2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1563【CS総合】

1 :名も無きハンターHR774 :2023/01/08(日) 21:15:05.50 ID:r3b96EHdp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金)予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation®5 / PlayStation®4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.63【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1671110182/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666186984/

■前スレ
【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1561【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672905370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1562
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673025937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774:2023/01/09(月) 00:14:29.48 .net
★【twitter】ライズスレのアイドルことちょりちゃんをフォローしましょう!
https://twitter.com/chorichan_MH
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 04:04:33.07 ID:CXLxT4cOd.net
やりたいことがないゲーム

4 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 04:32:22.81 ID:yTQyKy0i0.net
Q:やってる方が

A:〇○○

5 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2659-1ZzN [39.110.8.184]):2023/01/09(月) 05:05:06.39 ID:NHiLiKbL0.net
>>1
最近復帰したけど折角新しい素材手に入るレベルまで上げても
そんなピンポイントなレベルの救難が貼られてるわけないし運良く行けてもクエ貰えないしで辛いわ

6 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 05:58:27.48 ID:zAG64Nnoa.net
>>5
ほんとそれな
ってかまず研究Lv上げるのが辛いわ
欲しい装飾品調べたら161以上とか出て来て参った

7 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 06:32:14.07 ID:Sez2BRumM.net
作業量を水増ししてプレイヤーのプレイ時間を力業で引き伸ばす手法のおかげでアクティブ平均が伸びている現実

8 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 07:20:38.64 ID:C7bKd7g8p.net
>>900
今気づいたけど何故か前々スレも記載してあるから次スレ立てるとき消してくれ

9 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 08:19:47.02 ID:yTQyKy0i0.net
>>7

201名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7327-X75Z [112.138.27.28])2022/12/28(水) 19:39:11.97ID:Gfrhgt6P0
ライズに関してはもう全力でチート肯定派だよ俺は
ゲームメーカーは商業的な理由でユーザーの時間を搾取(ユーザーが娯楽として消費したいと思ってる範疇を超えて消費者を拘束するために不必要な手間やスキームを実装)している
それに付き合ってやる理由はないからチートツールとかあったらガンガンよこせって思ってる
天鱗よりも手に入りにくいアイテムなんてモンハンには要らない。それ以上を要求するなら純粋に腕を上げることで対処するためにコンテンツを難しくすべき
惜しむらくは俺がSwitchでライズを買ってしまったせいでPCのチートを使えないこと
わざわざ他機種で買い直す価値もないしSwitchは牢獄だよ
単純にUI/UXがゴミ過ぎて確率の上にハードの消耗や作業の苦痛というゴミまでトッピングされてるし

10 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 08:33:29.96 ID:2tbyS/BWa.net
HR20でMR999のやついて草
芸術点高いな

11 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 08:37:40.34 ID:xUl3D6Co0.net
HR20とMR100の人は基本カンスト相当だと思ってるが
あれはどういう目的なんだろうな

12 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 08:41:27.28 ID:hdI1ydTQ0.net
混沌ゴア死にかけてるならさっさと死ねよ
なんで妙にタフなんだよ

13 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 09:19:05.33 ID:7Rw9Eufqd.net
抜刀大剣は廃れたと思われているが俺はライズでもずっと抜刀大剣を使っている

14 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 09:32:09.52 ID:xOmyoTTtd.net
>>12
狂龍ウイルス撒いて歩いてたら混沌ゴアの兄弟複数に囲まれてボコボコにされるシャガルとか今後出てきそうな予感

15 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 09:37:10.65 ID:J6ZQIIMn0.net
>>5
200まで上げないとないよ

16 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:10:03.47 ID:xUl3D6Co0.net
>>14
兄弟ではない
と思ったがあいつら単為生殖オンリーか
じゃああいつらみんな兄弟だな

17 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:11:29.28 ID:PrEWl8uO0.net
ハンティングエッジ連発するの思った以上に強いらしいな

18 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:12:21.44 ID:xOmyoTTtd.net
大剣は属性値高めだからな

19 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:15:26.71 ID:vicRJqo5a.net
でもボウガンには勝てないじゃん

20 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:21:45.14 ID:pQOztsPi0.net
>>11
昔からいた俺はランク低いのにランク高いお前らより旨い
って言うイキり太郎
多分MHGが最初か?縛っててもたしか黒滅槍作れたよなというかたしかサブでやったw

PCだけどラー卵イベ回してる部屋にHR縛りイキり弓君来たことあったわ
ホストに罠やってと言われて火力落ちるよ!とか言っててワロタ
ヘビィ4は動画で40秒ですよって言われて出て行った

21 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:22:59.90 ID:xEyTpw9T0.net
>>14
設定としては渾沌ってまだ触角+ウィルス散布で相手の位置把握してるからウィルス制御してばら蒔くシャガルなんて位置すら把握できないんだけどな……
まあそんなもん考慮される訳もないか

ところでサンブレのシャガル視認性悪くない?君もっと明るくなかった?

22 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:24:50.67 ID:NsSjH9W40.net
今のアプデで東急投げる人結構いるだろうな
ポケモンと被ったし仕様も仕様だし

23 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:27:23.46 ID:xEyTpw9T0.net
>>11
昔は暫くHR解放しなかった事はあるけど、その時は「こいつマルチでキークエだけやって来たから装備もPSも整ってねぇ」と判断されない為にある程度装備整えるまで見かけHR解放前にしてた

うん、あの頃のHR20前後とかほぼキークエだけマルチで駆け抜けたレベルだから良い顔されなかったのよ……今は解放までポイント貯まらないから知らん

24 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:37:58.49 ID:tO8dmK6W0.net
作業量を増やしてゲーム時間を伸ばそうとしてくるクソムーブはテラピース50個を要求するポケモンも同じだけど
ポケモンはランクマという明確な目標があるのに対してサンブレイクは虚無作業の先に待ってるのが虚無作業だからなあ

25 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:39:43.12 ID:J6ZQIIMn0.net
>>499
スレ違いだぞ

26 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:40:20.76 ID:J6ZQIIMn0.net
いやそんなこと無かったわすまん

27 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:41:11.73 ID:hmMqw7vN0.net
>>499に期待

28 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 10:54:40.74 ID:xUl3D6Co0.net
>>20
>>23
要するに見た目のハードルを下げてる訳か
部屋主やっててその人が二人目になると三人目以降に離脱が増えるんよな
その人たち本人は頼りになることが殆どなんだが
今は申し訳ないがMR101以上にして部屋立てしてる

29 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:07:26.64 ID:NqsJMt4o0.net
ヘタクソほどボウガンに逃げんなといいたい
ボウガンの地雷は剣士の地雷以上に悪目立ちする

30 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:08:21.18 ID:+3paCDgj0.net
>>28
まあでも今作は開国は自分で貼らなければマスターランク解放直後くらいでも参加できるし、どんくらいやってるかの指標でしかないのはなんとも

31 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:09:27.39 ID:l/16DgTn0.net
ポケンモから復帰して昨日までひたすらソロでやっと181まで上げたわ
これ常人なら一度別ゲー行ったらもう追いつけんだろ

32 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:30:18.67 ID:TYGjzoold.net
サンブレ討究100くらいまでやって(ライズ部分は駆け抜け)、萎えて売ったけどPS版買おうかなー?
サンブレ無しのライズって虚無?

33 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:30:41.88 ID:R+g4REpc0.net
ドッセイ!ドッセイ! ブッサイニャ?

34 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:30:55.15 ID:Ifj6jvqx0.net
サンブレなしってことは武器調整とかもライズのままなんか

35 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:37:29.00 ID:TGQlkLf10.net
サンブレイクの調整適応されたままMRに上がれなくて追加機能ない状態でプレイすることになる
サンブレイクの大部分はライズの更新データとして入ってて、DLCは入場券

36 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:39:30.61 ID:9XnjN7mQa.net
今更ライズだけってかなり可哀想だな
普通にライズとサンブレイクのセットでソフト1本分くらいの値段で売ってあげたら良いのに

37 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:39:49.23 ID:pQOztsPi0.net
>>28
HR低いけど俺お前らより旨いからwってイキり君がいる部屋とか入りたくない
昔からいたからそれ知ってる人が抜けてんじゃね?

ハードル下げてるんじゃなく触れてほしくて堪らないんだよ
なので触らずスルーしてキック安定これモンハンあるアフィあるよ

いやーそのラー卵部屋の動画なりスクショ取っておけばよかったわ

38 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:40:12.95 ID:TYGjzoold.net
ひたすら淵源回すの?

39 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:41:45.97 ID:289GzJiTM.net
最初からやり直すと思えば楽しいじゃん
わしも1回別キャラ作ってやり直したけどもっかいやろうかなって思ってるとこや

40 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:42:05.62 ID:TYGjzoold.net
早くワイハーやりたい

41 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:42:56.82 ID:WP5uotkY0.net
モンハンでサブキャラとかキチガイの所業だろ

42 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:44:53.59 ID:nLKhPE/ia.net
すぐキチガイいうのやめんさい

43 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 11:50:19.29 ID:uqXoOcFaa.net
>>32
PS5が『液体金属漏れ』で騒がれてるのに?

44 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:00:28.71 ID:sVfiV1m0d.net
>>41
アイスボーンだと100時間ぐらいで全武器種ミラ武器揃えられるし、装飾品もまぁまぁ揃えられるからサブキャラやったけど、
サンブレイクの属性武器とお守りだけは怠すぎてサブキャラは無理だわ

45 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:03:03.71 ID:szMR79tm0.net
ボウガン廃止にするんじゃなくてボウガン使わせようとするくらいレベル上げしんどくするクソゲーなんてこれしかないよ

46 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:04:59.92 ID:hwOiaLJbd.net
サンブレイクでセカンドキャラ!?www

47 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:08:23.74 ID:CqJ3rBINC.net
Fでサブキャラにも課金するレベルのバカですわよ

48 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:19:59.65 ID:Ifj6jvqx0.net
Fで3キャラ作ってるやつ団にいて狩人祭もちゃんとやってるやついたの思い出した
ほんと好きだったんだなと思う

49 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:21:16.61 ID:Yu+0AFpN0.net
>>43
あれやっぱり漏れちゃったか
前から無理じゃねって思ってた

50 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:21:16.89 ID:pQOztsPi0.net
Fのサブキャラ…ラスタ自分に貸し出せたっけ?アカ一緒だとだめだったかな

レスタに課金したことあるから今回の盟友にはなんとも言えない感情がある
古のFでは生身2レスタ2(課金CPU3日980円)で闘技場クエ回したな…なんだっけ武器種毎のランク上げだっけな

51 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:22:14.10 ID:FxTVQ+hn0.net
セカンドキャラなんて小学生の時友達のデータに上書きしてデータぶっ潰した時だけだわ

52 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:28:38.37 ID:gD8lQClt0.net
>>48
半分仕事みたいなやついたからな…
狩人祭とかシクレ回すだけでもしんどいのに

53 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:30:06.56 ID:ihHPCDK70.net
装備を強くしていく過程が好きな人も当然いるからな

54 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:31:44.27 ID:PrEWl8uO0.net
薔薇乙女って今どうしてるんだろうか
別ゲーで入魂してんのかな…

55 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:33:09.66 ID:R+g4REpc0.net
基地外が広場とかにたむろしてたな末期はw

56 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:33:27.30 ID:6i8F8pFOp.net
久しぶりにカムラの里行ったらのどかすぎて涙出てきたしライズ部分に限るならセカンドキャラやってもいい気がする

57 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:34:42.86 ID:gD8lQClt0.net
>>56
そんなあなたにPS版ライズというのがあるんですが…

58 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:39:28.69 ID:SCd8FquK0.net
金困らなくなったからもともとガン無視の括約おじも特産品も用はなくなったから里帰りしてるわマルチメインだし普通にタタラ前で暮らしてる

59 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:41:09.61 ID:X1oTAvhYd.net
ヒノエ「帰ってこいとは言ったがそうじゃない」

60 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:44:04.04 ID:B3l+pjym0.net
錬金まわすならイベクエのバゼルが一番いいですか?

61 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:44:39.50 ID:nqOOf8lbp.net
>>50
SR上げにたっぽりデュラ罠連フラウ2な

62 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:46:21.28 ID:3T4xJAX2d.net
今って料理スキル何がええの?
ヒトダマドリのやつ?

63 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:52:18.16 ID:hmMqw7vN0.net
アフィ来い

64 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 12:58:10.49 ID:bsqSigMla.net
Fの罠ハメ、ひるみハメとかに慣れると終わり
もうゲームではなくなる

65 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:00:36.73 ID:i65Ut1bq0.net
頭弱いの来い!すき

66 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:01:14.52 ID:hdI1ydTQ0.net
混沌ゴアのクソッタレが10匹狩っても双逆鱗落とさねぇ
マジで死ねやコイツ

67 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:01:38.33 ID:pQOztsPi0.net
>>61
ああ、それだわ…そしてそのクエも課金だったか期間限定か課金でいつでもだっけか
あの募集は狂ってるよな、まぁやったんだけどさ

MHFGで現金で火力ブーストでて辞めた糞みたいな記憶思い出したわ
紅白秘伝数種作った養分だけどあれはいまだに許せんで数年離れてたけど戻る不思議

68 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:02:11.32 ID:6h/l8slAM.net
>>62
武器にもよるが鳥よせ4防護3短期1や
塔とか虹鳥いるところは防護4ど根性3短期1とかがええでぇ🤪

69 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:04:53.11 ID:dv+OHphY0.net
双逆鱗は角集めより楽だからセーフ

70 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:07:33.07 ID:nLKhPE/ia.net
>>66
わかるわ俺も双逆鱗でない
ケイオス胴が量産できないぜ

71 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:13:08.44 ID:DazDmEYt0.net
金策ゴリラで剥ぎ取り落とし物回収後、暇つぶしか部位破壊しようとしてかで取り巻きにクソ雑に攻撃仕掛ける光景結構好き

72 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:13:35.65 ID:Vf5m/dNz0.net
双逆鱗は頭壊して捕獲すれば結構出るぞ

73 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:19:47.60 ID:Ke2ynggH0.net
混沌とか克服モンスも討究の取り巻きに出してやれよ
空気すぎる

74 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:26:49.41 ID:ft3SXCwGa.net
アプデで追加されるでしょ多分

75 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:27:55.27 ID:zrkVOll5d.net
傀異童貞 ヌシオウガ 克服テオ

こんな組み合わせでたら野良でヤバいことになりそう

76 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:35:06.33 ID:2239xPB2d.net
傀異レベルの上限一気に上げすぎじゃ?
正月ずっとやり続けても141越えがやっとだがお目当ての素材が手に入る討究クエかなかなか手に入らない

77 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:38:59.92 ID:Y5rDQU30d.net
>>68
サンクス覚えておくで

78 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:43:31.33 ID:PrEWl8uO0.net
最終が300想定なのかまだ上がるのか次回の東急レベルが250か300で分かるな
まじで一般人ついて来れなくて草

79 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:44:16.77 ID:CqJ3rBINC.net
200→300でもいいけど経験値緩和してくれ
王国かよ

80 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:44:30.19 ID:j+1o4ZrV0.net
1クエやっても1すら上がらないの渋すぎ

81 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:46:00.19 ID:FxTVQ+hn0.net
やっと200になったわ

82 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:46:19.45 ID:yAMZ1Lp50.net
最終的に999までいくんかね

83 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 13:49:52.92 ID:ktcu5ebxd.net
俺でもマルチにおんぶだっこで年末前には200に行ってたからサボりすぎたな

84 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:14:07.48 ID:SfSqYw4u0.net
普通に生活して毎日やるゲームはモンハンのみの生活でも200まで3週間はかかったから
他ゲーとかやってる奴はかなり時間かかるだろう

85 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:15:17.47 ID:nNtmEKXf0.net
短時間と1乙クエ補正で900ぐらいもらえるしょ

86 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:16:51.21 ID:j+5A7Wbw0.net
今回までは120から段階的にアクセスできてマシだが
次の素材は200↑でアプデきたから戻りました勢にはキツいだろうな
需要のないレベル帯は野良で乞食もやりづらかろう
恐ろしいことにその次もあるという

87 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:20:29.71 ID:kfCg07PV0.net
上限解放されたら200までポイントボーナス付くでしょ

88 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:24:40.03 ID:dv+OHphY0.net
怪異クエの報酬金183600zの壁が越えられない

89 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:28:38.93 ID:/EixzgJud.net
150くらいで止まってるわ

90 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:38:06.50 ID:2239xPB2d.net
もう傀異討究は次で終わりだろ?
バルファルクとシャガルは開国だろうし残りは混沌ゴアしかいないじゃん

91 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:43:40.84 ID:bth4MYsqM.net
開国するぜよ

92 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:44:45.30 ID:p0YTJT91a.net
>>88
俺は22万が最高だったわ

93 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:47:50.90 ID:/BrVpPbL0.net
500回錬成すれば蓄積時攻撃強化 3部位に付けるの余裕だろうと思ったら考えが甘かった
付くには付くが、消えては困るスキルが消える
結局150回ぐらいでまともなの1部位にしか付かんかった
残り350回分はうんこ確定・・・
リセマラ修正されたの辛いな

っという書き込みをうんこしながら書いてる

94 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:51:57.61 ID:yEvbGQTx0.net
蓄膿強化普通にやっても付かなすぎてめんどくせえからスキル特化で妥協してるゎ😗

95 :朱野糸流夢 :2023/01/09(月) 14:55:26.49 ID:YtFt0Dgs0.net
耐性が変わるだけの虚無を混ぜ込んだ錬成を1回ずつやらないかんと言うめんどくささ

10連100連はよ

96 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:55:26.62 ID:nLKhPE/ia.net
マイナスなしは意外と付かないんよね
根気がいる

97 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 14:59:27.46 ID:6i8F8pFOp.net
クエレベルは250上限で暇人レベルは999上限で頼むぞ

98 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:01:24.51 ID:yPyIzU4r0.net
ブナハブラのせいでハゲそう

99 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:04:14.51 ID:nHpOCQyi0.net
解析に真鎧玉があるが、報酬で出るクエストは存在していない
この意味がわかるな…?
レベル200以上で新素材追加されるのがex7のやつらだけならいいんだけどな
それ以外の奴らも含めて200以上で🐚🦑MR以上の素材が追加されたら憤死する

100 :朱野糸流夢 :2023/01/09(月) 15:05:43.51 ID:YtFt0Dgs0.net
どうせクエレベル300で上限幅は変わらなくて、いつも通り経過でも大したものは解放されないよ

虚無の100あげ

101 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:07:18.67 ID:vQy1bEfUa.net
さすがに凶鋭牙と凶翼と凶浄血の上位素材で打ち止めだと思いたい

102 :朱野糸流夢 :2023/01/09(月) 15:10:29.70 ID:YtFt0Dgs0.net
ほんと開発エアプだよな

103 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:13:24.72 ID:dv+OHphY0.net
>>92
ex7が2体+レウスミツネor古龍が高いんだろうけど何故か乙制限とか人数制限が引けないのよな
200↑解放した時用にポイント多いクエ欲しいんだが出ないわ

104 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:14:34.30 ID:zwUWaZe3M.net
なーに、イカ研に比べたらマシよ

105 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:17:15.20 ID:J6ZQIIMn0.net
エアプイカ研舐めたらアカン

106 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:17:50.03 ID:PrEWl8uO0.net
スプラ3て不評なのか?

107 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:18:38.50 ID:AiFoP4zZ0.net
あっちは不具合多すぎてバランス調整どころの話じゃなかったからな

108 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:24:56.05 ID:yaXbuPXY0.net
>>97
廃人レベル上限999はあると思う
そこまでモンスターの強化があるかはわからんけど

109 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:30:30.57 ID:SCd8FquK0.net
昨今、一部のインディーズ井街で開発がエアプじゃない状態なんてないだろう

110 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:30:34.35 ID:6Z3fVKpY0.net
スプラ、最初は面白かったけど
なんかモンハンと同じでうしろでグズグス隠れてるようなくそみたいのいるからやめたな
しねよゴミカスみたいな

111 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:32:53.19 ID:nLKhPE/ia.net
>>103
報酬金ってそういう仕組なのか
たしかに報酬金マックス狙いでクエ厳選するのも楽しそうだね

112 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:46:29.82 ID:2C12rEwe0.net
>>60
亀だがほおずきじゃだめなん?

113 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:46:51.13 ID:nNtmEKXf0.net
次300で最終アプデで999まで解禁みたいな
鈴木ならやりそう

114 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:51:51.73 ID:nHpOCQyi0.net
新しいバッジが300で金
999で白金とかなんだろうな

115 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:54:02.67 ID:CIjs+1p30.net
今日から始めてみた。

チュートリアル中だが、村で流れる女の歌が非常に耳障り。

なんで好きでもない歌(声)を聴かなきゃならんのだ。

即OFFにした。

116 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 15:54:26.82 ID:2239xPB2d.net
>>101
傀異討究は本当にそれで打ち止めにして欲しい
「やることない」連呼の暇人に合わせすぎだろ
3弾では上限150程度で良かったわ

117 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:05:47.70 ID:z2kseU9M0.net
もう過疎やんけ

118 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:08:30.09 ID:STIFLTNCa.net
過疎ってるけど今の野良上手くてノリがいい人多いぞ?
アプデしてすぐの時はグッドしないやつとか定型文いじってないやつ多かったけど今そんなやついないし結構快適

119 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:11:21.77 ID:PObrkjth0.net
次の傀異討究ではHyperTブログに纏められた解析からすると上限が300になる以外に
EX8が追加されて渾沌ゴア・ルナルガ・希ツネ、塔とかのクエストも出てくるのかな…?

