2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】愚痴スレ part12

1 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:33:35.12 ID:eo3csErt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
次スレは>>970

今後のアプデ予定表
https://i.imgur.com/oEYPTxT.jpg



ゲオ買い取り価格
https://buy.geo-online.co.jp/search_item/detail/5153520

前スレ
【MHRise】愚痴スレ part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660681867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:33:53.88 ID:eo3csErt0.net
テスト

3 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 01:54:41.93 ID:eo3csErt0.net
仲良く使ってね

4 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 03:08:15.56 ID:9w9WSsdI0.net

これで多少はマシになるかな

5 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:42:46.82 ID:ABFGk99Hr.net
建て乙

6 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:56:06.81 ID:piwPgDrW0.net
>>970
このスレは実質 part13 です
次スレは part14 でお願いします

7 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:00:57.30 ID:23lBwDuA0.net
なんかワッチョイなしのpart13が建ってるな

8 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:57:27.02 ID:piwPgDrW0.net
多分970が前スレリンクとワッチョイ付け忘れて立てたスレだよ

9 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:13:39.22 ID:bJh5g0kb0.net
・蟲技に火力依存する武器とそうじゃない武器の格差
・蟲技の性能とクールタイムのバランス見直しはしてほしいな

10 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:38:47.25 ID:U/j8Hg0o0.net
30半ばでもう年だなぁ、という愚痴

ダブルクロスのときは一日中カマキリやブラキ炭鉱やってたのに、今じゃディアバゼ10回で結構疲れる。

11 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:53:41.20 ID:8sdwsviT0.net
お守りのソート機能やっと実装されたと思ったら装備画面だけで、リサイクルかける時のマカ錬金画面ではソートできないのズッコケる
大量に所持するはずのお守りの管理もうちょっと便利にならんか

12 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:57:56.66 ID:dwbpLGQB0.net
いちおつ
これもテンプレに入れてくれたらよかった

マルチの愚痴はこちらへ
【MH Rise】オンラインマルチ愚痴スレ17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661562378/

13 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:01:09.65 ID:bBcdEqmPd.net
>>10
10回いけるだけいいんじゃない
行こうかなと思うんだが動画見たり別のことして起動してないことが増えた

14 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:15.12 ID:lCBR5S6W0.net
>>1
乙ワッチョイついてんじゃん

デルクスは4ね

15 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:49:11.31 ID:dwbpLGQB0.net
フゲンにアルローとかいう最も使えないゴミ
その武器のくせに頻繁に納刀しては逃げ回ってシャトルラン誘発
トドメに痺れカエルばら撒くわ操竜で討伐モンスを別エリアに逃がすわお前ふざけてんの?
このゴミNPC削除しろよ

16 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:19:49.72 ID:piwPgDrW0.net
一緒に戦ってる感を演出してるけど火力はないっての知ってから
笛装備できる盟友とだけクエ行くようになっちゃったわ…

17 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:27:07.05 ID:Lpc0j+jrr.net
>>15
盟友放置してたけどそんなヤバいのか…

18 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:34:58.44 ID:hbX4J7K+0.net
盟友クエって報酬も減って金冠も出ないらしいやん

19 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:37:06.48 ID:dwbpLGQB0.net
>>17
あまりにもイラッとしてフゲンで検索したらゆうた呼ばわりされてて草
ところかまわずカエルばら撒く地雷原だよ

でもこいつら以外は特に悪感情はないな

20 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:57:23.51 ID:5DDC6H4W0.net
ウツシはたまに笛担いでついて来てるよ

21 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:36:53.91 ID:9+dNtYGVa.net
盟友は放置対策なのか火力ないんでウツシとヒノエミノトに笛持たせてサポ専させると結構いい感じ

フゲンはガスガエルばら撒きおじさんになったんでマジでやばい

22 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:56:17.79 ID:xu5Y0Qbia.net
盟友クエ全然やる気でないわ
でもフゲンが置くカエル、ゴコクからたくさん貰ったっていう公式設定があるのは笑う

23 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:06:01.99 ID:MT+VoNxV0.net
>>15
オート戦闘はプレイヤーに優越感を与えるために
アホな行動するように設定されてる

24 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:28:37.59 ID:K5PfzxVIM.net
マルチ行くより盟友やってるほうが多いな
そっちのほうが楽しい

25 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:24:56.08 ID:LC7J/R9U0.net
今作マルチがあまり面白くないの致命的だわ

26 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:36:43.39 ID:9w9WSsdI0.net
アルロー教官好きなのに無能で悲しい

27 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 17:40:45.70 ID:Xi0wNoI66.net
他の武器と同じモッサリしてないローリングとハゲージに穢されてないしゃがみ撃ちが欲しい ただそれだけ 伏魔属性貫通もディアバゼも要らない

28 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa85-1I1V):[ここ壊れてます] .net
フゲンの事サトオサガエルって呼んでるわ
なにをどうやったらあんなカエルの化身みたいになるのか

29 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 19:00:50.51 ID:eFxHOdtT0.net
開幕フゲンの時点でネタキャラだったからもうネタ要素いらんわ
カエルが妨害にしかならんの分かっててやってるだろ

30 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6154-NklW):[ここ壊れてます] .net
猫に乗れるようにしてほしい><

31 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 20:38:02.94 ID:eO40whXGM.net
猫には乙れば乗れるんじゃ

32 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:36:08.50 ID:dwbpLGQB0.net
>>23
限度があると思う
昔フロンティアでティアラっていうヘビィボウガンガチャガチャ担いでは構えを繰り返す人がいたけど
さすがにモンスターのすぐ近くで納刀して引っかかりながら醜く逃走してぬわぁ!とかほざきながら遠くで回復飲んで轢かれに行くようなのはいなかったわ…
アルローなんか3回も休んでたしお前何しにきたのって

33 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 21:42:12.48 ID:Ll9xJ1uY0.net
シャガルマガラ、硬くなるのはいい エリア移動してやたら狭いエリアで戦わせられるのも辛いがまあいい クエスト名「黒の中の白」は流石にないだろ 禁足地がないから変えたのかもしれないけど 流石にちょっとしょぼいよ 天を廻りて戻りくるか廻り集いて回帰しろよ

34 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:03:55.90 ID:WceUbNNMa.net
オセロって言われるよりいいだろ

35 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:29:53.97 ID:piwPgDrW0.net
傀異錬成は画面明るくなるのと暗くなるの繰り返すから目が疲れる
何度もやってると余計にきつい

36 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 22:36:56.26 ID:aUZXpuqf0.net
>>33
シャガルだけでもないけど前の方が好きなクエスト名多かった気がするな

37 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:10:16.10 ID:YVeXgseud.net
ライゼクスにしても電の反逆者とかかっこいいの期待してたら「スゴ腕薬師の捜索」でずっこけちゃった ゴアはちゃんと黒き衣を纏う竜だったのに…

38 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 23:22:51.50 ID:sCDe/kpl0.net
急募)デルクソを絶滅させる方法

…今日はえらい小突かれてうっとおしいんじゃ…

39 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 00:11:46.27 ID:8U9xxPHu0.net
小型優先アイルー連れててもマップ広いやらデルクス動き回るやらでわりと生きてるもんな

40 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 00:17:31.48 ID:sgiuFUKF0.net
体感緊急クエのフィオレーネだけは盟友よりもAIの性能が高く設定されてるように見える

41 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 01:05:33.67 ID:4y+w3kU30.net
蟹が出るとわかった時、モノブロス復活期待したんだけどなあ…。
結局被り物だけかい。

42 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 01:14:12.92 ID:Zl15ykox0.net
傀異化ザザミに参加して殻を火炎弾で二段階破壊しては角集めもしてる
多分俺のせいで1分ぐらい討伐遅くなってるけどゴメンちょ

43 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 01:15:50.23 ID:L9FxLwCb0.net
小型に関しては、ダブクロであったネコの超音波スキルだっけ?アレ復活してくれ。
狩りゲーなのに小型の存在で全て台無し

44 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:45:44.19 ID:TLU6Q/T10.net
アケノシルム、マガマガ、オロミドロ辺りと戦ってて辛い
普段の移動はゆったりしてるのに攻撃の瞬間早くなるのついていけない

45 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 08:51:50.98 ID:/I4R6TS00.net
>>42
真正面から貫通雷撃ってりゃ壊れん?
完全破壊までは雷の方が通るっぽいし
まぁ、ptメンツにもよるだろうけど

46 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 09:23:34.61 ID:uxRhRt7R0.net
エスピナス亜種を大々的に発表するぐらいだから、秋のアプデで新しい原種の追加は期待できないよね

47 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 09:55:53.44 ID:axnayNx/d.net
つーか今回コラボとかやる予定ないんかね
今のところカプコン社内コラボすら発表されてないからそっち方面の期待も全然できないし新作1本作る勢いとは何だったのか

48 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:00:11.85 ID:hWHlWt5u0.net
イベクエもショボい重ね着とライズの時みたいにポーズジェスチャースタンプってなりそうでなんだかね

49 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:09:23.67 ID:Mw/mdG4GM.net
怪異錬成もっとお手軽にいいスキルつけば、色んな構成や武器使って遊ぼうってなるのに何でこんなゴミ確率にしたの
しかもガチャやらせるのに1連ずつしか出来ないとかアホ
やってることが旧世代すぎるだろ

50 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:17:47.20 ID:WxPJEluOr.net
ガチャと言えばSSR排出みたいなエフェクト出た時が尽くゴミ構成で笑いも出ない
抽選希望スキルスロットを指定出来てそれが当たった時にだけそう演出する方がユーザーフレンドリーじゃないのかな

51 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:19:09.33 ID:hWHlWt5u0.net
あの演出意味不明だよね
あれで喜ぶような結果出たこと殆どないわ

52 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:19:36.66 ID:5pbp2/oIM.net
>>45
普通に先に死ぬ

53 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:32:45.25 ID:2dacnRGXr.net
当たり演出ってただ二箇所以上キュピン!したってだけだからね
ぶっちゃけどうでもいい防御や耐性の項目が多いからそりゃ無意味演出になる

54 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 10:53:47.05 ID:06cNaS2l0.net
>>52
爪から背後に通すように撃つだけでいいよ
ちゃんと爪もヤドも壊れて討伐できるよ

55 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 11:22:34.23 ID:L9FxLwCb0.net
護石も錬成も、レア度設定見直してほしい。
その分排出率落としてもいいから。レア度10とか演出入ってこれかぁ…ってのはめちゃ萎える

56 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:28:19.14 ID:CUZSEmCQd.net
ガチャばっかりでうんざりする

57 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:35:52.64 ID:hWHlWt5u0.net
しかも、ゴミばかりの中に稀にマシなゴミが出るみたいなガチャだから余計嫌になる

58 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:48:53.78 ID:axnayNx/d.net
スキルシステムが酷いせいでこのスキル以外全部実用性ないor武器種で無価値になるゴミってバランスなのにナンニデモ闇鍋ガチャなんか適用したらこうなるわな
スキルが実用的なものばかりで使い分けやスキル間のシナジーで無限に選択肢あるバランスなら闇鍋ガチャゲーも一理あるがここの開発がそんなもん作れるわけもないし

59 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 12:58:25.41 ID:L9FxLwCb0.net
まずは取り急ぎ、ガンナー・近接専用スキルを混ぜた護石を廃止することから始めてもらおうか

60 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 13:11:08.19 ID:9oMCAttrF.net
複数スキルと複数レベルとスロット数の完全ランダム組み合わせガチャとか気が遠くなりそうでとてもじゃないがやってられんな
いくつかゴミ護石集めたら希望のスキル狙いやすくするとかそこそこの護石で合成できるようにするとか救済策付けてくれんか

61 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 13:43:13.13 ID:gPVNFIpi0.net
>>41
ザボアといいグラビといいライズで裏切られたばかりじゃろ
サンブレイクでも出ると思ってた?そうね…

62 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 13:46:22.72 ID:W0bp0kDlp.net
グラビはあのタイミングじゃ出ようが出まいが叩かれてたしそもそもおもんないからどっちでもいいのが切ない

63 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 14:23:18.81 ID:FbXb+O2s0.net
バサル出すならグラビだけ出せばいいわ

64 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 16:49:36.58 ID:wyEqeXtZa.net
やっぱりテオの視界不良っぷりは酷いな
こういう個性と言われればそれまでだけどなんというクソモンスター

65 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:44:18.67 ID:NN5eragL0.net
結局和風の世界観とそれに付随するものは全部失敗だな
ヌシも百竜も内容ペラペラだし
結局洋風の装備も出すから和風っぽい世界観にしかならんし
サブレで大体切り捨てたけど、称号やら珠やらである程度残ってる要素が憎い

66 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:47:44.45 ID:Zl15ykox0.net
食事はライズで団子にした以上、追加コンテンツのサブレでも続投せざるを得なかったのはわかるが、それなら最低でも歌の3番ぐらい追加せーや

67 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 18:53:46.29 ID:83RFG0XHd.net
食事シーン見てるとゲームなのに肉と野菜くれってなる
血糖値スパイクやばそう

68 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 19:07:55.84 ID:2jBc82q2M.net
ライズから始めた人は知らないと思うけどIB時代に糞動画で大恥をかいたMH板有名荒らしの伝説の珍事件を紹介

PC版mod使用3分30秒のゴミタイム動画でイキり芸(この奇怪な行動で既に恥かいてる)
https://i.imgur.com/UcLSLBa.jpg

喧嘩を売られた相手はPS4初期型2分台動画で反撃して一発KO
https://i.imgur.com/8TC0mgl.jpg

わざわざキャラクターネームでも粘着する異常性にもドン引き
https://i.imgur.com/1ZqTPgy.jpg

潔く負けを認めず「お前の糞動画なんて低評価まみれだろ!」と見苦しい難癖をつけ始める
評価を非表示にしてた相手が表示した結果がこれ↓

https://i.imgur.com/UQvyis4.jpg ガイジ→高評価10低評価37
https://i.imgur.com/8wppFld.jpg 相手→高評価94低評価26

この瞬間スレが大爆笑の渦に包まれた。更にガイジの動画のダメージ数値を確認すると何やら違和感が…
装備構成からは考えられない高いダメージ数値が出てないか?と検証の末にチ〇トmod使用の嫌疑をかけられる
結局この件はそれ以上は深堀されなかった。PC版mod3分30秒の糞雑魚なんて相手にする価値も無い

それ以降は独身無職おっさんと言うあだ名をつけられて更に粘着とスレ荒らしがエスカレートしていく
3分30秒珍事件が効きすぎて毎日朝から晩まで5ちゃん監視スレチェックして一心不乱に嘘を撒き散らす姿はホラー
叩いてないと精神不安定に陥るらしく長期留守中も見えない敵とバトって自滅してテンプレネタを提供するまぬけ

http://hissi.org/read.php/hunter/20200822/ZG5UcVdrMHYw.html
http://hissi.org/read.php/hunter/20220507/TU51UEJrcjUw.html
↑のような粘着レスを何年も続けてる。虚言癖で無差別に同一認定してシャドウボクシンで暴れるのが特徴
実力なき無能は嘘を吐き続け虚勢を張る事でしか自尊心を保てない。独身無職おっさんの末路

69 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 21:17:34.15 ID:qDV/tLLV0.net
食事が団子になったのはまあいいがキャラの台詞がどいつもこいつもいちいちうさ団子を称賛してきてうんざり
それしか食うもん無いのかよ
まーた団子のこと喋ってるよコイツってヒノエのこと苦手になったレベル

70 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 21:39:04.70 ID:gPVNFIpi0.net
俺はキャラのボイスオフにしたぞ
選んでるとき調べ物とかでちょっと放置してる時にもゴチャゴチャ言ってくるのうぜえ

71 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:55:01.11 ID:qY2upj3q0.net
激昂ラージャンって普通のより弱くないか
こいつ何が激昂してんの

72 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 22:55:55.40 ID:Zl15ykox0.net
隙多すぎて激昂のが弱いよな
戦ってて楽しいわ

73 :名も無きハンターHR774 :2022/08/30(火) 23:57:34.57 ID:yAOixQyq0.net
ラージャンはIBの時からそうだったな
ずっとちまちま動く通常より激昂の方が大技と隙のメリハリあっていいわ

74 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 00:16:40.09 ID:Ty43BvnG0.net
隙があるって大事だよな
咄嗟に広範囲薙ぎ払い使ってくるオロとかバルク嫌い

75 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:14:52.36 ID:JZwcFyud0.net
IBの時のラーは元気だったのにライズからお爺ちゃん化しちゃったからなぁ

76 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:42:46.47 ID:PcCq7uE30.net
今作のMRラーくらいが丁度良くていいわ
IBの歴ラーはカスタム強化に必須なのもあってめちゃくちゃ戦ったけどクラッチで頭に傷つけられないから会心足りないのも併せて本当にダルかった

77 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:45:11.06 ID:o8cW1zBL0.net
激ラーは腕振りキャンセルだけめちゃ強いわ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 01:45:38.93 ID:JZwcFyud0.net
あれはクラッチ関連のシステムがわりぃw

79 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 02:12:56.40 ID:wZXhwnR6a.net
手伝い部屋入ってきてマスターでもないのに団子食うなよな、よろしくーとか言ってねぇでさっさと俺のランクあげろ下手くそどもw

80 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 02:26:08.72 ID:AEGVlnke0.net
出たな

81 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 11:55:19.47 ID:8rPtP1Kb0.net
弾、矢強化スキル倍率強すぎんか。
近接にも相当スキルくれよ、こういうとこが更にに格差産むって分からないのかね…
紫ゲの補正下げるし、匠はレベル5段階だし、遠近間のバランス調整求。

82 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 12:10:39.67 ID:CzAOgBZRM.net
>>81
無理でーす
ライズであれだけボウガンが問題視されたのにまた最強にしちゃう開発よ?
どこまで行っても最終的にはボウガンでハメるゲームよ

83 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 12:12:55.01 ID:PcCq7uE30.net
なお現在猛威を振るう属性貫通弾には弾強化は無関係な模様

84 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 12:14:40.90 ID:O+tK7pat0.net
伏魔とか狂竜とか剣士と同じ補正なの癌になってるよね
まあそれ抜きでも普通に強いんだけど

85 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 13:48:31.15 ID:NbwTE8hB0.net
汚ハンター!

86 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 13:49:53.55 ID:cXSe1WBVM.net
>>76
腕に捕まっても悔しい
なんなら吹き飛ばしても悔しい挙動でなんなん?ってやつだし

87 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 14:20:08.96 ID:8rPtP1Kb0.net
>>82
まぁそうね。
それは分かってても、調整できそうなスキルですら格差あるのが嫌で愚痴っちまった、すまんな。

88 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 14:26:46.11 ID:WgRh8CvPd.net
武器種ごとの細かい調整で埋めるのも難しそうだし、いっそ斬れ味補正を青1.3白1.5紫1.7くらいしちゃえばいい気がしてきた
モンスター側の体力のインフレ激しいしそんくらいしてもええやろ

89 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 15:59:07.07 ID:OX/oPmTq0.net
ライズはモンハンを元にした同人ゲー

90 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 18:02:11.34 ID:Ty43BvnG0.net
>>88
サンブレアプデでナーフされたけど半ライス弓は溜め2が1.0 溜め3が1.5 溜め4が1.7の物理補正だったんだよなぁ
もしこうなったら簡悔開発なら紫ゲージ武器めっちゃ減らしてきそうだが

91 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 18:07:09.13 ID:N9o3EV40a.net
剣士の斬れ味補正に相当するのがガンナーの弾強化スキルなだけでしょ

92 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 18:58:29.38 ID:TZVnn38/0.net
ただでさえライズになってハンター側のインフレ激しいのにさらに強くしたらどうなるんや
G級相当の作品になっても瞬殺だらけオンラインは嫌やぞ

93 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 19:47:47.66 ID:zs5fFQLPa.net
ガンナーは下手でも使えるけど下手が使うと今でもちゃんと時間かかるからなあ
だから無理に落とせとは思わんけど大剣はマジでどうにかしてくれ
火力はあるけど火力出す為の手順がクソ面倒臭い
昔の大剣が良かった

94 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 20:14:20.36 ID:ionQQT030.net
PvPじゃないんだし強武器を下げるんじゃなくて弱武器を救済して欲しい

95 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 20:20:17.62 ID:yP4LO4aJ0.net
カプコンのバランス感覚ではまともな調整は無理よ
期待しないほうがいい

96 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 20:34:19.10 ID:O+tK7pat0.net
放散弾は大型モンスターの弱点にヒットしなくなって小型専用の弾になって欲しい
エフェクト減らしてもチカチカ凄い嫌だ

97 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 20:39:49.71 ID:H2pcUzLA0.net
デルクス嫌いだなー

98 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 21:09:39.99 ID:RpM6DicQ0.net
ライズでガンナーゲーになってたのに更に拍車かけてきたのはマジで理解できないな
救済要素だとしてもやりすぎ…

と思ったけど冷静に考えると救援で見てるとバッタバッタ死んでいってクリアタイム的に明らかに火力出せてないライトがうようよいるし
これぐらいしないとダメな層に配慮してると思うと致し方ないのかな

99 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 21:11:33.13 ID:HCHGJ7JGd.net
そういう層に配慮するならむしろガンナー産廃近接最強にして近接使わせるべきでは?

100 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 21:15:40.48 ID:O+tK7pat0.net
身軽で死ににくい所から攻撃できてコンボとか難しい操作ないってだけで十分救済じゃん…
なんでそこに火力まで与えちゃうかな

101 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 23:37:55.87 ID:zs5fFQLPa.net
>>100
上手い奴が使えばぶっ壊れでも大半の奴は火力出せてないだろ
下手したら野良マルチでガンナー4人より近接4人の方が早いしな

102 :名も無きハンターHR774 :2022/08/31(水) 23:53:03.32 ID:yP4LO4aJ0.net
それはガンナー四人組がめちゃくちゃ下手くそで、近接四人が普通の腕前の比較だな
同じ程度の腕前だったらガンナー四人のほうが圧倒的に早いよ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 00:10:47.37 ID:Ls8JnhF/0.net
まあ実際攻撃チャンスはガンナーの方が多いしまともに攻撃当て続けられるガンナー混じってると討伐早い
だからって自分もガンナーやるかどうかは別の話だ

104 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 00:18:53.89 ID:f9qfsK0ga.net
>>102
下手くそ4人揃えなくても下手な奴が2人いたらガンナー4人でも酷いぞ
無駄に走らせまくるから時間がかかるかかる

105 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 00:49:54.60 ID:A3QFZSqG0.net
IBとライズで弾肉質悔しくしてたのにSBで甘やかしちゃうから

106 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 02:41:31.02 ID:xJafGPwP0.net
紅玉が落ちん…もう四日経つ…

107 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 02:51:10.58 ID:ewoPm5UU0.net
ジンオウガってこんな嫌がらせみたいな攻撃パターンだったっけ?

108 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 07:55:39.34 ID:s66tikLea.net
モンハンの近接戦闘ってカメラの不便さや判定の雑さを迫力ってことで誤魔化してる三流品だろ?

開発もそれがわかってるからライトなユーザー向けのお手軽な武器種をあえて用意しているんだ

109 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 15:09:07.65 ID:xLnR9Zgjp.net
迫力?公式が言ったの?

110 :名も無きハンターHR774 :2022/09/01(木) 23:07:44.79 ID:d2fQ8aNq0.net
オトモ付きの怪異救援で貼ると大体抜けてくのガンナー

111 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 00:32:05.78 ID:90Fi49yw0.net
ライズからジンオウガの挙動は生き物ではなくなった感
どんな生き物ならお手2発目が真後ろにできるんだよ
腰と背骨が逝っちゃうだろ

112 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 03:02:59.65 ID:dHBB4Bhe0.net
>>111
あの挙動ホント意味不明で嫌い
予備動作でターゲットを把握することも出来ないからマルチだと理不尽すぎる不意打ち喰らうしせめて予備動作中にも向き変えようとするモーション入れろや

113 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 04:23:23.38 ID:66T2wzv50.net
ほんとこのゲームのオンライン機能ソウル系より薄味だな

114 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp51-qNi5):[ここ壊れてます] .net
ポチポチ周回ゲーになるの早かったな。廃れるの早そうこのゲーム

115 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 08:11:10.26 ID:dnhSxSYJ0.net
>>111
p3とかも真後ろに飛んでくる挙動だった
4〜IBまでそこまで追尾してこなかったからライズ初見の時は初1乙してしまったわ

116 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 09:47:51.76 ID:fMxbDJN/0.net
>>114
サンブレイク初期は調整とか追加要素でキャッキャしてたけど、色々ボロが出てきて化けの皮が剥がれてきたような感じ
そもそもベースがライズな時点で色々無理あったよな…

117 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 09:56:15.10 ID:oV6nvMrlp.net
自閉症ディアバゼゲーに成り下がってるならそれはもう既にゲームとして廃れてるんよ
俺は部屋とフレに恵まれてるのか今んとこそこには陥ってないけど

118 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 10:27:39.38 ID:A8bPMogzp.net
対象3頭の怪異クエとか変なのを救援で貼って楽しむぐらいしかやってないわ
2乙くらいする時多いから緊張感も出てくる

119 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 10:33:46.41 ID:66T2wzv50.net
>>116
ライズはライズで色々快適になる要素あったんだから
そこにモンスマシマシすればよかったのになんだ新規4種既存7種使い回し4種って
3Gかよ

120 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 10:34:58.97 ID:66T2wzv50.net
>>117
部屋入ったら主張りなのに一度張るのに10分ぐらいかかる部屋だったとか
二人でやってたら後からHRハンターがやってきててつだってやくめでしょとか
選択肢がねえ…

121 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 13:08:10.03 ID:IJGbcai4a.net
でもライズがクソなおかげで久しぶりにXXや4Gをやろうかなって思えるしスイッチのXXが売れたらカプコンもおいしいじゃん

122 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 13:25:21.23 ID:xRcE8pxxa.net
>>115
p3の時は真後ろっていうよりもぐるんと回って後脚付近だった気がする
うろ覚えだけど
ライズはぐるんどころじゃない感じ
タゲ具合によってはエリア端までぶっ飛んでくし

123 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6154-JjaS):[ここ壊れてます] .net
傀烏賊ベリオの尻尾振り回しにガンスのヘイルカッター合わせて飛んだら、謎の空中判定喰らって叩き落とされたんだけど
もう何作もシリーズ積み上げてんのに、モンスの攻撃の当たり判定すらまともに設定できない無能バカがモンハン作ってんの?
見た目通りの判定はどこ行ったんだよ一瀬てめえコラ

カプの開発はクソ無能ってことでいいよね?

