2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1412【Switch】

1 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 02:06:44.75 ID:nSznbLrq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

モンスターハンターライズ
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) / ダウンロード版 Best Price 5,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人 (オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

モンスターハンターライズ:サンブレイク
■発売日:2022年6月30日(木)予定
■希望小売価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
■対応ハード:Nintendo Switch/Steam(PC)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/

・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/

・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
http://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>800を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>800に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

◆関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.44【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660965254/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1660486168/

■前スレ
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1410【Switch】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661681454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:15:20.95 ID:vHHNA+CJ0.net
フゲン就寝!

3 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 06:37:25.79 ID:n2KVj5fSd.net
この前このスレで参加要請ロード中に終了は蹴られてると言われてから
ホストで色々確認してたけどさ

参加メッセージ来てから動き出すまで10秒くらいで
これを戦闘中に蹴ってるってこと?
メッセージ出てから5秒かからず蹴らないといかんよな?

4 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d81-Ickp [124.159.16.146]):[ここ壊れてます] .net
護石と怪異錬成の仕様については問答無用でクソだと思うわこのゲーム

5 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:02:49.71 ID:oI2GqDZTd.net
ボウガン使ってるぼく「ボウガン使ってもんはんするのたのちいね」

ボウガンアンチ「ゆうた乙!俺以外のガンナーが3乙した!エフェクトがどうのこうの!ギャオオオオオオオオン!」

ぼく「…モンスターなのはプレイヤーです、か」

6 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:05:03.81 ID:G53UbSVm0.net
>>4
リセマラ潰したいなら少なくとも護石は錬金やめてクエ報酬で出せばいいだけなのに
クエスト難度で出る数を多少変えて、さらにクリアしたクエストが増えると出る護石も増えるようにすれば護石のせいで特定のクエだけに偏ることも少ないだろう

護石も傀異錬成もリセマラ潰してからそれなりに時間がたつのに未だに新たな方法が見つからんということは、
どうやっても乱数移動しないようにプログラム可能だったってことなんじゃないんだろうか
最初からそうしとけよと思うわ

7 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:18:29.84 ID:Q1qAIy0H0.net
スプラでも長射程が嫌われてて草だった

8 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:20:16.64 ID:5UTfYGmG0.net
スプラだけじゃなくてfpsで芋砂が嫌われるのは伝統だ

9 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:21:27.88 ID:q0rDdNCCM.net
>>7
マップが長距離推奨だからな

10 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:21:40.17 ID:GVfUsuOPa.net
いっそ射線さえ通ればキャンプからの狙撃でもモンスター倒せるボウガン用意しろ

11 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:23:20.49 ID:Zigef/P3r.net
ボルボロスとかいう属性貫通弾で気持ち良くさせてくれないマン

12 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:26:14.31 ID:4bID9ISmM.net
>>6
クエ報酬とか特大の糞改悪やんけ

13 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:27:03.88 ID:Q1qAIy0H0.net
リセマラ出来ないならクエ報酬でよくね?

14 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:27:06.38 ID:iv+rOqkRa.net
鉱石掘りたくないんだけど
金策どうしてる?
ディア周回副産物の凶角売り?

15 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:27:53.22 ID:Zigef/P3r.net
>>14
卵とかの換金アイテムあんだろ

16 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:29:35.90 ID:+OP36V/N0.net
>>1おつ

>>10
懐かしの毒弾狙撃復活させるか

17 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:30:12.52 ID:Q1qAIy0H0.net
天素材以外売っていいよ
虚無な金策するくらいなら、必要素材をその都度取りに行くほうがゲームとして面白いし

18 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:34:55.68 ID:Zigef/P3r.net
>>17
珠集めに上位素材毎回要求されて取りに行くのを苦痛と感じる件について

19 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:35:36.52 ID:SOlKVZwGd.net
今作裏取引あるから金に困ったことねぇな

20 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:36:57.25 ID:4muzUW0fd.net
カタカタありスレの方が伸びてるの笑える

21 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:40:03.15 ID:E6Azxc7v0.net
こんな朝に言うことでもないけど勢い落ちすぎだろ

22 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:44:10.74 ID:7SfzFp6eM.net
おはフゲン

23 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:44:44.17 ID:fk9KIlU1M.net
アイスボーンみたいにチッチェの着せ替え出してくれ
取り敢えず眼鏡を外す
JKの制服
髪を伸ばす
ゴスロリ
キャミィ辺りのコスプレ
とかでいいだろ
やってくれれば貧乳キャラで需要はある
早く出せ

24 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:45:37.38 ID:7SfzFp6eM.net
メガネはずしたら更にクリーチャーやけどな
メガネかける前提で目がバカでかい

25 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:46:22.13 ID:Q1qAIy0H0.net
すまん、モンハンは豚をシコらせるためのゲームじゃねンだわ😅

26 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:47:12.40 ID:6lekfJSG0.net
>>23
それ春奈じゃなくてフィオやカムラの姉妹でいいよね

27 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:47:17.52 ID:5f45aARIM.net
>>20
あんな作業で周回して必死に貯めた素材からゴミしか出ないガチャじゃそりゃカタカタしちまいますよ

28 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:47:33.82 ID:ioWhkYqo0.net
9月末まで何も無いからな

29 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:47:36.03 ID:8p89TMHYp.net
カイイ化とかいう弱体状態を克服した強化個体は出てくるのだろうか

30 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:47:47.08 ID:fk9KIlU1M.net
髪と表情でどうにでもなるだろ
エンディングを見る限り美人ではある

31 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:49:50.42 ID:Y1gNWgH7d.net
ぶっちゃけ言うほどチッチェの姿も見てないし声も聞いてないわ
左上のリストがやたら増えてるからライズよりも初っ端に意識を引く力が強い

そんでメニュー開いたらあとはもうゴコクの絵とクエスト情報眺めるフェーズに入るからチッチェなんて見えない

32 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:51:57.12 ID:fk9KIlU1M.net
カムラ姉妹は胸がでかいので直球のエロになるので無理だろ
しかし見る機会の多さで言えば受付嬢
やはりチッチェを改造してもらうのが視覚的幸福度が上がる
話しながら視線を下に落とせる機能も生き返る

33 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:52:05.33 ID:p+kPzhzEa.net
メスガキチッチェにしろ🤓

34 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:53:43.67 ID:KoAukNGy0.net
>>18
珠の為の上位素材集めは本当に苦行
1回で出なかったりするしな

35 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:54:16.95 ID:Y1gNWgH7d.net
重要調査まで盟友クエスト全部終わらせたけど、
シナジーがない組み合わせだと静かすぎてつまらんな

36 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:54:26.84 ID:lDCnCKns0.net
前スレのEX6.7ってのが本当ならすごいな
鈴木を崇拝する奴が出てきそう

37 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:54:53.16 ID:Db0T84GMd.net
気焔万丈(笑)ですよね?🤭

38 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:55:28.34 ID:YQtSRvlm0.net
>>34
サンブレイク出てから始めたの?

39 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:56:13.32 ID:7SfzFp6eM.net
これか

684 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b7b-SvMG [39.111.254.35]) 2022/08/29(月) 00:38:31.52 ID:G6RxO57F0
https://imgur.com/a/Ngmt77Y

40 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:57:07.05 ID:7SfzFp6eM.net
ex7よりレベル200までありそうなのが嬉しい
来世でもやれそう

41 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:58:12.45 ID:YQtSRvlm0.net
>>35
重要調査クエ、ヒノエミノトの組み合わせしかプレイしてないから他のボイス聞く機会なかったわ。

42 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:58:26.74 ID:o5BWZx8Id.net
>>38
サンブレイク出てから心機一転サブキャラで始めた俺もいるぞ
クロオビ一式でアホほどサクサク駆け抜けれるけど一部の上位素材と水光源珠の落ちなさにはまいった

43 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 08:58:43.47 ID:7SfzFp6eM.net
レベルキャップ開放で100から11上げたらex6ってのがそれっぽいな

44 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:01:23.01 ID:fk9KIlU1M.net
チッチェ「あなた様の生まれ育ったカムラに行ってみたいです」
俺「よしいこっか。じゃあ船に乗って」

俺「カムラに着くまで結構時間あるからさ、気持ちいいことしよっか」

45 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:03:09.16 ID:s1yyMYcnd.net
レベル解放って9月のアプデ?

46 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:06:40.91 ID:Q1qAIy0H0.net
9月アプデ終わったら12月までないからなぁ
次回でレベルは上限まで開放してほしいわ

47 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:07:29.61 ID:p+kPzhzEa.net
なにか面白いイベントとか…無いんですか?

48 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:12:08.16 ID:606su4yAd.net
>>27
錬成 普通にやったらあまりにも結果が悪すぎるよな
無限に遊べるとか言うけどやりすぎはよくないわ
渋すぎる

マカ錬金もな

49 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:15:05.34 ID:/HGHveHIr.net
>>43
6から7で70もあるの離れすぎじゃね?

50 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:15:40.62 ID:RecMU3+/0.net
サンブレイク初ガンナーとして弓触って思ったけどエイムが火力に直結するってやっぱ面白くはねーなって思った

51 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:15:51.33 ID:Q1qAIy0H0.net
✕無限に遊べる
○無限にやらないと出ない

52 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:17:12.04 ID:p+kPzhzEa.net
錬金も錬成もあんな確率じゃ普通の人は逃げるんよ
やってるのガチヘビーユーザーだけ

53 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:18:43.18 ID:7SfzFp6eM.net
>>49
そのぐらい離さないとすぐ到達しちゃうからな

54 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:18:52.02 ID:fXOJ7CD6a.net
レベル200で何もかもワンパンされるのはいいんだけど体力爆増だけはやめて欲しいなぁ
今さら1クエ30分とか集中もたねぇわ

55 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:20:23.99 ID:7SfzFp6eM.net
カタカタできなくなっただけで付け替え出来るし、なんならレア替えたらリセマラも数回は出来るのにな

56 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:24:05.48 ID:QqF1YxEkd.net
受付ジョーはずっとタイラントにしてたわ
今回はそういや嬢の着せ替えないな

57 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:24:50.28 ID:ZYeSPCRo0.net
>>50
それは程度の差はあるけど近接も同じじゃないか?
敵の弱点部位をどれだけ切れるかが下手なスキルよりも火力に直結するし
狙いを付ける動作と、狙える場所に移動したり移動させたりする立ち回りの割合が近接と遠距離で違うだけで
やってることはほぼ一緒だろ

58 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:29:05.46 ID:Q1qAIy0H0.net
どっかのおっさんが適当に決めたアホみたいな確率に人生捧げるとかよくやるわ

59 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:30:41.62 ID:HMBYg0Lh0.net
カタカタやってもガチャして確認する作業はあるんだろ?
やらない人はそもそも妥協ラインも低いし確率がどうのこうの言わないよ

60 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:32:02.60 ID:606su4yAd.net
>>54
レベル200 3頭討伐…
体力爆上がりで討伐 1時間とかありえるな

61 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:32:20.58 ID:eN4uBDWI0.net
どっかのウラガンキンみてーな顎したボンボンのおっさん

62 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:32:35.18 ID:3oUatLWk0.net
確率緩かったら別の武器の装備作ろうってなるしコンテンツの寿命縮んだりしないよな
むしろ1武器分作ったら別武器厳選アホらしいしもういいやってなるわ

63 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:32:57.73 ID:606su4yAd.net
気付いたが 1時間って討伐失敗してるなw

64 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:33:10.59 ID:PR1tKELu0.net
合気って不動のLv1の方が上手く見えるよな

65 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:33:34.97 ID:6sclhj7v0.net
防具強化はマイナス無しでスロット1個か使えそうなスキル1個付いたら満足してる

66 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:35:35.72 ID:606su4yAd.net
>>65
カタカタ無しだとそれくらいだよな
もしくはマイナスなしスロ+2で妥協しないと沼る

67 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:35:52.70 ID:RoE5aSQq0.net
>>52
レア度コストによるがスロ1やスロ2ついたらいいな程度に妥協してる

68 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:38:51.09 ID:dLbZ/9Q50.net
カタカタの後遺症で弱特追加程度じゃ魅力を感じない体になってしまった…

69 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:39:06.90 ID:s1yyMYcnd.net
>>63
2Gの時は2回に分けての討伐があったような気がする
それに近い仕様になったりしてなw

70 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:40:36.92 ID:WTpCyfC40.net
各部位マイナス10以上だからデフォルトで業鎧1超えたんだが…

71 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:41:04.80 ID:E4Mv9xxla.net
防具の錬成って武器と同じじゃだめだったの…?

72 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:42:51.44 ID:cuidSmr80.net
それじゃ一瞬で終わっちゃうでしょ?

73 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:43:05.93 ID:eOWDF3J6r.net
>>71
お前ら「錬成全部終わってやることなくなったボリューム不足のクソゲー」

74 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:43:20.72 ID:5UTfYGmG0.net
武器と同じだとコスト少なくて全然弱装備救済にならないゴミになる

75 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:44:05.02 ID:RVGVO6RRM.net
>>73
モンスター増やせ定期

76 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:44:54.36 ID:MpRZ0RF20.net
モンスター増やしても一回狩ってやる事ない言うだろw

77 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:45:04.65 ID:RVGVO6RRM.net
>>76
は?

78 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:46:11.29 ID:cyz+xYbfM.net
か?

79 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:46:30.48 ID:8QNV/SHQ0.net
た?

80 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:46:45.39 ID:s1yyMYcnd.net
防具の錬成は払うコストをこちらが選べるってだけでも嬉しいんだけどな。カタカタ修正されたんだからこれぐらいあってもいいのに・・・

それよりもお守りの怪異”合成”なんてのはまだですか?
ナカゴ、お前最近いい所ねーんだから少しはがんばれよ

81 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:46:47.39 ID:ioWhkYqo0.net
ボリュームってガチャも入るのか

82 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:47:01.89 ID:WQMXkzKf0.net
バランス調整して
フィリア夜行 追加してくれ

83 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:47:27.21 ID:hLcNQoZ/0.net
カタカタ無くなったからガチャ未満の何かだぞ

84 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:48:45.08 ID:E4Mv9xxla.net
何度も狩る理由を作ってくれるのはいいんだけど確率渋くするなら天井も用意してほしいわ

85 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:49:40.35 ID:8QNV/SHQ0.net
確率設定下手だよな

86 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:50:25.88 ID:5UTfYGmG0.net
下手とかいうレベルじゃなくて算数できるやついんのってレベル

87 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 09:50:37.48 ID:4wHpN2sr0.net
怨恨の一つとして重ね着の素材の部分の色も変えさせてくれよ

一度変更したら2度と変えられなくて、また新しい重ね着作る必要があるって条件でいいから
あと色変えるのに素材も必要にすれば好きな人はやるやろ

88 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:50:41.66 ID:6JLH/dJ30.net
何追加しても速攻で消化してやることないって文句言う輩は一定数存在するんだからもうそいつらは無視すればいいのにとは思う
ライズでスカスカって言われたのがよっぽど応えたんだろうな

89 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:50:56.76 ID:ZYeSPCRo0.net
ところでお前らスプラどうだった?
自分の使おうとした武器が結構変わっててスシの安定感に逃げてしまったわ

90 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:51:58.41 ID:OhbW4klj0.net
スレチだけど頭大丈夫そ?

91 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:53:02.92 ID:RVGVO6RRM.net
>>89
初めてやったけど思ってたのと違ったわ

塗れば貢献できる聞いてたけどマップ細いから敵とすぐ鉢合わせになる

92 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-1/CH [106.72.149.32]):[ここ壊れてます] .net
テーブルバグもまだ見つかってないだけであるかもしれない
天文学的確率、天井なし、当たりが入ってるかも分からない、当たり引いても大して影響なし
こんなガチャ誰もやりたくないです...

93 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:55:24.11 ID:s1yyMYcnd.net
疾替え【朱】と疾替え【蒼】にそれぞれの重ね着設定が出来ればなー。重ね着スレで見かけたけどあれは良いアイデアだ

仮面ライダーごっこがやりたいだけなんですけどねw

94 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:56:25.25 ID:hplm/TYoM.net
>>89
スプラ2Aマイナスまでやったけどボコボコにされて20・26だったから泣きながら引退したわ
このゲーム初心者いなくなったのか?敵陣にヒトの姿のままローラーベタ塗りしていくかわいいキッズみたいなの1人しか見なかったわ

95 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:56:46.37 ID:6JLH/dJ30.net
討究はいい要素だと思うからアプデはそっちの要素色々追加して欲しいわ

96 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:56:58.92 ID:bg4k04l0d.net
誤爆じゃないなら知障が過ぎるぞ

97 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:57:30.53 ID:7SfzFp6eM.net
>>93
自作は生着替え実装されるんじゃないかと思ってる
着せ替えじゃなくてスキルも

98 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 09:59:27.92 ID:M7DkBL9+a.net
4→5が+50で5→6が+30なのキモすぎん?

99 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:02:34.11 ID:6sclhj7v0.net
>>93
家のSDカードが遅いせいかもだけど
マイセット装備に着替えた後直ぐに切り替わらないし
変わった後も1秒位は処理落ちみたいになるしで
戦闘中に切り替えとか不安になる

100 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:05:51.58 ID:5UTfYGmG0.net
>>89
めちゃくちゃ楽しかったわ
ほぼ経験ないから最初負け続けたけど撃ち合い分かって勝てるようになってからかなり面白い
ガロンとかいうの使ってた

101 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:06:07.07 ID:7SfzFp6eM.net
>>98
4→5はそもそもあると思わんかったやん
レベル上げてたら勝手に追加されたみたいな
5→6は伸ばしすぎるとダレるから早めに解禁するんやろ

102 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:07:13.26 ID:n2cRuyO1a.net
東急は専用モンスターでも入れてくれ

103 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:07:26.15 ID:b4eLZBgQ0.net
公式サイトにさ
"無料タイトルアップデート 第2弾では「エスピナス亜種」以外にも
希少種モンスターや、強化個体モンスターを複数追加予定"
ってあるけど、残りの希少種モンスターってティガレックスしかいなくね?
新規で何か出るのかな?アフィお断り

104 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:07:57.14 ID:606su4yAd.net
傀異化クエストで
今までだったら数回しか狩らないようなモンスを狩る意味があるのはよかったな
モンスの数が多いと実感できるわ

105 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:11:32.82 ID:a5OTZeFrd.net
周回で得た素材で錬成して何の成果も得られないと流石に堪えるなぁアプデで素材入手量か確率にテコ入れしてほしいわ

106 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:11:41.58 ID:6JLH/dJ30.net
>>103
ティガ、ミツネ、オウガ、ナスの中から2つが確定濃厚

107 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:12:39.23 ID:6hoILT7M0.net
既存の希少種ならな
リークやらシルエットの形状やらで噂されてるのは
タマミツネ

108 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:14:13.08 ID:AURv1+ECa.net
ミツネ希少種いるならライゼクス希少種の可能性もある

109 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:15:04.37 ID:dExg+xWja.net
強化個体モンスターってなんなんだろうな
傀異化は特殊個体だっけ?

110 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:15:52.52 ID:cfKWSpqA0.net
錆びたクシャルダオラ
フケ舞い散るテオテスカトル
食べ過ぎたオオナズチ
の三体でお送りします

111 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:16:06.63 ID:Q1qAIy0H0.net
>>104
序盤モンスターの武器が強いのも良い
サンブレはこういう部分のバランスが好きだな

112 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:16:15.53 ID:b4eLZBgQ0.net
ミツネは二つ名もヌシも出たのに希少種まで出るの?
かさばりすぎじゃん

113 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:16:50.45 ID:QeNwEas7d.net
ほぼ濃厚な感じだけどタマミツネって希少種出るほどの格無いと思うわ

114 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:17:00.27 ID:606su4yAd.net
強化個体って ライズだと事変クエみたいなやつだっけ?

115 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:17:39.12 ID:Cf9clgYOa.net
>>89
始めに鳥集めたりしないから試合のゲームスピードは満足リザルトは長過ぎ

116 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:17:40.69 ID:WTpCyfC40.net
キティは??