120 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:12:03.68 ID:Utc+M3I40.net
障害者バッジ

121 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:23:18.89 ID:z2kseU9M0.net
過疎っちゃだめだろ ワイ友人としかあまりしてなかったからあれやけど

122 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:27:03.37 ID:X/NFj7Bxd.net
体力あげなくていい
攻撃力だけあげてくれ
癌ナーにはなりたくないが、間延びしてつまらんわ

123 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:29:32.89 ID:fsTtzZyF0.net
>>118
まるで定型いじってない方が悪みたいな言い方だな

124 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:36:20.48 ID:LN+3C/uUp.net
淫夢語録とか煽り定型にしてないやつは地雷

125 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:39:18.90 ID:nNtmEKXf0.net
>>116
ステータスがちょっと上がるだけの
やり込み勢への褒美なんだから今のままでいいだろ
特殊スキルが手に入るわけでもあるまいし

126 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:40:36.23 ID:Ifj6jvqx0.net
ガンナーが乙ったときトリガーの煽り定型ほしいな

127 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:41:28.87 ID:SGMopzWj0.net
アプデでレベル上げやすく調整しますとかするくらいなら最初から素材追加の間隔とレベル上限低くしておけばいいのに
レベル上げてもモンスター側の変化がほとんどないのに上限と素材解放レベルだけ無駄に高いから周回慣れしてる廃人以外置き去りになって参加要請も一気に過疎ったし

128 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:46:14.73 ID:AKAsX7GJp.net
アプデが来るまで修行のようなゲーム

129 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:48:04.71 ID:nNtmEKXf0.net
数時間でやれるなら成り立たないでしょ
120の時いっきに過疎ったのに我儘すぎる

130 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:51:29.37 ID:Utc+M3I40.net
もっと過疎ったやん

131 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:54:46.60 ID:nNtmEKXf0.net
>>130
ケチつけたいだけのガイジIP
浮かび上がるから楽しい

132 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 16:58:54.43 ID:QE5E8+Yy0.net
モンハンのスレどこも10年前位の2chほぼそのままの雰囲気だにゃ😺

133 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:01:13.02 ID:FtKnTl390.net
120→200まで何時間掛かる❓🤔

134 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:06:23.81 ID:2239xPB2d.net
第二弾→第三弾で120→200も極端すぎるわ
どうせなら第二弾時点で150くらいまで解禁しとけよ
参加要請とかほとんど引っ掛からなくなったのは自分だけじゃないみたいで納得だわ

135 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:08:44.83 ID:zrkVOll5d.net
20レベルごとにマルチ刻んだのもアホ
ただでさえ人減ってんのさあ

136 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:09:05.91 ID:Utc+M3I40.net
事実を言うとケチを付けたことになるゲーム

137 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:12:01.07 ID:0JJ2o8DQd.net
正直明日から日常に戻る事を考えるとモンハンがどうの~とかどうでも良い

138 :朱野糸流夢 :2023/01/09(月) 17:14:09.15 ID:YtFt0Dgs0.net
120200はガチゴミ
盟勇は盟勇でマルチはマルチだろ

139 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:16:42.65 ID:N0m4SMqxd.net
クソゲー

140 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:18:28.31 ID:X/NFj7Bxd.net
200貼った後に低ランクの人が入室した時さ、参加できないからといって無言ですぐ抜けるのは何?
少し待つなり、一声かければいいじゃん
レベル合わせてあげるのに

141 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:19:38.22 ID:KFvdjruS0.net
アプデしてみたらレベル上限100上がってて草
苦行?

142 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:19:55.66 ID:FspmbSCY0.net
申し訳無さすぎるもの

143 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:24:44.14 ID:i65Ut1bq0.net
>>141
やることがいっぱいあって羨ましいわ

144 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:24:52.80 ID:r7aDmVBx0.net
やる事ある?

145 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:26:31.21 ID:zmVK9vlF0.net
エンジョイ勢は討究なんかやらんから過疎るのはしゃあない
レベル上限つけて蓄積なしがほんまうん地

146 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:26:46.30 ID:kfCg07PV0.net
形式が傀異討究クエストだと参加者の研究Lvが分からないのほんとクソ

147 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:27:44.87 ID:j9Jxv9xJa.net
やらされることなら沢山

148 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:30:05.28 ID:17bsdnF+0.net
怪異でHP馬鹿上げます
要求素材数も上げます
でも素材ドロップ数は馬鹿減らします
馬鹿の馬鹿調整がマジ馬鹿過ぎてウンザリDEATHわ

伊達に馬鹿プコンではないという事か

馬鹿め!
 

149 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:31:16.93 ID:ohezpKVy0.net
そのうち緩和されるだろうしムカくなら一端他のゲームに流れて
それまた後でやり込もうって思えたらやれば良いと思う

150 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:33:14.35 ID:uXWd6OLod.net
PS版ライズって情報見てないけどまたライズ初期のラスボスもいない武器も最終強化出来ない未完成状態で発売するのかな
PC版のライズ発売の時ってどうだったんだろう

151 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:33:46.21 ID:HZ7BIYhC0.net
300まであるなら100→150→250→300で上がるようにすればまだ良かったと思うわ 

152 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:44:10.36 ID:z2kseU9M0.net
マジで誰も来なくて草 pc過疎か?Switch版どう?

153 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:44:44.60 ID:zrkVOll5d.net
討究300達成はかなり限られるだろうな
かくいう自分もソロで上げる気力はないのでハメでさっさと終わらせる

154 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-jc5P [106.132.111.44]):2023/01/09(月) 17:51:52.82 ID:nLKhPE/ia.net
http://imgur.com/uTpClJZ.jpg
手持ちで一番報酬金多いクエストのレベルあげしてたわ🙄

155 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1fe8-87AK [160.248.169.147]):2023/01/09(月) 17:53:13.25 ID:yaXbuPXY0.net
第3弾アプデでカタカタ卒業して使い慣れてないいくつかの近接武器の練習がてらに
討究LV80くらい(詳細は忘れた)から楽より面倒臭めのモンスター選んで倒して
昨晩やっとこさ199まで来たがいい修行に
なったわ
しかし武器強化の必要素材を確認しながら進めるのがほんと糞面倒臭かったな
スロ枠と属性強化がメインにしても入手数が少ない上に種類多過ぎだろ

156 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-9LQs [106.129.181.26]):2023/01/09(月) 17:56:10.57 ID:8UCLIrHNa.net
東急レイア3種クエとかレウス3種クエって発生するの?

157 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:57:40.66 ID:8UCLIrHNa.net
あ、金レイアレイアヌシレイアって意味ね

158 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 17:58:21.69 ID:yfK0RfjE0.net
定形覚えて無いんだけど3番の人、みたいなやつある?

159 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:03:22.47 ID:dv+OHphY0.net
>>154
絶対やりたくないクソクエ

160 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:04:29.76 ID:RXV8EeHHF.net
今回の防具スキル、ぶっちゃけリスクもあるやつが多くて作る勇気も着る勇気もない
気がついたら討究100近いのに未だにランボス腕やらジャナフ腰やらミドロ装備に
雑に生存スキル珠をぶちこんだ装備を使い続けてるんだけどこれって俺だけ?それともライト層なら割とよくあるんだろうか

追加モンスターのレア素材とか何に使えばいいんだってなるわ

161 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:05:46.07 ID:HZ7BIYhC0.net
>>156
レイア3種は見たことあるけどレウス3種は見たことないわ

162 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:06:18.13 ID:MiQFayeRa.net
>>161
サンキュー
出るなら出してみるか

163 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:07:08.77 ID:RXV8EeHHF.net
>>115
サンブレイク編が始まったらこんな無味すぎる曲どうでもいい!ボーカル付きのやつ頼む!ってなるぞ

164 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:08:40.30 ID:Ljg0VSer0.net
>>163
ならないぞ
戦闘曲からもボーカル全部消したい

165 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:17:46.72 ID:6Z3fVKpY0.net
終わり近いなこのゲーム

166 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:19:06.10 ID:aaYftV2b0.net
プレイヤーが辞めると決めた時がゲームの終わる時なのだ

167 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:19:23.10 ID:nNtmEKXf0.net
>>165
なんでもディスして喜ぶお前の方が終わりが近いわ

168 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:23:28.07 ID:mcReIYZi0.net
色んな生物の鳴き声と風と水の音だけで遊びたい

169 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:24:10.86 ID:kKr7DKKPp.net
もうやってらんねーとか言いながら10分後ぐらいにまた立ち上げるポプテかなんかのコマ
あれ本当言い得て妙

170 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:24:47.55 ID:JtUQrUtpa.net
バルファルク・・・龍神玉2個落として・・・

171 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:26:51.54 ID:i65Ut1bq0.net
玉は2つしかないから…

172 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:32:11.17 ID:HZ7BIYhC0.net
そういえば討究に渾沌出ないなと思って解析みてたら渾沌は🐚🦑素材(浄血)がラインナップされてたのに何故か🦊ルナルガは素材無いしマジでコイツらだけ🐚🦑来なかったりしないよな...? 

173 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:35:19.57 ID:Ljg0VSer0.net
ルナルガくんは設定的に霧の夜しか戦えないから…

174 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:37:37.24 ID:PrEWl8uO0.net
キュリア付いたらキュリアも一緒に消えるのだろうか

175 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:37:43.91 ID:fjjh93Z30.net
凶じゃない方の上位と最上位がほしくて31〜100とか101〜200でやると調整してない100とか120がよくマッチするから少しずつ戻ってきてる気がする
どの程度残るかは知らんけど

176 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:40:26.93 ID:zrkVOll5d.net
希ツネはクソモンスだから傀異化しないのは嬉しいな
あんなんダウンしまくってすぐ死ぬから許されてるものを傀異化の耐久力で殴り合わされるとかウンコ

177 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:47:45.60 ID:nNtmEKXf0.net
いや次でするし

178 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:48:58.03 ID:5JHV2WoOM.net
>>173
ほんとモンハンの設定ほどしょーもない物はないな
それが枷で出れなくなるとか

179 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:49:42.25 ID:aaYftV2b0.net
玉複数どころか心臓複数落とす奴もいるし何も問題ないな

180 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:50:31.51 ID:bOunDzxH0.net
ごくせん影薄いし1匹くらい限定モンスいてもいいよね
🦊

181 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:51:30.60 ID:9XPIuwqw0.net
怪異探求?レベル180で一度離れて久々に再開しようかと思うんだけど
近接でオトモとか盟友つれて行く前提で上達を実感できる武器って何かある?
以前はガンスやってたんだけど
雑に尻アタックとフルバ、ヤバくなったらブラダで逃げたりガード亀したりでイマイチ思うように動けなかったよ‥

182 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:53:43.00 ID:2239xPB2d.net
ルナルガ希ツネは決戦場に引きこもってるから傀異化はなしだろ
メルゼナだけは本当にどうするんだろうな?
こいつだけ傀異化も開国もなしのままで行くのか?

183 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:56:19.71 ID:HZ7BIYhC0.net
>>173
夜の塔は常に霧がかかるみたいな設定生やせば行けるだろ
>>180
塔の秘境にも出るんだよな...
>>182
解析では塔の秘境や獄泉郷にもモンスターの出現判定とかある以上マップ自体はどっかで必ず出すだろうし普通に🐚🦑すると思う 

184 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 18:58:38.43 ID:z2kseU9M0.net
マジマッチしないな 

185 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:03:30.26 ID:uY+Q7qsZp.net
素メルゼナがキュリア手懐けてる以上開国する理由ないからな
キュリアと共生してない純粋なメルゼナのほうが設定的にはありそう

186 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:07:43.59 ID:QHggJZ5sa.net
禁足地まで行くのだるいンゴ……
せや!城塞高地で羽化したろ!!でシャガル参戦できたし
ルナルガも出てきても問題ないな!

187 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:09:11.59 ID:J6ZQIIMn0.net
鈴木は叩かれたらちゃんと直すからな

188 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:11:25.06 ID:i65Ut1bq0.net
>>184
討究200?Switchでランダムやってるけどすぐマッチングする

189 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:11:28.24 ID:R+g4REpc0.net
神おま出たから錬金いらないなもう
1スロ2つで納刀2対毒2→太刀専

190 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:12:08.08 ID:fjjh93Z30.net
ルナルガ「なんか怪異化したら昼でも透明化できるようなったわ」

これでいいぞ

191 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:19:45.60 ID:nLKhPE/ia.net
ナルガ希少種希少種か

192 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:20:27.31 ID:xgsl1i7Tp.net
モンハン語でやれば音声気にならないよ

193 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:20:41.12 ID:MO06pNh30.net
メルゼナamiiboみたいなシステムをsteam、PS5にも分け与えてくれないだろうか

194 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:23:33.40 ID:o/s6ubeDa.net
透明化してもキュリアのモヤで居場所バレバレそう
てかそもそもターゲットカメラで一瞬で位置バレしてるか

195 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:25:53.27 ID:MO06pNh30.net
阿吽召喚ッ

196 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:26:36.08 ID:05ow4Oo0a.net
通常モンスターは3回剥ぎ取れる→分かる
古龍はデカイからは4回剥ぎ取れる→まぁ分かる
古龍なみにデカイガランゴルムからは3回しか剥ぎ取れない→は?

197 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:32:13.26 ID:eKAeXBF+0.net
そんなんいったら通常モンスター3回も少なすぎるんだよなぁ

198 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:32:50.63 ID:MO06pNh30.net
牙獣種で4回剥ぎ取れるモンスター何か居たっけか

199 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:32:52.54 ID:05ow4Oo0a.net
まぁ普通にラオとか回数少なすぎよな

200 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:33:35.38 ID:ZHxXO+Nq0.net
オロミドロの4回剥ぎ取れそう感

201 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:33:41.03 ID:bOunDzxH0.net
古龍はお手柄だからギルド側からのサービスだよ

202 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:33:42.36 ID:J6ZQIIMn0.net
今剥ぎ取り回数5回以上なのガイアデルムだけだっけか

203 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:33:51.87 ID:TEg/skuA0.net
剥ぎ取りって必要かな?

204 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:34:51.97 ID:05ow4Oo0a.net
>>203
おい
バハリこら

205 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:35:53.54 ID:Ljg0VSer0.net
>>198
あの素晴らしいモンスターを忘れるなどと言語道断ガム

206 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:38:10.86 ID:aaYftV2b0.net
剥ぎ取り回数ダントツ1位のラヴィエンテさん72回
剥ぎ取りだけの専用クエストで剥ぎ取ることになる
でも大体フルで剥ぎ取りは間に合わない

207 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:38:15.87 ID:ZlwVjF2ga.net
勢い220て

208 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:38:48.94 ID:05ow4Oo0a.net
>>206
それ用の装備組んでただろ?

209 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:39:23.68 ID:HZ7BIYhC0.net
>>202
ガイアデルムって誰だよ キュリアのことか?

210 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:39:38.01 ID:17bsdnF+0.net
人間より数倍の大きさのモンスターからたった数個しか剥げないクセに
人間サイズの装備を作るのに複数個要求される詐欺

211 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:40:06.19 ID:MO06pNh30.net
>>205
でかいだけで可愛くないぜ?...ガランゴルム
擬人化した絵を書いて布教させてやれ

212 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:42:57.47 ID:rLs/e70A0.net
>>210
設定的には狩猟したモンスターはギルドに渡す必要があるから一人占めできない
剥ぎ取った素材の中でも実用に値するかどうか選別してるとかなんとかあった気がする
まあそれでも数個だけってのはあくまでゲーム的な都合だろうけども

213 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:43:30.43 ID:aaYftV2b0.net
>>208
高速つけてても間に合わんよ
というか特定の部位でしか取れない素材を優先して回るのがセオリーだったし
どうでもいい場所は後回しだったし

214 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:45:53.19 ID:F1DNe8by0.net
バハリはなんで俺の持ってない天鱗持ってんの?ねぇなんで?

215 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:46:04.19 ID:oO5OCvG40.net
>>182
ガイアデルム「……」

216 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:46:22.86 ID:CIjs+1p30.net
>>163

歌がいらん。マジで。

頼むから歌はずせ。

最近映画とかでもゴリ押してくるあの感じ。

気が散るし、微妙過ぎる曲がほとんど。

パクってきて切って貼って、ドヤ声で歌わせてるような、

気色悪いのばっかりでイライラする。

217 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:48:09.03 ID:bOunDzxH0.net
歌みたいな改行してんな

218 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:48:10.88 ID:PObrkjth0.net
ライズの剥ぎ取り回数

古龍除く大型モンスター:3回
大型古龍、イブシ、ナルハタ、淵源:4回
ガイアデルム:6回

バゼルギウスの剥ぎ取り回数が地味に4回から3回に減らされているケチな仕様

219 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:48:19.81 ID:ktcu5ebxd.net
>>118
グッド警察まだ生きてたのかww

220 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:49:18.83 ID:JdYl5b5u0.net
深澤秀行bgmかえして

221 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:49:19.86 ID:F1DNe8by0.net
メルゼナはキュリアを完全に従えたみたいな設定にしとけばいい
あれ!?ガイアデルムさん!!???

222 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:50:55.32 ID:MO06pNh30.net
琵琶湖法師に吟わせようぜロックを😎

223 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:51:15.69 ID:oO5OCvG40.net
>>221
狂竜ウイルスを新たに手駒に加えたことにしよう

224 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:52:03.55 ID:Vf5m/dNz0.net
ポエムになって分かる琵琶法師の偉大さ

225 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:52:17.91 ID:F1DNe8by0.net
はんけつぅ〜

226 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:55:50.69 ID:MO06pNh30.net
メル膳

227 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 19:57:50.35 ID:Iz9VHkkRd.net
DLCで琵琶法師版のムービー出してくれ
特にガイアデルムは情けないやつを頼む

228 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:02:13.44 ID:OZrv7zXpp.net
>>217
adoの新曲やぞ

229 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:02:15.35 ID:Ek3Brn710.net
ギルドとか里が素材管理してないと新しい武具とか装飾品開発できないだろ

230 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:03:00.10 ID:HZ7BIYhC0.net
†闇は月光の下 姿を表す†とかポエムは見てて恥ずかしいんだよ
>>227
ガなんとかさんのことストレートに従者頼りの臆病者とか言ってきたら爆笑するわ

231 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:08:38.65 ID:1dTV9MDGd.net
しかし最近のモンハンはアクションに重みが無さすぎると思わないか?
翔蟲を使わないアクションでも大ジャンプし過ぎだろ

232 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:11:44.29 ID:ktcu5ebxd.net
琵琶法師はクソウザ定型文生んだから偉大でもなんでもないわ

233 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:18:11.71 ID:Ljg0VSer0.net
>>211
あの…ガムートなんです…

234 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:20:29.09 ID:l/16DgTn0.net
ヌシミツネヌシレウス💩すぎる
まともに近接で戦わせる気ないっつーかガンナーでもしんどそう

235 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:22:42.41 ID:9XPIuwqw0.net
adoは世代違いっての差し引いてもなんかなぁ
商業disって感じで

236 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:28:17.97 ID:XvomPvKP0.net
スラアクしんでくれねーかなぁ

237 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:31:19.00 ID:Ek3Brn710.net
チャアクさんかな?

238 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:34:30.66 ID:taf+7Pbi0.net
モンハンは原始に帰るべき

239 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:38:32.62 ID:i65Ut1bq0.net
アマツが琵琶法師じゃなくてポエムだったら怒る?

240 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:45:27.35 ID:bOunDzxH0.net
普通の斧振らせてくれ

241 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 20:48:11.09 ID:PrEWl8uO0.net
9回剥ぎ取れるやつってもういないんだな
頭が剥ぎ取れない位置にハマることももうないんだな…

242 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:11:05.09 ID:KXgJ6k+40.net
>>240
ギミックない普通の斧も欲しいし
なんなら虫のない棍も欲しい

243 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:12:18.86 ID:+JkkMCM4a.net
斧兄弟は両方とも斧モード強化されてるからいいじゃん
スラアク兄さんとか斧二段変形めっちゃ面白いぞ

244 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:12:56.07 ID:Ljg0VSer0.net
>>240
スラアクでカウンター以外全部斧モードにして戦うの割と楽しいぞ
強くはないけど言うほど弱くもない

245 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:14:08.28 ID:LULiJ8Ej0.net
操虫棍だから着ぐるみはヤツカダキにしたろって決定した奴は粛清したほうが良い

246 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4354-d+VJ [126.44.195.2]):2023/01/09(月) 21:31:23.41 ID:n3eEMPlM0.net
虫エキスがあるからランス並の武器をぶんぶん振り回せるんやぞ

247 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6364-DWwd [222.1.93.229]):2023/01/09(月) 21:33:14.06 ID:AiFoP4zZ0.net
振り向きに合わせて斧縦入れてた時代

248 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b53-4Jzq [150.91.2.255]):2023/01/09(月) 21:36:12.01 ID:Z3CzDpXE0.net
太刀しか使ってないんだけど、泡沫3体術3スロ22のお守りって有用な武器ある?

