2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1564【CS総合】

1 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 07:01:57.37 ID:Oh64xr6rd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金)予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation®5 / PlayStation®4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.63【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1671110182/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666186984/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1563【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673180105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774:2023/01/11(水) 07:02:33.12 .net
★【twitter】ライズスレのアイドルことちょりちゃんをフォローしましょう!
https://twitter.com/chorichan_MH
(deleted an unsolicited ad)

3 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 09:25:00.90 ID:1Kt5g3fnd.net
もう少しで最強のプレステでライズ出来るぜ!
ブヒッチ買った奴らマジでザマァw

4 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 12:14:58.61 ID:04S8UFNKd.net
ワイルドハーツ楽しみ😁

5 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:10:03.98 ID:kexQ6WEx0.net
アイスボーン以上にアイスボーンしてるゲーム

6 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:11:26.53 ID:12wuwCn8a.net
前スレ終盤でゲームの実写化映画で成功例は「バイオハザードだけ」
って書いたけど、トゥームレイダーもアンジェリーナ・ジョリー主演でヒットしたのね
失礼しました

『映画:モンスターハンター』ねえ・・・観る気もしない

7 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:25:04.52 ID:hIhJDauga.net
ついに来たか、あの時を思い出すな

8 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:25:16.42 ID:/requUaja.net
コメントしながらみんなで見れる無料配信だったら一度くらいなら観てもい否

9 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:28:13.77 ID:hIhJDauga.net
>>6
見てねえのに批判してるのかよ
まあ見る価値もないゴミ映画だったのは間違いないが

10 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 13:43:51.66 ID:lmDDe82E0.net
映画モンハン見たけどモンスターの出来はよかったわ
あのクオリティで生態ムービーだけやってくれ

11 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:03:18.12 ID:Y651T8XY0.net
アプデはよ

12 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:10:08.37 ID:fiTXf9960.net
まさかお前らアプデまで1ヶ月以上あるのに討究200まで上げ終わったのか
気持ち悪過ぎるだろ

13 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:15:44.33 ID:saN+Ni6up.net
>>12
怪異素材集めてたら勝手に200まであがっちゃったぞ
まさか各属性で最強の計5本だけに最適な錬成するのに必要な分だけしか集めないやつなんているわけないよな?

14 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:20:15.45 ID:HIE8GVnxa.net
久々に復帰したけど錬成めんどくさすぎるな
スキル何が使える分からんしかシミュ使っても装備考えるのダルすぎて何も更新できない

15 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:29:45.35 ID:BqU7TiYF0.net
真面目にスキシミュに手打ちしていく作業このご時世になにやってんだろって気にはなるな
伏魔のせいでTA装備がかつてないほど普段遣いと乖離してるから参考にならんし
目標設定むずいゲームになった

16 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:29:57.92 ID:vL4XwOjE0.net
防具錬成終わらなくて気がついたら200いってたわ
マカ錬金もろくなの出ないし

17 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:30:23.40 ID:vL4XwOjE0.net
スキルシミュってゲーム内に組み込めないもんなのかな

18 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:37:09.29 ID:VXbworRZd.net
虚無期間

19 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:42:34.85 ID:OBA4u+lV0.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230111i

こんなもん作っとる場合か

20 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:49:30.61 ID:AIzYbJrha.net
>>17
正直現状ここまで複雑化してたら開発が作るべきだよな
自分で最適なのを組み合わせるのは無理やろ
開発が作ったシミュが確定でゴミだとしても

21 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:50:32.32 ID:fN1PDb2Nd.net
はい売れ残り在庫山積み確定
ゴミみたいなグッズを作るより他のことしろ

22 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:53:36.56 ID:BqU7TiYF0.net
スキシミュとあと予測ダメージ機能みたいなのも作ってくれ
属性特化と物理折衷ビルドどのくらいで折り合うのがいいのかカカシじゃわからん
金レイアのこの部位にこの技で何ダメージみたいなのわかるようにしてくれ

23 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:54:37.81 ID:V0PFwJ5ap.net
値段設定が強気すぎるんだよなぁ

24 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:58:49.90 ID:o+5t1PKha.net
こういうのは顔もスタイルも並以上の奴向けだろ
どこ向けに商売してんだ

25 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 14:59:21.33 ID:vL4XwOjE0.net
>>20
ウィッシュリストすらまともに作れてないから絶望的だけどやって欲しいよな

26 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:15:35.82 ID:l/tLFlDb0.net
カイイカレベル上げのやらされてる感は異常

27 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:16:55.48 ID:IDgj8PKW0.net
武器の錬成にウィッシュリスト使わせろ
武器の派生表で1ページ送り使わせろ

28 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:20:04.44 ID:AqicolKCa.net
しばらく放置で今🐚🦑140ちょいなんだけどそろそろアプデに向けて始めるか
盟友とやってるとすぐ飽きるんだよなー

29 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:21:40.11 ID:LTIwCQvo0.net
このゲームやってて謎なんだけど何で属性ダメはモーション値じゃなくて固定ダメと補正なの?

30 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:29:12.85 ID:mMViOHZea.net
アマツ登場と共に百龍夜行復活(もちろん怪異化済み)

これで惨break完成

31 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:35:26.70 ID:BqU7TiYF0.net
ギルクエ仕様と化した真・百龍武器をガチャるために
ハンターたちは死んだ目をしてボウガンかつぎながら百龍処理するゲームになるのか

32 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:40:20.11 ID:OygxFmq/d.net
ディアバゼ、ナスバゼから
琥珀を荒稼ぎ出来るヌシミツネが流行ってるとか聞いたけど
左の枠はなにが効率良いんだ?

33 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:41:40.06 ID:gtcSkfqV0.net
エリアの端で一切ヘイト買わずに笛バフと粉塵撒いて乱入したら蒼龍するだけの盟友が欲しい

34 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:44:52.06 ID:FBBskIwja.net
>>32
弱点一貫できるバゼルか金レイアあたり

35 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:45:28.04 ID:fjeKM1e3a.net
>>32
金とか紅蓮とかケツから狙って闇討ち発動させやすいモンスター

36 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 15:58:54.30 ID:BA1iibjRM.net
イベクエに盟友連れてけないのか
アプデで改善してくれー
さらに言えば上位にも連れてかせてくれー
野良マルチは無言キックキッズが居るから2度とやりたくない

37 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:11:30.50 ID:OygxFmq/d.net
>>34
>>35
ならマルチに参加して乞食でもしてこようかな

ちなみに「琥珀を稼ぎたいなら」ヌシミツネが最適なのであって
今まで通り、錬成のための素材集めだけでいいなら
ディアバゼやナスバゼで事足りるって解釈でいいのかな?

38 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:13:13.45 ID:vYMrnLws0.net
>>37
そうだよ
あくまで一番たくさん琥珀手に入れるならってだけ
ヌシレウスとヌシミツネが一番手に入る

39 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:31:17.08 ID:MUoplx4q0.net
ヌシミツネって周回テンプレあるん?
探しても出てこねえけどいつもの伏魔ヘベェで脳死罠ハメか?

40 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:33:32.61 ID:aUm2ORyBr.net
えっヌシに罠ハメを!?

41 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:35:00.52 ID:AIzYbJrha.net
ヌシに罠嵌め…?

42 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:35:54.14 ID:apaOc8yfd.net
ヌシに罠…?

43 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:37:32.34 ID:TGPYq0mL0.net
ヌシに操竜ぶつけて乗り換えようとしたら大混乱になるから注意だぞ
ぜってえやめてくれよな!

44 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:42:12.01 ID:MUoplx4q0.net
ああ、そっかヌシには罠も操竜も出来ないのか…
ライズ駆け抜け組でほとんど相手してないから知らんかったわ…

45 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:45:48.02 ID:OobfKJNzM.net
百流夜行が不評すぎてサンブレイクで廃止になったのねワロリン

46 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:54:23.01 ID:NTtNcjUl0.net
狂化奮闘の双剣と弓やったけど思ったほど強くないな

47 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 16:59:14.09 ID:HGCnVcrf0.net
マガラとか希少種系とか罠効くかどうか時々思い出せなくなる

48 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:04:19.51 ID:OogKyW/8d.net
太刀とライトボウガンしか使えないから増やそうと思うけど楽に強いのなんや?
弓でええか?

49 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:06:05.21 ID:HGCnVcrf0.net
雑に使ってもある程度強いのは片手剣とか

50 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:06:23.43 ID:XUvaO0fr0.net
シビレ罠無効:
超帯電ジンオウガ、闘気硬化したラージャン、ブレスチャージ中のエスピナス亜種

落とし穴無効:
通常時ナルガクルガ、通常時ラージャン、渾沌に呻くゴア・マガラ(最終形態)

罠完全無効:
ヌシ、古龍種

罠は効くけど捕獲不可:
百竜夜行の大物、傀異化モンスター

抜けがあったらすまない

51 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:07:04.72 ID:Y651T8XY0.net
強いかはともかくランス

52 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:10:21.50 ID:82EpecuY0.net
片手双剣ランススラアク弓は使いやすいし強いからオヌヌメ😙

53 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:11:20.97 ID:JKd3YCnSa.net
エキスの手間はあるけどコンボも立ち回りも簡単は虫棒

54 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:13:11.06 ID:BqU7TiYF0.net
ライト以上に楽な武器ないから難しいな……
楽さをライトと比べるとこんなもんか感強くなると想う

55 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:14:10.83 ID:OXPsAaoL0.net
ライトは単調すぎるからチャアクやろうぜチャアク

56 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:15:02.81 ID:97c46dgkd.net
ナルガキが雪ダルマ作りたいってうるさいから本人をダルマにしてあげた

57 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:15:28.65 ID:TeJK2ae9a.net
楽なのはランスかな
ピストンマンになろう

58 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:18:12.05 ID:sPFVLJiRM.net
双剣でずっとぴょんぴょんしようぜ

59 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:19:58.36 ID:IFNyQzu20.net
ライトボウガンつまらんのよなぁ
片手強いならつくってみるわ

>>55
チャアクは興味はあって触ったけどわからんかったわ

60 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:20:17.29 ID:CzuTX0hga.net
後はライゼクスにシビレ罠とかも注意だな
無効まではいかないが速攻破壊される上に強化状態になるから野良じゃ使えない

61 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:20:41.76 ID:OXPsAaoL0.net
片手はシールドヴァンプが便利すぎる

62 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:23:04.04 ID:BqU7TiYF0.net
片手なら太刀の防具流用できるしな

63 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:24:54.91 ID:2UAKWD430.net
渾沌ゴアって落とし穴入らん時あるんか
知らんかった

64 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:24:55.92 ID:mtevepNV0.net
サンブレから入って百竜も上位高難度イベクエもほぼやってなかったからヌシが知らない動きしかしない

65 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:28:31.40 ID:A2vmvv7ua.net
>>46
火力自体はそこまで変わらないよ
ワンパンされなくなるのとスタミナ無限が強いってだけで

66 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:31:39.89 ID:uPnjraTa0.net
チャアクずっとやってるけどGPなんか使ったことない
むずそう

ひたすらガードして剣でちくちく
読める攻撃だけカウンチャーかガードからの超高やってる
これもうランスで良くね?チャアク捨てるわ

67 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:31:56.70 ID:u5MOUxKz0.net
>>60
ラージャンや激昂ラーに罠仕掛けて
のん気に捕獲粉パラパラやってて殴られてる奴見るのは楽しい

68 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:39:31.97 ID:OygxFmq/d.net
>>38
なら素材はamiiboでも乱獲出来るし、琥珀優先だなあ
まあいうて錬成もしないんだけど
10連こないと苦痛すぎてな

69 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:50:45.35 ID:JpTh6JOBp.net
日曜日から復帰して初めて開国クシャとテオにいったらボコボコにされたわ!
でも楽しくてずっとやってしまう
護石も防具ガチャもやりやすくなってるけど素材がなさすぎてやっとけばよかったと後悔してるけど楽しく遊べてるわ

70 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:51:42.58 ID:cSh844Omd.net
psで初めてライズやる人ってあんまりいないのかな
スイッチ持ってないから20日にライズやれるのかなり楽しみにしてるんだけど

71 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:52:38.46 ID:pSs9sFsh0.net
まあ多くはないだろうな

72 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:53:45.95 ID:ZKydX6hXa.net
Switch版ライズ単体の発売から2年近く経つからな...
サンブレイク無しの虚無感がどうしても拭いきれない

73 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:53:59.59 ID:IGiGa952d.net
神ゲーだから楽しみにしとけよ

74 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:56:04.48 ID:uPnjraTa0.net
モンハンやるならPCもいいぞ
ウルトラワイド対応だしな

75 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:56:15.61 ID:CzuTX0hga.net
Switchでライズやれないやつは大体Steamでやってると思う

76 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:56:27.01 ID:OXPsAaoL0.net
調べてみたら紅バゼ&ヌシレイア(溶岩洞)ならあったが
ベストは紅バゼ&ヌシミツネ(密林)なのかな?

77 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 17:59:18.80 ID:cLkPm9XHa.net
ヌシはミツネとレウス以外はやる価値ないです…

78 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:00:55.02 ID:MKAK9LT/0.net
最終的に塔の秘境🐚🦑🦊ヌシオウガの1乙クエがクソクエとかいわれてそう

79 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:06:13.73 ID:OXPsAaoL0.net
レイアじゃだめか、じゃあマルチでコジって来るかな
最近弓の装備新調しようとしたら琥珀枯渇しちゃったんよね

80 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:09:06.05 ID:mXV8yNJld.net
マルチで切断してぇ〜ん❤︎

81 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:12:30.81 ID:m1HgyTCe0.net
はよヌシオウガ出てくれんかな
一生回せる自信あるわ

82 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:13:01.48 ID:1vcPwTIt0.net
モンハン板新参なんですけど大剣スレがない理由ってあるんですか?

83 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:13:17.37 ID:mEz5iulWr.net
PSライズクロスプレイとか無いならせっかくゼロからスタートなんだし
武器調整を改めてやり直してくれないかな

84 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:14:36.95 ID:d/hqfFver.net
むしろ携帯ゲーでしかモンハンやらない身としてはその逆もいるのかね
PS派みたいな
まぁ、元々はそうなのか

85 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:14:50.00 ID:uPnjraTa0.net
倒したいモンスター選んで検索かけたらワールドは晩年でも一瞬でマッチした
マッチング壊れてるのか、誰もやってないのかどっちなんだよ

86 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:21:01.01 ID:g1izhhebp.net
ヌシネとヌシレそんなに報酬変わらんぞ
楽に早く終わる分ヌシレのが効率いいまである

87 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:33:47.65 ID:zfFxJ+SR0.net
>>86
嘘つけ絶対嘘だゾ

88 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:36:48.48 ID:gtcSkfqV0.net
ヌシレイア 王琥珀15程度
ヌシレ ヌシネ 27程度

89 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:38:34.67 ID:6/skm8xxa.net
>>60
思うんだがオウガやライゼクス、ラーにカミナリコロガシ、レウス系に火コロガシが効くのおかしくない?

90 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:45:58.14 ID:DalOF/z00.net
アマツが来たとして、中二病ポエムのままなのか
和風の捲土重来で琵琶法師に戻るのか

91 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:47:12.46 ID:6/skm8xxa.net
>>90
どっちででるかだな…
村ででるかエルガドででるか

92 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:49:08.63 ID:yv7SPM/00.net
>>86
そんなわけない

93 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 18:56:46.04 ID:yv7SPM/00.net
>>89
いくら属性耐性積んでも、やられ状態にはなるだろ
モンスターも同じなんだよ

94 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:01:04.03 ID:zfFxJ+SR0.net
>>93
20で無効化できなかったっけ?

95 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:01:20.15 ID:4eWGEgRS0.net
>>93
ん?

96 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:01:25.64 ID:ZKydX6hXa.net
>>93
属性耐性20以上で無効化されますけど...?

97 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:03:17.41 ID:+RbQd8YC0.net
PS版ライズ予約前に一応聞いときたいんだけどライズってクラッチ傷付けとかスリンガーとか装衣とか無いんだよね?

98 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:03:51.13 ID:DalOF/z00.net
え、えあぷ・・・?

99 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:05:08.78 ID:6VBBIIlRa.net
このスレエアプ多くね…?

100 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:05:56.44 ID:ZKydX6hXa.net
いつものことじゃね?

101 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:07:03.01 ID:Q22HKmZl0.net
イベクエやってるやつばかりだからな

102 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:07:16.72 ID:bunaLlrE0.net
また阿吽召喚みたいなことやってんな

103 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:07:30.33 ID:pCQJtKCJr.net
まだ1ヶ月もあるのか
300でも良かったな

104 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:10:26.39 ID:d/hqfFver.net
>>103
今は金策クエも来てるし金稼ぎフェイズだろ

105 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:12:05.65 ID:NCEwXqVPa.net
PSとかxbox出すなら体験版も配信すりゃ良かったのにな

106 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:13:41.20 ID:8odcOhYG0.net
体験版とは名ばかりの縛りプレイはどうかと思う

107 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:14:03.41 ID:2UAKWD430.net
ps版体験版ないの謎だよな
なに渋ってんだよ

108 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:15:36.18 ID:d/hqfFver.net
>>107
実はまだPS版を出すって決定しただけで何も開発してない説

109 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:16:03.25 ID:NCEwXqVPa.net
なんなら無料でHR1あたりまでやらせちゃった方が良いのか

110 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:17:09.99 ID:4eWGEgRS0.net
>>86
ヌシレのほうが楽で早い…?
よほどヌツネが苦手なんだな

111 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:18:15.78 ID:ZKydX6hXa.net
だってライズの最高難易度って体験版マガドだから出したらそれで満足されちゃうし...

112 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:18:41.87 ID:bc55S6kF0.net
聴覚保護5で強咆哮「軽減」なの地味に悔しい仕様

113 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:23:29.53 ID:0NqwrJ5k0.net
ゲーパス投入がメインなのに
体験版はないだろ

114 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:24:36.41 ID:m2vqblXod.net
ライズ自体サンブレの有料体験版だし

115 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:26:07.86 ID:4eWGEgRS0.net
何だかんだ言って既にPS版を予約済の奴居るだろ
俺だよ!!
笑えよ!!!

116 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:27:58.58 ID:d/hqfFver.net
モンハンというゲーム自体サブキャラとか二週目とか無理だわ

117 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:29:12.83 ID:mtevepNV0.net
別データのハンターを盟友として連れて行けるならいいんだが

118 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:29:18.13 ID:0NqwrJ5k0.net
体験版って笛が全体的に強くてスラアクのなんか移動するのが強いんだっけ
ありったけはガンスだったな
懐かしいわ

119 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:30:07.01 ID:C1QUzBHp0.net
PC版持ってるので買う予定は無いです...

120 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:30:52.99 ID:aUm2ORyBr.net
>>112
耳栓は盤石に殺されたからどうでも良いわ
そもそも咆哮はチャンスでしかなかったし

121 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:35:09.31 ID:HGCnVcrf0.net
PS5でフゲン出陣

122 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:36:11.71 ID:qKvKRxJGd.net
え、マジで移植版買う人いるんだすごいな
アレをフルプライスで予約までするのか

123 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:38:35.33 ID:Oxxesxmca.net
大体咆哮って怒ってるから磐石積めばいいのに、頑なに耳栓積みたがるやついるけど、お前はひたすらフルフル狩ってんのかっておもう

124 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:38:40.57 ID:gtcSkfqV0.net
ディレクターの鈴木です。

タイトルアップデート第4弾から追加する『ハンターマイセット』続報です。
ハンターマイセットは、ひとつのセットに『アイテムマイセット、装備マイセット、重ね着マイセット』を登録でき、登録したセットの中から任意のセットを呼び出すことができます。

#MHサンブレイク

125 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:40:25.64 ID:4eWGEgRS0.net
モンハンでセカンドキャラ作る理由って
最初の頃の不自由な感じをまた楽しみたい
と、
マルチに初心者の皮を被って潜入したい
くらいか?
ガチャの多い今作だと俺は中々別キャラには手が伸びないが

126 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:40:42.79 ID:XnPkk0Ox0.net
KinKi枠は何になんだろ
前作が黒だったから今回は赤か?タイトルロゴも赤いし

127 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:42:52.68 ID:zfFxJ+SR0.net
>>124
ちょっと待って
オトモは?

