2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】狩猟笛スレ 321曲目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 14:01:47.14 ID:aRz7LeIQ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

                ∫∫ /|               Kari P World!!         _ (ズンズンタランタッタランタ)
 ヒヒョーピョヨヒヒヒ           { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ                     /V  | クココココロ…
   (ドワアアァァァァアン)       丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\                      〈_ノレイ´]  (ズンズンタランタッタランタ)
. ヒヒョーピョヨヒヒヒ           `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫     .__ピーヒョロロロ         [ ZЖN´]
.   (ドワアアァァァァアン)           ヽ||||::/:ミ  //   ./,...._ヾヽピーヒョロロロロ      [フノA〈フ]
                         |||レ:メミ      / /::::::::} |:::|             [フ|| 」`
         r::ニミ , 、        ||||/,ハ      | {_ノ ノ::ノ》           .ハ_ハレ/
 ハ_.ハ       //,、 }。〉           0|||゚∀゚)      \_//巛》  ハ_ハ      (゚∀゚l:b
.( ゚∀゚)_ __/《. \ノ 从            j||と )         ̄⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )     (.つ|:|〉
(つ ∠ イ-\ ミ  ̄ノ人」ヽ      彡ルヽ)               \,\ と)       .(/j|r
     ̄´ ` ~  ̄
能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)  ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┣MHW狩猟笛wiki(MHWI兼用)   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/
┗MHRise狩猟笛wiki(MHR:SB兼用)   ttps://www.wicurio.com/risekaripi/

◆公式サイト
┣【MHP2G】  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┣【MHP3】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┣【MH3G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
┣【MH4】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
┣【MH4G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
┣【MHX】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
┣【MHXX】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
┣【MHW】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┣【MHWI】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┣【MHRise】 ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
┗【MHR:SB】 ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

◆前スレ
【MHR:SB】狩猟笛スレ 320曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661220589/

◆ワッチョイスレ立て
>>1の本文の頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼る

過去シリーズの話題もこのスレで。
次スレは>>950がワッチョイを入れてスレを立ててください。立てられなかったら宣言の上、有志が立てる。
宣言なく立てられたスレやワッチョイなしのスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 19:32:26.55 ID:kUOvzyJ00.net
最強ボロスの高周波無双 
<白ゲージから物理最強を目指す。属性笛が響打しても今更もう遅い>

3 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 20:44:02.46 ID:BoLIA3fxd.net
氷輪弦転生 ボルボロスに轢き殺された俺はボウガン転生してディアバゼ無限狩りまくり無限錬成してるけどお前ら何笛とか使ってんの?

4 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:22:45.86 ID:8DUHLnJS0.net
>>1
ボつおロス

5 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:32:11.42 ID:HbTiLReLr.net
>>1乙女チックサウンド

ルナルガ笛の研磨術90秒限定高周波パワーも中々だけど百竜スロ1しかないんだなコイツ

6 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:37:52.02 ID:tydQYWQz0.net
某動画で初めて知ったよ…
響打ってシャドーボクシングにも乗るんだ…

7 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:39:19.04 ID:7859bghwa.net
野良でクリア後やってるとたまに真似してくれる

8 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:39:48.63 ID:ncXZ5KKM0.net
拳から音波出してるならもはや笛要らなくね?

9 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:40:09.95 ID:tbV3hVBad.net
おいやめろ

10 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:43:44.55 ID:LVHwgrRU0.net
なあ工房…笛から弾出るようにして響打貫通速射しようや…

11 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 21:52:59.14 ID:kUOvzyJ00.net
よーし、鋼殻×業鎧×属性強化×連撃の水特化ドロスロア装備作るぞ
地上で溺れる感覚を味わわせてやろう

12 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:02:49.00 ID:EahnThh9a.net
新武器種、音波笛砲を追加します

13 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:04:53.50 ID:0UnctMm/0.net
旋律に咆吼(大)を実装しましょう

14 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:11:15.98 ID:OzRMYtCZ0.net
カタカタ修正来たけど余裕ぶって錬成まだゴルナ装備とジャナフ腰ゼクス頭しかしてない…
笛使うならこれだけはやっとけって装備ある?

15 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:13:45.22 ID:OzRMYtCZ0.net
あ、wikiにオススメ防具載ってた
連レススレ汚し失礼

16 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:22:04.89 ID:VEB2EPEI0.net
1ヶ月くらいカタカタ籠もりするから演奏会行けない…

17 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:25:15.13 ID:AS395vCs0.net
カタカタは笛の音色

18 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:25:29.25 ID:pGFhJFoB0.net
ミノトをそのまま担ぎ上げて狩猟笛にしたい

19 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:34:43.06 ID:6WVXMulGa.net
笛にするなら愛弟子厨がおすすめやぞ。
いきなり高周波出すしな

20 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:39:17.14 ID:Oekm8w0g0.net
東急研究で貰えるクエストってマルチで行った時全員別のが貰えるの?
もしそうなら笛カダキ周回部屋立てて糞クエ良クエをみんなで掘りたい
一応100カダキ砂漠25分が有る

21 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:39:27.73 ID:EahnThh9a.net
ミノトさんの音色が聴きたいので…

22 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:41:05.72 ID:/lmFJMMid.net
ウツシさんバシッと決めるよ!って言いながら震打外して何事もなかったかのように疾替え先駆けでフェードアウトしてったの面白かった

23 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:41:37.83 ID:6WVXMulGa.net
カリピーにわかるサインとしては、
81〜100
ダイミョウザザミ
ガンガン
くらいかな

24 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:47:39.36 ID:u56sn3zp0.net
>>20
ゲストがホストのクエを貰えるだけ
瀕死になったらゲストはスリープで切断すれば1人になる=自分がホストになって
クリア時に必ず入手できる
討伐後にスリープ切断した場合は入手できない

配布するなら、たぶん以下の方法で高速配布できると思う

部屋で普通にクエを貼って4人で出発
モンスターが瀕死になったらゲスト3人はスリープ切断して上の方法で入手
ホストは部屋で待ってる次の人に知らせて、新しく3人に入ってもらって
その3人もすぐスリープ切断して上の方法で入手
ホストは討伐せずタイムアップまで粘る

モンスターが寝た場合は回復してしまうけど、カダキ程度ならソロでも余裕だろうしね

25 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 22:55:54.84 ID:u56sn3zp0.net
>>20
あ、ごめん早とちりした
カダキ25分を配布したいんじゃなくてカダキ周回してクエ集めってことね
それだと採取時や部位破壊時に入手できるクエは人によって異なる
もしかしたら入手できたかどうかの判定も人によって違うかも

26 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:00:43.36 ID:EaWwCuMk0.net
笛ばかり使ってるせいで他の武器が全然使えなくなった
これ以上笛を使うと自分自身が笛になってしまうから他の武器を使おうとしたけど手が勝手に笛用の装備を更新しようと錬成していた

27 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:04:19.60 ID:jaxA//A10.net
こわ
とりあえずスラアク・チャアクとランスと双剣くらいマスターしとけば大丈夫だぞ。

28 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:23:44.23 ID:kUOvzyJ00.net
笛以外の武器触ってない
拘りとかじゃなくて他武器用の護石とか錬成吟味するの面倒くさい

29 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:38:56.94 ID:VEB2EPEI0.net
結局間違えてアプデしちゃったから演奏会に参加できて嬉しい🥲

30 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:46:47.40 ID:0Pep92F60.net
笛でやりにくいモンスはだいたい操虫棍が相性いい気がする

31 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:51:03.09 ID:xP5YIb/Qa.net
サンブレイクは明らかな弱体化食らったの太刀くらい(他にもあるかもだけどスキルでまかなえてる、と思う)でほとんどの武器楽しく強くなってるから気向いたら色々触ってみてもいいかもね
マルチもだいぶ遊びやすくなって個人的にシリーズ最高の出来だと思ってる

32 :名も無きハンターHR774 :2022/08/26(金) 23:53:03.15 ID:hU63llng0.net
一通り蛙を殴った感じだとスラックスが移行しやすそうかなあと思ったけどそうでもないのかな

33 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:06:04.91 ID:/qJ161nf0.net
笛で戦いづらいモンスターはランスで行ってる

34 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:10:12.72 ID:/ePLV7x60.net
勝手なサブ武器イメージ
ガード武器が使いたい→ランス
空を飛びたい→ガンス、虫棒
効率派→ボウガン
操作感が割と近い→スラアク

35 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:12:27.03 ID:U06mMKib0.net
ナルガの棘、銀の尻尾のためだけに切断ライト
メルゼの翼のためだけに睡眠竜撃ヘビィ
これだけは更新したわ、あとずっとライズのまま止まってる
そもそもガンランス以外それぞれ武器何作っていいかわからんから金と素材だけ余ってる

36 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:18:35.99 ID:a1zb059w0.net
さっきチャージマスターついてる笛に出会ったけど彼は一体ナニをチャージしているのだろうか…

37 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:18:55.09 ID:nnMbdAgN0.net
笛>片手>ガンスなよく分からん武器使用数してる

38 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:21:05.10 ID:Lr7wKX//a.net
>>35
そんなときのための武器スレテンプレよ、wiki充実してるとこもある

39 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:30:00.61 ID:h0xsyQmWa.net
今作に関してはうるせえ全属性作れでだいたい合ってる
大剣ですら1割くらい変わる

40 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:30:13.09 ID:U06mMKib0.net
2-5あたりに書いてあればいいんだけどアフィやまとめ対策してるスレもあるからなぁ
というか見に行く時期が早すぎてかたまってなかっただけでさすがに今なら書いてあるかな
攻略やエンドコンテンツ一段落したし新モーションとか触ってくかぁ

41 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:32:44.29 ID:U06mMKib0.net
まじか…大剣とハンマーでも切れ味と物理だけ見ればいい時代終わったのか
ライズ時代なんて太刀や虫棒でも無属性一本でよかったのにずいぶんテコ入れしたんだな

42 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:36:44.71 ID:h0xsyQmWa.net
>>41
大剣に関してはそれでも物理一本(カムラか王国かマガマガ)の人が多いよ
よほど呵成当てない限り属性が勝つけど
TA的ではないけど普通のプレイの中では強いスタイルであるエッジ連打なら特に
ハンマーは昔ながらのスタンプベースだと物理でもほぼ差がないけど勇使う場合属性補正強いから属性安定

43 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:37:06.65 ID:vwV1zQ1H0.net
頑張って怨嗟マガト倒したのに怨嗟マガトの笛駄目だろあれ.....

44 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:41:14.73 ID:h0xsyQmWa.net
響打で鬼火置けたら笛もマガイマガトになる選択肢があったかもしれないけど怨嗟は笛的には何も収穫がない

45 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:41:46.02 ID:WC2C41YSa.net
それでも防壁の可能性を信じたい

46 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:46:00.92 ID:a1zb059w0.net
防具に関してはボロス笛が一番うまく使える業鎧がつけられるボロ

47 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:48:32.10 ID:U06mMKib0.net
>>42
エッジ…産廃だったのに強くなったんだな
逆に笛以外から笛みたら知識がライズ時代のままで
会心も属性も参照しない音波メインだから物理だけでいいでしょって思われてる可能性もあるのか

48 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:50:12.67 ID:caBwXGLyd.net
マガド笛はこれから初めて笛を触ろうする人がころっと騙されそうな性能してる

49 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:53:45.64 ID:GF+YOln5p.net
スペックだけならテオのが上だけどこの音の防壁って旋律めちゃくちゃ強そう!

50 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:54:37.05 ID:6AZb/t500.net
マガド笛は罠だよな。笛初心者や情報を仕入れていない人がよく握ってる

51 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:55:36.09 ID:Lr7wKX//a.net
>>47
よく言われるテオ笛とかはもしかしたらそういう認識なのかもね
旋律しか見てない属性が強いの知らない響打の存在知らない必殺技は震打みたいな

52 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 00:58:36.42 ID:h0xsyQmWa.net
>>47
モーション値据え置き(強溜めより強い)で虫消費1に加えてサンブレイク追加技なみのクールタイムになったから化けた

属性武器なの知らなきゃ爆破握るわな

53 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 01:03:13.53 ID:jT2x53e60.net
マガド笛は素材要求がひどい、あのスペックでこんなに玉とか使うか? っとなる
まあテオ笛は見かけのスペックだけで見れば役に立たない場面がないからな
野良で大連続とかだったらバルクかテオ笛かファンゴ担ぐと思うわ

54 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 01:24:51.62 ID:bxHCqJce0.net
リンフォルツァンドの構成考えてる
刃鱗&うま撃構成ならかろうじてボロ笛と張り合えるか…?

55 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 01:29:36.58 ID:1FDnqr2Od.net
ジャナピー自力で攻撃持ってるからばくたまにするか回復小が心許ないからおんたまにするか決められん

56 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 01:47:48.32 ID:xwqIWNAL0.net
達人芸でほぼ研がない笛とかやってみたくなってきたけどよりによって一番会心高いのが龍属性っていう
ヤツカダ笛ででも作ってみるか…?会心100%にすれば実質紫150だし

57 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 01:56:10.37 ID:/ePLV7x60.net
グィロくんは実質会心40やで

58 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 01:58:54.69 ID:q3sJKyNO0.net
>>24
わかってる4人でやるのはいいけどそういうのあんまり広めんなよだんだん切断野郎増えてきてるぞ

59 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 02:06:34.90 ID:9zGxX3dZ0.net
研がない笛って斬れ味継続回復の方がよくない?

60 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 02:15:42.53 ID:Lr7wKX//a.net
刃鱗磨きは?
7733みたいな感じで回避性能刃鱗磨きはほぼテンプレになってるわ、ティガ笛くらいの紫なら刃鱗3でほぼ紫キープできるよ

61 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 02:39:03.75 ID:HHbfn/9ha.net
>>56
会心旋律と百竜スロ3の鋼龍の魂考慮するともっといっぱい適性ある笛あるよ

62 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 02:48:40.28 ID:6AZb/t500.net
>>56
弱特50%込みの会心100%装備は弱点を殴れる割合が下がると達人芸が業物と変わらなくなるから注意な

63 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 03:06:49.27 ID:bxHCqJce0.net
テオ笛見かけたからスキル見てみたらフルチャと確定蓄積の
特殊な構成だったな
彼も笛の可能性を探る探究者だったのかもしれない

64 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 03:09:31.61 ID:H/DfGT5o0.net
コンクールで会おう

65 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 03:45:59.21 ID:r6W47x7np.net
達人芸なら仮諦くんの出番
旋律込みで実質素会心60%餅なので見切り1以上で達人芸3が業物3の期待値を上回り簡単に100%まで持っていけるので百竜1スロと武器倍率280に目を瞑ればすごく強く見える

66 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 03:51:06.24 ID:miDy4hwCa.net
テオ笛に限らず実質無属性担ぐならさくたま連打に尽きる
特化させてさくたまと響打維持ができていれば火力はそれなりには出るが、モンスター次第でさくたまは当てづらいからやっぱり選ぶ
攻撃旋律ない無属性は流石にカツカツで扱いきれないわ

67 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 03:52:10.05 ID:g6HPv2eu0.net
目を瞑っていい箇所なんですかねそれは

68 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 04:11:16.54 ID:4idrNNRe0.net
百竜スロが地味に悩む
無難に特攻なのか犬強化するのかガンナー多いなら大音量の方がいいのか

69 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 05:30:28.60 ID:QK/IKtz7d.net
バルク引っ叩くならやっぱボロス教かね

70 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 05:32:08.05 ID:8JKNwMSI0.net
ヤツカダキ笛の怪異強化って切れ味と属性付けてるけど他に使ってる人は何を付けてる?

71 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 05:38:27.19 ID:bxHCqJce0.net
無属性武器で響打かけつつスラビと炸珠軸で戦ってみたけど、
強いかどうかは別として面白いな
こんだけシャキンシャキン疾替えしたのは初めて

72 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:04:44.64 ID:iA9y2HUSd.net
氷に回復吹ける笛来ないかなぁ
氷だけ快適伏魔運用できなくてモヤモヤする
グィロは伏魔で火力盛っても伏魔無し雪ミクにボロ負けだから無かったことに

73 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:05:45.17 ID:oxax0PVur.net
マゾクエに行くとたまにヌシレイア相手になるけど解毒笛持ってくといいな
久々すぎて皆忘れてるのか毒々まみれになるわ
3連サマソのモーション入った瞬間に味方3人に注目して即演奏やってると視点が忙しくて楽しい

74 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:21:31.71 ID:d8UFfDp9M.net
>>60
うま撃回避と相性いいモンスターなら刃鱗1でも紫持つな
ギザミとか

75 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:25:59.71 ID:/hOvogK70.net
ヌシレイアって強い印象なかったからお供でこられるとみんな無対策だからめちゃくちゃ苦戦するんだよな
専用対策でテオ笛用意しとくのもいいかもしれん

76 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:44:28.23 ID:/ePLV7x60.net
息吹は標準搭載じゃないのか、まあ伏魔だと積まないんだろうけど

77 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:46:11.86 ID:/ePLV7x60.net
>>72
あくまで快適な武器であって火力出す武器では無いと思えば使える方、デザインも好き

78 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:46:41.46 ID:U06mMKib0.net
息吹のクールタイムより短い間隔で毒食らうってことじゃないの?
治ったからってすぐ行かず息吹に余裕持てるまで落ち着けよって話だけど

79 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:51:02.97 ID:jy4EefwEr.net
温玉回復大以外勝たん!

80 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:56:26.79 ID:5IJnjnKUr.net
>>72
回復大と回復小+解毒が吹ける唯一無二の氷属性笛があるじゃないかhahaha

81 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:56:56.34 ID:bxHCqJce0.net
魔法ステッキも防壁さえ無ければ…
頼むから旋律off機能付けてくれよ

82 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 07:59:02.74 ID:vwV1zQ1H0.net
怪異錬成で旋律入れ替えたい

83 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:14:00.01 ID:EBtJx5I/r.net
伏魔ってソロで使うものなんでしょ?
防壁怖くて使ってなかったけどマギアチャームはソロなら特に問題なく使えたよ

84 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:21:53.46 ID:wIAPAaG8a.net
火力で選ぶと雪ミク笛が圧倒的過ぎる

85 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:22:33.85 ID:gp2IMjW8a.net
百竜なのか怪異なのかは分からんがそのうち旋律変更は来るだろう
ただ全笛で同じ組み合わせにすると優劣がハッキリ出てきそうでな…

ところでひるみ軽減lv2(しりもちをのけぞりに軽減)とお団子ふんばりlv1(のけぞり無効)って重複するんかな?
野良だとのけぞりFF多くて気付くとしりもちついてんだよね

86 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:23:04.68 ID:DBkT9N/Oa.net
伏魔がマルチで嫌われるのは他武器の話
回復旋律持ちなら余裕で使用できる
なんならお団子防護4と組み合わせれば伏魔無しより硬い

87 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:23:30.46 ID:EBtJx5I/r.net
防壁いらね。追放された孤独な魔法少女は回復魔法で成り上がる

88 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:31:11.31 ID:3gErPVKzp.net
流石にさくたまはネタだろ

89 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:33:47.16 ID:KnSokY580.net
さくたまにも破裂した時攻撃旋律くれよ

90 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:33:49.42 ID:/XgQEQe3r.net
>>85
しないと思う
その構成で砂原のデルクスと遊んでみれば

91 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:34:16.35 ID:/hOvogK70.net
減ったまま合流してきたりするし怪異クエだとしても回復笛以外で伏魔はナシだな、百歩譲ってギリ虫棒まで

92 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 08:35:30.25 ID:gp2IMjW8a.net
>>90
糞砂魚の存在忘れてたぜ
ちょっとビクンビクンしてくるわ…

93 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 09:38:46.62 ID:tsov5/Kwa.net
響打も部位跨いでると有効な部位に吸われるよね?

94 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 09:40:45.03 ID:xEsRFNIGr.net
>>85
その為ののけぞり無効旋律さ
炎ならカダキ笛で雷ならオウガ笛がある

…それ以外は無属性か状態異常しかないけどまあ炎と雷どっちも肉質0のモンスターとかそうそういないでしょう多分

95 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 10:15:04.93 ID:vwV1zQ1H0.net
>>91
知り合いのガチハンは太刀に伏魔付けた上で超火力出してるぞ上手けりゃ伏魔でも別にいい

96 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 10:30:53.64 ID:x9JqOHGva.net
>>94
大人しくひるみ軽減3付けます…

97 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 10:33:28.09 ID:q1cyfBoD0.net
攻撃と要らんスキル2個付いて喜んで錬成したら2ページ目でスキルがマイナスされてて草

98 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:00:01.59 ID:qIIz55gIr.net
伏魔防護術…そういうのもあるのか。

99 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:19:20.90 ID:Zz224+dO0.net
フレに防壁吹きまくって乙らせまくってたら怒られた
この防壁ってやつほんま…て勘付かれたから普通の笛装備でいった
その後も普通に乙ってた

100 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:24:40.91 ID:LfecNdLOa.net
うまいやつはそもそも被弾しないから防壁無意味なんよ

101 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:26:25.98 ID:Hd0832l2d.net
今日は防壁吹いてもいいのか!

102 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:27:37.00 ID:KnSokY580.net
下手な奴が死んで上手いやつは意味が無い神の旋律防壁

103 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:27:48.41 ID:x9JqOHGva.net
味方の尻もち防げるしな

104 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:28:12.42 ID:xEsRFNIGr.net
>>98
防護Lv.4なら150、それ以外なら200ダメージで発動って条件が伏魔のスリップダメージで満たしやすいんだよね

105 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:29:49.29 ID:3xR06k79a.net
それなりに上手い人が避けたつもりで被弾に気づけないから最悪なんだよなぁ

106 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:49:28.76 ID:swMQBpHxa.net
今日の夜は久しぶりに演奏会募集しようかな

107 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:55:59.48 ID:Rjmerc/40.net
当日券取れたからリアル演奏会(狩猟音楽祭)で演奏の真髄を学んでくるわ
帰ってきて部屋に空きがあれば参加させてもらいま

108 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:57:47.07 ID:vwV1zQ1H0.net
防壁演奏会ときいて

109 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:58:14.98 ID:KnSokY580.net
ボロスが防壁のサポートをするでボロス

110 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:58:17.36 ID:lWDcSg3Wr.net
笛部屋って笛がメイン武器じゃなくても入って良いの?
他の人の動きみたいけど笛400回ぐらいしか使えてないからバレたら怖いわね

111 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 11:58:32.27 ID:qIIz55gIr.net
>>104
なるほど、確かに強そうだわ。

112 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:07:46.54 ID:q3sJKyNO0.net
スパアマで攻撃いなして三音してればプロっぽく見えるぞ 
ここの変態は意地でも温玉使い始めるが

113 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:08:56.33 ID:lUc4REJXr.net
温玉使わない意味がわからない

114 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:09:47.39 ID:KnSokY580.net
おんたまは効率さくたまは楽しい

115 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:12:05.59 ID:JALiwXms0.net
防護術って一撃の大ダメージだと思ってた。累積なんだ

116 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:16:39.65 ID:2be2jLkeM.net
おんたま/さくたまの使い分けの正解が分からない…
特に攻撃無い笛で伏魔とか業鎧とかつける時ってどうしてる?

117 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:17:33.44 ID:JALiwXms0.net
そりゃおんたま使わずに常に蟲ある状態にしてれば楽でしょ。蟲2でおんたま使った直後が一番危険なんだから使いつつなんとかいなしていかないと

118 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:18:15.39 ID:2be2jLkeM.net
そういう場合はもうさくたま諦めておんたまだけの運用にした方がいいのか

119 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:26:00.34 ID:CF5Y8J/20.net
デビューして人の役に立つ喜びを感じているのだけど、しっかり頭も叩かなきゃと思って無理して被弾してる
後ろから叩くと何してんだこいつと思われそうだし、回避技がない中でどう前線で活躍してますか?
大隙の時だけ叩く、でも許してもらえる?