124 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp51-OoVc):[ここ壊れてます] .net
>>120
どっちも滅多にないから部屋運バカヅキなんだと思う
今はもう半ば固定化してきてるのもあるけど

125 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 14:39:19.53 ID:VZjcDZys0.net
地上の判定はまともだったり時には緩すぎるレベルになったけど空中は昔の亜空間以上に意味不明だよな
これだけ立体に動けるのになんでそこがガバガバなんですかねぇ

126 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 14:59:16.49 ID:O4xV6tuC0.net
ワールドと比べてライズは露骨に対空判定が悪化してるような

127 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 15:17:43.83 ID:66T2wzv50.net
それより薙ぎ払ビームがコロリンで避けにくいのが納得いかない

128 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 15:27:42.77 ID:ZuzkUwE10.net
バゼルギウスの飛び上がってドシーンする攻撃が頭より高い位置まで攻撃判定たっぷりでびっくり

129 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 19:26:12.19 ID:urfEXCJM0.net
マルチやってたら足引きづって遠くに移動し始めたから3人キャンプに移動したのに
双剣が1人だけ閃光投げまくって移動止めてて草、これ新手の遅延行為だろ
やるにしてもちゃんと倒し切れる火力でやってくれ

130 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 23:20:45.67 ID:enpX1T5Z0.net
バゼル爆弾の爆風範囲広すぎん?
結構離れてるのに余裕で吹っ飛ばされる

131 :名も無きハンターHR774 :2022/09/02(金) 23:29:17.81 ID:O4xV6tuC0.net
アイスボーンだとバゼルの紫シュークリームの爆発は派手だけどもっとゆっくり爆発してた気がする

132 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 01:16:13.59 ID:0hEkF2jF0.net
モンスターの攻撃がインチキだから近接がダルイ
それはそれでいいんだが3乙連帯責任のせいでマルチつまらん

133 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 01:20:56.14 ID:k2Gk2QwK0.net
スペックの差よ

134 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 01:49:52.38 ID:cQEBvDRY0.net
城塞高地とかいうクソマップ消して
歴代のマップで古代樹と遺跡平原の次に嫌い

135 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa8b-F4FA):[ここ壊れてます] .net
>>134
地点火山は許されたのか

136 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 08:03:48.33 ID:oj5pbRCz0.net
城塞高地って実質森と丘じゃねーか
ただの高地でいいじゃんあっちも移動はまぁ面倒だけどサブキャンプ作れるし狭い場所ないし

137 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 08:24:31.14 ID:rOu6Gaz90.net
>>116
マルチ要素軽視しすぎなのがまず論外だけど
ソロゲーとしてもコンテンツを自分から雑に潰してるからそりゃ飽きて人離れるよな

盟友だの疾替えだの色々新要素出したのに
盟友やる理由なくなる傀異討究入れてきたり
疾替えを縛ったり技入れ替え目的で使えなくする代わりにクソ強いスキルぶっ込んで本来の用途で使われなくしたり
時間喰わせる要素もガチャ一辺倒でアホみたいに確率絞るせいで日課で回してみるとかいう気にもならなくて色々破綻してるわ

138 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 08:52:18.23 ID:oj5pbRCz0.net
Fのノウハウあるはずなのにまともにチャットすらできないマルチ欠陥ゲー
まぁそれ以前の問題なんだけどなこのゲーム

139 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 09:05:12.02 ID:LqzoMvrF0.net
同じ家庭用機のシリーズ間ですらノウハウとか良い所の取り入れ出来てない…
あ、プレイヤーに対する嫌がらせノウハウだけは取り入れてたね

140 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 09:10:51.02 ID:ROUwJT9I0.net
最近段差にイラつく方増えてきたな
なんかこのゲームやればやるほど粗が目立つ気がするわ

141 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 09:11:54.51 ID:ROUwJT9I0.net
方じゃなくて事や
その言い方だと他の奴がなってるみたいになるな

142 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 09:34:34.61 ID:MT3t8n6Ta.net
マルチ討究行く度にレベル1に戻るのがもにょる
毎回毎回100に設定し直すの本当に手間
前回指定したレベルの保存くらい出来ないもんかね

143 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 09:40:16.53 ID:xd7XHq/F0.net
ダブクロまでのグラが見易くて好きだったな

144 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 09:53:24.65 ID:UAuwnEo90.net
久々にXXやると画面がスッキリしてるよな
しかもハッキリとした色合いで

145 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 10:15:10.57 ID:oj5pbRCz0.net
XXやりたい気はあるけどソロだとラスボス倒したらゲームクリアだからなぁ…
最新じゃないモンハンだとそれまでの装備揃えるのもメンドクセってなっちゃうし
だから大量のモンス追加はよ亜種水増しなんて大型DLCのとき既に済ませておくべきもんだろ

146 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 10:26:51.96 ID:/DHIn/xh0.net
らいずはいど

147 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 10:30:28.44 ID:/DHIn/xh0.net
>>146
ミスった
ライズは古代樹なくて移動が快適なのはいいけど坂道どうにかしてくれ
坂道判定分かり難いしハンマーで溜め移動したら滑りまくってだるい

148 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 12:07:07.99 ID:yIie1OX/0.net
もっと売れるポテンシャルはあるゲームのはずなのに、調整ミスや嫌がらせに感じる要素多々で、開発自ら潰してる感がありすぎる
スプラ挟むから、第二弾アプデでどこまで人戻せるかは、今後にとってかなり大事な転換点だと思うな

149 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 12:30:33.53 ID:yc2AcLTwH.net
ガチャがまた糞って分かったからもう起動しなくなったな
装備作ろうとか他の武器で遊ぼうとかって気にならん

150 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:04:16.30 ID:LqzoMvrF0.net
同じ武器内ですら極端な格差あるの酷すぎ
ガンランス、おめーだよ…トルチ一択な糞バランス

151 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:26:27.04 ID:C8R5nk730.net
迫力あるモンスターもおらんしマルチやるとエフェクトも相まってリンチ感すごい

152 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:31:19.55 ID:mwRVrEJr0.net
ガンランスは属性砲撃を持ってきてほしい
それだけでいろんな武器使えるし属性遊びできる

153 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:32:25.01 ID:E4H3xR3Y0.net
ライズがスカスカって言われたからこそのクソガチャカイイカ討究なんだろうな
つまり虚無虚無言い続ければ次は虚無じゃないコンテンツが実装される可能性が………

154 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:33:54.30 ID:KmvOqVhf0.net
さらに虚無が広がるぞ

155 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:42:42.97 ID:uijK3MkD0.net
ライズにしろサンブレにしろあまりに渋すぎるガチャは一つのコンテンツとして計上すらできないわ
リセマラだのカタカタだの正規の手段じゃない行為に逃げる人ばかりで真っ当にコンテンツとして機能していない

156 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 13:58:43.90 ID:UAuwnEo90.net
すげー面白いってモンスターもいない気がする

157 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 14:04:53.96 ID:LqzoMvrF0.net
わかる
個人的にはロアルドロスとか昔は新しく始めた武器練習に良いなと思ってたけど
サンブレイクのは嫌らしいしキモすぎて駄目だ

158 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 14:20:01.88 ID:oj5pbRCz0.net
モンスの数でいえばライズよりスカスカ…

159 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 14:21:43.35 ID:E4H3xR3Y0.net
ヌシを雑に使ったのが響いてるな

160 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 14:52:37.67 ID:IxNpM4bP0.net
せめて装備くらいは用意しろよなぁ主は…

161 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 15:00:51.56 ID:Ip4D2RiBd.net
キザミ出た時はヌシウルク、ティガ、ナルガ、ギザミ辺り追加来るかと思っていました

162 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 15:04:49.07 ID:uloTVYgGF.net
ようやくMR70まで来たけど次は100かよ
なげーな…
差し当たって欲しい装備もないしみんなこの辺りでは何をモチベーションにしてたんだろ

163 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 15:08:00.50 ID:LqzoMvrF0.net
盟友とか未消化クエストやってた
後は色々武器と防具作りたいからレア素材集めたり

164 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 15:28:01.59 ID:lgcvOXjY0.net
金冠と討究コイン3000枚が勲章集めの中でも特にキツイと思うんだが
討究クエでは金冠出ませーんってのがもうアホすぎてもうめちゃめちゃ萎えた

165 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 16:29:46.59 ID:KGOHIcOad.net
常闇トワ👾9/5から夏休み❗
@tokoyamitowa
16:00~ 集合!

【モンスターハンターライズ:サンブレイク】参加型!みんな~!スッキリしたい!【常闇トワ/ホロライブ】 https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1565914807706198016
@YouTube
より
https://i.imgur.com/OlrKkBa.jpg
(deleted an unsolicited ad)

166 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 16:31:12.66 ID:KmvOqVhf0.net
すげえあっちこっちに宣伝してるけどアンチの人だろうか

167 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 16:43:48.94 ID:FehCRoaj0.net
>>162
多分怪異討究やってるんじゃないかな
救援でlv低めの所に当たると70~99ばっかだし

アプデ前はMR上げを目的にしてると50 70 100はマジで虚無だったな

168 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 16:44:48.66 ID:/IDDav1h0.net
トワちゃんのためにボクチンがいっぱい宣伝してあげるんだという強い何かを感じる
ちょーきもい

169 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 18:01:39.86 ID:qGyeHChK0.net
マガマガとアンジャナフのクネクネ挙動ほんと嫌い、遅延行為極まってる

170 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 22:42:50.76 ID:fmItCxi00.net
ヘビィでディアブロ行ってて突き刺しいつもガード(カウンターチャージャー)してたけどタックルに変えたら快適やったわ
削りは豪傑で回収できる
RXよりXAの方が押しやすいし、出が早く感じたし謎の儀式もせんで良くなった

171 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 23:02:33.38 ID:Sk9yYMdva.net
マガドは無駄な動きが多すぎるわ
ダウンに見せて〜もハンターではなくプレイヤーメタな行動でキモイし

172 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa8b-xo9Z):[ここ壊れてます] .net
あいつは穴が開いた風船だって誰かが言ってた

173 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-nkM7):[ここ壊れてます] .net
鬼火ジェット移動がキモすぎる
バルファルクみたいな噴射移動ってわけでもないのにあの移動は説得力ないしマジでキモイ

174 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 23:43:32.53 ID:QI3wPJnf0.net
もうちょっと生物らしさが欲しいよね、マガイマガド。

175 :名も無きハンターHR774 :2022/09/03(土) 23:55:39.73 ID:Uuewl5DK0.net
あの巨体で3回転しながらフリスビーしてくんの気持ち悪すぎるよな

176 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 01:11:18.01 ID:ZK9oho0n0.net
マガマガとオロミドロの普段ゆったり移動してんのに攻撃の瞬間高速になるの嫌い
何ていうか移動と攻撃が繋がってない気がしてついていけない

177 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 01:12:39.31 ID:QqEB6r5P0.net
他プレイヤーの攻撃ガードした事になって止められたりスタミナ減るの糞すぎだろ

178 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 09:20:25.78 ID:SWEcM1cs0.net
FFはラッシュ時に昇竜のトリガーにしてる身としてはあまり強く言えないや

179 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 09:27:36.98 ID:mZqKzbZh0.net
クシャってこんなうざかったかな…

180 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 10:29:59.07 ID:F7grdVqQ0.net
ホーミング異常に強すぎて挙動おかしくなってるモンス多すぎな。180度振り向きで正確に当てれるのキモいって

181 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-nkM7):[ここ壊れてます] .net
>>178
ランスでガードダッシュ中に攻めの守勢発動とかもあるし分かる
でもそれと同時にカウンター突きに重ねられてやっぱ糞だと思う事もある

182 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 12:41:51.46 ID:BJK7UU8M0.net
味方の攻撃のせいでパワガやろうとしたのにカウンター突きになって被弾する事多いな
過去作のマルチランスに比べれば快適すぎるからそこまで気にならないが

183 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 12:50:53.34 ID:5Nl2IMXya.net
何でモンスターの真後ろに居るのにモンスターの正面飛び込み攻撃でダメージくらうんだ

184 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 12:54:07.01 ID:C5ElHlzDa.net
後ろから斬ってたら正面突進に巻き込まれるの嫌い

185 :名も無きハンターHR774 :2022/09/04(日) 15:24:56.99 ID:6re8NHQz0.net
伏魔共鳴マン、剥ぎ取り中に雑魚に殺されるのどうにかしろよマジで。正直伏魔連中マルチにいて欲しくねー

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 471e-L1MP):[ここ壊れてます] .net
頭尻尾の3%レア破壊周回で剥ぎ取り名人込みで1戦3回ずつ抽選させたのに40戦やってもでねーんだけどこのゲームクソゲーなん?
レア素材が普通に渋いのにこれより渋いガチャの方がメインコンテンツって本当に狂ってるわ

187 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff2b-JTsi):[ここ壊れてます] .net
オニクグツの当たり判定や条件がシビアすぎ
砂原の砂漠のちょっとした段差があっただけで失敗とか古い昔のゲームやってる気分になる

188 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:27:58.02 ID:pfbflW7B0.net
ライズから通して太刀3000回近く使ってんのに
未だ狩猟中何十回と食らう自分の無力さに萎えちまった
とりあえず狩れればOK、で済ませるなら錬成護石ガチャとか
やりこみ要素は何もかもやる意味がなくなってしまったし
一からやり直しになってまた無力感に苛まれるから
新たに別武器を使う気も起きなくてMHそのものを遊ぶ気が失せた虚無感に包まれてる

189 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:31:49.63 ID:zF57sUAT0.net
PSなんて並程度あればいいのよ
あとは周りへの気遣い、サボらず真面目にやる誠意さ

190 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 00:52:59.18 ID:21lAQjNH0.net
マルチならどんなに上手い奴でも近接は普通に攻撃食らってるしな
ソロで被弾多いなら単に前のめり過ぎ
攻撃は物足りないくらいにしといた方が回復減らせてタイムも早い

191 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 01:44:02.55 ID:DENio1iP0.net
砂原消せクソマップがよぉ
なんでほぼ全エリアに小型いんだよ。周回ゲームなのに毎回掃討してられっかよクソが

192 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 02:17:16.61 ID:5ZSNAphT0.net
ディアバゼ周回で乙る原因
ディアの初期位置が地下
バゼルの鱗落とし往復からのダイブがたまにすぐダイブしてくる
丘でモンスがよく見えない
地下でディアと戦ってたらバゼルの鱗が突然上から降ってきて死

魚で動けやんくて根性発動して豪傑で回収しようと思った矢先に魚で死
上の突然現れたバゼルは1回ディアバゼの操竜後に2匹が同エリアに移動してその後逃げたディアを追いかけて地下行ったらバゼルが追いかけて来てた

魚は歩行射撃出来るヘビィでやるしかないか
でも逃げたらモンスが追いかけてくる仕様はいらんわお前は後から倒すからさ

193 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 02:26:50.97 ID:uihyKMSL0.net
ディアバゼって固定メンツで罠ハメした時が効率良いのにダラダラやって死ぬのアホだよな
まぁ俺は罠貼らないけど

194 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 04:05:08.27 ID:5ZSNAphT0.net
ソロでディアバゼやってるけどバギィにするべきか
依頼やらんからコイン10枚貰えるのデカいんだよな

195 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 07:33:42.02 ID:gniUa4wDM.net
どこがとは言わないが空気悪くなりすぎてむしろ隔離スレになってて草
嵐を擁護する気は毛頭ないけど前々から毎度しょうもないことで発狂して暴言吐いてた連中が右往左往する様は正直いい気味だったわ

196 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 10:54:57.44 ID:PTnz0gAR0.net
ヘビィのカウンター技もっさりしすぎ
前はカウンター使ってたけど、傀異化モンスター相手にはタックル使うようになってきた

197 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 11:07:18.50 ID:9GHe2vNH0.net
>>196
前転もワールドからもっさりになったもんなぁ

198 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 14:58:18.17 ID:A+TYMimR0.net
ガチャ回すくらいしかやることないし飽きてしまった

199 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:51:23.36 ID:PTnz0gAR0.net
頑なにグッドとスタンプのフキダシ消さないけどなんか矜持でもあんのかな

200 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:57:07.67 ID:nrherleu0.net
せっかく作った機能なんだからありがたく使えってことでしょ

201 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 15:57:31.99 ID:9GHe2vNH0.net
FFもいつまでも無くならないよね
デメリットしか無いのに

202 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:05:25.56 ID:HU0+9AqNH.net
>>198
あんな渋いガチャじゃやる気にもならんよな

203 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:14:14.41 ID:agPkbdNl0.net
かいいかエフェクトうぜえ

204 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:29:29.23 ID:PTnz0gAR0.net
ヒットエフェクトの表現 控えめ
プレイヤーのヒットエフェクト自他共に 25%で表示する
これでも目に悪いからね…チカチカでかでかと

205 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:49:39.83 ID:DENio1iP0.net
傀異核と攻撃のエフェクト(特にボウガン)が相まって、敵のモーション見えんくて被弾すること多すぎぃ!

206 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 17:50:06.57 ID:A+TYMimR0.net
サンブレから大剣の切り上げが打ち上げなくなったみたいだけどハンマーのホームランとアッパーの方を先にどうにかしろや
大剣の切り上げなんて使う方が珍しいだろ

207 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 18:52:58.97 ID:WYo+rjZk0.net
最近野良でキャンパーホスト多すぎじゃない?

208 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 19:22:08.54 ID:6PzSeTUqp.net
怪異化だせーよなあ。なくならんかな

209 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 19:33:46.03 ID:PdZiLVXT0.net
迷わず三乙するけどな

210 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 19:43:48.34 ID:9GHe2vNH0.net
いつも同じパターンだよね、今後も同じなんだろうと思うけど
狂竜化、極限化、獰猛化、歴戦、傀異化

211 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 20:41:34.81 ID:xUvRdQSp0.net
>>208
赤黒くなったモンスターがバイオのリッカーみたいで気持ち悪いんだよなぁ。

212 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 21:31:21.72 ID:nPP0moT80.net
フルフルとか亜種じゃん

213 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 21:35:40.75 ID:h8kBmOJ40.net
狂竜化→まだ分かる
極限化→よく分からん
獰猛化→分からん
歴戦→まあ分かる
傀異化→意味不明

個人的にはこんな感じ。

214 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 21:39:18.73 ID:DkdQRBJd0.net
あなたの感想ですよね

215 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 21:48:10.84 ID:QQ7/MGCZ0.net
正直極限化や獰猛化よりはまだリスクリターンが考えられた設計してるとは思うが、結局はバカみたいに耐久増やしてモーション高速化させるしかないのがこのゲームの限界なのかなとは思う Wの歴戦は体力の増加もまだマシだったし何よりアホみたいなスピードアップしないのが良かった

216 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 23:52:08.46 ID:TUXO93yr0.net
全身激渋ガチャの現環境って最早理論値狙わず妥協するとしてもIB装飾品ガチャ並に手間掛かるの冷静に考えると頭おかしいよな
全身ガチャで盛れるスキル数多すぎて装飾品ガチャで必須スキル出ないから呪い防具で妥協するくらいのスキル差付くしな…
しかも防具の方は今後のアプデでガチャやり直しになる可能性もあるという
これで確率緩和アプデ来なかったら普通にIB以下のゴミだと思う

217 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 23:55:21.29 ID:TUXO93yr0.net
てか本スレ6個くらい乱立してねーか
何が起きたんだよ

218 :名も無きハンターHR774 :2022/09/05(月) 23:59:31.64 ID:tPA9tAmE0.net
ガイジがキチっただけよ

219 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa8b-1KA1):[ここ壊れてます] .net
>>216
お守りガチャは緩和されましたか…?

220 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 01:09:18.40 ID:DFHMcOYR0.net
サンブレのガチャのクソさは歴代一だろ

221 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 01:15:18.93 ID:7pu6WT5U0.net
オーラみたいなエフェクトが眩しすぎんよ~
こんなんパチンカスとキッズしか喜ばねー

222 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 02:34:47.14 ID:GxfakPhwa.net
頼むからSteam版でヒットストップ消してる奴は動画タイトルにSteam版って入れてくれないかな
そうしたら絶対再生しないしさ

223 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd7f-ZRei):[ここ壊れてます] .net
太刀も斬烈徹甲も弱体化しなくてよかったんじゃね?
カイイカのクソ体力のせいで、ただかったるいだけのクソゲーと化しててマジだるいんすけど…

224 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 08:39:07.53 ID:bK9JoFBk0.net
太刀はともかく斬裂徹甲は弱体でよかったよ
今以上にガンナーで溢れるとか冗談じゃない
今だって並の剣士より火力出せるんだから贅沢言わないで

225 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 08:54:11.00 ID:AmE9QYIK0.net
徹甲榴弾はわかるけど斬裂弾は必要なかったよ
元の威力だったとしても現環境では火力不足すぎて、他の物理弾や属性弾の足元にも及ばない
せめて所持数増えてて経戦力が伸びてたらそんなことはなかったんだけど

226 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 08:57:20.52 ID:yyhzO062d.net
徹甲で足止め出来れば近接もニッコリってはいかんか。
斬烈は使えるようにしておいて欲しかったなぁ。
サンブレイクになってから、みんな尻尾切らなくなっちゃったしなぁ。

227 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 08:58:35.49 ID:bK9JoFBk0.net
徹甲斬裂なくても遠くからモンスターのターン無視して火力叩き込める武器で強いし
今以上になんでもできる万能武器とかマリオのステージクリア救済システムを
ソロ限定じゃなくマルチに持ち込んでるみたいでマジつまらないよ

228 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:18:15.99 ID:hLrEcHu60.net
徹甲は今の調整で別にいい
斬烈は本来メインにする弾じゃなくて尻尾切り用の弾だからまぁ弱体化はいいんだけど
破壊補正だけ上げるとかしてほしかったわ

229 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:34:47.68 ID:D4nZwbko0.net
てかそもそもの尻尾耐久値が全体的に高いよね

230 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:36:08.28 ID:VpWHPxpja.net
斬裂弾は破壊補正は上がってるぞ
威力低下と部位耐久値大幅上昇のせいで破壊補正が全然足りないが

231 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:36:27.15 ID:I3C8c9Jed.net
つべで斬裂弾最強みたいな動画あったけど弾切れたらキャンプに補充行きますとかでそんなん何でもありじゃねーかw

232 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 09:39:28.11 ID:fwXobLWb0.net
キャンプ行ってる間にDPS落ちるのは見ない聞こえない

233 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-ybWg):[ここ壊れてます] .net
剣士には壁殴りつまんねー派もいるので遠距離から寝たきりレベルでスタン取れてたのは賛否あったんすよ

234 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:01:01.00 ID:jWfT3H680.net
徹甲で近接ニッコリはマルチエアプすぎて草
何で致命ナーフ喰らったかもわかってねーんだろうな

235 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:51:31.38 ID:Xfd3AzCKa.net
元の性能でもサンブレイクのメインコンテンツの怪異化相手だと全然スタン取れないけどな
PC版なら太刀もボウガンもアンナーフ状態だったらどうなるのかっていうif世界で遊べて楽しいぞ

236 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 12:51:32.88 ID:4XtH4u3H0.net
傀異骨集めがめんどくさい

237 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 13:37:10.07 ID:9+skU0OG0.net
マタギやん

238 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 677b-XKc1):[ここ壊れてます] .net
なーハンマーの調整はー?
かちあげる・謎に滑る・スタンも他の武器と大して変わらない・火力低い・追いつけない(またはバクステでかわされる)
どれかひとつ…いやふたつぐらいは調整してくれよーなぁいいだろー

239 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:23:21.30 ID:02fB/DmNa.net
ハンマーはライズのマルチで滅茶苦茶スタン取ってたから…

240 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 14:34:09.95 ID:D4nZwbko0.net
弓にチャステが許されてるなら、ハンマーにもあげてほしい。それか溜め移動速くしてくれ

241 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:06:04.39 ID:wmk7J5Na0.net
ハンマーはモーション値だいぶ盛られたじゃん
チャアクとガンスもモーション値上げろ

242 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:37:26.92 ID:z9HilNwd0.net
クソ耐久のお陰でスタン取りにくい尻尾も斬りにくい
結果が拘束拘束拘束しての壁殴りか

243 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 15:45:46.00 ID:lCc0ATG60.net
ライズでめたくそにスタン取ってゲーム壊してたのは徹甲速射ライトなんだよなぁ…
ハンマーはクレーターを全力で回す事に命かけさせられてた

244 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 16:40:39.39 ID:gRnwa2of0.net
ライトはハンマーやヘビィにとばっちりばっか撒いてほんと悪さしかしねーな

245 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 17:47:02.66 ID:Ys8iAXNba.net
傀異検索はモンスターを一番上にしろ
五十音や参加順に並び替えさせろ
部屋見つからなかった時にリセットするな
下限レベルは前回のを記憶しとけ
複数クエは除外できるようにしろ
時間経ってる部屋は弾け 申し訳ねえのよ

246 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:32:18.68 ID:EicV3O2b0.net
壁走りん時ラジコン操作になるの誰か喜んでる人いるのかな
直感的!とか言って

247 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:38:21.25 ID:sZ9s0a490.net
なんで近接はモンスターダウン中も弱点殴らないんや…しかも3人とも…

248 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:46:05.79 ID:7AWTMjlC0.net
知らんが俺以外誰も頭殴りに来ないのは割と見る
そんで後でスキル見てみると、弱特どころか攻撃系スキル全然ないタイプと攻撃系のみで回避防御系スキル全然ないタイプのどっちかが多い

249 :名も無きハンターHR774 :2022/09/06(火) 20:49:09.40 ID:QTyEoCK80.net
攻撃見切り弱特超会どれも一切いれてないやつとか等級90↑でもたまに居るからな
疑問に思わんのかね自分のだしてるダメージを

250 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 47cb-xAys):[ここ壊れてます] .net
>>246
非常にうざい
壁際に近寄ると勝手に壁走り出すから狭いところで戦ってると事故る
ライズのときは張り付きづらくて文句言われた反動だろうけど極端すぎるわ

251 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff2b-JTsi):[ここ壊れてます] .net
オプションで設定変えると快適になるかも > 壁走り

252 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:23:13.89 ID:HaxyBsi/0.net
戦闘中offにしても受け身で壁に当たったら意味ないんだよ
シャガルの叩きつけとか狭いエリアで食らったら大体壁走りになってる

253 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:27:22.46 ID:HaxyBsi/0.net
でも城西高地で水路に落ちた時とかは虫使って壁走りに移行しやなあかんからめんどくさくはある

254 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:43:28.18 ID:T5tdEsZb0.net
壁が近くにある場合での自動壁走りが嫌ならまずはOFFにするところから始めるしかいまのところは無いかな

255 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 00:59:12.57 ID:x2bi6aew0.net
勝手に壁蹴って反対側にピョーンする動作とか誰得なんだろうな

256 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 01:03:24.34 ID:fLKhOT1s0.net
どうせ現時点でボタン同時押しだらけなんだしダッシュボタン押しながら壁走り操作で壁走りにでもすればよかったものを

257 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 01:06:53.31 ID:T5tdEsZb0.net
テストプレイしない会社だしなw

258 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 01:27:21.49 ID:vdm9jBP50.net
テストプレイしてねぇだろw
って思う要素は多々ある。というかむしろテストプレイしてないでほしいわ、しててこれだったらキレそうなので。

259 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 01:34:24.29 ID:T5tdEsZb0.net
テストプレイに金かけることなんかしないからバイトでも雇ってるんだと思う
バグがあろうがなかろうが広告打てば売れるタイトルなんで

260 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87b1-9TNW):[ここ壊れてます] .net
壁走りは戦闘時OFFにしてても受け身で壁へ触れると移行するし
特に斜め走りをしてしまうと高度に関わらず着時モーションが
未入力で手と膝をつきその場で硬直、入力してても強制前転させられて
隙が大きくなるように出来てるからマジで邪魔なんだよな

261 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c754-txHP):[ここ壊れてます] .net
過去作のモンスをダシにするしか演出の脳がないねんな

262 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 02:56:27.10 ID:U4ajwSnL0.net
使ってるの俺だけかもしれないんだが、城塞高地の大翔蟲が連続するとこはテストプレイしたんか?ってレベルで入力できない
長押しで派生できるかどうかにすればいいのに

263 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 06:29:09.22 ID:pHccdX3+0.net
>>262
あれ数フレームしか猶予ないらしくて草

264 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 06:29:35.02 ID:HaxyBsi/0.net
>>262
わかる、ボタン表記出た瞬間におしてるつもりなんやけどな
連打安定なのでは?