128 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:42:56.88 ID:ARim9YNXa.net
百竜重ね着と同じ仕様にすればよかっただけでは

129 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:43:44.05 ID:h/a2/Ouca.net
>>124
ええやんって思ったけどオトモも欲しいな
そして初めからやっとけ定期

130 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:43:58.16 ID:ARim9YNXa.net
あぁ重ね着全体を頻繁に変える可能性を考慮してるのか

131 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:44:41.86 ID:Q22HKmZl0.net
初めからやっとけなのはほんとそうだけどこれでぬいぐるみ重ね着買う気になったわ

132 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:44:58.76 ID:12wuwCn8a.net
>>125
>マルチに初心者のフリ

ドラゴンボールの天下一武道会で、ピッコロの分身の神様が
冴えないオッサンの身体に乗り移って、ヤムチャと戦う回を思い出した

133 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:45:08.85 ID:NCEwXqVPa.net
こっちはオトモの属性装備を紐付けしたいんだよ

134 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:45:21.09 ID:HATrjuel0.net
第4弾でやることかよォ!

135 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:45:43.48 ID:yv7SPM/00.net
まあ割と嬉しいけど遅すぎ

136 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:45:59.71 ID:C1QUzBHp0.net
オトモはそもそもオトモボードなので云々でしょ

137 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:46:24.38 ID:1Uf9t1s8a.net
大型アプデの目玉みたいな紹介するほどの機能じゃないよな
大型アプデと大型アプデの間でいつのまにか実装されてるレベル

138 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:47:12.84 ID:d/hqfFver.net
>>125
リセット願望みたいな奴はいるみたいね
このデータはここまで、また新しく始める、とか
後は特定の1つの武器だけを使うとかか

139 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:47:14.30 ID:ARim9YNXa.net
まぁマイナーバグ修正を一つ一つ羅列するくらいだし

140 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:47:23.39 ID:yv7SPM/00.net
てかなんでアイスボーンで出来たことをまるで新要素みたいに見せてんの

141 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:49:20.03 ID:kexQ6WEx0.net
〇〇マイセット何種類あんだよこの糞ゲーは
>>124のマイセットは有能だからそれとショトカマイセット以外全削除でいい

142 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:49:44.30 ID:z2TRavJn0.net
武器重ね着は武器種分の重ね着マイセット作ってそれをハンターマイセットにやりゃいいのか?
だるいな

143 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:51:25.70 ID:39PCyLrg0.net
>>140
装備とアイテムマイセットの紐付けできたっけ?

144 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:52:36.46 ID:Q22HKmZl0.net
あとからつけ出しで作るもんだから中国の違法建築みたいになっとる

145 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:53:19.20 ID:kexQ6WEx0.net
UIが怠すぎるよな
モンハン以外でここまでUI怠いゲーム知らんわ

146 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:55:17.06 ID:+RbQd8YC0.net
>>122
フルプライスったってたかが4.5000円だぜ
予約なんてポチっと押すだけでダウンロードまでやってくれる時代に手間もなにもないだろう

147 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:56:48.26 ID:GD6G0ybd0.net
鈴木くんはユーザーの要望ちゃんと聞いてくれるけど行動が遅すぎるんよ
こんなん前のバージョンでやっておかなきゃいけない事だろ
まあ伏魔は完全に開き直ってるんですけどね

148 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:56:57.70 ID:8ulR92lTd.net
そもそも武具と重ね着の紐付けなんてあって当然だろ
それを発売から何年も経った今になって出されても盛り上がらんわ

149 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:57:43.25 ID:yv7SPM/00.net
>>143
アイテムなんでどうでもいい…

150 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:57:55.76 ID:XFU7cmnJa.net
というかなんでもかんでも機能を足すなよ
煩雑になるだけだし

151 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:58:11.19 ID:XsX/tDZm0.net
https://i.imgur.com/PILgkU9.jpg
ライズ 百竜武器 外装変更

152 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:58:44.46 ID:C1QUzBHp0.net
聞いてますって言いながら鈴木君に全部丸投げした元ディレクターが居てですね

153 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:58:46.42 ID:BqU7TiYF0.net
徹甲なし兜割りナーフの調整で無印ライズはまだ見ぬ環境ではあるな

154 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 19:59:34.82 ID:MhCvH+5dd.net
ハンターマイセット最初からやっとけ案件だけどようやく一つダメなところが修正されるな
ただオトモも紐付けできないのはすごい残念だわ

155 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:00:13.58 ID:XsX/tDZm0.net
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

156 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:00:23.52 ID:GD6G0ybd0.net
>>152
おハゲはまた次のタイトルの開発に移ったんじゃね?
もしくはワイン畑

157 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:00:34.95 ID:u2hM4+6d0.net
ライズ時代の尻拭いまだ続いてんのかよって感じ

158 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:00:41.84 ID:8ulR92lTd.net
最初からやっとけ案件あと何個あるんだろうな
全部やるとなったら何年かかるのやら

159 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:01:39.81 ID:Q22HKmZl0.net
これマイセット削除移動したりしたらどうなるんだろうな

160 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:01:43.85 ID:DalOF/z00.net
次回アプデの詳細は2月に入らないと出てこないかな

161 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:01:52.80 ID:bunaLlrE0.net
やっと紐づけ出来るようになるのか
武器重ね着一切作ってなかったけどそろそろ作るか

162 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:02:34.05 ID:BqU7TiYF0.net
後から聞いてますは下手に1年計画にするから「次回作ご期待」にできないの首絞めてるよなあ

163 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:03:03.73 ID:/requUaja.net
オトモ1と2をワンタッチで切り替えられるようにして

164 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:03:07.12 ID:h/a2/Ouca.net
この開放要素2月までこないのか
その機能だけ今すぐ実装してくれんか?

165 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:05:28.18 ID:C1QUzBHp0.net
>>156
スト6の開発に回ったって根拠も何もない噂を聞いたことあるけどまあ違うだろうな

166 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:06:11.50 ID:XFU7cmnJa.net
モンハン開発チーム全員ワイン畑に隔離して欲しいわ
ゲーム開発の修行を真面目にしてほしい

167 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:07:47.08 ID:82EpecuY0.net
やることなすことおっせえし鈴木のうんちくっせぇしオワコンだよね💩

168 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:08:09.16 ID:Zd+OOIP5a.net
武器錬成で拡張性増やすとか百龍装飾追加するとか
新機能新スキルの追加して欲しいんだわ
装填数増やすとか溜め段階Lvうpくらいはあっても良かったんじゃねーの

169 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:08:44.55 ID:+P7oB+xld.net
それもこれも全部あのクズハゲのせいなんだ
ワイン畑にでも埋めろ

170 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:08:46.07 ID:z2TRavJn0.net
この武器にはこの重ね着ってスロット設定しておいてクエ中に武器種変えても自動で反映されてくれ

171 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:09:04.32 ID:Q8ail/JAa.net
とっとと部屋に武器種指定項目いれろや無能

172 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:09:09.16 ID:2UAKWD430.net
スト6は藤岡やろ??

173 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:09:46.92 ID:GD6G0ybd0.net
>>165
それfjokじゃなくて?

174 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:10:16.19 ID:dssKJOqua.net
後から後から機能増やしすぎたせいで致命的なバグ生まれそう

175 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:11:17.09 ID:39PCyLrg0.net
>>149
誰か解説してくれ

176 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:11:36.56 ID:C1QUzBHp0.net
>>173
fjokだったのか
完全に横目で見たレベルだったからよく分かってなかったわ

177 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:12:00.06 ID:XFU7cmnJa.net
未だに廃人とライト層の棲み分けすらまともにできないゴミゲー

178 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:16:20.42 ID:4eWGEgRS0.net
>>149
さっきからエアプ目立つなお前な
でもあれだ
あのエアプ発言しておいてID変えない男らしさは認めよう

179 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:17:31.61 ID:s3jOhYwD0.net
第5弾アプデの新システムはハンターマイセット改だな
オトモの構成もセットできるようになるぞ^^

180 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:19:07.78 ID:80WrJ81E0.net
箱民(がいるかどうかは置いといて)はゲーパスあるから触りやすいだろうが春までサンブレイクおあずけなの分かっててPS民でライズ買う奴は修行僧だと思う

181 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:19:24.52 ID:Q22HKmZl0.net
>>175
それはできてなかったけど大した旨みじゃないよねってことでは
実際装備マイセ変えたあとにアイテムのマイセも変えるの面倒なんて言ってたヤツここですら1人しか知らんしな

無論あるに越したことはないけど

182 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:23:10.49 ID:yi7WQ3NYa.net
よくわからんが今まで武具とアイテムと重ね着のマイセットの管理はいちいち各項目のトップから入り直してたけど
ハンターマイセットっていう重ね着全般のメニューから管理できるようになったってことか?

183 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:23:59.17 ID:gZQU2BSA0.net
アイテムボックスとかの項目増えすぎて逆に登録するの面倒で使ってない機能とか出てきてるわ
使いやすく色々設定するだけで1時間くらいかかりそう

184 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:25:13.96 ID:/VbxR6NOd.net
逆にどうやったらここまでセンスないUI作れるんだよ
天下のモンハン開発さまがよぅ

185 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:26:00.94 ID:z2TRavJn0.net
装備のマイセットと一緒に重ね着マイセットできるだけでいいんだけどな...

186 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:26:04.96 ID:d/hqfFver.net
ハンターマイセットが統括で、全てのマイセット項目を紐付けられるんじゃないか?
そう考えると大量に武器作ってマイセット作ってるから最終アプデで全てが完成してからじゃないと紐付けは辞めた方がよさそうだけど

187 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:30:17.98 ID:XsX/tDZm0.net
https://pbs.twimg.com/media/ECymT_3UcAAJiOD.png
https://twitter.com/mh_official_jp/status/1165489335530999808
(deleted an unsolicited ad)

188 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:33:25.10 ID:UgSINHprd.net
マイセットのついでにソート機能もどうにかしてくれ

189 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:33:48.21 ID:uPnjraTa0.net
>>124
Modでやってたわ
鈴木人気modランキング見てるだろ

190 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:37:00.66 ID:YgsaV49W0.net
>>75
逆じゃねえのそれ

191 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:38:57.05 ID:XJLhyKZm0.net
Twitter見たけど、アプデが無料だと思ってるやつが本当にいるんだな

192 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 20:40:03.42 ID:MKAK9LT/0.net
>>190
0658 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-Vgb4 [126.159.126.41]) 2023/01/01(日) 14:50:32.34
>>640
ダクソリマスターをswitchに出したフロムのアーマードコアすらスイッチングハブな現実を見よう!
ID:9ZDtLSzG0(2/5)
お前はとっとと巣に帰れ
>>191
サブレは有料だけどアプデは無料だろ何いってんだ?

193 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sde2-BvPj [183.74.205.134]):2023/01/11(水) 20:42:01.79 ID:0Z7M3qsud.net
>>178
言葉をそのままの意味でしか受け取れないの?

194 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saf6-66dC [27.85.207.97]):2023/01/11(水) 20:43:24.97 ID:ARim9YNXa.net
アプデ有料なの?

195 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ivjD [106.72.128.225]):2023/01/11(水) 20:43:42.42 ID:0NqwrJ5k0.net
自分たちでオトモも属性偏重にしたんだから
オトモ装備も紐づけて欲しいところ

196 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be38-mfRT [121.82.167.191]):2023/01/11(水) 20:43:46.98 ID:39PCyLrg0.net
>>181
たまに要望で見たけどなアイテムと装備紐付けしてくれって
剣士なら汎用でいいけどガンナーだと装備ごとにアイテムマイセット変えるし

197 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd4a-D8oV [49.104.20.128]):2023/01/11(水) 20:46:21.03 ID:26Zfx1BHd.net
アプデの分まで金払ってるんで
何が無料アプデだよそれ込みだろうが

198 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-1f6d [106.155.1.227]):2023/01/11(水) 20:47:52.75 ID:qXP0Lktga.net
大剣で翔蟲受け身で飛んでって空中で1発殴った後の薙ぎ払いって味方に尻餅つかせてしまう?

199 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ivjD [106.72.128.225]):2023/01/11(水) 20:49:45.49 ID:0NqwrJ5k0.net
あと犬の水武器が泥だからはよ更新して

200 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saf6-66dC [27.85.207.97]):2023/01/11(水) 20:50:06.60 ID:ARim9YNXa.net
大剣使ってる時点で味方ズッコケてるからノーダメだと思う

201 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-G1ph [106.146.100.148]):2023/01/11(水) 20:50:29.33 ID:JVeEElsXa.net
5chも無料だと思ってるやつが一定数いるからな

202 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ef8-x2hr [1.21.53.76]):2023/01/11(水) 20:53:38.16 ID:IWzMseHV0.net
IB以来でセールで買った勢だけどストーリーと集会所どっち先に進めるべき?

203 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-9LQs [106.129.63.167]):2023/01/11(水) 20:53:59.98 ID:8s+/MJsaa.net
集会所

204 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-1f6d [106.155.1.227]):2023/01/11(水) 20:54:10.30 ID:qXP0Lktga.net
>>200
幼少の頃よりずっと大剣と共に育ったから大剣が人の迷惑になるなんて考えた事もなかった
今はスラアクに乗り換えました😉

205 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be38-mfRT [121.82.167.191]):2023/01/11(水) 20:55:12.54 ID:39PCyLrg0.net
>>202
村やれば集会所もすすむ

206 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ef8-x2hr [1.21.53.76]):2023/01/11(水) 20:55:56.48 ID:IWzMseHV0.net
>>203
ストーリー興味ないし強いやつ狩るならそうなるか
>>205
うせやろ?

207 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd4a-+k+n [49.98.3.79]):2023/01/11(水) 20:56:27.74 ID:WrMPAY5Sd.net
また一人誉れを捨てたか

208 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2aa8-iEdR [27.127.27.64]):2023/01/11(水) 21:01:01.58 ID:8odcOhYG0.net
大剣はスラダウ湖に投げ捨てました

209 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-1f6d [106.155.1.227]):2023/01/11(水) 21:01:55.60 ID:qXP0Lktga.net
スラアク
→「え?この距離でも届くの!?すごい!」
「範囲もあるし雑に狙ってもどっかしら当たってくれるわ」

大剣
→「え?この距離で届かないの?ひどい!」
「範囲も狭いし前足と頭の隙間に空振りするとかツマヨウジだわ」

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4354-uISd [126.159.126.41]):2023/01/11(水) 21:02:27.64 ID:YgsaV49W0.net
>>192
イライラで草
Fネタを拾えるとイキってたらその知識ガバガバなの突っ込まれたのそんな悔しかったの?

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe3f-+xyx [153.161.205.209]):2023/01/11(水) 21:03:28.30 ID:mtevepNV0.net
スラアクも結構デカいし大剣みたいなもんだよ

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2aa8-iEdR [27.127.27.64]):2023/01/11(水) 21:06:39.73 ID:8odcOhYG0.net
結局スラッシュソードなんだよね…

213 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ekiu [106.73.68.130]):2023/01/11(水) 21:08:46.69 ID:OBA4u+lV0.net
大剣は直角に振りすぎなんだよな

214 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-b36y [106.130.198.179]):2023/01/11(水) 21:08:51.38 ID:uyIjWskba.net
>>206
ホントだよ、特別許可試験ってやつ

215 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spd3-Am9v [126.166.48.45]):2023/01/11(水) 21:09:09.52 ID:RzCM3fuKp.net
大剣と太刀、片手剣と双剣が兄弟だとしたら斧兄弟はそれぞれ大剣と片手剣の……何?

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f37b-qYTO [14.13.4.193]):2023/01/11(水) 21:09:35.62 ID:MKAK9LT/0.net
チャージソード時代よりはマシだろ アレはエネチャ剣鬼で回せたから斧って何?状態だったし

217 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-zST2 [106.180.2.154]):2023/01/11(水) 21:15:19.36 ID:N8xQzswha.net
剣鬼エネチャって立ち回り辛すぎるからブシドーで雑にパシュパシュしてたわ

218 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a28-zd4/ [219.161.0.140]):2023/01/11(水) 21:16:45.27 ID:MasRodjV0.net
スラアクは初登場から紆余曲折経てついに歴代最高傑作に仕上がった

219 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2bc3-usGJ [118.105.103.179]):2023/01/11(水) 21:17:07.00 ID:Q22HKmZl0.net
鎖付きブーメランって武器出ないすかね

220 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:18:59.87 ID:RzCM3fuKp.net
20周年記念作(仮)でそろそろ新武器出そうな予感がしてる

221 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:20:09.72 ID:xP8WaNhB0.net
闘技場でソロでSランクとった記録って、マルチでSランクとったタイムで上書きされて下に下がっていくの?

222 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:20:51.14 ID:BqU7TiYF0.net
スラアクさんカウンターとゲージ無効珠とモーション高速化とスーパー回避技もらってようやく環境入りなの素体どんだけ弱かったんだってなるな

223 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:22:14.19 ID:SRsUKxBua.net
勢い371て
遊びでモンハンやってんちゃうぞおらあぁん🤣

224 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:23:17.98 ID:8odcOhYG0.net
なんでやセミソード強かったやろ!

225 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:24:31.58 ID:DalOF/z00.net
穿龍棍、マグネットスパイク、アクセルアックス

これ以上増えたら調整がますますヘタクソになりそうな気がする

226 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:29:30.21 ID:0NqwrJ5k0.net
てか20周年関係なくそんだけ武器出てるのに220はバカすぎて草

227 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:32:18.19 ID:4eWGEgRS0.net
>>215
斧兄弟は斧同士で兄弟だろ何いってんだい
でもチャアクはあれだな
片手のいとこみたいなもんだな

228 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:32:57.85 ID:nlmpodYC0.net
今作はまだマシな方だが既存の武器も上手く調整出来ないのにこれ以上武器増やさんでくれ

229 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:33:08.25 ID:xP8WaNhB0.net
モンハンの他作品にあった、自宅がグレードアップしていくのとか、街が広いのとか、集会所に10人以上入れたりとか、そこら辺を求めてる

230 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:34:21.92 ID:XsX/tDZm0.net
砲弾兄弟
ガンランス&チャージアックス

231 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:34:48.19 ID:mbGpXbLrp.net
新武器出たモンハン4が大体10周年ぐらいの時か
ていうか逆にモンハン4からもう10年経ってるのか

232 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:35:01.54 ID:i0QrrXZ10.net
操虫棍の兄弟はどこ…?

