2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】お前らがもうサンブレイクに飽きた理由wiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw

1 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:29:28 ID:hxKVmE7V.net
なに?

2 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:29:43 ID:pqMjGg+l.net
ストーリーすっかすか

3 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:30:27 ID:1MsPu/RV.net
やっぱWやIBみたいな
"深み"がないんだよなぁ…

4 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:31:47 ID:nJcngzL9.net
また対立煽りかよ死ねクズ

5 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:34:45 ID:ftqoFgaU.net
対立煽りも人生に飽きただろうしドロップアウトしていいぞ

6 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:40:35 ID:mirmbA94.net
>>3
オジサンって時間が過去で止まってるから分かりやすいよね

単純に進化を受け入れるだけの脳みそが不足しているだけかもしれないけど

7 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:49:28.76 ID:yLK7lSCb.net
真面目な話
ネタバレ嫌だからって3日でラスボス倒してた連中とか
1週間でMR100到達してたような廃人はそりゃ飽きるだろとは思う
お前ら生き急ぎすぎだろ

8 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 06:50:31.87 ID:YB72v01b.net
似たようなスレ何個もあるんだからそっちでやってろやゲハカス
そして氏ね

9 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 07:01:31.63 ID:anzXly8g.net
糞グラ

10 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 07:21:18.52 ID:XwOkgMAV.net
操竜のせいでマルチが一方的な肉壁殴り

11 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 07:25:31.64 ID:g12t4iMj.net
>>10
クラッチ壁ドンも似たようなもんだったろ

12 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 08:18:16.12 ID:3a2Z+kxs.net
MRが上がらなすぎだからRISEより早く飽きて脱落するハンターは前作より多いかもしれない
あと、まあ、8月以降のアプデ内容次第ですかね

13 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 08:45:06.47 ID:mirmbA94.net
あー、百竜夜行のテコ入れが欲しかったな
いまは盟勇クエストで遊べてるから別にいいけど

あと時間無制限の探索ツアーにも盟勇を連れて行けるようにしてくれ

14 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 08:46:08.70 ID:qUYg5bQr.net
傀異化モンスター出し惜しみしてるし
やることやったらアプデ来るまではいいかなってなる

15 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 08:56:35.61 ID:itR3Rx3n.net
>>6
進化?
劣化の間違いだろ

16 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 10:02:28.85 ID:DK/Rp9Pl.net
>>1
お前がニートだから

17 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 10:04:13.74 ID:wP2fK4QH.net
>>1
ついでにハゲでキモいから

18 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 11:26:20.50 ID:1j6wqRIw.net
マカ錬金のクソUI

19 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 11:58:37.60 ID:8CRv6wY2.net
もうギルクエみたいなアプデくるから
最強装備できるまであきないぞ

20 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 12:52:17 ID:5AAV32SW.net
結局やってることが錬金ガチャ

21 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 13:03:33 ID:ShprI8BG.net
一緒にやる友達が結婚してやらなくなった…
俺はPSPからずっと同じ状況だ…

22 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 13:03:56 ID:5Qdm2E38.net
(頼む…!俺が飽きたかみんなも飽きててくれ…!)

23 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 13:54:06.48 ID:OF/32JEL.net
>>22
であって欲しいと思う任豚であった

24 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 13:56:24.74 ID:itR3Rx3n.net
Steam版の人口が目に見えて減少し続けているのが飽きられている証拠だろ
>>22は現実を知るべきだ

25 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 14:18:52.07 ID:GZpIdZCN.net
アプデで追加されるモンスターも既存の色違いだけだし
解析で何が追加されるか判明しちゃってるからサプライズも期待できない

26 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 14:18:57.91 ID:6Y8ol5KE.net
なんかどのモンスターも同じに感じて飽きる
ティガナルガベリオとか全部同じじゃね?
ルナガロンとかジンオウガとかも全部同じに見えるし
どのモンスターも動きが単調すぎてカカシ殴ってるみたいだわ

27 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 14:25:28.35 ID:5BcyN6Yb.net
>>26
それもうモンハン自体やめた方がいい

28 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 14:47:54.24 ID:8CRv6wY2.net
>>23
ゲハは失せろ

29 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 14:50:07 ID:twBSlqKI.net
>>26
別ゲーのPVPやれ

30 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 17:57:04.79 ID:nkF0r2D0.net
ラオシャンロン、ジェンガレオンのような一帯感のある城塞戦、イビルジョーが急に乱入してた時のパニック感などドキドキする要素がサンブレイク でも来なかったなあ。今はもっぱら傀異化素材集めだけになったなあ。

31 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 18:09:10.47 ID:nALKWMaj.net
>>7
SNS社会って感じするよね
Youtuberもそれに加担してるわ
コンテンツ食いつぶす速度が速すぎて作り手も大変そう

32 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 18:45:37.70 ID:Zd75pUNm.net
多分今の時代は内容が良かろうと悪かろうとコンテツンの寿命自体が短いよな
それこそネットが普及しきってない頃は手探りで攻略方法を模索したりモンハンなら各々が考えた装備構成を共有しあったりしてたよな
今は最適解と呼べるレベルの情報が動画とかですぐ手に入るせいかそれをなぞってやるだけで簡単に終わっちゃう

33 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 19:20:20.53 ID:MbWXS3rJ.net
ライズでそれらしいエンドコンテンツが無かったのが制作側のメッセージでしょ
そういうゲームも悪くない
反面、いつまでプレイヤーがいてアプデも続くんだwってゲームも増えてきたぞ
昔はそんなの限られてたんだけどな
もちろん非ソシャゲね、課金が多いけど
要は2極かしたんだと思う
文句言ってる人はライズのライトゲーへの舵取りが肌に合わなかったんだろう
サンブレイクはまだわからないけど
結局、プレイヤーを一箇所に集中させるコンテンツを作らないなら
ライトゲーです、勝手にやり込んでって事だろう

34 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 19:23:33.75 ID:MbWXS3rJ.net
ライズとサブレの合計モンスターの多さから考えたら
数匹減らしてエンドコンテンツを作り込んでも良かった
ただ固くて強くて早くなった同格の敵をたくさん出して
好きなのを狩れと言うのは昔のオフゲのノリのエンドコンテンツだね

35 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 19:25:35.55 ID:l8mT11gD.net
>>1
伸びてないな
飽きられてるよお前w

36 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 21:03:58.25 ID:itR3Rx3n.net
そもそもワールドとライズではCAPCOMの本気度が違う

37 :名も無きハンターHR774:2022/07/25(月) 22:27:40 ID:4f5GIXks.net
Steamのアクティブも8月待たずにデイリー10万割りそう

38 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 00:15:51.41 ID:eW7wcMK8.net
現環境最強武器防具が簡単に作れちゃうところ
最強への道はもっとマゾくて死にゲーで良かったのに