120 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:28:47.96 ID:Hd0832l2d.net
回避技としては奏モードの演奏攻撃に長い無敵時間があるからそれを使う
あと響打はダメ軽減のスーパーアーマーだから小技や咆哮はこれで受けつつバフかける

121 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:31:27.25 ID:H/DfGT5o0.net
笛は立ち回りがうんちだからマルチだとどうしても頭叩けない場面出てくる
幸い音波が肉質無視だから無理するよりは殴れるとこ殴ったほうがいいと思うよ

122 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:31:51.10 ID:vwV1zQ1H0.net
前足殴りは普通にやる
それで文句つけるのは雑魚かにわかかモグリ

123 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:31:53.87 ID:0NXaxoZZa.net
>>119
許されるわけないでしょ
その回避技が無いのに頑張らないといけないのがサンブレイクの笛だ
まずはソロで全EXクリアするとこから始めよう

124 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:34:16.86 ID:pPWT05uda.net
コロリンという最強の回避技があるだろ
正直これだけで全部事足りる

125 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:34:41.55 ID:q1cyfBoD0.net
胡椒装備作ってみたけどやっぱりAに高周波が無いと物足りないボロねぇ…

126 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:35:54.39 ID:H/DfGT5o0.net
巧撃つけると回避性能も付いてくるから疾駆け回避が楽しくなった

127 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:36:28.71 ID:4idrNNRe0.net
回避距離で全てを解決できるし響打アーマーで血やられもらえば回復も容易です

128 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:37:54.22 ID:CF5Y8J/20.net
やっぱり遠くでジャンジャカしてるだけで有り難がられるわけもない、甘くない武器なんだ…精進します

129 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:38:39.94 ID:lUc4REJXr.net
むしろ回復旋律のおかげで張り付きやすすぎる

130 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:39:28.26 ID:a+RsfXb70.net
だから私は回避性能5距離1刃鱗1中毒者になった

131 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:40:42.56 ID:lUc4REJXr.net
距離3はデフォだろ
足遅すぎてやってられん

132 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:41:42.28 ID:D4sCuXvwa.net
>>128
遠くで音鳴らしてるだけはいわゆる吹き専と呼ばれる地雷迷惑行為
絶対にやめよう

133 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:43:17.62 ID:CF5Y8J/20.net
>>132
はい…

134 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:43:28.18 ID:p3PXOODk0.net
回避距離2は火力スキルよ

135 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:44:13.88 ID:H/DfGT5o0.net
回避3距離1~2泡沫シチュー災禍巧撃いいぞ

136 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:45:03.82 ID:NmKy2NzE0.net
スティック下で柄攻撃復活してくれないかな
X+A旋律攻撃アップとかなら柄演奏ループしたいし高周波も使いやすそう
というか演奏攻撃や響打の後スティック入力有無で攻撃使い分け出きるようにして欲しい

137 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 12:45:26.23 ID:vwV1zQ1H0.net
疾替え回避にもウマ撃発動するんだな

138 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:00:56.51 ID:HgCIJGgFa.net
疾替えは息吹かさくたまで寝起きドッキリする時にしか使わんなあ

139 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:06:53.73 ID:qIIz55gIr.net
まぁ頭の付近でも当たらない場所を見つけてなるべく回避しないで叩き続ける武器だからな。回避距離がデフォの今作は大きく避けてコロリンで戻って殴っても良いと思う。

140 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:12:16.91 ID:EztYiAyg0.net
立ち回り矯正のために久々に回避距離1にしてみたんだけど
敵を追跡するのがだいぶしんどくなった手応えはあるね
まあ慌てて追いついたところでMRモンスターは殴れる隙があるとは限らないんだけども

141 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:15:34.58 ID:U06mMKib0.net
絶対回避のどっちかか両方を復活させてほしかったな
地味だけど強いの極みだったわ

142 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:19:17.43 ID:NmKy2NzE0.net
全武器共通の蟲技あってもよかったよね
ワイヤーステップとか別にスラアクだけしかできない技にみえないし全武器に配布してくれ

143 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:44:31.31 ID:q7wyml6G0.net
それ一択になる問題が

144 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:49:26.01 ID:vwV1zQ1H0.net
もっとワイヤーアクションしたい

145 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:51:34.53 ID:IYfdpGfFH.net
糸を付けたクナイを敵に刺してワイヤー経由で糸電話のように音の衝撃を伝える技なんか面白そう

146 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:52:50.24 ID:vFkg2dLIr.net
大げさなモーションじゃなくて軽快に刺してくれたら最高だな!

147 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:54:09.88 ID:KnSokY580.net
虫くっつけて笛投げろ

148 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 13:58:31.50 ID:IOsT4DJ0r.net
ナウシカのあれみたいに笛に紐結んでぶんぶん振り回して音鳴らそうぜ

149 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:01:47.82 ID:U06mMKib0.net
某カマキリ「糸使うならこれくらい振り回してもらわんとな」

150 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:10:01.27 ID:/ePLV7x60.net
カムラの里ならアトラルカ武器で無くアトラルカを武器にしていた可能性が

151 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:20:08.31 ID:+192W5Ho0.net
野良で入ったルナルガでたまたま睡眠入ったときに
周りが爆弾自分はさくたまと行動に差が出たがなんか無言の連帯感により気持ちよく三音させてもらいましたええ

152 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:29:44.22 ID:9KpG9kG90.net
弱点特効ついた神おま来たけど
やっぱ超会心とセットかな
笛で会心かああ挑戦者とかのが良かったなあ

153 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:30:18.15 ID:KnSokY580.net
ボロスに任せるボロス

154 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:48:50.88 ID:IOsT4DJ0r.net
茶ナスって毒と防御デバフがあるから旋律的にはテオ笛でメタることができる相手なんだな

弱点属性も含めるとドロスロアで漢方&転福とかが良さそうだけども

155 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:50:25.38 ID:nDLxOR3x0.net
属性笛でも弱特は入れ得だと思うから積んでるわ
属性も伸ばしたいから見切り超会心まで盛るのは重い

156 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 14:53:20.79 ID:9KpG9kG90.net
>>155
弱点だけならおまけで入れるわ
超会心入れたいけどがまんするわありがとう

157 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:00:36.25 ID:8JKNwMSI0.net
響打の仕様や演奏炸玉震打とかを考えると攻撃アップと各属性アップを入れて後は回避性能や距離や防御系スキル盛ってるから自分は会心関係入れるスペースがない

158 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:09:05.10 ID:mExCzIGtH.net
モンスターに接敵したときに、おんたまは最初に置く?
咆哮回避に響打使いたいから、おんたま設置は後回しになってしまう

159 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:17:43.96 ID:tsov5/Kwa.net
基本響打最優先にする
でもそもそも開幕はとりあえず野生の蟲1匹拾ってくようにしてる
勿論マップと初期位置にもよるけど大概は1匹くらいは拾えるし

160 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:30:05.68 ID:6AZb/t500.net
マルチなら共鳴音珠から入ることがあるけど基本的に響打から入るわ

161 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:33:32.93 ID:KnSokY580.net
虫とっておんたま→響打咆哮回避

162 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:52:10.46 ID:/ePLV7x60.net
16時半くらいから演奏会でもしようかな、ホストは東急カダキ張るけど面白い糞クエや効率のいい東急持ってる人か居たら貼ってほしい
カダキは魔法少女になってもいいぞ

163 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 15:54:57.03 ID:KnSokY580.net
最近で言えばカダキ、ヌシレイア、カダキ亜種があるわ

164 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:23:59.78 ID:/ePLV7x60.net
初めて部屋たてたんだけどロビー識別番号とパスワード書けば良い?
LASURC
1346

165 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:24:50.27 ID:ZyH5Eo730.net
5分くらい参加が無ければ破壊王心眼3でボロス頭破壊安定してきた
これで好きな時にボロスXメイル追加できるよ、やったねミレーネちゃん!
今ならゴシャハギの背中も壊せそうな気がして挑んでみたが全然だめだったわ
壊れる気配無いし、攻撃範囲広くて常に致命的な致命傷を受けるし、初心者が狙うべきではないことは確定的明らかだった
回避性能つんでロリコン無敵と爽の演奏無敵を検討すべきか、むむむ…

166 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:31:13.24 ID:bxHCqJce0.net
>>154
そういやライズには防御DOWNデバフ無い気がするけど旋律で治療できるのかな?
次点でカムラ笛も両方吹けるけどテオに火力すら劣るのがなぁ

167 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:33:08.37 ID:/ePLV7x60.net
魔法少女でいいって言ったのになんか泥臭い

168 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:47:31.61 ID:vwV1zQ1H0.net
野良の蟹漁は笛率高いな装備意味不明なやつ多いけどなんで赤蟹相手にトゥリパ担いでんだか攻撃も4止まりだし
それでも0針で沈んだのは謎だが

169 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:56:33.37 ID:Sfwto6YVp.net
>>116
両方無駄
普通に殴るフルーツの方がいい

170 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:57:56.65 ID:m9iMyv6+r.net
>>166
治療できなかったのって確かワールドの実装初期のジョーぐらいだった(それも後のアプデで修正された)からできる筈

防御デバフはライズでは初かな…今回飛甲虫達って麻痺だけだったよね確か
アイスボーンで唯一全属性デバフ使ってくるのが火山のガブラスみたいなやつだけだったりしたし実は見逃してるって可能性もあるな

171 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:58:17.58 ID:Sfwto6YVp.net
おんたまもさくたまも設置時間がマジで無駄
アプデで改善してほしいわ

172 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 16:59:23.81 ID:Sfwto6YVp.net
>>154
通常ナスもそうだけど毒になっても大したことなくね?
ヌシレイアはまた違うけど

173 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:11:26.05 ID:HwfHzeSZ0.net
>>165
先入観で間違いやすいけどミレーネではなくミネーレだぞ

174 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:14:53.06 ID:d8UFfDp9M.net
設置時間今の半分くらいでいいよね
被弾覚悟で設置しないといかん場面があるのはだめでしょ

175 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:18:39.60 ID:5m9GTsSk0.net
さくたまは被弾が早いと作られないのキツイわ
おんたまは比較的早いけどすぐ被弾すると無駄になるしなー

176 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:23:26.59 ID:EztYiAyg0.net
たしかに笛の会心の優先度自体は低いんだけど
今はシルソル胴に弱属だけじゃなくて属性会心のほうもオマケでついてるからね
少なくとも以前よりは弱特が有用になってると思う

177 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:34:31.08 ID:hYlwfOXU0.net
紫維持で業物とか積むから弱点特攻積む余裕は全くないんだけどね
相当な神おま神錬成でもない限り

178 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:34:51.84 ID:a1AozwhW0.net
>>128
演奏だけで喜ばれるわけがないじゃんw
回避距離を好みで1か2つけるだけでも楽になる
他の人も言ってるように回避性能も積むといいかも
笛部屋に潜り込んでスレ民の立ち回りを見るのもよさそう

179 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:48:20.37 ID:6AZb/t500.net
あー
属性会心は計算してみるとほぼ無だぞ
弱特3を積んで常に弱点を殴ると仮定しても、0.05×50%=0.025の上昇しかない上に、響打に会心が乗らないから響打部分に属性会心が乗らない
属性ダメージのうち会心が乗る部分を30%として0.025×30%=0.0075。属性のみ0.75%上乗せ、しかもかなり甘く計算してもこれってもう無じゃないか?

180 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:49:38.22 ID:UUlb1mh6a.net
会心撃は錬成で心置きなく犠牲にさせてもらってるわ

181 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:52:06.31 ID:zrXqip5Vd.net
紫維持で紫20に業物3戦闘中に研ぎたいから最低でも砥石2とかは傀異錬成くるまではやってた
今はジャナフ腰にスロと剛刃ついたり剛刃スロ4珠来てだいぶ積むのが楽になったから普通に攻撃7属強5伏魔1逆恨み5で紫10出して砥石3剛刃3やった後に適当に快適積んで弱特3まで積めるようになった

距離2耐絶1s221だから神おまでもないし各部位にスロ2以上空いてるわけでもないけど普通にそのくらいは組めると思う

あと弱特属性はともかく属性会心はスラアクともどもうんこだよ

182 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 17:54:48.56 ID:/hOvogK70.net
>>170
実はオルタロスが防御ダウン使ってくるんだ
旋律じゃ治療できなかったと思う

183 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:03:07.34 ID:/ePLV7x60.net
演奏会お疲れ様でした
結構みんな糞クエ持ってるんですね

184 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:04:05.48 ID:ZPo1CAFur.net
>>172
実際瀕死時とか狂竜&伏魔構成の時でもなければそんなに脅威ではないと思う

ただYouTubeに「ぶっ壊れ」みたいなサムネでテオ笛の動画投稿がまた増えるんだろうなって予感はしてる

185 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:04:17.93 ID:Nv6It2Dkr.net
笛部屋お疲れ様でした
カロリー高いクエ多い😪

186 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:04:58.27 ID:/qJ161nf0.net
いくら演奏会とはいえ糞クエ連続は大分お腹いっぱい

エスピナス亜種も毒が得意なモンスターらしいけど解毒吹ける属性笛が少なすぎて辛い

187 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:05:24.48 ID:KnSokY580.net
乙ボロ
良いクエばかりだったボロス

188 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:06:07.56 ID:EztYiAyg0.net
オマケでついてくるならラッキーくらいに無邪気に思ってたけど
たしかにあらためて数字で確認すると虚無だねコレ
じゃあ虚無の存在とは無関係に弱点特効そのものは活躍する場面ちゃんとあるよ〜って話だね

189 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:07:42.18 ID:ZPo1CAFur.net
>>182
なんと!?そっか…オルタロスか…しかも旋律で治療不可か…

190 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:09:27.52 ID:vwV1zQ1H0.net
>>184
あいつらって自分達はちゃっかりちゃんと想定敵に合わせて武器とスキル合わせてるくせにそこら辺の解説薄い奴が多いのがなあ基本的にメリットばっかでデメリットの解説しないし

191 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:10:25.83 ID:qZpz0AmH0.net
エスピナス系はみんな毒得意だぞ
亜種は止まらない突進とブレスでワンパン狙ってくるし希少種は開幕広範囲超威力ブレスで4乙キメさせてくれる

192 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:11:51.02 ID:s5azK65Cr.net
やけに多いバフと謎の玉が地面に転がってる異様な風景は笛部屋特有ですな
https://i.imgur.com/9rC4O63.jpg

193 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:13:24.75 ID:KnSokY580.net
こわい
そろそろ笛産まれるんじゃないか

194 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:15:37.96 ID:a1AozwhW0.net
アイスボーンまでは顔を出してたけど
笛部屋はやっぱり楽しそうだな
ロビーの上限4人は少なすぎるわ

195 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:16:59.80 ID:/ePLV7x60.net
カリピーはモンスターの死体に産卵します
生まれたカリピーベイビーはその死体を餌にすくすくと大きくなりますがそのほとんどは成虫のカリピーになるまえに大型のモンスターの餌食になってしまいます

196 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:19:32.64 ID:ZPo1CAFur.net
>>192
バフアイコンがMMOみたいに並ぶ様はいつ見ても壮観だぜ…

そして笛達が居たことをミステリーサークルが如く主張してくる卵

197 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:20:55.45 ID:0Gg1ltVc0.net
会心撃属性は防具のおまけで採用か、100%会心構成の時にスロット余ってたら入れる枠だぞ
微量でも上がりはするから入れないよりダメージはでる
でも頑張って入れるようなもんでもない

198 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:28:26.83 ID:aSw049zK0.net
属性火力の直接アップ手段が少ないライズ時代では属性貫通へベェを会心軸にして属性会心運用とかやってた
今は連撃3とか伏魔とか弱特属性出てきたからまたおまけで付いたら使う枠のスキルになってしまった感

199 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:37:12.80 ID:bxHCqJce0.net
混沌に呻くカリ・ピスト

200 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:37:32.35 ID:NmKy2NzE0.net
響打が優秀な火力ソースなだけにバフ時間が30秒で他の蟲技が使いづらいのが残念だよね
インパクトバーストと差別するためなのかわからないけど、アーマー付きとはいえせめて45秒位効果時間が欲しかったな
震打炸珠も後隙そのままならせめてもう少し火力ないと睡眠や乗りダウンのためにしか使い道ないのが残念

201 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:38:20.44 ID:KnSokY580.net
CTもっと早ければ響打スライド切り替えて使いやすいんだがな

202 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:50:18.13 ID:0Gg1ltVc0.net
スラビがA技ならよかったのにね

203 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:52:37.08 ID:N0h5IgvZ0.net
ロビー8人とかで最低2クエはいけたらいいのにな。
この古臭いマッチングシステムはやく直してほしいわ

204 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:56:36.46 ID:vwV1zQ1H0.net
というか4人までしかクエに行けないシステムがおかしくね?

205 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:57:55.37 ID:8Egc3MCXd.net
スラビはスラビで悪くないけどおんたま産む前提の笛だとやっぱりA枠で枠潰し合うし
使ってないボタンに別セット設定とかできないんですかね

206 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 18:59:09.94 ID:vwV1zQ1H0.net
スラビ使わなくなったと思ったけどミツネ相手には滑らずに近寄れるから意外とまだ便利

207 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:04:51.21 ID:/hOvogK70.net
緊急のフィオレーネついてくるやつとかで参加要請出すと当たり前のように狩場に五人いることになるしカプコンも四人縛りとかモノブロスはソロ専みたいなの無くしたいんじゃない?

208 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:16:57.34 ID:1AMdhttid.net
ふと気付いたけど4人マルチでも俺が旋律でサポートしてるのは他3人だけじゃない
他3人と4匹だ

209 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:20:54.66 ID:+XJTd5IDa.net
ソロはともかくとしてマルチは回復旋律持ってる笛が強すぎるなあ
スペックも高くてド安定になってしまう

210 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:42:03.51 ID:Lz4iN2EhM.net
そういや面白い動画あったから笛スレで共有
タイタンズロックで100🦀なんだけどA音の防壁が意味のある旋律になってるしタイムもナルハタと遜色なくて凄い
マギクローシュとゴルプロンテもどっかで誰かが輝かせてくれそう
https://youtu.be/80daTTClyaU

211 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:48:28.67 ID:KnSokY580.net
そういやごうけつやられとは相性良さそうね
ダメージ半減があればマジで良さげなんだけどなぁ

212 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:50:31.26 ID:HwfHzeSZ0.net
劫血やられがない時に死にかけてる

213 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:55:27.47 ID:/qJ161nf0.net
🦪🦑大連続クエのオトモは劫血やられにならないし火力も高いからたいへん

214 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:56:04.41 ID:VSqS/OOba.net
劫血ある時の回復アイテムは虚無すぎるけどないのに殴っても死ぬからわかりづらいんじゃ

215 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 19:57:42.58 ID:bxHCqJce0.net
明日から使える無駄ムーブ

https://imgur.com/a/N3jEYlP

回避距離1性能3以上で
小タル→その場抜刀→回避(後方)の最速入力が噛み合う
泡沫のみでも被弾はするけど発動は安定した

216 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:01:05.36 ID:g6HPv2eu0.net
>>215
そっさくマルチで試してみるわ

217 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:02:04.41 ID:3jQB6c4nH.net
状態異常確定蓄積双剣が似たようなことやってたな
あっちは確か視点を一番上まで上げた状態で小タル投げたら回避間に合ったような
笛は武器出し遅いからスキル必須か

218 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:02:59.76 ID:MI1vGBqQa.net
マルチではむしろ有害まであってソロでも使い道が無くはないレベルな音の防壁さん

219 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:07:36.94 ID:Lz4iN2EhM.net
Xならまあ邪魔にならないかな
立ち回りで気を付けられるし三音気炎無理矢理成立させられる

220 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:25:33.09 ID:JALiwXms0.net
合気と先駆け回避取り入れてるんだけどモーション見てからだと間に合わないことが多いんだよね
>>215
それ見てもしかしてできるのではと思ったら出来てしまった。性能距離なし
https://twitter.com/kasanemyun/status/1563487414198636545?t=ZJDsgYxqYnoPCG7Lcw4ztQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

221 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:26:16.81 ID:JALiwXms0.net
名前出ちゃってるけど動画上げ方知らないしいいやってw

222 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:35:51.05 ID:JALiwXms0.net
もしかして既出だった?恥ずかしすぎるんだけど

223 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:40:23.25 ID:KnSokY580.net
落ち着くボロ
単に勢いが無いだけボロ

224 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:41:33.76 ID:Lz4iN2EhM.net
大胆な告白は女の子とカリピストの特権だからね
しかしへえーとはなったけどこれ使い所あるのか?

225 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:43:47.52 ID:0Gg1ltVc0.net
うま撃型で接敵時とダウン時辺りにやるもんじゃないの?

226 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:47:50.51 ID:JALiwXms0.net
回避距離あってもできるよ。小タルおければ刃鱗磨き、巧撃、状態異常確定蓄積発動できる。先駆けなので飛んでる間は無敵だし。
回避距離ありだとこんな感じ
https://twitter.com/kasanemyun/status/1563493241185792000?t=5cRlovqF3aYCrV0e517Asg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

227 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:49:59.02 ID:0Gg1ltVc0.net
5chでツイ垢晒すのは勇気あるんだが無知なんだか…

228 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:50:23.41 ID:vwV1zQ1H0.net
どうせ人の垢転載してるだけだし

229 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:53:37.83 ID:JALiwXms0.net
いや、本人ですよー。別に基本ソロですしね。

230 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 20:55:44.12 ID:0Gg1ltVc0.net
基本ソロと晒すリスク関係ないだろw

231 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:01:51.56 ID:q1cyfBoD0.net
怒りの琴線が違う人達にわけわからん事で粘着されるかもしれんからね

232 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:04:07.96 ID:cz+/xi+ma.net
そこは友達のはなしなんだけど〜みたいなノリで他人を装うんだよ
ツイで見つけて試したら良さげだった〜ってさ

233 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:06:16.04 ID:0Gg1ltVc0.net
まぁこのスレ変なの湧くこともあるし、書き込んでないだけでヤバい奴が見てる可能性もあるから鍵かけるなり垢の文字列変えるなりした方がいいぞ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:06:33.05 ID:tAJIHKUi0.net
あまりカリカリするなよ
ピーピーするぞ

235 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:08:05.14 ID:JALiwXms0.net
いや、上にも書いたけどずっと合気と先駆け色々試してて先駆けを敵の攻撃に合わせるとかやってたんですけど>>215の動画見てもしかして出来るのではと思って試したら出来てしまって既出とは知らず興奮して貼ってしまったのです

236 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:11:59.04 ID:KnSokY580.net
ボロ笛の穏やかな音色で興奮を抑えろ

237 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:13:01.69 ID:0Gg1ltVc0.net
会話が通じないタイプか…

238 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:14:57.98 ID:KYpodwiR0.net
笛部屋
ロビー:80V1KB
パス:9999

21:30までにどなたかいれば開催
入室順で2周やって解散
好きな笛持ってGO

239 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:15:30.75 ID:KZApkuEUr.net
今日作ってない笛集めしてたんだけどカムラ笛の音色がいつの間にかカムラ祓え歌になってて好きになりました🙆

240 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:16:15.13 ID:vwV1zQ1H0.net
錬成回してたら笛吹き名人外れてて笑えねえ

241 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:34:45.48 ID:00gPQFTA0.net
>>238
ギリギリで入ったら入れ替わりで自分1人になってしまいました、がまだ部屋はあります!
ホスト経験はありませんがよろしかったらどうぞ〜

242 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:44:17.86 ID:KYpodwiR0.net
>>241
お、人がいないことを確認して閉じたんですがこんなことあるんですねw
ということで出戻りました

243 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:44:29.70 ID:yY4EBklTa.net
属性笛の可能性に気づいてから震打(しんだ)の魅力が減ったのだが如何に

244 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:49:39.54 ID:Lz4iN2EhM.net
震打は死んだ

245 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:50:26.27 ID:KnSokY580.net
フルーツはやってやった感があるから

246 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:50:51.83 ID:yPQSLs0dd.net
元から前進なくて透かしやすいクソモーションだったからなぁ

247 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:53:34.03 ID:vwV1zQ1H0.net
ソロならまだしもマルチだと他人が怯ませてスカるパターンが多すぎる

248 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:54:12.41 ID:+g7oEmvva.net
笛にしては大火力で持て囃されてたけどクソ長モーション、微妙な時間のアーマー、クソデカ隙だからな
属性手数武器と化した響打笛に置いてかれたのさ

249 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 21:58:14.56 ID:yY4EBklTa.net
時代は響打(ひびきうち)ってことね

250 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:07:40.29 ID:q1cyfBoD0.net
でも音波部分で1000超えてくるとちょっと楽しくなってくるよ
さくたまでいいじゃんって言うのはごもっとも

251 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:10:19.34 ID:hFv6uzPE0.net
温玉で回復連打しか勝たん

252 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:10:59.02 ID:ozIr7eNA0.net
野良の笛使いにウマ撃構成なのに弱特超会心見切り削って合気積んでる人いたけど謎だった

253 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:11:28.16 ID:hFv6uzPE0.net
よくわからんけど笛に会心要らんじゃん

254 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:12:30.89 ID:/hOvogK70.net
フルーツが現役なら魅惑のフルフルフルーツにフルフルフルのカリピスト4人が叫喚のフルフルート改を担いでフルフルに向けて一斉にフルーツをスカす未来もあったかもしれない

255 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:18:04.82 ID:hYlwfOXU0.net
ミラルーツが実装されればフルーツ(笑)が1個追加されるな!

