2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形180回

1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fac-/Odx [153.194.202.126]):2022/07/27(水) 17:51:37 ID:aZs6E4O90.net
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┣◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
┗◇MHRise スラッシュアックスwiki
 https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ
【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形179回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658770079/

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形178回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658649913/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66ac-/Odx [153.194.202.126]):2022/07/27(水) 17:51:57 ID:aZs6E4O90.net
■コンボ解説
・変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
基本的には変形斬り連打で様子をうかがい、大きめの隙やダウン時には変形二連斬りコンボを叩き込もう。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。
アーマー状態の上から体力がごりごり削られる・切れ味消費・スラッシュゲージ消費などのデメリットもあるが、
零距離解放突きは多少狙いがガバガバでも自動的に弱点部位に吸い込まれるメリットがあり、
相手モンスターやスキル構成次第ではとても有効。

■立ち回りについて
スラッシュアックスで火力を出すためには、いかに剣覚醒状態を維持するかが大切。
覚醒のしやすさはビンの種類により異なるので、慣れるまでは強属性ビン、慣れてきたモンスター相手には強撃ビンの武器を選ぼう。
(オススメ武器については後述)

また、スラッシュアックスは基本的には常に抜刀状態で立ち回るほうが強いので、
回避距離スキルをつけて機動力を補うのがオススメ。
ローリング回避後のZR変形斬りは、360度自由自在な方向転換が可能なうえ、踏み込みのリーチが長く、非常に有用。
また、剣モード状態でのステップ回避はそのままローリング回避に派生できるので、
剣で攻撃→ステップ回避→ローリング回避→斧への変形攻撃
という一連の流れは機動力が非常に高く、モンスターの攻撃を回避後、すぐに反撃に繋げやすい。

3 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66ac-/Odx [153.194.202.126]):2022/07/27(水) 17:52:15 ID:aZs6E4O90.net
■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3
・回避距離 (1~3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人もいるので試してみてね

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 マルチプレイではつけておくことを推奨
・ひるみ軽減1 同上(一応、食事効果でもつけることができる)

・攻撃4~7 スラアクでは仕様上、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。自身のPS・使いたい武器・プレイ環境と相談してつけよう。

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。

4 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66ac-/Odx [153.194.202.126]):2022/07/27(水) 17:54:57 ID:aZs6E4O90.net
■攻略用武器・防具(上位・下位)
これからライズを遊びはじめる人は、公式から配布されているスタートダッシュ装備の里守用防衛剣斧とクロオビSで十分。
ただしスラアクにおいては、高速変形と回避距離をつけたほうが立ち回りの練習になるので、
余裕があれば上位の段階でこれらのスキルがつく防具を適当につくってしまおう。

■攻略用武器(MR)
《ラスボス前》
コンクエスタ→(ゴルム・アクス)→剣斧ノ折型(通称 折鶴)
※折鶴の解放クエストは上位段階にあるので注意。

《ラスボス後》
傀異化☆1の時点で作成可能なオススメ
リ=コンクエスタ / 白兎雪矜ネーヴェスレ / 電刃ボルシュレッド改

それ以降はお好みで。
もしよく分からなければ、↓の最終候補武器を作っていこう。

5 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:57:17.66 ID:aZs6E4O90.net
■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成するのもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。

※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。

■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?

6 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:57:49.49 ID:aZs6E4O90.net
■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃竜珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用なので、スラアク初心者のうちは百竜スロット3の武器を使おう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

■よくある質問等まとめ
MHRise_SBスラッシュアックスモーション値・Q&A
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VrQUkAbF-qjpxKPZDwLaGp_HKZpH15Kd-GjSzf0Q9S8/edit?usp=sharing

7 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 17:59:06.98 ID:aZs6E4O90.net
テンプレ長すぎる

スラアクスレは気軽に最安価するのやめようぜ

8 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:02:30.58 ID:yI7P/eYG0.net
謎に「建てられなかった」と逃げるパターンが多いからな
スラアク使いならバシッと建ててほしいよな

その点>>1は文句言いつつ行動できる偉いオロミドロだな

9 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 18:52:54.85 ID:P+xzHUZe0.net
攻略用武器防具の2レスは消してコンクエスタ鍛えてラングロミドロディグニデスギアあたり着たらなんとかなる、で終わらせてもいい気がする

10 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:08:56.38 ID:+7ZBvdF+0.net
>>1
乙ミドロ

11 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:14:41.73 ID:Uoo8B4Rua.net
>>1乙ミドロ

12 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:16:06.39 ID:IGEl11Su0.net
最初はコンクエスタと強属性5つだけ作れば良いやと思ったけど結局強撃各属性と毒のタナトスまで作ってしまったwww

13 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:17:50.72 ID:OdWSn7Y9d.net
乙ミドロ
スキルのところ理由が抜けてるし
長いからスリム化したいわ

14 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:18:31.31 ID:dVn0UYb6r.net
バルファルクにゼロ距離したら体力ほぼ満タンでも死んだぞ

15 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:21:10.57 ID:CQzYsLH9d.net
ナズチ斧好き
百竜スロください

16 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:28:10.67 ID:cQQiptfi0.net
乙ミドロ

🦀担ぐときに水属性強化ってムリしてつけてる?

17 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:29:57.90 ID:W36ZM2UQ0.net
https://i.imgur.com/a7WKHK0.png
おしい

18 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:32:05.39 ID:TBYLTti+0.net
>>15
オオナズチのスラアクカッコいいよね
8月のアプデで百竜スロット何とかならないかなぁ

19 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:35:25.14 ID:nLCWeV120.net
>>17
最高やんけ

20 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:39:23.99 ID:CQzYsLH9d.net
>>17
それゴミだよ

21 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 19:39:58.28 ID:ZVnV7vF/0.net
お守りテンプレ

Q これって神おま?
A ゴミ

Q 取っておいた方がいい?
A 捨てろ

Q 捨てていい?
A 捨てろ

Q これ使えるかな?
A わからない時点で使えないから捨てろ

Q これどうですか?(鑑定画面以外)
A 改造乙

22 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:05:11.47 ID:kGDcTHKca.net
LTRTってことはMODで出したんでしょ

23 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:06:56.48 ID:bP9xb4mB0.net
伏魔に剛刃積んでると儀式長くてつれぇわ…
匠入るほど装備やスロが余らないし

24 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:09:14.35 ID:0d+j343x0.net
ボルシュの斬れ味不安だから断天担いでるけどクエスト中のゲージ管理より出発前に特効珠変えるのがめんどい

25 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:14:33.08 ID:Nbh7uwlI0.net
神成さんはもう飛ぶやつだけに担ぐと決めていじってない

26 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:16:45.24 ID:bP9xb4mB0.net
強撃ならボルシュ担ぐし属性ならフルマーク担ぐ安定重視なんだ

27 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:19:12.45 ID:M8dBQHB/0.net
特効の数だけマイセット組むのは面倒臭いよな

28 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:23:35.42 ID:FFVTHPTPp.net
エスピナス武器が見た目以外残念武器だけど今後救済はあるのだろうか

29 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:24:08.81 ID:NwAw6xUX0.net
あるわけない

30 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:30:28.51 ID:mdXu14in0.net
エスピ亜種もしくは希少種が追加されるなら可能性はあるのでは

31 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:32:28.96 ID:R3m1gvVX0.net
🍆はお盆に大活躍するぞ

32 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:34:17.27 ID:qqUOVDM2a.net
>>30
でも俺原種武器の色が一番好きだな

33 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:35:25.90 ID:I9kgIfcka.net
そういえば毒ビなら超会心ビルド組めるんだ

34 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:36:08.86 ID:PbmOBPZs0.net
亜種って火と毒の双属性だったよな
まぁ原種の武器が毒単体から火単体に変更されてるからこっちも来るなら変わりそうだけど

35 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 668a-fj7T [153.131.84.250]):2022/07/27(水) 20:39:01 ID:SGU6HDAk0.net
茶ナスは会心率も高いから毒瓶なら攻勢超会心ビルドも可能性ある

36 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-enBS [106.167.102.120]):2022/07/27(水) 20:39:34 ID:62DSKlPD0.net
スロ4期待

https://i.imgur.com/mCaYk7Z.jpg

37 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a214-Ba1F [131.213.81.16]):2022/07/27(水) 20:40:02 ID:4lfuigSr0.net
>>17
利用価値無し ゴミ

38 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/27(水) 20:41:20 ID:NwAw6xUX0.net
蟲2は惜しいな

39 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0+vR [106.128.187.104]):2022/07/27(水) 20:43:00 ID:QtSnBbV0a.net
追撃ダメが全体の2割くらいあるんだからビンがなんだろうが会心は1番後回しだろ…

40 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ZNKb [106.180.27.200]):2022/07/27(水) 20:43:45 ID:qqUOVDM2a.net
どうせメルゼナあたりに勝手に付いてくるし平気だよ
スロ4が現状スロ4じゃないといけない意味のあるスキルって防御くらいか?
あとはだいたい2スロ二個ぶんか悪いと1スロ3つ分の値打ちしか感じたことないわ

41 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-KxVo [126.75.13.9]):2022/07/27(水) 20:46:14 ID:3TsIe+kc0.net
頑張れば3、4スロの穴に1スロ3つ詰めこめれそうだよな

42 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-JtV0 [180.147.53.205]):2022/07/27(水) 20:47:07 ID:J+FDEimp0.net
連撃のダメシミュ連撃1で5ヒット~火力約4%、連撃3で5ヒット~火力約7%とかになるみたいだし
平均だと連撃1で3%台、連撃3で5%台くらいとかになるんじゃないかな

43 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-DhY5 [106.130.197.75]):2022/07/27(水) 20:47:47 ID:WW7N6mrga.net
>>41
防御30くらい詰め込めそう

44 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMb7-Erzq [118.22.190.131]):2022/07/27(水) 20:48:39 ID:vNjAuX8CM.net
スロ4に攻撃珠はめるの悲しいオロ
はよアプデ装飾品追加来てくれオロ

45 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMb7-Erzq [118.22.190.131]):2022/07/27(水) 20:48:41 ID:vNjAuX8CM.net
スロ4に攻撃珠はめるの悲しいオロ
はよアプデ装飾品追加来てくれオロ

46 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ZNKb [106.180.27.200]):2022/07/27(水) 20:49:30 ID:qqUOVDM2a.net
連撃すな

47 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-8pn8 [106.132.158.28]):2022/07/27(水) 20:50:33 ID:yrWhhZ0Da.net
そういやオロミドロ神の高速変形要素ってどこら辺なんだ…?

48 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-kFcb [60.120.123.139]):2022/07/27(水) 20:52:17 ID:mdXu14in0.net
泥団子装備するだろ😡

49 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/27(水) 20:53:57 ID:NwAw6xUX0.net
>>42
装飾品があれば強かったな

50 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ZNKb [106.180.27.200]):2022/07/27(水) 20:54:14 ID:qqUOVDM2a.net
風呂に浸かったり上がったりするだろ!

真面目な話次作高速変形が今回みたいに活躍してるとは思えない

51 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 668a-fj7T [153.131.84.250]):2022/07/27(水) 20:54:23 ID:SGU6HDAk0.net
>>39
神おま+錬成で全部盛りするんやぞ

52 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 20:58:48.44 ID:0d+j343x0.net
高速変形をデフォルトにしろ

53 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:00:12.63 ID:+Uz0M7Yt0.net
シミュで最初は距離1で想定してたけど欲しいスキル諸々盛った上で2まで積めるとわかったら、皆は2に上げる?それとも1にとどめる?

最近距離をいくつまで盛るかはずっと迷ってる
スラアク下手なうちは気にならんかったけど使えるようになってくるとワイヤーの移動距離が気になってしゃーない

54 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:01:04.22 ID:NwAw6xUX0.net
俺は意地でも1で止める、好みだろうけどね

55 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:01:36.58 ID:aW2AoQ4M0.net
2だと逆に立ち回りづらい

56 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:02:38.84 ID:J3Qqz23C0.net
まじまじとテンプレ読んだけどやっぱ長すぎるわ
全般的に説明が冗長なのと>>4と5は「※装備更新」の下り以外削れそう

57 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:02:56.86 ID:J3Qqz23C0.net
まじまじとテンプレ読んだけどやっぱ長すぎるわ
全般的に説明が冗長なのと>>4と5は「※装備更新」の下り以外削れそう

58 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:03:44.68 ID:qqUOVDM2a.net
>>53
俺はマイルドな1派なので基本1で止める
ナルハタやラスボスは2にする

59 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:03:55.78 ID:J3Qqz23C0.net
ミスって連撃の心得発動してしまった

60 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:04:48.23 ID:t1rUoo3td.net
入れ替え技の説明消えてるけどあれこそwikiでいいよね
オススメというかお試し用の組み合わせ例が有ればいいくらい

61 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:09:01.45 ID:vNjAuX8CM.net
オロは持ってる神おまが距離3に呪われてるから3オロ
この呪いどうやったら解けるオロ

62 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:09:14.93 ID:cQQiptfi0.net
お前の書き込みはそんなに書き込むボタン連打したりするほど重要か?って言われてるのを端から見て確かにと思って以来書き込むボタン押した後にエラーとか起こっても焦らずに連投せずに書き込む心持ちになったゼクス
書き込もうが書き込まなかろーが俺の書き込みなんて大したことない、って気持ちが大事や

63 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:10:57.56 ID:WftzIMov0.net
連撃盛りすぎなんだよ

64 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:11:14.84 ID:EMciYcQUd.net
でもスロ4は絶対攻撃とか増えるだろうから逆転勝利すると思うわ

65 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:12:03.87 ID:C2gjuJGwd.net
🦀って汎用の場合はどこまで属性盛るべきなんやろ
水属性強化捨てて汎用スキル積みたいけど塩梅が分からないわ

66 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:12:26.19 ID:aTpRZIzGp.net
回避構成めっちゃ面白いけど回避ばかり気を取られてめっちゃ時間かかる

67 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:12:46.96 ID:FFFrtXDjd.net
珠格差本当なんとかしろよ次のアプデで ある意味百竜つくっとけばいいじゃん環境よりひでえわ

68 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:13:30.50 ID:v9R1cKyM0.net
攻撃Ⅱは誰もが待ち望んでるだろうからこそ来ない

69 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:18:32.38 ID:CT4ruQQ70.net
弱特超心あたりもライズ後期だったし攻撃Ⅱもそれらの4スロ珠と一緒に来るんやろなあ
次のアプデで来る4スロ珠は高速変形とかシチューカツ逆恨み辺りの間接的な準火力スキル群だと思う

70 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:19:24.00 ID:+Uz0M7Yt0.net
距離は1でいい派多いんだな参考になる

71 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:19:38.23 ID:ACj4bkjvr.net
1000ptでも1200ptでも同じ護石が巡ってくる…
やり方は間違えてないはずなんだが

72 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:20:38.15 ID:ACj4bkjvr.net
誤爆しました

73 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:23:55.50 ID:W36ZM2UQ0.net
攻撃2珠もだけど匠2珠に期待

74 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:23:58.93 ID:3TsIe+kc0.net
弱特超心は大型アプデ1回目だからそんなに後でもないぞ
アプデ回数多い今作だとまた予定が違うかもしれんが

75 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:25:52.20 ID:Z3voN5aNp.net
来るかはわからないけど銀レウスが攻撃Ⅱか超会心Ⅱ持ってきそう

76 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:26:11.44 ID:0d+j343x0.net
スラアクって構成上スロ4に耐絶珠とか研磨珠積めてることが多いからあんまり更新できなさそうなんだよなぁ

77 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:26:47.22 ID:I9kgIfcka.net
>>76
ん?

78 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:28:20.15 ID:yI7P/eYG0.net
>>70
距離1.5が欲しいと前々から思ってる

79 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:31:41.93 ID:PdCw8bey0.net
なんだかんだ持続2入れたくなるから4スロで賄ってるな

80 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:32:37.04 ID:rjeyo2Q/0.net
距離1でも2でも3でも使えるから結局好みだな

81 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:35:12.40 ID:zzjehJiv0.net
>>78
体術みたいに団子で微妙な効果あれば調整効くのになw

82 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:36:49.25 ID:v9R1cKyM0.net
おだんご跳躍術
Lv4に回避距離3でワイステ一回転しそう

83 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:39:01.90 ID:wKsyIUY1p.net
蟲と持続がよく4スロにハマってるイメージ

84 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:39:03.45 ID:yI7P/eYG0.net
>>82
文字通り1周回って攻撃食らってるオロミドロとマルチで出会ったら笑ってしまうわ

85 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:40:26.53 ID:00guQUzY0.net
なぜか野良でウィルofソウル担いでるのとよくマッチングするけど流行ってるのかね?

86 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:42:25.07 ID:+Uz0M7Yt0.net
>>82
パスファインダーかな

87 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:43:11.35 ID:yI7P/eYG0.net
かっこいいからじゃない?
各属性の強撃と強属性作り終わったら百スロ2とか1の面々に手を出し始める気がする(オロも)

88 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:44:04.39 ID:LqXxmIws0.net
高速はワールドからほしかったな
レーシェンとかまじでキツかった

89 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:45:15.50 ID:iMNYFuR6a.net
回避2派の自分としてはスロ4で綺麗に収まってるから助かってる

90 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:47:50.08 ID:66RkfQfq0.net
ゴア斧は最近作ったが一度もクエストで使ってないな

91 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:48:58.91 ID:iw6985t/0.net
百竜2スロのは実際使うとどんなに見た目が良くてもつらい

92 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:49:10.66 ID:0d+j343x0.net
龍強撃って百竜3無い問題抜きにしても全体的に微妙なんよな

93 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:53:43.03 ID:iMNYFuR6a.net
マキロエさんが不甲斐ないのが悪いよマキロエがー

94 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:54:49.63 ID:yI7P/eYG0.net
>>91
お、オロは頑張ってスロ2斧愛用してるぞ汗
たまに変形竜珠つけた斧を使うと快適すぎて頭おかしくなる

95 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:58:19.34 ID:TBYLTti+0.net
キマロエーさんは強撃なら減気のリコンクエスタと普段使いの地位を二分出来ただろうに不憫だ

96 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 21:59:18.78 ID:4jNS2W7S0.net
空中をふよふよしているライゼとかに零距離で貼り付けてるとやっぱりスラアクはいいぞとなる

97 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:00:46.86 ID:X1DXexT5d.net
>>75
あー、ありそうっすね

98 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:05:38.24 ID:fsJ9YkgD0.net
なんかもう降りてくる攻撃にカウンターあわせたほうが気持ちよくなっちまった...
なんでこのカウンターなんでも防げて後隙にアーマーあって空振りにもダメ判定あるんだろうな

99 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:07:23.88 ID:WUmKVN4J0.net
加護早食い鋼殻の恩恵血気回復速度回復量アップともろもろ生存スキル積みまくったネタ装備作ったら快適すぎてクセになりそうになってる‥

100 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:11:38.87 ID:iMNYFuR6a.net
たまにキンタマ夫妻装備着たら囚われそうになってしまう

101 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:12:42.21 ID:WftzIMov0.net
カニスラアクって何が良いの?
良さがよく分からん

102 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:19:51.21 ID:PkQpizfmd.net
>>101
なんと・・・遭難時の非常食になります

103 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:23:21.07 ID:qqUOVDM2a.net
>>99
そんなこと言って興味引こうとしても無駄だぞ!

やっぱり気になるので構成教えてください

104 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:24:29.68 ID:iMNYFuR6a.net
スロ2-2の拡張性
340と属性付きにしては高めの物理
匠3で出る紫(ガレオンは出ない)
おまけの防御30

105 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:26:09.38 ID:a8stYUbn0.net
スキルなんてシミュに突っ込むだけだし装備聞くのはアフィのマトメルカくらい

106 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:30:40.75 ID:hlwajpa+0.net
アイボーのスラアクってパンパンゼミが騒がれてた印象あるけどライズと比べてかなり強かったの?
ライズからスラアク触り始めたからちょっと気になった

107 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:31:09.81 ID:4jNS2W7S0.net
強さだけではなく、見た目も大事にしたい
そんなハンターには向いていないですよね🦀

108 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:35:12.72 ID:WftzIMov0.net
>>104
なるほど、サンキューアフガニスタン

109 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:35:48.56 ID:wNN9ai0s0.net
怪異化ナルガで3乙しかけた
今までいかに適当に処理してたか分からされたわ

110 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:36:04.22 ID:f41mVaLp0.net
これ以上ビン変形強化すると俺はオロミドロ亜種になってしまう

111 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:36:11.22 ID:hHGFSNJD0.net
🦀は🦀大剣をプレス機で潰したような見た目してる

112 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:36:27.35 ID:iw6985t/0.net
🦀のデザインはモンハンぽくていいと思う(精一杯の擁護

113 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:36:39.23 ID:6n8GIE7B0.net
そんなせんべいあるよね

114 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:36:54.05 ID:wNN9ai0s0.net
ナルガの尻尾はどう良ければいいか最後まで分からんかった
回避するのが早すぎるんかな

115 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:39:06.27 ID:W2youklYp.net
スラアクの減気ビンにボコされながらもスラアクを救済する🦀好き

116 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:43:51.97 ID:iw6985t/0.net
キリストか何か?