117 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:18:08.90 ID:RoE5aSQq0.net
傀異討究追加するにしても持てるクエストの数も増やしてほしいところ
120でもカツカツだってのに

118 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:19:13.21 ID:4wHpN2sr0.net
メインモンスターなのに格がないとは


あとそろそろ希少種=格があるやつ、強い、みたいな風潮もやめてもいいんじゃないかな
もっと中型の亜種とか希少種見たいわ

つまりアケノシルム希少種をだな

119 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:19:34.50 ID:6JLH/dJ30.net
>>114
あれは公式の表記だと強力な個体呼びだからまた別の感じの個体だと思う

120 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:19:41.94 ID:fQOJKT6Zd.net
強化個体は二つ名であのシルエットは天眼というパターン
希少種は白ナスと希ティ

121 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:20:24.91 ID:4wHpN2sr0.net
黒煙王とかいう…やめてくれ厨二まっしぐらかよ

122 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:20:40.47 ID:mG/kAhsFd.net
何故か希少種化されたことない看板モンスター
・ジンオウガ
・ブラキディオス
・セルレギオス

※古龍と外伝にあたるX系列は除く

123 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:20:46.82 ID:s1yyMYcnd.net
>>112
ミツネとガムート
・・・どこで差がついたんだろうな?( ´Д`)

124 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:21:09.88 ID:606su4yAd.net
>>119
そうか
とりあえず
強化されるのは王域モンスのような気はする

125 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:21:47.25 ID:58I9AiNxa.net
>>120
ヌシタマミツネの可能性を忘れるな
なお武器も防具もない模様

126 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:22:50.85 ID:AURv1+ECa.net
強化個体モンスターがただのステータス弄っただけの使い回しじゃなくて新たな二つ名ヌシ枠みたいなのだったら最高なんだけどな
超高難易度枠のモンスター達欲しいわ

127 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:24:04.59 ID:PY0d+MVL0.net
メダルと尖がたくさんもらえるデイリーターゲットみたいなのはあってもいいと思う

128 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:24:12.44 ID:fQOJKT6Zd.net
>>125
百竜の遺産は東急のお邪魔キャラで救済されたから

129 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:24:18.27 ID:gd+Wa3Em0.net
よしなまってずっと前からエスピナス亜種とタマミツネ希少種って言い続けてたから凄いと思う

130 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:24:44.38 ID:aCAwvuKza.net
混沌に呻くゴア・マガラこないかな

131 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:24:56.67 ID:4wHpN2sr0.net
カプコン「MHXGを作ったぞ」モンハン信者「ついに来たか,,,!」
1:名も無きハンターHR774@転載は禁止:2016/03/01(火) 10:55:07.98 ID:HqmQUdKf
カプコン「XGのメインモンスターは...」
信者「ゴクリ...」
カプコン「ディノバルド亜種、タマミツネ亜種、ガムート亜種、ライゼクス亜種だあああ!」
信者「四天王の亜種か!MHGのリオレウス亜種をなぞってるわけだな!さすがカプコン!」
カプコン「それだけではないぞ」
信者「なに!?」
カプコン「ディノバルド希少種、タマミツネ希少種、ガムート希少種、ライゼクス希少種だああ」
信者「うおおおおおおおおおやべえええええええええ」
3:名も無きハンターHR774@転載は禁止:2016/03/01(火) 11:08:53.75 ID:HqmQUdKf
カプコン「そして、ドスマッカォ亜種、ホロロクルル亜種、そしてオストガロア亜種も追加だ!」
信者「強敵ぞろいだ...勝てる気がしない...」
カプコン「既存のモンスターを忘れられては困るな」
カプコン「ブラキディオス亜種、ゴア・マガラ亜種、シャガルマガラ亜種、セルレギオス亜種も追加しているぞ」
信者「あぁ...ああ...」
カプコン「これだけでびびっていてはジンオウガ希少種、ブラキディオス希少種、ゴア・マガラ希少種、シャガルマガラ希少種、セルレギオス希少種に太刀打ちできないぞ?」
信者「ああああああああ(ジョボボボボ)」
5:名も無きハンターHR774@転載は禁止:2016/03/01(火) 11:24:29.28 ID:HqmQUdKf
カプコン「あまりの衝撃に漏らしたようだな...」ニヤニヤ
カプコン「さらにモンハンではおなじみバサルモス、グラビモス、モノブロス、ディアブロスも復活だ!」
信者「フフフ...」
カプコン「どうした?」
信者「これはすでに予測済みだ!このくらいで驚いたりはしない!」
カプコン「では亜種も復活するとは予測済みかな?」
信者「なに?」
カプコン「そしてこの四体には希少種もいるのだが...」
信者「そ、そんな...」
カプコン「グラビモス希少種、モノブロス希少種がいるということは...」
信者「ま、まさか...」
カプコン「ダイミョウザザミ希少種、ショウグンギザミ希少種もいるのだよ」ニヤリ
信者「」ビクッビクッ

132 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:25:25.01 ID:hLcNQoZ/0.net
ゴアは来るとしても城砦背景の冬アプデだろ

133 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:25:43.63 ID:4wHpN2sr0.net
>>129 ここでもクソほど言われ続けてんのに何がすごいんだよ…


よしなまも大概周りの持ち上げすごいよな

134 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:25:49.14 ID:SHmloIk7a.net
>>126
ステ弄っただけの個体をわざわざロードマップに載せるとかライズでもやらなかったからそれは無いかな
まぁ傀異化モンスターの追加でしたってオチはある…でも第1弾で強化個体表記は無かったからそれも怪しいが

135 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:26:11.38 ID:b4eLZBgQ0.net
氷刃ベリオロス来てほしい
それ自体が好きなわけじゃなくてベリオ武器の強化が欲しい

136 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:26:35.31 ID:4wHpN2sr0.net
混沌に呻くゴマアガラほんとかっこいいから来てほしいわ、BGMも設定もビジュアルも地雷に頼らない白トカゲとは違う元来パワフルモンスターとして人気もあるしな

137 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:26:45.07 ID:Ax2t60LJd.net
私は二つ名モンスター大好きです!

138 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:27:40.24 ID:Q1qAIy0H0.net
久々にダイミョウ亜種見たいなぁ

139 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:28:10.70 ID:piwPgDrW0.net
重ね着だけの登場でいいからオウビートとかセルタス装備欲しい

140 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:29:10.82 ID:yHRXkqKB0.net
今後アプデが来ても、新モンスターを倒す→帰るってユーザーが多いだろうな
数回戦うだけのモンスターのために、数十時間も強化するってことはしないだろう

141 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:29:13.10 ID:5UTfYGmG0.net
前のモンス復活して欲しいのはあるけど超性能ホーミング多段のカウンター対策仕様ではないんだよな…

142 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:29:36.74 ID:ZIqHQCZf0.net
ゴアマガラは藤岡モンハンに出してほしかったわ
シャガルもだけど扱いが雑すぎるし生態描写も少なすぎ

143 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:29:48.10 ID:4wHpN2sr0.net
防具は好き
https://i.imgur.com/PgHEGO3.jpg

144 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:30:26.13 ID:Rfv/lqmR0.net
>>123
開発の強い象悪を感じる

145 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:30:40.40 ID:606su4yAd.net
藤岡ってもうモンハン開発にいないんだよな?
ストリートファイターに移ったんだっけ?

146 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:30:41.20 ID:aCAwvuKza.net
>>143
オトモの防具も好きだったな
犬用もほしい

147 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:31:55.72 ID:jwdUuag2d.net
マルチが楽しければちょくちょく遊ぶし腰を据えて強化をって気にもなるけど今作は終わってるからな

148 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:32:31.84 ID:4wHpN2sr0.net
頭ゾウやないかい!
https://i.imgur.com/EVPwchQ.jpg

149 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:32:54.30 ID:OfjOlkgj0.net
>>145
デザイナーだし両方やるかも

150 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:33:12.77 ID:0O/Q9rzvM.net
アプデの日だけイカからハンターに戻るよ

151 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:33:24.09 ID:4wHpN2sr0.net
マルチは楽しくないわけじゃないだろ、マッチング次第で近接祭りで地雷がいなければ楽しい

つまりいつも通り

152 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:38:10.14 ID:Te9q9VH0a.net
盟友あるしマルチウンチだし長くやればやるほど錬金錬成でイライラするだけだから
ソロでちょっとやって終わりがちょうどええな

153 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:40:18.78 ID:Q1qAIy0H0.net
ランダム救難でマッチングするときに武器が均等になるようにしたら面白そう
ガンナー、ライト近接、ミドル近接、ヘビー近接みたいに組分けして

154 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:40:35.53 ID:Y1gNWgH7d.net
>>41
うちも稼働率は主に笛サポの性能面でヒノエミノトが一番だけど、
ウツシアルローの教官コンビもなかなか喋ってくれる
ウツシアルローやるときは趣味でハンマー部隊やるときね

フゲンもウツシとか多分ヒノエミノトあたりともシナジーありそうだけど、
フゲンの蛙AIが思ったよりうざくてあまり連れてってないわ

155 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:42:40.81 ID:ajgBwc/j0.net
渾沌ゴアが出るかもって話はもう流れてしまったんかな

156 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:42:45.37 ID:sLeCDYQja.net
斬竜
雷竜
巨獣
泡狐竜←これ嫌い泡竜でいいじゃん

157 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:43:48.88 ID:606su4yAd.net
>>153
使用人口の多い武器はマッチングしずらい問題出るんじゃ?

158 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:44:32.14 ID:cRHsQ6lz0.net
ジェイウツシの開幕癖になる

159 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:45:46.55 ID:wL99P4Efp.net
なんとなく昔のモンハンやりたくなって3Gやったてみら難しすぎるんだけど
ハンターの動きのそのそしすぎなんだけど昔はどうやってモンスター倒してたんだろうな

160 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:46:31.01 ID:E4Mv9xxla.net
その分相手ものそのそしてたから

161 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:46:43.29 ID:BpmVWHZt0.net
ガッツポーズを愛せ

162 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:47:26.97 ID:4wHpN2sr0.net
>>156 上がシンプルすぎるや

斬獣竜?なんかしっくりこない
雷電竜?なんかしっくりこない、あだ名でんでん竜とかいわれそう
巨象獣?うーん

泡狐竜、いけるやん!

163 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:48:15.03 ID:4wHpN2sr0.net
ガッツポーズはあんな回復効果のある薬を一気飲みしたらそらそうなるよって副作用や

活性化しすぎてああいうポーズとっちゃうんだろなあ

164 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:49:08.99 ID:j+OhBiKM0.net
>>156
泡竜だと崩竜と被るじゃん
凍魚竜は知らん

165 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:49:20.94 ID:iMHVvSuCd.net
そろそろラージャンは青くなるよ
キリンが蒼だから整合性も取れるし

166 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:49:41.74 ID:4wHpN2sr0.net
氷砕竜 ブラキディオス亜種

167 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:49:49.08 ID:acbkpjmQd.net
P2のディガレックス強すぎてわろうてまう
ダイブしないと避けれん

168 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:49:58.03 ID:4wHpN2sr0.net
>>165 まず赤くならんと青くなれんぞ

169 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:50:34.92 ID:wLo1p5uga.net
ガンナーは他人の乙に寛容になれるぞ

170 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:50:41.77 ID:AgCUr5+v0.net
雷竜はうーん
飛雷竜の方がしっくり来る

171 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:50:53.49 ID:tdmQoXQN0.net
ランスと片手剣は悪いこと言わないからひるみ3付けようね

172 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:51:45.86 ID:tdmQoXQN0.net
>>169
ソノワリニケンシニグッドクレナイヨネ

173 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:53:03.93 ID:BpmVWHZt0.net
>>165
ドラゴンボールをなぞるな

174 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:53:06.64 ID:PUY3IW4zp.net
リオレウス希少種とか頭破壊しても紫だろうが問答無用で弾いてきたぞ
43に文句言ってるのが恥ずかしくなってくる

頭破壊で柔らかくなる仕様ってクロスからだっけ

175 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:53:33.81 ID:Q1qAIy0H0.net
中距離で他プレイヤーの動きもよく見えるからな、ガンナーの性格が悪いんじゃなくて地雷プレイを見られてただけじゃないの?

176 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:54:38.72 ID:j38kC9jr0.net
ガムートは塔みたいに専用マップつくればいいだけ

177 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:55:30.98 ID:MydIQyEe0.net
ガムートの代わりにゴシャハギが四天王入で

178 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:56:02.41 ID:PTT8d2uca.net
あーあ。結局ディノバルド、イビルジョー、キリン、アマツ、その他強力なかっこいいモンスター出なかったな。有料でいいから一気に畳み掛けるぐらいのモンスター追加してくれたら最高に盛り上がるのに。

179 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:56:13.89 ID:tdmQoXQN0.net
専用マップまで作るならウカムぐらいの格がないとね

180 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:56:19.53 ID:f2v1GntRM.net
地雷に頼るシャガルと地雷に頼らないパワー系の呻くで特徴変えてたからパワー系になったシャガルがいる今渾沌に呻くの出番とは🤔

181 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:57:02.08 ID:M+4TtPvSM.net
グッドくれないガンナーは大体クーゲルの法則

182 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:57:10.00 ID:iMHVvSuCd.net
最近拘束してあげないとなんもできないスラアクをよく見るしいいね来ない率も高い

謎は解けたようだな

183 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:57:20.32 ID:4wHpN2sr0.net
モンスター装備武器、有料パックで出してくれんかな

184 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 10:57:48.10 ID:4wHpN2sr0.net
クーゲルところに住むところ?

185 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 10:58:23.41 ID:8J5n1CDl0.net
錬成で5部位全部に2スロ開けたけど
それぐらいならそんなに変わらんね

186 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:00:33.61 ID:BpmVWHZt0.net
2スロ開けが有用になるかはデフォスロット数に依存してるからな
1スロばっかアホみたいに増やしてもどうしようもない

187 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:00:50.36 ID:iMHVvSuCd.net
>>185
全部位に2スロ+を付けたのか2スロの総数を増やしたかで全然話が変わるんだが

188 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:00:54.98 ID:P5W5gScga.net
>>178
モンハン2追加有料パック:ドスファンゴ、ババコンガ、キングチャチャブー、ヤマツカミ

189 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:01:38.88 ID:tdmQoXQN0.net
>>188
クイーンランゴスタ入れて出直してこい

190 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:02:15.63 ID:P5W5gScga.net
>>189
2g追加パックだぞ

191 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:02:44.59 ID:O2wb/CJf0.net
旧密林追加パック

192 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:02:57.62 ID:iMHVvSuCd.net
ナナも追加しろ
いややっぱいいっス…

193 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:03:05.34 ID:s1yyMYcnd.net
有料ならFにあった極の型を売ってくれよ( ´Д`)

194 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:03:20.62 ID:iVZAfu33a.net
シャガルが優しくなったからゴア呻かせずに放し飼いしてるし極限化もしないんだ
🥺優しい世界🥺

195 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:04:00.55 ID:V3FDE4A30.net
>>185
全装備に2スキル分追加まで頑張れば攻撃7に武器必須スキルつけられる

196 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:04:13.80 ID:5UTfYGmG0.net
2スロでもけっこう変わらないか
2が211になって盤石装備できるし

197 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:04:37.59 ID:PTT8d2uca.net
>>178
本当たくさんの強力なかっこいい人気モンスター有料で、出してくれるんなら5000円でも余裕で買うわ。

198 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:05:22.47 ID:RoE5aSQq0.net
ドスファンゴは紙で一生分で狩ったから当分来ないでよかとです

199 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:05:25.72 ID:yHRXkqKB0.net
IBで出てないモンスター足してる感あるから
被るのは出さなそう

200 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:05:34.79 ID:zVAHcc1d0.net
4スロに2スロ突っ込むな〜!☝💦

201 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:06:13.98 ID:tdmQoXQN0.net
2スロ有用スキル+1スロが最も現実的な妥協ラインよね

202 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:06:23.32 ID:WTpCyfC40.net
怯み3でも入れとけ🤗

203 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:07:10.66 ID:YQtSRvlm0.net
>>200
盤石Ⅲ珠【4】が欲しい。

204 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:08:32.35 ID:iMHVvSuCd.net
>>196
だいぶ変わるのは4スロの総数を増やしながら優良2スロスキルを付けるパターンだな
s3防具が化ける

205 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:09:38.61 ID:dk5eWNjs0.net
>>134
茶ナス発表されたらロードマップの亜種表記が消えたのに、紅蓮バゼルが発表された後もロードマップから特殊個体の表記が消えなかったのは開発がかいいかを特殊個体だと考えたからかね そうなると2弾はかいいかの追加はないのか

206 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:10:36.30 ID:DG4+tro/a.net
ルーチカって上坂だったんか
やべえおれのカタストルが急にフルチャージして来た

207 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:11:30.08 ID:tdmQoXQN0.net
ルーチカなりきりセットはよ
サンブレ発売してからずっと待ってるんだ...

208 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:12:57.88 ID:4wHpN2sr0.net
その盾付きのクナイしまえよ

209 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:13:19.99 ID:Urfz1V730.net
当初は第1弾で紅蓮バゼル以外にも特殊個体を追加する予定だったが何か理由があって後に回した(3弾)という可能性もあるんだよな
何にせよ海外複数形説は完全に崩れた

210 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:15:26.89 ID:ajgBwc/j0.net
手持ちの装飾品を組み合わせて複合珠を作れる傀異合成はよ
攻撃ⅱや達人ⅱもこれで作るし耐絶ⅲを3スロに出来たりするんだ

211 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:15:53.09 ID:dk5eWNjs0.net
複合スキルとかはアプデで良いから既存のスキルの珠は最初から出しといてくれないかな 確率はともかく錬成でスロ開けられること自体は幅が広がって楽しいのに肝心の珠がなかったら意味ないじゃん

212 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:16:34.46 ID:hLcNQoZ/0.net
>>210
攻撃2は複合じゃないのでダメってなるぞ

213 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:16:50.02 ID:khNQkYX40.net
Youtubeで最強とかぶっ壊れとかうたってる装備紹介って
大概、伏魔業鎧恐竜入ってて使えない

214 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:16:59.20 ID:iPSPc4hqa.net
百竜夜行まだ?

215 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:17:45.66 ID:Y1gNWgH7d.net
もったいぶってないでさっさと攻撃と見切りの4スロ珠出せよ

216 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:18:10.87 ID:Y8IzunWvr.net
ミラオスの前座にネギかアマツ来ねえかな

217 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:18:21.96 ID:5UTfYGmG0.net
そんなこと言ってると複合4スロ珠がマスター百竜で来ちゃうー!😱

218 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:18:41.58 ID:ajgBwc/j0.net
>>213
使うハンターが壊れちゃう・・・

219 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:19:03.74 ID:M+4TtPvSM.net
俺は全開2くるだけでいいよ

220 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:19:53.31 ID:dLbZ/9Q50.net
すっっごい今更だけどモンスターの左上にある?マークってどういう意味?
https://i.imgur.com/ijIda1r.jpg
https://i.imgur.com/9GGCsTj.jpg

221 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:20:20.82 ID:yHRXkqKB0.net
錬成でスロットを諸々を犠牲にして増やしてると、4スロ珠の設定に神経質になるわ
2スロ2つ分の4スロ珠 沢山→わかる
2スロ4つ分の4スロ珠 友愛IV→元の設定間違ってんじゃね
1スロ5つ分の4スロ珠 防御V→お得だがまぁわかる
1スロ3つ分の4スロ珠 沢山→何で効率下がんねん

222 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:21:15.24 ID:nSznbLrq0.net
ジャンプ鉄人と壁面移動と滑走強化の複合球はよ

223 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:21:51.30 ID:AgCUr5+v0.net
狩猟環境不安定マークちゃうんか

224 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:21:59.34 ID:uVrADH080.net
>>205
傀異化=特殊個体説は一度は頭をよぎるけど、怨嗟マガドや激昂ラーを特殊個体として発表している一方で傀異化は特殊個体とは言われてないんだよな

多分カプコンとしては「紅蓮バゼル/ルナルガと更に複数モンスター追加します」と「希少種と特殊個体と塔の秘境追加です」は別だったんだろうね
でも海外の文章的には「紅蓮バゼル/ルナルガと更に別の希少種/特殊個体が出ます」と捉えることが出来たから、そこで多分ユーザーから御意見あったんじゃないかな
それを踏まえて今回はしっかり亜種の項目を消してきた説

225 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:22:12.05 ID:f2v1GntRM.net
>>213
業鎧は防御7積めば使える
狂竜症は思ったより使いやすい
伏魔は近接はやめとけ

226 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:22:41.91 ID:hLcNQoZ/0.net
環境不安定なんか大昔からあるでしょ

227 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:23:46.28 ID:EaOLlYPnM.net
9月末に装備2着追加だけだとその後がかなりの虚無になるな
ミラボレアスを作ってあるならそこでもう出した方が良くね
アルバトリオンでもオストガロアでもアトラルカでも良い
ダブルクロスまではこういうの最初から入ってたし

228 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:24:40.06 ID:zVAHcc1d0.net
9月末から次は早くて11月末とかか?

229 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:25:06.80 ID:dLbZ/9Q50.net
あぁラージャンバゼルが乱入してくるってことか
すっかり存在を忘れてたわ

230 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:25:42.65 ID:K15q45LC0.net
動画で装備紹介してる奴がことごとく良おま持ちで何の参考にもならんのだが?
いい加減このクソおま量産機修正しろよカプンコ

231 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:26:37.42 ID:96vw66CEa.net
>>220
https://i.imgur.com/epi0LIQ.jpg

232 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:28:05.95 ID:yHRXkqKB0.net
怪異錬成も相まって、マジで参考にならんのホントおもろい

233 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:28:16.29 ID:s1yyMYcnd.net
新たな禁忌級を追加してくれよ

いや、ミラも良いよ・・・でも芸がないんだよな

234 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:28:22.25 ID:a6HLjIFFM.net
不安定じゃなくても普通に野良モンスおるよな

敵の格の違いか?

235 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:29:09.23 ID:ioWhkYqo0.net
不安定ってまだあったんだ気づかなかった

236 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:29:54.78 ID:yHRXkqKB0.net
ターゲット外のモンスターって操竜の材料だし実質環境生物だよね

237 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:29:58.05 ID:4wHpN2sr0.net
この神システム戻ってこない?準事変並みのステ振り強化個体でいいから
https://i.imgur.com/8GHRkAA.jpg
https://i.imgur.com/spMYmVi.jpg
https://i.imgur.com/J5dH6E0.jpg

238 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:30:55.87 ID:7xT9BT+W0.net
>>230
プレイヤーがテーブルずらせる有利なバグを修正したぞ

239 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:31:43.27 ID:uVrADH080.net
>>228
アプデ第1弾と第2弾はスプラ3発売と被らないようにしてる感はある
そうなると第3弾はポケモンSV発売と間を置きそうな気はする
11月末だとまだ2週間も経ってないから、もうちょい先になりそうな気はする

240 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:31:56.19 ID:Rfv/lqmR0.net
環境不安定と言えばゴーヤの出番ってわけよ

241 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:32:22.88 ID:dk5eWNjs0.net
ムフェトみたいに龍脈じゃなくて自分の力で生態系作る禁忌作れば良いんじゃね 生態系めちゃくちゃなフィールドをいつでも出せるようになるし他の禁忌も出張してくる理由になるし

242 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:34:41.84 ID:tdmQoXQN0.net
>>241
ミラオスは島ぐらいなら作れるんじゃなかったっけ?

243 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:34:46.51 ID:EaOLlYPnM.net
2ヶ月毎に小出しにすることに意味はあるのか微妙だな
後はどうなれば神ゲームになる?
フロンティアのエンドコンテンツを流用する気は無さそうだ
ならアイスボーンの導きの様に城塞高地で無限狩り
王イキポイントを貯めて燃料と交換可能
蒸気スロットから大粉塵、竜人手形、琥珀が排出
財宝ドラゴン実装
こんなところか

244 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:34:57.54 ID:j+OhBiKM0.net
業鎧って防御7積んでまで使うもんなの?