233 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:35:58.85 ID:IDgj8PKW0.net
>>215>>227
チャアクは妹な

234 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:36:00.18 ID:4eWGEgRS0.net
次回作は近接それぞれに斬打だそうぜ
大剣↔金棒的なの
片手剣↔片手棍
ハンマー↔斧
みたいな。太刀がちょっとわかんねぇけども

235 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:36:00.34 ID:MKAK9LT/0.net
調整できないなら武器を削除するのはアリだと思うが3で一度やってボロクソに叩かれたからもうないだろうしな... ガンナーゲーは永遠に続くんだろうな

236 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:36:14.17 ID:oY+MZsIL0.net
武器重ね着すると同じ武器使ってると全部重ね着しちゃうんだよな、違うそうじゃない…

237 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:37:07.69 ID:ZpRdUNA1a.net
>>233
小野鏡花ちゃんか…

238 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:38:39.55 ID:nlmpodYC0.net
鏡花のカマえ

239 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:38:51.22 ID:4eWGEgRS0.net
>>236
一応、見た目が気になるハンターさんでも見た目ごとに武器を作り直さなくても良いという利点はあるが…
まあハンターマイセに期待だな

240 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:39:04.87 ID:i0QrrXZ10.net
大剣は流斬りの癖に中途半端に溜め繋がるのが悪い
ラッシュ系の大技に変わればまだスラアクとは違った爽快感あるのにと思ったけどこれ太刀だわ

241 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:40:09.78 ID:HvmzS7go0.net
>>234
峰打ちにござる

242 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:40:43.97 ID:mbGpXbLrp.net
逆刃刀で不殺を誓うでござる?

243 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:42:02.62 ID:R/Hh+M1ma.net
幕末オープンゲットでござるよ

244 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:42:03.54 ID:/requUaja.net
新武器を追加する前にもう出そうにない武器のお葬式して

245 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:42:22.86 ID:nI+w8nBx0.net
スラアクとかいう作品ごとの独自要素がないとまともに扱えない欠陥武器
IBですらクラッチ蝉なかったら斧強化で部位破壊くらいしか使い道なかったし

246 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:42:49.97 ID:mbGpXbLrp.net
実際太刀にもなんか峰打ちみたいな打撃属性の技やアクションがあっても良さそう

247 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:43:03.61 ID:qXP0Lktga.net
>>242
捕獲出来ないモンスターはどうなってしまうの?

248 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:43:56.59 ID:i0QrrXZ10.net
威合関連のモーションを打撃判定にしようぜ

249 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:44:16.81 ID:Q22HKmZl0.net
槌兄弟「」

250 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:49:22.63 ID:+gNfhhCDa.net
明日のイベクエはなんですか?

251 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:50:58.94 ID:mbGpXbLrp.net
>>247
突き刺してモン・即・斬するでござる

252 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:52:55.93 ID:DalOF/z00.net
毎月第2週は凶双だったとか誰か言ってたな

253 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:58:56.10 ID:82EpecuY0.net
なーんかサンブレイクの開発って臭そうだよな
頭皮ちんぽの匂いしてそう

254 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 21:59:09.26 ID:BqU7TiYF0.net
>>234
これはやってほしいんよな
属性同じ武器は片方がだいたい劣化になるけど打斬わかれてたら差別化できる

255 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:01:15.59 ID:cbtnQ8d6d.net
俺は城塞高地ルナガロ&ゴア(ダスク重ね着)を推しとくぜ
まあ凶双でも何でもいい

256 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:02:29.09 ID:MUoplx4q0.net
モンハンの太刀もそろそろガトチュエロスタアイム!出そうぜ

257 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:06:41.28 ID:82EpecuY0.net
ゴッドイーターは同じ武器種でも斬打用意されてたな
そろそろ武器に違いつけるのもネタ切れだろうしモンハンでもそんくらいしてもいいと思うけどね。リーチで違い出すのもありだし

258 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:10:42.50 ID:YuA2g0ax0.net
ゴッドイーターは墓石強かったなぁ

259 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:11:51.41 ID:0NqwrJ5k0.net
いやゴッドなんとかっていう時代の敗北者から参考にするところないし
開発者気取りやめなよ

260 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:12:04.38 ID:8odcOhYG0.net
武器変形させて全く違う使用感にしようぜ、素早いノコギリ形態とリーチのある鉈形態
仕掛け武器なんてどうだ?

261 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:12:36.97 ID:mtevepNV0.net
斬ハンマーとか頭がおかしくなりそう

262 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:12:43.30 ID:MKAK9LT/0.net
>>252
言ったのは俺だけど
激ラー2頭は8/25でイベクエ開始してから2つ目
金銀は9/15で9月2週目
紅蓮2頭は10/13で10月2週目
メルゼナシャガルは11/3で11月1週目
バルク激ラーは12/8で12月2週目

2週目に来ることが多いしだから明日は襲来だと思ってるわ まあ外しても3/5が重ね着クエだからまだマシだし

263 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:13:11.17 ID:8odcOhYG0.net
>>260
書き終わって気づいた
わりとスラアクだこれ…

264 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:13:22.63 ID:TVOjyTHAd.net
リーチ違いは過去にやってた

265 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:16:02.27 ID:VOMUY+LUp.net
そろそろ斬撃飛ばさない?
白疾風ナルガクルガに出来るならハンターにだって出来るだろ(暴論)

266 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:17:03.70 ID:YuA2g0ax0.net
翔蟲使えば飛ばせるな!

267 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:20:21.48 ID:8vwYZEQO0.net
モンハンのオープンワールドはドグマ2がやってくれるのかな

268 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:21:14.47 ID:26HhH8BMd.net
GEからアリサだけパクってきて
捕食みたいなシステムはワンチャンありそうで怖い

269 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:22:05.77 ID:YuA2g0ax0.net
なんでアリサ

270 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:23:10.06 ID:26HhH8BMd.net
薄い本増えるから

271 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:23:47.41 ID:DalOF/z00.net
重ね着欲しいんでしょ
男はソーマあたりで

272 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:25:15.01 ID:YuA2g0ax0.net
薄い本や重ね着なら納得できる

273 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:25:47.93 ID:eUjPgi2r0.net
他所からキャラ連れてきたところでこっちに来たら全員ゴリラでしょ

274 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:26:33.44 ID:8odcOhYG0.net
ゴリラに失礼

275 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:27:52.71 ID:z2TRavJn0.net
女盟友は女用のモーション用意されてんのになんでプレイヤーは男女一緒なんだよ、ぶっ飛ばすぞ

276 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:28:07.01 ID:82EpecuY0.net
チッチェでシコるでゲコw

277 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:28:07.68 ID:39PCyLrg0.net
>>275
それな

278 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:28:08.46 ID:4eWGEgRS0.net
>>265
斬撃ならダブルクロスで既に飛んでる

279 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:28:28.41 ID:u2hM4+6d0.net
可愛いor格好良いの来ても短足ゴリラだし
豪鬼みたいなマッチョキャラ来ても肩幅ない肉襦袢になるだけ

280 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:35:45.38 ID:XsX/tDZm0.net
>>275
https://youtu.be/JtRAMTfgX1M

281 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:43:02.10 ID:JUnCfbuOa.net
ヒノミノのエロいイラストはよく見る

282 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:43:22.78 ID:2NiyE4xR0.net
集会所☆5まで来たが特典でもらえた里守とクロオビSでマスターまでは行けるかな?
火力が足りない気がするのは俺が下手なだけだろうか
武器は太刀です

283 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:47:14.93 ID:vmOeoW6IM.net
一度に実装して調整できないなら
運営型でサ終しない限りはアプデ保証あれば
アプデ毎の目玉にも出来るのだから
アプデで武器種追加していく拡張とかもやれるのに

284 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:47:19.38 ID:XsX/tDZm0.net
>>282
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672313055/

285 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:48:29.04 ID:th/FB4gv0.net
ツキノでシコるでゲコw
シコシコシ~コォwww

286 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:55:49.13 ID:zfFxJ+SR0.net
ファイヤーエンブレムでシコるでゲコw
https://i.imgur.com/dbieSmz.jpg

287 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 22:58:52.36 ID:YuA2g0ax0.net
ファイヤーエムブレムは蒼井翔太キャラが本命だから

288 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:01:12.66 ID:4eWGEgRS0.net
>>275
一緒ではない
両方ともちゃんと個別のモーションよ

289 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:01:17.17 ID:UvWcnsI/0.net
暗闇マップ消せよそろそろ

290 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:01:58.58 ID:JUnCfbuOa.net
>>282
ちゃんと強化してればいけるぞ

291 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:02:51.99 ID:YAkR6ePAa.net
>>289
トライのアレがウケた世界線やめろ

292 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:04:18.46 ID:cPIZlyuS0.net
発売した時は第2弾までのデータ入ったから流れ的に今入ってるデータは第4弾までのデータの可能性が高いから次アマツとカーナの可能性あるよね…?

293 :朱野糸流夢 :2023/01/11(水) 23:04:58.89 ID:drG4M+kH0.net
10連ガチャきた⁉︎

294 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:12:21.10 ID:MKAK9LT/0.net
>>292
メルゼナ辺りは先にいれてる可能性もあるが4弾までのデータとはいいきれないな 次カーナと開国シャガルは多分確定で間違いないとは思うけど

295 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:19:11.95 ID:26HhH8BMd.net
MH3で武器種削除したとき非難轟々だったから今後やらないだろうけど武器調整能力ないなら武器種と技を整理した方がゲームバランス良くなりそう
ランスとガンランス統合とかダメ?

296 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:20:14.91 ID:oY+MZsIL0.net
ファイアーエムブレムな

297 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:22:18.27 ID:Q22HKmZl0.net
技整理しろは同意だが統合はぶっ叩かれると思う

298 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:22:58.85 ID:HGCnVcrf0.net
ヘヴィーボーガン

299 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:24:04.76 ID:th/FB4gv0.net
警察遅すぎるだろ

300 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:25:01.04 ID:26HhH8BMd.net
ダメみたいですね…

301 :朱野糸流夢 :2023/01/11(水) 23:27:15.26 ID:drG4M+kH0.net
チャージランス

302 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:27:38.35 ID:/A5tjnSjp.net
兄弟武器で統合出来そうなのなんて強いて言えばボウガン2種ぐらいだろ
他のは無理
近接にも武器カスタム導入するならギリギリなんとかなるかもぐらい
そういえば昔ミドルボウガンとかあったな

303 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:29:36.77 ID:gtcSkfqV0.net
今のランスとガンスは似て非なるものだしなぁ
チクチク堅実な立ち回りをするランス
剛心リバブラ合気棒のガンス

304 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:31:09.43 ID:4eWGEgRS0.net
ランスとガンス統合とかもうそれガンスじゃん

305 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:33:11.23 ID:bc55S6kF0.net
片手剣の盾を属性乗る代わりに攻撃で斬れ味消費するか今と同じで攻撃で斬れ味消費しない代わりに属性乗らないか選べるようにしてもらいたい

306 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:34:15.26 ID:/A5tjnSjp.net
ボウガンこそ統合してミドルボウガン復活させれば良くね?
ヘビィとライトで分かれてる意味そんなにある?
カスタムの範疇で良いじゃん

307 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:35:03.74 ID:th/FB4gv0.net
俺とアイシャ合体させて

308 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:37:39.67 ID:/A5tjnSjp.net
>>305
双剣と片手剣の中間じゃん

309 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:38:49.82 ID:/requUaja.net
ランスの兄弟は片手剣で
ガンスの兄弟はチャアクです

310 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:38:56.17 ID:GW0iLMj0C.net
GMアイシャ?
ガイッチュガイチュガイチュチュガイチュガイチュコイチュ?

311 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:41:28.00 ID:+RDQpTJW0.net
マキヒコ20体目でも天鱗出ない!くそが他の天鱗でここまでかかったことないのに

312 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:41:54.80 ID:i0QrrXZ10.net
やバ神

313 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:43:51.38 ID:d/hqfFver.net
>>311
それコインで交換した方が早いだろ

314 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:45:02.41 ID:iPAo5SK40.net
>>303
ランスにしたってバフ付けてなぎ払いと飛び込み主体で戦うほぼ別武器だしなあ

315 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:45:41.14 ID:7h7qf0iQ0.net
天鱗とかバハリに融通してもらえばそれで済むだろ

316 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:47:08.78 ID:iI1puBGr0.net
開国混沌ゴアマガラとか出てきたらすげー無念だろうな
キュリアには耐えきったのに狂竜ウイルスには耐えきれないっていう

317 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:48:29.09 ID:pL6P9mkE0.net
特殊個体アマツマガツチノミコトでいいぞ

318 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:49:48.78 ID:ariAoI5Wa.net
>>53
TAみたいに空中で突撃して最後に降竜する立ち回りが少し気になってるんだけど難易度高いかな?

319 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:50:46.82 ID:iI1puBGr0.net
武器種統合して一番納得できるのは片手剣とチャアクだと思う

320 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:51:58.04 ID:d/hqfFver.net
蟲棒の空中時のエイムってどうやんの?
あれジャイロじゃないし
ターゲットカメラか何かにしてるのか?
俺は手動カメラだから何となくで位置降ろすしかないんだよね

321 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:53:28.61 ID:iI1puBGr0.net
てかさ、斧と剣に変形(合体)するって同じ斬武器同士あんまり意味がなくね?
スラアクとチャアクはリストラして新武器スラッシュハンマーとチャージハンマーにしようぜ
チャージハンマーのほうは分離形態はそのまんま片手剣として使える感じで

322 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:54:04.88 ID:+RDQpTJW0.net
>>313
貧乏性なんだよ、エリクサー症候群でポイント使えないわ

323 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:55:19.24 ID:a/9eObNX0.net
>>320
普通にジャイロだが
ターゲットカメラで大まかに方向合わせてジャイロで狙う部位を微調整ってやり方が多いんじゃない?

324 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:55:40.42 ID:iI1puBGr0.net
>>322
ラストエリクサーは飲める本数が決まってるけどコインは遊ぶほど増える
そして使わないコインは意味がない

325 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:56:57.51 ID:/requUaja.net
かいいか素材の下位素材にコイン使いまくってるわ

326 :名も無きハンターHR774 :2023/01/11(水) 23:57:10.08 ID:GD6G0ybd0.net
もう武器種も復活制にした方がいいと思うんだよな
ただ他ゲーと違って何故かモンハンは1武器に拘り持ってる奴が滅茶苦茶居るからめっちゃネガられそう

327 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:01:44.90 ID:tVFqnwfj0.net
バランスいいに越したことはないけど、武器種減らすほど優先度は高くないだろ

328 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:01:51.12 ID:HbaF1CZPd.net
>>326
斧はどちらか1つでいい
虫棒はいらない
ライトもいらない
これだけでかなりスッキリすると思う

329 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:02:06.56 ID:xI0lbmRP0.net
個人的に片手と双剣は統合して良いと思うわ
片方の手で持ってる盾を剣に変形できるようにして剣盾と剣剣でいつでも変更できるようにして欲しい
スラアクとかチャアクみたいに絶対にどちらのモードも経由して使わないといけない構造じゃなく完全に別個のモードにする感じで余ったボタンに剣→盾とか盾→剣変形割り当てたらいけるでしょ

330 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:02:55.08 ID:1oovLBBq0.net
>>326
3から単一武器使いが増えた印象だわ
p2g以前はむしろ相手によって使い分けるの当たり前だったし

331 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:03:15.39 ID:0NHkG95G0.net
>>326
武器種が違えば実質別ゲームだからな
むしろ複数の武器を数個に統合して狩場で自由に変形させられるようにして
その変形武器ごとにバランス調整したほうがいいと思う

332 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:05:39.62 ID:tBA5NDwj0.net
片手と双剣全然違うだろ
方向性も仕様もなにもかも違うの合わせるとか意味不明だわ

333 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:06:19.71 ID:TaU50ZnZ0.net
今まで桜花で太刀してたけど動画みたいなカウンター太刀に変えようとしたら下手くそすぎて心折れたわ

334 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:06:35.58 ID:V08uA1iip.net
>>328
虫棒になんか恨みでもあんの?

335 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:09:38.25 ID:0NHkG95G0.net
>>332
ガードも乱舞も両方できる新武器ってことでいいんじゃなかろうか
鬼人化した状態で片手剣で戦えてもいいと思うし

336 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:11:00.87 ID:0NHkG95G0.net
ぶっちゃけ武器種ごとのバランスの不満を解消するには
GEみたいに全ての近接武器に遠距離武器を内蔵するのが一番早いと思う
実際Steam版では太刀で衝撃波を出せるMODがあるけどやたら人気あるしな

337 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:11:00.89 ID:tBA5NDwj0.net
ガードなんかいらねえよゴミ

338 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:11:56.49 ID:37Sc1sxd0.net
プレステ版ライズの体験版って出る予定ありますか?(´・ω・`)

339 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:13:17.82 ID:eCah3LQ50.net
ゴミは踏み逃げのお前さんじゃてw

340 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:14:46.00 ID:tBA5NDwj0.net
片手なんてモーション値爆上げされただけの気持ち悪い武器と双剣合わせられたくないわ
くそきもちわりい

341 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:15:24.66 ID:1fa9NAbM0.net
双剣最強(笑)

342 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:15:47.01 ID:zwR5nrJW0.net
踏み逃げガイジだ
とずまりすとこ

343 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:16:12.70 ID:OAdjTef0d.net
粘着するぞ〜!粘着するぞ〜!

344 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:16:50.69 ID:EQssgsqor.net
>>323
何にせよターゲットカメラにしないとダメっぽいな
弓ならまだ手動カメラで上下だけジャイロで合わせる、とかできるんだけど
蟲棒は手動カメラだとどうにもならん
まぁ、だいたいは合うからいいんだけどね

345 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:18:34.83 ID:HbaF1CZPd.net
>>334
いる?
こいつだけ浮いてない?

346 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:19:35.90 ID:xI0lbmRP0.net
虫棒使いとしては虫とフクズクの役割を逆にしてくれ
虫にフィールド見張らせて腕にフクズク止まらせてエキス取りに行かせたりさせろ
どれだけ重ね着凝ろうが腕に虫止まるだけで見栄え悪いんじゃ

347 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:20:15.65 ID:Sox1IWRCa.net
>>318
降竜がスカスカ判定だから頭狙うのは若干慣れいるのと空中狙ったとこ突っ込むのも最初は当て辛いかな
ただ立ち回りシンプルで回避もしやすいし空戦仕様も地上張り付きも慣れるのはあまり時間かからないよ
虫も2色虫でいいからエキスも言うほどは手間じゃない

348 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:22:15.73 ID:a4XD/Ho9d.net
金レイアとヌシミツネの200やってるけど
ヌシミツネは貫通の方がガン有利とかある?別にいうほどか?ちなみに弓ね

金レイアは拡散雷で何の不自由もなく倒せるけど、ヌシミツネは肉質が酷くてなあ
背中は拡散じゃ届きにくいし、怒り状態の尻尾は短時間で解除されてコンスタントに当てづらいんだよな

349 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:24:08.00 ID:V08uA1iip.net
>>345
まあ近接でこいつだけひとりっ子だからね
だからこそ独自性があって良いと思う
強いて言うなら薙刀も含まれてるから太刀のエッセンスがあるにはある…?

