ID:G1+4HRXA0.net
ヌシもう出さない言ってた以上ヌシにも期待できない

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:33.71 ID:0SO2Q22ID.net
XXのラオってブレヘビなどで本気だせばエリチェン直後に討伐かのうなんだっけ
(エリチェン前はどうやっても無理)
最終防壁まで引っ張らずに追っ払えるのはよかったわ

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:42.34 ID:7N4jdw4ea.net
何来てもいいように1番最悪のパターン考えとこうぜ

第1弾
ルナルガ、金レイア、紅蓮バゼル、ベリオ特殊+塔の秘境
ロードマップに強化個体表記がないからEX5追加なし。既存のカイイカクエに新しい素材報酬追加しただけ。防具錬成はランダムガチャではなく決まった数種類から選ぶだけ

第2弾
銀レウス、etc…

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:58.00 ID:wSso0bpJp.net
ん?今3GのG級怒り状態ドスバギィとギルクエ狂竜化ドスランポスの話した?

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:42:59.23 ID:IuIf+dlW0.net
>>300
ストーリーで1回やる分には結構悪くないと思ったわ、ラオ自体初見の人も多いだろうしなおのこと
周回するとなるとアレだけど

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:43:32.99 ID:YdCWVLRa0.net
>>269
秋アプデのシルエットにあるし秋かもな

しかし改武器が全部強化できるほど追加されるもんなのかね
相当あるよな改止まりの武器

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:44:10.74 ID:0SO2Q22ID.net
>>303
ヌシは出ないが二つ名はわからんぞ
ヌシって結局二つ名って呪縛の固まりみたいなモンスター群だったし

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:44:22.56 ID:UMzKykxer.net
ヌシ、百竜武器、百鬼夜行とライズの要素なかったことにしてるの悲しいわ

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:44:27.46 ID:hi9Ry4ohd.net
百竜不評すぎてMR版ボツったからヌシマガドを特殊個体として出したんだろうな
百竜武器が半端で止まってるのも意味不明すぎるし

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:44:32.61 ID:htlu98NM0.net
傀異錬成で今の装備にあれつけようこれもつけようとか考えてると
俺の股間のサンブレイクが止まらないんだが

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:44:50.04 ID:G1+4HRXA0.net
>>309
期待はしないよ

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:45:00.87 ID:Spymh3f+d.net
2つ名モンス、個人的には嫌いじゃないんだけどなあ

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:45:11.36 ID:OnHjd83S0.net
ゴアとシャガルもっと引っ張っても良かったのに
普通に出てきちゃって勿体ない

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:45:16.08 ID:G1+4HRXA0.net
>>310
俺はめちゃくちゃ嬉しい

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:45:18.44 ID:wWo1OqCL0.net
ヌシも二つ名ベースで亜種希少種よりは差別化出来てるんだから適当に理由つけて続投させればよかったのにな、淵源ナルハタやイブシも出てるんだし
防具追加するだけで喜ばれるしな

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:46:19.48 ID:UbnPV3i80.net
二つ名は好きだけど糞纏とか大雪主みたいなゴミはいらないわ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:46:30.32 ID:pLMU9Ky20.net
ライト使ってるやつは皆近接より防御低いからバランス取れているっていうけどほんまか?

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:46:43.93 ID:ussnyg29p.net
二つ名は普通に特殊個体として出しちゃえばいんじゃね
まあ現状厳しそうだけど

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:46:45.44 ID:G1+4HRXA0.net
続投したくなかった理由があるんでしょ

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:46:55.42 ID:IuIf+dlW0.net
改あるからと言ってルナルガ紅蓮の並びにプケプケ亜種とか出されても「?」ってなるだけやし別に出なくても……

プケプケで思い出したけどプケプケにIBミラボレアスのモーション使われてるからサンブレイクでもミラ来るんじゃねって言う超絶メタ視点はどうなんだろう、ゲームのモーションの作りかたとか知らんからタダの流用かもしれんけど

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:46:57.31 ID:wSso0bpJp.net
二つ名は龍歴院ギルドの管轄でしか狩猟許可されてないからなぁ

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:47:12.96 ID:0SO2Q22ID.net
>>314
二つ名は人気はあるでしょ
だからこそ縛りの薄いライダー2ではヒョッコリ採用されてたわけだろうし
ただ設定的にどうなん?と思う所も
他の二つ名は特定地域の突然変異体が妙に量産されてるようなもんだけど
お馬だけは唯一無二じゃないのか?

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:47:22.32 ID:cSnR+5ck0.net
傀異錬成あるのわかってると割とモンスターの追加とか雑でも大丈夫な安心感ある
やっぱり変なやり方をせずにハクスラ要素追加しとけばモンハンは安泰だと思う

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:48:10.16 ID:4DFtDw6la.net
>>318
そいつら普通にガララ亜種やかつてのクシャよりクソだと思うけどあまり名前出てこないのは作品やってる人が少なかったとかなのかな

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:48:14.32 ID:Bi9O9nYo0.net
>>319
防御低いデメリットより火力が高いメリットの方が高過ぎるのでみんな文句言ってる

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:48:22.10 ID:UbnPV3i80.net
>>322
亜種はくるなら秋にまとめて追加が一番あり得る ミラはバルカンがくるならボレアスも来るはず

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:48:27.59 ID:TCaAoMSR0.net
ヌシは流石にアプデで追加だろ
おそらく今度はちゃんと防具と武器を用意してるだろうな

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:48:38.53 ID:ego1cHBr0.net
鈴木はF好きだから強化個体枠では辿異種に近しいものを出してくるよ

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:49:15.38 ID:DTutq9OPd.net
>>319
さすがに食らった時は近接より痛いがそれを考慮しても色々強すぎると思うわ

散弾はともかく通常や貫通の距離なら食らう方が悪いよ

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:49:17.00 ID:G1+4HRXA0.net
みんな期待しすぎで草

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:49:46.53 ID:3zGYnkCF0.net
>>327
鳥集めて硬化薬飲めば全然怖くないしね

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:50:04.34 ID:a3Ncp9RQ0.net
夢を見るのは自由だ

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:50:11.97 ID:uTETdSB60.net
傀異錬成があれば神おま無くても血気と火力両立できるんだよな。アプデはよう

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:50:25.83 ID:0SO2Q22ID.net
>>325
元々モンハン自体が普通にトレハンの要素はあったんだよね
初期の頃の逆鱗とかは本当にレアアイテムで出なかった気がする
何時の頃からか出にくいアイテムレベルになった感じ

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:50:35.33 ID:6fwhOvLpa.net
防具錬成は反響すごかったし、これが完全ランダムとはいかなくてもガチャ要素なら無限に遊ばれる作品になりそう

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:51:01.41 ID:uxnYR9HO0.net
>>319
ワンパンされない限り近接と同じ

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:51:21.69 ID:0SO2Q22ID.net
>>319
弓みたいに中距離、時には近接までしてるならともかく
ライトなんて安全地帯から撃ってるだけじゃんか

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:51:56.63 ID:G1+4HRXA0.net
>>336
素材出にくいなーと感じることもあるけどそもそも周回が楽で早くなった方がデカいな

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:52:07.29 ID:8eiS9xQma.net
>>319
実際にはそっから更にクソレートの交易問題と上振れ弾丸節約がTAの記録だからバランスとれてる
まさか極一部の相手の散弾は別として今作の物理ライトに近接で勝てないなんて不甲斐ないこと言わんだろし

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:52:34.97 ID:UE+Lbh7ga.net
>>143
残念ながらそれが今世界最強のMMOなんですよ

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:52:36.97 ID:TCaAoMSR0.net
ライトボウガンはエイムも難しいからな
俺はジャイロに甘えてるわ
スティックのが安定感あって最適解なんたろうが無理だ

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:52:45.66 ID:q3PMs0CRd.net
昔のレア素材って確か1%だろ?いやだよそんなの

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:52:57.64 ID:C/80GBaA0.net
鳥がマジでガンナー有利だわ

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:53:30.09 ID:6fwhOvLpa.net
正直今までのモンハンならルナルガ1匹追加、終わりでもすげーって言われてたんだよな
塔の秘境、ルナルガ、複数体のモンスター、カイイカ関連の新コンテンツ、錬成が全部第1弾なのは普通にロードマップ通り来るだけでも期待を下回ることはなさそう

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:53:37.21 ID:Vt8okXipM.net
防具錬成来てもどうせリセマラ仕様なんだろ?

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:53:48.87 ID:k/Y1m0jPF.net
ライトの凄いところは「あ、こいつあんま上手くないなあ」って奴もDPSかなりいいところ
近接だと本当にダメージ酷いから

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:54:08.86 ID:B1bZfG1J0.net
傀異化のレベル制クエスト追加
アプデ重ねるごとにレベルキャップを解放していき
最後ら辺は実質MR主重大事変みたいな難易度になると予想

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:54:47.35 ID:0SO2Q22ID.net
>>344
時代かな
昔はそういう出ないレアアイテムを求める事こそがモチベーションになって
ダンジョンに潜ってたりしたんだが
モチベーションとかそういうのいらないから、いいから今くれ
って感じになっとる

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:54:57.63 ID:gpjbOHdMd.net
いつまでライトに文句言ってるんだろう
あれって、下手くそでも狩猟体験できるお客様武器かつ
飽きて楽したくなった熟練プレイヤーのためのお手軽周回武器でしょ

あんな安全圏でポチポチボタン押すだけの退屈な武器が
カスダメしか出なくてゲーム難易度が他と同じだったら誰も使わんだろ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:55:20.77 ID:G1+4HRXA0.net
ライト使ってこれ全部ライトでよくね?ってならない為にはどうすればいいんですか?

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:55:45.85 ID:KB+0S8VAa.net
ボウガンの威力落とすんじゃなくて防御落とそう

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:56:31.39 ID:4eAZ/SVoM.net
モンハンスレって
〜の武器は簡単
って言うけど
難しい武器に関しては何も言わないよね?

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:56:51.98 ID:0SO2Q22ID.net
歩き撃ちをオミットするのと

実の所通常弾でピンポイントで弱点に充てようと思ったら相応の難しさはあると思うんだよライトも
ただ殆どの人は、多少時間かかってもいいから貫通弾や散弾で適当に撃ってても一応クリアできるしって選択肢をとってると

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:57:12.90 ID:UE+Lbh7ga.net
>>344
何いってんだ
0.2%だぞ
カードだけど

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:57:57.41 ID:4DFtDw6la.net
ライトは女子供用だからな

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:14.79 ID:C/80GBaA0.net
>>354
そりゃ誰も使ってないからな

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:17.64 ID:0SO2Q22ID.net
まじでキャンプに弾(調合材料)持ち込み可にしたのは色々ぶっ壊しすぎたな

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:25.19 ID:MQnzsDA0M.net
無印Gは炎剣リオレウス担いでガノトトス行くのも一苦労だったな、達成感はあるけど

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:31.99 ID:IuIf+dlW0.net
鉄蟲糸弾とかいうマジでなんのためにあるのか分からない技
アホが弾ケチって使ってるとすっげぇ目立つわ

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:51.60 ID:8eiS9xQma.net
なんかよくライトに限らず今作のボウガンって交易関係がTAだと踏み倒してるのスルーする人多いな
あれ交易で素材集める時間も考えるなら普通に近接で種と粉塵関係セットしたままモンスター狩にいった方が効率いいレベルゾ

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:58:59.11 ID:G1+4HRXA0.net
>>351
既に誰も使ってなさそうな武器あるんだよなぁ
ハンマーとか

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:59:05.58 ID:8qum7DHkd.net
ヌシ周りはライズで決着着いたって話だからMRでも出ないだろ

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 08:59:57.66 ID:0SO2Q22ID.net
>>360
あれ実質MMOクラスの所業を求められた思い出あるぞ
装備の最高級品をそろえられるのマジで廃人クラスだったかと

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:00:12.52 ID:f66q6yuNa.net
>>361
音が独特だよね

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:00:40.80 ID:qPMv9qKtp.net
ナルハタとイブシが別個体とは言え存在する時点でヌシがいても不思議じゃないけどな

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:00:42.29 ID:3zGYnkCF0.net
普通は移動撃ちって精度落ちるよね
という事で移動撃ちは強制ブレ大になるようにしよう

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:00:58.00 ID:Q77lj5np0.net
ナンニデモ貫通・散弾ライトが最強ってわけでもないからな

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:01:09.39 ID:WWoBQXQpa.net
>>362
何ボウガンメイン?

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:01:41.34 ID:f66q6yuNa.net
さすがにドスバギィに貫通ライトで来ないでくれ

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:01:53.04 ID:0SO2Q22ID.net
>>362
普通の人はそういう効率はどうでもいいんです
安全
だ最優先

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:02:20.01 ID:coEvTkX20.net
百竜武器はどうなるんだろうな
強化先ないまま終わりだとゴミでしかない

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:02:43.27 ID:mAyhmp3+d.net
>>356
0.02%だぞ
しかも接敵チャンスが1日1回とか1週間に1回とかいう

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:02:47.32 ID:cSnR+5ck0.net
煽りでもなく率直な疑問だけどこのスレの人って近接だとボウガンの通常弾や貫通にすら勝てない火力しか出せんの?

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:03:27.48 ID:sY9g5vtNd.net
>>355
速射の弱点が完全に無くなった歩き撃ちは廃止した方がいいと思うんだがもう歩き撃ち出てから何年も経ったし引き算できないカプコンじゃ期待できねぇんだよなぁ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:03:31.48 ID:pLMU9Ky20.net
>>363
せめて新技がカウンターだったら・・・

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:04:20.15 ID:wUuooce7d.net
鈴木「アップデート2弾で解放される真のエンドコンテンツ…」
お前ら「!?!?!?」
鈴木「その名も……」
お前ら「ゴクリ……」
辻本「傀 異 化 百 竜 夜 行(BGM:英雄の証)」ドン!!!!
お前ら「うおおおおおぉぉ!!!😭😭😭フゲン出陣!!!」

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:04:23.85 ID:Z9IK6V4U0.net
>>375
マルチでそいつらとやったらそんなもんだろ

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:04:49.31 ID:KYy2GnUx0.net
弓ぐらい突き抜ければ文句言われなくなるぞ多分
マルチ来てるだけで変な奴扱いになるから

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:04:50.36 ID:0SO2Q22ID.net
>>375
あらゆるシチュエーションで安定しては無理だわ
マルチで壁殴りだったり、ソロでこちらの攻撃回避のテンポが合致した時などならまあ
でも近接は悪循環におちいって回避ばっかしてる・・・とかに陥ることもあるから
ライトにそれはほぼない
ほぼほぼ極めて安定したプレイ

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:04.35 ID:aw5xNEdB0.net
貫通ゆうた共がどれだけダメ出してるか分からん

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:14.20 ID:uxnYR9HO0.net
>>375
千回使った太刀より数回しか使ってないヘビィの方が圧倒的に早い
ラスボス周回の話だけど

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:16.24 ID:SyVGqqjed.net
海外でラギアクルスの登場ムービーが流れてるけど
8月アプデの追加モンスターなんだろうか
解析で流れてた?こいつ

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:16.84 ID:vLLlbnUL0.net
片手スラアクあたりは近接の中でもお手軽高火力って感じだけどな

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:05:28.33 ID:Q77lj5np0.net
>>375
ソロだと出せるけどマルチだと超遠距離ガンナーがいるときつくなる

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:06:17.77 ID:FTWRb/sed.net
加護3弱特2スロ4とかいう恐らくは理論値のお守りが出た
スロ4おまがアプデで化けることを期待する

これが翔蟲3とかだったらなあ

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:06:36.08 ID:KB+0S8VAa.net
結局剣士も2発喰らったら死ぬしな
それなら離れて攻撃出来たほうがいいか

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:06:42.31 ID:0SO2Q22ID.net
>>376
一応引き算もできるんだよ
しゃがみ撃ち
いやなぜそこ消したって部類だけど

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:07:40.89 ID:Q4u3gGTl0.net
>>375
まともなボウガンなら近接の倍出すわけで抜きようがない

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:07:44.67 ID:I3T+/RDWr.net
真面目な話カイイカ百竜でまとめていろんなカイイ素材が集まるなら嬉しいやついるんじゃないか

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:08:04.82 ID:G1+4HRXA0.net
救難というか参加要請って機能としてはすごいと思う
マルチ部屋みたいに一期一会でギスを感じさせないし

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:08:06.62 ID:vdcaXT2RM.net
>>382
貫通ゆうたなら言うほどダメ出てないよ

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:08:27.79 ID:cSnR+5ck0.net
やっぱりソロなら問題ない感じなのね
ほっとした

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:08:28.70 ID:Z9IK6V4U0.net
>>391
今みたいなケチい量じゃなきゃ嬉しいかもな

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:08:56.51 ID:Q77lj5np0.net
ロングバレル弾導強化3貫通ゆうたが爆誕してるし

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:00.08 ID:Zs0qBoel0.net
アプデ来る前にクエ全消化を目指しているんだけど、数が多過ぎる。。。
お前らもう全消化済ませたの?