117 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:46:40.63 ID:zzjehJiv0.net
スロ3-2-1が武器と相性最高だわ
3-2部分で属性5入れられたり
3に匠入れて武器の2と2-1で属性5まで盛れたりと

118 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:47:30.57 ID:/dSVi+On0.net
youtuberも企業攻略サイトもあてにならないなら何を信じればええんや

119 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:49:02.55 ID:4KVj8h1Wr.net
シミュに突っ込むだけっていうけどお守りのせいで面倒なんだよなぁ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:49:33.48 ID:hB8oSXeG0.net
その為にオロ達がいるんだろうがッ

121 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:50:04.74 ID:yPLdOElR0.net
今まで回避距離2コロリンに頼りきりだったけどちゃんとヤーステで避ける練習しないとアカンわ
バルクの翼ひっかきとかオロ亜の3WAY尻尾とか引っかかりまくる

122 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:54:17.66 ID:nLCWeV120.net
リコンクエスタは
攻撃7見切り4弱特3業物3気絶3高速変形3砥石3超会心2逆恨み1回避性能1回避距離1翔蟲使い1狂竜症蝕1連撃1(風圧3弾丸節約1)
の業物白ゲ超会心2の会心90%運用で使ってるけどこれが一番気に入ってるわ
狂竜症蝕がリスクやおまけ効果も含めてハマってる

123 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:55:17.33 ID:LMlE3F2Ed.net
クラッチクローによるパンゼミがぶっ刺さってたのはターン制を放棄した簡悔モンスターで溢れかえってたのもあるかな
ただお手軽ってだけでDPS自体は斧モードの振り回し&強化叩きつけコンボにも劣るレベルだった

124 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:57:06.52 ID:M8dBQHB/0.net
ワイヤーでも結局位置取り回避するから性能いらねってなった
性能盛って刃鱗するのも楽しいんだけどね

125 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 22:59:37.66 ID:rNxJS9Tr0.net
■コンボ解説
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
・変形二連斬りループ(斧から変形剣始動・ZR→A→ZR→ZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。


■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3(必須)
・回避距離 (1~3は好みによるので必要なレベルをつける)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0の場合もある

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 0距離、金剛など攻撃をアーマー受けする場合に気絶にするので3推奨
・ひるみ軽減1 マルチで味方からの攻撃に有効

・攻撃4~7 スラアクでは会心が乗らない攻撃が多いため、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。カウンター成功でカバー出来るがあると快適

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。
■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃竜珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用、特に理由が無い場合百竜スロット3の武器の使用を推奨

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ

■よくある質問等まとめ
MHRise_SBスラッシュアックスモーション値・Q&A
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VrQUkAbF-qjpxKPZDwLaGp_HKZpH15Kd-GjSzf0Q9S8/edit?usp=sharing

126 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:01:59.23 ID:rNxJS9Tr0.net
テンプレ作者達のには申し訳ないがテンプレ長すぎ問題を解決するべくバッサリ行って見た
もっと良いテンプレ作れる人がコメントでテンプレ上げてもらってどうぞ 
もう序盤攻略なんかいらんやろと思ってバッサリしました

127 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:02:58.15 ID:rNxJS9Tr0.net
防具関連削り過ぎたかもと少し反省している

128 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:21:32.92 ID:vcO9BRe90.net
カウンターでトドメを刺せると最高に気持ちいいな

129 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:23:54.53 ID:yI7P/eYG0.net
スッキリとしていいテンプレ案ですな
個人的にはおすすめ汎用武器の欄に離婚しか無いのが少し寂しいし、テンプレだけを見て離婚しか作らず離婚しか担がない人が出てくると寂しいので、🦀も水強撃だけではなく汎用の枠に入れてあげて欲しいです

130 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:25:23.49 ID:QCl8Fd/b0.net
変形3供応1s11引いたから供応使って見ようかとシミュ回したら
結局変形3砥石1s221が候補に上がってゴルム腰進められて意味ないという
後者護石何スキル組んでも出てきて強すぎやわ

131 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:42:05.81 ID:/nDvtt2Nr.net
テンプレが必要な層には最終強化の名前だけだと分かんねぇから(レウスor火竜派生)とか加えた方がいいんじゃとか思ってたけど属性で分かる…か?

132 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:43:43.26 ID:yW1zeHlkd.net
テンプレ見る人はそれくらい調べられるから大丈夫

133 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:46:38.35 ID:M8dBQHB/0.net
>>129
蟹を汎用にするならレウス斧の方が汎用向きじゃね?
素紫の強撃だし

134 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:46:49.68 ID:rNxJS9Tr0.net
削っておいてあれだけど長くて有用な旧テンプレは個人的には大好きだからスプシとかに残してもらいたいのよな
あと自分の文才が無くてダメコンの他に覚醒コンを追加したかったけど諦めた

135 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:47:50.73 ID:rNxJS9Tr0.net
汎用ならカブラスの毒強撃じゃないかな?作ってまだ使って無いからどんだけ有用かわからないけど

136 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:48:03.14 ID:wNN9ai0s0.net
スラアクのテンプレなんて

スキルは距離1以上と高速3
後は好きにやってくれ
カウンターは強撃ビンが1発で覚醒するから狙ってけ
強撃ビン以外なら好きにやってくれ
圧縮解放は使うな
もう放っておいてくれ

でいい

137 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:51:54.01 ID:rNxJS9Tr0.net
>>136
気持ちはわかるけどそれだと同じ様な質問で溢れかえって無駄にレス増えるから有用なテンプレを作る事で板の質を上げるのが個人的なテンプレの目的だったりする

138 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:52:16.97 ID:FUmfLk05p.net
サンブレから始めたら里守からリコンで全部クリアできちゃうのよね

139 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:53:34.90 ID:wNN9ai0s0.net
>>137
流石に冗談だよ
より良い物にしようとしてくれてありがとうな

140 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:57:43.02 ID:rNxJS9Tr0.net
>>139
わかってるよ
自分だってとりあえずカエル殴ってから質問してもらえる?と思ってるけどなかなかそうはいかんのよ

141 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:58:43.89 ID:tpMWC5Cca.net
>>122
匠なしならゴルムのほうが強いだろ

142 :名も無きハンターHR774 :2022/07/27(水) 23:59:55.27 ID:GMuNvEusr.net
強化持続のとこよくわかんね

143 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:00:06.20 ID:halnpH5U0.net
ゴルムが匠1で白だったらよかったのに

144 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:01:01.35 ID:+IQTruyId.net
かっこいい斧は軒並み百龍スロが1か2
コンクエしか使えねぇ!

145 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:01:49.35 ID:mhqCYxl60.net
さっき早替えの後にノーモーションで属性解放が出せたのに再現できない
クリップもしてないし

146 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:02:28.97 ID:8zoG7/M30.net
ラスボスまではコンクエとボルシュで突っ走ったな
どちらかというとコンクエよりボルシュのがお世話になった

147 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:02:40.12 ID:iL7Ewbl30.net
高速変形3s22が優秀すぎて高速2虫使い3s211とか来ても全然更新できん

148 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:02:52.78 ID:uy2KA6qG0.net
チャアクから渡ってきたけど丁寧なwikiあるしテンプレそんなにいるかね?
後基本的に差し込む技って変形斬りでいいの?
カウンターの始動まで遅くて攻撃貰うしガード武器の癖が抜けんわ

149 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:04:51.00 ID:IJ9tOrKT0.net
>>142
好きな様に書き換えてレスするとそれがテンプレとして採用されてしまうかもしれないんだ

150 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:08:11.03 ID:q7VEadSud.net
この武器のカウンターはカウンターじゃないからな
日本の警察がわざと相手の前に立って少しでも手が触れたら「今殴ったね? ハイ公務執行妨害で逮捕」ってやる転び公妨と一緒

151 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:09:42.67 ID:5ApFL22pa.net
初心者スラックサーぼくは切り替え技のテンプレを見たいです

ので、前スレのをコピペでメモ帳に貼り付けたった
ありがとうテンプレフォーエバーテンプレ

152 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:12:13.58 ID:IJ9tOrKT0.net
QAにあるけどマジで野球ゲーム
ピッチャーが振りかぶる前に構えるのもピッチャーが変化球でタイミングずらして来るのもバットにアタリ判定があるのも何もかも野球ゲーム

153 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:13:38.88 ID:ZQtt+1yb0.net
真面目にリンクもありだと思うよ
ここ流れもそこそこ早いしテンプレ読みながらこのスレを楽しもうねって感じ

154 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:15:32.11 ID:ZQtt+1yb0.net
実際に野球みたいになる飛び道具相手だと旨みがすくないのだけ不満
相手に弾き返すぐらいして欲しいわ

155 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:16:23.18 ID:FThQafrv0.net
>>148
斧で立ち回って変形切り差し込んで攻撃避けられるギリまで変形連打が基本だね
隙が見えるようになったら剣二連→斧変形二連を入れたりして火力を上げていく
基本は手数武器だからね

156 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:18:24.90 ID:Qom2nn6Ca.net
カウンター成功したはずなのに偶にフィニッシュまで出ないの???ってなる
いや、出ないってことは成功してないんだろうけど、でもゲージは回復してるしよく分からん

157 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:19:49.85 ID:gG8Dq89Y0.net
>>156
成功してないだけ

158 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:19:52.63 ID:IJ9tOrKT0.net
>>154
打ち返し出来たらロマンあるな

159 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:21:37.03 ID:mhqCYxl60.net
カキーン

160 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbd0-r2Jd [138.64.68.1]):2022/07/28(木) 00:24:43 ID:fw3+1he+0.net
ダルクで攻撃7龍属4弱特3積んでるんだけどゼナだけ与ダメ300台すら切ることあるのなんなん
龍属の相性自体は抜群のはずなのに

161 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 26b2-Erzq [121.85.149.195]):2022/07/28(木) 00:24:57 ID:EW1S76b40.net
受けのカウンターするとゲージ消し飛ぶからモーションをだいたい覚えて確実に決めるのが良き
あとモンスターの攻撃に当てにいくと成功しやすい気がする

162 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-GZxm [1.75.241.204]):2022/07/28(木) 00:25:27 ID:yAvQJrdnd.net
今から突進しますよ!みたいなキャラ

しゅき

163 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-EJL2 [126.29.187.229]):2022/07/28(木) 00:26:34 ID:rUeft85+0.net
スラアク使うと他武器で火力出すの大変すぎてきついわ

164 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:27:21.92 ID:gG8Dq89Y0.net
スラアクがお手軽すぎる

165 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:28:19.44 ID:halnpH5U0.net
ラングロだと派手に吹っ飛ぶからバットではじき返してる感ある

166 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:29:41.31 ID:FThQafrv0.net
カウンターのオーバーフローを推進力にしてして攻撃するやつACのマスブレードだよね
つまりスラアクはオーバードウェポン

167 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:34:42.31 ID:dJoRnPHgC.net
オーバード、つまり度し難い……

168 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:39:11.07 ID:6gZVvbrJ0.net
何がスラッシュアックスだよもはや機械じゃねぇか
教えはどうなってんだ教えは

169 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:40:52.43 ID:wo61ALLO0.net
カウンターとワイヤーでの対応力の広さが凄いんだよね
カウンター取りにくい相手はワイヤー使えば大体なんとかなるし

170 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:42:51.54 ID:eeYUdfcq0.net
>>166
不明なスラアクが接続されました

171 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:47:18.45 ID:ytfOp8yK0.net
カウンターはカウンターって感じあんましないんだよなぁ
直ぐに発動はできないから覚醒する為に予め構えて置く感じ
あくまで覚醒の手間を軽減するみたいな感じかなぁ
ワイヤーは今まで難ありだった防御面を補ってくれる待望の技だから嬉しい

172 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:51:05.95 ID:kwupHS/90.net
>>160
龍弱点って言っても属性肉質は頭と前脚以外15だからね
属性肉質25以上が複数有るor常時殴りやすい位置にあるなら強属性
上記以外なら弱点属性を持った強撃
の出番だと考えてるよ

173 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:53:04.60 ID:ZQtt+1yb0.net
ナルハタグルグルにカウンター構えて吸い込まれるの好き
外れても瀕死になるだけだし

174 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:55:14.43 ID:SXRVu0Nc0.net
ワイヤー刃鱗型で使ってみてるけどめっちゃ楽しいわこれ
敵の攻撃に突っ込んでいくのがブシドー回避みたい

175 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:55:16.48 ID:F2kjwz9A0.net
ミキサーは完全にボーナスになったな
たまに槍の間をすり抜けて構えたまま中心に運ばれる

176 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:56:32.29 ID:aCSm5nes0.net
カウンターは野球だって誰かが例えてたけど
そのせいで修練場のカエルでカウンターの練習してるとバッティングセンターにしか見えないんよ

177 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 00:58:14.87 ID:XJFgVQNK0.net
厳密には野球じゃないんだよな
自身に攻撃があたってる必要はある

178 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:05:12.47 ID:LLUgbAqs0.net
カニ全部のせ装備出来た。もう全部これでいいや
https://i.imgur.com/4QnlhVD.png

179 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:09:24.31 ID:mKg6zcaE0.net
スプレッドシートの多段ヒット括弧内の数字って何だ?

180 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:13:51.84 ID:YxTCDss6d.net
>>160
平常時は弱特ギリギリの肉質だしそんなもんでしょ
攻撃ガン積み火事場で500近く出してるの見るとちょっとやってみたくなるけどそれでも4分切るなら快適装備でいけるからな

181 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:15:35.24 ID:Xe2ClIVe0.net
大剣から渡ってきたけど流斬り連携でやりたかった立ち回りそのもので泣けてきた

182 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:17:06.98 ID:EW1S76b40.net
爆破は古龍入り多頭でついに日の目を見られて嬉しいよ…

183 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:17:19.14 ID:ek9cQl6z0.net
叩きつけのアクションが好きすぎる

184 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:18:34.24 ID:halnpH5U0.net
マガイ斧百竜スロ3になって

185 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:25:42.57 ID:G4I8o6Fr0.net
カウンター難しすぎて合わせられん
開幕即咆哮のボルボロスに一回成功したぐらい
ランスのカウンター突きと使い勝手が違い過ぎて泣ける…せめて虫一匹ならな

186 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:26:43.20 ID:ek9cQl6z0.net
>>185
あれは他と違ってちょっと早めだぞ
マジでバッティングが正しい表現

187 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:27:55.71 ID:4PO/qVm/d.net
走ってきた車に飛び込むような感覚で行こう

188 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:28:30.09 ID:/PuHI9+Q0.net
攻撃を見て咄嗟に~じゃなくて
確定行動を覚えるかお祈りで構えておくものや
ボルボロスはあんま確定行動無かった気がするから難しいかもな

189 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:34:07.87 ID:FCotbiFb0.net
咆哮をバットで打ち返したいのにタイミングがよく分かりません
レイアレウスの咆哮はマジで癒し
あいつらホームランしやすすぎる

ホームランの後はもち最速パンパンシュドーンな

190 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:34:46.35 ID:halnpH5U0.net
自分ノターンだ!3回殴れそうやな…って時に2回殴るに抑えてカウンター構えるんだ

191 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:34:47.38 ID:B0k/Z2Or0.net
おっこいつ次こっちに攻撃してくるなっていうニュータイプになれれば成功するぞ

192 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:36:46.54 ID:eeYUdfcq0.net
キュピーン!見える!(ワイヤー回避)

193 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:38:18.12 ID:dJoRnPHgC.net
天パ「身構えている時には死神はこない」

194 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:47:01.05 ID:FCotbiFb0.net
スラアク「仲の良い人は僕のことをスラアクって呼びますね」

195 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:47:14.18 ID:gULtEvjr0.net
流石に遅すぎるかってタイミングでも成功する時あるし割とガバガバだよな

196 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:50:05.77 ID:uS/c/fsL0.net
凡打でも覚醒たまるし空振りでもアーマーは付く
最悪なのが見逃し被弾
だから取りあえず振っとけ

197 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:50:20.13 ID:JkqOALzMd.net
>>181
ナカーマ
あれ選択肢が多そうに見えて融通が利かないんだよなー

198 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:54:07.04 ID:KQTkVePtd.net
オロ亜が意外とカウンターしやすいし成功時に柔らかい部位に当たりやすくて気持ちいいからおすすめ

199 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:57:19.59 ID:FThQafrv0.net
オロ亜の岩抱えて二段階で突っ込んでくるやつはもはや子供のバットに珠を当ててあげる係員さんだからな

200 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 01:57:53.32 ID:1M5FYTu60.net
スラアク次回作で失ってほしく無い要素が多すぎる

201 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:00:54.86 ID:4PO/qVm/d.net
初代スラアクに戻ったらどうしよう

202 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:01:31.93 ID:Gxy1F0vFd.net
オロちゃんは懐飛び込んで前足切ってりゃ勝手に死んでる

203 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:02:38.24 ID:shTma/os0.net
もう次からは落ちていくから今を楽しめ

204 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:02:44.21 ID:gULtEvjr0.net
今回が理想系すぎて今から次回が心配すぎる

205 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:02:47.89 ID:yZPcCwuA0.net
怨嗟マガドは5分台討伐できれば上出来か?
肉質やわやわな割に体力高い気がする

206 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:05:02.23 ID:32Qx36LZ0.net
マツケンサンブレイクの動画でスラアク使ってるけど、鈴木ってスラアク使いオロ?

207 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:05:53.83 ID:KhGUxS7Z0.net
バルファルクの翼槍突き刺しにカウンター狙っても本体狙ってくるからカウンター部分が前で当たらないオロ…

208 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:11:28.34 ID:/Yu4Ergd0.net
元が鈍足の重量武器だったのが機動力にテコ入れされまくった結果、今のスラアクはデカい得物(変形もする)を軽快に振り回して戦うっていう割と狩りゲーの花形みたいな立ち位置にいるんだよね
次回作はパッケージ出演濃厚オロね

209 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:11:39.29 ID:AhkJgGEld.net
ワールド系には新モーション期待だな

210 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:14:33.04 ID:NKK5z7NU0.net
あんまり目立つと怖いから今くらいの立ち位置がいいです

211 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:14:50.99 ID:1M5FYTu60.net
最悪高速変形が残ってくれさえすればゲージ管理に不安は残るがなんとかなる
逆に他の要素が残っても高速変形が無くなったら絶望しかない

212 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:15:26.98 ID:6alXroz30.net
遠く行っちゃったので追いかけようとしたら
剣だった時のゴロンゴロンしてる間だけは距離2以上欲しくなる

213 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:17:35.33 ID:yZPcCwuA0.net
剣モからステップローリング変形攻撃がワールドアイスボーンで染み付いてるから最早機動力で困ったことはない

214 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:18:58.70 ID:/PuHI9+Q0.net
ステップ変形コロリン変形使いこなすとマジで縦横無尽に動けるよね

215 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:21:50.02 ID:554sMThc0.net
左前向いてワイヤーで突っ込むオロ
これでナルハタ槍グルグルも余裕オロ

216 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:23:00.72 ID:aCSm5nes0.net
コロリン金剛で良くない?
HA付いてるから雑に突っ込めるし

217 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:39:21.95 ID:3cVjDprS0.net
柱グルグルはもう安定重視でハリウッドダイブしかしてない

218 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 02:49:07.28 ID:554sMThc0.net
ナルハタは避けのボーナスゲーム感あるから槍にも輪っかにもワイヤーで突っ込んで最後まで維持する遊びするオロ

219 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-/zSI [106.129.114.150]):2022/07/28(木) 03:49:36 ID:7JWZ6HHUa.net
ここの住人ってエスピナス闘技場の最高記録幾つなん?

220 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 03:50:57.14 ID:B0k/Z2Or0.net
金玉槍はカウンターで突っ込むの気持ち良すぎだろ!がやめらんねえんだ

221 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 03:51:25.26 ID:3tSi+86B0.net
>>125
このぐらい簡素なほうがいいと思う
読んでほしいからといって情報たっぷりにしたら多すぎて読まれなくなるのは本末転倒だし

222 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 04:03:44.09 ID:ql/HAIGM0.net
龍の汎用武器のなしが悲しすぎるがアプデで追加されるかねえ

223 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-Vp2f [60.125.87.134]):2022/07/28(木) 04:37:10 ID:RzYx9paH0.net
伏魔ってもしかして1で十分な子?

224 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-1ND9 [126.166.49.3]):2022/07/28(木) 04:38:00 ID:zFsMAAwAp.net
ディアブロスとかカウンターしまくりで一生覚醒してんな

225 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-/zSI [106.129.114.150]):2022/07/28(木) 04:47:37 ID:7JWZ6HHUa.net
伏魔は1でも積むなら3積むなあマガドの鎧なんちゃらは1だけ積むこと多いが

あと俺はテンプレ長い方が好きです

226 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 05:09:30.31 ID:BNrjIJog0.net
ライズやらずにSBから入って環境何もわからん状態だったから情報量が多いテンプレはわかりやすくて助かったけどな

まあ俺みたいな新参がここ見に来る方が稀で大抵はゲームウィズとかYouTubeで情報得てるんだろうな

227 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 05:38:15.44 ID:PiX8pJ1Pr.net
レウス斧で逆恨み5火属性5攻撃4弱特3剛刃3砥石3変形3伏魔3持続2距離2虫1血気1連撃1組めた
火力もあるし快適

228 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 05:47:55.22 ID:/Yu4Ergd0.net
折角作られたテンプレをただ消してしまうのも惜しいしスプレッドシートをwikiみたいにして情報押し込められんか
俺は編集できないから他力本願になってしまうが…

229 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 06:36:36.62 ID:zvg0Er/H0.net
コンボとスキルに関しては無いと同じ質問だらけになるから必要だと思うけど装備の所は1レスにまとめられたら良いね

230 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 06:39:26.84 ID:1ba2GmQ70.net
泥攻撃流用してババコンガ出てこれそうな気がしてきた

231 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 06:48:19.89 ID:halnpH5U0.net
ようやくあと3種類くらいでスラアク武器強化コンプだ
散々傀異やったがここまでくると終わるのが名残惜しく思う

232 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 06:54:39.97 ID:5ApFL22pa.net
里守とクロオビで駆け上がるとそんなうまくなってないのに切り替え技とか出てきて脳ミソが追いつかないぜ
基礎練習的なこともやらないとな…

233 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:02:18.16 ID:Hz76xQNyd.net
テンプレ装備とかディグニ一式でよくね?
テンプレ見るような人ならまずは一式で過不足なく便利スキルが揃うのが一番とっつきやすくていいだろ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:08:28.39 ID:jbpqdVbx0.net
強属性運用って匠3剛刃運用が主流?
匠3は重すぎるオロ…

235 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:10:42.34 ID:w1d2n77y0.net
盟友クエを進めて開放かつレイアの天鱗が必要なディグニより
砂原にお供を派遣して開放かつレア素材が必要無いデスギアの方が良くない

236 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:12:51.36 ID:53GoxGC10.net
神器クシャ胴があるのに匠3は重くないだろう

237 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:14:11.84 ID:TwArcyCUd.net
他武器から渡って来た人には今使ってる装備に拘束変形3付けろで済むか

238 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:15:31.15 ID:ek9cQl6z0.net
ゼ ク ス ヘ ル ム
ク シ ャ ナ X デ ィ ー ル

239 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:15:39.25 ID:PF7ad5sLa.net
ディグニは回避距離がついてきちゃうのがネックかな
個人の趣向や立ち回り方で必要数が変わるから一式で3付いてくるのは逆に不便さを感じる人もいるかも

240 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:17:37.77 ID:wskZ6kw50.net
刃鱗派はおらんのかのう…
ちょっと寂しいわい

241 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:18:41.52 ID:ek9cQl6z0.net
刃鱗割と重いし、回避してるのに発動しないこと多くてはずしたわ
普通に砥石剛刃でいい

242 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:19:07.24 ID:QOJLjNVca.net
最初から便利スキル盛りだと脱げなくなるぞ
剣士防具から見切り抜いて変形付けろでとりあえずよくない?

