2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1247【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 02:38:07.10 ID:LDw1Mqvq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ

【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.37【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658496462/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658373326/

◆前スレ
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1244【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658733820/
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1245【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658743821/
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1246【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658753895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:10:31.34 ID:OJBJqteUa.net
ルナルガMR10〜か…
こりゃルナルガその物が拍子抜けか救難が阿鼻叫喚だな

3 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:21:43.79 ID:3sM1LHkdd.net
通常クエのルナルガは大した事ないやろ。本番は怪異化してからや

4 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:33:22.79 ID:gWZRAp4GM.net
MR10だろうがMR100だろうがプレイスキルに明確な差なんて無いんだからどうでもいいだろ

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:35:05.09 ID:SERj/H2/0.net
属性貫通のハメ周回だと業鎧と伏魔ってどっちのがいいんだ
逆恨み乗るしさすがに伏魔?

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:37:16.52 ID:Ebznp7pJ0.net
カイイカナルガで連続3乙決められてさ、極めつけはカイイカナルガが目標なのにライゼクスとタイマン初めて乙してる平仮名3文字ネームとか現れはじめたんだよ
それでそろそろゆうたを守る時期がきたと思って笛か片手剣で広域キノコ早食いやりたいんだけどどっちがよりたくさんのゆうたを守れるかな?

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:39:09.27 ID:GrSL+GTrr.net
MR30~60ぐらいには奇行するやつが増えてきた印象
昨日だけでも野良でこんなの遭遇したわ

クエ終わるまで討伐対象外とずっと戦ってる(剥ぎ取りには来る)
多頭クエで乙った後に一人で別の討伐対象に挑んでまた乙る
モンスターがダウンした時に頭にイチモツラブ設置

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:39:14.88 ID:j8z0mq/j0.net
どっちも無理

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:39:21.61 ID:yRomD7L40.net
ゆうたが3乙する前に倒すのが正解

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:40:36.68 ID:27L0r7M40.net
奇行種は前の宿主を食べて解消されるっていうからね🥺

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:44:01.82 ID:5LPtJV0Y0.net
強いとか弱いとか野良淵源でクエ失敗するんだから
1撃〜2撃もしくは一連の攻撃(パンチ→尻尾→ブレス)で乙れば強い耐えれれば弱いってなるんだろ?

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:44:10.20 ID:Ebznp7pJ0.net
>>7
そんな感じだったわ
ステージの端でライゼクスと戦ってるゆうたに粉塵巻きまくってたけど目の前でカイイカナルガの回転に受け身とって乙してるゆうたを見て自分の力のなさに絶望したわ

>>8
>>9
なるほど…

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:45:18.96 ID:kyP+t9UKd.net
乙です

前と違って落とし穴設置出来るなら落とし穴にハマるルナルガが見れるな

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:46:27.52 ID:BRaS7CAe0.net
イチオツラブ

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:46:38.12 ID:2WdFdKCza.net
シロフクズクの勲章ってラー死でいける?

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:46:44.36 ID:MpTEZ6BRa.net
みんな忘れてるけどうんこバゼルの武器が環境ぶっ壊す可能性も微レ存であるんやで
毒武器と爆破武器の底上げも兼ねてるやろ8月アプデは

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:48:06.73 ID:2B46085t0.net
白フクズクの勲章はラー死で取るようなもんじゃないだろwもっと緩く楽しめよ

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:49:42.74 ID:BjjDBeZe0.net
あの勲章取るの時間掛かりすぎだろ
5回くらいで取らせろ

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:49:53.68 ID:paFiNfED0.net
毒爆破は割合ダメージにでもならない限りはなぁ
3Gだっけこの二つが大暴れしたの

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:50:01.60 ID:UkjtpOMQ0.net
ゆうたは鳥集めずに即死するから介護など無意味

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:50:19.30 ID:SCFuQcFz0.net
爆破はもう少しダメージ上げてくれんかな
いまんとこただの無属性とかわらん

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:51:49.71 ID:paFiNfED0.net
爆破強化されたらもうガンランスが完全に呪われる
武器攻撃力以外の要素で火力出す変なやつになる

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:52:54.14 ID:JrTwzmmE0.net
サブ垢の方も特殊マガまで来た
こんなにやりこんでるの俺ぐらいだろ

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:53:00.22 ID:3gcis+xp0.net
ゆうたって名前凄いよな
名は体を表すとはよく言ったもんだ

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:54:07.92 ID:Ebznp7pJ0.net
>>23
男と女で使い分けてるやつはけっこういるんじゃない?

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:54:59.99 ID:SCFuQcFz0.net
>>22
どこまで変になるか見届けたいな

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:56:19.94 ID:FrJ5n2Dbp.net
モンハンってもしかして一度つけた名前変えられないの?

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:56:43.72 ID:MpTEZ6BRa.net
爆破はアイボで特殊ブラキが実装された一瞬だけ環境武器になれてた
毒は片手が強かった4無印が最後の活躍だったかな

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:58:10.36 ID:DnwQL5yyr.net
キショナルガの性能次第で攻勢スキルが有用になるかもな

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:58:47.91 ID:SCFuQcFz0.net
ホッハ!ってジャンプ斬りしながらデッドリータバルジンを振り回した思い出

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:59:03.04 ID:MYBIFPqg0.net
ムフェトからボレアス来るまで人権だったけどエアプか?

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 06:59:29.57 ID:gWZRAp4GM.net
毒武器はMRなら悪くない継続ダメージ量なんじゃなかった?

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:00:05.14 ID:kSEEzras0.net
>>27
うん

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:00:25.92 ID:AuSm9JWt0.net
ピャアウ!!

35 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:00:31.72 ID:paFiNfED0.net
攻勢があるんだから毒の持続時間のばすだけでも多頭クエ用汎用枠に収まりそうなものなんだけどね
これだけ属性環境なら、毒中に次の毒蓄積がたまる仕様で良いと思うんだけどな

36 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:00:47.79 ID:QGiQxld3d.net
モンハン板には定期的に痛い名前をつけてしまって後悔する奴が現れる

37 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:00:49.72 ID:FRiAsQCA0.net
>>16
底上げっていっても結局爆破と毒の与えてるダメージがしょぼいことはひっくり返らないやろ
超強い紫会心武器にオマケで毒や爆破つくだけが関の山や

38 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:01:06.43 ID:BRaS7CAe0.net
>>29
昨日そういうレス見てシミュ回したけど攻勢くっそ重かったわ
攻勢碁石持ってないと組めん

39 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:01:46.48 ID:/qL/Tcp50.net
ゆうたの介護はするな
できてしまうとそれが自分の実力だと勘違いするからねマジで
友達の古龍も倒してくださいからの地獄を見たことあるぜ
しまいには友達置き去りにして飯食いに行きやがった
その友達はコミュ障で喋んないしすぐ死ぬしすげー空気の中マルチしたわ
飯から帰ってきたときにマジ切れしてやったわ

それからというもの自分と同列か上手い人としか遊ばなくなった
二度と優しい言葉などかけぬと誓った

40 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:02:02.85 ID:gWZRAp4GM.net
>>35
毒は毒中でも蓄積たまるよ

41 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:02:09.36 ID:FrJ5n2Dbp.net
>>33
マジかよ
予測変換で出てきた適当につけた毛沢東のままずっと過ごさなきゃいかんのか
最悪

42 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:02:19.01 ID:BRaS7CAe0.net
>>35
昨日見たけど毒中に貯まると聞いたよ今作は

43 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:03:40.81 ID:mJg2NEsYd.net
>>35
えっ!?
ライズサンブレの毒は毒中にたまらないの?

44 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:03:40.88 ID:RGG+SjC3d.net
>>41
あえて定型文も似非中国語にしてなりきりプレイを楽しめ

45 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:04:08.26 ID:paFiNfED0.net
>>40
>>42
毒中に蓄積あってアレってマジかよ
耐性の上がりが大きすぎるのかな

46 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:04:19.88 ID:a3eIHA4Q0.net
>>41
嫌ならリセットすれば

47 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:05:10.57 ID:FRiAsQCA0.net
>>41
その名前で「革命を起こそう」とか言われたわどちゃクソ笑うと思うわ

48 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:05:40.79 ID:ZcWKim4br.net
毛沢東は草

49 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:05:41.99 ID:200w5Uee0.net
>>22
爆破強化されてもガンランスは強化されないのがガンランスだぞ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:06:03.88 ID:BRaS7CAe0.net
そもそも常時毒になったとして毎秒30でしょ
オトモガルクの何分の1よっていう

それこそ物理のおまけ程度に考えるかか攻勢ビルド組むしか未来はない

51 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:06:35.03 ID:BRaS7CAe0.net
整形チケットでも名前変えられないんだっけ

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:06:56.27 ID:xFLzZhc8a.net
ルナルガに呼応して弾弓が覚醒するとかねーかな

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:06:56.46 ID:f42ajZDd0.net
野良は馴れ合い楽しむところだからゆうたも含めて妥協するしかない
ただそれはそれとして外国人とはマッチしないようにして?

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:06:58.80 ID:paFiNfED0.net
そこそこ強いのにガンランスの性能は極めて据え置きだなんて
あんなに爆発してるのにおかしいと思いませんか

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:07:45.37 ID:/qL/Tcp50.net
>>53
集会所入れば解決

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:08:02.13 ID:IUpEgH8x0.net
>>51
無理だよ

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:09:27.89 ID:nFJRM8BD0.net
>>23
最適解の装備作ってキークエだけこなしてくのはそんなに時間かからないんだよなぁ

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:09:30.33 ID:27L0r7M40.net
名前ってチートで変えてもセーブデータに不具合出やすくなるらしいからマジで一生モノ

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:09:44.14 ID:yW58X3rLa.net
ガレアス提督の新型船モデルもったいないからカマキリ辺りに分解させて再利用しないかな

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:10:10.91 ID:USLh01cW0.net
状態異常はちょっとロマンなさすぎる
特化すればギリ使えるぐらいのダメージにはして欲しい
今作はもうほぼ無属性として調整してるから無理だろうけど

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:10:50.88 ID:200w5Uee0.net
「武器攻撃による爆破発生時のダメージが増加する。」
このテキストで徹甲榴弾の爆発ダメージには効果が乗って、ガンランスの砲撃には効果が乗らないのはいかがなものか

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:11:00.75 ID:Ebznp7pJ0.net
>>53
シャガルマガラにシビレ罠貼って罠の前でピコーンピコーンしてるゆうたとか
シャガルマガラに眠りガスカエル置いて自分だけ寝ちゃうゆうたとか😪
ああいうのを観るとソロは寂しいんだよな

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:11:11.35 ID:gWZRAp4GM.net
言うて産廃って程のレベルでもないし気分転換に遊ぶ装備としては悪くないんじゃない?毒装備も

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:11:43.15 ID:MYBIFPqg0.net
アプデ1年くらい続くだろうし後悔してるなら今からやり直せば?
頑張ればルナルガに間に合う

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:12:34.63 ID:FHWsmxZ/0.net
フゲン殿と一緒に仮に池ば解決

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:12:39.95 ID:1LpyuBix0.net
>>41
割とやばい名前だから気をつけろよ

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:13:10.72 ID:HUVBgBq+0.net
サブレ発売を機に始めたなら十分やり直せるよな
ライズ発売時に始めた奴は知らん

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:13:48.30 ID:EXEgl14jd.net
>>59
破龍砲も持ってけ

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:14:03.53 ID:/qL/Tcp50.net
案外やり直し聞くもんだよね
お守りなんて供応1スロ22くらいで十分だし

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:14:25.94 ID:paFiNfED0.net
毛沢東とか天安門って名前にしとけば中共フィルターが仕事して中華と組まなくてよくなる可能性が

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:14:49.27 ID:RjiSOKO1d.net
対傀異で爆破とかもはやあって無いようなもんだからな
毒は攻勢あるから今後の装備次第で化けるかもしれんけど

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:15:47.88 ID:BRaS7CAe0.net
過去作は男で始めて、なんで男のケツばっかり眺めてるんやろ…、ってなって女キャラ作り直したりしてたな

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:15:51.01 ID:USLh01cW0.net
このゲームの中国語って中国人じゃなくて台湾人じゃないの
少なくともスイッチはほぼ間違いないと思う

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:16:43.73 ID:/qL/Tcp50.net
最初黒人女にしてみたけどカッコ悪いから作り直したっけな

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:18:56.77 ID:MGigrtPfd.net
みんなサブの男はゆうたにしてるでしょ

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:19:36.45 ID:27L0r7M40.net
>>73
台湾人って繁体字とかだから見分けつくんじゃね
中国人は規制避けるために日本のswitchわざわざ買ってやるくらいなんで

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:19:39.95 ID:AuSm9JWt0.net
毛沢東ちょっと草

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:20:06.20 ID:BRaS7CAe0.net
爆ぜバゼでレベル1拡散爆破弓作れて、ルナルガに担いでいける過去作オマージュはありますか?

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:20:44.72 ID:KJHaWoeQd.net
AV女優の名前付けてるのは大体中国人
これ豆な

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:21:38.07 ID:oofwcSZPd.net
そういうふざけた名前はオトモに付けとくべきなんだな理解した
俺はちゃんと付けたから良かった

今のモンハンって運搬クエとか納品クエが強制枠になってないんだな
意図的に掘りにいかなきゃいけないとかも無いし、ヒーターとかクーラーいらないみたいだし、尻尾も当ててさえいれば切れやすいしスゴイ快適になってるんだな

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:22:34.24 ID:BRaS7CAe0.net
おっちゃんやん

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:23:01.48 ID:BRaS7CAe0.net
調合書も要らないらしい

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:23:19.23 ID:SCFuQcFz0.net
>>32
悪くはない
片手でマガドやったとしたら、3万ダメージ与えたうちの4000くらいは毒になるね

毒スキル詰むのは効果薄いので、攻撃会心盛りでそのまま毒武器だけ持つのがバランス良い

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:23:43.52 ID:/qL/Tcp50.net
>>80
その代わりにヒトダマドリというクソ仕様実装されたけどな

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:23:54.99 ID:2B46085t0.net
俺は住んでる場所のの地区名を名前にしちゃったから少し後悔してるよ

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:24:12.69 ID:Ugv0FS7C0.net
事件前に安倍晋三は見たけど
ネタにできんしやり直してんのかな

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:24:30.41 ID:hP8PlrDTa.net
ルナルガお披露目したならアプデの正確な日時も公開してくれ

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:25:23.65 ID:Ug6cI1vFd.net
下ネタネームキッズはキックしてるわ

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:26:26.96 ID:zz7i19f40.net
やっぱスロ4の装飾品がどうなるかで装備全然変わるから考えられない
出し惜しみやめて〜

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:27:04.07 ID:p6cd00JT0.net
>>83
毒ってそんなにダメージ出るの?

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:27:11.62 ID:JrTwzmmE0.net
>>79
名前の横に(本物)ってつけてるのは本物だよな?

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:27:18.30 ID:+98BPDEHd.net
名前微妙に読みにくい漢字にしてるから中華だと思われてそう
まあランダムしかやらんし普通に遊んでるだけだから許してくれ

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:27:27.21 ID:oRKSzGjz0.net
毒で大ダメージと言えば宝纏思い出すな

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:29:20.43 ID:mHl4xd/I0.net
中国人ってなんでAV女優好きなん?
三上悠亜とか結構見るわ

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:29:50.32 ID:f42ajZDd0.net
>>86
射撃した側の人間じゃないし問題ないんじゃない?
それに散弾ヘビィ使ってたらむしろ美味しいし

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:29:57.08 ID:MpTEZ6BRa.net
名前は100文字ぐらいまで解放してくれんかな
アルティメイタムファンタムヴァラキュリガリアックフォースファーリアムトミリオム【骸】とかにしたいんだよね
まあ出会いの温床になるからダメか

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:30:22.15 ID:2B46085t0.net
友達の中国人も日本のAV女優めっちゃ詳しいな

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:32:38.32 ID:MpTEZ6BRa.net
名前見ただけでAV女優って分かるおまえらがすごいわ
おまえらも中国人なの?

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:33:27.29 ID:vprYNq+90.net
日本のアニメとかゲームもわざわざ日本語音声で楽しむらしいしあいつらおかしい

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:33:31.68 ID:XHa47sOK0.net
激ラーどこが戦いやすい?
寒冷か砂原?

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:34:23.17 ID:wGDYlkMi0.net
モンハンライズ今やりこみ要素ある?

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:34:46.48 ID:paFiNfED0.net
そりゃあ大陸はAV海賊版が蔓延ってる無法地帯なんで

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:38:08.29 ID:BcUy9+nZa.net
>>101
マカ錬金

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:38:53.98 ID:D+Ljn/r/r.net
ルナルガ装備は
匠5挑戦者5攻勢3護法 不運
かな😌

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:40:11.60 ID:4aZ6F+3F0.net
護法じゃなくて状態異常無効[多種]もってこい

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:41:00.75 ID:BRaS7CAe0.net
ヨモギとチッチぇ並んだらヨモギがくっそ可愛く見えるな

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:42:04.13 ID:HUVBgBq+0.net
日本でも映画とか字幕版を楽しむやつがいないわけではないしな
もとの作品のままの声とかで楽しみたいのかもしれない

まあ俺は素直に吹き替え版を選ぶ人間なんだが

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:44:38.87 ID:MpTEZ6BRa.net
映画モンハンは字幕で見たな
家でダラダラ見るなら吹替だが

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:44:43.58 ID:zz7i19f40.net
ルナルガはやっぱ武器が気になる
既存ナルガ武器から会心据え置きで30〜50攻撃力あがるだけでも強いよ
おまけで毒あるかもだし

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:47:42.16 ID:D+Ljn/r/r.net
>>109
バカだろ

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:49:55.03 ID:BRaS7CAe0.net
百竜スロ1ならそれでもバランス取れる可能性

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:50:09.59 ID:RjiSOKO1d.net
せっかく属性遊びできてる環境なんだからそれをぶっ壊すような事はやめてほしい

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:51:11.03 ID:whzkdyJK0.net
ルナルガは楽しみだけど紅蓮ウンコは全く楽しみじゃない

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:51:14.22 ID:zz7i19f40.net
>>110
バカって…弱すぎって意味だよな?

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:51:45.84 ID:bWy1umZbH.net
切れ味うんこすぎてめんどいケア必須な武器多すぎるのがアレだから紫長いだけで快適装備になりそう

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:51:58.39 ID:nQWIzAZaM.net
改で終る気持ち悪い武器どうにかして

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:52:16.14 ID:f42ajZDd0.net
ただまあアプデ追加組でもあるんだし多少強くするとしてあの紫の長さと会心なら攻撃310くらいあれば遊びの幅自体は程よく広がるんじゃないかなとは

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:05.87 ID:Vf0xttROa.net
レア12まで実装されんの?

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:11.57 ID:BRaS7CAe0.net
>>113
ライズん時も勿体ぶってウンコ追加されたけど、ウンコか…ってなってたのにまた勿体ぶってウンコ追加ってどういう了見なんやろかね

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:58.08 ID:vCT6gMY70.net
同じく素紫切れ味ケア不要の
ガイアくん武器と同じぐらいの期待値にするだろ

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:53:59.26 ID:Io10inlX0.net
攻勢ゲロ重いからなぁ

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:54:05.58 ID:MpTEZ6BRa.net
全部の武器が属性遊び出来てるわけじゃないからなぁ
秋のアプデまでの間はルナルガ一強時代になってもいい
10年振りに復活したんだしそれぐらい許される

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:54:26.89 ID:KF58dPSAd.net
>>109
それぐらい強い武器欲しいね

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:54:59.34 ID:vkkd697j0.net
サンブレイク公式ガイドブックが8月31日発売に
なってるから26日にアプデだぞアフィ

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:55:10.59 ID:zz7i19f40.net
どうせ最終アプデで最強武器防具出て属性遊びも終わるだから

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:55:26.90 ID:2B46085t0.net
ガンランスも皆同じ武器担いでるな
カダキ亜種一強になってるのかな?