249 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-TwjS [106.180.21.45]):2023/01/09(月) 21:43:57.07 ID:odlo2VaLa.net
>>245
分かる万死に値する

250 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM26-jBln [133.106.224.183]):2023/01/09(月) 21:46:32.21 ID:BunxfaHiM.net
>>248
狂化使わないなら弓に使えるね
あと操虫棍にもいいかもね 操虫切りのスタミナ管理が楽になるかと

251 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:55:00.20 ID:/BrVpPbL0.net
>>248
巧撃の双剣に可能性を感じる

252 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:55:07.04 ID:yaXbuPXY0.net
>>248
何かエロい護石だな

253 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:55:57.37 ID:/BrVpPbL0.net
>>252
複合スキル「マット」が発動しそう

254 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 21:57:08.12 ID:SfSqYw4u0.net
>>248
大剣にも使えるんじゃない?
タックルメインで使うなら体術いけるでしょ
泡沫あるから対タマミツネ用の装備になるけど

255 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:04:41.26 ID:hdI1ydTQ0.net
混沌ゴアクッソつまんね
調整した奴の頭の中身が見てみてぇわ

256 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:05:56.59 ID:/BrVpPbL0.net
>>254
タックルでスタミナ無くなるなんて事あり得ないだろ・・・
泡沫3は自前でアワアワして回避性能上げるスキルだからタマミツネに限定した話じゃないよ

257 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:09:45.89 ID:HZ7BIYhC0.net
体術って今作奮闘あるし微妙じゃね...?ただ奮闘使うなら狂化積まないといけないしリスキーだから体術まだまだ使えるのか? 

258 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:12:32.67 ID:r/3lyNDk0.net
次回アップデートで同じテーブル同士での練成後の結果移植か練成結果の保留システムを実装しろ鈴木、お前のゲーム辛気臭いのだわ
目的のスキル出るまで練成し続けたくても途中で出たいい結果をどれに付けるか迷うから一向に欲しい練成が出るまで粘れない
途中で開国装備とか新しく作りに行く羽目になるせいでテンポが悪すぎる
発売前に全部作って各要素同士の組み合わせで作業フローがどうなるか検討しないからこういう無駄ばっかり出るんだよ
てかもう結果を完全に指定できる代わりにコストが高くなる(見切り+1なら琥珀300個×テーブル補正)とかでいいよ
ランダムには天井付けろって言われてるだろ

259 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:13:11.77 ID:+JkkMCM4a.net
体術って5積まなくていいよな
マルチだと笛やら猫ダンスやら黄蝶やらでなんだかんだ軽減率高い気がする

260 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:15:13.92 ID:6Z3fVKpY0.net
え…狂化じゃない人いるんすか
渾身見切り奮闘で簡単に会心100だし
死なないしダメ食らったらほい、ほいって赤青切り替えるだけで全快なのに

261 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:17:43.04 ID:uQzB9xkr0.net
オートセーブオフして護石マラソン出来たってマジかよ
これもうMODで再現可能な範囲で作成するしかないわ

262 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:19:25.88 ID:/yS5xXlhr.net
>>260
疾替えの技入れ替える人なら使いづらそうやし

263 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:20:21.29 ID:yEvbGQTx0.net
>>260
でもお前踏み逃げじゃん

264 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:22:21.05 ID:/yS5xXlhr.net
>>259
3ぐらいでもかなり変わるから5積みの必要はなさそうやな
まあ弓御用達のシルソルくんには2部位で体術5になるけれど

265 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:27:47.66 ID:kyIVRQiQd.net
踏み逃げガイジと踏み逃げ粘着ガイジ

266 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:29:29.75 ID:hmMqw7vN0.net
踏み逃げ粘着すべし、慈悲はない

267 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:42:32.18 ID:J6ZQIIMn0.net
>>258
今までのモンハンで天井なんて優しいものがあったと思うか?

268 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:44:09.34 ID:Phwh0X3Dd.net
うををををををを俺も粘着するぞ!

>>260
でもお前踏み逃げじゃん

269 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:45:27.60 ID:05ow4Oo0a.net
>>263
でもお前踏み逃げじゃん

270 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:45:51.55 ID:obc+ovI70.net
広域付けるととたんに回復サボるやつ出てきて
そいつが死ぬ
あると思います

271 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:46:04.88 ID:05ow4Oo0a.net
間違えたテヘ
>>260

272 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:48:55.81 ID:J6ZQIIMn0.net
アイスボーン今更やってて、Twitterでクソゲーだってめちゃくちゃキレてる奴が面白くて笑ってる
アイスボーンは神ゲーなのに

273 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:55:14.07 ID:lNSaGrC20.net
ここからサンブレイクが人を戻す方法

274 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:56:28.60 ID:R+g4REpc0.net
寒くなるとアイスボーン思い出すなw

275 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 22:59:51.86 ID:J6ZQIIMn0.net
アイスボーンの小型クソすぎるだとww
そんなわけねぇじゃんw

276 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:05:00.09 ID:CqJ3rBINC.net
たまに砂原の草食竜がめちゃくちゃ暴れてブルファンゴみたいになることあるよな

277 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:10:37.47 ID:J6ZQIIMn0.net
装飾品ランダムのせいで生存スキル簡単に入手できないくせにほぼ必須のモンスター作るなよだとw
下手なだけだろ、装飾品ガチャに文句言うなよ
生存スキルつけろみたいなモンス多いくせして、耳栓・耐震・風圧のスロデカいのモンハンエアプが作ったんか?とか言ってるけど、それも下手なだけだろ

278 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:12:52.17 ID:LlYHOBpba.net
アイスボーンの小型とかクソどころか無害過ぎて何がいたか全く記憶にない……

279 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:15:59.63 ID:lNSaGrC20.net
耐衝珠くらい最序盤に作れるようにしてくれればマルチも快適になって初心者でも装飾品の大切さを学べるのに

280 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:16:20.99 ID:j+5A7Wbw0.net
凍て地で槍投げしてくるアホはいたな
ビチグソの氷雪地帯にもなんかいたような気するが忘れた

281 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:16:37.97 ID:HZ7BIYhC0.net
IBの小型ってカーナに凍結されてたイメージしかないわ あとW時代だけどレーシェンが操ってきたやつ位かなあ 

282 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:17:36.12 ID:J6ZQIIMn0.net
凍て地で戦闘中にウルグにまとわりつかれる動画投稿してるわこいつ
俺こんなこと1度もなかったけど、絶対なんか印象下げるためにあえてやってるわ

283 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:17:50.65 ID:lQRJrBs2a.net
>>280
うわーいたな
言われて思い出したわ懐かしい
モンスターに投げた麻痺槍がハンターに当たるんよな

284 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:19:38.77 ID:yEvbGQTx0.net
チャチャブーみたいなクソ雑魚おるやんちょっかい出したろwからの
麻痺睡眠ほげえええええええええええええ🤣🤣😭
で1乙しました

285 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:21:55.07 ID:LlYHOBpba.net
ああウルグとかいたな
確かにあいつはうっとおしかったわ

286 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:23:05.22 ID:LOOPj7RN0.net
そうか4人でストーリー進めていこうとしたら怯み軽減すぐにないのか
地味にヤバいな

287 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:26:09.52 ID:yfK0RfjE0.net
いたなそんな奴
速攻敵対してクソ邪魔だったわ

288 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:33:50.53 ID:/BrVpPbL0.net
カイイカ エスピナス亜種強くてビックリしたわ
俺も死んだしマルチで他の人も死にまくってた
久しぶりに本気を出して横にならずにプレイして倒したわ

289 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:35:31.68 ID:sYcF6JfsM.net
久しぶりにアイスボーンの自分の動画見たけどミラとかアルバってグラだけじゃなくてBGMも技のエフェクトもカッコ良いんだよな
そら報酬なくてもやるわと思った
カイイカとか琥珀無かったらほとんどのやつやらんでしょ

290 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:44:41.45 ID:/ZILOUFX0.net
なんで昔の不便なモンハンは簡悔言われなかったのに自由度高くなったワールドから急に言われるようになったんだろ
昔の方がよっぽど簡悔成分あったと思うのに

291 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:46:24.53 ID:Vf5m/dNz0.net
アプデ追加式になってリアルタイムでの対応に悔しさが滲んでたからじゃないか
よく聞くテオとナナの落差とかライズで言えばアプデ組の弾肉質とか

292 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:49:33.89 ID:YJ5qcuOo0.net
言われてるやつは言われてたぞドスとか4Gとか

293 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:50:20.30 ID:orhdQwFI0.net
金レイアの脚の弾肉質45なのなんで?
金レイアは簡単に倒されても悔しくならないのかカプコン

294 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:50:25.96 ID:PAJtmqtRa.net
報酬が微妙すぎてやる気が起きないイベクエをなんとかしてください

295 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:51:03.91 ID:dv+OHphY0.net
ゲーム内容に沿った不便さはフレーバーとして楽しむ要素はあるからな
それですらただ不便すぎただけのドスとかはボロクソに言われてるし

296 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:52:05.10 ID:Wg821/xj0.net
ガノス亜空間判定とか起き攻めテオとか今出したらデモが起きそう

297 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:55:20.60 ID:rx7469rY0.net
PS版のライズって体験版ある?

298 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:58:30.25 ID:TgU1j8Wba.net
自分でしょうもないプレイ動画撮った上にそれを自分で見るって、
無駄の塊みたいな事してんな〜
どんだけヒマなんだよ

299 :名も無きハンターHR774 :2023/01/09(月) 23:59:44.21 ID:6Z3fVKpY0.net
IBの小型とかやばいだろ
モフモフした白い奴に捕まった事ないのか

300 :朱野糸流夢 :2023/01/10(火) 00:01:11.93 ID:ZdUhKE5y0.net
>>298 え?割と楽しくない?めちゃうまムーブ出来てたら脳汁再出するし笑うような初見ムーブは笑えるじゃん?

301 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:01:43.90 ID:XZNJX6+Y0.net
PvEで難易度低かったらクソゲーなんよ
サンブレイクは難易度低すぎるからクソゲー
もう2ヶ月やってない

302 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:03:13.31 ID:dl07K3+r0.net
弓やったら金レイア雑魚になってしまった
足ぺちで一撃300くらい出てるからぺちぺちで600
怪異化レベル金レイアで上げるわ

303 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:03:41.09 ID:VgPCKmO60.net
>>272
さすがにワールドスレでやれ

304 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:07:19.19 ID:B2gbmjCc0.net
犬ナーフするのに10連つけないのは流石にリソースの使い方それマジ? って言いたくなるやん
大元たどるとマカ壺の仕様をサンブレ作ってる最中に改善しなかったことから始まるけど
クリア後要素に本当に興味ない人たちが作ってるんだなって

305 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:07:21.51 ID:Tj4rGiaW0.net
>>303
それでサンブレイク持ち上げてるからなぁ…
斧強化はサンブレイクの方が楽とか意味のわからないこと抜かしてるし、サンブレイク下げしてアイスボーン上げはサンブレイクが可哀想だとか言ってるし…

306 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:07:35.29 ID:XZNJX6+Y0.net
IBはミラとアルバ追加、集会所でワイワイ集まってジェスチャーしながら雑談したり写真撮ったり思い出があるだけでもう99点だからね
サンブレイクは現状60点ね?どうすんのこのゲーム

307 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:07:53.08 ID:i4g3x4oUa.net
PS版の宣伝もデュアルソードマスターが担当するのかね
ツイッターのスクショとかそれっぽいやつ使ってるけどいったいモンハン先生とはなんだったのだろう

308 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:08:25.74 ID:VgPCKmO60.net
>>305
Twitterなら直接いってこい
ここで言われても知らんわ

309 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:09:52.12 ID:Tj4rGiaW0.net
後半の敵はこれ周回して装備作るの?って聞きたくなる強さのモンスばっかりとか、アルバはモーションは戦って楽しいけどジャッチメントと角破壊のせいでクソモンスだとか言ってるし

死にゲーだろとか言ってるけど、お前が下手くそなだけだろとしか言えない。それでサンブレイク持ち上げるのアホなん?

310 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:11:46.70 ID:VgPCKmO60.net
>>293
その代わり剣士の肉質44なので

311 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:11:52.68 ID:B2gbmjCc0.net
グラ加点あってもクラッチうん地に縛られ、近接内ですら武器格差ひどいアイボーも大概

312 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:12:23.55 ID:KcrUnMIR0.net
ハンティングエッジ属性大剣装備作っちゃお
ぼくなりのぉ〜エリアルスターイル!

313 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:13:02.08 ID:77e8S0lU0.net
サンブレイク持ち上げる気は無いけどアイスボーンは普通にうんこだったと思います

314 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:13:14.21 ID:SPi/jQi10.net
最終アプデ後のアイスボーンは武器バランス良い定期

315 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:14:51.69 ID:Y7bIsrH10.net
ランスがガ性5でガンガンノックバックしてたのおもろくて笑うIB

316 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:14:59.72 ID:XZNJX6+Y0.net
てか今までモンハンやってきて何かしらやめる理由があったけど難易度が低すぎるからという理由でやめたのはライズサンブレイクだけ

317 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:17:54.60 ID:Tj4rGiaW0.net
>>316
ホントな
アルバトリオン程度で文句言うのやばいわ
サンブレイクはただ攻撃力上げただけで、モーション自体は何も強くなってないし、面白くないんだよな

318 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:19:26.02 ID:dl07K3+r0.net
ランスはカウンタークラッチでびよ~んて飛んでくのだけ楽しかった

319 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:20:05.19 ID:77e8S0lU0.net
アイスボーンも装衣のおかげでゲームとしてはだいぶぬるかったけどね
それはそれとしてモンスターのクセが強くてクソウザかったけど

320 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:20:29.26 ID:e1jlbIbK0.net
ミラアルバ良かったはよく聞くがそれ以外のモンスター名がほぼ出てこないのがとても残念だよ

321 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:21:31.19 ID:B2gbmjCc0.net
危険度3周回してたことも忘れて人は良いときのことだけを言う

322 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:22:01.02 ID:tsKSpVCv0.net
そういえばアイボーの頃は怯み軽減クソ重装飾だったせいで何かしら4スロ装飾の後ろについてないと悲惨やったな
スロ1になったのはありがたい

323 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:22:51.76 ID:XZNJX6+Y0.net
>>317
それとハンターが強すぎるのとカウンターとスタン配りまくったのは完全に失敗だね
狩猟感も薄れた上にどの武器使っても一緒

324 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:23:12.99 ID:NajPHLLR0.net
氷刃ベリオとか言う謎のモンスター

325 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:24:06.37 ID:Tj4rGiaW0.net
>>320
臨界ブラキやムフェトもアプデモンスターとしてかなり盛り上がったが…

326 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:24:40.19 ID:tsKSpVCv0.net
>>316
>>323
そんなにぬるいぬるい言うなら弓でも使えばいいのに

かなり緊迫した戦いが楽しめるぞ(ワンパン即死)

327 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:24:47.10 ID:HmQw8NBOa.net
ざっくばらんにアルバとミラが強いってことしか知らないんじゃね?
どっちも頭おかしいプレイヤーのせいでかなり早い段階で周回のおもちゃにされてたけど

328 :朱野糸流夢 :2023/01/10(火) 00:25:27.42 ID:ZdUhKE5y0.net
新情報きた?

329 :朱野糸流夢 :2023/01/10(火) 00:25:50.54 ID:ZdUhKE5y0.net
そろそろマリオカート買おうかな
積んでるサクナヒメもやろうかな
ブレワイの続編はよ

330 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:26:18.08 ID:Y7bIsrH10.net
狂化で弓は火力も生存力も壊れちゃった

331 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:27:09.67 ID:Tj4rGiaW0.net
>>326
今どき狂化で死ぬことないじゃん
これのせいでいくら攻撃力強くして、モーション強くなっても勝てない相手いなくなっちゃって、もう救いようがないよ

332 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:27:30.82 ID:PzYw9cW/0.net
>>326
こんなクソゲーやってなくて当たり前だろうけどもう弓は半不死身を手に入れたから全武器トップクラスのヌルゲー武器だぞ

333 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:28:42.42 ID:uMY8C2k00.net
狂化奮闘あるせいで今一番ぬるい武器種弓じゃないか
難しくしたいなら大剣が一番だよ

334 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:29:14.76 ID:tsKSpVCv0.net
>>332
やってるけど弓はアプデから触ってなかったんよなぁ
今そんな感じなのか

じゃあ後はタイム突き詰めるためにそういう生存系切り捨てるくらいしかないかー

335 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:29:48.18 ID:e1jlbIbK0.net
ムフェトは嫌いだったが猛ブラマスマムガルルガは好きだったよ
でも上の様なコメントしないと名前すら出てこないってのが現実
結果的にミラアルバ以外褒めるモンスター無いの?って思われるんだよ

336 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:30:02.62 ID:B2gbmjCc0.net
まあ実際期間限定イベも高難易度コンテンツ無いのは明確なサンブレの弱点

337 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:32:26.08 ID:PzYw9cW/0.net
>>334
まあ触れば分かるけど無限スタミナと超火力のおまけで不死身がついてくる感じだから救いようが無い

338 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:32:50.23 ID:tsfqaKG70.net
ランス限定でナナは好きだったよ

339 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:33:09.68 ID:Y7bIsrH10.net
双剣は元々生存率異常だったから狂化でも特に壊れた感ないんだよな
双剣でガンガン被弾してたらそれはそれでやべーし

340 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:33:12.26 ID:D/GE4F4v0.net
バッタ属性大剣楽しいんだけどバルクどうしよう

341 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:33:25.61 ID:77e8S0lU0.net
高難易度とかやる気無いんじゃね?
傀異化アオアシラとかも最初は極限化の復活言われるレベルだったのに即効で弱くしたし

342 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:33:45.08 ID:r2toUBFB0.net
慣れてないやつが使ってもボコボコ食らっていちいち治すの大変だぞ

343 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:34:12.10 ID:tsKSpVCv0.net
>>337
なんだただのぶっ壊れか
体力管理むずそうだが弓作るかなぁ

344 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:34:43.33 ID:1DI0p//p0.net
ライズぬるいからじゃなくて判定ゴミだからつまらないんだぞ
縛ったら理不尽判定受け入れるしかなくなって余計に悲しくなるぞ

345 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:34:52.68 ID:VgPCKmO60.net
アマツはどんな魔改造されるのか

346 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:35:03.23 ID:Yny76Vxza.net
レベル300解禁までに金レイアの25分2乙2人までみたいなクエストほしいな
もうこいつ以外でレベル上げれる気がしねぇ

347 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:35:49.04 ID:tsKSpVCv0.net
>>339
双剣はぴょんぴょんしてるだけでも攻撃受けにくく蟲技で斬れ味無限回復もできるからな
そこに火力加わったらもう終わりかもしれない

348 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:36:37.88 ID:B2gbmjCc0.net
本来終わってるしここまで無理やり続けるデザインじゃないからつまんないだけではある
ガイアで終わる前提のゲーム

349 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:37:46.32 ID:fXkDOssT0.net
弓はヘタクソが使ったら弱い代表格の武器だから軽い気持ちでやるなよ

350 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:38:27.47 ID:O6euop3y0.net
狂化ってか今の弓の仕様で奮闘のスタミナ無限がおかしい

351 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:38:43.16 ID:dl07K3+r0.net
弓ぬるいな
なに食らっても切り替ええいえいで回復しておわりだからな

352 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:38:49.68 ID:DDvDXPWI0.net
ユーザーが遊ばなくなっただけでアプデ続けてる以上は遊び続けてもらう前提だぞ

353 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:39:29.37 ID:tsKSpVCv0.net
>>349
一応ライズで百竜弓全属性作るくらいには使ったからまあ行けそう(死なないとは言ってない)
ただ伏魔共鳴とか体力減少系は面倒そうだから手を出してないんよなぁ

354 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:40:00.82 ID:HmQw8NBOa.net
モンハンの高難易度って超耐久と回避困難な一撃必殺とつまらない無駄ギミックのどれかだからあんまり面白くないよね

355 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:40:13.26 ID:XZNJX6+Y0.net
そう
このゲーム実はアプデ継続中なんですよ

356 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:40:31.08 ID:B2gbmjCc0.net
クリア後のスキル好き放題できる弓は別に弱くもなんともないぞ
むしろゲージ維持とかなくて扱いやすいぞ

357 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:43:36.91 ID:Y7bIsrH10.net
ライズ体験版並みのスタミナ管理の難易度が基準値になると上級武器としてまた選民始まりそう

358 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:44:05.82 ID:77e8S0lU0.net
よしんば神ゲーでも半年遊び続けるはキツイ
ガキの頃と違って時間は限られてるし

359 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:45:48.15 ID:PzYw9cW/0.net
>>343
過去作から弓メインでやってるけどぶっちゃけ今が一番たのしいです

360 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:46:39.71 ID:0fLi0/jV0.net
他のハクスラみたいに高難易度クエ回してレジェンダリー防具や神護石、ついでに可愛い着せ替えでも出せばいいのにな
結局、武器種自体がハクスラでいうクラスみたいなもんだし
モンハンのゲームデザインが現代のマルチゲームのスタンダードから乖離してるように感じる

361 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:47:18.74 ID:B2gbmjCc0.net
ソシャゲ見ればいくらでも水増し期間限定イベ作る方法出てくるのにな

期間限定、怪異星6相応の○○襲来!
倒したら特殊チケットでそれとプラチナ卵や、武器怪異素材
さらに目玉として防具に確定で「超会心」を付与できる特殊な琥珀も手に入るぞ!