243 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:20:13.76 ID:l6XYiHot0.net
オロX一式を着るオロ派

244 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:21:44.79 ID:ayGYIiUc0.net
ロンレギオロ🦀

245 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:23:00.28 ID:ek9cQl6z0.net
ロンディーヌ、顎長いよな

246 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:24:53.24 ID:NniZsqIE0.net
距離2もいいが、距離3業物1スロ311のお守りでたから距離3で使ってるけど快適
ナルハタの立ち回りがすげぇ楽になった
ティグニとかなら火力はともかくめちゃめちゃ快適そうではある

247 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:27:22.02 ID:obsRpv6pd.net
スラアク試したいならとりあえずオロX頭に速変珠と跳躍珠を入れれば応急的な装備になるし…

248 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:27:26.51 ID:ek9cQl6z0.net
ラスボスとかでかいやつ相手なら3もありかもな

249 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:27:37.60 ID:RRde2UMza.net
テンプレめちゃありがたいから俺なら喜んで建てる安価踏むし喜んでテンプレコピペするんだけどな
スレ立てのタイミング生憎スレ見てない事が多いから

250 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:45:59.88 ID:XE5aMNs/d.net
モンスター動き回る時は距離3便利だな
下手くそだと危険地帯からの離脱もしやすくていい

251 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:46:06.77 ID:hoPi8a990.net
持続入れたいのに手持ちのお守りだと匠3か蟲3のどちらかを諦めないといけないのが辛い

252 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:48:12.14 ID:pIESRvb/p.net
カウンター連発するでもないなら蟲無しでも結構いけるから最近は切ってるな

253 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:51:55.96 ID:TwArcyCUd.net
蟲はネコに出させるという手もあるしスキル以外ではフォロー出来ない持続の為に切るのはありじゃないか?
犬派ならごめん

254 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:52:19.37 ID:53GoxGC10.net
真ナルハのミキサーはあえて飛び込み付けてハリウッドダイブするわ
ここしか有効そうな場面ないし…

255 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:56:10.76 ID:qXGAEpbga.net
カウンターの頻度減らすための持続だし蟲切るのは十分あり

256 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 07:59:15.40 ID:hoPi8a990.net
やっぱり蟲切るの感じになるのね
一旦それで装備作ってみるわ
ありがとう

257 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:00:32.61 ID:53GoxGC10.net
その辺ほんと好みよな
無印からずっと持続無しの蟲3でやってるから今更蟲捨てられないところがある

258 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:01:08.56 ID:60vwAjF20.net
匠がついた良おまが欲しい

259 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:03:03.57 ID:32Qx36LZ0.net
テオ斧つよいと思ってたけど属性武器作ったら使わんか

260 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:11:09.85 ID:lGm/Sj2b0.net
>>259
複数体討伐クエストの周回なんかには向いてる
弱点属性バラバラだといちいち装備変えるの面倒だしな

261 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:15:53.64 ID:v18NSz330.net
今更だけど大型殴ってる周辺に小型や他ハンター犬猫がいると追撃ダメたくさん出てる気がするんだが、これって大型にダメ入ってるのか?

262 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:16:30.90 ID:53GoxGC10.net
夜行が一番輝くところだったのに
MRでそれが無いのがかわいそう

263 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:17:09.46 ID:AJzAWumed.net
>>260
面白そう
複数討伐はコンクエかガブラス斧使ってたけどテオ斧試してみようかな

264 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:33:39.35 ID:oZve3OEx0.net
>>261
Wは入ってたらしいけどライズはわからん
カエルでオトモ待たせて巻き込めば検証できるか

265 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:44:29.67 ID:halnpH5U0.net
蟲は最低1は欲しい派

266 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:47:44.09 ID:IjjB1fFe0.net
というか剛刃付けると1は勝手に付いてくる

267 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:50:59.13 ID:vm1EC6Xg0.net
セイラー腰優秀すぎて血気つけない構成だとどう足掻いても装備することになるのよな
業物使う時用のゼクス脚にもスロ3ください…

268 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 08:52:51.88 ID:53GoxGC10.net
ゼクスとセイラーが腰を奪い合ってるのつれぇわ
どっちか腕に転身しない?

269 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:03:53.42 ID:4PO/qVm/d.net
腕は優先度高い装備少ない気がする

270 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:05:15.70 ID:oZve3OEx0.net
だいたい狗竜かメルゼ

271 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:05:46.71 ID:53GoxGC10.net
頭ゼクス
胴クシャ 
腰セイラー
脚デスギア
がほぼ固定なのに
腕まで固定されたらこれ以上は俺は特級呪物になってしまう

272 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:13:35.46 ID:halnpH5U0.net
伏魔血気やろうとするとメ冥冥メ冥で固定される

273 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:17:14.59 ID:dHjqeDttM.net
ボーボボ定期

274 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:20:30.02 ID:jFaePEYxd.net
>>271
これの腰ゼクス派だわ
変形2連撃2おま拾えて良かった

275 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:23:26.93 ID:nbD8LpRA0.net
そういえば、ヤツカダキの後ろ足殴っててケツまで殴ったらしっかり足とケツにダメージはいるけど
これってヤツカダキだけ?パーツが離れてるだけで他のモンスターも同じ?

276 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:25:29.81 ID:/PuHI9+Q0.net
ケツにツケヒバキが引っ付いてるんで多分それを殴ってる

277 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-GZxm [1.75.228.170]):2022/07/28(木) 09:29:20 ID:jdx/ur7ad.net
モンスターアーマーというと弾いてくるクソみたいな虫がいたなあ…

278 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6e-enBS [133.159.151.57]):2022/07/28(木) 09:29:39 ID:muzhRHPXM.net
>>275
ケツじゃなくてケツの中の雑魚にダメージが入ってるだけ

279 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ee8-bldA [119.245.2.12]):2022/07/28(木) 09:29:51 ID:nbD8LpRA0.net
あ、じゃあヤツカダキにはダメージ入ってないのか
急に俺自身にナーフ入ってしまった

280 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:33:54.54 ID:Ar3gaB7o0.net
ケツをシバいてケツヒバキ

281 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:34:03.98 ID:jFaePEYxd.net
クソチュウは許さない、絶対にだ

282 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:53:38.93 ID:VqaztnyD0.net
ワイヤーカウンター型のスラアクは蟲2の時は受け身に蟲使ったらダメだな
我慢して普通起きしないとリズム崩れる

283 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:55:12.72 ID:jdx/ur7ad.net
虫が3つ標準装備になるスキルでなかったなあ

284 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:57:17.56 ID:BLRfDCzp0.net
二段変形切りって左からの振り回しだと三連切りになるけどおり混ぜるより直でZR ZR Aの連携の方がDPSって高いのかな

285 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 09:58:39.89 ID:wo61ALLO0.net
>>283
翔虫3でデフォ3になって欲しかったが武器によってはぶっ壊れちゃうのかな
猫の虫置きで自動的に所持増えてくれれば神だったんだが

286 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:00:29.99 ID:53GoxGC10.net
竜剣とカウンターセットしてるけど流石にCTが重い…
竜剣諦めてワイヤーのほうがいいんだろうけど
隙あらばセミしちゃう癖があってな…

287 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:02:03.92 ID:CK79qaz9d.net
>>285
結局意識してとらないと3つにならないのが結構難点よね
TAみたいなのはいいかもしれないけど普通の人は切れちゃうし

288 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:03:22.39 ID:0ieY/Oxh0.net
納刀遅いからちょっと手間なんだよな虫取り
ヨツバ鳥みたいに攻撃したら取得できるとかだったらよかった

289 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:06:16.00 ID:nrLnwQ+Lp.net
高速変形と蟲3のお守りください

290 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9691-UQ+4 [113.32.165.180]):2022/07/28(木) 10:07:57 ID:fiDj5+BU0.net
攻勢おまを開陽のために確保するか悩む

291 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 977d-VsAj [182.166.185.27]):2022/07/28(木) 10:09:04 ID:TZujw3LK0.net
開陽・・・お前の百竜スロはいくつだ・・・?

292 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0d2t [106.128.105.231]):2022/07/28(木) 10:10:19 ID:FVhKZgzXa.net
>>291
昨今の事情を鑑みまして1とさせていただきます

293 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Sp0f-Ecv2 [126.205.188.179]):2022/07/28(木) 10:14:15 ID:IjSuxlJip.net
竜剣カウンターが一番楽しいから蟲3が手放せなくて困る

294 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-DAn6 [60.80.240.231]):2022/07/28(木) 10:15:27 ID:KZt633lB0.net
結局強撃と強属性はどっちが強いんだ?とりあえず強撃4本とダルクは作ってみてめちゃくちゃ楽しませてもらってるけど、強属性も作って損ない?

295 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee88-NX5P [111.96.76.111]):2022/07/28(木) 10:17:32 ID:53GoxGC10.net
疾替え使ってないから合気とか取り入れたものを使って見たけど
使ったら使ったでやっぱ面倒臭いなこれ…

296 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 10:20:34 ID:gG8Dq89Y0.net
合気の神おまでたから装備してるけど一切合気使ってないわw
あと3フレぐらい猶予長かったら俺にも使いこなせるんだが

297 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/28(木) 10:20:55 ID:yZPcCwuA0.net
脳死零距離でよく分からんモンスしばいたりマルチするなら強属性

298 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-1HOL [1.79.83.205]):2022/07/28(木) 10:22:20 ID:jFaePEYxd.net
>>294
ソロマルチ&モンス行動(と肉質)へのカウンター相性問題なので
どっちが強いかはハンターの腕によるところが大きい
強属性は強属性でつよつよなので気に入った外見の作るヨロシ

299 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9691-UQ+4 [113.32.165.180]):2022/07/28(木) 10:22:53 ID:fiDj5+BU0.net
ナルガ希少種武器に一番期待してるのは開陽の影響でスラアクな気がするけど
今の仕様だとナルガ希少種武器を一番活かせないのがスラアクってオチな気がしてる

300 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-1ND9 [126.166.38.213]):2022/07/28(木) 10:25:09 ID:lA4eUGnzp.net
開陽は百竜スロ1か2だろ
数字的なスペックは往年のままで
俺には見える!

301 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee88-NX5P [111.96.76.111]):2022/07/28(木) 10:25:39 ID:53GoxGC10.net
アプデされたら真っ先に確認するのが百竜スロットだな…

302 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/28(木) 10:25:53 ID:F2kjwz9A0.net
わしは防具に期待しておるぞ

303 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-1HOL [1.79.83.205]):2022/07/28(木) 10:26:02 ID:jFaePEYxd.net
サブレは会心持ち斧がサボタージュしてるからなぁ
何あのやる気の無さ

開陽は百竜2あれば
スラアク唯一の会心構成組んでみたいが
夢で終わりそう

304 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-Bw+f [1.79.87.136]):2022/07/28(木) 10:27:43 ID:TwArcyCUd.net
>>285
虫技がおまけくらいになってるガンナー以外は必須クラスになるんじゃね?
2虫使っても保険に1虫残るのはどの武器も大きい

305 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-SlPW [106.128.105.145]):2022/07/28(木) 10:30:58 ID:iFElYmDma.net
海洋が3スロだったらお前ら気が狂っちゃいそうだな

306 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-S1cI [106.146.58.191]):2022/07/28(木) 10:34:00 ID:PywdrlSEa.net
むしろ3スロじゃなかったら作る意味を失う

307 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-vcdY [106.180.20.48]):2022/07/28(木) 10:35:55 ID:M3lSfpAka.net
今の属性環境考えると開陽は正直ぱっと見壊れスペックじゃないと使われなさそう
百竜スロ3じゃなかったら汎用枠もコンクエから奪えなさそう
スラアクは属性と百竜スロ3が強すぎる

308 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM17-zg+t [150.66.75.226]):2022/07/28(木) 10:36:18 ID:JI+ml9h+M.net
ガチで作る意味がないのはスロ1
スロ2はまだ使い道ある

309 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 10:37:55 ID:gG8Dq89Y0.net
変撃珠作った開発の頭どうなってんだよ
誰が見てもこんなのダメってわかるだろ

310 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd42-3uXw [1.75.1.160]):2022/07/28(木) 10:38:09 ID:mSAwhBShd.net
新要素でいきなりランクばらすの悪い癖や
珠もスロットも全部1にしろ

311 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee88-NX5P [111.96.76.111]):2022/07/28(木) 10:39:50 ID:53GoxGC10.net
今更無くせとは言えんが
せっかくビン格差を改善出来たのに百竜スロで新たに格差を作ったのは残念やね

312 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c291-enBS [221.255.110.155]):2022/07/28(木) 10:41:13 ID:aCSm5nes0.net
百竜スロ2も特効積めるから普通に強いぞ
脳死変形ブンブンじゃなくきちんとゲージ管理できるなら強い

313 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 10:41:35 ID:gG8Dq89Y0.net
長いこと作ってきてるのにあれもこれもガバ過ぎる
少しは脳みそ使えって思うわ

314 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:44:19.59 ID:VqaztnyD0.net
ビン強化は斧にビン効果追加されるのがデカすぎる
斧変形振り回しのダメが上がるのが強すぎ

315 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:45:25.09 ID:CY2LKaI8d.net
文句ばかり言うとブンブンソード時代に戻されるぞ!

316 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:45:26.67 ID:RtcAQrOW0.net
怨マガ武器使ってるTAでは二段変形斬り使ってたな
あれもこれも変撃じゃなくてたまには違う戦い方を模索してみるか

317 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:51:53.51 ID:Zilcyr/pa.net
百竜スロ2はまだいいけど1はどうしたらいいんだ
傀異錬成でどうにかならんか

318 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:55:43.23 ID:MRd8Qvejd.net
武器の傀異錬成か…
仕様次第でクッソ沼になりそうで武者震いがおきるな

319 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:56:05.60 ID:halnpH5U0.net
ライズサンブレのスラアク担当はきっとスラアクのオタクだから開陽がどれだけ期待されてるかわかっているはず
産廃にはなるまい

320 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:56:38.49 ID:QToJh6GP0.net
百竜スロ1だから多少他より性能高めとか全くないよな
ルーレットで百竜スロ決めましたって感じ

321 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 10:59:29.89 ID:+jTOELO2d.net
逆転の発想
変撃珠を1スロにしたらどうだろうか?

322 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:01:43.91 ID:r2cT0eVJd.net
傾向として序盤の武器ほど百竜スロが大きくはある
あと雷は3と2である程度バランス取れてる

323 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:04:26.12 ID:aCSm5nes0.net
メルゼナ武器は基本性能は高いのに百竜スロで遅れ取りまくってるのかわいそう

324 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:04:53.31 ID:halnpH5U0.net
カニの完成度の高さが異常だと感じる
通常スロットの2-2が良い仕事してる…

325 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:09:13.78 ID:+WL/o2q9p.net
いま攻撃と高速変形と弱特必須で
剛人研磨運用してるんだけどオススメある?
なんかしっくりこなくて……

326 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:09:44.76 ID:cY/E9sg5a.net
ナルガ希少種ってかれこれ10年ぶりの復活か?
強かったって話でしか聞いたことない伝説のスラアクが帰ってくるのはシンプルに胸熱だわ

>>312
でもやっぱ変形攻撃1.1倍の有無はデカくない?

327 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:12:33.29 ID:oqrLG7NSa.net
更に火力特化したいのか生存重視したいのか快適さ重視したいのか言ってくれないとなんとも言えないオロ

328 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:13:54.13 ID:6KLfkPYhd.net
まあ開陽っぽい武器は白疾風武器としてあったんだけどね

329 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:15:25.06 ID:QToJh6GP0.net
まだ強化先あるのに割とエグイ性能してるバゼルラーバもかなり期待できそう

330 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:15:46.19 ID:zf3P1RHMp.net
>>327
ごめん
そこのバランスも悩んでて
いまこれに血氣1、供応、回避距離1つけて生存寄りなバランスにしてるんだけど

入れ替え技ワイヤーステップとカウンターにして被弾なし前提運用にするかどうしようかなぁと……

それでみんなはどんな感じなのかなぁと思って

331 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:17:20.56 ID:sIwB0Mau0.net
マルチの多頭向きの性能なら百竜スロなんでもいいわ
どうせ二段変形多用するから剣ゲージ余りがち

332 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:17:24.06 ID:zf3P1RHMp.net
匠もつけてるわ
剛人研磨なしでいいんじゃないかと思ってて
剛人研磨あるせいで高速研ぎと匠つけてるから

333 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:20:10.29 ID:jFaePEYxd.net
匠無しなら業物付けてみたら?

無慈悲に言うならサブレの環境じゃ火力求めたら
匠剛刃からは逃げられないから
剛刃慣れるか、諦めて白業物で快適を追及するかじゃね

334 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:22:03.07 ID:8jeC/zoXd.net
剛刃研磨アイテム強化で持続伸びたらなあと思いつつ使ってる

335 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:23:41.03 ID:jFaePEYxd.net
開き直って匠5業物3という剛の者もスレに居るようだし
1度振りきってみても面白いと思うオロよ

336 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:24:35.22 ID:anLML6wPd.net
武器怪異錬成…ギルクエ…キック…うっ、頭が

337 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:24:37.91 ID:pL9BLCxpx.net
ドスバギィのスラアクが百竜スロ3ならなー

338 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:28:06.06 ID:halnpH5U0.net
スラアクは手数武器なので余計に剛刃が合う
属性解放突きとかマッハで切れ味消耗するしな

339 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:30:27.94 ID:TwArcyCUd.net
フルバ型ガンスの次に切れ味消費激しい武器だと思うわ

340 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:31:41.56 ID:zf3P1RHMp.net
>>333.335.338
ありがとう!
なるほどなぁ
結局そうなるかあ……
ちょっと色々試してみるわ🙇

341 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:35:14.23 ID:VqaztnyD0.net
>>325
属性5は必須じゃない?

342 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:39:41.86 ID:8bxDfrs+0.net
斬れ味管理は悩ましいよな
ゼロ距離使うなら剛刃入れたくなるが
紫維持気にしないなら業物でもいいかなとも感じる
変形二連なら逆に剛刃は勿体なく感じるが
強属性紫だと業物じゃ物足りない

343 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:43:33.08 ID:0+zWmRDMd.net
>>285
せめてミツムシやバフ生物みたいに納刀せずに取得出来るだけでもよかったよな

344 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:43:37.01 ID:mHsrbI5ka.net
>>334
ライズになってからアイテム強化使っての時間と同じになったからこれ以上は贅沢ってもんだ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:45:14.05 ID:zf3P1RHMp.net
>>341
各属性武器なら5必須?
リコンクエスタ結局握っちゃって減気3はつけてるけど
やっぱ属性武器の方がいい?🥹

346 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:45:53.08 ID:8bxDfrs+0.net
>>341
強属性なら優先度高いけど
強撃ビンなら優先度落ちるね
物理アップと快適スキル乗せてなお余るならって感じ

347 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:46:17.26 ID:CCOvVhbQ0.net
腰セーラーが神

348 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:46:57.42 ID:halnpH5U0.net
基本的に全部剛刃だけどカニだけは白の業物で使ってる

349 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:47:08.94 ID:YqCJxoHx0.net
スラアクの属性火力はそこまで高くないからスロ1で付けるなら良いけど
スロ32使ってまで優先するスキルではないね

350 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:47:24.08 ID:0+zWmRDMd.net
実質切れ味5倍と考えれば達芸も悪くないんだけどスラアクだと相性良くないのよね
ルナルガには期待してるが

351 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:47:30.22 ID:SSyxh6Cad.net
完全に無駄だけど回避5にして狩ってるとすごい回避できて楽しい

352 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:49:03.38 ID:BNrjIJog0.net
業物刃鱗も中々良いよ
シミュ見てたら自分の場合研磨3剛刃3より業物3刃鱗1の方が火力スキルは盛れる
紫出すには匠4必要なDイレクトロとデストロY、強撃組で素紫のレウスとクシャは業物刃鱗でやってる

あと刃鱗ワイヤーに慣れすぎるとせっかく蟲1つ使ったのに斬れ味回復しないただのワイヤーが物足りなく感じるようになった

353 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:49:37.22 ID:VqaztnyD0.net
スラアクの属性火力ってビン追撃にそのまま乗るから相当高いと思うけど

354 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:51:41.43 ID:halnpH5U0.net
属性強化は余ったところに詰め込むかなー
攻撃、弱特、強化持続、剛刃、砥石、気絶耐性、高速変形、距離1、蟲1、武器によっては匠は最低入れたいからそれらを削るほどではない

355 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:54:47.27 ID:e9T2Uunbr.net
ルナルガ武器の毒値によっては攻勢のスキルが面白そうだと思ってる

356 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:56:37.21 ID:8bxDfrs+0.net
スラアクの属性ダメージは高いぞ
強属性使うなら多少無理しても属性5入れる
強撃なら無理して入れない

357 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:57:06.39 ID:/ArCdK2D0.net
紫ゲージパンパンゼミからの飛翔剣変形爆破が辞めれない・・・

358 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 11:58:37.89 ID:anLML6wPd.net
>>352
細かいようだが強属性組で紫出すのに必要な匠は3だで
とりあえず取り急ぎ

359 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:00:04.42 ID:y6fX4OqO0.net
匠を捨てる勇気を持てってちゅちょちぇ姫から説教食らった

360 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:00:24.66 ID:z84f+n1JM.net
ビン追撃のダメージはバカにできんからな
水弱点にカニとオロで体感そんなに速さ変わらんのよね
ちゃんと測ればカニの方が速いんだろうけど

361 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:02:48.50 ID:TwArcyCUd.net
攻勢はコスパ悪いのがな
剛刃目当てのエスピナス腕のおまけに付いてくる1なら使ってもいいかって印象

362 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:03:27.20 ID:anLML6wPd.net
>>360
特にオロ原種亜種のスラアクはホンマに優秀だね。マルチで火水効く奴にはレウスカニよりそっち担いでるわ。
氷属性だけはダオラがあまりに強すぎるから一択だが

363 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:04:35.00 ID:8bxDfrs+0.net
>>360
水弱点だけなら
紫🦀≧紫オロ>白オロ>白🦀
になるはず

364 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:06:27.31 ID:M/SfDdcRd.net
斧ヒット400点+ビン追撃100点とか出てびくんびくんしちゃうよね(モンスが)

供応耐絶外さない快適寄り装備でこれだから火力追究装備ならもっと濃いのが出るんだろうね(追撃が)

365 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:07:58.91 ID:SXRVu0Nc0.net
クエスト終了時まで毒漬けに出来るとかなら攻勢強いんだけど出来ないしな

366 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:09:39.87 ID:BNrjIJog0.net
>>358
マジ?って思ったら工房で武器の強化見るとき装備してる武器自体に匠珠つけたらダメだったんだなそういや
匠2までしか伸びてないゲージを3だとずっと勘違いしてて紫出すには4必要だと思ってた...

367 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:09:45.40 ID:F2kjwz9A0.net
ルナルガ攻勢4人じゃないと地雷認定される時代が来てしまう?