256 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:24:52.41 ID:I7z+o7ll0.net
ギギネブラ復活しないかなあ
キュリアもアップで見るとギィギっぽくてカワイイのに

257 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 22:32:59.71 ID:a8DDHvV+0.net
p3のヤツしか知らないけどネブラ笛は優秀だったな

258 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:00:08.36 ID:KYpodwiR0.net
>241
ご同席ありがとうございました
蟹祭りにつき合わせてしまって申し訳なしですw

259 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:00:19.57 ID:EztYiAyg0.net
響打は強いんだけど追撃の当たり具合が思ったほど安定しなくてモヤモヤする
特にバルクで前脚を殴った際の追撃が別の部分に吸われるのめっちゃ困る

260 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:01:03.37 ID:00gPQFTA0.net
>>258
お疲れ様でした!
蟹漁楽しかったですw

261 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:52:42.92 ID:V7aRG1dja.net
合気は強制派生の先駆けに回避判定あるから持続ある多段なら刃鱗とかの判定拾える
ガンスで闇討ちしてたらうま撃たまに発生するよ

262 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:56:34.96 ID:+192W5Ho0.net
ここに集まる歴戦のカリピストはサブ武器とか使える?
俺は使えない

263 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:57:37.35 ID:NcGppLy+0.net
ジャナフ笛のカイイ錬成ってどうしてる?マイナス会心を無くすか属性に振り切るか悩んでる。
多少マイナス会心があっても属性ブッパのほうが良いのかな?

264 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:57:43.08 ID:vwV1zQ1H0.net
ライズからは笛専だなあ
歴戦名乗れるほど実力もないけど

265 :名も無きハンターHR774 :2022/08/27(土) 23:59:06.70 ID:jT2x53e60.net
>>259
ラーとか怒ラーみたいに小さい&よく動く相手だと響打の3割くらい損してる感じがある

266 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:02:55.17 ID:pn8nv4U90.net
歴戦ピストじゃないから片手とガンスとヘビィと弓も使えるわ

267 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:05:50.48 ID:mWK9vDQqa.net
>>263
攻撃と属性3にして会心には目を瞑る

268 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:06:39.84 ID:XtFls6qba.net
使用回数だけでいうならば
3桁
ライト、笛、スラアク、ハンマー、弓、大剣

2桁
双剣、片手、ヘビィ

1桁
チャアク、ガンス、ランス、太刀、虫

>>263
当時何考えてたか覚えてないけど会心5 属性6だった
たぶん渾身1とかで打ち消せるからかな

269 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:08:01.26 ID:7MvKqfr30.net
カタカタを卒業しようと思うけどwikiのオススメだと腰がなくて腕二つなんだなジャナフ腰でいいか
これないとダメなんて言う必須レベルの錬成なんてないよな…???

270 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:10:21.10 ID:XtFls6qba.net
>>269
俺はすぐアプデしたよ
今後追加されるのわかってるんだから意味ない

271 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:23:28.98 ID:urucOnpc0.net
今作旋律の組み合わせ被らないようにしている節があるけど、アプデ最後の笛が防壁・切れ味延長・耳栓小みたいな残念旋律になったりしないよね?
カムラ笛みたいな無属性にオールマイティーな旋律使われてるし、ダブってもいいから有能な旋律を属性値の高い笛に配布して欲しいよね

272 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:27:35.61 ID:XtFls6qba.net
>>271
アプデ最後なら何でもいいかな
ガンスみたいに砲撃7しかこないなら未だにクモ使ってるの見てると全然優遇されてると思う

273 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:30:29.99 ID:Ng/3A2KI0.net
火属性、切れ味延長、回復大、防壁以外の旋律がいいな

274 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:37:30.15 ID:duIt/eBxd.net
久しぶりにレイアやったらアクションしてくれて楽しかったわ
ナルハタだと雑になんも考えずやっちゃってるんだなぁ

275 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:39:33.06 ID:7MvKqfr30.net
>>270
なまじできることを知ってしまったから引くに引けない
昨日からいつアプデするかずっと迷ってるわ
そもそもそんなに強い装備を作って今のサンブレイクで何行くんだ状態なのはわかってる

276 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:45:03.49 ID:XtFls6qba.net
>>275
改造してる奴らと同レベルまで落ちるつもりか?
アップデートを配信したということはもうその行為は完全に黒だ

不正で作った装備で楽しめるなら止めはしない

277 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:47:31.41 ID:7MvKqfr30.net
>>276
たしかにそうか
あっち見てるとその観点からの意見がないからその発想に至らんかったわ
不具合として直してるものを利用するってことはそういうことか

278 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:51:32.74 ID:XtFls6qba.net
>>277
オフラインで遊んでる分には俺も止めない
勝手にしろって話

今後のアップデート楽しむくせに不正利用はする
それは認めちゃいけない

279 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 00:55:48.01 ID:XtFls6qba.net
言わなきゃバレない話ではある
ただ確実に後ろめたさは残る
皆してるから俺もしたい
いやしていいんだって解釈する人は多い

この人もしてるのかな、あの人も…
TAしてる人も配信者も…

ゲームとしてつまらなくなるぞ

280 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 01:08:50.78 ID:vE2kuqjE0.net
やりたきゃ勝手にどうぞと思うけど狩りに行かずカタカタに手を出すならmodで好きなだけ量産したほうが早くね?とも思う

281 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 01:19:42.38 ID:XtFls6qba.net
>>280
お前なあ…

282 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 01:23:07.12 ID:obSiL3tir.net
アプデ止めて続けるのも自由だが最新版しかオンラインいけないことだけは忘れるなよ
演奏会にも参加できないしフレともできない
そんな悲しいことがあるのかというね

283 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 01:24:49.32 ID:jCkDkkHO0.net
とはいえループやテーブル固定の疑いが払拭出来ないと解析や改造の誘引になりそうではある
セーブデータ間、先発・後発組のプレイヤーでの不公平感は残るだろうし
強引に解消するとなると、これから実装される防具の基本性能をぶっ壊れにする他なさそうだな

284 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 01:43:23.14 ID:7MvKqfr30.net
スロ4の攻撃や見切りの実装が待たれる

285 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 02:40:09.68 ID:m5PPgew60.net
不具合だったのは分かってる、分かってはいるんだがカタカタ無しでガチャ引き続けるの辛いよう
テーブル方式だけはやめて欲しかったんだけど護石テーブルの問題の後も続投ってことは技術的に変えられないのかねえ

286 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 02:40:36.59 ID:XtFls6qba.net
対人ゲームでもないのに何言ってんだろ…

287 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 03:52:16.36 ID:OyuqBW2pp.net
カタカタやってる奴は下手くそ多いからな

288 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 04:04:18.19 ID:qqrL8s300.net
そもそもが護石にしろ錬成にしろゴミばっか出るのがいかん

289 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 05:08:17.69 ID:5Tyu4SJA0.net
技術的に乱数調整やリセマラを防止しようとしたらどうしてもテーブル問題にぶつかっちゃう

290 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 05:46:47.99 ID:Jf02+xG20.net
解毒旋律持ってる笛って少ねーなぁ
唯一の属性笛が魔法ステッキて

291 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 05:50:02.77 ID:87Y13zdr0.net
今作解毒剤使った記憶がないなそういえば

292 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 06:20:14.21 ID:tN1c3uqO0.net
毒使ってくるモンスター少ないし、息吹あるしで解毒要らないんだよなぁ

293 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 06:34:57.73 ID:gXcxu534a.net
息吹が便利すぎてな

294 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 06:40:24.15 ID:tN1c3uqO0.net
いっそ毒糸裂傷治せる旋律にしてくれて良かったのに

295 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 06:57:58.86 ID:Jf02+xG20.net
属性特化の雪ミクでフロギィ殴ったら追撃で131ダメとか出て草

296 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 07:25:20.50 ID:vLq+1PD80.net
フルフルフルートと組んだナルハタ笛でカニに150台までは出せた事ある
雷快適過ぎて後回しにしてたけど氷装備組まなきゃなぁ

297 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 07:45:13.13 ID:Jtr2wwF6a.net
全属性とボロス揃えるのは当然の嗜みよ

298 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 08:15:10.07 ID:szU9I9JuM.net
笛は全部作るってそれ昔から

299 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 08:15:47.20 ID:f+Q43dXs0.net
音の防壁以外は大体全部作った

300 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 08:16:37.33 ID:XtFls6qba.net
ちょっと弓触ったんだけど攻撃自体が上がるスキルほとんどついてないのにエグいダメージ連発で草、まだまだ伸び代あるんかい

301 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 08:24:06.50 ID:vLq+1PD80.net
武器は作ってあるしある程度の装備は組んであるけど錬成来てから装備更新したのが雷と火と龍だけなのよね
氷弱点の奴ら苦手だし行く必要も薄かったから…

302 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 08:25:53.14 ID:jXHzidAJ0.net
息吹とか積む隙間ないから漢方薬ぽりぽりしてるわ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 08:57:26.64 ID:Jf02+xG20.net
ピコとかドラグマは今後のアプデで救われることは無いだろうな…

304 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:08:53.86 ID:zqLHa5xr0.net
お前が救うんだよ
エアプ公式をあてにするな

305 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:23:27.23 ID:XtFls6qba.net
伏魔で組んでたら息吹とか選択肢にならない

というか伏魔付けてない人って火力ヤバそう

306 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:28:57.72 ID:Lor5ERcM0.net
グラは好きだけど、ドラグマが過去作で救われていた記憶が一切ないな

307 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:29:46.73 ID:vj26TWnea.net
野良で入った怪異のオトモにナズチとヌシレイアがセットでいた時は毒で阿鼻叫喚だった

308 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:30:34.59 ID:y7E0YMrL0.net
全員毒持ちのクエ貼って解毒笛担ぐの良いな

309 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:30:46.36 ID:8AA4056y0.net
伏魔にしないといけないの?せっかく先駆けで巧撃活かせそうとおもいはじめてたとこだったのに…

310 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:34:01.78 ID:y7E0YMrL0.net
自由にやれ
笛は攻7笛1連1ありゃ充分なんだ

311 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:34:05.25 ID:87Y13zdr0.net
ナンニデモフクマは地雷テンプレだから気にしなくてよろしい

312 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:38:15.06 ID:M418gWoP0.net
伏魔とか業鎧って3積むもの?
固有スキル持ち防具の錬磨全然やってなかったからずっと汎用防具だわ

313 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:41:17.29 ID:zqLHa5xr0.net
フルチャ泡シチューカツうまげきで無理なく高火力出てるので結構です。

314 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 09:59:56.17 ID:8o+C2KFfr.net
>>308
自作自演みあるな
さすが解毒笛、きたない

315 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:02:33.51 ID:2TCq7XUud.net
伏魔積んでも回復旋律のある火力低い笛担いだら本末転倒だからね
でも防護術との相性良くて全然乙らなくなるから火力スキルってより防御スキルだわ

316 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:10:56.44 ID:y7E0YMrL0.net
他の笛に火力で負けるなら合う環境を自分で作りあげれば良いテオねぇ…w

317 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:15:38.54 ID:NVZHZQZxF.net
傀異なら大きめの被弾しちゃった時に回復挟めばジャナフミツネ雪ミクで高体力維持できるでしょ
傀異ない古龍希少種あたりはちょっと考慮した方がいいとは思うけど

318 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:18:36.71 ID:ZtFJXbRj0.net
回復旋律があると低下力ってのはよくわからん
伏魔キツい雪ミク笛はともかくジャナフミツネノワールは普通に伏魔で回復しつつ紫で殴るのが雑に火力出せる気がするんだが

319 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:23:00.92 ID:fy2RAyUr0.net
>>318
今回の回復笛って、普通に攻撃力300越えてて属性値も高いものね

320 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:23:42.54 ID:sw7nJVso0.net
>>308
面白そう

321 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:25:03.39 ID:gXcxu534a.net
グィロくん…

322 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:30:08.26 ID:ZtFJXbRj0.net
グィロくんはモンス武器の特性で会心持たされたのはかわいそうだとは思うけどせめてあのふざけた乙女チックサウンド超えてから来て…

323 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:31:28.00 ID:FHD2UWoL0.net
スラビと響打合体して竜巻旋風脚みたいな感じにならんかな

324 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:44:57.81 ID:sepp9J2Dd.net
氷刃くんに復活してもらおう

325 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:50:34.27 ID:zqLHa5xr0.net
攻勢装備作ったが、異常に関しては驚くほど選択肢ないな。

326 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:54:57.81 ID:AJNBX2/Bd.net
>>312
亀だけど大前提として伏魔は逆恨みを5積んで最高コスパの状態で使う
無属性や状態異常武器で物理を伸ばしたいなら縛りが脚だけで済む伏魔1逆恨み5で蒼が最コスパ
属性は連撃3と弱特属性があるから枠キツいし優先度は落ちるけど他に付けたいものなくてそこまでして属性強化したいなら腕もつけて伏魔3朱でやる

業鎧も物理なら1朱にして脚が頭をアークで狂竜災禍と合わせて使うのが最コスパ
防御旋律や防御ボーナス持ち、敬虔なボロス教団員なら2・3を好みでつける
属性なら3積んで蒼でいいんだけど属性攻撃してくるモンス相手に使うと溶ける

327 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:56:53.81 ID:sepp9J2Dd.net
異常笛ばっかボロ壁持ってるしな
むしろ防壁で突っ込んで異常確定させるか

328 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 10:59:09.29 ID:qRKljLaG0.net
距離1から2に組み替えたら演奏無敵無くてもゴシャハギ大分楽になったわ、やったぜ!
ただ一向に背中が壊れる気配が無くて困る、震打だと腕に吸われてる可能性が微レ存?
響打は攻撃が派手になりすぎてどこにあたってるかわからんし、ゴシャハギの背中強すぎる
殴ってるだけで壊れるボロスさんの頭がいかに親切だったかわからされたわ

329 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:09:21.48 ID:zadS17vF0.net
ゴシャの背中は殴ってるところが本当に背中かも気になる

330 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:10:48.73 ID:Kk/6UazcM.net
笛スレでは広域化のこと悪くいうけど広域化つけて喰うこんがり魚は体力継続回復旋律と同じ効果だし
強走薬はスタミナ減少軽減、漢方薬飲めば回復&解毒と使える旋律が複数増えたと考えれば十分採用価値あると思うんだが。

331 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:11:07.55 ID:Jf02+xG20.net
>>312
そんなことはないよ
構成によるけど1,2で止めて他のスキル積んだほうが火力出る場合もある

332 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:16:33.74 ID:OmnU5kP8M.net
笛ナルハタぐらいしかまともに使ってないや
伏魔ないと火力出ないのに伏魔使える笛が多くないし属性値もあんま高く無いし

333 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:20:20.20 ID:ZtFJXbRj0.net
>>330
確信犯じゃないことを信じて言うとな
笛スレと広域の歴史を調べた方がいい

334 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:22:05.73 ID:Lf647KPG0.net
回復が使える属性笛は火と水にもあるけど伏魔つけてもミツネ笛ジャナフ笛だと属性値1位のやつらに追いつけないからなあ

335 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:24:49.56 ID:VEEJMQA80.net
>>333
330は荒らしかアフィじゃない?触れない方向で

336 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:33:54.48 ID:OJ8SAlnW0.net
どんなスキルであれ、採用価値があると思う人は自分で採用してればいいんだけどね
結果何を言われるかも自分の責任としてやればね

337 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:35:23.44 ID:M418gWoP0.net
>>326,331
基本は1で止めてシナジースキル盛るのかなるほど
火力が物足りなくなったら手を出してみるわサンクス

338 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:35:54.82 ID:8/32I9jT0.net
ナンニデモ伏魔さんは腕足が呪いになっているけど匠どうしてんだ?
属性云々いうくらいだから流石に白ゲ運用とか冗談言わないと思うけど・・・
剛刃キープとか忙しすぎるから選択肢にすら入らんだろうし

339 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:39:11.00 ID:ZtFJXbRj0.net
スロが優秀で逆恨みセットで付いてる脚はともかく腕は採用価値無いと思ってる
連撃3ある時点でおま無くて積めないなら妥協で伏魔を3にするだったのが傀異錬成とシルソルが出てきて話が変わった

340 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:42:49.85 ID:Jf02+xG20.net
>>338
ナンニデモじゃないけど剛刃キープはするよ
温玉と響打と剛刃の三重管理だよ

341 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:45:33.60 ID:qRKljLaG0.net
被弾痛すぎて笛クリア諦めてたイカハギも0乙でクリアできるようになったが背中は壊れないな
たぶんケツに吸われまくってるのだろうな、ゴシャハギの尻の吸い付きが強すぎる
心眼破壊王3のジャナフ笛だけど信仰が足りてないのかもしれない
衝撃波使えるあっちに乗り換えてみよう と思ったが天鱗が無かった

342 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:46:35.98 ID:ZtFJXbRj0.net
ジャナフ腰にスロ1増と剛刃付いたのと剛刃4珠来たから完全に付けやすさと扱いやすさが紫10砥石剛刃3>>>紫20業物3になった
業物稼げる狂竜にしても匠の重さは変わらんので軒並みマイセットが砥石剛刃化したよ…

343 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:49:23.15 ID:Lf647KPG0.net
1エリアでだいたい切れ味60は吹き飛んじゃうから個人的には業物は紫30確保できないと使えないわ
砥石高速つけて戦闘中に研ぐなら剛刃の方がいいし

344 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:50:09.83 ID:8/32I9jT0.net
>>340
やる事多すぎワロタ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:53:28.91 ID:VEEJMQA80.net
剛刃使うとストレスで頭がおかしくなるから剛刃使ってる人尊敬するわ

346 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 11:58:05.13 ID:YE+rMLv7a.net
剛刃は双剣でしか使ってないわ
あとは業物か達人芸

347 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:00:06.80 ID:vx6pnAwv0.net
確信犯ってのはウラザボグ担いで激ラー2頭イベクエで防壁吹きまくる笛使いのことを言うんだぜ?

348 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:01:37.17 ID:8wQBJzEPa.net
闇討ち構成にすると勝手に匠盛られるからそこに業物盛るだけ
笛で剛刃は流石にいそがし過ぎる

349 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:02:52.76 ID:gXcxu534a.net
笛で剛刃とはM極めてるな

350 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:04:04.30 ID:ZtFJXbRj0.net
基本は頭狙うのに闇討ち積むのってどうなんだいボブ…?

351 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:05:05.05 ID:ljXPn1JrM.net
伏魔付けるの億劫で巧撃採用してるのが私です
相手によるけどかなり発動すると思うんだけどなぁ

352 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:08:06.72 ID:Jf02+xG20.net
>>350
蟹さんの頭蓋骨狙うんでしょ

353 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:09:56.44 ID:8FjUMJMx0.net
ソロ主体かマルチ主体かで話も変わるしなぁ

354 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:11:40.41 ID:LlVqgeumr.net
自分も紫10出して剛刃派だな

355 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:19:18.47 ID:+piA786W0.net
修練場のカエルの正面でダメージ比較してみた
攻撃7雷強化5の紫ナルハタでX>A>X+A>三音の計24ヒット、その場をほとんど動かない左右ぶんぶん叩き付け
基本ダメージ=1727
伏魔1逆恨み5=赤1890、蒼1875
伏魔3逆恨み5=赤1946、蒼1908
おまけで伏魔逆恨みなしの連撃1と3
連撃1=1800、連撃3=1847

356 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:22:22.58 ID:+piA786W0.net
響打ありを忘れてた

357 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:25:50.12 ID:T5m8twvrd.net
ナルハタは紫10で睡眠オトモの度に研いでるけど結構維持できてるな
睡眠逃して研がないと青まで落ちる

358 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:26:35.51 ID:JdqSHzQ/d.net
3音で気持ちよくなりたいけどやったら切れ味が死ぬジレンマ

359 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:28:45.27 ID:FHD2UWoL0.net
ケツぴー三音で祓え歌のサビ流れるのええな物理笛はこれにするか
グッバイボロス&胡椒

360 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:28:48.17 ID:Jf02+xG20.net
剛刃キープして三音するとすごく得した気分になっていいぞ
マルチだと研ぐ隙は割とある

361 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:35:38.56 ID:II/6SCnE0.net
もし青防壁、赤回復大、緑加護の笛だったら防壁さんを救うことができるだろうか

362 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:41:35.69 ID:LlVqgeumr.net
>>361
加護が決まれば良さそうだけどいかんせん確率次第だからなぁ
なんなら加護を回復小にしておんたま置いて30+30回復させてリカバリーするとかも悪くな…ん?あれ?