39 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 08:17:35.99 ID:xPS4s1gx.net
どうでもいいけどps5のモンハンがこれから1年後とか考えるとつれーわ

40 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 08:18:58.38 ID:liujvyu4.net
アプデの内容くらい最初から入れといてくれや
飽きたあとアップデートされてもやらない

41 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 08:44:04 ID:2rZ8iBD6.net
>>40
それな
オンゲの真似して遅延アプデしてるけど
そもそも作りがソロゲでテンポ違いすぎる

42 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 08:48:53 ID:gKKcJkWV.net
4スロの珠ケチられてるから単純に出来ることに制限掛けられてるだけなんだよなぁ

43 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 09:58:38 ID:HTrrqL2Q.net
でぇじょぶだ、8月になったらすぐにアプデが来る

44 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 10:06:08 ID:SM9bEDmj.net
やべぇなもう今週にはSteamのアクティブ10万割るぞこれ
人離れ止まらんやん

45 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 10:24:54.05 ID:KZmW7Wvt.net
ワッチョイなし、あっ

46 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 10:53:06.03 ID:LjW3O8rt.net
装備整えてモンスに向かって行って斬ったり殴ったりやられたら回復して勝ったら剥ぎ取り…の繰り返し


十年以上やってたら飽きるよ

47 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 10:55:19.08 ID:j9og8Uvx.net
4スロ更新はよ

48 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 11:47:41.82 ID:VUjAPvYs.net
>>30
初体験を超える感動なんてそうそうない
それだけ擦れたんだから期待するだけ無駄

49 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 11:52:57.70 ID:KyR5AUNY.net
怪異化とかいうモンスターの体力を増やしただけの苦行
怪異化素材が2つしかゲット出来なかった時に一気にやる気なくなる

50 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 13:11:03.99 ID:isuSAHVL.net
>>30
いまは中国人と思しきハンターが乱入してきて一方的にモンスターに切り込んだかと思うと
勝手に3乙してクエストを失敗させるドキドキがあるよ
ひどいやつは2乙したら勝手に抜けやがるのなw

51 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 13:41:35.04 ID:a4rTXu9m.net
極限化といい獰猛化といいビチビチうんちといい
カプコン、エンドコンテンツ作ってる途中のある瞬間でいきなり「めんどくさ、やーめた」で
雑な難易度調整と使い回し多用に走って全部ぶん投げる癖やめて欲しい

いや、たぶんそこにリソース投入切り上げ、話題性キープしつつの延命と維持に舵切って
別のプロジェクトなり次回作開発なりに予算人員回した結果なんだろうけど
あまりにも露骨すぎてマジで「もうこれ以上このコンテンツに人と金とアイデア投入したくない、あとは楽したい」感が透けて見えるんよ

52 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 13:59:42.31 ID:pvn30RBN.net
IBだって盛り上がってきたのはムフェトやアルバトリオンからやろ?
まだまだこれからや!

マムタロト…?

うせろ

53 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 14:16:04.28 ID:UQBgaFIC.net
友達とセミ取りしてるほうが楽しい。
セミ取りに入らせてもらったとこのおばちゃんが
麦茶とスイカくれてうまかったわ

54 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 14:49:56.30 ID:WZSI9TQv.net
名前日本語の中国人何?
日本そんなに好きか?

55 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 14:51:39.18 ID:WZSI9TQv.net
あやか 「很高兴见到你」

まい 「감사합니다」

?????????

56 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 16:00:11.03 ID:G46vJ1Yr.net
>>52
アイスボーン09/06発売この時点で導きあり

第一回アプデ10/10
ラージャン、レウスレイア希少種追加
導きに溶岩地帯追加
導きのバランス調整とレベル固定自由化

と追加と調整が素早く入ってたから普通に盛り上がっとったで
特に初期仕様の導きはこんなんソロでしか遊べねーじゃねーか!!とモクモクとソロで地帯レベル上げしかできなかったところにレベル固定化修整で皆を招待できるようになって○○のレベル7持ちいねーか!?とコミュニティも活性化してた

57 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 16:03:57.43 ID:ZCZgrToi.net
そもそも8割のライトユーザーに狩っても武器や装備が作れるわけじゃない汎用素材やらせるのが間違い

58 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 16:04:19.41 ID:pj5UvA+R.net
>>56
レウスとレイアの希少種は発売日から居たぞ
ティガ亜種もそうだけど
導きの地のレベル解放が出現条件になっているシークレットモンスター枠

59 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 16:06:28.44 ID:pj5UvA+R.net
>>58
あ、イャンガルルガとジンオウガも導きの地以降のシークレットモンスター
まあ、ジンオウガは発売日前に公式PVで公にされてたけどね

60 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 16:25:16.40 ID:UGSXBmxo.net
4Gのギルクエ以外にモンハンで無限にやれるコンテンツ無いじゃん アクションやり込むなら色んなアクションゲーやった方がいいし 勲章はすぐ終わるし

61 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 16:27:51.94 ID:JvFGsGAS.net
>>41
ドスの頃まではちゃんとオンゲの遅延が上手く働いてたんだよ
トライ辺りから、一気に進めたい連中の声に傾けすぎて、雑になっていった

62 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 17:42:00.95 ID:sitzR3jc.net
モンハンが出た2000年代のあの頃はまだチャットなり会話しながら遊ぶことが
見知らぬ人相手でも普通に成り立ってたから遅延だとかコンテンツ不足だとかそういう部分はさして気になる事は無かったな
今はネット全体がギスギスしてるからモンハンを支えていたコミュニケーションの部分に頼れなくなってるのも大きくありそう

63 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 17:49:30.10 ID:Enbyq6Bl.net
>>52
発売直後から1ヶ月は地帯lv6以降のモンスターで盛り上がってたし旬から半年近く過ぎたムフェトなんか全盛期の残滓しか楽しんでなかったぞ
アルバなんか残ってるエンジョイコアdpsチェックで追い払ったからミラの時は準廃みたいなのしか残ってなかった

64 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:09:32.07 ID:pj5UvA+R.net
>>62
2000年代はネット黎明期で
チャット自体が珍しくて新鮮だったから流行っただけ
その後、ネットでのコミュニケーションが当たり前の時代になるとデモンズみたいな緩いネットでの繋がりが好まれる様になる
要はゲームでいちいち見知らぬ誰かとコミュニケーション取るのが面倒に感じる人が増えた
だからワールドの救難システムが受け入れられ
集会所なんて誰も使わなくなった
ライズの衰退はネット上でのコミュニケーションとは関係ないと思うよ

65 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:15:49.16 ID:pj5UvA+R.net
>>63
CAPCOM公式
https://www.capcom.c...usiness/million.html