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:13.47 ID:B1bZfG1J0.net
剣士が2発食らって死ぬって言っても特定の攻撃に対してだし
同じ状況ならガンナーは多くの攻撃で2~3発、下手するとワンパンだけどな

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:17.79 ID:tICTqQA6M.net
>>354
大剣は難しくなった言われるけど別に今も簡単だぞ
戦い方が抜刀会心コロコロからタックル金剛激昂になったけどな
TA極めるなら別ゲーなのは他武器もあんま変わらんだろ

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:39.13 ID:G1+4HRXA0.net
傀異化をドラ並みの攻撃力で周回させてくれたら最高だわ

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:48.29 ID:BW+Kstqv0.net
まともなガンナーは火力出すしまともじゃないガンナーは追いかけっこで他の火力を下げるから相対的に火力を出す
無敵か?

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:09:51.70 ID:TCaAoMSR0.net
俺も最強装備動画だそうかな
ゆうた爆誕させてぇわ
ナレーターの相場ってどれくらいなんやろ

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:01.32 ID:HXvA3xYL0.net
ナルガ希少種の実機プレイ映像出てんのかよ!
なんで教えてくれなかったんだよ!

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:33.29 ID:yU0XXOAop.net
>>402
無名が動画出したところで伸びないよ

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:47.31 ID:gGaCMCimd.net
>>384
マ?ソースはよ

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:10:47.63 ID:Z9IK6V4U0.net
普通反動とヘイトのためにサイレンサーだよねそれでもタゲされるけど

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:25.27 ID:aw5xNEdB0.net
なぜか片手は難しい難しい言われるけど全然そんなことはない
儀式もないし基本コンボとチャンス時の高火力コンボ覚えるだけで十分戦えるのに

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:25.35 ID:KB+0S8VAa.net
遠距離武器からみた🐚🦑バーストって茶番もいいとこだろうな

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:50.11 ID:Q77lj5np0.net
>>406
サイレンサー、チューンアップ1をつければまだ許される

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:11:56.90 ID:G1+4HRXA0.net
有名どころも火力スキル動画は軒並み伸びてなくて現代ゆうたは選んでゆうたになってる

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:12:15.77 ID:a33PhBdMa.net
お団子防護付けたらどんな大技も2発じゃ死なん
怨嗟マガドすら耐えたしな

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:12:32.09 ID:G1+4HRXA0.net
火力スキル動画以外は、か

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:12:49.71 ID:0SO2Q22ID.net
>>396
あれ?
古い知識でもうしわけないが
貫通と弾道強化って決して相性は良くないんじゃなかったっけ?
たしかに適正距離の射程そのものは伸びるけど
貫通は敵の体抜けていくだけだからあまり意味ないと

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:12:57.15 ID:Uygden6G0.net
>>407
リーチがね…

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:13:04.73 ID:Z9IK6V4U0.net
>>409
チューンアップ珠欲しい

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:13:09.54 ID:4G0I0zxo0.net
>>407
短小過ぎて難しいわ

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:13:20.89 ID:FTWRb/sed.net
>>408
ぐるぐるボールに当たって消し飛ぶゆうたもいるんですよ!

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:13:34.90 ID:Zs0qBoel0.net
>>407
スラアク使ってる身としては、片手はチャンス時のラッシュが微妙
スラアクなら転んでいる相手に確実にラッシュを叩き込める

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:14:30.29 ID:k3ZhR6mMp.net
片手に限らず自分が使ってる武器は難しい武器って事にしたがる謎の勢力が居るから

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:14:52.62 ID:C/80GBaA0.net
今はどいつもこいつも弱特積んでるけど
古の片手剣は足をちまちま斬って倒れたら尻尾に行ってたんだよな

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:15:06.15 ID:sY9g5vtNd.net
>>389
あれは引き算じゃなくてヘビィのコンセプトを真っ向から否定したヘビィに似たなにかだから…

ところでヘビィのもっさりクソ回避バグはいつ治るんですかね

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:16:01.28 ID:Wdw6rlqD0.net
>>413
むしろ貫通するから相性良すぎだが

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:16:38.62 ID:G1+4HRXA0.net
まあでも初心者武器ってもうないよね

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:16:44.21 ID:B1bZfG1J0.net
片手はバンプや飛影の距離積める技がクッソ有能だからリーチの短さは大した苦じゃないけどな
尻尾とかジャナフみたいな頭の高いやつは辛いが

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:17:10.42 ID:mgi7JvrUd.net
ラギアクルスの登場ムービーがこちら
でも改めて聴くと、字幕と琵琶法師の喋りが噛み合ってない気がする
だから多分ファンの二次創作確定っぽい

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1551047505911205891/pu/vid/1280x720/s5OCfZfQQEhXywDx.mp4

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:17:31.73 ID:qH5GLnhX0.net
>>419
ガンスじゃん
大剣とか使ってる本人たち簡単だと思ってるのに難しい言われるの心外だわ
もっと多くの人に大剣を使って欲しい

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:17:39.31 ID:k3ZhR6mMp.net
ジャナフに片手担いで行った時はもう適当にやってる

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:17:40.29 ID:Z9IK6V4U0.net
どれもコマンド増えすぎだよな

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:17:41.41 ID:ego1cHBr0.net
>>419
なおチャアク使いがマジで簡単だと自称するエアダ連発はゆうたにとってハードルが高い模様

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:18:07.02 ID:KYy2GnUx0.net
追加EXはバーストで全弾高速ホーミングで遠距離武器に飛ばすか

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:18:19.37 ID:FTWRb/sed.net
片手剣はジャナフとディアブロスが本当に面倒くさい

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:18:58.42 ID:vdcaXT2RM.net
>>413
あのアホどもがそういうあれこれ考える訳無いだろ

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:18.59 ID:w0Uy/GZ9M.net
適当な説明して業鎧伏魔装備紹介したらどれだけのゆうたがひっかかるか気になる

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:20.89 ID:uTETdSB60.net
>>425
これロアルドロスのムービーをラギアに置き換えただけじゃんw

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:31.01 ID:0SO2Q22ID.net
>>422
たしか4前後の頃は貫通における弾道強化は近づく方向への強化は全く行われず
では適正距離から撃った場合は適正距離が切れるまえに相手の体を抜けてしまうだったかな?
弾道強化が生きるほどのケースは
ラオなど超大型を縦に貫く形で売った場合
ノーマルで適正距離外れるギリギリの超遠距離から打ち込んだ場合
とかなり限定された状況のみだったような

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:40.23 ID:UE+Lbh7ga.net
>>375
勝ったり負けたり
小さい相手だと勝ちやすい

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:49.22 ID:cHusLRLo0.net
>>425
よくできてるなぁ
まあ水辺で身体ブルブルさせるのはロアルのモーションなはずだから、ロアルをそのままガワだけ変えたのかな?

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:52.46 ID:I3T+/RDWr.net
>>425
ロアルドロスと化したラギア先輩

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:54.08 ID:mvUWLc0+0.net
キュリア調査が全然出てこなくなったんだがほんとにこれランダムか?

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:55.28 ID:G1+4HRXA0.net
大剣は昔抜刀大剣してたから難しくなったイメージしかない
ハンティングエッジでぴょんぴょんするのは楽しそうだけどあんま主流で使ってる人見ないような

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:19:58.65 ID:vLLlbnUL0.net
>>429
あれはあれでHA上手く活用できないと普通に死ぬからな
チャアクの中では簡単だけど

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:20:05.46 ID:UWvUiVL1d.net
人の夢は終わらねェ!(ドン!)

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:20:27.05 ID:dWJUVQ6od.net
>>283
ウミウシと戦えるならそれはそれで面白そう
ヤマツカミっぽいし

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:21:29.03 ID:fQH20Hoyd.net
貫通ライトマンは接撃弾導貫通弓使え

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:21:33.87 ID:Nqq+/HEu0.net
いやバンプあろうと他のリーチ長い武器使ってると短くてストレスなのよ

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:21:54.81 ID:r5rEYyVqp.net
>>16
回復するタイミングがわからなくてゴロゴロ転がってるときに乙るオレみたいなのは大目に見て欲しい

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:21:59.58 ID:KB+0S8VAa.net
ハンティングエッジ使いたいけど強みがあんまりわからない

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:22:18.29 ID:tICTqQA6M.net
>>426
極めるならともかく普通に使うなら今でも一番簡単だと思ってるわ大剣
他の武器まともに使えんままMR100まで来てしまった

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:22:21.45 ID:G1+4HRXA0.net
>>375
マルチは上振れ下振れあるからなぁ
絶対乙らないライトとかなら抜く自信あんまない

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:22:32.08 ID:0SO2Q22ID.net
あと昔の貫通はヒット間隔が等間隔ではなく
距離が伸びれば伸びるほど間隔が広くなっていく傾向あったので
弾道強化がいきるほどの遠距離から撃った場合、貫通がフルヒットせずに
結果的に低火力ってのもあった気だする

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:22:36.40 ID:dWJUVQ6od.net
>>303
ヌシの代わりにボスを出そう!
ボスボルボロス

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:23:03.74 ID:CmaXxUuoa.net
ゲージ管理しなくて良い武器は基本難しくはないだろ

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:23:06.34 ID:8eiS9xQma.net
まあライトスレでは使い手さえ問題なければ通常と貫通でルナガロンやっても極端には差が出ないことが判明したんですけどね

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:23:32.81 ID:Q77lj5np0.net
>>435
超遠距離から撃つからゆうたなんだ

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:24:04.14 ID:JMWGKKwCp.net
メル・ゼナ初見で「なんかめっちゃラグいなー」と思ってたらそういう攻撃だったんだな

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:24:11.37 ID:KB+0S8VAa.net
虫ゲージ管理しなくていい武器ってあるん?

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:24:12.11 ID:Wdw6rlqD0.net
>>435
イメージが悪いだけで強かったって事しか知らんが効果変わらないXXとか付けてない奴地雷認定されそうなぐらいだぞ

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:24:40.91 ID:G1+4HRXA0.net
ライトを他と比べるならやっぱ周回する傀異化だよね
周回性能でライトに勝ったら大したもんよ

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:25:13.80 ID:BHkHrEJR0.net
1番の脳死武器は桜花威合太刀だと思ってる
あれが1番PSいらない

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:25:51.85 ID:dWJUVQ6od.net
>>313
ヌシは専用装備なかったし 百竜はつまらんし…
ヌシとの戦闘は楽しいんだが達成感が薄いのがな
ヌシ素材で武器強化とかできたらな

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:26:31.27 ID:tICTqQA6M.net
太刀は初心者向け自称するのはいいけどチュートリアルでゲージ説明も無く押し付けてくるのはどうかと思った

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:26:51.29 ID:uTETdSB60.net
モンハンのマルチとか遠距離武器以外楽しくないでしょ(極論)

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:27:10.59 ID:sY9g5vtNd.net
貫通ブレヘビには弾道必須だったな

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:27:26.14 ID:+dEzwKg50.net
>>447
回転率が良いのでハンティングエッジからのハンティングエッジとかできる
バルファルクなど背中が柔らかい相手に刺さる
遠隔ガルクの攻撃を誘発する

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:27:30.21 ID:Z9IK6V4U0.net
ゴキステいあいは無駄にズレやすいモーションがね

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:27:55.65 ID:dWJUVQ6od.net
>>455
ザ·ワールドか

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:28:59.90 ID:UWvUiVL1d.net
>>447
ダウン中も含めてとにかく脳死でハンティングエッジ連発する
それで体験版メルゼナソロ討伐の動画があった

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:29:15.64 ID:cHusLRLo0.net
>>462
近接でも敵に即接近できる武器は楽しいぞ
つまりガンスこそ至高

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:29:26.20 ID:dWJUVQ6od.net
>>461
一瀬がそんなこと言ってたな
サンブレイクだとどれが初心者向けなんだろうな

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:29:51.58 ID:Wdw6rlqD0.net
>>450
遠距離から撃てるようにって感じじゃなくてクリティカル距離を確実に当てるから火力が上がるって感じで素でクリティカル距離維持できる人はいらないかな

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:30:06.17 ID:qlvyKL/Fa.net
ゴアの天鱗を求め盟友クエを連戦する
色んな組み合わせで挑んだけど、自分の腕前じゃ12~15分
ヒノエミノトのダブルフェ・・ダブル笛が強いと聞いて、それでゴアへ
9分で撃チン。みんなの言うことを素直に信じれば良かった

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:31:05.72 ID:GutSWOQUa.net
攻撃スキル盛り盛りの防御700程度で死ぬやつ
お前ら結局DPS下げてるからその無駄な見切りとか捨てて防御詰め
雑魚は雑魚らしく邪魔にならないように生きろ
下手くそなんだから攻撃積んでも見切り積んでも意味無い、生き残ること考えて防御MAXにしとけ
ナルハタで死ぬ雑魚はさっさと飛び込みつけろ、雑魚にあの回る柱は避けられないのはわかってるだろ
最後にもう一度、マルチで死ぬやつお前は雑魚で下手くそなんだから防御スキルと飛び込みつけろ、そして死ね

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:31:21.78 ID:Spymh3f+d.net
もうマルチはライトと太刀しか見ない
たまに弓と他近接がパラパラいるけど

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:31:22.73 ID:TCaAoMSR0.net
属性貫通って交易重すぎて実用性ないよなぁ
結局なんにでもクーゲルになるしかないか

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:31:55.60 ID:0SO2Q22ID.net
大剣は最大火力を多少おとしてもいいから
弓のCSにあたる技がほしい
近接版の弓、溜めて溜めて一発当ててコロリン遁走

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:33:08.15 ID:JMWGKKwCp.net
>>466
そんな大層な技名まであったのねw

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:33:14.11 ID:uTETdSB60.net
>>475
バックスライドが近いな

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:33:19.53 ID:G1+4HRXA0.net
快適さは火力に繋がる

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:34:08.21 ID:FCWOlL/V0.net
そのうち傀異化オロミドロ亜種とか傀異化セルレギオスとかくんのかな
セルレギオスは体力だけは少なかったからなんとかやってられてたけど
あの動きまくるクソモーションにバ火力アホ体力マシマシとか嫌すぎる

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:34:11.18 ID:mrHSa7P40.net
防御700あって死ぬ人は防御スキルつけても死ぬから
下手な受け身とらないことを覚えないと

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:35:55.94 ID:bo90u25q0.net
3Gの四天王みたいなイベクエってもう来ないのかな
重大事変はやりごたえあったけど体力低くてちょっと物足りない

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:18.83 ID:G1+4HRXA0.net
最高の防御力を誇るラスボス防具に伏魔が付いている罠

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:26.68 ID:Q4u3gGTl0.net
>>475
大剣とハンマーが性能そのままなCS覚えたら絵面が凄いことになりそうだな

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:32.36 ID:8Xka2kdj0.net
やっぱり異変はラギアのせいだったのか

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:36.77 ID:T0+9HKHta.net
ハンターがダウン中も被弾するようにしたら一気に難易度上がると思うんだけど、マスターランクの上があるんなら採用してほしい。モンスターはダウン中被弾するんだから。モンスターがダウン中被弾しなくなったら一気につまらなくなるんだろうな。立ち上がるまで待つとか。

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:47.32 ID:3M/2vSP40.net
とりあえず傀異化の大連続くれ

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:48.57 ID:KB+0S8VAa.net
>>464
カウンターあんまり出来ないマルチならかなり強そうな感じか

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:52.15 ID:0SO2Q22ID.net
>>479
でも今回のセルレギオスって回り込んでのライダーキックって
仲間が警戒音声発する大技級のときだけで
他は意外と真っすぐこっちにむかってくる技おおい
高速になったティガレックスに近い

昔はとにかくグルグル回り込んで勘弁してくれって感じだったが

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:36:53.29 ID:tICTqQA6M.net
>>475
火力だけ突き詰めたらカウンター真溜めになるし金剛激昂がまさにその立ち位置じゃね

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:37:56.88 ID:KB+0S8VAa.net
>>467
ダウン中でも真溜め連携するより効率いいの?