363 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:41:42.88 ID:+Sh/Cafyr.net
雑に三音撃つと途中で怯んで半分しか当たらないとかありがち

364 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:52:03.64 ID:2bU5ZTMLa.net
>>362
それなんてマジカルステッキ

緑で連打したい回復旋律振りたくないからバフ系と考えると加護か、攻撃防御旋律か、体力継続回復か…

365 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:54:08.35 ID:FHD2UWoL0.net
振り下ろし演奏だとイントロクイズみたいな切り方になるの気になるなコレ

366 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 12:58:42.28 ID:LlVqgeumr.net
>>364
それなんてウルザボグ

いやもう防壁合わせるなら精霊の加護が付いてればそれでいい気がしてきた…無論属性武器であることも大事だけど

367 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:03:25.37 ID:437UD67Od.net
防壁は地形ダメージ無効とかの死に旋律のほうが遥かにマシなのほんと酷い
そうなればいくつかはマルチでも選択肢に入っただろうに

368 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:05:38.16 ID:XtFls6qba.net
ぶっちゃけ回復ない笛マルチ持ってても大して活躍せんのよな
相性悪い奴にわざわざ笛も担がないからナルハタ持って伏魔ばっかになってきた

龍はもう龍弓でいいダメージ差エグすぎ

氷はほぼディアで笛1になるくらいなら全員弓ボウガンで良い

火はまだ使えるけど雑魚狩りばっか、氷系の奴らはウザくて不人気
水は不人気モンスターばかりで機会少ない

やっぱカニだよなあ

369 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:07:24.74 ID:87Y13zdr0.net
野良蟹の笛マッチ率やばすぎ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:12:04.12 ID:SE7AjITca.net
雷特化ハンマーってあるの?
あってもハンマーだと伏魔ゴリ押し回復運用できんか

371 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:13:25.45 ID:ZtFJXbRj0.net
蟹とドスバギィとウサギで笛見たけどこっちが気炎2回やる間一度もやらなかったから終わった後にスキル見たら案の定ってことがほぼ毎回ある
笛も渡られる時代になったんだなあって

372 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:13:58.08 ID:XtFls6qba.net
>>370
勇使わなきゃだからマルチにいない

373 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:17:08.27 ID:yYr291anr.net
気炎は出し方が分からないのか存在を知らないのか発動率が低いよね

374 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:18:54.47 ID:M6UculfTd.net
ゲージが溜まってる状態で響打もしくは3音後にRTって知らない人は知らないでしょ

375 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:20:18.20 ID:XtFls6qba.net
他の人が気炎先に撃ったら効果切れるまで撃てなくなるから忘れがちではある

376 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:20:19.41 ID:ljXPn1JrM.net
ソロだと気炎当てる余裕無い時結構あるんだけど、あれ当たらなくても発動させてるのみんな

377 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:22:15.58 ID:Yk2jUrv10.net
>>376
三音もだけど演奏中に攻撃食らって吹っ飛ばされた場合
タイミングによっては再度撃てるから強引に撃っていく
逆襲付けておくのもありなくらい

378 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:24:24.02 ID:Yk2jUrv10.net
みんな大好き蟹なんかだと、顔の前に張り付いて吹っ飛ばされても虫で顔の前に戻って再演奏
ナルハタ笛みたいに回復付だとごり押し効くし

379 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:30:46.70 ID:ljXPn1JrM.net
>>377
それは俺もやるんだけど被弾してるから立ち回りが美しくないなぁと

380 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:50:03.54 ID:vj26TWnea.net
>>330
抜刀状態で飲み食いできるならその通りだと思うよ
納刀してる暇があるなら殴れ

381 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 13:53:04.38 ID:fvwvIg+Na.net
荒らしも荒らしに構う奴も総じて悪なんだ

382 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:02:13.78 ID:M418gWoP0.net
>>376
大振りの攻撃を響打アーマーで耐えれば
大抵ちょっとした隙や威嚇入るからそのまま気炎してる

383 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:06:18.33 ID:fvwvIg+Na.net
ソロはサマソ気炎してる渡りなんだけど三音からのがええのん

384 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:10:47.04 ID:ljXPn1JrM.net
>>382
やっぱ気炎入れるタイミングが甘いんだな
精進してきます

385 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:12:56.42 ID:ljXPn1JrM.net
響打からの方が気炎の火力アップ無駄にならないから専ら響打からだなぁ

386 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:12:57.99 ID:tN1c3uqO0.net
>>383
状況による

387 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:20:52.91 ID:u/5IXNN6d.net
>>379
そこで逆襲入れておくと精神的に安定するかもしれない

388 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:23:43.47 ID:y7E0YMrL0.net
響打から三音気炎でもいいし何でも良いんじゃない

389 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:25:22.80 ID:GJfywXiea.net
>>386例えばダウン中デカイ隙がある時はサマソ→気炎→三音→ちょい殴ってフルーツとか咆哮サマソ気炎は脳死でやってるけどここの演奏屋はタマの話しかしないからよくわかんないンゴ
さっきフルーツ→気炎が無駄がないってレスあったがフルーツにバフれないけど意味がよくわかってない。。。ふぇぇ

390 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:33:06.17 ID:tN1c3uqO0.net
>>389
響打と震打がごっちゃになっとるな
基本は響打気炎だけど、敵がダウンした時に虫ゲージ無しで三音は使えるみたいな状況なら三音気炎した方がいい
それと震打はサンブレイクだと隙だけデカくて強くないので封印推奨
双剣に虫2消費で隙クソデカ2Hitの大技が追加されて使われるのか考えてみたらいいと思う

391 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:38:05.66 ID:0oaKMvP7d.net
昔はお前のような立派な虫技だったんだが
膝にボロスを受けてしまってな…

392 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:39:28.34 ID:GJfywXiea.net
>>390すみません文盲でした
デカイ隙は三音気炎ですね!了解しますた!!!!
フルーツ封印してリオレイアになります感謝

393 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:39:40.95 ID:zadS17vF0.net
震打あげるから螺旋斬くれボロ

394 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 14:42:15.30 ID:tN1c3uqO0.net
属性特化してると震打が三音に負けちゃうからもう立つ瀬ないよな

395 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 15:17:43.26 ID:0oaKMvP7d.net
ボロス教団に入団するためにカタカタは潰されたけどザザミ腰未来視だけはできるからDTマガド3部位を錬成してたら第3スキルマイナスの3スロ追加がきた…
嬉しいんだけど合気消せるマガド腕にしか使えない上にスロ2追加止まりのアーク脚とシルソル胴がこっちを見ている…俺はどうすればいいんだ

396 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 15:22:41.50 ID:aGM1mreIa.net
笛の剛刃というか響打と剛刃は管理無理だわ
スラアクならほぼ全部剛刃なんだが

397 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 15:22:46.69 ID:f+Q43dXs0.net
>>395
プライド腕にでもつけとけば?
今後高難易度が来るとしたらカウンター使えない笛に根性付けるのは選択肢として出てきそうだし

398 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 15:31:53.99 ID:0oaKMvP7d.net
少し迷ったけど結局予定通りマガド腕につけた
アーク脚何個かあるんだけど2スロ追加より距離1ついただけの方がシミュでお呼びがかかること多かったし元からないやつより今つけたいまっさらのをスロ増やした方いいかなって

他でも使えそうなゴルルナ腕とかメルゼ各部位でもやったけど必要なものが消えただけだった

399 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 15:56:07.09 ID:3NFPODAld.net
属性値が高いオロミド武器を笛にも寄越してほしかったわ

400 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 15:59:45.43 ID:Jtr2wwF6a.net
笛つまんねってちょくちょく言われてちょっと悔しい
AとZR押すだけの武器ではないのよ…まあそれで成り立っちゃうんだけども…

401 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:04:50.68 ID:qRKljLaG0.net
震打を信じてひたすら背中に笛のさきっちょをブスリし続けたらゴシャハギ背中壊れたぜ!
次の課題はメルゼナの翼あたりにしたいがいくつか笛作ってたら資金付きたし
もうちょっとゴシャハギで震打の信仰力を上げてからにしよう
メルゼナはステレジアが良さそうだけど音色はグレゴリアがビンビン来てて迷うな

402 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:05:52.87 ID:C1tZMeLwd.net
笛はハンマーよりこまめに殴れるから好き
ハンマーは殴るタイミング測ってるうちにDPSが死ぬから今作はあんまり好きじゃない

403 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:07:37.72 ID:Jtr2wwF6a.net
溜め変化勇使った?
クレーター棒卒業してかなり手数武器になったぞ

404 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:12:11.35 ID:/RdrKJdyd.net
マルチで使えるならねぇ…

405 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:18:03.28 ID:295sdkFka.net
また音が出ない笛の話してる...

406 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:19:23.35 ID:y7E0YMrL0.net
音の出ない笛はただの笛だ

407 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:19:48.90 ID:ur84dJkg0.net
欠陥品では

408 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:29:58.47 ID:jUyXwe3Hd.net
ハンマーはハンマーで楽しいよ
ただ火力の面でこの戦いについてこられない

409 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:34:27.21 ID:ljXPn1JrM.net
本業ランスなんだけど笛はノーガードだからアクションゲームしてるなぁって感じでほんと楽しいわ
ランスはあれはリズムゲーだ、まぁランスもめちゃくちゃ楽しいわけだけど

410 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:35:46.73 ID:jUyXwe3Hd.net
体力満タン時のランスの無敵感好き
ふっとばされたあとの小物感嫌い

411 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:54:31.83 ID:T+TDhw94H.net
回復旋律吹いて無敵ランスを育てるお仕事

412 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 16:57:42.45 ID:zqLHa5xr0.net
ダイミョウザザミ「もうぶるっちゃうよ…」

413 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:08:18.48 ID:sw7nJVso0.net
傀異化ティガの回転攻撃でキュリアだけ受け取るムーブ気持ち良すぎだろ

414 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:10:12.78 ID:qg0oEUNEa.net
ハンマーは属性手数武器化したってのは笛と似てるけどカチ上げ尻もちが基本コンボについてるからマルチに向いてないってコト?

415 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:26:39.55 ID:rLZEVheQr.net
>>414
そのせいで属性で楽しめる勇はソロ専用になっているね

416 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:27:51.73 ID:YYxjxVbqa.net
絶対即出だろうけど気になるから聞く
笛ってことは口つけて演奏なんだよな?ハンターって手に口付いてんの?
どういう仕組みで噴いてんのか私気になります!

417 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:28:42.47 ID:87Y13zdr0.net
打楽器だから吹く必要性がない

418 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:28:50.17 ID:ljXPn1JrM.net
ギターも歯で弾いたりするからな

419 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:30:00.64 ID:b4nl3+7/0.net
振ることで吸気してるんじゃない?

420 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:31:06.85 ID:f+Q43dXs0.net
>>416
ルドロス笛はマイク付きだよ
多分あの音色はハンターさんの声

421 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:31:46.13 ID:jJl376f8d.net
笛(打楽器)

422 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:32:42.28 ID:XxDl3qyy0.net
ナカゴ笛は尻から息を吹き込む構造にはなっているが見た者はいない

423 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:34:42.22 ID:FHD2UWoL0.net
高地しか出ないせいかオトモシャガルまったく見かけんなぁ
高地に引きこもってないでもっとバルファルクくんみたいに活動的になろ?

424 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:35:09.13 ID:YYxjxVbqa.net
確かに振ることで音がなる楽器は昔何かで見たな...果たしてそれは笛なのか
打楽器≠笛
マイクはスピーカーなんよ狩猟スピーカーなんよ

425 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:42:57.75 ID:RwATvhS/0.net
演奏時はちゃんと吹いてるのでセーフ
振った時に音が鳴る仕組みは知らない

426 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:49:06.71 ID:qRKljLaG0.net
イカハギしてたら笛参加が連続して 蛮炎、エテルネ、ヒメ… 来るぞボロス!
と思ったが4人目はライトだった
どうやら信仰心が足りなかったようだな

427 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:57:27.14 ID:OrRGT+Zr0.net
>>425
なお気炎

428 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 17:57:34.18 ID:ZiiUWz6D0.net
狩猟笛って言っても厳密には打楽器(物理)って感じ

429 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:13:46.89 ID:zqLHa5xr0.net
振る時に音が鳴らない武器はないから、全ては笛。

430 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:15:36.04 ID:rLZEVheQr.net
>>422
アイスボーンでは1/1大団長笛がついぞ来なかったからサンブレイクでは1/1ナカゴ笛に期待している( ˘ω˘ )

431 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-tDL9 [126.208.233.235]):[ここ壊れてます] .net
>>414
ハンマーと一緒に頭殴ってると時々吹っ飛ばされるからハンマーが来たときは頭譲るようにしてる

432 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-Ar00 [106.146.72.43]):[ここ壊れてます] .net
旋律部分は全部打ち込みだよ

433 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:30:36.23 ID:jCkDkkHO0.net
電子鍵盤やら怪生物の棲むフライパンなんかもあるしな
挙げ句の果てに混成コーラスまで加わったりするし、笛使いは指揮者に過ぎないんじゃ?

434 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:33:38.52 ID:pdbaGL50M.net
どうでもいいけどアイスフィールこんな振り回しまくってるの親方が見たらブチギレるだろなってアイスボーンの頃ずっと思ってた

435 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:42:25.97 ID:7MvKqfr30.net
今作いないけどババコンガの双剣ってマラカスじゃなかったっけ?武器ルール無視して演奏できないの?

436 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:54:43.68 ID:Vhis/htj0.net
楽器ってこんな乱暴に扱っていいの?

437 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:56:47.60 ID:VcsKSTNRd.net
つまり楽器ではないのではないか?

438 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 18:56:48.81 ID:7A04ufGL0.net
一回くらい狩猟音楽祭でリアルに吹かれる狩猟笛が見たいもんだ
コントラバスをセロヴィ色にするとかアルペンホルン持ってくるとか

439 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:32:23.93 ID:pn8nv4U90.net
最近技術革新が起こって笛は予め録音された音源を攻撃と同時に流すだけの鈍器になったんだよ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:33:40.36 ID:Yk2jUrv10.net
他の武器にもその音源を入れられますよね?

441 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:37:17.80 ID:gIJi5xzf0.net
県営蟹作ったけどうーん微妙
剛刃切って研ぎ数増やした方がいいかな?

442 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:43:53.32 ID:tHO7Ydq/0.net
ステレジアとかいう武器、切れ味スキルから解放されたはいいが何積めばいいかわからん

443 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:47:53.37 ID:7MvKqfr30.net
虫笛でいいのでは?という話はよく見る

444 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:50:42.55 ID:L8aCKVnl0.net
だからハンマーみたいな武器に入ってるだろ

445 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:58:23.03 ID:mWXrSLzd0.net
毎日回復笛に頼りすぎて今日攻撃笛担いで死にまくった
ゴリ押し癖ついてしまったみたい・・・

446 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 19:58:35.11 ID:ur84dJkg0.net
ドロス笛はマイクに叫ぶとエフェクター通してドロスの鳴き声に変換されるって設定だったのに何お前普通に演奏してんだよ……
あとボロスも笙なんだから笙で良かっただろ……
みたいなモヤモヤを全部解決してくれた演奏音変更modくん

447 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:04:24.49 ID:87Y13zdr0.net
蟹漁に勤しむのはいいけどなんでどいつもこいつも龍武器担いでんの?馬鹿なの?

448 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:05:24.50 ID:d2dBQ9V6a.net
マルチの笛に適したモンスターはほとんどが精霊の加護3 逆襲3 伏魔 防護団子 属性回復笛 おんたま が1番火力出る

周りもゾンビ化するから手数の増え方が尋常じゃない
そして減気怯みの長い雷の通るカニが1番相性良い

449 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:05:39.95 ID:1Eg8HuSu0.net
龍弱点の蟹出せば解決だな!

450 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:12:40.29 ID:d2dBQ9V6a.net
戦い方が美しくないとか他の笛も使いたいとかは理解できる
だけどマルチ笛の最適解はほぼゴリ押しなんで諦めたほうがいいわ

451 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:21:22.58 ID:OrRGT+Zr0.net
砦蟹「呼んだ?」

452 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:34:27.53 ID:Jf02+xG20.net
無属性笛の百竜スロット3て完全に無駄じゃねーか

453 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:39:20.74 ID:G2L3Vlbbr.net
>>448
ナンニデモナルハタ笛でゴリ押しに行き着くな
回復大でゴリ押しは侮れない

454 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:40:13.99 ID:kIqZKtvA0.net
今朝プケプケ100でナルハタ担いで救援呼んだんだけど気付いたら笛に囲まれてて楽しかった
旋律被らない様に武器替えてくれた気がする、有難い

455 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 20:40:41.09 ID:pdbaGL50M.net
大音量演奏でさくたまの攻撃範囲が広がる…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

456 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:26:02.67 ID:mWXrSLzd0.net
アプデでおんたま頭の上に乗せて移動出来るようにならねぇかなぁ・・・

457 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:26:39.28 ID:SdiHj2lta.net
カリピスト温玉のせ

458 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:27:39.61 ID:VEEJMQA80.net
珠をどちらも手早く産めるようになってほしい。ライトの田植えくらいでいいから

459 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:30:31.37 ID:87Y13zdr0.net
ヘビィボウガンの円くらいはサッと展開して欲しい

460 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:32:04.45 ID:pn8nv4U90.net
もっと愛情込めて産めよ

461 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:33:17.72 ID:y7E0YMrL0.net
簡単に産んじゃおんたまもさくたまもやる気が出ないからね

462 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:41:45.84 ID:Wbf148yzd.net
足生えてついてくるくらいやる気出せ

463 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:43:45.89 ID:Lor5ERcM0.net
愛情込めて産んでやるから生存時間伸びてくれ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:46:42.82 ID:m2UonQI70.net
ついて来いとは言わないが、固定じゃなくて、引っ張ったらちょっとぐらい動いてくれないかと思うわw

465 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:47:50.77 ID:y7E0YMrL0.net
さくたま寄生させて内部から破裂くらいやらせてくれ

466 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:48:38.31 ID:c6Y5vftr0.net
た、托卵…!?

467 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 21:54:50.93 ID:7A04ufGL0.net
>>454
旋律を被らないように調整してくれる野良カリピスト良いよね
嬉しくなる

468 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:00:36.64 ID:1UczyULU0.net
ハプルボッカみたいに噛みつきに合わせてさくたま食わせたら内部破裂しねーかなあ

469 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:09:15.21 ID:ZtWIuQ5C0.net
>>464
鉄蟲糸をリード代わりに連れ歩いてるのを想像するとおもろいな

470 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:16:15.19 ID:w+J0rBaTa.net
おんたま消える代わりに何か生まれてくれ

471 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:18:03.72 ID:jXHzidAJ0.net
愛を込めて温玉を大袈裟だけど受け取って理由なんて聞かないでよね

472 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:19:40.58 ID:sw7nJVso0.net
フルフル笛でみんなの属性強化しようと思って蟹行って自分以外爆破だった時の絶望感

473 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:22:03.88 ID:eYfwY4KKa.net
爆破強化していこう

474 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:22:59.49 ID:jCkDkkHO0.net
まあ属性強化は乗るから、と思うしかないな

475 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:24:57.54 ID:3z9iSqxzr.net
異常にも乗るようになってたのな
さすが笛スレwiki

476 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:29:38.69 ID:eYfwY4KKa.net
爆破ひるみが導入されたら今の爆破ダメと回数でも良さそうなもんだけどね

477 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:37:00.89 ID:Jf02+xG20.net
>>215の小タルで確定蓄積発動させて猛り爆ぜる爆破笛とか考えたけど、試すまでもなく弱いわ

478 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:40:39.42 ID:eYfwY4KKa.net
確定蓄積まともに使えてるの双剣だけじゃない?
状態異常が弱すぎる

479 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:47:37.57 ID:8AA4056y0.net
>>477
毒の方だけどキノコでやってみたけど楽しかったよ。弱いとは思うけど

480 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:47:47.64 ID:T5m8twvrd.net
ディアどうしても移動挟んで8分切れないんだけど雪ミク腹パンでいいのかな

481 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:48:20.26 ID:86ZRqstia.net
やらんがスラアクも麻痺武器まともなスペックしてるぞ
麻痺は犬が最強過ぎてな

482 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:49:57.80 ID:4hhiRRTSH.net
炎王龍の魂と確定蓄積で爆破双剣試したけど弱かったよ(無慈悲)

483 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 22:51:35.27 ID:iIVemhhL0.net
ギギネブラも設置型の卵からG 級で背中に載せたしカリピストもいけるいける

484 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:05:00.40 ID:mgbi8Y3+0.net
温玉は継続時間2分にしろ
いや5分でもいい

485 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:08:58.42 ID:xZqoEqYv0.net
爆破に比べたら毒ダメージは強いよね
毒はこんぐらいでええから攻勢火力もうちょいあげてほしいわ

486 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:22:59.61 ID:pdbaGL50M.net
攻勢はしょっぱいけどあえて使うなら超会心物理運用かな
自分の動画なんだけどいいタイミングだし宣伝させてくれ
https://youtu.be/SxsYoja2hFk

487 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:25:34.23 ID:y7E0YMrL0.net
見てないけど別武器ペアのTAあげてるの良いな

488 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:42:12.85 ID:d2dBQ9V6a.net
おんたま遅いっていうけど敵の攻撃に合わせて使って被弾時短するもんじゃないの?

489 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:56:33.69 ID:Jtr2wwF6a.net
それは一つのテクではあるけどなんでそんな前提が勝手に存在するんだよ
普通に設置したら遅いのは確かでしょうよw

490 :名も無きハンターHR774 :2022/08/28(日) 23:59:31.17 ID:87Y13zdr0.net
毎回毎回都合よくタイミング良くできるならいいんじゃないかな

491 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:01:01.16 ID:PR1tKELu0.net
脳筋だから初手以外は置いてる暇あったら殴っちゃう

492 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:05:42.11 ID:M+wEsQGI0.net
響打してモンスターの攻撃に合わせておんたま設置して設置ダメージと響打ダメージと自分のダメージを稼いでいけ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:06:47.90 ID:/B4in/WJa.net
おんたま被弾置きしたら受け身の虫ないし飛ばされた先に相手が移動して無意味では?

494 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:08:12.64 ID:DZpAFdd/0.net
普段いつも響モードで響打をキープしながら
ダウン時とか隙あらばおんたま置いてるような戦い方してるんだけど
翔蟲3なくても心地よくやれたりする・・・?
フルーツ使わなくなったから翔蟲いらない気がしてきた・・・

495 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:12:47.69 ID:hUhG0+1Ia.net
カウンター気味に出して吹っ飛ばされながら温玉設置のダメージ入れてる

496 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:13:28.14 ID:NOXRBDKCd.net
咆哮で耳塞いだ時は直前設置とほぼ硬直変わらないか短いとむしろ早く動けるから産む時毎回咆哮しろ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:14:47.91 ID:pS4aibo30.net
>>494
虫使い1ありゃ十分だと思う
響打受けしまくる人は3欲しいだろうけど

498 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:26:02.67 ID:OqORHbQ/0.net
カリピストは産卵の時その苦しさからとても大きな声を出すそうです

499 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:27:44.18 ID:PR1tKELu0.net
産卵する時俺も気張ってるわ

500 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:30:17.07 ID:pS4aibo30.net
(それは産卵じゃなくうんこでは?)

501 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:33:52.07 ID:k+mXn1y3d.net
毎回血の滲む思いです

502 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:36:35.60 ID:G6miySf20.net
あのギギネブラの卵みたいな見た目なんとかならんかったんか…

503 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 00:39:51.67 ID:DZpAFdd/0.net
>>497
やっぱり3までなくてもいいか・・・
それくらいだったら1もいらないや・・・

モンスターの咆哮に合わせて産卵するの参考になります!