265 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 07:15:06.18 ID:oROP5vT60.net
無くなる理由も分かるけど百竜夜行無くなって寂しい
めちゃくちゃ好きなんだよ

266 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:04:59.30 ID:D+XpEdE20.net
>>261
どうせダシにするならもっと大盤振る舞いすればいいのに
F民だけどいつまでエスピナス引っ張ってんだよ15年近く前のモンスターだぞあれ

267 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 09:23:53.40 ID:ALmpTUY70.net
今回の発表を受けて、改造の事前段階とも言えるデータの解析行為自体に嫌悪感抱いて叩いてるのもいるけど
お前がありがたがってる傀異錬成のコストやら付与される順番みたいな仕様、マカ錬金のスキル最大値や付与される確率とか
そういうのも解析によるデータだってわかってる?わかってないんだろうな…

268 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 10:26:07.14 ID:zXc43QrU0.net
>>266
復活!って大々的にアピってた割に扱いがゴミクズだからな。何の為に追加したのか

269 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 12:09:48.74 ID:BPvpCCK+M.net
>>268
そもそも悔しさが足りない
毒麻痺ブレスの後に即突進してこないと温いし何より速さが全然足りないわアレ

270 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 12:18:09.44 ID:0SblQHIFa.net
悔しさはマカと錬成に全フリしてるからな

271 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 12:47:25.03 ID:L/d9ZMza0.net
悔しさ全開にしたらそれはそれで愚痴スレで愚痴られるんだからモンスに悔しさなんて求めんなよキモいな

272 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 13:37:08.29 ID:D+XpEdE20.net
なんか突進って感じしないよね
ナスといえばドリフトかけての突進だしなんならディアとかレイアにすら負けてる感じがする
突進にエフェクトついてたのは特異からかGからか

273 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 15:22:29.51 ID:A2CMV5xK0.net
買い切りオフゲーでガチャさせるのやめろ
普通に素材消費で一定回数スロ拡張とかでいいだろ

274 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:06:41.74 ID:OyDZMcPE0.net
瀕死で足引きずってるモンスターに追撃与えたら、瀕死であるということを疑う程の速度で猛ダッシュし始めるの滑稽で笑える

275 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 16:20:04.21 ID:T5tdEsZb0.net
過去作は足引きずったら罠無効とかあからさまな仕様もあったな

276 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:27:00.10 ID:iB7FRqD30.net
護石なんとかならんか
良おますら出ないのはしんどいぞ
せめて素材ぶち込むめんどくさい作業なんとかしてくれー

277 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 17:44:36.97 ID:TOKc+riTa.net
>>276
オーバーした分のポイントを次の錬金に引き継いでくれるだけでいいのにね

278 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 19:44:40.22 ID:RItx+sYs0.net
カプコンガチャ作るセンス皆無だからな
爺しかいないんじゃないの?令和のゲームとは思えん

279 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 19:49:03.15 ID:+v59xnPD0.net
>>274
あれは火事場のくそ力だと思えば

280 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 20:13:13.21 ID:x2bi6aew0.net
もうずっとモンスもシステムも切り貼りしかしてないじゃんよ
コナミのスポーツゲーみたいに露骨になってきてる

281 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 20:48:46.29 ID:htq0chUm0.net
お守りガチャに装備ガチャってもう何のゲームなんだよ
アクションゲームがやりたくて買ったのに狩り部分調整はなんか雑だし

282 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:08:34.01 ID:2dCcDKKba.net
ガチャだらけ

283 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 22:14:55.49 ID:HB2xgSAS0.net
底なしのガチャやるために狩らされてるみたいでなんか目的と手段が入れ替わってるというか…
まだMR100まで行ってないけどちょっと萎えて来てしまった

284 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:11:35.88 ID:oF34S8Kx0.net
ガチャどうでもいいって護石も錬成もやめるとやることがなくなる

285 :名も無きハンターHR774 :2022/09/07(水) 23:27:37.93 ID:xSIy1NSA0.net
天鱗も宝玉も別にいらないのにただモンスを狩っていただけで楽しかったあの頃

286 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 00:20:42.47 ID:7TtjEAdN0.net
確かに護石も傀異錬成も運要素のガチャとかいらないよな。
製品の寿命、旬が過ぎて誰もやらなくなるまでにそれなりに強いモノが揃う確率か良く考えてみろと言いたい。

あと、過去作より劣化させるのやめろ。
ギルカ周りなんて10年以上前のP2G以下じゃん。
なんで背景紙変えられない訳?
狩猟日記どこいった?
里拠点で時間経過しないのもフィールドで出来るのに何故しない?

せっかくグラが改善された携帯機なのに
百竜とか、専用装備もないヌシだの、空気要素ばかりに開発リソース割きすぎじゃないの。

287 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 01:05:51.72 ID:gDDsb+Rh0.net
ギルカの写真は撮影したやつだけじゃなく昔みたいに現装備を反映してポーズを選ぶやつも欲しかった
見た目変えたときに撮り直すのめんどい

288 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 677b-ZRei):[ここ壊れてます] .net
>>287
なるほどなぁ。そういうの考えつかなかったわ。
確かにそれ欲しいね。
でも背景込みだと内部で描画し直す事になるんだろうけど、Switchのスペックで出来るかな…

289 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff2b-JTsi):[ここ壊れてます] .net
静止画の描画くらいで難しかったらやばいと思う

290 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f7a-NSod):[ここ壊れてます] .net
PSPや3DSで出来てたんだし余裕でしょ

291 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 02:06:15.24 ID:S5E/PowU0.net
アプデのロードマップ見ても亜種追加とか強化個体追加とかであんまりわくわくせん
サンブレにいないモンスター追加は最後までないんやろうか

292 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 03:24:34.97 ID:7TtjEAdN0.net
塔や寒冷群島にキリンくらい居てもいいよなぁ…

293 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 05:40:04.43 ID:N+R+Lam+0.net
ライズの時はガチャ楽しかったけど装備までガチャはいらん

294 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 06:42:43.67 ID:whDLQlIC0.net
ガチャ自体が一箇所でもほぼ絶望的な確率なのに護石に防具にとちょっとやり過ぎよね
ワールドは狩ってれば勝手に珠ガチャできたからまだしもライズからはガチャやること自体が手間かかり過ぎて更にめんどくさくなってるし

295 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 06:54:49.70 ID:Tuwhk+u70.net
当たりの少ない虚無ガチャでなければもう少しマシだったかもしれない

296 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 07:56:02.73 ID:F1g4NO//0.net
>>287
セーブデータ破損の件でギルドカード消すように!って公式も言ってたし
写真じゃなくて過去作みたいなので良かったよね

297 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 08:41:39.47 ID:L7FRfetka.net
モンハンのガチャはソシャゲのガチャと同じなんだよな
99%のゴミと0.9%の当たり0.1%の大当たりみたいな感じで、ゲームプレイを助けるものじゃなくて射幸心を煽るものになってる
100点の護石を簡単によこせとは言わないけど60点くらいは普通にポンポン出て欲しいわ
60点の基準が開発とプレイヤーで乖離してるのかもしれんけど

298 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 09:53:36.07 ID:S5E/PowU0.net
ジャンプ鉄人を強スキル扱いしてるあたりまともな選別は無理そう

299 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:02:42.50 ID:VS+5goOM0.net
ガチャは期間限定魂拍ドロップ3倍ウィークとかでも来ないとやる気出らんな。

300 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:40:25.24 ID:NjU8ZBKZa.net
あのクソ女実況者とクソ渡りライト投稿者は最早存在する事が罪だからモンハンというコンテンツから離れて引退してくれ
ふざけた装備をバカみたいに広めるからどんどんライトの評判が悪くなってるんだよ
生存を謳っておいてセオリーを無視した柔らかクソ装備を真似したらそりゃ渡りはどんどん事故るわ
他人の事を考えてない害悪クソ装備を真似したらそりゃ渡りは周りに迷惑かけるわ
なんでこっちがしょうもない風評被害受けにゃならんのか

301 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:41:11.10 ID:/NDc+V/i0.net
>>299
琥珀ドロップが3日間3倍になるEXコース!

302 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 10:53:06.59 ID:JxkzKWCB0.net
>>301
それはもはプレミアムコースでは?

303 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 11:42:47.63 ID:+koSvBlzM.net
全てのクエで盟友がついてくる盟友コース3日で980円!

304 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 11:46:46.30 ID:fPqJZ6Zl0.net
ウツシチケットだけ高く売ってそう

305 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 11:47:53.93 ID:wAf5qGSVa.net
怪異クエでほぼ毎回1乙2乙かますフレに、いっそ不屈つけたら?って提案したら明らかに機嫌悪くなった

鳥集めねえ、よく死ぬのに根性スキルやド根性つけてるわけでもねえで、毎回毎回乙られると今後難しくなるクエついていけるのかよ…
というか鳥集めないで来る理由聞いたら、「俺があまり集めないでモンスターに行ってるから早く戦わないと申し訳ない」って…
俺は最短で緑鳥だけ集めて体力最大にしてるし、防護術もつけてるし、ちゃんと安全性は高めてるんだよ

頼むからもうちょっと生存性高める工夫してくれ

306 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 11:49:58.60 ID:+koSvBlzM.net
ヒノエとウツシ出すんで笛さんは着替えてきてくれませんか?(^_^;)

307 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:00:08.14 ID:yz724vAN0.net
鳥って本当に必要な奴ほど集めないし弱者救済としては破綻してるんよなあ
花結を強化したら鳥集め不要とかにしてくれればよかったのに

308 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:03:49.71 ID:S5E/PowU0.net
お前が乙ってクエ失敗になる方が時間の無駄なんだけどって言ったら音信不通になりそう

309 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:09:58.56 ID:+koSvBlzM.net
花結といい夜行といい団子といいその場のノリで作った感が否めん
サブレでこの要素が足引っ張ってるか放置要素にしかなってねーぞ

310 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:12:37.58 ID:d8X0a0I0H.net
>>299
「3倍?は?カタカタカタカタカタカタ」

311 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:37:15.46 ID:7gcjpN5Ya.net
>>305
鳥寄せ団子と供応にお団子防護術を提案したみたら?
不屈でよく乙るって遠回しに言われたから機嫌悪くなったんでしょ(事実だけど)
鳥寄せ供応は手堅いしぶっちゃけかなり被弾してるだろうから伏魔無しでも防護術機能するんじゃないかな
乙を意識させないアピール出来ればワンチャン

312 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 12:47:20.19 ID:C3/cJYfK0.net
毎回団子食うのもめんどくさい
出発設定で自動でいいじゃん

313 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 13:24:02.67 ID:JxkzKWCB0.net
>>312
Fは最後の方自動で食えたのに
クエスト検索だってできたし人集めるのも楽だった
肝心の中身はゲロ未満で人いなかったけど

ライズ君?

314 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 15:08:12.72 ID:WziSsySNa.net
昔は「あの素材がほしいからあれ倒しにいこうぜー」からの「あいつ弱点○○だからあれ担いで耐性付けてくる」みたいなのしてたんだけど
今じゃ何も考えずに装備は固定で狩るのも素材が欲しいからじゃなくて研究かMRか上げるのに効率が良いから狩るだけの周回で何かむなしい

315 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:13:55.75 ID:rB4MqDI90.net
食事スキル100%発動にしろや

316 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 18:24:06.02 ID:eyi81KZx0.net
並ハン以下でも一匹にかかる時間が激減してるからなぁ
それでいて汎用性溢れるスキルも増えてて装備作る楽しみは減ったわな
傀異錬成でキープ用に同じ装備作るのとかはやるけどあまりポジティブな動機付けとは言い難いしなぁ
そもそも討究で琥珀集めついでに大体の素材は飽和してるし

317 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 20:36:56.87 ID:5rH6NuVY0.net
楽しさアップするスキルはろくにないんだなぁこれが

318 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 20:37:17.48 ID:dzyDmlrda.net
ガチャはマジでダメだな
素材集めて強化してくと倒すのに苦労してた敵が楽になってくのが楽しかったのに運の良し悪しで天地の差が開くんだからやってらんねえよ

319 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 20:43:11.91 ID:Tuwhk+u70.net
必死に集めた素材を全部使っても妥協レベルが出るかどうかすら怪しいクソガチャオブクソガチャ
抜け道はすべて潰すあたり本当にユーザーに対する憎しみにあふれてる

320 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 20:55:12.37 ID:F1g4NO//0.net
ゲームショウ控えてるからなんだろうけど
情報の小出しとショボさに拍車がかかっている…
このフラストレーションを解消できるアップデート内容が控えているのかな

321 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 21:42:58.22 ID:SK8+nLtb0.net
>>297
どこの悪質運営を指してるのか知らんが
最近のソシャゲはログボやキャンペーンで石配りまくって人離れを防ごうとしてるし
一部の確率詐欺が消費者庁案件になってからは天井も設定されてるし言うほど悪くないぞ
なんならガチャが不快だと言われ続けても何ら改善なしどころか悪化してるモンハンの方が悪質まである

322 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:09:37.80 ID:x/nL07DW0.net
>>320
わかるわ
情報公開下手だよな

323 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:22:40.30 ID:9YWcIkjx0.net
自慢気にエスピナスの色違いだしてるだけな時点でどんだけしょぼいのか理解してないんだろうな
エスピナスとかFのモンスターの参戦がすごいとか信者が騒いでるだけでこっちにとっては大した事ないわこんなん

324 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:31:34.88 ID:rgb4fXqXa.net
なりきり重ね着もっと増やして欲しい
野良ではやらないがフゲンでゆうたプレイしたい

325 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:31:52.27 ID:VxhN+W/Y0.net
情報を直前まで隠すと期待値が上がるから
アプデされてもしょぼく見える

326 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:37:26.54 ID:whDLQlIC0.net
エスピナスってFでは人気モンスターだったの?
これといって面白みも何もないけど

327 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:51:11.99 ID:1YUoJkHM0.net
Fのエスピナスとサンブレイクのエスピナスは別物
弱体化させすぎだと思うから傀異化に期待してる

328 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:52:54.64 ID:9YWcIkjx0.net
Fの残骸から持ってきたモンスターなんて面白みある訳ないじゃん
なんか高難度に選民思想もっててきもい

329 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 22:53:30.96 ID:NI6hsbR70.net
思い出補正かもしれんがFのときはもっとエグかったと思う
軸合わせとかのモタモタは減ってるけどハンター側の機動力上がりすぎてるからなぁ
毒麻痺ブレスのあとに麻痺ってるハンター狙って確定で突進してくるぐらいはしてこないとただのレイアモドキよな

330 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 23:27:37.82 ID:S5E/PowU0.net
派手なナンカスゴイ能力持ったモンスターがいっぱいいる中でブレスと突進くらいしかしてこないってだいぶ地味だよなあ

331 :名も無きハンターHR774 :2022/09/08(木) 23:29:21.18 ID:7cLW2bP+0.net
エスピナス初めて見た時ブサイクだなと思ったけどレウスやギエナみたいなカスワイバーンどもと違って地に足つけた挙動してくれるからじゃれあって楽しいから好き あと終わりなき迷路いいね

332 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c743-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
Fのときのエスピナスは角尻尾破壊条件が捕獲可能体力以下だったから、角破壊→尻尾→シビレ罠とピタゴラスイッチみたいに綺麗に捕獲してたの思い出した

333 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c754-txHP):[ここ壊れてます] .net
エスピナス自体は良モンスだと思うけど

334 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c743-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
エスピナス亜種は希少種の技も会得して、ナパームで遠巻きのガンナーを全員焼き殺すぐらい頼むわ

335 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c754-ZRei):[ここ壊れてます] .net
>>265
じゃあモンハンじゃなくてタワーディフェンスのゲームやればいいじゃん
あんなゴミみたいなゲーム二度とやりたくない
しかも緊急クエに割り当ててプレイ必須だけでなくクリア必須とか頭おかしい

336 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df09-rNOT):[ここ壊れてます] .net
>>327
Fなんかハンターもインフレ化してたんだから本家で弱体化するのは当たり前でしょうよ

337 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f55-dqv7):[ここ壊れてます] .net
>>335
ライズのストーリーに絡んでるんだからクリア必須は当然だろ...バカすぎるわお前

338 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 877a-NSod):[ここ壊れてます] .net
百竜夜行なんてわざわざ特殊クエストにしないでモンスターが大挙してくるわってフレーバーだけで十分だった
なんか原因があってモンスターが活性化っていつものことじゃん

339 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa8b-nIph):[ここ壊れてます] .net
>>336
Fのエスピナス実装がいつだったと思ってんだよ
ターボテオやラオキリンが修正された後のアプデ
インフレ前のまだまだハンターが貧弱でモンスターの方が遥かに強いときの2008年始めだぞ
怒りティガより早かった突進は回避余裕なスピードだわ
ノーモーションで突進してプレイヤーを轢くこともねえわ
そもそも突進は即死級威力だったのに余裕で耐えられるように弱体化してるわ
状態異常になったプレイヤーを優先して轢くAIすら消えてる
当時知ってる人から見たら別物なくらいに弱くしすぎ

340 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8728-b/Jx):[ここ壊れてます] .net
強かろうが弱かろうがつまらないものはつまらないという現実を受け入れろ

341 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8728-b/Jx):[ここ壊れてます] .net
エスピナスのガワ張り付けただけの無個性テンプレ飛竜
ライズはそういう作り方で水増ししてるんだから強さの問題どころの話じゃない
モデル引っ張って手抜きするかガチャでお茶濁すしか能のない開発はもう死んでくれな
もうこれ以上モンハンを汚さないでくれ

342 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c754-nVeJ):[ここ壊れてます] .net
こういうの湧くならFのモンスターなんて参戦しない方がいいな
Fの難度そのままならただのクソモンスの完成
ジジイの苦労話聞かされてるみたいでイライラする

343 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67a5-Wsdx):[ここ壊れてます] .net
ルコディオラを出さないからこんな論争が起こるんだよな

344 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd1f-GXRe):[ここ壊れてます] .net
F知らないけど圧縮リロードと爆風回避と砲熱照射下さい
せっかくハゲージが追加されたんだしそれを活用しようぜ

345 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 08:43:12.00 ID:Zao5YKml0.net
よーしライトに超速射与えようぜ

346 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 08:46:09.02 ID:fHUcRxflF.net
>>345
ついでに、徹甲榴弾、斬烈、貫通、拡散の属性を与えた絶対殺す弾を超速射出来るようにしよう。
肉質破壊弾や。

347 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 09:17:51.01 ID:/sPK1ozUa.net
排熱くれ

348 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 09:24:14.61 ID:FO69P4U70.net
>>337
あんなゴミを実装したカプコンのほうがバカすぎるだろ
どうしてもタワーディフェンス開発したいならもっと力入れてストーリーズみたいに別枠で開発販売しとけ
まあ誰も買わないだろうけど

349 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 10:36:09.42 ID:JZXrN7Jq0.net
タワーディフェンス言いたいだけやん

350 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 11:58:06.34 ID:7Q5+xPlbd.net
エフェクト眩しすぎやろ。
ボウガンのピカピカ以外にも、スキルのオーラみたいなやつ眩しすぎ。
開発は反省しろ!

351 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 12:28:36.60 ID:ELPhC/j20.net
エフェクトのせいでモーションが全く見えなくてイライラする

352 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 13:53:34.59 ID:6T4iQYns0.net
ヘビィのグルグルは見てるとなんかほっこりする

353 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 14:54:43.92 ID:hWJ0ZECE0.net
見えない上にSwitchは処理落ちまでしてるし
意味のないエフェクト軽減じゃなくてoffに出来るべきだわ
虫技とか虫棒の粉塵、オトモの設置みたいなのはともかくヒット時のエフェクトはどう考えたっていらねえだろ

354 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 15:04:19.27 ID:0dN9poh/M.net
エフェクト25%にしても軽減されないやつとかもあるしほんっっと無能よな

355 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 16:36:45.94 ID:tL4RuJgP0.net
設定弄ってもエフェクトでかい、眩しい、目障り
しかもモンスター大きくて動き激しいのにカメラ距離これ以上離せない
もうちょっとどうにかして欲しい…

356 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 17:52:42.12 ID:SK4Knssm0.net
「さっさとくたばんなさいよ!」
と叫びながらくたばるやつ多すぎる

357 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 17:57:00.81 ID:h0kWqHkr0.net
[セーブしてタイトルに戻ります。よろしいですか?]

これほんと邪魔にしかなってないからいい加減消してくれ
セーブがしたけりゃすぐ上にある[セーブ]押すわアホか

358 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 19:18:18.52 ID:Vcbe9eNb0.net
テオやマガドと戦ってると何が起きてるのかさっぱり分からん時がある

359 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 19:37:16.48 ID:E1VUmtlH0.net
他人のエフェクトを下げられるようにします!
モンスターのエフェクトマシマシにします!

360 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 20:06:06.52 ID:HtdVTruB0.net
25パーとかいうけど100がデカすぎて意味ねー

361 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-HH83):[ここ壊れてます] .net
モンスターは視界外にひょいっと移動するし、範囲攻撃多いし、多段攻撃でガードとカウンター潰すし
そんな行動掻い潜ってもっさりアクションとか儀式してもパッとしない
今のガンナー環境嫌だけど、ガンナーが増える理由も分かる

362 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 22:35:56.07 ID:JZXrN7Jq0.net
>>358
アイツらストレスだよな。戦ってて楽しくない

363 :名も無きハンターHR774 :2022/09/09(金) 22:37:49.94 ID:SK4Knssm0.net
おいラビ、現れるなり凄い勢いで2乙して消えるとか
破壊工作かよ

364 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 01:24:50.50 ID:3ZbcaQ3M0.net
壁面移動なんておそらく使ってる人ゼロ人説なのにマカ錬金で出過ぎだろ
これ付いてたらレア度関係無くゴミなのに考えた奴クビにしろ

365 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 02:09:10.41 ID:0b95lXBVa.net
>>364
でも3で壁走るだけで攻撃力20だぜ?

366 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 03:08:24.12 ID:rZ4sUY1W0.net
クエストセッション作成に失敗する不具合は直りそうに無いな

367 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 08:31:03.67 ID:Lp5G4m+v0.net
ただの壁面移動も壁面移動【翔】も防具に最初からついてる分だけでいいから
錬金とか錬成に来ないで欲しいよね

368 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 09:18:30.39 ID:/3WzuOwA0.net
神おまの確率絞ったり、装飾品出し惜しみするのは延命のためなんだろうが、それでユーザー萎えて離れさせちゃ意味ないでしょうが

369 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a91-+Wio):[ここ壊れてます] .net
ジャン鉄も錬金のハズレ枠増やすためのスキルなんだろうな

370 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1128-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
素材欲しさにガイアデルム周回やってるけど、
ようつべ動画みたいにゼクスライトで短時間周回とか無理。
防御力低くて2撃で死ぬは

操蟲棍で粉塵爆発。
でも、普通の斬撃のダメがしょぼいんだよなー
攻撃7だし、連撃1もつけてるんだけども
結局、5分前カウント出て、ギリギリで倒すんだけども

371 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6a55-j5K7):[ここ壊れてます] .net
>>370
45分もかかるのか?さすがにそれは...マルチでやればいいのに

372 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b688-Qf4q):[ここ壊れてます] .net
素直に貫通ライトでシバケばええやん

373 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d43-0gnx):[ここ壊れてます] .net
そんな上手くない俺でも発売日初見1乙15分だったし流石にそれはなんかおかしいだろ

374 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 11:11:38.27 ID:aZTjUTvn0.net
オナラしてくるババコンガみたいな枠って要るのか?

375 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 11:51:10.28 ID:1kXabDmu0.net
>>366
認識はしてるけど再現できないから修正できないみたいね
まぁここの技術力じゃどっちにしても修正できんよ

376 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 11:59:00.51 ID:E75492Xva.net
元々代わり映えしないうっすいゲーム内容なのを
マルチの楽しさで補ってここまで来ただけなのに

マッチングゴミでしかも不具合連発じゃ中間層すら見限るのも当前
もうすぐコイン終わるから後腐れなく卒業出来るわ
ストレスの塊みたいなゲームから解放されてスッキリ

377 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:11:57.86 ID:BWCZdGLsa.net
ガイアデルムは初見でbgmとムービーまで流れて激アツ状態で三死して激萎えした
倒したことにしてエンディング流してほしくなった

378 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:13:40.70 ID:iub0souu0.net
マルチの楽しさ追求や不快要素の改善は徹底的にやってほしいな
ガチャなんかに力入れるよりマルチを快適に楽しくする方が絶対好評得られると思うんだけど過去作より劣化させるようなのはちょっと理解できない

379 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:16:46.13 ID:X0ILwoIXa.net
バハリの強制同クエ連戦をのりこえてサンブレイク卒業?
今後の勲章追加もあるしMRカンストバッチもあるし卒業証書出ませんよ

一時引退ならコインに意識もってかれた時にするべきだったな
今後バハリにテコ入れ無かったら次回作見送りレベルで開発の頭悪すぎだし

380 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:19:16.18 ID:Lp5G4m+v0.net
部屋名を自由入力できないのはXXの惨状があるから理解できたけど
それと関係ないはずの定型コメントの種類まで減らされたのには呆れたわ
三つまでしか定型コメント設定できないのも酷い
PSPで出たファンタシースターだってマルチ機能こんなひどくなかったわ

381 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:32:14.82 ID:E75492Xva.net
勿論人によってストレスの感じ方は違うのは認める
だがこのゲーム、余りにもストレスと楽しさの比率がストレス側に偏り過ぎてる
俺は戦闘で感じるストレスはまだ許容出来る方だが
それ以外のストレスがより許せない

乗り物としての犬の挙動、拾い物のもっさり感、UIの使い辛さと不統一感、モンスターよりピカピカ眩しい画面の方が強敵、画面外から突進してくる雑魚、余りに虚無な確率のガチャ

はっきり言ってこんなの極々一部
このゲームを買った人間の何割がストレスより楽しみが多いと感じられてるんだろうな?

382 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:44:40.23 ID:zEcWZKJda.net
>>370
それは流石に立ち回りおかしいとかそれ以外のスキルが変なもん積んでるとか
武器が適正じゃないとか見直す余地はあるんじゃないか
それこそマルチでやんなよと思うが

383 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:44:53.89 ID:EpDMdiXb0.net
怪異錬成って攻撃系スキル絞りすぎで結局攻撃マシマシ装備に生存系スキルで妥協するだけ
防具の選択肢増えると思いきや余計に固定されたわ

384 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 12:47:54.72 ID:so+RYk2ga.net
スラアクと片手剣の楽しさはシリーズで1番だな
ガチャ(護石や錬成)の仕様とUIはシリーズはおろか他のゲームでもこんな酷いのはないレベル

385 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 14:37:04.76 ID:A381UfNm0.net
>>382
変なものと言われても、MAXなのが、防御・攻撃・回避性能・回避距離・KO術・砥石高速
レベル2なのが、挑戦者、匠、気絶耐性。
それ以外にも翔蟲使い、連撃もあるから、それなりに悪くないとは思うのよね
超会心、弱特、見切り、逆恨みあたりは、ほしい気もするけど
団子は、回復、防御とあと適当に

あとマルチは回線が貧弱でマッチングすることはないから安心してくれ

386 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 14:39:53.03 ID:HeNLAfcm0.net
ライズでライト向けっぽい(ライト向けとは言っていない)顔して新しい層開拓しようとしてたのにサブレでいつのまにかIBみたいなストレスゲー扱いされるようになってる辺りここの開発が進化するのはもう無理なんだろうなと思い知らされた

387 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 14:43:39.87 ID:TNB36saG0.net
>>386
ライト向けにヌルめにするとヌルいからくそげっていう評価になるからGでマゾくして高評価になるんだよなあ
4gとIBはマゾくしすぎて評価低かったのに後になってから無駄に評価上がってるし変な感性の人しかいない

388 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 15:00:54.88 ID:p7bAUi3N0.net
アイテムショートカット紐付けもワールドから劣化して使いづらいしUIは新人にでもやらせたのかって位ゴミすぎる
とにかく最初からやっとけよって機能がアプデ後付ばかりでイライラするわ

389 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 15:18:36.84 ID:1yespaVp0.net
気にしない方がいいのは分かってるけど、オンで討究やってると切断してくる奴マジで腹立つな。
酷いやつとか入って即切断だし。
ゼクスゴア30分でゴア捕獲したら慌てて切断してた奴もいたけど間に合ってねーだろ、どんだけ必死なんだよ。

390 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 15:22:23.49 ID:aZTjUTvn0.net
クエ入ってモンスのとこにつく前にアンポンタンが死んで失敗になったんだか
俺が来る前に2回死んでたのか1乙くえなのか知らんが3頭クエで1頭も倒せず失敗とかマジかよこいつら
死んでんじゃねーぞクソガキ

391 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 15:49:01.21 ID:HeNLAfcm0.net
>>389
討究はクエ収集するなら寄生切断が最適解ってクソ仕様あるのがな…
何で普通にマルチ参加すると確率でクエスト貰えない簡悔仕様入れてしまったのか
どうせレベル上限上がって集め直しになるから今は切断してないけどレベル上限アプデ終わってもクソ仕様改善してなければ寄生切断やると思うわ

392 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 15:49:17.31 ID:xLdkTbIZ0.net
アイボーの評価がだんだん上がったのは理解出来る
追加モンスが王ネロ以外良モンスばかりだったし導きも大分マシになったし傷つけも珠と効果時間倍で改善されたからな
特に戦って楽しい追加モンスが定期的に来てたのがでかかった
サンブレもまだこうなる可能性はある

393 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 16:08:06.21 ID:haU6Wvcp0.net
「やべぇ!あと体力ミリだけど秘薬あるし相手はダウンしてるし安全な場所まで退避しながら飲んだろ!」

(秘薬連打カチカチカチカチ!)ノッタラノッタラ・・・(普通に走ってるだけ)

「ガオー!」(ドーン!)→クエストに失敗しました
W・IBですらこんなことなかったんだがパッドぶん投げて壊してしまった

394 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 16:11:57.08 ID:KPK9WCxcM.net
>>385
攻撃4まで下げる
回避系削って見切り7弱特3超会心3にする

これで45分かかるならそもそもの立ち回りに重篤な問題があるとしか2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LT

395 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 16:25:36.33 ID:Djnt7Dqi0.net
ジャンプ攻撃の必要性ほとんどないんだから段差変にあるのやめろや

396 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 16:40:15.60 ID:2ajO+RYFa.net
>>370
頭ぶっ壊れ系YouTuberとか真似したらダメだよ
何かしら大切な物が抜けてるゴミ装備晒しがザラだから
あと1確されないようにしてもし被弾したらさっさと回復すれば死なないよ

397 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 16:47:30.28 ID:zh2fD43a0.net
>>392
わかる なんかボタン反応異常に悪いときがある
あと犬に乗ってると回復薬や元気ドリンコ使って飲んだあとすぐ次のアイデム使おうとボタン押しても反応しない
なんでだろうとよく見てみたら回復薬とか飲んだ後にガサゴソ片付けるアクションしてた
でも犬に乗ってたら全然見えない クソ

398 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 17:00:04.28 ID:thxSSvHtM.net
>>385
同じスキル構成、武器はMR入りたてで作れるカムラノ武刃棍、オトモなしで赤エキス取って飛び込み斬り四連印斬擦ってるだけでも30分程度だったゾ
遠距離特化ガルク2体居てしっかり攻撃してれば20分かからないかと
武器防具(オトモ含む)は更新・強化してるか、各エキスは取得できてるか、シューティング2回目以降撃墜できてるか
なんか重大な見落としか立ち回りに難がありそう

399 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 17:13:18.45 ID:EpDMdiXb0.net
ガイアはバサル亜種みたいな結晶ついてたから水弱点かとミツネ武器で行ったら全く属性効いてなかったの後で分かった

400 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 17:14:06.58 ID:TNB36saG0.net
>>385
翼脚メインに殴って頭殴れそうなら頭を狙えばそこまで時間かからないはず

401 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 17:23:46.64 ID:v52EMdqd0.net
>>385
回避性能、KOいらん
攻撃4まで下げて見切り7弱特3超会心3
気絶耐性3まで上げないと意味ない

時間かかるならしっぽ狙ってずっとぐるぐるしてるとか硬い部位しか狙わないとか
攻撃チャンスに顔殴ってないとか
シューティング毎回しくじってるとかやってないか?