368 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:10:21.49 ID:g60OTUyE0.net
>>349
今のスラアクビン爆発には属性減衰は無いぜ、おじいちゃん
強属性とか与ダメの3~5割属性ダメだったりするし

369 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:11:23.65 ID:2MrsEbHb0.net
攻勢は会心盛れるのが強みでもあるしスラアクは元々相性良くない
毒瓶も死んでるし

370 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:11:30.83 ID:jFaePEYxd.net
月裂きディアーナ復活しないかなぁ
開陽と正面からぶつかりそうだけどw

371 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:11:43.84 ID:e9T2Uunbr.net
スラアクはライズの頃から属性優先だったな

372 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:12:11.32 ID:anLML6wPd.net
訓練所のカエルで試し斬りして、400以上のダメージがドカドカ出てるの見てると気持ちいいね。斧2連の部分とか700前後出て絶頂しそう

373 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:12:15.63 ID:Llgt1xVAd.net
各属性の強撃ビン強属性ビンとその他もろもろの装備マイセット組んだもののお守り更新したら全部組み直しになりかねないの楽しみのような不安なような
えっ?怪異錬成?ウッアタマガ…

374 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:12:43.63 ID:halnpH5U0.net
白オロ>白カニなの?マ~?
D担ぐか…

375 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:13:41.75 ID:3GEyJ66Pa.net
レウス斧が剛刃で素紫維持しないと追い抜かれる程度にはオロ亜斧は強い
しかもカウンターミスって覚醒できないと問題外レベルで離されるくらいにはシビア

376 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:14:09.73 ID:GkH7nS/np.net
全く話題にならない紅蓮のスラアクが超性能で来る
俺には特別な智慧があるからわかるんだ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:14:16.31 ID:Llgt1xVAd.net
よく考えたら攻撃痛撃あたりのスロ4来ただけで組み直しだわ
終わりだよこのマイセット

378 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:15:17.27 ID:tPBkSXpl0.net
2スロに火力スキル割り当てすぎなんだよ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:15:34.68 ID:F2kjwz9A0.net
現状マガマガとの差別化が出来てないからワンチャン百竜スロ3化ありそうなんだよな

380 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:16:45.86 ID:9f908oekr.net
D=が泥、=Yが溶岩って知ってからなんかダサく見えてきたオロ…

381 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:18:00.59 ID:HOIHcZhod.net
攻勢発動中の毒武器より素で攻撃力高い武器使った方がいいよな
毒弾撃てるライトヘビイにワンチャンあるかくらいじゃね?

382 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:21:05.30 ID:KdXjUFhsd.net
初見モンスターには3乙しないけど後からクエ埋めとか素材集めしてるときに回復薬いくつも使わない内に3乙することあるのは俺だけじゃないはず

383 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:21:15.15 ID:/PuHI9+Q0.net
攻勢はライズならワンチャンあったかもだが属性インフレ環境にのこのこ来てはいけなかった

384 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:21:46.23 ID:g60OTUyE0.net
対シャガルならありなんでは
なんか知らんがアイツずっと毒入ったままになる

385 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:22:10.21 ID:PH41YfH4M.net
そっと不屈を忍ばせるんだ

386 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:23:52.29 ID:GkH7nS/np.net
慣れると動きが雑になって死ぬのは稀によくある

387 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:24:26.88 ID:/eEevMNsa.net
Dは泥
Yは何だろね?
猥?

388 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:25:42.94 ID:8zoG7/M30.net
溶岩じゃないか

389 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:26:15.05 ID:halnpH5U0.net
オロ亜の一人称はワイなのかも

390 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:26:39.11 ID:lSfoCL2dd.net
デストロイってことじゃないのか?

391 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:27:20.82 ID:yaFFxNbdd.net
ダブルミーニングといいます

392 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:28:28.34 ID:/PuHI9+Q0.net
オロの武器は強化前はDを泥読み、最終強化はD含めて英単語で統一されているオロ
オロ亜武器も似た感じで強化前はYを溶と読むオロ

393 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:28:48.46 ID:mYXhXwYpa.net
強撃組の切れ味ケアって剛刃3砥石3あればいいかな?
業物2くらい付けたほうがいいかな

394 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:31:58.04 ID:Kif4vPTU0.net
>>380
これマジ?名前前半に比べて後半ダサすぎだろ...

395 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:33:22.49 ID:N8aia2410.net
ドロ=イレクトロ
デストロ=ヨウガン

396 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:33:23.06 ID:HDUDeSXmd.net
>>393
基本的に剛刃と砥石でいい
業物まで積むのはスキル的にしんどい
強撃組と言ってもレウス斧とクシャル斧は素紫なので剛刃切らさないように考えた方が業物で伸ばすよりいいし
蟹斧は匠まで積まないと紫出ないから同じく

ボルシュレッドだけは紫がどうやっても出ない上に白が短いので
匠と業物混合で伸ばして剛刃は捨てて白だけで100ぐらい切れるようにしてれば
まぁ移動までは持つかなという感じにしてる

397 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:34:37.32 ID:ezq7E6Yha.net
ボオルドロ→ダイレクトロ
ヨウユウ→デストロイ
ってこと?

398 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:35:28.54 ID:Llgt1xVAd.net
>>393
紫運用だったら紫10~20に業物付けたところで焼け石に水だからいらないんじゃない?
白運用ならゲージの長さによっちゃ剛刃抜いて業物3もありだと思う 自分は使い分けるのめんどいから剛刃で固定してるけど

399 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:36:37.99 ID:yaFFxNbdd.net
紫20もあれば業物で40じゃん!って思ってたけどそこらへんの感覚はやっぱ人によるのかね
ライズから変わって全くセミやらないから40あれば十分だと思ってしまう

400 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:39:02.14 ID:anLML6wPd.net
セミ一切しない前提としても俺は40の切れ味では全然持たないと思うなあ、まあプレイスタイルは人それぞれだから好きにやればいいが。

401 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:39:59.66 ID:g60OTUyE0.net
クシャ胴セイラー腰という神器セットでらくちんtn

402 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:40:43.49 ID:e9T2Uunbr.net
>>380
Dは泥じゃなくてそのまま続けて読むと単語になるって仕組みだぞ

スラアクだと
フ=D…封泥
D=ビジョン…ディビジョン
ボオル=D…ボウルド
D=イレクトロ…ディレクトロ

403 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:41:37.12 ID:4DZXt9Ru0.net
セミ封印して変形攻撃だけしてても60は無いと維持できないイメージ
セミするなら100位無いと溶けるしやっぱ剛刃なんだよな

404 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:42:05.78 ID:ZioPjGyyd.net
紫500くらいほしい

405 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:42:45.41 ID:Llgt1xVAd.net
40は普通に殴ってても割れちゃうからなあ・・・

406 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:43:28.21 ID:yaFFxNbdd.net
白まで使う貧乏性だったのがバレるからこの話やめよう()

407 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:44:20.42 ID:RNL5F1mGp.net
>>402
YもY=ユウ→溶融
デストロ=Y→デストロイだしね

408 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:44:35.01 ID:8zoG7/M30.net
個人的には30からが業物運用するギリギリかな
ボルシュの白もこのライン

409 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:45:21.46 ID:eO6doG/6r.net
オトモが勝手に麻痺やダウン入れてくれるから一方的に殴れるシチュが多いし剛刃無しじゃすぐ青になっちゃうわ
てかセミしない縛りの人ってモンスがダウンから復帰する時は何もせずに眺めてんの?

410 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:45:54.99 ID:dI4eTkd1d.net
レギオスの胴と足付けたらどの武器使っても切れ味無くならんから良いわ

411 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:46:55.75 ID:RNL5F1mGp.net
オロ頭クシャ胴レギオス腕セイラー腰ゼクス足で斬れ味補助完全体になっていけ

412 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:48:40.03 ID:nbD8LpRA0.net
むしろエルガドの風土病で吸血ゼミになってからは
切れ味がいくらあってもたりません…

413 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:51:32.37 ID:N8aia2410.net
>>402見て他武器はどうなんだろうって見てたけど亜種の方はわかりやすいな

太刀 キャバル=Y Cavalry(多分)
双剣 ジオメトル=Y Geometry
銃槍 ヴィクトル=Y Victory
鎚_ ピュリフ=Y Purify
軽弩 アルケム=Y Alchemy
弓_ トリニテ=Y Trinity

414 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:52:11.26 ID:halnpH5U0.net
しかしなんでオロミドロのあの容姿から未来的な見た目の防具とああいうネーミングの武器なんだろう

415 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:53:26.52 ID:XHPG6Bq5a.net
業物刃鱗でやってる時モンスが麻痺スタン特殊ダウンみたいに拘束が次々続くと切れ味回復出来なくて、殴りダメの気持ちよさと斬れ味ゲージの減りでオロオロするオロ

416 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:53:57.24 ID:yaFFxNbdd.net
尻尾の形状的に最初はムカデかハサミムシみたいな虫系にするつもりが変更で海竜種になった説
モンハン世界の虫装備は大体メカメカしいし

417 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:54:55.46 ID:1ba2GmQ70.net
英語版だとオロ武器の名前どうなってんだろ

418 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:55:00.16 ID:BNrjIJog0.net
>>412
血が大好きなのに血を恐れてそう
エルガドの領土を綺麗にしましょう...

419 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:56:29.68 ID:/Yu4Ergd0.net
初期案ではこんな泥まみれじじいじゃなくてもっとスタイリッシュな竜だったらしいしその辺が関係してるのかも

420 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:57:24.16 ID:N8aia2410.net
>>417
味気なかった

Almudron Axe I
Almudron Axe II
Doom Bringer Axe
Night Bringer Axe
Night Bringer Axe+
Void Bringer Axe

Magma Switch
Magma Switch+
Volcanic Switch

421 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:57:35.68 ID:KOGIeGwId.net
研ぐの面倒だから業物刃鱗使ってるんだけど剛刃派の方が多いのか

422 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:57:46.62 ID:Llgt1xVAd.net
初期案だと尻尾がセロリだったんだっけ?

423 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:57:54.54 ID:RNL5F1mGp.net
https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1403660865052712965?s=21&t=TMZyKBqYaF_mCmJYNoKYAw
オロ
(deleted an unsolicited ad)

424 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:58:00.11 ID:1Wdezdvnd.net
実はオロミドロってロボットなんじゃね

425 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 12:59:32.46 ID:e9T2Uunbr.net
>>423
若い頃はイケメンだったんだなあ…

426 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:01:50.56 ID:halnpH5U0.net
オロ原案はイケメンっちゃイケメンだけどなんか物足りない個性が足りない
今のデザインにした人有能

427 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:01:52.84 ID:MXmwGOLg0.net
ワップ使ってるから刃鱗一択

428 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:04:07.17 ID:ZioPjGyyd.net
業物刃鱗はお手軽ガチャで射幸心ドバドバ

429 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:09:08.61 ID:1ba2GmQ70.net
>>420
流石に読めるかんじなのね
教えてくれてありがとう

430 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:10:53.62 ID:F2kjwz9A0.net
>>423
デザイン的には古龍に見える

431 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:11:54.08 ID:Ze7J0dOPd.net
>>423
なんというイケドラ

432 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:14:16.42 ID:oZve3OEx0.net
MRオロミドロはフェンスオブガイアさえ消せば良モンスなのに

433 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:15:52.38 ID:FGZJnEjna.net
急襲【泥迷路】すき

434 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:17:06.24 ID:KZt633lB0.net
今業物3刃鱗2で強撃も強属性も攻撃5属性攻撃5で運用してるんだけど、強撃の方は属性攻撃切ってでも攻撃7にした方がいいのかなぁ

435 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:18:41.07 ID:KZt633lB0.net
>>298
ありがとうテンプレの強属性を急いで作ってきたわ

436 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:24:02.52 ID:EHcarlFMd.net
ただの一般竜なのに後半に露骨に形態変化するのはある意味優遇されてる気はする

437 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:27:06.09 ID:LoTQeBf6a.net
カウンター覚えてからというものの
狙いすぎて立ち回りガッタガタになっちゃった

倒せてたナルガに3乙しちゃったぜい

438 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:27:15.00 ID:vtqSBa/Ka.net
攻勢の護石欲しいなぁと思ってたら攻勢2満足感3S311が出た
タナトスサーペントで
攻勢3攻撃7弱特3連撃1逆恨1持続1変形3距離2翔蟲3気絶3剛刃3砥石3ひるみ1満足3
が組めたけど攻勢って微妙なのか…
オトモにも毒武器持たした方が良いのかな

439 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e09-zj0+ [119.241.187.192]):2022/07/28(木) 13:32:11 ID:JEG3wY4W0.net
ナルガは尻尾2段目と咆哮に合わせてるな

440 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e780-1HOL [92.203.160.177]):2022/07/28(木) 13:34:17 ID:asF5s2tr0.net
リコンクエスタが強化されるたサイコンクエスタになるのか?

441 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ee8-bldA [119.245.2.12]):2022/07/28(木) 13:38:59 ID:nbD8LpRA0.net
わかるわ、ナルガはカウンター狙いすぎると狂う
他のモンスターはミスっても威嚇してくれるから別にいいけど
ナルガはカウンター失敗すると追いつめられる

442 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/28(木) 13:40:59 ID:Kif4vPTU0.net
離婚が更に強化されるとどんな名前になるんだろ
Conquistadorとか?
征服って意味は変わらずだよな

443 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aec5-2/Fa [39.110.7.134]):2022/07/28(木) 13:44:12 ID:sIwB0Mau0.net
零距離使わないなら切れ味スキルは1エリア白以上持てば何でもいいっしょ
零距離は剛刃前提だからついでに紫10出しとくとチャンスタイムに武器研いでから殴ってもお釣り来るのが少し偉い

444 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3229-1ND9 [133.175.61.56]):2022/07/28(木) 13:49:32 ID:KhGUxS7Z0.net
見た目が好きでカニではなくデルクス使ってる
カニの性能が羨ましい

445 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0f-L86t [126.158.128.189]):2022/07/28(木) 13:51:13 ID:F4eVKPbDr.net
尻尾ビターンのカウンターって1回目避けて2回目来るまでに構えるの間に合う?

446 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 13:51:42 ID:gG8Dq89Y0.net
間に合うよ

447 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9691-IdmX [113.37.10.126]):2022/07/28(木) 13:52:15 ID:mV/7fEvh0.net
カニ嫌うやつ多いな
素材感あっていいだろ

448 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rbyA [106.146.29.176]):2022/07/28(木) 13:56:34 ID:jUrYMDjHa.net
わかるわ、コンクエみたいな個性ないやつを背負いたくない

449 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-DAn6 [60.80.240.231]):2022/07/28(木) 13:58:03 ID:KZt633lB0.net
🦀を匠積まずに業物刃鱗で運用してる私は異端ですか…

450 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 13:59:30.51 ID:y6fX4OqO0.net
蟹武器は割れたら身が詰まってそうでな

451 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:00:31.46 ID:g60OTUyE0.net
>>445
1回目に対してX字状になるように出してくるから必ずサイドステップ入る

452 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:01:20.26 ID:dxOLrCRP0.net
カニの殻捨てた翌日のゴミ箱の臭いヤバイもんね

453 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:01:47.44 ID:anLML6wPd.net
>>450
いざという時の非常食だぞ

割らなくても大鍋に浸せばカニ出汁とれるし

454 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:02:04.47 ID:bA6hH63t0.net
圧縮解放した後の煙美味しい匂いしそう

455 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:02:18.35 ID:yZPcCwuA0.net
俺の怨嗟マガド開幕儀式↓
エリチェンマタタビ犬乗って研いでジャンプオニクグツ拾ってジャンプ大翔蟲種粉塵蟲拾ってシビレ罠投げクナイで起動カウンター構え
しんどすぎる

456 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:08:25.95 ID:/QIPP2K3a.net
>>449
自分も白ゲで使ってるなあ

457 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:15:39.96 ID:Qa9+LWGkp.net
>>442
Gのリ=コンクエスタ に一票

458 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:18:53.01 ID:RtcAQrOW0.net
>>455
自分も剛刃して罠置いてクナイ投げてカウンター構えてるけど小型に吠えて成り立たないことがしばしばあってイラッ☆

459 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:30:00.95 ID:halnpH5U0.net
開演前の儀式は鳥とオニクグツ集めるくらいだわ

460 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:30:27.63 ID:e9T2Uunbr.net
>>457
差別主義者はNG

461 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:31:43.99 ID:PdonhvVG0.net
テオスラアクに爆破属性強化は必要ないですか?
爆破に強烈なこだわりがない限り他のスキルを盛るべきですか?

462 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b81-VAiE [58.3.233.14]):2022/07/28(木) 14:36:11 ID:zIkywWg80.net
減気のGは始まりのG

463 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0+vR [106.128.121.129]):2022/07/28(木) 14:41:59 ID:mahwyAgKa.net
まさかここに来て激昂ラージャン防具が鉄壁過ぎるおかげで金剛連斧の輝きが凄い
怨嗟マガドとか金剛ゴリ押しが1番快適とか予測すら出来なかった スラアク大出世

464 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-fCrp [110.163.216.32]):2022/07/28(木) 14:42:19 ID:KdQXluwyd.net
>>460
レコンキスタ自体イスラム許さないマンみたいなもんだし…

465 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6630-M5oM [153.163.1.250]):2022/07/28(木) 14:50:09 ID:oZve3OEx0.net
格闘戦は高度が高い方が圧勝するんだよ!(飛翔竜剣)

466 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb34-cxc6 [90.149.101.165]):2022/07/28(木) 14:53:09 ID:ID1FLnz10.net
スラアクで装備組むと勝手についてくるから意識してなかったけど、属性やられ耐性って強くね 一時期疾之息吹つえーとか言われてたけどこれ入れてるとほとんど意味ないわ ゼクスの雷柱みたいなの無効化したの見間違いかな

467 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87e8-szax [124.154.109.95]):2022/07/28(木) 14:55:55 ID:NvkcOm0F0.net
カニは自分が使うより人の使ってるのを見るとうわっあの武器キモってなる

468 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:58:38.65 ID:Kif4vPTU0.net
>>467
草 分かるぞそれ

469 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 14:59:37.16 ID:jUrYMDjHa.net
息吹つえーって聞いたことないわ
狂竜とかとシナジーあるっけ?

470 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:02:07.64 ID:f+132VNwa.net
怨嗟マガドのスキル使ってみたくて組んだんだけどこんな組み方するくらいなら普通に攻撃7にしたほうが良いかな
https://i.imgur.com/a6Q34cE.jpg

471 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:04:49.99 ID:yZPcCwuA0.net
伏魔狂竜業鎧はまず攻撃7弱特3連撃1を積んでまだ火力足りない時だけ積め

472 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:05:49.71 ID:f+132VNwa.net
ありがとう普通に攻撃7にしとく

473 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:08:10.05 ID:poogITwp0.net
強属性持つときも連撃って1でおk?3積んでもいいの?

474 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:10:58.70 ID:gG8Dq89Y0.net
1でいい

475 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:13:17.56 ID:uX5OCiqv0.net
圧縮解放…使います!!

476 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:20:27.00 ID:LAXrvBiTa.net
考えたくないときはリコン匠3業物3で遊んでます
剛刃研磨はちょっと気合入れないと

477 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:20:37.59 ID:nbD8LpRA0.net
いいぞ

478 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:38:18.17 ID:4DTxzOxx0.net
リコン楽だけど敵が中々倒れなくてモヤる

479 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:41:31.13 ID:yZPcCwuA0.net
怨嗟マガド捕獲4分台くらい目指そうと思ったけどあまりにも拘束祭りでおもんなくなってきた
なんかもう全部一緒やんね

480 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:42:08.15 ID:jUrYMDjHa.net
リコンこそ伏魔狂竜会心だよなあ
体力高い敵との相性が悪いとも言えるが

481 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:47:29.48 ID:1M5FYTu60.net
>>473
連撃を減らして他に何を積むかによる

482 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:49:06.84 ID:+zuiSpLva.net
全武器業物刃鱗で遊んでる
調子よければ匠0のハイリュビでも紫維持できるし
どの武器も白未満にはまずならないからこれでいいやってなってる

483 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:49:21.70 ID:LGhUdOukd.net
ナルハタタヒメのスラアク普通に強くね?

484 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:54:34.80 ID:2MrsEbHb0.net
>>483
属性ぶっ飛んでるから弱くはないんだろうが
百竜スロ2と通常スロ無しがだいぶ足引っ張ってる感

485 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:55:54.06 ID:JH3cBZg/r.net
チェーンソーみたいに刃が高速で動きながら変形したりガチャガチャド派手な金属音が出たりモード別に変色するギミック付きスラアクが欲しい

486 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 15:57:32.62 ID:pLXmbYPO0.net
百竜スロ3が大正義すぎる

487 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:04:43.12 ID:yFYmz/DAr.net
カウンター中とか吹かしたくなるな
デビルメイクライのイクシード欲しくなる

488 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:08:10.67 ID:gG8Dq89Y0.net
>>482
業物刃鱗マジストレスフリーでいいよね

489 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:09:42.03 ID:A+Kd3+2Ta.net
>>463
どゆこと?激昂の属性防御20アップが強いってことかな?

あと激昂関係で渾身との相性が気になる
激昂でスタミナ減らなくなると常に渾身が発動するのだろうか

490 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:11:10.53 ID:YNkeBYzR0.net
>>463 金剛使いとして気になるな

491 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:16:07.27 ID:XJFgVQNK0.net
火力においては以下から取捨選択する感じじゃない。
下に行くほど優先順位が下がる。

高速変形3

攻撃7
弱特3
連撃1

業物3
剛刃研磨3
匠1~3

業鎧1
狂竜症1
超会心1~3
属性強化3~5

492 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:20:27.35 ID:e9T2Uunbr.net
>>491
属性強化の優先度は属性スラアクであるなら高いぞ
連撃の下くらいはある

493 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:20:27.45 ID:09WLv1FZa.net
頭ゲームウィズですか????

494 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:21:15.50 ID:zqbFqdDjd.net
>>491
強属性なら属性強化は高速変形の次くらいじゃね?

495 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:21:46.77 ID:1M5FYTu60.net
何の前提の優先順位だそれ
強属性スラアクで属性強化より
弱特優先する事まず無いだろ

496 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:23:39.61 ID:8zoG7/M30.net
強属性スラアクは匠属性攻撃強化剛刃まではほぼ確セットじゃない?

497 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:30:41.20 ID:SG5cwdOEa.net
>>489
そそ激昂発動させて怨マガドで金剛してると被ダメが相当少ないからてずっと張り付いてインファイト出来るから
ワイヤーで避けてたのがアホ臭くなるレベル

498 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:30:54.14 ID:mTPevWd20.net
(なんで強属性前提なんだ...?)