504 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:19:50.13 ID:vXIZaLtya.net
>>493


505 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:22:15.45 ID:pS4aibo30.net
>>503
1の力舐めない方がいいぞ

506 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:46:22.64 ID:vXIZaLtya.net
おんたま維持ってそこまで意識しないとできないっけ
雑に受け身に虫使うからじゃね、確定で死ぬやつ以外普通に起きればええやん

507 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:52:48.51 ID:D71CIq5U0.net
>>486
動画見てきたけど定点で特徴的な動きしてたね。ぶん回しを真面目に使ってるところ初めて見たわ

508 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 02:36:18.55 ID:maV+YCGm0.net
受け身狩りも増えてきたし拘束以外変に受け身とらない方がいいまである
でもできるとわかるとなぜかみんなやってしまうもの、それが受け身

509 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 03:28:06.35 ID:6T/86/D40.net
猫連れてるから移動に虫使うし虫3が手放せない。
削れば他の火力を積めるかもしれないけど、どうしても快適さに負けちゃう…。

510 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 03:33:53.78 ID:vXIZaLtya.net
猫辞めたらよくね?
火力積めるうんぬんじゃなくて犬の火力と拘束消えてるほうが痛いと思うんだけど…

511 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 03:51:34.75 ID:pS4aibo30.net
犬移動と戦闘中に乗って研いだり避けたりもめちゃくちゃ快適なのよ

512 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 03:54:51.74 ID:vXIZaLtya.net
戦闘中に乗ることはほぼない

513 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 04:13:26.98 ID:b4eLZBgQ0.net
犬派が多いだろうと思って猫連れてる
犬が3→4になったところで拘束回数は変わらないだろうし、雷やられでダウン回数が稼げるし

514 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 04:49:33.66 ID:vXIZaLtya.net
猫で自分の犬で出てた火力稼げてるのか?
ちゃんと考えたほうがいいぞ

515 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 05:28:52.86 ID:5AEaYypka.net
犬は拘束だけじゃないんよな
火力が猫とはまるで違う

516 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 05:58:10.18 ID:ifA5EaIv0.net
近接特化ファイト猫竜巻太鼓電転虫強化演奏の犬3猫1なら犬4上回るくね?
猫担当は大剣あたりがやれってのはそうだが拘束力自体に差は出ないし火力面でも猫自体の劣る分はハンター4犬3への咆哮太鼓でかなり詰めれるし二枠目巻物勢もよく見るから強化演奏で鉄虫リチャージできるのもかなりいい

517 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:12:51.34 ID:i9BkxaKed.net
TAならともかく野良マルチじゃ多少生存を重視してサポート猫連れてもいいでしょ

518 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:23:08.46 ID:vXIZaLtya.net
自分自身で火力出す&回復ばら撒きして全員でゾンビアタックしなきゃ笛が居る時点で速く終わらなくなる

周りに何を期待してんだ

519 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:25:32.70 ID:vXIZaLtya.net
生存重視するなら胴にまずゴールドルナ着ろ
そして防護飯食いなさい

わけわからん装備で猫連れる前にやることある

520 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:27:19.65 ID:i9BkxaKed.net
少し熱くなってるぞ大丈夫か?
落ち着けよ、俺が音の防壁演奏してやる

521 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:31:51.86 ID:vXIZaLtya.net
音の防壁使ってる奴なら昨日2人ほどキックしたな
怨マガ武器なら強いって思うよな、地雷なんだわ

522 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:58:15.17 ID:pS4aibo30.net
また例の効率厨か?

523 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:08:05.83 ID:tO9FrIHrd.net
文体からしてそうでしょ

524 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:11:20.94 ID:q9Ppxbckr.net


525 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:17:06.87 ID:SOlKVZwGd.net
↑ファンガサクス

526 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:22:30.28 ID:q9Ppxbckr.net
ミスッタ
マルチでターゲットに直行してる人達をよく見るけどハメ部屋でもない限り救難参加でも鳥寄せ食べて緑ヒノタマ鳥で体力上げてから行ってもいいんだよね?

527 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:36:47.37 ID:PSnuaUDW0.net
うまいんだが確実に防壁キル狙ってきてる魔法少女がちょいちょいおるなぁ?

528 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:41:49.82 ID:rHmyDzYp0.net
他人の行動なんて気にすんなガンガン寄り道してけ
救難入って即ターゲットが瀕死でもない限りは問題ナイナイ(ヾノ・ω・`)

529 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:46:34.10 ID:4MSIUZ4q0.net
逆に供応積んでるわけでもないのに鳥集めしない奴は大体地雷高ランク傀異とかやってるなら尚更すぐに来るな

530 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 07:47:01.30 ID:b4eLZBgQ0.net
>>526
数分だったらホストも察して何も言わんでしょ
気になるなら日本語・英語で一文チャットすればいい

531 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:25:26.18 ID:vXIZaLtya.net
何が効率厨だよ
効率考えないなら好きにやってりゃいいだろ
肥溜めに書き込んでる時点でな

532 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:28:50.28 ID:PR1tKELu0.net
笛の掃き溜め

533 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:33:01.87 ID:vXIZaLtya.net
犬猫の話もどっちが効率いいかってことだろ?

猫派は前提条件揃った上でようやく使えるかどうかだろ

黙って犬使っときゃいいんだよ安牌だろ

534 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:37:09.49 ID:hUhG0+1Ia.net
がっつり鳥集めてから向かってるけど蹴られたことはないな
むしろ鳥集めサボって乙連発される方が迷惑まであるからしっかり集めてくのが吉

535 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:38:17.25 ID:SOlKVZwGd.net
クエ入ったら状況見て適度に鳥食べてる

536 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:38:45.30 ID:xAIFbAKka.net
入ったら既に瀕死は良くあるけどね。
ワシはカニカニLv100が欲しいだけなんや。

537 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:39:17.78 ID:x8j6PRt/0.net
笛は効率より安定性
麻痺笛は過小評価されてる

538 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:41:39.14 ID:4MSIUZ4q0.net
麻痺笛というか麻痺の武器がそもそもなあって
メデュレトが強いのが悪い

539 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:45:16.63 ID:x8j6PRt/0.net
野良ではみんながみんなガルク連れてくるわけではないからね
メデュレト持たせてるとも限らないし

540 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:45:24.44 ID:jF6tHEcV0.net
僕が犬を外した理由・・・
村でNPCに話しかける時に乗りそうになる
剥ぎ取る時に近くに来るから乗りそうになる

541 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:47:14.35 ID:SOlKVZwGd.net
麻痺笛って使うなら虫笛かロデンテコルノだろうけどどっちも白ゲ止まりはつらい
ランゴ笛はすむらとはいえいくらなんでもあの倍率は酷い

542 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:49:43.52 ID:3XiwJVDIa.net
久しぶりに猫使ったら猫に乗ろうとするのホンマ...

543 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:51:40.96 ID:vXIZaLtya.net
ただでさえ火力ない笛で麻痺とか核地雷もいいとこ

ただでさえ火力ない笛で猫連れてんのもトチ狂ってる

544 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:57:48.16 ID:k5uPqQqUr.net
>>530
ありがとう 日本と英語でスタンプに登録します

545 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:01:47.24 ID:4MSIUZ4q0.net
笛スレが伸びてる時はなぜ必ず基地外が暴れてるのか

546 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:07:40.75 ID:G6miySf20.net
真の効率厨は笛なんて趣味武器には見向きもしないはずだが…
メルゼナソロRTA最遅武器をあまり甘く見ない方が良い

547 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:10:57.63 ID:IiGudKMja.net
ちょっと前の、他板で暴れてたっていうお猿さん?別人?

548 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:21:45.44 ID:Bo9kfHq3a.net
響打に異常が乗るんなら毒麻痺アリだと思うが、現状では…

549 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:22:05.66 ID:kb27pFSlr.net
4ptTAで他3人の弓orヘビィの火力上げて限界まで詰めてるのかもしれん
ライズの最後の頃そういうのあったし

550 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:23:25.30 ID:PR1tKELu0.net
確率そのままでも良いから異常乗ればいいのに

551 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:29:30.15 ID:QFM05h5B0.net
1乙終了Lv100で笛来ると種類問わず心強いオロ
2人笛だった時の安定感最高だったオロ

552 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:31:56.50 ID:paTFf/lK0.net
自分の意見が正義だと思ってる奴に何言ったって無駄

553 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:32:02.08 ID:4MSIUZ4q0.net
でも笛のガチハンTAはレベル高えけどな
完璧すぎる合気使いのTAは惚れ惚れする

554 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:33:05.97 ID:OqORHbQ/0.net
笛スレにはお前の想像してる以上に(お前の定義で言うなら)非効率的なやつが多いんだよ
勝手に期待して勝手に幻滅するくらいなら最初から来ないで

555 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:46:37.95 ID:IgOkCoC2r.net
懲役中の全状態異常無効は仕方ないけど麻痺無効とか麻痺治療はあってもいいじゃないかと
久しぶりにゆうたとエスピナスに行って思いましたまる

556 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:50:16.67 ID:x8j6PRt/0.net
ゆうた以外に刺さらないから悲しい想いするだけだぞ
聴覚保護大まで腐る環境になるとは思わなかった

557 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:51:10.49 ID:b4eLZBgQ0.net
麻痺無効+防御力upとかで他の旋律に+αでつけてあげたら良かったのに

558 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:51:38.03 ID:4MSIUZ4q0.net
聴覚保護は言うほど腐るほど腐るわけでもないけどな

559 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:52:41.66 ID:qgiBtB5lr.net
盤石入れないセット結構あるから耳栓大欲しいわ

560 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:52:46.94 ID:x8j6PRt/0.net
盤石が軽すぎるのが嬉しいけど憎い

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6ba4-hr9C [153.151.239.102]):[ここ壊れてます] .net
属性ごとに一本作ろう!→この旋律使いたいからもう一本作ろう!→もう全笛作ろう!
Happy End
なお音の防壁。音の防壁に麻痺無効効果付けてほしい…

562 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:54:43.58 ID:SOlKVZwGd.net
錬成防具だと1スロ空かないこと多いからなんか積みづらいんだよな

563 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:55:15.11 ID:bIZaZ/hmr.net
里守り笛をMRクラスに上げたいわ
懐かしき肉焼きの音するのすき

564 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:01:35.86 ID:4MSIUZ4q0.net
笛だけなぜマガト笛没収されなければならないのだ

565 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:03:37.52 ID:mcQqi/5D0.net
ぶっちゃけ盤石の前からも全武器にばら撒かれてるアーマー技や当て身技で上手い人はしっかり避けるしね
耳栓系はめんどくさがり向け

566 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:06:56.24 ID:+3e2lGCy0.net
>>547
ハンマースレでも暴れてたウキ坊とかいうやつだね

567 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:09:24.32 ID:7Ki0o/5Xa.net
マルチで一匹なら猫の会心のほうが犬より強い可能性はあるしそもそもほぼ麻痺しかいない犬とずらした拘束手段持ってるからハンターの手数はソロでもマルチでも増えるんだよなぁ
毎回2麻痺3麻痺取ると思ってるならTA動画鵜呑みにしすぎだろそもそもマルチは耐性上昇値が人数倍になるのに

568 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:14:25.51 ID:mG/kAhsFd.net
フレとやる時だけ防壁笛担いでる
乙らせるの楽しい

569 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:17:07.59 ID:67afsm39r.net
FBFや小樽呵成フレとプロレスで戯れあったら日頃のストレス解消に良さそう

570 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:28:28.89 ID:maV+YCGm0.net
深夜に急におかしいことになってるな
モンハンなんてクエを時間内にクリアできた時点でうまい認定でいいよ
ナルハタ倒せません助けてがあふれかえる世界だぞ
効率を楽しむか狩猟時間を長く楽しむかはひとそれぞれ

571 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:28:54.24 ID:B8nHg7VYM.net
麻痺無効、睡眠無効、だるま無効あたりはあっても良かったかもね
全部音の防壁よりかは役に立つだろ

572 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:31:02.62 ID:vXIZaLtya.net
広域にはボロクソいうのに何が人それぞれなんだよw

573 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:37:39.27 ID:ifA5EaIv0.net
このニートいつも変な時間帯に書き込んでんな

574 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:43:16.48 ID:crpzKA2U0.net
マルチレイアとかナズチにテオ笛で無限に解毒しまくるの気持ちええんじゃ〜
他プレイヤーへの影響が大きいのは笛の特権よな

575 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:01:14.69 ID:OqORHbQ/0.net
広域は他の武器と同じくらい向いてるし向いてないって話と広域を押し付けるアフィサイトアフィチューバー許せないって話を広域許さないに脳内変換して免罪符にするなよ

576 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:10:51.56 ID:5AEaYypka.net
触れない構わない
防壁吹いておきますね〜

577 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:11:02.15 ID:vXIZaLtya.net
はいはいそうですかっと

578 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:11:43.89 ID:vXIZaLtya.net
火力足りねーから犬連れて伏魔以外地雷だな

579 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:12:24.39 ID:lmDBZzNG0.net
ヘビィ以外地雷だぞ

580 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:12:53.16 ID:vXIZaLtya.net
>>579
ヤツカダキでもいけよヘビィさんよ

581 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:13:53.89 ID:xmJFFuYBM.net
>>507
お!感想ありがとう
そうなんだよね、ローゼンゼーレを意味のある使い方したくて、攻勢発動時の100%超会心を意識してみた(素会心見切り攻勢弱特)
ちゃんと頭当てならダメージは出るけど動画では前脚に吸われまくってるし、DPS的な話は知らんw

582 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:14:19.36 ID:paTFf/lK0.net
笛スレで勢いに色付いてる時はいつもこんな感じだな

583 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:16:00.88 ID:WhRXh7Vjd.net
まあ俺らは蟹笛でも担いで楽しくやろうや

584 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:18:41.05 ID:cLgznc0U0.net
>>481
麻痺を入れたいときは虫棒だわ
クエ中2〜3回は入るし打撃虫でスタンもとれる
笛はどうしても手数がね
アシラやウサギをマルチでさっと狩るのにちょうどいい

585 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:18:44.22 ID:t/G1wVqnr.net
🦀笛音が密林のテーマですき

586 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:22:03.50 ID:lmDBZzNG0.net
>>580
ヤツカダなんて特にヘビィのカモだろ

587 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:22:55.89 ID:BR4iub6Ta.net
🐚🦑ニンゲンの黒歴史バースト

カリピーたちは面食らう

588 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:25:44.70 ID:BpHl82hWr.net
昨日ようやく見切り3スロ4のお守りが出たから会心笛ビルド出来そうだ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:31:17.03 ID:vXIZaLtya.net
>>586
拡散か…クズだな

590 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:34:05.93 ID:xmJFFuYBM.net
俺はこいつ>>448の時点でやばいと思ってた

591 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:37:30.66 ID:PsBGFTjQr.net
笛で会心とは

592 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:38:57.71 ID:BpHl82hWr.net
>>591
弱いのは百も承知だぞ
会心高い笛や会心旋律ある笛も使いたいんだ

593 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:39:51.11 ID:vXIZaLtya.net
勝手に使えよw語ることねえだろ

594 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:40:11.25 ID:PR1tKELu0.net
後方ででかい数字出るから超会心も嫌いじゃない

595 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:45:38.52 ID:b4eLZBgQ0.net
シャガルに毒ってどうなんだろ
時間は15秒、ダメージは450(霞皮でこの2倍)
耐性値もかなり低いけど龍属性の響打に敵うかっていうと…

596 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:47:04.93 ID:PsBGFTjQr.net
てか笛って属性ありきじゃね

597 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:48:34.93 ID:lmDBZzNG0.net
>>589
野良マルチ前提で草
寄生する気マンマンじゃん

598 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:49:29.21 ID:DL31r9fN0.net
錬成でスキル余れば弱特渾身超会心ありだと思うぞ
叩きつけで500~600出るし気持ちいい

599 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:54:56.89 ID:4MSIUZ4q0.net
でも毒に弱いのもシャガルとクシャルぐらいだったはずだし

600 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:55:20.57 ID:Nxi3C+jB0.net
そういや音の衝撃波なんて無かった昔の笛は普通に会心積んでたんだよな?

601 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:57:19.76 ID:cLgznc0U0.net
>>598
バルファルクの笛には弱特渾身超会心を採用してる
もちろん属性関連、連撃は押さえた上で
ダウン時にずっと会心エフェクトが出るのは
単純に気持ちがいいんだよね

602 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:57:23.39 ID:4rqrDK1Oa.net
趣味でグレゴリア使う時は弱特達人芸積んでる
超会心はさすがにコスパ悪いと思って積んでないけど

603 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:57:33.74 ID:vXIZaLtya.net
>>597
何言ってんのかわからん

604 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:06:57.28 ID:G8MajN2I0.net
こんなに荒れた感じになるのは使う人が増えてるのかな?

605 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:14:54.38 ID:+USkuUU9a.net
金リコーダーは差別化のため弱毒と達人芸いれてるな。
切れ味の持ちが違う。

606 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:18:10.47 ID:paTFf/lK0.net
自分の持論は語っても他人の持論は「語ることねえだろ」で片付けるのほんまダブスタで草

607 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:19:18.10 ID:vXIZaLtya.net
だって弱いじゃん

608 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:20:18.43 ID:+0TA8MqNd.net
ボロス教教義
ボロス教徒はやればできる。
ボロは着てても心は錦。
泥にまみれて這い上がれ。
汝、会心で悩むなら、痛恨ビルドも楽しめてオトクと考えなさい。ピンチはチャンス。
汝、属性で悩むなかれ。全ての笛を楽しめ。多様性を受容せよ。
汝、旋律で悩むなかれ。ただ音の防壁はマルチではまだやめとけ。
汝、広域と狩猟笛は相性良くない。
汝、老後を恐れるなかれ。モンハンはほどほどにせよ。リアルは大事にせよ。

ヨモギの胸はパッド入り。

609 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:25:49.42 ID:CLqI9Tt4a.net
相変わらずヨモギへの風評被害に笑うわ

610 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:27:30.30 ID:+0TA8MqNd.net
リアルは大切にね!

611 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:23.36 ID:nsI/ntnpr.net
ナカゴ「許された」

612 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:29.82 ID:paTFf/lK0.net
現状真っ平らなのにパット入れてたらそれもう凹んでません?

613 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:31.96 ID:b4eLZBgQ0.net
そりゃまだ14歳前後でしょ?

614 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:40.34 ID:21DV71pgH.net
おいばかやめろウサ団子にされるぞ

615 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:42.17 ID:hverSUv3a.net
久々にナカゴ行って控えめになってるの聞くとほんと笑っちゃう。
上司に怒られたんやろなぁ。

616 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:52.21 ID:vXIZaLtya.net
火力出す→響打→属性笛
攻撃大旋律ないので硬直だらけの産卵
火力更に伸ばすには伏魔と遠距離犬に縛られる
回復吹きながらひたすら殴るだけの武器に…
響打の持続短すぎてダルすぎる
疾替えも使えず会心も恩恵少ない
RISEは物理特化
サンブレイクは属性特化に縛られすぎて自由度皆無

ソロは好きにすればいいから省くわ

617 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:46:25.34 ID:qjhzWhOEa.net
温玉もさく玉も弱くないけどあの馬鹿デカい予備動作と後隙、蟲二匹使うのに対してリターンが少ないよ

618 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:47:01.21 ID:gSOCR1o50.net
サマーソルトのしすぎでリオレイアになってしまう前にスライドビートのいいところが見てみたい

619 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:48:37.48 ID:G6miySf20.net
一人で20レスもして、熱心なんですね…

620 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:51:33.74 ID:pgI+S0Nya.net
タマのとこにスラビ入れれたら完璧なのに

621 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:52:20.47 ID:4WGW3xs40.net
こんなクソスレもう来ねぇもう来ねぇって言いながら毎回すぐ戻ってきてるくらいだからな

622 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:56:16.38 ID:vW2u3F4vM.net
ツンデレかな
可愛いね

623 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:59:09.26 ID:vXIZaLtya.net
ぶっちゃけRISEのスラビと震打で遊んでた頃のが全然動きと爽快感はあった

いまは産卵してバク宙してコロコロ転がって殴ってるだけ
サンブレイクのハンマーもそうだけどモーション無駄に長いバフかけて殴るのダルいんだわ

強化納刀や剛力弓、矢強化、旋回くらいなんでスマートにできないんだ

ガンス?知らん

624 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:00:14.63 ID:qk0A4ujt0.net
どうせ硬直するから開幕咆哮におんたま合わせればノーダメなのか

625 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:00:46.15 ID:paTFf/lK0.net
語ることねえだろ

626 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:01:27.00 ID:vXIZaLtya.net
>>625
じゃ消えろカス

627 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:07:13.18 ID:vXIZaLtya.net
大体なんだよ30秒ってよ
かけて前転して殴ったらもう28秒じゃねえかよ
怠過ぎるわな

628 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:31:12.41 ID:OqORHbQ/0.net
文句あるなら使わなきゃいいじゃん

629 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:33:05.32 ID:vXIZaLtya.net
>>628
使うしか選択肢ないってのが理解できないのか

630 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:34:43.39 ID:pS4aibo30.net
馬鹿なことしてねぇで働け!

631 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:35:33.42 ID:vXIZaLtya.net
休日なんだわ

632 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:39:03.05 ID:OqORHbQ/0.net
>>629
狩猟笛って使う以外選択肢無いほど強くなってたんだ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:40:30.66 ID:AFROnWZ30.net
他の近接に比べて笛で行くと有利みたいな相手ってなんだろうね
弱特発動がしんどいヤツカとかカニ?
近接で別格のスラアクは置いといてそれ以外との比較ぐらいで

634 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:43:30.65 ID:crpzKA2U0.net
伏魔響命って属性武器なら朱の方が良いのかな?
蒼の気絶強化も体感できるほどじゃない感じする

635 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:44:51.48 ID:qk0A4ujt0.net
個人的にはティガとライゼクスがかなりやりやすい

636 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:46:14.79 ID:j+va73Dd0.net
笛4ptでボマネコ連れてマルチしたら旋律と響打と卵と花火で画面賑やか過ぎてめちゃくちゃ楽しかったわ

ライゼクスは攻撃単調なのもあってかなりやりやすいな

637 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:06.24 ID:b4eLZBgQ0.net
野良でメンバーのスキル見ると会心装備が多いんだよな
大半は弱特込みで100%近く達してるけど会心旋律も喜ばれるかも

638 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:49:25.72 ID:PR1tKELu0.net
会心旋律持ちは余裕があるならそれ活かして盛るのもありだと思う

639 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:51:15.05 ID:AFROnWZ30.net
ゼクス楽なのはいいなあ
ちょっと殴ってみる

640 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:54:04.73 ID:kmIePe6tr.net
弱特3見切り7で90%まで行くけど残りの10%が面倒だからありがたいんよ
弓なんかは見切りを入れる余裕ないし

641 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:05:24.55 ID:qjhzWhOEa.net
>>633
バサルは?

642 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:08:53.32 ID:pS4aibo30.net
グィロ君の出番…ってことか

643 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:09:09.15 ID:fA+gfFKfd.net
バサルはガンスのフルバループの方が有利そう
バルク笛も相性はいいと思うが

644 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:41:46.09 ID:cLgznc0U0.net
>>640
フレが弓メインだけどバルファルクの笛を担ぐと
見たことないダメが出るぜ! ヒャッハー!となる
笛、スラアク、ガンス(チャアクは知らん)を除けば
弱特3見切り7超会心3を優先して
余裕があれば攻撃4〜7盛る感じだよね
見切り6に落として狂竜症の人もいるけど
会心旋律で常時100になるから邪魔にはならんな

645 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:46:22.65 ID:vuyQQ5yNa.net
サブ武器として笛を考えてます
マルチ用とソロ用でとりあえず一本ずつ何か作っておきたいのですが、笛wikiをみてもどれを判断基準にしたら良いのかわかりません
ソロだと他の武器同様にラスボス辺りをまず作る感じで、マルチ用だと武器構成次第ですが旋律で選ぶ形になるのでしょうか?