尚、現在のワールドの売り上げ本数 2100万本
対する現在のライズの売り上げ本数 1000万本

現在進行形でワールドの方がライズよりも人口が3倍増えている件

当時もCAPCOMから新発表がある度にTwitterのトレンド入りが当たり前でモンハンYouTuberの動画再生も爆上がりだったのに何言ってんだ豚

66 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:22:11.28 ID:PVjHjQ9a.net
キッズ路線行った結果ガイジが部屋名で暴れて機能ごと削除だからな
やり方なんていくらでもあったのにそれを潰したのがクロスとか言うゴミ

67 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:24:03 ID:eBItwLFC.net
ワールド2100万本マジ?
ライズなんて出涸らしはともかく、もうこんなのワールド2でも超えられないやろ

68 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:41:39 ID:nAnRFqnn.net
野良でフラりと部屋入っても2〜3狩りで部屋閉じる奴ばっかになった気がする
それなら救援要請で良くね?って思う事が増えたから野良やってない
固定フレいない人はすぐ辞めそう

69 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:44:26 ID:GpfQfpOs.net
そもそもモンハンってリアフレとワイワイやってこそ面白いゲームだからな
ぼっちじゃオンライン環境あってもすぐ飽きる

70 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:48:30 ID:0quxmy+4.net
エンドコンテンツがライズと一緒だもんなぁ

71 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 18:56:09 ID:sAGSRgW7.net
>>70
せめてアプデ終わってから言えよ

72 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 19:00:41.25 ID:EQe/NHAg.net
やっぱモンハンはMMOじゃないとな

73 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 19:06:55.50 ID:eBItwLFC.net
10年ぐらい?ずっとネトゲのモンハンやってた奴らやっぱ頭おかしいよな

74 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 20:59:53.09 ID:qDS4Jlha.net
>>70
追加コンテンツあるぞエアプ

75 :名も無きハンターHR774:2022/07/26(火) 22:37:18.17 ID:hy+AaXxs.net
>>69
リアフレとオンラインでやっても大して面白くないけどな。集まってやってた頃が面白かった。まあコンテンツに飽きたのもあるんだろうな。

76 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 12:07:03.80 ID:bj0o5PHR.net
前は時間の許す限り永遠に野良マルチに潜り続けてたんだけどな
情報収集のためにここのスレとか見てると性格悪い奴ばかりが目に付いて
どんどん他のハンターが嫌いになってお前らみたいなのとは遊びたくねえわってオフ専になった

77 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 15:15:09.72 ID:FLGdxyl3.net
ブロック機能ねーのかな
バカみたいにポンポン部屋建ててちょっと狩ったらすぐ部屋閉じる奴は軒並みブロックしたいんだが
そういう奴の為に救援要請あるんだがな
「野良がつまらない」の大半はこのすぐ部屋閉じる奴らが増えたせいだと思うわ

78 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 15:55:21.55 ID:v58sDaNT.net
>>77
お前が部屋立てれば解決するやろ
俺はお前みたいな何でも人のせいにするクズをブロックしたいね

79 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 17:10:59.91 ID:FLGdxyl3.net
>>78
いちいち全コメに噛みついてんじゃねーよカスw
どんだけ脳ミソ腐ったらお前みたいなゴミになるの?教えてw

80 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 17:16:33.80 ID:FLGdxyl3.net
しかし他スレにもあったがガンスが来たら切断はマジで考えた方がいいな
普通に気を付けてプレイしてる奴と知らずにやってる奴とワザ吹っ飛ばす奴の見分けが付けられんからな
↑2みたいなカスみたいなガンスが来たら他のハンターが退出してしまうわ

81 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 20:45:19.20 ID:irKBp8Ax.net
マルチなんかワチャチャ楽しむもんだから3乙、キャンパー、拡散ガイジ以外は許容する

82 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 20:45:30.96 ID:irKBp8Ax.net
マルチなんかワチャチャ楽しむもんだから3乙、キャンパー、拡散ガイジ以外は許容する

83 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 20:47:59.50 ID:cmBZ4Xsf.net
>>81
その三害が多すぎる

84 :名も無きハンターHR774:2022/07/27(水) 22:31:25.67 ID:HweCPeZy.net
506名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-7vtn [126.158.126.107])2022/07/19(火) 16:58:49.78ID:fgBVzoxIp
もう錬金に素材選択していれる作業やりたくない
集めた素材が全部ゴミに変わるからほんとに虚しいわ
いくらなんでもクソすぎるだろ

519名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0528-qysg [114.148.180.128])2022/07/19(火) 17:01:23.59ID:XqvOvAfC0
>>506
ほんとそれ
クエストで貰える報酬がゴミならまだしも素材つぎ込んでゴミになるのは萎えまくりだわ

562名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-7vtn [126.158.117.6])2022/07/19(火) 17:12:18.20ID:y8aN+xr6p
>>619
素材が減っていくのが最高にクソだよなー
○○個以上ある素材から優先して自動選択みたいな機能も無いしいつの時代のゲームなんだよこれって感じ
毎回ページめくって余ってる素材探したり毎回鳥集めたり不快な水増し要素多すぎてストレスしか感じない

85 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 06:14:27 ID:xwZpvScr.net
カイイカのあのシュワシュワした赤いエフェクトが嫌い
モンスターのデザインもクソも何もないしずっと見てると赤過ぎて頭痛くなってくる

86 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 07:44:36 ID:U6pydQwL.net
赤過ぎて頭痛くなるは草

87 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 09:18:45.74 ID:XeGnPbLo.net
>>84
独り言激しくない?

88 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 09:38:43.11 ID:qbZITg57.net
敵硬すぎ敵速すぎ操作複雑すぎ
今回のMHはマジで速攻飽きた全く周回する気にならん

89 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 10:05:00.77 ID:++H/2HEW.net
殆どのモンスター被弾しながらでも10分かからんのに硬過ぎはねーだろ

90 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 10:08:19.15 ID:Fx8qxWql.net
そんなプロハン目線で言わないで!

91 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 10:20:40.46 ID:yf+RVFvG.net
被弾してる時点でゴミハン

92 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 10:56:34.74 ID:VmIPYumn.net
ゴミハンターでも10分で狩れるゆとり仕様
それがサンブレイク

93 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 11:16:40.19 ID:oSrO4DWQ.net
ゴミハンで10分ならプロハンは1分30秒ぐらいか
そりゃ飽きるわ

94 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 11:37:59.74 ID:yf+RVFvG.net
クエストに行ってる時点でゴミハン

95 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 13:52:08.04 ID:2T1+sHNW.net
プロはキャンプで狩猟完了するからな

96 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 15:50:38.58 ID:K9l9OJf4.net
操作性が細かくなり過ぎた
XXの素晴らしい所って多数ある組み合わせで単純に戦う事も出来るし
テクニカルに動くことも可能だった点

ワールドもかなり怪しかったけど今のモンハンは色々ガチャガチャさせすぎ

97 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 16:36:49.24 ID:VmIPYumn.net
>>95
サンブレイク多いらしいねぇ
キャンパー
流石の低民度

98 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 16:54:20.77 ID:RVIAqruo.net
>>96
格ゲーと同じ道を進んでるって4くらいから言われてたけどコマンド入力の難しさまで真似なくてよかったのに

99 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 17:11:09.15 ID:RVIAqruo.net
>>81
個人的には本人にやる気があったなら3乙もokだな
大抵寄生モードになるから2乙で戻って戦闘するだけでもガッツあるなぁって感心するわ
>>97
ラスボス以外ではさすがに徹底したキャンパーはレアだけどお散歩とかの寄生行為は1クエに1人は混じるレベルだからな
今までもやべー奴は問題になってたけど9割のプレイヤーは普通に戦闘はしてたと思うんだけどなぁ

100 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 18:02:11.52 ID:t0zy78CU.net
キャンパーって何が楽しいんだろうな
キャンパーして集めた素材で作った武器担いでまたキャンプ籠るんだろ?