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:55:42.53 ID:1rAGe4lR0.net
ナンニデモルナルガ

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:56:06.12 ID:KOPNrjuFa.net
バルクや怨嗟も出るのは遅いけどMR10から受注、参加可能表記なんだよな。つまりアプデモンスターはそこ基準ってことだな
まあもともとアイボーのミラですらMR24からとかだから、サンブレイクアプデモンスターに関してはMR10が基準になりそう

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:56:45.03 ID:vCT6gMY70.net
玉突きって拡散だったよな

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:57:42.95 ID:COWiA5g/0.net
新モンスターは誰でも参加出来るようにすればいい
高MRはまた別のクエスト用意すればいいだろアイボみたいに

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:57:48.47 ID:MpTEZ6BRa.net
アイボは何の拘りがあってMR24を基準にしたのかな
そっちが気になってきた

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:58:05.06 ID:4aZ6F+3F0.net
>>125
今回最終アプデで来そうな禁忌ミラオスかルーツだし火と雷は最後まで更新続きそう
>>126
高い会心率で殴りもいけて白長くて砲撃レベル8だからな 

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:58:08.41 ID:KF58dPSAd.net
>>124
8月上旬にはアプデしてほしいわ

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:58:56.96 ID:FpHYKF9va.net
ラーと激ラーの武器の違い程度の差だろうなあ

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:59:17.08 ID:tBZYcSIR0.net
>>112
ガンランス「属性遊びってなんだ…?」(砲撃Lv8見ながら)

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 07:59:34.29 ID:Ow1jvV7E0.net
いろんな武器作ったところで火力しか変わらないんだからもっと他にリソース割いてもいい気がするんだよね
無駄に5属性あるけど本当に無駄だからなあ

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:00:35.53 ID:YaY9iopR0.net
>>126

数少ない砲撃Lv8
爆破50とそこそこの属性
攻撃力は300と少し低めだが会心率は30%と高め、匠1から紫が出る
スロが3-1-1の上に百竜スロが2なのでスキルの自由度が高い


138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:01:06.48 ID:41gO/VOv0.net
お前らが知らないモンハン語
バダイシラソ

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:01:13.43 ID:0epzHpW1a.net
フロンティアみたいに一部の武器に極長とか追加するか?

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:01:34.62 ID:x7WqhODk0.net
ルナルガの武器が弱かったらやっぱ炎上したりするのか?

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:01:35.11 ID:SCFuQcFz0.net
>>90
意外と出る
でも物理特化したほうが部位破壊しやすいし、毒のメリットは特にない

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:02:26.90 ID:zz7i19f40.net
>>134
だいぶ変わるやんけ

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:02:32.55 ID:MpTEZ6BRa.net
>>137
爆破息しててワロタ

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:02:36.38 ID:KOPNrjuFa.net
バゼルギウスの怨念が込められた刃は、燃え盛る怒りの渦で災いを呼び起こす。

紅蓮うんこは解析にあった武器の説明文的におにびやられつく可能性ある…?

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:03:40.45 ID:zz7i19f40.net
もう解析でてんの?

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:04:23.36 ID:sXrXHzyPd.net
辻本だけがバゼルをラージョー並の大人気古龍級モンスターだと思い込んでる

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:04:28.23 ID:4ZUTwoRbM.net
属性遊びさせたいとか言っておいて
片手ハンマーガンス大剣太刀あたりは一強なのアホすぎるわ
ランスくらい属性補正優秀にしないと無理無理

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:04:45.95 ID:ELMZWlAhp.net
>>143
爆破が息してるんじゃないんだよなぁ強い武器についてるだけ

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:04:46.33 ID:Ow1jvV7E0.net
毒はどのモンスターにも効くから白長340毒60みたいな武器でたら龍属性より汎用性高い

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:04:57.93 ID:KOPNrjuFa.net
ルーセントナルガクーガ!!

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:05:02.76 ID:zPtDCWIH0.net
爆破ビンって撃ちこんでいる最中に200ってちょろっと出るのが爆破ビンの効果なの?

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:05:11.19 ID:fkf3+5vM0.net
供応って野良でも10分ぐらいで終わるのに使う意味あるのか疑問だな

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:05:15.78 ID:eLWQ0CgPd.net
今のガンスは鬼火と狂竜症をまといながらリバブラで飛んでくる

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:06:44.00 ID:gRj31Yw7d.net
>>152
まあそれ言い出すと適当な火力スキル一つで攻撃力5〜10上げて討伐時間変わってくるの?って話にもなるし
気分の問題ってのはある

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:06:44.51 ID:BRaS7CAe0.net
>>152
しかもランダム救難だと途中参加だから尚更意味ないよな、団子も固定されるから最近外したわ

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:07:11.43 ID:UlpfWxa80.net
属性遊びって言われてもピンと来ない
チャアクくらいダメージ計算尖ってて装備に幅が出りゃいいんだけど
他武器だと変わり映えしない属性マイセットを義務的に作るだけだからなぁ

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:07:12.16 ID:zz7i19f40.net
爆破とかいう無属性、次回作に期待です

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:07:22.60 ID:KOPNrjuFa.net
発売前からある体験版の解析やで
断片的なことしか分かってない

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:08:42.55 ID:BRaS7CAe0.net
武器の着せ替え来るまでは見た目を楽しむ効果もある、属性武器には

160 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:08:57.38 ID:Ebznp7pJ0.net
>>147
片手 ヴァル剣
大剣 カムラ
ガンス ヤツカダ

ハンマーとタチがわからん

161 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:09:22.64 ID:zz7i19f40.net
むしろ見た目で萎えるわ属性武器
武器着せ替えはよ

162 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:09:26.82 ID:BRaS7CAe0.net
そして武器の見た目に合わせて防具の着せ替えも楽しめる

163 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:09:34.13 ID:DP48siNI0.net
供応の効果とかどうでもいいねん
生存を意識してるかどうかのマナースキルや

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:09:34.75 ID:fkf3+5vM0.net
>>154
>>155
ここで生存スキルで推されてることに違和感があるだけで
それならランダム要素ない防御か耐性上げたほうがいいんじゃないって思う

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:10:13.99 ID:eLWQ0CgPd.net
手数武器の片手剣も物理重視のゴリラ武器だもんなあ

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:10:26.88 ID:SCFuQcFz0.net
ハンマーもカムラか王国でいい
虫棒も相手によっては属性ダメージが2割超えたりするが、カムラで十分強い

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:10:36.70 ID:RA73ah/G0.net
爆破は🐚🦑のキュリアに誘爆してより大ダメージ与えられるとかにしろ

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:10:51.86 ID:gRj31Yw7d.net
昨日散々強いと言われた片手使ってみたが

うん強いと思うここは異論ないけど
なんか変に堅苦しいというかやらされてるって感覚に陥る事がある
別にコンボの拘束が長いとかじゃないし
むしろボタンなんか適当コンボでも火力出すし窮屈に感じる要素は無いはずなんだが

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:11:05.25 ID:zz7i19f40.net
供応スキル装飾品無くて現状重いのが悪い

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:11:32.02 ID:1rAGe4lR0.net
お守りについてたら嬉しい

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:11:41.01 ID:x7WqhODk0.net
供応はスロ1装飾品で出たらとりあえず付けとけ枠に入れるけどスロ2以上だとわざわざ付ける価値があるかは分からん

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:11:58.94 ID:4ZUTwoRbM.net
>>160
ハンマーはカムラで太刀はブロンテ
属性最強なのは結局ヘビィでしたと

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:12:00.02 ID:NQIn4/kra.net
フゲンイチモツ!

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:12:48.96 ID:9uKt8zgCa.net
片手はボウガンみたくアイテムや環境生物の悪用もやり始めると楽しくなってくる武器だし多分殴ってるだけだと堅苦しく感じるのは結構ある

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:13:32.92 ID:41gO/VOv0.net
マナースキルなんてのは被弾せず攻撃しまくれる腕前持つ奴だけしか語っちゃいけないんだよなぁ
保険でhp伸ばすとかそれはただのエンジョイ勢w

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:13:44.49 ID:9UJEgqgr0.net
ここでルナルガとバゼルの武器が程よい強さならマジで今作ヤバいぞ
やっぱ鈴木Dなんよってなる

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:14:14.06 ID:fkf3+5vM0.net
供応5とか作って1回で10匹ぐらい寄ってくるとか面白そう
戦場の癒やしになれる

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:14:31.35 ID:tBZYcSIR0.net
各属性の最強武器!じゃなくて
最強武器の属性がこれ!だからなぁ

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:14:44.20 ID:zP5Q6Jda0.net
ヒトダマドリの集団と獲得アイコンで見えなくなりそう

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:15:14.38 ID:NQIn4/kra.net
供応10 他人の鳥まで寄ってきて横取りできる
ゲーミング鳥も対象

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:15:16.17 ID:zz7i19f40.net
程よい強さは弱い現状なのが難しいところ
属性武器が息してる武器種にうまい落とし所見つからん

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:15:45.81 ID:IUpEgH8x0.net
よくわからん合気とかいうクソスキル
中々判定きっついね 普通に性能盛りでいいわこれ

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:15:59.16 ID:SERj/H2/0.net
供応は基本は鳥なくても死なないけど10回に1回くらいたまに死ぬことあるってくらいの腕の人向けだと思う
10回に1回のために毎回鳥行くのめんどいし

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:16:16.68 ID:uMwiPHOza.net
バゼルはもう無理でしょマイナス会心とゴミ仕様の爆破属性が足を引っ張っていて無属性の劣化でしかない

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:16:49.01 ID:he0/V+yM0.net
>>95
そんなんで面白いと思ってるならやばいでしょ…
チー牛じゃん

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:17:10.06 ID:5BArLtgga.net
>>168
武器の感想なんて急に変わったりするもんだよ
俺もライズ初期とか片手剣何やってるか見えんし操作がややこしくてボタン押す回数も多くて疲れる
なんだかのクソ武器とか思ってたけど色々あって知らんうちにメイン武器になってたとかね

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:17:12.05 ID:1rAGe4lR0.net
無敵回避練習するぐらいなら距離2でいいわ

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:17:17.18 ID:zz7i19f40.net
鳥拾いは慣れだよ、自己ルート開拓しろ

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:17:38.64 ID:fC2jqVV30.net
>>176
大剣君にはバゼル武器なんてないんですよ!
ルナルガ武器もパッとしなかった気がするんよな、たしか

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:18:40.61 ID:SERj/H2/0.net
>>182
自分が使いこなせないスキルや自分が勝てないモンスターに対して、自分の腕を認めずにクソ呼ばわりする層一定数いるよね

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:18:48.18 ID:+8qbcGgu0.net
楽天に9月21日発売のサンブレイクサントラあるけど既出だっけ

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:04.71 ID:tBZYcSIR0.net
他武器が火力スキルを積みまくってる時
ガンランスは鬼火と合気を積む

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:15.89 ID:eLWQ0CgPd.net
元々小回り効いて回避しやすい武器には向いてない気がするな合気

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:23.74 ID:KOPNrjuFa.net
ルナルガは海外でもかっけぇってコメントばっかりだな
塔の秘境の雰囲気もいいしこれだけで満足だわ
武器バランスは間違いなく過去一だし、エンコンもやばそうだしマジで叩くところが見当たらんぞ

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:33.69 ID:+WujEySV0.net
今から最初から始めるんだけどいろんな武器調整のアプデって無印にも適用されてますか?

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:41.42 ID:9uKt8zgCa.net
ここでは面白いって言うと叩かれやすいけどボウガン自体もTPS好きの人ならちゃんと罠や一部のモンスターにはなるけど閃光での叩き落としや環境生物で拘束とかをアドリブでやりまくってると楽しかったりするしな
面白いかどうかは自分で確かめてくれとしか

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:49.60 ID:5BArLtgga.net
鬼火てどんな効果だっけ

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:52.74 ID:zz7i19f40.net
合気は武器種選ぶからしゃーない

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:19:58.38 ID:hN/bWTPPa.net
武器バランスが過去1...?
どこの世界線の方でしょうか

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:20:13.37 ID:csIAwPiHD.net
>>182
あくまでその後の先駆けとセットで合わせて何ぼのスキルだな
ただ実際は「合気が発動しました」メッセージお目にする事が想像以上に少なく
合気の無敵と先駆けの無敵、この僅かな間隙に被弾することがかなり多い

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:20:17.62 ID:RGG+SjC3d.net
>>197
地雷

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:20:24.78 ID:BRaS7CAe0.net
合気は難しいけど意外と早替えからの回避ぶっぱでも避けられたりするから早替えの癖つけるには良いスキル

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:20:25.76 ID:SCFuQcFz0.net
合気はジャスガぐらいやりやすければ使うけど、さすがにぶっこわれになるか

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:21:08.27 ID:1rAGe4lR0.net
武器バランス一番良かったシリーズってなんだ?

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:21:29.12 ID:KOPNrjuFa.net
9月21日までに第2弾アプデあるか!?
んで2弾で追加されるBGMも含まれている可能性
1弾で久しぶりに塔のBGM聴けて感動した

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:22:17.99 ID:N1UKiYFlM.net
>>109
そこまでいくならメルゼナライトから乗り換える

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:22:25.07 ID:gWZRAp4GM.net
>>204
アイルー村

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:22:25.80 ID:uMwiPHOza.net
>>204
自分の使ってる武器が強かった時

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:22:29.40 ID:hN/bWTPPa.net
>>204
無印ワールド(最終アプデ後)

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:22:40.37 ID:csIAwPiHD.net
もともと優秀な回避やカウンター技もってる武器種に合気はいらないが
そういう技をもってない武器種で合気は結構有能だとは思うわ

ただ・・・重い

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:22:50.22 ID:kKaTwcybd.net
今作より武器バランスいい作品なくね?3G爆破はしらねぇけど

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:23:12.86 ID:KOPNrjuFa.net
いや、モンハンシリーズずっとやってきたけど近接に関してはがちで過去一の武器バランスでしょ
他にあるなら教えて欲しいわ

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:23:41.37 ID:HAPkRtGcd.net
片手は儀式が無いからいいんだよね
初っ端から最大火力出せるし
守勢なんて咆哮に昇竜あわせりゃ倍率乗るしな

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:23:53.00 ID:5BArLtgga.net
ゴアの角って一回で破壊完了したっけ?
何か2段階くらいあった気がするんだけど

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:23:59.01 ID:x7WqhODk0.net
太刀使いなんでしょ(適当)

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:24:05.21 ID:SCFuQcFz0.net
今作のバランスは相当いいね
片手、ハンマー、ランスが情報修正されたのが本当に良い
ボウガンはまぁ…うん…

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:24:47.47 ID:SERj/H2/0.net
>>204
XXとかはまだいい線いってた部類じゃないかな
ブレ太刀ヘビィみたいな強武器はあったけど明確な弱武器は無くて狩技で差別化もはかれてた印象ある
その代わり武器ごとのスタイル格差は酷かったが

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:24:49.12 ID:zz7i19f40.net
距離で避ける方々は合気持ってても全く意味ないし何よりスロ3なのがすごく重い

219 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:25:00.60 ID:f42ajZDd0.net
3gは3gで例の文章が産まれてたりと多分今作でモンハンの武器バランスを受け入れられないなら多分モンハンをもうやめた方が幸せだと思う

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:25:20.56 ID:hN/bWTPPa.net
>>217
ガンランスっていう明確な弱武器があったんですがそれは

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:26:21.56 ID:X4bVm86ba.net
https://i.imgur.com/DsfSiqL.jpg

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:26:29.67 ID:+8qbcGgu0.net
合気2虫3スロ4自慢していいか?

223 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:26:32.12 ID:4aZ6F+3F0.net
>>205
もしその場合冬予定のアプデまで2ヶ月開くぞ

224 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:26:34.39 ID:RwrVKTUk0.net
合気は完全にモーション把握してるモンスならミスらない程度には判定長いけどよく分からんモンスにノリで使うと被弾するつていう壊れでもなく上達感じやすい丁度いい塩梅だと思う
問題は限界が見えてるコマンド

225 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:27:12.17 ID:MYBIFPqg0.net
>>221
なんやこれ😨

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:27:15.82 ID:SERj/H2/0.net
>>220
対人戦最強ってルシファーが証明しただろ!いい加減にしろ!

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:28:12.82 ID:sajmYVGId.net
>>221
なんかおりますな

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:28:20.79 ID:MpTEZ6BRa.net
>>217
XXはバランスめちゃくちゃだろw
一部のブレイブ強くしすぎ

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:28:41.82 ID:FHWsmxZ/0.net
3ボタンかとっさに押しにくい十字キーはちょっとね

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:29:38.78 ID:csIAwPiHD.net
片手は意外と守備面に難を抱えてる印象あったわ
風車や昇竜など申し分ないようにみえて
その実とにかく蟲ゲージのコストが重すぎると
とてもじゃないが防御手段として常用できるものじゃない

常用は昔ながらの回避に頼らざるえなく
でも今どき通常回避はかなり問題あるし距離や性能のせるスキルのコストもあると

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:30:14.86 ID:c+e1jc600.net
合気とか回避に比べてスロまで使ってDPS落とすゴミ行為じゃね?
どの武器なら生かせんだよ

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:30:40.58 ID:m3a3h3Wt0.net
ガンサーはガンスが弱い方が喜ぶって聞いたんだけど

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:30:48.91 ID:4aZ6F+3F0.net
>>221
外人どんだけラギア好きなんだよ...辻本が出ないって言い切ったんだし諦めて

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:30:49.29 ID:41gO/VOv0.net
ラギアタン😍

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:30:51.04 ID:m00BsFgi0.net
FBFガンス死滅しろ
つかガンス死滅しろ

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:30:57.05 ID:csIAwPiHD.net
>>217
XXは良くも悪くも武器バランス無茶苦茶だったよ
ただその無茶苦茶をみんなが楽しんだって感じ
楽しければいいじゃんでバランスについてとやかく言わなかった

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:31:02.02 ID:KpvH6pOyM.net
>>213
エアプの定型文聞き飽きた

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:31:51.53 ID:csIAwPiHD.net
>>221
色が変

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:32:43.93 ID:o1z/WGtra.net
水没林の王者原種ラギアと双界の覇者ラギア亜種すき
高山でファンネル飛ばしてくる海龍ラギアクルス嫌い

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:33:33.22 ID:2B46085t0.net
>>221
またロアルドロスのテクスチャをラギアにしたMODの画像ですか

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:34:16.77 ID:UzzdPFPid.net
>>217
エアアアアッ

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:34:30.65 ID:+8qbcGgu0.net
削りダメこそあれど盾あるし何よりバクステあるのにそんな防御面弱いか?

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:34:38.57 ID:kqyvi25ma.net
ラギアもオウガも超絶人気の3すげえな

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:35:00.21 ID:mHl4xd/I0.net
実際ラギアにされたロアルドロスを色んな所連れ回して姿勢が歪になるか試してほしいわ

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:35:04.34 ID:csIAwPiHD.net
Wからこっちマップを作り込むのは結構だけど
その作り込んだ諸々(凹凸)に収まるサイズにしないといけないってことで
モンスターが全体的に小さく見えてしまうのはあるな

ラギアクルス(嘘)参戦ムービーでも
仮にライズのマップにラギアクルス落とし込んだらこんなに小っちゃくなってしまうのか
とガックリしたな

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:35:26.72 ID:f42ajZDd0.net
バクステあるから片手はむしろ防御面ツヨツヨでしょ...