245 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:35:09.43 ID:WTpCyfC40.net
どうでもいいけどカイイカ3頭クエだと先頭にいるカイイカモンスターが最初いなくて他モンスター2頭しかいないのなんか気になる

246 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:35:22.16 ID:6DXDg5zUd.net
カメラ糞なのにガムートなんて来たら嫌ですね
ダブルクロスでもモーション見にくかったのに

247 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:35:48.15 ID:caknTYU2M.net
近接で伏魔が使えない?笛を使いたまえ

248 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:36:08.19 ID:iMHVvSuCd.net
今作もキリンはムービー無しでシレっと居る枠でお願いします

249 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:36:23.18 ID:tdmQoXQN0.net
>>245
操竜で削られたら悔しいじゃないですか

250 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:36:38.32 ID:MDCN0/Sg0.net
>>244
業鎧1なら誤差みたいなもんだから
たとえガンナーだとしても、それでワンパンしなきゃ気にしてない

251 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:36:39.14 ID:606su4yAd.net
>>233
新たな禁忌とか激アツすぎて
サンブレイクに追加とかは期待できない

252 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:36:46.75 ID:Ax2t60LJd.net
>>245
それ思った
最初から3頭居て怪獣大戦争出来れば早さはどうあれ面白かったと思う

253 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:37:22.69 ID:a6HLjIFFM.net
ゆうた「クエストから離脱します!

254 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:38:56.80 ID:kfIPnbj40.net
>>245
出発時に武器の属性間違えてキャンプで持ち替えるまでがテンプレ
ほんと罠だよ

255 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:39:00.17 ID:606su4yAd.net
乙抜けするチキンゆうたはブロックしてるわ
今後上手くなることはないだろうからな

256 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:39:37.15 ID:Y1gNWgH7d.net
伏魔は第二のKO術

257 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:39:55.87 ID:goWntlnHa.net
ミララース復活とかされてもミラバルカンと何が違うのか忘れたからミラバルカンでいいよ

258 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:40:51.42 ID:p+kPzhzEa.net
キリンに乗らせろオラァ

259 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:41:09.74 ID:tdmQoXQN0.net
ルーツの特殊個体欲しい
原初の1みたいな

260 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:41:19.34 ID:nSznbLrq0.net
何言ってんだ
サンブレイクで禁忌の邪毒が追加されたやろ

261 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:42:08.43 ID:EaOLlYPnM.net
事変並にすると死にゲーとかいう別ジャンルのクソゲーになる
だからライズは紛うことなきクソだった
防具が敵に対して無力になるっていうのはこのゲームの半分ぐらいを否定するようなものだろ
フロンティアの乱入系も形態変化を繰り返すからタフだっただけで一撃必殺は無かった

262 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:44:21.59 ID:zynGrWSwa.net
事変はライズ特有の雑調整の産物だと思ってるわ
あれだったら新アクションある歴戦王のがマシだね

263 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:44:57.24 ID:4wHpN2sr0.net
低予算と辻元とコロナとブラック企業カプコンと2軍スタッフに支えられて一瀬が怒り悲しみ作ったのがライズだから

264 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:45:34.73 ID:iMHVvSuCd.net
事変で即死すんのは鳥拾わなかったチンパンだけだろ
アシラの尻気絶or振動→掬い上げ2連でゆうたジェノサイダーしてたのははちょっとおもろかった

265 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:45:47.14 ID:goWntlnHa.net
重大事変出しても誰もやらんやろなあ…数値だけあげたろ!

266 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:46:02.83 ID:hsCLV1zup.net
>>263
開発って本当に2軍なの?

267 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:46:12.42 ID:MDCN0/Sg0.net
ヌシ装備

268 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:46:27.53 ID:yHRXkqKB0.net
歴戦王は装備って報酬の質もよかった
古龍たちの強化って位置づけもいいし

269 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:46:54.78 ID:MDCN0/Sg0.net
モンハンストーリーズ(笑)に注力していた時期でもあったな
完全に黒歴史

270 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:47:12.62 ID:cAzC0rrOM.net
鳥だんごすら無かった時代にチンタラ鳥集めてゆうた!ゆうた!は草
どっちがゆうたなんですかねぇ…

271 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:47:27.16 ID:08bxTdy3M.net
P3の延長線上感あるしやっぱりアマツマガツチ来てほしいなぁ

272 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:47:45.62 ID:dLbZ/9Q50.net
錬成のせいで廃人も楽しめる高難易度クエ作るの大変そう

273 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:48:05.19 ID:8k2ir7N80.net
スマブラの開発者がリターンはリスク追う行動にこそ与えるべきって動画出してるぞ
貫通弾、聞いてるか?

274 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:48:38.75 ID:HJkxv/ip0.net
カプコンて2軍でもこの凄さなんよなぁ
外注に技術力劣るスクエニさんとこうも違うんかって思うわ

275 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:48:52.23 ID:4wHpN2sr0.net
>>266 ソースはレイトン

とはいえ(ワールドチームは知らんけど)割と長い歴史のゲームなのに、アイテムマイセットとか装備マイセットUIとか未だにこの使いづらさ…

というか装備マイセットは入れ替えると前後動くからページごとに区分けすらできないという…これは2軍を疑いたくなるわ

276 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:49:24.09 ID:k4AbWaBJ0.net
強化個体は極みやぞ

277 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:49:47.55 ID:yHRXkqKB0.net
太刀のカウンターあれだけナーフしといてそれは草
皆ができるようになったら、リスクのハードル自分勝手に上げるんすよね

278 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:49:47.62 ID:AHimAUnqd.net
>>273
弾に費用がかかる分剣士よりリスクしょってるから強くて当然だな!

279 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:50:39.20 ID:KpC1SlvAM.net
>>274
とはいえ本軍ならFF7Rとかキングダムハーツバリのゲーム作れるから本命以外らあからさまに手抜きしてそう

280 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:50:39.60 ID:4wHpN2sr0.net
ハイリスクハイリターンが基本なのにガバヌル居合見切りさん…

あ、威合は技そのもの作り直してくださいね

281 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:50:55.95 ID:j38kC9jr0.net
>>244
防御600でも気にならん
不屈発動しても違いがわからん

伏魔狂竜症の1回で2ゲージ削りはきつすぎて死ぬ

282 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:51:12.83 ID:8k2ir7N80.net
カプコンさんは【Eスポーツ】運営するのに忙しいから……
なお赤字の模様

283 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:51:29.81 ID:yHRXkqKB0.net
スクエニはリメイクしてる連中は限られたコストの中でようやってると思うが、
ハイエンド機で出すオリジンとかはコケてるな

284 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:51:45.53 ID:0O/Q9rzvM.net
久し振りに上位ランダムに入る→イブシ百竜→金玉&イブシ→ヌシ熊百竜…なんかもういいやで終了
入った義務でもちろん抜けずにやったがw
カイイカディアバゼも飽きたしなあ

285 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:52:26.23 ID:dk5eWNjs0.net
豪華な報酬が欲しいのにモンスターがめっちゃ強いせいで入手できない!簡悔!みたいな意見に配慮した結果なんだろうけどむしろそういうのに良い報酬がないとやる気起きんわな

286 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:52:39.55 ID:iMHVvSuCd.net
>>270
救援に入って30秒経たずに3乙終了が誇張抜きに多発してたからその言い訳は通用しないぞ
致死率が高いのになんも対策をしないのは紛れもなくゆうた

287 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:53:51.50 ID:uVrADH080.net
ガンランスの砲撃威力解析データを見ると、色々と納得してしまうところあるよね
それまでのシリーズは砲撃/竜撃砲(/竜杭砲)に威力設定しつつそこに各補正を乗算する形だった

でもライズだけは砲撃だけでも砲撃/斜め砲撃/上方砲撃/溜め砲撃/斜め溜め砲撃/上方溜め砲撃/強溜め砲撃/斜め強溜め砲撃/上方強溜め砲撃、と全て数値を打ち込む形になってる
そのせいで通常2フルバだけ補正がかかってなかったり、それが「仕様」ということにされたりとメチャクチャだった

まあサブレでは乗算ではなく個別設定という点を、しっかり意味のあるものにしてきたけどね
ライズ時点では本当に意味不明だった

288 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:53:52.45 ID:s1yyMYcnd.net
>>258
あれ処女以外で乗れるの?w

289 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:54:11.50 ID:OfjOlkgj0.net
>>275
間違いではないけど、なんというか情報として2軍って言ったわけではなくて、(メインナンバリング相当でないことを踏まえた上で)プログラムコードの杜撰さに対してBチームは中身もBだなって言っただけな感じ

290 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:54:58.73 ID:QyjFJ3gb0.net
ライズのUI設計完全にうんこだからなぁ…AAAタイトルどころかそのへんのインディーゲーにすら負けるレベル

291 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:55:02.25 ID:e1vFC2Bn0.net
マガイマガドってほんと素晴らしいモンスターだな。狩るの楽しすぎる

292 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:55:05.26 ID:HJkxv/ip0.net
>>279
5年以上かけてあれだぜ?
……他ゲーディスすまん消えるわ

293 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:55:16.23 ID:j38kC9jr0.net
見切り7で弱特3超会心3だと伏魔より狂竜症業鎧の方が強い
フィリア胴とマガド腰で死中に活を3にする
伏魔はスロット多くてスキル積みやすい利点がある

294 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:55:27.89 ID:8k2ir7N80.net
ED見たら終わりのゲームでUIあるていど不便でも流せるけど
近代モンハンみたいにソシャゲ並みの周回させるゲームでUIの不便さは致命的なんだよな
しかも周回のキモであるマルチでそれって

295 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:56:50.91 ID:OfjOlkgj0.net
今回のアプデで地味に(派手に)ヤバいところは、リセマラ封じはすれどずっと言われてる検索設定リセットは放置なところ

296 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:57:05.89 ID:dpKMtjMfM.net
外野フライの練習かってぐらいハンマーに打ち上げられまくったんだが
飛ばされすぎて滅昇竜でカウンター取れるようになったわ

297 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:57:24.45 ID:WTpCyfC40.net
鳥集めしないやつらでワンパンマルチ事変クリアが醍醐味やろあれ
カイイカと違ってクリアしても別に美味くもないし
暇つぶしにはちょうどよかったな

298 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:58:09.73 ID:tdmQoXQN0.net
花結強化クエストまだ?

299 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:58:19.45 ID:8k2ir7N80.net
どうせドラゴン装備なみのぶっ壊れきてそれに怪異するゲームになるんだから
アプデはしっかりアメとムチいれるようなのにしてほしいわな
検索設定リセットオフと10連入れてくれよそんな難しくなさそうやが…

300 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:58:50.71 ID:MDCN0/Sg0.net
琥珀については救済クエほしいなあ

301 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:59:13.96 ID:4wHpN2sr0.net
>>289 まあそれでも暗に2軍だろコレwwwって言ってるもんだと俺は思うよ

ゲームシステムとし百竜夜行なんかは完全新規システムだからまだ分かるけど、それ以外の護石やら先述のマイセット関係やら装備製作画面とかさ
ワールドから劣化してるってことは、ワールドからそもそもデータの共有もされてないだろうし(それもおかしいことなんだが)
仮に見習ったとして同等のもの組み込めないようじゃ2軍と言わざるを得ないと思うんだよな

302 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:59:30.36 ID:KpC1SlvAM.net
ムフェト仕様にしてくれよ

303 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:59:42.48 ID:uVrADH080.net
>>298
最終アプデまで放置になりそうな予感
禁忌モンスター倒した褒美が体力100スタミナ100攻撃50防御50の花結とかになりそう

304 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 11:59:50.76 ID:KoAukNGy0.net
あんまりやってないけど特定のクエスト選んで参加する奴とか参加できるもんなのかあれ
クエスト見てどれに参加するか選べる方式の方がよかったな

305 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 11:59:53.87 ID:4wHpN2sr0.net
マガドもメル・ゼナも楽しいけど傀異錬成やっててメル・ゼナいけてないな…

306 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:00:28.33 ID:8k2ir7N80.net
現状、ガチャチケをもらうっていうのが嬉しさに直結しないんだよな
あの1連ガチャ消化すんのか……って面倒臭さがくっそノイズ

307 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:00:47.94 ID:MDCN0/Sg0.net
クエスト掲示板見たら「いまこのクエ参加需要高いよ!」とか分かればいいのにね

308 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:01:08.11 ID:NmeViUlN0.net
>>300
来たら誰も討究いかなくなるから琥珀救済はないでしょ
油と仁丹救済で我慢しなさい

309 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:01:08.56 ID:dk5eWNjs0.net
「Bチームクソだわwww」「じゃあAチームは?」「クソ」ってなるからもうモンハン開発は救えないわ

310 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:02:01.04 ID:M+4TtPvSM.net
ライズのヌシ戦面白かったよな
徹甲が台無しにしてってたけど

311 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:02:33.15 ID:tdmQoXQN0.net
橙琥珀だけでも1500残ってるけど1500回手動1連するとか地獄だわ

312 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:02:50.63 ID:iMHVvSuCd.net
季節や時価を実装して報酬にメリハリつけたら面白いかもしれないな
カプコンさん見てますか?このアイディアパクっていいですよ!

313 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:03:55.31 ID:3kvwyHgV0.net
臨界ブラキ並みにマルチが混沌とするモンスター来ねえかな
塔の虹鳥なくして体力150で戦う金銀ルナルガはなかなかのモンスターだったはずなのにもったいなさすぎ
虹鳥はソロ限定にしたらいい

314 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:04:42.46 ID:08bxTdy3M.net
クエスト見て入る方式だとクソクエになおさらクソしか集まらなくなって初心者やライトゲーマーが詰む

315 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:07:03.66 ID:ucl2Wqryd.net
ディアバゼルのクエ主が貫通ライトだったり近接だったりするのはなんなんですかね
モンスターに近付いて貫通弾の音を聞くとゲンナリするわ

316 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:07:10.91 ID:BpmVWHZt0.net
>>307
ずっとディアバゼ載ってそう

317 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:08:09.21 ID:Ax2t60LJd.net
それはそれで気軽にディアバゼやれるからいいかなあ
参加メンバーの武器種が分かれば更に良し

318 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:08:15.49 ID:8k2ir7N80.net
二頭クエ除外できるだけでランダム性一気に改善できそう
まあカプコンさんとしてもこんだけディアバゼだけ流行るの想定外だったんだろうけど

319 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:09:00.42 ID:n0HiO+wpa.net
野良の奴らってなんでいっつも情報が途中で止まってるのか不思議だよな

320 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:10:39.77 ID:vWjY7ltcM.net
右ラーとか前例あったのに想定出来なかったは無いと思うが
複数の方が良いようにしたのもそうだし

321 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:12:17.54 ID:+1aLNGSkM.net
討究は受注回数制限無いから特定のクエで溢れかえってるのふつうにつまらんよな

322 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:12:28.81 ID:tdmQoXQN0.net
>>319
モンハンだけに張り付いてる訳じゃないだろうし仕方なくね?下手すりゃ10年以上モンハンに粘着し続けてきたここのガイ...ベテランハンターの尺度で物事を語るとおかしくなる

323 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:12:54.35 ID:nFTxDvDb0.net
モンスターの渾身の大技をカウンターで無効化されるの、モンスター視点だとクソゲーすぎんだろ
ブナハブラにそんなことされたらコントローラーぶん投げるわ

324 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:13:14.46 ID:8k2ir7N80.net
ランダム出撃をわざわざ選ぶときに求めてるの味変だからなあ
そこに親の顔より見たクエ入ってると普通にきつい

325 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:13:43.97 ID:NOqL0FirM.net
東急ディアバゼは即抜けしてるわ

326 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:14:02.62 ID:kl4B4g7ya.net
でも最近のゆうた層はちゃんと火力特化装備してて偉いと思うよ
昔は太刀にガード性能とかオートガードつけてるようなヤツばっかだったのに今はちゃんとその武器にあったスキル組んでるもん

327 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:14:13.05 ID:YW/iTEp2M.net
>>319
職業ハンターの方はNGなんで

328 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:14:43.26 ID:8k2ir7N80.net
実際ギルクエで金レイア一式とか普通に見た時代に比べるとかなり良くなってるよな

329 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:14:53.53 ID:uVrADH080.net
>>326
キメラ装備でスキル無しとかザラにあったしな
確かにそれよりはマシか

330 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:15:29.68 ID:g7OgonJH0.net
だからランダムは99レベル以下指定にしろって言ってるだろ

331 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:15:36.73 ID:DGoGMOP3d.net
勲章について知ってる人いたら教えてほしいんだけど、
1000等討伐のやつってカイイカとか討究もカウントされる?

332 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:15:54.49 ID:08bxTdy3M.net
>>329
それは10点で+1とかアホみたいな設定止めた功績だな

333 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:16:26.94 ID:eak7Of/70.net
全員近接なら普通のクエストになるから全然構わんのだけど、
実際はかなり高い確率でダウンしまくるライトが混ざるからランダムで入っちゃうディアバゼ部屋はだいたいハズレだと思うわ
攻略サイトや動画とかと全然違う装備でやってるくせにヒトタマドリを取らないって所だけピンポイントで真似しちゃうからなぁ

334 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:16:27.35 ID:KpC1SlvAM.net
youtube普及きて強すぎぶっ壊れ装備が誰でもわかるようになったからな

335 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:16:33.21 ID:/JpQBnUzM.net
俺もランスと片手はバルクランスで情報止まってるんだ…

336 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:16:54.64 ID:9Qy5ekq1d.net
今マルチ出来てるとかアプデしてるって事だからまぁガチ勢な訳ないわな

ガチ勢ならアプデせずにカタカタしてるはずだし

337 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:17:08.92 ID:0O/Q9rzvM.net
カイイカはモンス指定で上から順番に回ればいい

338 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:17:29.02 ID:w3h1QWHNd.net
勝手にクエスト貼る
戦闘に参加しない
したとして明らかに弱すぎる装備で挑み乙になる
チート余裕
勝手にキレる
3DSの時は本当に地獄だった

339 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:17:35.06 ID:iMHVvSuCd.net
>>330
その手があったか、よっしゃランダムポチー

ディアバゼ!

340 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:17:50.53 ID:Y1gNWgH7d.net
マルチ事変はランク高いくせに即乙しまくるやつや
普通にうめえやつを見物しにいく場所だったな
ただ割合的には即乙やミスされて三乙退場のほうが多いから
クリアはソロでつけたな

341 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:18:44.82 ID:tdmQoXQN0.net
1-100指定なし2人以下とかいう最高の闇鍋

342 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 12:20:00.59 ID:4wHpN2sr0.net
>>341 たのしそう

343 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:20:04.71 ID:j+imHDh6M.net
季節や時価は無いけど今日の高ポイント狩猟対象はダブルクロスにあったな
ああいうのは良い
取り敢えずそいつを一殺してくるかとなる
サンブレイクのバハリコインまでの10体もまあ同じなんだけどこっちは見せ方が殺風景だし拠点も文字通り殺風景なんだよな
ゲームなんだから楽しげに作れよ
3連飛空艇の基地は夢があったよな
セリエナの雪と蒸気テクノロジーと集会所の祭り空間という魔法の世界もゲーム的で良かった
エルガドの殺風景が一年後はどう見えるかだな
まだ何か追加あるんだろ

344 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:20:14.80 ID:o5oLsgJGa.net
合気ってダブルクロスのブシドーとかブレイブの見切りだっけ?
みたいながばがば回避ではない?

下手くそだから回避力あがるならと思ってなんとか作ったけど

なんか修練場やと四股踏みで成功しないんだけど
ブレスはいけた
俺がただ仕様理解してないだけかな?

345 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:20:50.42 ID:w3h1QWHNd.net
結局やりごたえ求めていてもクリアできなきゃつまらないからな
クリアするならソロがオススメになる難易度はちょっとなあ

346 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:21:11.15 ID:K15q45LC0.net
金銀相手にしてあらためて思ったこと

やっぱ溶岩洞ってクソフィールドだわ

347 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:21:25.92 ID:n0HiO+wpa.net
>>322
いや例えば~が強いってなるとその武器は使うけど運用はめちゃくちゃとかよくいるじゃん?なんかデータインストールが30%で止まってるようなやつ

348 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:21:31.57 ID:8m7p9hQqM.net
傀異ディアソロは氷結貫通弾残して終わるのに野良だと調合分まで使っても終わらないのクソすぎる
これ俺一人で半分以上ダメ稼いでんだろ

349 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 12:21:34.04 ID:4wHpN2sr0.net
>>344 ガバ塗るかシビアかでいえばシビア寄りではある

350 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:21:39.69 ID:xwnVCbdb0.net
ほんと乗りつまんねぇな
テンポ悪くなるだけのゴミ

351 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:21:59.16 ID:KoAukNGy0.net
マルチ関連はワールドの時の方がよかったなと思う
けどクエスト中4人+犬+NPCとか出来るクエストあるのは弱いものいじめ感凄くて楽しい

352 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:22:06.09 ID:hii9cr8t0.net
パーツつけてない反動軽減足りてない装填最速じゃないボウガンが大量にいる時点で野良やろうと思わない

353 :朱野糸流夢 :2022/08/29(月) 12:22:43.02 ID:4wHpN2sr0.net
乗りもゴミ!段差もゴミ!乱入もゴミ!

354 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:23:22.14 ID:YQtSRvlm0.net
>>348
ソロでやればいいのに。

355 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:23:30.46 ID:DAn/qP+5M.net
今のチケット代の100倍払ってもいいから、身だしなみチケットの回数を無限にしてほしい。

356 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:24:24.08 ID:8m7p9hQqM.net
>>354
もうソロにするよ
野良の奴らがこんなゴミ火力だとは思わなかった

357 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:24:34.25 ID:8k2ir7N80.net
>>348
動画で丁寧にソロ攻略の手順上がってるよ

358 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:24:48.10 ID:o5oLsgJGa.net
>>349
ほえー 動画とかだとシュバッっとよけまくってるから
俺も俺もーと思ったが そうか

359 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:25:01.40 ID:eak7Of/70.net
>>348
ガチ周回したいならロビーでやっとけ
ヘビィじゃなくてライトでやっててロビーに入っても即蹴られるとかなら野良でやるしか無いのかもしらんけど

360 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:25:04.66 ID:WfYHaZFp0.net
サンブレイク発売後にRISE始めたんでサンブレイクに追い付くため急いでナルハタタヒメ討伐まで進めたからロクに逆鱗などの上位素材揃って無くて、
装飾品の作成や武器強化をMR段階まで進められなくて困ってるんだがバハリ討究コインみたく上位のレア素材ポイント交換出来る場所ってある?