そんなに時間かかるならマルチやればと言ってるだけで他意はないよ

402 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 17:28:06.72 ID:u3WT5hzK0.net
ずっと後ろ足と尻尾しか斬ってないんだろな

403 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 17:36:50.31 ID:ZIfRvPKi0.net
>>390
そんなのいくらでもあんだろーが
ならソロでやれや老害
あとマルチの愚痴はそっちのスレでやれ

404 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 18:31:59.21 ID:DGS6908d0.net
世の中にはびっくりするくらいゲーム下手な人いるからな
並ハンなら5分から10分で終わるクエストで2乙して残りタイム5分とかいう死闘を繰り広げるとかはザラで
スキルはよくわからんから放置
防具はとりあえず見た目優先もしくは防御力高いの優先して生産
なお強化や重ね着は知らないか放置
罠や環境生物は戦闘中いっぱいいっぱいで頭真っ白で使えない
ショートカットも使ってない

こんなのもゴロゴロしてるしマルチにもたまに流れてくる

405 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 18:40:09.01 ID:N7Jb3sk3a.net
ランダムで救援入ったら15分経過してるのにジンオウガの角壊れてなかったり2頭クエで40分近く経過してるとこに放り込まれて驚いた
強化個体とかじゃなくて普通のセレクトクエストで

406 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 18:40:39.55 ID:u3WT5hzK0.net
俺のリアフレにもいるわ~
防具は攻撃と見切りしかみずに作成
弱特ナシで超会心と達人芸を積んでる
重ね着は理解できてないから見た目そのまんま
護石はレア5のKOついたの装備っしぱなし
MRのナルハタに勝てなくて辞めたみたいだわ
マキヒコは手伝ったんだがなぁ……アドバイスも聞かないし知らんがなと

407 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 18:48:03.82 ID:EpDMdiXb0.net
モンハンスレの並ハンなんて上位何パーセントだよ

408 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 18:51:21.78 ID:xA7Sm+Nta.net
鳥集め中:ここ通ってオニクグツとコロガシ取っていこう
戦闘中:あー顔面に通常弾擦るのたーのしー(IQ2
エリチェン中:何も使ってないじゃん!
だから何も言えないマン

409 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 19:00:05.13 ID:iub0souu0.net
スキル効果は全く調べないのも悪いけどゲーム内の説明もあまり親切ではない感じ
昔からやっててわかってる人に甘えすぎというか初心者への説明が疎かに感じるとこはある

410 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 19:01:29.92 ID:3nWi9MGk0.net
電コロガシはスタン取ってから使おうと思って存在忘れるのはよくやる

411 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 19:07:35.07 ID:Lp5G4m+v0.net
>>409
ほーんとこれ、色々経験者に甘えすぎだよ…
情報交流とか期待してるんだろうけど、悪意ある動画配信者の影響も大きい時代にそういうのやめて欲しいわ

412 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 19:25:14.25 ID:ybhOzLWoa.net
いや、試せば分かるじゃん
クエストやるのにスタミナ使うわけでもねーし
ここの書き込みの9割以上悪質クレーマーみたいでやべぇわ
初心者は愚痴る前に少しは頭使ってやれよ!!

413 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 19:26:53.69 ID:3usmVB1K0.net
どしたんそんなにイライラして

414 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 19:53:42.64 ID:Lp5G4m+v0.net
>>412
わざわざ肥溜め覗き込んでクッセーって言う頭のおかしい変人みたい

415 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 20:10:11.95 ID:NZ+uEgut0.net
>>397
こんな妙な細かいところには拘るのにモンスターの挙動がどんどん機械化してるのは笑える
リアル(笑)

416 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 20:22:02.18 ID:ojyoKgFe0.net
嫌ならやめろよ、雑魚

417 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 20:29:40.87 ID:Ytz+sYwa0.net
ワイのリアフレ達はナルハタの足場に乗れない人ばっかやぞ
乗って撃ってるとスゲー!て言われるんや

418 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 20:33:43.89 ID:pWv2UAkU0.net
回避距離UP付け外しする事あるからかもしれんが
たまに足場乗り失敗するんでそこは人にとやかく言えねぇやw

419 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 21:33:19.71 ID:ZQW4aITw0.net
装備によっては回避距離3になっちゃうけどナルハタの足場絶対乗れないわ
普通のゲームならキー入力で飛距離調整くらいできるはずだが
モンハンだから不便なのはしょうがないとか開発は免罪符にしてそう

420 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 22:00:02.40 ID:Tc8xXXqZa.net
使い慣れて距離把握出来るのが1番だけど
空中回避せずに降りたい所の真上飛んでAで虫に掴まる
揺れなくなったら方向キー入力せずにBでぶら下がり解除
その場で真っ直ぐに落ちる(降りれる)
というのは広めていきたい
崖で良くあるであろう「降りたかった狭い足場を飛び越えて奥の崖に掴まっちゃって下まで落下」問題も解決よ

421 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 22:21:35.53 ID:15Atcuc4p.net
集中や強化持続あの説明で何が対象になるのか分かるならすごいわ
攻撃上昇系数値で説明したり上がるとだけ書いてたりとっちらかりすぎ

422 :名も無きハンターHR774 :2022/09/10(土) 23:03:02.52 ID:lxkYGXV50.net
まあググる前提の説明よな
昔はもっと酷かったが

423 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d43-0gnx):[ここ壊れてます] .net
>>422
スキル加算で発動してた頃って理解してないゆうたが発動数値まで盛らずに2とか1とかとにかく大量につけて発動スキル無しとかザラだったよなぁ

424 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 00:54:14.60 ID:A0dT+JyP0.net
ゲーム内で理解が完結しない仕様や要素多すぎるね。
ヒトダマドリを初心者救済とか言う前に、もっと基礎をチュートリアルで教えなさいよ

425 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 01:14:28.11 ID:t2s95cmy0.net
ヒトダマ鳥は体力増強3義務時代に比べたら有情よ
腕に覚えがあるなら集めたり団子や供応でケアしなくて良いしケアするにしても安い
鳥集めず現場直行する自信過剰ハンターがワンパンで乙るのを見るのも楽しいしな

426 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 01:29:25.24 ID:dS6y3w9Ja.net
火耐性マイナスとかいうスキル分からなくても発動する紙スキルは強敵だった…

427 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 151b-MxPs):[ここ壊れてます] .net
ラスボス倒すまでMRポイント蓄積されないの酷すぎだろ。
MR100のクエまでの延命なんだろうけど、どの道相当数クエこなさないといけないし、それまでのポイントがなかったことにされたら萎える人もいるでしょ。

428 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b554-dAeh):[ここ壊れてます] .net
鳥は擁護無理だわ…

429 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a91-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>427
堅実に各ランクのクエスト全部クリアしてから次のランクに進むようにしてじっくりゲームを楽しもうとするプレイヤーが大損をする仕組みだよな
自分も初モンハンでそれをやって嫌な思いしたからとりあえず最短でクリア目指すようにしたわ
ただそうすると後で低ランククエ消化する時に敵が弱すぎてつまらないという

430 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 02:13:21.50 ID:nEND+eAg0.net
後からやったほうが得だよなって思われる時点で間違ってるわ
ポイント蓄積されててクリア後にいきなりMRクエスト上限解放の緊急出てもなにも困ることないだろ

431 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 02:15:38.56 ID:phLQ+q1V0.net
体力増強のが100倍マシだろ・・・

432 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 04:15:22.91 ID:JdLKNanLM.net
880 名も無きハンターHR774 2022/08/26(金) 13:17:13.54 ID:t8U+hEH3
全員鳥が必要→毎回無駄に時間がかかる
自分だけ鳥が必要→他人に迷惑
他人が鳥が必要→自分に迷惑
鳥が必要ない→必要ない

総評 ゴミ

433 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 05:05:38.25 ID:VdXV/z4u0.net
鳥は短期催眠術が出た時は余計にもにょっとする
自分が必要派なだけに余計に

434 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 05:11:21.55 ID:DkQSms6y0.net
地味にクエスト開始時にキャンプ選択出来ないのがストレス
鳥集めがかなりストレス
弓とか操虫棍使ってると初期スタミナ値だと辛い
キャンプに虹鳥置いておけよ

435 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd0a-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>399
どうでもいいんやけどバサル亜種に結晶着いてんのにグラビ亜種には全く着いてないの謎よな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 07:53:11.16 ID:loy28bgZ0.net
鳥集め楽しくない
鳥寄せ団子の効果を供応スキルの方に入れて、鳥取った時の上昇量二倍の花結び出して…

437 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 08:10:52.19 ID:Z2lMtKfH0.net
鳥は次回から無くなるやろな

438 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 08:35:02.47 ID:nJYQTeeR0.net
スタミナ鳥は枠しか増えないのが意味不明
手持ちのアイテム消費しないと効果が得られないパワーアップアイテムって意味わからん
この手間に何かの意図でもあるのか

439 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 08:41:55.01 ID:nEND+eAg0.net
サンブレイクで花結増えなかったの謎

440 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-ucij):[ここ壊れてます] .net
>>434
それやると支給品の箱がサブキャンプにないから大多数の奴がベースキャンプスタートになるのに余計な選択させるなとかなりそう
かと言ってサブキャンプに支給品の箱をサブキャンプに置くと全キャンプで連動してる四次元ポケットみたいになっちゃうし何より卵運搬とかでサブキャンプ納品ができるようになっちゃって楽できるようになって悔しいから絶対やらないと思う

441 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM7a-0gnx):[ここ壊れてます] .net
そういや支給品取るという感覚がライズから既に抜けてるわ
サブキャンプをスタート地点指定するような人って支給品取らねーんじゃないかなとは思うけど、それでも欲しいゆうたってそりゃ居るよな

442 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d88-/5o7):[ここ壊れてます] .net
支給品取ったらゆうた認定はどうなんだ
取る奴が多数派だろ

443 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 09:48:02.51 ID:rr0JNPTx0.net
>>439
百竜も増えなかったし、次回作で無くなるからやろなぁ…

444 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 09:48:44.70 ID:loy28bgZ0.net
>>440
テント内のアイテムボックスがもう
"全キャンプで連動してる四次元ポケット"になってるじゃんか…

445 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 09:53:14.97 ID:/ZwK5TeH0.net
>>444
確かに

446 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 10:52:47.88 ID:aZTJz5we0.net
>>397
未だに操作後のNPCの反応遅いんだよな
確かFではいつからか改善されてたんだけど
いつの時代のゲームだと思ってんだよ

447 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 11:26:05.39 ID:r/VzKouVp.net
怪異錬成ってカタカタなしよりもカタカタありの方がスレ勢いあるんだな
今さっき琥珀尖400個無駄にしたしいかにクソ要素なのかが分かるわ

448 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 11:43:27.41 ID:E9HRz4oR0.net
護石錬金もだけど特定の手順で生成結果が変わるのをバグ扱いして潰してきたの卑怯すぎると思うわ
1個ずつ順番にゴミ拾いするしか許さないってか
そもそも錬金にスキル指定があったのに低確率なうえにランダム排出のものよりしょぼいしMRスキルは結局指定できないし
クソ確率ゴミガチャでプレイ時間稼ごうって魂胆が見え見えで肝い

449 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 11:54:42.21 ID:bVkA9GOz0.net
引き伸ばし要素はゲームの寿命維持の為にある程度は必要とは思うのよ
ただそれを無限遠に設定するのがどう考えてもおかしい
カプコンは昔からアイデアは悪くは無いのにそのバランス調整が壊滅してるケースがよくある

450 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 12:41:28.01 ID:o4yvDHmqa.net
>>443
スピンオフで百竜だけのゲーム出して大爆死してほしい
それくらいゴミだった

451 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 12:42:16.51 ID:A0dT+JyP0.net
>>447
護石より妥協品は出やすいとはいえ、どっちもクソなのには変わりないよね…
城塞高地が、古代樹よりマシって言うのと同じレベル

452 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 12:49:17.94 ID:o4yvDHmqa.net
クソガチャ一つならまだしも複数用意するのは気が狂ってると思うわ
買い切りゲーでやることじゃない

453 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 12:53:37.42 ID:aZTJz5we0.net
そんだけ中身がないってことだからな
新コンテンツ追加されるネトゲならまだしも追加コンテンツが尿漏れレベルの買い切りゲーでそんなことされても人は戻ってこねーぞ

454 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 13:11:47.32 ID:680xbgbz0.net
神気・転生の修正って表記なのに上位のもサイレント修正されたのマジ糞
排出順が決まってるなんてガチャとも言えんゴミだわ

455 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 13:38:10.85 ID:NTVjdUtp0.net
ガチャないとプレイした気になれない人が増えた影響でしょ
これもギルクエ発掘が諸悪の根源

456 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 13:45:24.38 ID:RRO8Eusk0.net
そもそもレア素材も報酬ガチャみたいなもんだしお守りやら錬成やらのランダム要素はいらんよね
素材集めゲーなんだから特定のレア素材10でお守りに特定スキル追加とか素材を集めて強化する方向で進んでほしかったわ

457 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 14:06:00.04 ID:FGRRTOK60.net
レア度低いお守りだけはスキルの指定じみたこと出来てたのもムカつくよな
出来るくせにわざと沼にしてるんだろ

458 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 14:09:26.29 ID:wtoFJZfl0.net
まぁ、お守りみたいなランダム性は否定しないんだけど
内容が極端過ぎなんだよな〜
1つのSEEDで何万通りもの列を作る式だけ作ってその99%がゴミみたいな内容ってのが問題
隕石に当たる方が現実的みたいな確率のお守りとかもあるしな
お守り初出のP3から一貫してほぼスタンスが変わってないからこれからも変わらなそうなんだけど
責任者はマジで1回SPで神おまや神錬成掘る放送して欲しい…もちろん一般ROMでな
ほぼ99%以上の確率で放送事故になるから1回恥かいて欲しい

459 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 15:11:32.23 ID:rr0JNPTx0.net
>>450
確かにそんなゲーム出たら即ワゴンで叩き売られるね。
500円くらいかな?それでも売れなくて福袋に放り込まれそう。

460 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 16:00:44.10 ID:ZNuKArf80.net
トライのお守りガチャから何一つ成長してねぇ
4のギルクエ大嫌いだったのにまた似たような怪異錬成とか実装して延命措置?はぁ?
操竜とかいうクソガキゆうたが大好きそうな糞要素もいらないわ

461 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 16:05:53.89 ID:XNCLI3b7d.net
>>460
ほんとこれ。
操竜いらんわ。

462 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 16:21:38.25 ID:HHZy7yqXd.net
操竜は手動に切りかえられるようになって6秒間の拘束というシンプルなアドになったから好き

463 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 16:23:41.47 ID:qV9x5DwjF.net
マルチでは必ず誰か乗りたがるから…

464 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 16:25:42.02 ID:0Z2FNDB8a.net
余計なはい/いいえのダイアログ多すぎ
ゲーム終了の上にセーブあるんだからセーブするかなんて聞くな
錬成を続けるかどうかも続けてやるに決まってんだろうが やめるならBでキャンセルするわアホ

465 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 17:00:07.79 ID:W6UyPIRTa.net
>>463
あれマジでウザいよな。そいつが乗ってる間殴れないから逆に狩のスピード落ちてる事に気づかない。
最近は壁にぶつけ損ねてるのか知らんが遠くに走ってってそのまま転げ落ちるバカも多い。「素晴らしい操竜でしたね」が皮肉にしか聞こえんから笑ける

466 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 17:12:55.62 ID:mtC859dH6.net
>>465
あの絵面は本当にマヌケだけど操竜の操作性の悪さ・回頭の遅さサイドにも一定の問題がある
それもあってマルチでは絶対乗らないしわざわざ乗ってる奴いたらおもろいなぁってなる

467 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 17:13:38.91 ID:EXO5lt4d0.net
マップの端から端まで連れてかれる可能性を考えると乗られないようにしたいが乗りたくはないんだよなあ

468 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3a62-OdF3):[ここ壊れてます] .net
乗られること自体はいいけど当てることも出来ずマップ端に持っていかれるのは勘弁して欲しいよなぁ…
まぁそこ壁の判定ねえのかよ、なんでこいつ壁スレスレで当たらねえんだよってことがない訳でもないんだけど

469 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
3回ぶつけて乗った位置から近いとこにぶつけて、最初にぶつけた位置に戻る→分かりやすいから正解
2回ぶつけて同上→まあOK
1回ぶつけて同上→なら乗るな!

4回ぶつけんのは他の人が予測出来ないからNG
他の人が対応出来ない位置に落とすのも全部NG

470 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b62b-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
>>463
デフォルト設定で「攻撃で操竜」になってるってのもあるだろうね
オプションで変えられること知らない人案外多いのかも

471 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-xxvp):[ここ壊れてます] .net
昔2頭クエでもう1頭が結構遠くにいたから壁にぶつけたらなんでもう1頭のとこに行かないんだって説教されて面倒だったから操竜は他の人に任せてる

472 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 18:19:14.31 ID:0rAurJ30a.net
別に無いなら無いでいいんだが、救援で自分の分の支給品がなかったら何か救援する気無くならない?

473 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 18:55:25.42 ID:nEND+eAg0.net
みんなで分けてねシステムがもしかしたらいらないような気もする
ドリンク忘れた~とかもうないし

474 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 18:59:47.77 ID:FGRRTOK60.net
乗っちまったら一回壁ドンするくらいなら良いと思う
虫3つもってるやつがやると最悪

475 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 20:11:23.69 ID:/ZwK5TeH0.net
>>466
虫付き壁に当てたいのに他のモンス居ると勝手にそっち向くのもウザいよな
一切テストプレイしてないでぶっつけ本番でリリースしたんだろうな
でないとああはならん

476 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 20:49:43.00 ID:t2s95cmy0.net
属性貫通弾が強いのは分かるけどビシュテンゴとかフルフルとか的が小さいモンスターに無理して伏魔とか気合い入った装備で来るのはなんか違うくないか
ディアとかバゼルとかミツネとかミドロとかマガドみたいに長さとヒットボックスびっしりあるモンスター相手にはダメージ稼げるのは分かるんだけど
円糸鈍通しても精々3ヒットみたいな大きさのやつには散弾とか通常弾撃てる銃担いでこいよ

477 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 20:53:14.38 ID:nBM5GiSWd.net
アクションゲームやりたい人がいるのはわかる。
シューティングゲームやりたい人がいるのもわかる。
ガチャゲーやりたい人がいるのも理解できないけど知ってる。
なぜこれを別々のゲームとして開発しないのか。

478 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 20:57:48.63 ID:tICfmQMfa.net
>>476
そんなふわっとした感覚や印象でなくて、DPSメーターで貫通属性弾と物理弾の差を見てみればいいんじゃないの

479 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 21:03:27.43 ID:yrZUj6NY0.net
>>476
普通に属性速射じゃダメなんすかね

480 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 21:04:57.92 ID:yrZUj6NY0.net
マルチで散弾とかメンドクサ

481 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 21:05:42.68 ID:2GHels/H0.net
使えばわかるけどマルチで通常弾は使いにくい上に火力も貫通の方がでるという

482 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 21:20:05.11 ID:t2s95cmy0.net
>>478 >>481
撃ち比べた上で愚痴ったんだけどアシラ骨格連中やらフルフルやらビシュテンゴとか小さいのに対してはシールドヘビィの散弾の方が伏魔構成の攻撃モリモリ属性貫通よりDPS高いんだよね

483 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 21:29:26.30 ID:7KTCUSVH0.net
ハンターのアクションが増えたのは面白かったんだけどな。それだけだったなこのゲーム

484 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 21:49:39.26 ID:84Iz7za0a.net
ヘビィとライトでどれだけ違うんだろうな
ライトで今測ってみたけど
単発属性弾257.5>貫通属性弾229.2>貫通弾207.6>散弾201.3
になった
首伸ばしのときにも離れて撃ち込める分で貫通と散弾の差が出たから、シールドで防げるヘビィなら散弾が上がりそう

485 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 22:40:27.55 ID:1aDSaSay0.net
ナルガのしっぽの設定バグッてら
尻尾が3倍殴られてるのに先に本体が死にそうになるのはバカだろ
品詞になって逃げ込んだところで不意打ちかましたらようやく切れたものの
次の一撃でナルガはぽっくり逝っちまったよ…

なんだかんだで全部位狙えたからこの個体に関しては気持ちのいい終わりだったけど
これより大型の固体になると誤爆が増えるから尻尾は絶対的に切れないんだよな
尻尾を殴るダメージで本体が死ぬ。バカな話だ

486 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 22:47:45.60 ID:IZ7at2dx0.net
今作は全体に意地でも尻尾を斬らせたくないという強い意志を感じる

487 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 22:57:55.68 ID:5JkO0Ci80.net
斬るだけならネムリガスガエル使って寝かせてから小樽大剣で1発スパーンじゃね?

488 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 23:07:06.89 ID:H/kgOd1a0.net
マルチだと皆で狙わないと切れないよね

489 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 23:19:51.25 ID:X0855hos0.net
1人だけ狙ってると切れるか微妙だからこのまま狙い続けていいのかってなるよな
肉質的に正面の方が通りやすい相手だと特に

490 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 23:23:02.15 ID:9YLZhqCh0.net
尻尾といえばジンオウガがクソ中のクソだと思うわ

491 :名も無きハンターHR774 :2022/09/11(日) 23:29:59.36 ID:fexQ8HT0a.net
オウガの尻尾固くて切れない癖にやたら攻撃に多用するよね…
振り向き尻尾みたいなので剣士がなぎ払われてるのよく見るし
頭豆腐じゃなかったらクソ認定もあり得たかもしれない

492 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 00:04:48.89 ID:TvESLqo7a.net
バサル尻尾、ボロスの頭、ナルガの尻尾

壊れたところをほぼみたこと無いもの

493 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 00:07:35.78 ID:RQTk89Vv0.net
バサルの尻尾2本集めるまでにてんりん4つ集まって怪異化レベルは20あがったよ
無理やりにでも尻尾切った方がよかったのかな

494 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 00:13:46.21 ID:C/D9cbon0.net
バサルは尻尾欲しいだけなら尻尾剥ぎ取り80%だし怪異で頑張らず、通常個体で尻尾切断&捕獲で集めるのが良いと思うわ
たしか捕獲の方が出やすかったはずだし

495 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 00:53:39.91 ID:s2BvvVOm0.net
バグってると言うよりナルガ希少種は尻尾切断体力条件25%あるみたいだし通常もあるんじゃない
切断条件は知らないと無駄に尻尾攻撃して時間かかるだけだし無くしてほしいわ
古龍系は尻尾条件Xくらいで無くなったのに

496 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 00:57:25.41 ID:LWMVIz0+0.net
100緊急のマガイマガドようやくクリアしたけど、全くなんの面白さもやり甲斐もなくただ不愉快なだけのクエだった
クソ狭い城塞高地の初期位置はご丁寧に毒沼あり、やっと移動したと思ったらマップ中央下の高台引きこもり部屋に行きやがるし
ただでさえクソ動きづらい城塞高地のクソエリアで無節操に飛び回るクソモンスと、ちょっと壁際付近で戦うだけでほとんどまともに状況把握出来なくなるクソカメラ
辻本さぁ、こういうガキ臭い嫌がらせ要素で無理矢理プレイヤーハメ殺そうとすんのいい加減止めろよ
こっちは自分が楽しみたくてゲーム買ってんだよ、てめえらバカ開発の自己満オナニーに付き合うためじゃないんだよ
プロデューサーなんか辞めちまえ、たかが無能ボンボンの癖しやがってよ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 01:07:11.05 ID:whT8BjS00.net
ナルガ希少種の尻尾は部位耐久値狂ってるだけだったような

498 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 01:13:08.37 ID:QwDTmiOK0.net
マガド、予備動作あるとはいえクソモーション多いよな

499 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 01:27:48.68 ID:GVNnaXsT0.net
だから貫通ロングライトみたいなのが流行るんだよな。
クソムカつく動きをしてちょこまか跳ね回るから近接だと弱点部位を狙い辛い。
しかも突進してプレイヤーの背後に回った瞬間、折り返してくるクソ過ぎる嫌がらせ要素とかあるし。
ディアの突進振り向き角突き刺しとか、ラーの2連続突進タックルとか。

だから回避距離3付けたライトでかわして、クソうざい近接殺しのモーションとか関係無く
ずっと俺のターンで蜂の巣にするのが合理的になる。

500 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 01:35:53.45 ID:c6Pb182Ha.net
>>459
開発もスピンオフで出したらクソ過ぎて売れないってわかってると思う
そうじゃなかったら発売してるだろうし
つまりその程度のゴミミニゲームとわかってて本編に組み込んでプレイ強制させてたんだよな

501 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 02:01:51.82 ID:NJ2T6VIL0.net
傀異討究クエストを密林で掘ってるけどガルクポーチの仕様
ガルクが近くにいても採取できない場合があってストレス
アオキノコとかカクサンの実で起こりやすい

502 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 03:40:40.49 ID:QwDTmiOK0.net
散弾、目に悪いからキックしてるわ

503 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 04:41:47.55 ID:or3MFrP70.net
>>496
ほんとこれ
そこに加えて太刀使いからしたら大規模アップデート金出して買ったのに大幅ダウングレードされて動かしてて面白さも何にもない糞武器にされていらいらしてしょうがない
追加コンテンツは糞ガチャだらけだしマジで無能な今のスタッフたちどもさっさと首になってほしい

504 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 05:09:37.49 ID:YqcIidYh0.net
怨嗟はガンスで行くとガードして隙に攻撃してれば落ちて楽やった

505 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d54-OdF3):[ここ壊れてます] .net
武器バランスがいいとか言われてるけどやることが一緒でしかも大して難易度も高くないからってだけで
簡悔で糸技対策してくるような高難度モンスターが増えれば武器バランスも崩壊すると思うわ
そのころにはプレイヤー残ってなさそうだけど

506 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 05:38:49.12 ID:D50z1VMU0.net
放散速射は視界ジャック過ぎてキックもしゃあないとは思うけど散弾程度でキックはマルチ向いてなくないか

507 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 08:46:02.05 ID:ZDx7iyIu0.net
散弾とホウ酸の違い知らなかったりしてな

508 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 09:06:04.00 ID:BudXm9XJF.net
そろそろ塔と寒冷群島にキリン出してくれませんかね。
あと火山に臨界ブラキと、全フィールドにジョーを。

509 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 09:09:43.52 ID:YzBdS2Gq0.net
ホウ酸がいると明らかにタイムが延びる
誰だよ広めたクソYouTuberは

510 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 09:29:02.40 ID:eKtIHSbBd.net
オンで10分以内に片付くモンスでもリアフレとやると20分近く掛かる。

珠を積んでないとか、
スキルに対して無頓着過ぎる。
その武器種のテンプレ装備ですら無いし。

そのくせ火力ガン盛り、メルゼナ油田カタカタで揃えたこっちの火力が出てないんじゃ疑惑まで向けてくる。

まじDPSメーターかリザルト総与ダメランキングつけてくれ。
俺がトータルの7割はぶち込んでる気がする。

511 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 10:04:14.64 ID:l0Kk9fPQ0.net
>>505
これだなー
武器バランス良いんじゃなくて個性がないだけ
どの武器使ってもすぐ飽きて歴代最速で辞めちゃったわ

512 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 10:43:34.50 ID:Qt0+ZG4ur.net
適当にやっても勝てるのがほんとにつまらんな 飽きちまったわ

513 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 10:43:53.00 ID:Ri8XcDvc0.net
ガンナーの防御と攻撃のステータス逆にした方がいいと思うわ。
慣れた人には防御はデメリットにならないし、初心者はワンパンがザラで萎えちゃうだろうし。早く倒せることより、死なないことの方が大事だと思うんだよな。

514 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 10:56:35.19 ID:vmV/+xUh0.net
>>509
なんで放散弾とかライズで実装したんだろうね…
一瀬Dは昔の仕様の散弾欲しくなっちゃったのかな

515 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:18:00.64 ID:8C5Ezg/n0.net
別に放散弾自体は適切に使うなら有用な弾だぞ
適切に使わない方法を拡散したアホどもとそれに踊らされてるアホのせい

516 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:28:35.50 ID:vmV/+xUh0.net
あ、はい
どっちにしてもガンナー部屋かソロでお願いします

517 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:32:02.64 ID:8cplUBFa0.net
ガンナー部屋でも邪魔だからソロでやってて欲しい

518 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:34:45.10 ID:cyVxNNaTd.net
放散が有効に働く場面ってなんだ?マキヒコの岩破壊とドス鳥竜の取り巻き駆除くらいしか思い当たらないんだが

519 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:35:24.90 ID:UNO88JxfM.net
>>518
百竜を荒らすときに役立ちます🙋

520 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:38:12.36 ID:8C5Ezg/n0.net
>>518
百竜とか単純に雑魚複数まとめて倒すときか
逆に言えば適切な場面なんてその程度
雑魚の数少ないなら放散弾より通常弾でいいし
大型相手に放散弾とかもってのほか

521 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:43:09.71 ID:cyVxNNaTd.net
百竜夜行、あったねそんなものも…
ゴルクロでドスフロギィシバくときにフロギィがウザすぎて放散に切り替えることがあるんだけど、ゴルクロのパワーを持ってしても数射かかるから散弾で各個撃破するのでいいんじゃねえかと思ったりする

522 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:44:35.00 ID:YzBdS2Gq0.net
えっと、つまりホウ酸はキックでいいかな?