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:35:36.55 ID:c+e1jc600.net
大剣はマルチでもガンガン小タル使っていけ
こいつはもう小タルが無いとダメな武器や

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:35:54.33 ID:kKaTwcybd.net
棒立ちバクステできないんじゃね

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:08.39 ID:SPQ53xGq0.net
スラアクって言うほど変撃珠武器一択なの

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:16.42 ID:BRaS7CAe0.net
>>243
トライと3rdは別物では

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:21.38 ID:JbHiVGKb0.net
片手とかの属性武器って5種類も作るのかぁ……って思うと触りづらい

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:21.41 ID:m00BsFgi0.net
>>243
ジンオウガはP3では

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:24.68 ID:IUpEgH8x0.net
いやクソなもんはクソだよ
合気使いこなしてる人からしたら腹立つのかわからんが大半の人が回避系に比べ使いにくいと感じてるんだからクソはクソ
最初騒がれた割に空気だよ

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:37.92 ID:1ve5Cygn0.net
ラギアはもうガイアデルムの決戦フィールドで出せばいいんじゃないか

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:38.70 ID:8vsm+GpId.net
ラギア来ても頭と尻尾をアホみたいに高くしてそうだからいらんわ

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:36:50.23 ID:m00BsFgi0.net
>>251
王国剣でゴリ押してるよ

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:37:22.98 ID:csIAwPiHD.net
>>249
手間の問題
実際は折をみて斧二連コンボに切り替えていけばスラッシュゲージ回収は問題ないのだが

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:37:40.46 ID:SERj/H2/0.net
そもそも接地面問題がどーのこーのってミツネはどうなるんだ
ミドロはよくバグってるのTwitterで流れてくるけど

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:38:17.72 ID:8vsm+GpId.net
>>253
使いこなすというか武器種次第じゃね?
ガンスとかめちゃくちゃ愛情いいし

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:38:22.50 ID:ioiVdNjfa.net
>>251
いきまり完全状態にしなくても1属性作って今使ってる武器と併用すればええんちゃうん
こういういきなり完璧目指して勝手に萎える人いるよな

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:38:32.53 ID:Ow1jvV7E0.net
合気もっとガバガバでいいよね
というかモンハンにシビアな操作求めてない

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:38:36.91 ID:SERj/H2/0.net
>>253
クソなのは合気じゃなくてお前のPSやで
頼むからマルチこんといてくれや

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:38:54.14 ID:Io10inlX0.net
>>249
数字だけ見れば特攻のが出る

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:39:04.09 ID:o1z/WGtra.net
イソネミクニが💩できるならガララアジャラも出せるよね
出さなくていいけど

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:39:23.48 ID:BRaS7CAe0.net
>>253
流れ大剣とかは後スキ大きいから回避じゃ間に合わないんだわ
合気で避けるか早替えでスキ消して先駆けで逃げるかなんよ
ほとんど先駆けで避けるにしても合気は入れときたい

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:39:26.55 ID:csIAwPiHD.net
>>253
だから比較先が優秀なカウンターや回避技ならそういう印象にもなろうが
そういう優秀な技を与えられてない武器種だってあるんだぞ

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:39:28.58 ID:+8qbcGgu0.net
今帰ってきたら絶対ラギアの胸43だわ

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:39:53.74 ID:m00BsFgi0.net
>>264
ガララ亜「ガタッ」

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:40:43.57 ID:uH10A5Jd0.net
合気はゴミとまではいかないけどガンナーには不要だしカウンターとかアーマー移動技とかある武器で使うか?ってレベル
スラアクとチャアクでは全然出番なくて笛でスラビと響音使いたいから積んでたけどわざわざ疾替え合わす場面もそこまで無いし変に狙うとテンポ悪くなるからはずしたわ

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:40:45.92 ID:KOPNrjuFa.net
何が凄いってここまで新モーションやぶっ飛んだ新技追加したモンハンで武器バランスがいいってことだよな
実際ライズはまあまあバランス崩壊してたし、サンブレイクでここまで持ってきたのすげーわ

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:40:52.10 ID:5BArLtgga.net
大剣は最大火力出すのにカウンター要るのがなんか嫌だ
そんな武器じゃ無いだろ?お前はよぉ

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:40:56.75 ID:kKaTwcybd.net
合気ヘビィに可能性感じてるわ
普段身躱しとかライズ時代はジャスガで音ゲーしまくってたから6fはシビアに感じたことない

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:41:05.89 ID:dIhhkgy6d.net
アジャラは骨格特殊だしダラがゲスト参戦した時くらいしか参戦の芽無さそう

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:41:26.54 ID:MYBIFPqg0.net
バランス良いとは言えんだろ
近接はいい感じだがガンナーは相変わらず

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:41:56.24 ID:uXi4PKN/d.net
普通に合気なんてガバガバ判定だろ
つけりゃ疾替えを回避行動にできるだけじゃん

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:42:18.54 ID:sajmYVGId.net
>>251
作らされてどないすんねん

277 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:42:27.76 ID:8vsm+GpId.net
>>272
身躱しと居合みたいにぶつかっていけるやつは簡単にできるけど
待ちのカウンターはなんか難しいわ

278 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:42:50.97 ID:m3a3h3Wt0.net
>>272
ヘビィって疾替えまでおしおきもっさりにさせられてない?

279 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:42:56.18 ID:EKbyi4QI0.net
>>249
リロー↑ドがいらないからなぁ

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:43:03.88 ID:csIAwPiHD.net
>>271
そりゃ最大に拘ればそうだが
そこまで難しいもんじゃないし実戦運用では金剛等の方が汎用性あって使いやすいもある

ただ問題なのは
金剛と呵成が排他って所だ
金剛で飛び込みつつ加勢で受け流すって真似ができれば最高だったんだが
さすがにこれは贅沢か

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:43:08.69 ID:5DE3zyCta.net
正直どんどん隙消してずっと俺のターンしてくるモンスターばっかになってきたからカウンターは標準搭載してくれないと困る

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:43:10.53 ID:KOPNrjuFa.net
PS要求されスキルに下手が切れて騒ぐという地獄のような一幕を見たな…

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:43:29.79 ID:aYPWy0/x0.net
>>271
元々タックルだの金剛だの激昂で耐えながら攻撃するドM向けのカウンター武器だよ

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:43:34.50 ID:RP6rWTg7M.net
>>251
バルク一強で後は趣味だぞ

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:44:20.68 ID:csIAwPiHD.net
>>274
正直ガンナーに関しては開発も初心者救済としてこの強さを維持しなけりゃならんと
あえてやってるのではと割り切る事にした
ライズのようなまわりに壁殴り強要するような形じゃなけりゃもういいや

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:44:22.61 ID:KOPNrjuFa.net
ガンナーのバランスはいつも崩壊してるから議論にすらならんわ

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:44:23.74 ID:RwrVKTUk0.net
てか合気デフォで良かったよな

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:44:54.36 ID:m00BsFgi0.net
大剣とかいてタックルと読むんだが?

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:44:54.82 ID:LmoT7i1Ld.net
>>237
まだ100回も使えてないからエアプもあながち間違いじゃないが
参考にしたいからどの辺が違うのか教えてくれる?

290 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:45:05.71 ID:4aZ6F+3F0.net
>>273
ガララきたら亜種も来てしまうからボロクソに言われるしな ライズにクシャ出るってなった時もそんな感じだったし

291 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:45:39.73 ID:SPQ53xGq0.net
ご、合気…

292 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:46:21.69 ID:Ow1jvV7E0.net
ライズは武器バランス崩壊してたことより1年3ヵ月も放置してたことのほうが問題
サブレは比較的バランスいいから問題ないがもし崩壊してたらと思うと吐き気がする

293 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:46:38.79 ID:5BArLtgga.net
まだバルク行ってないんでアフティ使ってるけど見た目と名前が気に入らんから早く変えたい

294 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:46:47.65 ID:xEVCnaala.net
ほぼ同じ武器15年作り続けててバランス悪いわけないだろ!

295 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:46:57.01 ID:+8qbcGgu0.net
ドラゴン的な最終装備におまけでついてたら嬉しい合気

296 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:46:57.62 ID:2B46085t0.net
>>291
滅!

297 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:47:33.77 ID:SERj/H2/0.net
ガンナーはコンセプト的にもこれが限界って感じがする
それでもボウガンは虫技ゴミカスなやつ多いし何とかしようとした気概は感じた

マルチで弾ケチって鉄蟲糸弾使うアホのせいでヘイトは余計に溜まってる気がするが

298 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:47:36.41 ID:jyNhO6Gxa.net
合気の使い道は蟲ゲージの回復だよ

299 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:47:39.32 ID:csIAwPiHD.net
大剣はいつの頃からか
溜→強溜→真溜
の三段階だったのが最近はもう
強溜→真溜
の二段階に先祖返りした感すらある
それほどいきなり強溜の手段が豊富になってる

300 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:47:45.77 ID:kKaTwcybd.net
>>278
他武器で合気した事ないからわからんけどそうなんか
まあ疾駆け後タックルとかに繋げられないから微妙に使いにくい

ヘビィ自体に可能性無いとか言っちゃダメだぞ

301 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:48:50.12 ID:P9vzz3q8F.net
合気レベルのものをデフォにすると強制されてる感を感じるやつが増えると思うわ
だからしなかったと思ってる
使う人は使ってね!ってやつ

302 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:48:54.97 ID:m00BsFgi0.net
>>272
ガンナーに合気はマジで合わない
やればわかる

303 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:49:11.25 ID:2B46085t0.net
あのピュンピュン音聞くと毎回笑う
鉄蟲糸弾はパーティーグッズだからマルチでこそ使っていけ

304 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:49:39.20 ID:8vsm+GpId.net
>>299
わりと初めからどうやって最大火力の真溜めを最速最短で出すか
というゲームだったような...

305 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:49:40.69 ID:N/5B3ofO0.net
片手のバルク剣一強っていっても汎用的に使えるから便利って感じで
弱点属性揃えた方が良いのは他の武器とあまり変わらない

306 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:50:51.81 ID:aYPWy0/x0.net
>>304
ワールドの頃から皆で謎の踊りしてたな

307 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:51:15.32 ID:Io10inlX0.net
アイボーの大剣はシンプルだからよく使ってた
ライズからはもう触れる気にならない

308 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:51:21.95 ID:FvXlXUp5M.net
なあ基本無料ゲームとかなら分かるんだが、こういった買い切りゲームで無料アプデ使って延命出し惜しみする意味あるんか?
IBもそうだったが最終アプデの頃にはモチベ下がってやってない奴も多いだろ

309 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:52:05.96 ID:opYC6nZsp.net
救援ばっか入ってるけど
FBFで吹っ飛ばしまくるガンスなんて
3回ぐらいしかマジに当たってないんだけど
どこの世界線の話なんだろう…

間違えて使ったのか1回だけ当てられて
その後使わなくなったとか含めればもう3回ぐらい増えるが

310 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:52:12.60 ID:m00BsFgi0.net
>>308
オンライン権の関係だろたぶん

311 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:52:38.90 ID:whF6CC6JM.net
>>308
中古対策とDLCで小銭稼ぐためやろね
あとはセール時に少しは人が残ってないとセールしても売れんからな

312 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:53:05.67 ID:+8qbcGgu0.net
切れ味がね…

313 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:53:10.74 ID:aYPWy0/x0.net
>>308
中古対策だよ
ソシャゲ失敗してるカプコンにとって買い切りゲーが中古市場に溢れるのが一番困る

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:53:24.85 ID:4hc9PKCi0.net
>>308
こういうのは今しかないよな
出し惜しむな

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:53:30.84 ID:m00BsFgi0.net
>>309
大体そういうのは蹴られないように自分で救援だしてる
ランダムで救援いってホストガンスだったら大体そう
あとは朝方に多いな

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:53:44.04 ID:PVzAdI03M.net
DLCで小銭稼ぐ方がフルプライス二回買わせるより有情じゃね

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:54:14.52 ID:fC2jqVV30.net
>>299
最近も何もIBの時点で真溜めへのショトカを作られてるんだし、そもそもワールドの溜→強溜→真溜の設計が完全に失敗だっただけよ

大剣に限らず武器の設計が根本的に狂ってるし、徳田はやっぱ無能極まりないわ

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:54:22.85 ID:2B46085t0.net
>>308
最初からアルバミラ入れとけとは言わないけど装飾品、エンコンの出し惜しみは間違いなくクソ

抜き取ったもの無料アップデートとかいう恩着せがましい言葉を使って配布してるのはマジで腹立つわ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:54:29.16 ID:RP6rWTg7M.net
>>305
バルク一本で事足りるし火力属性盛って切れ味ケア考えたらバルク一強だが

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:55:05.47 ID:4hc9PKCi0.net
たぶん次のアプデの塔のやつ以降は誰もやってないと思う

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:55:17.39 ID:KOPNrjuFa.net
普通に次のモンハンまで長くやってもらうためだろ
もともとアプデ待てない層対象にしてないと思うわ
アプデがなかったら強敵追加もないってことだから装備更新も意味なくなるしな

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:55:19.99 ID:D1em2MUya.net
とりあえずバルクで問題無いのは強いな

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:55:23.82 ID:csIAwPiHD.net
>>307
むしろ逆
ライズの大剣は金剛等の溜斬スキップ手段がおおいので余計にシンプルに
なってるまである
遠方から一気に踏み込んで強溜→真溜と二段階で完結する武器になってるが

ただライズでの溜斬りスキップ手段がだいたい抜刀状態からの何がしかなので
過去一で抜刀ほにゃららスキルが死にスキルになってる印象もある

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:55:33.04 ID:3hKWxqpG0.net
合気はレベル1が面白いのだ

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:55:58.59 ID:SPQ53xGq0.net
FBF中毒者のガンスが使ってるんだろ合気

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:56:10.24 ID:+cygGP6l0.net
他の傀異モンスが大体HP5万~7万に収まってる中レイアだけ8万強あるんだな
壁殴り状態なのにやたら時間かかるわけだわ

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:56:25.02 ID:uXi4PKN/d.net
・配信者等に一瞬で食い尽くされないようにするため
・一定の盛り上がりを間隔を空けて設けることで、長い期間盛り上がっているように見せ売れ続けているゲームとして定着させる
・そもそも追加分が全て完成していない

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:56:33.04 ID:opYC6nZsp.net
>>315
まあ朝方にはほぼやってないな
それにしたって言うほど居るなら
もうちょい当たるとは思うんだが

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:57:40.58 ID:c+e1jc600.net
まぁ現時点でもうかってるならいいけど
カプはもう少しDLCでがめつく稼いでもいいと思う
当たり障りないのばっかで全く買う気にならん

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:58:21.37 ID:m00BsFgi0.net
>>327
多分大体が三番目だよな、FF15みたいに

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:59:14.18 ID:2B46085t0.net
第一弾アップデートでは傀異錬成(腕)が追加、第二弾では傀異錬成(脚)を追加予定です
とかやったらどれだけ神要素でもクソ認定するぞ。でもマジでやってきそうで怖いんだよな

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:59:25.30 ID:D1em2MUya.net
フロンティアでエンドコンテンツやれてた層って実際全体の何割いたんだろう
剛種の時点で求人区で集めるレベルだったしかなり少なそう

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 08:59:26.44 ID:zz7i19f40.net
回避のPSあればあるほど合気じゃなくてよくねってなりそう

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:00:09.76 ID:C922krQR0.net
FBFはぶっぱ厳禁だって周知されてきてるような気はするがまだ適当なタイミングで使う奴はいるな

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:00:14.02 ID:whF6CC6JM.net
>>331
流石にないやろ
防具、武器、碁石、やろな

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:00:19.73 ID:200w5Uee0.net
>>329
本編もしっかりしたDLC商法ならともかく現実のほとんどは中身をスカらしてエキスパンションパスで補完するDLC商法だから信者以外にはウケが悪い

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:00:23.34 ID:AisuAO+I0.net
大剣が初心者武器とか言われてた時代があるんだもんなあ
変わりすぎやろ

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:01:12.35 ID:csIAwPiHD.net
昨日も言われてたけど
強溜から出の早い強薙ぎ払いにつなげ
そこから状況次第で改めて真溜も大いにありだから
実の所、今の大剣はそれほど儀式を必要としない
臨機応変に切り替えられる自由度はあるんだが

それだけにある意味目玉だった流斬りが残念なことになっとる

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:01:19.78 ID:ofMn4dnqa.net
守銭奴極悪髭配管工「愚民どもにもっとオンライン加入権を購入させなさい」

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:01:44.09 ID:fC2jqVV30.net
実際IBアルバミラは発売後の開発だから、今のアプデ展開自体にはそこまで不満ないかなあ

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:02:13.43 ID:D1em2MUya.net
>>337
抜刀スタイルが基本だったのに変わるもんだな

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:02:49.31 ID:c+e1jc600.net
マルチで流斬り使ってる大剣はキック対象かなと思い始めてる
尻もちつかすだけで何の役にも立ってないよコレ

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:03:14.77 ID:N/5B3ofO0.net
>>308
意味なかったらメーカーもやってないのでは
モンハンだけならまだしも買いきりでもこのやり方めずらしくないから
効果的であるというデータや実績が取れてるんだろう

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:04:02.66 ID:3hKWxqpG0.net
>>333
レベル2なら虫半分回復あるしレベル1はカウンターじゃない技で反撃をねじ込むのに使うんだ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:04:04.34 ID:PVzAdI03M.net
プロハン基準だと知らんけど攻略だけ見たら今でも金剛激昂スタイルなら全武器トップでラクだと思うけどな大剣

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:04:09.86 ID:N/5B3ofO0.net
>>319
龍属性の耐性低くない奴とか他の武器の方が普通にダメージはいるでしょ

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:04:37.88 ID:nvGPfHWGa.net
有料でも無料でも、アプデ追加は話題持続目的で重要だからな
上手くいけばソフトそのものが長く売れ続ける

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:04:45.89 ID:UlpfWxa80.net
流れ斬り嫌いだわ
開発はこの不自然なカクカク斬りでよく納得したな
普通に抜刀スタイル作っとけよ

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:05:23.00 ID:2B46085t0.net
自分のペースで遊べるのが買い切りゲームの良いところなのに最近は無駄な延命に付き合わされて開発にペースコントロールされる買い切りゲームが多くてうんざりする
そういうのはソシャゲで十分なんだよ

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:05:25.65 ID:m00BsFgi0.net
片手、というか全ての武器で王国武器は怨嗟スキル1がノーリスクになるのは中々ヤバい

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:05:36.49 ID:f5biS2sUd.net
追加モンスや塔の秘境もMR10からか……
3日経たずに「やることねー」の書き込みで溢れかえるんだからMR200ぐらいからの受注でもいいのにな

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:05:40.18 ID:9uKt8zgCa.net
抜刀スタイルしたいならシャガル大剣に抜刀術つけるんだよあくしろよ

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:05:42.75 ID:WyBTQ6uud.net
流斬りそんな弱いか?
普段流れで立ち回ってチャンス時に溜めの方がタイム早くなるけど俺の使い方が悪いんかな

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:06:05.77 ID:8vsm+GpId.net
大剣はダメージがでかいから
プロハンじゃなくてもひるみ計算が簡単なのが楽でいい

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:06:31.47 ID:+cygGP6l0.net
儀式武器は理論値と実戦値の差がでかい筈なのにTAでずば抜けた記録出してるかというとそうでもないのよね…

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:06:36.09 ID:0iM0hmvh0.net
>>351
八割が脱落しそう

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:06:38.23 ID:UlpfWxa80.net
モーションは弱いな

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:07:00.23 ID:m00BsFgi0.net
>>353
使いにくい

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:07:28.25 ID:whF6CC6JM.net
流れは難しいから初心者が使ったら他人をこかせて自分は被弾してで地雷になるのはわかる

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:07:33.94 ID:S9rMywG10.net
流斬りやたら前進するし方向転換全然効かないし使いにくい

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:07:40.18 ID:UlpfWxa80.net
斧兄弟はマルチDPS集計でもTAでも強い

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:08:05.01 ID:2B46085t0.net
大剣は金剛激昂ループかハンティングエッジがマルチでは正解な気がするけどやって人見たこと無いな

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:08:10.64 ID:SERj/H2/0.net
天下のポケモン様ですらアプデ商法だしまぁ俺ら下民にはわからんような高度な理由があるんだろ

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:08:15.89 ID:csIAwPiHD.net
>>353
溜め斬りってオプションすてるならそこまで忌避すべき連携ではないのかもしれないが
ただ溜め斬りすてて鈍重なコンボ拾うならそれ大剣でなくていいのでは?って気になってくる

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:08:29.36 ID:m00BsFgi0.net
>>361
スラアクチャアクはマジでそろそろ弱体化くらいそうでビクビクしてるわ

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:08:33.58 ID:8vsm+GpId.net
>>355
それはライズ大剣の話じゃね
サンブレイク大剣はプロハン以外にも普通に強い武器として扱えるようになったし

サンブレイクでTAとの解離なら円月太刀かな

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:08:53.98 ID:NX1d4uZT0.net
>>349
モンハンに関しては元からネトゲよりにゲーム設計されてる作品だろ?