101 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 21:20:23 ID:ISUOrLEw.net
>>98
受け身とかカウンターとか
複雑化してるようで底が浅くなってるのも格ゲーと一緒だわな

102 :名も無きハンターHR774:2022/07/29(金) 22:28:08 ID:mCVCIsvR.net
そろそろVRのモンハンでもないと同じことの繰り返しだよなー

103 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 01:41:20.93 ID:11Vn59uy.net
>>96
本当になMHで格ゲーみたいな事させないで欲しいわ
新しい武器使うために動画見て修練所で何十分も練習必要とかそりゃやる気なくなるわ

104 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 01:46:20.60 ID:11Vn59uy.net
練習しても実戦じゃジャストラッシュ出ないし大剣のカウンター当たらないし操虫棍のスタミナ足りないしガンランスはマルチでFBF出来ないし
開発は本当にプレイして調整したのか?テストプレイヤー全員プロハンなのか?

105 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 02:04:06.25 ID:h8w33yVh.net
モンハンにカウンターとか求めてるやついんのかよ
ランスは置いといてさ

106 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 03:28:09.24 ID:kfSu3GlS.net
操作複雑すぎて昔ほど気軽に他武器使おうと思えないんだよな
だから飽きが早くなる

107 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 04:47:58 ID:Vv5wvZSD.net
歴戦王級のモンスがいない

108 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 05:07:32 ID:IZJPlIy+.net
装飾品とかお守りを集めるためにクエスト行くのは我慢できたというか楽しめたけど
装飾品ガチャ回す素材を集めるためにクエスト行くみたいなのが無理

109 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 10:33:04.47 ID:Ip0iBLeb.net
>>108
わかるわー
BOX内の素材が減っていく感覚が辛いって人もいたけどこれもわかるわー
クエ報酬だと達成時の成果としてわかりやすく反映されるからクエストを回すモチベーションになるしな

110 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 14:25:47.86 ID:tDTKCE3k.net
全然起動しなくなったけどまだ配信から一月しか経ってないんだな

111 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 16:01:35.87 ID:G6rRhRpB.net
アクティブ早くも10万切るってこれもう新規も全く来てないってことだよな
ロードマップではふわっと一年分アプデしますとか書いてたけど内容が亜種特殊個体などみたいないくらでも逃げれる書き方だったしこのアクティブの減り方見たらアプデ内容凄い薄っぺらくなりそうだな

112 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 17:42:04 ID:RSZwMBav.net
鉄蟲糸技が使えなくても、新しい動きが出来なくても受け身だけ覚えればなんとかなるから受け皿は広いと思うけどソロのタイムとガンナーと近接の差で悲しくなるんだよな
自分はパーティーゲームとして見てるからギリギリ許せてるけど

113 :名も無きハンターHR774:2022/07/30(土) 23:30:41.81 ID:aIZuEfEd.net
>>112
パンティーゲーにしてもマッチングシステムはクソ過ぎるよな…スルスルとクエスト参加したいのにテンポ崩されちゃう
一緒に遊べるフレが居ればいいんだけど…フレって幻のポケモンだし…

114 :名も無きハンターHR774:2022/07/31(日) 08:23:11.72 ID:gxH6/ylT.net
昨日やっとMR100に到達したわ

115 :名も無きハンターHR774:2022/07/31(日) 09:10:25.22 ID:Eu7ninRl.net
パンティゲーwww

116 :名も無きハンターHR774:2022/07/31(日) 09:32:40.31 ID:GUShsprs.net
パンティーは見えるから決して間違いではないぞ

117 :名も無きハンターHR774:2022/07/31(日) 11:24:42.92 ID:DjgO+/WR.net
>>73
武器作製に要求される素材が一回に最高で1匹しか釣れない魚を5000匹とかザラにあったからな

118 :名も無きハンターHR774:2022/07/31(日) 22:01:46.44 ID:kjfLMkZP.net
初心者向けなんだろうけど
単純に簡単過ぎた

装備2回くらい作ったらマスマーランク100やもん
カウンター技が多すぎて、時間さえあればクリア余裕、再現性のあるハメ技でラスボスも最短3分

そりゃ飽きちゃうよ。もっも難しくて良かったと思う。

119 :名も無きハンターHR774:2022/08/01(月) 10:48:12.72 ID:bl8pVBMT.net
MR100超えて飽きたというよりも満足した。
久々に夢中で遊んで楽しかった、とても良いゲームだった。

120 :名も無きハンターHR774:2022/08/02(火) 03:19:06.16 ID:D0+nb7Bt.net
>>118
裸で狩ってろカス
甘えんなハゲ

121 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 04:01:18.83 ID:9S3rhsEA.net
モンス適当に作り過ぎなんだよな。どのモンスもずっと広範囲攻撃をしつこく連発するだけ。
んでそうなったらハンター側はカウンターするくらいしか対抗出来ないから全武器にカウンター付けるだけ。何を使っても一緒。
今の開発がゲーム下手過ぎて武器調整もモンスの動きも作れないって話しは良く聞くがそれだったら外注でゲーム上手いアルバイトでも雇えばいいだけの話しなんだがな。
それすら大手に就職出来たプライドが許さんのだろうな。

122 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 04:33:08.22 ID:8PPiskTd.net
他のゲームやれば?
dbdにフォトナ…ライズのおかげで他のゲームをやるようになったら人生楽しくなったw

123 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 07:36:59.49 ID:MQRTe1OM.net
DBDは野良が発電機やらない(ゲームに参加しない)から沼とか死ねとずっと言われてるけどモンハンもそのレベルまで落ちるとは思わなかったわ

124 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 07:47:21.46 ID:iRrj+vmj.net
カウンターばら撒いたのと操作複雑にしたのが今作の問題点の一つだと思うわ。気分転換に他武器種使おうとしても操作覚えるのが大変な割に似たような立ち回りになる。おまけにヌルゲー。
ワールドに旧作マップとエンコン追加すればいい線いくと思うんだが。