523 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:49:01.26 ID:vmV/+xUh0.net
>>522
剣士とガンナー共に視界デバフ付与するのでキックでいいです

524 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 13:50:33.92 ID:8cplUBFa0.net
>>521
無駄にタフでウザいから怯み3付けて無視してるわ

525 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:08:04.62 ID:Us9MdVPE0.net
放散やってるやつらは火力出してる体で居るのがダメだわ
お前のそれずっと小樽一糸やってる大剣と同レベルだぞ
他人に対する邪魔とDPSなどなど考慮すると

526 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:11:44.57 ID:cyVxNNaTd.net
放散撃ってるズィーゲン見ると「せっかくそんな良い散弾銃なのに放散なんか撃ってるんじゃねえよ宝の持ち腐れが…」って思う

527 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:29:27.88 ID:Us9MdVPE0.net
散弾で頭狙ったりモンスと近距離でやり取り出来ないからじゃないっすかね
つまり下手ってことのアピール

528 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:34:43.22 ID:wLFzbbtMd.net
下手くそが使う弾丸ってのは合ってる
後ろから撃っても弱点に吸われるから、とりあえず適当に撃っても弱点に当たる
きちんと狙いをつけられない人には最高の弾丸なんだろう

モンスターの弱点狙うなんてガンナーじゃ基本的なことなんだから、できないなら里クエからやり直せ案件だとは思うが

529 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:38:00.16 ID:Ir7Jhq5A0.net
どこぞのYouTuberが上げてからだな放散

530 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:52:16.47 ID:sUOnI5hH0.net
闇撃ち放散ぶっ壊れ!?最強ライト!

531 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 14:54:18.40 ID:TAi6vdD30.net
適当にやってても弱点に当たる攻撃があるんだから真溜めの攻撃判定もうちょい広げてくれませんかね
ちょっと身体の向き変えられたらスカりすぎ

532 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 15:00:42.96 ID:wLFzbbtMd.net
>>530
そいつスプラの動画上げてるからこのまま二度と戻ってきてほしくないわ

533 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 15:31:30.80 ID:hMqsqVOa0.net
>>531
儀式が増えた上にスカりやすいというストレス製造機になってるな

534 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 15:35:21.55 ID:U4oMar070.net
>>531
これは切実に思う
ほんのちょびっと位置ずらされただけで完全にスカるのひどいよ

535 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 15:35:55.48 ID:YzBdS2Gq0.net
>>529
イソネミクニくらいには広げてよくね?

536 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 16:14:59.39 ID:go1tD49E0.net
初めてチャアク使ったら高出力全然当てれなくて捨てたわ
何であれ向き全然変えれないんだ

537 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 16:15:00.40 ID:zq8TMR0D0.net
久しぶりにグループ内のフルメンバー揃ったと思ったら一人だけ未だにライズなんだよな
サンブレイク未購入だし、そいつ来るとライズばっかりで面白くねぇ
発言も一々過去作マウントしてくるし、うまみも何もない。サンブレイクやるまでソロでやってくれねーかな

538 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 16:16:02.70 ID:FV4Lbcada.net
>>537
それ言えば?

539 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 16:27:29.45 ID:s2BvvVOm0.net
>>536
今作のあれは素で狙うもんじゃないぞ
カウンターで敵の硬直に当てるかホッパーで向き替えて狙うもんなんだ

540 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 18:55:05.79 ID:vmV/+xUh0.net
セーブに関わるエラーってギルカの傀異錬成装備自慢ページのせいだってさ
こんな誰得なページと糞渋ガチャ追加してほんと嫌になる

541 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 19:11:34.87 ID:vudLgV70F.net
>>540
マジかよ最低だな。
ライズサンブレイクって、1つ良いところを挙げたら10悪いところが出てくるくらい酷いんじゃないか?

542 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 19:24:12.45 ID:cyVxNNaTd.net
今のモンハン開発、無能な働き者というか要らんことしぃというか、「そんなことする前にやることあるだろ」ってのが多すぎる ユーザーに利するバグは速攻で治すくせに使用感にダイレクトに影響するバグを3ヶ月も放置するし

543 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 20:09:16.12 ID:HwBaOSa30.net
表向きはユーザーが速攻で飽きてしまわないようにゲームが崩壊する要素を無くすという主張
実際のサポートはユーザーが飽きる要素は重点的に残して子供だましな追加要素をホイホイぶち込む信仰心テスト

544 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 20:52:56.31 ID:P29GuvRQa.net
マカはライズの時に修正しなかったくせにサンブレで一発鑑定アイテム出たから修正したのが本当に罪深いな

545 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 21:12:24.04 ID:HwBaOSa30.net
誰もが嫌がるランダム要素はチッチ顔の男も一押しの嫌がらせだからね
狩り要素のランダム性は歓迎なんだが殺意と攻略にランダム性ぶち込むのがKAプコンクオリティ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 21:21:47.83 ID:hMqsqVOa0.net
昔からあるシリーズでベースは出来上がってるゲームだから新作と言ってもちょっと色つけされる感じなんだよね
でも、長く続くに連れてクリエイティブじゃなくなってくる印象(ビッグタイトルに集まってくる人の問題なのか・・・)
新要素を追加するんだけど微妙だったり/焼き直し(傀異みたいな)が多いというか
で、結局ガチャが入る

547 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a528-OdF3):[ここ壊れてます] .net
装備自慢した奴まで咎めに行くとはカプコンすげーわ

548 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 22:51:33.58 ID:kDptoCYm0.net
いい加減武器種変えて味変しないとやってられんと思って調べたら5属性揃えろって言ってくる武器種ばっかで萎えたわ
傀異の素材要求バランス悪くて気軽に武器作れんのに安易に属性環境にするなよ
武器種一杯作ってるのに武器使う準備部分をどれもこれも渋くしすぎてユーザーが遊ぶ気を削ぐって本末転倒だろ

549 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 22:53:57.65 ID:QKUFzxN00.net
>>540
錬成自慢のところには何も設定しない方が今は正解
アホらしw

550 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 22:54:40.44 ID:MBv/cs200.net
昔は普通にしてたんだけどね
古龍の大宝玉大量に使うのを、色んな武器で作ったりとかなんとか
昔はモンスターごとに武器の得意不得意がはっきりしてたから、良くも悪くも色々な武器作って楽しんでたけど

551 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 23:17:20.09 ID:RQTk89Vv0.net
最近野良潜り始めたけど味付け濃すぎるボイス多くないか
モンハンのゴリラ女がこんな可愛い声出さないだろ

552 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 23:33:09.26 ID:kDptoCYm0.net
>>550
そういうのもWIBで色々緩和されてただろ
レア素材高確率で入手できるクエストなりマムムフェトなり他の武器種に渡るのは楽な要素散りばめられてた
ライズ系はハゲが武器作りやすくしたとか言いながらレア素材ストッパーにしてきたりサブレで最終強化にやけに共通素材要求して幅広く作ろうとすると競合しまくるようにしたり絶望的にセンスないわ

553 :名も無きハンターHR774 :2022/09/12(月) 23:45:35.09 ID:JgWkFWsY0.net
1番使う琥珀上の入手しにくすぎるだろ
レベル上げたら全部尖になる設定にしてるのアホすぎるわ

554 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 01:20:58.88 ID:VoCHGW3g0.net
>>553
尖が貯まりまくるから20ポイントのものでも尖使ってるわ

555 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 01:22:17.26 ID:dSZDeuCa0.net
称号を入手しましたってクエスト結果画面に出るけど何を達成したからこういう称号を入手したくらい書いてくれてもいいのにな

556 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 01:24:49.40 ID:sqrYG9HU0.net
こんな運営でも下位琥珀交換は実装してくれそう
ただし性格がクソだから少しでも割りに合わないレートにするだろうな

557 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 01:48:46.57 ID:u7OpJ+qk0.net
こんなこと言うとうん地連呼して発狂するやつ出そうだけどアイスボーンから劣化しすぎだろ
ハードのスペックなんて全く関係ない部分でさ

558 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:02:47.33 ID:3kYpGJcc0.net
アクションゲームとしてはIBより楽しめてるけどそれ以外のUI周りとかが雑になり過ぎてる
ショトカのパレットとか酷いし覚醒武器ガチャですらかなりだるかったのに防具錬成はあのとき出来てたことすら出来なくなってるし

559 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:13:47.95 ID:PWlatvFR0.net
開発チームが別だから〜とかそんなのユーザーからしたら知ったこっちゃねえんだよな…

560 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:16:37.35 ID:dSZDeuCa0.net
一回リセットして最初から作ってる感じがする
無駄の極み

561 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:26:06.76 ID:VwCJlows0.net
UIとかシステム部分が劣化してるのは明らかにクソ
wからモーション流用してるのによぉ

562 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:32:45.51 ID:QpbUldsX0.net
クソグラ3DSから、やっと及第点のグラに改善された携帯機モンハンって感じ。
4~XXはPSPの頃から殆どグラが進化しなかった(むしろ色がドギツイビビットカラーの糞)マジモンの暗黒期だった。

あとは内容が伴ってくれればねぇ。
VITAが成功してスペック重視の携帯機でポータブルなモンハンやりたかったな。
MHW IB Pみたいな。

563 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:43:30.43 ID:w+3hz0KC0.net
俺はアクション楽しめてないわ
モンスターがめちゃくちゃな動きでモンハンのアクションじゃないから
ゴッドイーターとか好きなやつだったら合うんだろうな

564 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:47:32.64 ID:3kYpGJcc0.net
モンスターの動きがどうこうに関しては4系で死ぬほどキレ散らかしてたけどX系列でハンター側の性能も吹っ飛んでもうどうでも良くなってきたな
どんな生物らしからぬ動きしてくれてもいいけどちゃんと自機がそれに追いつけるゲームスピードに納まって、ちゃんとモーション理解すれば対処できるものであってくれることだけ願うわ それすら危ういが

565 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 02:58:00.81 ID:8HpSn4YYa.net
>>564
これはあるなあ
現状スピードや威力に追いつくための手段が受け身と共通のゲージ消費するクソ技だったりアホみたいな確率設定のクソガチャだったりするのは意味わからんわ
固定フレいなけりゃこんなゲーム続けてない

566 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 03:21:08.77 ID:QpbUldsX0.net
>>563
俺もうGEみたいな戦い方してるわ。
回避距離3でステップ回避しつつロング貫通ライト乱射。

ないぞうはかいだんやメテオぶっぱしてたGEとやってること殆ど変わらん。

クソムカつくモーションのクソモンスだから、ハメ殺しして壁殴りにして、
どう?開発悔しい?プレイヤーに簡単に倒されたら悔しいから嫌がらせみたいなモーションにしたのにライトに蜂の巣にされて悔しい??wwwって気持ちで
脳死貫通マンになってる。

567 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 04:11:32.51 ID:w+3hz0KC0.net
XXもモンスターの動きが大概酷いものだったんだよなぁ
ハンターも避けはできるけど全体的にもたもたして遅いからブシブレ前提なんて言われた
時間気にしなきゃどのスタイルでも倒せるよなんて擁護もあったがそれもう4Gが神ゲーって言ってるようなもんだわ

568 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 04:24:43.33 ID:3kYpGJcc0.net
獰猛化に貫通しゃがみながらもういっそイナシ・パワーラン・スライディングを福祉として全武器に配っちまえとすら思ってたよね
実際今作の先駆けなんか明らかに絶対回避やイナシの一般化を試みてる節はあるし、もうそのくらいしてもいいんじゃないかな

569 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 07:02:51.72 ID:SdGsFnek0.net
>>559
同じカプコンという看板から同じゲームタイトルとして出す以上、それは言い訳にしか聞こえないよね。

570 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 07:09:15.20 ID:2Ex3RT8C0.net
>>559
社内で情報共有つ一つできないヘボ会社ですってアピールしてるだけだもんな

571 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 07:54:37.46 ID:PyK68QUQa.net
>>547
イキりすら許さない

572 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:02:01.35 ID:k8Admosba.net
アクション面では確かに進化したと言えるだろうけど
その分敷居も上がって中々複数の武器に手を出しづらくなってしまったのがなあ…

Switchという比較的若い層が多いハードでこんなに複雑且つマゾ仕様にしたらそりゃあ客離れが早くなるよ
これは単純に上層部のミスだと思う

573 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:09:11.62 ID:VoCHGW3g0.net
まあW初期とかもそうだったけどゆっくり目の動きだとヌルいと感じる人が増えたからモーションインフレせざるを得ないんでしょ

574 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:13:13.65 ID:OYCM4aND0.net
フロムゲーみたいに操作単純にして武器種間の垣根を低くし過ぎてもモンハンの周回性だとすぐに飽きそうだから操作の複雑性は今くらいでも全然良いわ
沢山の武器使い分けたいならプレイヤースキルと知識も高めないと
使いたい武器使いこなせてない自覚あるならその武器に習熟して使いこなす為に努力する時間は少なくとも脳死で短調な周回をしたりカタカタするよりは健全な時間だよ

575 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:37:13.72 ID:nMgiWsVP0.net
真面目に属性やモンスターに合わせたスキル装備いろいろ作ってセット→ちょっと息抜きに錬成してましなスキルが付く→全部セットやり直し→もう錬成の事は忘れよう→(

>>572 だよね

576 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:43:57.99 ID:UgL1kq1d0.net
>>503
辛辣だが深刻で草
ホントなんで弱くしてバランス取ろうとするんだろうな
そんなところで無能アピールしなくても良いのに

577 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:54:45.11 ID:CO1A2uS70.net
ワールドで過去作の無駄省いて洗練されたのにライズでごちゃごちゃゴミ混ぜられてザンパンライスにされたのが残念

578 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 08:58:13.09 ID:60lUfTtu0.net
複雑にするのはするでいいんだがUIが付いて行けてない所があるのが惜しいなあ
アクションゲーだと一番大事なとこだと思うんだけど…
自分のしたい事を形にするのも大事だけどそういった細かいとこを蔑ろにするのはプロとは言えない

579 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 09:06:55.54 ID:X8OpswU20.net
>>576
使用率しか見てないからだよ太刀がそこそこの性能だったら太刀から移動しないからね

580 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 09:07:42.67 ID:5+3IqBcR0.net
アクション豊富なのはいいところだよね
パンパンゼミが火力低いけど貼り付けることがメリットとして生きてる点とかいい調整
弟のピザカッターがピザ切専門チェーンソーになって楽しい楽しい言われてるのはお前XXのチャージブレードじゃねえかと

581 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 09:10:47.80 ID:fPTl22my0.net
>>575
それ
装備バランスが悪すぎて大抵の武器種で基本防具が同じになるんだよな
その結果一つでもいい錬成できたら殆どのマイセット入れ替えになる
全武器使ってるけど毎回マイセット100個以上入れ替えしてて正直面倒

582 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 09:12:54.49 ID:R7zcp+910.net
ピザカッター状態にしやすいからしぶしぶ使ってるだけで派生すら遅かったライズはキレながら超出撃ってたわ

583 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 09:14:38.41 ID:5+3IqBcR0.net
>>579
使用率上げるためにほかの武器を強くしようとならない失敗をいつまでも繰り返しててすげえよな
太刀のクソつよ兜割り問題も火力下げないで、溜め時間で火力が上がるとかの癖のある攻撃にすれば必殺技らしく楽しめるのに
いつまでも嫌がらせでしか調整できないのおかしいよ

584 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 10:43:28.70 ID:38E/Fe6Q0.net
ゴッドイーターや討鬼伝もモンハンより面白い、何て言われてた頃があったからな
そういうパクリ狩りゲーに触れてこなかった奴がライズを持ち上げてるのはあるのかもな

585 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 11:59:54.51 ID:4U01WR4I0.net
ライズとサンブレはGEのBAブッパゲーみたいな大味さを感じる
討鬼伝の方が武器色々使い分けて差別化できてた

586 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 12:17:38.77 ID:3kYpGJcc0.net
気絶したところで犬が助けにきたとおもったら目の前で首だけ振ってどっか行くのはマジでなんなんだ
これテストプレイしてたら絶対おかしいって思うはずだしマジでまともに実機プレイしないままお出ししてるよな

587 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 12:55:59.95 ID:Gc81epVaa.net
今作の不満要素の大半がテストプレイしてないか全く足りてない事が原因の不快要素とゴミUIだからどうしようもない
普通同じ会社の後発製品ならより洗練されて当然なのに劣化したり新旧の機能が親和性なくてバランス崩壊してるのほんと酷いわ

素人が設計書もなしに家の増改築テキトーに繰り返してるようなものだ

588 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:05:36.99 ID:v5bAX/D1d.net
>>587
というより、外からの意見に対して全く聞く耳を持っていないと言うか、
開発チーム内でも「これつまらないよなぁ…」って思って言えない空気があるんじゃないかな。
俺の考えたモンハンがつまらん訳ないだろうが!ってオナニーハラスメントを感じる。

589 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:09:02.27 ID:ci+fj5Il0.net
犬は呼んだ瞬間に即出て来て乗れるようにしてくれよ
コマンドで呼ぶのと長押しで呼ぶのが微妙に違うのも腹が立つし
何より犬に乗ってるのに拾った物を仕舞う動作中に
段差すら登れないのに開発は疑問を持たなかったのか?
こういう細かい不快要素の積み重ねがこのゲームの価値を落としてる

590 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:14:27.66 ID:Gc81epVaa.net
>>588
下がまともだって保証もないからなんとも言えない
でも上に物申せない横と情報共有できないなら管理者全員更迭でもしない限り変わらんだろな

591 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:14:58.00 ID:EWZ827Ng0.net
呼ぶタイミングが悪いのかアクションスライダーで呼ぶと1回目来ない事が多いわ

592 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:18:07.75 ID:gaa28spk0.net
>>580
チャアクはやれること多く見えて斧強化か超出ぶっぱのどっちかばっかだからつまらん
斧強化がマジ糞

593 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:22:24.05 ID:WPYWjjjmd.net
超出ブッパも嫌斧ガリも嫌なら何がしたいんだ?

594 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:25:11.42 ID:fPTl22my0.net
下も間違いなく無能だよ
Ibで調査クエスト選択して一括削除じゃなくて全削除追加したり
ページ送りでハンターノートが対応されてなかったり(サイレント修正されたけど)
傀異化マルチ検索で検索失敗時とか検索キャンセル時に初期化されるのを直せてなかったり
普通の開発ならあり得んこと連発してるしな

595 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:29:18.20 ID:k8Admosba.net
GEシリーズなんてユーザーの意見聞き過ぎて
多様性を大事にする()とかの体でスキル増やしまくってランダム要素に丸投げした結果
皆が攻撃スキル盛りまくりで一発数万ダメージが当たり前!みたいな狂ったゲーム性になってあっという間に廃れて行ったんだよな
勿論ユーザー側の狂った攻撃力アップにはそれに見合った狂った体力とスピードの敵モンスターも付き物になる
これを延々と繰り返すと極一部の自称玄人しか残らないゲームが出来上がる
これって今のモンハンの状況とそっくり…

596 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 13:42:23.57 ID:zg60D26V0.net
>>586
MPK

597 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 14:37:27.55 ID:dSZDeuCa0.net
大型モンスターリストに通常時の肉質しか載せない時点で手抜きだなと思う
わざわざ「通常」ってボタンっぽいのがあるのに怒り時は載せないという

598 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-JQNR):[ここ壊れてます] .net
ライゼクスみたいな明らかに肉質変わるやつすら書いてないのバカもいいとこだよ
結局ネットで調べなきゃならん

599 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6628-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
バルファルクの肉質情報ホント許せない

600 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 15:56:15.47 ID:XCgB4/N00.net
バルファルクはダメだろあれ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 16:02:03.15 ID:SSnC3pcFa.net
自動グッドってあったっけ

602 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 16:27:55.07 ID:G3weDX/Na.net
>>593
両形態を自由に行き来して火力出したい
斧強化で変形が死んでるのが不自由過ぎて嫌
ピザカッターもダサいし

603 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 16:35:22.66 ID:9WoxNCS10.net
>>602
ほんとこれ
剣と斧と盾を臨機応変に使える武器だったはずなのにハモンが作れるのはどっちかだけで継続使用を強いるポンコツのオモチャっていうね

604 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 16:46:42.52 ID:e3MUnNZ80.net
カプコン自身も持て余すような奇形武器つくるなよなー

605 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 16:50:47.46 ID:WPYWjjjmd.net
正直超出パナしても属性強化切れない仕様にした時点で超出ブッパゲーになるのは目に見えたし、そうなったら今度はそれ以外の斧モーションに付加価値与えるために斧強化とか変なものが着いたし、Wの時点でこうなるべくしてなった気はする IBの斧強化は4Gに近い動きだったけどあれはあれでRISE斧強化は別方向の厄介な代物だったからなぁ

606 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 18:08:42.54 ID:5+3IqBcR0.net
>>602
そう全くそう
そもそもチャアクのコンセプトが剣モードでチャンスを作って斧モードでチャンスをモノにするっていうはず
隙だらけの大技はそれこそ垂涎のチャンスに叩き込んでやれっていう技のはず
なんで大技に拘ってお膳立てし続けるんだよ。睡眠罠爆破がコンセプトかよっての

607 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 18:25:39.97 ID:IpELkFEu0.net
即妙の構えが剣と斧を合体って文章だけでああチャアクはそういう扱いなんだなって思った
剣と盾だろ…

608 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 18:38:31.18 ID:uFgAnexrd.net
愚痴スレがチャアクスレみたいになってる一方チャアクスレは何度目か分からん野良伏魔の話してんのほんまおもろい

609 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 20:16:27.40 ID:jmcMB15M0.net
ライト層なんて2ヶ月持てば良い方なんだけど
有用な4スロ珠が未だにほとんど追加されないのは流石に引き伸ばしが過ぎる

610 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 20:56:06.67 ID:5+3IqBcR0.net
ダイビング回避が暴発して気づいたけどライズって敵の攻撃がネチネチネチネチと小刻みに飛んでくるから
大技をダイビングで避けようっていう機会がないんだよな
繰り返される小パンと中パンのラッシュを避けるために回避性能積んだらそれで大技も避けちゃうし

611 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 20:57:27.22 ID:ci+fj5Il0.net
結局不快な要素が多かろうが
それが気にならないレベルで楽しさが勝ればここまで過疎らない
ワールド/アイボだって各不快要素で散々叩かれたが
カプコンの採算度外視の本気アプデで最終的には面白かった!と言われるようにまでなった
ライズは最早論外だったがサンブレはどうなんだろうな?