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:09:05.21 ID:m00BsFgi0.net
>>364
流れつかうならスラアクでいい

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:09:28.57 ID:nvGPfHWGa.net
>>363
さっきも書いたが、話題持続させてソフトを長期的に売るのが最大理由やぞ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:09:52.93 ID:Io10inlX0.net
マルチで小樽置きだすガチの障害持ちいるから流れくらいなら全然許すわ

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:10:42.55 ID:kKaTwcybd.net
>>365
チャアクさんまた10数年懲役かよ

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:11:17.99 ID:m00BsFgi0.net
>>370
ゆーちゅーばー()が「これがつよい!」って言ったら何も考えずそればっかりするやつら、一定数いるよな

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:11:47.13 ID:mHl4xd/I0.net
流れは方向転換出来ればなあ
重たい武器を振り回してる感じは最高に好きなんだけど

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:12:18.45 ID:RwrVKTUk0.net
アプデ1回目でしんどそうなエンドコンテンツ出してくるのは評価できる

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:13:04.55 ID:200w5Uee0.net
流れの欠点はこれならスラアクでいいんじゃないかと思ってしまうところ

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:13:09.09 ID:9uKt8zgCa.net
正直歩きリロード不可で中途半端な倍率でもルナルガ貫通ぶっ壊れ!とか動画作りだすのは目に見えてるというか

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:13:21.04 ID:8vsm+GpId.net
ルナルガという強い武器実装モンスターとエンコンがセットで一段目に出てくるのはナイスだよな

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:13:33.12 ID:djjYO+cRd.net
アプデ流石に攻撃見切りの4スロ装飾品でるよな?

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:13:33.99 ID:41gO/VOv0.net
インディーゲームこそ至高
ハデス遊べハデス

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:14:19.90 ID:csIAwPiHD.net
スラアクは万年3位ポジションで強くもなく弱くもなくでナーフとは無縁の安全地帯で安穏としてきた経緯あるからな
昨今人口なだれ込んできてスラサー青くなっとる

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:14:26.14 ID:2B46085t0.net
流れ斬りはPV見たときはスラアクで良いじゃんと思ったけど実際に触ってみるとコンボも奥深いし大剣らしいモーションなんだよな
かなり気合入れて作ったのが分かるから今後のシリーズでも引き継がれそう

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:14:55.68 ID:MWmooaZJM.net
>>372
武器スレで無敵化して暴れまわるの勘弁して欲しい

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:15:07.07 ID:77ed7WfHp.net
別武器みたいな新鮮さ楽しんでたけど味方こかすのかよあれ

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:15:16.65 ID:U4kL58Wr0.net
野良でまともな行動、スキル構成の人とマッチする確率なんか奇跡だろう

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:16:02.64 ID:CNtOc0SZ0.net
>>304
真溜め初登場のWはその手段が少なすぎた
どうあってもモンスターの行動フェーズより儀式の方が長いから2手先読まないと当たらなかったし

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:16:17.67 ID:c+e1jc600.net
マルチも尻もちさえなければまぁ使ってもいいんじゃない程度なんだけどな
なんでよりによって抜刀尻もちなんだよ

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:16:18.84 ID:WyBTQ6uud.net
>>370
昨日いたわ
ガンスだと思ったら大剣が小タル置いてた
すまんガンス

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:16:22.19 ID:qwykKNRh0.net
怨マガとメルゼナの縄張り争いかっけぇなぁ

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:16:28.85 ID:CUeoSpnP0.net
>>380
Xではピョンピョンしてたしワールドはセミして続編で下方修正されてただろ

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:16:32.98 ID:4QoI8K9r0.net
>>381
餅つきと切り上げはコンボに違和感あるけどなぎ払いは好き

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:17:17.20 ID:whF6CC6JM.net
流れもカセイも面白いけどどっちもマルチ向きではないというのが業が深い

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:17:19.81 ID:90w4zkdm0.net
怯み1だと大剣ハンマーチャアク(超出型)に囲まれると大変やで

393 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-yjGM [49.98.143.114]):2022/07/26(火) 09:18:01 ID:WyBTQ6uud.net
>>389
セミ対策とかいう名指しペナルティがあったよな

394 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ba5-RfTI [202.213.177.1]):2022/07/26(火) 09:18:04 ID:m00BsFgi0.net
>>388
もはやドラゴンボール

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-GRiA [60.150.84.15]):2022/07/26(火) 09:18:36 ID:U4kL58Wr0.net
捕獲サイン出てて味方の人が罠置いてるのに猪のように攻撃し続けてるバーサーカーみたいなやつのスキル構成見たら、防御7加護3とか積んでて攻撃とか見切りには振ってなくて笑った
生存スキルは火力スキルとは言うけど、そういう使い方は違うと思った

396 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd22-eSOF [49.96.15.112]):2022/07/26(火) 09:18:48 ID:8vsm+GpId.net
ドスの頃、ファミ通DVDで芸人のアメザリと開発さんがガンスと爆弾でゲラゲラ笑いながら遊んでたし
それが楽しいと思ってるんだよ
だからFFは消えないよ

397 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8204-RHFD [123.1.62.165 [上級国民]]):2022/07/26(火) 09:18:51 ID:EKbyi4QI0.net
>>370
吹っ飛ばされたらとりあえず誰かキックしてロシアンルーレットしてるわ

398 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-IdmX [126.72.254.177]):2022/07/26(火) 09:18:52 ID:c+e1jc600.net
大剣はマジでソロ用になったね
ソロならガチで強いって言えるんだが
マルチは色々やったけどやっぱ小タル置けないとどうしようもないよ

399 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.190.2]):2022/07/26(火) 09:19:00 ID:MpTEZ6BRa.net
>>389
Xスラアクはエネチャ剣鬼じゃないのか
スラアクのXの話になるとエリアルゆうたが結構見受けるんだよな

400 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/26(火) 09:19:12 ID:zz7i19f40.net
スキル構成に関しては何かを参考に真似てるだけマシと思ってしまうわ
それを使いこなしてるかは別だけど

401 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-Ecv2 [153.242.17.136]):2022/07/26(火) 09:19:31 ID:NX1d4uZT0.net
>>381
スラアクは基本の動作が昔からあまり変化が無いのが安心できる要素でな
大剣がしばらくモンハン離れてる間に知らん武器になっててちょいちょい使ってたスラアクがメインになってしまった

402 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/26(火) 09:19:49 ID:lxzeZKYC0.net
マルチ大剣最強は無限ハンティングエッジだよ

403 :名も無きハンターHR774 (エアペラ SD22-otHd [49.110.171.4]):2022/07/26(火) 09:20:26 ID:csIAwPiHD.net
>>389
セミはむしろ当時のスラサーに嫌われてた行為だから妥当
まとめサイトとかでセミ(この言葉自体詐称)で脳死攻略みたいな紹介されて
武器スレ連中、違う!そうじゃない!だったもんな
それがよりによってミラで再度復活したもんだから苦虫噛み潰してた

あの頃のスラアクってセミで張り付いてパンパンするだけの
つまらない武器ってイメージ流布された感じだったし

404 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66e6-rbNR [153.225.193.105]):2022/07/26(火) 09:20:36 ID:200w5Uee0.net
>>400
伏魔構成は真似しないで

405 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-yjGM [49.98.143.114]):2022/07/26(火) 09:20:44 ID:WyBTQ6uud.net
>>398
マルチだと怯みで真溜めてスカすとかザラだしストレス溜まるわ

406 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7f7-hW2h [150.31.137.246]):2022/07/26(火) 09:21:25 ID:UlpfWxa80.net
ランスの納刀虫技みたいなのが欲しいのであってハンティングエッジじゃないんだよな

407 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b28-EJL2 [122.26.4.129]):2022/07/26(火) 09:21:51 ID:ohWzS+yz0.net
マルチの傀異化イソネ亜種クエ成功率低すぎだろ
めっちゃ調子良かった時に2乙した奴にイングリッシュハンターが信じらんねえみたいなスタンプ送ってキレてて笑った

408 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9688-0+vR [113.150.166.31]):2022/07/26(火) 09:22:21 ID:BMZqjjVC0.net
重ね着界隈の奴らが一番モンハン楽しめてる気がするわ
あいつら一日中エロ装備の探求してるのおもろいわ

409 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-/4U1 [60.147.55.204]):2022/07/26(火) 09:22:49 ID:+BSf+D4b0.net
黒龍剣装備してないとキックしてくるバカもいて笑えたなー
使えもしないスラアク作って潜り込んでからキャンプで着替えたり楽しかった

410 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ATNn [106.132.69.89]):2022/07/26(火) 09:22:50 ID:nvGPfHWGa.net
>>406
納遁術、ほぼまんまクロスの絶対回避だから使いにくい訳ないんだよなあ
リロードの遅さ含めてクロスの狩技っぽさかあるけど

411 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/26(火) 09:23:15 ID:RwrVKTUk0.net
アイスボーンでミラ貼られるとはぁ…ってなるのがスラアク使いの僕

412 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-yjGM [49.98.143.114]):2022/07/26(火) 09:24:14 ID:WyBTQ6uud.net
>>406
それは強化納刀あるからまぁ良いよ
ハンティングエッジはエアダみたいにHAが欲しい

413 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-IdIN [27.140.122.204]):2022/07/26(火) 09:24:17 ID:zz7i19f40.net
>>404
伏魔構成かラスボス一式で伏魔が付いてくるかなので避けられなくて草

414 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f47-IGjG [180.51.227.76]):2022/07/26(火) 09:24:32 ID:1MexQXSF0.net
流れは切れ味も気にしないといけなくるのがちょっとね

415 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9691-vcdY [113.33.246.42]):2022/07/26(火) 09:24:45 ID:Q9NHze6p0.net
加藤の◯刑執行だと!?

416 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-yjGM [49.98.143.114]):2022/07/26(火) 09:24:48 ID:WyBTQ6uud.net
>>411
頭壊して
やくめでしょ

417 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-Erzq [111.239.190.2]):2022/07/26(火) 09:25:28 ID:MpTEZ6BRa.net
アイボはセミ中は斬れ味消費しないバグも内包してたからそりゃ強いよ
回カスセミの回復量もエグかった

418 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32ae-+fqk [133.114.26.158]):2022/07/26(火) 09:25:40 ID:lxzeZKYC0.net
アイスボーンのスラアクからセミを抜いたら何が残るんだ?

419 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df78-5aHT [110.92.8.40]):2022/07/26(火) 09:25:46 ID:g4VJ1w8I0.net
ラスボスの足が強すぎだもんな

420 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-emDQ [14.8.107.65]):2022/07/26(火) 09:25:47 ID:Io10inlX0.net
>>405
操竜でダウンしたターゲットがゴリゴリ押し出されてるの見るたびに大剣可哀相になる

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:26:11.74 ID:ZrwYAURD0.net
スラアクだけクラッチクローとの相性が良すぎたわ

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:26:12.70 ID:whF6CC6JM.net
>>420
まじこれ

いやマジで

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:26:30.34 ID:8btx//Ug0.net
モンスターハンターライズ〜破滅のロードマップ〜

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:26:44.04 ID:ofMn4dnqa.net
加藤も14年前か
P2Gやってたなぁ

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:27:34.74 ID:MCBSf/4r0.net
ライズとサンブレイク...どうしてここまで差が付いたのか
慢心・環境の違い...

って思ったけど絶対ストーリーズ(笑)に注力してたせいだよな

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:27:51.92 ID:27L0r7M40.net
>>420
それもだけどモンスがのけぞって頭あげるのやめて🥺

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:28:42.42 ID:RwrVKTUk0.net
頭痛は不買運動したわ

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:29:28.83 ID:IR/33Sbk0.net
5分経たずに2乙してキャンパーになった奴の装備をチラッと見たけど災禍転福、業鎧、 伏魔響命、狂竜症と………

そりゃ死ぬわ( ´_ゝ`)y━・~~
流行ってんのか?

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:30:33.96 ID:uiyP1+530.net
Xのエネチャ剣鬼維持余裕過ぎてXXでナーフされちゃったからな
それでも無被弾で攻撃できる程度の腕の人なら維持できちゃうけど

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:31:16.79 ID:27L0r7M40.net
福にならずに本当に災禍で転覆しちゃったのね

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:31:38.75 ID:2B46085t0.net
安倍ちゃんの事件で知ったけどガルクの麻痺武器はSPの防弾カバンがモデルなんだな

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:32:09.61 ID:csIAwPiHD.net
>>425
いやありきたりな言い訳になるし、言い訳にしちゃいけないとは思うが
やはりコロナの影響はあったと思う
ライズってなんか煮詰めてないなって所が多すぎた
じゃあ発売後に引き続き頑張れよって所を全部サンブレイクで
まとめてやりますって感じで

無印ライズの開発はあのせいである程度見切りつけちゃったんじゃないだろうか

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:32:33.84 ID:MCBSf/4r0.net
>>428
伏魔と狂竜症はヤバいね
魚くっても追いつかかねえ

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:33:09.87 ID:8qLM9wCqa.net
シロフクズクの餌やり
「心が安まります(v:カゲロウ)」
じゃねーよ。安まるどころか面倒くさいったらありゃしない
闘技乙回しもダメみたいだし、面倒な勲章だなあ

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:33:10.11 ID:whF6CC6JM.net
コロナに影響受けるほどホワイト企業なのか?

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:33:54.16 ID:REiAC0hTr.net
>>428
YouTuberが最強!とか謳ってるから釣られてPSもないのに真似してるんじゃね?

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:33:55.43 ID:SoOajUyU0.net
無印のエンディング未実装は流石に酷すぎた

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:34:44.59 ID:27L0r7M40.net
カプコンはとってもホワイトなんだ腹以外は
ユーザーに対してはスパルタで心のバランスをとってる

439 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:35:01.22 ID:zz7i19f40.net
伏魔→ラスボス
災禍・業鎧→特殊マガド
災禍・狂竜→シャガル

なんとなく野良が付けそうなのが想像できる

440 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:35:34.61 ID:7QZVaB2J0.net
>>428
火力は死ぬ程高いけど使いこなせない奴が使うと文字通り死ぬ構成で草
火力マシマシにすんのはいいけど実力無いならせめてスリップダメ装備はやめろと言いたい

441 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:35:43.53 ID:KoYYHN32M.net
勲章なんか元々モンハンにはなかったものなんだ
あんなの無視すると幸せになる

442 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:36:14.78 ID:QGiQxld3d.net
>>428
重病患者じゃねぇか

443 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:37:11.57 ID:31tzL1KTp.net
相変わらず太刀ライト弓はうんざりする程見るけどスラアク思ったより見かけないな

444 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:37:21.27 ID:lxzeZKYC0.net
>>428
この4種全部発動させたやつと普通に攻撃見切り弱特超会心発動させたやつだと後者の方が火力出るという

445 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:37:41.27 ID:y+MI6XsXd.net
鬼火狂竜症災禍転覆くらいしか扱える気がしない

446 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:38:05.37 ID:zz7i19f40.net
あんま野良潜らないのと運がいいのか伏魔構成使ってる野良にまだ会ったことないかも

447 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:38:24.26 ID:+W/hGrvda.net
ムフェトのスキルみたく一定攻撃ごとに回復つけて欲しいわ伏魔

448 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:38:50.75 ID:CNtOc0SZ0.net
伏魔響命は最初スキル説明読んだ時は定期的に疾替えで回復する装備だと思ってたら
それだと強化効果がリセットされるって聞いてなんじゃそりゃって思ったな

449 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:39:16.02 ID:SERj/H2/0.net
>>428
業鎧と伏魔と狂竜症って両立させようと思う方が難しいだろ

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:39:29.59 ID:KoYYHN32M.net
ヘビィの属性貫通弾とか最低限伏魔やらないと弾足りなそうで困る

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:41:39.49 ID:+BSf+D4b0.net
>>428
それで乙ろうが何の問題もないからな
スキルなんて好きにすればいい

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:42:00.63 ID:awyJKUchp.net
デメ有り全載せなんて
狙って作らんと普通ならなくね?
変な構成になるけどそんなん紹介してるのおるん?

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:42:51.87 ID:0sbIgozRa.net
>>438
いやめちゃくちゃブラックだろ人材の流動えげつないし

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:42:56.45 ID:zz7i19f40.net
>>428
てかスキルレベルにもよるけどこれほぼ無理じゃね?

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:42:57.78 ID:EXEgl14jd.net
伏魔血氣使ってもらうためだぞ

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:43:24.14 ID:ZrwYAURD0.net
蝕と修羅1積みならチャアクで割と使う
それでもソロでだけだが

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:43:33.87 ID:27L0r7M40.net
なんかデメリットあるのを使いこなすってカッコいいじゃん?

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:43:47.25 ID:qB7si0010.net
色んな武器使ってるとマジで忘れる
このモンスのこの攻撃にはこの位置でこのタイミングでカウンターやらgp使って、ちょっと向き替えてディレイかけて反撃すると弱点にフルヒットするみたいなやつ
複雑になり過ぎるのもあかんな

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:44:27.13 ID:EXEgl14jd.net
狂竜症1は強いよな

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:44:27.20 ID:SCFuQcFz0.net
業鎧1はいいよね 腕が便利

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:44:39.56 ID:csIAwPiHD.net
伏魔血気ってその真価を発揮する頃にはクエ終わる印象あるんだよな
ソロで一気呵成に攻め込む時は普通の装備の方が脳死で暴れられる印象あるし
かといってマルチでこれ持ち込むの憚られるしなあ

462 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:44:46.70 ID:y+MI6XsXd.net
伏魔狂竜の動画は結構あった気がするな
業鎧までつけてるのはさすがになかった気がするけど

463 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:44:59.41 ID:lxzeZKYC0.net
>>454
全部2ずつとか321とかなら発動する

464 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:45:00.26 ID:+W/hGrvda.net
血気の効果は劫血やられ強制発症でいい

465 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:45:18.13 ID:Io10inlX0.net
業鎧まで積むと他のスキル全く積めなくなるから伏魔狂竜までだな
災禍はおまけでついてくるし

466 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:46:23.31 ID:VIcZI8IOd.net
明日鈴木がアプデ追加モンスターのヒント出さないかな 金銀だろうが

467 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:46:36.32 ID:djjYO+cRd.net
上旬にはアプデくるよな?