361 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:25:22.40 ID:iMHVvSuCd.net
>>348
備蓄ないから調合分もってきてないんすよw
いつも助かってますw

362 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:25:25.19 ID:tdmQoXQN0.net
>>348
剣士「あいつまた走らせやがった😡」

363 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:25:34.35 ID:sPXRoyGPa.net
ソロの方が早いモンハンはもういいかなーって
味方の動き早すぎて何やってるかわからないしソロより時間かかるしシャトルランはじまるしどんどん共闘が面白く無くなってる

364 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:26:01.48 ID:606su4yAd.net
>>300
救済はないだろうけど
ディアバゼルに並ぶように他のモンスの琥珀を調整してほしいな

365 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:26:04.63 ID:9Iq7+7Zka.net
「ハンマー」や「ガンランス」を信じている可愛いキッズに
ヘビィボウガンつきつける時を想像するような下卑た快感さ

366 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:26:41.03 ID:oW8AdpiHa.net
ディアの狩猟数とライトヘビィの使用率上がるの不名誉すぎるわ
ようやるわ

367 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:27:14.75 ID:22wiLT0Gd.net
野良は効率求めるとこじゃ無いから
味方介護したり逆にプロパンに介護されたりするのが野良の醍醐味

368 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:27:29.85 ID:8QNV/SHQ0.net
俺はバギィの討伐数が増えていくわ

369 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:27:42.84 ID:606su4yAd.net
>>309
はっきりしてることは
一瀬モンハンがク○ってことだ

370 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:28:26.73 ID:6ersE5q9d.net
マルチ体力やめたらいいのに

371 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:28:29.51 ID:V9KXRGrk0.net
>>351
さっきまで過疎ってたクエストかカンストプレイヤー入ったら速攻で埋まるとか笑
武器見て初心者かなあって救難入ったり、同じ武器3人揃ってたら自分も揃えてさんかしたりと、クエスト情報見れたほうが楽しかったよなあ

372 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:28:33.85 ID:GWr3E736a.net
AチームBチームとかまるでどうでもいいけど一瀬だけは金輪際モンハンに関わらせてはいけない

373 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:28:42.80 ID:q+yHNS6aM.net
>>348
ディアバゼ一回も調合撃ちきりまでに終わった記憶ないんだよなぁ。絶対補充必要になる
てかこんなクソクエに救援出すなよっていつも思ってる

374 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:28:52.18 ID:jwCt9rqUM.net
既にキンタマと原種バゼルの数が軒並み高いからどうでもいいや

375 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:29:30.19 ID:606su4yAd.net
>>314
それはともかく
ワールドみたいにクエスト経過時間とか使用武器は何かとか見てから入りたい

376 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:29:36.26 ID:5DMRDncR0.net
コロガシを直後じゃなくちょっと後に被せてくるやつなんなん?
頭悪いの?

377 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:30:13.04 ID:8lN/RVhN0.net
オロミドロのうんこタワーほんま白ける
マスターランクで消して欲しかったこれ

378 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:30:14.56 ID:q+yHNS6aM.net
流石にソロ用体力無くなったら俺は引退するわ

379 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:30:35.71 ID:8k2ir7N80.net
>>351
珠が直にクエ報酬で貰えるのが結局良かったな
リターンわかりやすくてストレス少ない

380 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:30:43.58 ID:YQtSRvlm0.net
>>360
ない。頑張れ。

381 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:31:13.28 ID:w3h1QWHNd.net
結局バランスよ
野良で効率は確かに求めてないが全くクリアできなかったり放置だらけになったら流石に萎える
だから今の難易度はちょうどいい

382 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:31:20.51 ID:KoAukNGy0.net
>>371
何回かしたけど経過時間とかも分からんし選べんから入った瞬間モンスター死んだり色々つまらんわ

383 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:31:30.37 ID:iMHVvSuCd.net
効率を求めない場所に効率を求めるクエを貼る非効率さが俺の脳をバグらせる
100ランダムが機能停止するくらいコレが流行るのを理解したくねえわ

384 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:31:49.84 ID:iPSPc4hqa.net
マスターランク999になったらやるきなくなってきた

385 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:31:54.81 ID:o5oLsgJGa.net
マルチ体力は意味不明だわ

ソロじゃきつい上手い人に助けてもらおうってマルチに逃げ込んだのに

モンスター側がバキバキに仕上がってんだもんなぁ

386 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:01.98 ID:tdmQoXQN0.net
ソロよりマルチのほうが遅い人って全体の2割くらいだろ

387 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:12.88 ID:V9KXRGrk0.net
>>314
ストーリー救難なら時間経っても参加してないようなクエストはカンストプレーヤーが入ってくるから逆に楽だよ
クエスト見れないからこそ、そういうクエが救済されない

388 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:20.76 ID:22wiLT0Gd.net
>>358
最初は素直な攻撃してくるモンスターで練習したらいいよリオレイアとか
何回かやってたら合気の受付タイミングがわかるから他のモンスターにも応用効くようになる

389 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:32:40.57 ID:j+OhBiKM0.net
>>250,281
まぁ積むなら防御↓上等でってなるよな
業鎧積むなら何のための防御スキルだよってなるし

390 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:33:12.95 ID:eak7Of/70.net
ディアバゼってソロでやっても調合するしそんなもんじゃね?
今のボウガンって完全に属性弾ありきだから小まめにキャンプに帰って補充するか他の武器も使って素材をコツコツ溜めるかの2択だと思うわ

391 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:33:20.24 ID:s1yyMYcnd.net
>>331
コイン1000枚集めてる最中で1000頭討伐の勲章貰えたのでされると思う

392 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:33:23.69 ID:8m7p9hQqM.net
マルチ補正なしのXX以前のオンの盛り上がりといったらそれはもう凄いもんじゃった ふがふが

393 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:33:47.84 ID:4tH9q4nxp.net
ディアバゼ自力で出すとしたら討究クエのディア単体とかから派生させる感じ?★5の傀異ディアだと時短クエとか複数クエ派生しないとかある?
素材集め兼ねて単体ディア(30分)を氷結ヘビィで回してるけど弾がいつもギリかちょっとグダると足りなくなるから辛いわ

394 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:34:09.63 ID:q+yHNS6aM.net
>>392
XXは超特殊までのダルすぎるレベル上げがもう無理

395 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:34:18.74 ID:YQtSRvlm0.net
>>371
部屋入ってみて、クエが何分経過してるかだけでも分かれば少しは待とうという気持ちにもなるんだけどね。ワールドの頃は出来てたのに。

396 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:34:33.86 ID:V9KXRGrk0.net
>>382
WIBなら経過時間わかるじゃん
クエ立ったばかりの選んだらいいし、逆に途中抜け二人のクエストに入ったり出来るし楽しいよ

397 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:34:39.07 ID:0O/Q9rzvM.net
>>360
MR装備と遠隔犬がいれば上位なんて楽勝やろ
地道にやれ🤗

398 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:34:39.34 ID:8k2ir7N80.net
高速周回まわせる友達を作る努力をするのもいいな

399 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:06.55 ID:22wiLT0Gd.net
ベーキャンでアイテム補充がガンナー一強を助長してるよな

400 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:35.69 ID:eZN2wuZed.net
極ベヒほどとは言わないけどアイボミラボくらいの難易度のクエは欲しいなぁ...

火力限界まであげて時間ギリギリってクエがないとなんのためにガチャしてるのか分からなくなる

401 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:45.29 ID:q+yHNS6aM.net
>>360
カムラノ武器とかはマスター一発生産なかったっけか

402 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:35:52.08 ID:eN4uBDWI0.net
古代樹 歴戦クシャル 報酬2枠 でも大人気
熾烈な椅子取りゲームで瞬殺だった

5ch民は嘘しか言わない

403 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:36:41.46 ID:o5oLsgJGa.net
>>388
モンハン下手くそだから
簡単によけれると思って作ったんだ
そんな受付がどうのっていうレベルのスキルだとは・・・

404 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:36:49.23 ID:2cEoXgkO0.net
今作通常個体のは盟友あるから尚更マルチには潜らないっていう
傀異も傀異で耐性とか怯み値とかも人数分で適当に倍々するせいでマルチの方がやりにくいし
結局ソロの方がはぇぇメンツが数人集まってようやくマルチの方がはええになる程度
せめて耐性や怯み値だけでももっと上昇緩やかになりませんかね?

405 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:36:56.24 ID:9Qy5ekq1d.net
大体の迷惑行為は許せる俺でもマルチにモンジユボイスで来る奴だけは許せねぇ

406 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:02.57 ID:7Hnxhb3Pd.net
EX6とか7の解放レベルってあくまでも研究レベルでクエストレベルとは別な気がする

407 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:05.37 ID:q+yHNS6aM.net
>>400
やる必要ないからガチャ受け入れられてるとこあるから
必須になったら地獄

408 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:06.33 ID:V9KXRGrk0.net
>>382
あ、ごめん、サンブレマルチシステムの話か
確かにそうだな
経過時間は見れるか選択させてほしいな

409 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:18.32 ID:ZpQhABKba.net
>>80
ナカゴはカタカタするのが1番スムーズだったから…

410 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:19.00 ID:GjW5ldUza.net
つか参加人数上限の項目あるんだから体力固定でよかっただろ

411 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:46.17 ID:KY5nvGh50.net
傀異Lv81で気絶耐性付けてないのが居てびっくりしちゃった

412 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:37:53.87 ID:iACi9zdNa.net
心配しなくても高難度クエは何かしら来るでしょ
それがアプデモンスかまたヌシ(笑)かは分からんが
それにカイイカのLV解放される時点で十分高難易度

413 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:38:22.04 ID:+/i7JNmxa.net
切れなくなる尻尾
急上昇する耐性

414 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:38:25.98 ID:dLbZ/9Q50.net
マルチ用に鬼火採用した氷結貫通ライト作ったけど結局ソロでしかやってないわ
咆哮に反撃竜弾合わせて転ばせるの楽しい

415 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:38:48.01 ID:2cEoXgkO0.net
レベル200ヤツカダキマルチ4人の体力すげぇことになりそう
傀異核爆破で下位モンスター程度なら消し飛びそう

416 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:38:54.36 ID:dpKMtjMfM.net
>>323
モンスター視点のスピンオフ「ハンターハンター」制作決定
レイアで姫プレイが捗るな

417 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:39:29.42 ID:j+imHDh6M.net
取り敢えずチッチェを性的な目で見れるように着せ替えさせろ
まず眼鏡を外す
髪を伸ばす。前髪も使う
ゆったりとした服を禁止
セーラー服を着せる、いやむしろ着ない
上は裸で乳首にハート型シール
下は短いスカート
首にピンクのリボン
頭にウサギ耳
膝上まであるストッキングみたいなやつ
話しかけるとわざとらしく深くお辞儀
これぐらいやってくれればロリコンじゃなくてもチンコ立つ
頼んだぜカプコン

418 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:39:31.43 ID:8k2ir7N80.net
まずそもそもマカ壺・怪異防具錬成のインターフェース最悪なのが問題の根っこだからな
それともう1つ大きい救援周りの融通効かなさ

419 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:40:26.08 ID:iACi9zdNa.net
>>405
今作のボイス周り決めてるやつはマジで戦犯
モンジュとか汎用ハンター(特に女)は言わずもがなだが、施設キャラの独り言も酷い

420 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:40:47.18 ID:nFTxDvDb0.net
>>416
最終的に核兵器で最強の敵倒して終わりそう

421 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:40:52.36 ID:8k2ir7N80.net
ガチャチケワンボタン自動消費つけたのにマカ壺に素材自動投入ついてないのギャグでしょ……

422 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:41:04.51 ID:tdmQoXQN0.net
オンの仕様はまぁ色々な意見があるよね
ただ1つ言えるのはどんな仕様であれここで他人に文句言ってる人とやったらクソつまらんってことだけ

423 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:41:21.21 ID:q+yHNS6aM.net
>>419
今思えばナカゴとかカワイイもんだった

424 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:41:46.67 ID:ODcQhmaY0.net
リオ希少種はウロコモリの対象外なんだね
楽させてほしい

425 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:42:08.85 ID:p8WLQF1Xd.net
他人のボイスオフにしてるからモンジュとやらがどれほど不快なのか気になる

426 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:42:35.15 ID:V9KXRGrk0.net
>>411
錬成更新して装飾品外れたままクエスト参加してる人かもしれん
俺もよくやる、すまんな

427 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:43:01.29 ID:w3h1QWHNd.net
>>425
簡単に言うと滑っているオタク

428 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:43:05.72 ID:q+yHNS6aM.net
>>425
聞いてみれば分かるが長い上にうるさい

429 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:43:07.42 ID:22wiLT0Gd.net
>>403
難しく感じるのは合気のタイミング覚えるまでよ
覚えてからはブレスとか尻尾振りとかの見切りやすい技狙って合気するだけで気持ちよくなれるからレイア相手に練習してみ?

430 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:44:31.51 ID:iACi9zdNa.net
絵では美人だし3Dも特に問題ないがボイスが問題なラパーチェと比べて
モンジュは発表時点でもう全てが無理だった

431 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:45:07.18 ID:eak7Of/70.net
>>425
深夜アニメとかが好きな層に全力で媚びてる感じかな

432 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:45:49.55 ID:fVSpVuDj0.net
>>403
スライダーで合わせて十字キーの上下やると簡単かもしれない

433 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:45:54.05 ID:2cEoXgkO0.net
>>421あったところで適当に押して錬金回しておいて
後で何々の素材無くなってるふざきんな!するお客様が目に見える
事前にポイントに還元してXで自動投入とからならまぁ

434 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:46:32.01 ID:j+OhBiKM0.net
日本語でやってないからどれが誰みたいな判別すらつかんわ

435 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:46:43.70 ID:WfYHaZFp0.net
>>380

>>397

>>401

サンクス、ポッドキャストでも聴きながら地道にMR最終装備で上位モンス蹂躙してくるわ

436 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:47:04.43 ID:ciTkPJ/Qa.net
っぱヒバサよ

437 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:47:14.62 ID:SCC674Qy0.net
クエスト中にキックされるとキックされた側ってどうなんの?
ソロでクエやらされるのかもしくはクエから完全に弾き出されて拠点に戻るのか

438 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:47:26.11 ID:hLcNQoZ/0.net
そもそもモンハンでボイスとか気にしたことないのに公式は声優押したがりだからな

439 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:48:26.56 ID:SOlKVZwGd.net
回避巧撃で疾駆け回避楽しいぞ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:49:05.51 ID:q+yHNS6aM.net
>>437
通信エラーメッセージがでてから人が消えてソロになる

441 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:49:12.10 ID:UewIM7o6a.net
>>437
自分だけ通信エラーで切断されたような挙動になるだけ

442 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:49:28.52 ID:PFDyxnT1d.net
ほんとにウザくてワロタ 10数年前のラノベアニメの喋り方みたいだな確かに

443 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:49:32.74 ID:YQtSRvlm0.net
>>437
たぶん「通信エラー」ってなってそのままソロで続行する。

444 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:49:39.72 ID:QeNwEas7d.net
>>437
ローカル不具合よく出るからそれなるけどソロになるよ
自分全員が途中抜けしたような感覚になる

445 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:49:52.76 ID:s1yyMYcnd.net
>>437
通信エラーの表示が出るだけ
戦闘中に蹴られればそのままソロで続行

446 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:50:29.08 ID:j+imHDh6M.net
チッチェは話す時遠い
もっと耳元で囁け
さっき言ったエロコスでな
「安寧の時が訪れますように」の後にほっぺにキスしろ
嬢と呼ばれるからにはそれくらいやってくれないとだめだ

447 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:50:39.12 ID:YQtSRvlm0.net
正直に「キックされました」って表示すればいいのに。

448 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:51:09.09 ID:606su4yAd.net
>>400
極ベヒも2回目以降の配信だと
慣れてるひと多くなって一人くらいお荷物いても余裕だったよな
最初の配信ではクリアできたプレイヤーは3割くらいとか言われてたけど

449 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:51:22.17 ID:MpRZ0RF20.net
先駆けで回避スキル発動は意外と知られてないよな

450 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:51:31.10 ID:Zigef/P3r.net
気分転換に伏魔で野良行くと高確率で蹴られるからカタカタ対策以降アプデせずに潜ってるわ

451 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:51:36.52 ID:8m7p9hQqM.net
モンハン語でも固有名詞だけは同じままって違和感あるよな
日本語が由来のモンス名とかもう世界観滅茶苦茶

452 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:52:05.62 ID:QeNwEas7d.net
自分で書いて思ったがローカルよく切れるのってなんか対策あるんか
結構切ないんだが

453 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:52:12.31 ID:wqmzot/Na.net
うま撃入れると7733が維持できないんだけど入れる意味ある?

454 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:52:39.26 ID:q+yHNS6aM.net
>>449
発動遅すぎる
ミソネ亜種のブレス回避くらいにしか使えん

455 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:52:57.74 ID:s1yyMYcnd.net
俺を含め>437にレスした5人はキックされた経験有りかw
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)

456 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:53:06.54 ID:iACi9zdNa.net
>>438
そういえば薬の竜人ってあれ結構な無駄遣いだよな
些細な事だけど結構顕著にキャラ担当の酷さ表してると思うわ

457 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:53:41.31 ID:QeNwEas7d.net
注文取る時日本語団子の歌モンハン語表示される歌詞日本語

ヨモギはよう分からん

458 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:54:08.69 ID:UewIM7o6a.net
まずガッツポーズ挟む時点で刃鱗や巧撃とかに活用しようとは思えない

459 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:54:43.75 ID:hLcNQoZ/0.net
>>453
好きにすればいいと思う

460 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:55:02.99 ID:6tfJR/K00.net
なんか今話題の声優さんがライズのプレイヤーボイスのタイプ17の担当らしくて笑った
好きだからずっと使ってるやつだったわ

461 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:55:34.69 ID:SCC674Qy0.net
なるほどサンクス
余りにもウザい奴をクエ終了直前にキックしても無意味って事なんだな

462 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:57:09.54 ID:UMnQMH68d.net
乙カウントを個人ごとにして3乙したやつは後ろから応援できるようにしようぜ

463 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:57:17.65 ID:q+yHNS6aM.net
>>457
あれ日本語じゃないの謎すぎるけど
サントラ見るに各ローカライズ版作るの面倒くさかったんだろうな

464 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:57:28.05 ID:8lN/RVhN0.net
月光腕は前任ディレクターが破壊したゲーム性を正常に戻す効果がある
今からでも素の回避フレーム数修正すべきだと思うけどね

465 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:57:46.07 ID:AsRT6J9Wd.net
野良でヘビィ3人のディアバゼに入ったら普通にキックされるよ

466 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:58:08.16 ID:V9KXRGrk0.net
>>449
サンクス、しらなかったわ
調べてみたら回避性能5つけてたら30fpsで30フレーム無敵ってやばいな
巧撃3回避性能5つけて遊んでたから早速練習してみるわ

467 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:58:16.70 ID:R0onPQrCa.net
>>462
キャンパーよりタチ悪いやつ現れそう

468 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:58:23.17 ID:SOlKVZwGd.net
誰々にキックされましたって出せ🤬

469 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:59:17.54 ID:uVrADH080.net
>>453
スキル構成次第ではあるけど、うま撃と7733は共存可能だと思うが

470 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:59:21.09 ID:q+yHNS6aM.net
>>465
一時期はガンスで入るだけでもキックされてたからな
あとライズ時代に徹甲ヘビィでハメてたら蹴られたわ

471 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:59:23.10 ID:ABFGk99Hr.net
キックするとクエストから離脱します!ってメッセージが出ないんだよな

472 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:59:38.82 ID:EwE5Uygya.net
ガンナー3人のところに近接きたらキックするのがホストの役目だぞ
寧ろ優しさだぞ

473 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 12:59:48.66 ID:wqmzot/Na.net
自分でディアバゼ貼れば蹴られない

474 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:00:27.10 ID:8k2ir7N80.net
まあガンナー3までせっかく揃ったらちょっと粘るほうがいいわな

475 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:00:34.06 ID:Ndk6fk0Za.net
>>471
自動定型切ってる場合もある
俺は切ってる

476 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:00:57.09 ID:nSznbLrq0.net
近接キックはシャトルランを強要させないホストの粋な計らい

477 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:01:31.22 ID:UewIM7o6a.net
このクエはシャトルラン前提だから来ない方がいいぞというガンナーの優しさ

478 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:01:41.29 ID:QeNwEas7d.net
ライズ側が勝手にクエストにぶち込んできてホストはそいつが気に食わないからキックする

別に誰が悪いかって言うと誰も悪くないよな

479 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:02:22.89 ID:8k2ir7N80.net
キックされる可能性高いクエストを自衛して弾けない設定のライズがまあ強いて言えば悪い

480 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:03:30.69 ID:Oanpb7Xo0.net
近接キックはガンナーの優しさなんだよな
シャトルランに付き合わせる訳にはいかないから

481 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:03:31.42 ID:YQtSRvlm0.net
自分で救難出しといて面接するってのもアレだと思うけどな。

482 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:04:08.24 ID:hLcNQoZ/0.net
ディアバゼ潜らされたら適当にやってるわ乙しようがつまらんクエまともにやりたくない

483 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:04:24.36 ID:eak7Of/70.net
ガンスは本当にアホほど味方の背中を焼いてたし地雷のレッテルを貼られるのもしょうがないかもしれんな

484 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:04:51.75 ID:R71O/bQYd.net
>>472
部屋ならキックするのは致し方ないが
救難だったらキックはやめてやれ

485 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:05:08.29 ID:k4d6EkWw0.net
キチガイホストにイライラするくらいなら自分でホストした方がいい

486 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:05:10.76 ID:dLbZ/9Q50.net
勝てないクエの救援出して同じ奴が2乙した時は流石に蹴るか迷ったわ

487 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:05:44.52 ID:V4nl3DCF0.net
MRいくつ以上とか救難呼ぶ側が指定できるシリーズあったっけ?
そんなことするやつの救難なんて行きたないが

488 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:05:52.20 ID:V9KXRGrk0.net
早駆けを回避で使うなら双剣の朧みたいに敵の攻撃に当てにいく運用が良さそうだな
30フレーム無敵ということならほぼどの攻撃でも突っ込んでいける
最近太刀で遊んでたから早駆け突込み、巧撃発動させつつ兜打ち込むってのも楽しそうだ

489 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:06:02.07 ID:iMHVvSuCd.net
普段から近接伏魔やってて相当ランダムディアバゼに吸われたけど1回も蹴られたこと無いぞ
運がいいだけ説もあるけどさては盛ってるな?