1週間ずつにこんなんローテしてけばいい。ソシャゲならどこでもやっとる

362 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:48:11.24 ID:tsKSpVCv0.net
>>360
結局ギルクエが1番やったってことなんやろか

思えばワールドもアルバだのミラだの出る前はガチャガチャ武器だったし

363 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:51:35.65 ID:Tj4rGiaW0.net
>>361
ワールドでそういう期間限定やってたんだけどな、ログボもあったし
不評だったのか無くなったけど…

364 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:51:56.34 ID:0fLi0/jV0.net
ゲーム側から色んなプレイ選択肢を提供してくれたらいいんだが
ハクスラとか他のクラスでも、別クラスの神装備がポロっと落ちたりするから、そのクラスでも遊びたくなるし
イベントとかのソシャゲみたいになったらクソめんどいからいやだけど

365 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:53:17.91 ID:B2gbmjCc0.net
最低限わざわざ金欠するデザインにしとるのにそれを期間限定イベの導線にしないの運営型ゲームのリテラシーちょっとなさすぎるよな……
フロンティアスタッフってもういないのか

366 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:53:17.98 ID:dl07K3+r0.net
そろそろロール作るべきだよな

367 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:55:14.66 ID:tsKSpVCv0.net
>>363
ログボについてはそもそもラインナップがしょぼかった記憶しかない…
>>366
ソロでやるのキツくないか?
と思ったが今はどこでも盟友連れてけるようになったしありかもしれない

368 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:55:29.54 ID:0fLi0/jV0.net
>>362
あのガチャっぷりはクソめんどかったけど
マムタロト含め5種類くらいのギルクエがあって報酬として装備ガチャがあれば、今風のゲームにはなるな
それがモンハンに求められてるのかどうかはわからないけど

369 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:56:38.41 ID:VgPCKmO60.net
>>358
今どき他の娯楽もあるしな
モチベの波来たときにやるのがいいわにしても今のままやとキツイゲームデザインだ

370 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 00:57:09.05 ID:r2toUBFB0.net
ディアブロ3の爪の垢でも飲ませたいな

371 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:00:06.68 ID:DDvDXPWI0.net
まぁでもこの虚無周回と賽の河原状態のソシャゲ的な方向性があまりウケてないのは安心してる
これでユーザーが文句言いながらもたくさん残り続けてたらどうしようもなかった

372 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:00:48.78 ID:0fLi0/jV0.net
ワールドからモンハン始めたけど、珠のスキル名とアイテム名が違うのがすごく混乱する
スキル名に切り替えれるんだからスタンダードをスキル名にしておくれ

373 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:00:51.50 ID:tsKSpVCv0.net
でも強制的にガチャガチャさせるのも反感持ちそうな人いそうだし、今の付けたいスキル選べる護石ガチャと、こだわってもわらなくてもどっちでもいい防具錬成はいい塩梅だとは思う
やっぱイベクエをもっと魅力的にすべきやな

374 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:01:19.20 ID:MURRT8c2a.net
>>372
簡単に解られたら悔しい

375 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:02:55.21 ID:0fLi0/jV0.net
>>374

サンブレイクもスロット数じゃなくて、なんかごちゃごちゃした並びになってるんだけど、最初バグかと思ったわ

376 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:03:12.28 ID:B2gbmjCc0.net
いやサンブレはソシャゲになれてないよ
流行ってるソシャゲは限定イベや高難易度イベを定期的に開催してモチベーションを保たせるノウハウがある
サンブレにそういうユーザーを導くような仕掛けは全くない
10連無いガチャをシラフで置いてるゲームは平成でも眉ひそめられるわ

377 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:03:37.09 ID:MURRT8c2a.net
>>375
因みに属性の並びも場合によって違うんやで

378 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:05:31.35 ID:K0TQ+OjN0.net
今後のガチャはムフェトみたいに決まった物の中から排出する形式にして欲しい
護石とか錬成は自分で妥協ライン作るしかないから個人的に達成感あんまりなくて好きじゃない

379 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:08:37.88 ID:0fLi0/jV0.net
>>377
もう終わりだよモンハンのUI

380 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:12:48.63 ID:tsKSpVCv0.net
>>378
…いや結局ムフェトガチャでも拘る人は拘りまくるし
妥協するかどうか決めるの自分だから全然変わらなくないか…?
むしろ狙ったのが出ないことが多い激渋ガチャの方がイライラしそう

381 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:16:06.32 ID:TO6Ine1V0.net
日曜にスイッチ買ってモンハンライズやってるけどワールドの料理見た後だとどうしても団子がしょぼいな
キャラは可愛いんだけど

とりあえずひたすら村クエでいいのかな

382 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:18:21.20 ID:NajPHLLR0.net
ライズのイベクエで1番面白いのは強化淵源
救難の成功率低すぎてめっちゃ楽しかった

383 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:18:38.32 ID:tsKSpVCv0.net
>>381
フレンドいるなら集会所で手伝ってもらったほうがいいと思われる
村クエは下位相当しかないからなー

384 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:21:42.11 ID:i4g3x4oUa.net
>>363
ログボにしてもイベクエにしてオンライン前提な作り方だったしソシャゲみたくて止めてくれってアンケートに書いたわ

385 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:22:28.56 ID:/CqvT6zw0.net
ムフェトはうんこだけど覚醒武器のシステムは良心的だった
冰龍の神秘引くのに120連回したことはあったが

386 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:32:06.03 ID:0fLi0/jV0.net
フレンドとしたから村クエひとつもやってないな
もう里の平和は救ったんやが、村クエするとまた里がピンチになるのか?

387 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:34:05.25 ID:TO6Ine1V0.net
>>383
ずっとアイスボーンやってて友人がみんなライズやってたから俺以外みんなマスターランクなんだよな…
村一通りクリアすれば集会所の上位解放されるのは見たけど

試しに初期装備で集会所のクルルヤック行ってみたら20分以上かかって笑ったわ

388 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:35:35.73 ID:Et5HjCW9d.net
>>387
部屋たててくれたら手伝うよ

389 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:37:38.15 ID:tsKSpVCv0.net
>>386
随分昔だから忘れたけど、村クエはマガイマガドがボス的な感じだった気がする

390 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 01:50:54.22 ID:D/GE4F4v0.net
バルククエマルチ引っかからねえから早くMR動乱寄越せ

391 :朱野糸流夢 :2023/01/10(火) 02:18:24.39 ID:ZdUhKE5y0.net
えーマガイマガドってボスだったの⁉︎

392 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 02:58:37.63 ID:UcX39JWz0.net
181まで上げるの苦行すぎない?スキップ機能つけろよ

393 :朱野糸流夢 :2023/01/10(火) 03:13:07.60 ID:ZdUhKE5y0.net
>>392 開発「簡単に上がったら悔しいので上げていません」

394 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ac3-wXYr [115.38.19.146]):2023/01/10(火) 06:30:40.62 ID:dyJZ1I5M0.net
マガドはラギアとかジンオウガポジションでしょ

395 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:05:12.16 ID:Tj4rGiaW0.net
>>384
でもそのソシャゲチックな運営が人を引き止めていたのは事実だろ

396 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:06:31.69 ID:a3MjqmANa.net
アイスボーンのアンチとかハナクソとかいう死ぬほどつまらないギミックを押し付けられたガンランス以外は許されないから

397 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:06:39.21 ID:BUKzQjKS0.net
大体のことはFでやってたんだわ

398 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:27:44.26 ID:BFUBX/iya.net
もう武器強化がめんどい
骨だの浄血だの

399 :朱野糸流夢 :2023/01/10(火) 07:37:50.20 ID:ZdUhKE5y0.net
アプデきてまた防具強化するのに一括強化もつかないんだぜ笑うわ

400 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:38:35.39 ID:7Ccb/Y1Q0.net
レベル131以上のアオアシラですら全く検索に引っ掛からない
かと言って自分は131以上のアオアシラは持ってないけどどうすりゃいい?

401 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:42:18.46 ID:ut6SCEov0.net
>>395
縛り付けてただけなんだよなぁ
逃げたくても逃げられないそういうゲーム

402 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:43:25.70 ID:Tj4rGiaW0.net
>>401
その縛り付けが無くなった結果過疎ったわけだけど…

403 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:44:14.07 ID:QRlJEj31a.net
紙集めはゴールあったしご褒美もあったけどね!

404 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:44:39.25 ID:ut6SCEov0.net
>>402
だから据え置きゲームだから発売から期間が過ぎれば過疎るのが正しいんだって言ってるの
過疎らせないようにするのが正しいのは純ネトゲだけ

405 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:46:08.66 ID:dl07K3+r0.net
チケットの通知オフにしてくんねーかな
毎回とらねえとピロピロうっとおしいんだが

406 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:46:19.02 ID:ut6SCEov0.net
そういった意味ではサンブレイクも糞
ライズくらいが据え置きゲームとしては丁度いい塩梅だと思ってる

407 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 07:49:53.40 ID:7Ccb/Y1Q0.net
過疎ったのはアプデ3弾だな
2弾では傀異錬成の細かい条件でもよくこれだけ集まるなと感心してた
やっぱりいきなりレベル120→200がやりすぎだっただろ
過疎ってるのもあるけど人によって進行具合がバラバラだから
検索条件がバラけすぎて引っ掛かりにくくなってるわ

408 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:05:53.95 ID:ZAXU7jlfa.net
もう救難なんてランダム指定にしないとまともに入れねえよ
レベル幅も10やそこらじゃなかなかヒットしなくてもっと広く取らないと安定しない

409 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:13:32.52 ID:HY4nWWdk0.net
>>407
いやどう考えても盟友でしょ

410 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:17:14.83 ID:8DiqsPL90.net
良クエのLv上げとか盟友でやるようになったわ
たまに切断されてムカつくし

411 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:20:41.08 ID:WzfY0zNw0.net
ゲームがどうこうよりそもそもここ数年のモンハンはソロ有利な仕様だしな
フロンティアくらいの難易度にしないとマルチは賑わないだろうな

412 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:24:02.85 ID:W0TTqAHaa.net
逆に過疎るだろそれ

413 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:26:12.12 ID:ZTX9xvURa.net
アマツいつだよ

414 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:28:17.99 ID:lLQPkYOW0.net
今時マルチ有利とかやったら即終了だよ

415 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:30:26.97 ID:WzfY0zNw0.net
装備ももっとまぞくしたほうがいいな
1部位作るのにモンスター3種の1%素材20個ずつとか

416 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:31:07.07 ID:ISXf1DmJd.net
Fぐらいの難易度って辿異種実装より前ならいいけど辿異種実装後のはやだわ 

417 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:39:24.40 ID:WWLAcjJT0.net
Fの亡霊はさっさと消えろ

418 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:42:33.08 ID:WWLAcjJT0.net
それと俺がクエストできないから過疎って言ってるバカも一緒に消えろ

419 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:45:14.18 ID:ICYEPoDta.net
ネトゲみたいなのを求めてる層を隔離するためにF2は必要

420 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:49:05.29 ID:F0uAQrbo0.net
来週発売のPS版ってサンブレイクないからライズ最終のver3.9.1内容なのかな

421 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:50:07.38 ID:ISXf1DmJd.net
>>420
10.01(サブレ時のアプデ)の内容らしいよ

422 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:51:35.61 ID:tUC87Bnbd.net
過疎ゲー

423 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:55:29.83 ID:RMx+vvGYa.net
素材で分類くくって救難検索かけれれば多少マシにはなるがカプンコがそんなことする訳ねえってね
Switchでこれじゃあ後初どうなるんだよ

424 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 08:58:21.61 ID:qumguPZ6p.net
先週からルナルガ実装以来久々に復帰して何やれば良いのかわからんかったから粉塵纏剛心と闇討ちガンランスに風纏付けたわ
防御力めちゃくちゃ上がるようになってんのな

425 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:02:33.10 ID:HY4nWWdk0.net
あとスイッチ枠でスプラポケモンと被ってるのも痛いなあ

426 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:21:49.98 ID:0fLi0/jV0.net
PCも人いないぞ

427 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:23:35.03 ID:FBpSSCmEd.net
この出来だとPSでも過疎ってただろう

428 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:27:45.45 ID:zffM/XP3M.net
ポケモンはランクマっていう明確な目的があるからクソみたいなテラピース集めもやるし飽きても少ししたら準伝枠とか解禁されて新しいポケモン使おうってけど、モンハンは討究という苦行を乗り越えても次に来るのがまた討究しかないのがな

429 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:30:02.53 ID:WWLAcjJT0.net
じゃあ次か次のアプデで珠より上の
ご褒美付けないとな

430 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:33:35.43 ID:4lgeAEaea.net
ゲーム内でTAが想定されてるのが闘技大会で、それ以外のコンテンツは基本的にTA向かないんだよね
もはや関心持つ人がほとんどいない闘技大会に無駄なリソース割いてるけど、ここらへん上手く作って貰えてたらな

431 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:35:16.91 ID:C8SXS/fBd.net
カリ王もやってないんだしもう闘技いらんだろ

432 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:37:44.66 ID:Y7bIsrH10.net
TA用なのが闘技大会くらいなのは同意するけど実際はクソ装備縛りで武器も5つしかないからただでさえ人気がなくランダム性強い通常クエのTAよりさらに人気ないTAなのがね…
マリカのTAとかはランダム性無くしてガチガチの実力ゲーで新走法とかで追加コースくると上位ランキングまであるから未だに盛り上がったりしてるけど

433 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:39:46.92 ID:NYxJh4060.net
マルチやりたいときはLV200対象ランダムでいってるけど金ヌシタマ/ディアバゼ/ナスバゼは飽きたから即抜けしてすまんな

434 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:42:06.65 ID:gjzEB3MYd.net
ええぞ
悪いのはシステムや

435 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:43:45.07 ID:EEpitZ7cM.net
攻撃3納刀1スロ31のお守りが活きる武器って何?

436 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:45:32.47 ID:t70bziFk0.net
特定のモンスターの除外検索できないシステムが悪いのはその通り

437 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:49:52.32 ID:Y7bIsrH10.net
単体か複数か分かるだけでだいぶ変わるのにな
システム周りの調整が雑すぎる…

438 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:54:13.74 ID:hWEp7laAa.net
え?PS版って体験版はもう配信してんでしょ?
ライズ版の体験版でオサイズチ・タマミツネ・マガイマガトの

439 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:59:08.43 ID:Ok5a8M6n0.net
体験版まだないよ

440 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:59:38.38 ID:OZY9WnJed.net
ワイハーの体験版まだ?

441 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 09:59:52.99 ID:Y7bIsrH10.net
体験版ないんか

442 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:04:32.95 ID:qumguPZ6p.net
>>435
大剣とかスラアクとか?まあ別に必須って気もしないけど普通にスロが良いから他に強いのなければ使うと思う俺は

443 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:05:09.99 ID:wE99gM9jd.net
椅子取りゲーム言われてたけどワールドのマッチング方式が良かったな
低ランク帯救難に人が来ないのもあるだろうけどそれは今も変わらんし

444 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:07:39.80 ID:t70bziFk0.net
今から始めると百竜夜行くそ面倒だろうな

445 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:08:55.64 ID:xEoOG0wza.net
盟勇はヒノミノに笛担がせて行ってるな

446 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:11:58.74 ID:Q+JHifYxa.net
あれ野良でやるとストレスやばかったからソロでしかやったことねえな

447 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:21:06.10 ID:u86FlA5B0.net
フゲン出陣!

448 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:23:45.14 ID:0qjnwplpa.net
百竜は慣れればソロで楽にやれるからな
ラオとかジエンとか大型でやってみたくなる

449 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:25:19.03 ID:9sJD/In70.net
ソロの方がストレスないかアレ
達成しなくてもいいとはいえ達成させる気のないミッションとかイライラしない?

450 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:27:33.38 ID:/CFrhItBd.net
ソロで百竜夜行とか虚無でしかない

451 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:27:56.42 ID:w7vjtnfMd.net
ソロの方が俺なんで1人でこんなことやってんだろって気持ちになるからソロ夜行は精神的にキツい

452 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:30:26.07 ID:dyJZ1I5M0.net
百竜こそ盟友連れていきたいよな

453 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:30:34.45 ID:JUpXlTbmd.net
あるとしたら新作の情報って今年出るんか?

454 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:31:19.79 ID:aomexfW40.net
マルチ夜行は準備に時間かけまくる奴がいなけりゃまだマシ

455 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:35:06.03 ID:hWEp7laAa.net
もう夜行はやらないからチャットから消したけど
以前は「Rスティックを押し込んで下さい」「PLEASE PUSH R-STICK」
って定型チャットを入れていた

456 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:39:45.94 ID:RI4avKUCM.net
マガイマガトとネルギガンテってなにが違うんだっけ

457 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:41:26.37 ID:uuYneKtnd.net
ネギは翼で飛ぶ
マガドは屁で飛ぶ

458 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:47:04.49 ID:Y7bIsrH10.net


459 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:49:24.79 ID:7zvFCDCda.net
マガイマガドだ、間違えるな
頭フゲンかよ

460 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:50:53.70 ID:Nh9qpjlt0.net
https://i.imgur.com/FN4572o.png

461 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:56:18.77 ID:HY4nWWdk0.net
ネギさんはブレスや鬼火なんていうファンタジーな攻撃してこねえからな、棘が無限に生えるけど

462 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 10:57:02.53 ID:KpiN5lq6p.net
普段アイボー上げてサブレ下げしてるおじさん達が同じことされてブチギレてるのなんで?

463 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:00:34.37 ID:7zvFCDCda.net
近距離パワー型の古龍

464 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:03:53.41 ID:BXY9pvm00.net
古龍にしてしまったが故に気軽に出すわけにはいかないけどプレミア感出せるネギ
カジュアルに出張させやすいマガイマガド
って棲み分けになっていくのかな

465 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:04:39.35 ID:yLcxdPPxd.net
サンブレイク大好きおじさんとアイスボーン大好きおじさんのバトル盛り上がってる?

466 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:06:54.35 ID:aomexfW40.net
両方フィールドから出て行ったぞ

467 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:06:57.11 ID:fXkDOssT0.net
復帰勢と亜種勢で誤魔化されてたけど冷静に考えたら新モンスター少なすぎだろ

468 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:10:15.68 ID:K0TQ+OjN0.net
マガドはレギオスと同じような扱いになりそうな気がしてる

469 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:19:25.17 ID:0qjnwplpa.net
童貞マガがいる時点でレギオスとは違うと思います

470 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:30:17.07 ID:H9bPeSeqr.net
マガドはどっちかというと雑魚狩り向き

471 :名も無きハンターHR774:2023/01/10(火) 11:30:37.08 ID:ducveAbP.net
双剣とライトで遊んでるんだけど
近接って「まってぇ~」の繰り返しだから萎える

猿追いかけるの疲れるよ

472 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:37:22.48 ID:w7vjtnfMd.net
追加モンスター色違いばっかだからすぐ飽きるわ

473 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:41:39.29 ID:ef05D29Ia.net
レギオスの存在感の無さは異常
今作で一番不遇なモンスターだと思う

474 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:44:53.84 ID:ef05D29Ia.net
色違いでもオロ亜とヤツ亜は楽しく狩れて良いわ
てか原種がクソすぎるんだけとさ

475 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:46:56.64 ID:7FO141BaM.net
マガイマガドが淵源に乱入してくる演出をベタ褒めしてるやつたまに見たがマジか…?ってなった
IBやったことある身からしたらあ、ネルギガンテの演出がウケたから使い回したんだなって感じで全く盛り上がらなかった
ネルギガンテは自浄作用により古龍を喰らう古龍として生態系の一環でラスボスに喰らい付いたわけだが、マガイマガドは別に淵源と何かしら因縁があるわけでもなし百竜夜行で移動するモンスター食ってただけなのに古龍種に盾突いて去っていくのは違和感が残った、古龍ですらないし
まあこれは3rdのアマツ討伐時の空が晴れる演出がウケたからオストガロアやアトラル・カで使い回した時と似たような感じだな

476 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:48:38.38 ID:ZagTjapya.net
看板だからって特別な扱いを受ける必要があるんですか?

477 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:49:19.62 ID:BXY9pvm00.net
モンハンスレでアイボーやったことあるのを誇られても
みんな当然やってるよ

478 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:52:17.11 ID:WWLAcjJT0.net
一瀬がソーリューやらせたかったんだよ

479 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:52:38.78 ID:H9bPeSeqr.net
唯一特殊個体を持たないという個性

480 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:54:02.50 ID:QrTwgVFQ0.net
変なコテつけて2年以上ライズスレに張り付いてるガイジはアイスボーンやったことないらしいですよ

481 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 11:56:46.13 ID:0qjnwplpa.net
ウケツケジョーを見るのもいやになってたのでワールドを途中離脱アイボー未プレイです

482 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:00:33.42 ID:dl07K3+r0.net
弓おかしくね
属性もりもり、会心100、無敵、スタミナ無限
火力は一回300越えでスタンも出来ますとか
切断やりにくい以外全てできるじゃん

483 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:02:51.28 ID:A8YKUWzcd.net
サンブレイクやり込んでるのにアイスボーンやってない人いるならアプデや新作を待つ間にプレイした方がいいよ
人によって合う合わないはあるだろうけどずっと討究回し続けるよりは有意義

484 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:02:54.60 ID:fXkDOssT0.net
ライズが初モンハンでも別にいいだろと思うけどマウント取りたい病かな?

485 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:05:43.96 ID:4ZdZ8ALY0.net
んなもんどうでもいい ブラキディオス追加してくれ....

486 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:05:52.37 ID:dg1D0Wkda.net
剛射【絶】がノーデメリットになったの草生える

487 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:08:28.96 ID:brD+Hpdzd.net
ライズが初モンハンなんてかわいそう…

488 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:10:52.41 ID:Y7bIsrH10.net
>>486
弓最強!!

489 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:11:05.86 ID:MtMPVepxr.net
百竜はどれだけ急ごうと一定の時間が掛かるのがしんどすぎる
内容が簡単とか難しいとかどうでもいい

490 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:16:30.91 ID:H9bPeSeqr.net
ブラキ今来てもな
爆破が多すぎて差別化無理だろ

491 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:18:32.36 ID:BXY9pvm00.net
アイボーやってない人いるんだな
カブカカブやらテエテエエやらフルムフェトやら色々なんだかんだ楽しかったわ
今だとドラゴン一式作って鳴神回しまくるのかな
アプデ待ちで虚無な人はやっても良いと思うよ

492 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:25:14.03 ID:1DI0p//p0.net
フルケイオスで双剣も不死身になれるがすぐ飽きてしまう

493 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:25:24.90 ID:CSWGtLymd.net
>>489
怪異2頭より早く終わるのに?