350 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:25:45.59 ID:RZiaHbuxa.net
虫棒の虫が戻る時の音?
「ぷしゅー・・・」みたいの
あの音がどうにも苦手で虫棒はやめた

351 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:27:37.32 ID:HbaF1CZPd.net
>>349
武器調整もできない無能運営にこれだけの種類は扱えないから、やっぱり3種くらい減らした方がいいと思うの

352 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:27:58.64 ID:UAgI9H1i0.net
百万歩譲って虫要らないは許すにしても虫棒は絶対に要る😡

353 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:28:19.61 ID:3oKJ7TGA0.net
>>340
今作は昇竜拳したくてたまに片手も使うけどアイスボーンのジャストラッシュはほんとに気持ち悪かったなw

354 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:29:02.96 ID:V08uA1iip.net
>>335
モンハンの双剣ちょっとファンタジー双剣過ぎるから脇差でガードしたり出来るリアルな二刀流武器欲しいわ
双剣と片手剣の中間みたいな

355 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:29:49.25 ID:GD/qauvl0.net
バルファルク強すぎびびった
カチカチビルドにしてなんとか勝ったわ

356 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:30:36.86 ID:docZ9Qoe0.net
>>284
すまんありがとう

>>290
☆5は問題なくクリア出来てる
☆6の百竜夜行やりたくねえなあ…

357 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:30:49.93 ID:V0lwIccWa.net
大剣から太刀とかに派生してた頃が懐かしい

358 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:32:45.45 ID:zfmXRMJ+0.net
モンハンの大型モンスター相手に脇差でガードは違和感
盾無し片手剣のガードとかある時点で今更ではあるが

359 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:33:22.71 ID:JShfdWfB0.net
パリィ欲しいわ

360 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:34:06.47 ID:V08uA1iip.net
操虫棍は虫に縛られず鳥とか竜を使えても良いと思う
それか普通に薙刀になれ

361 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:35:19.90 ID:EQssgsqor.net
>>348
俺はヌシタマは弓でやった事ないけど原種だと貫通が楽だよね
頭と背中通るし、オウガ弓とかでいいんじゃないの

362 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:35:46.15 ID:UAgI9H1i0.net
ぶっちゃけランスとガンスの統合は世界観的にももう無理じゃないだろとは思う
別れた理由が砲撃機構重いせいでランスと同じように扱え無いからだったはずだけど空中での動き見る限り全然そうは思えん

363 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:36:16.35 ID:xI0lbmRP0.net
片手剣の剣を両手に持たせてみました
大剣削って細く軽くしました
ハンマーの中を空洞にして吹いたら音出るようにしました
ランス火吹けるようにしました
下2つは発想狂ってると思うの

364 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:37:28.10 ID:Wry8AnZXd.net
拳武器追加待ってるぞ

365 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:37:29.19 ID:1O9X6Apk0.net
IBのドラゴンソウルはよかった
見た目邪魔にならないし性能も妥協できる程度だったし

366 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:40:24.27 ID:Lo0IsyFPa.net
>>347
ありがとうございます
アイボ以来に触ってみよかな

367 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:40:34.70 ID:HbaF1CZPd.net
大剣→わかる
太刀→わかる
片手剣→わかる
双剣→わかる
ランス→わかる
ガンス→はぁ???
斧→1つでいい
弓→わかる
ヘビィ→わかる
ライト→はぁ???
虫棒→はぁ???

うん、4つ消せるな

368 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:43:15.48 ID:j0I08NNYp.net
変形と合体でコンセプトから違う斧をどうやって統合するんだよ

369 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:44:00.37 ID:JShfdWfB0.net
ガンスのためにモンハンやってるからガンス消えたら未練なくモンハン引退出来るわ

370 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:44:17.69 ID:zfmXRMJ+0.net
弦楽器を笛扱いするのもおかしいけどそれを鈍器として振り回すとか狩猟笛って変な武器だよな

371 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:45:54.72 ID:j0I08NNYp.net
>>358
よし、じゃあいなしで手を打とう
ブレイヴスタイルのあれなら違和感無い
それか真のカウンター特化武器にしよう
考えてみれば太刀がカウンター特化武器なのもかなり違和感ある

372 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:45:59.28 ID:UAgI9H1i0.net
そもそも演奏聴いてパワーアップや回復するのはギリ分かるけど切れ味回復しだすのはもう滅茶苦茶

373 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:46:23.13 ID:HbaF1CZPd.net
笛とハンマーいたわマジすまん

374 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:47:22.77 ID:KQhnBNlM0.net
1番影が薄い虫棒ですら消したら炎上するだろうし

375 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:47:29.05 ID:HbaF1CZPd.net
>>368
どっちかでよくね
使ってても意味わからんし

376 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:49:17.99 ID:GD/qauvl0.net
武器種多すぎてリソース節約のために6つにしよう
ハクスラでも6クラスあったら十分やで

377 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:49:39.92 ID:UAgI9H1i0.net
太刀なんて細長い武器で大型竜に殴りかかるのを分かるのは十分イカれてるんだよなぁ
あんなん彼岸島みたいな折れ方して終わりだろ普通

378 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:50:38.78 ID:j0I08NNYp.net
鬼滅キッズ「…………」

379 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:53:18.88 ID:0Z21sMEj0.net
>>372
空気の振動で表面を削ってるのかもしれない

380 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:56:17.41 ID:a/yx01ZU0.net
チャアクってスラアクと統合するどころか剣とピザカッターに分裂してね

381 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 00:58:24.38 ID:HbaF1CZPd.net
>>377
それ言ったらお前の大好きな虫棒は根底から意味不明すぎて存在できないぞ
落ち着け

382 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:06:00.04 ID:V0lwIccWa.net
まず普通の斧を出そう

383 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:06:18.44 ID:cpZYiO030.net
ライズで一番いらないと思ったのは片手剣かな
チャアクの盾突きは楽しいのに何の差だろうな

384 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:07:10.37 ID:37Sc1sxd0.net
武器が多すぎる
続編は3つくらいでいい

385 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:11:19.39 ID:DMQOE8f20.net
片手に見た目バトルアックスがあるからそれで我慢してもろて

386 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:11:51.77 ID:q6cAAyeD0.net
大剣とスラアクとハンマーと笛は合体しろ

387 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 01:16:24.62 ID:jWpi/bgZ0.net
太刀って強化きました?

388 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:18:16.29 ID:3oKJ7TGA0.net
>>382
切実に願うが近接はカテゴリで2種類作る縛りがあるみたいだしまあ無理やろうな
スラアクなんて今作に至っちゃ斧主軸にすらできないしガリはほとんどノコギリだしな...

389 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:22:19.13 ID:U9cmAYUuC.net
ハンターノートのスラアクオススメコンボに斧モード時X→X→X→が載ってるの犯罪だと思うんだ

390 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:28:58.86 ID:0Z21sMEj0.net
>>388
虫棒の相方はどこですか

391 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:39:53.93 ID:t+jG0esN0.net
虫棒の相方は弓だろ
細長くて飛ばせるものがあって回復要素がある
なんて似た武器なんだぁ

392 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:41:35.47 ID:3oKJ7TGA0.net
>>390
そういえばw
じゃあ猟虫を使ったハルバード的な武器を頼む

393 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:43:38.76 ID:DMQOE8f20.net
>>391
余りもの同士で組まされた感が強い

394 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:44:55.44 ID:T4qw856Sa.net
>>391
棒状で長いし太刀でいいんじゃん?

395 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:44:57.48 ID:4LfUCkiJ0.net
操虫棍って可能性の塊だと思うんだけど虫ってだけで毛嫌いされてるよね

396 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:46:12.47 ID:AqZJ6BArd.net
ハンマーはソロ専用になっちゃってるから勇にFFなかったらマルチに持っていきたいわ
今どきffいるか?いるにしても耐衝珠でなんとかできるレベルにしてほしいわ

397 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:46:16.58 ID:tVFqnwfj0.net
>>365
ドラゴンソウルは地雷装備として有名だったような
虫は属性が重要だけどいちいち変える必要あってめんどくさいし中途半端に速いから攻撃力も低いし属性も低めだしで

398 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:46:17.66 ID:T4qw856Sa.net
>>395
虫は完全食なんだぞ!

399 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:48:50.20 ID:AqZJ6BArd.net
虫重ね着があれば解決~

400 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:49:21.80 ID:c7QlwdJSa.net
薙刀なのに太刀というものもあるんだよな

401 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:52:48.08 ID:U9cmAYUuC.net
昔は虫の羽でできた刀クッソ重そうに振り回してたしセーフ

402 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:56:04.30 ID:T4qw856Sa.net
>>400
払えば薙刀、持たば太刀、杖は何れも外れざりけり
と言うしな
虫棒の相方は太刀で

403 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 01:58:16.76 ID:R4Xnigwz0.net
操翼棍にして虫だけじゃなく鳥や翼竜も使えるようにすればいいのにってずっと言ってる

404 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:04:33.43 ID:docZ9Qoe0.net
回避狩りとか着地狩り多すぎない?
虫で受け身とってる意味ないじゃん

405 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:04:43.78 ID:WkdVPksep.net
〜グレイブって広義で言えば薙刀だしな

406 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:08:52.73 ID:uK3lgtwYa.net
虫に加えて「エキス」だからなぁ
そりゃあ忌避されるわ

407 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:13:59.06 ID:c7QlwdJSa.net
討鬼伝では太刀、槍、薙刀と分かれてたな・・・

408 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:14:46.45 ID:6TqyrwJS0.net
ライズサンブレイクってマルチがマッチングしないのはワールドみたいにクエスト選んで参加出来ないからじゃね?
どのクエストがマルチ募集してるのか見れなければこれだけクエスト数あるわけだし、そりゃランダム参加しかマッチングしないわ
まじでマルチ機能が終わってるから次回作はワールド式に戻してくれ

409 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:15:44.86 ID:DMQOE8f20.net
んちゅ…んちゅ…

410 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:18:16.30 ID:yce0Cy6Cd.net
ゲーム側で故意にマッチング制限かけてるらしいじゃんPC版は解除できるんでしょ

411 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:19:08.65 ID:gHbkZngaa.net
>>410
初めて聞いたわそんな話
制限する理由が分からんが

412 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:23:22.97 ID:TTi6vC1z0.net
しばらく離れてたから本スレがここかどうかもよくわからなくなってるんだけど次のアプデでようやくマイセットがまともになりそうな感じ?

413 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:24:18.23 ID:DMQOE8f20.net
>>410
どういう制限かかってるの?

414 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:31:03.15 ID:docZ9Qoe0.net
マップの高低差が分かりにくいなあ…
慣れるしかないのか

415 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:32:58.14 ID:zfmXRMJ+0.net
討究ランダムがマッチングするならマルチプレイは別にそれで十分じゃないのと思うが

416 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:36:59.10 ID:GxYGjLiR0.net
やたら虫推しだった4時代の産物だからな操虫棍
時代が変われば操鳥棍になってたんじゃないか

417 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:37:32.11 ID:M+D/flBA0.net
討究で全然引っ掛からないモンスターも、素の傀異クエストでやるとすぐ繋がるし
制限っていうか何かしらの不具合はありそう

418 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:51:36.98 ID:OgqNYv/sa.net
改造クエスト絡みとか?

419 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 02:53:37.58 ID:fOozg0b40.net
討究は時間・頭数・除外とか絞り込み条件があったらよかったね
ワールド式はピーク時や人気クエは椅子取りゲームでストレスあったけど過疎るといい感じだったかな

420 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:01:42.53 ID:GD/qauvl0.net
>>413
steamはなんか鯖制限されてるぽい
MOD入れてやると、アジア鯖やらUS鯖とマッチングする
ありがたいけど、それでもMRクエとかあんまり人来ない

421 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:01:43.03 ID:GD/qauvl0.net
>>413
steamはなんか鯖制限されてるぽい
MOD入れてやると、アジア鯖やらUS鯖とマッチングする
ありがたいけど、それでもMRクエとかあんまり人来ない

422 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:11:23.22 ID:6TqyrwJS0.net
ワールドが今もあれだけマッチングしてるのはクエスト見えてるからだと思うよ
クエスト見えるからこそカンストが助けてくれるし
ライトユーザーは討究なんてやらないし、通常クエがマッチングしないと離脱するぞ

423 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:14:59.37 ID:6jTD3eZ6a.net
虫の相棒は弓って面白いな
相方のいない余り物組じゃん

424 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:22:15.31 ID:VfD/8FYR0.net
ランダムマッチで十分はマジで理解できんわ文化が違う
多分俺のやってるゲームとは違うゲームやってんだろう

425 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:37:08.27 ID:R9QKDH11p.net
元ネタ的に仕方ないんだがミツネ棒の薙刀は巴形じゃなくて静形の方が狩りに適してないかと思う
………巴形ミツネ棒ってなんかエロいな

426 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:45:25.65 ID:mhzaqtFH0.net
全然スキル消え無し狂竜がつかないからディアバゼ装備作ったけどディアバゼ部屋ってどこで作ってるのか知らないんです……
ディアブロスでロビー検索してもないし、救援だと近接混じってるしで……

427 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 03:50:46.23 ID:mhzaqtFH0.net
ディアバゼ部屋募集ってマルチ部屋スレとかあるんですか?
フレンド集めて周回?そんなフレンド居たら苦労はしてません

428 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 04:58:02.60 ID:M+D/flBA0.net
俺たちには居るだろう”盟友”!

429 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 04:59:17.77 ID:M+D/flBA0.net
>>426
討究Lv121未満?
ちょっとしたらスキル消し錬成出来るようになるから錬成は躍起にならない方がいいぞ

430 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 05:15:16.83 ID:vCMZH9ef0.net
なおコストに含まれない耐性マイナスとかいう頭おかしい仕様

431 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 05:27:22.12 ID:cgLBiKk00.net
ナスバゼソロはちょっとコツが必要だがディアバゼはソロでも雑に出来るやろ

432 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 05:33:34.46 ID:Yz7zIGcN0.net
上位とかMRでもクエストではなくモンスター指定で救援入れればいいんだけどなぁ

433 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 05:55:16.29 ID:vQS8niAl0.net
動画見てると操虫棍はやたら飛び回ってて楽しそうだけど虫エキスがどうとか面倒そう

434 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 06:22:41.78 ID:0K7jd5vJM.net
盟友を同伴できる様になったんだし
肉入りでNPC以下で3乙連帯責任で
リスク背負ってまでマルチするのも…なぁ
余程の下手くそ寄生か物好きでもないとやらんでしょ

435 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 06:28:35.71 ID:iE7cUO9x0.net
マルチでクリア後に踊ってるんだけど大体スルーされる一方、盟友は一緒に踊ってくれて俺は涙を流した

436 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 06:42:16.48 ID:Zsi531iJa.net
一応肉人形じゃなくて人じゃん
狩猟達成するための道具としてしか見ないのは
そこんとこ感覚合わないわ

437 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:10:06.40 ID:0Z21sMEj0.net
一応とか言ってるあたり自分でもわかってるんだろ
人間の存在を意識させるようなシステムになってないことが

438 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:14:49.91 ID:AqRtMs0yd.net
ひとりでも、ひとりじゃない(笑)

439 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:18:45.80 ID:7Lpy5LZ2d.net
次作ではNPC3人とオトモ5匹を連れていけるようになりそう

440 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:22:59.24 ID:cOP/eScPa.net
もうカプセルの中にモンスターを捕まえてつれていけるようにしよう

441 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:27:29.11 ID:SU+zzqBva.net
一緒にクエスト行くほどなつき度があがってそう

442 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:39:50.40 ID:NLpAtAGna.net
激ラー連れていって見てるだけや
こっちは適当に笛でも吹いときゃいい

443 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 07:41:01.63 ID:JWpgc6E20.net
まじでアイテムパレットセットをなんとかして欲しい
今更とか言わんから

444 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 08:17:24.50 ID:3FoHvqqm0.net
>>435
これとは少しずれるけど、カイイのランク200のクエとかでも終了と同時にハチミツとか鉱石とか全力で取りに行くやついるけど、まだ欲しいもんなんかね?
俺も終了したら踊ったりバクダン投げたりしてコミュ取りたいほうだわ

445 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 08:17:52.65 ID:hPQpHVRQ0.net
もうちょっと簡素に作れよ
馬鹿の一つ覚えみたいに
後から後から追加ばかりしてごちゃごちゃになってる
馬鹿丸出しスパゲティコードなゲーム

バカプコン製作ルーム汚部屋化してんだろうなぁ臭そう
 

446 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 08:36:00.28 ID:aCKPA4Lad.net
大坂なおみ妊娠確定濃厚!

447 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 08:49:00.81 ID:Dl4fgXnp0.net
>>444
サイドクエストの消化してる

448 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 08:50:49.45 ID:DlbaDLH80.net
討究200まで行ってふとハンターノート見たら
まだ通常バルク狩ってなかった

449 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 08:56:19.44 ID:mLZ5x9K/0.net
👴「母さんや、今日のイベクエは何だね」

450 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:00:57.33 ID:IHYTaNzc0.net
今日のイベクエは重ね着クエ

451 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:03:56.40 ID:WgsswZZ2M.net
>>449
👵「映える♪最カワ★コーデ!」

452 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:09:26.36 ID:Y5s8GIadd.net
イベクエの予想当たったぜ(>>255
やっぱ内部データ順ですね

453 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:13:19.06 ID:a6gzMs1tM.net
もうNPCと人の区別が殆どつかないくらい今のマルチ周りのシステムは死んでるんだからいっそモンハンもランクマとか対人要素を取り入れたら?

454 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:14:18.84 ID:I8sbA+xAd.net
今日襲来じゃ無いのか... 残りイベクエ4

455 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:18:56.53 ID:M+D/flBA0.net
迅錬丹無限にくれるクエまだー?
日付ピコピコ面白くない

456 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:19:16.96 ID:Y5s8GIadd.net
事変ゴシャハギ早くやりたい

457 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:19:36.79 ID:0UcitHuVr.net
>>447
東急200クラスでもまだやっとんかあれ

458 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:22:53.04 ID:M+D/flBA0.net
>>457
掘り出し物買ってると結構カムラポイントなくなる
当然マカは迅丹使うとやばい

459 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:23:10.49 ID:I8sbA+xAd.net
内部データ順だと
1/19襲来
1/26クシャ(アーティア重ね着)
2/2ディア2ティガ(金冠) 事変ゴシャ

多分この予定でアプデ2/9と見ていいのか?

460 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:26:29.49 ID:M+D/flBA0.net
今日までナマハゲの名前をゴジャだと思ってた

461 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:40:40.39 ID:BtaT4Z+U0.net
爆破属性が有効なモンスって結構多いんだね

462 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:44:11.32 ID:Tb6bezrud.net
やっぱ重ね着が絡むと少しはやる気が出るな
マルチ死んでるから誰に見てもらうわけでもないけどやっぱり嬉しいわ

463 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:52:31.72 ID:x2Jat4V80.net
相変わらずゴアとガロンって肉質もクソだし動きもクソモンスだな
2回で揃ったおかげでこんなクソクエもうしないで済んで良かったわ

464 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 09:59:26.16 ID:V5D0NYH00.net
通常ゴアうんこ

465 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:04:18.92 ID:IHYTaNzc0.net
最小確定は嬉しいけど最低2回はゴアと戦わなきゃならんとは
そして重ね着素材いつもクエ3回目に3個出る

466 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:05:54.25 ID:CfaSQQuoM.net
最近始めた初心者だけどラスボスが倒せない硬い😭

467 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:08:29.00 ID:Zsi531iJa.net
>>437
俺はシステムに誘導されなくても相手は人だと意識するから君の言っていることは分からない

468 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:15:42.80 ID:M+D/flBA0.net
>>466
フィオレーネを信じろ

469 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:23:16.12 ID:zwR5nrJW0.net
硬かってもいいじゃない、ラスボスだもの       ~ガイア~

470 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:23:51.46 ID:tBA5NDwj0.net
ゴシャなんか弓で氷腕撃ってるだけで即ぶっ壊れダウンのよわよわ雑魚じゃん

471 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:26:40.19 ID:M+D/flBA0.net
なぜ氷で覆うと被ダメージが増えるのか

472 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:29:06.73 ID:Yz7zIGcN0.net
俺だって普通に腕ぶつけた時より腕凍ってる状態でぶつけた時のほうが痛い

473 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:31:08.45 ID:M+D/flBA0.net
お前の腕壊死してね?

474 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:39:24.54 ID:ics3qU9rd.net
セール買った組だけど大剣糞なのマジ?