490 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:06:03.94 ID:8k2ir7N80.net
待ち時間だるいんよな
マイナークエだと鳥集め一通りしても揃ってない時あるし

491 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:06:20.27 ID:CemADjIQa.net
ある程度の面接はしょうがなくねえか?ストーリーメルゼナに入ってきて2乙したやつがいたから
装備見たら上位装備だったこととかあるし

492 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:06:40.40 ID:R0onPQrCa.net
参加要請でホストが条件付けられても条件付けないで貼る奴に文句言う未来が見えます!

493 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:06:55.27 ID:QeNwEas7d.net
>>481
助けは必要でも邪魔はいらんし

面接と言うなら今の仕様は求人出した途端入社してくるようなもんだし入社後面談でお別れを告げる形になるのは仕方ない

494 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:07:24.37 ID:R71O/bQYd.net
>>487
ワールドは手動にしとくと入って来るやつのランク見れたよ

495 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:07:37.32 ID:8k2ir7N80.net
野良救援にホスト条件はいらんなあ
これは部屋が不便な方の領分の問題

496 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:07:42.09 ID:k4d6EkWw0.net
適当にモンスと戯れてればよい
面接官気取りのゴミホストにあたるよりはマシだろ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:09:13.59 ID:Oanpb7Xo0.net
ガンナーいると戦闘が面白く無くなるからガンナーが参加しているかだけ教えてくれ

498 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:10:04.92 ID:RyjmPoYa0.net
救難出す時にMRと武騎手設定できればいいんだけども
開発はやらないだろうな

499 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:10:35.24 ID:8k2ir7N80.net
ガチ狩りしたい人向けの設定を部屋に充実させて住み分けりゃいいのにな
そこが不便だから野良にガチクエ流れまくるんやろうに

500 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:12.68 ID:k4d6EkWw0.net
そこまで絞りたいなら固定組めって話だからな

501 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:15.55 ID:eak7Of/70.net
自分でホストしてるときは適性距離より遠くから撃ってるナンニデモクーゲルだろうが連続で2乙した人だろうが蹴ることは無いけど味方を繰り返し吹っ飛ばす人だけはアウトだわ

502 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:28.61 ID:MpRZ0RF20.net
>>488
まあ>>454の通り発動遅めだから充填カウンターくらいの溜めがいるのは難点だね
咄嗟に使うなら合気1止めにして時間差多段を先駆け回避とかも良さそう

503 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:32.99 ID:RyjmPoYa0.net
すまん武器種だ
豊が救難出来てくれるのはありだけどw

504 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:38.76 ID:a6HLjIFFM.net
巧激7733余裕やろ
錬成してないんか?

505 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:51.90 ID:27bH3fa50.net
ダメージ出ない武器でオナニーしにくる寄生根性丸出しの近接さんサイドにも問題はあるよね

506 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:11:59.19 ID:Ap85AkQ60.net
いつも野良に不満だらけの本スレの奴らが部屋立てて集まれば問題の殆ど解消されるよね
なぜかやらずにいつまでも文句たらたらだけど

507 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:12:30.96 ID:iMHVvSuCd.net
>>503
操竜の達人やろなあ…

508 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:12:49.68 ID:YQtSRvlm0.net
部屋の募集文のバリエーションが少なすぎるのが悪い。

509 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:13:18.80 ID:MpRZ0RF20.net
正直操竜の達人は百竜スロ1ならほしい

510 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:13:23.16 ID:Oanpb7Xo0.net
部屋?絶滅しましたよそんなもの
まともに募集もできない部屋なんて誰もつかないから

511 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:13:34.30 ID:QeNwEas7d.net
ガンナーが効率求めてディアバゼ回してそこに仲間が欲しいと思うのに罪はない
近接がスリルを求めて難しいの行ってそこに仲間を欲しがるのに罪はない

住み分けできたら何もかも解決なんだがな

512 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:14:22.44 ID:jwCt9rqUM.net
ぶっちゃけ何十戦もするならともかく
たかだか数戦の為に部屋立てる気が起きないってのはある

513 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:14:37.42 ID:8k2ir7N80.net
効率求める人に悪いから近接使う時はランダム行くんだぞ
ゲームが棲み分けようと努力するのに巻き込んでくる

514 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:15:00.02 ID:R0onPQrCa.net
【募】ガンナー禁止部屋の立て方

515 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:15:44.13 ID:Oanpb7Xo0.net
馬鹿みたいなエフェクトととシャトルランさえなけりゃ別にガンナーいても文句はないんだけどな
あるから文句言うけど

516 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:15:44.17 ID:k4d6EkWw0.net
野良の仕様知っててやってるんだからアホよな
面接やってるアホガンナーホストもだしわざわざそれに引っかかりに行く近接も同等
別にディア以外にモンスいないわけでもないだろうに

517 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:17:16.22 ID:SXADe5a+0.net
近接でディアバゼ当たった時の緊張感は異常そのまま近接でやるけど許してね

518 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:17:58.29 ID:QeNwEas7d.net
今のクソ募集文章しか出来ない仕様を見るにお子様向けハードでのエロ女奴隷募集は相当頭を悩ませたってことよな
募集文書けないのは仕方ないと思うが救援とかは運営側の怠慢だわ
椅子取りゲームだったけどワールド仕様にするべきだっだ

519 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:18:10.02 ID:HgA+v3qer.net
ゴグマジオス部屋で散々裏切られた自分にとって今の救難はマジ有り難い
多少ゆうたが交じるのも愛嬌

520 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:18:19.07 ID:V9KXRGrk0.net
部屋の人数を前作16人から4人に変えた理由ってハードが理由なだけなんかな?
16人部屋だからこそある程度好き勝手出来たし、クエの合間で休憩できたんだけど、4人部屋だと休憩し辛いから今作では一回も部屋行ってないわ
ホスト自身も休憩したいときにあるだろうに

521 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:18:38.72 ID:eak7Of/70.net
結構ロビーでやってるけどトイレ休憩するだけでも一々部屋から出ないといけないのはちょっとなぁって思う
あと散々言われてる事だけど募集要件の選択肢が少なすぎて使い難いから利用者が少ないのも当然だろうな

522 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:19:03.71 ID:hllbRKPQ0.net
ガンナーゲーになったお陰でジャイロ使う機会増えてスプラの操作にすぐ取っ付けたわ

523 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:19:16.84 ID:8k2ir7N80.net
「ネーム指定(ディアブロスで指定した人のみ)」が参加ON/OFF、とかにしてくれんかな
ランダムでてきとーに遊びたい時にディアバゼばっか出て例外なくガンナーまみれになるのがきつい

524 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:20:07.94 ID:27bH3fa50.net
エロい女来てって書いたらほんとにエロい女来るの?

525 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:20:48.00 ID:iMHVvSuCd.net
フゲン出陣!

526 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:20:54.37 ID:Ap85AkQ60.net
私がゴマキが実在する世界だぞ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:21:02.82 ID:8k2ir7N80.net
全体救援出すのはカジュアル歓迎
モンス固定のみ救援でガチ狩り
これで棲み分け手打ちってことで……

528 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:21:04.92 ID:k4d6EkWw0.net
>>517
デクルスに削り殺されることあるけど許してね

529 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:21:22.96 ID:SXADe5a+0.net
>>524
私が行くわよ

530 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:21:58.57 ID:4dHx4yGQd.net
効率求めてるのに救難出してるガンナーが1番矛盾してるし迷惑だぞ

531 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:22:42.65 ID:a6HLjIFFM.net
ディアバゼでホストが火事場ヘビィで野良ライトが2乙したときの緊張感は異常

クエクリアした後に粉塵巻きまくったわ

532 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:22:57.26 ID:R0onPQrCa.net
>>524
自分の事を大人な女性と思ってるJSが行くよ

533 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:25:00.38 ID:zyu4ws5J0.net
ガンナーゲーなのと救難・集会所のクソっぷりがオンの寿命縮めすぎだろこのゲーム

534 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:26:27.76 ID:8k2ir7N80.net
ちゃんとエンコン実装してるように見えて
細かいところが初期のソシャゲ並で台無しになってる

535 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:26:39.89 ID:QeNwEas7d.net
理論値追い求めて無限にガチャする人間ばっかりのゲームなんだし野良募集でヘビー3人来てくれることに期待してディアバゼ貼るのは至って普通のことだぞ

536 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:28:09.89 ID:RyjmPoYa0.net
自分がライト使うときは横に回避して味方のほうに移動しながら撃ってるけど
それでもシャトルランになる?

537 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:28:27.14 ID:8k2ir7N80.net
カタカタする手間かけられるやつはガンナー友達3人と部屋する手間惜しむな
理論値効率よく追っていけ

538 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:30:03.87 ID:MxGJAi/ha.net
ガランゴルム25分クエスト二人限定だったんだけど、時間切れでクリアーできなかってワロタ。

539 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:30:19.42 ID:YQtSRvlm0.net
傀異クエじゃなくてたまには通常MRクエのランダムとかいくと気分転換になるぞ。まぁまぁな確率でナルハタタヒメに放り込まれるけど。

540 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:30:20.40 ID:Fb1xCRpJ0.net
辻本がストーリーズ3作りたいとか抜かしてたらしいな
勘弁してくれやマジで

541 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:31:34.12 ID:hllbRKPQ0.net
効率求めるならソロか固定の方がいいわな

542 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:31:38.17 ID:hLcNQoZ/0.net
ゴリラで時間切れってどうやってるんだ雷担げば余裕だろ

543 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:32:05.79 ID:eak7Of/70.net
>>536
回避する方向よりも無暗に突進を誘発させない間合いの維持が大事だと思う

544 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:33:10.64 ID:zgfZYN1O0.net
贅沢な悩みだが錬成クエやってると普通のマスターランクに行く気がなくなっちゃうな

545 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:33:29.76 ID:k4d6EkWw0.net
>>536
下手な近接ホストが被弾して遠くまで逃げてから回復なんてのを繰り返してるのを
よく見るから一概にガンナーのせいとばかりいえんよ

546 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:34:44.49 ID:f2v1GntRM.net
>>538
ゴリラやたらタフいしなあ
しゃーない、切り替えていけ

547 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:35:45.44 ID:iMHVvSuCd.net
10分くらい誰か来るまで採取しといたろパターンかもしれない
あと2人救援に通うようになってハッキリしたんだけど
驚く程火力稼げないモンハン慣れしてないプレイヤーもちょいちょい見かける

548 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:36:21.24 ID:QeNwEas7d.net
ランダムは参加して辿り着くまでに死ぬMR2とかのクエに捕まるの辛い
グッドだけ送って報酬もらって帰る人

549 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:37:33.54 ID:a6HLjIFFM.net
>>548
お助け報酬も貰えるよな

550 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:38:30.50 ID:5TsSPaDP0.net
各モンスの素材100個以上あったのにゴミ錬金で全部ゴミに生まれ変わったのすごい悲しい
こんなんじゃ狩られたモンスも浮かばれないよ

551 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:40:14.34 ID:a6HLjIFFM.net
ゴミ錬金を更にリサイクルするとちょっとは良い護石が出るとかYou Tuberがゆってた

552 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:40:34.94 ID:SwId69baa.net
俺ホストが近接で遊びながら野良はガンナー3人で介護
正直嫌いじゃない

553 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:41:05.45 ID:8k2ir7N80.net
不人気クエは10分経過でようやく一人とか普通にあるからな

554 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:41:29.44 ID:0Dgcw5f8d.net
剣士が火力を出せないのは走らせまくるボウガンのせい
剣士が被弾するのは走らせまくるボウガンのせい

555 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:42:27.73 ID:WTpCyfC40.net
剣士お断り
ガンナーお断り

あれる??

556 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:42:58.67 ID:fuIYtRax0.net
ブスのヒノエと美人のミノトの絵が飾ってある場所ってエルガドのどこにあるの?

557 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:44:08.93 ID:jbIr6MIX0.net
>>520
PS2やWiiの時代でも10人部屋が出来てたんだからハードスペックの問題ではないと思うわ

558 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:44:43.52 ID:WTpCyfC40.net
>>556
逆やぞ

559 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:44:47.34 ID:q+yHNS6aM.net
>>554
ボウガンとかいう狩場の支配者

560 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:45:26.12 ID:q+yHNS6aM.net
>>556
チッチェの後ろとかハバリの研究所の屋根裏

561 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:45:43.62 ID:k4d6EkWw0.net
>>554
下手くそ近接がマジで拠り所にしてそうやな

562 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:45:46.95 ID:AgCUr5+v0.net
Z順とかいう誰も守らないやつ

563 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:46:27.63 ID:dLbZ/9Q50.net
全員近接だと今度は大剣ガンスハンマーにヘイトが行くんだよね…

564 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:46:41.67 ID:xfjiGQVCd.net
>>555
むしろ住み分けできていないのが荒れる原因だから双方が要らん武器種をお断りできればよかったんだと思う

565 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:46:41.90 ID:WTpCyfC40.net
>>562
今上から縦並びだからもうZ順は死語なんだ…

566 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:00.52 ID:q+yHNS6aM.net
>>562
自分の用終わると抜けるやつがいてそのまま解散すると悲しい気持ちになる

567 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:31.56 ID:jbIr6MIX0.net
>>562
どこをどうZにみるんだよ

568 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:38.47 ID:E4Mv9xxla.net
ところで深夜のエスピナス祭りってなんだったの?

569 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:41.71 ID:KoAukNGy0.net
>>563
ガンスが今許されてるかのような物言いだな

570 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:42.10 ID:fuIYtRax0.net
しごいちゃう?くわえちゃう?

571 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:48:50.68 ID:+OP36V/N0.net
>>563
やっぱ武器種制限しかないっすわ

572 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:49:18.99 ID:ZIqHQCZf0.net
なろう主人公「ふむ‥ではガンナーを下方修正すればいいのでは?」
カプコン「天才か?」

573 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:49:25.97 ID:OhbW4klj0.net
もうアプデしちゃおっかな
別に理想が来たところで5分切れるわけでないし

574 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:49:27.34 ID:0Dgcw5f8d.net
ガンナー「剣士全般要りません。防壁を使わない笛は居てもいいよ。」
剣士「ガンナー死ね。大剣ハンマーガンスも死ね。」

よしこれで棲み分けができるな

575 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:49:34.63 ID:YQtSRvlm0.net
>>566
XXの二つ名Z順で最後の人、切なかったよな。

576 :名も無きハンターHR774:2022/08/29(月) 13:50:51.29 .net
Z順(部屋主のクエスト手伝って、終わったら全員キックするね)部屋

577 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:51:11.52 ID:iMHVvSuCd.net
ガンナーが安定して高火力出せるのは事実だからな
ゆうたでも余程でなければ火力が出る
近接の中堅以下でシコってる奴はは平伏して感謝するんだぞ🤗

578 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:51:33.18 ID:q+yHNS6aM.net
>>575
特殊は半分手伝って部屋だったな
3番目以降も続いたとこ見たことないぞ

579 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:51:38.85 ID:aNyVcB2ya.net
そもそもクエを回す必要もなくなったからな

580 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:53:48.79 ID:g1Pd3KMT0.net
マルチ愚痴スレガンナーに親殺されたってのかって気迫の連中ばかりで見ていて面白い

581 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:56:02.65 ID:8k2ir7N80.net
ガンナープレイはもう仕事とあんま体験変わんないからな……
モンハン歴そのまま貫通弾撃たされた歴史だよ

582 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:56:48.29 ID:SCYKHq1xa.net
武器種指定実装すれば解決するよね

583 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 13:59:26.16 ID:UMnQMH68d.net
銃使うならモンスじゃなくて人撃ちたいんだわ
剣士にダメージ与えられるようにならないかな

584 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:00:03.87 ID:zyu4ws5J0.net
武器調整すればいいだけでは・・・?
好き好んでガンナーやってる奴とかほぼいないだろうし

585 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:01:33.64 ID:QeNwEas7d.net
ヘビィとか弱ければ楽しいわけないもんな

586 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:01:52.24 ID:k4d6EkWw0.net
偏見の塊みたいなコメ

587 :名も無きハンターHR774:2022/08/29(月) 14:02:28.14 .net
ガンナーが覇権じゃなくなったら変わりに覇権になった武器が嫌われるだけや

588 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:03:10.10 ID:yDTjXzOma.net
MR5まで割とサクサク進んだのにメルゼナが体力化け物すぎてどっと疲れたわ…
尻尾も頭も狙いにくすぎるだろ

589 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:03:12.91 ID:q+yHNS6aM.net
>>584
何があったらこんな考えになるのか非常に興味深い
需要無いならとっくに消えてるわ

590 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:04:18.97 ID:Dv3mp+Le0.net
ガンナーなんて需要ねえからとっとと消えろよ

591 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:04:30.24 ID:8k2ir7N80.net
太刀も抜刀大剣もヘイト買って消されたしガンナーさんも1回ハゲージ背負ってみるくらいやってみは…?

592 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:04:45.76 ID:AHKdE6cc0.net
ぶっちゃけ弓が楽しいはわかるけどボウガンが楽しいはイマイチ理解できん

593 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:05:14.11 ID:g1Pd3KMT0.net
好き好んでガンナーやってるぞ俺は
ライトヘビィ弓は極めたから次はガンランスを極めて俺はルーチカになるんだ

594 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:05:34.14 ID:QeNwEas7d.net
弓とライトは楽しいよ
ヘビィは誰が好き好んであんなのっそりのっそり動きたいよと

595 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:05:44.42 ID:t4VQt9oT0.net
>>584
ライトヘビはともかく弓は面白いぞ!
拡散弓なら剣士を無駄に走らせることもないしな

596 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:05:55.55 ID:k4d6EkWw0.net
ガンナーに親殺されてるんだろ
そっとしといてやれ

597 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:07:18.23 ID:s1yyMYcnd.net
>>580
そのスレで言われているガンナーって近接武器から逃げてきたニワカ達なんすけどね

598 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:07:41.92 ID:vR4UwRZz0.net
正直タックルはちょっと楽しいと思う

599 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:07:59.43 ID:8k2ir7N80.net
愛武器死んだ横で貫通弾大勝利された経験は結構な割合であるよな
それ許されるのにこっち許されんのかーいと

600 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:07:59.90 ID:JvTa6vtD0.net
拡散弓+みかわしは並の近接武器よりもスリルを得られる
そして死ぬ

601 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:08:55.57 ID:nFTxDvDb0.net
昼は近接叩きが多くて夜はガンナー叩きが多くね…?

602 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:08:58.06 ID:hllbRKPQ0.net
属性貫通弾で100ダメボリボリ出すのは爽快感はあるけどな
楽しくはない

603 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:08:59.49 ID:hLcNQoZ/0.net
拡散弓は絶でスタンも取れちまうんだ

604 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:09:38.69 ID:F5LJZiO8a.net
ヘビィは動きがモッサリッシュだから縛りプレイとして成立するよ
ライトはもう作業っていうか、バランスが狂ってるからな

ヘビィが小回り効かなくて走り出しが超重いけどスピードが出るロードレーサーだとすると
ライトは超軽くて取り回しが良い上に折りたたみ式で補助輪まで付いた電動アシスト式自転車なんだけど同じくらいスピードが出るし道によってはむしろ早い、
って感じ
頑張ってロードレーサーに乗ってる奴からしたら何じゃそら…ってなる

605 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:09:50.75 ID:27bH3fa50.net
弓でスタンってマジで意味わからんよな
あれハンマー使い許してんの?

606 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:10:01.10 ID:2cEoXgkO0.net
拡散弓と散弾ヘビィはなんか許せてしまう
生存性捨てた火力に呪われたマンみたいな感じがして

607 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:10:36.84 ID:8k2ir7N80.net
そもそも溜め撃ったのに維持できるっていうのが冷静に意味分かんないので……

608 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:10:39.42 ID:iMHVvSuCd.net
メルゼナもそのまま討究に来たらグダり筆頭モンスになりそうなんだよな
良モンス扱いされてるけど赤くなってないときの肉質から悔しさを感じる

609 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:12:43.07 ID:QeNwEas7d.net
次回作は属性散弾マルチになるだけだと思うがバランス調整は頑張れ

610 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:13:18.19 ID:Rl689eKS0.net
ガンナーどうこうより弾肉質を全モンスター弱特通らないように調整したらだいぶ火力差埋まらないかな?

611 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:13:19.02 ID:zgfZYN1O0.net
>>601
弓やガンナーは主婦やキャバ嬢、近接はリーマンが多いってデータマジであったよな

612 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:14:18.53 ID:rH1nQK400.net
開発はガンナーに親の仇殺されてるからしゃーない

613 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:15:18.10 ID:piwPgDrW0.net
ガンナーなんかいなくなればいい!
みたいな事言ってる割にずいぶん優遇してるじゃないのツンデレめ

614 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:15:29.63 ID:t4VQt9oT0.net
弓って思ったより親の仇のように叩かれないけど難易度のせいであまり人口居ないのと他人に迷惑かけないからだと思うんだよな
後はライトとかがお手軽高火力だからわざわざ挙げられないってのもあるかもしれんが

615 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:15:40.87 ID:hLcNQoZ/0.net
>>610
それは流石にふざけんなだわただでさえ肉質クソなやつ多いのに
単純に火力さげればよか

616 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:16:13.36 ID:q+yHNS6aM.net
>>613
あの時代は坂に虐められてたぞ

617 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:16:34.05 ID:O2wb/CJf0.net
>>468
ピーン セルレギオス(Lv92)にキックされました
ピーン セルレギオス(Lv92)にキックされました
ピーン セルレギオス(Lv92)にキックされました

618 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:16:37.96 ID:8k2ir7N80.net
弓って使用率トップ4以内にだいたいいる気がする

619 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:16:41.59 ID:piwPgDrW0.net
>>614
弓って適正距離もそんな長くないし欲張ると被弾するリスクもボウガンよりずっとある気がする

620 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:16:41.97 ID:KZ4ej3q0a.net
ボウガンはマジで使っててなんもおもんねぇからなぁ

621 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:16:45.55 ID:Odwd7iImd.net
今思うとMHWのマルチ環境は良かったんだなぁ
クエスト情報やクエ主・参加者情報を確認できるのはデカイよ

622 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:17:16.58 ID:+OP36V/N0.net
>>610
前それやったら徹甲斬裂オンラインになって
今もその傾向あるけど属性貫通弾オンラインになってるな

623 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:17:29.38 ID:q+yHNS6aM.net
>>618
ワールド時代は2位だった
使用率低いは普通に大嘘

624 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:17:56.04 ID:AHimAUnqd.net
ガンナー
基本ワンパンなのでノーリスクで伏魔使えます
基本ワンパンなのでノーリスクで怪異錬成で防御落とせます

今作のガンナーはシステムとの噛み合い方も凄いんだわ

625 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:18:01.85 ID:dLbZ/9Q50.net
>>610
物理弾は別に壊れてないだろ
属性弾が頭おかしいから属性肉質をなんとかしないと
そして始まるナンニデモ=ナルガ

626 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:18:12.10 ID:6D4hbJF2M.net
ライトはXXのブシドーが1番好きだったな
ジャスト回避キャンセル撃ちとか練習してた

627 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:18:20.33 ID:pNYG6tHBr.net
ゼクスゼナ散弾でやるから近接これでもくるか?