646 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:52:28.27 ID:caknTYU2M.net
ザザミ100なんとか5分切れた嬉しい
25分クエ手に入ればもうちょい速くいけそう
うま撃+刃鱗構成なかなかいけるじゃない

647 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:53:13.87 ID:pS4aibo30.net
この一本で万事OKみたいのは無く、状況に合わせて担ぐことになる
ナルハタ笛から入るのが属性と旋律の強さが両方わかって無難

648 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:55:26.23 ID:PR1tKELu0.net
入門用ならボロス笛がオススメボロス
ソロなら好きな笛を担げば良いボロ
スキルは攻撃7笛名人1があればなんでもいいボロス、強いて言うなら連撃も欲しいアフィね
マルチは味方が被弾に気付かず死ぬから音の大麻が入ってる笛はやめておいた方が良いボロス
長々と書いておいてなんだが大体>>1の笛wikiで解決するからそれを見ろ

649 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:56:35.57 ID:p94KVjDn0.net
>>645
笛wikiのQ&A見て尚分からんのなら、どの敵に担いで行きたいかで属性選んでそれから旋律で選ぶと良いよ
ナンニデモはやめとけ

650 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:57:49.18 ID:maV+YCGm0.net
とりあえず一本を譲歩して5本にしないか?
スレでよく出る名前の笛を各属性1つずつ作っとけばいい

651 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:58:38.22 ID:AFROnWZ30.net
ナンニデモ用に1本って言われたら演奏ループに高周波が付いてくるレウスかボロスかな
旋律で選ぶと火力終わる属性があるからマルチ向けでも旋律考えるのは一番最後
とにかく火力出て音の防壁が無いやつ

652 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:00:19.91 ID:oNRNOlLLr.net
取り敢えず5種作るかってやってたら他の旋律も気になってきて次々作り出して今30種超えたわ
これからコンプするんだ…☺

653 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:00:42.89 ID:pS4aibo30.net
ボロが入門用…

654 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:02:25.40 ID:SpxOTwqy0.net
火〜龍の属性値が高い、旋律に音の防壁がない
あとは旋律の好み

655 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:15.37 ID:G8MajN2I0.net
笛に求めてるのがいわゆる広域ヒーラーならここで得られる情報はないかもしれない。
固定フレの狩りで型として存在してる以上叩かれるの覚悟で誰かが扱わないといけないとは思うんだけど禁忌になってるからここにはほぼ情報は無いよ

656 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:13:17.33 ID:qk0A4ujt0.net
音の防壁付いちゃってるけどソロで担ぐならクソ強い笛って何かある?

657 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:16:01.30 ID:tnJZMqpBa.net
個人的には入門ならレウスよりジャナフ派

658 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:21:19.93 ID:G8MajN2I0.net
強いかは分からないけどマギアチャームが解毒回復大小両方扱える。属性も氷

659 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:21:29.31 ID:p94KVjDn0.net
>>653
レア素材使わなくて防御力upは初心者に優しいボロ
斬れ味のストレスとも無縁ボロよ?

660 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:25:08.76 ID:e1vFC2Bn0.net
何がなんでもとりあえず1本で済ませたい気持ちも分からなくもないけどさあ
他の武器使ってみっか!て思ってもとりあえず全属性作るんじゃないの?なんで笛だけ1本で済むと思ってんの?

661 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:28:53.35 ID:J6ywXemVd.net
ジャナフ笛(攻撃up旋律/回復小旋律)
ナルハタタ笛(回復大旋律/高い属性値)
この2本が入門用にいいと思うよ

662 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:29:10.54 ID:PR1tKELu0.net
ボロ笛の旋律は攻防支のバランスが良いボロ
攻撃旋律はおんたまで充分ボロ

663 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:32:05.21 ID:FdO7MsDMa.net
まあ初心者用に実際本当に一本だけ選べと言われればボロスでいいんじゃないかとは思う
Wiki見て属性武器になったよとまで言われてるのに一本で済ませようとするならな

664 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:34:28.80 ID:IJ9hJl+9M.net
最初はカニ漁がいいと聞いたので本格的に笛に触ろうと思ったので来たんですけど、ナルハタ笛を紫出して属性モリモリすればいいんですか?笛の切れ味消費度合いがよくわからないのでどれくらい切れ味あればいいかも教えてほしいです

665 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:47.05 ID:q9kEx/F6M.net
某所のスキルシミュ回してナルハタ笛装備作ろうとしてたら毎回テンプレに匠が入ってくるのですが
そんなに笛に匠って必須ですか?
ちな笛使用回数0です…

666 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:41.51 ID:caknTYU2M.net
まず笛wikiを熟読しましょう

667 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:46:00.58 ID:cLgznc0U0.net
ボロス笛は攻略で世話になったけど
クリア後は趣味武器の範疇だと思うから勧めないわw
よく回してる🐚🦑クエに合った属性笛を
とりあえずは作ればよさそうだけどね

668 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:49:47.30 ID:SpxOTwqy0.net
響打を活かす為に手数が必要になるから切れ味は白維持で妥協していいと思う

669 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:09.69 ID:Ne5GhSwga.net
切れ味の属性に対する補正は強くて笛は属性武器、長さは個人の好みがあるけど80位有れば快適に戦えると思う

670 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:54:14.47 ID:caknTYU2M.net
うま撃+回避性能5+刃鱗磨き1or2で紫20でも結構余裕で維持できるよ
相手がギザミとかナルガだと尚良き

671 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:01:35.84 ID:GrKr+UKQr.net
カニ相手なら匠5業物3から始めていって丁度いいところを自分で探した方が早いべ
何なら匠1剛刃でも良いし

672 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:03:32.13 ID:pS4aibo30.net
ボロだと響打の強さがわからんのよねぇ

673 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:15:54.27 ID:kpsvDydD0.net
ガンランスは爆カダキの爆破&通常砲撃8ほぼ一強だからナンニデモが許されるんだよな
あと龍0でも弱点武器より少し下程度のダメージが出せる片手のアクルス

他の武器もナンニデモあるだろうか

674 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:20:46.13 ID:4rjYvzwqa.net
笛はちゃんと武器内バランスを考えて調整された運営の寵愛を承りし武器なんだね!!

675 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:21:21.32 ID:j1k6Gp9Td.net
弱特渾身見切り超会心3の実質100%会心型白ゲージナルハタと匠で紫にしたナルハタでカエルをZR→Aループ殴ると500くらい会心型の方が勝つから匠積まなくなっちゃった
もちろん両者に攻撃連撃属性強化とか入れてる
弱特と渾身依存の会心は安定しないのはわかってるんだけど笛は頭殴ること多いし大丈夫かなって
三音演奏主軸だとだとまた変わってきそうだが

676 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:23:04.17 ID:tF3Vpyioa.net
弱特くらいにして伏魔3の方が強そうだけどどうなのかな?

677 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:33:21.39 ID:AFROnWZ30.net
ミク笛とか紫諦めたスキル構成の方が火力出るしなあ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:33:50.71 ID:j1k6Gp9Td.net
>>676
伏魔朱2逆恨み5はついてる
匠紫の方に弱特だけ入れてみてカエル殴り直したけど初手響打→ZRループ10回だと7200くらいダメージ出て、白ゲ会心型は7500だからなんとも言えなくなってきたわ
これだけの差なら別にどっちでもいいか...

679 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:39:25.33 ID:IJ9hJl+9M.net
超会心構成のほうが火力出るんですね…保護スキル多めに詰む派なので会心系の枠足りないならその分を快適さに持ってく人なので多分しないですけど

680 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:41:11.35 ID:pS4aibo30.net
会心アレルギーの人居るけど必要スキル積んだあとなら選択肢として全然アリなんだよな
会心が発生しない攻撃があるとは言え、挑戦者巧撃なんかもスキルが発動してない場面は結構あるわけで

681 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:43:05.73 ID:4MSIUZ4q0.net
見切り超会心伏魔KO術とかガン積みしてるくせに攻撃0ってどういうスキル構成してるんだ

682 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:05:39.65 ID:NIguAITed.net
会心ありきな武器がほとんどだから攻撃盛ればとりあえずヨシな笛は快適ね

683 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:23:21.87 ID:cLgznc0U0.net
>>680
会心系を盛ると殴りダメが大きく伸びるしな
属性値が低いものは会心系スキルも盛ってるわ

>>681
KO術を積んでるあたり他武器メインだろうね
その感覚で組んでしまってるだけでしょ

684 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:27:30.69 ID:m8JkkMhba.net
645です
みなさん情報ありがとうございます
動きに慣れる間被弾も多いと思うのでまずはナルハタ笛で勉強してみます
そこから支援内容別にいくつか作って使い分けていきたいと思います

685 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:29:22.63 ID:tvK7f3bI0.net
会心旋律の笛は会心構成で組んでるわ

686 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:38:34.37 ID:jLRqHuu2r.net
このモンスターを狩りたいんだけどどの笛を作るのがオススメ?みたいな質問の方が笛民的には答えやすいね

687 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:39:47.03 ID:kUYbxVrJr.net
会心推しもボロス教も好きに狩りにいくのは良いけど、笛初心者にすすめるのはどうだろう。テンプレも読まない質問者が悪いけど、お前らの趣味を押し付けるのは人が悪いよ。

688 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:41:47.91 ID:PR1tKELu0.net
別にハマらなきゃ他に流れるしハマりゃ色々なの触るだろ

689 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:43:36.50 ID:caknTYU2M.net
こんだけ丁寧なwikiは他の武器種には存在しないから是非熟読してから質問した方がいいと思うのよね(最近渡ってきた民感)

690 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:43:52.13 ID:ygq79Ynwa.net
>>687
ここまでの流れで初心者に会心勧めてると思ったのなら落ち着け

691 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:44:36.77 ID:x8j6PRt/0.net
使いやすさ的にはルナガロン笛も良いよね
旋律の強さも実感出来るしスキルの自由度も高いし

692 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:45:03.51 ID:hXRxP3os0.net
おすすめの5本って言われればみんなWiki見ろとは言うけど親切に教えてくれるよ、一本って聞いてくる時点でWikiも見てないかアフィだろ

693 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:47:20.08 ID:zVAHcc1d0.net
wikiが充実してると読み物としても面白いボロねぇ…

694 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:48:00.53 ID:AGlDZsWla.net
毎日読んでます

695 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:49:54.44 ID:D71CIq5U0.net
>>675
カエルの肉質はかなり物理優位だから半信半疑だわ
ちなみにカエルのどこ殴ってる?

696 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:51:13.48 ID:IaoDSoTRa.net
ボロス第二の教典

697 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:51:27.98 ID:kUYbxVrJr.net
ごめん、すごく落ち着いた。笛wikiに初心者向けのことは全て大きく赤字で書いてあるもんな。

698 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:52:15.11 ID:jLRqHuu2r.net
毎日読むことで脳活性化し頭が(*σ´ェ`)σよきに

699 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:54:19.30 ID:jLRqHuu2r.net
毎日読むことで脳が活性化して頭がよくなるし彼女ができるし卵も産めるようになるぞ

700 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:57:26.64 ID:PR1tKELu0.net
毎日読んでたら双子が産まれるようになりました!

701 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:58:09.52 ID:8QNV/SHQ0.net
これがおんたまとさくたま同時展開ですか

702 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:59:19.11 ID:AFROnWZ30.net
マルチで吹きたいだけなのにWiki見て水属性見てドロス笛の旋律見て絶望するってのはあった

703 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:00:02.06 ID:vdtFOv1Ma.net
お前の子供ハゼヒバキかよ

704 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:02:14.42 ID:j1k6Gp9Td.net
>>695
カエルを正面から腹しか殴ってなかった
もっとほかの固めなところも殴ってみるよ

705 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:02:24.87 ID:SUodzk2br.net
ヤツカダ亜種を見る度に旦那ミサイルを思い出す

706 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:04:29.63 ID:l0CV0z4uM.net
>>665
笛の必須スキルは納刀術3、広域化5、早食い3です
仲間が被弾したら直ぐに納刀してこんがり魚や回復薬を飲みましょう。
笛は支援武器です、他のゲームでいうヒーラーやバッファーみたいなものです
笛自体の火力は全武器中最低クラスなので積極的に殴らなくても良いですエリアの端っこで演奏と広域化で味方のバフに努めましょう
オススメ旋律は音の防壁です。仲間に一回被弾分のハイパーアーマーを付与できるつよつよ旋律です
吹っ飛ばしや咆哮を無効化出来る上に何度もかけ直すことができるので味方から感謝されること間違い無いでしょう。

707 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:05:11.97 ID:8QNV/SHQ0.net


708 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:05:22.47 ID:m8JkkMhba.net
あとすいません、笛wikiのQAに一通り書いていましたね
上から順にオトモ考察まで読んでさて何を選ぼうかとなった時にQAの内容を忘れてしまい質問してしまいました
軽く荒らしみたいなことになり申し訳ありませんでした

709 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:09:33.74 ID:ygq79Ynwa.net
>>706
体力回復量アップとアイテム使用強化が広域と相性抜群の記述がないぞ
やりなおし

710 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:10:18.71 ID:jLRqHuu2r.net
>>708
全然荒れてなんてないから安心しとくれ
wikiを読んでくれたようで嬉しいよ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:10:26.49 ID:+guZLa740.net
ヨツミワドウ笛って属性盛るのほどほどにして会心にスキル割いた方が強いのかな
攻撃旋律はおんたまがある以上差別化の要因にならないし研磨術鋭運用ならカスタネットで良いし、肝心の殴り性能は高周波もあるルドロス笛と互角くらいだしどうしたらいいんだろう

712 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:10:56.64 ID:BpHl82hWr.net
ターン制RPGならバッファーやヒーラーで良いんだろうけどなぁ
メゼポルタ開発記とかそんなんだった気がするし

713 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad88-HmJZ [36.8.148.136]):[ここ壊れてます] .net
>>704
返答ありがとう

>>706
非推奨行為一覧貼ってくれてありがとうね。

714 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-Yv77 [60.68.69.45]):[ここ壊れてます] .net
もっとテンプレに、サンブレイク笛wiki ←初心者はこちら、お悩み全て解決します!
とか載せた方が親切なんだろうか

715 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b28-VqZo [153.242.85.0]):[ここ壊れてます] .net
>>706
フレがこんなのがいるから笑えねえw
弾強化なしのライトでクリ距離外から撃って
よく追いかけっこも楽しんでらっしゃる

716 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-YCpR [126.236.141.180]):[ここ壊れてます] .net
>>706
ガスガエルを4匹かき集めモンスターを状態異常にして味方のアシストをしようも追加で

717 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMab-fJpa [133.226.183.72]):[ここ壊れてます] .net
味方のアシスト(カエルを投げるだけでアシストするとは言ってない)

718 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdf9-BpaX [110.163.10.129]):[ここ壊れてます] .net
>>702
防御アップと全耐性がふける高属性笛だから業鎧ビルドが刺さる(ってwikiに書いてある)高周波もふけるニクイヤツである。

719 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb38-yNcK [121.87.116.191]):[ここ壊れてます] .net
>>714
テンプレ読まないで質問する人には無意味だし
見ても分からない人は結局ここで聞くから無駄

ここで質問するような人はそもそもモンハンの基礎も
分かってない、本当の意味での初心者という印象
(バカにしてるわけではなくて)

720 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-1/CH [106.146.39.213]):[ここ壊れてます] .net
攻撃旋律ある笛はさく玉どんどん置いて火力稼げるのが差別点だと思うの

721 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-7vjV [106.128.124.173]):[ここ壊れてます] .net
里長ゆうたリスペクトやめろ

722 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a54b-FoCP [58.189.234.227]):[ここ壊れてます] .net
>>706
死んではいけないので防御7も追加で

実際のとこ広域そのものより防御7や回復量アップ早食い辺りだけ積みまくって攻撃スキル一切ないのが印象悪いんじゃないかなあ。ヒーラーとか介護って言葉使う人はみんなそんな感じだし

723 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d7b-HF3I [14.9.195.128]):[ここ壊れてます] .net
味方にハイパーアーマー付与出来る旋律と聞くと強そうに聞こえる不思議。
ダメージ軽減さえあれば…

724 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-p8/s [106.132.226.23]):[ここ壊れてます] .net
>>722
広域付けてる人は味方を回復しなきゃ!って意識で薬ガブ飲みで気炎吹かずだから広域付いてる時点でもうそれよ
錬成のおまけで付いたとかならともかく

725 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-Yv77 [60.68.69.45]):[ここ壊れてます] .net
>>719
うーん、でもこのテンプレ見ても笛wikiがそんなに充実してるって思わない気はするんだよね
特に他の全然wiki充実してないスレから来た人は

726 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d54-Ox9z [126.169.122.197]):[ここ壊れてます] .net
味方にバフを掛けながら殴るのも飽きてきたし、いっそ敵にデバフをかけながら殴りたい。
音なんだし三半規管を麻痺させてよろけやすくさせたり、怒りやすくしたり小型モンスター
を操って敵に自爆突撃させたりしたいわ。

727 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:51:55.63 ID:qE4xOqLQr.net
キノコ大好きとしてはあからさまにネタの広域話引っ張り出して
自分たちからわざわざ回復叩きにいく流れはなかなかに面白くないノコねえ
回復と防御の旋律で選んでるけど自分だけにしか意味ない回復量アップも積んでないし
伏魔他攻撃スキル盛ってますよ

ついでにいえばロールプレイで姫(吹き専)ヒーラープレイしてる人ってそんな居ないんじゃね
前スレで晒されてた防御ばっかりだけど広域とか中途半端な吹き専とか
ガチめにヘタでソロも無理マルチ3乙嫌で行き着いた先があんなんって感じで
殊更叩いたり晒したりするのもどうなん?ってかんじだったけどな

728 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:53:25.94 ID:pS4aibo30.net
回復を叩く流れ…?
一体何を言っているんだ…?

729 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:53:45.52 ID:DlLoekZjp.net
キノコ単体は中々強いんだけどなあ
珠来たし錬成で結構楽に着くから好きなんだけど

730 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:55:33.62 ID:+guZLa740.net
>>720
繭を生みまくるのが生き残りの道か
真面目にビルドと立ち回り考えてみよう

731 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:55:57.91 ID:7ASvyLNN0.net
>>725
他のゲームだとテンプレに入ってるwikiが充実してることもあるから
自分はテンプレにあるやつは一通り見るのが当たり前という感覚
笛もサンブレで本格的に始めたけど、笛wikiが異常に充実してるお陰で
ここで質問しなくても適切な装備を組めた(ライズではテオ笛を使ってただけ)

なので、wikiを見ても分からないようなのはそもそもモンハン初心者で
wikiを見ても書かれてることが理解できないんじゃないかと思った

732 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 18:59:13.26 ID:hYH4NiJVa.net
笛スレはテンプレがないしwikiが目立ってるわけでもないからそもそも気付いてない人も多いんじゃないか
質問の前に笛wiki読んでね!(アドレス)
みたいな超簡易テンプレくらいあってもいいんじゃなかろうか

733 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:01:42.24 ID:+guZLa740.net
>>1のAAの笛吹いてるキャラクターにwikiを見るように言わせてみたら?

734 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:06:29.72 ID:eCzC1yeI0.net
バルク笛攻撃ひっく
温玉あるから攻撃旋律要らんし属性に真打いらんし使う気起きんな

735 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:10:41.51 ID:HnjAWq+t0.net
ゴッチちゃんとヘビィさんは名前があるけど>>1の笛パーティーにはないのか

736 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:21:31.54 ID:b4eLZBgQ0.net
確定蓄積&毒ダメ強化装備でシャガルマガラに挑んで
有用性は?毒の頻度は?調べて見ました!


結果…よく分かりませんでした!


いかがでしたか?
毒特化笛の検討をよろしくお願いします!

737 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:27:27.50 ID:nEtkGjPna.net
最近笛始めた初心者なんだけど攻撃旋律ない笛をマルチで使うときはやっぱりおんたま必須ですかね?
とくにミクニ亜種笛なんですが
ナルガ希少種の金冠狙いがてらミクニ亜種笛担いで練習してるんですけど、マルチでもやってみたくなって…
ただ、おんたまのあのもったりモーションがどうも苦手で…

それともおんたまに頼らず、弱点属性合わなくても攻撃旋律ある笛素直に担いだほうがいいすかね?
ナルガ希少種だと龍も第2弱点だしバルク笛のほうがいいのかな

ほんとに悩んでます誰か助けてくださいお願いします

738 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:28:40.14 ID:eCzC1yeI0.net
逆に温玉抜いて何するの?真打?ゴミじゃん

739 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:32:29.50 ID:e1vFC2Bn0.net
おんたまのモーションはみんな苦手だから安心しておんたま置こうな…

740 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:35:24.13 ID:pS4aibo30.net
>>737
おんたま置いた方がいいけど面倒なら良いんじゃない
ただ、一度設置したら攻撃旋律は2分有効だから、2分に一度の設置さえも面倒なのかは一度考えた方がいい

741 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:38:02.12 ID:zVAHcc1d0.net
最低エリチェンまでに1回はおけばいいとおもうよ

742 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:38:46.11 ID:nEtkGjPna.net
すみませんみなさん親切にありがとうございます
たしかにおんたま打たないなら、じゃあ何するの?てなりますね…
頑張ってスムーズに置けるように練習してみます
本当にありがとう

743 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:39:09.75 ID:vW2u3F4vM.net
おんたまの激遅モーションに不満が募る中満を持して登場した同モーションのさくたまくん

744 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:41:05.67 ID:SOlKVZwGd.net
刻むぞスライドのビート!!