494 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:25:47.76 ID:ztkqALuFa.net
4以降のモンハンは全部糞

495 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:33:43.76 ID:8sdi6W7sr.net
>>493
気持ちの問題よ
君が苦痛に感じないならそれは喜ばしいことだ

496 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:35:53.97 ID:xU3I5Ywop.net
ちまちま進めて怪異レベル147まできた。
もう疲れたよ…

497 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 12:36:19.31 ID:yUHwGXrC0.net
そういえばアイボークシャの遊び方のコツは明かさないままだったなFJOK大先生は
誰かあの無造作なモンスターの遊び方のコツ分かった人居る?

498 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-rwg3 [126.167.124.235]):2023/01/10(火) 12:40:01.57 ID:8sdi6W7sr.net
コツはわからんけど世界観描写大事にしてほしい派だから藤岡の卒業には一抹の不安を抱いている

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ab2-FWzs [219.103.19.91]):2023/01/10(火) 12:40:20.35 ID:TafUSKSM0.net
2ndGでミラ族のクエストを解放するには、訓練場をソロ制覇する必要があった気がするけど
今作でもそういった、ソロで頑張ったら出てくるご褒美的な要素ってありますかね?

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6363-bgKu [222.230.13.110]):2023/01/10(火) 12:41:23.04 ID:HAAS4XAk0.net
ワールドのクシャは頭ハメ何回継続できるか遊ぶモンスとすると楽しいぞ
頭が埋まって殴れないとか段差とかそういったご意見は受け付けておりません

501 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd4a-/5/b [49.96.35.233]):2023/01/10(火) 12:41:57.55 ID:T4SOMPiHd.net
アイボークシャで怯みダウン管理の大切さが学べるからある意味モンハン全体のコツが掴めるとも言えるな

502 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-bxvy [106.132.102.53]):2023/01/10(火) 12:42:04.73 ID:1ZCo+8SHa.net
モンハンも世界観とゲーム性の2バージョン商法をするべき
棲み分けを徹底して欲しいわ

503 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Spd3-mNVB [126.205.188.36]):2023/01/10(火) 12:45:47.99 ID:v+LeXbDQp.net
さっさと攻撃系の3ス4スロ出してくれ
それで完成

504 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd4a-+k+n [49.98.244.254]):2023/01/10(火) 12:46:29.90 ID:HRcAksGSd.net
🤓はモンハンの世界観とアートワーク担当に監禁しとけ
適材適所になるのはそこだろ

505 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-jc5P [106.132.115.191]):2023/01/10(火) 12:49:48.67 ID:TDup3ezTa.net
アイボクシャのひるみハメ結構楽しかったよね
大剣のコンボきっちり当てきるのが難しいけど楽しい

506 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2adb-xpRw [61.87.61.29]):2023/01/10(火) 12:50:08.87 ID:Y7bIsrH10.net
>>497
ライズのクシャは(テオもだが)強化解除大ダウンがあるから頭怯みダウンの半ハメができないけどIBは大ダウンないから怯み値管理できれば結構ハマるからそれかね

507 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-rwg3 [126.253.207.213]):2023/01/10(火) 12:54:05.76 ID:cpoXWRHmr.net
兵器置き場?のクシャの頭耐久値が1600くらいだったのは覚えてる

508 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd4a-DTIJ [49.98.160.218]):2023/01/10(火) 12:55:04.67 ID:Alp8vV+od.net
>>486
デメリットっつうか、メリットもなくなったかんじだな
もう剛射自体を打つ必要も無くなっただろ
延々とみかわしで切りつけつつ射撃、これを繰り返すだけで良くなった
剛射を混ぜるとDPSが落ちるからね

「気絶させたい」ためだけならアリってかんじ

509 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-NZxP [126.156.133.54]):2023/01/10(火) 12:57:37.84 ID:bPok1wA5r.net
ハメ前提の設計なら空飛ぶ訓練丸太でいいじゃん

510 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdea-ivVs [1.75.198.238]):2023/01/10(火) 12:57:51.50 ID:CSWGtLymd.net
>>493
無駄 に長い怪異にも同じこといえませんかね?と言いたかったんですけど…怪異は平気な人?

511 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2adb-xpRw [61.87.61.29]):2023/01/10(火) 12:58:31.17 ID:Y7bIsrH10.net
今の弓って剛射すらしないのかよ
ハンマーに剛溜めくれてやれよ

512 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2aa8-iEdR [27.127.27.64]):2023/01/10(火) 13:00:37.42 ID:q6b8wBw+0.net
剛射はスタミナ節約に撃つもんだったしな

513 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM26-N71z [133.43.39.247]):2023/01/10(火) 13:01:34.37 ID:XJUfH9UmM.net
>>508
ステップ後の剛射は射撃の後隙キャンセルして撃てる仕様上ステップ射撃剛射のループが一番DPS出るぞ
剛射絶のデメリットだけが無くなったから弓もスタン武器だわ

514 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-rwg3 [126.253.207.213]):2023/01/10(火) 13:05:30.06 ID:cpoXWRHmr.net
>>510
怪異もダルい
でも内容は普通の狩りだから作業感薄めなのと一応PSでタイム縮むからやるせなさな点でもマシに感じる
実際の浪費時間ではなく私的なお気持ちのことなので争う気はないんだ

515 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-iEdR [106.130.153.30]):2023/01/10(火) 13:20:42.47 ID:3fp7VqXYa.net
いや、剛射するだろ
まさか君らずっと反復しながら撃ってるん
たまげたなあ

516 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-sCaS [106.128.44.180]):2023/01/10(火) 13:28:55.27 ID:fnCCk0v/a.net
里クエ☆5まで来たけど楽しいな
最初から貰えてるクロオビ防具と里守でどこまで行けるんだろう

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4a2f-jGTX [45.75.79.136]):2023/01/10(火) 13:29:15.25 ID:8pmiyBvW0.net
素材を消費せずに次のアプデまでラージャン卵集めを少しずつしてます

518 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-iEdR [106.133.234.198]):2023/01/10(火) 13:31:03.47 ID:P2wdWwUXa.net
ラージャンの卵(意味深)

519 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-XaCH [106.128.114.215]):2023/01/10(火) 13:32:02.88 ID:gemf9GX/a.net
剛射精してる

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e44-pYCB [113.43.223.166]):2023/01/10(火) 13:34:10.53 ID:u61M6JYo0.net
剛射はほぼ必須だぞ
剛連射はいらんけど

521 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-iEdR [106.133.234.198]):2023/01/10(火) 13:35:55.41 ID:P2wdWwUXa.net
ヒノミノウツシに剛射したい…したくない?

522 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8363-3CyH [36.3.173.115]):2023/01/10(火) 13:44:14.81 ID:BXY9pvm00.net
護石リセマラとカタカタがまだあったら虚無でもなかったのかな

523 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db54-Or7w [60.154.184.117]):2023/01/10(火) 13:44:35.66 ID:FFh7ixU40.net
愛弟子ぃ……?とかやられたいか?

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db54-DWwd [60.109.40.151]):2023/01/10(火) 13:46:47.55 ID:B2gbmjCc0.net
剛射ってしれっと存在してるけどハンマーや大剣のやってることとくらべて明らかにおかしいよな
マックス真溜め派生から即座に出せるの許されるだろ

525 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 13:50:42.02 ID:F8L7EK51a.net
どこ撃っても会心100%は偉大
銀とか黄色ダメの尻尾より白ダメの翼狙った方が良いしな

526 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 13:51:34.08 ID:u61M6JYo0.net
ハンマー大剣の溜めは大技だけど弓は通常攻撃だから…
弓も必殺技の竜の一矢は連発できないんだ

527 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 13:52:05.71 ID:Liub1BiB0.net
溜め3したハンマーを溜め維持したまま投げてるのが弓

528 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 13:54:01.15 ID:B2gbmjCc0.net
虚無はだから1年計画なのが元凶よ
運営型ゲームはエンコン整備すりゃ金産むけど、無料DLCは利益無いわけじゃないけど少ない
実際それでワールドからどんどんアプデがしょぼくなってる
構造からして長期にするには無理があるんだから、そこらへんすり合わせして2ヶ月くらいで終わらせるべきだった
中古対策ならそれくらいでいいでしょ

529 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 13:54:37.78 ID:OwWw+6Qe0.net
弓はX+Aのなんとかの一矢の使い道が分からない

530 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 13:55:59.03 ID:fmYVqTBud.net
最風出して上スマ決めろ

531 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe28-DWwd [153.242.200.9]):2023/01/10(火) 14:00:19.59 ID:EYT1eSeb0.net
DLCもそれなりに作って金とればいいのにな

532 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:01:42.99 ID:uKShbJSJ0.net
XAは誤爆リスクまであるからな

533 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:02:26.18 ID:CSWGtLymd.net
>>514
なるほどねー
怪異の壁殴りがキツいんだよなー
俺も争う気ないよwww

534 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:06:18.64 ID:B2gbmjCc0.net
高速化するなら通常攻撃当て続ければ必殺級にするの正しいよ
必殺技がいくら派手で強くてもそれ撃って被弾するような技に価値ないし
理論上は火力出る武器が後隙のせいで微妙武器扱いされるのあるある

535 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:15:06.95 ID:rNGQElpY0.net
くそげ

536 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:17:12.86 ID:YxqC2lqad.net
ライズとサンブレイクをそれぞれフルプライスで買ってさすがに目が覚めたわ
次はちゃんと全部揃ってからセールで買う

537 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:20:08.82 ID:fYCEKum4M.net
データ破損チェックキター
これで3回か4回目なんだけど

538 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:29:06.02 ID:RI4avKUCM.net
何をしたら破損になるんだ……

539 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:31:15.10 ID:88U3TGs+a.net
渾沌ゴアのオトモ防具が追加されている事に今気づいた
猫かわいい

540 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:31:36.23 ID:5V3Ytttxa.net
>>524
わかる
他武器ならこういうのって大概減衰補正かかるもんだけど剛射はそっくりそのまま溜め42回目撃ってるからね

541 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:34:23.66 ID:yUHwGXrC0.net
>>506
FJOKさんそんなプレイヤーならとっくに知ってるような内容をドヤ顔で言うつもりだったのか

しかもコツ自体クッソつまらん単調作業じゃねーかあほくさ

542 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:34:57.57 ID:mQZtdA4TM.net
>>538
マルチかねえ?
それかSDカードがちょい不良品だとか?任天堂で買ったやつなんだが

543 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:41:08.23 ID:KcrUnMIR0.net
>>542
任天堂のセールで買ったSDカードをサンブレイク発売直前くらいから使い始めたけど1ヶ月もしないでぶっ壊れたよ😭

544 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:44:16.10 ID:RI4avKUCM.net
>>542
SDカードが原因なのね~
セーブデータがSDカードに保存されないのが唯一の救いか…

545 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 14:54:47.18 ID:sWje8D5Kp.net
サムスン製のゴミ買うやつなんてまだいたのか…
MicroSDはサンディスクかキオクシアだぞ

546 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:00:06.45 ID:eOL37vBDM.net
PS5買えたからMHWやってみたけどモッサリと足跡集めとクソマップで無理だった

547 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:00:56.91 ID:5YnMYt6r0.net
>>546
ライズでかなり快適になってるから過去作はもう無理だよな

548 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:03:34.10 ID:UZZZRL3ca.net
ライズでかなり快適…?

549 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:04:18.83 ID:PBOQYONya.net
>>546
楽天モバイル使ってる貧乏人がしかもps4持ってなかった豚がいきなりps5なんか買うかね?

550 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:06:36.94 ID:wVh4cTEud.net
翔蟲だいぶやらかしてるだろ
次回作以降ワイヤーアクションないと絶対文句出るじゃねえか

551 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:08:15.54 ID:dl07K3+r0.net
克服テオ倒しちゃった
あとアプデ待ちか

552 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:09:23.18 ID:UZZZRL3ca.net
>>551
は?傀異レベル200まであげろや

553 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:09:38.97 ID:d5bivSuoa.net
快適なのは正直否定しない……
まどろっこしいものほぼ全部無くなったし

554 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:11:19.36 ID:vx8oHR4ma.net
月光腕の回避性能3の前任の方がライズで間違えてました感凄い
ライズは良くも悪くも大きく変えてる

555 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:15:39.77 ID:RI4avKUCM.net
人魂集めるのが割とだるい
人魂お団子食べる手間をなくして欲しい

556 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:18:15.27 ID:88U3TGs+a.net
色々快適にしたのと引き換えに鳥集めやグッドっていう新たな作業が追加されたよ!

557 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:19:12.24 ID:ncrIlh/0d.net
鳥集めしてもらわないとプレイ時間の水増しできないじゃないですか

558 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:19:20.68 ID:UZZZRL3ca.net
何がなんでも快適に楽しませたくないと言う悪意を感じる

559 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:20:43.35 ID:RI4avKUCM.net
昔は古の媚薬を飲むという救済措置あったけど今は集めないと許してくれないもん

560 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:22:33.47 ID:UZZZRL3ca.net
>>559
お前いつもどんな変換してるんだw

561 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:24:36.14 ID:RI4avKUCM.net
これはひどいな
そろそろiPhoneの変換学習機能リセットするか…
https://i.imgur.com/wJoEmhZ.jpg

562 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:24:39.08 ID:0C4JRPMUd.net
古の秘薬飲む儀式から大幅劣化してどうすんだよ
バカか?

563 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:24:58.79 ID:88U3TGs+a.net
鳥集めするくらいならホット/クーラー飲む方が良かった
マジで

そのうちクエストの度にCM動画を見せられるようになるかもね

564 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:25:48.09 ID:TfRuikGh0.net
根性も供応も常備だから鳥なんて視界に入ったのだけ取って直行してるわ

565 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:26:07.77 ID:UZZZRL3ca.net
>>563
だんだん長くなって最終的にロード時間に15分Cmか

566 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:30:49.26 ID:Psdq4SSEa.net
供応があるからなー
鳥問題も大体解決したよな。サンブレイクではどう解決してくるのかと思ったやるなと思ったわ

567 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:31:08.68 ID:3EDckUyia.net
ホットクーラーそんなに嫌いじゃなかったから消えた時にどこも大盛りあがりしてたのビビったわ

568 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:32:59.03 ID:fnCCk0v/0.net
いちいち飲むの嫌だね

569 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:33:37.74 ID:dl07K3+r0.net
このゲームって◯があったとして
それって何か有利になるとかじゃなくて
やらないと損するだけのうざいゴミなんだよな

570 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:34:01.45 ID:VfT70Ey1r.net
ホットとクーラーは飲まないときの待機モーションを鑑賞するためにある

571 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:34:27.15 ID:dl07K3+r0.net
マイナスから0になるだけみたいな
何にもおもしろくないんよな

572 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:34:53.03 ID:InYUKzQ7d.net
ドリンク系は忘れた時にグダるのが厄介なだけだから、補給有りの今なら別にあっても困らんかっただろうとは思う
まあわざわざ飲みたいとも思わんけど

573 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:36:24.48 ID:NnJxrpWRa.net
いい加減体力スタミナ200の花結配れよ

574 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:36:35.90 ID:RI4avKUCM.net
ドリンクは1枠使うのが嫌だった

575 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:37:29.91 ID:RI4avKUCM.net
>>571
ただの嫌がらせだよね

576 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:37:38.46 ID:WWLAcjJT0.net
オープンワールドRPGで冒険してるんならいいけどただ敵倒すだけだしなこのゲーム

577 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:37:43.70 ID:fnCCk0v/0.net
バフアイテムもそろそろめんどいから廃止でオナシャス

578 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:39:14.77 ID:WWLAcjJT0.net
鬼人薬も硬貨薬も競走薬も飲んでないよ俺は
飲まなくても10分くらいで終わるし

579 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:39:23.50 ID:0C4JRPMUd.net
供応で虹鳥出せるようになってから鳥問題解決と言ってくれ

580 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:42:00.36 ID:RI4avKUCM.net
カムラポイント1000消費する代わりにテントに虹置いてくれるアプデよろ

581 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:42:53.68 ID:dJ/NbfM4p.net
花結もう少し増やしゃいいのにな
全ステ80%ぐらいの性能だけど鳥1匹で済むのとかも入れとけ

582 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:45:29.69 ID:08SoJTLK0.net
供応2で鳥2倍効果つけろ

583 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:46:20.81 ID:QrTwgVFQ0.net
補給できるワールドアイスボーンでも都合のいいようにその場で一発調合ができる素材が採取できるできてたんだし開発サイドも面倒だったんだろうよ

584 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:46:54.03 ID:uKShbJSJ0.net
ヒートゲージの悪夢

585 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:50:15.09 ID:ISXf1DmJd.net
ハゲージは何を考えてつけたんだろうな あれボウガンならまだわかるけど何でガンスだったんだ...?

586 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:52:34.27 ID:s2ZD+X7+M.net
>>582
虹鳥じゃなきゃ嫌だ嫌だ

587 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:54:08.32 ID:dJ/NbfM4p.net
バフ前提で基礎火力下げる癖にバフ維持しにくいシステムにするからようわからん

588 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 15:56:16.05 ID:dl07K3+r0.net
普通の人って選択肢を作るんだよな
例えば硬い部位には砲撃、やわいとこには斬撃、チャンスには高火力技とか
バカってなぜかそれを繋げて義務にするんだよな

589 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:00:19.01 ID:qQXGNVrwp.net
ライズ未経験のわい、PS5版をプレイ予定でめちゃくちゃ楽しみ

590 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:03:42.10 ID:YbzCgE1PM.net
偵察隊ワープも1回しか使えないの意味わからんから制限外して

591 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:04:07.17 ID:u86FlA5B0.net
フンッ 供応なんかを鳥問題解決と認めるわけないだろう

592 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:05:14.25 ID:5jZVouMQd.net
ライズは1000時間以上やっても飽きないモンハンシリーズ最高傑作だからはじめてプレイするやつはめちゃくちゃ期待しといていいぞ

593 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:06:41.43 ID:RMx+vvGYa.net
サンブレイクは楽しいけどライズ1000時間は拷問だわ

594 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:06:46.15 ID:RI4avKUCM.net
ダブルクロスはこれまでのモンハンの集大成でいくらでも遊べた
サンライズはワールドの歩兵部分を概ね改善させて集大成的な感じだからこれも無限に遊べそう

595 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:07:44.06 ID:dl07K3+r0.net
拠点使われると悔しいとかもう病気だよな
拠点から出られるのも悔しいから壁で囲ってるし
リアルでもないし何か面白いわけでもないんだよな

596 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:11:04.31 ID:Y7bIsrH10.net
ライズのみで1000時間!?!?

597 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:11:14.64 ID:B2gbmjCc0.net
選択肢はランクマ形式のランダム遭遇なら有効だが
周回式ゲームは型にはめて最速追求するゲームになるぞ
戦う相手選べるゲームは選択肢を狭めるのが攻略や

598 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:17:50.43 ID:OwWw+6Qe0.net
>>537
SDカード良い奴買えー

599 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:22:07.33 ID:0fLi0/jV0.net
新型モンスター追加とか謳いながら色違いモンスしか出ないんだけどこれはなんだい?

ルナガロンとかオドガロンじゃないか
希少種とか亜種とか克服とかなんだい?裏ボスがデュランの色違いでガッカリした記憶が甦る

ワールドからやり始めたけど、昔からのファンはこれが嬉しいのか?

600 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:22:42.05 ID:L82JQs3ta.net
鬼人化した瞬間強走効果消えるようにしました
お前らがハメに使う通路に岩設置しました
お前らがハメに使う毒麻痺弾の威力思いっきり下げました
お前らがハメに使う角笛効かなくしました
麻痺させると麻痺ガス出すモンスター作りました
やっぱギウラスって天才だわ

601 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:23:58.92 ID:dl07K3+r0.net
オタクって他人に楽しまれると悔しいとかガチで謎感性あるからな
自分だけが楽しくないと悔しくなる
だからオタクにいいものは作れないってゲーム会社はオタクは面接落ちなんよな
普通の会社は

602 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:24:06.59 ID:0fLi0/jV0.net
どうしてスキルが50音順じゃないんだい?
どうしてスロット順にならんでなあんだい?
どつしてスキル名と珠の名前が違うんだい?
どうして。。。

603 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:27:24.12 ID:OkF1+s1zM.net
>>601
昔の人って難しいことが面白いって思い込んでるからねぇ
嫌がらせ=難易度とも思ってる

604 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:31:10.82 ID:0fLi0/jV0.net
もう武器種類4つから6つくらいにして、開発リソース節約して色違いモンスター水増しやめよう!

605 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:32:04.36 ID:xiBZo6Sz0.net
なんか夜行起きそうだしフゲン出陣させとくか...


             フ  ゲ  ン 出  陣  !

606 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:34:49.54 ID:gYxCQmNWr.net
ルナガロンがオドガロンならワイバーンはみんなリオレイアだな

607 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:35:29.89 ID:dQj8L7mN0.net
武器種はライトヘビィ弓と人気がある太刀だけでいいな

608 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:38:40.31 ID:IXiqR1/ca.net
ルナガロンがオドガロンは流石に両作品のエアプ極まりすぎて草

609 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:40:07.80 ID:YpOKSRaK0.net
オドガロンとオルガロンとミドガロンの区別つかなさそう

610 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:44:34.01 ID:csMw4tJEM.net
>>549


611 :名も無きハンターHR774:2023/01/10(火) 16:46:52.25 .net
>>610


612 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:47:14.23 ID:pkqifMSSr.net
メタルギア始めんな

613 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:48:05.72 ID:Nh9qpjlt0.net
📦

614 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:48:37.60 ID:GmZY1lj7a.net
重ね着で今回出てこないモンスの防具欲しかったな
ディノとかガロンとかあれ好きだったわ

615 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:48:40.96 ID:R3zojbk4d.net
待たせたな!