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:46:36.56 ID:zz7i19f40.net
>>463
そんな構成紹介してる人本当にいるのか?ってレベルで弱そう

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:47:52.48 ID:m4/nawLta.net
希少種と一緒に例のランダムコンテンツもくんのかな

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:48:12.04 ID:d5hznXSfd.net
伏魔セットに蝕と鎧が1のTAとかはたまにある

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:48:24.84 ID:27L0r7M40.net
>>453
いや、流動性高いのは経済にとっても個人にとってもプラスじゃないかな
本物のブラックって辞められないしステップアップが許されん

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:48:26.06 ID:lxzeZKYC0.net
>>468
実際に組んだけど普通のスキル盛った方が火力出るし実際弱い

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:48:47.33 ID:CZgOhRCup.net
なんでもかんでも貫通ライトのやつはそもそも頭がライト

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:49:23.72 ID:csIAwPiHD.net
このスレで怒られそうだが
アプデは今週の某ゲームから最低2週間あけてくだせえ
2週間あれば一応蹴りつけて即復帰の形とれると思うので

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:49:26.29 ID:Wo94dhji0.net
新大陸ハンター「虫がないと狩り出来ないンゴ」
現大陸ハンター「虫がないと狩り出来ないンゴ」
モンスター「虫の力でパワーアップするンゴ」

虫「フフフ…」

モンハン世界の真の支配者は虫

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:50:07.13 ID:zpiC9Nk9a.net
>>474
大丈夫俺も買うから

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:50:20.78 ID:kq/ZSuGE0.net
アプデは4日か11日が濃厚だぞ

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:50:37.30 ID:kpg2LG9Up.net
大剣は抜刀大剣が復活したから初心者もやりやすくなったぞ
とりあえず触ってみたい人はシャガル大剣に風雷合一セット辺りでお手軽に試してみてくれ

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:09.64 ID:SCFuQcFz0.net
ゼノブレつまんなくない?
DEやったけど、戦闘がすげえつまらんかった
出来の悪いmmoみたいな

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:11.13 ID:VIcZI8IOd.net
>>477
11は山の日だから10じゃね

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:17.04 ID:QXe3bQ5x0.net
錬金素材の為に割と楽に戦える看板モンスメルゼナをマルチで狩りまくりたい
低ランクしか居ない
防御とか流行って無けりゃそれでも我慢したけど・・・

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:31.16 ID:F6ltZAJ+r.net
>>428
あほなのかな

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:41.28 ID:mgeKdzjgd.net
>>474
おだやかじゃないですね

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:51:47.05 ID:7EAW/f8Ga.net
>>475
クイーンランゴスタ復活くる?

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:52:22.05 ID:JbHiVGKb0.net
今時の大剣って抜刀使うの?
タックルするかカウンターするかって武器だと思ってるわ

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:52:26.18 ID:90w4zkdm0.net
実際普通に火力積むのと伏魔狂竜って火力差出るんか?

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:52:27.94 ID:yi2QZemvr.net
>>475
現実世界でも虫だししゃーない

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:52:40.43 ID:zpiC9Nk9a.net
>>479
mmoって例えは合ってると思う
中盤入って要素増えないと楽しくはないね
最初は通常攻撃オートでたまに特殊アタックぽちぽちするだけだからな

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:52:42.84 ID:7EAW/f8Ga.net
>>474
二週間後にはガンダム出るからそっちやるわ

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:52:52.25 ID:y+MI6XsXd.net
お盆休み前に来るのが理想
まあお盆休み仕事だから関係ないんですけどね

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:53:20.98 ID:F6ltZAJ+r.net
アルセルタス「っし」
ゲネル「フーッ」
アトラル・カ「ゴキゴキ」
クンチュウ「禿様……」

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:53:40.56 ID:CNtOc0SZ0.net
>>461
そもそも火力基本セット以外の条件付き火力スキルって
余程噛み合わない限りは「基本セットの火力だけじゃ物足りない」奴が上乗せするもんなんだよな
そうすると必然的に生存系スキル切ることになって上級者向けになる
基本セット切ってデメリット付きなんぞ本末転倒よ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:53:42.81 ID:QXe3bQ5x0.net
>>488
しかもガチャだリアルタイム経過だ
だもんなぁ

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:53:56.83 ID:kq/ZSuGE0.net
>>480
あー祝日なのか
ホワイト企業カプコン様は祝日出勤ないし前日だとバグ対応できないから9日かな

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:54:09.06 ID:csIAwPiHD.net
>>489
そっちもあったか
まああれは体験版の時点であせるこたあないって感じだったから
モンハン落ち着くまではいいや

夏休みだけあって各社子供から金巻き上げようと必死ですな

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:54:23.71 ID:qB7si0010.net
お盆前に来てくれたらいいけど万が一バグったらカプコンのお盆休みが消えるから盆明けかなあ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:54:23.79 ID:RGG+SjC3d.net
もし進化の過程が少しでも違ってたら虫天下だったんでしょ?
ドラえもんで見た記憶ある

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:54:29.10 ID:zpiC9Nk9a.net
お盆休みっていつから?

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:54:34.87 ID:gnhZ7sCM0.net
>>493
ガチャは2だけどな
時間の変化は自分で変えれるし

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:00.94 ID:It6uJIGHa.net
クンチュウは露骨すぎる悪意の塊でほんと嫌い

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:15.80 ID:gnhZ7sCM0.net
俺、機神の大剣目指すから

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:19.58 ID:SCFuQcFz0.net
攻撃、見切り、弱特、超会心、達人芸
これ以上に積む余裕あんまないんよな

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:35.26 ID:kpg2LG9Up.net
>>485
昔の大剣みたいに扱えてそこそこ楽しいよ

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:46.73 ID:ofMn4dnqa.net
ゼノブレイドはよくわからんがあの穴空いた赤い剣使ってみたい

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:55:54.47 ID:DatzEGrHd.net
広域片手でサポートしがいがあるくらいルナルガがゆうたキラーであることを祈る
でも塔のキャンプにゲーミング鳥置いてたらめっちゃヌルゲーになりそう

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:56:00.91 ID:zpiC9Nk9a.net
もしかした怪異錬成はまだお預けな感じ?

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:56:27.56 ID:csIAwPiHD.net
>>485
TAじみたトップ火力狙うとそうなるけど
スタンダードな戦い方でいいと割り切ればかなり自由度ある武器になってると思う

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:56:43.02 ID:90w4zkdm0.net
ゼノ2ですら飽きてクリアしてねーやKOS-MOS出したけど
あれよりボリュームあるのとか絶対飽きる自信がある

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:56:45.45 ID:N/5B3ofO0.net
アプデでトラブった時休出しなくちゃいけなくなるお盆直前はまず避けると思う
来週無ければ盆明け確定では

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:56:55.04 ID:SPQ53xGq0.net
ゼノブレなんてまだ続くのかってひぃひぃ言いながらクリアするのに1ヶ月要するゲームだろ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:57:10.18 ID:mgeKdzjgd.net
>>491
その流れだと白ナスくるな?

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:57:26.44 ID:CNtOc0SZ0.net
ゲーミング鳥だけでヌルゲーになるなら、ナルハタミキサーから救ってみせろ

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:57:38.73 ID:kpg2LG9Up.net
塔で虹鳥はやめてほしいな
ただの闘技場やんけ

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:57:43.87 ID:SERj/H2/0.net
傀異素材の準備はいいか
アプデ素材使うつってもどうせ爪や牙は使うぞ

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:58:02.21 ID:lxzeZKYC0.net
仮にアプデで不具合あったとしても☕💩なら盆休みしっかり取るぞ

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:58:14.33 ID:6886Cl+M0.net
ゼノ3もガンダムもソウルハッカーズ2もやらなきゃ行けないんだが?

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:58:57.84 ID:90w4zkdm0.net
>>516
EDFもあるんだが?

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:59:07.17 ID:kq/ZSuGE0.net
>>509
そうなんだよね
ただ盆明けにしてはカイイ錬成やルナルガ紹介動画といい情報出すのが早めだと思う
鈴木が有能なだけかもしれんが

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:59:15.99 ID:SCFuQcFz0.net
そうか、来月ソウルハッカーズ2か 面白いといいなあ

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:59:38.48 ID:VIcZI8IOd.net
ゼノブレイド3もアプデで色々追加されるし焦る必要はないぞ 

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:59:40.55 ID:Wo94dhji0.net
任天堂は本当は夏休みにスプラ3出したかったっぽいけど
スプラ3が後ろにずれ込んだ感じの発売スケジュールよね
ポケモン新作とスプラ3が発売近すぎる気がする

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:59:45.26 ID:NFzCMreBM.net
流斬ハンティングエッジと溜め切り一糸の組み合わせがガルクの行動と合わさっておもろいな

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 09:59:55.47 ID:Rgqkfzxs0.net
鳥没収フィールドとか阿鼻叫喚じゃないですかヤダァ

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:00:24.14 ID:KoYYHN32M.net
edfはsteam同時発売にして
一年待つのかしら

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:00:53.64 ID:VIcZI8IOd.net
>>521
多分モンハンと被らないようにずらした 任天堂の決算でも社外タイトルなのにモンハン出てたし

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:01:39.02 ID:hD1pd558a.net
供応低確率でゲーミング鳥呼んでくれ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:02:06.30 ID:73Xchypj0.net
モンハンって一旦完全に離れちゃうとやる気出して再始動が難しいから別ゲーに手を出すとそのままやらなくなっちゃうのよな

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:02:20.32 ID:xzxS3vz+a.net
ゼノブレは来年追加ストーリー来てからスタートで全然良い
マジで

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:02:55.03 ID:T2R1nfdra.net
団子を暴れと
保険でド根性と防護食ってるんだけど
防護と防御どっちがいいんかなあ

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:03:09.98 ID:Wo94dhji0.net
>>527
逆に一回やり出したらそのまま駆け抜けてクリアしてもっとやりたいから
アイスボーンやXXに手を出すユーザーそこそこいるよね

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:03:19.08 ID:QXe3bQ5x0.net
地球防衛軍っておもしろいのかな
なんかやたらシリーズ続いてるな

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:03:32.46 ID:pksqvIPJd.net
刃鱗磨きで砥石要らないやん!ってワクワクしたけど自分のスタイルと腕だと発動機会がなかった
予備動作見て攻撃の来ない位置取りをするから紙一重で回避動作をするって事が少なくて思ったより研げんかった

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:03:38.16 ID:tHQ+OZ1na.net
楽しみ方の中心がマルチじゃないソフトならいつ始めても楽しめるよな

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:03:56.53 ID:hD1pd558a.net
そういや疾替えってL2+Bとかじゃ駄目なの?

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:04:07.81 ID:D9Sfav2L0.net
マルチ行ったら大剣で近接の皆を尻もちつかせまくる迷惑野郎がいたんだけどこれが流れ斬りってやつ?

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:04:09.98 ID:csIAwPiHD.net
>>520
なまじストーリー性が高いゲームで
しかも自分が興味ある状態だと絶対ネタバレが漏れ聞こえてくるからなあ
とりあえず焦らない程度にサっと撫でておきたい
ソウル2は良くも悪くもストーリー性が薄いアトラスゲームなので後回しやむなし
エンコンのぞいたモンハンアプデだけでも味わいつくそうと思ったら半月かかりそうな気がしてるし

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:04:38.09 ID:Wo94dhji0.net
ゼノブレイドは1は硬派なRPGってイメージだったけど
2でかなり軟派なRPG(大体ホムヒカのせい)ってイメージが固まったから
3でどうなるんだろうなぁ
同じシリーズで1と2で結構雰囲気違うゲームだし

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:04:54.04 ID:90w4zkdm0.net
>>531
協力プレイ好きなら
ただFFが激しいゲームでもある

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:04:59.92 ID:ofMn4dnqa.net
そろそろ有機switchに買い替えようと思ったらまったく売ってないんだな

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:05:02.89 ID:kpg2LG9Up.net
最近盟友クエのアンジャナフクエを採取クエと思ってまったりやるのにはまってるわ
フリーハントで雑魚敵ばっか出てくるから笛姉妹と一緒に何匹もボコれて癒される

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:05:31.99 ID:QXe3bQ5x0.net
>>533
今の時代どんなゲームも
掲示板も楽しみ方としてデカイんだ

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:05:37.16 ID:NYuYILoPa.net
ひるみ軽減をつけてない地雷ってやつ

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:05:54.32 ID:SCFuQcFz0.net
>>542
ジャルジャルかな?

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:06:31.19 ID:csIAwPiHD.net
>>542
大剣などは攻撃モーションのほとんどにひるみ軽減ついてるからいらないんじゃね?
と思いつつ一応つけてる

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:06:42.73 ID:UCD3SL9Mr.net
>>489
あれ面白いのか?
素直にGジェネだしてほしかったわ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:07:21.98 ID:0H1V2/aZ0.net
散弾ヘビィ始めたんだけど、近接との火力差エグいな
楽しさはともかく確かにこりゃ効率求めるならボウガンだわ・・・

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:07:22.62 ID:F6ltZAJ+r.net
昔はフルゴアゆうたでしたが皆様のお陰で今は全身シャガルマガラです

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:07:34.57 ID:PVzAdI03M.net
EDFはvitaの3しかやったことないけどマルチでウェーブの合間とかとりあえずEDF合唱して謎の一体感出ると楽しかった記憶

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:08:11.15 ID:90w4zkdm0.net
>>547
ひかりのゆうた

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:08:13.76 ID:zpiC9Nk9a.net
ゲーム発売日かたまりすぎぃ!

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:08:23.33 ID:LQ2cnMsGp.net
ひるみ軽減1しか付けてないけど
2以上付けないとダメになったん?

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:08:23.77 ID:kpg2LG9Up.net
近接と違って遠距離はターン制無いからな

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:08:46.85 ID:EKbyi4QI0.net
来年くらいに覚醒伏魔になるんだろう
バージョン1.0に期待

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:01.72 ID:SCFuQcFz0.net
>>546
マルチで入ってくると本当につまらない武器だと思う

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:06.02 ID:V7tW6mMIa.net
>>535
尻もちつくやつのほうが地雷なんだよなぁ

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:13.50 ID:csIAwPiHD.net
>>551
さすがに2以上を要求するようなFFもちは
FF持ちの方が悪いって空気はある

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:16.41 ID:5DgX6Gkpd.net
FE無双とかほとんどやれてないや

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:23.76 ID:Pas/cizNr.net
ルナルガ動画出てたがアプデ日とかもう出たん?

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:43.56 ID:REiAC0hTr.net
>>532
俺はそれで剛刃と研磨術つけてモンス移動とか操竜(マルチ時)みたいな合間に研ぐようにしたわ

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:09:59.75 ID:200w5Uee0.net
>>539
近くのヨドバシではいつも在庫あるわ

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:10:13.49 ID:yNeiBdpA0.net
>>534
受け身と同じになっちゃうからややこしいと思ったんじゃないかね
実際は操作多くなってややこしくなるからZL +Bで良かったけども

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:10:44.98 ID:90w4zkdm0.net
1でも問題ないが2あった方がストレスは少ない

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:10:48.21 ID:2B46085t0.net
流れ斬りの抜刀攻撃は怯み1じゃ無効化出来ないね

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:10:49.11 ID:SCFuQcFz0.net
>>551
大剣いたら2にしてる
めちゃくちゃ尻もちつかされる

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:11:03.41 ID:csIAwPiHD.net
>>532
モンハンの回避の基本は余裕をもってだもんあ
研ぎの為にギリギリまで引き付けて回避ってのはそもそもどうなんと?
攻撃(カウンター)の為ならわかりもするが

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:11:19.71 ID:xXgp5a9M0.net
大剣虫棒チャアクは尻もち攻撃封印したら火力ガタ落ちするんだし許してくれよって感じ
虫棒はおりゅりゅう型じゃない戦い方すればいいしチャアクは斧ガリしろって言われたらそうだけど

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:11:32.20 ID:zpiC9Nk9a.net
>>563
まじ?
知らんかった…すまんみんな

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:11:34.11 ID:NX1d4uZT0.net
散弾シールドヘビィ作ってみたけどすっごい苦手、みんなよくこんなん扱えるな

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:11:55.72 ID:2B46085t0.net
>>546
散弾もライトで良くね😁

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:12:13.80 ID:kpg2LG9Up.net
今作は気絶3ひるみ2付けるぐらいなら属性強化5付ける人が多いからな

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:12:15.97 ID:200w5Uee0.net
>>568
そして散弾カラザでいいやん、になる

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:01.86 ID:xXgp5a9M0.net
盾がある安定性もあるってだけで火力だけならカラザのがあるんじゃないっけ
なんなら弓の拡散とかも

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:03.80 ID:SCFuQcFz0.net
>>570
属性強化の効果しょっぱいんだよなあ

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:08.16 ID:90w4zkdm0.net
>>568
IBやってた連中は調和砲で慣れてるから…

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:33.22 ID:V7tW6mMIa.net
ひるみ軽減を必要な数積んでないなら普通積んでない用の立ち回りをするもんだ
ひるみ軽減つけたくない
でも頭は殴りたい
だからボクチンに配慮して!ってのはゆうたくんだろう

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:40.69 ID:Wo94dhji0.net
正直アイスボーンだとアイスボーンで追加されたクラッチが面倒って言う意見聞くけど
自分はサンブレイクで追加された疾翔けの方がクラッチより面倒だと感じるんだけど
疾翔けって無理に使わなくてもいいのかな

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:56.16 ID:yNeiBdpA0.net
>>535
さすがに今の環境でひるみ1でビクビクなっちゃうのは自分の武器がモーション弱者である事を憎むしかない
アーマー途切れるモーションを使わないように意識するなりしかない
片手とかスロ余ったらひるみ多めに入れたりしとるわ

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:13:59.36 ID:CNtOc0SZ0.net
>>532
すっげーわかる
最近始めた弓の身躱しとか未だに扱いかねてる

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:14:37.64 ID:csIAwPiHD.net
>>576
使ってる人多分2割もいないと思うよ
クラッチは使う事前提の肉質体力って面があったけど

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:14:50.40 ID:nHdeM8hlH.net
カラザはヘビィだろ何言ってんだ

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:15:31.36 ID:KoYYHN32M.net
クラッチも疾翔けもほぼほぼ使ってないや

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:15:32.40 ID:V7tW6mMIa.net
散弾はエフェクトが邪魔すぎてゴシャハギ程度の大きさだと動作が見えなくなるから辛い
他人のエフェクト0%にさせてほしい

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:15:35.77 ID:xXgp5a9M0.net
>>576
公式が言ってるくらいには無理に使わなくていいんじゃないか
太刀チャアクスラアク弓以外なら早替えする方が無理してるでしょ

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:15:57.41 ID:QkK1lf99H.net
>>531
一緒に進めれる友達いるならかなり面白いぞ

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:16:28.96 ID:SCFuQcFz0.net
>>575
ひるみ2って実質大剣のための対策になるから、少し傲慢だとは思う

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:16:33.13 ID:zpiC9Nk9a.net
そもそも蟲の枠を自由化してくれれば疾替え使わなくてもいいなこれって武器も割とある

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:16:35.55 ID:CNtOc0SZ0.net
>>576
オトモを猫にするなら覚えないと移動がだるい
犬なら乗ったほうが楽

588 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:16:40.33 ID:Pas/cizNr.net
散弾でも貫通でもヒットそれぞれにかいいか部位攻撃エフェクト発生してるのほんまアホ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:17:09.82 ID:KoYYHN32M.net
どんなゲームでも他人のエフェクト邪魔って感覚がわからぬ
そんなに凝視するのが普通なのかな

590 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:17:10.11 ID:yNeiBdpA0.net
ひるみが3スロじゃないし
属性が強いとはいえ属性特化より属性武器の物理特化で十分いいから
気になる武器で立ち回り変えたくないなら属性強化落としてひるみ多く入れた方がいいんちゃうかな

591 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:17:20.80 ID:SCFuQcFz0.net
>>576
なんなら業鎧1でずっと赤でいい
クラッチはマジで強制作業だからな

592 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:17:27.76 ID:EIsGkFs0a.net
>>561
L+XAだと連続して替えようとしたら反応悪くて虫技がでたりするから使いづらいんだよな

593 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:17:43.32 ID:c+e1jc600.net
全防具傀異錬成考えるとな...
そりゃ近接担いでる場合じゃねぇ!ってなるよ

594 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:17:58.01 ID:U4kL58Wr0.net
>>566
自分のために味方の火力を犠牲にするんだな

595 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:18:03.50 ID:csIAwPiHD.net
疾翔けを移動手段にって発想はなかったわ
いつも蟲でピョーンと事すましてた

・・・はやいのか?