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:38:09.83 ID:4G0I0zxo0.net
またラギアか

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:38:39.41 ID:HQCMAU6Ga.net
>>484
最低ナバね!

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:38:43.16 ID:3M/2vSP40.net
レギオスの大技にワイヤーとか旋回被せるとメリーゴーランドみたいで笑いそうになる

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:40:16.18 ID:ZCiIcUFrM.net
久しぶりだなお前ら
次のアプデの曜日とか分かったか?

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:40:24.97 ID:481jSi4ca.net
人数による体力補正のせいでマルチやるメリット皆無だわ
ソロが等倍
2人は1.25倍
3人は1.5倍
4人は1.75倍
このくらいじゃないとマルチがただの足枷になってしまう
どんなクエでもソロのほうが効率いい現状

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:40:53.98 ID:qH5GLnhX0.net
金剛激昂斬は過去の大剣と比べたら破格ではあるけどCSには到底及ばないな
チャージしながら歩きたい🥺

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:41:02.62 ID:NZVga3tPr.net
やっぱりラギアクルスを出すわけにはいかないナバねえ
心優しく大人しい古龍のわた、ナバルデウスを出すと良いナバ

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:41:30.09 ID:Czy4PhZf0.net
片手が相対的に初心者向けになってる希ガス

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:41:40.01 ID:I3T+/RDWr.net
バルクだったかレウスだったか忘れたけどスラアクがセミでくっつきながら高速飛行してたのシュールだったな

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:41:45.81 ID:VgiFGTvHa.net
アプデで○○追加〜ってなんかデータ感強くて没入感損なうんだよなぁ、やっぱ時間かけても最初から全部入りにしてほしいわ
後はなんかこう告知してないモンスターをサプライズでひとつまみとかしておいてほしい、淵源行ったらジョーが乱入してきてクエストが解禁されるとかそんなん

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:41:58.05 ID:TCaAoMSR0.net
あー、これナルハタタヒメマルチだとムリポなやつですね
こいつマジで嫌いだけどソロでやるか

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:42:04.43 ID:f66q6yuNa.net
MRのジンオウガ、隙あらばチャージしてくるな 

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:42:07.29 ID:0SO2Q22ID.net
>>495
突き詰めればな
ただマルチはヘイト分散による壁殴り最大火力要因×3が出来るのが最大の恩恵だから
安全かつ高火力ならやはりマルチかと
ソロでもマルチでも等しく3乙制ってのはまあその位足かせないとね

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:42:12.42 ID:ZCiIcUFrM.net
>>495
これマジでWで産まれたガンだよな
体力仕様昔のやつに戻してほしい
4人の体力モンスをソロで倒すのが楽しいのに

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:42:32.63 ID:IuIf+dlW0.net
>>500
頼むからお前はモンハン制作に関わらないでくれよ
なりたくても無理だろうけど

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 09:42:54.35 ID:w0/C2SB00.net
>>475
大剣って例えば弓のCSとかが入替で使えるようになったら化けるもんなん?

507 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 09:43:57 ID:0SO2Q22ID.net
>>504
まあそれでマルチでやったら3分で終わってつまんないって問題がでて
それを解消しようとしたのが、極限化であり獰猛化なんだろうしな

508 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-KnwJ [106.130.196.244]):2022/07/25(月) 09:44:03 ID:+syCGMC9a.net
次からはアプデでエンコン解禁は止めて欲しいね
エンコン拡張は許せる

509 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMfe-4wsE [125.196.12.234 [上級国民]]):2022/07/25(月) 09:44:05 ID:RGq35SDOM.net
深淵でジョーて

510 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-yjGM [114.146.73.135]):2022/07/25(月) 09:44:05 ID:Wdw6rlqD0.net
>>504
いやだるい

511 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-DBis [49.105.77.199]):2022/07/25(月) 09:44:06 ID:aHgxHba4d.net
翔蟲使い3!泡沫の舞3!4スロ1個!
うーんなんだこれ

512 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5ZEq [106.128.186.237]):2022/07/25(月) 09:44:08 ID:RW6n0Rdoa.net
ラギアは地震起こしたり百竜呼んだりキュリアの元凶だったりするからな

513 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-/OyE [106.131.232.195]):2022/07/25(月) 09:44:17 ID:8eiS9xQma.net
太刀の例のステップみたいな挙動してれば真溜め出せる大剣とかガチでゲーム壊れる

514 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-0+vR [1.75.202.221]):2022/07/25(月) 09:44:27 ID:sY9g5vtNd.net
>>506
毎秒真溜めして2000近く出せるで

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7cb-YWQn [118.82.54.199]):2022/07/25(月) 09:44:31 ID:HPXgZzJS0.net
>>504
やめてくれ

516 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5cOL [106.131.189.77]):2022/07/25(月) 09:44:55 ID:KB+0S8VAa.net
火力出すのにカウンターがいるせいでマルチだと火力出せない人多くなって結果ソロのがいいってなるんかね?

517 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-8ezI [133.106.138.172]):2022/07/25(月) 09:45:10 ID:ZCiIcUFrM.net
>>510

>>515

甘えんなお前ら
体力元に戻すぞ!署名しなさい!

518 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 09:45:40 ID:0SO2Q22ID.net
>>506
化けるというか楽しくなると思う
今はタックルで溜めを維持するのが精一杯で
必ずしも攻撃につながるってもんじゃないし
また機動力も低いから「耐える」って言葉そのままなプレイになってる

519 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 09:46:10 ID:4G0I0zxo0.net
>>512
雪崩や大嵐も起こす上にウイルスばらまいたり武器庫襲撃したりするしマジでろくでもない海竜種だな

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-yjGM [114.146.73.135]):2022/07/25(月) 09:46:17 ID:Wdw6rlqD0.net
>>517
大体そう言うのって強化モンスくるからもう要らんでしょ

521 :名も無きハンターHR774 (アウウィフ FF2b-Zr6P [106.154.181.54]):2022/07/25(月) 09:46:18 ID:SRc1EsxJF.net
>>425
ラギアくんルドロスと仲良しで草

522 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-o4rz [180.144.95.240]):2022/07/25(月) 09:46:27 ID:qH5GLnhX0.net
>>504
希望する人だけ旧集会所体力で戦えるようにすればまるっと解決

523 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-FAF+ [126.234.226.5]):2022/07/25(月) 09:47:15 ID:h2O6pZ0Y0.net
カプコンもお盆休みたいだろうからお盆前にアプデ来るだろ?
頼むぞ辻ぽん

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-SlPW [60.149.80.217]):2022/07/25(月) 09:48:08 ID:fqYgZm+n0.net
なぁ
🐚🦑ジュラトドスってクソゴミだよな

525 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.28.2]):2022/07/25(月) 09:48:08 ID:VF69Xusva.net
>>471
オッサンの風俗レポかよ

526 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-ERil [106.73.26.162]):2022/07/25(月) 09:48:12 ID:8bRzMJYu0.net
救援行ったら名前アルファベットの太刀男×3だったことあって、2人が英名、1人がNOBUNAGAみたいな日本人ならつけなそうな名前だったから多分みんな海外
皆すごい上手かったし友達同士かもしんないけどならなぜ救援よこした?w それかたまたま集まったのか
救援のシステムどうなってんだろな

527 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 09:48:12 ID:4G0I0zxo0.net
>>523
盆前にアプデしたら盆中に何かあると直せないだろ?
つまり盆明けだ(白目)

528 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-0+vR [1.75.202.221]):2022/07/25(月) 09:48:29 ID:sY9g5vtNd.net
傀異化レベルの体力を通常にして傀異化を現代版獰猛レベルに上げれば解決!!!

529 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 09:48:41 ID:3M/2vSP40.net
お盆で士気を上げて休み明けに満を持して実装!

530 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Zr6P [106.129.71.157]):2022/07/25(月) 09:48:58 ID:VW79nxFua.net
>>505
アプデ方式を好んでる人とか居るのか?ゲーム内要素で解禁出来た方が絶対面白いと思うんだが、ただでさえMR50から100までスカスカになってるし

531 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 09:49:06 ID:TCaAoMSR0.net
ナルハタの尻尾ぶっさしとか爪ぶっさしこれ回避距離ないと回避できなくね?ずるやん

532 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMfe-4wsE [125.196.12.234 [上級国民]]):2022/07/25(月) 09:49:23 ID:RGq35SDOM.net
アプデ不具合考慮して5日ぐらいに出そう

533 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-NnXs [106.146.61.211]):2022/07/25(月) 09:50:20 ID:GutSWOQUa.net
回避距離はもはや当たり前だろ、積んでない方がおかしい
最低でも1つけろ、それだけで解決する

534 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-AjtU [27.141.176.186]):2022/07/25(月) 09:50:34 ID:Czy4PhZf0.net
>>528
DPSチェックある歴戦の個体か?

535 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6b+C [106.154.154.158]):2022/07/25(月) 09:50:49 ID:481jSi4ca.net
4人いないとクリア自体が難しいっていうクエストが何個かあれば楽しいんだけどね
そのクエストをソロでクリアした時の達成感とかが忘れられんのよ
PS2のGの黒ディア2匹とかさ
裸黒滅龍槍で何度もチャレンジしたおっさんです

536 :名も無きハンターHR774 (ゲマー MM7e-dbB/ [219.100.181.136 [上級国民]]):2022/07/25(月) 09:51:16 ID:4eAZ/SVoM.net
>>530
開発に掛かる時間を一切無視するなら
当然最初から全部入りがいいけど
実際は違うからね

537 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-0+vR [1.75.202.221]):2022/07/25(月) 09:51:21 ID:sY9g5vtNd.net
>>531
誘導強い攻撃に狩られるのは回避の入力早いだけ
攻撃モーション見てから引きつけて回避入れれば距離なんかなくとも安定して回避できる

538 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-/OyE [106.131.232.195]):2022/07/25(月) 09:51:39 ID:8eiS9xQma.net
極限獰猛歴戦傀異化ギザミ

539 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5cOL [106.131.189.77]):2022/07/25(月) 09:51:47 ID:KB+0S8VAa.net
ヌシいるやつらの🐚🦑はヌシモーション使うようにして欲しい

540 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-MlXg [121.80.126.171]):2022/07/25(月) 09:51:54 ID:pEr05oWh0.net
>>526
救難で三人部屋の残り一に飛ばされることは割りとある
昨日は中国人と多分ドイツ人ぽい連中の傀異クエにほりこまれたわ
どっちも上手かったから多分野良一人入れて賑やかしに使ってるんじゃね
俺もマルチなんて効率より人がわちゃわちゃしてるの見たいからやってるし

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-SlPW [60.149.80.217]):2022/07/25(月) 09:51:57 ID:fqYgZm+n0.net
ベヒーモスをお望みかぁ?

542 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-9C0A [49.105.98.100]):2022/07/25(月) 09:52:08 ID:Cs5l0Gi4d.net
ソロやってる初心者なんだけど、集会所☆5と☆6の差が凄いのね
☆5まではそんな強くもないなと思ってたけど☆6は世界が変わった気がする
こんなの序の口でこっからガンガン難しくなるんかこのゲーム…

543 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8209-a243 [125.197.236.59]):2022/07/25(月) 09:52:24 ID:xmFgSUDj0.net
アプデはオンラインに継続的に人を呼び戻して後から買っても遊べますよってアピールするためのもの
ソロゲーでアプデ商法なのはただのクソだから石投げていいよ

544 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3209-otHd [133.201.32.224]):2022/07/25(月) 09:52:33 ID:Zs0qBoel0.net
>>531
武器を何使っているかで話が変わってくる話だと思うが
俺は大剣で納刀して走り回って対応してる

545 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 09:52:33 ID:0SO2Q22ID.net
>>538
そうか今回のギザミがなんか印象うすいなとおもったのは
普通の攻撃通るからだ
昔のギザミって雷属性以外お断りな雰囲気もってなかったっけ?

546 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5cOL [106.131.189.77]):2022/07/25(月) 09:52:54 ID:KB+0S8VAa.net
>>538
獰猛か部位はちんこと手、硬化部位は足でいこう

547 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-AjtU [27.141.176.186]):2022/07/25(月) 09:52:55 ID:Czy4PhZf0.net
極限オロミドロはよ

548 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b62-scQ6 [122.131.100.224]):2022/07/25(月) 09:53:06 ID:Q4u3gGTl0.net
>>536
オリンピックみたいな間隔で出されてもシリーズ消滅に繋がるだけだよね
きっちり完成させて出すって今はそういう感じになるんじゃないかと

549 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-h9qE [126.166.196.112]):2022/07/25(月) 09:53:12 ID:PaO6vM5Ur.net
ヌシのかわりにキングを出します!

550 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa6-vg76 [180.200.42.141]):2022/07/25(月) 09:53:13 ID:B1bZfG1J0.net
流石にお盆休み直前はないだろうし来週か盆明けかな
スプラ3直前と夏休み終わりというタイミング的にも良くないので月末までは引っ張らなさそう

551 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-o4rz [180.144.95.240]):2022/07/25(月) 09:53:16 ID:qH5GLnhX0.net
>>535
一人が溶鉱炉で連打してる間に誰かが兵器撃ちながら大型兵器で狙いつつ敵を直接ぶっ叩く協力プレイが出れば解決じゃん!

552 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6b+C [106.154.154.158]):2022/07/25(月) 09:53:38 ID:481jSi4ca.net
>>541
極ベヒきてほしい

553 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp0f-NnXs [126.253.121.143]):2022/07/25(月) 09:53:58 ID:PL0nVJIsp.net
「狙われているぞ!」って誰に対して言ってんの?
自キャラがタゲられてるわけでもないのに

554 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Zr6P [106.129.71.33]):2022/07/25(月) 09:54:24 ID:7DyajsPXa.net
>>536
それならそれでもう少しキリが良いところまで作っとけよと思うけどな、例えば今作なら8月アプデの内容までは入れてから売って欲しかった

555 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-AjtU [27.141.176.186]):2022/07/25(月) 09:54:27 ID:Czy4PhZf0.net
>>542
装備更新のタイミングだよ

556 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 09:54:41 ID:3M/2vSP40.net
難しいクエ来ても下手くそは防御つけろ!伏魔やめろ!の話題しか無さそう

557 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-Qpho [49.105.90.7]):2022/07/25(月) 09:54:48 ID:b9YoPZyVd.net
お前らの「○○の方がいい!」って大体良くないよな

558 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-G6/u [1.66.98.36]):2022/07/25(月) 09:54:52 ID:8To+w5Edd.net
正直アプデ武器は強くしてほしい
ナルガ武器ゴミだったら萎える

559 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 09:55:04 ID:0SO2Q22ID.net
コラボみたいなので半分ジョークとしてDPSチェック持ち込むのはまあいいけど
なしてそれを本編でやった

560 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-Ckiv [49.105.68.21]):2022/07/25(月) 09:55:54 ID:Spymh3f+d.net
ベヒーモスも今作なら行ける気がする!(行けない)

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-yjGM [114.146.73.135]):2022/07/25(月) 09:55:55 ID:Wdw6rlqD0.net
そうかな?俺は要らんでしょって後からやってスゲーってなったりするよ

562 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-H1Ww [116.220.220.22]):2022/07/25(月) 09:56:08 ID:ccNECf4R0.net
>>538
更にクンチュウのオマケ付!?