499 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:32:42.52 ID:09WLv1FZa.net
スラアクは属性値高い武器の方が火力伸びるからだろ

500 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:32:49.74 ID:cjfAmPMbd.net
マルチでは弱点特攻は抜いて快適スキル入れてる
覚醒維持して弱点に拘らず殴れる時に殴れば総ダメージは変わらない

501 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:32:59.67 ID:SG5cwdOEa.net
>>490
激昂に蟲スキル積んで金剛張り付きで手数相当出る
やればそのヤバさに気がつくわ

502 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:34:26.12 ID:e9T2Uunbr.net
>>496
匠剛刃は重いから付けてません

503 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:36:59.11 ID:1M5FYTu60.net
>>496
そこに連撃1入れないなら紫にする旨味少ないぞ
連撃1と白→紫物理・属性補正が気持ち後者がちょい上くらいの差しか無いから
着けやすさで後者の方が重くなるし匠剛刃するなら連撃1も付けた方が良い

504 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:37:04.97 ID:3AmZO6D5d.net
属性攻撃まで盛る余裕まったくない
いったいみんなどんな装備構成なんだ

505 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:38:13.60 ID:A+Kd3+2Ta.net
>>497
おおありがとう
激昂ってスタミナ無効かぁと微妙に思ってたけど
防御力+30全耐性+20の方が普通に強いんだな
シミュ回してくる

506 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:38:15.75 ID:09WLv1FZa.net
前から疑問だったけど匠剛刃重いからつけないって代わりに何つけてんだ

507 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:39:11.40 ID:D4hTUPpJ0.net
>>485
まさにボルシュレッドじゃん
あれ以上を望むか?😎良いな😎

508 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:40:01.19 ID:711gcAlEM.net
匠剛刃も火力スキルなんだよなぁ

509 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:41:12.40 ID:/PuHI9+Q0.net
激昂で怨嗟マガドって耐性機能するのか
龍属性ガスに対してか

510 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:41:27.44 ID:dgaWGvdrM.net
防御力600に防御Lv3で640だし耐性は飯食えば上がるし激昂に拘る理由とは

511 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:44:37.73 ID:0DiG18RWM.net
比較的属性値が高い武器ではあるがそれでもダメージに対する属性ダメージの割合は2割もない、属性強化は大して優先度高くないよ

512 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:45:46.31 ID:mBXpfLX6d.net
防御そんなに積んでも後半は意味ないって意見もわかるけど4スロ一個で一気に積めるのと耐性上がるのはありがたいよね

513 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:46:56.09 ID:gG8Dq89Y0.net
激昂と飯と耐性積むと属性耐性50いくからな、そこまで上げるとマジでカチカチっての事実
そこまでやる価値があるかというのは別として

514 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:47:17.34 ID:RNL5F1mGp.net
同じ武器でも攻撃スキルや快適スキル変えて遊んでるのがぼく
マイセットがやばいわ

515 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:47:31.87 ID:KdQXluwyd.net
ボルシュやオロ斧は長押しで多段ヒットしても良さそうな見た目してる

516 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:49:58.64 ID:SG5cwdOEa.net
激昂でカチカチ金剛張り付き俺のターンずっと出来る張り付き力はオンリーワンで新鮮だ 他の武器じゃ避けないとこうはいかないから

517 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:50:47.77 ID:zg1KDYp3a.net
高速変形2スロ2-2あるなら強属性組は攻撃7属性4〜5弱特3蟲使い3匠3剛刃3砥石3連撃1距離1組める
メル冥狗竜セイラーメルな
火だけ武器スロ1足りなくて属性4になるが
高速変形3スロ2-2なら全属性腕メルにしつつ属性5にできる

518 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:51:34.78 ID:0m7Wq7h2a.net
激昂ってなんか臭そう

519 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:53:43.18 ID:e9T2Uunbr.net
試しにD=イレクトロでシミュしたら砥石切ったら匠3いけたわ
あと剛刃3は常につけてた

https://i.imgur.com/9EFTiS8.png

520 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:54:42.01 ID:XJFgVQNK0.net
属性強化付けやすいから全然いいんだけどね。
ダメージが跳ね上がるか、と言われるとそうでもないというだけで。
無駄には絶対にならない。

521 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:55:20.52 ID:e9T2Uunbr.net
すまん謎に回避距離3で計算してた
帰ったらこれで組むわ
犬がいるから砥石無くてもまあいけるよな

https://i.imgur.com/7AKa0jp.png

522 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:56:21.67 ID:09WLv1FZa.net
>>521
蟲1で我慢すれば高速研磨3付くんじゃね?

523 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:57:11.55 ID:a0NrflVRd.net
弱特はソロ用強撃ビン属性スラアク装備には付けて
マルチ用強属性ビン属性スラアク装備では外してるわ

524 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:57:39.87 ID:dI4eTkd1d.net
セミ多めなら挑戦者付けやすいし強いと思うんだ

525 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 16:57:55.23 ID:gG8Dq89Y0.net
流石に研磨より蟲の方が優先度高いでしょ

526 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:00:30.04 ID:e9T2Uunbr.net
>>522
蟲3強いからなあ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:01:46.63 ID:1M5FYTu60.net
>>524
挑戦者は傀異化モンスが解除後強制で非怒り状態なのも相まって
ちょっと微妙スキル化してるのがね
IBの壁ドン強制怒りみたいな時は糞強スキルだったのが相対的にめっちゃ弱体した感じだわ

528 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:02:47.67 ID:09WLv1FZa.net
>>525
魚でいいしな
蟲削ってまで入れるスキルじゃなかったな

529 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:03:57.59 ID:oZve3OEx0.net
ゼクスコイルヘルムのせいでスロ1が余る
攻7属強5が見切り5攻4超会心1にしかならん

530 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:05:17.32 ID:A+Kd3+2Ta.net
蟹に怒天ヤツカダZ怒天ゴルム怒天で
激昂3攻撃7見切り3渾身3集中1変形3距離3業物3砥石3翔蟲3気絶3供応1ひるみ1
組めたけどちょっと攻撃スキルが寂しい気がするなぁ
激昂使うからって渾身入れてみたけどどうなんだろ
渾身のおまけで供応が付いて固さなら良い感じっぽいけど

531 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:08:00.74 ID:RNL5F1mGp.net
激昂は青にすると赤のバフが切れるのがね…

532 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:09:07.49 ID:rU6necrvd.net
ソロ用の🦀
マルチは剛刃にしてる
https://i.imgur.com/czjA7ld.png

533 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:09:57.01 ID:1M5FYTu60.net
激昂は双剣で使って「俺は1分30秒無敵だ(プラシーボ効果)」するものだから

534 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:13:32.20 ID:dI4eTkd1d.net
>>527
解除までの時間早くなるなら良くない?
非怒り状態のほうが殴りやすいし

535 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:17:32.61 ID:21pHyExea.net
挑戦者外せばその分非怒り状態でも乗るような火力スキル盛れるわけだし
結局いらんよ挑戦者

536 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:17:36.91 ID:mSAwhBShd.net
弱特入れるとすぐ火と竜よわよわになるんだよな

537 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:18:43.90 ID:1M5FYTu60.net
>>534
流石に発動してない時間が長いし
会心が追撃に乗ら無い分多少恩恵減るし
その為にスキルレベル5は流石に費用対効果低いわ・・・
ついでに乗せれるようなスキルでも無いし

538 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:18:47.00 ID:jUrYMDjHa.net
ダウン時に挑戦者発動しないってだけで使う気起きないわ

539 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:24:49.68 ID:eLGTZqKaa.net
攻撃見切り弱特超会心属性全て最大まで盛れてなおかつ余裕あって初めて挑戦者採用考えるわ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:25:33.67 ID:dI4eTkd1d.net
挑戦者付けない派多いな
俺が大した護石持ってないのもあるけど弱特付けるより良いと思うんだけどなあ

541 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:29:33.40 ID:gG8Dq89Y0.net
ダウン時でさえ頭を殴らない宗教に入ってない限り弱特のコスパが挑戦者に劣ること絶対ない
特に今作とかモンスターがダウンしてる時間ばっかりなのに

542 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:29:35.37 ID:/yD7HUnmd.net
そもそも挑戦者は会心も生かしてなんぼでしょ
その時点でスラアクは選択肢から外しがち

543 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:31:15.53 ID:bIKrujcPa.net
蟹を紫出さない派は蟹のどこに魅力を感じてるの?

544 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:37:17.52 ID:Llgt1xVAd.net
まあ激昂ラーとかに挑戦者付けるのはいいと思う
ほぼ常時怒ってるような印象がある
でも弱特と比べると・・・ううん・・・どうなんでしょ・・・

545 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:45:07.21 ID:rU6necrvd.net
>>543
強属性はともかく強撃の白会心特化は割とアリなはずだぞ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 17:59:36.74 ID:7S2gIelP0.net
紫切れ味の物理補正は1.39
白切れ味の物理補正は1.32
青切れ味の物理補正は1.2

青を白にする効果は大きいけど白から紫はそこまで大きくないからなぁ

547 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:05:51.91 ID:e9T2Uunbr.net
>>546
属性倍率がまあまあでかいんだ

548 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:06:27.92 ID:8bxDfrs+0.net
白🦀ならデルクスの方が期待値は高いわけだしな
なんならボルシュでもいいし
武器スロの自由度と防御+30と長めの白で
使い勝手の部分で軍配が上がるのが🦀

549 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:09:40.90 ID:53GoxGC10.net
やっとMR70いったんだけど
50~70もそこそこ長く感じたのに、こっから今度100まで上げないと特殊マガド行けないとか長過ぎでしょ…

550 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:11:15.45 ID:UcoNEX9j0.net
>>549
弟にランク上げやらせとけw

551 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:12:07.26 ID:7S2gIelP0.net
>>547
強属性なら紫にした方が良いよね
強撃は白切れ味でもええやろ感

552 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:13:14.73 ID:8bxDfrs+0.net
クエ埋めと装飾珠とレア10武器と装備作ってればスグよ
わざわざポイント稼ぎしないでも100行ったわ

553 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:15:09.84 ID:LSNwCHmud.net
>>547
だから強属性はともかく強撃は白もありだよねって話をしてるんだ

554 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:15:20.96 ID:lmJqBNi8d.net
カニは白運用でもスロと防御+30と長い白ってだけで快適性マシマシだからな
物理火力だけ見るとボルシュに微妙に負けてるけど水強撃を出したい時にはまず担ぐわけだし

555 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:15:34.70 ID:VPXGmIwbp.net
>>541
なんの宗教なのそれ

556 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:15:44.65 ID:7DB+6ZBoa.net
>>549
マカ壺漬けながらナルハタとか回してたらいつの間にか100になったてたな

557 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:16:29.28 ID:S8Wv72NO0.net
>>549
デストロ=Y作りに赤ミドロ狩るのオススメ

558 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:18:42.91 ID:hgym71Ic0.net
充填上手く使えない泥ハンだから強撃で快適は難しいオロ…

559 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:19:03.55 ID:jTrW+/b2a.net
強撃だろうが属性値低くない上に手数武器だからなぁ
ナンニデモ蟹で白運用はボルシュレッドにしない理由がないし

560 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:19:39.52 ID:D4hTUPpJ0.net
>>555
スラアク民はピュアやね😎可愛い🤗

561 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:24:05.30 ID:/Yu4Ergd0.net
ピュアッピュアのドロッドロよ

562 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:24:10.98 ID:FvZNm/Xzp.net
剛人研磨の研ぐタイミングが一生わからない……
カウンターのタイミングも一生わからない…

563 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:24:23.05 ID:qGf2jP4AM.net
よく足に使うメルゼ脚の属性やられ耐性が地味に助かるな

564 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:25:26.45 ID:mhqCYxl60.net
>>562
研ぎたくなったら閃光玉を投げるオロ

565 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:25:48.35 ID:WFByeVrQ0.net
ダメシミュ斬60火20にデストロ白→紫で約6%↑、レウス白→紫で約5.7%↑とかになるかな

566 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:27:49.52 ID:8bxDfrs+0.net
>>562
ふっ飛ばされたら犬呼んでセットアップ
カウンターは狙うより雑に使ったほうが打率高い気がする
空振ってもアーマーあるし掠ればちょっと溜まるし

567 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:29:07.29 ID:jTrW+/b2a.net
カウンターはバントが一番わかりやすいと思った

568 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:37:52.84 ID:zvg0Er/H0.net
カウンターは追撃しようとして攻撃喰らった場面で追撃しないでカウンター狙うと結構成功するよ

569 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:40:44.52 ID:habp9s9/M.net
ターン交代時に虫があれば置くって感じ

570 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:41:53.98 ID:D4hTUPpJ0.net
普段Aの2連切りしてる所を我慢してカウンター置くと良い😎

571 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:43:34.01 ID:Kuj1Iss70.net
いい感じにクエ埋めすると丁度100くらいだよ

572 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:44:05.47 ID:53GoxGC10.net
戦闘中に研ぐことってそんなに無くない?
開幕直前に剛刃して、後は操竜待機になったら研ぐくらいでソロならば足りるような

573 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:45:51.44 ID:+FTsW1n0a.net
剛刃切れてから零距離しちゃうとすぐ青になるわ
まあでも移動とか縄張り争いのタイミングで研げば大体は足りる

574 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 18:49:26.51 ID:/8Cs92Bea.net
Dイレクトロでアカミドロいくと薬がぶ飲みでも6分くらいでやれたけど上手いやつなら2分くらいで行けそうオロ

575 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:09:09.38 ID:+/A7tp680.net
ゼクス頭
オロミド胴
ディグニ腕
メルゼ腰
デスギア脚

全ての宗教対立を終わらせる装備を着込む事にしました

576 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:09:41.44 ID:kKK97m+Da.net
結局強属性スラアクの火力優先順位は匠剛刃連撃1>攻撃>属性>弱特で良いんだよな?

577 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:11:41.12 ID:S8Wv72NO0.net
属性ダメは伸びしろ低いからな
切れ味補正と属性強化以外はほぼ同じ

578 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:14:47.25 ID:ZQtt+1yb0.net
数字はわかりやすいけど、突き詰めると虚しいんだよな…
高速変形ってスキルポイント超えた後もほんの少しずつ能力上がっていくから積んだ方がいいよ
みたいな冗談を真に受けてるやつの方が強いんだ

579 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:17:06.40 ID:kB2SY2BFa.net
わたくし野球なんて野蛮なスポーツやったことないからバントのタイミングとか言われても分かりませんわ!

580 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:19:53.15 ID:1lvZnhwHa.net
>>578
冗談なんやw
途中まで読んでてうおおおまじかってなったわww

581 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:19:55.96 ID:jTrW+/b2a.net
>>579
ガバガバだから多少早めに振っても当たる
ちな野球ほぼエアプ

582 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:22:44.51 ID:S8Wv72NO0.net
バッティングは全くガバガバじゃないんだからよくわからん例えよなあ笑

583 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:24:33.18 ID:fpjK2Rvh0.net
野球でもバットに当てるだけならガバガバでええんよ
こっちのカウンターはバットに当たりさえすればもれなくホームランになる燃えプロのバースってだけでな

584 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:25:50.75 ID:jLqRKvKe0.net
2人で睡眠爆破カウンター構えて片方が振ったの見てからもう片方が振っても2人成功するくらいガバい

585 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:27:27.74 ID:Ze7J0dOPd.net
「カウンターは野球ゲー」は手記にして白フクズクの巣の横にぶっ差しておきたい名言

野球のイメージでカウンターに抵抗無くなったし、使えるようになったわ

586 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:28:07.75 ID:1GphJwzE0.net
ボルシュレッドとかいう見た目も性能も優秀な武器ほんとあこがれてる
まぁ複数クエ汎用武器はタナトスサーペント担ぐけど

587 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 19:29:06.05 ID:jTrW+/b2a.net
使える気がしないという点を除けば伏魔3連撃3の強属性めちゃくちゃ強いな
こいつら恩恵とか強化スキルの乗算は乗らないけどビン(と属性会心)は乗る上に連撃補正が大きい側

>>582
バッティングじゃなくてバントだし

588 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8781-37+K [124.159.189.120]):2022/07/28(木) 19:37:21 ID:ZQtt+1yb0.net
バントにするんだったら例え自体変えた方がいいんじゃない?
もう見た目が全然違ってくるし

589 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6e-GU8a [133.106.214.131]):2022/07/28(木) 19:40:12 ID:6xW/53hQM.net
充ちんカウンターって覚醒させる時にしか使ってないんだけど
取れる攻撃は全部取ったほうがいいのかな?

590 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-iImb [36.14.98.137]):2022/07/28(木) 19:40:47 ID:D4hTUPpJ0.net
延長出来るからカウンターしまくったほうが気持ちいいぞ

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-Yyr6 [110.132.97.206 [上級国民]]):2022/07/28(木) 19:41:32 ID:fpjK2Rvh0.net
取れない攻撃でもどんどん振っていいぞ

592 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.152.206]):2022/07/28(木) 19:42:23 ID:yaFFxNbdd.net
取れてかつ相手がその場からあまり動かない攻撃なら無駄なくヒットしてくれる
突進とかは取りやすいけど相手動き続けてるからカウンターでひるまないとそのまま通り過ぎることもある

593 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-NX5P [106.146.101.250]):2022/07/28(木) 19:45:02 ID:DvdhfWQva.net
カウンター苦手だから使わなくてもどうとでもなる調整でよかったよ
太刀みたいに使わないと火力出ないとかじゃなくて

594 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-oJ6p [49.96.27.146 [上級国民]]):2022/07/28(木) 19:45:44 ID:3AmZO6D5d.net
みんな血気(+破壊王)使わんの?
火力盛ったほうがタイムは縮まるだろうけど報酬考えたら部位破壊積極的に狙う方が効率よくね?

595 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.103.69]):2022/07/28(木) 19:47:40 ID:jTrW+/b2a.net
天鱗欲しいときに尻尾切るくらいはあるけど基本的に5分が7分になるくらいなら回数稼いだほうが強い

596 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-f5iQ [27.92.20.144]):2022/07/28(木) 19:47:53 ID:uR2bZ2Lw0.net
血気はカイイカで金剛祭りする時は付けてる

597 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8743-Y5Ms [124.99.230.218]):2022/07/28(木) 19:47:58 ID:DaSUrgxQ0.net
もう報酬とか特に考えてないし……
ただカイイカ相手は血気破壊王で行くよ
そのほうが楽だもの

598 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-BBGU [110.135.211.10]):2022/07/28(木) 19:48:03 ID:1GphJwzE0.net
犬が破壊王もってっから…

599 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-1HOL [49.98.166.49]):2022/07/28(木) 19:49:02 ID:Ze7J0dOPd.net
連続クエだと部位破壊するまで機能しない血気はイマイチかなって

600 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-VsAj [61.21.148.192]):2022/07/28(木) 19:50:48 ID:halnpH5U0.net
破壊王つけなくてもクエ終了時には大体部位ボロボロになってる
これは俺が弱点を殴れてない証拠か?

601 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8743-Y5Ms [124.99.230.218]):2022/07/28(木) 19:51:39 ID:DaSUrgxQ0.net
弱点が何だ!ZRとAを連打するんだよ!しろ!

602 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.152.206]):2022/07/28(木) 19:55:23 ID:yaFFxNbdd.net
心眼入れて斧でも絶対弾かれないマンしよう
これこそがスラッシュアックスだ

603 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8255-Bw+f [125.202.22.165]):2022/07/28(木) 19:55:55 ID:eeYUdfcq0.net
弱点を意識して殴るのはダウンしてたりと殴れる時だけでいい
とにかく届く場所を殴って属性を押し付ける
そんなバーサーカー戦法の方が俺は早い

604 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-GZxm [49.98.8.239]):2022/07/28(木) 19:56:04 ID:IOyxjrAgd.net
虫無くすとカウンター全然振れなくなるわ
もう虫なしでは無理だ

605 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 19:56:51 ID:gG8Dq89Y0.net
>>604
ワイヤーなんか捨ててしまえ

606 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-76ur [49.98.152.206]):2022/07/28(木) 19:58:00 ID:yaFFxNbdd.net
カウンター振れなくなるわからのワイヤー捨ててしまえとは

607 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6630-RbYp [153.163.1.250 [上級国民]]):2022/07/28(木) 19:59:44 ID:oZve3OEx0.net
翔蟲1がもうちょい伸びてくれればなぁ

608 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 928f-SXL5 [149.54.175.216]):2022/07/28(木) 19:59:59 ID:YnkD8rq+0.net
血氣あれば部位破壊した所にセミ出来るじゃんって組んでみたけど
アイボーのクラッチみたいにピンポイントで狙えないから難しいっすね

609 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-BBGU [1.75.240.218]):2022/07/28(木) 20:00:25 ID:Q7eRuGo9d.net
ワールド極ベヒ位の高難度来て欲しい
ハンターが強くなりすぎて歯応えが無いわ

610 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-Erzq [1.75.246.239]):2022/07/28(木) 20:01:26 ID:nwl4xONNd.net
マガド系とかだとカウンター狙うタイミング山程あるから
翔虫で短縮できる数秒が無茶苦茶デカいんだよな

611 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-1HOL [49.98.166.49]):2022/07/28(木) 20:05:53 ID:Ze7J0dOPd.net
>>609
猛き炎なら裸一貫で狩猟しようず
お守りは持ち込み許可で

612 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-0+vR [106.128.184.120]):2022/07/28(木) 20:08:07 ID:xOpaeRNaa.net
セミで部位破壊して更にセミするんだぞ

613 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.103.69]):2022/07/28(木) 20:08:31 ID:jTrW+/b2a.net
ハンター側の強化なくてもそもそも難易度低めだと思うよ
Pシリーズみたいな感じ

614 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 20:09:36 ID:gG8Dq89Y0.net
一箇所に安定してダメージを入れれるセミは部位破壊に向いてるからな

615 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-fCrp [49.98.8.175]):2022/07/28(木) 20:10:25 ID:8qMp4uUJd.net
全破壊したいマンだけど斧強化してブンブンしてれば壊れるから破壊王わざわざ付けないかなぁ
突進縦で尻尾切断するとダイカイタイからミソ吹きそうなくらい気持ちいいよね

616 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d704-qpmr [118.106.185.248]):2022/07/28(木) 20:11:10 ID:TTeVg7gW0.net
俺も血氣外しちまったな
安定して胴体前足にスイーってなる

617 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 928f-SXL5 [149.54.175.216]):2022/07/28(木) 20:11:11 ID:YnkD8rq+0.net
>>612
オロミドロ亜種スラアク作ってオロミドロに試し斬りに行ったら頭の位置が高くて全然セミできんかった・・・
クラッチは何処

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f04-VAiE [222.8.5.198]):2022/07/28(木) 20:11:27 ID:+Qke4Gk70.net
>>462
俺は評価する

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 20:14:25 ID:gG8Dq89Y0.net
血気で怪異爆発耐えつつパンパンするのが一番気持ちええんや

620 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-5CRR [106.146.19.249]):2022/07/28(木) 20:15:50 ID:35W2xVWua.net
倒しにいく相手がほとんど傀異しかおらんから
そもそも血気も糞もないねんっていう

621 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:19:34.05 ID:GDqB+n5hd.net
パンパンぶっぱは死ななきゃクソ強いもんなあ
死ななきゃだが

622 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:20:50.99 ID:gG8Dq89Y0.net
>>621
連続ブレスとか即死までモーション来たら大人しく降りることを覚えれば死ななくなるぜ
気持ち良くなって連打止まらないと死ぬ😉

623 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:21:15.86 ID:eeYUdfcq0.net
物欲センサー仕事しすぎてジャナフが落としてくれなくて腰作れない
怪異素材めっちゃ貯まったぞチキショーめ
って書いてて思ったけど怪異素材の抽選に吸われて効率悪いのか実は

624 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:21:26.41 ID:kwupHS/90.net
オロミドXにガッチリハマる護石来てレッツ装備更新と思ったけど他のスキル何付けたら良いかさっぱり分からなくなっちまった
とりま星4🐚🦑の誰かを想定して作ってみるかね…

625 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:24:10.78 ID:1lvZnhwHa.net
>>623
あれ別枠じゃない?