475 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:40:03.81 ID:jAKBm+4Sd.net
理論値は最強だ

476 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:40:47.66 ID:zgbtB6ohd.net
12/15 タマミツネ、ジンオウガ(シュイ重ね着)
12/22 黒鬼ジェスチャーとクリスマスクエ
12/29 赤鬼ジェスチャーとラージャン金策
1/5 紅蓮バゼル(正月)
1/12 ルナガロン、ゴアマガラ(ダスク重ね着)
1/19凶双襲来:ナルガ、ミツネ希少種
1/26 クシャルダオラ(アーティア重ね着)
2/2ゴシャハギ高難度(節分)、ディアディアクエ(頭重ね着)
2/9アプデ

今んとこほぼ予想通り

477 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:48:03.29 ID:DMQOE8f20.net
大剣はtaで速いんだから強武器に決まってるだろ

478 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:48:50.01 ID:M+D/flBA0.net
大剣の罠使いはもはや職人レベル

479 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:49:40.97 ID:7k+HmBCRM.net
>>473
発想力が乏しいな…やれやれだぜ
夏にタンスの角に小指ぶつけた時よりも真冬で指が悴んでる時に小指ぶつけた時の方が痛いのと一緒

480 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:51:20.76 ID:zwR5nrJW0.net
流れ斬り小タル威糸呵成地雷スタイルを極めていけ

481 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:57:02.77 ID:M+D/flBA0.net
https://pbs.twimg.com/media/FmPGNSrakAMw1pz.jpg
ゴアって顔よく見た事なかったんだけど寄生されたカタツムリみたいな顔してんだなきめぇ
あとルナガロンって三公の一人に数えられているらしいけど、こいつただの犬だよね?
なんか設定上はスゴイ能力持ちだったりするのか?

>>479
つまり自ら凍らせるゴシャハゲはマゾ…ってこと!?

482 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 10:57:09.51 ID:qsJdi1avd.net
たぶん以前見た476の予想のおかげで解析順に配信されてることと内部データで同時配信クエ3つが最後に回されてることに気づけたわ
ヘルブラザーズ同時配信やらなかったのはサンブレ開発らしいというか何と言うか

483 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:01:44.80 ID:qsJdi1avd.net
ゴシャハギ特殊個体でそこら辺の木と氷でアイスバー氷剣作って振り回す剣士系か雪玉投げまくってくるガンナー系のやつ見たい

484 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:02:19.83 ID:ZygL5+5u0.net
イベゴシャは節分確定として2/9か2/16の週にくるんだな次のアプデ

485 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:05:42.63 ID:k/hiXZnmr.net
今更だけどガランゴルムはガンキンクラスで良かった
高ランクにブサイク系がいるとまとまりが良くなる

486 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:15:54.80 ID:ZqusIwBya.net
三交はメルゼナ以外ウンコの括りだから
四天王とかXX双璧みたいに同格じゃない

487 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:18:03.35 ID:3oKJ7TGA0.net
>>471
今作そういうの多いよなあ、マガドみたいな活性化で軟化はともかくゴルムといいルナガロンといい纏ってやわらかくなるってなんやねん

488 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:25:05.01 ID:enfzwJ8k0.net
動きが強くなる時を攻撃チャンスにすることでメリットデメリットを釣り合わせるためだろうな

489 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:25:52.92 ID:Yz7zIGcN0.net
ゴルムおじさんの武器も防具もいらないから全然会わなくて顔忘れたわ

490 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:28:30.51 ID:5Q/jWjwl0.net
なんかの防具作る時にガランゴルムのなんかが何個か必要になるから何回か狩りに行った覚えがある

491 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:30:48.50 ID:Ew5wEaT+a.net
今回の重ね着もチンコに響かないんだがそろそろ良いの出せよ
って思ったけど肝心のハンターがゴリラだったわ……

492 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:31:15.17 ID:g+/PbDW50.net
エスピZの腕だろうね

493 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:31:40.70 ID:xLiHxeO/d.net
メルゼナは次回以降の作品で復活する時はアプデに回されそう。ラスボスと同格扱いだし

494 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:33:07.51 ID:D4LBDveSd.net
>>351
調整クソでも文句言いながら買うけど武器種減らされたら買わんやつ多いぞ
メーカー側になんのメリットもない

495 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:34:56.82 ID:/OyrhB1+a.net
ゴルムさんの武器どれも個性溢れる味なのに苔諸々の色味のせいで台無しなんだわ

496 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:36:42.95 ID:iYdh4XfP0.net
MH3は新規多めで水中込みでベースシステムが新規でWiiでの発売だから売れた部分は大きいし
武器種減っても何の旨味もないので全部戻ってきたP3rdをベースにMH3を乗せた3Gが最終的にできたわけで

497 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:43:01.57 ID:Gqlf917m0.net
今作で全く触ったことない武器が双剣とガンスだけになった
触った中ではオレに合わなかったというか使いこなせそうにねーなと思ってすぐやめたのはハンマーと斧二種と虫棒

498 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:43:26.87 ID:RKX6TevL0.net
サンブレイク復活組の顔面偏差値(個人的なランキングです)
S:ライゼクス、メル・ゼナ、ナルガクルガ希少種
A+:シャガルマガラ、リオレイア希少種、リオレウス希少種、タマミツネ希少種
傀異克服クシャルダオラ、傀異克服テオ・テスカトル
A:ルナガロン、セルレギオス、エスピナス、
怨嗟響めくマガイマガド、エスピナス亜種、渾沌に呻くゴア・マガラ
A-:オロミドロ亜種、ゴア・マガラ
B:ビシュテンゴ亜種、ダイミョウザザミ、ショウグンギザミ、ガランゴルム、イソネミクニ亜種、
ヤツカダキ亜種、激昂したラージャン、紅蓮滾るバゼルギウス
C:ガイアデルム、傀異克服オオナズチ

異論は大歓迎する

499 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:44:23.09 ID:kI7OcXFH0.net
復活組って言ってるのに新規が入ってる高度なギャグ

500 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:46:37.71 ID:RKX6TevL0.net
素で間違えたわスマソ

501 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:47:44.66 ID:uFR0ASeA0.net
武器それぞれにファンがいるし、最も熱心な客層だろうしな
それでもなにか新風入れたいね、個人的な妄想ではスラアクを現行の大剣的なモードと槌的なモードみたいな感じで統合かな(年末コロナで39℃でうなされ感)

502 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:52:56.74 ID:iYdh4XfP0.net
>>501
既にFにマグネットスパイクがダブルブレードと槌の切り替え武器やっちゃってるからスラアクとチャアクは残したままそれの逆輸入になると思う

503 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 11:55:33.24 ID:7k+HmBCRM.net
ランスってかっこいいよね
精密機械みたいな動きしてる

504 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:01:29.17 ID:dSqja2l8a.net
スラアクはFのスラアクF真似してくれんかな
マグ抜いたら太刀と同じくらいおもろかった

505 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:13:52.42 ID:YPz9KxelF.net
公式の2月アプデ情報、ハンターマイセットの話しかしてないけどこれそんな推すような内容か?

506 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:13:54.40 ID:xg7MRsvxa.net
スラアクFはスラアクのような何かで全く別の武器だから...

507 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:16:46.56 ID:RyFMcdLfa.net
PVPのゲームなのにマイセットしか投下するネタないとかいつの時代のゲームだよ

508 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:17:14.61 ID:GD/qauvl0.net
Modで人気な機能を実装するユーザーの声を聞くクリエイターの鏡

509 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:21:52.47 ID:KU/XZtVQr.net
ホグワーツレガシー買うかワイルドハーツ買うか悩むな来月は

510 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:23:01.00 ID:vU4MTR8C0.net
ライズとサンブレイク購入しようと思うのですが
今から始めても楽しめますか?

511 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:25:14.92 ID:fL60D7gH0.net
ワイハー延期しそう
情報出てなさすぎない

512 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:25:27.24 ID:fL60D7gH0.net
>>510
楽しめません

513 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:26:13.39 ID:KPc/TQn70.net
ゲームまったくやったことない父親にライズのアオアシラ倒したら新車買ってやるって約束した

514 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:26:19.70 ID:LmYxBHedd.net
ワイルドハーツ買わないと討鬼伝3出せなくなっちゃう

515 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:27:14.90 ID:RyFMcdLfa.net
マルチプレイヤーゲームなのにオンラインにおいて何も広がりを見せることがないゲーム
今時こんなのねえよ

516 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:29:08.96 ID:0AwFeTtld.net
>>509
俺と一緒にワイハー買おう🤗

517 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:30:30.00 ID:Yz7zIGcN0.net
おらっ早くドラゴンズドグマ2出せカプコン!

518 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:30:47.53 ID:GNUexHZfa.net
マルチ向けのゲームなのに野良で行くよりNPC連れた方が快適なゲーム

519 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:31:14.27 ID:RyFMcdLfa.net
ワイハーも結局いつもの二番煎じぐらいの立ち位置で終わりそうで怖いわ
どうせ完全版商法やるためにモンスターも少ないんだろうし
やるならモンハンをパクりまくって最強の狩りゲー目指してほしいのにどこの会社も爆死を恐れてやってくれねえ
モンハンが不甲斐ないばかりに狩りゲーが終わっていく

520 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:31:14.49 ID:k/hiXZnmr.net
>>510
4000円の価値は確実にある

521 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:31:50.81 ID:0fvYBniia.net
>>505
何言ってんだ?次のアプデの目玉だぞこれ、これがメインなんだよ
なんならこれしかシステム的なアプデ来ないぞ?

522 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:32:29.58 ID:2UfVGpipM.net
野良行くと死んでないのに途中で蹴り出されるからな

523 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:32:41.49 ID:KPc/TQn70.net
ワイハーはあのカラクリシステムが蛇足感すごい
どうせすぐに最適解みたいなの作られて作業ゲーになる

524 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:34:06.04 ID:I8sbA+xAd.net
ワイハーは真のモンハンって持ち上げられてるけどたぶん売れずに死ぬだろうな 今までの真のモンハンって言われたタイトルほとんどがそうだったし

525 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:34:43.85 ID:59Lwgf+fa.net
盟友ひとりにつき10%の体力補正入れた方がいいな
何のペナルティもなしにつよつよNPC連れていけるのはズルいわやっぱ

526 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:35:24.21 ID:LmYxBHedd.net
もうモンハンも死ぬしな

527 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:35:37.53 ID:K1AL3h84d.net
おまえらはPCもPS5も持ってないもんな😭

528 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:35:57.07 ID:uK3lgtwYa.net
うん、ワイルドのやーつからは何も感じない
魔法界オープンワールドの方が断然楽しそう
どっちもやらんけども

529 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:36:20.77 ID:k/hiXZnmr.net
むしろソロマルチの体力調整なくせよ
これいらんだろ

530 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:36:41.95 ID:eh0km9bG0.net
重ね着って毎度他の防具と組み合わせたられたら悔しいって感じの配色してるな

531 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:37:27.75 ID:Cucpyp/Jd.net
ワイハー、今のところUIやら操作感やらが何も分からないの怖すぎる

532 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:37:53.62 ID:6h4LL5I2d.net
ホグワーツはswitch版も出るらしいぞw
絶対まともに動かねーw

533 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:38:01.78 ID:hOLtUFcfd.net
モンハンはさっさと終われ

534 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:38:07.55 ID:Cucpyp/Jd.net
>>530
色変えろよ

535 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:38:40.39 ID:RyFMcdLfa.net
中国と共同開発のスマホモンハンもポケモンUNITEの会社だから期待はできないし
スマホで本格的に狩りゲーだなんてただの謳い文句だろう
ミホヨにモンハン作らせろ

536 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:39:27.94 ID:wQ5YsJQE0.net
モンハンはライズで一度死に、サンブレイクで二度死んだだろ

537 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:40:31.38 ID:7Uh2Rr2Ad.net
右手に武器を持ったりとか、走り方をアスリートタイプとか女の子走りタイプとか選べないかな?

538 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:40:58.41 ID:r8OEPRRTa.net
モンハンはもう終わり
むしろ終わらせろ
ダラダラ続きすぎてマンネリ化してるし毎作毎作同じすぎるし更に言えばどんどんゴミになってる

539 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:41:34.24 ID:fi2nDrzhd.net
ワールド2で復活するから

540 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:42:20.71 ID:r8OEPRRTa.net
>>539
無理
Wの焼き直しになるだけ

541 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:42:22.00 ID:I8sbA+xAd.net
クスマテ出てきてさらにネガ夜行始まったな     仕方ない フゲン出陣! 

542 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:42:53.40 ID:KPc/TQn70.net
モンハン版ARKみたいなのがやりたいよ

543 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:43:09.40 ID:Cucpyp/Jd.net
アイスボーンから死に続けてるよ

544 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:43:17.72 ID:wQ5YsJQE0.net
徳田藤岡を信じろ

545 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:43:42.73 ID:k/hiXZnmr.net
ワイハーのまるで魅力ない化け物見ると
モンハンのセンスはやっぱすげえわってなる

546 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:44:13.09 ID:fi2nDrzhd.net
初代のまま正当進化してたらARKみたいになってたのか?

547 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:44:16.13 ID:Cucpyp/Jd.net
>>544
藤岡はsf6に行ったよ

548 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:44:47.76 ID:px7Tj369r.net
>>544
藤岡はもう卒業した…
ずっとSFやりたかったらしいし戻ってこないかもな

549 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:45:30.09 ID:wQ5YsJQE0.net
スト6コケてすぐに戻ってくるさ

550 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:46:16.68 ID:RyFMcdLfa.net
次世代で出すゲームも全部PS4マルチだしもうカプコンきついわ
ワールドの次もPS4に合わせるんでしょう?

551 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:46:21.07 ID:2eHvHHov0.net
藤岡がいないと世界観と生態が適当になっちゃう…

552 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:46:21.28 ID:HUcrQMajp.net
マ ツ ケ ン 出 陣 !!

553 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:46:53.12 ID:2eHvHHov0.net
>>552
サーンーバ〜!!

554 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 12:47:24.93 ID:jWpi/bgZ0.net
>>550 それなら喜んで中古PS4帰るわそれでいいよ、PS5なんて高いしそもそも手に入るかも怪しいし

555 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:47:36.09 ID:fi2nDrzhd.net
ライズサンブレの世界観、生態は崩壊してるもんな

556 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 12:47:50.49 ID:jWpi/bgZ0.net
藤岡の世界観ってバフバロが火山に出るやつ?

557 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:48:41.44 ID:RyFMcdLfa.net
ワイハーには重ね着や強化個体モンスターを最初から導入済みでモンハンとの格の違いを見せてほしい
もうどこでもいいからモンハン超える狩りゲー作ってくれ⋯

558 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 12:48:48.30 ID:jWpi/bgZ0.net
バフバロかわいい~
https://i.imgur.com/ImZrLVG.jpg

559 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:50:17.28 ID:nQGpFojj0.net
アクションゲーなんだからグラはライズくらいでもいいな
マップがポリゴン丸出しなのはアレだがw

560 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:50:40.54 ID:r8OEPRRTa.net
>>546
Wがそうなると信じていたんだがなぁ
結局グラが変わっただけでベースはいつものモンハンだったし

561 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:50:48.43 ID:n0z9E0YVd.net
古龍いたら小型いなくなる設定無くしたの糞

562 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:51:11.47 ID:pNE/ADWMd.net
ライズとサンブレイクの新モンスターや新装備言うほど魅力的か?

563 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:52:43.70 ID:nQGpFojj0.net
ずっと和風テイストでいけばよかったのにな
太刀で全クリしますよ意地でもねw

564 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:53:14.50 ID:4eCWhE2Sd.net
皮ペタ武器よりは絶対に魅力的だな

565 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:53:56.80 ID:px7Tj369r.net
>>546
ARKの方向ならモンハン辞めるわ

566 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:54:00.68 ID:uK3lgtwYa.net
世界観さん好きよ
そういう設定があるだけで全然違ってくるから

567 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:54:02.00 ID:2UfVGpipM.net
末尾padを消しまーす!
ザラキーマ

568 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 12:55:17.56 ID:jWpi/bgZ0.net
新モンスターは全員魅力的だぞ
装備デザインは好きじゃないけど

569 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:55:42.58 ID:nYNoFAom0.net
グラも生態も何だかんだワールドくらいには必要だなぁ
没入感がなくなるだけでここまで飽きやすくなると思わなかった

570 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:56:25.39 ID:fi2nDrzhd.net
ライズとワールドの比較動画は見てはいけないよ

571 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:57:10.29 ID:UAgI9H1i0.net
アンチ乙ガライーバはワールドから進化したから

572 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 12:58:45.43 ID:RyFMcdLfa.net
よくグラフィックはすぐ慣れるとかいうけど没入感って普通にすごい大事だしグラフィック作り込まれてるゲームっていろんなとこ見たくなるから良いにこしたことはないよね

573 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:00:13.42 ID:KPc/TQn70.net
ライズはヒトダマドリとかでだいぶ景観損ねてる感ある

574 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:05:19.07 ID:k/hiXZnmr.net
没入感とかやり甲斐とか感動度とかと同じ
ふわふわしてて草だわ

575 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:06:52.76 ID:RyFMcdLfa.net
ホライゾンとか最後まで感動するじゃん
自分で体験しないとこういうのってわからないんだよね

576 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:07:20.05 ID:nQGpFojj0.net
ワールドとライズの間くらいでいいな
作り込み過ぎて動かないとかそれは草でしょう?w

577 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:09:13.88 ID:6XEh8gNf0.net
毎回思うが超絶周回作業ゲーにアクセス悪いマップ作んなよ
そういうマップ作りたきゃ別ゲーでやれ

578 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:10:35.52 ID:tBA5NDwj0.net
アシラのホーミングタックルめちゃくちゃいらいらするな

579 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:10:40.26 ID:1oFjlSVir.net
ゲームってふわふわしたもののためにやるもんじゃないのか?
確かなもののためにするゲームってなんだ

580 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:11:09.69 ID:vocShm6id.net
マガイマガドのデザインだけは未だに受け入れられない

581 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:11:55.04 ID:QjRpHXRo0.net
ポケモンレジェンズやポケモンスナップみたいに本家とは別に特化したものを作ればいいと思う
本家に色々ぶち込むと本来求められてるモンスタースレイヤー部分が色々割り食って歪になる

582 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:12:25.80 ID:KPc/TQn70.net
そういうのを突き詰めるとクッキークリッカーとかヴァンパイアサバイバーみたいになるぞ

583 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 13:12:42.80 ID:jWpi/bgZ0.net
https://i.imgur.com/ZHpWRRO.jpg

584 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:12:55.74 ID:tBA5NDwj0.net
マガド、顔へんだよな

585 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:13:34.36 ID:5Q/jWjwl0.net
ディアウスピターの親戚だからな

586 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:13:44.39 ID:KQhnBNlM0.net
東急のマップに塔と獄泉郷を追加するだけで鳥集めとエリア移動と小型クソすぎ問題を解決出来るのに

587 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:14:40.74 ID:eh0km9bG0.net
>>534
それがうんこじゃん
今日追加のやつとか糞みたいな色固定で頭狂ってるわ

588 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:14:45.88 ID:RyFMcdLfa.net
古代樹はよ

589 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:15:34.03 ID:xLiHxeO/d.net
期末テスト終わったタイミング位でアプデだ。楽しみでゾクゾクするから早く情報をくれ!

590 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:15:44.02 ID:xLiHxeO/d.net
期末テスト終わったタイミング位でアプデだ。楽しみでゾクゾクするから早く情報をくれ!