563 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5cOL [106.131.189.77]):2022/07/25(月) 09:56:17 ID:KB+0S8VAa.net
ムフェトとかいう逆DPSチェック

564 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 09:56:21 ID:G1+4HRXA0.net
>>553
狙われてるぞって言ってないキャラに対してだよ
めちゃくちゃわかりづらいけど

565 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db8a-aOoN [138.64.198.254]):2022/07/25(月) 09:56:22 ID:ego1cHBr0.net
受け身ある以上高難易度クエスト作りにくそうな気がする

566 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d703-bC65 [118.243.166.196]):2022/07/25(月) 09:56:28 ID:pX5Sh+DE0.net
みんな素材集めの時普通に集会所マルチとかでやってる?
それとも盟友調査クエ方が効率いいかな?

567 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 09:56:34 ID:0SO2Q22ID.net
>>558
というかナルガ武器はあきらかにルナルガ意識して抑えられてるだけと思いたい

568 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-0+vR [1.75.202.221]):2022/07/25(月) 09:56:42 ID:sY9g5vtNd.net
もう無属性環境は嫌だからナルガ武器はゴミにしてくれ

569 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 09:56:46 ID:3M/2vSP40.net
極ベヒやムフェトで盛り上がって色々勘違いしてそうなのはある

570 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-yjGM [114.146.73.135]):2022/07/25(月) 09:57:02 ID:Wdw6rlqD0.net
盟友のが優秀

571 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-M5oM [49.97.109.107]):2022/07/25(月) 09:57:03 ID:fQH20Hoyd.net
テオタイマーも昔のはなしか

572 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-MlXg [121.80.126.171]):2022/07/25(月) 09:57:20 ID:pEr05oWh0.net
極ベヒに限らずワールドとアイボはなんかFFに影響受けて変にネトゲ意識してる感はあった
敵視とかDPSはモンハンでやってもつまらんって意見もわかるっちゃわかる

573 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 028c-SlPW [219.110.68.28]):2022/07/25(月) 09:57:45 ID:Z9IK6V4U0.net
>>572
これああいうのは要らない

574 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-BBGU [110.135.211.10]):2022/07/25(月) 09:57:51 ID:y5q8TPNd0.net
ショウグンギザミまでまともになってるとか今までのモンハンは何やってたんだよマジで

575 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 09:58:23 ID:4G0I0zxo0.net
モンスター少ないのにコラボモンスに力入れてたのは酷い話だ

576 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 733b-rbNR [210.136.66.249]):2022/07/25(月) 09:58:26 ID:cHusLRLo0.net
7/20に鈴木Dがアプデ新コンテンツを紹介
7/23のSDCCでルナルガ実機動画公開
こうなると早ければ今週中にはアプデ情報が正式発表されるかもね

577 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-AjtU [27.141.176.186]):2022/07/25(月) 09:58:31 ID:Czy4PhZf0.net
>>565
めっちゃ受け身狩りしてくるモンスターにしよう

578 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-H1Ww [116.220.220.22]):2022/07/25(月) 09:58:38 ID:ccNECf4R0.net
やはりウィッチャーコラボこそ求められている

579 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/25(月) 09:58:46 ID:G1+4HRXA0.net
テオタイマーとかいう外部ツール今考えると謎でしかない

580 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6b+C [106.154.154.158]):2022/07/25(月) 09:58:58 ID:481jSi4ca.net
ルナルガ武器は毒属性値がめちゃくちゃ高くて常時毒状態にできちゃうんだ!
攻勢3積んでこないやつは地雷!!!

581 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-8ezI [133.106.138.172]):2022/07/25(月) 09:59:07 ID:ZCiIcUFrM.net
オンラインウケツケジョー

582 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2eae-W/PN [119.83.173.194]):2022/07/25(月) 09:59:10 ID:B/MOPEmK0.net
>>552
いらん

583 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Zr6P [106.129.71.33]):2022/07/25(月) 09:59:19 ID:7DyajsPXa.net
極ベヒに限らずっていうかベヒが会心の出来だったからユーザーにも評判良くて成功体験そのままに作ったんだろう
でもムフェトは初戦討伐出来る環境であれば楽しかったし禁忌シリーズは基本良く出来てたのも事実

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47e0-KgAm [60.32.205.62]):2022/07/25(月) 09:59:23 ID:w0/C2SB00.net
>>518
楽しく?は分からんが大剣はハンマーや弓みたいにタメ維持出来ないのでCSの移動先ドンピシャに敵の弱点部位って今以上に難しくならん?w

585 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-Qpho [49.105.90.7]):2022/07/25(月) 09:59:29 ID:b9YoPZyVd.net
簡悔要素ほぼ無しで今のくらいの難易度なら歴代でもかなりいい方なのでは

586 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-6b+C [106.154.154.158]):2022/07/25(月) 10:00:54 ID:481jSi4ca.net
極ベヒ楽しかった自分は異端だったのか…

587 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-2+6F [106.131.140.113]):2022/07/25(月) 10:00:58 ID:95LPHnn3a.net
MR解放して錬金できるようになったからリセマラしようと思ったのに今持ってる護石がしょぼいからどれもキープしたくなっちゃう

588 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-o4rz [180.144.95.240]):2022/07/25(月) 10:00:58 ID:qH5GLnhX0.net
>>584
今のカウンター対策の弊害でヌルッと避けられるよりは面白そう

589 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3f-rbNR [180.28.84.189]):2022/07/25(月) 10:01:16 ID:Q77lj5np0.net
武器バランスもこんな色々言ってるけど歴代に比べたらマシに感じるしな

590 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b18-0+vR [202.216.144.49]):2022/07/25(月) 10:01:42 ID:ggzeyyN90.net
タメって何が溜まってるんだ?

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-VsAj [153.242.200.9]):2022/07/25(月) 10:01:42 ID:Bi9O9nYo0.net
>>583
そういう路線嫌いじゃないけど次作のワールド系でやればいいと思うよ。
住み分けでいけばいい

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 10:01:51 ID:TCaAoMSR0.net
MR深淵ナルハタ倒せたぁ
こいつ煽り抜きでラスボス系統で一番強いだろ
マジオスは体力多いけど行動はそんなに強いと思ったことない

593 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 733b-rbNR [210.136.66.249]):2022/07/25(月) 10:01:54 ID:cHusLRLo0.net
>>585
大型アプデ無しのVer10時点では過去最高だと思う
だからこそ次のVer11での傀異錬成がどう転ぶかが色んな意味で気になる

594 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:02:11 ID:r2p90cccd.net
>>578
モンハンのシナリオライターが公開処刑されちゃうだろw

595 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 10:02:33 ID:TCaAoMSR0.net
モドリ玉は神

596 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-+v7L [106.130.198.138]):2022/07/25(月) 10:02:34 ID:tn9rrWo2a.net
なんかTwitter見ててもフィオレーネに欲情してる人がやけに多い

597 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-o4rz [180.144.95.240]):2022/07/25(月) 10:02:45 ID:qH5GLnhX0.net
>>590
テンションみたいなもん

598 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Vy2o [106.146.0.107]):2022/07/25(月) 10:02:48 ID:Hp8q4czCa.net
野良集まったネルはなんだかんだ緊張感あって楽しかったな、あんまり成功した事なかったけど

599 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 733b-rbNR [210.136.66.249]):2022/07/25(月) 10:02:54 ID:cHusLRLo0.net
>>590
そりゃ乳酸やろ
あんだけ力んでたら乳酸溜まりまくりや

600 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ektc [106.128.105.243]):2022/07/25(月) 10:03:10 ID:nzLKOC5Da.net
傀異錬成はMR100からとかなのかな?
前作のカスタムみたいな立ち位置っぽいけど

601 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:03:29 ID:r2p90cccd.net
>>569
マムやベヒーモス、レーシェンとかマルチやってる感は凄かったし
ああいうコンテンツも欲しいわ

602 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5ZEq [106.128.187.37]):2022/07/25(月) 10:03:33 ID:vKYU6bHNa.net
>>578
シナリオは凄く良いけどエーシェンみたいなのはやめてくれ

603 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:04:08 ID:0SO2Q22ID.net
自分もG級相当の作品群のなかではサンブレイクはトップクラスだと思ってる
んで昔ならこれだけで満足してたんだけど、さすがに今どきはこの先求めるわけで
んでこの先ってのは少々不安だ
青天井トレハンはむしろ待ってましたな要素だけど、新たな難易度云々ってあたりが

604 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-vZl0 [126.33.125.128]):2022/07/25(月) 10:04:13 ID:AdOaKvGrr.net
テオタイマー懐かしい教えてくれる奴とかいたな

605 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-7VU9 [49.98.160.56]):2022/07/25(月) 10:04:22 ID:Cwt7K3mVd.net
淵源は個人的に設定とゲーム双方の点から見てなかなかの良モンスだと思ってるけどこいつ出すと操竜、翔虫も出さなきゃ行けない関係で今後一生出ることなさそう

606 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 532d-enBS [114.153.197.35]):2022/07/25(月) 10:04:48 ID:HXvA3xYL0.net
>>589
ガンナーは頭ひとつ抜けてるけど、近接はかなり良いバランスに仕上がってるよな
あとはアプデでガンスの砲撃が置いていかれないかが気掛かり

607 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 10:05:23 ID:3M/2vSP40.net
>>601
今のマルチ形態にそんなん来たところでなぁ

608 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Zr6P [106.129.71.33]):2022/07/25(月) 10:05:31 ID:7DyajsPXa.net
言うて敵視って今作のシステムの方が噛み合うと思うけどなカウンターとかあるしエンエンクとか実質似たような存在だし

609 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-M5oM [49.97.109.107]):2022/07/25(月) 10:05:33 ID:fQH20Hoyd.net
>>605
追撃確定コンボ消して縄張り争いに変更するだけやん

610 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:05:43 ID:r2p90cccd.net
>>573
逆にああいうのが無いから今作のマルチは虚無になってるんじゃね?

611 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-MlXg [121.80.126.171]):2022/07/25(月) 10:05:54 ID:pEr05oWh0.net
傀異モンスも普通に面白いからな
もともとアクション部分は歴代トップで良かったからG級作品としてサブレはかなりいい感じ
後はエンコンとアプデのモンス追加次第だな

612 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:06:28 ID:0SO2Q22ID.net
まあ近接はライズであれこれ言われた部分を片っ端から叩き直した感
それをライズの(アプデの)時やれって話だが
あの頃はもう、バランス面のこまごました調整は、サンブレイクで一括して行うって腹きめてたんだろうな

613 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c281-+Yjs [203.114.210.9]):2022/07/25(月) 10:06:41 ID:H3mF+fC00.net
ダラ・アマデュラ復活して♡ヤマタ使わせて♡
真面目な話今回は禁忌なにが来るんだろうミラだけかな?

614 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-AjtU [27.141.176.186]):2022/07/25(月) 10:06:41 ID:Czy4PhZf0.net
>>604
10秒前にサイン出したりしてたわ
それでも意図がわからず巻き込まれる奴が多かったな

615 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-H1Ww [116.220.220.22]):2022/07/25(月) 10:06:49 ID:ccNECf4R0.net
全体で見ると武器バランス良くなってるけど入れ替え技が武器の中ですらバランス取れてないのがあるのはどうなんだって感じ

616 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-7VU9 [49.98.160.56]):2022/07/25(月) 10:07:16 ID:Cwt7K3mVd.net
>>609
マシンガンパートは虫ないと難しいし縄張り争い終わったら英雄の証って変じゃないか

617 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fea-F0Un [180.27.97.149]):2022/07/25(月) 10:07:27 ID:o1J7YXXr0.net
言うほど次回作以降に金玉出してほしいか

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1]):2022/07/25(月) 10:07:52 ID:Tvputl040.net
ライズからサンブレイク発売までは結構早かったと思うがね

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-SlPW [60.149.80.217]):2022/07/25(月) 10:08:16 ID:fqYgZm+n0.net
ライズのスカスカロードマップ見た時はマジでモンハンに失望したけどサンブレイクで持ち直してくれて良かったよ

620 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:08:28 ID:0SO2Q22ID.net
>>615
それはまあ良いかな
つかえる技つかえない技の格差があるのは当然
全部使えるようにしようとおもったら結局没個性になりかねんし
その武器トータルでバランスとれてれば

621 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-F0Un [1.75.216.91]):2022/07/25(月) 10:08:31 ID:OGy+gLQRd.net
マシンガンも操竜も要らないから消していいよ

622 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd22-Ckiv [49.105.68.21]):2022/07/25(月) 10:08:39 ID:Spymh3f+d.net
>>612
ノブヤボやらパワプロやらの完全版商法だけど
今はアプデ売りでどうにかなるから個人的にはいいと思う

623 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32e8-ShWj [133.130.208.168 [上級国民]]):2022/07/25(月) 10:08:43 ID:MwNXFjFt0.net
ハゲが無能なだけじゃね

624 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b62-scQ6 [122.131.100.224]):2022/07/25(月) 10:08:45 ID:Q4u3gGTl0.net
>>616
はしごか階段も用意してくれるでしょナルハタさんなら
乱入も別になくせば良いし

625 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-M5oM [49.97.109.107]):2022/07/25(月) 10:08:53 ID:fQH20Hoyd.net
>>616
確かに英雄の証は変だな
淵源マップにも破龍砲置くか

626 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db8a-aOoN [138.64.198.254]):2022/07/25(月) 10:09:13 ID:ego1cHBr0.net
ラスボスは別にその作品限定でいいとは思う

627 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-bNlR [106.130.145.141]):2022/07/25(月) 10:09:23 ID:UE+Lbh7ga.net
>>475
それはハンマーに渡せよ
お前すでにタックルもバックスライドもあんだろうが

628 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-2jll [126.194.198.171]):2022/07/25(月) 10:10:06 ID:aRW/0wvpr.net
>>605
こいつは一生出てこなくていいよ

629 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 10:10:07 ID:3M/2vSP40.net
アカムウカム「」

630 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fea-F0Un [180.27.97.149]):2022/07/25(月) 10:10:08 ID:o1J7YXXr0.net
バックスライドよりスウェイの方が強いと思うが

631 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 733b-rbNR [210.136.66.249]):2022/07/25(月) 10:10:37 ID:cHusLRLo0.net
>>611
序盤の奴らも傀異化なら普通に強いしな
一定の歯ごたえのある色んなモンスターと戦えるのはマジで良要素
今の俺のペースだと8月のアプデまでに現在必要な素材のうち2割も集められない気はするが、やることがちゃんとあるのは良いことだ

632 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1]):2022/07/25(月) 10:10:46 ID:Tvputl040.net
和風だからアマツは来ると思ってたんだがな
まぁサンブレイクは風使う古龍もういるし、いらんけど

633 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:10:48 ID:r2p90cccd.net
>>620
早替えのコンセプトやゲーム性の観点からしてそこは妥協したら駄目だろ
ビルドの構成やコンボの選択肢に多様性があるほどゲーム性は向上するんだから

634 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fea-F0Un [180.27.97.149]):2022/07/25(月) 10:11:07 ID:o1J7YXXr0.net
むしろ序盤モンスターのつまらなさを再確認したよ怪異で

635 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:11:21 ID:0SO2Q22ID.net
操竜はいるかな
4から延々とやってきたモンスターに取りつく要素が
ライズでようやく物になった感じ

636 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-bV84 [133.106.142.175]):2022/07/25(月) 10:11:29 ID:cmDN61LMM.net
片手が初心者向けは嘘
バクステ回避も昇竜もジャスラも回転ループも初心者向けでは無い

637 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1]):2022/07/25(月) 10:11:39 ID:Tvputl040.net
>>626
それならそれで
他のIPみたいに定期的にリメイクとかしてくれると嬉しいんだけどね

638 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 10:12:52 ID:3M/2vSP40.net
アケノシルムとかいうかくれたクソ

639 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-TRwp [106.154.124.115]):2022/07/25(月) 10:12:54 ID:qlvyKL/Fa.net
MR淵源よりライズのイベクエ強化淵源のほうが
その時の装備を相対的に見ても、強かった気がするけどなぁ

640 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-o4rz [180.144.95.240]):2022/07/25(月) 10:12:57 ID:qH5GLnhX0.net
操竜ってかモンスターの合流をストレスからメリットに変える要素があればいい
操竜自体は闘技場のミニゲームで対戦できるとかでもすればいい

641 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:12:57 ID:r2p90cccd.net
太刀は兜割りクールタイムと円月の仕様だけ直してくれ
あとは我慢するから

642 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-hrfW [106.146.110.156]):2022/07/25(月) 10:13:13 ID:zZWUSocua.net
>>613
手記にグランミラオスっぽい記述はあったね

643 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 028c-SlPW [219.110.68.28]):2022/07/25(月) 10:13:30 ID:Z9IK6V4U0.net
>>638
隠れてないぞ

644 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-H1Ww [116.220.220.22]):2022/07/25(月) 10:13:34 ID:ccNECf4R0.net
>>602
吸血鬼狼男ゴーレムワイバーンなんでもあるぞ!