626 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:25:22.90 ID:eeYUdfcq0.net
>>625
剥ぎ取りで怪異出るしイマイチなのかなと
捕獲も出来ないし

627 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:26:16.24 ID:yZPcCwuA0.net
縛りレギュのtawikiですら血氣セミできちまうからな

628 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:27:43.04 ID:wbmNpfE30.net
>>626
剥ぎ取りは追加だから関係ない
捕獲できないはまあそう

俺はMR100超えてもタマちゃんの天鱗が一個も出ないよ頑張ろうぜ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:29:47.03 ID:Ay3fIaS90.net
猫のぶんどりでゼクスの天鱗3枚あるけど使い道がない

630 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:29:59.27 ID:jTrW+/b2a.net
傀異化なら血気なくてもいいし通常は思ったよりセミ被弾なかったから血気抜いたわ
対してスキル増えないけど

631 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:31:46.60 ID:halnpH5U0.net
傀異じゃない通常モンス相手に伏魔使う場合の体力ケアとして血気は良いと思う

632 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:32:40.02 ID:mWsKoCyiM.net
血気はスパアマでじわじわ減った分フォローしてくれるところが好き

633 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:33:34.88 ID:zvg0Er/H0.net
極ベヒ楽しかったなあ
2乙してグダグダだったけどソロ討伐した時の達成感ヤバかったわ
レーシェンもおもろかったけどマップがちょっと…

634 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:38:40.61 ID:eeYUdfcq0.net
>>628
そうか単純に俺の運が腐ってるだけなのか……
バサルとかプケプケとか別に要らんヤツはポロポロ落ちるのになぁ

635 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:41:57.32 ID:gG8Dq89Y0.net
回避2蟲3s32ってまぁまぁ良さげなお守りきた
回避盛り組んでみるか

636 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:43:38.84 ID:1Kqdgj5X0.net
回避って書かれると距離か性能か迷う
性能だとは思うけど

637 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:44:04.27 ID:gG8Dq89Y0.net
すまん性能だわ

638 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:44:12.27 ID:1lvZnhwHa.net
>>626
剥ぎ取りででるときって通常の剥ぎ取りと2回表示されてない?勘違いかな

639 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:49:24.62 ID:halnpH5U0.net
自分は天麟もう集まってるからやってないけど
クエ始まったら速攻で金翔蟲とエンエンクとって他モンス連れていって操竜で落とし物6個ゲットして速攻で帰還するのが天麟マラソンにはいいんじゃないか

640 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:52:48.82 ID:qtbwnzfr0.net
攻勢タナトスサーペント作ってみたんだけど傀異化ナルガ6:46…微妙な匂いがプンプンするけどみんなどう思う?

641 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:53:42.13 ID:aoBWkhrz0.net
操竜の落とし物で天鱗は出ないんよ

642 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 20:58:45.77 ID:Ar3gaB7o0.net
どうせならナルガじゃなくて毒がよく入るやつでやったら?
クシャとか

643 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:02:50.93 ID:0ieY/Oxh0.net
金冠マラソンしてると天鱗がボロボロ落ちる
そんなにいらねぇ金冠をよこせ

644 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:02:54.73 ID:qtbwnzfr0.net
>>642
毒攻勢ならどのモンスでも持っていけるかなって…。
自分のpsだとフルフル武器とタイム変わらんかったから皆のクリアタイムと比べてどうなのかな〜って

645 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:06:34.92 ID:IJ9tOrKT0.net
>>644
逆にフルフルとタイム変わらないなら強いのではないか?

646 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:10:15.72 ID:yaBNk9lar.net
クシャの出会い頭の咆哮カウンター間に合わなくて対処法分からん…

647 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:10:27.61 ID:KdXjUFhsd.net
>>643
天鱗ほしいと自己暗示かけながらやれば天鱗出ないかわりに金冠出るかも

648 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:19:43.48 ID:qtbwnzfr0.net
>>645
ワンチャンあるかな?
もうちょい試してくるわ

649 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:24:16.37 ID:JGE7F3Cxd.net
生存を捨てたとにかく火力を追求したロマン構成を考えてるんだけど、どういうのが一番現実的かなぁ
攻撃4、見切り7、弱特3、超会心3、連撃1くらいまでは組めたけど、攻撃外して伏魔や業鎧とかのほうが効果高いんだろうか

650 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:24:58.14 ID:YqCJxoHx0.net
>>644
操竜なしでさっくり走ってみたけどレウス斧で4分50秒だったよ
スキルは変形3攻撃7弱特3剛刃3連撃3持続3

651 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:27:14.98 ID:bJrFtgL3d.net
ワイヤーカウンターメインにしてチャンスで竜剣にしてたけど
これ竜剣カウンターにしてチャンス取りにくいやつはワイヤーに切り替えたほうがいい気がしてきた

652 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:28:58.14 ID:YHXZuEPVa.net
>>648
ワンチャンないのは攻勢付きの防具が弱いから
攻勢付きの神おまがあるなら時間割いてもいいレベル

653 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:30:00.34 ID:YHXZuEPVa.net
>>649
taの装備みろ

654 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:30:49.32 ID:jTrW+/b2a.net
攻勢は恩恵ないとカスだし恩恵つけたらフルチャージついてくるからセミで削られやすい上に会心の比率が低いスラアクはねえ
虫棒とか武器も強くて割と向いてるんだけど

655 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:31:07.87 ID:Vqjtb1ZA0.net
竜剣はもれなくセミもやる必要があってそうなると切れ味も必要になって安定させたいなら血気も必要になって
もう竜剣いらねーや

656 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:36:47.45 ID:B4WPcsK90.net
>>53
距離2いれれるスロットに距離1いれてる
2は張り付けないから火力さがる

657 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:39:48.10 ID:JGE7F3Cxd.net
>>653
確かにそれもそうだな 。ありがとう

658 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:43:47.96 ID:h8KaFFRja.net
やーっと盟友同行クエ終わった
まだこれから重要調査があるとか多すぎだわ

659 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:44:44.41 ID:n4W+12K1a.net
やーっと盟友同行クエ終わった
まだこれから重要調査があるとか多すぎるよ

660 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:45:15.27 ID:SuByrAv4a.net
連撃発動してわろた

661 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:45:58.39 ID:YHXZuEPVa.net
語尾変わるのちょっとおもろい

662 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 21:52:53.85 ID:OeYjhUG2p.net
言葉を柔らかくしてるところに好感が持てる

663 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:03:46.47 ID:BNrjIJog0.net
セミ竜剣する人って今でもスラッシュチャージャー入れてる?
もしくは変形2連で溜めたゲージでやりくりしてるとか?

664 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:04:09.07 ID:poogITwp0.net
攻撃7水属性4か攻撃6水属性5だったらどっちがよいかのう

665 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:04:14.27 ID:qtbwnzfr0.net
>>650
レウス斧やっぱつえーな!
タナトスサーペントと攻勢の組み合わせ悪くないと思ったんだけどダメっぽいね〜

666 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 22:06:55 ID:gG8Dq89Y0.net
>>663
隙がある時は二連でもいいけどただの変形連打でも増えてくから基本それで増やしてるわ

667 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0288-eyWp [27.139.163.202]):2022/07/28(木) 22:07:47 ID:JYZMYX1S0.net
>>663
もうチャージャーは全く使わなくなっちゃった。適度に2段変形織り混ぜてれば全然平気だね、空振りでもガッツリ回復するのが笑える

668 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rbyA [106.146.29.157]):2022/07/28(木) 22:08:29 ID:YHXZuEPVa.net
>>663
基本はZR連打よ

669 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8262-0+vR [125.195.63.65]):2022/07/28(木) 22:10:39 ID:Ay3fIaS90.net
強属性なら普通にスラチャも使うわ
強撃はカウンターいつでも出せるようにしとかないとそもそもセミができない

670 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp0f-IdIN [126.35.30.87]):2022/07/28(木) 22:11:48 ID:16mzpDDCp.net
いろんな武器触れば触るほどスラアクに戻ってくるな

671 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d728-pvZu [118.7.160.133]):2022/07/28(木) 22:12:58 ID:IJ9tOrKT0.net
長いテンプレ短くしようと試みた者だけどむしろ加筆したいレベルなんだよな
公式が微妙に不親切な入れ替え技の解説とか覚醒ゲージ回収コンボとか
スキルについても詳しい人に加筆してもらいたいし
というか攻略サイトもっと頑張れよ
本来こっちのテンプレにはスレ民が決めるオススメ0距離ポイントとかそういうのが乗ってるべきじゃないのか?
ちなみにカニの殻に0距離するのが割と好きです

672 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8291-rn5D [125.102.164.238]):2022/07/28(木) 22:14:15 ID:0oqUh4Ql0.net
攻略サイトはマジで武器のコンボもスキルも詰めてないしモンスターごとの特殊ダウンまとめくらいしてくれりゃいいのに何もしてないのクソ無能

673 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp0f-IdIN [126.35.30.87]):2022/07/28(木) 22:18:05 ID:16mzpDDCp.net
>>646
尻尾から殴る

674 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-VsAj [119.243.24.0]):2022/07/28(木) 22:21:38 ID:1M5FYTu60.net
たまたま回避性能積み装備吟味する為に修練場で殴ってたんやけど
火力スキルが匠剛刃攻撃5属性強化4連撃1と
攻撃7属性強化5連撃2がほぼ同じdpsになる事が分かったわ
快適スキルも積みたい場合の1つの指標に出来そう

675 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6630-M5oM [153.163.1.250]):2022/07/28(木) 22:22:19 ID:oZve3OEx0.net
ナズチの前脚に零距離すると頭に張り付けるのはスラアク使いの常識だよね(翼に吸われながら)

676 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a25f-Erzq [131.213.42.113]):2022/07/28(木) 22:22:40 ID:8TAVArji0.net
攻勢は効果値と防具が微妙すぎて……
タナトスサーペントは雑に古龍やかいいかに持ってく分には全然強い

677 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3245-rbyA [133.114.52.205]):2022/07/28(木) 22:23:04 ID:S8Wv72NO0.net
攻撃5と連撃2というあんま強くないスキル構成は外してくれ

678 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-fj7T [14.13.177.1]):2022/07/28(木) 22:24:00 ID:rYtS6d7z0.net
攻勢は茶🍆装備で本気だすから

679 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/28(木) 22:27:45 ID:F2kjwz9A0.net
そういえばスラチャで遠隔ガルクにバフかかるみたいな話ってどうなのん?
スラチャも犬2匹も常用してないし試してみようと思いつついつも忘れてる

680 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-VsAj [119.243.24.0]):2022/07/28(木) 22:28:36 ID:1M5FYTu60.net
>>677
シミュすると弱特辺りは回避性能と相性悪くて削るスキルが増えるんよ
ちなみにそれ以外のスキルはどちらも
高速変形3強化持続2距離2翔虫3気絶耐性3(他ついでについてくる防具のスキル)
火力特化と快適優先じゃお守り次第なとこはあるが防具によってのかみ合わせが違う

681 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-VsAj [119.243.24.0]):2022/07/28(木) 22:29:52 ID:1M5FYTu60.net
>>680あっ業物3(刃鱗1)とひるみ耐性1もだわ

682 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-GZxm [14.13.34.128]):2022/07/28(木) 22:33:52 ID:6gZVvbrJ0.net
遠隔犬が強い?
じゃあ火力はそっちにまかせて俺はコレクト猫だすから

683 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-9URK [14.9.103.0]):2022/07/28(木) 22:37:47 ID:iRca6xGi0.net
なんか遠隔犬自体が強い上にスラアクと反応する技の相性いいっぽいんだよな

684 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2655-fCrp [121.119.161.139]):2022/07/28(木) 22:42:36 ID:uS/c/fsL0.net
無印のときは犬とスラアク相性最悪だったのにな

685 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-SXL5 [14.8.44.194]):2022/07/28(木) 22:46:38 ID:YlU1XwP50.net
やっとスラアクを動かせてきた
ゲージ貯めて、剣で殴って、ダウン時に開放の流れでいいんだよね?
不安になってきた

686 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6a4-0dna [217.178.26.60]):2022/07/28(木) 22:46:50 ID:qtbwnzfr0.net
タナトス攻勢の組み合わせ、‎ガルクと猫の装備変更したら傀異ナルガ5:17になったわ
俺はこの装備を信じて戦ってくわw

687 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-k5OS [60.121.255.213]):2022/07/28(木) 22:47:22 ID:5J52+Bo80.net
ルナルガ装備で攻勢化けるに賭けるぞ俺は

まだ試してないけど

688 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-BBGU [126.51.89.177]):2022/07/28(木) 22:48:51 ID:60vwAjF20.net
タナトスも作るか、たぶん攻勢は入れられないけど

689 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12]):2022/07/28(木) 22:49:58 ID:gG8Dq89Y0.net
攻勢は火力自体は凄いからな

690 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-oJ6p [49.96.27.146 [上級国民]]):2022/07/28(木) 22:50:08 ID:3AmZO6D5d.net
百竜スロ2なせいで話題に登らないけどロイヤルさんめちゃくちゃかっこよくない?

691 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-GZxm [14.13.34.128]):2022/07/28(木) 22:50:18 ID:6gZVvbrJ0.net
スキル盛れる今ならナルガスラアクどこ殴っても会心100が楽に組めそうな気がする
強いかどうかは置いておいて会心100達人芸業物のストレスフリー具合は最高

692 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-VsAj [119.243.24.0]):2022/07/28(木) 22:51:28 ID:1M5FYTu60.net
攻勢込みでどういう装備組んでるんだろそれ・・・
結構いいお守りないときつく無いか

693 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-SN39 [106.129.180.47]):2022/07/28(木) 22:51:37 ID:c0nWr3VHa.net
>>685
>>2

694 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:55:08.42 ID:JYZMYX1S0.net
攻勢は珠無いからな、いい感じのお守り無いと難しいわ

695 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:57:20.46 ID:Kif4vPTU0.net
>>683
これマジなの?
無印では番傘発動のキーとなるアクションが少ないとかで、そういう意味で相性は悪かったと思うんだが

サブレの時代を生きる遠隔優先ガトリングガルクは相性いいのかな

696 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:58:21.49 ID:eeYUdfcq0.net
攻勢は防具固定されるから微妙なんだよね
装飾品で発動出来ればまだ使い道あったと思うんだが
毒犬二匹と自分も毒武器でずっと毒漬けとか面白そうなのに

697 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 22:59:40.12 ID:bLufM1i2r.net
ZR連打と定点コンボ覚えれば戦えるって聞いて本当に戦えちゃってるんだけどワンランク上に行くために覚えることある?
回避性能5ワイヤーステップとカウンターのおかげで全然被弾しないし逆に困ってる

698 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:01:19.27 ID:Kif4vPTU0.net
>>685
スラアクの民が増えてオロは嬉しいオロよ
テンプレに頻出コンボが載ってるから一読しような

零距離はハンターの行動ターンが終わってモンスターの行動フェイズに移行する時が狙い時
切れ味を爆速消費するので零距離を多用するなら剛刃と併用がおすすめ

699 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:02:02.02 ID:kwupHS/90.net
相手の動きを覚える

最低限の動きで回避しつつ最大限の攻撃で返せたら一人前だ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:03:43.57 ID:gG8Dq89Y0.net
回避5いれるならワイヤー切ってもいいかもな

701 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:03:52.15 ID:Jm6Yf1SCa.net
これからバルク挑むんだけどこいつ何でいけばいいんだ…
弱点殴りにくいし属性もいまいち通らないしで
強激ビン武器で心眼付けて雑に殴ったほうがいいのかな

702 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:05:17.98 ID:qtbwnzfr0.net
>>692
上からミヅハ ラスボス エスピナ レウス エスピナ
お守りは高速変形3 2スロ2スロ
攻撃 弱特 超会心盛ってやってた!俺の相棒が決まったぜ!

703 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:05:22.34 ID:Kif4vPTU0.net
>>697
ステップコロリン変形と斧斬り下がりとかかな
前者は距離詰めや位置調整に便利
後者は位置取り回避が出来そうな場所で斧モードの時に使う回避技。マルチで斬り下がり使ってる奴見かけるとめちゃくちゃかっこいい

704 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:06:04.29 ID:Kif4vPTU0.net
>>701
物理で殴れ
🦀オヌヌメ

705 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:07:21.34 ID:eeYUdfcq0.net
バルクは剛刃レウス斧でいったな
虫技はワイヤーカウンターと金剛カウンター
バルクに蝉はライズで死にまくったトラウマから使うの怖い

706 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:07:53.90 ID:RtcAQrOW0.net
零距離でモンスターの特殊ダウンを狙えるようになったら大分速くなるんだろうけどダメージ計算難しいでござる

707 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:08:14.33 ID:tMQ3xGNe0.net
攻勢はお手軽に載せられるなら悪くは無さそうなんだけどね
毒メインはともかくとして麻痺はオトモに入れてる人はそこそこ居るし

708 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:10:06.10 ID:TZujw3LK0.net
攻勢重いんだよな

709 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:10:57.17 ID:kwupHS/90.net
研磨術鋭も面白そうなのに珠無し護石ランク高い2以上付いてる装備無いで試せねぇわ

710 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:10:58.42 ID:6gZVvbrJ0.net
https://i.imgur.com/VfOnFKg.jpg
シュールすぎるんだよ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:11:29.65 ID:0ieY/Oxh0.net
ナルガ希少種の素材で攻勢珠作れるようにならんかな

712 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:12:54.77 ID:1M5FYTu60.net
>>702
それで怪異ナルガ5分台出せるなら悪く無いな全然
貴方が上手いのもあるのかもしれんが
今でそれならアプデの新装備なり傀異錬成なりで化けそう・・・

713 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:15:05.92 ID:+kaPZyiH0.net
闘技大会5のエスピナスの初手咆哮のカウンター妙なほど決まらないんだけど皆もそう?他はガバいのにこれだけ決まらん😢

714 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:15:11.62 ID:eeYUdfcq0.net
攻勢は効果考えるとスロ2珠あたりが妥当かね

715 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:16:34.31 ID:/PuHI9+Q0.net
カウンターはケツで受けると決まらないから
咆哮の発生源にケツ向けてるとかではなくてか
ナスの咆哮がどこから出てるのかは知らんが

716 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:17:27.01 ID:6gZVvbrJ0.net
ナルガで会心盛り作ろうと思ったらスロ1なのねナルガスラアク
悲しいがスロ1武器に現状人権は、、、

717 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:17:54.70 ID:qtbwnzfr0.net
弱特、攻勢、猫の強化咆哮で一時的な会心100%楽しいからみんなやろうぜw

718 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:20:09.65 ID:vxlSpZJJa.net
ルナルガも気になるんだが、多分一緒に来そうな金銀はどうなるかねぇ

719 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:20:27.94 ID:+kaPZyiH0.net
>>715
あーー🍆の体に入り込みすぎてたのか理解した

720 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:21:10.65 ID:dJoRnPHgC.net
金銀はいつも通りなら羽が柔らか素材だから羽にパンパンしてるだけで殺せそう

721 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:22:33.74 ID:/ArCdK2D0.net
久しぶりにアイボーしたけどやっぱスラアクの傷付けかっこいいよな傷付け
次作では復活してほしい

722 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:25:09.57 ID:GDqB+n5hd.net
傷つけとか二度と復活して欲しくない要素じゃん

723 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:27:04.99 ID:Kif4vPTU0.net
ワールドさんみたいな傷付け前提の調整じゃ無ければいいだろ
泥玉コロガシをぶつけるのと同じ感じよ

724 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:27:31.63 ID:bLufM1i2r.net
>>700
刃鱗入れてるから外せない外したくない…

>>703
とりあえずそれ練習してみるわありがとう

725 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:27:44.97 ID:qtbwnzfr0.net
爆破属性が弱すぎるから爆破した部位の肉質がちょっとだけ弱くなるとかあったら良かったな、と思ったりする

726 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:29:39.12 ID:DSFS0atF0.net
折り紙スラアク俺以外まじでいねーな。誰か使わんか?

727 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:31:20.93 ID:eeYUdfcq0.net
爆破はいっそ数値分毎回追撃とかそういう感じに変更でも良いと思う
それでも強くないだろうし

728 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:31:39.50 ID:Kif4vPTU0.net
>>724
斧で斬ったあとにスティック後ろ+Aで斬り下がり出せるぞ
斧抜刀で攻撃した後に「ヤバいモンスの小技が来そう!」ってなったら試してみてな
突進系の攻撃は躱せないけど、スタミナも蟲もゲージも使わない回避技だから身に付けておいて損は無い

カウンターを使って戦ってる君なら出来るはずだ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:38:43.92 ID:0MkiGT5+d.net
ただし咆哮はケツから出る

730 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:38:49.66 ID:1lvZnhwHa.net
>>685
微妙に間違ってるのは絶対にレスつくようにしたかったから?

731 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:43:48.57 ID:uSZfrDhc0.net
マカ錬金スレにも書き込んだけど自慢して良いか?

https://i.imgur.com/na16qek.jpg

732 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:44:32.75 ID:halnpH5U0.net
爆破が強くなると全部これでいいじゃんになるから難しいよね

733 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:45:31.92 ID:B53Ugmtr0.net
爆破はそのうち効果をがっつり変えて再登場しそう

734 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:46:47.57 ID:ym5qs/IMa.net
調整むずいのはわかるけど
使う価値無しまでしなくてもとは思う

735 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:46:51.50 ID:ZQtt+1yb0.net
連撃弱特入れると大体ああっ龍ぅうになるのなんとかならんか

736 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:47:43.06 ID:J+4VrGaT0.net
ガイアデルム倒してクリアしたけど、ガイアデルムのスラアクって作ったほうがいいよね?

737 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:48:12.80 ID:IF25NfLm0.net
翔蟲使い3、高速変形2、スロ3、1が出たからようやくこれで装備組める……

738 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:48:57.98 ID:Kif4vPTU0.net
>>736
別に造らんでいいぞ
素材は防具に

739 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:50:06.20 ID:halnpH5U0.net
リコンクエスタとデスギア最終までの繋ぎとしては良いと思うラスボス斧
まぁそれらはラスボスクリアしたらすぐなんだけど…

740 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:50:09.70 ID:6gZVvbrJ0.net
サンブレイクそういえばいたなモンスター部門第一位
アケノシルム

741 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:51:34.46 ID:J+4VrGaT0.net
>>738
そうなの?
切れ味と攻撃力よくて強そうなのに

742 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:51:58.50 ID:ZQtt+1yb0.net
ファイアマリオみたいな攻撃は好き

743 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:52:33.97 ID:+dWaNPfE0.net
スラアクのコネクトとかってあんの?