616 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:49:03.64 ID:uKShbJSJ0.net
二つ名防具欲しい

617 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:49:27.31 ID:oiSidLECa.net
いらない

618 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:50:10.34 ID:kWz9M8Ysa.net
鳥集めなくてもHP150にできるしよくね?

619 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:54:31.78 ID:xiBZo6Sz0.net
イベクエに称号とかジェスチャー出すぐらいなら(EX)○○チケット出してガンナー防具とかEX○○シリーズとか○○βや○○γの重ね着を作れるようにしたほうがマシだったよな 

620 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:54:33.15 ID:7r+EfCwY0.net
ヌシ防具をなぜ出さなかったのか
グラ用意しているイベクエ重ね着をなぜ普通の装備として出そうとしないのか
このあたりはホント謎

621 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 16:55:18.13 ID:rx6JVcd2d.net
踏み逃げガイジが勢いよくてなんか草

622 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e88-VBWJ [113.148.13.23]):2023/01/10(火) 17:15:05.22 ID:C5FlOTyu0.net
竜人族の力を解放して巨大化したヒノエ嬢を操竜できるアップデートはよ

623 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd3-rwg3 [126.253.199.201]):2023/01/10(火) 17:15:13.22 ID:pkqifMSSr.net
オルガロンって学研の古生物図鑑の表紙飾ってそう

624 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1353-4NB/ [110.66.209.174]):2023/01/10(火) 17:15:32.46 ID:fQ1qMEkv0.net
デーレン…

625 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b88-iEdR [124.209.161.32]):2023/01/10(火) 17:17:04.02 ID:dl07K3+r0.net
狂化のおかげで鳥集めからも解放されたのまじらく

626 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a88-Qk7N [27.139.124.173]):2023/01/10(火) 17:17:14.33 ID:Sbex55ee0.net
救援出すと上手い人ばっか来て助かるわ
盟友二人で15分くらいかかるの10分切れるしリバル揃うまでキャリーしてもらおう😁

627 :名も無きハンターHR774 (クスマテ MM62-wzC0 [103.90.16.80]):2023/01/10(火) 17:23:52.30 ID:OkF1+s1zM.net
ほくてぃんMR20のまま止まってる

628 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd4a-SmUf [49.105.82.20]):2023/01/10(火) 17:25:23.98 ID:qxY3D5Gsd.net
ライズは1500時間遊べたけどサンブレは97時間で飽きたわ

629 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db54-WBaY [60.94.36.67]):2023/01/10(火) 17:29:05.47 ID:u86FlA5B0.net
>>628
お…お前 変なクスリでもやってるのか

630 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 573b-Or7w [210.136.66.249]):2023/01/10(火) 17:31:43.83 ID:7r+EfCwY0.net
>>628
珍しいパターンやな
サブレのほうが遥かに長期間楽しめると思うが

631 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-avxZ [106.132.74.6]):2023/01/10(火) 17:32:02.74 ID:8jLRyaaza.net
折角の狂化装備なのに未だ鳥集めの呪いに囚われてる人も居るな

632 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:36:39.00 ID:YpOKSRaK0.net
奮闘のスタミナ無限ラインが体力6割だから体力増やしてるんでないの
弓エアプだから知らんけど

633 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:39:52.58 ID:uKShbJSJ0.net
被弾疾替え追撃お疲れ様でした

634 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:40:27.36 ID:dl07K3+r0.net
何のために取るん鳥
即死くらってもすぐ赤に切り替えて逃げながら回復するなり
飯効果の切り替え回復使うなりですぐゲージ戻るよ

635 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:44:09.40 ID:xXDn9oz4r.net
>>634
いくら不死身と言っても体力が多いほうがいちいち疾替えする手間省けるやんそんなとこやろ

636 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:44:37.14 ID:88U3TGs+a.net
狂ってやがるぜ

637 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:46:19.44 ID:uKShbJSJ0.net
まあ被弾後も多少動ける時間は増えるな

638 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:46:26.05 ID:7r+EfCwY0.net
鳥と言えばいまだに花結は上位のもので止まってるけど、これもちゃんと今後のアプデで更新されるんだろうな?
装備画面で花結びだけ青色や赤色なのがなんか気に食わない

639 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:46:47.35 ID:u86FlA5B0.net
踏み逃げの言うことを信じるな

640 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:47:27.60 ID:dl07K3+r0.net
じゃあ取ってろよ勝手に

641 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:48:05.45 ID:/tqP95rPa.net
ちょっとばかり体力が増えたところで疾替えの手間は変わらんよ
狂化構成だとトリ団子4も食べれないしな

642 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:48:42.42 ID:IXiqR1/ca.net
踏み逃げかよ
じゃー死んどけ
電車とキスして肉塊にでもなってな

643 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:49:33.70 ID:4tiUVW5jM.net
踏み逃げのくせに堂々としてるの草

644 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:49:46.93 ID:QrTwgVFQ0.net
電車とキスされたら他の人に迷惑かけるからどっかで崖ダイブしてくれ

645 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:51:52.50 ID:YpOKSRaK0.net
崖ダイブしたら死体の処理で迷惑かけるかもしれないだろ
暴力団のアジトにカチコミで行こう

646 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:52:51.38 ID:xiBZo6Sz0.net
ガム圭みそけんから時代はクスマテと踏み逃げに変わったな

647 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:53:19.00 ID:d93hMbPr0.net
なんかいきなり治安が悪化したな
どうしたお前ら

648 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:54:39.86 ID:VCNZUhjvM.net
100%教だと鳥寄せ医療術疾替え術とかになるんやで
てか100%教だと短期催眠術が弱すぎ違うのにしてみるかとなったら案外つけるもんない
それに供応つけときゃ楽は楽よ
被弾後の余裕が違う

楽以上の意味はないから、スキル枠足りなきゃ普通に供応外すけど

649 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:54:47.17 ID:oftaTqJjp.net
>>574
ワールドだと現地で事足りたけど・・・

650 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:55:37.84 ID:xXDn9oz4r.net
>>647
ガイジは伝染した

651 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:56:04.94 ID:6pQcgHEbd.net
生命保険でライズ1000本買ってモンハンの養分になって

652 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:57:36.01 ID:aqk3GHsyr.net
龍結晶は溶岩エリアの手前にヒンヤリタケあるし凍て地に至ってはキャンプ出口にトウガラシあってワロてもうたわ

653 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:57:36.86 ID:xXDn9oz4r.net
>>648
100%教っておだんごの発動確率のこと?

まあ要のスキルが発動しなかったときはめんどいよね

654 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:58:52.93 ID:OkF1+s1zM.net
なんかレッテル貼りする変なのが湧いてきたね
こわい

655 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 17:59:38.25 ID:aqk3GHsyr.net
短期催眠より優先したい団子…ねえな…

656 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:00:08.87 ID:VCNZUhjvM.net
>>653
そうそう
別に80%外したらなんぼでもやりようはあるのは分かっちゃいるんだけどね
てか延々と周回するにはもう効率よりもメンタルに良い周り方よ、もう疲れたよ……

657 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:00:50.17 ID:OkF1+s1zM.net
ちなみにハンターランク20だしYouTuberたちがしょうかいしてるリボルカイザーとかリボルクシャナとかシルバーソルとか持ってないからな
お前らの言ってる凶化とか無縁の世界や
怖いか

658 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:01:25.56 ID:d93hMbPr0.net
>>648
狂化でかー
まあたまに超回復が出ない時でもまあやれてるからいいっちゃいい、のか?

659 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:01:44.16 ID:xXDn9oz4r.net
>>655
全部鳥なし10分以内程度で終わるならいいけども
かなりギリギリの戦いやな

660 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:01:49.24 ID:x8rkZQqod.net
ワールドはベヒで萎えてやめた
こんなんモンハンでやらせんなよ!って
その後アイボーで復帰しようとしたら見事にベヒモドキばかりになってて触らなかった
サンブレは普通に楽しんでるわ、東急ばかりやる必要はないし

661 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:04:22.37 ID:wE99gM9jd.net
狂化装備は超回復医療疾替えにしてたけど装備ごとに変えるの面倒で全部それになってきた

662 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:04:45.89 ID:7r+EfCwY0.net
>>660
逆にほぼ討究ばかりやったとしても、必然的に色んなのを狩るから楽しめるんだよな
個人的に過去最高のモンハン

663 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:04:54.42 ID:4Ey2D6cwr.net
>>659
8分で終わらなくても無駄になるわけじゃないからのLv.3脳死で付けてるわ

664 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:07:15.81 ID:OkF1+s1zM.net
プレーヤースキルないのを自負してるのでロングバレるライトボウガンで無双してる
そろそろ太刀か棒あたりを練習したいと思っているがなかなか

665 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:07:17.32 ID:MJIEP/3TF.net
>>662
目の色変えて強さを追求しなくても今作のシングル環境なら誰にも迷惑もかけずに遊べるしな
まあ上手い人からするとヌルすぎて強い装備を追求する必要がないというのはその通りなんだけどそこは今後を待てばいいと思う

666 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:09:17.98 ID:xXDn9oz4r.net
>>664
君はお手軽煽衛シールドヘビィを知らないのか

667 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:09:48.62 ID:Y7bIsrH10.net
ロソーンてローソンから書き込みしてるんか??

668 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:09:49.46 ID:xiBZo6Sz0.net
>>666
そいつガイだから触るな 

669 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:10:23.47 ID:xXDn9oz4r.net
>>667
見たことないワッチョイだらけやな

670 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:11:20.38 ID:OkF1+s1zM.net
>>666
まだ知らない
MR20でもつくれる?

671 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:11:46.61 ID:OkF1+s1zM.net
>>668
お前は俺のことNGしていいから、他人にまで強要すんな
ほんと気持ち悪いなお前
ストーカーやめろ

672 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:13:41.97 ID:xXDn9oz4r.net
>>670
誰かに張ってもらえばできんじゃねミツネ希少種
20に拘ってるんならそもそも無理やろうが

673 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:15:59.55 ID:OkF1+s1zM.net
>>672
光恒希少種だったか
燻巻彦だと思い込んでた、
ごめんありがと今夜やってみる
なんかいま緊急クエストに3つ4つ出ててどれだかわからなくなるよね
エスピナス亜種と固有バセルギウスも出てる…

674 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:16:43.69 ID:nFVl5Nhjp.net
ベヒガーアイボーガーしてるのずっとローソン出入りしてて草

675 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:17:41.32 ID:d93hMbPr0.net
>>664
ロングバレるのは参加者の時だけが望ましいらしいぜ?
俺はホストがロンバレクーゲルならガンスるけども

676 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:18:43.10 ID:GObp9g8N0.net
ブッサイブッサイ!ブッセイニャ?

677 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:20:10.45 ID:WmF0FGn10.net
伏魔共鳴、剛心、粉塵纏、風纏、狂化、奮闘、狂竜症【蝕】の珠落ち
攻撃II、見切りII、超会心II、弱点特効II、速射II、装填拡張II

次のアプデで頼むぞ

678 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:20:39.59 ID:33g+d4q3a.net
お前らいつもガイジ夜行やってんな
末尾Mまとめて消し去ってええか?

679 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:21:54.54 ID:Yp+Ajamqa.net
次のアプデの目玉として花結ガチャと護石の傀異錬成あたり入りそう

680 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:23:18.36 ID:OkF1+s1zM.net
>>675
なんかタゲ取ってしまって近接武器くんたちを走らせてしまうから嫌われてるみたいだね~
マルチ行くとしたらロンバレは全員ガンナーの時だけにするつもり😆👍

681 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:23:32.81 ID:xiBZo6Sz0.net
>>677
蝕は開国シャガル来るなら珠落ちするな 個人的には剛心や扇衛も闇討ちみたいに珠落ちして欲しい

682 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:25:37.73 ID:Y7bIsrH10.net
>>677
あってもラストアプデやろこんなん

683 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:28:12.72 ID:VvXPMFBhd.net
うんちぶりぶりぶり〜💩

684 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:31:00.83 ID:cuVgxRnVd.net
>>678
アレなやつは消しとくのが一番だぞ

685 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:34:06.85 ID:3rvshQ7Ea.net
>>678
a,d,p,Mは全部消せ

686 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:35:10.03 ID:d93hMbPr0.net
ぶっちゃけ高台クーゲルとか広域回復ウロウロマンとかに出会ったらちょっと嬉しくなっちゃうよな
蹴るけど

687 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:35:33.82 ID:Ok5a8M6n0.net
ガイガイ夜行?

688 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:38:45.05 ID:OkF1+s1zM.net
他人のことガイジって言う奴の方が終わってる定期

689 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:40:15.79 ID:gQUXS5r3M.net
ハジメテの男キャラでライズ再スタートしたけどマッチング余裕でするのな

690 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:40:19.90 ID:OkF1+s1zM.net
スレでストーカーや攻撃的な奴が湧いてきたらNG機能オンにしてる
https://i.imgur.com/9YaF3V3.jpg

691 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:41:20.43 ID:gwQvNcJOM.net
何でもかんでも珠落ちすると錬成の価値が薄れかねないからねー

692 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:42:45.31 ID:UiP6cLdzd.net
ふふさんたすけてNGしないでくれ😭

693 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:49:20.52 ID:WWLAcjJT0.net
同じアプデ1弾の弱属と闇討ちは珠落ちしたのに確定蓄積と根性はダメとか
基準が明白でないから予想できん

694 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:49:42.03 ID:WWLAcjJT0.net
同じアプデ1弾の弱属と闇討ちは珠落ちしたのに確定蓄積と根性はダメとか
基準が明白でないから予想できん

695 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:50:40.32 ID:5n02yA/q0.net
>>186
いや禁足地に前世代のシャガルの姿が無かったしゴア肉食だから本気で生態系常に全滅させてると自身の子孫まで餓死するんでサンブレシャガルって多分一旦ウィルスばら蒔いた後また放浪始めた個体よ

696 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 18:53:22.64 ID:Y7bIsrH10.net
亀レスにも程があるぜっ

697 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:00:32.27 ID:5n02yA/q0.net
ところで今更初めて熊公ボコして下位武器でやらせてくる百竜ヌシ熊公に比べりゃクッソ弱いじゃんと思ったんだけどさ

弱体化前の熊公今とどんくらい違うんだろう……

698 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:03:35.99 ID:KcrUnMIR0.net
おちんぽっぽ亜種

699 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:16:59.73 ID:SPpOqq/ma.net
>>698
ありがとうございます

700 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:19:33.82 ID:2kXddq4Oa.net
>>695
もっとダメじゃねーか!

701 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:29:11.25 ID:5n02yA/q0.net
>>700
そもそもシャガル自体あいつを倒さないとウィルスばら蒔かれるけど倒すと本来シャガルに駆逐される筈の兄弟枠のゴア達がシャガルに羽化出来るようになってしまうからな……
ばら蒔く前に倒したら次のシャガルが更に早期出現するだけなんで割と詰んでるからヘーキヘーキ

702 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:30:43.32 ID:z0QpzZb/d.net
串したら100%にならねーじゃん
誰が使うかよこんなの

703 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:33:04.27 ID:e1jlbIbK0.net
中遠距離ガンナーは何人居ても変わらないが近接は中遠距離ガンナー2人以上になると機能不全起こすのはモンハンシステムのネックだな
今後の作品でも何かと浮かび上がる問題になるだろう

704 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:38:50.92 ID:uMY8C2k00.net
ガンナーが何人いようがモンスターに貼り付いていられる双剣って神だわ

705 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:42:17.60 ID:Hka2e8fla.net
ゴアシャガルの生態だけやたら嬉々として語るやつ多いのなんなの
レギオスの生態も語ってやれよ

706 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:45:09.55 ID:rLYYZmJca.net
4もレギオスってストーリーの最後をクシャにポジション奪われて出始めから不遇だったな

707 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:47:57.65 ID:s6DC9ymKa.net
レギオスの生態
田舎の引きこもりどもが纏まって隠居生活してたら病気になったガイジ個体が暴れたので各地に散らばって迷惑をかけるようになりました

終わり

708 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:50:34.58 ID:d93hMbPr0.net
狂化双剣は密林だとエリア移動すら納刀せずにこなすからな

709 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 19:57:44.83 ID:oQhw885ea.net
最近セール中なので買ってみました
武器で悩んでいるのですが、下手くそなのでガードが出来る武器としてランスかガンランスにしようかなと考えてますが、どちらがオススメですか?カウンターとかタイミングよくやるものは出来ないです

710 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:02:43.23 ID:5n02yA/q0.net
>>709
マルチだと散々に嫌われてるけど本当の初心者はまず素の機動力低いガード武器より遠距離から相手がどんな動きしてるのか見ながらそれなりに素の機動力で動きつつ戦えるライト使ってモーション覚えていけ

711 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:02:55.68 ID:wbA7OXtFp.net
>>709
両方試して自分に合った方を使うといいよ
後はYouTubeとかで見て格好良さそうな方を使うとか

まぁガンランスを使ってくれると嬉しいけど

712 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:03:38.98 ID:lidnGU2fa.net
>>709
ランスかガンランスなら初心者だとランスの方が使いやすいと思う
装備構成もわかりやすいし

713 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:03:40.28 ID:pzuQve33a.net
基本的にガードはライズの開発に殺された経緯があるから、ちゃんとガードを運用するには知識と技術と最終コンテンツ攻略時の装備が要るよ

714 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:04:47.82 ID:wcfOOs2B0.net
>>709
回避距離2付けてライトボウガンやれば良い
マジな話

ここの連中はキチガイよろしく嫌うが
まずはゲームを楽しめないと続かないからな
 

715 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:04:49.00 ID:KcrUnMIR0.net
>>709
ランスつええから良いぞ覚えるコンボも少ないし😚👍

716 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:05:36.30 ID:u86FlA5B0.net
嫌って言ってもするんだよジャスガを…

717 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:06:59.52 ID:lidnGU2fa.net
今からライズやるなら里守武器とクロオビ貰えるの加味して考える方が良いのか
無属性でもそこそこ運用できて使いやすいとなると何になるんだろ

718 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:07:27.94 ID:a3MIm3zfp.net
>>705
そんなんマガラ族の生態が狂ってて面白いからに決まってるだろ

719 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:09:03.32 ID:oQhw885ea.net
皆様ありがとうございます
正直紙装甲でクリ距離がよく分からないライトボウガンは敬遠していました、攻撃喰らうとすぐ死にそうで…
ランスがオススメなんですね、ジャスガやカウンターが出来なくても問題ないですか?

720 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:09:55.47 ID:XWd9A/yRd.net
初心者にライトボウガン推奨するやつ全員地獄行きね

721 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:10:19.08 ID:pzuQve33a.net
ジャスガとカウンターしないのはランスじゃないです

722 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:10:28.51 ID:H20ylgqUa.net
これ以上ゴミライトを増やすな

723 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:10:41.80 ID:TfRuikGh0.net
クロオビ着てりゃ何使っても当分は不死身みたいなもんだから気になった武器を片っ端から試していけばいいわ

724 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:11:32.12 ID:oQhw885ea.net
>>721
じゃあちょっと厳しいかもです…タイミングよくボタンが押せないので…

725 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:12:14.23 ID:H20ylgqUa.net
ガードがあって初心者向け

大剣だな

726 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:12:40.90 ID:HY4nWWdk0.net
ジャスガは別に使わなくてもアンカーとカウンター出来てりゃ問題ない

727 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:12:58.77 ID:q6b8wBw+0.net
ライトなんてクソ武器投げ捨ててハンマー持つべき
大剣でもよい

728 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:13:49.07 ID:1hrjoc880.net
専スレが一番優しそうなのがランス
なんとなくのイメージだけど

729 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:14:02.10 ID:pzuQve33a.net
流転棒とか今思えば笑えるな
何やらされてたんだほんと

730 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:14:13.65 ID:xiBZo6Sz0.net
>>719
最終的に属性槍担いでガードダッシュ→飛び込み突きのループに行き着くしジャスガやカウンター出来なくてもまあなんとかなるぞ  タイミングよくってのが苦手なら太刀で練習するのもあり 

731 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:14:25.02 ID:B5Luy7zjd.net
>>685
自己犠牲は気にしないスタイル

732 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:16:21.70 ID:1hrjoc880.net
初心者に何の武器勧めるかって悩むよな
ライトは装備と知識身につけたらお手軽ではあるけど結構覚えること多いよな

733 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:16:34.92 ID:KcrUnMIR0.net
>>719
ジャスガした方がめちゃつええけどまあ動きに慣れてから使い始めればいいんじゃないかな
どの辺まで進んでるかわからんけど序盤のモンスターの攻撃は動き早かったりタイミング掴みにくいやつばっかだからジャスガ出来なくても仕方ないと割り切ればいい。大事なのは大型だ👊

734 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:17:18.66 ID:WmF0FGn10.net
大剣が一番楽じゃね
基本は抜刀コロリン、モンスが倒れたら溜め3
これだけでいいし

735 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:17:29.85 ID:q6b8wBw+0.net
張り付いてシルタ→突きやってるだけでもわりと戦える現ランスすき
ライズでの不遇はなんやったんや…

736 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:18:33.75 ID:/FvMldX/0.net
ガード無いけどライズ時点のスラアクは簡単
変形2連中以外は攻撃中でもだいたい回避間に合うし蝉竜剣擦るだけでもなんとかなる

737 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:18:47.43 ID:oQhw885ea.net
>>725
ガードで固めて隙を見て攻撃しようと考えたので、ガードしたらのけぞって削られるのは怖かったのです

>>730
操作が難しくないのなら良さそうですね

738 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:19:40.47 ID:KDwo2KiF0.net
イカバギィぶち込まれたら貫通撃ってるヘビィに小タル呵成で吹っ飛ばしてくる体験
怯みつけずアウアウしてる弓の外人チームにぶち込まれてこのゲームの闇体験してきたわ

739 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:20:19.37 ID:5YnMYt6r0.net
大剣の射程と範囲が3倍ぐらいになったら初心者向けだと思う

740 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:20:30.87 ID:oQhw885ea.net
下手くそなんで回避が出来ないんですよね…

741 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:20:42.03 ID:8SQAO7fyp.net
>>685
自分も消えてて草

742 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:20:57.70 ID:69xxZQxgr.net
>>735
本来は初心者こそこのシルタと突きの戦いをやるべきなんだが
なんせシルタがサンブレ入ってから手に入るのがダメやな
と考えたら初心者はライズからの技でも使える武器選ばないといけないし結構大変やな

743 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:22:05.61 ID:H20ylgqUa.net
まぁ大剣のガードなんか使うもんじゃねえけどな

744 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:22:50.12 ID:KcrUnMIR0.net
2色取りでエキス集めやすくなってるし操虫棍結構初心者にオススメ出来ると思うんだけどな
エキスさえ集めればそこそこの抜刀移動速度と耳栓効果あるし攻撃も隙見てAAで飛円ぶっぱするだけでも問題ないから簡単🫶

745 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:24:09.54 ID:K0TQ+OjN0.net
里守武器とライズの初期技だけで考えたら笛とライトが使いやすくて良いよ
里守ライトはスキル何もなくても通常2速射使えるようにされてるし笛の方は生存系の旋律が揃ってる

746 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:25:56.55 ID:u86FlA5B0.net
>>734
You were the chosen one!