645 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:14:02 ID:0SO2Q22ID.net
>>637
クラシックなモンハンの完成形とし
3G(バグなし)はSteamあたりに移植してほしい
XXはswitchでも出来るしあれをクラシックと呼ぶのはなんか違う

646 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-/4U1 [49.98.143.251]):2022/07/25(月) 10:14:07 ID:0yraGS/vd.net
>>636
初心者救済武器は明らかにボウガンだろ
1回武器と防具揃えればR2押すだけの簡単なお仕事

647 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-7VU9 [49.98.160.56]):2022/07/25(月) 10:14:07 ID:Cwt7K3mVd.net
今でこそ当たり前だけど淵源初戦でマガにゃんが駆けつけてくれた時は激アツ展開に盛り上がらなかったか
俺は感動ジャンキーだから大喜びだったが

648 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-MlXg [121.80.126.171]):2022/07/25(月) 10:14:09 ID:pEr05oWh0.net
>>631
序盤の傀異モンス体力を即アプデ下げたのはマジで英断だったと思う
このユーザー有利に素早く動くフットワークの軽さは今までのモンハンにはなかった
導き切断バグに血便文字でキレてた頃から反省したと思って今後のアプデには期待してるわ

649 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-bV84 [133.106.142.175]):2022/07/25(月) 10:14:33 ID:cmDN61LMM.net
>>646
そうだよ
ハンマーとかもな

650 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-fwSa [106.128.159.72]):2022/07/25(月) 10:14:35 ID:BRgKBjhVa.net
充填カウンター成功時の無敵長すぎてどんな大技来ても怖くないな

651 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e09-a243 [119.240.42.108]):2022/07/25(月) 10:14:37 ID:lZraTVhB0.net
はやかえはモーションも書の確認しにくさも割と酷いので出来れば使いたくない

652 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6232-8ckf [115.85.139.4]):2022/07/25(月) 10:14:39 ID:wIzoos3T0.net
傀異化というか劫血がいいよね

653 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:15:24 ID:r2p90cccd.net
>>648
なお装備ガチャ
護石の4-1-1/4-2-1も控えてるゾ

654 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 10:15:25 ID:3M/2vSP40.net
血気とかじゃなく自力で劫血になるスキルくれ

655 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c281-+Yjs [203.114.210.9]):2022/07/25(月) 10:15:33 ID:H3mF+fC00.net
>>647
かつての敵?が味方になった展開は確かに熱かった

656 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f7-enBS [153.211.0.137]):2022/07/25(月) 10:16:02 ID:CnyQc8Cs0.net
🐚🦑ランダムで入ったらアオアシラ!ドスバギィ!アケノシルム!
星4をやらせろよ

657 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-CZto [14.9.38.0]):2022/07/25(月) 10:16:09 ID:d44CqJA20.net
マガドの弱点は雷って聞いたので怨嗟マガドを属性武器で殴ったんだが
水も雷も大差なかったわ どっちでもいい

討伐までに与えたダメージ 34000
ミツネ虫棒 31000が物理 3000が水ダメ
ライゼクス虫棒 32000が物理 2000が雷ダメ 

658 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1]):2022/07/25(月) 10:16:39 ID:Tvputl040.net
>>647
メルゼナさんが降ってきたときは、何真似してんのおまえ?って感じたけどな

659 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-H1Ww [116.220.220.22]):2022/07/25(月) 10:16:41 ID:ccNECf4R0.net
>>636
2gあたりの感覚引きずり過ぎてんだよ開発もプレイヤーも
未だにハンマーが高火力と機動力あるとか公式で宣ってるし

660 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32e8-ShWj [133.130.208.168 [上級国民]]):2022/07/25(月) 10:17:01 ID:MwNXFjFt0.net
武器調整は今後も続けて欲しいな
装備が増えてつけられるスキルが増えるからまだまだ火力スキル盛れますよって武器が壊れそうだし

661 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-VsAj [153.242.200.9]):2022/07/25(月) 10:17:08 ID:Bi9O9nYo0.net
>>647
少し違うがネルギガンテで見てるし、王の雫といい二番煎じばかりだなと思った

662 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-CZto [14.9.38.0]):2022/07/25(月) 10:17:13 ID:d44CqJA20.net
野良でハンマーたまに見るけど、まともに使えてる人あんまりいないんだよな
武で溜め3当てまくるだけでも、習熟度の差が露骨に見える

663 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd42-F0Un [1.75.216.254]):2022/07/25(月) 10:17:18 ID:xffypaZcd.net
あんなんで感動できるとか真剣に尊敬するわ

664 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:17:38 ID:0SO2Q22ID.net
ふと思ったんだが

今のゲーム機って昔のモンハンをアーカイブなどでやった際に
オンラインマルチあたりどうなってるの?

665 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 10:17:38 ID:4G0I0zxo0.net
初代とか切れ味補正がイカれてた時を除いて片手が初心者向けだったことあったかな

666 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-DdEX [1.75.7.172]):2022/07/25(月) 10:18:00 ID:7vTZrYAxd.net
このアプデ前の「俺が嫌で悔しい認定しちゃうもの出すなよ」牽制期間楽しいな
今のカイイカでも悔しい言ってるやつ居るんだし逆に何も刺激無くて微妙ってやつもいる
不満にミエナイキコエナイしてるだけでその感覚のラインは全員共通じゃないんだから諦めろ
例えばベヒ嫌とかいうタイプはマルチ派の俺は逆に欲しいし盟友とか糞だと思ってるしな

667 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-fwSa [106.128.159.72]):2022/07/25(月) 10:18:12 ID:BRgKBjhVa.net
>>659
まっすぐ行ってぶっ飛ばす!を痔で行く武器なんだが

668 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-CZto [14.9.38.0]):2022/07/25(月) 10:18:15 ID:d44CqJA20.net
>>647
ちょっとぐっときたよね
マガドひたすらしばいてきたのに助けにきてくれた

テオが来たときは なんで?って思ったわ

669 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-lqbQ [49.97.109.179]):2022/07/25(月) 10:18:28 ID:r2p90cccd.net
>>647
ネギほどの良さは無かったかなぁ
マガマガしちょるだけの猫だし

670 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-BBGU [1.75.7.110]):2022/07/25(月) 10:18:56 ID:wUVU/lw4d.net
頭殴りにいくとよく慣れてないハンマーにアッパーでホームランされる

671 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.156.241]):2022/07/25(月) 10:18:58 ID:kLVR/OBwp.net
>>459
適当にやる分には良いけどDPS出そうと思ったら癖のある独特な威合カウンターを駆使しながら張り付いて隙だらけで当てにくい解放切りを確実に当てていくPSが居るからちゃんと立ち回ろうとすると結構難しいぞ

672 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-7VU9 [49.98.160.56]):2022/07/25(月) 10:19:08 ID:Cwt7K3mVd.net
>>661
まぁネギが似てるって言ったらそれまでなんだが
王の雫とアトラルメリーゴーランドはネギ展開含めて二番煎じというよりオマージュって感じしたから嬉しかったな、個人的には
ただドス古龍乱入に関しては「誰?」って感じだったけど

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-jFW0 [180.199.231.166]):2022/07/25(月) 10:19:08 ID:kp46ZaSb0.net
マガド君乱入演出はカメラが空に固定されて結構ストレス溜まる

分かったからナルハタ殴らせろってなる
あれ設定でどうにかならんのか?

674 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 10:19:09 ID:0SO2Q22ID.net
>>665
攻撃は早い
納刀せずに回復が出来る
この二点で十分初心者向けだった
それほど回復するのに一々納刀しろってモンハンは異質なゲームだった

675 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3d-fG1S [180.221.161.159]):2022/07/25(月) 10:19:20 ID:idJG+W5h0.net
傀異化テオとか四六時中爆発してそう

676 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 10:19:21 ID:3M/2vSP40.net
基本くるくる回って真空連打してりゃいいだけのFの片手のがよっぽど初心者向けだったな

677 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1]):2022/07/25(月) 10:19:49 ID:Tvputl040.net
正直作品変わるとムーブが大きく変わってしまう武器だと
同じ武器使ってる感覚ないけどね
特殊なモーションだと次作に引き継がないことあるし

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:09.58 ID:Cwt7K3mVd.net
マガにゃん着地姿勢が完全にネコだからあの時のカメラ固定はそれ見てリラックスしろってメッセージと取った

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:13.85 ID:e8WztXbua.net
>>107
またブレイブのカオス見たいわ

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:28.42 ID:d44CqJA20.net
>>670
あるある アッパーする必要ないのになあ

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:39.80 ID:cHusLRLo0.net
>>653
解析で護石スロは最大4-2-1まで見つかってたけど、他の情報からしてVer11までのデータしか入ってなかったっぽいよな
恐らくアプデ重ねるごとにマカ錬金は進化していくと思う、マカ錬金の右ページまだ2枠しか埋まってないしな
最終的には見切り5弱特3スロ4-4-2くらいが理論値になるのかもしれん

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:40.51 ID:wUVU/lw4d.net
今のリバブラガンランスとか今作だけだろうしなあ
立ち回り変わりすぎんよ

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:43.10 ID:H3mF+fC00.net
バッタと飛燕と降龍とか覚えたら後はノリでなんとかなる虫棒が初心者にはオススメ

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:45.37 ID:g6cMX3vla.net
>>647
俺は世界観無視してる感じで嫌だったよ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:45.85 ID:ypzQ7SJr0.net
>>653
これ思うんだけど、新しい錬金追加されるの待ちで
今の所は素材温存したほうがいいんかねぇ

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:20:59.92 ID:ccNECf4R0.net
>>667
ダッシュブレイカーくんは早くクソモーション値かクソモーション速度どうにかしてもらって

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:03.12 ID:qH5GLnhX0.net
>>674
言うて火力低くて長引くから大剣振ってたほうが結果的に早く倒せて楽だったのが昔だった気がする

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:08.34 ID:MwNXFjFt0.net
ライズの片手はバッ旋してりゃ形になったし初心者向けだったんだけどな

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:18.99 ID:Q+JTGjyJp.net
勝手に乱入して勝手にへばったマガド操ってるだけなのに英雄の証流れるだけでなんか盛り上がるんだからハンターってチョロいわ

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:26.15 ID:89UwWs+D0.net
ネギ乱入は熱かったけどマガ乱入はそこまでなかったかな

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:39.16 ID:r2p90cccd.net
>>661
前作でやったことだから共闘演出は今作だやるべきではなかったと思う
カメラ変わった瞬間にあーってなっちゃったもん

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:40.47 ID:0SO2Q22ID.net
>>685
素材はどうせ集まるけど
即納チケットは取っておいたほうがいいかもね

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:21:50.95 ID:89UwWs+D0.net
メルゼナ乱入はあーハイハイって感じ

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:22:26.68 ID:Wdw6rlqD0.net
片手はポテンシャルを出すのが大変なイメージある

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:22:31.29 ID:xXfxyI1ba.net
ライズ民のマガドへの愛着のなさは異常

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:22:36.35 ID:G1+4HRXA0.net
傀異化錬成は今使ってる攻撃会心達人芸セットに体術みたいな快適スキルつける感じで厳選しようかな
まあまだどんなことできるのかわからんけど

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:22:59.04 ID:vLLlbnUL0.net
マガドは因縁ある相手だからともかくメルゼナはなんで?ってなったなw

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:00.94 ID:ccNECf4R0.net
淵源に乱入するなら被害者のヌシ化した奴らのほうが良かったのではないか

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:08.11 ID:b4JMN5QE0.net
ガンスは今までの丁寧な動きとか全部無になったしな
とにかくリバフルバ杭とかしてればいいだけになったし

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:18.94 ID:ego1cHBr0.net
武器バランス良い分もっと武器調整して完璧に仕上げて欲しいと俺は思う
今でも武器毎にここはもうちょっと何とかできるんじゃないかってのが見えてきてるからそこ直せばいよいよサンブレから出られないやつ増えるんじゃない

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:45.53 ID:0SO2Q22ID.net
>>687
初代は普通のアクションゲームののりでプレイすると
大剣でドスランポス(なんならランポス)倒すのも苦労することになったな
あたらねえ

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:23:48.02 ID:BRgKBjhVa.net
笛は武器じゃないからノーカンな

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:24:07.19 ID:kLVR/OBwp.net
>>697
大穴空いてるからガイアデルムだと思ったんでしょ

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:24:10.28 ID:d44CqJA20.net
>>694
2連斬りにして、AAX AAX を繰り返してなんか来たら風車 だけでもかなり強いんだけどね
初心者にはカタテノ楽しさ広めたいわ

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:24:39.41 ID:EPxx9Kw6p.net
マガトは百竜に現れる奴だから百竜の原点に来るのは分かるからいいよ
メルゼナは王域を守ってろよ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:24:55.35 ID:HQCMAU6Ga.net
ガイア戦に瀕死のメルゼナが乱入して操竜後に亡くなる展開だったら熱かった
真金玉戦に乱入するのはよく分からん

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:25:18.08 ID:cHusLRLo0.net
>>700
調整や新技追加でどの武器もしっかり使えるようになったから、あとはライズ時点からあった産廃技の調整をしてほしいところやね
地裂斬とかヘイルカッターとか

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:25:49.07 ID:EOg1CaqN0.net
ガイア戦にメルゼナ来たらメルゼナがガイア倒しちゃうからね…

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:25:55.00 ID:r2p90cccd.net
>>695
嫌いではないけどなんか印象が薄いのよね
あと正々堂々と殴り合いしてくれるネギの方がパッケージモンスターっぽかったし

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:25:57.63 ID:ego1cHBr0.net
ガイアデルム戦にこそメルゼナが乱入して欲しかったな
過去の因縁とかもちゃんと設定として作ってるしキュリアバチバチに使った縄張り争いとか絶対カッコイイでしょ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:26:02.91 ID:wUVU/lw4d.net
ダウンとったのに尻尾殴りにくいとか感じるのが片手剣

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:26:26.57 ID:G1+4HRXA0.net
片手は飛影FB連打してるだけで形になってた
サンブレイクからは使ってないからわからん

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:26:42.93 ID:pEr05oWh0.net
>>653
傀異強化は発掘回してた層からすればなんてことは無いだろうが完全にランダムだとしんどいから続報待ちだな
まあ今でも大概スキル盛れるから妥協品手に入ったらやめる奴もいるだろうが

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:05.53 ID:0SO2Q22ID.net
マガドが深淵にきたときは
人間はああいってたが(百竜はマガドにとっていい餌場)やっぱマガドと深淵の
間には並々ならぬ事情があるのでは?と感動したが

このスレで「いやビッフェに来ただけでしょ」と考察されて悲しかったわ

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:27.10 ID:rM2mfKFKd.net
片手はリーチ短くて思ったより火力出ないんだって

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:38.99 ID:EPxx9Kw6p.net
メルゼナがハンターによっていなくなったからガイアデルムさんイキり始めたってストーリーなのにメルゼナ乱入してきたらガイアデルムさん馬鹿みたいじゃん

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:42.33 ID:Mnv7nrT00.net
片手はカニ殴ってるとリーチのなさを実感する

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:48.30 ID:idJG+W5h0.net
そもそもストーリーとしては討伐してるのに
(別個体としても)そそくさ出てくるのは…

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:27:57.87 ID:Tvputl040.net
>>699
今回ガンス民になったぜ!って人が次作で
特殊モーションがもがれたらガンスに触るかっていうとね・・・

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:28:19.10 ID:r2p90cccd.net
>>681
4-2-1に正常値チェックが無いことから
同じようなこと予想してる人居たわ
さらに上の護石が解禁される可能性はある

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:28:26.94 ID:1z/7M4i5a.net
ガイアのマシンガンチャレンジ失敗でメルゼナが来てくれるパターンが必要だな

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:28:59.29 ID:ccNECf4R0.net
>>714
ビュッフェの客が厨房まで入ってきたようなもんだな

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:29:42.17 ID:XPJI/Ii40.net
MR金玉はガイアが開けた穴を再利用すればよかった
何もわざわざまた龍宮城跡でやる必要なかったろ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:29:45.89 ID:EOg1CaqN0.net
操竜の仕組み的にしゃーないんだけどドヤ顔で出てきたのに殴られて即操竜待機状態になるのは正直ダサい

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:29:47.89 ID:0SO2Q22ID.net
>>718
それ言い始めたらモンハンなりたたねえ
ミラボレアスもアルバトリオンもアマツもその他諸々
再登場していいやからじゃねえぞ

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:29:54.71 ID:3M/2vSP40.net
ガンスといい斧ガリチャアクといいスラアクといい結局単純操作がウケるんだなって

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:17.54 ID:WnkjBiMx0.net
変な古龍が悪さしてるんだから自浄作用の化身であるネギにゃんは毎作品出るべきだよね

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:27.76 ID:ego1cHBr0.net
ネギだって「倒したはずでは!?」展開やってるからメルゼナは古龍なので実は生きてましたでも許されるでしょ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:32.60 ID:EPxx9Kw6p.net
爆杭砲あるだけでそこそこ強いと思うでガンス
次回作で全武器蟲技没収されたとしてガンスもう最底辺ではないやろ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:51.50 ID:/hGp5ayQd.net
金玉乱入のテオクシャ何しに来たの感は異常

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:30:55.10 ID:H3mF+fC00.net
やったか?!