596 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:18:12.51 ID:Lwl6srcZp.net
https://i.imgur.com/4VKpqPA.jpg

597 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:18:27.27 ID:0pHG/MQP0.net
疾替えは疾之息吹入れるだけで状態異常回復アイテムになるし便利

598 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:18:34.60 ID:pksqvIPJd.net
あらゆる部分が快適になったモンハンに残された純粋不快要素だと思うFF

599 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:18:44.34 ID:LQ2cnMsGp.net
大剣のためにひるみ2にしないとゆうたなら
もうゆうたでええわ

600 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:04.03 ID:2jTRCXWV0.net
コラボでホムラヒカリ重ね着かモナド大剣かスラアクくれ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:09.45 ID:CNtOc0SZ0.net
>>595
ごめん疾駆けと翔蟲移動勘違いした

602 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:11.28 ID:x7WqhODk0.net
疾替えは別に無理に使う場面は特に無いけどあったら便利で狩猟の幅が広がるって要素だからな

603 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:15.15 ID:kie+RbDA0.net
錬成ではやく防具に納刀術と業物と刃鱗と回避性能とつけたいんだが

604 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:22.37 ID:+ezySQdK0.net
次の放送いつだろう
もうずっとDMCコラボ待ってる😭

605 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:25.39 ID:Pas/cizNr.net
🌽😡👒飯スキルの確率も要らない

606 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:28.03 ID:2B46085t0.net
散弾は傀異核攻撃するととんでもないことになるからなテストプレイしたのか疑問なレベルで目に負担がかかる
しかもあれが他プレイヤーの画面にも反映されるという

607 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:37.92 ID:xXgp5a9M0.net
>>594
FBFほどの圧倒的な火力低下は起きないでしょ

608 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:43.52 ID:73Xchypj0.net
大剣もずいぶんと傲慢になられたようで

609 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:19:48.15 ID:KoYYHN32M.net
正直調合要素のショトカくらいしか便利になった感覚ないわ

610 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:06.30 ID:flL3IcVFd.net
>>147
太刀の1強てなんのこと?まさかブロンテとかいう雑魚武器じゃないよね

611 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:33.46 ID:EXEgl14jd.net
疾替えの後に出せる回避は先駆けだぞ

612 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:36.81 ID:EIsGkFs0a.net
>>606
マガドだと目に見えてフレームレート落ちるよな

613 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:36.85 ID:U4kL58Wr0.net
>>607
味方を転ばせても自分の火力を上げたいんでしょ?

614 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:52.98 ID:QRmOkxgE0.net
アプデが8月8日って情報見たんだけどソース無いよな?

615 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:56.95 ID:DzSzNHEsa.net
偶にとうもろこし🌽持ってる奴いるけどふざけてるのか

616 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:20:57.67 ID:KoYYHN32M.net
>>606
散弾使ってる本人的にはエフェクト気持ち良いくらいで全然気にならなかったわ
まぁ野良やらんし良いよね

617 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:21:08.65 ID:SCFuQcFz0.net
PC版で各種エフェクト削減mod入れてるけど、マジで快適になる
デフォルトだとオプションで最低にしてもクリティカルの赤い光だの、カイイカの赤い爆発だのがクソうざい

618 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:21:13.15 ID:yNeiBdpA0.net
>>592
鉄蟲糸技の受付時間が長くて疾替えの受付が短いせいだろうなぁ
アクションバーでやれって話なんだけど
十字キーって咄嗟に押すアクションゲーあんまないからどうも気持ち悪いのがネック

619 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:21:15.48 ID:csIAwPiHD.net
>>601
ちっ
蟲でポンポンとんで「いや~はっ(ウツシボイス)」で疾駆けして
新たな高速移動手段みつけたと里のみんなに自慢しようと思ったのに

620 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:21:40.01 ID:4ZUTwoRbM.net
モロコシがルーツ最適解だった時代もあるんですよ

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:21:50.28 ID:Wo94dhji0.net
やっぱり無理に使う必要はないのか
一応疾翔け前提のスキルあるからこれが強かったりするのかな?って思ったけど

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:22:10.35 ID:FHWsmxZ/0.net
ここスイッチのスレなんで

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:22:33.51 ID:csIAwPiHD.net
早替えスキルで強いのは息吹だけだ(暴論

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:22:41.01 ID:c+e1jc600.net
大剣はむしろガンガン小タルでぶっ飛ばしていけ
それしかマルチでこの先生きのこる道はない

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:22:43.35 ID:SCFuQcFz0.net
>>615
名前みてみろ 波動砲モロコシだぞ
こんなの強いに決まってる

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:23:33.11 ID:yNeiBdpA0.net
>>613
ラッシュ時のコンボで転んでる武器の方が少数派だからそりゃ通らんよ
吹き飛ばし武器はごく一部の武器の使わなくてもいいモーションだから言われてるだけで
尻もちまで言うたらどっちが理不尽なこと言ってるかわかるよね

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:23:34.74 ID:PjXlojJK0.net
>>607
FBFはDPS的には大した事ない
蟲は全部リバブラに回した方が基本強い

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:23:41.17 ID:EXEgl14jd.net
やべえお前ら何言ってんのかわかんねえよ
疾翔けが納刀してる時に虫飛ばして移動するやつで疾替えが入れ替え技の入れ替えだぞ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:23:43.01 ID:KoYYHN32M.net
あの早替えってなんも早くないもっさりだしスキルのために実装した訳ではないだろうしなんのためにあるのかマジで分からん

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:23:50.66 ID:nHdeM8hlH.net
モロコシは昔からガチガンランスだろ
ガンランスがガチじゃないけど

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:23:55.67 ID:Wo94dhji0.net
麻痺武器は麻痺武器少なすぎるせいで見た目ふざけてるアイルー武器が最適解な事あるし…
大剣とチャアクは魚が一番強かった時代なかったっけ?

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:24:04.35 ID:pksqvIPJd.net
疾翔け疾替え先駆けうおーん

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:24:08.67 ID:+/GHsiq6a.net
ハンティングエッジではいかんのか?

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:24:12.26 ID:xXgp5a9M0.net
>>621
むしろ初回以外早替えしちゃいけない伏魔とか業鎧とかあるくらいだからプレイスタイルに合わなきゃ使わなくていいどころかそれで火力上がるスキルすらある

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:24:23.95 ID:DzSzNHEsa.net
>>625
波動砲までは強いな

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:24:41.16 ID:vnW5oIN80.net
アプデで犬修正されないよね?

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:06.21 ID:Ts7NrF9VM.net
>>619
あまりにも気持ち悪い挙動で草なんだ

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:20.60 ID:gUUg4vKWa.net
毎回割と雑に強い冷凍カジキ

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:23.77 ID:zpiC9Nk9a.net
>>636
若干挙動怪しいからわからんな…

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:24.13 ID:csIAwPiHD.net
>>629
武器によっては入れ替え技を切り替えたい物もあるにはあるが
それは正直、ボタンごとに自由に設定させてくれとも思う

蟲1技は三つとも有能なのに
蟲2技はそろって無能なんてケース稀によくある

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:51.13 ID:m00BsFgi0.net
>>638
今回も属性160と壊れてます

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:25:57.37 ID:+/GHsiq6a.net
拡散8ってトウモロコシともうひとつなかったっけ?どっちがつよいの

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:26:09.03 ID:csIAwPiHD.net
>>633
いいよ
かなり有能
しかし呵成・金剛と同じ枠ってのが最大の問題

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:26:27.23 ID:DzSzNHEsa.net
フルフル武器とか使いたくないのに強属性でスロ3がそれしかないっていう

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:26:36.13 ID:90w4zkdm0.net
ランスはアンカーも流転も昇天も使いたいから書三つにして?

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:26:37.72 ID:xXgp5a9M0.net
>>640
虫技片方は3つ共有能なのに片方は全部ゴミ…太刀かな?

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:27:11.45 ID:KoYYHN32M.net
>>640
そんなに蟲技使うのはちょっと羨ましい

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:27:40.60 ID:yIAiQHiRd.net
技替えと一緒に武器も変えて~!てか秘薬で全快しないときあるんだが何が原因なんだ?わかるやついる?

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:27:59.26 ID:qB7si0010.net
>>615
対祖龍決戦兵器だぞ🌽😡👒

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:06.97 ID:8btx//Ug0.net
金剛なんか捨ててハンティングエッジにしとけって

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:09.12 ID:m00BsFgi0.net
>>648
もしかしてキュリア

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:20.55 ID:90w4zkdm0.net
>>648
ゴウケツ

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:28.33 ID:x7WqhODk0.net
>>648
劫血やられでは?

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:31.64 ID:02PlniWo0.net
>>648
血気やられでしょ

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:34.94 ID:SCFuQcFz0.net
全武器で好きな虫技使えるとしたら、一つはリバブラかなってぐらい高性能だよな

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:39.19 ID:0pHG/MQP0.net
>>648
刧血やられ中なんじゃないの

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:41.27 ID:yNeiBdpA0.net
しりもち気になるけど対策したくない何も譲歩したくないってんなら
ひるまない武器かついでいけどの近接も結構強いんだから
どんな奴もいるんだから自分が合わせないとイラついて倍は損する

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:28:47.77 ID:uiyP1+530.net
>>648
劫血やられは秘薬の回復量もちゃんと減らす

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:29:02.96 ID:Wo94dhji0.net
風車は昇竜拳と択じゃなければもっと使われてただろうな

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:29:16.75 ID:02PlniWo0.net
めっちゃ被って草

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:29:35.00 ID:zKRath6jd.net
>>639
なんかバグっぽい挙動してるんだっけ?
なら修正入る可能性あるか

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:29:46.48 ID:27L0r7M40.net
>>548
レギンレイヴはクッソ面白かったわ

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:29:58.85 ID:xXgp5a9M0.net
>>659
1昇竜2風車にしてるわ
ほとんど1から切り替えないけど…

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:30:02.22 ID:0iM0hmvh0.net
1秒くらい無敵になるってすごい性能だよな

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:30:23.57 ID:+/GHsiq6a.net
>>643
マルチでカセイとかやってられんくなってね
金剛のが強いんかなやっぱ一応疾替えには入れてる

666 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:30:55.84 ID:4++A6yRZ0.net
>>642
もういっこの拡散8はラスボス武器やな
完全にボンボンバクボンしかしないならスロットの関係上モロコシが有利
でも実際は常にかかってる爆抗砲バフを活かすため普通に殴りまくるから、そうなるとサザエのほうが有利

667 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:31:15.01 ID:+/GHsiq6a.net
大剣の蟲技は納刀状態から出させてもらえませんかね

668 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:31:15.05 ID:yIAiQHiRd.net
みんな情強だな!その可能性がありそうだ!こんど意識して使ってみる!

669 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:31:19.41 ID:csIAwPiHD.net
>>650
ビジュアル的に嫌
だからXのエリアル大剣も頑なに使わんかった
・・・あれ?ジャンプして大上段から振り下ろすってコミック世界では普通なのか?
なんか見慣れてる絵面に思えてきたぞ

670 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:31:54.49 ID:qB7si0010.net
早がえしたら入れ替え技全部つかえんじゃん!
と思ったら虫技1が3つあったのにはビビったね

671 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:31:57.49 ID:90w4zkdm0.net
風車は風車でぶっ飛んだ無敵時間あるし片手は恵まれとる
刃薬?知らない技ですね…

672 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:32:19.05 ID:zpiC9Nk9a.net
>>671
オチ担当だから…

673 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:32:26.17 ID:+/GHsiq6a.net
>>666
なるほど
ありがとう

674 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:32:33.46 ID:m00BsFgi0.net
もうFBFするガンスがいたら徹甲拡散に着替えて拡散で狙うことにした

675 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:32:42.82 ID:73Xchypj0.net
ガルクの鉄蟲猟犬具と遠隔優先の組み合わせ没収されたら本格的にガルクの強み消えるんだが

676 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:33:01.17 ID:csIAwPiHD.net
風車の蟲ゲージが1消費ならもっともっと普及してたはず
ダメか?

677 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:33:06.13 ID:xXgp5a9M0.net
>>664
あれ説明的にハイパーアーマー付与とかと思ったら普通に無敵で笑ったわ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:33:24.77 ID:x7WqhODk0.net
>>675
さ、採取マーキング…

679 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:33:27.94 ID:CNtOc0SZ0.net
めっちゃキュリアたかってるやん

680 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:33:39.15 ID:c+e1jc600.net
これからのモンハンはみんなで吹っ飛ばし合うスマブラ仕様
開発がそう仕向けてるんだから仕方がない

681 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:34:27.70 ID:nFFWw1aw0.net
風車のクソダサ決めポーズきらい

682 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:34:29.49 ID:1rAGe4lR0.net
風車はマルチで活躍してる

683 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:35:06.74 ID:Y6WDPxH60.net
贅沢なんだろうが片手はカウンターも無敵も蟲2匹消費で回復もそんな早くないのが辛い
しばらくはバンプも使えなくなるしそのあと避けにくい攻撃きたら頑張って回避か盾するしかない

684 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:35:08.21 ID:zz7i19f40.net
傀異錬成がどんなもんか全然わからんけど攻撃会心セットの全部位に体術付けて5とかできたらいいな

685 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:35:10.28 ID:QdOa3a/Ja.net
盾で攻撃ってなんかもにょるから風車派だぞ

686 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:35:18.13 ID:ofMn4dnqa.net
ふ…風車!

687 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:35:18.68 ID:DzSzNHEsa.net
スラアクのカウンターも1になりますね

688 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:36:01.02 ID:nN+cO5G8d.net
蟲技死に技多すぎ
元々できてたことを蟲技にしてる悪質な武器もあるし

689 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:36:02.47 ID:csIAwPiHD.net
F91「剣をグルグル回せばシールドになる当然だよね」

690 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:36:08.68 ID:g4VJ1w8I0.net
風車は刃薬が滅気なら昇竜が使われなくなったかも

691 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:36:34.85 ID:DTtFB9dga.net
風車はウォーっあぶねえって感覚で使うと隙長すぎて結局くらう奴

692 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:36:42.53 ID:+/GHsiq6a.net
カウンターは連打出きるようにして欲しいわね

693 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:36:50.03 ID:c+e1jc600.net
一方ジェダイはいちいち回さずピンポイントで防いだ

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:37:28.63 ID:F6ltZAJ+r.net
>>576
疾翔けは別に使わなくて良いけどクラッチは強制の上何度もしなくちゃいけないし武器間の格差を助長してたからな

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:37:49.64 ID:m00BsFgi0.net
ネオ(キアヌ)「弾丸なんてとめりゃいい」

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:37:51.85 ID:QbjRMUkH0.net
小さいけど無視できない不満要素って勢い維持に大事だよな

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:38:00.14 ID:zz7i19f40.net
かぜくるまなら傀異バーストも防げちまうのか!?

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:38:53.70 ID:csIAwPiHD.net
>>691
あの手の緊急回避の切り札は
うおお発動間に合えええええってギリギリのタイミングで使う事多いから
そのタイミングなら昇竜で迎撃した方がよくね?なケースも多いんだよな
蟲1ならスラアク金剛のようにもっと気楽に使えていけるんだろうが

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:38:57.41 ID:DTtFB9dga.net
実際片手はカウンターも風車もあるし盾もバクステもあるから避けようは結構残されてることあるんだよね
ガード歩きとかいうカスカスクソ無能要素のせいでバクステ失敗反転ガード切りできなくなったのはうんちっち

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:39:26.41 ID:nHdeM8hlH.net
近接ってなんでいつも傀異バースト被弾してるの?
回避距離とかお持ちではない?

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:40:32.18 ID:c+e1jc600.net
無敵技やカウンター増やしたのも味方の攻撃に合わせろって事なんやなって
これからは協力プレイもPvPの時代よ

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:40:37.76 ID:xXgp5a9M0.net
>>700
近接だけどボイスとチャージ音聞いて速攻で逃げてるからなんで当たってるのかわからない…

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:40:38.16 ID:TDZRAXTb0.net
かっこよく合気決めようとして失敗してるだけだが?

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:40:55.15 ID:U4kL58Wr0.net
>>626
何言ってんだお前
>> 566
>大剣虫棒チャアクは尻もち攻撃封印したら火力ガタ落ちするんだし許してくれよって感じ

って言ってるからだろ
話の流れ見ずに入ってくんなよ

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:41:07.15 ID:nN+cO5G8d.net
傀異化バーストでカウンターすると気持ちいいよ
大剣

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:41:07.89 ID:g4VJ1w8I0.net
片手は劫血になったらモリモリ回復しすぎてヤバイ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:41:12.85 ID:m00BsFgi0.net
>>702
逃げるってかちょっと距離とって前にロリコンで終わるんだがな

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:41:33.32 ID:v1LYkc0EH.net
火力スキルと生存スキルは表裏一体でバランスが重要だよね
防御7つけるより火力スキルつけた方が早く倒せて結果的に生存率上がると思うし
スラアクに効果が薄い見切りとかを無理につけるより血気とかの有効な生存スキルをつけるほうが結果的に火力が上がると思う
火力スキルでも生存率上がるし生存スキルでも火力上がる

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:41:41.17 ID:97pDHZot0.net
新しいやつやりてえけど、ライズクリアしなきゃだめなのか?
俺今年で34だからあんな百竜夜行とか臭えのやってられんのだわ

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:42:39.23 ID:Rgqkfzxs0.net
体力に余裕があったら魅せに走りたい近接心

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:42:50.30 ID:xXgp5a9M0.net
近接でのバーストよりむしろ弓とかボウガンでバーストついでに出るグルグル回る謎の球に当たることのが多い

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:12.41 ID:MpTEZ6BRa.net
>>708
てかずのぞうかにつながりそうだな

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:26.65 ID:csIAwPiHD.net
まあ自分も仮に新データ作ったとき百竜夜行はう~んとはなる
別にそこまでめんどくさいわけじゃないけど
卵運びや小動物狩猟につうじる、これやるの?感はある

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:31.31 ID:gUUg4vKWa.net
クラッチはどっちかと言うとあれガンナーにも接近戦させたいって感じで作られた感あるよね
結局ガンナー抑制させるにはどうする?って考えたらガンナーにも接近戦させれば良いって話にはなるし

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:35.61 ID:EXEgl14jd.net
>>711
あの玉がないと近接が罰ゲーム受けるだけになっちゃうからね

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:50.68 ID:+/GHsiq6a.net
バーストのグルグルってバースト直撃して気絶したら調度品被弾するようになってんだね

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:51.51 ID:wcU9WFHt0.net
疾駆け 疾替え 先駆け 
造語の読み方もそうだけどこの辺もう少し分かりやすいネーミングしてほしいわ

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:43:53.10 ID:zz7i19f40.net
傀異バーストってDPSチェック成功でほとんど発動しない時があるのがまた厄介
精神に訴えかけてくる技だろあれ

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:44:07.74 ID:oSJ3cGgnp.net
クソ虫技の話すると円月様に敵う奴いないだろ

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:44:14.79 ID:vod4Nx+ma.net
>>717
居合
威合
これきらい

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:44:33.18 ID:CNtOc0SZ0.net
>>700
ケース1:充填カウンターチャンス!あ、蟲ねえ!orタイミングミスった!
ケース2:バースト最中にも零距離してやるぜええ!って直前で覚醒きれたああ

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:44:37.23 ID:c+e1jc600.net
マルチでもバーストとかほとんど見なくなったから
たまに出されると結構食らっちまう

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:44:44.06 ID:NQIn4/kra.net
FBFブッパガンスがいたから
そいつが打つタイミングで俺も他人に背後から小タル爆弾投げてたら
ガンスキックされて笑ったwwww

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:44:48.76 ID:HUVBgBq+0.net
クラウチングショット「呼んだ?」

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:45:29.52 ID:sxZrRxfU0.net
カイイバーストは地上にいれば避けれるが
最近は斧ぶん回しながら空中飛んでることが多いからな

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:45:46.12 ID:csIAwPiHD.net
>>722
ほんとみんなの火力あがったよねえ
貝イカの上のほうでも普通の感覚(時間)でクリアしていってる

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:46:13.06 ID:CNtOc0SZ0.net
>>714
新大陸ガンナー様「近接共はやくクラッチしろや」

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:46:36.76 ID:fSmffq8Qa.net
>>531
オフラインは楽しいけどマルチは強制武器縛りがクソクソアンドクソなので人を選ぶ。俺は大嫌いなので基本オフでしかやらない

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:46:48.49 ID:g4VJ1w8I0.net
円月はまだ使われてるだろ?
刀薬や猟虫滑空なんて誰も使ってない
認知度最低は猟虫滑空だと思う

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:47:35.60 ID:zz7i19f40.net
バーストより普通にごうけつ付いた大技の方が痛いからそっち全力で警戒した方が生き延びれるよ

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:47:41.67 ID:xXgp5a9M0.net
カイイカ自分が慣れない武器使ってクソ地雷かますとバーストして慣れてる武器使ってるとちゃんと阻止出来るからわかりやすい

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:47:47.86 ID:+/GHsiq6a.net
円月のおっさん倒したら刀からビーム出るようにしてくれ

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:48:47.56 ID:d1RFmslLM.net
MR115になってもテントの入れないとこに走りながら連打してしまう

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:01.28 ID:DTtFB9dga.net
バンプでバースト玉潜り抜けながら突っ込むの好き
安定するのは疾翔けで上から突っ込むことだけど

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:15.25 ID:CNtOc0SZ0.net
円月は分かりやすいから使うと目立つってのと裏が水月でこれはこれで使い所選ぶから
枠競合しないってだけじゃないかなあ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:22.04 ID:m00BsFgi0.net
>>730
ゴシャハギとか振り向いて辻斬りしてくるのマジ

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:24.58 ID:KoYYHN32M.net
>>714
近接の事だけ考えてガンナーの事とかいっさい考慮しないで作っただけな気がする
大体の新要素がそんなイメージ

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:27.29 ID:ofMn4dnqa.net
円月って聞くとゲネル思い出す

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:28.10 ID:SERj/H2/0.net
>>729
は?待望の空中アーマー技なんだが?
なお

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:30.08 ID:fFxEeBlt0.net
カイイカのバーストの玉は身かわし矢切りで回避できるけどなんか楽しくないな

ナルハタの槍もそうだけど回転系は画面外からの攻撃になりがちで理不尽だからやめてほしいわ

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:41.41 ID:ytyTL5Inp.net
剛ケツやられ🍑🩸🆎

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:49:46.67 ID:DLvBeAu8d.net
>>720
海外だとどう分けてるんだろ

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:50:06.81 ID:BRaS7CAe0.net
公式pvで怯みがネタにされるってもうそれ怯ませるFF無くしたほうがええやろ

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:50:11.31 ID:EXEgl14jd.net
刃薬は虫技でぶっちぎりのゴミだと思う

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:50:40.65 ID:m00BsFgi0.net
>>741
サル痘かよ

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:50:59.69 ID:nItWoljCd.net
怪異バーストってガセ性5で防げるの?