591 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:16:55.13 ID:6XEh8gNf0.net
アイボーの論外クソ長ロード今改善されてんの?PS5でも亀が歩くような遅さだったが

592 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:17:08.60 ID:dbcnqP990.net
マガドは本作以降しばらく出番無さそうだな

593 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:17:36.72 ID:wQ5YsJQE0.net
>>585
ゴッイー知らんから初めて見たけどきもすぎて草
確かに親戚だわ

594 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:18:25.37 ID:eh0km9bG0.net
マガイマガドって開発が勝手に盛り上がってるだけでこっちとしては別に来なくていいしな…

595 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:18:48.66 ID:hNgz8HA40.net
アプデ何時や阿吽召喚ッ

596 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:21:03.21 ID:KPc/TQn70.net
マガドってネルギガンテより古龍っぽいよね

597 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:22:21.13 ID:nQGpFojj0.net
和風と洋風の和洋折衷は糞だな

大河みたいに交互でやってくれ
ワールドで洋風やればいいのにな

598 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:24:20.47 ID:2xhzBAAHa.net
アマツが琵琶法師→笑っちゃう
アマツがポエム→笑っちゃう

結局ギャグにしかならないからどっちでもいい

599 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:25:33.58 ID:BqxKwqDx0.net
最後くらいちゃんとしたストーリームービー作ってやれよ

600 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:26:47.53 ID:D4LBDveSd.net
斧2種統合とか言ってるやつエアプすぎ
ガンナー3種統合しろつて言ってるようなもん

601 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:27:44.89 ID:ni3F5P1cd.net
じゃあ俺はボウガン2種削除で

602 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:27:55.61 ID:2xhzBAAHa.net
まぁライトヘビィは統合していいよ
ミドルボウガンとかどうかな

603 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:28:36.63 ID:dbcnqP990.net
ライズでのマガド乱入の理由を公式コメントとして聞いてみたい

604 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:30:22.16 ID:uK3lgtwYa.net
和の要素を入れるのは某社をけん制するためじゃね

605 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:31:21.36 ID:RyFMcdLfa.net
コエテクの勢いは止まらない

606 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:31:40.31 ID:6XEh8gNf0.net
バサラが起源と主張した裁判どうなったんだったか

607 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:31:57.29 ID:KPc/TQn70.net
ガンナーオンリーのモンハンとかもいいかもしれない
ずっと空飛んでるやつとか海で船上から戦うみたいなのも出来るし

608 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:32:16.26 ID:ni3F5P1cd.net
コエテクのキャラクリは逆にパクって欲しい

609 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:32:42.67 ID:uAJMMZuzr.net
theHunter: Call of the Wild

610 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 13:33:27.72 ID:jWpi/bgZ0.net
マガド次作もよろしくね

611 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:35:32.46 ID:KPc/TQn70.net
和風は海外人気出やすいのかな
忍者とか好きだし

612 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:35:38.92 ID:zwR5nrJW0.net
キャラクリだけではダメを証明してしまったコードボイン

613 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:41:25.78 ID:rD1Tj598d.net
刑務作業ゲー

614 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:47:59.92 ID:UAgI9H1i0.net
マガドは続投して欲しいけど通常種は童貞から腕刃攻撃教わって斬り払い回転辺りを翔虫前提のクソ拘束技の代わりに大技にしてくれ

615 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:48:49.63 ID:2xhzBAAHa.net
開国の開国状態移行の絶妙な遅さ嫌い

616 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:52:35.42 ID:EN96rgrHM.net
琵琶法師の人って本職の人なのね
声優より金かかりそうだからアマツで琵琶法師は望み薄かな

617 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 13:57:48.02 ID:5Kd5LZhUr.net
ワイルドハーツってこれPS4ないのか
完全に次世代向け作品ってことは期待してええんか?

618 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:00:40.44 ID:tBA5NDwj0.net
コーエーだからな

619 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 14:02:17.07 ID:jWpi/bgZ0.net
本職だぞ

620 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:08:19.50 ID:0K7jd5vJM.net
モンハンのマルチプレイはローカル
身内同士ありきだからなぁ…
4でオンマルチ標準化したが固定チャットだし
Wで国籍と言語の問題からNPCみたいなもんだし
ライズも準じてるとこあるし
マルチ特化、必須な仕様にすると
Fに寄っていく大縄跳びになるだけと
モンハンのマルチは詰んでいる
ソロはソロでTAしか広がりないけども

621 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:10:15.18 ID:miFDjeR6a.net
Fのあのエロい重ね着期待していいか?
頼むぞカプコン…

622 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:10:34.04 ID:WMqWHe4gM.net
ラスボスって最後マガイマガトが乱入してきて食っちまうんだよな
って思いながらガイアデルム倒したらそんなことなかった
ネルギガンテと間違えてたわ
どっちも食いしん坊万歳だから似てた
色も似てるし

623 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:14:16.94 ID:rveXef24M.net
やたらスタンプ出したり定形変えたりしてる奴も居るからな
他人をNPCと思うのは自由だけど
そんな自分自身が周りからNPCと思われてると考えないのかな

624 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:15:55.58 ID:1CBfgpYXd.net
ソロゲーになったモンハンなんてやる意味ねえだろ

625 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:17:42.20 ID:tBA5NDwj0.net
15年以上作られてるゲームより中堅メーカーがちょろっと作った新作のがグラもアクションも栄えてるとか
ちょっと悲しいよな

626 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:18:25.43 ID:WMqWHe4gM.net
ありがとうございます を ありがとう
よろしくお願いします を よろしく
にわざとぶっきらぼうに変えてる奴は頭おかしいんだなと判断してる

627 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:19:17.18 ID:rveXef24M.net
高難易度だったりソロで煮詰めるのはフロムとかに任せなよ
モンハンはマルチワチャワチャで適度に遊べれば問題無いって感じがする

628 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:19:48.07 ID:FT9xBEQYr.net
ブッキラによろしく!

629 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:22:09.34 ID:KPc/TQn70.net
ゲームぐらい人間関係なしで遊びたいよ俺は

630 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:24:34.52 ID:tBA5NDwj0.net
俺くらいになると自動コメ消してるわ
モンスター弱った時だけ「モンスター弱ってます」って出るけど

631 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:26:55.87 ID:tBA5NDwj0.net
https://youtu.be/4hgAuU3rWKQ
な、なにこれ…かっけえ…😭

632 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:28:02.81 ID:kffq6uo3a.net
周りはnpcとか言ってる奴のがよっぽど他人意識しちゃってるよな
そんな発想持ったことねえわ

633 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:28:18.12 ID:Oc2tCyc10.net
>>626
他人の乙に対して(多少なら兎も角)やたらと煽るヤツもいるよな
自動だけじゃなくスタンプでまで

634 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:32:08.03 ID:WMqWHe4gM.net
>>633
もうそれは確実に頭やられてるね
ドンマイ(デフォルト)から変えないのが一番無難だもん
たまにこれオフにしてる人も居るけどなんでわざわざ良くない方に設定するのか、頭お菓子ってことだよ

635 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:33:57.45 ID:krVE+53ra.net
>>620
概ね同意
ただ開発側も詰んでるけどユーザー側の意識も4でかなり効率主義的になってしまったのも大きいかも
サンドバッグ嫌みたいな意見を真に受けて人数で耐久変わるような仕様にしてしまってるし

636 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:34:03.19 ID:tBA5NDwj0.net
ドンマイも煽りだけどな
俺は消してるよ
たのしくやりたいし

637 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:35:12.03 ID:jhgHcVIxa.net
チャット切ってるわ

638 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:37:33.72 ID:FT9xBEQYr.net
踏み逃げとクスマテは波長が合うようだな
NGしてるわ~チャット切ってるわ~とわざわざアピるあたり

639 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:38:28.11 ID:tBA5NDwj0.net
音声切りたいけど大技告知あるから消せないんだよな
NPCボイスは気持ち悪すぎるから消したけど
何が大満足だよ
あいつまじキモいわ

640 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:38:35.22 ID:7SRs4Q+Kd.net
>>631
なんだろ
洋ゲーとかに比べたらグラフィックそこまでだけどすげえ新鮮に見える
モンハンフォローゲーなのに

641 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:41:10.23 ID:WMqWHe4gM.net
>>638
チャット切ってないけど、眼科行けよストーカー野郎

642 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:41:37.29 ID:WMqWHe4gM.net
つか
ストーカー湧いたから
NG機能オンにするわ
巻き添え受けた人らドンマイ

643 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:43:29.62 ID:Yz7zIGcN0.net
PCを普通に作中世界の住人として考えて定型文もボイスタイプに合わせてるんだがロールプレイしてる奴他に見たことないし俺もキチガイかもしれん
マジかよ

644 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:43:47.76 ID:uK3lgtwYa.net
カエルを置かれて食らった時はフゲンのスタンプで主張してるよ

645 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:44:31.11 ID:1/v/+CUgM.net
アプデのために1日1狩つづけてるわ

646 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:45:19.79 ID:tBA5NDwj0.net
カエル奴いるよな…フゲンかよっていう
いいから殴れうんこー!って叫びたくなる

647 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:47:47.15 ID:mvkvtv92M.net
今後虫受け身のないモンハンに耐えられるのだろうか

648 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:48:02.49 ID:rveXef24M.net
>>643
定形を漫画とかアニメキャラの台詞にしてる感じの人居るし別に基地街とは思わんけど
元ネタが分からなくて申し訳ないと思うくらいだな

649 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:48:46.70 ID:WMqWHe4gM.net
>>643
にんげんとしての最低限のマナー部分は残しておけばいいんじゃないの
好きにすりゃいいと思うけどそこで人間の質が出るよね

お疲れ様でした を わさわざ おつかれ に変える意味とか分からないじゃん?そういうのよ。

650 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:56:21.72 ID:uK3lgtwYa.net
”よろしくお願いします”を
”よしろくお願しいます”にこっそり変えたりしてるよ
意味もなく

651 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:57:07.45 ID:tBA5NDwj0.net
お前らとやるモンハン、なんか息苦しいな

652 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:57:16.50 ID:0I/hCbXS0.net
鳥集めてから向かいます!

653 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 14:59:06.87 ID:M+D/flBA0.net
カエル置いたのバレない様に定型文から外してあるわ

654 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:00:28.65 ID:Pn40yNh60.net
>>613
賽の河原の上に給料出ない
刑務作業に失礼

655 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:04:12.97 ID:n0z9E0YVd.net
マヒガスとネムリガス置くのは論外だがボムガスなら別に置いてもいいわ

656 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:05:46.24 ID:Iyq4cBtlp.net
そもそも挨拶系とかドンマイとかの自動定型文はいらないと思う
言いたきゃ勝手に言うよ

657 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:08:10.37 ID:vkpixm9LM.net
モンスターに乗った時は「ドラッグオンドラグーン」と叫んでいます

658 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:10:09.73 ID:DLsS4cnI0.net
定型チャットなくても置いてるの普通にバレバレだし好きにしたらいいよ

659 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:10:47.03 ID:uK3lgtwYa.net
誰かが落ちた時は、
ワタシは気にしてないけれど、オマエ自身は気にしろよ?
って内心思ってるよ

660 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:10:56.39 ID:I8sbA+xAd.net
スレに湧くヌシモンスター一覧
クスマテ
クソコテ
ガムート
ライゼクス
みそけん

こいつら討伐するの無理じゃね?

661 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:12:06.83 ID:vkpixm9LM.net
>>660
雑魚ハンター乙

662 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd4a-n1PW [49.96.39.115]):2023/01/12(木) 15:21:53.35 ID:I8sbA+xAd.net
しかし正月からゲハ湧いて新しい荒らしも湧くしまるでモンハンそのものだよなこのスレ 春までに何体増えるかな

663 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sd4a-+k+n [49.106.117.93]):2023/01/12(木) 15:22:44.60 ID:45hHg10Xd.net
部屋で定型文弄ってるメンバーいたら次のクエから自分もアニメ漫画系の自動定型文セット引っ張り出してきてるな

664 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Or7w [110.54.28.153]):2023/01/12(木) 15:23:29.46 ID:KQ4kKp/I0.net
YouTubeの奴ら「チート級錬成+お守りドバババババwwww」


何の参考にもならんわボケ

665 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:33:29.40 ID:I8sbA+xAd.net
>>664
つべの装備動画とか情弱騙すためにあるようなもんだからな

666 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:36:13.74 ID:KQhnBNlM0.net
ヘビィ使ってるTA動画に出てる錬成とか笑っちゃうわ

667 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:36:43.10 ID:vkpixm9LM.net
勝手に嵐だと決めつけて誹謗中傷してる既存ハンターの方がよっぽど害悪な件
しかも自覚なし

668 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:37:54.44 ID:vkpixm9LM.net
>>664
修練場のカカシにダメージ出して強いとか言ってる詐欺動画溢れてて困る
肉質的に参考にならねーっていつも思う

669 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:41:40.65 ID:ozq3xMpnp.net
アプデのロードマップに載せてる追加システム(武器重ね着、盟友クエ等)は毎回モンスターとかと一緒に大々的に発表してるのに次の追加システム枠がハンターマイセットとか言ってる奴は流石にネタだよな?
まさかこんな事本気で言ってる奴は居ないだろう

670 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:45:28.98 ID:zwR5nrJW0.net
>>669
ハンターマイセットは追加システムなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

671 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:46:11.46 ID:I8sbA+xAd.net
>>669
まあ武器重ね着とか盟友ほぼ全クエとかちゃんとしたやつは大々的に発表するから安心しろ

672 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:48:17.90 ID:GxYGjLiR0.net
伏魔必須のTA装備は近接だと今回まじで参考にならんからなあ
過去作だと結構参考にしてたんだけどな

673 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:48:49.77 ID:x2Jat4V80.net
pvで発表する枠よね
つまりpv映えする様な追加要素ってことだ
…そんなもんあるの?

674 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:50:33.29 ID:I8sbA+xAd.net
>>673
お守りか装飾品錬成 自キャラ盟友とかじゃないと厳しいな

675 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:50:49.06 ID:H9TiL6vKa.net
アホにも分かりやすそうだったりセンセーショナルだったりするタイトルの動画全部スルーしてるわ どうせ見ても無駄だし再生した時点であいつらの養分になる

676 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:51:02.20 ID:4d+SxwyPd.net
武器重ね着が追加システム枠だった時点でお察しでしょ

677 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:51:54.10 ID:qymWLjcaa.net
盟友の追加とか?
年末の鈴木がまだいないイケメン騎士と2ショットの画像載せてたしあるでこれは

678 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:52:19.76 ID:D4LBDveSd.net
てか次の追加モンスターはベヒーモスな
シルエットが明らかにそうだもんこのレス保存しとけよ

679 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:53:36.82 ID:zwR5nrJW0.net
あれ出すなら先にクリスタルヤックが先だろうが!

680 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:54:51.66 ID:GxYGjLiR0.net
次追加は近接だけ強化する要素いいな
粉塵纏も奮闘もガンナーが一番うまく使える状態だし……

681 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 15:59:41.42 ID:EnowHg+a0.net
粉は必要数ガンナーだけ今の4倍にしようぜ どうせすぐ溜まるんだしもっと上げていいだろ

682 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:00:48.61 ID:m8tiRHegd.net
個人的には狂化奮闘のおかげで双剣がめちゃくちゃ強くなった
被ダメージにヒヤヒヤしなくなった分、大胆に攻めることができるようになったから大分クリア時間が短くなった

683 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:01:09.07 ID:vkpixm9LM.net
近接の嫉妬って見苦しいな
ロンバレだって同じ嫉妬だし

684 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:08:10.53 ID:1IZ7cosbp.net
>>670
システム追加を愚弄するかあっ

685 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:10:14.79 ID:4dvA4R06a.net
>>682
デュアルソードマスターが増えていくのか?

686 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:15:05.04 ID:n56atrLaM.net
こんばんは、デュアルソードマスターでせ

687 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:21:30.13 ID:UAgI9H1i0.net
一応ライズ分含めて追加モンスターが3体下回った事ないし次がカーナと克服シャガルだけって事はなさそう
ここでバルク克服でアマツ後回しにしたら最後の弾がアマツメルゼナで一枠不足するし
何となく今回アマツも来そうな気がする

688 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:23:10.41 ID:zwR5nrJW0.net
†双剣最強†は事実だった……ってこと!?

689 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:24:55.73 ID:GxYGjLiR0.net
奮闘双剣は強いけど奮闘弓のほうが強さで言えば

690 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:25:44.26 ID:tBA5NDwj0.net
克服三皇とか欲しかったよな
一応サンブレイクオリジナルモンスだし
一回ぽっとでて終わりってな…

691 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:26:18.75 ID:64/I6X3ka.net
公式「武器ガチャ実装します!」
大多数の人「うおおおおおおお!!!」
理論値装備固執マン「ざけんな氏ねクソ開発」

692 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:33:01.17 ID:C39KEJNvd.net
ふざけんなクソ開発がよ

693 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:33:13.33 ID:8fXvi7bra.net
買い切りの上にガチャ要求されて喜ぶユーザーがいる世界どこよ?

694 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:36:37.19 ID:tBA5NDwj0.net
ガチャゴミだろ…

695 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:37:39.22 ID:a/yx01ZU0.net
大多数の人はそもそもエンドコンテンツまでやらんから

696 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:39:35.63 ID:T93ytGRv0.net
シエロ装備の重ね着マジで頼む

697 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:40:31.75 ID:8/A/e/om0.net
奮闘弓はマジで鬼のように強いし楽しいけどこれええんか…ってなる

698 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:43:56.20 ID:vkpixm9LM.net
もう相談会のものにガチギレしてる人いてこわ

699 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:46:29.85 ID:zwR5nrJW0.net
怒らないで下さいね
ガチャってバカみたいじゃないですか

700 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:46:32.13 ID:GD/qauvl0.net
>>691
ハクスラやったことないんだろうな
理論値最強だすなら2000時間やらないとなあ

701 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:47:41.51 ID:vkpixm9LM.net
お守りがすでにガチャなのに今更キレるなよ

702 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:47:52.68 ID:GD/qauvl0.net
このゲーム、ワールドみたいに全然ストーリー展開ないのなんで
ワールドからやったけど、もしかしてワールドが特別なのか?

703 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:49:10.85 ID:GD/qauvl0.net
オートセーブオフでマラソンしたかみおまはうまいか?

704 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:49:20.26 ID:GxYGjLiR0.net
ガチャあるのは全く問題ない
それつかって倒す高難易度モンスターいないのが問題

705 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:51:07.06 ID:zwR5nrJW0.net
>>702
ワールドが特別
大体村にやって来たハンターさんが名を挙げてなんかやべーヤツが出てきたからハンターさんお願い!よっしゃまかせとけ!勝ったぞー!くらいのお話

ワールドは無駄にお話重点してしまったためにあの無能が生まれてしまった

706 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:52:11.74 ID:8/A/e/om0.net
ガチャは諦め半分で許容してるけどガチャ無駄に操作と時間かかるのがなぁ
何千回も言われてるけど10連早く実装してくれそうすればだいぶ変わる

707 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:53:52.03 ID:GD/qauvl0.net
ポロッと落ちるレジェンダリーチケットで好きな怪異錬成とか護石つけるようになったほうが人集まるよな
ついでに可愛い着せ替えもごく稀に落ちるとか

何が問題かって2023年にもなってなんでモンスター倒した瞬間じゃなくて、拠点に帰ってからちまちまボタン押してガチャ回さなきゃいけないんだい?