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:31:05.01 ID:w+ehbtIpp.net
序盤怪異が強いとか言ってるのが極ベヒにイライラしてんのってつまりそういうこと?

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:31:23.21 ID:g3ivhvXU0.net
そして何故かハブられるナズチさん

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:31:31.74 ID:g6cMX3vla.net
そもそもドス古龍と古龍級が互角くらいなのにマガドが淵源に挑めるわけないんだよな
ヌシみたいに近づくだけでボコされるのに

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:31:53.54 ID:MwNXFjFt0.net
斧ガリはなんかチャアクって感じしないんだよな
でも超高出力弱いしそもそもあの技ライズのスピードに適応できてないからなぁ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:32:02.69 ID:G1+4HRXA0.net
なんかサンブレイクからマップのモンスター全員集まること増えたし2匹同時に操竜待機状態になったりするよな
あれ2匹同時に乗った時とかどうすりゃいいの?

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:32:28.97 ID:ccNECf4R0.net
>>736
操竜バトル

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:32:37.41 ID:WnkjBiMx0.net
マガドとかいうW産モンスと同格まで格落ちさせられたパッケージモンスター
哀れ。

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:32:42.37 ID:HuCKxF+kp.net
>>722

モンスタークレーマーかよ

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:32:54.69 ID:r2p90cccd.net
>>728
ネギは超再生って設定あるから多少はね

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:33:15.05 ID:CnyQc8Cs0.net
ターゲットに乗った人は壁ドンして離脱
乱入モンスに乗った人は相手が降りるの待ってから攻撃

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:33:29.75 ID:0SO2Q22ID.net
>>730
あれはまあ
あそこを糸口にキンタマの大繁殖による生態系塗り替えは
(知恵をもつ)古龍にとっても容認しがたい行為であると考察されてるし
その説は好きだ

オオナズチはわしゃ知らんとノンビリ屋さんなのか
・・・知恵をもってないか

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:33:30.57 ID:uTETdSB60.net
ネギの設定便利過ぎだろ
調子こいてる奴がいるから来ました、でどんな作品でも出れるじゃん

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:33:43.26 ID:vWf5yUeXa.net
片手スラアク民だけども今回は武器調整は最高
ただ片手の刃薬が…

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:33:56.18 ID:KYy2GnUx0.net
童貞マガドは龍属性攻撃してくるから別格なんだろうな

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:03.46 ID:wUVU/lw4d.net
操虫棍は赤なしモーションとかもういらんだろと思う

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:37.56 ID:MwNXFjFt0.net
刃薬強化なんてされたら儀式武器になっちゃうじゃん
一生死んでていいよ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:42.50 ID:Lz+ufju4M.net
童貞マガドって龍属性攻撃してくんのか

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:34:59.08 ID:qlvyKL/Fa.net
だってMR淵源でヌリカメを取ってないし、雷耐性もあげてないしで
サンブレイクからの御新規さんは、ちゃんと上位の淵源を・・やる訳ねーよな
上位星7でナルハタ倒したら即、サンブレイク直行だろうし

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:00.98 ID:UYExE7rn0.net
でかい穴あるわ…またガイアの仕業か→メルゼナ乱入

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:15.01 ID:r2p90cccd.net
>>738
ネギ、イヴェルカーナ、メルゼナは開発に愛されてるんだなぁって待遇だけど
マガマガは開発もなんか扱いに困ってそう

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:30.85 ID:vKYU6bHNa.net
>>743
古龍食べに来ましたで行けるからな

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:38.43 ID:EOg1CaqN0.net
セルレギオスとかいうムービーでもボコられてる不人気モンス

https://i.imgur.com/3vPKcAm.jpg

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:42.76 ID:Z9IK6V4U0.net
>>748
赤い鬼火が龍なんだよね

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:35:53.12 ID:WnkjBiMx0.net
童貞は重なる捕食で生物濃縮の結果龍属性が発現したんでしょ
ジョーやガロン亜種と同じよ

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:36:04.68 ID:hRzI7yUNa.net
プロコンのお勧め教えてくれ

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:36:09.77 ID:EPxx9Kw6p.net
ネギの擬人化がハンターさんだから実質全ての作品に悉くを調和するネギがいる

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:36:22.05 ID:vWf5yUeXa.net
>>747
確かに…

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:36:34.64 ID:ml/DaUOxa.net
>>743
ジョーとラージャンとバゼルかすでにそんな感じも…

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:36:51.14 ID:4G0I0zxo0.net
>>756
純正は通常の値段で買えないからホリコンかDS4繋ぐのがいいと思う

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:37:03.29 ID:H0SAXUTcd.net
次回作は翔虫は無くなってもしょうがない感じするけど入れ替え技のシステムは続投してくれ
キャラクタービルドの幅めっちゃ広がっておもしれーんだわ

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:37:40.02 ID:jenO2EsUr.net
いうてベストな運用しようとしたら儀式?必要な武器今回そこそこあるしな
効果時間1分無い自己バフとかちゃんとしようとすると面倒やぞ

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:37:40.39 ID:uxnYR9HO0.net
セルレギオスって看板モンスの恥じゃない?

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:04.24 ID:Lz+ufju4M.net
>>754
もう童貞30近く喰ってるのに気付かなかったわ
龍属性ってまじでなんなんだ

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:05.99 ID:/hGp5ayQd.net
童貞も争いに敗れて自分探しの旅に出たとかで別の地域出れそうだな

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:30.38 ID:pEr05oWh0.net
操竜無いと乱入にキレ散らかすことになるから絶対に続投して欲しいわ
もうアイボで咆哮合戦考えた奴はクビにしとけ

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:33.70 ID:r2p90cccd.net
>>761
技いっぱいで扱いに困るから無印では一度減るんじゃないかなぁ

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:33.93 ID:vKYU6bHNa.net
あの松ぼっくりが看板モンスだと知る人少ないから大丈夫だぞ

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:38:59.15 ID:g3ivhvXU0.net
>>749
マジかよ淵源ナルハタまで倒してライズのストーリー完結させてからMRに上がれるのかと思ってたわ

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:39:52.06 ID:sBqfFnzqd.net
乱入頻度自体を減らせばいいだけでは?

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:14.14 ID:EPxx9Kw6p.net
セルレギって4gやらんとドボルとか今作だとオロミドロとかなんかその辺のイメージに近そう

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:40.10 ID:X5hmzcMw0.net
今回の大剣って抜刀溜めだと微妙らしいし敵の動き覚えたり小タル用意したりでちょっと面倒だな
手軽な最強武器探して大剣と弓作ったんだがライトにしときゃよかった

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:47.07 ID:pqYMnNEp0.net
セルレギオスは好きではないがまあ良い 裂傷は決して許さん

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:51.24 ID:qH5GLnhX0.net
童貞マガマガは見た目通りのバガボンドウルフになってしまった

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:40:51.84 ID:Spymh3f+d.net
>>766
操竜システムは本当に神だと思うわ
何でこいつらは戦い合わないのか不思議で仕方なかった部分もあるし

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:41:16.94 ID:E0f7XaxF0.net
>>738
亜種連中の出しどころに困って原種を格落ちさせた時の巻き添えでしょ
実際ランクに比べると火力高めだし

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:41:18.83 ID:JcS7pSUIa.net
極限個体ありきって印象しか無い松ぼっくり

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:41:55.01 ID:oIg61nqS0.net
超危険生物だろうが古龍だろうが一時的に完全拘束したうえに操作できる翔蟲が一番強いのでは

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:41:59.40 ID:WnkjBiMx0.net
>>776
パッケージモンスターを巻き添えにするの草

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:42:04.99 ID:vWf5yUeXa.net
操竜はアトラル・カさんの賜物だ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:42:43.68 ID:1+GZ1dfv0.net
縄張り争いだけでいいだろ
操竜褒めてる奴は正気とは思えない

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:00.80 ID:jenO2EsUr.net
マガドさん嫌いじゃないけどゴアとかラギアの仕業とかそこらへんの看板に比べると一枚落ちる感じはあるな
ネット人気投票検索すると一応2位だけど公式人気投票してみてほしいところ

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:18.14 ID:JcS7pSUIa.net
>>778
激昂ゴリラは蟲の糸引き千切りますがな

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:39.48 ID:PmY3iiNWd.net
コラボイベントて盟友連れてけるやつ増えたりしないかなぁ

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:49.10 ID:vKYU6bHNa.net
でもドスヘラクレスのが強いんだよな

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:43:50.27 ID:YvELp+LWM.net
>>710
確かにな

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:27.70 ID:hRzI7yUNa.net
>>760
ありがとう
純正高過ぎよね

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:28.39 ID:0pMx0e+00.net
ストーリー込みだとゴアマガラ(シャガル)さんが一番好きかなメインモンスの中だと

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:29.69 ID:YvELp+LWM.net
>>784
最終アプデでいいから全クエ連れていけるようになってほしい

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:35.48 ID:G1+4HRXA0.net
>>710
それはまたメルゼナにキュリア取られて終了してしまう

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:50.73 ID:B1JUoTTPd.net
近接的にはガンナーいる時の松ぼっくりほんと嫌い

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:44:52.64 ID:oIg61nqS0.net
多分ガイアデルムはメルゼナの事バチバチに意識してるけどメルゼナは過去に消えていったデブクリアにしか思ってないぞ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:45:37.50 ID:s5GdDBppa.net
野良で人員厳選しても、フレンド探したり何度も行ったりするわけじゃないなら時間の無駄だしな

一回集まったメンバーで行くか、ソロでやるのと結局総合的な時間は変わらん
準備徹底も大事だが総時間が増えて先にも繋がらないってんじゃ、意味のない仕事だよねそれ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:45:50.48 ID:6g6egJePd.net
「(挨拶の咆哮)」
「(挨拶の咆哮)」
縄張り争い(プロレス)
「(勝利の咆哮)」
「(負け犬の咆哮)」

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:46:34.71 ID:vWf5yUeXa.net
縄張り争いもハンターさんが見てないとやらないからな

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:47:29.63 ID:b4JMN5QE0.net
クエ回しよりソロのが楽だしな
このゲーム終わってるよな

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:48:06.42 ID:hqdIZVaMa.net
>>749
俺は7月5日からの新規だけどちゃんとバルファルクまでやってからサンブレイクいったぞ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:48:07.80 ID:kkt50Shep.net
観測されないと争いが発生しない現象

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:49:07.26 ID:EPxx9Kw6p.net
実はハンターさんにモンスターを凶暴化させるフェロモンがあるのでは…?

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:49:53.50 ID:t+nekUa/d.net
Wだと素材ツアーとかしてたら勝手に遭遇して部位破壊通知来てたっけそういや

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:50:10.47 ID:E0f7XaxF0.net
縄張りの主張なんて当事者だけならなあなあに出来るけど誰か来たら白黒つけなきゃいけないからね

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:50:33.58 ID:3Piq34N7r.net
だってマガドは色がなんか微妙だし思ってたよりライバル感無いし特殊個体が童貞だし…

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:50:37.21 ID:329Q4W6Fp.net
開発の耳栓に対する過大評価いい加減見直して欲しい

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:50:49.71 ID:KqftqPPO0.net
ハンターが見てないところだと仲良くしてるからなあいつら

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:09.38 ID:iz1oSEI50.net
操竜好きだわ
待機状態になったら喜んでお背中失礼ってよじのぼるし

終わった後に??ってなって立ち去るモンスターを尻目に落とし物拾うのも楽しい

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:19.88 ID:B1JUoTTPd.net
ハンターはジャスティスマンなんだぞ

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:27.84 ID:eEXG6nwzp.net
淵源ドス古龍は神話モチーフ定期

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:29.68 ID:iJYtDtDhr.net
ハンターが来たら大型ぶん殴り始める小型の説明してみろよカスオラ!、、!!!!!!

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:37.79 ID:EOg1CaqN0.net
操竜システムとかクソだよね

絆もないのにモンスター操るとかサイテー

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:51:37.99 ID:Ov7zHHDma.net
まあレギオスよりはマシでしょマガド

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:14.75 ID:267Kwarf0.net
レスラーだって観客いなかったら仲良くやっとるやろ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:16.24 ID:wUVU/lw4d.net
まあ実際のところプレイヤーの知らんところで縄張り争いして操竜待機状態になられても困るし

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:23.25 ID:ego1cHBr0.net
ゼクスとレイアが隣に座りあって事後みたいにしてんのにハンターに気がついた瞬間攻撃し始めるのわざとらしすぎて好き

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:26.05 ID:KAW35wL3r.net
ここに上がってた密林のレイアとゼクスの不倫映像は衝撃的だった

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:32.73 ID:3FMqe/Y30.net
マガドはなんか体力低い気がする

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:52:59.44 ID:r2p90cccd.net
>>789
PC版は盟友MODで出来るようになってるし可能な仕様にはなってるんだろうね
ただマルチに接続する人が減るからなぁ

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:53:00.04 ID:YvELp+LWM.net
マルチだと操龍中にボコボコ殴れるから好き

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:53:12.51 ID:AaTngrlEp.net
レウス今作も寝取られたの🤯

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:53:35.37 ID:Z9IK6V4U0.net
マガドは見た目ヴァジュラだよね

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:53:39.11 ID:Ov7zHHDma.net
レイアとかいうガバマン

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:53:50.91 ID:YvELp+LWM.net
>>816
うん、それも考慮して最終アプデ(来年?)ならいいかと

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:53:57.87 ID:IWmyGiN90.net
リーク見たけど、来年は傀蛸化が来るらしい

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:54:52.70 ID:yJlYrWMod.net
威嚇し合うかノーダメでもいいから小競り合いするくらいはして欲しいけど今回はそこまで細かく描写するコンセプトじゃなかっただろうし

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:54:56.01 ID:/hGp5ayQd.net
>>814
同じ動作で翼ハミハミしてるの見て電流走ったよね

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:55:08.46 ID:E0f7XaxF0.net
マガドは登場時期早い割に放射7出す有能だから助かったわ
なお

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:56:05.99 ID:uTETdSB60.net
マガドは見た目に反してトリッキーなことしてくるからな

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:56:07.06 ID:nB0hhLwGr.net
今ならあのゴミカスバフバロも許されるんだよなぁ
まあ辻本に嫌われたからもう二度と出れないだろうけど

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:56:29.49 ID:qH5GLnhX0.net
>>803
耳栓を過大評価してるというより何かと演出を咆哮に頼ってる印象
なんか不都合なことあったら咆哮入れて仕切り直しとけみたいな

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:56:57.22 ID:kDbE1P73d.net
空飛んでるだけのチキンより身体光らせてる方がカッコイイゼクスねぇ

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:57:28.60 ID:HLZTRI/Ga.net
次スレは?