744 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:52:34.28 ID:1lvZnhwHa.net
大連続に~はお着替え可能になってから通用せんのだから
火に弱いなどと同じように爆破に弱い、毒に弱いモンスターを用意すりゃ済むような気がするわ

745 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:52:45.05 ID:Kif4vPTU0.net
>>741
繋ぎとしてならまぁ作ってもいいけど
すぐに寿命が来て倉庫番だ

テンプレに載っていない時点で察しよう

746 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:53:32.95 ID:Kif4vPTU0.net
ハンターコネクト自体一切使ったこと無いな
なんなんだろあれって

747 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:55:10.21 ID:FThQafrv0.net
極論言っちゃえば毒も爆破も属性も全部ダメージ増加なんだからモンスターの耐性で差付けるしか無いしね

748 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:55:40.87 ID:6gZVvbrJ0.net
今更だけど加工屋のワッカみたいな女の子の名前ミネーレなんだな
ずっとミレーネだと思ってたわ

749 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:55:58.86 ID:CtX3jz6y0.net
ライズ時代のコネクトならいくつか持ってるが機能してるとこを見たことないな

750 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:56:11.36 ID:1lvZnhwHa.net
>>746
パスかけないとコネクト外から相互グッド、フレが入れるって時点でなんの使い道もねえ

751 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:57:17.48 ID:J+4VrGaT0.net
>>745
そこまでなら防具一式作ってからにするわ
サンクス

752 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:58:44.89 ID:Kif4vPTU0.net
>>750
草 そうなのか
教えてくれてありがとう

アプデでハンターコネクトの受け取りをoffに出来るようになるらしいし、そうなったらいよいよだな

753 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:58:49.52 ID:1lvZnhwHa.net
>>747
属性やられほどでなくても多少属性によっての個性があれば使い分けも意味がでるのにね
もちろんこの属性一択にならんようにのバランスは難しいだろうけど
毒で龍風圧なくせるとか面白いギミックに思うんだけどなぁ

754 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:59:24.36 ID:+/A7tp680.net
>>736
キマロエーさんは格好良いから作ったけど割とすぐにリコンクエスタに乗り換えられる上にその後も🦀やらデスギア剣斧やらと優秀な武器が次々解禁されていくのがね
前スレだかでも話題にされてたけど強撃瓶なら良かったのに枠だから防具やら優秀な汎用武器扱いされてるチャアク(スラアク以外も使うならだけど)とかの方に素材回しても良いと思うよ

755 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:59:26.20 ID:FThQafrv0.net
魔鎖狩とかカンナリみたいな刃が層になってるスラアク好きだから増えて欲しい

756 :名も無きハンターHR774 :2022/07/28(木) 23:59:58.59 ID:/PuHI9+Q0.net
ギエナも毒で弱体化とかあったな
ああいうのもっとあればいいと思うんだが作るのメンドイのか

757 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:00:02.60 ID:CidYz8iA0.net
そうなのか...
まあここがあるしええか

758 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:00:15.24 ID:Rd1yUhWVa.net
>>752
野良で手渡しされたこと一回だけあるけど無言渡しだったしそのコネクトが開催されてるかチェックしたことすらないな
自動配布も終わってるけど手動渡しも終わってるわ

759 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:01:53.69 ID:uzfKMFMz0.net
案外無いのが剣は剣、斧は斧って素直な造形のスラアク
テオとかカッコいいんだけどなぁ

760 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:03:11.44 ID:sEDLNePO0.net
>>758
ギルカですらなく無言でスっとコネクト渡すためにメニュー画面操作してる野良ちゃん想像したら萌えた

761 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:05:07.28 ID:Rd1yUhWVa.net
>>760
俺ももらったときはそういう気持ちで受領したんだけどな・・

762 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:05:58.20 ID:sEDLNePO0.net
>>759
そこはマガド斧が筆頭じゃ無いか?
剣モは刃渡りの長い大剣然とした出で立ち
斧モは先端にコンパクトに纏まった斧のシルエット

763 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:07:24.38 ID:yLlBAt8ea.net
攻勢2S21が有ればタナトスで
攻勢3攻撃7弱特3連撃1逆恨1変形3距離2持続1翔蟲3気絶3剛刃3砥石3
組めるね
遠隔犬2匹に毒付けてバゼルに試し切り行ったけど
ほぼほぼ毒漬けで楽しかった
https://i.imgur.com/RH2WnxF.png

764 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:09:28.61 ID:ZBhV6Srj0.net
>>663
モンスターがダウンしたら変形2連
そうじゃないならスラチャ使ってる

765 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:11:15.54 ID:GANSTQYra.net
救援ばっかで固定メンツでやるってことが無いから無印からコネクトの存在意義はよく分からなかった

766 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:12:03.34 ID:sEDLNePO0.net
>>663
百スロ2の斧使ってるオロは隙を見て二段変形差し込むけど、どうしても足りない!となった時は大人しくスラチャ使ってる

767 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:12:49.52 ID:EfHG47Sw0.net
>>759
リコンorディズオブアームじゃない?
ザ・スラアクって感じの正当派感ある

768 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:13:17.83 ID:CidYz8iA0.net
スラチャは充填との二択だから択になれてない

769 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:13:34.02 ID:A/jsp/cZ0.net
ベリオ剣斧大好き

770 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:16:04.70 ID:voj2M5yQ0.net
グランドカオス…じゃなくてディア斧とか細部はともかくとしてシルエットはかなり王道に剣と斧だったな
ディア斧しかりテオ斧しかり剣刃と斧刃が対称的なスラアクはシンプルだけど洗練された感じがあってすき

771 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:16:27.51 ID:oLLyhyEf0.net
見た目だけなら竜姫の剣斧ほんとすこ

772 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:16:58.24 ID:mgoL9K7l0.net
🍆の闘技大会回避距離無いから詰めたり距離離そうとしてコロリンすると全然進まなくて脳がバグる
手癖でカウンター使うと虫無くて避けられねえ

773 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:21:39.10 ID:/xfC7uHp0.net
剣が特徴的な山潰グリュンハルトを…

774 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:27:05.75 ID:k4cuAM2x0.net
盟友同行クエは掛け合い探しながらやると捗る
共感とミノトになんで掛け合いがあるんだ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:32:56.75 ID:RQxS0b8G0.net
見た目ならボルシュレッド😎
重装騎士合わせたら最高なんだ👍

776 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:40:08.89 ID:uzfKMFMz0.net
>>774
脳死で貝烏賊回るの飽きてくるから盟友連れてきたい

777 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:47:13.29 ID:sEDLNePO0.net
夜だから何言ってもいいと思って

ロンディーネ様と泥まみれ解放突きしたいオロぉ...
この欲が満たされないとオロ亜になってしまう

778 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:48:54.09 ID:84g8LC5n0.net
はよう泥まみれになろうぜ

779 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:53:10.82 ID:iraUZdDS0.net
スレ的には剛刃が主流なのか
回避5刃鱗が楽しすぎてそれしかしてないや

780 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:53:38.64 ID:sEDLNePO0.net
盟友選択でロンディーネ様を指名する度に少しモヤモヤする
ロンディーネ様はスラアクしか選べない設定にして欲しかったよ
配慮が足りてない

781 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:56:28.80 ID:FlzlpYxz0.net
>>771
レイア系の武器防具はカッコよさとモンハンっぽさがあって非常に良い

782 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:57:28.82 ID:IPcmyFyZ0.net
ゴルオーン切れ味がアレだから微妙かと思ったけど普通にライゼとか3分台で狩れたし肉質悪い相手なら心眼つけて雑にぶん殴れて良いねw

783 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 00:57:54.50 ID:Ozwqhz7D0.net
お護り見たら変形2持続2S3あったからスラアク使ってみようと思うんだけどスラアクの練習相手にちょうどいいモンスっているかな?

784 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:00:38.89 ID:sEDLNePO0.net
>>783
ジンオウガとか1部対面不利なモンスもいるけど(カウンターが来てからはそうでも無い)基本有利対面だからどんなモンスでも練習になると思うぞ

785 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:01:49.24 ID:sEDLNePO0.net
カウンターの練習がしたいならライゼクスとかレウスレイアなんかが簡単だと思うよ

786 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:07:25.12 ID:NKw5Z6AV0.net
高速変形3早食い2スロ21が来たけど早食い言うほど変わらんな

787 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:07:50.57 ID:RQxS0b8G0.net
秘薬でいい

788 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:08:09.87 ID:5Z4Difmad.net
赤纏ってない時のメルゼナが1番カウンターの練習になると思うわ
赤い時は一発目回避してからだしカウンター間に合わないけど

789 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:09:11.37 ID:zFH/ZzcbM.net
距離3不屈スロ321の御守り出た
下手くそなぼっちソロなんで神おまだわ

790 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:10:34.27 ID:Ozwqhz7D0.net
>>784
>>785
装填カウンターとワイステあるし基本誰でもいけるのか、まずは操作方法分からなくても勝てるレイアで試してみる

791 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:10:43.90 ID:kk+2YH/ud.net
メルゼナでもいいぞ

792 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:11:51.87 ID:XQSJfHCL0.net
>>786
3まで上げろ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:12:13.32 ID:FuEcNg3T0.net
ガイアでカウンター遊ぶの面白いわ
間に合う攻撃多いからなあ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:12:15.52 ID:YA6uQPmup.net
レイアは調子に乗ってパンパンしまくると3連ブレスで死ぬという大切なことも教えてくれるしええ相手や

795 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:14:24.60 ID:QaaCVDc80.net
強属性は業物刃鱗と血気、強撃は匠剛刃に伏魔積んでるのがぼく
でも強属性ばっかり担いじゃう

796 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:16:57.36 ID:sEDLNePO0.net
>>790
まずは触って手に馴染ませることが第一だからな
コンボとか知りたかったらテンプレを参考にな
スラアク使いが増えて嬉しいオロよ

797 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:26:38.72 ID:IOi8CsYJr.net
強撃はハマれば強いんだけど敵ダウンと同時に効果が切れる事故が割と発生するから困る
ダウン麻痺特殊ダウンとか繋がると絶対切れるし2段変形で即復帰出来る強属性がストレスフリー

798 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:31:13.41 ID:uzfKMFMz0.net
ダウン時切れたら爆弾カウンターで覚醒したら良いんでね?
マルチじゃ出来んが

799 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:35:00.39 ID:sEDLNePO0.net
強撃でダウン時覚醒切れた時は強化叩き付け→ZRで剣4連→飛天→二段変形出し切り
で持ち直してる

正直面倒だから強属性のほうが使い勝手良いよな

800 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 01:36:13.49 ID:WwH5j//d0.net
飛翔竜剣とその爆発ブースト用変形斬りで「1セット1000ダメくらいになるし…」と自分に言い訳しながら戦う
大タルセルフカウンターはこれモンスターに剣が当たってヒットストップするからギリ発動するって事で合ってる?

801 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-R4TS [153.194.103.16]):2022/07/29(金) 01:41:45 ID:BHr4wieq0.net
飛天連撃は動き好きだからモーション値上げて欲しいわ
ゲージ溜め用だから威力下げられてるんだろうけどもっと威力出てよさそうな技なのに

802 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-GZxm [14.13.34.128]):2022/07/29(金) 01:41:52 ID:k4cuAM2x0.net
攻撃3の111
一つ2なら使い勝手よかったけどなぁ

803 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 01:42:52 ID:sEDLNePO0.net
>>800
ヒットストップが発生しないと成功しない
修練場のかえる相手にお腹側と背中側の2箇所で検証すると分かる

だから肉質硬い所に爆弾置いても成功判定にならない

804 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eee8-R4TS [111.89.80.9]):2022/07/29(金) 01:49:29 ID:WwH5j//d0.net
>>803
?

805 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rn5D [106.132.103.144]):2022/07/29(金) 01:52:58 ID:cb6s1NYta.net
攻撃3111持ってないせいでスキル妥協してる装備がスラアクにはないけど山ほどあるんだが?
痛風回さなかったやつが悪いんだけどな

806 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-ZNKb [106.180.24.232]):2022/07/29(金) 02:00:08 ID:uIMjUWf3a.net
そりゃすげえ

ところで業物刃鱗の民ってゼロ距離しないの?しないなら持ちそうな気もするけど

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82d5-cZDw [125.172.3.35]):2022/07/29(金) 02:02:29 ID:NKw5Z6AV0.net
遠隔犬だと無駄に操竜待機させるからタイムロスで覚醒やら剛刃が切れて鬱陶しい
操竜待機させないようにできないのか

808 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:03:34.35 ID:uIMjUWf3a.net
>>807
オプションで攻撃からの操竜offったら良いんじゃないか?

809 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:08:42.71 ID:k4cuAM2x0.net
スラアク的にはとりあえず変形3ないとオロロロから逃れられない事多いからなあ

810 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:16:58.37 ID:bv/cZBzS0.net
カウンターはナルガレイアあたりの良モンスの咆哮から始めたらえぇんじゃ
わりとその次にオロミドロあたりがカウンター決めやすいかも

811 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:17:25.97 ID:vcZSfjtJ0.net
泥翁竜の加護あったら快適だけど見た目が好きだからマガドスラアクを担がせて貰う
回避距離3回避性能2s32とか言うロンディーネお守りが出たので刃鱗運用してみるぜ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:18:53.00 ID:bYbf36Ve0.net
変形3距離1s21しか無いけどオロよりゼクスに呪われてるよ

813 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:23:42.43 ID:g1B6k3Uc0.net
オロ
ロンディーネ
メルゼ
セーラー
メルゼ
に落ち着いた 二神からは逃れられない

814 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:27:59.67 ID:yWc45aFsa.net
オロもディーネも快適さがあるからまだいいよ
伏魔と恐竜と業鎧の火力を知ってしまうともう戻れない

815 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:29:33.22 ID:Dz59cWsA0.net
>>814
3つ同時は使わないというか使えなくない?実用性的な意味で

816 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:33:27.59 ID:g1B6k3Uc0.net
業鎧は双剣で使ってるなぁ

817 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:42:39.36 ID:yWc45aFsa.net
>>815
まあ伏魔と鎧は同時にやらんな
一回無理矢理付けてオロ武器担いでみて物理も属性も上がるぜんほぉ~ってなったけどTAですらこんな装備しねえわってなった

818 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 02:45:53.82 ID:cb6s1NYta.net
傀異化中型連中にはオロ武器で伏魔3がマジで強い
ここに修羅は要らないかなぁ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 03:08:55.58 ID:hBFSjRJo0.net
高速変形3壁面移動3s211とか手に入れた
壁走るか

820 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 03:13:22.86 ID:CidYz8iA0.net
えっていうかジンオウガって不利だったのかライズの頃
そんなイメージ無かったわ

821 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 03:19:33.59 ID:okxTNMx30.net
斬れ味系積めるだけ積んだネタ装備ができたぞ
https://i.imgur.com/kfkcw4q.jpg

822 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 03:28:25.52 ID:SHolHbFK0.net
>>679
金剛とスラチャは同じ行動に派生らしいから金剛使うのも有りらしい

823 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 04:01:04.23 ID:8FPGyiSGd.net
狂竜症好きなせいで腰が童マガの腰以外つけられない呪いにかかってるわ
近接で伏魔使えるほどのPSない身としては業鎧雑に属性値盛れるから気に入ってる 食事でデメリット消せるし今作はネロアルバみたいな複数属性使ってくるやつあんまおらんし

824 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 04:03:09.70 ID:yWc45aFsa.net
刃鱗ヤーステ型がのんびりやるには快適すぎる

825 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 04:08:12.13 ID:voj2M5yQ0.net
>>820
ジンオウガというかヌシオウガが天敵だったな無印ライズだと
兎にも角にも攻撃が激しすぎて近寄れなかった

826 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 04:55:56.32 ID:0uqcPdX10.net
ミノトがビキニになるパッチはよ

827 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e62-Erzq [119.243.24.0]):2022/07/29(金) 05:04:33 ID:t6YAe9vF0.net
業物刃鱗1は一度味わうと外すとモヤモヤする呪いにかかる
上手くいくと一回も研がずに終わるのが気持ちええんじゃ…

828 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 667c-0+vR [153.215.5.19]):2022/07/29(金) 05:15:39 ID:3uGTtQ1y0.net
強撃は剛刃運用でレウス蟹クシャだけあればええよね
蟹は匠3いるけど
他の属性は強属性か第二弱点の火水氷に合わせればいい

829 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:03:26.76 ID:Hz+MrN0Z0.net
やっと傀異素材の武器最終強化全部終わったぜ~長かった

830 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:07:58.37 ID:avJ1y1A8p.net
試しに攻撃7→4まで落とせば回避0→5までいけたりするんだな
回避5はめっちゃ躱すわー

831 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:20:25.46 ID:Hz+MrN0Z0.net
火力スキル色々試した結果
デメリットある代わりに火力激アゲの固有スキルを使うより素直に攻撃7属性強化5弱特3連撃1を入れてあと快適スキルに振るのが自分にあってた
超サイヤ人1が一番バランスがいいみたいな感じだ

832 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:31:29.21 ID:MdZzcPOY0.net
俺も火力上げたくて伏魔とか使ってみたけどすぐキャンプ送りにされるから使いこなせん

833 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:48:02.84 ID:mZ/vmIgz0.net
>>821
ネタだけどネタじゃないの笑う
竜耐性低すぎない時点でそこそこ実用レベルなんじゃないかというね

834 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 06:57:30.67 ID:2LeRK3eM0.net
部位 防御 名前
頭 138 冥淵纏鎧イレケラト
胴 138 冥淵纏鎧イレバウロ
腕 118 狗竜の革篭手X
腰 128 セイラーコイル
脚 138 冥淵纏鎧イレスケロス
護石 0 高速変形:3 攻撃:1 LV1-1-0

攻撃Lv7,逆恨みLv5,弱点特効Lv3,剛刃研磨Lv3,高速変形Lv3,強化持続Lv3,砥石使用高速化Lv3,気絶耐性Lv3,連撃Lv1,翔蟲使いLv1,伏魔響命Lv1,回避距離UPLv1

レウス斧に組んだけどけっこう強くね?
匠要らない分スキル盛れるし蟹スラより火力上だわ

835 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:02:33.36 ID:kEUm5bvG0.net
龍属性即落ち二コマ

まぁ実際強そう

836 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:04:24.66 ID:2LeRK3eM0.net
>>834
伏魔の効果で逆恨みが常時発動だからマジで火力でるわ

837 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:09:39.57 ID:p85/WMHr0.net
今更そんな伏魔テンプレみたいな装備貼られてもな…

838 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:29:34.54 ID:HBRWh6srC.net
まあまあそう言わずに
伏魔ってことはソロなんだろうから何やってもいいと思う

839 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:32:32.32 ID:s1X9JNIUa.net
ソロだと一生カウンターしてるだけでいつもよりタイム短くなっちゃうんだが

840 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:44:29.60 ID:MB42OCQQp.net
スラッシュチャージャーもカウンターも使いたいから伏魔は使ってないな

841 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:45:33.28 ID:lIZLmaqcd.net
スラチャくんあんなに愛用していたのにもう変撃珠さんごないと戻れない体にされてしまったの…

842 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:48:09.93 ID:4UCMR9FJp.net
特攻つけてシムタスルトさんと一緒に頑張らないか?
火力だけは補償するぞ

843 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 07:48:40.38 ID:06W6LA+eM.net
チャージャーいるか?使った時の硬直て大して火力上がらんように思える

844 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-fwSa [106.128.156.66]):2022/07/29(金) 07:57:26 ID:s1X9JNIUa.net
チャージャーはもうちょっとゲージ無限の時間増やしたら使う

845 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-GZxm [49.97.111.143]):2022/07/29(金) 07:58:09 ID:tNslGiyKd.net
スラチャはもうワイヤーと合体しよう

846 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-019N [110.163.217.47]):2022/07/29(金) 08:04:01 ID:3rWBDo/Dd.net
伏魔は武器絞られちゃうのがね

847 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-5CRR [126.158.67.71]):2022/07/29(金) 08:04:42 ID:p/5+zbjBp.net
お前らあんなにスラチャで咆哮かわすの好きだったじゃん
変わっちゃったオロね

848 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-oJ6p [49.96.26.27 [上級国民]]):2022/07/29(金) 08:05:45 ID:zLntYvVld.net
俺もチャージャー派だったけど二段変形で無理矢理ゲージ回復できるの知ってから使わなくなった

849 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 08:06:05 ID:sEDLNePO0.net
ジャージー牛乳くんはゲージ減少無効時間を10秒に
ボタン押してから即回復する棒立ちリロードと同じ方式にしてくれたら使k

カウンターがあるので使わないです
同じ枠じゃなかったらなぁ

850 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf54-VsAj [126.43.209.109]):2022/07/29(金) 08:06:47 ID:J00CMncQ0.net
シムたんごめんなー
このスレは百竜3スロ武器用なんだー

851 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 08:06:58 ID:sEDLNePO0.net
百スロ2の斧を使う時だけチャーシュー使うけど
基本百スロ3の連中担ぐからなぁ

852 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:10:22.21 ID:tNslGiyKd.net
ついでに虫もチャージしてくれたら使う

853 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:11:45.72 ID:N5hUEypG0.net
スラッシュ金剛ワイヤー連斧ステップチャージャーにしよう

854 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:12:51.50 ID:7UBG2dsUM.net
スラアクの最強武器ってなに?
おれなんにでもラスボス武器担いでるわ、爆破弱すぎるし

855 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:16:13.23 ID:J00CMncQ0.net
>>854
テンプレの武器で間違いない

856 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:21:09.37 ID:nG5890zB0.net
スラアクの最強武器
まだ わからんか‥‥ 心じゃよッ!

857 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:21:35.27 ID:RQxS0b8G0.net
最強武器…神おまのことか?

858 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:22:06.28 ID:+Rm0DH2yp.net
カニの爪とかカラスの頭みたいなの背負って行きたくないんじゃ
シムたんの見た目アドを信じろ
結果モチベが上がって討伐タイムが縮まる

859 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:22:10.38 ID:Hz+MrN0Z0.net
カニだよ
カニを信じろ

860 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:22:48.76 ID:q168goZid.net
オロの魂がスラアクを壊してしまった

861 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:23:36.00 ID:9ZqjwopYa.net
見た目だ見た目で選べ見た目がいいとテンション上がっていいプレイングができる実質最強武器だよ

862 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:24:55.56 ID:1QIOuH8Qp.net
あんなに武器選びの幅が広かった武器種なのに選択肢狭まっちまったのは残念だ
これがオロミドロの見たかった世界か?