708 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:54:29.09 ID:g+/PbDW50.net
飛ばせないムービーでブサイクを見せつけられるワールド

709 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:54:55.90 ID:4dvA4R06a.net
>>705
シナリオ書いてたやつも脳内に話が降りてこないと書けないとかいう無能だから仕方ない

710 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:56:08.52 ID:GD/qauvl0.net
>>705
そうなのかワールド面白かったな
洋ゲーと和ゲーのいいとこ取りみたいな
サンブレイクも悪くないがなんか単調に感じるな
翔虫システムはめっちゃ好みだけど

711 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:58:12.14 ID:zwR5nrJW0.net
ライズ、サンブレも昔のに比べりゃお話濃い方だな

712 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:58:12.18 ID:KQhnBNlM0.net
何かしらの方法で理論値錬成出来るようになる機能は欲しいよな

713 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 16:59:42.99 ID:uFR0ASeA0.net
そういう新しいファン層も入ってきてるから舵取り難しいわな
声やキャラ押しは違うとは思うけど

714 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:01:23.29 ID:YWs2of0q0.net
ライズやっててバルファルクとかいうのが出てきたけど、モンハンにいていいモンスターなのかあれ
ともあれやっとサンブレイクに行ける。1/15までのセール中に間に合って一安心

715 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:01:41.72 ID:GD/qauvl0.net
そもそもその機能予定されてたけどなくなったとまで言われてるよね
内部的にスキルにコストがあって、装備にコスト上限があるからそのコスト内で納めるようになってるとか
steamのModもそのシステムを使ってバランス調整してるのが人気だし

716 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:03:15.27 ID:BrpO9ZR/0.net
ハンターマイセットかあ
オトモ抜きとかなんでベストを尽くさないのか

717 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:05:06.52 ID:LT2HBFax0.net
装備毎に重ね着変更するのか
水属性でアルブーロセットしとくか

718 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:05:23.08 ID:UwWnd/9na.net
よりにもよって一番見る顔である受付嬢をブスにしてる時点でまともにシナリオ読ませる気ないだろ
ワールドもサンブレイクも

719 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:07:29.51 ID:A2rs6a+Sd.net
え、ハンターマイセットはオトモ非対応なの?
じゃあ鎌の属性10倍みたいなことするなよカスがよ
無属性か状態異常を強くしろ

720 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:08:16.17 ID:GxYGjLiR0.net
10連未実装の酷いところは、犬ナーフする手間をそっちにあてりゃできそうなのにやんないところなんだよな
麻痺犬消えて起こったことはガンナーがさらに強くなっただけ

721 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:09:06.92 ID:uK3lgtwYa.net
上半身ビキニの女ハンター多くてウケる

722 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:10:34.72 ID:CRNUdpiPa.net
麻痺ガルク「麻痺取れない事もないょ」

723 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:10:36.17 ID:wSWMn3J9a.net
ゴリゴリボディのビキニなんて見たくないです

724 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:14:36.91 ID:4dvA4R06a.net
重ね着はカムラ頭胴脚が基本になってるわ

725 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:17:02.30 ID:vW4RoKWQd.net
スラアクに弓モードつけてくれませんかほら剣モード似てるし瓶とか使うし

726 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:21:38.67 ID:vKOrXmthd.net
>>603
資料集すら読まずに調子乗るなよ

727 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 17:22:25.61 ID:jWpi/bgZ0.net
太刀にも素で気絶させてくれ

728 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:23:45.63 ID:vKOrXmthd.net
https://twitter.com/playstation_jp/status/1613445803611152385?s=46&t=bD3IN5Gqq_VOHlukDVX_QA
プレステ、ライズを新作扱いしてCMに出してて草
(deleted an unsolicited ad)

729 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:25:50.80 ID:k95Du824M.net
モンハンだけ明らかにクオリティ低くて草

730 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:28:36.44 ID:VmonHrwWa.net
そりゃソニーからしたら新作だからな

731 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:29:21.42 ID:V0SIJrDG0.net
10連実装→10連ガチャの3回目に当たる箇所が当たり→アホ「7回分損した!素材返せ!😡」

こうなるのが見え見えだからやってないんだろうな
Twitter民とかこんなのばっかだし

732 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:30:40.86 ID:ju7RtFnmp.net
>>714
あれでも結構生態とか作り込まれてて調べてみると面白いよ
印象以上にちゃんと生物してる

733 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 17:32:01.85 ID:jWpi/bgZ0.net
そんなのほっとけばいいじゃん

普通に10連結果出して気に入ったのだけ錬成すりゃいいよ

734 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:32:04.54 ID:8/A/e/om0.net
>>731
返せばいいんじゃね?
まああいつら何やっても鈴木神って言うから無視していいだろ
どうせやってないし

735 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:32:30.88 ID:2KcSlOFNa.net
金玉戦でマガドと古龍が助っ人ヅラしてやがるけど救ってんのはこっちの方なんだよな
ハンターがいなきゃお前ら全員金玉のおやつだわ

736 :朱野糸流夢 :2023/01/12(木) 17:32:51.68 ID:jWpi/bgZ0.net
これは神です
カプコン優しすぎんか?どうした?
これ地味に有難い
ありがてえ!!!神アプデ😭
神機能きたああああ
これ助かるやつぅ!(*´ω`*)
ナイス鈴木👍

737 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:34:16.16 ID:GxYGjLiR0.net
損怖がるやつは1連し続ければええやん
10連しか引けなくなるわけじゃないんだから

738 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:34:26.04 ID:dbcnqP990.net
>>726
そんなもん買ってねーし資料集には何て説明されてんだよ
何にせよゲーム内で何かしら納得出来るような説明示されないまま
別売りの資料集で補完とかどんだけ中途半端なんだよw
ゲーム内に出てこないキャラなんかも素直受け入れちゃうタイプ?w

739 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:35:24.18 ID:+sMQoJbEa.net
古龍もダブルクロスくらいから割とサイエンスでケミストリーな奴が増えたな

740 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:36:09.08 ID:tBA5NDwj0.net
哀れすぎる…グラも内容も20年前レベル

741 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:37:32.29 ID:+sMQoJbEa.net
気まぐれにかくちく麻痺双剣作ったら割と仕事出来て草

742 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:37:38.09 ID:2KcSlOFNa.net
>>738
アンなんとかさんの悪口やめろよ

743 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:42:06.83 ID:e4cN5dM1r.net
DLCボイスのイメージ設定みたいなのゲーム外で見せられてさ
二次創作みたいな臭さに白けた俺みたいな奴おるね

744 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:44:03.61 ID:tBA5NDwj0.net
麻痺なんか犬で二回入るしいらないぞ

745 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:44:57.40 ID:8/A/e/om0.net
確かに変なラノベや名前だけのキャラ示唆するぐらいならモンスターの裏設定の一つや二つ言えやってのは思う

746 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:45:00.24 ID:80pb4Y3Gd.net
>>744
遠隔犬さんは皆さんの要望に応えてナーフします!!!

747 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:45:27.40 ID:uD77/AXWM.net
ゴッドイーターですらやってないようなことをモンハンがやっちゃうのは恐れ入ったわさすがに
どこを目指してんだよ

748 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:45:52.02 ID:2KcSlOFNa.net
モンジュが本編にいなくて良かったわ
マジでセリフが寒すぎてモンジュボイスのやついたら無条件キックしたくなる

749 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:46:18.52 ID:+sMQoJbEa.net
オリキャラでもクソださ外付け設定でもボイスさえ使いやすければそれでいい
カガミ結構良かったしな

750 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:46:48.38 ID:yUzLhCE4p.net
いや20年前レベルは流石に誇張し過ぎてキモイ

751 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:46:53.45 ID:rfI8rZO1d.net
モンジュくっさ
キャラ設定考えてる人間キモすぎだろ

752 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:47:02.88 ID:GxYGjLiR0.net
麻痺犬ナーフして属性犬使ってくださいね!
あ、でも属性使いたいなら犬の装備は毎回出撃ごとに指定してください!
あのさあ……

753 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:49:02.85 ID:EnowHg+a0.net
>>739
古龍で一番非生物なのは間違いなくハルドメルグだわ 流体金属操るのはさすがにアカン

754 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:51:18.51 ID:+sMQoJbEa.net
>>752
お陰でカムラ戦隊ガルレンジャー(✕2)が爆誕しちまったな

755 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:51:39.38 ID:+bby8mgUa.net
最カワ☆コーデ

そりゃモンハンはキャバ嬢とかもプレイしてるだろうけど・・・
舐め腐ったクエスト名ですな
てか、すいーつ☆はんたーとか成りきりキャラ(チンポ付き)が喜ぶの?

756 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:52:52.89 ID:uK3lgtwYa.net
ああ、あの落ちた時にガッデムって言うカムラ人か

757 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:53:33.14 ID:+sMQoJbEa.net
>>755
…酔ってるのかお前?

758 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:53:40.81 ID:uD77/AXWM.net
そっち系に振り切るなら潔く振り切ってほしい
中途半端に狩りの世界観とか残して微妙な感じにしないでほしい

759 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 17:59:11.23 ID:6mQnxziX0.net
>>751
山田ボイスも設定は馬鹿臭えけどな
山田「俺考えついたんですけど、ウツシと対でカガミとかどうですか?鏡写し的な。うわ!俺かんがえついちゃったなぁ!」とか会議で言ってそう
でも中々どうしてボイス自体は割と良いから憎らしい

760 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:02:07.55 ID:2KcSlOFNa.net
>>753
ルコ辺りならなんとか許されそうだけどあいつデザインクソダサいから人気でなさそうだな

761 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:02:21.93 ID:+A+wGPrNa.net
モンハンはマルチゲーと言っても友達と一緒にやるゲームであって野良マルチするゲームじゃないからな
野良マルチメインでやってるやつなんて一割もいねえだろ

762 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:03:08.36 ID:5NFw2MJfr.net
>>760
翼ガイガンなのになぜかとてもダサく感じる

763 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:04:47.13 ID:v6hDmSxcd.net
>>738
今までのモンハンの設定全否定するなよ…

764 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:05:20.64 ID:v6hDmSxcd.net
お前らの好きな渾沌ゴアも元々なんの設定も教えられてなくて、雑誌のインタビューで初めて公開されたんだけど…

765 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:08:09.92 ID:2KcSlOFNa.net
ゴア・マガラ過渡期とか渾沌があのまま成長するとマジオスになるとか適当な考察されまくってたな

766 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:10:38.87 ID:2eHvHHov0.net
>>752
今回のマイセットにオトモも紐付けしてくれたらなあああ
はあ

767 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:11:35.84 ID:8/A/e/om0.net
もう犬猫の調整はしないのかな

768 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:11:37.72 ID:z0hpCm6Pa.net
ここに来てるやつに友達がいると思うか?
イマジナリーお友達を出してくる人は結構おるけど

769 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:12:53.77 ID:23cgSISX0.net
オトモの武器重ね着無いんすか?
状態異常武器の見た目がコンセプトと合わん

770 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:14:00.13 ID:8/A/e/om0.net
かつてはいたんだよフレが…みんな死んだが
イマジナリーと言うよりメモリーという方が正しい

771 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:14:19.73 ID:xiPomogqd.net
ガイアデルムさんざん馬鹿にしてたけど設定が公開されたらみんなで土下座する羽目になったりしてな

772 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:16:06.48 ID:EnowHg+a0.net
>>771
実は〜ってなってもガイアはメルゼナに引き分けでキュリア頼りの引きこもりなのは変わらないし土下座するのはガイアのほうだぞ

773 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:16:07.85 ID:niuns36FM.net
フレンドなんて全員死んだろ
みんなスプラとポケモンとペクスやっとるわアホ

774 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:17:26.62 ID:JShfdWfB0.net
友達をこんなゲームに誘うとかそれ本当に友達か?

775 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:18:12.34 ID:YMdAGyOBd.net
リアフレもフレもみんなモンハンやらなくなっちまったよ

776 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:18:54.59 ID:74cppnmj0.net
>>772
すでに常に土下座してるような佇まいなのに…

777 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:20:18.01 ID:Yz7zIGcN0.net
キュリアを宿敵に寝取られた悲しきモンスター

778 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:21:22.93 ID:6mQnxziX0.net
俺は未だにズルズルやってるけどリアルではすっかり変態扱いよ
実際ネトゲでもない一つのゲームを1500時間以上とか正気の沙汰じゃねえなとは思う

779 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:21:57.15 ID:8/A/e/om0.net
新形態と新BGMを備えた真ガイアが来て俺らの手のひらラセンザンしてくれると信じてる

780 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:23:09.04 ID:NRl167Mra.net
デルムは今後強い戒告が出る度にちょっとドヤれるというのはあるな
あいつ俺のキュリアでああなったんすよ的な

781 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:24:50.84 ID:V4J7/t0F0.net
傀異克服が本人もとい本龍にとって良いものなのかはさて・・・

782 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:28:19.56 ID:xiPomogqd.net
>>772
実はキュリアは自前の細胞でした
メルゼナが狂暴化して誤解で狩られるところまで想定して貸し出してましたとか

783 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:28:36.09 ID:fiU/HTz3d.net
克服失敗した個体もいるのか?
キュリアで力尽きてる古龍とか見たくねえよ

784 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:28:53.87 ID:GxYGjLiR0.net
フレンドつれてやるなら団イベも目標もあるようなゲーム無料で山ほどあるし……

785 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:30:07.65 ID:tBA5NDwj0.net
ルナガロン誰もやってねえ…

786 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:30:18.71 ID:EnowHg+a0.net
>>782
そんだけ賢かったらまず地上に出てこないぞ

787 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:30:39.64 ID:2eHvHHov0.net
Twitterで10000時間でデータブレイクとか見たあとだと1500時間も本スレなら健常者に見える不思議

788 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:31:38.94 ID:7AENzREWM.net
>>782
それですら他人に狩られるの待ちとかさあ……ってなるが

789 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:32:11.05 ID:g+/PbDW50.net
重骨集めるためにクマやウサギやりたくねえ詰んだわ俺のサンブレイク

790 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:34:32.89 ID:q6cAAyeD0.net
未だにイカやってる奴はやべえの一言だし
ポケモンも対戦楽しいのはシーズン1~2くらいまででそろそろ旬が終わる
次のオススメゲーム教えろ

791 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:34:52.84 ID:8/A/e/om0.net
多分次で重骨がバハリショップに追加されるからそれまで我慢しとけ

792 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:34:57.64 ID:+U2nPnmfa.net
アフィ骨って広告強化lv4か
やりたくないなら諦めろ

793 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:35:06.97 ID:A0x3JZD1d.net
モンハン1000時間以上とか外で言うなよ
200〜300時間くらいって言っとけ

794 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:35:11.59 ID:M+D/flBA0.net
>>789
悪得バハリ商会に売ってなかったっけ?

795 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:35:35.08 ID:/BIFLeaz0.net
近接武器種のバルファルク武器って白ゲージがかなり長いから良いよね
迷ったらとりあえずバルファルク武器を選んでるわ

796 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:35:48.03 ID:0NHkG95G0.net
>>779
結晶を吸って逆にパワーアップします
龍撃槍が降ってきません
ブレスの範囲がエリア全域&モドリ玉不可

これぐらいやったらみんな見直すだろうか、単なるクソモンスかもしれんが

797 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:36:07.46 ID:6mQnxziX0.net
>>789
アルマジロをひたすら打ち返すのおすすめ
弓が使えるならそれがベストらしいが俺は無理だからスラアクでやってる

798 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:36:12.94 ID:M32hEsnma.net
>>790
APEXとマインクラフト

799 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:38:04.70 ID:M32hEsnma.net
ガイアってキュリアの実家以上の価値ないよな

800 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:39:14.05 ID:6mQnxziX0.net
実家かどうかは解かんないけどな
ただの中間宿主かもしれない

801 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:39:23.43 ID:g+/PbDW50.net
重骨出るレベルの玉いないから悪徳商人が売るまで待つか

802 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:40:24.44 ID:q6cAAyeD0.net
>>798
胸焼けするわ
最近刑務所から出てきたんか?

803 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:40:59.61 ID:EN96rgrHM.net
アイボーの頃から付き合いのフレ達とPS版始めるか話してた俺の世界線は異世界レベルなんだろうな

804 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:41:12.15 ID:2eHvHHov0.net
キュリアが最後に集結してメルゼナに吸収されるのか逆にメルゼナがキュリアに意思乗っ取られるのかは気になる

805 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:42:14.65 ID:VJ8fD8SGa.net
白ゲージが強すぎて紫ゲージが霞んでるからそろそろ白ゲージは弱体化されてもいいかなと思ってるな
XXからずっと白ゲージが強かった気がする

806 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:42:35.77 ID:M+D/flBA0.net
>>801
すまん、あの商人品ぞろえ悪かったわ
初期カイイカ素材しか売ってねぇ

807 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:43:02.52 ID:D4LBDveSd.net
>>675
わざわざここでアピールするほど気になるなら見ちゃえよ

808 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:45:35.66 ID:q6cAAyeD0.net
紫ゲージを強くしたらガンナーが相対的に弱くなるので駄目です

809 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:45:57.86 ID:zwR5nrJW0.net
つーか紫の物理倍率が弱すぎんだよ
戻せよ

810 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:47:20.65 ID:Am02Ai7lr.net
匠至上主義に戻るのはちょっと…

811 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:47:22.38 ID:2eHvHHov0.net
>>805
白ゲージが強いというより紫ゲージを弱体化しすぎただけやろ
2Gの紫ゲージの安心感は異常

812 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:47:55.09 ID:EN96rgrHM.net
太刀をライズの頃に戻すとか各武器種の全盛期の強さ引っ張っても今のガンナーに勝てるか微妙じゃね?

813 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:48:25.79 ID:7AENzREWM.net
現状でも出せるなら紫出せなのは双剣
やっぱ属性だとそうなるのかね

814 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:48:37.40 ID:f0npIFBH0.net
匠至上主義でいいじゃん
ハゲ信者か?

815 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:50:17.95 ID:FPnlEQJB0.net
重骨、なぜか兎のクエだけ持ってたから
やってみたがクソストレス溜まったわ
よくこんなつまらんモンスター作れたな

816 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:50:24.56 ID:GxYGjLiR0.net
超会心至上主義みたいなゲームだし必須スキル増えようが問題ない
ガンナーは弾強化至上主義か?

817 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:51:03.39 ID:f0npIFBH0.net
>>811
実は物理補正自体はMH2までの白ゲージと同じなんだよなあれ

818 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:52:07.10 ID:DMQOE8f20.net
紫出せない武器が一線級の武器種ってそんなにある?

819 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:55:40.23 ID:FPnlEQJB0.net
ガンスと超出チャアク?

820 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:56:52.80 ID:tVFqnwfj0.net
怪異化素材もっと安くしろやオラァ!

821 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:56:58.00 ID:Dl4fgXnp0.net
今の調整わりと絶妙じゃない?
余裕があるなら紫出した方が強いけど無理なら白でもいいって感じで

822 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:58:33.91 ID:2eHvHHov0.net
>>817
まじかよ!
セカジーデビューキッズだから知らんかったわ

823 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:58:45.96 ID:iE7cUO9x0.net
チャアクは紫出したいけどGPしてると速攻消えるし匠豪人まですると重すぎ~

824 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 18:58:49.25 ID:6mQnxziX0.net
>>819
ガンスは結果的には紫の武器が一線級よ

825 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:00:09.65 ID:mkvLynz6r.net
>>821
これ
とにかく紫出せ!よりよっぽどいい

826 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:02:38.02 ID:M+D/flBA0.net
微調整でもいいから武器バランス調整こねーかなー

827 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:03:33.27 ID:EN96rgrHM.net
水片手ロアル白ゲの属性盛りかカニ片手匠盛り紫持続の比較だと大差なかった記憶
何でも盛れるならスムラのカニ片手に匠も属性も盛れば強いけどスキル付けきれん
長い白ゲで戦い切るか短い紫を管理して戦うかでも結構差がある

828 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:09:15.00 ID:NQJ5VO1eM.net
サンブレイクの片手剣調整したやつ天才だよな
最初は切れ味すぐ減るし錬成もなかったからわりとナンニデモアクルス状態だったがアプデで新スキルが出るたびに今まで使われて無かった武器が新しい型のスタイルとして環境入りする環境
ランスやスラアクチャアク辺りもわりとどの型も使える感じあるがここまで環境もスタイルも変化していくのは片手剣くらいだな

829 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:09:59.49 ID:oWZwgQYHp.net
斬れ味といえばそろそろレギオスくんを救ってやれ

830 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:11:18.82 ID:f0npIFBH0.net
そもそも匠至上主義生み出す原因になったのがハゲが関わったPやP2で白の物理補正が1.5から1.2に落ちてP2Gで紫にしたら1.5になりますよにしたからなんじゃないの?