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:57:31.79 ID:eEXG6nwzp.net
ジンオウガ×タマミツネしか勝たん

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:57:47.13 ID:4MTZASfx0.net
チキンは飛べないぞ

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:58:12.62 ID:uTETdSB60.net
辻ボンの言動見るとマジでお坊ちゃまなんだなと感じる。とてもかわいらしい

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:58:21.80 ID:YvELp+LWM.net
>>831
えっど

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:58:28.42 ID:kDbE1P73d.net
>>831
おホモ

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:59:13.09 ID:E0f7XaxF0.net
マガドは直線かち上げ消して怨嗟の回転突進をマイルドにしたモーション追加すれば普通に他でも出せそう

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:59:41.00 ID:6g6egJePd.net
でもジンオウガがメスなら?

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 10:59:57.11 ID:eEXG6nwzp.net
ジンオウガとタマミツネの縄張り争いとかえっち過ぎる

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:01:14.32 ID:mvUWLc0+0.net
両方メスがいいです。

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:01:44.97 ID:ZAw39u1pa.net
>>831
無双の狩人って異名はオスメスどっちもイケるからか

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:01:55.11 ID:xP0CtKqN0.net
>>803
過大評価っていうか存在を大きくできないんじゃないかな
カウンターと無敵環境にしすぎてただのチャンスタイムになったせいでスキルの重さをどっちにも寄せられない状態
価値は限りなく薄くなったけどスキルの重さが軽すぎると今度はただの壁殴りタイムになるし

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:02:25.33 ID:xmTrbqRf0.net
まかせろ!スタンプ押してラージャンに閃光投げるライトボウガン夏だね〜

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:02:39.03 ID:vsjYjSTSM.net
ゴマのインパクト強すぎてレギオスって4Gで何してたか全然おぼえてない(人妻追っかけてたのだけ憶えてる)

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:02:49.30 ID:mkb2+UGi0.net
面倒なモーションと微妙なビジュアルって部分でセルレギオスとマガイマガドは共通してるわ

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:03:41.99 ID:6g6egJePd.net
供応珠スロ1でください

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:03:53.24 ID:YvELp+LWM.net
粘菌リーゼント君も何やってたか覚えてねーわ
名前もど忘れした

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:04:27.14 ID:xP0CtKqN0.net
ライズよりサンブレイクの方が連続閃光マン増えた気する
やりづらくてしゃーない

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:04:34.22 ID:AHPwYkKDa.net
操竜して即離脱するの流行ってるのか?
3回連続でこれやる人にあたったがせめて壁ドン1回はしてくれよ...

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:04:48.02 ID:JcS7pSUIa.net
>>800
次スレは?

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:05:48.74 ID:MFlry4pn0.net
粘菌リーゼントは確か荷物運んでたら火山になんか湧いてたから倒してきてってストーリーじゃなかったっけ

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:05:59.47 ID:eEXG6nwzp.net
ブラキディオスくんが3Gでやった事と言えば人気漫画とコラボして歴代シリーズ最難関クエ筆頭候補になったぐらいだろ

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:06:04.04 ID:YvELp+LWM.net
マガマガはまだ殴らせてくれるから良いけどセルレギオスはアカン

>>848
マラソン防止とか?
確かに壁ドンぐらいはやって欲しいけど

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:06:16.38 ID:VhuAxhNla.net
閃光とモンスター連れ去り誰が流行らしてるんだろな

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:07:21.67 ID:mvUWLc0+0.net
操竜時だけ急にカメラとスティック操作がガバガバになるのも悪い

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:07:33.01 ID:267Kwarf0.net
閃光はまぁゆうたライトの仕業

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:07:53.40 ID:IuIf+dlW0.net
>>846
炭鉱でお守り配布

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:08:24.13 ID:kO8WOU4Vd.net
>>851
ジョジョブラキは結局倒せなかったなぁ
火力も然ることながら体力がおかしい

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:08:59.11 ID:htlu98NM0.net
サンブレ操竜ダメージ微妙すぎだよな
ハンター強くなりすぎて使う意味がなくなっちまった

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:09:13.01 ID:eEXG6nwzp.net
ジョジョブラキと極ベヒってよく比較されてたけど色々と違い過ぎて同じ土俵で比べれるもんじゃないよな

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:09:24.82 ID:MwNXFjFt0.net
操竜は他のエリアに連れ去られなければまあ何でもいいかな
連れ去りはだるいんでやめて欲しい
ホストだったらついキックしてしまいそうになる

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:09:35.01 ID:qlvyKL/Fa.net
>>797
ライズ部分をそこまでやってから、サンブレイクへ移行する新規さんなんてマレコガネ

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:09:36.43 ID:hm431cAUa.net
>>813
これ狙いすぎで草生える
全てのモンスターに言えるがせめてハンターがエリアに入る前から現実の猛獣同士の睨み合いみたくジリジリしといてほしい
そしたら第三者の介入を察知して決着を急いだみたいな解釈もできて不自然さがなくなるのに

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:10:03.02 ID:EOg1CaqN0.net
>>848
下手糞に乗られると面倒だから自分から乗り、操竜は時間の無駄だから即降りるっていう超効率プレイだぞ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:10:41.58 ID:g3ivhvXU0.net
閃光はガチャのハズレでネコがたまに投げてるの許して

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:11:28.52 ID:Z9IK6V4U0.net
瀕死で逃げようとしたら閃光投げてるあと誰か死にそうなのが狙われてる時

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:11:29.38 ID:nALKWMaj0.net
隣のエリアに他の乱入がいるときは連れ去るやつ割と見るわ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:11:39.32 ID:NgFxR/EU0.net
ゆうたを早くスプラトゥーンに出荷してくれ

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:11:39.48 ID:B4o/bC7w0.net
すぐ離脱すんのは文句あんならお前らが操竜しろよという意思表示

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:12:18.63 ID:YvELp+LWM.net
steam出戻り組でHRが足りなかったからサンブレの途中で開放されたわ上位バルク

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:12:49.89 ID:NO93o88J0.net
極ベヒは当時ならジョジョブラキと比較出来たけど最終的にはマスター装備で挑めるから
ジョジョブラキに比べて難易度は一段落ちると思う

上位装備で挑めよって意見もあるけどそれは縛りプレイとなんら変わらんのよ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:12:50.62 ID:t+nekUa/d.net
ごめん書き込んでスレ離れてたからキリ番気付かなかったわ 建ててないなら試す

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:00.36 ID:qR/8vhc/0.net
連れ去りも壁ドン一回だけも別にいいよ
ダウンしてるときに落とし物拾ってるやつだけはダメだ

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:09.14 ID:wUVU/lw4d.net
開幕特に理由もなく閃光投げてるのはなにか意味があるのか

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:27.46 ID:8N6/EgnJ0.net
操竜即離脱しようが壁ドンしようがタイム変わらんし寧ろまともな火力出せるなら即降りた方が良いまであるしな

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:27.56 ID:YvELp+LWM.net
あとロンディーネさんが売れ残りの閃光玉投げたりするな

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:27.64 ID:G1+4HRXA0.net
もはや操竜しないでボコボコにするのが正解?

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:13:56.28 ID:E0f7XaxF0.net
>>871
よろしく

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:14:08.77 ID:Z9IK6V4U0.net
モンスターいる隣のエリアに連れ去りならわかるめっちゃ離れてるのに連れ去るのは意味不

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/25(月) 11:14:19.90 ID:qR/8vhc/0.net
ロンディーネさんは売れ残るんだろうなあ・・・

880 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-u9ka [153.242.25.130]):2022/07/25(月) 11:14:46 ID:xkHTMM5/0.net
さっさと操竜離脱するだけマシだよ
ターゲットじゃないモンスにフィニッシュまで攻撃続けるバカは見てて辛い

881 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-kFcb [27.141.59.74]):2022/07/25(月) 11:14:49 ID:267Kwarf0.net
1番多いのは次の壁を求めて遠くまで走っていった挙句失敗して誰もいないとこで転がってる下手くそ

882 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-IdmX [126.72.254.177]):2022/07/25(月) 11:15:00 ID:htlu98NM0.net
チッチェはなんだかんだそっこー血痕するタイプ

883 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-SXL5 [153.243.77.1]):2022/07/25(月) 11:15:03 ID:Tvputl040.net
絆があったら操竜なんてしなくても古龍6匹連れ歩けるしな
武器も3種類持ち歩けるライダーさんをハンターも見習って?

884 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.169.205]):2022/07/25(月) 11:15:29 ID:eEXG6nwzp.net
Worldエアプだけど極ベヒってあれだろ?普通はマルチ前提で3人で役割分担しながらやるんだろ?

885 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMfe-4wsE [125.193.33.48 [上級国民]]):2022/07/25(月) 11:15:36 ID:YvELp+LWM.net
>>881
ウツシ…

886 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/25(月) 11:15:47 ID:v2yINkg70.net
>>876
正解
乗るとテンポ崩れるし壁に寄るし例外として近くにギミックある時だけは乗っても良いと思うけど

887 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-4ax8 [106.128.139.174]):2022/07/25(月) 11:15:51 ID:s5GdDBppa.net
>>863
フレンドで集まって真剣にタイムアタックやってるならまだしも、野良や素人の集まりでそれやるのもな……

888 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8228-FrG0 [123.218.73.9]):2022/07/25(月) 11:16:30 ID:nALKWMaj0.net
クソみたいな操竜でも
よっ!操竜名人!とか見事な操竜だったね!
とか言われるから間違いに気付かないんやぞ

889 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-4t77 [60.76.56.56]):2022/07/25(月) 11:16:47 ID:oIg61nqS0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658715321/

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1242【Switch】

いけてるかね?

890 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-IdmX [126.72.254.177]):2022/07/25(月) 11:16:50 ID:htlu98NM0.net
ついさっき2人で別のモンスター操竜して死闘し始めた奴らおったぞ
これがモンハンでやりたかったPvPかと感心してみてた

891 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4788-TnrY [60.62.48.163]):2022/07/25(月) 11:17:08 ID:OyZb9BFu0.net
>>880
アプデに向けて落とし物は集めときたいから有りだな

892 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:17:17 ID:xP0CtKqN0.net
遠くのエリア行きそうだったらダウン間に合わないしもう諦めて鉱石掘りながら向かってる
たまに同じように諦めたハンターがもう1人いてへへどうも大変ですねって感じになるよな

893 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-hrfW [106.146.105.195]):2022/07/25(月) 11:17:39 ID:vuUBeA0Xa.net
>>881
壁に張り付いている虫にロックオンして変な動きになって失敗することがある…

894 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.102.196]):2022/07/25(月) 11:17:45 ID:UV5VJQmQa.net
>>889
乙!

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-SXL5 [106.72.146.194]):2022/07/25(月) 11:17:54 ID:Cyn5IjkC0.net
ラージャンとセルレギオスは操竜楽しいよ
ゼクスとかもいい

896 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-Iaxt [49.96.47.180]):2022/07/25(月) 11:18:02 ID:eA+yNkzgd.net
閃光と爆弾はもうちょいなんとか
閃光とか利敵だし爆弾はダメージ微々たる物すぎて自作自演カウンターアイテムだし
過去作でハメがあったことは確かだけどモンスターに人間の工夫で勝つ的なね

897 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 11:18:14 ID:uTETdSB60.net
>>881
俺じゃん、メルゼナを城塞高地の通路奥に転がしてごめんね

898 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-eLfi [49.96.22.7]):2022/07/25(月) 11:18:24 ID:rM2mfKFKd.net
じゃあお前らが誰よりも早く操竜してくれ

899 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-DBis [49.97.14.218]):2022/07/25(月) 11:18:33 ID:3G9ACx5Qd.net
ソロだとターゲットが操竜状態になるとサブモンスターのところまで走って落とし物目当てに何回か殴ったあと突進離脱して乗り換えて大技までやってるんだけどこれマルチでやったら蹴られる?

900 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2a5-VsTH [131.129.175.212]):2022/07/25(月) 11:18:39 ID:qR/8vhc/0.net
>>885
ラージャンが怒ってないのに落とし穴仕掛ける教官の悪口はやめろ

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2c3-ofYn [131.147.128.204]):2022/07/25(月) 11:19:20 ID:xmTrbqRf0.net
>>873
未発覚の場合エリア内で閃光投げればモンスターが気づいてこっち向いてくれる
昔はモンスターのエリア移動多かったからね
わざわざ前に行って閃光当ててピヨらせてるなら知らんw

902 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b62-scQ6 [122.131.100.224]):2022/07/25(月) 11:19:31 ID:Q4u3gGTl0.net
>>889
いけてるよ~愛弟子!

903 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-INbT [110.163.217.250]):2022/07/25(月) 11:19:59 ID:KkNDhIned.net
>>899
マルチじゃ乗る事自体が罪なので即キック&ブロックです

904 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMfe-4wsE [125.193.33.48 [上級国民]]):2022/07/25(月) 11:20:05 ID:YvELp+LWM.net
>>889
タテオツ

905 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-SXL5 [106.72.146.194]):2022/07/25(月) 11:20:08 ID:Cyn5IjkC0.net
のろい奴らは操竜ゴミ
バサルモスとか最悪

906 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32e8-ShWj [133.130.208.168 [上級国民]]):2022/07/25(月) 11:20:43 ID:MwNXFjFt0.net
閃光は昔の方が強かったから投げてるのはおっさんでしょう
初心者に大剣で抜刀コロリンとかオススメしちゃうタイプ

907 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-Cy0O [124.144.14.62]):2022/07/25(月) 11:20:43 ID:g3ivhvXU0.net
>>899
遠くのときは普通に移動だるいからやめてほしい
さすがに蹴られはしないと思うけどね

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 11:20:58 ID:IuIf+dlW0.net
サンブレイクほんとに神ゲーだと思うんだけど操虫棍使ってる身としては乗りを返して欲しい

909 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 11:21:09 ID:uTETdSB60.net
どこ行くんだコラー

910 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/25(月) 11:21:35 ID:v2yINkg70.net
>>899
マルチ10分以上でやってるようなメンツならギリ許されるかも

911 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-upfm [106.133.232.184]):2022/07/25(月) 11:21:42 ID:HLZTRI/Ga.net
>>889
やり遂げましたね、私!

912 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-8ezI [60.73.193.187]):2022/07/25(月) 11:21:57 ID:j5CSb8Ro0.net
どこ行くんだこらー!の男verあれば使いたかった

913 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 11:22:06 ID:4G0I0zxo0.net
>>908
地上派か空中派か知らんが乗りあるとバッタ出来なくね?

914 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:22:07 ID:xP0CtKqN0.net
>>899
実際は野良に効率期待してないから蹴られてるまではそうそう見ないけど
色々な目的で入ってきてる事は考慮した方がいい
俺は同エリアにいた場合だけ3回くらい攻撃してぶつけて操竜チェンジする折衷案でやっとる

915 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.102.196]):2022/07/25(月) 11:22:36 ID:UV5VJQmQa.net
乗りとかいう遅延行為に喜んでるのは虫棒だけ

916 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-kFcb [27.141.59.74]):2022/07/25(月) 11:22:47 ID:267Kwarf0.net
>>899
俺がホストやってたら蹴る

917 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-SlPW [106.146.7.23]):2022/07/25(月) 11:22:48 ID:KfGR55Nqa.net
ナルガクルガとか操竜最弱に近い

918 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-DBis [49.97.14.218]):2022/07/25(月) 11:22:56 ID:3G9ACx5Qd.net
こわ
マルチやるときは攻撃操竜切っておくね・・・

919 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-4ax8 [106.128.139.174]):2022/07/25(月) 11:23:07 ID:s5GdDBppa.net
操竜を前作の乗りと同じ扱いしてるのはよくわからんな
しかも否定してる理由がテンポが崩れるだとかなんか宗教染みてきた

920 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 11:23:22 ID:4G0I0zxo0.net
>>889
や!私!