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:51:02.27 ID:LggGHz6Ed.net
第二弱点ぐらいならともかくカスみたいなダメージしか出ない部位に核出るのやめてもらっていいですかね
というかあれ無視して弱点攻撃し続けた方がマシじゃねーの

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:51:28.57 ID:m3a3h3Wt0.net
鉄蟲円糸【迅】の話するか?

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:51:47.50 ID:RV/yfo6d0.net
カイイバースト普通に昇竜できるの笑うわ
死ぬじゃろ

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:51:49.78 ID:DTtFB9dga.net
刃薬は1.15じゃなくて1.5ならカダキとか破壊して肉質柔くなる様な奴らに持っていけるのに

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:52:44.68 ID:xXgp5a9M0.net
猟虫滑空はせめて舞踏カウント進めばおりりゅうで使えたかもしれんのに

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:53:15.65 ID:7hBdQvGv0.net
鈍はまだ用途はあるが迅はガチで戦場にワッカ作るだけの大道芸

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:53:37.76 ID:SW1IvMAK0.net
>>747
弱点殴ってた方が早いのは検証してる人も居たな
バースト阻止はダメージ量で問題無いし
糞肉質にある核は意図的に狙うメリットはほぼ無いわな

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:53:40.90 ID:lxzeZKYC0.net
>>752
ワッカさんを産むんだよ

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:53:59.23 ID:Wo94dhji0.net
一回ガンナー武器完全撤廃したモンハンがどんなバランスになるのかは見て見たい

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:54:09.12 ID:csIAwPiHD.net
ゴシャハギはなんか変
なかまが警戒する大技でもなんでもない
適当に腕振った程度の攻撃に引っかかっただけで
えっ?ワンパン!?な時がある

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:54:10.21 ID:zz7i19f40.net
傀異核全部壊したら傀異鈍化みたいな仕様じゃないのかなり罠だよな
なぜ単純なDPSチェックにしてしまったのか

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:54:32.96 ID:KoYYHN32M.net
そういや鈍って普通の貫通弾には効果ないっぽいのかな
VCしながら効果あるかもとか言ってたのが馬鹿みたいだ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:54:48.71 ID:DTtFB9dga.net
核が変なとこにも湧くのはマルチ意識だよな
わざわざ傀異調査で狩友ポイント追加でもらえるしエンコンとして作ってる

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:55:27.98 ID:+8qbcGgu0.net
全部カナで書かれるとカインハーストに空目する

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:55:49.25 ID:KoYYHN32M.net
ガンナーないモンハンとか友人に付き合って買って使いたい武器ない地獄みたいになりそうだから勘弁して欲しい

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:55:49.35 ID:nN+cO5G8d.net
傀異調査チケたまにもらっても何に使ってるの知らない

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:57:03.68 ID:LuhWCpIAa.net
ガレアスさんより有用なアイテムくれるフクズクとかいう有能

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:57:15.49 ID:0pHG/MQP0.net
傀異核殴りに行くのはラスボス背中シューティングで核壊さなきゃって刷り込まれるせいだろ

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:57:17.52 ID:DTtFB9dga.net
>>762あのチケット傀異素材の代替として使えたらイイのにな
基本納品依頼武器のにしか使わないとか要らんて

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:57:50.72 ID:+/GHsiq6a.net
ガレアスチケットも錬金させろ

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:58:03.66 ID:MYBIFPqg0.net
チケットはモロコシ砲みたいなネタ武器の強化で必要

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:58:21.36 ID:U8iyumF+a.net
フクズクさんもっと行きやすいトコに巣作って

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:58:50.62 ID:xnaobCPhd.net
提督の呼び出しついでにフクズクの巣に行ってるから忘れなくて丁度いい

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:59:03.13 ID:csIAwPiHD.net
チケットはマジでこんどのエンコン錬金で使用させてほしい
黄色いカーソル放置は気持ち悪いからもらっちゃいるが
貯まる一方だ

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:59:12.51 ID:NFzCMreBM.net
散弾ヘビィってアイスボーンの時並みのイカれ性能なんか

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:59:32.30 ID:KoYYHN32M.net
フクズクさんライズの時と比べてどんぐり少なくない?

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:59:53.62 ID:NZkQP3a7d.net
えあれDPSチェックなの
じゃあ糞部位攻撃してもボーナスダメージが入るだけじゃん

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 10:59:55.74 ID:CNtOc0SZ0.net
>>747
カイイ核は弱点狙って外した時とか、弱点狙えない人が当てられたらラッキー枠くらいで考えていいよ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:00:11.63 ID:f02dPrhua.net
敬遠してたけど伏魔響命バカみたいに強くて笑うわ
俺のサンブレイク始まったかもしれん

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:00:18.02 ID:DTtFB9dga.net
>>772オトモ広場の方と共通ってワケじゃないからあっちに拾いに行ってもいいのよ?

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:00:30.13 ID:HUVBgBq+0.net
贅沢は言わないからエルガドチケットと傀異調査チケットを1000ポイントの連勤素材にしてくれ

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:00:46.25 ID:SERj/H2/0.net
傀異核全破壊だとフルフルのしっぽとかに核作られないよう祈る運ゲーになっちゃうから

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:00:50.09 ID:pksqvIPJd.net
金かと思ったら割引券だったみたいなガッカリ提督

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:00:57.01 ID:zz7i19f40.net
受け身できます→受け身メタあるので受け身してはいけません
ラスボスの傀異核全部壊したら大ダウン取れます→傀異化の傀異核全部壊してもDPS足りません

なにこれは

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:01:05.67 ID:KoYYHN32M.net
>>776
あー両方拾う前提なのかな
ちょっと面倒だった

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:01:31.72 ID:iXweiE3G0.net
ウツシ殴るとめっちゃ喋るって聞いたから試しに殴ってみたら想像の3倍くらい喋っててワロタ

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:01:46.68 ID:SERj/H2/0.net
まぁ傀異核壊すとバースト時間延長とかはあっても良かった

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:01:56.87 ID:CNtOc0SZ0.net
お前ら当初はあんだけフゲンチケットを渇望してたじゃないか

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:02:22.96 ID:DzSzNHEsa.net
>>762
お礼がしたいんだ!

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:02:45.93 ID:csIAwPiHD.net
カムラポイントに変換でも可

慣れない武器のテストがてらあーでもないこーでもないと
クエスト失敗や低難度クエまわすと
(マカ壺まわって)
意外とカムラポイントって枯渇するのな

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:02:56.84 ID:Io10inlX0.net
百龍やってたら貯まった気がするけど

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:03:11.06 ID:SCFuQcFz0.net
>>782
おもしろそう やってみよう

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:03:28.17 ID:ytyTL5Inp.net
フゲンチケットでなんか草
自分の顔がデカデカと載ってそう

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:03:32.48 ID:7hBdQvGv0.net
オトモ広場の巣をガレアスのとこに引っ越しさせたい

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:04:03.95 ID:NZkQP3a7d.net
ガレアスチケットを消費することで盟勇クエ以外にもガレアスを連れ出すことができます
今ならフゲンもおまけでついてきます!

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:04:37.35 ID:xnaobCPhd.net
団子券くれよ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:05:05.62 ID:HUVBgBq+0.net
>>786
ポイント増加団子Lv4食べて特産品増殖回れ
環境情報更新まで粘れば十数万ポイント入る
本当は5分以内に帰還するのがいいんだろうけど俺は面倒くさくてその方法にしてる

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:06:10.94 ID:h46Tl1qW0.net
百竜ってまだまだ人いるんだな
俺は適当プレイでも安全な金策くらいの認識だけど他の人はどういう理由でやってんだろ

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:06:56.36 ID:5S18HT2Ja.net
ナナテスカトリがくる
俺の予想は10割外す

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:07:01.03 ID:Orm1eQ9vC.net
こちらの粉塵に対しておほぉぉ❤鼻から粉塵気持ちいい❤みたいな自動文垂れ流してる奴いてむせそうだなと思いました

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:07:15.22 ID:uiyP1+530.net
それよりオオヨロイシダイがでないのだ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:07:18.22 ID:ytyTL5Inp.net
装束チケットがまとまった数手に入るのは百竜クエのいいところだね

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:07:40.44 ID:27L0r7M40.net
百竜はプロパンガスが文句言ってるだけで元々ゆるマルチとしては人気だよ
サーモンランみたいなもん

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:08:22.11 ID:IR/33Sbk0.net
踏むぞ

801 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:08:49.06 ID:Pvc+Y5WC0.net
人気ならサンブレでも残ってるだろ
いい加減現実を見ろ

802 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:08:49.31 ID:0epzHpW1a.net
連コンで城砦高地の宝箱3つある隠しエリアでA連打放置で
きちんと3箇所取れる場所においてやったら仕事行って帰ってきたとき
レアな方も両方999で43万ポイント。お団子効果でさらにアップ
になれたらいちいち採取とかできんくなっちまったよ

803 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:08:51.17 ID:pksqvIPJd.net
王国の訓練所はクエ終了後にアルローの横に配置されるのが地味に優秀

804 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:08:56.99 ID:+/GHsiq6a.net
ガレアスはチケット刷らんでええからドングリ集めてこい

805 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:09:01.55 ID:zpiC9Nk9a.net
百竜楽しいの最初だけやん
しかも今はもうやる意味もないし

806 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:09:36.75 ID:2ASdJPfAa.net
ライズの時明らかに百竜人の集まり悪かったから人気とかとても信じらんねーわ😂

807 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:09:56.00 ID:5S18HT2Ja.net
女の子に乗りこなしてたよっていいたい

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:10:13.17 ID:27L0r7M40.net
>>801
実際steamでも発売2ヶ月で過疎ってる中で百竜だけはまあまあ安定して繋がってたんだよ

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:10:51.82 ID:IR/33Sbk0.net
へいお待ち!!


【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1248【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658801383/

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:11:05.95 ID:zpiC9Nk9a.net
>>809
やりましたね!相棒!

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:11:07.42 ID:+/GHsiq6a.net
最初は百竜楽しんでたけどヌシ単体クエ出た瞬間に一切なやらなくなった

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:11:40.30 ID:RV/yfo6d0.net
てか業鎧と伏魔って噛み合わなくない
物理upか属性upかの書の色逆だよな

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:11:53.15 ID:ytyTL5Inp.net
>>809
おばさま!

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:11:56.48 ID:KoYYHN32M.net
百竜は糞だよ
間違いないから消えて正解

>>808
特にソロが面倒だからじゃないかな

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:01.07 ID:+/GHsiq6a.net
>>809
流石は猛き炎

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:08.46 ID:HUVBgBq+0.net
>>809
右よし!左よし!異常なしです!

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:08.89 ID:zpiC9Nk9a.net
>>812
併用させないようにわざとそうしてるんだろね

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:15.42 ID:27L0r7M40.net
>>809
これが英雄のスレ立て…

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:35.23 ID:eagNsr+na.net
最近資源の方が足りなくなってきたから団子を金で食うようになった

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:54.44 ID:Orm1eQ9vC.net
>>809
よくやったスウィート取っておいたから船の前にいるレイア装備のお姉さんと一緒に泊まっていいぞ

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:12:54.93 ID:XlY7SuiNa.net
>>809
おおスレ立ての猛き炎よ!

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:13:17.32 ID:+8qbcGgu0.net
こういう少数派が生き残って後々大人気コンテンツだったみたいに語られるのじゃ…

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:13:18.82 ID:mGOOFToj0.net
>>819
むしろ金の方が余らないか?

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:13:44.73 ID:zpiC9Nk9a.net
>>822
歴史修正主義者の好きにさせてはならない

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:13:51.56 ID:Orm1eQ9vC.net
金とかいつの間にかたまってるプラチナ卵売れば問題ないだろ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:14:03.07 ID:JfiRaaS/d.net
ソロで落とし物18個拾えとか気絶12回とかふざけんのもいい加減にしろってんだ
百竜は消えて当然

827 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:14:12.99 ID:KoYYHN32M.net
お団子チケット使うの嫌だから使ってなかったけどMRで鳥寄せのために使いはじめたら一気になくなってきて辛い

828 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:14:29.29 ID:Awj5MSra0.net
プラチナ卵がけっこうもらえるから金は余裕あるな

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:14:51.46 ID:y7tZyd3L0.net
今のところ特にそんなに使わないのにこんなに金策あるのは何か意図があるのでは

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:15:02.10 ID:27L0r7M40.net
>>814
結局そこが賛否両論分かれた点だしな
マルチやる意味があったのも事実

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:15:06.54 ID:dXogeEtn0.net
団子チケットなんか倉庫で腐ってるキノコとか焼いてもらえば十分賄えるじゃろ

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:15:18.06 ID:yaIzxwhta.net
百竜やってるとビシュテンゴがものすごいクソモンスに見えてくるからダメ

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:15:20.49 ID:/7V3rxGT0.net
金は傀異錬成でめちゃくちゃ使いそう

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:15:48.13 ID:KoYYHN32M.net
>>831
焼くと貰えるのか
使った事なかったわ

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:16:00.21 ID:zkAYAw4la.net
>>471
プロジェクトの頭何度もすげ変わるレベルだぞ、バイオ6があれだけグダグダなのはそのせい

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:16:21.81 ID:27L0r7M40.net
>>832
あれはマジで死んでくれ

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:16:28.17 ID:200w5Uee0.net
カイイカってプロからゆうたまでほんとタイムを出してる人少ないな
特にヤツカダキ

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:17:00.52 ID:f5biS2sUd.net
百竜は超大型戦があればワンチャンあったと思う

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:17:17.62 ID:dABXYIV9a.net
総合的にみてカプコンさんは現状好き寄りだけど
たまーに微妙ゲーばっか出すナギみたいな時期があるからなぁ

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:17:44.03 ID:EXEgl14jd.net
>>796
薬中のそれですよ

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:17:49.05 ID:h46Tl1qW0.net
いまからでもラオシャンロン防衛とか実装する可能性はないですかそうですか

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:18:10.58 ID:xsUQHb7s0.net
ヤツカダキの肉質ムカつく

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:18:38.62 ID:mGOOFToj0.net
ライズの頃めちゃくちゃ金欠になったしそういう配慮かもしらん

844 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:18:48.55 ID:+/GHsiq6a.net
蟹好きだから沢山出すって
楽しくなったシェンガオレン期待してたのに

845 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:18:49.79 ID:JfiRaaS/d.net
傀異ヤツカダキこの間初めて15分切れたわ
爪集めがしんどすぎる

846 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:18:50.37 ID:PBl2MPEI0.net
金は装備いろいろ作りはじめると一瞬で溶けてく
ポイントは落とし物と終了後待機時間にキャンプ横の奴とかをこまめに回収してれば減らない

847 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:01.83 ID:TDZRAXTb0.net
例の肉質と言い百竜装飾品の特効もないし地味に愛されてるよなカダキ

848 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:19.66 ID:Pvc+Y5WC0.net
>>808
でもライズは2ヶ月で過疎ってるんだよね?
大多数がやめて百竜好きな少数派だけが残った結果ですそれ

849 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:27.62 ID:hUHxcxN5d.net
>>830
声のデカいソロカスの意見を聞きすぎてはいけないという教訓を得たな
ワールド2ではまともに開発せえよカプ

850 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:30.33 ID:x7WqhODk0.net
>>844
小型含めてカニ4体だから多い方だな!

851 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:38.32 ID:weJNuM4Va.net
百竜夜行がMRになくて自分は安心したクチだからあんま擁護できないけど偶然うまいのが集まってスマートにミッション完遂できた時はそれなりに気持ちよくはあった

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:42.40 ID:/7V3rxGT0.net
百竜は失敗する要素無いし第1防衛はワンパンで壊されるしで作業感しかないからな余計なミッションも要らないし

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:19:45.68 ID:02PlniWo0.net
>>822
極限好きだったって奴はあまり見ないから安心していい

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:20:18.67 ID:ZBAoIITNM.net
ライズの癖で交易で希少鉱石買っちゃうわ
サンブレになってからは一回も売ってないから相当溜まってるはず

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:20:56.86 ID:gSpfTaQPM.net
双剣てサンブレイクでも鬼人化してA→X→X→Xを繰り返すループなんか?

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:21:23.29 ID:zz7i19f40.net
金はむしろライズの頃に金策したのがアホらしいぐらい余ってる
武器を1から生産強化しまくってる人は足らないのかな?わからん

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:21:35.89 ID:27L0r7M40.net
>>848
百竜しかプレイできないならそうかも

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:21:46.64 ID:7QZVaB2J0.net
百竜夜行は勲章と称号のために100回やったが正直もう二度とやりたくない

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:22:06.90 ID:CNtOc0SZ0.net
極限か百竜なら万倍百竜がマシ

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:22:25.73 ID:90w4zkdm0.net
百竜作ったハゲはしぬ

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:22:41.50 ID:0pHG/MQP0.net
>>845
部位破壊報酬でも爪出るからなんだかんだヤツカダキやってたわ
面白いのはゴシャハギだけどたまに事故死する

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:00.44 ID:Orm1eQ9vC.net
極限は拷問でしかないのがな……
百竜は苦行で済むからまだマシ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:29.84 ID:KoYYHN32M.net
ティガとラージャンくらいしか基本やらなかったし極限は特に嫌な思い出ないわ
それ以上に発掘武器が素晴らしかった

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:33.40 ID:mGOOFToj0.net
ガイアデルムで思ったけどバリスタ自体がつまんねンだわ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:37.04 ID:5q/PBLfc0.net
サンブレイクもしかして過疎ってる??