628 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:18:44.90 ID:hLcNQoZ/0.net
剛速射の硬直長いからな欲張ったら食らっちゃう

629 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:19:05.82 ID:k5GRNpmQa.net
>>393
野良に潜ってスリープすればある意味自力やな

630 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:19:21.60 ID:8k2ir7N80.net
貫通弾は「リスクを詰めてリターンを得る」っていう体験が薄いからな
危険度が上がるほどダメージ美味しくなるっていうゲーム設計の基礎の外にいる
離れた場所がむしろ適正距離という

631 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:20:23.87 ID:AHKdE6cc0.net
さっき桜井政博もリスクとリターンが面白さって言ってた

632 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:20:54.13 ID:Zrjixcsq0.net
この超周回ゲーで現状のガンナーがお手軽ぶっ壊れで萎える要素なのは間違いないやろ
腕を磨いたところで近接じゃ並ハンガンナー以下のクソタイムしか出ないし
エンドコンテンツはライズの最初期から今日までずっとガンナーお手軽周回だけのカス

633 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:21:09.08 ID:q+yHNS6aM.net
>>625
適正射撃法でヘビィさんが割食ってるぞ

634 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:21:12.71 ID:iMHVvSuCd.net
>>605
あそこまで行くと比較するのが馬鹿らしいから逆に気にならないやつ

あとハンマーと弓ってやること似てるから太い渡り候補になるんで悪口は言わないことにしてる

635 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:21:43.50 ID:O3OfClRtH.net
もうちょっと切れ味を高めることの旨味があっていいと思う
紫1.5とはまでは言わないけどね

636 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:22:34.36 ID:hllbRKPQ0.net
ボウガンを独立した武器種にすること自体無理がある気がしていた

637 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:22:45.33 ID:dLbZ/9Q50.net
>>633
ライトはカラザで遊ぶからヘビィはシールド散弾っていうオモチャで我慢してくれ

638 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:22:47.17 ID:f1qtQ9/40.net
行動は似てるけど弓は許されてるがハンマーは許されてないってパターン多いの何とかしてほしいな

639 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:22:59.41 ID:8k2ir7N80.net
まあ超絶周回とアクションゲームが相性悪いっていうのはあるんですがね……
新鮮さがなくなるのアクションゲームにおいて致命的だし

640 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:23:02.32 ID:Rl689eKS0.net
弾強化系が3スロ3つで1.2倍とかぶっ壊れすぎてるよな
せめて匠と同等以上にキツくしないと

641 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:23:17.77 ID:piwPgDrW0.net
剣士のスキルは匠と業物を軽くして鈍器使いは青でも効果出るようにしてほしい!

642 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:23:24.95 ID:hii9cr8t0.net
④で匠Ⅲとか出していいよね

643 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:23:31.96 ID:VNuX8UQ9a.net
近接の紫ゲージ至上主義悔しいでナーフされたのがXXであって

644 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:23:50.33 ID:Ax2t60LJd.net
ハンマーは味方を吹っ飛ばす
弓は味方を吹っ飛ばさないの違いだな

というかほんとここしかない

645 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:23:53.22 ID:hLcNQoZ/0.net
>>640
逆逆匠が重すぎんよ

646 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:24:08.86 ID:gZknGCZFr.net
切れ味ゲーの脱却と称して紫の補正弱体化と匠重くしたの誰だよと思ったらクロスの時に一瀬がやってたわ😇

647 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:24:13.29 ID:KZ4ej3q0a.net
斬れ味補正込の肉質で弱特発動してよくないか?

648 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:24:25.07 ID:pNYG6tHBr.net
デケェ盾構える職が欧米では使用率高いのはマジ

649 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:24:29.52 ID:8k2ir7N80.net
リロ高速化と砥石高速化が同じ査定の顔してるけど噛み合ってないよね

650 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:25:41.92 ID:TcdlhOAGC.net
弾に対する肉質全部位10下げていいな

651 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:25:53.84 ID:t4VQt9oT0.net
>>619
拡散は適正距離まんま近接武器だからね
>>623
先月とある動画で9000票集計してたランキングでは9位だったよ 野良マルチにそんなに弓居る?

652 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:26:32.09 ID:iMHVvSuCd.net
貫通弾と弓の溜め射撃に尻餅つけようぜ!
そうすれば怯み3が義務化して平和になるやろ🤗

653 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:26:34.00 ID:q+yHNS6aM.net
>>643
まぁ補正強かったら匠ゲーだしやむなし
いい加減黄色以下の切り方補正も廃止していいくらいだ

654 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:26:51.99 ID:8k2ir7N80.net
怪異90付近だとライトヘビィの次くらいに弓みるぞ
その次くらいにやっぱ太刀

655 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:27:21.89 ID:O2wb/CJf0.net
火力はおかしい 火力以外は本当に何一つ徹底的にあたえられない
自分のメイン武器がそうだったらちょっと厳しいなぁ 変なのいっぱい来るだろうし

656 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:27:33.29 ID:f1qtQ9/40.net
>>651
少なくとも近接武器でよく見かける太刀スラアク辺りよりは弓の方が見かける気がする

657 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:27:41.97 ID:7xT9BT+W0.net
斬鉄珠はUがあって節弾珠はUがない開発の微妙な嫌がらせ

658 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:28:00.40 ID:g1Pd3KMT0.net
なんで業物IIはあるのに弾丸節約IIは無いねん

659 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:28:14.91 ID:hllbRKPQ0.net
装填速度って近接でいうと集中とか高速変形と同じだよな

660 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:28:30.13 ID:AKQaJpSga.net
>>652
貫通弾と溜め射撃する奴が地雷になるだけだぞ

661 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:29:10.74 ID:3oUatLWk0.net
というかFF要素残してる意味が分からん
友達とワイワイやる奴よりオンラインで繋ぐ奴の方が多そうなのに身内ノリでギリ笑える吹き飛ばしが問題にならない訳がない
状態異常もオトモが治してくれるしギスギスオンラインにしたい以外に理由あるのか?

662 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:29:36.48 ID:6LXoZpcnd.net
アンチ乙
ガンナーは防護術があるので剣士より硬いですから!

663 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:29:48.69 ID:iMHVvSuCd.net
>>660
うるせぇ皆ハンマーの苦しみを味わえー

664 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:30:19.74 ID:q+yHNS6aM.net
>>651
ちょいちょいハットトリックカマしてるやつが目立つくらいには居る
それにライズ時代は4位だしそんな変わってないと思われる

https://www.monsterhunter.com/mhb/rise_data_book/

665 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:30:33.54 ID:Ay3Gmd6Ad.net
ガンナーなんか滅びればいいギウス・・・

666 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:30:38.99 ID:5DMRDncR0.net
ハンマーとかつかってる時点でクソ地雷

667 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:30:47.42 ID:QXJfaj9dp.net
オートじゃなくてメニューから手動セーブするとエラー吐いてゲームが落ちる現象があるらしいんだが原因なんなんだろうな

668 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:31:11.15 ID:Zrjixcsq0.net
というかガンナーと比べると切れ味ってのがそもそもギャグだけどな
大した火力ないのにすげー勢いで勝手に弱くなっていくのをスキルポイント大量に使って必死に遅らせるってなんだ

669 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:32:19.02 ID:7xlra2GN0.net
>>651
あれ自称メイン武器ランキングだから
ボウガン2種が11位と14位の時点であてにならない

670 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:32:41.44 ID:8k2ir7N80.net
先月って怪異討究実装前か
あの頃まじで近接多かったな
無限にガチャチケ集められるようになって一気にガンナー増えたわ

671 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:33:27.66 ID:f1qtQ9/40.net
ハンマーはスタンが取れる代わりに
攻撃力が低くて難しくて尻尾斬れなくて味方に迷惑かけやすい武器だから仕方がないな

672 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:33:39.99 ID:pNYG6tHBr.net
購入者の8割ぐらいは傀異100まで上げないだろうし
エンド周回調整の為に初心者ストーリー攻略を困難にすることはもう無いだろうな

673 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:34:24.27 ID:t4VQt9oT0.net
>>654
傀異90とかになると軽くやってるハンター達がやめちゃってガンナーの数増えちゃってるのありそうだなそれ
>>664
これの1回目か 弓は据え置きとして、大剣スラアクガンスチャアク片手辺りは絶対人増えてるからいい感じに他も増えてる印象はあるけどねー

674 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:34:24.67 ID:tdmQoXQN0.net
また喧嘩してる😅

675 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:34:55.95 ID:1rT4hQcfa.net
それもそうだな
じゃあ銃とか弓とかもエロージョンとか弦強度低下とか追加しようぜ
無対策だとガンガン威力が落ちて銃身交換とか弦張り替えとかが必要になる様にしよう

676 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:34:56.74 ID:Q1qAIy0H0.net
散弾、通常弾ライトが俺は厨武器使いじゃありませんよ?みたいな顔してると笑っちゃうんスよね

677 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:35:18.34 ID:zVAHcc1d0.net
ガンナー祭りが嫌で二人クエしか潜ってないぞ

678 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:37:01.84 ID:SZWIPlmQa.net
弾強化矢強化ってもっと倍率低くて良くない?
それか近接に似たスキルくれ

679 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:37:50.39 ID:Rl689eKS0.net
未だに弓だけ無限で矢を放てるのもね

680 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:38:22.57 ID:8k2ir7N80.net
>>673
あるとおもう
EXクエが一番むずかった時代は全武器めちゃくちゃ均等に見た

681 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:38:56.43 ID:q+yHNS6aM.net
弾強化はいい加減消していいよ
撃ち分けするより同じ弾脳死で売ってる方が強いとかアホくさいし

682 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:39:23.30 ID:Ax2t60LJd.net
ライトとベビィも通常は無限じゃなかったっけ?今は違うんだっけ?

683 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:39:36.94 ID:Ap85AkQ60.net
通常弾1「無限に撃っていいぞ」

684 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:40:07.72 ID:zVAHcc1d0.net
補充ある時点でボウガンも大差ねえ

685 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:40:15.94 ID:Rl689eKS0.net
傀異クエストも100までいくとどちらにしろ攻撃痛いし楽に周回できるボウガン使うよな
属性弾の素材足りなくなったら適当な近接でドスバギィしばけば良いし

686 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:40:41.52 ID:O3OfClRtH.net
50分じゃ撃ちきれない量の矢弾を携帯してるってことでなっとくしてくれたじゃないですか!

687 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:42:04.59 ID:FKtVhsgEd.net
やったことないから知らんけどフロンティアもガンナーゲーだったんか?
違うとしたらRISEと何が違ったんだ

688 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:42:34.56 ID:pNYG6tHBr.net
ランダム近接4はバーストしまくるしいつ終わるんだってのがあるからダルい

689 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:42:48.16 ID:f1qtQ9/40.net
ライズで近接難しくて辞めるって奴に徹甲斬烈ライト使わせたら
俺TUEE出来る様になって楽しそうだったし、そう言う層にはライトが必要なんだろう

690 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:43:06.32 ID:Rl689eKS0.net
ただIBと違ってガンナーじゃなくても色々な場所攻撃できるようにはなったんだよな
ムフェトとか近接でやるとマジでつまんなかったし

691 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:45:34.35 ID:+OP36V/N0.net
>>668
前までだったらボウガンは弾切れで火力減少する
弓は溜めがあるから平均ラインがそもそも低め

っていう縛りが一応あった気がするんだ
どっちもワールドでないなったけど

692 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:45:55.05 ID:iMHVvSuCd.net
砥石も無限なんだから文句言わないでくださいね

693 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:46:04.90 ID:zPbw4PuC0.net
アケノシルムの100強すぎ
怪異化で一番強いかもしれん

694 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:46:47.85 ID:s1yyMYcnd.net
ライトに速射があるように近接にも似たようなスキルは欲しいよな1回攻撃で3HITするような”多段”とかさ

695 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:46:55.49 ID:8k2ir7N80.net
Fは詳しく知らないけど、ガンナーゲーじゃないとは聞いてたものの
Fの昔話をする動画見たらヘビィでハメた話めちゃくちゃ出てきたからあっちもヤバいっぽい
長い歴史でお仕置きされ続けたみたいな話は聞く

696 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:47:01.92 ID:q+yHNS6aM.net
>>691
弓は強撃ビンが全てだったからボウガン以上に息切れ早かった記憶

697 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:47:05.69 ID:gZknGCZFr.net
Fは空色ゲージってイカれ補正をスキルで簡単に維持できたから近接ゲーだったよ
Gラヴィが来てからライトがイカれてるのがバレたけど

698 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:47:15.38 ID:7xlra2GN0.net
少なくともハンマーと笛に切れ味はおかしい

699 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:48:10.13 ID:UtjQ23aJ0.net
>>692
高速化積んでも砥いでキランの動作みたいな意味不明なロス

700 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:48:36.79 ID:hLcNQoZ/0.net
Fの動画見ると常に切れ味最大になってるもんな

701 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:48:55.54 ID:eoi3u3kB0.net
ハンマーと笛はグリップが悪くなってきたから砥石を握り潰してグリップに塗りたくってんだぞ

702 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:00.20 ID:Q1qAIy0H0.net
初心者向き強武器作るならライトじゃなくて大剣の抜刀攻撃を強くするとかの方がモンハンぽくて良いのに、マルチも寒くならないし

703 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:19.49 ID:8k2ir7N80.net
変撃ありなら達人芸も許して良いんじゃない
100%減らなくても反動軽減のコスパにかすりもしてないし

704 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:22.18 ID:hii9cr8t0.net
ガンナー潰すなら王カーナみたいなの出せばいい

705 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:41.93 ID:iIZDAHcR0.net
>>677
二人クエいいよね
マルチつまんなかったけど二人クエできてマルチ楽しくなったわ

706 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:45.63 ID:HJkxv/ip0.net
ボウガンとか単純作業系ギフテッドしか使えねえんだから優遇されててもいいだろ

707 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:46.94 ID:iMHVvSuCd.net
Fはそもそも救援がないからな
ハメ嫌いだったから編成自由で募集かけてやってたわ
ダルイ奴は流石にライトヘビィ引っ張り出したけど それか笛枠

708 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:49:46.98 ID:pnUExRe80.net
>>695
ハメるならヘベェになるのは昔からそうだし
別にマルチがそればっかになるわけじゃないから
ユーザー目線ではそこまで忌避されてはないと思う

そもそもハメられたくない運営とのバトルはさておきだが

709 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:50:21.25 ID:uD5Rmhwza.net
切れ味補正1.8倍とかいうキチゲはNG

710 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:50:51.81 ID:pnUExRe80.net
>>697
そもそも空色以前に紫がくっそ弱体化されてる謎

711 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:51:34.42 ID:pnUExRe80.net
>>702
抜刀コロリンはライズで念入りに殺された

712 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:51:39.52 ID:1GYsTbMEp.net
歩きながら射撃やリロードできる
リロード押さなくていい
照準で適正距離わかる
ダメージ表記で初見相手でも弱点わかる(近接よりも調べやすい)

そりゃ強いわ

713 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:52:35.37 ID:Rl689eKS0.net
4スロを刀匠珠みたいな近接でしか使えない複合珠増やせば多少差は縮まるのかな

714 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:52:53.55 ID:KVRiTK9G0.net
ライズの体験版の時もそうだったと思うんだけど、緑のヒトダマドリでは瞬時に体力増強するのに黄色のヒトダマドリだとすぐにスタミナの最大値上がんないのってなんで?
この時要望送ったはずなんやけどな
よもや肉に無理矢理役割を持たせるためではなかろうが

715 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:53:05.50 ID:tOAStsnm0.net
>>712
文句言うとこソコ?って感じあるが大丈夫か

716 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:53:27.20 ID:8k2ir7N80.net
氷気錬成とかいう歪な形で復活させるレベルで抜刀大剣人気あるなら
普通に復活で良かったと思うんスよね……

717 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:55:47.33 ID:AF5ejPNB0.net
>>716
カーナ装備のバランス最高だったな
シリーズスキルじゃないと強すぎるからスキル導入は難しいだろうけどなんか調整は欲しい
流斬りがゴミすぎる

718 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:56:13.44 ID:Q1qAIy0H0.net
抜刀大剣が強かったら脳死武器すぎるけどボウガンこんな調整してるなら別にいいじゃんと思ってしまう

719 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:56:25.12 ID:Rk9C69G3a.net
>>687
剛種って高難易度がメインだった頃は剣士ですら紙屑のように殺されてたからヘビィで火事場でリアル気合いで避けながら短期決戦が主流だった
罠にぶち込んで超速射っていうライトのあの蟲技の速射みたいなのでぶち殺してたこともあった
MHFGになってからはハンターの頭の上ににピンポイント爆撃してくる攻撃が増えたから一部除いては剣士の方が人気になった

720 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:56:26.70 ID:2cEoXgkO0.net
複合スキル珠は刀匠、心剣一体、剣心珠だけ実装しようや

721 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:57:15.17 ID:JU9p/Bu4d.net
>>701
ハンマー無理すぎていつも笑う
笛はまだ弦みたいのチューニングしてんのかな説あるけど

722 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:57:55.56 ID:gGaqbAna0.net
Fの剛種で麻痺弾と毒弾が最強ダメージ源なの今考えても頭おかしかったわ

723 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:58:57.86 ID:QeNwEas7d.net
抜刀大剣大好き
2gからずっと使ってるしサンブレイクも攻略ではゴシャハギ上位腕とかボーン腕とかで愛用してたよ
抜刀【力】は明らかに弱かったけどな

724 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:59:13.17 ID:zVAHcc1d0.net
打撃武器の切れ味ってなんだよ

725 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 14:59:44.79 ID:KpkPc2UQ0.net
大剣は初心者用として、抜刀ころりんか強いくらいでいいのに

726 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:00:19.23 ID:ziSdPTF40.net
実力でソル444出せた方いらっしゃいますか?
どのくらいかかったかお聞きしたくて…
当方2000ほど使ったものの未だに443が限界で

727 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:00:46.34 ID:8k2ir7N80.net
今本当に初心者がとっつきやすい近接なくなっちゃったからなあ
抜刀大剣めちゃくちゃちょうどよかったのに

728 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:00:55.28 ID:UtjQ23aJ0.net
ハンマーと笛に関しては鈍器状態のほうがダメージ上がりそうなイメージが未だになる
切れ味高いという概念がそもそも当てはまらんやろ

729 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:01:04.32 ID:Rl689eKS0.net
本当の初心者はライト使う前にショートカットの設定の仕方すらよく理解してないから一括調合使えないんだよな
あと反動やらブレの調整方法もよくわかってないし

730 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:01:40.65 ID:nFTxDvDb0.net
>>726
尖15000個で5割の人が見つけられるくらいらしい

731 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:02:19.46 ID:Rl689eKS0.net
>>727
色々考えるとランスが一番良い気がする
カムラ強化してけばなんとかなるしMR低いところである程度装備整うし

732 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:02:24.62 ID:Kw78Z1vE0.net
教育状良くないからガンナーは猟銃免許ある者のみ使えるようにしよう
免許添付送信をカプコンにしてロック解除で

733 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:02:26.40 ID:ziSdPTF40.net
>>730
あ、そんなもんですか
それなら1ヶ月もあれば出せそうですね
ありがとうございます

734 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:02:39.70 ID:JNgyCIyU0.net
勢い死んだな
スプラトゥーン3まで持つのか?

735 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:03:15.87 ID:q+yHNS6aM.net
>>729
クーゲルを反動有りでぶっ放してるライトよく見たけど反動の概念とか全然説明無いし無理もないよなと思った

736 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:03:30.23 ID:a6HLjIFFM.net
>>732
狩猟免許て銃だけじゃなくて罠もあるけどな

737 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:03:42.80 ID:hllbRKPQ0.net
ガンナーに流れた層が同じシューティングならスプラでいいやって全部流れていきそう

738 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:24.18 ID:a6HLjIFFM.net
それに狩猟免許に即したらマルチで狩りは禁止や
あと接敵前のリロードも🙅

739 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:34.71 ID:Rl689eKS0.net
スプラでジャイロに慣れたら弓も使いやすくなるしな

740 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:35.55 ID:osndEKpAM.net
>>737
地球防衛軍かもしれん

741 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:41.84 ID:gGaqbAna0.net
打撃限定の部位破壊無くします
→スタン状態しょぼくします
→斬撃武器とガンナーでもスタン簡単に取れるようにします
→傀異化の疲労状態に減気関係ありません←NEW!