745 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:41:18.82 ID:7ASvyLNN0.net
別に義務と考えなくてもいいと思うけどね
でもルナルガは遠くに飛んでいくケースもあるから、そういう片手間に
おんたま置くことを意識すればいいと思う

746 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:41:49.60 ID:lNxxH58G0.net
みんな共鳴音珠おいてるのか。響打と翔蟲受け身にしか、翔蟲ゲージ使ってないわ

747 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:45:46.53 ID:G8MajN2I0.net
>>736
キノコ笛で確定蓄積と攻勢試してみようと思うんだけど毒ダメ強化って霞皮の恩恵3であってる?巧撃3取れなくなるからどうしたもんかなあ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:45:55.11 ID:D71CIq5U0.net
>>737
効率周回なら別だが嫌なら置かなくてもどうにでもなる。何回か気炎の旋律を吹けるくらい殴れていればの話だけど
誰かが操竜したタイミングだけ置くでも大丈夫

749 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:46:23.99 ID:qk0A4ujt0.net
攻撃旋律笛でそう割り切って運用するのが楽なんだろうけど
やっぱ旋律+1できると考えるとおんたま使いこなすのも魅力的なんだよな

750 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:46:27.95 ID:cLgznc0U0.net
>>745
マルチの方がおんたまを置く隙はあるわね
他の人にタゲが向いてるときにでも

751 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:49:53.94 ID:pS4aibo30.net
攻撃旋律ってクッソ強いからな
みんなスキルで頑張って攻撃力+25とかしてんのに、旋律で+40や+50出来ちゃうわけで
これが味方全体に及ぶんだから面倒だけど仕方なくおんたま置いてるわけよ

752 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:53:30.05 ID:b4eLZBgQ0.net
>>747
霞皮3
巧撃3との両立は出来ない

753 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:01:36.60 ID:LVyukbbc0.net
さくたま置いた瞬間に崖下に吹き飛ばされたんだけどそのあとゴムパッチンみたいな感じでダメージ入ったの笑った

754 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:03:11.14 ID:qpGSbn+I0.net
バサルやレウスには虫笛でいってるけど高級耳栓吹けるから怒り移行のドヤ顔咆哮時に三音でボコボコ殴れて楽しい

755 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:04:21.51 ID:D71CIq5U0.net
>>747
ちょっとした違いだが、霞皮の恩恵は毒状態の時間を伸ばす効果であって毒ダメージを増やす効果ではない
毒属性強化もモンスターを毒状態にしやすくする効果だから、俺の覚えている限り今作に毒ダメージを直接増やすスキルはないよ

756 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:10:33.86 ID:G8MajN2I0.net
>>752
だよね。ありがと
>>755
うん、分かってる。大丈夫。

ミヅハまだ作ってなかったし丁度いいから試してみよう

757 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:16:04.86 ID:crpzKA2U0.net
おんたまの攻撃力UPの持続時間も画面に置いといてくれないかな〜(贅沢)
アイコン小さすぎるんじゃ…

758 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:19:20.49 ID:1HVpq9eZ0.net
そもそも攻防アップくらいは全笛に標準搭載でいいと思う
自己強化とセットにする形で

759 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:21:01.34 ID:b4eLZBgQ0.net
エスピ亜種防具には状態異常に関係するスキルが付いてそうだな
だからと言って異常笛の不遇が覆るとも思えないけど

760 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:25:09.43 ID:d8Hx2zcya.net
流石に響打の異常補正はバグだと思うわ
仮に1倍(スラアクの追撃が異常は0.7倍、属性1倍)で使うかと言われるとそれはそれ

761 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:29:41.66 ID:UPZO+MSLa.net
>>730
笛TAでさくたまの頻度やたら高いところ見るとDPSは相当稼げるんだと思う
俺も操竜後みたいなモンスターが動かない状況では積極的に置いてるけどそれ以外の状況のマルチじゃあんまり上手くいかない…
わかってはいたけど

762 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:33:48.14 ID:tF3Vpyioa.net
震打はハンターが死ねるけどさくたまはさくたまが死ぬ
ひどいときはクエスト中5回くらいすかしてる気する

763 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:34:09.26 ID:SOlKVZwGd.net
さくたま最大まで行かなくても任意のタイミングで発破出来たら無駄になることも無くなるのに

764 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:35:10.41 ID:+guZLa740.net
>>761
TAだとやたら当てまくってるけど、どれだけの練習と試行回数重ねてるんだろうね…
ソロならまだしもモンスターの狙いが移り変わるマルチだと大分厳しそう

765 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:43:47.29 ID:PSnuaUDW0.net
攻勢が組み込みにくいンだわ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:08:46.41 ID:EUZ+yBniH.net
サブレはスキルインフレして会心も伸ばし放題だから素の会心は低ければ低いほど伸びしろあるボロな

767 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:09:04.47 ID:1TLKARfu0.net
>>712
ストーリーズ2の対戦だと体感で使用率1位武器だな、武器を3種類持てるけど全部笛とかよく見かけた
まあ100%回避(一部は無効だが)、攻撃会心防御UP、与ダメージ吸収とか確率スタンとかを全体にばらまくからな

768 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:11:48.62 ID:HLB4rlVn0.net
ナルハタ笛を攻撃7属性5連撃1伏魔3匠5業物3にしてスロ4余ったんだけど火力スキル盛るなら何がいいんだろう

769 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:20:01.90 ID:4MSIUZ4q0.net
回避性能は火力スキル

770 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:26:45.28 ID:NxIv9Cj7a.net
回避距離なしは厳しい

771 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:28:00.28 ID:8lzv3f7v0.net
回避性能もナーフされてなきゃもっと貼り付けたのに

772 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:28:07.09 ID:V6OmTd0Gr.net
早食いか距離かシチュー

773 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:30:33.17 ID:eCzC1yeI0.net
必要スキル少なすぎて枠持て余すな
持て余しすぎて幸運防御KOとか積んじゃったよ
攻撃7属性5業物3距離3匠あったらとりあえずなんでもいいし

774 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:34:13.81 ID:5TcWz7DZ0.net
余ったら体力回復

775 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d54-Ox9z [126.169.122.197]):[ここ壊れてます] .net
気絶、盤石、防御アップいれてるな。防御は効果薄いとは言うものの
錬成で防御が落ちやすいしお守り代わりに入れてる。
全部回避なり演奏攻撃なり響打でさばけるんなら切り捨てられるんだろうけど

776 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d7b-HDAT [14.13.37.32]):[ここ壊れてます] .net
回復笛なら回復アップつける、ゾンビ力上がるしフルチャとも相性がいい

777 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3596-BW+s [120.74.54.164]):[ここ壊れてます] .net
余りのお守りかわりなら属性耐性かな〜昔のくせで-10前後なるとドキドキしてくる

778 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-Au9b [49.104.11.45]):[ここ壊れてます] .net
伏魔のついでに回復アップ付けてたけど回復G飲んだら瀕死から一気に全快してこれ伏魔以外でもありやなって認識を改めた

779 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-JL9z [106.128.46.223]):[ここ壊れてます] .net
秘薬飲めよ…

780 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2328-c1a9 [131.147.25.115]):[ここ壊れてます] .net
秘薬は麻薬

781 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4309-Ickp [133.200.148.96]):[ここ壊れてます] .net
近接でフルチャ運用するのはあまりにもストレス過ぎて

782 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4dea-kxxj [180.27.99.112]):[ここ壊れてます] .net
高周波も響打発動すんのか
レウス笛ええな

783 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:10:33.49 ID:lNxxH58G0.net
あ、それは知らなかった。レウス笛作ってよかった。
未だに正式名称が覚えられないけどw ツィノフランフップ・・・?

784 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:12:19.59 ID:47ZrrEW+0.net
あまり人が来ないボロスやゴシャハギさんの救援建てて
数日間過酷な部位破壊に勤しんだ結果ぶん回しとか含めて狙った場所にそこそこ当てられるようになったわ
ありがとうゴシャハギさん!
救援参加するぞ!参加するぞ!参加するぞ!

785 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:13:46.28 ID:fA+gfFKfd.net
ボロス神に感謝しながらボロス笛を吹く権利を与えてやる

786 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:14:37.56 ID:PR1tKELu0.net
そろそろボルボロス希少種お願いしますボロ

787 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:20:59.43 ID:eCzC1yeI0.net
ボロス笛裏会心だと強そうだと思ったけど属性環境だからやっぱ弱いわ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:23:05.87 ID:vXIZaLtya.net
>>782
ボクシングでも発動するくらいだからな

789 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:26:59.53 ID:UKnNbHGKa.net
マイナス会心が発生した時にさらに低確率で痛恨が発生なのが微妙過ぎるんだよな

790 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:27:06.82 ID:PR1tKELu0.net
>>787
裏会心引けたらデカい数字出るから楽しいんだけど完全に趣味枠ね

791 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:29:09.16 ID:fA+gfFKfd.net
高周波を使えば会心は実質0
真っ白な切れ味はその無垢な心を体現している

792 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:37:01.13 ID:1TLKARfu0.net
攻撃力380会心-50くらいなら裏会心で震打チャレンジしてみたいわ

793 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:39:02.92 ID:e1vFC2Bn0.net
ウカム笛の登場が待たれる

794 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:54:20.12 ID:4MSIUZ4q0.net
サンブレの環境でアカム来てもボッコボコにやられるだろうな

795 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:12:41.93 ID:Or4amACN0.net
むしろ風化笛来い

796 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:16:15.02 ID:PR1tKELu0.net
最初錆風無いの知らずに大地の結晶貯めまくってたわ

797 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:16:50.97 ID:s7IM8gTg0.net
防御力は自分なりにラインきめてそれ以上いれるなら回復力アップとか早食いとかつんだほうがええぞ
俺もいれてたけど外してみてつける意味ねーなって思ったわ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:39:54.52 ID:2/0qWJ3Da.net
防御より精霊の加護とお団子防護合わせるなりした方が硬いのよ

799 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:44:54.54 ID:gIxwMZzA0.net
ベリにゃんが軽い飛びかかり連打しだすとみんな様子見しだすのすき

800 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:45:38.16 ID:3fik3oCsd.net
>>761
TA動画見てないけどTAではどういう場面で使ってるの?
モンスター動かない状態なら普通に攻撃した方が言い気がするけどそうでもないのかな
突進や飛んで攻撃できない位置だったりモンスターのターンで攻撃できないタイミングに置いてた

801 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:53:15.91 ID:NJ2HaIyE0.net
地道にカムラの里クエ進めてようやく★6まできた
けど妙に作れる武器少ないなと思ったら集会所のレベルも上げないといけなかったんだね
マルチ怖いのでソロで行けるところまではやってみようと頑張ってるけど、★3になるための緊急クエストの時点でだいぶ苦労したわ...
こりゃあこの先はきつそうだ

でも特別許可試験はなんか負けた気がする

802 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:55:49.58 ID:lKVJnwEz0.net
錬成でスキル余裕出来たから恩恵スキルか弱特入れられそうなんだがどっちがいいんかね
攻撃7連撃3属性強化5必要分の匠は積めてる状態なんだけど

803 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:58:29.70 ID:lNxxH58G0.net
火炎珠、氷結珠、水冷珠の3を作ろうと思ったら傀異化の皮が21枚もいるのかよw
ライズの時は馬鹿にしてた属性珠の需要が上がって大変だわ。

804 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 00:07:15.39 ID:cCgmHm500.net
ライズの属性に1ミリも勝ちなくてひたすら敵の隙にフルーツ叩き込む時代に戻りたいとは全く思わないけど、今は今で属性値が30以下くらいから見向きもされなくなるからこれはこれでなんだかな…

805 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 00:27:40.20 ID:GCfx6l3n0.net
ボロス以上に尖った性能の高火力低会心笛があれば闇討ち心眼とか行けるんだろうけどね

806 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 00:48:28.51 ID:cJ6rGRIRa.net
放散ライトみたいに流行っても困るから要らない

807 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 01:02:34.81 ID:AmRCym440.net
キノコとりあえず出来たから30分のカニ100叩いたら4分は切れたけどやっぱり犬が強いだけなのかよくわかんなかった

808 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 03:03:53.59 ID:ztbedmhqa.net
>>800
響打維持できてて蟲余裕あったら即置いてるように見える
突進誘発しないような立ち回りしてるんじゃないかな
さく玉置く時間にできる攻撃って叩きつけ演奏一回がせいぜいだろうしさく玉最大当てれる状況なら積極的に置くのがいいと思う
早い話動画見てくれ

809 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 04:25:42.20 ID:HDfvTGTGa.net
久しぶりに笛使ってみたけどなんか属性笛ナルハタとイソネ亜種のだけ属性値すごくない?他の属性にも同じくらいのくれよ

810 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 04:36:50.41 ID:ZcuVYxmCd.net
ナス笛が毒だから茶ナス笛が火の高属性値かもしれない
ミツネ希少種笛も回復大そのまま属性値上げて

811 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 04:50:01.67 ID:FxMfJsgk0.net
火属性笛はもう要らん…

812 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 04:56:49.27 ID:iH5oKAUP0.net
回復大ついた火属性笛なら欲しい

813 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 05:10:28.47 ID:AuSEnhgU0.net
全属性ナルハタ笛くれ

814 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 05:13:55.62 ID:h7nYK/7Q0.net
物理笛に救いを

815 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 05:22:10.99 ID:4y9Fyds80.net
うま撃装備組んでみたけど今までずっと回避距離詰んで位置避けしてたからか、攻撃モーション見えたらあらかじめ退避する癖付いて中々うま撃発動しないや
ワールドはフレーム回避ガッバガバだったから割とロリ回避使ってた気がするんだがどうしてこうなった
癖って怖い

816 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:12:17.32 ID:AmRCym440.net
回避距離そのままで無理矢理攻撃判定に突っ込んだりしてるよ。腕に回避性能ついてるせいか被弾もあまりしない。なぎ払いブレスや傀異バーストに合わせて先駆けで飛び込んだりして気分は絶対回避。先駆けすると抜刀するから納刀からでも刃鱗磨きが発動するし

817 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:19:36.69 ID:4HNb9Xf3M.net
回避性能5だとかなり避けれて楽しいんだけど、それでも判定残ってて食らう攻撃が多いのつれえわ

818 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:23:01.98 ID:U2h/DBUM0.net
自分から攻撃に突っ込んでウマ撃だけしっかりもらうのたのすぃー

819 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:23:06.34 ID:AmRCym440.net
とりあえず回避距離2、性能3でやってるけどジンオウガの突進に先駆けするとそのまますり抜けられるからかなりの判定抜けれると思う。5での先駆けは回避モーション終わるまで無敵みたいだし
咆哮は防音(磐石)で無効化してても受けられるからとりあえず回避出すだけで美味しい

820 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:23:30.10 ID:ynJDZv300.net
物理笛はもっとシンプルに攻撃力高くてもええと思うんですけどね。
なんで属性有りのやつとそんな変わらんの。
まぁ笛に限った話じゃないけど。

821 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:30:10.99 ID:4HNb9Xf3M.net
盤石付けてると咆哮回避してもうま撃発動しなくない?気のせい?昨日ミツネと遊んでて発動しなかったからわざわざ外したわ

822 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:32:13.02 ID:ebiHqvEer.net
回避失敗してるか範囲外なだけだよ。判定に一瞬でも重なってれば無効化そのものには失敗してても発動するからタイミングを完全に外してる

823 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:36:02.95 ID:7BiJ1UPP0.net
うま撃意識しだすと結果的に殴れなくなってDPS落とすだろうなって考えだから実用できてないわ
使えたら強いんだろうなーと思うけど多分まだおっかなびっくりで距離2つけた伏魔のが運用できる気がする
ランスもやってるから当たり判定の長さが短い敵ならジャスガと同じ要領でいけるかもしれんが

824 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:37:46.85 ID:U2h/DBUM0.net
手段を目的にし始めたらダメだろ
あくまで普段の回避の中で発動させるためのウマ撃だ

825 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:41:06.54 ID:4HNb9Xf3M.net
>>822
すまない今試したらちゃんと発動してたわ
この話は忘れてくれ

826 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:42:12.35 ID:YmRsU78Yd.net
ボーナス行動で貰えるバフって感じ

827 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:43:35.37 ID:Ger1vRgr0.net
巧撃は普段からやってる人には積み得スキルってだけだしな
持続30秒とか強化されちゃってありがてえってハナシよ

828 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:47:46.10 ID:7BiJ1UPP0.net
腕のうま撃2と回避性能3に距離2のスロ分を性能+2に変えて5にすりゃそこそこよけれるんかなー
でも立ち回り的に距離2も欲しいのが悩ましいなぁ
シルソル胴442+連撃1作れたしあまりがちなスロ4の活用しどころな感じでうま撃も気にはなってるんだけども

829 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:47:59.01 ID:/FXPNRtGa.net
もっと水笛欲しいしもっと水弱点のモンスターが欲しい

830 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 07:48:27.76 ID:4HNb9Xf3M.net
笛にはガードもカウンターも無いからうま撃刃鱗回避にはかなりお世話になってる
自分の場合ギザミやナルガ相手だと伏魔構成よりタイムが速い

831 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:02:30.64 ID:YmRsU78Yd.net
巧撃回避3と泡沫シチューいいぞ

832 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:31:28.05 ID:ps10dzixa.net
枠が足りん

833 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:39:44.72 ID:3gnNFgQta.net
うまげきじんりんに攻撃7積んだらそれでほぼいっぱいじゃない?
いけてフルチャ3回復2か泡シチューくらいか
ルナルガ腕もスロ拡張しても2スロが増えたりしないし。

834 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:39:58.24 ID:NVBtEy+Ja.net
普通に伏魔3盛ったほうが強い

835 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:42:23.31 ID:cI1rppyUd.net
合気だ合気は全てを解決する

836 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:44:14.58 ID:U2h/DBUM0.net
TAにおいては間違いじゃねえから困る

837 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:48:56.52 ID:YmRsU78Yd.net
攻撃7属性5連撃3巧撃3回避3距離1泡沫3死中3災禍1笛1にあと付随して弱属とか闇討ちとか出来てるよ
難点は弱特くらいは積みたいって思うのと防御系が耐氷1とかでなんとか誤魔化さないと被ダメがやばい

838 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:58:17.41 ID:NVBtEy+Ja.net
喰らうなら泡沫も死中も死んでるからそれを気にするならその装備向いてないだろうな
30秒のうま撃更新しながら30秒の泡沫更新しながら30秒の響打も維持してるとか信じられんけども
切れ味も紫じゃないなら火力出てないだろうな

839 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 09:07:14.33 ID:NVBtEy+Ja.net
そういや災禍も30秒か、泡沫の更新忘れると死中も切れてるし災禍もかかるの遅くなる
かといって無駄に前転して手数減らしてるなら無意味だし
まあ喰らってるならカイイカはやられになるから問題はないけどな
挑戦者も半分機能してないし、伏魔逆恨みが手軽過ぎて選択肢狭すぎる
4スロの逆上珠きたらもう終わりだわ

840 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa13-e5NW [111.239.191.123]):[ここ壊れてます] .net
>>837
やっぱ斬れ味系はなしか
刃鱗磨きに頼る感じかな

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb88-Cddk [121.105.121.230]):[ここ壊れてます] .net
旨撃積んでると刃磨き入れたくなるけどその時の匠と業物の配分に悩む

842 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a54b-FoCP [58.189.234.227]):[ここ壊れてます] .net
キノコで遊んでるけど霞皮取るついでについてくるフルチャージが結構いい仕事してる気がする。楽しい

843 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4d7c-BpaX [180.23.47.236]):[ここ壊れてます] .net
🐴撃3はクシャ胴と被らんから攻7属性5匠5業物3連撃3回避5距離1はいけた(ウツシ頭連撃1,おま連撃2)腰は業鎧1。雪ミクドロスは組みやすい。ゴリ押し伏魔の方が大抵早いが🐴撃は気持ち良い。刃鱗でも良いかも。

844 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 09:47:17.49 ID:4HNb9Xf3M.net
自分のナルハタ用うま撃構成どうですかね?
弱特付けてぇなぁ…連撃が2なのは錬成ガバです
https://i.imgur.com/mLLniZj.jpg

845 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 09:59:23.61 ID:+W4s/u2S0.net
弱点特効【属性】と連撃どっちがいい?

846 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:06:21.20 ID:ikDPVgoVr.net
>>844
めっちゃやばい錬成だと思うけど狂竜は感染時の属性強化を当てにする以外は会心20%だし災禍も時間短いし自分だったら弱特を優先するか弱特属性入れちゃう
>>845
どっちも強いからどっちも積もう

847 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:13:07.18 ID:+W4s/u2S0.net
>>845
いや無理なのでどっちか聞いたんです

848 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:18:17.73 ID:NVBtEy+Ja.net
ぶっちゃけ伏魔逆恨みをどうにか超えたい
でも無理なんよな強すぎ
マジでコイツが選択肢を狭め過ぎてる
属性推しのガンナーと笛には呪いの装備

849 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:19:43.16 ID:lS70gUKcr.net
自分だったら他のスキル削ってでも両方入れるけどそれが本当に有効かは一連のモーションのダメージ計算まで考えたいけど自分がその域まで達してないからわかりゃん…

850 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:20:15.02 ID:r273CItsa.net
狂竜は弓以外では伏魔のケアか最後の無理やりな火力増加手段でしかないから優先度かなり低いわ
ところで剣士で伏魔狂竜扱えるんですか?って話もあるし

851 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:25:29.50 ID:NVBtEy+Ja.net
>>850
双剣…うま撃のほうが楽しい
スラアク…うま撃のほうが楽しい
ハンマー、虫、片手、チャアクは伏魔が強い
大剣ガンスランスは…知らね

まともに狂竜使ってんのガンナーと弓だけだなたぶん

852 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:26:31.67 ID:ps10dzixa.net
>>850
回復笛だから運用出来てるところあるわな

853 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:29:31.56 ID:r273CItsa.net
>>851
弓は一応体術もある
ボウガンは属性の場合伏魔の有無で火力1.5倍以上になるからそこが必須でそのリカバリ手段欲しいし狂竜災禍の属性値固定アップもダメージ計算的にはモーション値増加だから強い
チャアクはスキルに余裕があれば強属性超出力で使うけど他のものつけたほうがだいたい強い

854 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:35:38.91 ID:4HNb9Xf3M.net
>>846
今軽く🦀やナルガで試したけど、狂竜症採用すると会心+20があるから尚更弱特欲しくなるね
シチューと泡沫切れば積めるのでそっちにするかな
シルソル胴の錬成今更頑張るのもなぁ…次のアプデまで待ってもいい気がする

855 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:55:43.21 ID:V28bqoSQp.net
>>844
うま撃運用なら業物抜いて刃鱗磨きで維持を目指しては?

856 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:00:59.78 ID:YmRsU78Yd.net
>>840
ごめん忘れてた、巧激と一緒にたくみ2付くからそこから剛刃2、3と武器スロ次第で匠増やしたり調整してるよ

857 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:09:04.71 ID:AmRCym440.net
伏魔強いのわかってるんだけど疾替えっていう今作の目玉と言える動作封印するのが強いっていうのがどうもね…

858 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:09:58.25 ID:AmRCym440.net
>>848
これのせいで疾替え先駆けがあまり開拓されてないのあると思うんだよ

859 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:24:50.67 ID:FNK2U2Hfr.net
参考までに聞きたいけど伏魔採用している人のだんごは鳥寄せLv4防護Lv3と防護Lv4鳥寄せLv3のどっちにしてる?

防護Lv3は発動条件が累計200ダメージになって発動頻度がやや下がる
鳥寄せLv3は効果倍加が60%とやや不安

860 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:40:42.01 ID:elIZO1Ao0.net
伏魔採用してる人って供応つけてるの?鳥なんか集まる前に終わりそうだけど

861 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:57:20.62 ID:4HNb9Xf3M.net
>>855
業物抜いて紫30程度だとかなり維持辛いと思う
特に傀異化解けて殴りっぱなしの状態になるとマッハで削れるから
刃鱗は1でも5割だから自分は維持できてるよあくまで体感だけどね

862 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:05:41.54 ID:NT4+PPkVd.net
仮に0分針だとしても鳥が3.4匹集まるわけだから儲けだよ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:13:04.94 ID:TDIHYBCWr.net
ところで大演奏って実際割と効果あるの?

864 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:13:13.57 ID:3+z8vvwAd.net
ボロス教団なら余りある防御ボーナスと旋律を活かせる業鎧に狂竜災禍泡沫シチューで攻撃も回避も困らずに済むボロ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:16:08.48 ID:wO+CHCWWa.net
発売時点の供応は装備が限られすぎてて微妙だったけど、今なら1スロ1つで付けられるからとりあえず付けといて損はないんじゃね

866 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:18:02.63 ID:ORQn7kiH0.net
供応は運が良ければ攻撃力が上がるので火力スキル

867 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:28:13.34 ID:mo9tBokWa.net
カニには減気3つ入れたいので1スロがギリギリになる

868 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:33:33.83 ID:TDIHYBCWr.net
wikiみてたら響打は公衆衝撃波に乗らないとかあったけどまじ?

869 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:49:06.90 ID:GPxDiwmYd.net
>>859
鳥寄せ、防護、短期催眠でやってるけど最近直行してるし変えた方がいいかなって思ってる
鳥寄せの代わりに有用なのあるっけ?超回復、生命力あたりだろうか

870 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:54:39.27 ID:Hvm9Wb5q0.net
早食い+医療術LV4も汎用的でいいぞ

871 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 13:18:03.71 ID:mTDCHObFp.net
日替わりだけど逃走術4もうま撃2.5相当でかなりいいけど汎用性に乏しいし疾替え団子もガード無いからアレだな
安定性はないけど防御術とか?