612 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 21:08:34.42 ID:tD9tJnhs0.net
あっちはライト層ついてこなかっただけな気もするけどな
サンブレイクはなんとなく遊べちゃう分気になる

613 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 21:10:32.57 ID:w+3hz0KC0.net
それは単に君のライフスタイルの問題だろうな
SwitchでIBが遊べるなら俺は毎日遊ぶよ

614 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 22:06:16.43 ID:pO14ryu00.net
>>609
引き伸ばしすぎて商機逃してるよな
開発は作ったら終わりでそこから遊んでくれると思ってない
だから引き伸ばすのだろうけど作って使いたいと思ってる人にとっては残酷な仕打ちだわ
遊び続けてくれるって思えないようなゲーム作ってるんだからそんなものかもしれないが

615 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 22:15:47.96 ID:sqrYG9HU0.net
攻撃系装飾品4スロのあからさまな出し渋りはクソ中のクソ

616 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 22:17:43.68 ID:5+3IqBcR0.net
>>614
「新要素発表してから数日間しか遊んでもらえない」はマジで思ってそう
永続的にゲームを遊ぶとか信じてなさそう

617 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 22:27:17.47 ID:ZP90HYch0.net
というか基本スキルの4スロくらい最初から実装しろって感じだわ
アプデで追加するのは新スキルとかでいいでしょ

618 :名も無きハンターHR774 :2022/09/13(火) 22:36:08.62 ID:5+3IqBcR0.net
いつものことだけどつくづく原珠が不足してる
苦行じゃ長すぎるからとサクっとおわる興味のないクエストをクリアして一つも手に入らなかったりするのがマジでクソ

619 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 01:33:40.60 ID:MO/8zOq80.net
なんだか急速に飽きてきたな。
1ヶ月おきに復活モンス2体追加は必要だわ。

あと、マゾすぎる確率の護石と錬成は見向きもしなくなったな。
カイイカも錬成っていう目的を失うと、あってないようなものになるのが痛い。

まだ、ミラみたいな大型龍を倒して得た素材で護石・錬成ビルドしていた方がフレとあれやろうこれやろうってなったかもな。
もうフレもやってねーよ。
食えないとわかっているニンジンぶらさげられて走るわけねーだろバカプコン。

アイボの後ってのも良く無いな。システムやUI、グラ、フィールドで劣るから、それらが目につくし。

620 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 02:01:21.76 ID:ahus7h330.net
装飾品、モンスター、クエスト、怪異
ぜーんぶ出し渋り

621 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 02:37:26.18 ID:eG90TsYo0.net
やることなくなったらなくなったで2キャラ目作るから面倒くさい糞みたいなガチャとかmr制限で水増し引き伸ばしするのやめてほしいわ
どんどん億劫になってく

622 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 03:18:47.29 ID:U3HJqiHda.net
自分はもうレベル100もコイン3000枚も終わったからどうでも良いが
怪異化モンスの指定どうにかならんのか?
同じのと何度も連戦なんて
自分の意思でやってるならともかくシステムとしてやらせるのは傲慢通り越して馬鹿だろ
こういう所もこのゲームの開発とユーザーの意識の乖離を象徴してるよな

623 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 04:28:18.18 ID:PduivDDm0.net
追加要素待ちになってるけど1か月はマジで長いんよ
遅くても1週間あれば全部終わるのに

624 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 05:32:01.99 ID:sX8c0hJT0.net
結局半ライスと呼ばれてたライズよりボリュームのないサンブレイク
誰だよクエスト数膨大で大ボリュームとか持ち上げてたバカは

625 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 05:33:18.23 ID:BEFxXpvzr.net
>>619
アイボーでのレア採取クソモーションが無くなったと思ったら、今度は採取のクールタイムみたいなのがあってテンポよく拾えないとか何なん?って思うわ

626 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 05:40:13.08 ID:fytkH9Qp0.net
半ライスって単語見たらラーメン食べたくなるわチキショー

627 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 06:35:31.63 ID:eL9Li3260.net
モンスターの情報事前に全部出したせいで、ボリューム不足感がすごい。隠しモンス少なくとも1体は(密林復活だしガノトトスとか)いると期待してたのに、ガッカリだよ。

628 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 06:51:14.87 ID:5R7M65MX0.net
>>622
せめて種族カテゴリごとで指定するなり一度に3体くらい同時指定して欲しいわ
モンスター数多いのに1体ずつでしかも数クエスト継続するせいで乱数の偏りで全く出てこないモンスターとか普通にいるし
レベル100になって25分クエストも1/3くらいは収集してるのに未だに指定に出てきてないモンスター2、3体いるとか異常だわ

629 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 06:51:29.84 ID:1XhDUeJa0.net
さすがにガチの未完成品のライズよりはボリュームあるだろ
クソしょぼいイベントクエスト配信されるたびにあの頃の悪夢思い出させてくるのほんとやめてほしい

630 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 07:01:07.35 ID:Dp368rbpa.net
モンハンは発売して三年後くらいに全部アプデ終わってから買うのが一番楽しめる気がする
ライブ感とか全部捨てることになるけど小出しされてくコンテンツちまちま啜るよりましかなって

631 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 07:07:34.22 ID:5R7M65MX0.net
まあ多分普段狩られないモンスター狩らせたいっていつものユーザーの行動制御しようとするカプコンのお家芸なんだろうがな
結果的に一切狩る機会が来ないモンスター出てる時点で仕様が終わってるしユーザー誘導するにしても選択肢なくなるまで縛るのは反発増えるから安易にやるなよだし何回この悪癖で評価下げてるんだよだしもはや処置なしって感じ

632 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 07:27:50.46 ID:riMxSVxta.net
🐚🦑は救難検索するとき素材で検索させてくれ

633 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 07:53:53.05 ID:QpzILpSQa.net
>>616
大昔のモンハンは永続的に遊んでたユーザー大勢いたのにな

今は本当につまらないクエストばかりだし
どうでもいいスタンプやジェスチャーご褒美にされても興味も引かない
数日間しか遊んでもらえないのはそういうものしか作れないカプコンのせい

634 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7991-gkj1):[ここ壊れてます] .net
昔のモンハンって結構長い事遊べたのになぁ
P2Gにしても3Gにしてもそうだったのにどうしてこうなった?
買って一ヵ月程度経つけど飽きてきてるわ

635 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-PnjU):[ここ壊れてます] .net
昔のモンハンは色んな武器が使いやすかったからな
今は武器ごとの装備組むとなると護石だの錬成だのから考えなおしだし入れ替え技とかもあって気軽に使えない

636 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e6a4-TRym):[ここ壊れてます] .net
昔のモンハンっつってももう10年以上前だからな
ゲーム自体の意欲や感性が変わってるとは思うわ
ただそれでも昔のモンハンに比べたらW以降のモンハンは開発の技術力低すぎだと思うけどな
ネームバリューで売れるから無能や新人が集められてるのが透けて見える

637 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 08:35:59.32 ID:6W5lDxC7p.net
メニューガタガタ、検索機能もまともに作れないライズの開発ならわかるけどなぜW以降?
過去作の方が優れてる部分って具体的になによ

638 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 09:33:33.53 ID:U3HJqiHda.net
猫飯の登録とかも何故か武器、アイテムマイセットのUIと違うんだよなぁ
こういうの上の人が気にならないのかな?
なんていうか各担当の人達が色々思いついた事をユーザーの為にとにかく詰め込んでくれるのは有り難いけど
纏める立場の人間がユーザー目線で触ってない感じがあらゆる場面から伝わってくる
これじゃあせっかく便利な物を沢山盛り込んでも殆どのユーザーが知らない事とか沢山ありそう
このゲームって戦闘面でも準備面でもとにかくとっ散らかってる印象が強い
皆が皆youtubeで勉強してるとでも思ってるんだろうか
ましてや動画で事細かに解説してるのなんて日本くらいだろうにね

639 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 09:52:51.24 ID:5ED7wjdZ0.net
>>635
これライズ系の一番害悪な要素だとおもうわ
色んな武器使おうって気にならない

640 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 10:11:47.24 ID:S7OE8xpEa.net
闘技大会とかやると使ったことないやつはもうわけわからん

641 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 10:14:35.40 ID:0+UVR7rA0.net
>>635
変な強化状態とかゲージ管理増えてる武器もあるからそれに拍車掛かってるわ
基礎とか骨組みが古いのに適当に増築した家みたいになってる

642 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 10:16:22.18 ID:MO/8zOq80.net
>>639
まず、武器ごとの連携、入れ替え技を覚えるところで面倒くさくなってもういいやってなる。

643 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 10:34:31.11 ID:2Ad94GHe0.net
>>636
ワールドは流石によかったよ
ライズ、サンブレの酷さに比べたら

644 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 10:50:17.51 ID:sX8c0hJT0.net
何よりオン回りが死んでるのがいけない
クエストごとじゃなくてモンスごとに検索できるようにしろよせめて
なんだよ激昂ラージャンのクエストとか嫌がらせかよ

645 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 10:52:44.48 ID:FCcMsygW0.net
バルファルクもひどいよな

646 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-2/Z9):[ここ壊れてます] .net
4でキック無かったゲームの続編だからな
何も期待してはいけない

647 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:10:52.79 ID:RLgWXIyPp.net
簡悔の結果色んな武器の長所を取り除いた結果変わり映えのない武器ばっかになってしまった
その中でも大剣は1番の被害者

648 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:11:40.92 ID:0+UVR7rA0.net
スタンとカウンターのバーゲンセールはやりすぎだと思う

649 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:14:21.68 ID:/Rup8chWM.net
原珠不足してるって割と意味がわからん

650 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:14:34.57 ID:sX8c0hJT0.net
>>647
大剣使いだけどさすがにそこはハンマーだろ
サブで使ってたけどものすごく担ぎにくくなった

651 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:28:39.44 ID:36tBG7KFH.net
>>648
俺もこれかなー
格ゲーで全キャラに昇竜持たせましたみたいな安易さがある

652 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:38:39.78 ID:Ix4O4hQL0.net
ハンマー大剣から従来のコンセプトを奪って一つのやり方に拘らせたのはすげえわ
モンハンに一切触れたことない人間が作ってるのかな
原珠といいクエストといいオン環境といい全体的に作りが素人すぎて
とてもじゃないがカプコンの看板タイトルとは言えない出来なんだよな
その代わり声優やキャラのモーションに無駄にこだわってる。要らぬ

653 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:40:58.14 ID:fe179QkJp.net
ほんとアクションがつまらんよなー
全然特色がないからすぐ飽きる

654 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:45:26.60 ID:ahus7h330.net
ハンマーで殴ると特殊部位破壊出来て肉質弱くなるとかあってもいいだろ

655 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:47:10.77 ID:sX8c0hJT0.net
初期の穿龍棍みたいな調整でもいいだろもう
頭には来るなって言われるしモンスターには追いつけないし火力も追いついてないし

656 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:52:59.94 ID:Ix4O4hQL0.net
動きが速く、大技出さず、出しても隙を作らず逃げ回る
だからこっちもビュンビュン飛び回って相手の背後に回り込み殴ってる…なんだこのゲーム?
一定時間殴り続けると敵が死ぬゲーム

657 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:54:58.86 ID:0MgWMlGt0.net
いや相手の頭殴りますよね...そこは

658 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:57:03.39 ID:Ix4O4hQL0.net
昔は相手がしっぽを差し出さない限り背後は取れなかった…なんてのはさすがに懐古が過ぎるか

659 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 12:58:28.69 ID:sX8c0hJT0.net
無印とかFやってた亡霊だけど言ってる意味がわからんぞ

660 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 13:05:26.51 ID:pQmRuVa90.net
尻尾を切らないと尻尾の素材がでなかったから尻尾を切るには意味があったし
状態異常はライトの役目だったがカエルがあるしスタンを取るならハンマーだった
睡眠時はみんなで爆弾を置いたけどダメージが少なく犬や小型種が起こしたりもするし
武器種ごとの特色がなくなった上に部位破壊の旨味もなくマップもただ形が違うだけ
総じてつまらんのよ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 13:41:26.61 ID:YT96F/Tv0.net
モンスも形が違うだけ感がすごい

662 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 13:43:03.11 ID:1XhDUeJa0.net
武器種ごとの特色は無くなったくせに使い方はそれぞれ複雑極まってて他武器に移行するハードル高すぎるからな
あらゆる点でライトが蔓延って当たり前の状況だわ

663 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 14:07:45.72 ID:MO/8zOq80.net
>>662
これだよなぁ。武器コンボ複雑すぎるのよ。
おまけにモンスターの動きが近接に絶対攻撃させたく無いような悔しい動きしてくるから、
ライトボウガンばかりになるのは当然。

664 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>651
これやりだすと個性出す為に性能で差を付けなきゃならんくなって良くない

665 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 15:27:41.48 ID:1AGZpgUHa.net
お手軽カウンターに辟易している皆さんには斧強化チャアクがおすすめですよ!
蟲消費してもガードしきれない攻撃多数!
ミスったら強化解除!受け身も実質取れない!
長めの回避硬直に歩きも鈍重!
回避距離を縛ればシビアな攻防を楽しめます!


調整班バカかよ

666 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 16:01:45.86 ID:rRfh5Reld.net
チャアクは面白くなったと思いきや飽きが早かった

667 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 16:15:08.42 ID:0MgWMlGt0.net
正直一番下らない武器ってチャアクだと思うが

668 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 17:07:38.05 ID:eG90TsYo0.net
モンスターがガワだけ違う感あるのってなんなんだろうな
やたら威嚇挟んだりで攻撃のメリハリつき過ぎてるんかね

669 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 17:56:48.49 ID:4jlCpabca.net
うま撃発動してるのに攻撃喰らうのほんまやめてほしい
クソ長判定消えろ

670 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 18:00:33.57 ID:aCz0ioxna.net
要請のマッチングってどうなってんだろう
結構後半になってから3人続けて入ってくるみたいなのが多い
そしてサブキャンプ使わなかったり道に迷ったりで全然来ないからただHP増やすだけの結果になってる

671 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 18:25:23.83 ID:bLYPKvm+0.net
>>670
フレみんなやめたし単純に過疎ってるのもある
地獄の糞マルチか快適糞ハメ殺しの2択だし
アクションゲームとして終わってる

ちなみにやめたと思ってたフレの半分はソロ専になってる

672 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 19:51:41.20 ID:SJ5WTPOY0.net
スプラ発売したらフレ皆移住したわ
もう誰もやってない
明日情報発表しても戻ってくるやつほぼいないと思う

673 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 20:18:56.09 ID:FCcMsygW0.net
亜種と強化個体増えるだけのアプデの情報もらってもふーーーんで終わりそう

674 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 22:42:04.41 ID:/8kSVZtm0.net
MR100が遠すぎて折れそうだ…
そろそろ飽きちゃいそう

675 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 22:52:04.94 ID:MO/8zOq80.net
MRはクエ埋めしながらやると飽きにくいぞ。
装備作りも兼ねてな。
意識して上げようとすると辛い。

676 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 23:48:04.01 ID:mn8q2E4+0.net
MR解放前にクエ埋めやってた人は何するんでしかね?
いちいちフラストレーションを溜めさせる仕様が肝

677 :名も無きハンターHR774 :2022/09/14(水) 23:54:41.55 ID:TtMHWs580.net
救援行ったらディアバゼばっかでガンナー乙りまくり
正直地中から飛び出してくるやつで乙るのは意味不明出てくるまで時間あるし避けれるだろ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 00:25:15.95 ID:S/GzWeQn0.net
回復もしない攻撃も避けれないなら罠でも置いてろ、10乙くらいしてないかお前

679 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 08:20:29.44 ID:kJt7kbBu0.net
不思議だな。
俺が救援行くと近接ばっか乙ってるけどな
バゼの飛び掛かりで乙ってる

680 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 09:15:01.80 ID:7NIGnzqo0.net
今日のアップデート情報で手のひら返しさせて欲しいけど期待し過ぎないでおこうっと

681 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 09:24:57.78 ID:kgH+vxdn0.net
他の武器担ぎたいけどそうなると防具のカイイ錬成がダルすぎる

682 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 09:44:53.66 ID:74UMI+Qh0.net
>>669
あれマジでイラつくよな。判定ガバガバ過ぎだわ

683 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 10:32:12.17 ID:F5wSQ2Kdd.net
とにかくとにかくげんじゅがたりない
馬鹿馬鹿しいけど周回オオスメクエストをやるが、何度も一つも手に入らない結果になる
プレイヤーに対する憎しみで構成されたとてつもないゴミゲー
過去の簡悔はプレイヤーが想定通りに動かなきゃヤダヤダだったけどこのクソはプレイヤーがゲームを楽しむことを嫌がってる
いつまでも攻略できずにいてほしいと思ってる正真正銘のゴミ
このクソゲーに関わってると不幸を感じる

684 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:04:08.68 ID:Dcsdh27Dd.net
あーーーつまんねえーーーー
ゲームの特色として用意された攻略要素が自殺につながるとか馬鹿すぎる
結局カウンターゲーかよ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:07:38.36 ID:cDda+K8hM.net
>>683
原珠足りないってまじで意味わからん

686 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:12:35.03 ID:CNIUFEW90.net
とりあえず軽くクエストいくかぁと参加して少し経ったら通信エラーMR111-83
ホスト移譲されてるわけでもなく拠点に戻ってロビー立てようとしても出る
でもネットは元気に繋がってる
はぁ?

687 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:26:19.43 ID:6p5+LFysp.net
お前らダイミョウの回転切りどうやって避けてる?
俺操虫棍使ってんだけど急に出すから避けられないんだよ
色々スキルとか考えたけど、結構食らうからもう諦めて全部食らうことにしたわ
モンスの回転切りとか出が早い攻撃多すぎない?

688 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:29:58.95 ID:RYVVViOEa.net
遅まきながらsteam版初めてMR上げてるが参戦要請でクエ始めてもほとんど誰も来ない
過疎ってるのか討究やってるのか、多分両方だろうけど
それだけ普通のクエストに魅力無いんかなと思うと少し寂しい
いやもうディアバゼ流行ってる時点で皆つまらないと思ってるのはわかってるんだが

689 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:31:56.00 ID:soA1uFFV0.net
サンブレイクから始めた組だけど、ストーリー一気に最後まで進めると
瑠璃原珠足りなくてヌシ系周回したわ

ライズでしばらく遊んでた組は大丈夫なんだろうけど
上位の原珠でも作れるようにするか、交換要素ほしいと思った

690 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:37:14.92 ID:cDda+K8hM.net
セカンドデータというか最初からまたやってるけど別に原珠で困ってねーな
作れるようになったときに一気に必要数全部作りたいんや!というせっかちさんなら知らんけど

691 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:43:15.51 ID:SFhwPLDEa.net
キークエだけやる感じなら足りなくなるのかな?
俺は最近ライズサンブレイク一気にやったけど困ったことない
まぁさっさとHR解放しないとHRポイント無駄になって損した気持ちに仕組みとかが悪いよ

692 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:45:41.47 ID:soA1uFFV0.net
上位のクエスト最低限しかやってないのが問題かも
今見たらスッカスカだったわ

693 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:46:06.37 ID:o6xdYDE50.net
HRとMRのポイントは解放しなくても裏で貯まってるから損しなくね?

694 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:47:32.26 ID:4/3ewu970.net
同じくサンブレイク発売からライズ始めたけど足りなかったことないな
といっても俺はHR100バルファルクまで全部のクエ一回はクリアしてからサンブレイクに乗り込んだけど

695 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 11:51:13.22 ID:UHbQSnwWd.net
>>687
ライトボウガンなら、そもそも回転切りの範囲外から撃つから関係ない。

そういう嫌がらせみたいな攻撃が増えてるからガンナーばっかりになるんだよ。

696 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:04:53.86 ID:TbQw0mn+d.net
賢い
開発のオナニーに付き合う必要はないよ

697 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:08:07.32 ID:vUTLfI930.net
サンブレイクではラスボスを倒すまで内部に経験値は蓄積されない仕様
上限解放が行われても6止まりになるだけなので、
解放前に色んなクエを進めたからと言って蓄積されないので、
さっさとラスボスまで倒した後色んなクエをすすめる、
と言う方針の方がポイントの無駄にはならないらしい

698 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:17:14.84 ID:ZMTHK+U+0.net
まーたジェスチャーだけとかほんま虚無やな

699 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:17:18.22 ID:FMUvN6K+0.net
>>687
カニ回転はちゃんと予備動作ある

700 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:24:20.60 ID:4/3ewu970.net
>>695
ダイミョウ程度で嫌がらせに感じるのはもうアクションゲームのやりとりする気さえないのでは?

701 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:26:57.68 ID:ZMTHK+U+0.net
ギザミでコントローラー壊しそうでウケる

702 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:27:52.16 ID:NalZWxXVd.net
>>689
傀異素材といい上位素材より下位素材の方が不足して無駄周回する羽目になるってバランス無茶苦茶なんだよな
IBはこういう事態に陥らないようにマカ錬金で交換できるようにしてたのに何でそういう良いところは真似できないのか…

703 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:28:54.35 ID:U5WragYC0.net
単体攻撃が3回続いたから次は範囲くるカモ?
で予想するしかねーわ

704 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:30:58.97 ID:ZMTHK+U+0.net
>>703
そうだよ予想しておいて対応できるように動くゲームだよ

705 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:31:32.50 ID:l7K3RNxS0.net
左スティック動かしてるのにカメラ回るときあってハゲそうや
純正プロコンやぞ勘弁してくれ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:36:53.68 ID:ASYh15I9p.net
>>699
まあ予備動作自体はあるんだろうけどさ、操虫棍のメリットって連続技なんだけどモンハンって先行入力効きすぎて気持ちよく攻撃してるとキャンセルもできないから怯えながら攻撃しなくちゃいけなくなっちゃうんだよね
ただでさえ弱い方の武器って言われてる操虫棍にこの仕打ちよ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:37:09.90 ID:TzfKFP4Aa.net
1.確定行動というものをまずは知る
2.何が確定行動か覚える
3.初動攻撃を全部覚える
4.各行動への最大打点調整
5.運要素皆無のプロハン誕生

708 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 12:42:55.44 ID:oX6mvxY70.net
>>707
もうハゲてるじゃん

709 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 13:02:06.31 ID:T0+6bnJQ0.net
テキトー四連印斬で狩られてるんでしょ
武器種のせいじゃなくて立ち回りのせいだな
飛燕に変えるか上手く回帰猟蟲で割り込んで回避しろ

710 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 13:18:45.42 ID:PeDVy4LB0.net
虫棒で殴られるのはプレイヤーが悪いだろ
嫌なら操虫斬りしてろ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 13:55:21.48 ID:Dcsdh27Dd.net
まず敵の動きが早すぎてこっちの攻撃する機会は想像以上にないってことを受け入れなきゃ
相手が予備動作見せた時こっちが攻撃モーション取ってたらもう避けられないのは確定なの
馬鹿馬鹿しいけどそう言うゲー無なんだから受け入れろ
敵の攻撃が間違いなく当たらないタイミングで見てから殴れ
それまで殴ろうとするのはモンスター様に失礼
馬鹿馬鹿しいけどそう言うゲー🤮

712 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 13:57:40.74 ID:ZMTHK+U+0.net
ハイパーアーマーで殴り続けるのが多分一番あってると思うよ
スラアクで脳死金剛ぶんぶんしてれば満足するんじゃね

713 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 13:59:58.28 ID:7/LJ9F0C0.net
要するにガンナーで拒否が正解ですね…

714 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 14:01:43.17 ID:PeDVy4LB0.net
フレーム回避弱くしてる時点でアクションゲーとして終わってるからな

715 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-TcC9):[ここ壊れてます] .net
スキルなしで上手く回避されると悔しい気持ちでいっぱいになるんだろうな

716 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d43-0gnx):[ここ壊れてます] .net
こういう悔しさ全開とか既視感あるなと思ってたけど、TRPGの下手糞GMが作るシナリオだわ
プレイヤーを楽しませるという概念投げ捨てたGMとかほんまクソやし

717 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdea-OtBX):[ここ壊れてます] .net
何某リングもアップデートの度に悔しさ溢れる弱体化入ってたし、人口の増えたアクションゲームってのはこうなっていく定めなのかね…

718 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a97b-7MlU):[ここ壊れてます] .net
悔しさっつーならガンナーを弱体化しろってんだ

719 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
ガンナーで敵の攻撃無視→糞ゲー
回避距離積んでお手軽回避→糞ゲー
敵のモーション中に殴って被弾して逆ギレ→ただのアホ

雑魚ハンにも逃げ道大量にあるし全部使えば過去1レベルで簡単だわ
これでも理不尽!とかいう理不尽クレームされるんだからカプコンくん可哀想

720 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd0a-TRym):[ここ壊れてます] .net
マウントを取るために愚痴スレに来るようになったらエリートハンター様だよ
誰にも負けないだろうね


セルレギオスほんっと面白くねえ
僕の考えたかっこいいモンスターでしかなくて普通のゲームにあるはずの攻略要素がまるでない
常にひたすら動き回ってるのを無理やり殴るかカウンターするかっつうモンハンにあるまじきゲー無
攻撃チャンスは悔しいから作りませんって言うクソ

721 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d43-0gnx):[ここ壊れてます] .net
>>720
いやごめん流石にセルレギオス相手に隙が無いとかどこ観てるんだレベルだろ……

722 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdea-OtBX):[ここ壊れてます] .net
せっかくRISEでマシになったのにまたしても雑に飛行しまくるようになったレウス
海竜種特有のうねうね挙動がやりにくい上にダウンしたらやたらすっとぶミツネ
肉質終わり散らかしてるゼクス

セルレギオスはディアと並んでEX5の良心だと思う

723 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd0a-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>721
無限ライダーキック繰り返されて挙句逃げられたら流石にキレるわ

724 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd0a-TRym):[ここ壊れてます] .net
そもそも全体的に相手の行動に対するチャンスがない
太刀だのの有力武器ならそうでもないのかも知らんがこっちは追いかけてる時間ばっかりなんだよ
んで攻撃モーションが終わったらすぐさま次の攻撃だろアホか

725 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d43-0gnx):[ここ壊れてます] .net
>>723
飛んでクルッと回転したらライダーキック1回だけで後隙でかい
飛んでキックだと2連続キックが来る、後隙もある
左から回り込んでのキックは手前にコロンして避けりゃええ
覚えとこ?

726 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 15:45:04.16 ID:4/3ewu970.net
なんの武器使ってるか知らんがそこで出てくるのが太刀なのか...

727 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 15:51:12.73 ID:o6xdYDE50.net
追いかけなくてもあっちから来てくれるから攻撃の後に欲張らないでちょいちょい攻撃当ててけ
常に大技当てたいなら知らんが

728 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 15:51:26.72 ID:D1ukBDp/0.net
実際太刀はカウンター技豊富だから、今でもモンスターを狩るだけならぶっちぎりで楽な武器だと思ってる
どんなクソみたいな動きされても、居合抜刀気刃斬り、見切り斬り、水月で楽に倒せるよ

729 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>724
良くみろ。隙だらけだぞ
とはいえ足ダウンとっても気持ち良くない
無理矢理に頭殴りに行けば翼が邪魔だし反撃くらうし良い事一つもない
50頭狩猟中、ノーダメで倒す事も何度もあったのに一度も楽しいと思ったことがなかった

まごうことなき糞モンス

730 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 17:16:48.76 ID:uOcUdk4a0.net
糞モンスの糞ムーブで殺されて怒り沸騰で復帰するも
瀕死だったらしく数発攻撃したら討伐になっちゃうことがあるんだが
勝ち逃げされた気がしてすげームカつく
開発から「ボコボコにやり返したかったんでしょ?ダメですwwこっちはお前を散々痛ぶったからもう満足したわwじゃあなwww」
って言われてる気がする

731 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 17:30:56.08 ID:PbIxv9+wd.net
意味不明な妄想で草

732 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 17:50:17.78 ID:yumCQMGK0.net
>>721
基本2回攻撃してくるんで、それ終わったら攻撃当てるでだいたい終わる印象

733 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 17:58:42.27 ID:j10LoZbB0.net
セルレギオスはなんか勝ってたとかなんか被弾したみたいな感じでよくわかんないまま戦ってる
別に面白い相手でもないし武器も何故か特性消えてるしで誰にも見向きもされないかわいそうなやつだよ

734 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 17:59:42.45 ID:0xGlzecQd.net
イーラレギオン返して欲しい

735 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:16:53.20 ID:APSWfVeo0.net
セルレギオスなんも面白くないけど隙が無いはそれただ下手なだけだわ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:20:14.58 ID:7NIGnzqo0.net
セルレギオス強いと思わないけどつまらないし
戦ってるとあれ、もう弱った?死んだ?って感じのモンスター

737 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:21:01.32 ID:K4YtpE4va.net
>>714
それな
離れて弾撃ってるのが楽で安全とか終わってる。ガンナー削除してガンナーだけのモンハン別に作ってやってろって言いたい

738 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:22:39.68 ID:7NIGnzqo0.net
固有の武器特性失ったセルレギオスに価値なんてないよね

739 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:24:27.78 ID:PqNazzSh0.net
セルレギオスくん頭殴ろうとすると動きまくるし小さいからイライラするんでいつでも殴れる足を殴ってるとそのうち死んでる
あんまり気持ちよくない

740 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:26:53.61 ID:vMu2fopE0.net
セルレギオス復活って出た時にはなんか喜んでる人達結構いたのにな

741 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:28:31.30 ID:4kb3f1iW0.net
煌めく千の刃のアレンジだけは良かった

742 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:30:13.78 ID:4/3ewu970.net
択が決まってるから後だしじゃんけんしていく感覚だなセルレギオスは

743 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 19:33:37.77 ID:gee9TkpYr.net
4Gの頃はたまに変則的な動きする厄介な状態異常持ちってイメージだったけど
サンブレイクのセルレギオス君は変な動きしかしない面倒くさいって意味で非常に厄介なモンスター

744 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 79ae-2/Z9):[ここ壊れてます] .net
バサルの怪異討究狙ってオン潜ってたらバサル倒した後のやつ付き合わされてバサル素材0だったんだが
ひどない?そんなのやらせないでよ

745 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d54-hXnF):[ここ壊れてます] .net
セルレギオスは毎作よくわかんないけど勝ってる感じ
あの極限化ですら足攻撃してたらいつの間にか勝ってる

746 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 21:25:46.62 ID:CR/bLoq70.net
カウンター技でチンって鳴るのがダサい
もっと違う音無かったのか

747 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 21:40:30.03 ID:GnkK4K1z0.net
ライズのSEは全体的に微妙
会心に固有SEなんかいらないから素のヒット音気持ちよくしろ

748 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 21:47:16.38 ID:UHbQSnwWd.net
クリア時のBGMも微妙

749 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 21:57:25.18 ID:Y+A47eFca.net
傀異討究の並び替えで何で「モンスターごとにソート」がないんだ?
クエスト整理したいだけなのに一々検索しないと並ばないの不便すぎるだろw
カタカタとか一部の人間しか触らないところに必死になるより全員が触るところをもっとちゃんとやれよ

んでもう特定の動作後に拾えないとかの仕様は諦めたから、反応しない時にはAって出ないようにしろよ
しょうもないことでイライラさせなくていいだろ

750 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 22:03:26.60 ID:CjBKYr0Ba.net
あと落し物拾うのと武器しまって操竜するのが同じAボタン
何故か拾う方が優先されて操竜に移れず焦る事が何度もある
上に飛び上がればいいのかもしれんが……修正するならそういうとこだぞ

751 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 22:33:17.60 ID:FZCu9b41d.net
レギオスが強いからクソはマジでありえんだろ
一回転後ジャンプは単発移動速度の速いキック
通常ジャンプ後は鱗飛ばし→単発キック、単発キック、2連キックのどれか
単発キック後は後隙が少なく高頻度で軸合わせ突進
中距離では尻尾振り回し、尻尾振り回し鱗飛ばし2連
アナウンス後の大技はプレイヤーのサイドに移動したの確認してから合気やらカウンターやらで料理可能
ここまでパターンはっきりしてる上にクソ豆腐なのにゲーム側に愚痴るのは流石に理屈がおかしい

752 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 22:36:56.25 ID:T0+6bnJQ0.net
操竜落とし物優先はライズでそうしろって要望が多かったから修正した結果そうなったんだぞ
それもどっちを優先するかオプションで選べるようにしてくれればよかったんだがな

753 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 22:43:20.16 ID:bFOT4oGL0.net
あんなセルレギオスも看板モンスターだった時代があったんだよね
当時もつまんなかったけど

754 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 22:50:35.92 ID:l7K3RNxS0.net
>>750
逆に操竜待機モンスの足元にある虫が拾えなかったりするし
優先度を虫>モンス>落し物にするべき

755 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 22:57:13.62 ID:hzlLmX0G0.net
操作が複雑な割にアクションが単調なのってやっぱり翔蟲が原因よな

756 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:09:23.79 ID:spOXniDp0.net
はぁーまじミツネ火とかセンスないわ。
サンブレからの追加火、爆破多すぎだろ

757 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:17:29.58 ID:7NIGnzqo0.net
タマミツネ贔屓し過ぎで嫌いになりそう
武器重ね着来るの良いけど、それ理由にガンランスとか同武器内の格差放置されそう

758 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:18:57.35 ID:SFhwPLDE0.net
アプデ内容見て真っ先に思ったのが「うっわ面倒くせえ…」だったしEX6なんて気が重くすらある
もう別ゲー行くのが正解だな

759 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:23:03.34 ID:GnkK4K1z0.net
>>755
結局強技捩じ込むだけなのがな
選択肢多くても弱い行動は使う意味ないし

760 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:23:45.37 ID:Or/7AVkU0.net
長くやらせようとしてるのに武器調整すらないのがゴミ
怪異錬成の確率もゴミだしお護り含めてやたらかかる手間もゴミ

761 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:30:00.18 ID:pbUriH5T0.net
武器なんて全部最終強化されるのに重ね着なんて必要か?