125 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 08:23:00.34 ID:MQRTe1OM.net
Xからそうだけど範囲攻撃とかカウンターや長時間無敵技のせいで余計作りが雑に見えるんだよな
開発がやりたいことが最初にあってその結果に対してゲームとして成立するようにプレイヤーをインフレさせるからこうなるんだろうな

126 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 09:53:34.87 ID:LrAXmZ9f.net
操作複雑になってるか?
ただえさえ同じコンボ繰り返すゲームが
カウンターで強引に自分のターン作れて
虫技のチャージに合わせて放つだけ
壁殴りに近くなって単調になってる気がするんだけど
実際少し眠くなる

127 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 10:09:43.92 ID:4ZJqeOsb.net
敵の行動パターンがあまりにも単調な気がする
MR30のキンタマとか初見3死したけど2回目はノーデスだったし
予備動作が露骨でパターンも少ないから一回理解するとほぼ被弾しなくなるのよね

128 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 12:38:04.59 ID:ubsQoN50.net
>>126
これで簡単ってすごいな
>>127
初心者向けモンハンとしては正しい姿だと思うんだけどね

129 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 13:07:20 ID:P1HH7K2o.net
モンハンに無料追加要素(笑)なんていらないから始めからフルコンテンツ搭載で出せ

やらない人はやらないし、やる人はやる
アップデートという悔しさの後出しじゃんけんすんな

130 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 13:14:53 ID:4ZJqeOsb.net
4スロ珠とか縛られまくりで回避距離ぐらいしか実質存在してないようなもんだし
なんで有料で製品買ってるのに機能制限されて無料アプデを待たされるのか理解不能

追加モンスターで増えるのは装備やスキルだけで十分だろうよ

131 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 15:05:16 ID:9S3rhsEA.net
まだモンハンはマシな方だがな。スト5とかせっかくプロが集まってアドバイスしてんのに自分達で良ゲーを作れると勘違いしてる開発がそれをガン無視してキャラ作るもんだから悲惨。
アプデの度にすぐナーフしないといけない壊れか、誰も使わなくなるレベルのザコにしか出来てない。
マジで外注で上手いアルバイト雇わないと今のカプコンはプログラミングしか出来ない状態でネームバリュー頼みのゲーム作って販売してる感じになってる。

132 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 15:06:43 ID:BYo8zR4k.net
レア12装備みたいに過去作にあったものをアプデで追加されても何も面白くないんだよなぁ
怪異強化はちょっと楽しみだけど
というかアレの発表がなくて色違い2匹だけだったらと考えたら怖すぎる

133 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 16:49:16.05 ID:ajf2z4dW.net
>>131
今のどのゲームにも言えてることだと思うんだけど
技術の向上や進化が頭打ちしてきてるんじゃないかな
前は1年〜2年に1作ベースでも受け入れられて来たけどプレイヤーもそろそろ目が肥えて来たり
そもそも大した変化が無かったりする事が多かったりするから
もはや昔のようなペースで開発・発売するのに無茶が生じてきてるようにも見えるよ

134 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 17:54:34.00 ID:/kT9vo8W.net
一年後のアプデでアスールガンナー重ね着を出してくるのは何となく予想出来る
もう誰もやってなさそうだけど

135 :名も無きハンターHR774:2022/08/03(水) 21:10:38.54 ID:ub21ajkp.net
飽きてきたから護石のリセマラでしのいでる

136 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 00:46:10.09 ID:dNohop+D.net
なんせライズでさんざん無料アプデ詐欺したからな
あれだったら最初から全部実装で良かった
今更サブレは1年やるって言われても
設定上許されるモンスを全部カイイカさせるだけでしょ
一年後って、誰がやんのw

137 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 09:20:53.07 ID:MeKeo+UX.net
カイイカがコンテンツとして雑すぎるからもういいわ
新モンスきたら起こして

138 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 09:23:17.93 ID:DALBUZ3S.net
装飾品とか明らかに出し渋ってるもんなー
怪異化モンスも中途半端なラインナップだし
完成したモノからワザと抜いて販売してるとしか思えん

139 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 09:45:06.42 ID:neYSa5Ku.net
発売一ヶ月もせずデイリーピーク10万割って今はもう7万
もうアプデも手遅れだと思う
https://i.imgur.com/uiXlYlJ.png

140 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 10:39:24 ID:kgzZ0gW0.net
追加モンスターはまだしもエンドコンテンツは最初から入れとけよ

141 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 11:34:30.65 ID:5HjAT6eK.net
>>140
バカ錬金()があるじゃないか

142 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 13:13:42.16 ID:KwEclYV7.net
単調だと思うならモンハンじゃなくてPvPのゲームやればいいのに

143 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 13:35:16.47 ID:EfWaFsRJ.net
>>142
ライズは過去のモンハンよりショボイから他のゲームやった方が良い
ってコト!?

144 :名も無きハンターHR774:2022/08/04(木) 17:22:05 ID:lSrsViui.net
ネトゲみたいにアプデしていくならネトゲ並にイベントやりまくってユーザーを逃さない努力をして欲しい
これじゃただの未完成品だよ

145 :名も無きハンターHR774:2022/08/05(金) 00:38:25.84 ID:C26bE/XR.net
これスイッチのコントローラーショトカの入力糞すぎる。PS4のでやりたんだが無理???みんなこのコントローラーでやってるの??

146 :名も無きハンターHR774:2022/08/05(金) 02:33:46.65 ID:UyAKmB47.net
Steamでやれば

147 :名も無きハンターHR774:2022/08/05(金) 14:55:33.21 ID:Kbq9YpR8.net
もうほかのゲームやってるぞ

148 :名も無きハンターHR774:2022/08/05(金) 17:14:18.94 ID:8irKdPVM.net
アプデしても何も変わらんだろ。どの武器使ってもどのモンスターと闘っても敵の攻撃にカウンターするだけ。
難易度上げようにもカウンター対策するしかないから広範囲攻撃を多段にしたりしつこく連発して蟲を使い切らせるしかない。
そうなったらそれこそ真の終わり。
ガンナーは何食らって即死。回避も困難。
近接はカウンター持って無い武器はただ逃げ惑ってオニゴッコするだけ。

149 :名も無きハンターHR774:2022/08/05(金) 19:53:11.42 ID:H5SojxqJ.net
体験版メルゼナがピークだった

150 :名も無きハンターHR774:2022/08/06(土) 00:32:34.03 ID:Hvd00dkh.net
アイスボーンってまだ人いる?サンブレ飽きたから戻りたいわ
ムフェトやりたい

151 :名も無きハンターHR774:2022/08/06(土) 02:40:02 ID:Gfb6FkXn.net
勲章や称号の設定数を見ても1年以上遊ばせるのを想定してないよね
買い切りゲーの小出しアプデって未完成品としか思えないから全然嬉しくないわ