742 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:49.25 ID:8k2ir7N80.net
まあショトカ使えない初心者が近接の儀式見てこなせるかというとな……

743 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:04:53.46 ID:OQ2v7sy/d.net
誉を捨てた奴らがガンナーに走るんだ 近接はまだ誉を持ってるからな

744 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:06:28.11 ID:NvSr9j080.net
武ハンマーは割と抜刀大剣に近い使用感だと思う

745 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:06:34.79 ID:Rl689eKS0.net
なんとなくでも動かせてる双剣使うと知識がないからどう装備組んで良いのかわからず火力がうんこになる
初心者は苦難の道すぎるわ
古龍に罠効かないとかも多分ゲーム中説明なさそうだし

746 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:06:42.38 ID:CemADjIQa.net
Switch版4,1かPC版でとっとと6出してくれりゃ地球防衛しに行くんだがな
PS4は長距離引っ越しの際に売っちまったし
PS5は防衛以外そこまでしたいことがないから買う気になれん

747 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:06:42.59 ID:ziSdPTF40.net
https://twitter.com/ato37620555/status/1564113985040818176?s=21&t=LL4ewwaCZCSHukNu160MZw
(deleted an unsolicited ad)

748 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:07:44.84 ID:KpkPc2UQ0.net
やっぱ初心者には片手よ
シンプルに強く、やりこむほどに上手くなる楽しさ

749 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:07:47.04 ID:HBxhXRYMM.net
合気とかうま撃刃鱗磨きみたいなギミックのせようとすると途端に護石傀異錬成の難易度上がるわ
あとひるみ軽減と気絶耐性

うま撃刃鱗回避近接作りたいんじゃ!!

750 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:07:47.77 ID:AF5ejPNB0.net
>>747
これちょっと話題になってるな
さすがにゲーム側の問題じゃないだろうが

751 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:09:01.76 ID:O3OfClRtH.net
この時期にセーブ不可バグとか珍しいね

752 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:09:29.72 ID:HBxhXRYMM.net
>>748
初心者はしばらく片手使ったあとライトヘビィ使ってガンナー堕ちしてほしい

753 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:09:38.77 ID:ZYeSPCRo0.net
>>739
本当?
弓練習するわ

754 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:10:25.86 ID:KpkPc2UQ0.net
>>752
バズディアーカなら許す

755 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:10:26.58 ID:osndEKpAM.net
>>747
カプコンを信じるからこうなる
やっぱりオートセーブはオフだな

756 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:10:36.48 ID:1Ru/zDeYa.net
飛び込み斬りのモーションdos以前のに戻してあと攻撃ボタンでバックステッポはどうにも性に合わない

757 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:11:11.72 ID:osndEKpAM.net
>>741
うっそだろ…

758 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:11:23.46 ID:KpkPc2UQ0.net
>>756
ジャンプ斬りなんで削除されたんだろうね

759 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:11:57.48 ID:tOAStsnm0.net
初心者にヘビィはキチィだろ
動画でも見てハメ手順真似でもするならともかく

760 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:12:15.00 ID:hyl6mvLK0.net
ダウンロード版限定だからSDがぶっこしてんでしょ

761 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:12:21.56 ID:caknTYU2M.net
フェンサーでランス振り回したいけどなぁ俺もなぁ
steam版あくしろよ

762 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:12:23.33 ID:6sclhj7v0.net
スリープでやってたけどたまにはゲーム終了して
Switchの電源落として再起動するか

763 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:13:09.13 ID:hhCCho4SD.net
初心者向けってのは操作方法というより立ち回りが適当ですむかが問題だと思う
どの武器もとりあえずこれ覚えとけって操作は2~3種類なんだし

それより間合いつめて弱点的確に殴ってなんぼって武器はとっつきにくいかと

764 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:14:28.89 ID:dLbZ/9Q50.net
1番楽なのは地上型属性双剣じゃね?
武器作るのが怠いけど

765 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:14:33.87 ID:iMHVvSuCd.net
ハンマーくん低火力との評判なのでEDFやエルデンリングみたいに二刀流させて下さい

766 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:14:50.31 ID:q+yHNS6aM.net
>>758
たしか乗り攻撃かどうか紛らわしいとかなんとか
だから4から突進斬りに変更

767 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:15:29.93 ID:W+VWHEHOa.net
>>765
いいけど片方の火力今の1/3な

768 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:15:44.92 ID:KpC1SlvAM.net
ちょうど良かったのは冰気あったアイスボーンの大剣
抜刀メインで隙あらば真溜めって状況に応じて使い分けられてて良かった

769 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:16:13.80 ID:6ocUAUoDa.net
いくらカムラ人でも両手武器を片手で振り始めたら人間やめてますわ

770 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:16:29.86 ID:8k2ir7N80.net
ヤーステや朧まじガバガバすぎる余裕とか思って友達に勧めたら
全然出来ねえって言われたからな
ジャスト回避XXで慣らされて調教されてたのかもしれん

771 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:16:54.35 ID:f1qtQ9/40.net
拡散弓の射程は近接と同じくらいだし弓の動きはハンマーと似ているんだから火力もハンマーと同じで良いよな

772 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:16:59.66 ID:dEPBhvlZd.net
ドスの教官は太刀二刀流で乱舞出来たらしい

773 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:17:19.15 ID:gGaqbAna0.net
ランスとガンスを片手武器と思ってる時点で人間やめてないか?

774 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:17:40.70 ID:tOAStsnm0.net
ハンマー片手持ちと双剣片手持ちどっちが難しい?

775 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:18:12.50 ID:1Ru/zDeYa.net
双剣良く使ってるけど大ダウンのラッシュにやるのが弱点をただ殴るだけっていうもう超絶カイザーから10年以上経ってるのに未だに乱舞アレルギー治ってないのか

776 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:19:13.01 ID:a6HLjIFFM.net
廉価版ps5のリーク来たぞ

1 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:13:34.73 ID:qxvdLLZT0NIKU
https://i.imgur.com/JrUclR9.jpg

777 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:19:36.56 ID:n8d+jFtYa.net
攻めてナンボの大剣なのに当たらないカウンター待ちとか
ただでさえ低いDPSがもっと低くなっちゃう
一気呵成で真溜めが決まれば気持ちいいんだろうけど、そこまでのプロセスがね

778 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:20:18.59 ID:g1XISqx30.net
ガンナーだけ傷付け復活させて
傷ないと肉質ゼロにすればバランスとれそう

779 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:22:06.05 ID:AF5ejPNB0.net
>>777
言われてみて思ったけど確かにカウンター待ちの大剣ってコンセプト狂ってんな

780 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:22:06.30 ID:7SzOtgNh0.net
>>750
別ゲームでオートセーブ中に電源きれて
メモリーカード破壊したときの状況にそっくりだから
それだと思う。

その経験からオートセーブは絶対どのゲームでもオフにしてる

781 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:22:20.69 ID:lPgpq9mB0.net
あれ?逆鱗とかってマスターじゃでないのか...
昔のG級はポロポロ逆鱗落ちてた印象

782 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:23:09.78 ID:OhAU3hDz0.net
闘技大会をコンプした者だけが武器バランスに文句を言いなさい

783 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:23:37.26 ID:hhCCho4SD.net
拡散弓はハイリスクハイリターンみたいなもんだから
やってて素直に面白いと思える
実際紙装甲で相手の眼前でヒラヒラかわしまくって翻弄するのは癖になる
昔は双剣がこういう印象あったんだけどな

784 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:24:16.63 ID:AF5ejPNB0.net
>>780
そんな簡単にオートセーブ中に電源落ちるもんか?
まあ破損が問題ならクラウドからセーブデータ戻せば解決する程度の問題か

785 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:24:49.99 ID:q+yHNS6aM.net
>>782
いまライズ闘技の太刀やるとクソ弱すぎってなる
他の武器はかなりイージーモード

786 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:25:18.62 ID:hhCCho4SD.net
大剣は溜2およびタックルでも方向転換可能にしたらマジで初心者から上級者まで気持ちよくプレイできる良武器になると思う
これやった所でいうほどDPSあがらんだろうからやっても問題ないと思うんだけどな

787 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:25:57.64 ID:HBxhXRYMM.net
初心者向きの武器筆頭はガンランス
異論は認めない

788 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:26:50.55 ID:MpRZ0RF20.net
二回くらいエラーで強制終了あったけど酷使しすぎでゲーム自体が不穏な動きになってたし適度に休めればこうはならんだろ

789 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:27:13.38 ID:HBxhXRYMM.net
>>785
太刀の納刀遅すぎて草

790 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:27:19.54 ID:OQ2v7sy/d.net
大剣のカウンターはFみたいな感じで良かったわ

791 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:27:27.77 ID:VTnAOxE+a.net
今昔のモンハンやっても面白くないなw
ワールド以降変わりすぎてな。P2Gとか当時は神ゲーだったけどやっぱゲームも順当に進化してるわ
ダブルクロスはお祭りゲーとして悪くは無いけど今のモンハンみたいに過去作のモンスターの調整や技追加はほぼないし、エンコン不在だし
結局最新作のサンブレイクが1番おもろいという結論に至ってる
あとはアイスボーンのミラくらいファンサ多いクエ来たら最高やね

792 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:27:38.37 ID:hhCCho4SD.net
まあ肉質無視してとにかく当てさえすればいいというのは
他の武器では真似できない強みだとは思う
ただ初心者がマルチにヘルプを求める際にガンス担ぐのはどうなん?とは思うが

793 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:28:04.01 ID:1Ru/zDeYa.net
棒立ち溜めモーションの時点でライズの環境に付いていけてないしな弓がパシャパシャで溜め段階上げられるなら大剣も攻撃毎に溜め段階上がって任意でぶっぱとかやればいいのに

794 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:28:43.62 ID:MpRZ0RF20.net
実際砲撃レベル意識するだけでどの武器が強いかとか分かり易いからガンスは悪くないと思う

795 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:29:10.94 ID:7SzOtgNh0.net
>>784
サンブレイクは武器作成とかいろんなとこでオートセーブはいって
その時に電源落としたりホームに戻ったりすると
故障の原因になる

自分は別ゲーのオートセーブ中にゲームがフリーズして
メモリーカードが壊れたからなぁ

796 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:29:11.38 ID:osndEKpAM.net
>>791
今昔(こんじゃく)のモンハンつまんねぇよなっていう
過激派かと思った

797 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:30:20.09 ID:osndEKpAM.net
>>795
メモカの寿命縮めそうな仕様やなぁ

798 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:30:21.45 ID:hhCCho4SD.net
>>796
XXはエンコン不在とはいえ
超特殊許可制覇するだけで100時間はかかりそう

799 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:30:31.94 ID:24JidQvPa.net
Q.ボウガンを殺すにはどうすればいいですか?

A.ミラボレアスを参考にしなさい

800 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:31:46.67 ID:8k2ir7N80.net
闘技場はスキルやばすぎてほとんど別武器だからな……
ああいうの想定して火力調整してるならボウガンいつまでも強いの納得させられるが

801 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:31:49.09 ID:VwPXS9P80.net
XXもお守りっていう闇の深い楽しさ皆無のエンコンもどきあるじゃん

802 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:31:50.50 ID:INHSCpTZM.net
雷光虫が枯渇した
俺の電撃貫通生活はお休みやね

803 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:32:03.49 ID:BpHl82hWr.net
>>792
笛でも良くないかな?

804 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:32:22.00 ID:osndEKpAM.net
お前らさぁ😩
そんなにスレ立てが嫌なのかい?🥴

805 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:32:46.15 ID:lPgpq9mB0.net
大剣は抜刀切りのダメージ1.5~2倍して

806 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:32:53.65 ID:O3OfClRtH.net
2G時代の敵の動きを先読みして攻撃を置く感覚も今となっては懐かしいな

807 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:33:15.39 ID:q+yHNS6aM.net
>>800
スラアクと太刀に関しては納刀術と高速変形無いだけでクソザコになるからな

808 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:33:20.84 ID:tdmQoXQN0.net
42レスが踏んでて草

809 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:33:58.38 ID:SXADe5a+0.net
いっそガンナーのところにだけメテオ降らせるモンスター作ってもらいたいわ不評だろうけど

810 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:34:00.14 ID:8k2ir7N80.net
踏んだ。いてきま

811 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:34:19.04 ID:8lN/RVhN0.net
野良マルチ貫通弾まみれだから怯み軽減orふんばり猫飯忘れると終わるな
特に弓がガンナーの射線上に立つと怯んで何もできないの素晴らしすぎる
カプコン最高

812 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:34:55.02 ID:VwPXS9P80.net
>>809
結局ガンナー狙いに巻き込まれて文句言う剣士爆増しそう

813 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:35:34.24 ID:hhCCho4SD.net
>>807
スラアクは大丈夫だ
とにもかくにも金剛だけを脳死でつかっとけばSとれる

814 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:35:52.30 ID:osndEKpAM.net
>>811
よく分かんねえけど
後半は弓が下手くそなだけじゃん

815 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:35:52.85 ID:8k2ir7N80.net
次スレ
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1413【Switch】

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1661754913/l50

816 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:35:59.48 ID:q+yHNS6aM.net
>>809
俺がガンナーなら剣士の近くで撃つわ

817 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:36:01.11 ID:hhCCho4SD.net
マルチのボウガンつぶすなら
モーション中にターゲットを切り替える方式にしたらボウガンかなりしんどくなると思う
(ナルガの飛びかかり先がコロコロ変わるので壁撃ちできない等)

818 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:36:37.21 ID:osndEKpAM.net
>>815
良いスレ立てだな

819 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:36:47.68 ID:QlA8E3bia.net
>>815
闘技場で入れ替え技まで固定したやつ禿げてしまえ

820 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:37:05.11 ID:q+yHNS6aM.net
>>813
本当に金剛ゲーだったわ
強撃ビンだからろくにゲージたまらんしな

821 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:38:03.86 ID:AgCUr5+v0.net
闘技場は個人的にはボウガンの方が楽だったわ
立ち回りがほぼ固定されてるし

822 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:38:12.38 ID:hhCCho4SD.net
実際今のモンスターの連続攻撃行動を、ヘイト切替にした場合
(ジンオウガのお手、ナルガ、シャトルランの相手)
しんそくなるのはガンナーとカウンター使いだけじゃなかろうか?
それなら一回試しにそういう敵つくってくれんかな

823 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:38:31.41 ID:hhCCho4SD.net
>>815


824 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:39:01.08 ID:MpRZ0RF20.net
怨嗟の赤鬼火薙ぎ払いをもっと早く連打すれば良いんじゃね
懐に入っても近過ぎてダメージ入んないし

825 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:39:06.39 ID:caknTYU2M.net
>>815
ぷー乙

826 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:39:16.50 ID:AF5ejPNB0.net
>>815
良い乙もってるねぇ!

827 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:39:19.03 ID:6lekfJSG0.net
ガンナー殺すなら至近距離以外即死の技撃つのがいいガルバねぇ

828 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:39:35.69 ID:zyu4ws5J0.net
>>822
どの近接もヘイト見ながら殴ってるんですけど・・・

829 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:40:46.73 ID:hhCCho4SD.net
>>828
ああ・・・言われればそうだなあ
でもまあそこら辺はほら・・・遠近関係なしのイーブンな関係ってことで
・・・ますますソロでいいってゲームになってしまう

830 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:41:00.32 ID:8k2ir7N80.net
ライズのモンスはガンナー距離かなり意識した攻撃するようになってるけど
じゃあ旧モンス狩れば良いってなってるのが現状みたいなとこある

831 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:41:28.14 ID:tdmQoXQN0.net
発生の早い射程無限ブレス
シャガル地雷
ノロノロ誘導弾
龍風圧

全モンスターに実装しよう

832 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:41:31.74 ID:SXADe5a+0.net
そんな仕様にしたらイブシマキヒコの連続噛みつきがえげつないことになる

833 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:41:33.87 ID:8lN/RVhN0.net
ガンナー殺せないモンスターたち悲しすぎるだろ
遠くから撃ってくる貫通ライト相手に何もできない笑

834 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:41:46.77 ID:VTnAOxE+a.net
よく考えたら一瀬ってお守りエンコン好きだよな

835 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:42:25.17 ID:i43GZXle0.net
武器の傀異錬成は一度なかったものにして欲しい

836 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:42:53.51 ID:dLbZ/9Q50.net
ゴシャハギとかいうにわかライト絶対殺すマン

837 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:42:59.02 ID:i43GZXle0.net
発掘は防具がメインだったか?
武器だろ?
傀異錬成で防具がこれだけ盛り上げってるのに武器があれでは

838 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:42:59.35 ID:z0YDoFbv0.net
カイイバーストのグルグル回る球体も遠距離ガンナー対策なのかなと思ってるけど
アレのせいで余計剣士だるいことになってん

839 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:43:18.35 ID:HBxhXRYMM.net
他の人を狙って潜り3連攻撃やってるギザミの最後の一撃に合わせてカウンターしてたチャアクは素直にすごいと思った

840 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:43:19.47 ID:gyTTqqFpa.net
モンスターに風を纏わせて弾を反射する様にするってのはどう?

841 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:24.72 ID:caknTYU2M.net
>>833
よしじゃあこれ行こうぜ
https://i.imgur.com/3VvhWEe.jpg

842 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:31.25 ID:1yrUvhwra.net
モンスターを中心とした円柱状の攻撃を遠距離からモンスターに向かって動かせばいいな

843 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:33.38 ID:hhCCho4SD.net
>>833
ソロではそうでもないんだけどね
狭いフィールドはもとより適正距離たもった攻撃の間合いなら
調子にのって速射パカスカ撃ってりゃ襲撃に対応できませんでいたあああ
は稀によくあるし

844 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:40.24 ID:1GYsTbMEp.net
運がよければ少ない素材で取れますよ
素材を大量に使えば確実に取れますよ
錬成もお守りもこの併用ではダメなのかね

845 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:43.38 ID:tdmQoXQN0.net
角度が悪いと跳弾するシステムとかどうよ
某海戦ゲームの徹甲弾みたいに

846 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:47.62 ID:N0lHmCIw0.net
全モンスにルナガロの大技くらい出が早い大技追加してくれ

847 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:44:55.39 ID:HBxhXRYMM.net
>>838
バーストの中心のほうが当然密度高い上に壁にあたったら消えるからいうほどガンナー対策になってないぞ

848 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:03.44 ID:8lN/RVhN0.net
風で連射拡散は跳ね返すけどなぜか貫通は通るよな
弓でしか確認してないけど

849 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:14.66 ID:AgCUr5+v0.net
https://i.imgur.com/WLTlhNO.gif
ガンナー殺し

850 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:17.99 ID:lMUJSd8u0.net
バサルモスみたいなのはハンマーだとやわやわになるべきじゃないんか?剣よりちょっとましなだけじゃん

851 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:21.18 ID:i43GZXle0.net
俺じゃない。

"顕如盤石"がひとりでやる。

852 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:36.98 ID:8k2ir7N80.net
ガタキの糸レール火炎放射とか
ミドロ亜種の横移動食うマグマとか
マガトの爆裂体当たりやガスビーム
なんかは真面目にガンナー超意識してそうな範囲と射程してる

853 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:45:44.86 ID:z0YDoFbv0.net
昔の通常弾レベル3って跳弾してたよな
今もそうだったらすまん

854 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:46:09.51 ID:3JDnphEd0.net
歩きながら撃てるのヤバスギでしょ

855 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:46:13.84 ID:osndEKpAM.net
>>845
それ火力上がってない?
外した弾が跳弾して当たる(かもしれない)訳だし

856 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:46:32.41 ID:uVrADH080.net
属性速射ライトを眺めてたけど、有用なのは大抵百竜スロ3空いてるんやね
なんだかなぁ

857 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:46:56.87 ID:i43GZXle0.net
>>849
これはこいつが悪いでしょ
跳弾して最終跳でプレイヤーめがけてくるのがわかりきってるのに
まだ同情できる範囲なのは画面外のパターン
これは見えてるじゃんカスなだけ
ギルクエなめてんの?やめちまえよ

858 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:46:59.99 ID:VTnAOxE+a.net
ガンナーは昔からハメや周回の立ち位置だったからなぁ
近接よりガンナーが楽しいor難しいモンスターとか冗談抜きで存在せんやろ
モンハン色んな武器やりこん出るやつでもボウガンは強くて周回に使うけど楽しくない武器って評価されてるし

859 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:47:17.86 ID:a6HLjIFFM.net
>>841
画像デカすぎんよ

860 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:48:01.24 ID:hllbRKPQ0.net
遠距離って近接より攻撃できるチャンス多いから壁殴りした時に近接のDPS超える調整しちゃダメなはずなんだけど
モンハンの開発ってそういう計算全然してないよなゲームクリエイターなのに

861 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:48:07.65 ID:hhCCho4SD.net
実際今でもガンナー殺し的なモンスは結構いると思う

問題はそういうモンスは「ふんっやらない」と無視してディアバザを延々とまわし
更に問題なのはそういう人があまりに多い為にランダムマッチがほぼ死んでいると
・・・後半はこれはもうカプコンではなくプレーヤー側の問題に思える

862 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:48:57.21 ID:6tfJR/K00.net
跳弾といったら跳弾魔従

863 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:49:10.51 ID:vWjY7ltcM.net
貫通弾は龍風圧効かないの知らないレベルの知識よね
触った事無さそう

864 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:49:50.46 ID:hhCCho4SD.net
>>853
今はしない
弾3は純粋に弾2の上位互換弾になってるのが殆ど

865 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:50:33.05 ID:caknTYU2M.net
水中で通常3しゃがみ打ちするの楽しかったなぁ…

866 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:11.22 ID:a6HLjIFFM.net
敵に依ってはめっちゃ跳弾してたよな

867 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:20.82 ID:VTnAOxE+a.net
なんでアプデ事に拡張されて行くっていってんのに第1弾アプデの時点で全部実装されると思ってる?
武器ガチャはあってもこれからかな
第1弾で全部出して全ての武器過去にしてどうすんのって話だし、カイイレベルも上がれば上がるほど上のシステムや上の素材を用意してるだろう

868 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:28.30 ID:a6HLjIFFM.net
あーそう水中や忘れとった

869 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:53.37 ID:kwnGObwkM.net
跳弾すると某ガラララのトラウマを刺激するから

870 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:54.03 ID:hhCCho4SD.net
>>866
ナバルの背中に撃とうものならものすごい勢いで跳弾して気持ちよかったな

871 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:51:57.99 ID:3JDnphEd0.net
>>861
別にモンハンに限った話じゃないけど、何かを売る時には性善説前提にしない方がいいと思う
バグがあれば悪用されるし、出会い厨はのさばるし、効率厨やチーターも蔓延する
特に時間が経つほど初心者が消えて悪質ユーザーの割合が増えるんだから対策は発売前の時点でしっかりしてほしい

872 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:52:21.36 ID:SXADe5a+0.net
タドリってなんも役割ないよな
今後のアプデでなんかできるようになるんかな

873 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:52:35.70 ID:Fpc0cpMZa.net
古のガンナーは通常弾も貫通弾も拡散弾も徹甲榴弾も基本LV2に信頼を置いてる

874 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:53:08.43 ID:keRnSArRd.net
遠距離は素直にダメージ下げたらええのよ
遠距離はモンスターの攻撃中もダメージとり続けれるのに近接と似たような火力出てちゃそらダメよ
マルチだと余計顕著になって当たり前

875 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:53:12.65 ID:i43GZXle0.net
>>867
ありがとう
ありがとう

876 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:53:37.38 ID:/MDXGQ+J0.net
全モンスターにテオの粉塵纏わせればいいよ

877 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:53:37.50 ID:HBxhXRYMM.net
紅蓮バゼルも対ガンナー性能かなり高めだと思うんだけど肉質のせいでガンナーの的にされるという悲劇

878 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:54:00.30 ID:hhCCho4SD.net
>>873
貫通弾なんて3はヒット間隔が長すぎて全弾フルヒットする相手は超大型古龍のみです
って嫌がらせみたいな仕様だったしな

879 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:54:27.75 ID:8k2ir7N80.net
アプデで10連実装する計画だとしても1連ガチャ許せねえよ……!
つぶせる時間よりストレスが余裕で勝つわ

880 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:54:44.28 ID:2cEoXgkO0.net
レベル1貫通弾とレベル2-3貫通弾の使い分けとかあって好きだった
レベル3通常は2より装填数多目な傾向でリロ怠慢勢な俺は好きだったりした

881 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:54:46.86 ID:z0YDoFbv0.net
毒弾で遠距離スナイプしかしたことなし

882 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:57:11.98 ID:VTnAOxE+a.net
もちろんガチャは10連やったら11連になるんだよな?