921 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-c9S2 [126.205.229.91]):2022/07/25(月) 11:23:26 ID:89L6yOryr.net
壁(壁判定なし)
これやめろ

922 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-5aHT [110.92.8.40]):2022/07/25(月) 11:23:57 ID:w9nEYp/p0.net
心眼は軽んじられてるけど堅いところ殴ったら100%会心が発動と同等だと思えば強い
弱特だと50%でしかなく心眼3と同じ倍率にしようとしたら超会心1が必要

923 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-eGtk [106.72.149.32]):2022/07/25(月) 11:24:12 ID:uTETdSB60.net
乗りは無くさないでほしいなデカいモンスターにしがみついて振り落とされないように耐えるのは最高にモンハンしてた
余裕で背中に立ってしかも操るのはなんか違う

924 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.169.205]):2022/07/25(月) 11:24:13 ID:eEXG6nwzp.net
操竜最強は血氣活性状態のメル・ゼナでおk?

925 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b62-scQ6 [122.131.100.224]):2022/07/25(月) 11:24:22 ID:Q4u3gGTl0.net
今も昔も蓄積低くて乗り武器じゃないでしょ虫棒

926 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2a5-VsTH [131.129.175.212]):2022/07/25(月) 11:24:33 ID:qR/8vhc/0.net
壁でヌルっと行くのはギルクエでテオの突進がスライドしてきたのを思い出すわ

927 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 028c-SlPW [219.110.68.28]):2022/07/25(月) 11:24:36 ID:Z9IK6V4U0.net
>>917
尻尾ビターンの距離しょぼくて悲しい

928 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/25(月) 11:24:43 ID:Uygden6G0.net
システム的にはどっちも変わんねーからあなたの感想です

929 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-hrfW [106.146.98.44]):2022/07/25(月) 11:24:51 ID:3+I/TGE2a.net
>>908
ムシロ乗り蓄積がないからこそ操虫切りが楽しく使えるまである

930 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-Erzq [49.98.129.208]):2022/07/25(月) 11:25:03 ID:6g6egJePd.net
>>921
うん地かな?

931 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp0f-XaVM [126.233.207.99]):2022/07/25(月) 11:25:04 ID:NgG2m5bgp.net
乗りと同じで勘違いしたプロハン気取りが勝手に言ってるだけだから乗りまくっていいぞ

932 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-Iaxt [49.96.47.180]):2022/07/25(月) 11:25:04 ID:eA+yNkzgd.net
>>924
激高ラージャンだぞ

933 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-8ezI [60.73.193.187]):2022/07/25(月) 11:25:05 ID:j5CSb8Ro0.net
死んだ鈍器を黄泉がえらせてくれ

934 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-KxVo [14.8.114.0]):2022/07/25(月) 11:25:08 ID:MfUlrjqv0.net
>>917
始動がそこそこ速いってだけで最弱ではないと思う

935 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-nVaI [42.146.23.245]):2022/07/25(月) 11:25:09 ID:4G0I0zxo0.net
>>925
片手やらスラアクやらの方がよほど乗りやすかったよな

936 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-9ONT [49.98.133.116]):2022/07/25(月) 11:25:32 ID:/hGp5ayQd.net
乗りはナイフで1連打タイムが虚無で無様だから再採用するなら改良してくれ

937 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7f7-hW2h [150.31.137.246]):2022/07/25(月) 11:25:40 ID:BjJLYzpH0.net
操竜とかいう戦犯一人を生むシステム嫌い

938 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-ektc [27.139.88.14]):2022/07/25(月) 11:25:49 ID:3M/2vSP40.net
ゴシャハギとかいう操竜性能ゴミカス

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7b9-7VU9 [92.202.101.29]):2022/07/25(月) 11:25:59 ID:IuIf+dlW0.net
>>913
あの乗り攻防の瞬間だけはマルチでも主人公になれるんだ
たとえばランスだってジャスガ成功したらクソデカ効果音と共に全員のカメラがランスに集まるみたいな仕様あったら嬉しいだろ

940 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-SXL5 [106.72.146.194]):2022/07/25(月) 11:26:05 ID:Cyn5IjkC0.net
>>919
うまく乗れる人が少ないから仕方ない
特にマルチは
とりあえずターゲットにだけ長く乗らないだけでいいんだけどね

941 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-DBis [49.97.14.218]):2022/07/25(月) 11:26:06 ID:3G9ACx5Qd.net
ジンオウガ弱攻撃の一桁ダメージとかちょっと何が起こってるかわからないの

942 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-Q2dK [126.253.229.101]):2022/07/25(月) 11:26:20 ID:fuFYZIhYr.net
原種ビシュテンゴくん技の出が遅すぎる
柿ポイポイすとこ…

943 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66da-eLfi [153.130.106.69]):2022/07/25(月) 11:26:30 ID:B4o/bC7w0.net
お前らって本当めんどくせえよなと思う

944 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-Hut2 [133.106.192.193]):2022/07/25(月) 11:26:30 ID:PQX6DPMIM.net
>>928
安価付けろよ気持ち悪い

945 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7a8-upfm [118.111.195.211]):2022/07/25(月) 11:26:31 ID:a3Ncp9RQ0.net
鈍器心眼で脳死したい…したくない?

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:26:34 ID:xP0CtKqN0.net
乗りたいモンスター1位ラージャン
乗りたくないモンスター1位バサル

947 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/25(月) 11:26:46 ID:Uygden6G0.net
>>939
お前は何を言ってるんだ😅

948 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3261-VsAj [133.202.197.30]):2022/07/25(月) 11:26:56 ID:8N6/EgnJ0.net
カガチとか雷やられ技持ちは優秀

949 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-AjtU [27.141.176.186]):2022/07/25(月) 11:26:59 ID:Czy4PhZf0.net
蟹が強い

950 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b62-scQ6 [122.131.100.224]):2022/07/25(月) 11:27:09 ID:Q4u3gGTl0.net
操竜性能低いやつは常に回避カウンターを意識するんだ

951 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-5aHT [110.92.8.40]):2022/07/25(月) 11:27:22 ID:w9nEYp/p0.net
操竜は自由に乗り回せるソロ用なんだ

マルチだと乗った奴に合わせてボコボコにするけど
それをする条件が厳しい
乗り換えや縄張り争いで勝つ必要があるし

952 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MMb2-IcFD [153.251.202.91]):2022/07/25(月) 11:27:24 ID:pwArDkm7M.net
野良マルチで文句言うてもなあw
モンハン先生「はい固定作ってー(二人組作ってーのノリ)」
になるだけなんだが…。

953 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-Erzq [49.98.129.208]):2022/07/25(月) 11:27:26 ID:6g6egJePd.net
ランスのジャスガは上手い奴なら今でも相当目立つぞ

954 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f88-H1Ww [116.220.220.22]):2022/07/25(月) 11:27:30 ID:ccNECf4R0.net
ゴシャハギが絶妙に弱い

955 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2a5-VsTH [131.129.175.212]):2022/07/25(月) 11:27:45 ID:qR/8vhc/0.net
>>948
スタンの無駄遣いするだけなんだよなあ・・・

956 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-+X8s [126.153.117.126]):2022/07/25(月) 11:27:48 ID:Zj1Ex0nv0.net
バサルの操竜ほんとゴミ

957 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.102.196]):2022/07/25(月) 11:27:48 ID:UV5VJQmQa.net
>>943
マルチで自分の思う通りにゲームメイキング出来ると思い込んでる時点でアレなんで…

958 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f58-IdIN [222.230.122.180]):2022/07/25(月) 11:28:17 ID:3FMqe/Y30.net
野良で効率求めるとかキチガイの所業だろ

959 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-LXRU [49.98.10.193]):2022/07/25(月) 11:28:37 ID:t77KC1fzd.net
操竜はマルチなら即突進離脱が無難かね
サブレからぶつける的も追加されてるし

960 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/25(月) 11:28:41 ID:v2yINkg70.net
操竜のダウン時間は長くないから下手な奴とか1発くらいしか殴れんし操竜中は殴れないしその後壁際糸拘束でやりにくくなって大ダウンで壁に頭埋まるとかも多発すんだしなら全員操竜切って操竜待機を短いダウン時間とした方が効率的には間違いなくいい
壁ドン虫とか居たらやられもあるから乗る選択肢もあるかもだけど

961 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6232-8ckf [115.85.139.4]):2022/07/25(月) 11:28:42 ID:wIzoos3T0.net
大技最弱はジュラトドス

962 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b753-TDXn [150.91.4.247]):2022/07/25(月) 11:28:46 ID:pqYMnNEp0.net
でもマガドの大技は好き

963 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-Q2dK [126.236.145.172]):2022/07/25(月) 11:28:57 ID:MwdmzJYIr.net
タマミツネちゃん(くん)とかで水やられにしとくと捗る

964 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-5aHT [110.92.8.40]):2022/07/25(月) 11:29:05 ID:w9nEYp/p0.net
操竜でできる奴は↓弱を使える奴
最初に入れていもいいし終わりに入れてもいい

965 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:29:15 ID:xP0CtKqN0.net
テンゴとアケノシルムも操竜あんま好きじゃないな
時間かかる

966 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3f-rbNR [180.28.84.189]):2022/07/25(月) 11:29:27 ID:Q77lj5np0.net
>>952
KMR「固定を組む努力を怠っている」

967 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-uB0m [49.97.27.149]):2022/07/25(月) 11:29:30 ID:kO8WOU4Vd.net
カニの操竜シャカシャカ動きすぎて気持ち悪い

968 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-s0UD [49.98.89.113]):2022/07/25(月) 11:29:30 ID:CXGGCRjNd.net
ナスは麻痺と毒と炎で頑張る
麻痺で止めてる時に「あ、ここでおります」したい

969 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6676-Cj1Q [153.198.165.32 [上級国民]]):2022/07/25(月) 11:29:50 ID:TCaAoMSR0.net
ゴアマガラの突進とか叩きつけとか範囲広くて詰め寄り性能もある技とか本当にガンナー回避距離無しで回避できんのか?

970 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:30:02 ID:xP0CtKqN0.net
ラングロトラ乗った奴が使い方わかってないとムズムズする

971 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d7a8-upfm [118.111.195.211]):2022/07/25(月) 11:30:28 ID:a3Ncp9RQ0.net
クソザコ操竜で負けるのはしゃーないが強い奴に乗って負けてんのはさすがに笑う

972 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-Erzq [49.98.129.208]):2022/07/25(月) 11:30:33 ID:6g6egJePd.net
>>967
でもカニパンチはかっこいいよね

973 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32e8-ShWj [133.130.208.168 [上級国民]]):2022/07/25(月) 11:30:34 ID:MwNXFjFt0.net
操竜中は研いでるんで3回壁ドンでいいよ
倒れる場所も予測しやすいし

974 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73f7-kj0v [210.130.34.125]):2022/07/25(月) 11:31:07 ID:axxgykEE0.net
マルチの操竜に文句ある奴はシビレ罠一個懐に忍ばせておけ

975 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MMdf-LXRU [180.40.103.200]):2022/07/25(月) 11:31:10 ID:CjSFekSDM.net
>>966
別にソロで支障無いし当時よりSNSとかコミュニケーション手段発達してるしで正論なんだよなあ

976 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.182.169.205]):2022/07/25(月) 11:31:15 ID:eEXG6nwzp.net
タマミツネの操竜クソ強くて好き
雑に泡飛ばして怯ませて水ブレス吐いて尻尾ビタンしてればいい

977 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-s0UD [49.98.89.113]):2022/07/25(月) 11:31:17 ID:CXGGCRjNd.net
>>939
キメ顔カットインで

978 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-5aHT [110.92.8.40]):2022/07/25(月) 11:31:20 ID:w9nEYp/p0.net
たまに操竜で移動できなくて固まる奴いるよな

979 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-kFcb [27.141.59.74]):2022/07/25(月) 11:31:27 ID:267Kwarf0.net
みんな研いだり儀式したりしてるから別に普通に壁ドンしてその辺に転がすだけで良いよ

980 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:31:32 ID:xP0CtKqN0.net
強いわけでもないけどなんか乗るの楽しいのはフルフル

981 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4788-TnrY [60.62.48.163]):2022/07/25(月) 11:31:33 ID:OyZb9BFu0.net
一時の他人の集まりでてめえの思い通りにならないからと愚痴ってる奴はやばいわな
盟友とクエやってろ

982 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3261-VsAj [133.202.197.30]):2022/07/25(月) 11:31:45 ID:8N6/EgnJ0.net
ジュラがリーチも発生も火力も終わってて辛い

983 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-SlPW [106.146.4.59]):2022/07/25(月) 11:32:00 ID:GusIT60La.net
>>927
しょぼい上に後退しながら撃つからな
マジで当たらん

984 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/25(月) 11:32:07 ID:0SO2Q22ID.net
レウスって操竜の中ではスタンダード?
出の遅いブレスばっかで使いづらい印象

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f58-IdIN [222.230.122.180]):2022/07/25(月) 11:32:15 ID:3FMqe/Y30.net
ナスは麻痺させるのやめてもろて

986 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/25(月) 11:32:16 ID:v2yINkg70.net
>>974
たまにやってるわ

987 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0209-nBO1 [27.127.81.54 [上級国民]]):2022/07/25(月) 11:32:32 ID:s9h7e96/0.net
冷静に考えると必死こいて殴ったり撃ったりしなくても繰竜だけでどうにでもできそうだよな

988 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.102.196]):2022/07/25(月) 11:32:36 ID:UV5VJQmQa.net
>>981
まるで盟勇だと思い通りに動いてくれるかの様な言い方はやめろ

989 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-IdmX [126.72.254.177]):2022/07/25(月) 11:32:42 ID:htlu98NM0.net
操竜他エリアに連れて行こうとしてそっこーホストに蹴られてぽつんとなるモンスター好き

990 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0+vR [106.180.10.100]):2022/07/25(月) 11:33:04 ID:hm431cAUa.net
操竜性能クソザコモンスも回避体当たりや強攻撃以外の出が速い攻撃で怯ませるとこから入れば一方的に攻められるのに
VCでコイツ弱え弱え言いながら脳死↓Aでボコられて振り落とされてる人とか見ると悲しくなる

991 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-vZl0 [126.33.125.128]):2022/07/25(月) 11:33:35 ID:AdOaKvGrr.net
>>977
パチンコモンスターハンターブレイク
ランスリーチ★★☆☆☆

992 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2639-bJPC [121.103.109.165]):2022/07/25(月) 11:33:39 ID:xP0CtKqN0.net
>>984
レイアの方が強いわな
空中横なぎブレスは強いけど↓強はなかなか当たんないのと飛んだり降りたりがどうもね

993 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-ektc [1.75.202.196]):2022/07/25(月) 11:33:43 ID:2XUnX7o/d.net
バサルモスだけはガチでクソ

994 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db8a-aOoN [138.64.198.254]):2022/07/25(月) 11:33:44 ID:ego1cHBr0.net
ミクニは眠らせた後わざわざ攻撃して起こすから「睡眠いる?」感が拭えない

995 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-emDQ [1.66.99.98]):2022/07/25(月) 11:33:45 ID:nY2x4Nxvd.net
ガンガン乗ってくれよ俺が砥げるから

996 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-5aHT [110.92.8.40]):2022/07/25(月) 11:33:51 ID:w9nEYp/p0.net
>>989
ブンブジナスタンプなどのスタンプが一斉に出るのが笑える

997 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-9ONT [49.98.133.116]):2022/07/25(月) 11:34:12 ID:/hGp5ayQd.net
ナスは↓弱で麻痺らせてしばらく放置から入ってるけど野良だと誰も殴らないからもう強連打でいいかなって

998 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f3f-rbNR [180.28.84.189]):2022/07/25(月) 11:34:14 ID:Q77lj5np0.net
>>975
モンハンに関しては固定組まないとクリアできないってレベルのは歴代を見てもほとんどないしな

999 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-H1Ww [106.146.102.196]):2022/07/25(月) 11:34:16 ID:UV5VJQmQa.net
1000ならフゲン辞任!

1000 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 827c-DhY5 [123.222.143.168]):2022/07/25(月) 11:34:33 ID:WnkjBiMx0.net
フゲン死す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200