152 :名も無きハンターHR774:2022/08/06(土) 05:40:01.70 ID:AzrPFKFS.net
>>145
できるよ。礼は要らん。

8Bitdo ワイヤレスUSBアダプター2 Switch

153 :名も無きハンターHR774:2022/08/06(土) 06:28:33.49 ID:pM2KEk4F.net
>>150
PS4なら人居るよ
殆どがご新規さんだけど

154 :名も無きハンターHR774:2022/08/06(土) 06:31:07.54 ID:LULzgjDB.net
新規18体って思いの外少なかったな

155 :名も無きハンターHR774:2022/08/07(日) 13:12:59.59 ID:kykBh+ZN.net
ガンナーで回避困難ってただの手帳持ちゆうたで草

156 :名も無きハンターHR774:2022/08/07(日) 22:27:13.94 ID:KMcDG61x.net
俺の中の法則では取っ付き易いものほど飽きが早い
というものがある
快適で簡単に爽快感が味わえるものは爽快感が得られる頻度が高くなってその爽快感自体に飽きるから飽きが早くなる
今までのモンハンはモッサリのひと苦労があった上での爽快感がいい塩梅になってた
同じモンスターと戦っても充実感というか達成感があった
こっちの方が長持ちすると思うんだけどな

157 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 12:37:31.28 ID:AlrJgxTK.net
採取要素をとことん削ってひたすら戦うゲームになったからキャラが可愛くないゴッドイーターになりつつある
研ぐのが面倒くさいって意見をよく聞くから砥石もそろそろ廃止されそう

158 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 13:02:29 ID:sDT/HA5y.net
ひたすら戦うと言っても4シリーズから期待されてXXでも意識してたモンスターファイター路線からもかけ離れてるんだよな
モンハンの良さを潰して危惧されてた格ゲーの道に自分から突き進んでるのほんとバカ

159 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 14:41:00.29 ID:CjXP/bXE.net
大失敗作だったな

160 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 15:01:52.88 ID:i+T7WAK6.net
マルチじゃないと達成が難しいクエストが基本無いから野良に参加する理由が消極的になりがち
あとマカ錬金が苦行コンテンツにしかなってない
これ以外は概ねいいんだけどただ二つが致命的欠陥

161 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 16:15:49.79 ID:rhYC1+/q.net
マルチじゃないとクリアが難しいどころかマルチの方がクリアが難しいだからな今回
鳥周りのギスオンのせいで無理して鳥なし特効で乙って他のメンバーのミスが許されなくなる負の連鎖が起きる地獄

162 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 17:04:38.86 ID:N2RhOoGb.net
伸びないね

163 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 17:26:45.04 ID:h/Nv6VQO.net
>>162
アクティブガンガン減ってるからな
既に10万割ってる

164 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 18:10:03.65 ID:gFC+Ba+Q.net
モンハンの面倒くさい要素、切れ味スタミナ採集エリチェンを廃止してジャンプやダッシュ等派手なアクションを実装
ストーリーとキャラに力を入れて大ヒットしたけど続編で爆死したのがゴッドイーター

大勝利した筈のモンハンが何故かゴッドイーターの後を追いかけてる謎

165 :名も無きハンターHR774:2022/08/08(月) 18:17:48.00 ID:ww3dYqyE.net
マジでキャンパー多すぎだろ
放置ゲーが流行るわけだよ
やりたくないならゲームやめていいのに

166 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 05:00:16.17 ID:r/18N35o.net
>>165
任天堂キッズばかりのSwitchらしい低民度

167 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 08:15:41.84 ID:AmsltsNI.net
いつまでもたっても何の説明もなしにFFぶち込んでるし。
Wからだけど特定の敵以外はソロだと体力減る仕様だからマルチやる必要無いのもある

168 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 10:06:15.83 ID:7B73zppJ.net
モンハンのコラボってただクエストの文章にコラボ的な内容が書かれて無関係な敵をいつもどおりに倒して何故かコラボ装備が手に入る程度でしかなかったしキャラが乗り込んできてストーリー含めた完全新規モンスターの大規模アプデコラボのワールドって普通に過去最高レベルだろ

169 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 10:06:49.90 ID:1B7GBG46.net
FFに関しては辻本が楽しいと思ってるらしいから諦めるしかないぞ

170 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 10:35:24.12 ID:2XZQZS5J.net
>>165
ライズでキャンパーにまだ出会った事ないなワールドは中華がよくキャンパーしてたイメージある

171 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 11:03:45.74 ID:CxmUOUcL.net
絶対ライズの方がキャンパー多いわ
ワールドは放置してたらクエスト入る前の情報でなんとなくわかるけどライズはいきなりブチこまれるからタチが悪い

172 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 11:11:59.83 ID:VTz23egP.net
ワールド時代は救援参加の報酬に制限時間があったから、放置に嫌気さして抜けられると次がこないってのもあったからな

制限時間がない野良の導きはライズ以上の放置祭りやったけど

173 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 11:12:50.18 ID:OGCKKWTN.net
Steam版はキャンパー見たことないけどSwitch版は3回やったら1人はいる勢いだったわ
戦ってるのを崖の上から見てたり、最後まで合流しないやつ含めてだけど

174 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 12:46:45.86 ID:NoDKIWbQ.net
カウンターも無敵時間くそ長い技も使わずにフレーム回避と位置避けだけで立ち回ると割と面白いけどそれやるとどっかで虚無るんだよな

175 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 13:08:58.44 ID:urJH00Ai.net
任天堂はキッズが多いからな
強くなって友達に自慢したいけどゲームはやりたくないっていう奴がキャンパーになる
少なくともPCにそんなやつはいない

176 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 18:59:15.10 ID:J5IGmLcZ.net
>>157
砥石(切れ味)廃止は流石に無いと思うぞ

177 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 19:39:44.94 ID:qE+V6/MD.net
ハンマーだけ切れ味廃止にしよう

178 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 19:46:37.76 ID:qSG04iNP.net
笛は(´・ω・`)

179 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 20:07:58.73 ID:8pYj+YfT.net
Switchだけどキャンパーって見た事ないわ
みんなの体感どれくらい?