762 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:34:10.99 ID:7NIGnzqo0.net
ガンランスとかトルチ以外ゴミ扱いみたいな物なんで正直嬉しい
トルチ見た目大っ嫌いだし

763 :名も無きハンターHR774 :2022/09/15(木) 23:39:52.22 ID:ZlRAfHwCa.net
武器の見た目変えられるから皆強武器使ってね!って事か
武器種によっちゃそれ一択レベルの凄まじい格差すら調整するつもりは無しと…

764 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 00:09:23.17 ID:GL28ATLv0.net
>>758
ほんとそれ
徒労感しかない

765 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 00:36:13.73 ID:h13h0jcr0.net
面白そうな新スキル出ても怪異錬成考えるとめんどくさすぎて装備作る気失せるわ

766 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 00:36:33.43 ID:J4ZvdXZ90.net
最近のモンスターって特殊ダウンばっかりで足ダウンしなくなったよな
ジンオウガなんかあからさま過ぎ

767 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 00:44:46.65 ID:Rld960P20.net
有能スロ4装飾品が終盤に追加されても、その頃には別ゲーハマってて戻る気しないだろう
伸びたカップ麺を食べるくらいなら他に美味いもん食った方がいいしな

768 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:03:29.93 ID:f8dqEgnV0.net
武器の外装変更くるのか
結局百竜武器は強化できないまま放置かよ
ライズで7,8張りも作った百竜弓全部ゴミってか…

769 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:04:38.55 ID:sBRNQ5Ei0.net
サンブレイク追加色違い
テンゴ→爆破
イソネ→氷
ミドロ→火
カダキ→爆破
ナス→火か毒
ミツネ→火

めちゃくちゃバカなんだろうな

770 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:05:04.75 ID:9Z1Q82A80.net
>>756
単独火属性なのかね?水ブレスみたいの吐いてその後に炎が上がってたように見えるけど、まさかの双属性?

771 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:14:21.49 ID:f8dqEgnV0.net
>>769
武器種にもよるだろうが氷枠はダオラ以外壊滅的だし
めちゃくちゃバカなんだよね

772 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:22:47.15 ID:GL28ATLv0.net
バランス悪すぎ

773 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:32:50.05 ID:elRB9Uqt0.net
小出しのアプデが苦手だ
いつまでも未完成感というか満足感かが無いまま引き摺られてる感じが嫌だわ
早く遊びたいのと満足感が両立しないからダレてくる

774 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 01:46:32.84 ID:IqRzDVrJ0.net
案の定微妙そうなアプデ内容だな
レア素材やらコインやら基礎的なところから激渋ガチャまで何もかもダルくて緩和されるまでやる気しねーし今年もう買う予定のゲーム全然ないからスプラ買ったわ
IBは文句言いながらもやり続けてたんだがなあ…流石にギブアップですわ

775 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 02:19:38.98 ID:HAYb5vJS0.net
武器重ね着要らねえ
通常弾なんて撃ったことない、ディアバゼ高速周回用にヴォルマーンだけ作ってるやつが妃竜砲の外装だけ消費するかもしれんと思うと腹が立つ
等級のレベル解放されてディアバゼの人気がなくなってニワカヴォルマーンがみんなライトに帰ってくれるならそれでいいんだけど

776 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 02:57:41.73 ID:a8UYOZOMa.net
重ね着武器の納刀状態これ使い回しでしょ…
カマキリ以上に手抜きで作った時間稼ぎにしか見えないんだけど
そんな物作るよりさっさと中身完成させて欲しいわ

777 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 04:44:01.02 ID:qVEA9+M80.net
有料DLCwwwwww
そんなもんよりまずモンスター、フィールド、重ね着以外の装備、BGMを増やしたりマルチ改善するなりしろや
現状スカスカやぞそんなんでDLC買ってもらえると思ってんの?
新規作るコストないなら過去作から持ってくりゃええやんけ色違いとかセコい真似してないでよ
せっかくFも解禁したんだから装備バリエーションなんて無限にあるだろ

778 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 04:50:02.32 ID:qVEA9+M80.net
>>769
ナスは既存だから許してあげて
氷単ならガロンデュラギアトアあたりいるんだけど
つーかガロンデュラなんて和風勢だしガロンはクシャとモーションあんま変わらんしギアなんてジャナフ少し弄ればいいしトアもテオ弄ればできるのに

あ、馬鹿か

779 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 07:28:52.29 ID:lMyivr6ja.net
討究解放いらねぇ
へばってダラダラしてるのがメインの糞体力ぼこるゲームが楽しいわけねぇだろ!

2回目解除の時点でクエ中にもう飽きたってやる気なくすわ

780 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 07:37:58.66 ID:dnsjm/gVp.net
既存モンスターの色違いだらけでも不満出ないとかモンハンユーザー飼い慣らされすぎ

781 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 07:51:06.93 ID:FsYp/nkh0.net
セーブデータエラーのはっきりとした発生原因がまだ判明してないしよく発生している乱獲勢のレベルに片足突っ込んでるような状態だから起動するのが怖い
再現性も無いから原因究明も難しそうだけどアプデまでにはなんとかして欲しい

782 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 07:53:49.45 ID:h0vy4ZOhd.net
>>779
一見ラッシュタイム長くて楽しく見えるけど冷静に考えると体力下げて疲労時間カットした方がクソみたいな作業フェーズなくなっていいよな
しかもライズシリーズでカウンター推してるのに攻撃頻度激減したり速度低下で逆にタイミング分かりにくくなったりで余計面白くなくなる要素になってるわ

783 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 10:08:37.25 ID:cYBo4a9x0.net
新モンス出すより糞バランス調整したりマルチ改善したりゴミみたいなUI直す方が喜ばれるしプレイする人戻ってくるかもしれないのにな

784 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 10:26:36.95 ID:plIPIrpDa.net
近接火力上昇orボウガン火力下方
怪異体力下方&疲労状態なし

これだけでもだいぶマシ

785 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 11:33:08.30 ID:/YjcKBCt0.net
武器の重ね着よりガンスの砲撃レベル関連とかの歪なバランスを調整してくれた方がいいわ
その武器の見た目が好きでその武器用のスキル構成組むとか楽しめるのに
もう武器も防具もナンニデモ状態でやる事無くなるだけじゃん

786 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 11:39:24.42 ID:gdj2QdoQH.net
どうでもいいけどライズのDLC多い、多くない?
ほぼどれも本編の難易度を変えるようなもんじゃないけどさぁ
でもユクモのBGMは買っちゃいました

787 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 11:45:56.52 ID:fA0pSCkI0.net
>>749
EXレベルでソートすればモンス毎に並ぶだろ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 11:58:15.95 ID:ceiJGuS6d.net
ミツネ亜種飛ばして希少種ってどういうこと
天眼が亜種ポジだったってことかな?
希少種っていえば盛り上がると思ってただの亜種を希少種にした感あるな

789 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b554-dAeh):[ここ壊れてます] .net
天眼のパチモンのヌシのパチモンの希少種
もしかしてカプコンって何も考えてない?

790 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 15:06:28.59 ID:XCzX5ZOf0.net
>>783
ほんとそう思うわ

791 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 15:21:34.01 ID:51FXBRlQH.net
疾替えいる?
動かしてて楽しいに全く繋がってない気がするんだけど

792 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 15:24:16.06 ID:3BHoLCHMF.net
ミツネ希少種出すならティガ希少種出して方が100万倍マシな気がするが

793 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 15:37:25.03 ID:h0vy4ZOhd.net
新希少種として既存の特殊個体のコンパチ出されるくらいなら既存の希少種をリファインした方が期待できるわ
せっかくの新モンスター枠を手抜き感じる方法で雑に消化するなよ

794 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 15:54:21.09 ID:cYBo4a9x0.net
>>791
いらない
1スタイルで全部使えるようにするか使える虫技増やせばいいだけ

795 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 16:03:05.05 ID:lBS3yTcw0.net
わかるわー
新モンスターを次々に追加!ってだけを強調してただ数だけ増やしてる感じがする

796 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 16:12:39.86 ID:RslrxBcEd.net
中身のないやつが数を誇るってやつか

797 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 17:27:12.79 ID:AEMQdgpk0.net
>>792
てぃが希少種くると思ったがな
まぁ初参戦ミツネ希少種も見てみたい
二つ名個体みたいな爆破なら萎えるが

798 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 17:46:05.48 ID:0hJvE1aB0.net
>>794
これが出来る時はあれが出来ないっていうのが息苦しくて仕方ないしつまんないんだよなあ
全部使える状態で状況によって選ばせて欲しい

799 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 17:58:37.00 ID:YCKhk+sD0.net
ミツネはもういい おなかいっぱい

800 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:01:59.64 ID:DPeFLYSD0.net
爆破ミツネ3兄弟は本当頭に虫でも沸いてんのかと
むしろ原種の方が希少じゃねーか能力的に

801 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:06:14.05 ID:dhoSz76C0.net
ミツネ、こうなるんなら雷泡種を亜種として復活でエスピを希少種で出してくれた方がよかったな

802 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:10:37.45 ID:IO8G8LL+d.net
火はお腹いっぱいだよ

803 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:36:50.82 ID:otj2g6F7a.net
てか、ここまで更新ないってことは



まさかガイアデルムまじでラスボス?

804 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:41:22.92 ID:xnheF9iXM.net
>>803
アンイシュワルダ「は?喧嘩売ってんの?」

805 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:45:20.09 ID:0hJvE1aB0.net
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている

806 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:45:52.82 ID:otj2g6F7a.net
>>804
誰だよお前。ラスボスはムフェトやぞ!!
ミラアルバは脱線してるからノーカンな

807 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:47:15.15 ID:nbaeY7GT0.net
今作はアカムウカム希少ティガ辺りの重厚感ある大物に欠ける気がする
ガイアは途中でシューティング入って興が削がれるし

爆破ジャンプとかのトリッキーな技無しに二周りくらいでかい体でひたすらプレッシャーかけてくるような
ゴルム特殊個体とか出てこないかな

808 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:47:24.28 ID:0hJvE1aB0.net
>>806
歴戦王イヴェルカーナ「お、そうだな」

809 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 18:56:14.08 ID:otj2g6F7a.net
>>807
ガイアデルムの素材尻尾以外3桁まで乗せるのにソロで20連戦したけど
バリスタ始まったらキャンプ戻って完全拒否してたわwww撃墜不可能は糞ゲーすぎ

810 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 20:02:18.89 ID:qgW9q/v60.net
今まではラッシュ時にこかされたりしてイライラしたことはあったけど
今日は遂に回避タイミングでこかされて乙したわ
いい加減うぜぇわデルクソ
あの糞共絶滅させる為に砂漠に破竜砲撃ち込みまくってさっさと更地にしてーわ
早くそういうミニゲーム実装しろ
クリア報酬は永遠にデルクソ絶滅な

811 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 20:50:58.60 ID:h0vy4ZOhd.net
>>809
あのシューティング中与ダメ渋すぎて発生するだけで大ロスの癖に妙に核全破壊の難易度高くて大ダウン取りにくいのクソウザいわ
止まっててもウネウネ動いて細かくエイムしないと核外すし何故かガード機能なしで出現個数ランダム?の追尾弾を破壊するのにも弾使わされるから追尾弾の出現個数次第ではマジで無理ゲーっていう
大ダウン取られるのすら悔しいなら罰ゲームみたいなクソミニゲーム入れるなよ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 21:00:13.26 ID:AEMQdgpk0.net
深淵ナルハタタヒメの子供は?

813 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 21:29:56.01 ID:LFfNXNzRa.net
親のガバ攻撃を見習ったから槍が増えたのかもしれない

814 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 21:30:23.03 ID:oidOGWNqa.net
謎シューティング擁護してるやつ見たことないレベルで謎
マジでなんで実装したのか謎
フィオレーネちゃんが叩き落とすシーンいれたかったから?

815 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 21:54:56.07 ID:m4NNUWsL0.net
防御スキル簡単に積めるから進行度に対して馬鹿みたいに固い装備にしてみたけど虫拾わなかったら2撃即死するから笑える
虫散歩するだけで別装備みたいに固くなるっていうね
名前隠しててもあいつのデザインしたゲームに違いないんだよなぁ

816 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 22:25:36.26 ID:tmchV8qQ0.net
ワールド仕様体力増強にしろライズのヒトダマトリにしろ救済要素として入れたであろうものがそれ前提の難易度になるからクソ

817 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:30:47.84 ID:sBRNQ5Ei0.net
ここの開発ってプレイヤーを楽しませよう
じゃなくてプレイヤーに負けないようにしようって気持ちでゲーム作ってると思うんだけど何で張り合ってくるの?

818 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:37:19.69 ID:2gGdLgppF.net
ガイアって手抜きじゃね
XXとかアイスボーンとかのラスボスと比べると作り込みが甘いというか

819 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:42:46.65 ID:8hJkoSGtd.net
>>817
悔しいから

820 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:43:29.72 ID:dhoSz76C0.net
上手い人からしたら何言ってんだだろうけど、ヘビィの普段使い難すぎないか。シールドにするか、パワーバレルならタックルか回避距離積まないと避けれなくないかな。他の武器のコロリン基準で作ってるだろうから、ヘビィの素の回避無理ゲーじゃん…。なんなら他武器の素の回避でも長判定や広範囲、強ホーミングで引っかかるのザラだし回避殺しすぎこのゲーム

821 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:45:19.93 ID:f8dqEgnV0.net
ナルハタもだけどホラ使えよと言わんばかりに速射砲見せつけてくるの嫌い
兵器使わせたいならダレンでも出せよ

822 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:46:39.72 ID:cG9/ce9P0.net
>>817
ヌルゲーとかぬかす奴らがいるから

823 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:50:04.66 ID:z+VxRA6z0.net
モンハンのせいだけではないだろうけどロード長すぎ
救難参加であんだけ待たされると加わる頃には終わっちゃいそうでヒヤヒヤする

824 :名も無きハンターHR774 :2022/09/16(金) 23:51:42.35 ID:pYBeS3od0.net
新規防具のデザインが軒並み微妙すぎる
ワクワクしながら鍛冶屋覗いてもガッカリして終わるの辛いわ

825 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 00:22:15.06 ID:1Yyw/SLv0.net
兵器使わせたいならアマツマガツチくらい自然であったほしいわな

826 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 00:31:32.78 ID:N3/lesJY0.net
兵器都合よくニョキって綺麗に出てくるの気持ち悪いよな

827 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 00:53:01.26 ID:GAdWsaYma.net
しかも劣化してなくてむしろ里のより性能いい

828 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 01:41:12.53 ID:iLjZL5ak0.net
>>820
長い距離を移動するためか他の武器種より初速が遅い回避
このもっさり回避使うと2秒は動けないから回避距離のステップや滑走で避ける
滑走にはアーマーついたからタックルのように使ってもいい

結局逃げられない攻撃があるから肩で受ける判断できるかだと思う

829 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 03:21:47.90 ID:7Aw471uy0.net
>>820
罠とかサポ入れてハメ拘束前提で使ってるやつが多いだけで普通に使おうとするとライト以上に死ぬし難しいで

830 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 03:50:16.19 ID:rlB9/K4Q0.net
ライズのワンマガも撃てずに足場崩れるのも大概だったがまさかの1回目撃墜不可はウンチすぎるよ

831 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 04:40:53.91 ID:mfyd4PX40.net
>>829
もっさりな分ライトより強かったら良いけどそれほどでもないんだよね

832 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 08:16:34.58 ID:Nc4xqe8Ba.net
ナルハタはバリスタ出ても武器で殴った方が強いし
槍ぐるぐる抜けてダウン取れたりアクション要素あるからむしろ素晴らしい


ガイアデルムくんさあ...ソロでも尻尾狙い易けりゃ最初のバリスタ切断でキャンセル出来るんだがな
ソロで尻尾狙いは逆に遅面倒くさくなるだけだし
マルチだとタイミング考えて斬る人もおらんし
まさか、ボウガンハメを前提で設計されていた?!

833 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 09:09:54.03 ID:JJp+IUe80.net
ナルハタはバリスタの出現が意味不明すぎるのがよくないけど楽しませようとしてるのがわかるから👌

834 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 09:12:32.05 ID:AlMABfID0.net
都合よく私を撃ってくださいなギミック生成意味不明すぎて嫌い
わざわざ事前に位置取りしないと快適に乗り込めないのも嫌い

835 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 09:31:52.43 ID:4CXMOyJda.net
足場にして私のお腹殴ってくださいな岩

836 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 09:50:33.36 ID:d2rohUTK0.net
あれ最初喜び勇んで乗ったら
かかったなアホめってカウンターでもしてくるんじゃないかと思った

837 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 09:53:36.57 ID:rG+s/7Yz0.net
TAの記録まとめてるサイト見たら、ガンナーと剣士の火力差は「平均」して1.42倍あった
TA最強のヘビィと剣士下位組のタイム差は倍近くになってる
団子火事場を遥かに上回る火力差がある時点で、近接の微妙な物理ダメージ軽減じゃ誰も納得せんわな

上級者の上振れ記録でこれだから、実プレイだともっと差があるかもな
ほぼ隙の無い単調な攻撃でガンナーが圧倒的なダメージを出す中、複雑な連携からの大技でゴミダメージを出す剣士は縛りプレイ以外の何ものでもない。

838 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 11:03:25.91 ID:azbOzw6d0.net
ヒットストップあるのはまだ許そう
せめて小型のヒットストップなくせや
タイミングもずれるし、複数巻き込んだときなんか、完全に時間停止してんのよ

839 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 12:47:01.98 ID:7G4hY9uJd.net
>>837
チーター達のTAを参考にしてるのかい?
自分でつかってみろよ、バランスとれてるから

840 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 12:58:51.20 ID:SmqhCe39a.net
>>839
ターン制ルールの範囲外から攻撃しまくって
火事場も容易で、素で殴っても高火力なボウガンが上位にいるのにバランスとれてるは草

841 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:08:26.01 ID:7G4hY9uJd.net
>>840
そのかわり防御低いだろ?
それと素で殴っても高火力ってほど高火力でもないぞ
近接と変わらん
自分で検証してみろ

842 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:22:19.67 ID:STQ8lsBna.net
>>840
近接と変わらん時点でバランス取れてないって分からんかぁ.....
扱いやすさと火力が反比例してんだけどね
反比例の意味が分からいかもしれんがそこはググってくれ

843 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:23:01.74 ID:STQ8lsBna.net
>>840
>>841だつたわ

844 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:23:30.38 ID:3cOPzny40.net
同じモンスター相手にスラアク、ハンマー、ライトで戦ってみたけどライトが一番早かったよ
はい、検証終わり

845 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:40:34.71 ID:jrSkl7he0.net
モンスターもフィールドも少ないしつまんね
なにが超拡大コンテンツだよ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:48:06.55 ID:/JO1g57jF.net
ほんとな。
特に強化個体、亜種、希少種はノーカンだから。
キリン、ブラキ、ジョーとかそういうの増やせよ。

どうでもいい要素ばかり増やして、ほんとしょーもな。

これがグラフィックが改善された携帯機モンハンじゃなけりゃ発売1ヶ月で投げてたわ。
実際、XXは発売1ヶ月で売ったから、ラオ出てたの知らんかった…

847 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:48:51.25 ID:rWxB7IbGa.net
キリンはマジでいらない

848 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 13:52:07.28 ID:/JO1g57jF.net
そうか?
まぁ、言いたい事は水増しせず種類増やして。って事。

849 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 14:03:34.32 ID:0BdRErPe0.net
テオあまりにおもんねえ
IBではどの武器種でも暇さえあればとりあえず滅日やるくらいは楽しかったのにライズのこいつはマジで楽しくない
まだ怪異克服がどんなもんか知らんけどテオもいずれ出てくると思うだけでクソ憂鬱だ

850 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 14:04:46.55 ID:rWxB7IbGa.net
歴戦王クシャ<確かに

851 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 14:05:38.15 ID:K4XhK8El0.net
克服が1体ずつの小出しだとすればテオは何ヶ月後も先だから当分は安心だな
ドス古龍程度でほんとしょうもねえ

852 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b728-dv3E):[ここ壊れてます] .net
30%offセール早くて草

853 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 15:32:14.79 ID:g9D6mQiqa.net
>>852
地雷ガンナーの量産発表キタコレ!!

854 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 15:34:55.54 ID:9l6pXKvWd.net
属性貫通弾は威力0.7倍調合数2倍くらいにしてくれ
Lv2貫通弾の威力を下方、Lv3通常弾の威力を上方、Lv3散弾のモーション値をIB式に戻してくれたら完璧

855 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 15:49:23.52 ID:9Nlk6ziya.net
>>839
バランス取れててチートまで使ってるならタイム差出るのおかしいだろw
使いやすくて火力出る武器と儀式や使いづらさがあるのに火力でない武器があるのは自分で使った奴ほど分かってるよ

856 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 16:03:28.30 ID:mpW7c0zl0.net
分かりやすいとはいえTA基準で武器バランス語るのはなんかずれてない

857 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 16:17:08.50 ID:LBHRzNhLa.net
一度試しにガンナーだけモーション値ナーフすればいいんだよ

858 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 16:18:21.73 ID:hqr/23Ae0.net
昔みたいに縄張り争いとかしないで小型も大型も協力してハンター倒そうとしてくる
ように戻してほしいわ
死角から殴られないと緊張感がたりん

859 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 17:28:32.37 ID:o4qS2U5x0.net
セールで買ったとしても今からDLだと最新版だろうし
お守りと怪異ガチャでリセマラやってた人らの装備には絶対に追いつけないんだろうな
これ不良品じゃね?

860 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 17:37:59.07 ID:0BdRErPe0.net
>>858
今作の小型めちゃくちゃ敵意むき出しで襲ってくるけど俺とやってるゲーム違うのかな

861 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 17:39:21.30 ID:A7TmvYBZ0.net
それ以前の問題が多々あるから気にせんでええよ、どうせ原珠が足りねーでねー重ね着チケがーぬぁーとか叫ぶだろうし

862 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 17:47:13.29 ID:oqaqRCHq0.net
クエスト終わってログ見たら合気が1回も成功してなくて草
これもう切るべきじゃなイカ

863 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 17:53:53.93 ID:hqr/23Ae0.net
>>860
ガブラス以外は大型と同種の小型以外襲って来ないと思うけど

864 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 17:55:17.35 ID:OvA1Ltdva.net
>>862
合気発動するとどうなるか知らないだろwww
ログwwww

865 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 19:25:47.59 ID:1bVvsFJa0.net
>>863
イノシシにケツ掘られたことないのか

866 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 19:28:46.35 ID:0WJ0mGaYd.net
>>842
使いやすさで比べてどうするよ
カカシ相手のDPS的にはバランスとれてるだけな
後は使い手次第なのは当たり前

>>855
チートは使う人のさじ加減次第
何を使うかにもよる
それに与えるダメージが2倍なのか3倍なのかでも変わるだろ?

それに使いやすさは別だろ
使いにくいから特別に火力高くないといけないの?
それだと使いにくい武器を使いこなしたら圧倒的に強くなってバランスとれてないことになるだろ

867 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 19:33:53.17 ID:w99rHFffd.net
>>863
砂漠で狩りしたことないのか?
デルクスクソだぞ

868 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 19:34:37.93 ID:0WJ0mGaYd.net
>>854
属性貫通弾を下げるのは賛成
たしかにモーション値高すぎるね
0.6倍ぐらいでもいい
確かに言ってることが実行されたら完璧かもな

869 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 19:47:00.66 ID:o4qS2U5x0.net
採取や砥石の妨害してくるフロギィのタックルもかなりうざいぞ
P3でもここまで邪魔されんかったわ

870 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 20:27:34.09 ID:hqr/23Ae0.net
>>865
>>867
ファンゴは大型狙うし大型もファンゴを狙うからプレイヤー狙わないし大型が狩ってる
デルクスはブレスもしてこないしプレイヤー狙わないで一定の軌道で走ってるだけだからぶつからん
小型の殺意が足りない

871 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 20:31:49.65 ID:1Yyw/SLv0.net
小型モンスが大型に無為に喧嘩売ってるの普通にアホ臭くて見てらんないわ
ファンゴとかオルギィとかが顕著やけど
野生生物があんな簡単に勝てなさそうな体躯のモンスターに喧嘩売るかよ...

872 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 20:37:57.43 ID:9Nlk6ziya.net
>>866
ひと手間加えたら火力出るようになるのが普通だと思うが?
笛もチャアクもガンスも儀式やってトントンか足りないとかなんだが

「鬼神薬飲むと攻撃が上がります、但し所持してクエスト出ると攻撃下がった状態でスタートです」とかだったらおかしいと思うだろ?

873 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 20:48:50.12 ID:0WJ0mGaYd.net
>>872
だからその火力を自分で検証しろって言ってんだよ
モーション値とか把握してんの?
ガンランスとか普通に強いぞ

>>鬼神薬飲むと攻撃が上がります、但し所持してクエスト出ると攻撃下がった状態でスタートです」とかだったらおかしいと思うだろ?