872 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 13:25:18.01 ID:Jzrwrym1r.net
>>869
おだんごふんばり術Lv4の尻もち・吹き飛ばし・かち上げが発生する攻撃のダメージを30%軽減するってのもいいかも

剛刃運用型じゃなければビルドアップルLv4にして隙あらばポージングして火力上げる変態プレイとかしてみたい

873 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 13:38:01.27 ID:Jzrwrym1r.net
ふんばり術Lv3以上だとだんご券使っても確率しょっぱいから微妙なチョイスだった…

874 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 14:05:18.46 ID:SCoRazsTa.net
催眠4が確定ならなあ

875 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 14:38:43.01 ID:GPxDiwmYd.net
>>872
ソロしかやらないからふんばりはスルーしてたけど良さそうだわ
ダメージ大きい攻撃は吹き飛ばしが多いイメージだし

というかこの効果を防壁にだな

876 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 14:53:05.39 ID:Lffz80Wn0.net
踏ん張りのダメカットは怯み尻もち攻撃限定で吹っ飛ばしには効果なかったような

877 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:10:23.46 ID:NVBtEy+Ja.net
>>863
マルチするなら全然あり
たしかーおんたまにも乗るでしょあれ

>>853
俺の弓装備は快適度だけ求めてて力の開放3、体術5、狂竜、転覆あとは弓に必要なもんつけてって感じかな盤石ももちろん3積んでたりする、こんなんでも火力エグいから笑える

チャアクは一生エアダッシュ擦りと受け身不可なせいであんま触ってないからよく知らんな、あれ今作で1番脳死だろ

>>860
コスパがやべぇから外す意味ない
虹いないクエ全部脳死で付けていいレベル

878 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:12:26.47 ID:NVBtEy+Ja.net
>>857
業鎧や激昂もそうだけどね、まあ激昂は微妙だけど。

879 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:20:17.19 ID:AuSEnhgU0.net
響打も2分くらい持続するなら疾替えスラビとかしたかったぜ

880 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:20:36.51 ID:NVBtEy+Ja.net
あーていうかあれだな弓には銀レウス胴腕腰とかルナルガ腰与えちゃ駄目だったなマジで
スゲー装備組むの楽だし強かったわ、双剣もどうなんだろうなああまり見かけないけども
怪異ドスバギィ2分で殺しきる火力あるのは知ってるんだけどねえ

まあ笛も守りのゴールドルナ胴や攻めのシルソル胴でアプデの恩恵ないことはないんだけど伏魔で止まってしまってるからなあ

881 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:24:08.27 ID:qzqEI6LAr.net
>>880
雪ミク等雷以外でも伏魔運用してるの?

882 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:29:29.59 ID:6LO2OTYQr.net
もう響打のアーマーにずっと頼ってるから2分になっても響打してそうだわ

883 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:40:49.51 ID:NVBtEy+Ja.net
>>881
氷ね…まあ雪ミクでいく相手に笛で行く意味を失ってるかな俺は
よく行く敵としてもガンナー天国のディアバゼと糞つまらんドスフロギィしかない
しかもドスバギィのが楽だしな~

まあ伏魔は外して鋼龍恩恵、挑戦者5、フルチャ3 匠剛刃その他諸々つけた装備はあるよ
普通に火力アホで強いけど雪ミク自体の旋律が微妙~かといって他の氷笛うんちだし

龍と水は回復あるし全然平気
火もジャナフあるから楽勝

884 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 15:57:56.36 ID:Hvm9Wb5q0.net
グィロ…回復小もあるのよ…
弱特超会心伏魔とかで運用してる人いないのかしら

885 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:07:39.53 ID:VWb4SSpdd.net
俺の伏魔装備雷耐性死んでるから傀異フルフルの放電を響打で受けると二連放電で死ぬ

886 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:07:41.57 ID:FxMfJsgk0.net
運用してるが素の攻撃力が低すぎてフルチャ雪ミクに勝てない

887 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:12:18.11 ID:NVBtEy+Ja.net
>>885
フルフル、プケプケ、レウス、レイア、ディア、ミツネ、カガチ、アンジャナフ

この辺りは個人的にもう笛でやらんな、何故ならガンナーだらけになって面倒くさいから

888 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:14:35.93 ID:NVBtEy+Ja.net
グィロはただのゴミ、ジャナフ笛見習って

889 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:18:12.45 ID:oOGMceHIr.net
公衆衝撃波を赤以外につけるな

890 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:21:38.45 ID:nVogIqUK0.net
ライズの時もだったけどカガチって死ぬほど用事ないよな…大連続でもほとんど出てこないし
傀異化してからもEXクエ一回やってそれっきりだわ

891 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:22:45.56 ID:pqYh/hLXd.net
笛的にカガチダルいから好都合

892 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:25:48.44 ID:6LO2OTYQr.net
カガチのオトモ装備好きだよ

893 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:28:38.98 ID:AtT7MX4gr.net
>>875
ほんとごめん、勘違いしてた
>>876の通り尻もち(怯み含む)しかダメ軽減対応してなかったよ…

894 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:32:15.77 ID:GPxDiwmYd.net
>>881
かいいかはこんな感じで伏魔装備で取り敢えず100まで育てたな

火(ウルク、バギィ、ロアル、雪ミク):レウスorジャナフ
雷(カニ、カニ、ナルガ、ミツネ、ティガ):ナルハタ
氷(ディア):雪ミク
龍(レイア):バルク

火は100までの育成で十分な数集まったから育てた後は行ってなくて
それ以外と金銀パールを気分で回してるわ
金銀はナルハタ、ルナルガは雪ミクで同じ装備

>>893
まじか、ふっとばしの軽減ないなら微妙だね
でもありがとう!
マルチ行かないからと全く確認してなかったので
他の注目してないのに目を向けるきっかけになったので色々と確認してみようと思う

895 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 17:12:03.30 ID:pqYh/hLXd.net
それでも僕はルナガロ笛!

896 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 17:14:15.65 ID:JKXA7vl/0.net
たまに変な玉フィールドにあるけどお前らだったのか、笛wiki読んで初めて知ったわ

897 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-Au9b [49.104.11.45]):[ここ壊れてます] .net
設置技は少ないから触ってないと分からんわな
笛以外だとヘビィの輪っかくらいか

898 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-W//W [49.98.162.27]):[ここ壊れてます] .net
モンスターの卵や環境生物と勘違いされてもおかしくない

899 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-gHhk [126.158.250.245]):[ここ壊れてます] .net
太刀の円月も設置技といえばそうだけど目立ちすぎて丸わかりだった

900 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-YCpR [126.236.136.248]):[ここ壊れてます] .net
アイスボーン→なにこの光…テオの粉塵?怖っ近よらんとこ…
サンブレイク→なにこの玉…小型モンス?怖っ近よらんとこ…

歴史は繰り返す

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb88-p8/s [113.154.7.102]):[ここ壊れてます] .net
急に爆発する謎のたま

902 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-Ar00 [106.146.66.85]):[ここ壊れてます] .net
カリピストの貴重な産卵シーン

903 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d7b-HDAT [14.13.37.32]):[ここ壊れてます] .net
全く知らない人がさくたまの爆発と敵の攻撃が被って吹き飛ばされたりしたら危害のある環境生物と間違える可能性

904 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-kxxj [126.157.197.244]):[ここ壊れてます] .net
玉出すのはまだいいけど支え技はどっから持ってきたんだよと

905 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa1-YU1T [106.146.60.32]):[ここ壊れてます] .net
ヘビィの輪っか、サンブレイク始めたての頃マジで分からんくて無意味に通り抜けたりしてたな

906 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37e-6kz6 [59.135.91.113]):[ここ壊れてます] .net
(あっ笛の人が飛ばされた)パンッ!(うおっ!?)

907 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-w+V0 [59.129.95.46]):[ここ壊れてます] .net
カリピスト以外への周知の為マルチではクエスト帰還までの間にいつも産卵してるぜ!

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c32b-O9d7 [101.128.147.107]):[ここ壊れてます] .net
昨日クエスト終了後に産卵したらガンスがおんたまに砲撃してたわ

909 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 17:53:27.15 ID:3Dv53w8K0.net
焼きマシュマロみたいで美味しいかもしれん

910 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 17:56:37.21 ID:nX5fZfVga.net
虫ってタンパク質豊富だしね?

911 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 17:59:20.40 ID:AeuVavhOM.net
狩猟笛(産卵します、事あるごとにサマーソルトします、大きい音出します)

リオレイアでは?

912 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 17:59:41.29 ID:h7nYK/7Q0.net
回復旋律無いと伏魔は使わないなぁ
それ以外は業鎧1&弱属1&鋼殻etc構成にしてる

913 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:15:06.57 ID:cqIm7Zs2d.net
戦闘の巻き込みで散った小型モンスターを使っておんたまさくたまを殖やしていく

914 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:20:46.76 ID:3Dv53w8K0.net
クソみたいなモンハン映画見たんだけど笛って実はネルスキュラでは?

915 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:24:35.37 ID:XYFdKhXDr.net
ハヤク ニンゲン ニ ナリタイ

916 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:32:46.25 ID:pqYh/hLXd.net
俺はもう攻撃7属性攻撃5巧撃3連撃3回避5距離3で手温くモンハンすることにした

917 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:32:56.24 ID:4y9Fyds80.net
映画のネルスキュラは亜種っぽいけどフルフルの皮纏ってないし大量に出てくるしで別のモンスターみたいだったな

918 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:33:09.93 ID:U+GDfFJOa.net
太刀の輪っかにおんたま、円糸で即席のライブステージが出来上がる

919 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:33:57.19 ID:6j3g7N1Ka.net
距離3だと頭狙う調整しづらくない?
2でもたまにあれってなる時あるけど

920 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:36:02.29 ID:YmRsU78Yd.net
巧撃発動狙うとき距離2以上だと離れ過ぎちゃうこともあってなぁ

921 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:37:30.75 ID:ORQn7kiH0.net
ネルスキュラの所まんまバイオなんよ

922 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:38:38.71 ID:xIHA56by0.net
回避距離1〜3は好みが分かれそうね
私はライズ時代は1だったけど、
サンブレイクになって1じゃ追いつけなくなって2にしたよ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:40:18.85 ID:CmAcmcsvr.net
スロ4で気軽に入れられるから回避距離は2かなー。

924 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:52:52.15 ID:RvxqW7mYa.net
肩に担いでるのにどうやって転がってるんですか

925 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:52:52.82 ID:pqYh/hLXd.net
>>919
常に距離3の倍数でしか間合い取らないから

926 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:55:04.35 ID:1qm3unB40.net
百竜武器の強化来て欲しいなぁ
見た目良いけど防壁入って使えないやつとかの見た目で使用出来るのはでかい・・

927 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:03:49.77 ID:Ly75O75Ka.net
MRヌシいるからてっきり強化あると思ったが…

928 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:08:59.91 ID:FxMfJsgk0.net
強化で劣化ナルハタ雪ミクくらいの性能になって欲しいもんだが

929 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:09:54.42 ID:7BiJ1UPP0.net
MRヌシ現状ただのお邪魔虫でしかないからな…
百竜夜行消したのはまぁ理由としてはわからんでも折角いるんだから適当に色違い装備でも実装して出せばいいのに
って思ってたらまさかのコレだよ、しかも報酬もマカ油(特濃確定ですらない)だし
笛は百竜武器の恩恵がでかい武器だっただけに色々痛いね

930 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:14:43.29 ID:YmRsU78Yd.net
武器の個性無くなるのあんま好きじゃないから防壁を強化する方向で頼む

931 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:24:52.36 ID:dRPX0X2D0.net
百龍スキルが空気だし、旋律強化みたいな珠出してほしい。
効果時間延長とか効果量アップとか防壁にダメ軽減付与とか

932 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:30:50.47 ID:pPBj+8PE0.net
防壁はダメカットちゃんとしろ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:37:29.84 ID:YmRsU78Yd.net
キングダムハーツのリフレクくらいにしていいのよ

934 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:38:49.93 ID:FxMfJsgk0.net
盤石Lv3と同じ効果(怒り時以外も適用)
みたいのでいいんでないの。時間は変わらずで。

935 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:40:57.39 ID:jXygeSC40.net
ダメカットだと精霊王が死ぬ可能性?

936 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:53:43.37 ID:UKGwq7/X0.net
確定発動の代わりに発動したら1分インターバルが必要とか

937 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:03:08.99 ID:3Dv53w8K0.net
吹っ飛ばし効果の有る攻撃に反応して吹っ飛ばされるけど固定で100ダメージ与える攻勢防壁にしよう

938 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:06:30.14 ID:4OzOs4yA0.net
>>936
それだとダメージカットしなくても良いようなカスみたいな攻撃で発動してCTのせいで肝心な時に発動しないゴミになりかねなくね?
かと言って一定ダメージ以上で発動とかだと根性形が死ぬからムリだろうし

939 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:08:31.72 ID:itvQ1x3Ca.net
もう防壁は諦めて消そう

940 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:11:02.20 ID:4OzOs4yA0.net
防壁にテコ入れや修正加えた所でマトモに調整できないだろうから傀異錬成に旋律変更実装してくれ

941 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:13:45.96 ID:+F3F3amca.net
任意の旋律もらえるならだいたいどれでも回復つけて伏魔やるから駄目だわ壊れる
まあ所詮は笛の範疇だが

942 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:29:54.02 ID:pPBj+8PE0.net
ナルハタ笛の完成度は以上

943 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:35:29.25 ID:DsdzBWhlH.net
>>937
誤って笛を吹っ飛ばしたハンマーさんが突如謎の死を遂げる未来が

944 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:50:49.09 ID:gUknZFULd.net
魔法ステッキは赤旋律が空白だったほうが遥かに良かった
温玉で攻撃upと大+小回復撒く役になれたのに

945 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:56:29.55 ID:rG1IkzTKa.net
赤音の防壁ってガンスの砲撃レベル7よりひどいよな
趣味でも使うの難しい

946 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:57:01.61 ID:CsxxF+KyM.net
任意の旋律つけるのは流石に有り得んが旋律場所の入れ替えとかは欲しいな
防壁笛も相当使いやすくなる

947 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:58:46.99 ID:rG1IkzTKa.net
>>946
これいいな
被りも実装頼むよ~

948 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:58:54.11 ID:GTEnYqTi0.net
ナルハタ笛の全属性ください

949 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 20:58:56.32 ID:rG1IkzTKa.net
被りも→カプコン

950 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 21:07:35.41 ID:3+z8vvwAd.net
笛ごとに持ってる旋律3種で被りありの入れ替えってことなら問題なく意味通るから特に間違いに気づかなかった
そうなったら絶対に全部防壁笛とか作るやつ出てくるだろうけども

951 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 21:11:00.44 ID:3+z8vvwAd.net
ごめん立てられなかった
>>960
スレ立てお願いします…


!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

                ∫∫ /|               Kari P World!!         _ (ズンズンタランタッタランタ)
 ヒヒョーピョヨヒヒヒ           { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ                     /V  | クココココロ…
   (ドワアアァァァァアン)       丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\                      〈_ノレイ´]  (ズンズンタランタッタランタ)
. ヒヒョーピョヨヒヒヒ           `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫     .__ピーヒョロロロ         [ ZЖN´]
.   (ドワアアァァァァアン)           ヽ||||::/:ミ  //   ./,...._ヾヽピーヒョロロロロ      [フノA〈フ]
                         |||レ:メミ      / /::::::::} |:::|             [フ|| 」`
         r::ニミ , 、        ||||/,ハ      | {_ノ ノ::ノ》           .ハ_ハレ/
 ハ_.ハ       //,、 }。〉           0|||゚∀゚)      \_//巛》  ハ_ハ      (゚∀゚l:b
.( ゚∀゚)_ __/《. \ノ 从            j||と )         ̄⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )     (.つ|:|〉
(つ ∠ イ-\ ミ  ̄ノ人」ヽ      彡ルヽ)               \,\ と)       .(/j|r
     ̄´ ` ~  ̄
能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)  ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┣MHW狩猟笛wiki(MHWI兼用)   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/
┗MHRise狩猟笛wiki(MHR:SB兼用)   ttps://www.wicurio.com/risekaripi/

◆公式サイト
┣【MHP2G】  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
┣【MHP3】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┣【MH3G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
┣【MH4】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
┣【MH4G】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
┣【MHX】    ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
┣【MHXX】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
┣【MHW】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
┣【MHWI】   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
┣【MHRise】 ttps://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
┗【MHR:SB】 ttps://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

◆前スレ
【MHR:SB】狩猟笛スレ 321曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661490107/

◆ワッチョイスレ立て
>>1の本文の頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼る

過去シリーズの話題もこのスレで。
次スレは>>950がワッチョイを入れてスレを立ててください。立てられなかったら宣言の上、有志が立てる。
宣言なく立てられたスレやワッチョイなしのスレは>>1が削除依頼するなりスルーするなりで。

952 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 21:39:33.06 ID:pPBj+8PE0.net
バルク笛って強いのー?攻撃カスだけど龍ならチェロのがよくない?

953 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:31:46.42 ID:wrCtcaCga.net
>>952
ソロではまあまあマルチでさいきょー
ただし他に笛、無属性武器、物理弾がいると効果は落ちる

954 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:34:14.19 ID:1uwY/9+I0.net
>>952
野良マルチならチェロのが強いと思う
味方が火力ある前提の武器っしょバルク笛

955 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:37:09.85 ID:weQuhY5o0.net
バルク笛はリオレイアボコる時に担いでますよ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:54:44.74 ID:RLcszoIm0.net
紫とおんたまの攻撃旋律を常時維持出来ればノワール>グレゴリア>バルク

ただ実際おんたまで攻撃旋律維持出来るかっていうと、どこかで隙間が出てくるから最終的にバルクでいいやってなる

957 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:58:36.00 ID:DsdzBWhlH.net
バルク笛は温玉や炸玉が無くても戦えるから響打に集中できるのがいい

958 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:59:11.35 ID:pPBj+8PE0.net
でも攻撃カスだし白だし属性ダメ結局でなくない?

959 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:59:52.08 ID:a32KYrLN0.net
グレゴリアで弱特達人芸するの好き
属性値も高めで響打適性それなりにあるし、ノワールとステレジアの影に隠れがちだけど悪くない笛だと思う

960 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:01:25.40 ID:ORQn7kiH0.net
はい

961 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:02:37.50 ID:ORQn7kiH0.net
立てボロ
【MHR:SB】狩猟笛スレ 322曲目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661868129/

962 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:07:17.81 ID:xIHA56by0.net
乙ボロス

963 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:17:09.83 ID:rG1IkzTKa.net
スレ立てありがとう

964 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:18:51.69 ID:RLcszoIm0.net
>>958
攻撃7属性5逆恨5弱特3連撃3伏魔3弱属1匠剛刃+やわらかレイア頭に振り下ろし演奏ループで10ダメ差とかそんなもんだよ
バルクは斬れ味ケア不要だから上記に超会心なり盛れば簡単に逆転する程度の差
ノワールは回復吹けるから伏魔で安定取れるメリットを強調したほうが良いと思う

>>960
乙女チックボロス

965 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:22:00.58 ID:DsdzBWhlH.net
>>961
縦乙
やっぱりボロスは最高ボロね

966 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:23:49.39 ID:Oz5pmW5N0.net
テ乙

967 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:28:51.84 ID:xmyCYvaB0.net
バルク笛は回復無いし他の装備流用出来ないし専用装備作るの面倒だからずっとノワールだわ

968 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:39:29.76 ID:FxMfJsgk0.net
1個くらいバイオリン使いたいのでノアール派
グレゴリアも見た目と音色好きでたまに担ぐ

969 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:46:05.41 ID:cp+THrCid.net
全属性やられ耐性旋律って地味に強い気がしてきた

970 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:46:27.28 ID:bQzEn/idd.net
そこに気付くとは

971 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:47:40.19 ID:qYLEIag30.net
気付いてしまったか

972 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:53:11.60 ID:pPBj+8PE0.net
響で受けるから笛自体との相性はいいけど他のプレイヤーがアーマーで流すほどの力量ないと腐る

973 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:57:16.87 ID:eXUgJ56Fd.net
よく考えるとまともに吹けるのが水笛だけだわ

974 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 00:11:50.31 ID:LxTnQvS/0.net
災禍の発動にも関わるから無効じゃなくてほぼ無効にして♡

975 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 00:19:40.38 ID:lwSu3Ae40.net
氷相手の時はヤツカダ笛でやられ無効吹いちゃうね

976 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 00:27:24.67 ID:xyAM1TPx0.net
野良でクシャ行くときは龍風圧と龍やられ対策でグレゴリア担いでるわ あんま龍通らんけど

977 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 00:54:44.03 ID:bpGAOUDf0.net
属性攻撃力upがなぁ……
一律+15くらいしてくれてもいいのに

978 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:11:14.54 ID:TO1UGykRa.net
もっと笛の倍率落ちるぞ

979 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:15:22.19 ID:I8z5lo6E0.net
笛って別にそこまで武器そのものの攻撃落とさないでもいいよね
他のバフできるからとはいえ低すぎて同じモンスの他武器種の数値見た時びっくりしたわ
倍率低いわ足遅くされたわでなんでこんなにいじめられてんの感ある
他者の邪魔しないだけ大剣ハンマーよりはマシだけども

980 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:17:36.75 ID:jfoZHKzpa.net
ボウガン15アップは壊れる

981 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:23:10.61 ID:2ZKZ8e1Kd.net
https://i.imgur.com/Vg7jH8Q.jpg
ディアのクソクエはマルチ即抜け多そう

982 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:23:26.73 ID:2ZKZ8e1Kd.net
笛スレだったわ

983 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:27:07.59 ID:TO1UGykRa.net
>>979
落とさないと流石に強すぎる
スタン減気とかもあるのが悪いんだけども

ジャナフ笛やナルハタ笛みたいなお利口さんが全属性あったらそれしか使わなくなるからな
今も使用率はナルハタが5割くらいあると思う

984 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:50:00.32 ID:lwSu3Ae40.net
>>977
何言ってんだ今の時点で古龍の恩恵と同じ上昇率だぞ

985 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 02:17:10.04 ID:TO1UGykRa.net
恩恵って元の属性値低いと弱くないか

986 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 02:21:46.52 ID:2yDY0yVn0.net
🐚🦑ランダムやってると妙に雷弱点の奴らばっかり当たるんだよな
ほとんどナルハタしか担いでない

987 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 02:25:04.61 ID:lwSu3Ae40.net
>>985
元の属性高けりゃ強いってことだろ
論点が違う

988 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 03:53:07.11 ID:4jNUT/sG0.net
属性旋律は1.1倍だからこそ武器倍率も属性値もソレゼンテイにされずに済んでるんだよなぁ
会心旋律とかたったの20%のくせして武器倍率削りすぎだし超会心効果つけてくれよ

989 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 04:11:44.21 ID:lwSu3Ae40.net
忘れがちだけど旋律って味方にも及ぶんですよ

990 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 04:14:48.56 ID:f5LdRrlNM.net
にしてもバルクの280はひどい
まあそれでも普通に使えるからこの調整なんだろうけど…

991 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 06:31:59.08 ID:ax/XzfZe0.net
ナンニデモバルクよりはマシなのかなぁ
いやそれでももうちょい欲しいわ

992 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 07:23:56.46 ID:bCro9ElYd.net
片手剣みたいに350とかあったらそれはそれでおかしいけど300は欲しいよね

993 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 07:43:25.67 ID:TO1UGykRa.net
>>987
論点も何も恩恵が弱いだろ

994 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 07:44:42.65 ID:TO1UGykRa.net
忘れがちだけどプロハン固定でもなければ味方に期待してはいけないんですよ

995 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 07:47:29.64 ID:X1Uv19ZU0.net
でもさすがに傀異100レベルなら蟹に龍担ぐアホタレも全然気炎打たないアホタレも産卵に熱心になってるアホタレも居ないし他の人達は催眠起爆を笛に譲ってくれるくらいには理解が高い

996 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 07:52:19.50 ID:ndhmUKGo0.net
カニに減気って書かれててあれ?と思ったんだけど疲労システムXXの頃と違うんだね。怒り中でも疲労するとか知らなかった。傀異化は解除したら疲労するからスタミナ関係意味ないと思ってた。色々情報アップデートしなきゃだ……

997 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 07:57:37.30 ID:UBKklYD2a.net
疲労にならないだけで減気ひるみはあるからな

998 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 08:01:54.49 ID:i4xScUod0.net
>>995
乙女チックサウンド振りまいてる奴ならいたぞ

999 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 08:02:33.08 ID:ix6mUFAHd.net
そろそろ神おま自慢していい?

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 08:04:41.12 ID:tIUSSGp9d.net
ボロに目覚めよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200