883 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:58:22.16 ID:hllbRKPQ0.net
性善説前提のものを作る人って恵まれた人間関係送ってきたんだろうなって思う

884 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:58:23.12 ID:Kw78Z1vE0.net
>>776
モンハンライズ??PS5版なんて出るの?

885 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:59:09.46 ID:+8mpcZD/a.net
錬成の前に護石緩和はいつ来るんですね
締め付けられたままで窒息しそうなんですが

886 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:59:13.38 ID:hhCCho4SD.net
>>882
琥珀を天鱗なみのレアアイテムにしておいて
バグのたびに詫び琥珀なんてしなかったあたり
ギリ理性はあったみたいだな

887 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:59:15.14 ID:8lN/RVhN0.net
紅蓮バゼルくん貫通でヒィヒィ言ってすぐ爆発する
火力さえあれば適当にやってても拘束できちゃうわ

888 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:59:21.82 ID:Kjhad5haM.net
バハリの依頼ってほぼ同じモンスで回ってるよな?
ビシュテンゴ亜種出過ぎ

889 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 15:59:50.40 ID:hhCCho4SD.net
>>885
いうて流石に最高理論値おまはともかく
そこそこの装備組めるおまもりはゲットしてないか?

890 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:00:42.48 ID:YdTJPe5L0.net
きゃぴオラのボイス初見は良いなあって思ったけど狩中ずっと聴いてるとイライラしてくる
ボイス個別にON OFFさせてくれって思うわ

891 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:01:25.08 ID:hLcNQoZ/0.net
錬成後にカラザ作ってみたけど火力やばいね

892 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:01:51.28 ID:n8d+jFtYa.net
エグゾプライマルってのをMHWチームが作ってんでしょ?
モンハンっぽいけどモンハンじゃない、シューティングアクション?

893 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:02:29.41 ID:Ap85AkQ60.net
元々リセマラ有りでもクソみたいな確率だったのに固定にした結果見向きもされなくなった哀れなマカ錬金

894 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:02:41.76 ID:1GYsTbMEp.net
>>871
かつて圧倒的な強さを持つ格ゲーのラスボスを「プレイヤーの良心を信じる」とほぼそのまま使えるようにして発売した結果ゲーセンを地獄にしたメーカーがあってのう…

895 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:04:22.60 ID:Fpc0cpMZa.net
俺は勝負が好きなんじゃねえ
勝負に勝つのが好きなんだよ!

896 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:05:10.27 ID:KpwMirMxd.net
ガンナーがクソだとかライトが簡単だとかやめて欲しいわ(ライト一筋並感)
誰々がクソだったとか名指しにしようよ。ライトに罪はないんだから

897 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:05:27.74 ID:osndEKpAM.net
>>888
お前らが狩らないモンスター指定してんじゃね?
幅広くデータほしいわけだし

898 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:06:00.55 ID:i43GZXle0.net
ライトがメイン武器じゃなくて本当に良かった
恥ずかしくて使えねえよあんなもん

899 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:06:30.34 ID:caknTYU2M.net
昔のリミカライトで全弾駆使して戦ってた姿は見ててかっこいいなって思ってた

900 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:06:45.17 ID:+kPEzHDud.net
いや普通晒しスレでもないのに晒したらダメだろ

901 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:07:27.19 ID:eoi3u3kB0.net
>>896
結局渡りの多さ的にライトの〇〇がクソだったで溢れかえり結局ライトクソだな、に落ち着くのは目に見えてる
こればかりは渡り武器の宿命だわ

902 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:07:48.94 ID:PFDyxnT1d.net
まじでボイスくらい無料で好きなの使わせてくれよなぁ

903 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:08:22.99 ID:11ULgiSV0.net
ジエンに通常弾3の跳弾回数が凄すぎて着目されたトライG好き

904 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:08:55.07 ID:KpwMirMxd.net
>>901
マジで迷惑
雑に火力高いとか適当こいてるやつ多すぎ
他の武器に比べて高いのは高いかもしれんけどライトのポテンシャル引き出せてるやつはそんなに居ないのに

905 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:10:11.91 ID:HBxhXRYMM.net
ポテンシャルを引き出さなくても雑に強いライトさんが悪いよ結局

906 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:10:17.44 ID:hLcNQoZ/0.net
ナンニデモナルガクーゲルはクソだと思うよ

907 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:10:18.45 ID:z0YDoFbv0.net
ガンランスとかハンマーの吹っ飛ばしなんかはその技使わなきゃいいから使ってる人に対してヘイト向くけど
ライトは普通に使ってるだけでヘイト買う罪深い武器だからしゃーない

908 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:10:33.21 ID:zyu4ws5J0.net
デカすぎる釣り針はNG

909 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:11:17.29 ID:+kPEzHDud.net
いや雑に火力高いのは事実だろ
近接からライトに渡ったらそんなのはすぐに分かることだろ

910 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:11:24.07 ID:HBxhXRYMM.net
>>907
モンスの近くで散弾連射してるライトとタックルしまくってるヘビィは許された

911 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:12:21.82 ID:JYJ01s5AM.net
しゅまん、近接で慣れた武器使いこなしてるからガンナーやるより近接のが楽なんだ😄

912 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:12:50.23 ID:hLcNQoZ/0.net
ハンマーいて頭いったらかちあげ食らわなかったことほぼないぞつまりハンマーいらない

913 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:13:52.28 ID:Ap85AkQ60.net
ほんの数ヶ月前までナンニデモナルガが本当に最適解だった武器がありましてね

914 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:13:56.14 ID:hhCCho4SD.net
>>911
自分もこれ
ガンナーは退屈になって3~4分もする頃にはダレてしまって凡ミスするって構図になりがち

915 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:14:20.79 ID:/qRsGlk6a.net
今となっては掃き溜めだけど初期傀異100にいた野良ガンナーは一目で上手いのが分かったわ

916 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:15:03.33 ID:BOv+Bfiq0.net
中には武でひたすらニュートラル溜め3とクレーターしてるのもいるけど
あれはあれでライズ時代から何一つ変わらないつまらない動きを強要されて哀れだから開発にヘイト向く

917 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:16:12.40 ID:27hlFWf+0.net
気がついたらギルカ大剣のみ1000回とかやから他武器担げなくなったわ

誰に見せるわけでもないのにな

918 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:17:38.01 ID:MDCN0/Sg0.net
データ3つあるんだからアイテムボックスも共有してほしい

919 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:17:39.97 ID:T+KRRWnAd.net
キュリアヨツバ鳥ヒトダマ鳥色々飛び回って派手になってきた

920 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:17:41.20 ID:nSznbLrq0.net
吹っ飛ばしてくれたガンスにはお礼に小樽投げてあげる

921 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:18:14.28 ID:osndEKpAM.net
多武器種使えるのって凄いよな
気持ちよく感じるメイン以外も練習するんだろう?

922 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:18:51.18 ID:SXADe5a+0.net
晒されるの怖いからやらないけど体力ミリ伏魔ガンナーに小樽投げたい

923 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:19:24.89 ID:MDCN0/Sg0.net
>>921
どの武器にも違った気持ちよさはあるよ、ライトはいまいち合わなかったけど好きな人は好きなんだろうし

924 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:19:58.59 ID:OhbW4klj0.net
昨日からずっとハンマーの話題だな

925 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:20:11.80 ID:OFmBVMcT0.net
>>921
昔と違って操作複雑になってきてるうえに蟲技やらで複数扱える人凄いと思うわ

926 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:20:35.62 ID:HBxhXRYMM.net
カウンターとか回避の多くて隙少ない武器種使ったあとに隙多い武器使うと辛くない?

927 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:21:00.78 ID:z0YDoFbv0.net
ランスから別武器使うと別ゲーすぎる
急にエルデンリング始まったかと思った

928 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:22:51.84 ID:+kPEzHDud.net
片手もダクソみたいに盾構えながら軽快に歩けてもいいのにな、昔は歩くことさえ出来なかったからマシと言えばマシだけど

929 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:23:19.73 ID:ziSdPTF40.net
クソコテがハンマー使いだからな

930 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:23:45.18 ID:iMHVvSuCd.net
>>916
溜3きれいに当てるとまとまったダメージが出るからテンポ良く当て続けられると楽しいんですわ
クレーター以外の選択肢ができたんで満足しとるよ
あとは餅つきを無限に叩けるようにして欲しいくらいかな

931 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:24:01.36 ID:7SzOtgNh0.net
ハンマーも使ってるけど頭で吹き飛ばすのって
どんな立ち回りしてるのやら

932 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:24:47.82 ID:44tE4Phu0.net
オロミドロ亜種って全体に肉質軟らかいんだな
拍子抜けした

933 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:25:02.52 ID:N0lHmCIw0.net
マルチだと溜め武と餅つきしか使ってないから許して

934 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:25:39.98 ID:iMHVvSuCd.net
いややっぱ勇をマルチで気軽に使いてえわ
欲求不満や

935 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:25:49.11 ID:gGaqbAna0.net
むしろ色んな武器使わないと同じモンスター周回なんてやってられないから
1つの武器だけの人の方が尊敬するわ

936 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:27:06.50 ID:qzLQXegHd.net
大辞典のライトボウガンのページ更新されてて草
総じて技量の上達が火力に直結するバランスの良い武器と言えるはずだったのに

937 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:27:45.13 ID:7SzOtgNh0.net
ハンマー使ってるとxxのニャンターの大車輪ほしくなる
そのばで回転させてほしかった

938 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:28:00.52 ID:E4Mv9xxla.net
ハンマーは溜め中に水面打ち使えたらずっとメイン武器にしてたかな
もうスピードについていけないよ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:28:41.23 ID:hhCCho4SD.net
>>936
昔のライトボウガンはどちらかと言えば
知識の量が火力に直結するって感じだと思った

ただ今は肉質も属性も全部ハンターノートにかいてあるし
なんなら肉質無視で貫通ぶっぱすれば火力でるし
そういう一面はなくなったな

940 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:29:50.27 ID:z0YDoFbv0.net
キープスウェイを見ると身躱し矢切りが頭をよぎる

941 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:30:08.68 ID:luw5CgQzd.net
>>931
溜め2をモンスターの後隙に差し込むとか?
ソロでやってるとナチュラルにこの動きするからマルチでもついやってしまうのかもしれない

あと勇ちゃん
それくらいしか思いつかない

942 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:30:21.44 ID:8k2ir7N80.net
立ち回りは動画でわかりやすく解説してくれるしな
派生技使いこなさなきゃいけない近接が相対的に難しくなったのもあって一気に敷居下がった

943 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:30:22.06 ID:+OP36V/N0.net
>>932
隙もちゃんとデカいし肉質やわやわだし良モンスだぞ
距離間違えるとずっと俺のターンしてくるけど

944 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:30:55.35 ID:Ap85AkQ60.net
ギルカが汚れる()とかで一つの武器にこだわるのは良いが他の武器触らないのに火力が高いだの低いだの鳴いてたらただのアホだよな
要はエアプで文句つけてるってことだし

945 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:31:40.14 ID:8lN/RVhN0.net
色々武器あるけど、武器ごとの個性薄いからやれることの幅と火力の差で使う武器決めちまうわ
ハンマーにできることは他武器でできるし、もっと火力出るし
ランスは立ち回り面白いけど火力無さすぎる。ジャスガなくともガードで立ち回れる相手なら即妙斧強化がチラつく
これらの頂点がスラアクで、さらに火力出そうと思うと弓になるんだろうな

946 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:32:10.61 ID:iMHVvSuCd.net
ミドロ亜種は傀異周回の素質あったのに棲息域が終わってるのが惜しい

947 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:32:24.73 ID:JYJ01s5AM.net
スラアクって火力TAなら強撃>強属性なんだよね??
強属性スラアクですら使ったあとに他の近接使うと火力の低さに絶望するんだが…

948 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:32:50.50 ID:8k2ir7N80.net
貫通弾の存在が「そもそも近づいてリスクさらす意味なくね?」という基準作っちまってるのがな
最上位がこれだと他の武器全部の存在意義が薄れる

949 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:33:13.61 ID:Lcr3yc2d0.net
オロ亜種は臭そうなチャアクで簡単に倒せる

950 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:33:19.42 ID:qzLQXegHd.net
>>947
覚醒維持できるようになれば強属性には戻れなくなるぞ

951 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:33:21.91 ID:K5PfzxVIM.net
盟友が操竜で合流した瞬間キャンプ送りにされたが、マークを見るとキャンプに戻らず怪獣バトルやってるので感心したw

952 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:33:48.98 ID:O3OfClRtH.net
軽い気持ちでエアダッシュ型から入れるチャアクをもっと使うんだよ

953 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:34:09.38 ID:zyu4ws5J0.net
>>947
強属性も狂ってるよ
リコンでも他より強いんじゃね?さすがに強属性よりは結構落ちるけど

954 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:34:15.78 ID:qzLQXegHd.net
そもそも貫通弾ってなんだよ

955 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:34:43.51 ID:+kPEzHDud.net
武器種は増え続けてるのに各武器の出来ることは増えてるから本当没個性よねぇ、もっとロール分けして欲しいけどソロに優しくする方向性だし無理なんだろな

956 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:35:00.64 ID:8lN/RVhN0.net
火力で武器決めたくないけど、やっぱ格差は見ないフリできねぇわ
だから個性強くて何か尖ってないとやってられん
超出チャアクはだいぶいい感じ

957 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:35:23.10 ID:ajgBwc/j0.net
アプデで武器調整とか・・・あると思いますか?

958 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:35:28.31 ID:iMHVvSuCd.net
その辺の木の実から作れるあらゆる装甲を貫く弾だよ

959 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:35:51.98 ID:1GOfgEum0.net
スプラトゥーンもジャイロ使うんだな。
ジャイロとTV出力は次世代機になっても残りそうな機能だな
スイッチの次世代機なんてまだまだ見えてこないけど

960 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:36:19.37 ID:z0YDoFbv0.net
肉質弱いとこに当てなきゃ弱いを貫通させてどこからでもあたるようにしようはなかなかの脳筋

961 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:36:24.36 ID:PO9TPgrX0.net
体内を貫通する弾を撃たれてるのにそこそこ耐えるモンスターってなんだよ

962 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:36:43.19 ID:WTpCyfC40.net
ハンマーとランスはライズから超強化受けてるのにそれでまだ最下位争いしてるとか一体ライズのハンマーとランスはなんだったのか…

963 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:37:42.04 ID:tdmQoXQN0.net
救われたのはトルチだけでした

964 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:37:50.10 ID:Lcr3yc2d0.net
ライズの剣士はスラアクと太刀以外楽しさも火力も無いゴミばっかりだし

965 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:37:54.42 ID:osndEKpAM.net
>>923
メイン以外も触ろうってモチベーションも凄いし
武器種毎に気持ちよさを感じる感受性も凄いんや

966 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:38:30.45 ID:22wiLT0Gd.net
でもバルクのビーム3連ジャスガする気持ちよさはランスじゃないと味わえないよね
火力も大事だけど他で脳汁出せる武器も多い

967 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:39:04.41 ID:JqXQ2sTcd.net
俺の撃龍槍もフィオレーネに貫通してしまう

968 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:39:32.21 ID:bJh5g0kb0.net
弓は火力云々よりアクションがつえーわ。
蟲依存しない、射つだけで溜め段階上がる、蟲なしのチャステで回避+溜め段階⤴︎+維持と。

969 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:40:31.68 ID:9WKc3f9xd.net
>>947
数字だけ見ればね
確かに強撃の500ダメージ目にしてしまうと他の400前後のダメージは見劣りするが
高出力の追加ダメージ時間短くてトータルdpsはもちろん
単純に気持ちよくなれんと

970 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:40:51.92 ID:7SzOtgNh0.net
>>966
昇天突きが快感すぎてランスで遊ぶな

971 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:41:31.36 ID:qzLQXegHd.net
>>966
バルクはどうぞジャスガしてくださいって攻撃ばっかだし昇天も異常に刺さるしランスのズッ友だわ

972 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:41:56.66 ID:z0YDoFbv0.net
敵が攻撃しまくりでも蟲消費なしカウンターでバンバン攻撃差していくから壁殴り弱いのはわかるけど
ハンマーはどうしてこうなってんの

973 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:42:38.75 ID:iMHVvSuCd.net
ライズハンマー徹甲のせいで本気で存在価値無かったからな
挨拶すると同時に蹴られたまくったモンハンは初めてだったよ

974 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:43:23.39 ID:8lN/RVhN0.net
ライズのハンマーそんな弱かったかな
ソロでスタン蓄積やらいろんな要素計算して立ち回ると十分優秀だったと思う
事変のスタン耐性を目の前にして終わったけども、普通のモンスター相手なら強さそこそこで楽しさあった
ランスが悪い意味でヤバすぎたな
ジャスガの受け付けフレーム数とか、流転以外の攻撃のモーション値低すぎるせいで火力ない単調でつまらない。何も救いがなかった

975 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:43:38.92 ID:KpwMirMxd.net
>>909
そういう次元の話じゃないんだけどなぁ…

976 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:43:47.58 ID:tdmQoXQN0.net
ハンマー使いの配信者の名前パッと言える人おらんやろ

977 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:45:02.25 ID:luw5CgQzd.net
ライズではクレーター差し込む以外の選択肢がなかったんだよな
クレーター棒

978 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:45:39.53 ID:7SzOtgNh0.net
>>974
インパクトクレーターって言う火力武器だったから
蹴られることはなかったけどハンマーとしては死んでた

979 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:45:41.62 ID:ZgtjUvkV0.net
>>976
笑顔の時間
ハンマー専ではないけど一部のネタ配信でハンマーも使ってる

980 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:46:00.46 ID:gydGWB1Ua.net
シ、シルバ…

981 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:46:13.31 ID:JYJ01s5AM.net
>>976
またどーるしか知らん
配信者ではないんかな

982 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:46:20.17 ID:s0H9fgZg0.net
またどーる

983 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:47:01.95 ID:iMHVvSuCd.net
タカティンって人がハンマー使いだけど詐欺で捕まったって聞いてる

984 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:47:05.94 ID:3q08/5Xip.net
マガドの腕刃既視感あると思ってたけど分かったわ
カーズ様の輝彩滑刀だ
あとバオー来訪者のバオー

985 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:47:07.44 ID:33f116Vq0.net
ダッシュブレイカーの話?

986 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:47:26.62 ID:+kPEzHDud.net
こん^ ^ よろ^ ^参加いいですか?^ ^
フレに呼ばれますね^ ^;

987 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:47:58.41 ID:f5DopQ890.net
ライズのクレーター棒に嘆いてた人が属性ブレイヴ意気揚々と使ってるのはよくわからん

988 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:48:02.76 ID:hhCCho4SD.net
あとガイバーなど(これは肘からだが)
昔あのての上腕ブレードは大流行したな

989 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:48:11.81 ID:c//hn/OBr.net
またどーるもWからいるけどその時居た他のハンマー使いが皆音沙汰なくなったから必然的に残って目立つ印象

990 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:48:22.47 ID:+kPEzHDud.net
>>975
おめーの次元が低いっつってんだよ気持ち悪いな

991 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:48:24.40 ID:7SzOtgNh0.net
>>976
Vチューバーだっけ?あの辺はハンマーだらけ
だぞ何故か

992 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:49:42.99 ID:tdmQoXQN0.net
とりあえずハンマー界隈の最後の希望がまたどーる?さんだということが判明しました

993 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:49:48.91 ID:KpwMirMxd.net
>>990
俺悲しいよ

994 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:49:54.71 ID:2cEoXgkO0.net
どのスタイルのハンマーもFF残ってて尻餅カチ上げ上等なの邪魔だからもっとクソ雑魚にしてくれていいよ

995 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:50:10.60 ID:8k2ir7N80.net
ライズはそもそも敵ターンに割り込める太刀のオンリーワン具合すごかったからな

996 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:50:45.20 ID:WTpCyfC40.net
太刀好きはサンブレイク太刀も使えよ

997 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:50:48.49 ID:3q08/5Xip.net
昔ハンマー使いだったけど
攻略プレイ記を投稿してる某ブログにはお世話になってたな
近年は瀕死だけど

998 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:52:08.02 ID:iMHVvSuCd.net
兜割りと徹甲で惨めな気持ちにされながら時々昇竜でスタンとられる気持ちはわかるまい

999 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:52:48.46 ID:gLh2cD41a.net
低火力のくせに味方の邪魔する武器があるってマジ?

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/08/29(月) 16:52:49.57 ID:3q08/5Xip.net
>>996
太刀好きだから使ってるけど正直辛い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200