180 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 20:48:12.57 ID:ySHQ5pym.net
基本的に全員キャンパーだな
たまに一人くらいモンスター狩りに行く変人が紛れ込むけど大体みんなキャンプで遊んでるよ

181 :名も無きハンターHR774:[ここ壊れてます] .net
>>179
3回に2回はキャンパー出る

182 :名も無きハンターHR774:2022/08/09(火) 23:05:10.01 ID:UQXuLCDp.net
接続人数維持するにはもっとマルチ主体にしないとダメだったね。
受け身とか快適にした結果、瀕死の人がいてもわざわざ納刀して粉塵する人がかなり減った。
ひるみ軽減により、FFもほとんどなくなり、他人が何をしているか注視することもない。
昔はちゃんとポジション意識したサッカーしてたけど、今は全員でボールに集まるサッカーしてる感じ。

183 :名も無きハンターHR774:2022/08/10(水) 11:51:03.48 ID:0INXbxue.net
サブレのアプデ見てるともしかして追加やりこみガチャ要素のために新マップ新モンスター新システム用意されたワールドアイボーって贅沢だったのか

184 :名も無きハンターHR774:2022/08/11(木) 13:13:28.76 ID:/6whw5xU.net
フレに恵まれてて良かった
毎日快適だわ

185 :名も無きハンターHR774:2022/08/12(金) 03:12:07.04 ID:PlzNFiBM.net
>>1
俺はモンハン自体に飽きてるんじゃないかと思ってる
サンブレイクも途中で飽きてやらなくなった
P2Gは夢中で楽しめたのになぁ…

186 :名も無きハンターHR774:2022/08/18(木) 18:08:29.61 ID:KeqRJZV/.net
>>180
>>181
こいつらエアプ

187 :名も無きハンターHR774:2022/08/18(木) 18:15:23.84 ID:gRRrmxTO.net
>>186
実はこの人もエアプなんだよな…
貧乏すぎてサンブレ買えずにエアプ認定で心を慰めているんだ🥺

188 :名も無きハンターHR774:2022/08/25(木) 10:16:02.07 ID:WFVooh9Q.net
>>180とかどう見てもネタやん

189 :名も無きハンターHR774:2022/08/29(月) 20:39:23.24 ID:uaPzsj/a.net
環境生物とか部屋に飾れるの好きだったのに、無くしたの悲しい

190 :名も無きハンターHR774:2022/08/29(月) 22:05:06.68 ID:2egZPJvC.net
ガンナー優遇のゴミバランスのせいでやる気なくなったな

191 :名も無きハンターHR774:2022/08/29(月) 22:31:26.55 ID:Rw+qdMof.net
ワールドベースがクソ
世間では好評みたいだけどアクションがクソ
マジオスや超特みたいなクエストがない
マルチがボロボロ
カタカタすら失った
そりゃねぇ…

192 :名も無きハンターHR774:2022/08/29(月) 23:44:28.93 ID:tRDeshp6.net
> 世間では好評みたい

お前が懐古なだけっていう自覚はあるみたいだな
永遠にガッツポーズしてろよ

193 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 00:01:45.32 ID:Oz5pmW5N.net
いや昔の方がよかったよ
ゴミ武器担いでるガンランス以外共を簡単の吹き飛ばしてお掃除できたんで

194 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 02:17:17.95 ID:LS7bKSUy.net
>>189
まともに動かせないクソハードに足を引っ張られたせいでこんなことに…

195 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 02:22:50.88 ID:aKgvJCn4.net
このゲームってクリアが目的の層と理想装備完成が目的の層とプレイングの上達が目的の層がいて
クリアが目的だと結構すぐ終わっちゃう
理想装備完成だと傀異錬成ガチャで長くやる事になるけど割と作業ゲー
プレイング勢はせっかく上達してもマルチじゃあまり活きないしTAは罠ハメで別ゲーだしで、腕前を活かす先がないので限りなく自己満足になる
他の対戦ゲームとかだと上達してランクでダイヤを目指すとかあるけど、このゲームはそういうプレイング面での行先がないんだよな
せめて闘技場クエストとかもっと増やしてオンラインでTAランキングとか見れたらいいのにな

196 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 03:09:17.54 ID:LUMeECXZ.net
>>192
チビチビ飲むのとガッツポーズを選択式にしてくれたら喜んでガッツポーズするわ

197 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 03:19:55.67 ID:Oz5pmW5N.net
>>195
チーターの0.1秒みたいな結果で埋め尽くされて参考にならんでしょ

198 :名も無きハンターHR774:2022/08/30(火) 09:18:20.64 ID:GhLOMMFe.net
>>195
言いたい事はわかるんだけど
海外の非対戦ゲー、つまり共闘ゲーに
そういうランキングが超細かくあるんだけど
チートか、やり込み過ぎの病的な数字で埋め尽くされてて萎えた
ダイアとか言ってるのは対戦ゲーでは?
それなら自分のうまい下手だけに依存だから楽しいんだけどね

199 :名も無きハンターHR774:2022/09/01(木) 01:11:05.42 ID:zTA1ZhYR.net
MOD使って色々快適にしてるおかげで今も楽しいぞ
毛嫌いする前に調べてみては?

200 :名も無きハンターHR774:2022/09/01(木) 01:24:28.68 ID:SPE+44gQ.net
あからさまな後出しコンテンツ
全部出てからでいいかなーてなった

201 :名も無きハンターHR774:2022/09/01(木) 09:33:35.67 ID:l3VlN5XF.net
怪異錬成は予想外だったからわりと楽しませてもらったけど毎月このペースで新要素を追加出来るかが問題
レア12装備やら希少種やら過去作にあったものはただの出し惜しみでしかない

202 :名も無きハンターHR774:2022/09/01(木) 10:18:43.47 ID:RwiI7JsY.net
完全新規モンスターバンバン追加してきたワールドが凄すぎただけでライズの追加は色変え流用モンスターが精々だと思うぞ

203 :名も無きハンターHR774:2022/09/01(木) 19:00:45.63 ID:yW8je2J8.net
評判の方はともかく完全新規超大型古龍を追加アプデで2回も実装するだけでなく
別作品のクリーチャーをモンスターとして登場させてるのって今思えば気合いの入りようが凄いよな

204 :名も無きハンターHR774:2022/09/01(木) 19:14:12.51 ID:6mzJj5T4.net
水場で防具が濡れるハンターとか雪原の通った跡が残るとことか全部の環境生物がサイズが変動するとかも凄かったんだなって思う

205 :名も無きハンターHR774:2022/09/02(金) 06:16:42.74 ID:hmFMJ3xB.net
さすがプレステといった所か

206 :名も無きハンターHR774:2022/09/02(金) 19:12:18.53 ID:e/YmFMYk.net
1年かけてアプデして過去作と同じものしか実装されないんじゃただの未完成品だしなぁ
最初に怪異錬成を出してきたから今は期待してるけど9月アプデがモンスと装備追加だけだったら流石にもう飽きる

207 :名も無きハンターHR774:2022/09/03(土) 16:51:12.26 ID:LI6kxl/G.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
16:00~ 集合!