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:43.97 ID:0pHG/MQP0.net
>>855
ゲージ回収や小型には突進連斬使う

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:46.28 ID:2ASdJPfAa.net
でも実際カプコンさんはサブレでは百竜撤廃したからね
つまりはそういうことなんじゃないかな😌

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:23:56.89 ID:zz7i19f40.net
虫棒とか義務分しか百竜回らなくてよかったから逆によかったな

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:24:20.96 ID:02PlniWo0.net
まじかよ個人的には百竜のが嫌いだわ

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:24:21.09 ID:r4jvW7Eva.net
百竜弓たくさん作ってたらあっという間に100回超えたぞ
なお現在

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:24:42.84 ID:aSo3PxKqM.net
カイイカはソロでやってると虚無になるからマルチ1択だわ

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:12.11 ID:0iM0hmvh0.net
G級百竜弓欲しい見た目変えたい

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:14.16 ID:02PlniWo0.net
>>854
あとウラ交易でも貰えるから結構貯まるよね

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:29.01 ID:7UqYc1g/0.net
お団子券は交易で増やしたドス魚を焼いてるから増える一方だわ…

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:31.19 ID:pRhCytj8r.net
サンブレに百竜があったらミドロ亜とか普段積極的に行かないとこの素材も
ついでに増えてたのかと思うとそんな悪くない気はする
緊張感が薄いのは事実だけど、それが手軽さでもあったと言われれば微妙なとこだな

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:48.55 ID:/7V3rxGT0.net
傀異獰猛極限の中じゃ最悪だからな極限

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:25:58.60 ID:zz7i19f40.net
ルナルガ武器は強さ以前に百竜スロ2以上じゃないと相当叩かれそう

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:26:13.35 ID:U8Udvckp0.net
普通のプケプケでも三乙がある。これが夏休みのモンハン。野良楽しー

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:26:25.37 ID:HUVBgBq+0.net
裏交易するとロックラック鉱とかそのあたり大量に溜まってるよね

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:26:30.08 ID:5q/PBLfc0.net
サンブレイクは百龍好きだった人たちが買ってるのに消したの悪手だよな

そもそもライズで消えた人たちは買ってないし

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:26:37.91 ID:0iM0hmvh0.net
>>876
格が違うよな

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:26:59.05 ID:IR/33Sbk0.net
激ラーやバルファルクは全フィールドに出て来るからマルチに参加する時、面倒なんだよなー

ターゲットを指定してランダム参加とかできんのかな?

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:27:09.42 ID:KoYYHN32M.net
伏魔のために交易で魚増やしたいけど属性貫通弾以外作る余裕ないのが悩ましい
交易の枠せめてあと2つくらいくれ

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:27:24.19 ID:3tSgl5r9a.net
>>880
百竜が消えたから買った人の方がまだ多そう

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:27:28.78 ID:T9T2NINYa.net
>>874
こんがり魚大好き
強走薬大好き
元気ドリンコ←こいつ

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:27:59.87 ID:aSo3PxKqM.net
プケプケはランダムで入った人が毒対策無しで乙ってる気がする

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:01.36 ID:mGOOFToj0.net
極限は最悪でも報酬が最高だからまだやれた

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:40.15 ID:0pHG/MQP0.net
>>886
そこで疾之息吹ですよ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:42.76 ID:N+Uvct7Ba.net
極限はゲームじゃなくてストレス耐性テスト
極限ディアとか誇張抜きに永遠に俺のターンしてくる

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:44.84 ID:S7ypjEd2d.net
7月末まで投票受付中
第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 投票スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1651330742/

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:52.42 ID:Orm1eQ9vC.net
>>885
イソネくらいしか持っていかんわ
飲むのがもう少し早いかスタミナ回復量増えるかしないと使いたくない

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:28:59.75 ID:R5rIXqDvM.net
百竜はオークスマストダイみたいなの想像してたからすげえがっかりした

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:04.45 ID:XlY7SuiNa.net
その中で最もプレイされてたのも極限だろうしな..

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:08.11 ID:KoYYHN32M.net
極限最悪って人は何やってたんだろう

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:09.64 ID:27L0r7M40.net
>>880
まあ俺も百竜しかマッチングしなかったからやってただけで正直百竜そこまで好きじゃないからな
確かにソロクソ面倒でなかなか完了押さないやつごいるのも事実だから
あくまでゆるマルチ層にウケてたんよね

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:18.75 ID:W33Te57f0.net
>>882
これほしい
ランダムだと激ラーバルファルクになかなか当たらん
金玉とか結構来るんだけどな

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:35.01 ID:200w5Uee0.net
>>845
普通の人だとそんくらいかかるか
やっぱあいつHP多すぎだわな

>>855
通常鬼人なら強化AAブッパでもいける
弱点を永久に狙えるなら鬼人化獣で空舞キャンセルループのがダメージ出せるけども

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:35.14 ID:90w4zkdm0.net
抗竜石使ってすぐ乙った時の絶望感

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:50.88 ID:JfiRaaS/d.net
携帯食料店売りしてくれ
元気ドリンコはモーション長えんだよ

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:54.48 ID:9WognNMap.net
元気ドリンコはゴミ過ぎる
昔こんなゴミやったっけ?

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:29:59.36 ID:/7V3rxGT0.net
>>881
状態異常無効罠無効心眼無効はただのクソなんだよな

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:30:03.69 ID:0iM0hmvh0.net
テオとかいう癒し

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:30:17.34 ID:REiAC0hTr.net
傀異錬成のための素材手に入るクエが傀異版の極限化だったりしてな

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:30:29.97 ID:RnMi5ckq0.net
極限のTAとかほぼ確認できたことない

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:30:38.15 ID:iwbwGrYWa.net
始めてマルチで笛をやったら自分以外全員ガンナーでいいんだか悪いんだか
立ち回りもクソもなかったけどバカ早かった

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:31:01.72 ID:pksqvIPJd.net
でも銅鑼が鳴って武器に持ち替えていく瞬間嫌いじゃなかったよ
もうやらないけど

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:31:22.39 ID:5S18HT2Ja.net
あと4日だ
これは4珠が増え
貴様の神おまが並おまに落ちるまでのカウントダウンだ

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:31:46.36 ID:5q/PBLfc0.net
イベントもこないしやる気ないだろ
ワールド2でリソース割いてるわ

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:32:05.00 ID:0H1V2/aZ0.net
マルチ中に我慢出来ないレベルの腹痛に襲われたときの正解教えてくれ
離脱しかないのか

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:32:17.20 ID:sajmYVGId.net
>>894
離れたんじゃない?
今回めちゃ面白いけどライズは結構早めに離れたわ

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:32:19.61 ID:Orm1eQ9vC.net
>>900
薬系と携帯食料が同じモーションだったから違和感なく使えたし
上位より上だと支給品携帯食料届かなかったしそこそこ便利ではあった

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:32:25.56 ID:0pHG/MQP0.net
激ラーとかバルファルクなんて自分の戦いやすいフィールド選べば良いだけでは?

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:32:59.29 ID:vcODWHEzd.net
元気ドリンコは常に持ち歩いてたりした作品もあったんだけどな 今作はいらんわ
団子券の関係でアホみたいな量がアイテムボックスに埋まってる

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:06.97 ID:90w4zkdm0.net
激ラーバルクはもう盟友でいいやになる

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:09.90 ID:0iM0hmvh0.net
W2はもっさり感少し緩和して欲しい

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:12.53 ID:200w5Uee0.net
>>909
最初から携帯モードでプレイしてトイレへ駆け込む

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:34.16 ID:RA73ah/G0.net
4スロ攻撃珠で攻撃7付くぞ

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:52.17 ID:KoYYHN32M.net
そもそもスタミナ回復使うことあるのかなって

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:55.60 ID:Jy8qWW6b0.net
>>909
それでうんこ漏らしたから定型にトイレ行ってきますすぐ戻ります入れたわ

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:33:56.65 ID:ZREqQBvIr.net
ギルクエ正直あんまよく覚えてないけど発掘するだけならテオとかシャガルとか狩ってる人も居なかったっけ
高速は右ラーでランポスやったりバサルハメてたんだっけか?結構やってたはずだけどあんま覚えてないわ
猛者は極限ジョーとかティガやってた気がする

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:34:11.75 ID:HUVBgBq+0.net
怒涛の理不尽(大社跡)
怒涛の理不尽(砂原)
怒涛の理不尽(密林)
怒涛の理不尽(水没林)
怒涛の理不尽(城塞高地)
怒涛の理不尽(溶岩洞)
上位バゼルから思ってたけどこれなんとかしてくれ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:34:12.77 ID:vcODWHEzd.net
>>909
定型チャットに漏れそうなので離脱しますとでも入れとけw

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:34:48.60 ID:XlY7SuiNa.net
極限ラーをひたすら狩ってた記憶あるな

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:34:50.71 ID:5LPtJV0Y0.net
イベクエ百竜夜行やってきたけど改めてクソだなこれ
ストレスの塊みたいなもんでスッキリとか爽快とか無縁だわ

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:34:56.75 ID:c+e1jc600.net
急な便意対策でオムツスキル位積んどけよマジで

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:35:25.96 ID:IR/33Sbk0.net
4スロでひるみ軽減3が納得いかない
周りの人にも適応されるなら納得行く

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:36:07.27 ID:kcoRin0td.net
狩猟と尊厳のどちらが大事かぐらい考えろよ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:36:16.29 ID:PPzCiip1a.net
カウンターで大剣ってコレジャナイ感凄いな
死闘感がない

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:36:40.50 ID:eSpMf9JS0.net
ひるみ3ならFBF食らっても大丈夫なんでしょ
これは4スロの価値があるね

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:36:44.20 ID:02PlniWo0.net
>>919
ハンターの鑑だな

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:36:51.15 ID:REiAC0hTr.net
トイレ待機定型文はゆうたが悪用して放置寄生するかもしれんから離脱にしとけ

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:36:52.89 ID:1rAGe4lR0.net
ガイアデルム繋がらんなぁと思ったらそっちじゃなかった

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:37:41.37 ID:AisuAO+I0.net
目撃情報は極めて稀、姿を見て無事生き残った者がほとんどいないから
のはずだけどサンブレイクはゴリラの多頭クエばかりで目撃されまくってる

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:38:08.48 ID:CNtOc0SZ0.net
何やってたって、うろ覚えだけど虫棒担いでグラビ相手にぴょんぴょんしてたのしか覚えてないな
ジャンプ攻撃が弾かれなかったのと乗りダメージは極限状態でも固定で入ってたからだと思うが
なんでグラビだったかは覚えてない、成功率もそんなに高くなかった記憶だけど

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:38:39.99 ID:+8qbcGgu0.net
ウンチデルムと佐川は流石に即リタします

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:39:25.86 ID:Jy8qWW6b0.net
大人になって2日連続でうんこ漏らすなんて考えてなかったから割とショックだわ😭
ここ数年はホモセはしてないはずなのに😔

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:39:50.58 ID:200w5Uee0.net
どうしてトイレでモンハンをやらないんだい?

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:39:55.04 ID:5LPtJV0Y0.net
怯み3でFBF無効ならガンランスこんなに嫌われてないだろ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:40:38.60 ID:XlY7SuiNa.net
クソ漏らしながらグッド押されてもなぁ

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:40:52.82 ID:vcODWHEzd.net
マルチで遠距離ガルク持ってくる人偉いなあと眺めつつコレクト猫に素材を取ってもらってる
まっその分自分が火力出してるんでね😉

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:40:58.63 ID:lWQpJwUQ0.net
いたわりスキルもFからもってこい

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:00.65 ID:Orm1eQ9vC.net
>>938
ガンスのために割と貴重な1スロ3ヶ所塞がれるとかますますヘイト買うわ
FFする側が吹き飛ばさなくなるスキルありゃいいんだよ

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:05.38 ID:0iM0hmvh0.net
>>936
ババコンガじゃん

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:22.94 ID:02PlniWo0.net
FBFのためだけに怯み3つけんの?ないな

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:37.15 ID:JhQRfpHCM.net
別に狙ってるわけじゃないんだ😭
直線的にしか動けないから反対側とかにいるやつにも当たったりするんだ😭
でもわざと狙ってるわけじゃないんだ😭😭

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:41.06 ID:s3mszVa50.net
水没林の手記10取るのに1時間経ったけどムカついたからモンハン引退します
流石にゆるせねぇよ・・・

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:45.90 ID:Orm1eQ9vC.net
>>940
おう蟲は猫連れてきた税としてもらっていくからな

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:51.73 ID:KoYYHN32M.net
吹っ飛びとか気にならないしガンナーでいいよね

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:55.40 ID:REiAC0hTr.net
「ケツからオロミドロ出そうなんで離脱します」

これで行こう

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:41:56.33 ID:+/GHsiq6a.net
スイッチは携帯機としては色々うんこすぎる

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:42:11.47 ID:IR/33Sbk0.net
てかSwitchならトイレの問題とか無縁じゃね?
Switchをトイレに持って行けばいいだけで・・・

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:42:12.96 ID:UCD3SL9Mr.net
>>909
うんこ行きますスタンプ用意しとけ

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:42:20.94 ID:x7WqhODk0.net
>>943
ババコンガはホモセするのか?

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:42:28.50 ID:lWQpJwUQ0.net
転び無効はそれはそれでいつの間にかHPが削られててやばいことが多いからできれば怯み軽減は1にしておきたい

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:42:34.48 ID:XlY7SuiNa.net
ガルク4よりガルク3猫1が理想かも

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:43:12.89 ID:mHl4xd/I0.net
ババコンガは女ハンター捕まえて犯してそうだけど

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:43:29.82 ID:0iM0hmvh0.net
>>953
ニホンザルやボノボもホモセするしきっとババコンガだって糞まみれでやってるだろ

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:43:31.83 ID:YWcJLo54p.net
昨日は近接で遊びたいからのんびりカイイカオロミドロ部屋立てたらガンナー3人入ってきて仕方ないので弓に着替えて高速周回してたわ
のんびりとは一体…

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:43:51.69 ID:7Jk5Ml1Ua.net
お前らババコンガに何の恨みが

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:43:54.58 ID:27L0r7M40.net
>>936
隣におまる🦆を用意すれば解決じゃん

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:44:01.47 ID:Orm1eQ9vC.net
ディスプレイモードにしててドックからSwitch抜いたら切断されるのでは
というかラグくなる可能性あるから携帯機モードとか無線でオン繋ぐな頼むから
ワープしまくるナルガとかベリオとか地獄だぞ

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:44:06.72 ID:ZQHZQluPa.net
城塞とかいうクソマップ
せめてキャンプの場所変えろ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:44:07.58 ID:vcODWHEzd.net
>>947
どんどんもってけ
というか猫が頻繁に虫呼んでくれるけど大体取り忘れるわ

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:44:08.66 ID:PPzCiip1a.net
マルチというゆうたレッテルを貼られない為の極限の緊張感の中クソしたくなる気持ちは分かるw

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:02.21 ID:YWcJLo54p.net
プロパンは20秒でクソするぞ

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:06.05 ID:Orm1eQ9vC.net
>>959
Dosのコンガは絶対許されない

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:06.82 ID:200w5Uee0.net
>>961
スイッチを有線でプレイしているユーザーなんて全体の5%もいなさそう

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:09.95 ID:+8qbcGgu0.net
でも女ハンターを犯すババコンガよりババコンガ同士の濃厚な交尾の方がエロそう

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:37.66 ID:s3mszVa50.net
>>956
こんなにカワイイのに・・・
https://i.imgur.com/3zAY6gQ.jpg

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:50.83 ID:KoYYHN32M.net
トイレなんかごめんってスタンプしてキャンプ放置でも別に郵便かなって思うくらいで気にならないわ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:45:57.72 ID:m3a3h3Wt0.net
いつもの亜種のおっさん(60)と先日メールくれた土方のラージャン(45)とわし(53)

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:46:20.52 ID:Qu0eSceG0.net
えっお前らひるみ3つけないの

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:46:21.87 ID:27L0r7M40.net
ババコンガに犯されたらエイズだけじゃなく大腸菌とかも感染しそうだからな…

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:47:17.68 ID:HUVBgBq+0.net
ババコンガ痘とかありそう

975 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:47:23.65 ID:+8qbcGgu0.net
>>971
アナル肉質の話かな

976 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:47:32.30 ID:5S18HT2Ja.net
ガンスとかハンマー居たらひるみ3つけてますスタンプ押してる

977 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:47:32.73 ID:ZQHZQluPa.net
ヒジュテンゴ、亜種になったら火を吹くってどういう進化なん

978 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:47:34.76 ID:KoYYHN32M.net
サル痘怖いけど童貞処女なら気にしなくて良いよね

979 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:48:02.50 ID:02eJG4TPd.net
ひるみ無効はアーマー付くわけじゃないんですがそれは…

980 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:48:20.11 ID:x7WqhODk0.net
今ババコンガが復活したらオンラインにワッカが溢れかえるからダメ

981 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:48:29.48 ID:870K2fiz0.net
天鱗天井システムよこせ
同モンス素材100個やるから一個くれ

982 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:48:30.31 ID:CNtOc0SZ0.net
PS4の無線しねと言ってるやつですらSwitchは無線でやってる
と言うかライズって無線多数の割に同期結構ちゃんと取れてて凄いと思うんだけど
ワープとか滅多に見ないし、いたとしても原因は無線とは別の所にある

983 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:49:04.15 ID:TTzqXfde0.net
ガンスってFBFさえしなければ鬼火の吹き飛ばしは消されたし薙ぎ払いも尻もちじゃなくなったし鼻くそはそもそもライズにないし怯み1あればいいのでは?
ハンマーは知らん

984 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:49:09.48 ID:0iM0hmvh0.net
普通のSwitchだからLANケーブル指すところがない

985 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:49:58.07 ID:kmP3Cai0a.net
switchで有線いるのスマブラくらいでしょ

986 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:50:06.47 ID:870K2fiz0.net
>>982
言うてFPSとか格ゲーじゃない限りはよほど酷くなきゃ無線でも気にならんよ

987 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:50:18.76 ID:MYBIFPqg0.net
LAN変換器1000円くらいで売ってるよ

988 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:50:23.99 ID:tgStrQtz0.net
地列に尻餅あるけどな

989 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:50:26.31 ID:vcODWHEzd.net
>>979
スーパーじゃないけどまあまあのアーマーだよな

990 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:50:31.78 ID:Pvc+Y5WC0.net
嘘つけ他ハンターがコマ送りになってるのよく見るぞ

991 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:50:40.78 ID:KoYYHN32M.net
スマブラ買う時に有線lanアダプタ買うものじゃないの

992 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:51:02.61 ID:9gKoS22f0.net
モンハンは格ゲーと違って常時同期じゃないから有線の意味あんまりないって知らない奴結構多いよな

993 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:51:06.72 ID:kmP3Cai0a.net
すまんスマブラ持ってない

994 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:51:26.84 ID:0iM0hmvh0.net
スプラ用にLANケーブル刺すやつ買おうかな

995 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:51:39.89 ID:TTzqXfde0.net
地烈尻餅なの初めて知ったわ
毎度火力ソースになる技に念入りに尻餅つけられるのなんで?

996 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:51:56.23 ID:vcODWHEzd.net
>>990
システム的に他ハンターがコマ送りってよっぽどじゃないと起こんなくね?
今のところ見たことないわ

997 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:52:23.82 ID:tgStrQtz0.net
ガンスのガードちょい削って見切りと超改心乗せた
大分火力は上がったはず

998 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:52:25.84 ID:ZQHZQluPa.net
>>995
悔しいから

999 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:52:40.02 ID:kmP3Cai0a.net
悲しいから

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/07/26(火) 11:52:42.08 ID:vcODWHEzd.net
1000ならガルルガ復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200