まずこれが当てはまらないからw
まあ、何言っても理解できないだろうから
自分の使う武器が弱いとネガキャンずっとしてれば良いさ

874 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 20:58:15.43 ID:N12fsLKu0.net
属性貫通弾はモーション値は言うほど高くないぞ
伏魔の乗り方がダメなんよ
属性値固定加算だから基本値のほぼ2倍になるのがいかん
固定数値じゃなくて倍率1.25倍とかにするだけで大きく下がるし
他武器はほぼ影響なしになる

875 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 21:17:14.17 ID:0WJ0mGaYd.net
>>874
普通の貫通弾7で属性貫通弾は属性ダメージあるのに10なんだが
確かに通常弾とか他と比べたら低いが貫通するからな
十分高いぞ

876 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 21:22:58.52 ID:o05nNBvI0.net
馬鹿が湧くと長文が増えちゃうよな
最近ゲームのチュートリアルがくそ長くなってるのもこういうことなんだろう

877 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 21:38:16.93 ID:0WJ0mGaYd.net
>>874
伏魔については同意

878 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 21:41:23.59 ID:9Nlk6ziya.net
>>873
その検証方法とバランスのとり方がカカシ殴りのDPSとかほんとガンナー脳は射的しかやってないのなw
本当にバランス取れてるなら大剣も太刀も虫棒も愚痴らないし、ガンナー以外バンとか起こらない

てかPvEのゲームなんだから超必殺技はガンガンダメージ出せれば良いんだよ
別にガンナーのダメ落とせなんて言ってないんだし

879 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 21:47:43.13 ID:0WJ0mGaYd.net
>>878
どんなに完璧でも愚痴はでるよ
よほどわかりやすく最強にしてあげないと満足しないのかな
しかも、ガンナー以外バンとかどこの世界線かな?

あとガンランス、太刀、スラアクをメインに使ってるけどこの三種じゃ弱いとされてるガンランスが一番強いかな
あくまで自分の感想だが

880 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 22:03:29.04 ID:2R4MYAt40.net
傀異討究の研究依頼のレベル指定、せめて現在レベルと10くらいあけてくれませんかね?
21以上23以下のピンポイントで指定されてもクエ持ってないし参戦しようにも条件狭すぎてさあ

881 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 22:06:45.97 ID:9Nlk6ziya.net
>>879
どんなに完璧でもとかどの口が言うのかw
そもそも>>837からして剣士の大技がゴミって愚痴なのに「わかりやすく最強にしてあげないと満足しないのかな」は極論過ぎ

あとまあギルカ晒しも無いわけだし逆張りは勝手にしてくれw

882 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 22:45:54.42 ID:JCs80T2v0.net
ライトはお手軽さか火力か取り上げてもいいと思うわ
というか武器調整ないのかね

883 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 22:46:40.69 ID:sQlT3oDa0.net
酒飲んで楽しめないゲームって苦痛しかないな
スキル構成もパワーアップじゃなくて所持する人権を選ぶ状態なのがおもんね
なまじ火力が出たら出たで今度は火力の低いほかの攻撃にマイナスイメージつくのが酷いゲームだ
余裕を潰してボーナス安売りするからこんなくっちゃくちゃになるんだよ

884 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 22:49:51.40 ID:3cTM3PSI0.net
武器調整、武器指定機能、参加要請承認制復活。このどれかが来てくれればもう文句ないわ

885 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 22:53:03.33 ID:7URDp1Wo0.net
剥ぎ取る時、周りに小型居たら閃光投げてから剥ぎ取ってるわ。
その後時間ギリギリまで処分してる

886 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 23:07:51.82 ID:HbyGvHs90.net
>>882
不人気武器を強くして、人気武器を弱くするローテーションを組めば
色んな武器を触ってもらえるかな
要望でも送ってみるか

887 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 23:16:39.00 ID:gB9C7TVA0.net
使用率で調整するのはゴミ

888 :名も無きハンターHR774 :2022/09/17(土) 23:29:27.41 ID:egLR+N9m0.net
しかしやってみてわかるけど、操作が複雑過ぎて格ゲーやってるみたい
入れ替え技なんか特にそうで説明も最初はどこにあるかわからん、慣れないと入れ替え技の概念すらわかんねえ
何かの嫌がらせレベルで酷過ぎ、昔のモンハンは思い出補正込みでもここまでじゃなかった

889 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 00:13:38.21 ID:JfFQMua10.net
>>875
属性弾で物理のモーション値あまり意識せんけど言われてみれば物確かに割と高いな
物理貫通よりヒット数少ないとはいえ3ヒットでもほぼ通常3だしなぁ

890 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 00:17:11.22 ID:nCiWrl4o0.net
弾丸節約とかも取り上げてくんねーかな

891 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 00:58:26.65 ID:xMvwfR/Ha.net
モーション値だけ見てて弾丸に設定されてるATKは無視してるのが滑稽すぎる

892 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 01:38:28.83 ID:1P07Xxand.net
>>889
意識すると高いよな

>>891
なんの話してるんだ?
ダメージ補正ならボウガンには距離ぐらいしかないし
本当、なんの話してるんだ?
モーション値がお前の言うATKのことではなかろうか?

893 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 01:42:54.80 ID:4qfiL7QJ0.net
全て取り上げて良いよボウガンなんて
変態だけがやればいいんだよ

894 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 01:53:28.77 ID:GBr3IK86a.net
>>892
こっちからしたら、そもそもその数値どこから出てきたんだというところ
内部データ見てるけど、貫通属性弾の物理ATKは10じゃなく8、通常弾3のATKは32と設定されてる
ちなみに貫通弾のHIT間隔は0.05秒、貫通属性弾のは0.12秒

895 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 01:59:58.87 ID:1P07Xxand.net
>>894
なるほどな
内部データ見れるのは強いな
そのATKがモーション値だよ
通常弾3のモーション値は34とされてるからね
恐らくは2ズレてるだけだし、そっちのがデータ的にも正しいのかも
貫通弾はそっちは5だったりしないか?

言う通りヒット感覚は確かに違うよな

あとモーション値って言葉は昔からモンハンで使われてる言葉なんだよ

896 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 02:01:17.18 ID:s/pGJhkP0.net
操作複雑にし過ぎ
武器ナーフし過ぎ

だからボウガンに集まるんだよ。
P2Gまでのシンプル操作、アッパー修正で強い武器を基準に、他の弱い武器を強化する方向にして。

897 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 02:04:12.38 ID:Ip1RPTV+a.net
>>895
数値が違うから別物かと思った
貫通弾のATKはLV1が7、LV2とLV3が8になってる

あと単発属性弾も属性値40とかよく言われてるけど本当は50ある

898 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 02:11:19.69 ID:1P07Xxand.net
>>897
まじかwww
内部データみれるの本当強いなwww
貫通弾強いなwww
属性貫通と貫通は同じモーション値なのかwww
ナーフしてほしいなこの辺は

単発も50もあるんだな強い
属性貫通も属性値22じゃなくて32ぐらいはありそう

899 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 02:17:35.19 ID:HNSdu9gua.net
貫通属性弾の属性値は22になってるからこれは合ってる

貫通弾は全レベル最大7HITする
でもLVでHIT間隔と弾のスピードが違うからそれでダメージ差を出してる
貫通属性弾も最大HITは7回だけど、HIT間隔の長さと弾のスピードが遅いから物理貫通弾と同じ攻撃力にならないようにされてるね

900 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 02:23:32.53 ID:1P07Xxand.net
>>899
そこは合ってるのかww

貫通属性弾も一応は7回ヒットするように出来てるのね
内部データみれると色々面白いな

901 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 05:02:27.40 ID:Cfxua7/o0.net
通常弾ヘビィとかいう近接様にはガンナーだからと等しく憎まれライトには適正射撃法とかいう異常システムにより尊厳陵辱されるSBで最も肩身の狭い武器

902 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 06:39:47.25 ID:c3h84WzX0.net
っハンマー

903 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 09:01:11.27 ID:gekRURqD0.net
>>901
クラショバグ放置で通常撃ちすら不安定だしね
マジで適正射撃法考えた人意味不明すぎる

904 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 09:52:13.98 ID:caYxLSeh0.net
防具が全般ダサすぎねえか?特に腕と脚がろくなもんないから非表示にした方がマシみたいなのばっかり
せめて細い腕輪だけみたいなもん出してくれ
過去作の良デザや人気な防具シリーズの重ね着をDLCでも良いから出してくれ
そして今作で防具デザインした奴は二度と起用するな
デザイナー向いてないから転職しろ

905 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 10:05:04.25 ID:z5vG98dB0.net
スプラやってたら次のマッチまでの準備が短くてストレスないな
モンハンも飯なしとかアイテム自動補充とかした方が良くね?

906 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 10:08:21.07 ID:HBjBDPsPd.net
287 (ワッチョイ 6d2f-q9Zi [122.131.240.138])
死にそうになってるから粉塵使ってやったのに喋らない奴がいる時は
たとえ失敗しても何もしてやらないって決めてる
初期から入ってるのを消してまでお礼を言うと死んじゃう病気か何かか?
伏魔もいいけどせめてうまく立ち回れるようになってからやってほしい


296 (ワッチョイ 6d2f-q9Zi [122.131.240.138])
自語りすげーな
この時間と土日の野良はすげーんだよほんと すげーよ

907 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 10:10:24.97 ID:gekRURqD0.net
スキル付き防具じゃなくて重ね着でいいからRとかEXみたいな既存のデザイン違い欲しい
ライズにあるレウス装備のデザインとかどれも好きじゃない…

908 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 10:39:08.22 ID:NMb3QiVMd.net
今回のジンオウXとか昔の犬耳かサイドテールのどっちかにして欲しかったわ
配慮かなんか知らんけどデザインに男女差無くしすぎで本当につまらない

909 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 10:56:55.12 ID:98E0kgzl0.net
ジンオウXはXXのデザイン流用だから配慮ってわけではないんだろうけどジンオウガで一本角はやっぱ、うーん…

910 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 11:14:09.37 ID:T8DIITq50.net
わざわざ不人気のうんこヘアー持ってくる無能采配

911 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff28-wbEK):[ここ壊れてます] .net
太刀使おうかなと思って配信とか見たけどどのモンスターにも同じ行動繰り返してるだけじゃね
蟲技ローテーションしてるだけみたいな

912 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 11:27:50.62 ID:UV7ADSQb0.net
モンスターの動きが機敏だから死に技が多くプレイがパターン化する
お互いが遅くてその分臨機応変だった昔に戻してほしい。あの頃はモンスターの迫力も感じられた
じっくり見てしっかり戦うゲームがモンハンの醍醐味だったんだよ
W以降のなんちゃってゴッドイーターやって満足してるやつらの意見など知らん
IBはGEっつうよりフリーダムウォーズだけど

913 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 11:47:26.52 ID:mEsMAXK80.net
大剣でタックルに頼らないオールド抜刀スタイルで立ち回ろうとしたけど
翔蟲と回避距離つき回避に比べて納刀ダッシュがトロすぎて駄目だった
タックルやカウンターで割り込んでいかないと離脱が間に合わねーよ

914 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 11:52:57.09 ID:w/j7rJrCp.net
>>858
ガミザミだったりゲネポスがまとわりついてくるのは勘弁してくれ

915 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 11:55:23.84 ID:Vas0VIJg0.net
>>911
通常攻撃がゴミすぎるからカウンターとか蟲技に比重が偏るんだよね
その蟲技回すのも回復遅すぎてままならんっていう

916 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 12:33:46.41 ID:c3h84WzX0.net
基本カウンターしないと始まらないランスさんがなんだって?
余計な動作増やすだけの技やめてくれませんかね

917 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 12:37:55.25 ID:c3h84WzX0.net
>>914
バギィ「やあ」

918 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 12:46:02.61 ID:S9KZNinha.net
個人的にはボスの護衛として付いて来る雑魚は鬱陶しいけどまだ許せる
それはそのモンスターの個性だから
そこ取り上げられたら流石に雑魚召喚系のモンスター何で出したの?ってなってしまう
ただデルクスとかはいくらなんでも開発の悪意だだ漏れで過ぎててなあ…

919 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 13:03:13.04 ID:KAYBh6Fla.net
>>917
ライズの頃は寒冷にそもそも行くこと少なかったから気付かなかったが
威嚇してるのかと油断したら睡眠ゲロはやめちくりぃ

920 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 13:12:43.96 ID:lSBV2t3w0.net
茶ナスの討伐動画上がってるやん!て思ってみたら全員ヘビィ担いでて草
モンハンは終わりました
ちな動画でヘビィ使った理由は「使い慣れてるから」らしいwwwwwwwww

921 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 13:14:06.04 ID:CDK3kgas0.net
>>913
抜刀スタイル戻ってきて欲しい勢ってここの認識が甘いんだよな
根本的に下手すぎて問題の本質が見えていない

922 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 13:40:13.83 ID:JfFQMua10.net
>>920
体験会の装備はヘビィが一番まともだからしゃーない
弓双剣ハンマーとか悲惨すぎる
使わせる気がないとしか思えんからな

923 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 13:54:23.23 ID:Cfxua7/o0.net
ジャナフ1式で弓とかだいぶ意味不明だもんな
あれハンマーに渡してやれよ

924 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 14:59:43.95 ID:o7iSrmzN0.net
体験会ハンマーのフルゴアゆうた度合いよ

925 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 15:00:35.82 ID:c3h84WzX0.net
>>918
スクアギルとかウロコトルとかバサルモスなんで出したの?

926 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 15:02:33.56 ID:c3h84WzX0.net
その武器使いたければ全属性用意してくださーい→面倒くさいけどまぁわかる
更にそれを怪異錬成してください武器と違うモンスだけど同じやつ何度も狩り続けてね→は?

927 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 17:02:59.30 ID:CDK3kgas0.net
>>926
やることないって騒ぐ奴を黙らせるためにそういう要素入れているのに今度はそれが叩かれるって開発に同情するわ

928 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 17:21:19.72 ID:AjY7nmAEa.net
導きと違って戦うだけで良くなったのはいいけど
糞体力のヘロヘロになった敵ぶん殴るゲームやるくはいなら導きの採集マラソンのがマシだったな
開発的には怪異個体強いし!楽しいでしょ?って感じなのかもしれんが
解除簡単。解除したら虚無の時間。無駄にバカ体力

解除難易度上げて解除爆発で20%ぐらい減ってくれればなあ。
現状、解除出来なかった時の方が敵ちゃんと動くし楽しいわ

929 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 19:09:50.56 ID:0ORFGJHt0.net
>>927
そんな奴らのほう向いて作るとそれ以外の層が迷惑するだけなんだよなあ

930 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d77b-hVCQ):[ここ壊れてます] .net
導きは最高率を考えれば落とし物全拾いマラソンになるだけでエリチェン時に近場に落ちてるのと討伐捕獲報酬だけでも余るほど取れるから気が楽だったわ

931 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 21:24:21.02 ID:a/3qPFy20.net
サンブレイクの○○がダメって愚痴ると「過去作はもっと酷かった」だの「○○よりマシ」だの「その程度も許容できないのは甘え」とか言ってくる奴なんなの?自分の中で納得させる理由にするのは構わないけど、他人に強要するなよな。

932 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 21:39:43.69 ID:SG8KpSQL0.net
過去作のいいところ全殺しなのがサンブレイクなのでは

933 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 21:46:50.01 ID:e+NKYFLrH.net
>>927
黙らせる為の方向性が問題なんだよ

934 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 21:59:42.87 ID:e+NKYFLrH.net
俺はあんまりモンハンやってなかったから傀異ガチャ以外はあんまり不満ない
ただ研究依頼で同じモンスターと何回も戦わなきゃならないのは糞。お題のクエストが無かったりするのも糞。せめてレベル○○以上でモンスター固定しなけりゃもうちょいマシになるのに

935 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 22:19:57.06 ID:GhWCAyxF0.net
>>931
良くなった部分はライズの成果で悪くなった部分は開発が違うってライズスレで何度も見たな

936 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 22:21:25.29 ID:CHs19dbba.net
困った時のアイスボーンよりマシ連呼だぞ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 22:23:30.72 ID:GhWCAyxF0.net
>>936
それも何度も見たなあ個人的な意見だけど自分でクソって言ってるのよりマシって言うのって結局クソって言ってるのと同じだと思うんだよね

938 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 22:51:23.48 ID:M51k53080.net
さすがに武器バランス調整は来るか?

939 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 23:05:41.84 ID:0ORFGJHt0.net
>>938
それだけはやらないと思ってる
やるとしたらガンナー野放しにして近接感の格差をナーフで調整しに来るだろう

940 :名も無きハンターHR774 :2022/09/18(日) 23:40:06.50 ID:Cfxua7/o0.net
怪異等級形式で歴戦モンスターをしばくコンテンツやりたかったな…

941 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 00:03:14.82 ID:baQNH1bK0.net
度々話しかける用事がある主要NPCの隣になんの意味もないカスみたいなNPC置くなよ
エルガドの道具屋の隣に居る猫とかすげえ邪魔なんだけど
こんな基本的な事一々言わすなよ何年ゲーム作り続けてんだよ3流メーカー

942 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 01:18:44.05 ID:TZ/tMiaZ0.net
>>941
そゆの分かっててわざわざ仕込んでんのがカプコンだぞ?
あいつら、特に辻本は小学生レベルの嫌がらせしか頭にないエアプ馬鹿だから

943 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 02:00:47.69 ID:6VhfG1/30.net
>>934
あれモンス指定だけでいいよな

944 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 02:14:45.19 ID:x67h3agz0.net
オニクグツを2匹拾ったときにアイテム枠を2枠消費するっていつの時代のゲームだよ、と思う

945 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 02:19:29.84 ID:dYLpbKrx0.net
こないだの放送もそうだったが辻本は何があるとすぐ不機嫌になってその場の空気を最後まで悪くし続けるよな
流石悔しさのモンハンのドンだぜ!納得の簡悔だ!

946 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 03:21:15.40 ID:PADY/7CUp.net
辻たんまたなんかやらかしたの?

947 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 08:14:00.38 ID:mb+FQL9wd.net
>>943
レベルかモンスターどちらかでいいと思う

948 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 08:28:05.83 ID:aTGnS8B30.net
>>927
武器の話をしてるんだけど…
そういう奴ら黙らせるなら防具ガチャだけで充分では?
色々やりたくて自分でやること見つける層にとっちゃ最終強化・怪異強化で同じ素材ばっか足りなくなるのウンザリなんだわ

949 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 08:34:47.84 ID:K9HAR0e00.net
糞ガチャはせっかく集めた素材をゴミと交換するに等しいから嫌い
確率上げるとか最低保証とかあるだろ、ソシャゲ以下かよ

950 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 08:46:11.56 ID:aTGnS8B30.net
>>944
クエスト・救援で対象モンスの検索ができないのもな
PS2時代のゲームができてたことができないって恥ずかしくないの?

951 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 08:59:01.95 ID:NUdBW5PZa.net
>>941
道具屋の猫とフィオレーネなw
拠点移動で飛んでからの動線とか全然考えてなくてむしろ笑えるレベル

952 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 09:32:40.38 ID:Ls/QBigJ0.net
>>945
役職高い人がいつまで子供の癇癪持ちみたいな人格してるのっていう…

953 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 09:37:13.15 ID:3UHWNFz90.net
御守り錬金はいちいち200で止めさせられるのがマジで頭悪い
5000くらいまでストックさせて勝手に御守り作ってくれよ

954 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 09:40:37.07 ID:3UHWNFz90.net
最後が200なだけか
5000じゃたりないから50000くらいまで釜にいれさせて

955 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 09:40:52.49 ID:Ls/QBigJ0.net
天鱗みたいなレア素材がマカ油に評価値及ばないって何の冗談?
一個で評価値MAXにしてよ

956 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 09:44:32.79 ID:baQNH1bK0.net
毒,爆発,雪や氷etcで視界塞いでから攻撃
画面外に飛んでから攻撃
基本こんなモンスしか出ないよな
典型的な高難易度の意味を履き違えた3流メーカーの作るゲーム
開発に携わった奴らはゲーム作るの向いてないから転職しろ

957 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 11:12:39.91 ID:EtbZVbW70.net
マルチで他人のスキル見るの面白すぎだろ渾身つけた弓とか何するんだよ

958 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 11:24:18.96 ID:0KY8B4SGa.net
匠と装填拡張が一緒に付いてる防具もあるしその類じゃないの
装飾品で付けてたならバカ

959 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 11:33:30.59 ID:fQ61ZHXfd.net
変な組み合わせスキルの護石もあるしね

960 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 11:36:42.13 ID:baQNH1bK0.net
手抜きで剣士とガンナー合わせちゃったもんだからなんの意味も無いスキルがついて来るのって普通に糞だよな

961 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 11:41:31.20 ID:Ppu3hkMC0.net
>>960
正直もやもやする、なるべく消してるが

962 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 11:46:14.41 ID:LGchoDOt0.net
過去作よりバランス調整力は成長しているがライズのクソ調整が足引っ張ってるし
雑なエフェクトで視界妨害どころか処理落ちで操作入力が抜けるようなのは流石にダメだろ

963 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 12:14:33.42 ID:1Y3UsnmX0.net
金レイア(毒)
銀レウス(火)
ルナルガ(毒)
ミツネ希少種(火か爆発?)
茶ナス(火か毒?)
克服ナズチ(毒?)

いくらなんでも片寄りすぎだろ

964 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 12:17:43.46 ID:EtbZVbW70.net
渾身1ならまぁと思うけど3だったからなぁ

965 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 12:46:30.26 ID:PRXPDH580.net
WIBでは同じスキルで違う効果が出来てたんだからやっぱり今までのシリーズの劣化にしか感じられない

966 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 13:49:13.82 ID:A9Mu+5gG0.net
>>948
ユーザー全員が自分でやること見つけられる層ならいいんだけど4以降開発にコンテンツ用意されなきゃ騒ぐ奴が多すぎるんだわ
ライズの叩かれっぷりは異常だった

967 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 13:54:15.06 ID:A9Mu+5gG0.net
ゲームの不満よりもユーザーへの不満の方が多いわ今作と前作
マジでネトゲみたいな要素を求める人が多すぎる
ボリュームガーとエンコンガーの存在がゲームをダメにする

968 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 13:54:35.55 ID:Tx8D2CVT0.net
ライズもサンブレもボリューム云々てのはユーザーの口下手の方便に過ぎない
本音は「戦闘大味ですぐ飽きるしストレス溜まる仕様ばっかでおもんない」だ

969 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 13:56:24.98 ID:l/7vqDx3d.net
リアフレがPS低過ぎてつらい。
オトモ、スキル、傀異錬成、などなど小学生並みの適当さでやるもんだから、
オンでやる時より明らかに時間かかっていてダルすぎる。
オトモも遠隔麻痺ガルクにして欲しい。

総与ダメ表示でも実装されて、いかに改善の余地があるか、適当過ぎる構成でやっているのか、現実をわからせてやって欲しい。

970 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:04:00.53 ID:BpPQYJCy0.net
マルチゲーなのに新規お断りな仕様をドンドン増やした結果が今の状況だし自業自得としか
しかも既存ユーザーにもストレスチェックみたいなクソ調整押し付けてくるしそりゃ知り合い誘ってプレイするとかポジティブな貢献もされなくなるわ

971 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:09:46.93 ID:yQOQbw9Va.net
>>967
それで下手なネトゲよりエグい確率のガチャてんこ盛りにして文句言われてりゃ世話無いよ
はっきり言って叩かれてるのはカプコンの自業自得
どんなに不快要素が多くともゲーム内でそれを吹き飛ばす楽しさが有ればここまでネガられてない
(と言うより飽きられてない)

972 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:15:15.31 ID:BpPQYJCy0.net
スレ立てエラー出たから誰か頼むわ
一応ロードマップとか更新したけど使うかは任せる

【MHRise】愚痴スレ part14

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
次スレは>>970

今後のアプデ予定表
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/update/assets/images/roadmap-ja.jpg

ゲオ買い取り価格
https://buy.geo-online.co.jp/search_item/detail/5153520
https://buy.geo-online.co.jp/search_item/detail/5153534

前スレ
【MHRise】愚痴スレ part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660681867/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661704415/

973 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:25:16.56 ID:Ls/QBigJ0.net
立ててみる

974 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:26:20.95 ID:baQNH1bK0.net
俺もチンポ起ててみる

975 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:27:54.75 ID:Ls/QBigJ0.net
【MHRise】愚痴スレ part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1663565229/

976 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:29:07.32 ID:l/7vqDx3d.net
>>975
スレ立てありがとう。乙!

977 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:31:26.92 ID:baQNH1bK0.net
>>975
褒美に俺の陰茎の垢を煎じて飲ましてやろう

978 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:33:02.85 ID:A9Mu+5gG0.net
>>975


979 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 14:38:12.89 ID:mbbsVYW+0.net
>>969
全部教えればいいじゃん友達だろ?

980 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 15:02:39.83 ID:HXN9BwBl0.net
>>974
いいからそのギィギしまっとけよ

981 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 15:23:50.25 ID:aXcdAf2X0.net
>>979
ずっ友縛りとかも配信ネタにいいかもね

982 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 16:55:28.12 ID:1vVE2nToa.net
>>966
それで実装した「やること」が当たりの入ってないガチャとか無能の極みだろ
ユーザーが騒ぐからで取り入れた要素に関してXの頃からどれだけ渋いと騒がれてたことか
ライズでも同じ事やるから叩かれてるんだぞ?
擁護の仕方がダブスタなんだよなぁ

983 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77a5-Fr73):[ここ壊れてます] .net
>>982
当たりは入ってるだろ
問題はあたる確率が天文学的数値なこと

984 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>979
年上のフレだから、俺が言っても聞き流すんだよ…

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
そもそも、どのクエ行っても貫通2が調合分も含めて尽きて、必ずBC戻って補給しないといけない時点で…

986 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f62-VQdm):[ここ壊れてます] .net
お守りとか10年以上前の3の頃からあるのに何を今更騒いでるんだと思うのだが
発掘武器とかで大喜びしてるユーザーも多いんだから開発もやめられないんだろ超低確率ランダム要素

987 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77fd-Qua6):[ここ壊れてます] .net
剣士スキルとガンナースキルが同時につく防具、今となっては怪異錬成を見越してのことかと思うけどそれでもやっぱり見栄え悪いわ
心眼/弾導強化 業物/弾丸節約みたいにまとめてくれりゃよかったのに
あとこの辺のスキル無意味に分割しすぎるのも嫌だわ、半端に1だけついたりするの実用性ない上に見栄え悪いからやめて欲しかった

988 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 17:40:39.16 ID:ouhlfTvO0.net
何でマイセット装備と重ね着がリンクしないんだろう

989 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 17:48:26.80 ID:dyNr1MGA0.net
>>984
総与ダメ表示されたとしてもそういう人は変わらんよ
自分の与ダメ出るようになってもなんにも意識変わらんかったうちの歳上フレがソース

そういう人は頑固すぎて自分のスタイル変えられないんだ
死なずにクリアできるなら御の字くらいに思ってないとハゲるぞ

うちのは過去作にはなかったからって蟲技使おうとしない古物やぞ

990 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 18:37:40.60 ID:Q+6OdSvB0.net
>>989
なるほどね、ありがとう。

991 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 20:35:24.90 ID:6tnj4XaD0.net
>>983
カタカタ無し移植無しで並ハンが常識的なペースでプレイと錬成して頭から足までそこそこ満足のいく当たりを引けるかっていうと無理だろ

992 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 20:51:50.90 ID:aXcdAf2X0.net
まあ限りなく絶望的な確率をゼロではないって言われてもね…

993 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 20:52:01.99 ID:hCtCu4Ol0.net
言うて並ハンレベルなら自分が使う武器に関連するスキルが一つ付けばいいだけだし全然難しくない
それだけで大きく強くなるしな
今の並ハンレベルて以前より地雷側に寄ってるだろうし
スキルシミュ使ってるような人はもう並ハンじゃないぞ多分

994 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 20:53:38.42 ID:1Y3UsnmX0.net
まあまあ時間かけて素材集めてひたすらゴミみたいなスキルが付くのを見続けてると萎える

995 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 21:00:55.09 ID:aTGnS8B30.net
そもそもモンスが少なすぎ

996 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 21:12:15.82 ID:baQNH1bK0.net
>>995
そう言った声にお答えして亜種と希少種を追加しました!無料アップデートですよ!

997 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 21:27:49.49 ID:A9Mu+5gG0.net
考え方の違いなんだろうけど通常のプレイならスロ1個増えるとかだけでも十分スキル拡張性上がるんだけどな
正直最上級のゴール品がないと話にならないのはTA勢くらいでしょっていうスタンスで錬成してる

998 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f28-wtxR):[ここ壊れてます] .net
細かいところ細かいところライズから改悪されてて本当いらいらするんだよなサンブレイク

999 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>997
そのスロ1個すらまともに増えないんですよ…

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/09/19(月) 21:43:17.11 ID:A9Mu+5gG0.net
>>999
10〜20回くらい回せば1スロくらいなら普通に増えるんだけどな
流石に運が悪すぎるのでは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200