【モンスターハンターライズ:サンブレイク】参加型!みんな~!スッキリしたい!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565914807706198016
@YouTube
より
https://i.imgur.com/2mfw7yC.jpg
(deleted an unsolicited ad)

208 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 00:24:52.60 ID:nBlKLifq.net
すいっちなんかで出すから。。
マルチの仕様がクソすぎてソッコー飽きたわ
ワールドの仕様でよかったのにアホすぎ

209 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 00:58:30.62 ID:ZXChroz9.net
飽きてきた
使える技が使え過ぎて単調になってる気がする

210 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 08:43:59.31 ID:aaXOVOyn.net
久々にIBやったら受け身取れないしなんかもっさりでうんちかといってSBは狩ってておもろいもんすがいないこれもうんち

211 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 11:29:36.35 ID:Wn3ZYCad.net
W・IBは受け身なくても問題ないっしょ。

212 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 12:31:32.30 ID:Gq12bPgy.net
ん?受け身ないからうんちって言ってるの?w

213 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 12:34:05.08 ID:bahvv8nx.net
今は野良チーターが様子見ながら終盤即死使うからな。ギルドカード登録するとエラー頻発ゲーム壊れるはめにあう

214 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 13:08:38.42 ID:QTYRQeaq.net
>>212
もっさりだから

215 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 13:31:40.70 ID:Wn3ZYCad.net
>>214
もっさりの何がいけないの???

216 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 13:56:42.75 ID:Gq12bPgy.net
もっさりだからうんち?じゃあ過去作全部うんちなの?

217 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 14:15:30.68 ID:cR5L9BxT.net
スタイリッシュアクション求めるならDMCシリーズおすすめ

218 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 14:36:47.17 ID:AjgmW1To.net
つまんないゲームだよ
もうゲーム作るのやめたら?

219 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 16:24:13.01 ID:zByKeX5d.net
ライズ以上のガンナーゲーだと分かってやる気なくなってきた

220 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 16:48:26.25 ID:Rtu1NbPj.net
>>219
実際SBのバランスめちゃくちゃ悪いからなー
ライズで暴れ回っていたガンナーをなんで更に優遇するか理解に苦しむわ

221 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 16:49:33.05 ID:N6LJLoYk.net
世界最悪厨武器太刀はナーフされたからセーフ

222 :名も無きハンターHR774:2022/09/04(日) 21:33:39.32 ID:oSAahThh.net
3DSのやるとオンライン快適だし画面見易いしチャットもしやすいからやっぱりここだよなあと感じた

223 :名も無きハンターHR774:2022/09/05(月) 09:50:51.74 ID:m+ACSGT3.net
vtuberのリンク貼るやつ殺したいんだけどどうすればいい?

224 :名も無きハンターHR774:2022/09/05(月) 14:03:57.96 ID:O05CRIxK.net
>>221
ライトボウガン「近接武器の分際で二度とデカい面すんじゃねーぞ」

225 :名も無きハンターHR774:2022/09/06(火) 06:20:37.11 ID:3M3XgY8r.net
タイム縮めようとするとハメカスゲーになるのホントおもんないわ
怪異化個体なんかはバースト&鈍化のせいでなおさら
エンコンくらいは難易度高くしてくれよ...

226 :名も無きハンターHR774:2022/09/06(火) 12:26:36.76 ID:m9ViSbiD.net
"剣士だけ見れば"バランスは悪くないんだよサンブレイク

227 :名も無きハンターHR774:2022/09/06(火) 18:17:43.11 ID:dC9lYLME.net
重圧感溢れる無骨で泥臭いハンティングアクションをスローライフに味わえる事がモンハンの魅力だったのは覚えてる
最近は万人受け?を狙ってるのかありきたりなストーリー重視+中二病全開の量産型スタイリッシュアクションに舵を切ってる所為でモンハンの強みが薄れてる気がする

228 :名も無きハンターHR774:2022/09/06(火) 21:31:25.38 ID:CFvdXVuX.net
よりによって滅んだゴッドイーターの真似事をしているのにも気付かない開発やし、
強みが薄れるのも当然よ

229 :名も無きハンターHR774:2022/09/07(水) 13:56:06.55 ID:VuDESfMO.net
マカ潰したあと案の定錬成も潰したからエンドです
今作のマカと錬成は史上最悪のクソ仕様だと思う

230 :名も無きハンターHR774:2022/09/07(水) 16:57:34.60 ID:6Z8VbPhS.net
フレンド登録数が多いと不具合
貰ったギルカが多いと不具合
ついでに
セーブデータが大きくなると不具合

Switchの容量がゴミすぎるからスカスカ半ライスなのか
矢鱈と素材を「消費」させたがるのも開発の苦肉の策かも

231 :名も無きハンターHR774:2022/09/07(水) 18:50:17.00 ID:PX4T3mDu.net
消費したところで表記される数字が変わるだけやん・・・。

232 :名も無きハンターHR774:2022/09/07(水) 19:36:45.78 ID:xJDBSCTm.net
傀異化モンスターの水増しっぷりエグいって
こんなの秒で飽きるに決まってるでしょ
イベクエもつまんねーし

233 :名も無きハンターHR774:2022/09/08(木) 00:19:38.99 ID:TsRwfY91.net
傀異討究100になったらなんか飽きた
傀異素材より金冠集めする方がマシかな?
百竜夜行のMR欲しかった
普通の狩りと違うコンテンツは気分転換になってたのに

234 :名も無きハンターHR774:[ここ壊れてます] .net
ワールドの時「今までアイディアとしてはあったがハードの性能的に不可能だったことが何もかも実現できて開発が楽しかった」って言ってたのも納得
ヘボハードじゃ重くて動かないものをただ削ってくだけだもんな

235 :名も無きハンターHR774:2022/09/08(木) 05:23:33.38 ID:RATp3gPc.net
ソロの方が楽過ぎてマルチやる意味が皆無ってのがな
ワールド、アイスボーンもソロゲーだったがマム、ベヒ、レーシェン、ムフェトらマルチが盛り上がるクエもあったからな

236 :名も無きハンターHR774:2022/09/08(木) 17:24:30.86 ID:g+OZVrWS.net
モンハン5thでいつものに戻して欲しい
狩技とか蟲とかいらん

237 :名も無きハンターHR774:2022/09/08(木) 18:29:11.11 ID:OkUplPXn.net
>>236
過去作やれば?

238 :名も無きハンターHR774:2022/09/09(金) 10:52:44.10 ID:JZXrN7Jq.net
イベクエつまんねぇよな
報酬もしょーもないポーズやらジェスチャーやら誰も求めて無いし。
時限配信にして、もっとやる意味のあるクエにして欲しいわ

239 :名も無きハンターHR774:2022/09/09(金) 17:33:08.69 ID:KttW4DI2.net
次はガンナー廃止してゲージ消費で射撃武器を使えるようにすればいいよ

240 :名も無きハンターHR774:[ここ壊れてます] .net
>>235
ライズはソロが楽というよりマルチに健全な面白味がなくただただ苦痛
蟲技は各々が勝手に個人プレイするだけで連携なんてしないし
かといって3乙連帯責任はそのままだからライト層は突き放したまま
格ゲーみたいなことになって何もかもがゴミ

総レス数 240
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200