747 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:26:36.07 ID:q6b8wBw+0.net
>>745
なんもわからんまま通常2速射なんてやってたら反動やリロ速度もわからんままの地雷が爆誕するのでダメです

748 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:27:27.12 ID:sLpe+XsB0.net
>>717
スラアク
ちなみにガードは基本的に上級者向け

749 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:27:41.53 ID:B2gbmjCc0.net
一生ライトボウガン強いゲームだしもうライトでいいんじゃね
弱くなったら困るとか思ってたけどあの武器一生弱くならん

750 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:28:05.53 ID:69xxZQxgr.net
>>734
P2Gならこのアドバイスで間違ってないが
ライズでこれやってたらゴミすぎて話にならない
大剣は絶対使わない方がいい

751 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:28:54.69 ID:8SQAO7fyp.net
気に入ってるモンスターが居るならぬいぐるみ重ね着見てそれを元に決めて見るのも一興

752 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:31:02.29 ID:sLpe+XsB0.net
というか基本的にモンハンのガードって(必要なスキルなど含めて)上級者向けだと思う
基本は相手の攻撃が当たらないポジションに移動すること

753 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:31:53.42 ID:dl07K3+r0.net
ライトまだ強いん
配信でヘビィが通常で250出してるのは見たけど

754 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:32:30.28 ID:K0TQ+OjN0.net
>>747
そんなもん必須スキルあるどの武器にも言えるだろ
笛だって笛吹き名人知らないまま進める可能性だってあるのにそっちには触れないの?

755 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:32:50.27 ID:sLpe+XsB0.net
>>750
モンハンの立ち回りの基本って意味では間違ってない気がする
火力不足を痛感して来たらそれから他の武器を勉強すればいいんじゃないかね?
どうせ今強い要素の大半がサンブレの次回作で役に立たない(そもそも存在すらない)技ばっかりになるだろうし

756 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:34:33.77 ID:EYT1eSeb0.net
ガードより回避の立ち回りの方が初心者には簡単だよ

757 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:34:45.08 ID:06D/fZt10.net
基本を学びたいならガードはあまりオススメしない
ガ性積んでガードしてれば全部どうにかなるから避け方がいつまでも分からなくなる

758 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:34:56.83 ID:dl07K3+r0.net
新作で何か強いのあったらそれにうつるだけだな
まあお手軽に強いやつに限るが

759 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:35:13.54 ID:IlvhsbpD0.net
通常弾は気持ち良くない
ただそれだけだ

760 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:37:18.55 ID:sLpe+XsB0.net
>>758
だからこそ下位の間ぐらいは基礎を勉強してもいい気がする

761 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:37:33.75 ID:KDwo2KiF0.net
このゲームに反射がなくてよかったな

762 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:38:40.55 ID:q6b8wBw+0.net
>>754
そもそも笛は属性以外ダメです

763 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:38:59.02 ID:yUHwGXrC0.net
🍗👹🍗も使ってみるか

764 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:39:15.85 ID:UT2gmMJ8r.net
ガンスは今なら激つよ竜撃砲と強くなった🐬とデバフ解除を脱却した地裂とでかなり強いんだがな
ノックバックがアレか

765 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:41:34.93 ID:B2gbmjCc0.net
このゲームの基礎って今だとゲージ管理になるのかな……
結構な武器が何かしらの強化持ってるよな

766 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:44:46.64 ID:H20ylgqUa.net
>>759
なんでや
通常ヘビィ楽しいやろ

767 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:45:25.80 ID:uKShbJSJ0.net
クラショ通常弾楽しい

768 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:47:06.24 ID:o9deNgiS0.net
でも張りついて散弾ぶち込む方が楽しいよね?

769 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:47:53.25 ID:NCYHBXM2r.net
ラオートをもう一度味わいたい

770 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:48:45.56 ID:uKShbJSJ0.net
散弾あんまり合わなかった

771 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:50:10.31 ID:06D/fZt10.net
散弾の仕様変えたのに放散弾追加したのはなぜなんだぜ

772 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:50:11.23 ID:8h5srBaua.net
>>755
どのみち狩りゲーは避けゲーかカウンターゲーになる気がする特に近接

773 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:54:02.97 ID:L939p4ej0.net
>>754
どの笛だろうと一つつければいいだけの笛吹き名人と武器毎弾毎に違う反動装填じゃ全然違うけどな
俺は味方に来るなら笛吹き名人ついてない笛と反動装填めちゃくちゃなライトだったら笛の方がマシだと思うけどどう?

774 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 20:57:28.61 ID:d93hMbPr0.net
通常弾なぁ…
ブレ3と弾道3散弾のレンジを見ちまうとなぁ

775 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:00:05.38 ID:9sJD/In70.net
散弾は弾道2は欲しくなるけど通常は弾道分削れるとも考えれるけどね
まぁ粉纏とエイムの楽さで結局散弾になるんだけど

776 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:06:25.56 ID:MXA+IGBSa.net
初心者の内は素直に近接触っとけ
近接からガンナーに乗り換えるのは楽でもガンナーから近接に乗り換えるのはくっそだるいぞ

777 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:08:59.33 ID:SriGpmom0.net
とりあえずランスにしておきます
とにかく避けるのは苦手なので…

778 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:11:13.23 ID:K0TQ+OjN0.net
>>773
まず始めたばっかの人に相手のこと考えず味方に来るならとか自分寄りの考えで武器勧めるのが理解できないんだけど
俺は里守武器の性能高いやつの方がストレスなく進行できて途中で投げたりしないと思って笛とライト挙げただけだよ

779 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:11:33.07 ID:u86FlA5B0.net
その苦手を克服しようって気は一切ないのか

780 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:11:36.23 ID:O6euop3y0.net
>>774
それブレ3+弾道2と変わらんから弾道一個分損だぞ

781 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:21:26.13 ID:88U3TGs+a.net
ガード武器から入れば攻撃判定のタイミングと範囲を比較的安全に体感できるから
慣れる頃には他の武器でも攻撃を避けれるようになるよ

782 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:26:29.90 ID:6D1IAI0b0.net
こんなとこまで来て聞くくらいだから
結構真面目に覚える気がある人っぽいな
ボウガンは確かに手軽に強いけどまずは近接武器で始めて基本を覚えるのがいいと思う
ランスはいい選択なんじゃないかな

783 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:28:05.62 ID:H20ylgqUa.net
アクションゲーで避けるの苦手なのを克服しないのはよくわかんね

784 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:30:34.30 ID:9EVIP4BY0.net
ゴアマガラでマスターランク上げしたいけどライトボウガンだと何が楽や?

785 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:30:35.99 ID:6D1IAI0b0.net
>>783
まぁそこはおいおい…ってとこなんじゃない?

786 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b77c-N71z [114.150.126.62]):2023/01/10(火) 21:34:37.20 ID:PzYw9cW/0.net
流転棒時代のライズは終わってたけどサンブレからの初心者はまじでランスから始めるのは正解だと思うわ
操作も簡単で火力もそこそこ出るしな

787 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:36:31.77 ID:tBARoB4Na.net
マルチでライトボウガンとか遅延行為以外の何物でもないだろ
迷惑だから他の武器担げよ

788 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:37:38.94 ID:GOZEwOn9a.net
苦手に感じることはゲームの楽しさを知ってから克服すればいいんだぜ
苦手だけど興味が出てなんとかやってみたいって気持ちは無碍にできん

789 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:38:59.12 ID:9EVIP4BY0.net
>>787
太刀とライトボウガンしか使えん

790 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:42:12.19 ID:VgPCKmO60.net
チューンアップサイレンサーならほぼ狙われないし狙われても近距離だからそこまでシャトルランもしないぞ

791 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:42:51.38 ID:uKShbJSJ0.net
何持っていっても誰かしら文句つける気がするから気にしてない

792 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:44:35.34 ID:mrR6Y+oI0.net
野良マルチのライトは基本ロンバクーゲルだから

793 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:45:09.88 ID:CqYeC1qYM.net
ランス覚えたら他の回避武器使えなくなるだろ
片手剣は回避もガードもできるし昇竜カウンターもランスで生かせるからこれにしとけ
1コンボの硬直が短いからモーション見てからでも回避できる
わけのわからない強化ゲージもないし

794 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:47:59.55 ID:EJS9wn630.net
そこら中でスクリプト埋め立て起きてるから運営どうなってんだ!って思って見に行ったら運営板も埋め立てられてて草

795 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:49:10.54 ID:vkYYjQp60.net
初心者は笛一択でしょ
序盤は防御旋律以上の生存補助なんかないし立ち回りもシンプルなのに相手の動きをよく見ないといけないタイプの武器だから練習にもってこいだしそもそもライズ時点なら物理is正義だぞ

796 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:51:20.77 ID:aPGHvnjV0.net
初っぱなからクロオビS貰える今の初心者に防御なんぞいらんだろ

797 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:52:19.13 ID:uKShbJSJ0.net
好きな武器持って好きに殴ればいいと思うよ

798 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:53:29.98 ID:EJS9wn630.net
よく見て練習するとか初心者の時分でやらされたらめんどくさくなってやらなくなるだろ
なんだかんだ無料のカウンターがある太刀が初心者にはいいよ

799 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:54:50.61 ID:06D/fZt10.net
まあ本当に難しくて出来ナァい!て武器はないからカッコいいと思ったヤツでいい説

800 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:55:06.87 ID:xiBZo6Sz0.net
>>794
一体何があったんだよ この前PS5縦置き問題でグロ画像貼る荒らしが出たらしいのは知ってるけど今度はなんだ?

801 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:55:21.49 ID:TO6Ine1V0.net
ワールドやってこっち来たけどワールドに比べて攻撃にディレイ掛けてくるモンスター多くない?
両方に登場してるモンスターも気持ちモーションが長くなってるような

802 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 21:57:46.05 ID:Y7bIsrH10.net
>>801
ワールドモンスターがあんまディレイかけずにパッパッとモーション出すタイプ多いからまあそう感じるのはわかる

803 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:01:24.71 ID:Tj4rGiaW0.net
>>801
逆にワールドは早すぎて反応出来んわ…

804 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:03:37.11 ID:fXkDOssT0.net
初心者は双剣でいいだろ無敵時間多いしボタン押してりゃなんか技出るから

805 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:04:09.97 ID:EJS9wn630.net
>>800
俺もよくわからんけどF9?とかいう悪名高い埋め立て荒らしがやってるのかな
プロバイダへの通報は運営がしたみたいだから、あとは対応待ちらしい

806 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:06:11.74 ID:VgPCKmO60.net
5ch運営無能だからなあ
これまでもスクリプトの荒らし報告されてるのになんもできなかったし
運営板荒らされてやっとかよ

807 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:06:22.64 ID:Aiktkg/m0.net
あれ?渾沌ゴアってクソモンスじゃね?
xxの頃はこんな酷くなかったような

808 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:07:45.46 ID:UO+XKGjXa.net
それでも削ジェンヌが暴れてた頃よりは平和

809 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:14:09.56 ID:d93hMbPr0.net
初心者が初めからやるにあたってのおすすめか
一通り触ってみて自分が好きなのが一番だが
まあランスだろうな
装備が揃った段階でバチクソな下手くそにやらせて一番火力出るのは多分ガンスだが

810 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:17:31.83 ID:GObp9g8N0.net
双剣担いで足元で踊ってれば勝てるだろ?ヌルいんだからw

811 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:19:11.37 ID:TBs9z6XD0.net
予知しよう
君は踊り狂って死ぬ♣︎

812 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:29:04.48 ID:eXpAyyFPd.net
初心者向けの武器何がいいか真面目に考えてたけど途中でどうでもよくなってしまった
ライトボウガンで適当に撃ってりゃいいよ相手死ぬから

813 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:29:50.03 ID:3dGrx08Za.net
>>789
どっちも遅延行為で草

814 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:38:28.67 ID:Aiktkg/m0.net
渾沌ゴアサンブレNo.1クソモンス説あるだろこれ
処理落ち視界妨害でマジで面白くないしつまらない

815 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:39:43.69 ID:EJS9wn630.net
渾沌ゴアもノーマルゴアも4のゴミモンスター濃度が高すぎる

816 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:39:52.67 ID:uKShbJSJ0.net
希ツネも嫌い

817 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:40:29.27 ID:Aiktkg/m0.net
アプデ目玉モンスが軒並み揃ってクソモンスなのやべーだろ

818 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:41:08.69 ID:xiBZo6Sz0.net
ゴアは見た目と生態全振りで代わりに戦いにくさを与えられたからな でも🦊とかいうゴミよりはマシだが

819 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:42:10.89 ID:0W+sTmfAa.net
花結とかいう公式から忘れられた存在なんとかならんの
まさかレア7で終わらないよな

820 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:42:37.31 ID:Aiktkg/m0.net
キツネも渾沌も金冠取れたら二度とやりたくねーわ
ストレスしか溜まらない

821 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:43:10.56 ID:9sJD/In70.net
通常クエは低体力でソロでもダウンハメみたいになるからいいけど怪異🦊とかマジでゴミモンスになりそう

822 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:44:50.48 ID:Aiktkg/m0.net
マルチの渾沌やべーよ、処理クッソ重くなってるからコントローラーの入力遅延半端じゃないんだわswitchで出していいモンスじゃない

823 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:44:54.38 ID:3dGrx08Za.net
>>819
君笛メイン?

824 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:45:21.79 ID:Di3NJWgZd.net
🦊はなかったことにしてタマミツネ希少種作り直して

825 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:46:44.45 ID:T7Z9CHACa.net
>>823
違うけど笛だとなんかあるの?

826 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:47:25.10 ID:aomexfW40.net
奇ツネは今からでも亜種ってことにならない?

827 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:47:41.01 ID:rLT2hJxwa.net


828 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:47:54.09 ID:Aiktkg/m0.net
渾沌は渾沌で車庫入れ噛みつきばっかで腹が立つ

829 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:50:38.14 ID:69xxZQxgr.net
混沌もタマ希も体力低いのが救いだな

830 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:51:10.42 ID:xiBZo6Sz0.net
🦊を亜種に格下げして亜ナルと同じ扱いにして新しく希少種欲しいよな 人気モンスターの希少種があんなのじゃかわいそうだし

831 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:51:48.83 ID:D/GE4F4v0.net
ディノバルド希少種:氷 アイスブレスで尻尾を延長する
ガムート希少種:雷 体毛で膨大な静電気を発生させる
ライゼクス希少種:水 冷却用の液体金属が漏れる

どうすんだよこれ……

832 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:52:05.39 ID:Aiktkg/m0.net
キツネも渾沌もモーション考えたやつ一緒なんだろうな
無能だってすぐわかる

833 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:52:31.83 ID:xLylchIs0.net
怪異🦊の元気玉で阿鼻叫喚楽しみだなと想像するも
自分の元気玉喰らって、のたうち回る🦊の姿しか見えない

834 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:54:46.31 ID:Y7bIsrH10.net
キツネは通常個体なら許せるがタフ化したらとんでもないことになりそう

835 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:55:53.10 ID:Aiktkg/m0.net
何故アイスボーンで辞めた追尾弾をサンブレで復活させたのか
これがわからない

836 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 22:57:10.91 ID:D/GE4F4v0.net
おうまくん一応メインモンスターなのに特殊個体枠としてすら再登場しにくそうでかわいそ

837 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:05:03.26 ID:u86FlA5B0.net
TENGANは人気なのになあ

838 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:14:40.10 ID:fQ1qMEkv0.net
混沌は翼脚開放してからの突進がシンプルに強え
どのゲームでも巨体突進が最強ってはっきり分かんだね

839 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:15:38.00 ID:xiBZo6Sz0.net
>>831
ディノ希少種が氷属性だったらギアオルグが輸入出来なくなっちゃうだろ まああっちは三ツ又の槍だから差別化は出来そうだが
>>834
看板の恥並みに体力低かったらギリギリ許されるけどこれで肉質柔らかいからってカダキやレイア並みの体力になったらヤバいわ
>>836
二つ名は特殊個体とは別枠なのが辛いな お馬自体は欲しいけど二つ名復活で糞纏とか復活されたら嫌だしヌシで我慢するしかないな

840 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:22:31.52 ID:+pfK214Wp.net
キツネはもうライズでのレウスやクシャみたいに今後の作品で改心するのを期待するしか無い
モーションの高速化を抑え目にして追尾をちょっと緩めにするだけでもだいぶ変わるはず

841 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:24:48.35 ID:Aiktkg/m0.net
レウスやクシャのモーション作った有能もいれば渾沌やキツネみたいなモーション作った無能もいるんだな

842 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:27:06.33 ID:9sJD/In70.net
同一人物がクシャ作り直して溜まったキチゲを🦊で解放してるパターンもあり得るぞ

843 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:28:06.92 ID:KHM6ss+90.net
ギアオルグの通常種はアイスブレードだし他2種もファルノックとハルドメルグのネタなのが分からんのか・・・

844 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:29:10.07 ID:xiBZo6Sz0.net
最近毎日渾沌クソモンスじゃね?って話題を見るような気がするけどアフィなのか看板の恥の松ぼっくりの嫉妬なのか分からねぇな

845 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:31:26.84 ID:VgPCKmO60.net
松ぼっくりは影うすすぎだろ!

846 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:33:14.16 ID:fXkDOssT0.net
希少種じゃなくて最初から天眼を出せばよかった重ね着的にも

847 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:34:23.79 ID:GcPj74Oia.net
自分はあれよりエスピナス亜種の方が苦労した

848 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:36:32.00 ID:Aiktkg/m0.net
ゴア種は次回作以降車庫入れ噛みつき消してから来いよな

849 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:38:58.89 ID:GcPj74Oia.net
ゴアは1度に角2本くれってなる

850 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:40:42.49 ID:KHM6ss+90.net
逆鱗が2段階破壊なのは譲るにせよ角は1段階でも出せよっていう
虚無の引き延ばし要素なのが前面に出過ぎてて余計にクソの匂いが強くなってる

851 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:42:40.95 ID:Aiktkg/m0.net
だって簡単に素材出たら悔しいじゃないですか

852 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:44:41.57 ID:6nF8/JX10.net
最近始めた初心者だけど好みで弓選んだらネット情報は玄人向け武器になってて草
でも弓で近接インファイト楽しい🥺

853 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:49:00.68 ID:o9deNgiS0.net
ゴアは戦うたびこいつこんなにデカかったっけ…ってなる
もうちょっと小さかった気がするんだけど成長した?