863 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:25:05.60 ID:wvfyIzs/a.net
二段どころか変形連打で十分なんだよなぁ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:26:26.82 ID:wtmMXuU7a.net
ワイヤーステップの略についてアンケートを実施します

865 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:26:44.64 ID:IcX90tFud.net
隙短い咆哮はワイヤー長いならカウンターでいいからなぁ
チャージャーは使わんよね

866 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:26:53.36 ID:kZUdtEr2d.net
>>863
ゲージが半分以下だと変形連打使えないでしょ
二段変形はゲージがゼロでも強引にゲージ回復して剣モにできる

867 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:27:15.01 ID:154vVgE/a.net
疾替え使いたいから疾替えチャージャーでやりくりしているわ

868 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:28:37.24 ID:9lE0b3Xxp.net
大連続用に鬼火纏採用したが楽しいな
刃鱗磨きのついでに敵がすっ転んでくれる

869 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:29:02.60 ID:Hz+MrN0Z0.net
ライズ時代だって属性ならそれぞれこれって大体決まってたし現時点で(龍以外は)強撃と強属性で一本ずつ+減気のリコンあるから十分色々武器使ってね?
心眼鈍器が死んだくらいでしょ

870 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:30:22.86 ID:RQxS0b8G0.net
変撃のせいで選択肢が狭まってるのは事実だろ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:33:29.23 ID:IcX90tFud.net
属性と強撃強属性使い分けできるなら十分と思ってるわ
ライズより使い分けできてるし

872 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:33:34.40 ID:Dj4lct4op.net
泥翁竜の恩恵がつけられないってだけで目玉モンスターのかっこいい武器達が軒並み死んでるのが良くない

873 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:34:19.03 ID:kZUdtEr2d.net
スロ3無くてもそれを補える強さが与えられてればよかったんだけどな

874 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:34:23.69 ID:RQxS0b8G0.net
変撃って素人が一目見ただけで実装しちゃうダメなのがわかるのにほんと何考えてるんだろね

875 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:34:44.96 ID:q168goZid.net
オロに逆らう邪教どもの末路オロ

876 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:34:51.55 ID:xJJPdazRM.net
オロ武器をちゃんとスロ3にするあたり開発はちゃんとわかってるオロ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:34:56.34 ID:s3LLuwawd.net
スラチャはスラッシュゲージが続く限り翔蟲で引っ張り続けられる移動技にしろ

878 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:35:14.75 ID:IcX90tFud.net
目玉モンスター…オロミドロのことオロな

879 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:35:17.24 ID:aJK5Sedjd.net
つまり開陽に変撃珠不要の強さを期待されてるんだな
カオスの生まれ変わりも

880 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:35:17.36 ID:4F11idhg0.net
>>862
いったいどこのサンブレをプレイしてるのか知らんが選択肢狭まった所か増えたんですがそれは
ライズは属性はゴアフロとかんなりが虫の息でほぼカオスレックスとバルクの3つ
サンブレはテンプレの通りの広さやん

881 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:35:46.94 ID:oAKLzoYqd.net
変撃ナーフして武器選択の幅広げるか今のままか選べって言われたら今のままを選ぶわ

882 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:36:11.94 ID:k4cuAM2x0.net
オロミドロ武器、装備を一度も使った事のないスラアク使いのみ石を投げなさい

883 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:36:47.37 ID:RQxS0b8G0.net
そもそもスラアクに限らずライズの武器バランスなんであんなに酷かったんだろな、長々シリーズ作ってきた蓄積が皆無に見える

884 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:37:24.12 ID:huZIn2+x0.net
伏魔なしでも傀異化ナルガ4分切れるんだね
https://i.imgur.com/OHfQZmd.jpg

885 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:39:10.78 ID:q168goZid.net
>>883
属性があんまり息してなかったしねえ
他の武器もほぼ物理で殴ってたし武器感の強さの差もかなりあったな

886 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:40:08.27 ID:pDFwIF38p.net
変撃が強いのは事実だがライズの実用的だった本数<サンブレで実用的な本数だからサンブレになって選択肢が減ったというのは煽りたいだけのエアプとしか思えんなぁ
そもそも百竜スロ2だって使おうと思えば十分使えるし
スロ1は救えないけどそもそもライズの時点で全部が全部使えてたわけじゃないし

887 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:42:40.85 ID:kMNRdxgRr.net
竜スロ3武器の方が性能も良いのが納得いかないけど大体は満足してる
性能だけなら1スロって感じの調整が出来てれば完璧だった

888 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:43:18.72 ID:k4cuAM2x0.net
5分とか10分切ったとかの報告ばかりだけどここの人らモンハン上手い人らばかりだよな
蜂蜜とかポイント稼いでから行くのもあるけど大体自分が行ったらどんなクエストでも10分前後ぐらいになるわ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:43:30.24 ID:RQxS0b8G0.net
>>886
何と戦ってるか知らんがサンブレイクで選択肢が減ったなんて誰も言ってなくね?

890 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:43:46.43 ID:oAKLzoYqd.net
>>886
まぁこれだわ
変撃強くて文句言ってるのは贅沢過ぎ
スロ2はともかくスロ1が微妙なのはスラアクに限った話じゃないし

891 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:45:08.76 ID:Z4XThtIQd.net
>>888
まあ~オサイズチやアシラで4:30、レイアが7:30ってくらいだなあ

上手い奴はマガド5分切るんかな、やっぱ

892 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:45:16.59 ID:2Jrwa6Ntp.net
>>889
選択肢が狭くなったっていうのは選択肢が減った以外のどういう意味を込めてんだよ
日本語大丈夫?

893 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:45:48.26 ID:nG5890zB0.net
わかってんのか?『変撃』が生まれたのはスラアクが変形に甘えたせいだろうがよ!

894 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:46:00.64 ID:XVVuUahZa.net
砲撃レベル8じゃない時点で使う価値がなくなる武器があってだな…

895 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:46:07.02 ID:RQxS0b8G0.net
>>892
どのレスだよ…

896 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:46:07.69 ID:N5hUEypG0.net
スラアクスレで選択肢少ないとか言ってる人は多分他武器触ったこと無いんだろうな

897 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:47:32.09 ID:7UBG2dsUM.net
変撃つけてるの地雷だろ
特効で1.05倍、水棲で1.1倍
この差は響くんだよな

898 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:49:07.33 ID:RQxS0b8G0.net
一つ言えるのは、特攻ごとにマイセット作るのだる過ぎって事

899 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:49:12.90 ID:kDzQvSNmd.net
こうなる未来もあったんだ

https://i.imgur.com/ISp4z7A.png

900 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:49:29.64 ID:h6IwfVFdp.net
いろんな百竜剣斧作ってたから錯覚してただけかもしれん
レクスラに毒瓶達人芸ナルガに鈍器カオスに匠剛刃カオスにと無属性だけでも色々遊べた気がするが思い出補正か

ライズ時代も強撃ビンっていうハズレがいたけどその何倍もの武器が制約背負わされてるだけってのがしょうもない

901 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:50:29.80 ID:Hz+MrN0Z0.net
870 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12])[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 08:30:22.86 ID:RQxS0b8G0 [4/9]
変撃のせいで選択肢が狭まってるのは事実だろ

889 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-enBS [153.242.13.12])[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 08:43:30.24 ID:RQxS0b8G0 [7/9]
>>886
何と戦ってるか知らんがサンブレイクで選択肢が減ったなんて誰も言ってなくね?

902 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:51:30.77 ID:CIQJo6CT0.net
狭まった発言については>>862のことだろ
たまにマイセット更新するのに変撃つけ忘れてるの気付かずに狩りに出て特に何の違和感もなく帰ってくることもあるので
別に俺には必要ないのかもしれない

903 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:51:53.71 ID:nG5890zB0.net
ライズの頃は心眼鈍器カオスだけで遊べるらしく手軽そうだからセカンド武器としてスラアクはじめた

904 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:52:17.85 ID:kZUdtEr2d.net
>>901
痴呆症かな?

905 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:52:47.59 ID:RQxS0b8G0.net
>>901
な、ライズの頃は選択肢豊富だったのにサンブレイクになって選択肢が減ったなんて言ってないだろ?
変撃によってサンブレイクの中で選択肢が減ったって事、理解できるか?

906 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:53:56.77 ID:RhMNCwKRp.net
おっレスバ強者か?

907 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:54:13.02 ID:UKarz+jCd.net
選択肢っていうけどTAやるわけじゃなきゃ好きなの使えばいいだけじゃね?
勝手に百龍3ないと使えないって思い込んでるだけで

908 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:54:13.11 ID:RQxS0b8G0.net
>>902
それもライズと比較してっ明記されてなくね?単に変撃に嘆いてるレスに見えたが

909 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:55:07.38 ID:IcX90tFud.net
オロ神に不敬を働く異端は排除オロ

910 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:55:11.13 ID:kDzQvSNmd.net
別にTAとかやるわけじゃないので変撃つけて回避スキルとかもつけて快適プレイします

911 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:55:29.04 ID:RQxS0b8G0.net
>>907
人間って感情の生き物だからな、仮に思い込みに過ぎなくてもそう思わせちゃったら開発としては失敗なんだよね

912 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:57:15.65 ID:oAKLzoYqd.net
そもそも変撃に不満ニキはどうして欲しかったわけ?
もっと微妙な性能が良かったって事?
まさかそのままの性能でスロ1にしろとか頭おかしい事言いたいわけじゃないんだよな?

913 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:57:47.04 ID:cXHLJ7h5p.net
火力の特攻、快適の変撃ならいいけど火力も上がるからちくしょう!

914 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:58:27.24 ID:IcX90tFud.net
頭おかしいやつは放置オロねぇ
というか変撃とかクソ強いスロきたら使い倒すだけだし
強いの実装されて文句とかわけわからんオロ
選択肢も狭まったわけじゃないしさっさとNGで泥の中に埋めるオロ

915 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:58:36.46 ID:PyDIniltM.net
変撃とかいらなくね
特効つけるっしょ普通

916 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:58:55.39 ID:RQxS0b8G0.net
>>912
少なくとも立ち回りが激変するような性能は避けるべきだったと思ってる、つまりはゲージ回復がなければまぁ問題なかったかなと

917 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 08:59:21.04 ID:N5hUEypG0.net
仮に百竜スロが関係なくなったとしても性能だけ見たら使われる武器が劇的に変わるとは思えんな
結局のところ数値じゃなくて操作性に影響のあるスキルが一部武器限定ってのが問題だわな

918 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:02:10.95 ID:CIQJo6CT0.net
正直なところこれ以上スラアクに求めるのは我儘の領域だよ
なければマイナスの調整(いわゆる儀式)ではなく、あればプラスの調整の類
それが変撃、変撃がなければ覚醒できない調整なら駄目だと思うがゲージ管理の問題ならどうにでもなる

919 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:03:08.99 ID:G5QTMfl2a.net
まあ変撃は強すぎっちゃ強すぎるよな
でも変形二段うまく挟めばチャージャー使わずともゲージ維持できるし脳死で変撃一択ってこともないと思うけどね

920 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:05:29.35 ID:b90sCUncp.net
>>912
欲言えば操作面や快適性に関わるところは防具のスキルでつけさせて欲しかった
奇跡のバランスと謳われたのに変撃一辺倒になっちゃってメルゼナだのシャガルだのエスピナスだのの目新しい所が使いにくいのが残念ってだけの話
泥撒いてすまんかったな

921 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:05:46.11 ID:/rp5UFc7a.net
>>634

922 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:06:40.30 ID:/rp5UFc7a.net
誤爆した。

923 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:08:25.27 ID:G5QTMfl2a.net
もしナーフするなら変撃なしのゲージ回復量あげる相対的なナーフがええな

924 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:09:24.18 ID:O+IkzZGnp.net
それはアッパーなんだよなぁ…
来てくれたら嬉しいけどな

925 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:09:59.63 ID:LDrnQ287r.net
>>897
百竜装飾品の水棲は他と同じ1.05倍だぞ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:10:42.71 ID:IcX90tFud.net
百竜特効の装飾品は一律になったはずでは

927 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:10:56.85 ID:G5QTMfl2a.net
>>924
変撃一択の不満解消目的ね
俺は現状でも一択とは思ってないけど

928 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:11:01.12 ID:u1m7SoVxd.net
百竜のやつは竜のやつと獣のやつだけ作っとけば大体何とかならなかったっけ

929 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:11:47.80 ID:1sZ0fVrXd.net
集中3を変撃の代わりにするって手もある(出典:ゲームウィズ)

930 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:11:52.07 ID:CIQJo6CT0.net
案外変撃なくてもどうにでもなるから個人的にはこのスレで形成された強烈な固定観念だと思う

931 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:11:54.48 ID:s3LLuwawd.net
シャガル斧は100%超会心構成でダルク以上の火力が出せる

…場合もある

932 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:12:11.97 ID:IcX90tFud.net
古龍にささらんから空棲もだな

933 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:13:04.41 ID:fwmtEWuua.net
百竜スロ2も良いものだけどね
ベリューラとか超快適だわ
金玉夫妻の剣斧も強いし
まだ童貞マガトは作れてないが作る予定

934 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:13:33.42 ID:IcX90tFud.net
どちらかというと変撃よりスロ2と1の格差が酷いと思ってる
特効有無がデカすぎる

935 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:13:47.27 ID:O+IkzZGnp.net
蜘蛛特攻とラスボス特攻はよ

936 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:14:24.96 ID:G5QTMfl2a.net
特攻付け替えめんどいのよなぁ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:15:04.93 ID:u1m7SoVxd.net
1スロとかどうしようもない
まだ普通の装飾品つけさせてくれた方がマシだぞ

938 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:16:01.06 ID:N5hUEypG0.net
蜘蛛は破壊王付けて糸巻きと解除怯み繰り返すのが良いと思う

939 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:16:06.56 ID:CIQJo6CT0.net
采配付けときゃいいだろ、ワンちゃん火力も馬鹿にできんぞ

940 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:17:15.67 ID:LcKc32D2d.net
2スロに特効全部まとめてあるのにわざわざ分ける必要が全くないんだよなぁ…

941 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:17:26.51 ID:sK3Ss7bVp.net
童貞斧はいいぞ
色々言ったけど俺も何だかんだ2スロでも戦えると思ってる

942 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:18:44.09 ID:IcX90tFud.net
剛刃ゴア斧も結構使ってると楽しいぞ
強撃龍の中ではそこそこ使える

943 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:19:12.96 ID:sK3Ss7bVp.net
>>940
種族違いの大連続だと他の装飾品に軍配が上がるように調整されたカプンコさんの粋な計らいだぞ

944 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:20:01.95 ID:J00CMncQ0.net
転生したらスラアクでした。
ってなってたらおれスロット0百竜スロ1とかになってそう^^;

945 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:20:06.14 ID:XVgWVTm9M.net
武器も防具も優秀で作成難易度も低いデスギアはスラアクポイント高い

946 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:21:01.87 ID:U2IzFufSp.net
オロの変形がヤバいって遅すぎるって意味だよな?

947 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:22:37.58 ID:sEDLNePO0.net
>>862
いつのスラアクと比べているんだ?
別の世界線の住人か??

948 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:25:35.97 ID:hBFSjRJo0.net
特効わけるのは百歩譲っていいとして、特効がどのモンスに刺さるのか明記しろとは思う

949 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:25:41.15 ID:VDaBlN63d.net
スラアクのハーレム
ヒロインは…オロとオロ亜なんだろうなあ…

950 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:27:27.31 ID:sEDLNePO0.net
>>941
あれいいよな百スロ2で爆破という悲しみを2つ抱えてるけど
なんだかんだ使ってる

951 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:27:54.91 ID:XVgWVTm9M.net
ライズのほうが武器の選択肢が広かったのは確かじゃないか?
ライズの中でも数少ない属性遊びできて死に瓶がなかったし

952 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:31:12.02 ID:CIQJo6CT0.net
カウンターが来てもなお強撃ビン一択になってない現状が奇跡なんだよ
上手い人ならそら強撃ビン一択になるかもしれんけど並ハンなら前と変わらん選択肢の多さだと思うよ

953 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:31:56.83 ID:LDrnQ287r.net
スロ1も采配できるから悪くない

悲惨なのは8

954 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:32:24.00 ID:WdCrnVM8p.net
強撃が蘇生した代わりに毒瓶滅龍らへんが死亡した
頼むぞナルガ希少種

955 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:32:39.84 ID:LDrnQ287r.net
>>949
俺はロンディーネで

956 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:32:58.25 ID:hBFSjRJo0.net
それな
というか属性が全体的に強いのは割と楽しいわ、ワールドからこっち無属性ばっかだったし

957 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:33:36.48 ID:jaFKKbvmM.net
>>952
ソロの強撃マルチの強属ってだけじゃね?

958 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:33:36.72 ID:sEDLNePO0.net
>>952
それな
死んでるのは百スロ1くんと滅龍ビンとかぐらいしか無いもんな

体験版時点では過去作みたいに強撃以外人権ナシかと杞憂したが

959 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:34:30.71 ID:sEDLNePO0.net
>>949
ロンディーネ様のミノト嬢の薄い百合本はまだオロ?

960 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:34:39.42 ID:CNorXeCHp.net
ソロの強撃マルチの強属カニの減気

961 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:34:49.55 ID:rLcfNWrSa.net
心眼鈍器と百竜武器のカスタマイズは楽しかったよ
前者は切れ味インフレに置いていかれて後者は装飾品に吸収されたけど

962 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:34:50.18 ID:CIQJo6CT0.net
参加しといてなんだけど
次スレではこの怪異化が終了していることを望む

963 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:35:25.64 ID:UKarz+jCd.net
>>948
ハンターノート見ればわかる

964 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:36:07.60 ID:sEDLNePO0.net
950踏んだから建ててくるオロよ
待っててな

965 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:38:46.34 ID:mZ/vmIgz0.net
>>951
選択の基準が変わったから
広かった説はなんかズレを感じる

ライズで一軍だった斧が
サブレで二軍になったからそう感じてるんじゃねーかな

966 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:38:50.11 ID:mFbOgAipC.net
ミノトにすら気を使われるロンディーネの完璧な演技

967 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:42:09.57 ID:sEDLNePO0.net
おまいらの次の住処オロよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1659055077/

968 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:45:35.61 ID:s+/Csvv+0.net
>>967
ワッチョイ無くね?

969 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:45:54.80 ID:4By8iQSzd.net
>>967
流石オロ
オロのスラアクをもう一本作っていいオロ

970 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:46:26.66 ID:PO++XkgUp.net
スマホの快適さに慣れたらガラケーに戻れないオロねぇ
願わくば百竜切れ味変更とかサイレンサーロングバレルみたいに攻撃落とす代わりに百竜スロ拡張させてほしいオロぜ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:48:12.61 ID:4VwH2YDpp.net
ワッチョイマウント切れてたか

972 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:57:08.05 ID:G5QTMfl2a.net
>>943
付け替えに戻ればええよ

973 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:57:20.43 ID:k4cuAM2x0.net
そもそも高速変形のせいでスキルの選択肢狭まったし回避距離のせいで更に狭まったよな
ホント制約多すぎて嫌になるね!

974 :名も無きハンターHR774 :2022/07/29(金) 09:57:26.00 ID:sEDLNePO0.net
>>968
まじ?コピペしたら切れちゃったか
スレ消せないし乱立しても厄介だから次スレの間は我慢して欲しい
ごめんな

975 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-UQ+4 [126.182.121.247]):2022/07/29(金) 10:02:13 ID:v1GjvRkQp.net
>>974
ワッチョイありの魔法の文字列はスレを立てる度に消費するから定期的に補充せんとあかん

976 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-SB+/ [42.148.176.50]):2022/07/29(金) 10:04:43 ID:4F11idhg0.net
ワッチョイ無しか
まあしゃーないスレ立て乙乙オロミドロ
果たして次スレは荒れに荒れた泥まみれスレになるのか!?オロミドロ神のみぞしる

977 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-oJ6p [49.97.23.248 [上級国民]]):2022/07/29(金) 10:04:45 ID:Z76spt/Qd.net
まぁスラアク民は民度高いから1スレぐらいワッチョイなくても行けるやろ

978 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-2jll [126.158.106.121]):2022/07/29(金) 10:06:54 ID:bgjc28mop.net
変撃なしでも戦えるは戦えるけどやせ我慢なんだよね

979 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd42-GZxm [1.75.252.29]):2022/07/29(金) 10:07:30 ID:vCa5l4KYd.net
ホット忘れてクエに出たと思うしかないオロね

980 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.161.8]):2022/07/29(金) 10:07:54 ID:G5QTMfl2a.net
そこまで盲信せんでもええやろww

981 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f63-wPYh [222.230.13.110]):2022/07/29(金) 10:09:13 ID:6yGN1v4k0.net
モンハン板のワッチョイ無しNGにしてるんだよなぁ
まぁしゃーねえか

982 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 12c7-uwKa [213.18.68.148]):2022/07/29(金) 10:09:15 ID:LcjrCqT80.net
百竜剣斧が百竜スロット321全部持ちになるアプデまだですか

983 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-Jkwu [106.154.161.8]):2022/07/29(金) 10:11:22 ID:G5QTMfl2a.net
>>981
俺もだw
182まで見送り

984 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4754-SXL5 [60.143.8.232]):2022/07/29(金) 10:12:03 ID:+fbYbsAC0.net
変形連携使えば何とかなるけど二連ループの快楽には勝てないオロねぇ・・・

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 10:12:07 ID:sEDLNePO0.net
>>981
>>983ほんとごめん

986 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-qnum [49.97.23.248]):2022/07/29(金) 10:14:04 ID:Z76spt/Qd.net
>>985
NGなんて自己防衛のための機能を他人にアピールしてる時点でクソダセェから気にしなくていいぞ

987 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-1ND9 [126.166.50.243]):2022/07/29(金) 10:15:12 ID:AKhxLTtQp.net
変撃要らない君が連投し放題だな

988 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eee8-R4TS [111.89.80.9]):2022/07/29(金) 10:18:14 ID:WwH5j//d0.net
変撃むしろゲージ回収無くなっても強力じゃね?

989 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 10:18:25 ID:sEDLNePO0.net
>>986
いやオロも反省中なんだ
スラアクスレ通算10回以上キリ番踏んで建ててきて初の失敗だからおちんこでる

990 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-5CRR [126.158.73.39]):2022/07/29(金) 10:19:21 ID:5uQeSaevp.net
オロ信仰vsメルゼナ信仰の仁義なき戦い勃発待った無し

991 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-1ND9 [126.166.36.99]):2022/07/29(金) 10:21:45 ID:dtvDDGjHp.net
盛り上げてこうぜ

992 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-bK5r [111.239.190.134]):2022/07/29(金) 10:21:48 ID:NfbvKXrha.net
1000なら開陽の百竜スロ1

993 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-0+vR [49.98.152.96]):2022/07/29(金) 10:22:25 ID:i9uh5bKxd.net
質問いいですか?

994 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 10:22:31 ID:sEDLNePO0.net
1000ならロンディーネはスラアクの嫁

995 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-1ND9 [126.166.47.155]):2022/07/29(金) 10:22:36 ID:d5uwYCiNp.net


996 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp0f-5CRR [126.158.91.114]):2022/07/29(金) 10:22:36 ID:A4X/+Ck9p.net
判決地獄行きのところ泥迷路くらいで勘弁しといてやるオロ

997 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-Z4c7 [106.72.177.128]):2022/07/29(金) 10:23:51 ID:CidYz8iA0.net
迷路錬成すんな

998 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-hnT1 [58.188.66.107]):2022/07/29(金) 10:24:18 ID:K/IKCyjn0.net
>>973
1.2倍のバフ付きなのに愚痴言おうとは思わんわ

攻撃防御7業物継続変形蟲業鎧3距離2性能1ができた
弱特単品のよりかは期待値高いしアプデまではこれで遊ぶ

999 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ee88-NX5P [111.96.76.111]):2022/07/29(金) 10:25:09 ID:4QlhM39k0.net
スラサーの姫ロンディーネ

1000 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 82f7-DhY5 [125.30.93.43]):2022/07/29(金) 10:25:20 ID:sEDLNePO0.net
>>996
神の慈悲が染み渡る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200