854 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:49:32.52 ID:2ADIPTuM0.net
渾沌はマガラ族の良心だろ
他より頭空くタイミング多いし

855 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:50:33.27 ID:ZgyLZOzzp.net
キツネは追尾弾ばっかり言われてるけど正直モーション高速化の方が脅威だと思う

856 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:52:01.31 ID:KcrUnMIR0.net
属性バッタ大剣気持ちよすぎて射精した

857 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:52:58.65 ID:Aiktkg/m0.net
>>854
それはないわ、さすがにシャガルの方が頭の隙多い

858 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:53:36.48 ID:2ADIPTuM0.net
完全にシャガル化した側の角へし折って変異角出る方がおかしいし

859 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:56:18.21 ID:N4rPFVFrp.net
混沌ゴアは時期的にもどうしても臨海ブラキと比べてしまって残念な感じがする

860 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:56:29.20 ID:5FVEN36Md.net
キツネに対して引き付けるフグ起動したら呆れる程暴れまくってて変な笑いでたわ

861 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:58:55.44 ID:Hh4a9jBxd.net
傀異化素材の仕様考えたやつは無能
これはガチなので次からモンハンに関わらせないでください

862 :名も無きハンターHR774 :2023/01/10(火) 23:59:08.39 ID:u86FlA5B0.net
>>856
ちんぽ🦑くっせぇにゃw

863 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:03:36.97 ID:OBA4u+lV0.net
よりにもよって武器作成で使う一番下位の素材が100までしかでないというね
さらに排出量も少ないという

864 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:14:48.65 ID:2NiyE4xR0.net
入れ替え技なんてのがあるのか
太刀はどっちがいいんだろう

865 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:16:47.15 ID:7h7qf0iQ0.net
今ですら死んだほうがマシな苦しみの中にいるのに今後キュリアに集られてカイイカさせられる渾沌ゴアさんの気持ち
前世でなにしたらこんな酷い目に合わされるんだろう

866 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:18:28.71 ID:zfFxJ+SR0.net
上位素材を下位素材と交換出来るようにするだけでいいのに
無能「クエストレベルを下げられるようにしました!」
違う、そうじゃない

867 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:18:53.09 ID:upVEDFhS0.net
PS5のゲーム遊んでからこれまで平気だった30FPSがガビガビに見えるようになったんだけど今度のPS版に買い換えようってひとってあんまりいないかな?

868 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:23:09.67 ID:zbm6PZCKa.net
>>861
XXの獰猛素材よりはマシだと思うわ

869 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:23:32.12 ID:zfFxJ+SR0.net
>>867
データ移行できるなら買いますよ~買う買う

870 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:24:51.19 ID:OBA4u+lV0.net
>>867
PC版みたいにMODでスキップも時短もできないから、PS版だとデータ移行ない限り人あまりこなさそう

871 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:25:31.82 ID:wMa7VsyId.net
>>867
その現象すげぇ共感できるけどサンブレイクいいかな
スイッチライトで寝っ転がりならやるぐらいで

872 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:26:07.28 ID:upVEDFhS0.net
ていうかそもそも高画質で遊ぼうって人はPCだよね…当たり前なんだけど
なんでデータ移行は頑なにさせてくれないんやろなぁ
でもPSなら意地でもSwitch買わなかった人がそれなりにいるか

873 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:27:36.51 ID:upVEDFhS0.net
>>871
寝っ転がってやれるのはいいよなぁ
俺普通のだからジョイコン接続壊れそうで変な体制取れねーや

874 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:31:39.22 ID:TGPYq0mL0.net
モンハンって最初からやってるときが一番楽しいからグラフィックが変わったのを楽しむ意味でもやり直しでもいいと思う

875 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:40:40.21 ID:o4/Zw2Gsr.net
>>873
普通に使ってて壊れるもんなの?
俺は普通のスイッチで通常は手持ちプレイ、ジャイロの時だけコントローラー使ってるが

876 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 00:57:21.21 ID:upVEDFhS0.net
>>875
普通に使う分には大丈夫だと思うけどPSPとか持ってた時の癖で持ち手に重さをかけるとミシッといくから持ち方注意

877 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:03:22.73 ID:JBrNquGWd.net
装飾品の珠が枯渇したから周回目的にヘビィボウガンの属性貫通弾に初めて取り組んだけど、
伏魔狂竜今まで使ってなかったから知らぬ間に乙ラインにいるのが慣れなくてまじで乙るぞ、これ
撃ちすぎたりガシャンコと装填してるときに攻撃食らって乙る
個人的に近接より難しいわ

878 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:06:57.63 ID:RjzPQ7BzM.net
Switch版3キャラやってSteam版も3キャラやったけどPS5版も買う

879 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:09:03.15 ID:o4/Zw2Gsr.net
>>876
そう言われるとたまに片手持ちっぽくはなるなぁ
でも本体にも指はかかってるしジョイコンのみに荷重をかけてる訳ではないが
そう思って本体の左右の比べてみると確かに右側の方がカタカタ動くような・・・

880 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:10:51.03 ID:3lsyCA0v0.net
ガンナーは行動欲張るとすぐに乙るぞ
やってる内に射撃の位置取り維持しすぎとか、リロード後の回避が間に合わないとかのテンポ分かるようになる

881 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:14:17.48 ID:BqU7TiYF0.net
慣れない武器を使うと難しいだけでガンナー近接で分ける意味ないよ
やってりゃ純粋にキャラつえーなってなる

882 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:14:55.27 ID:gtcSkfqV0.net
今まで殆ど近接しか触ってこなかったから初めてボウガン触った時は難しく感じた
属性貫通と散弾はクソ強いけどクーゲルの何が強いのかは理解出来ない

883 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:19:03.88 ID:TGPYq0mL0.net
ガンナーって上手い人とヘタな人の差が激しいらしいからな
練習もろくにせずユーチューバーに影響されたような火力一辺倒の装備でやってたらそりゃ死ぬだろ

884 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:22:21.56 ID:o4/Zw2Gsr.net
クーゲルってただ強いか弱いかじゃなくて調合素材の関係もあるんじゃね?

885 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:22:51.62 ID:2NiyE4xR0.net
ヌシアオアシラ倒したけど百竜夜行クソつまらんのだが
これ要る?

886 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:24:42.56 ID:BqU7TiYF0.net
ライトで乙る腕が近接使ったらより悲惨なことになるぞ

887 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:26:15.94 ID:5jkSVxhxa.net
>>885
君が正常だ
夜行はまじでモンハンにはいらんかった

888 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:26:33.31 ID:BJfz+PESp.net
ボウガンは覚えること多くてめんどくせぇし調合もめんどくせぇし素材調達もなんもかんもめんどくせぇ上にそんなに楽しくないので近接使ってる

889 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:28:41.71 ID:0eygeMQl0.net
次の追加ってネロミェールじゃないの?

890 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:30:40.12 ID:5jkSVxhxa.net
>>888
ボウガン2種は良くも悪くも鉄蟲糸技にあんまり依存してないからこいつらだけあんまりサンブレイクやってない気がする

891 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:33:06.85 ID:2NiyE4xR0.net
>>887
ありがとう
翔蟲はアイスボーンのクラッチと違ってまた面白いしやってて楽しいんだけど百竜夜行はちょっと…
ちなみにこの先必須でやらないといけないのあるのかな?
集会所の上位解放したところ

892 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:33:54.56 ID:CNyMRvL/0.net
歩きながらトリガー引くだけのボウガンより楽な近接なんかないだろ...

893 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:39:09.49 ID:5jkSVxhxa.net
>>891
ストーリー上何回かはやらなくちゃいけなかったと思う
うろ覚えでごめん
昔は武器強化のために百龍夜行周回しないといけなかったけど今はその必要ないから、ストーリー上避けられない奴以外はスルーでいいはず

894 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:39:15.87 ID:eUjPgi2r0.net
ボウガンなんて基本ZR連打で最悪蟲技は全く使わんでも何とかなくレベルだしこれ以上の脳死武器はないわ
最近の追加モンスのワンパン技も遠距離からスカせるし

895 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:40:27.25 ID:Bl+BLf3eM.net
アオアシラうっざ…

896 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:41:17.53 ID:gtcSkfqV0.net
本当に勝つことだけが目的ならボウガンは強い
ランスでも良い気がするが

897 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:43:26.60 ID:QIxZKG8ip.net
>>891
3回

898 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:48:54.38 ID:0coNNSG80.net
嫌われる脳死クーゲルで鳥集めしながらこんぐらいで回れるから…琥珀集め作業と割りきれるならガンナー使わない手はないと思う。
https://i.imgur.com/edIJbqv.jpg
https://i.imgur.com/FH5PxQ3.jpg

899 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:49:52.09 ID:3lsyCA0v0.net
必須ではないがヌシレウスの素材が超会心の素材になってるからいずれ通る
まあヌシリオレウス重大事変でも固有素材は取れるから難易度高いけどそっちでもいいが

900 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 01:57:22.78 ID:hhNePaQbr.net
ライトはスペースハリアーやってるみたいで性に合わなかった

901 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 02:03:34.15 ID:3XpbMRWMa.net
>>898
ソロならなんでも好きにすりゃあええ

902 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 02:33:31.88 ID:2NiyE4xR0.net
>>893 >>897
ありがとう
3回か…

903 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 02:35:42.78 ID:3XpbMRWMa.net
ここで募集したら飢えた暇人たちがあっという間に蹴散らしてくれるんじゃないか

904 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 02:39:10.99 ID:dPLZ4UJv0.net
討究レベル200まで上げたが急激にモチベ落ちるな
やり切ったと言うのが正しいか

905 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 02:48:28.39 ID:smhlTcc4M.net
怪異錬成できるようになってから楽しくてこんな時間になってしまった
おやしゅみ

906 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 02:49:08.20 ID:Pq5RpR77a.net
討究200まで上げる時点でモチベやべえわ
ぶっちゃけベヒ並みの倒せない強敵出てくるわけじゃなさそうだしそこまでやり込めない

907 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 03:06:56.57 ID:39PCyLrg0.net
昨日200まで上げたけど素材集めてたらわりとすぐだったけどめちゃくちゃめんどくさかった
もう上げたくねぇよ…

908 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 03:36:43.44 ID:cK3pjOvC0.net


909 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 05:46:27.39 ID:iI1puBGr0.net
>>899
今はイベクエでヌシレイアとセットのやつで狩るって手もあるっちゃある

910 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 06:49:59.21 ID:DalOF/z00.net
踏み逃げか

911 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:01:15.69 ID:Oh64xr6rd.net
900の代わりに次スレ立てます

912 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:02:53.05 ID:Oh64xr6rd.net
次スレ立てました

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1564【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673388117/

913 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:14:37.08 ID:UCZTzGtt0.net
討究レベル=廃人度だからな
必死コいて上げてる奴の頭オカシイw

914 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:33:36.59 ID:iPAo5SK40.net
もう1ヶ月経つからセーフ

915 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:36:58.64 ID:UvWcnsI/0.net
まだ176だよ
結構やってる方だと思うんだが

916 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:37:58.34 ID:N5TAVupFd.net
健常者が耐え得るもんじゃないでしょ討究

917 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:38:37.38 ID:UvWcnsI/0.net
健常者もポケモンで地獄を見てんだから、大丈夫たよ

918 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:39:28.01 ID:nI+w8nBx0.net
モンハンに粘着する奴に健常者なんておらんわ

919 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:46:41.15 ID:Y651T8XY0.net
ゴコクもここに書き込んでるやつ全員キチガイおもてるよ

920 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:51:38.43 ID:8odcOhYG0.net
ツキノでシコるゴコクが健常者とは笑わせおる

921 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:53:07.34 ID:s3jOhYwD0.net
どこのゲームのスレでもこんなゲーム続けてる奴は~って言われてるしな
5chに居る限り逃げ場なんてないぞ

922 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 08:03:16.34 ID:iPAo5SK40.net
言ってしまえばゲームなんて人生で一番生産性のない暇つぶしやし正気なんて捧げていけ

923 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 08:14:17.14 ID:iq9ADVdX0.net
>>909
MR武器なら最後の取り巻きをウツシ他で処理したらもう後はごり押しきれるし一度倒せばヌシ単品出るから装飾絡みでもそこまで回数は増えないぞ
それがめんどくさい?うんそうだね……

924 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 08:14:31.10 ID:1AGkMuoX0.net
100回余裕で回してもスロ増加3つかないな

925 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 08:36:19.80 ID:2PMZrtcca.net
新プラットフォームの宣伝とセールの宣伝と重ね着の宣伝とボイスの宣伝と追加BGMの宣伝と追加スタンプの宣伝と音楽イベントの宣伝とフォロー&RT乞食とコピペツイート
カプコン広報ってアルバイト程度の責任感しかなさそう

926 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 08:46:22.27 ID:bIZaLt4vd.net
いつになったら翔蟲常時3にしてくれるんですかね

927 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 08:47:12.52 ID:T2q2uYiYd.net
最終アプデやろな
削撃のように

928 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:03:44.50 ID:0NqwrJ5k0.net
ここにきて風纏なんてスキル実装してるからないだろ

929 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:04:43.85 ID:q3IRiuyR0.net
阿吽召喚ッ

930 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:08:18.37 ID:VmueBuBLa.net
○○の時に○○みたいなゴミスキル増やしすぎだろ
だから選択肢が減ってんのに
ガチでセンスなさすぎ

931 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:10:05.43 ID:2SLIf08H0.net
今作か前作(WIB)あたりから素材がでない数が少ないとかよく見るようになったけど、モンハンって何回も戦って素材ゲットやったー!みたいなゲームじゃないのかな。何か時代というか方向性が変わってきてるの?

932 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:10:59.43 ID:Y651T8XY0.net
初代やらせたら絶望しそうやな

933 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:16:40.25 ID:pCQJtKCJr.net
朱蒼スキルはラスボスと特殊個体のみ
つまりカーナが特殊個体なら朱蒼で効果が変わる冰気錬成

934 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:17:53.31 ID:2UAKWD430.net
フルフルとディアブロスの咆哮からハメられたのも懐かしい

935 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:18:22.04 ID:aUm2ORyBr.net
根性…

936 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:19:45.21 ID:jYlOELIDp.net
>>912
たて乙

937 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:20:00.19 ID:GcIXrvdg0.net
シールド散弾ヘビィで個人的に苦手な怨嗟マガドに挑んだが、二連尻尾ビームがキツすぎるなコレ

938 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:22:45.91 ID:faBz23rd0.net
>>898
まだLv200になってなくて申し訳ないけど、解放要素の意味がわからない
どうゆう事なの?
リオレウス希少種解放2個もあるけど、他人の画像拾って貼ってるだけ?

939 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:24:34.49 ID:aUm2ORyBr.net
解放=クエ拾い

940 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:29:53.39 ID:usY4Nwc8M.net
アプデマダカ

941 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:31:17.58 ID:8WFX8ho4d.net
モンハンってアクションゲームというよりアクション作業ゲームだよな

942 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:35:42.84 ID:1AGkMuoX0.net
ガンスたまにしか見なくなったな
闇討ちも強化でつくからかなり自由度上がったはずやが

943 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:51:20.91 ID:ddZB6Ngcr.net
操作が忙しないからね

944 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:54:41.66 ID:M2zOn+zGa.net
チッチェはきもいけどチェンソーのマキマは可愛いからチッチェボイス買おうかしら

945 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:55:32.94 ID:ZnKt4Nbe0.net
チッチェのセリフに耐えられるのか?

946 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:56:09.86 ID:tOVEEvH+a.net
同じ声優だったのか
通りでイライラすると思った

947 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:01:42.91 ID:GW0iLMj0C.net
チッチェボイスは普通にプレイする分には姫アピールするセリフがないから使えなくはない
姉様連呼するミノトボイスとか乳首がんほってる長文垂れ流し下痢便クソ女とかよりは使いやすい

948 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:02:54.74 ID:TegXVaZ0a.net
チッチェはチッチェで提督提督うるさいぞ

949 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:04:26.55 ID:GcIXrvdg0.net
きゃぴオラさんが一番使いやすい印象

950 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:06:58.93 ID:GW0iLMj0C.net
>>948
フィオレーネのように〜パターンと提督のように〜の2パターンあるからそれなりに分散してくれてそこまで不自然ではない

951 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:14:53.22 ID:pL6P9mkE0.net
バハリのねっとり乳首

952 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:15:01.30 ID:ETtmTDpZa.net
ウケツケジョーっていう底辺知ってるせいかそこまで不快ではない
ただイラストとああも違くなるのはいかん

953 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:15:42.11 ID:OxSxc2lQ0.net
チッチェは春菜に似てるけど別にイラッとはしないだろ

954 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:32:32.95 ID:82EpecuY0.net
冬休み明けちんぽはお日様の香り😭

955 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:37:08.24 ID:GEHxX/rCd.net
チッチェミニマンクッサイニャ?

956 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:37:14.60 ID:dPLZ4UJv0.net
ダニの死んだ臭いじゃん

957 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:37:52.24 ID:KK2G0mQmd.net
シコシコシコシコ〜〜〜

958 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:38:31.45 ID:hJoBL4P+d.net
ドピュッ

959 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:43:06.87 ID:zfFxJ+SR0.net
>>953
不気味で気持ち悪いだけだよな

960 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 10:49:45.67 ID:2U1E6eFSd.net
チッチェ見てたら顔面ボコボコに殴って整形させたくなるよね

961 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:01:10.86 ID:12wuwCn8a.net
やがて近接武器削除、男キャラ削除になって
ガンナーで女キャラだけのハンティングアクションになるんだろうな
そんで水着を着せ替えしてビーチバレーするキモオタゲームになりゃいい

962 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:01:54.66 ID:cw4Rchmkd.net
ダメですよ!わたくしここでは受付嬢ですから(笑)

963 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:02:39.87 ID:8odcOhYG0.net
これは命令です
チェッチェ姫は可愛いと言いなさい

964 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:03:26.93 ID:OxSxc2lQ0.net
>>961
むしろ性別分からん黒人キャラがデフォルトになる未来が来そうでな…

965 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:06:11.01 ID:GW0iLMj0C.net
ロボ娘がモンスターを狩るゲームにしよう

966 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:06:11.58 ID:dPLZ4UJv0.net
>>964
結構カッコ可愛くなりそう

967 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:06:21.92 ID:xHVp5Wlpd.net
アイルーをPCにするしかない

968 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:11:31.68 ID:zfFxJ+SR0.net
>>963
B専が喋っている

969 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:11:49.36 ID:TW2YyM5Hd.net
ポリ6見てると笑ってられないんだわ

970 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:15:50.05 ID:1AGkMuoX0.net
金レイアの足に弓うつ作業あきてきた

971 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:29:01.16 ID:GcIXrvdg0.net
じゃあ今度は散弾速射を金レイアの脚に撃とう

972 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:34:40.46 ID:gtcSkfqV0.net
次回作はもうライトヘブィ弓太刀だけでいいんじゃね
知らんけど

973 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:37:09.84 ID:kfOMuc3va.net
貫通弾くらいの間隔で散弾クラウチング撃ちたい

974 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:39:18.35 ID:9pecylFKH.net
神ゲー

975 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:44:30.03 ID:P7J9Vptgd.net
神ゲー

976 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 11:55:12.84 ID:uQkMelNv0.net
フレンドの傀異討究クエストLv200の参加可能レベルはいくつからですか?

977 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:02:03.30 ID:zqTFHPMYd.net
>>290
言うて4辺りからすでに言われ始めてたぞ
実際に4から一気に難易度上がったし
あとFも並行しててネトゲ文化持ち込まれたのもあると思う

978 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:04:27.56 ID:vTiyxCK6a.net
>>931
ハンター無双になってるよ

979 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:10:00.05 ID:oV0/Hljtd.net
地に足の着いたモンハンがやりてぇ

980 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:11:53.06 ID:kexQ6WEx0.net
まだこのゲームあったの?
普通やらないでしょ

981 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:16:31.26 ID:Ss7Z/Cl8a.net
>>977
3gの高難度イベクエが受けたせいで4以降廃人向け高難易度路線に舵を切ってしまったのがよくなかった

982 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:19:03.29 ID:1DLUNOw2a.net
でもスレには来ちゃう

983 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:23:23.15 ID:gtcSkfqV0.net
スレオンがエンコンだから仕方ない

984 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:23:30.77 ID:zfFxJ+SR0.net
毎日書き込んでるのに久々に来た感出奴~

985 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:35:17.17 ID:cXMX//nXd.net
一日一回のサンブレイク安否確認を怠るな

986 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:40:45.64 ID:kexQ6WEx0.net
今のサンブレイク凍死寸前だよね
そういう意味ではアイスボーン以上にアイスボーンしてるよ

987 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:45:26.44 ID:hU6nArEpa.net
激しいマンネリ化と先鋭化でモンハンの将来は暗い

988 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:45:39.10 ID:CNyMRvL/0.net
ガイジ夜行起こってないと大丈夫か...?ってなる
ごめん嘘

989 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:47:27.52 ID:LTIwCQvo0.net
はやくミラだして
やくめでしょ

990 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:50:16.47 ID:GcIXrvdg0.net
ミラジョボでええか?

991 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:51:37.41 ID:3j5tylfnd.net
ミラジョボビッチがチッチェ役を?!

992 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:52:40.59 ID:eDGcElUJ0.net
ビッチ呼ぶとバ監督が着いてくるから駄目

993 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:55:03.36 ID:8odcOhYG0.net
チッチェのおっぱい~ぺたんぺたん~

994 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:55:18.14 ID:nrFOBzGQd.net
双剣で襲ってきそう

995 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:56:29.08 ID:kexQ6WEx0.net
普通のゲーム→攻略班みたいなのがいてどんどん開拓されて情報収集等の面白さや奥深さが追求される
糞糞糞糞ー糞糞糞ー糞糞糞:糞糞糞糞糞糞→やらなくてもいい追加モンスター来ても色違いだよねーwモーション強化されたよねーwでスレオン可

996 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:57:30.58 ID:12wuwCn8a.net
>>991
ゲームの実写化映画で唯一と言っていいぐらい成功したのが『バイオハザード』
その主演女優と夫で映画監督の手腕を以てしても
『映画:モンスターハンター』はコケた

997 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:59:55.58 ID:U2pOAcPXd.net
モンスターの生態ドキュメンタリー動画作った方が見る人の満足度高いんじゃない知らんけど

998 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:00:18.58 ID:/requUaja.net
カムラの里の軍事力が高まればそのうち黒龍がつぶしに来るべ

999 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:00:54.49 ID:8odcOhYG0.net
>>996
トゥームレイダーは?

1000 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:01:01.50 ID:zPSbL9Vq0.net
オイシイオイシイ!クッサイニャ?w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200