831 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:11:20.41 ID:mkvLynz6r.net
>>829

https://i.imgur.com/9ROWbLD.jpg

832 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:11:53.97 ID:GxYGjLiR0.net
4スロ追加のタイミング的に匠が弾強化と同格扱いされてるけど全く釣り合ってないからな
匠強くするか弾強化弱くするかどっちでもいいから合わせてくれ
このせいで怪異錬成がんばったらガンナーと剣士の差がさらに開くの笑えない

833 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:12:30.87 ID:zwR5nrJW0.net
特殊個体、脚の柔さを克服した極限化レギオスくんが来るから見とけよ見とけよ

834 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:12:57.77 ID:t+jG0esN0.net
匠は3レベルでいい

835 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:13:52.03 ID:511Ryro40.net
アプデのインフレについていけなかったニンジャソードを救ってくれ

836 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:14:33.95 ID:xwm6KaKV0.net
今気づいたけど王域三公とfor exampleって語呂似てるよな

837 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:14:34.25 ID:6mQnxziX0.net
スレ民のボウガン信仰は目を見張る物があるな
まあ実際強いが、それでもボウガン以外使うのは馬鹿らしいと思う程ではない
…俺はな?

838 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:14:52.48 ID:23cgSISX0.net
レギオス武器はもうゲージをバルファルク武器の紫版にやっとけ

839 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:15:51.59 ID:8/A/e/om0.net
レギオスの君何しに来たの感

840 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:17:08.02 ID:AotuucDdM.net
怪異素材がディアと被ってるレギオス君の絶望感

841 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:17:22.25 ID:tVFqnwfj0.net
今も紫出せるなら出したほうが強いしなぁ
>>835
便利枠はアクルスに取って代わられた悲しいやつ

842 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:17:32.67 ID:FPnlEQJB0.net
みんなシステムメタで否定的だけどレギオンなどの一部の武器の
レア11はまだワンチャンあると思う

843 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:17:36.61 ID:DLsS4cnI0.net
倍率そのままでいいから既存の匠珠全部のスキル値に+1して
匠株【2】実装してくださいよ
あと鈍器は青色でも発動してくださいよ

844 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:18:17.58 ID:6mQnxziX0.net
単体同士で考えたらそこまでやりやすさに差は感じんけどな、ディアとレギオス

845 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:18:21.76 ID:uK3lgtwYa.net
レギオス君の武器けっこう使うよ重ね着で

846 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:19:32.50 ID:23cgSISX0.net
>>835
ぶっ…武器重ね着で優秀だから…

847 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:19:54.10 ID:4dvA4R06a.net
レギオスって攻撃のモーションが何処かのヒーローものを思い出すんだよな

848 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:20:53.12 ID:e6sbah3+a.net
メイン級モンスターの紹介ツイートで一番RTいいね少なかったセルレギオスってもう復活させる意味ないだろ

849 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:21:36.50 ID:jzkTXWDs0.net
匠はまじでレベル1で10レベル2で30レベル3で50でいい
もしくは5段階のままなら1スロスキルにして4スロ匠珠で40増えてくれ

850 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:21:48.93 ID:511Ryro40.net
裂傷をカニに先越された憎しみをキックを懸けるモンスター。
鋭い鱗はハンターの体を容易に引き裂く。
攻撃力1200守備力800

851 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:22:10.13 ID:AotuucDdM.net
強いかどうかは別だけど
レギオスだけ楽しそうに飛び回って見える

852 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:22:46.55 ID:2UWrSpjM0.net
楽に狩れるからなんなのだ
楽しく狩れればいいのだ


レギオス君、君の面白いとこみてみたい

853 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:23:57.76 ID:EnowHg+a0.net
レギオスって敵だけ楽しそうってのが当てはまるよな  看板ならレウスやクシャみたいにちゃんと更生して出直してこい

854 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:25:50.52 ID:EEdlTRezr.net
むしろせかせかして必死そうに見える

855 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:27:18.08 ID:p9TIbuPdd.net
テンゴ亜種「レギオス苛めんなや!松ぼっくり投げつけんぞ!」

856 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:27:31.95 ID:6mQnxziX0.net
あの隙だらけレギオスで敵だけ楽しそうとか言われるんか…
使用武器で違うんかね

857 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:28:02.41 ID:2UWrSpjM0.net
数人の友人と一緒にプール行って
1人だけとりつかれたように何度もウォータースライダーやってる奴
レギオス君はアレ

858 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:28:35.21 ID:511Ryro40.net
良くも悪くもターン制だしなセルレギオス
今作カウンター多いんだから悔しさはないはずだが

859 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:29:01.91 ID:Nj2QXyoqp.net
ゴルム武器の何その斬れ味感
青鈍器の伏線か?

860 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:29:12.54 ID:rRo5RZU8a.net
>>856
大剣とかだと楽しめない

861 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:29:53.78 ID:8/A/e/om0.net
極限ディア以外に敵だけ楽しそうとか思ったことないわ

862 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:30:10.80 ID:FR2TQJ1W0.net
バッタ大剣なら楽しいぞ

863 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:32:29.52 ID:8FrvBxAFr.net
大剣はバッタや流れ斬りより肩の強さがほしいんじゃないのか
俺はほしい

864 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:32:29.98 ID:511Ryro40.net
今作のバッタが楽しくないです…

865 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:32:39.61 ID:8/A/e/om0.net
バッタは飛んでる時に横ステで弱点躱されるからなぁ
はっきりいってこの戦いについていけそうにない

866 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:33:12.58 ID:qzE1mtYYa.net
>>860
仮性大剣剥きでは無いわな

867 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:33:20.56 ID:Nj2QXyoqp.net
レギオス太刀ならカモだぞ
闇討ちがめちゃくちゃ刺さるし

868 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:33:56.92 ID:zwR5nrJW0.net
レギオスキックの着地でズザーって滑ってくのかっこいいやん?

869 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:34:41.27 ID:9ZOxpiRSM.net
ハンマーだとレギオスつまらなすぎたな

870 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:35:15.88 ID:8FrvBxAFr.net
4Gより足腰が強くなって面倒くさいという話も聞くけどハンターの強化の方が凄いから当時よりずっと簡単に感じる

871 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:37:19.76 ID:c+OUVMSRa.net
狂化奮闘で弓が誰も届かないところにいってしまった
双剣はそこまでぶっ壊れてないのに

872 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:37:28.71 ID:+RFz57U+M.net
大剣の各攻撃方法にシナジーがなさすぎて多種多様なモーションがあるのに脳死で同じ動き擦るのが最適解になってるのうんこ

873 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:38:25.30 ID:6lNmmITT0.net
なんかマルチでセクハラされた
下ネタ系の名前で入ってきて即退室
退室の台詞が「中に出して!」って人
頼むから、リアル置換だけはするなよ

874 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:38:36.14 ID:Nj2QXyoqp.net
レギオスはだいぶ戦いやすくなってると思うけどね

875 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:40:12.72 ID:MwgikN0v0.net
>>872
大剣は特に酷いけど少なからず他も似たような所あると思うわ
ガンランスなんて8割のモーション出すだけ無駄だし杭や溜め砲撃なんて記憶から抹消されとる

876 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:40:26.46 ID:Ogvv5DuYd.net
htps://youtu.be/6UOwo2Bexjg

877 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:41:39.74 ID:VXIclTwea.net
>>875
8割の内訳を教えてくれるか?

878 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:42:26.90 ID:GxYGjLiR0.net
ガンランス……? リバースブラストしか知らんな

879 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:42:28.75 ID:+3k53+ZWr.net
>>876
グロ

880 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:42:41.28 ID:5Q/jWjwl0.net
溜め砲撃って空飛んでくやつだろ?

881 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:43:39.10 ID:e6sbah3+a.net
溜め砲撃は3rdの頃に追加された負の遺産だしべつにいらねえな

882 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:44:08.55 ID:2eHvHHov0.net
ガードリロードとかいう超有能な不遇技
それもこれも通常フルバリバブラが強すぎるのが悪いんだ…

883 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:45:09.41 ID:tVFqnwfj0.net
操虫棍の赤エキス無し技のことを思えばどんなモーションも無駄じゃないよ

884 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:46:26.28 ID:+3k53+ZWr.net
「盾で払い、斬り下ろす伝統的なコンボ」

885 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:46:36.79 ID:6mQnxziX0.net
>>882
一応ゴルムガンス粉塵バクボンでこっそり救われてる
🐬も救われたし残るは溜め砲撃と杭だな

886 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:48:24.16 ID:511Ryro40.net
ガンスは砲撃タイプの救済が必要だろ

887 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:48:33.32 ID:dlQw0nala.net
p3から始めたんだけどユクモ村の俺ハンター君は今でも狩り頑張ってるんかな

888 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:48:46.13 ID:6FzLQ295a.net
盾で防いで!砲撃で突く!

889 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:51:46.62 ID:6mQnxziX0.net
>>886
放射も拡散も割と使えるようにはなった
放射の方は放射らしい使い方とは言えないが

890 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:51:55.15 ID:2eHvHHov0.net
>>884
盆踊りみたいな扱いで草

891 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:53:34.42 ID:PeyRpuJud.net
モンハンほど無駄な技が多いアクションゲームはないだろう

892 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:54:02.43 ID:+tRaJCLa0.net
Xboxは最初からサブスクに入ってるんだね
PSにはサブスクこないんかなって思うけど、
サブスクだと対象からはずされたりする心配が付きまといそうなのと
サンブレイクもサブスク対象になるんだろうか?

893 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:55:05.47 ID:MwgikN0v0.net
ガリロ前提の後隙にしたせいで盾捨ててリバブラで抜けるのが最適になってるの笑うわ
鉄蟲糸技もう要らんって人多そうだけどリバブラ消えたらガンス死んじゃうよね

894 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:55:31.34 ID:4ZclMhBrM.net
イビルも復活しないのかな
XX時代の魔法使いのラギアとも今作仕様のハンターで戦ってみたい

895 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:56:03.41 ID:+RFz57U+M.net
フツーに突きと砲撃、ついでに杭で立ち回れりゃいいじゃない
何か新しいことやらせるために武器の本質的なとこ見失うのはね

896 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 19:58:55.73 ID:EmeGM8Gta.net
昔からある既存技がほぼ据え置きで新技がやたらと強いせいで糞みたいなバランスになってる

897 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:01:21.55 ID:tBA5NDwj0.net
ガリロごみだろ
ガリロとガードの間に隙作ったバカはカプコンから出てけよ

898 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:03:58.35 ID:GxYGjLiR0.net
モンスの動き早くなってきて対応できない技とかあったし新技強いのはしゃーない

899 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:07:50.22 ID:+3k53+ZWr.net
リバブラブラダできる推力あるならさ、ヘビィなんざ比較にならないすンごい弾撃てるはずだよねガンス君…?

900 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:16:46.94 ID:e9u4siVO0.net
>>895
つまらねえなあ…せっかくボンボンボンガリロとか属性ヘイルカッターとか通常リバブラとか遊べるのに
ほんとに原点回帰したいなら杭消してくれ

901 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:19:32.31 ID:GxYGjLiR0.net
近接のモーションインフレしてもガンナーに楽さでも火力でも勝てないゲームだしなあ
開発がどういうゲーム作りたいのか知らないけど、ガンナー基準ならインフレ足りないって言えてしまうのがなあ

902 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:24:27.16 ID:e9u4siVO0.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1565【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673522642/
次スレ

903 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:30:45.16 ID:6mQnxziX0.net
>>902
感謝の乙

904 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:31:02.46 ID:t0SoLEGc0.net
>>509
ワイルドハーツ買おうぜ俺も買う

905 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:31:24.00 ID:rveXef24M.net
>>902
乙ガイアゴルム

906 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:31:28.30 ID:1oovLBBq0.net
>>902


907 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:33:30.02 ID:5Q/jWjwl0.net
>>902

儀式がどんどん複雑化しててヤバいな
次回作の近接は今のチャアクが基準になりそう

908 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:35:45.74 ID:0EuSRizu0.net
渾沌ゴアに🦊といい目玉モンスがクソなのってどうなのよ

909 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:40:22.59 ID:zwR5nrJW0.net
>>902
や、私!

910 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:41:13.40 ID:OrTdc+3Oa.net
ガンスは今が全盛期だから
オーソドックスなガンスなら間違いなくワールド(アイスボーン除く)だが

911 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:44:24.48 ID:BXyMaS9Fa.net
>>909
ついに手柄を独占するようになったか…

912 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:46:20.94 ID:xTyRDYCS0.net
ガンスは盾捨てて両刀にしてリバブラのモーション値2倍にしよう

913 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:49:26.06 ID:TVWqEJAkr.net
>>912
ライフルマンと呼んでやる
排熱で自滅するがよい

914 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 20:51:57.09 ID:0EuSRizu0.net
ガンスくんの全盛期はオートガードかそれともサンブレか

915 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:01:30.25 ID:6mQnxziX0.net
>>914
オートガードは別に…

916 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:03:04.75 ID:OrTdc+3Oa.net
オートガードって全然楽しくないしハナクソとかミラガンスと同じレベルだろ

917 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:05:00.89 ID:1oovLBBq0.net
ガンス全盛期はWでしょ
IBは好みが分かれるけどW時代は本当に良かった

918 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:05:49.49 ID:0EuSRizu0.net
xxのガンスは間違いなくう○こ

919 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:13:54.94 ID:EnowHg+a0.net
ガンスの全盛期は砲皇ダンディで剛ナズチ焼いてた頃じゃね...? 本家ならP2のガンチャリでアカムの腹下張り付いてガード突き連打か選択肢沢山あったWだな サブレは最終アプデ待ちだからなんともいえないけど

920 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:14:11.09 ID:6mQnxziX0.net
ワールドがガンス全盛期ってのは異論は無いな、特にマム後
殴りもチクビボンもフルバも砲撃特化も各々出番があった
サンブレもいい線行ってるがまあ今ん所色物枠っぽいな

921 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:15:32.94 ID:xw9INl6yr.net
常軌を逸した技ってソロだと使うの?

922 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:15:57.59 ID:JL7Nyiyya.net
極竜滅砲くれ

923 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:17:46.04 ID:EnowHg+a0.net
逆にガンスのワーストはDOSがぶっちぎりで次にX.XXその次がIBで異論なさそう 

924 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:20:44.63 ID:xw9INl6yr.net
ハナクソ炙り棒とか流転棒なんか目じゃない酷い響きで草

925 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:24:30.76 ID:zwR5nrJW0.net
でも四人でハナクソ炙ると楽しかったわよ

926 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:25:23.63 ID:JShfdWfB0.net
まぁワールドだな
各砲撃タイプで個性あったし
IBはミラガンスと竜杭砲グリッチで火力最強だけど砲撃が要らない子

サンブレはフルバ棒だし

927 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:29:42.98 ID:0Z21sMEj0.net
ジェットしばき棒だ二度と間違えるな

928 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:30:57.51 ID:2eHvHHov0.net
ガンスのためにモンハンやってるやつがフルバ棒て…
せめてリバブラ棒とかならまあ

929 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:34:03.02 ID:8/A/e/om0.net
サブ武器で使ってた分にはアホみたいに竜撃砲撃ててそれにハナクソが誘爆して迫力あったから楽しかったけど

930 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:36:17.72 ID:3oKJ7TGA0.net
そもそもあれほうげきすらしない武器としては欠陥武器じゃんw

931 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:36:48.95 ID:3oKJ7TGA0.net
>>914
安価つけ忘れた

932 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:38:07.04 ID:Yz7zIGcN0.net
そろそろ盾も爆発するようにした方がいい

933 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:39:43.38 ID:0EuSRizu0.net
ハンマーもガンつけておくれよ

934 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:41:41.81 ID:8/A/e/om0.net
あったろガンハンマーって

935 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:41:44.72 ID:2eHvHHov0.net
ガンハンマーって武器名あったよな

936 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:43:07.07 ID:0EuSRizu0.net
ただの鈍器なんですわ

937 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:43:22.23 ID:tFQmY0dhp.net
ガンハンマーはモンハンじゃなくてもいくらでもありそうだけどガンランスはモンハンにしか無さそう

938 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:43:35.52 ID:zwR5nrJW0.net
推進器つけて高機動ハンマーにしよう
名はブーストハンマーとかどうだ?

939 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:47:14.80 ID:KQ4kKp/I0.net
今日のイベクエクッソつまんね
ゴアとかガロンとか相手してて一番面白くねぇわ

940 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:51:00.08 ID:bn4MJ/g10.net
ガンス使う時はセリフにガンフレイムとガンブレイズとエターナルファランクスを入れてる

941 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 21:52:29.43 ID:iE7cUO9x0.net
>>938
すごくいいね!もし実現したらこんな感じになるのかな!
https://i.imgur.com/g9t0O4h.jpg

942 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-JXfb [106.128.47.70]):2023/01/12(木) 21:55:13.96 ID:1cR5Zm5Wa.net
ようやっと研究Lv200達成してバッジ(メダル?)貰ったやったー!ってバッジ見比べてたら同じ模様でメダル?が銅色でメダル?が銀色なのな
EX7の連中も連中だしもう討究クエは打ち止めかもなぁって思ってたけどまだ追加されそうねこれ
EX8ともなるともうナルガミツネ希少種と渾沌ゴアくらいしか候補いなさそうだけど来るんかなぁ

943 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2aa8-iEdR [27.127.27.64]):2023/01/12(木) 21:57:08.83 ID:zwR5nrJW0.net
>>942
金500、白金999だな!(白目)

944 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f7b-ekiu [106.73.68.130]):2023/01/12(木) 21:57:23.12 ID:vCMZH9ef0.net
ガロンは情けない声あげて氷を脱ぐんじゃねぇ、ずっと着てろ

945 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-b36y [106.130.198.98]):2023/01/12(木) 21:59:02.84 ID:CUsqtYH+a.net
ガロンはまるで反省してるかのようにお座りして寝る癒し枠

946 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-JXfb [106.128.47.70]):2023/01/12(木) 22:05:02.39 ID:1cR5Zm5Wa.net
>>943
傀異素材は250〜300以下程度で全部集められますよって仕様なら目指しても目指さなくても良いやり込み要素としては受け入れられるかも知れない
999は小技1発で7〜10割消し飛ぶような魔境でも良い
自由にLv下げられるシステムもあるから上げすぎて困ることもないしな

947 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2adb-xpRw [61.87.61.29]):2023/01/12(木) 22:08:02.45 ID:2eHvHHov0.net
小技で体力消し飛ぶとなるとフロンティアの極征みてーだな
至天ディスフィロアとかまきびし以外はほぼワンパン即死だったような

948 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebcf-5BkG [182.166.221.93]):2023/01/12(木) 22:09:48.63 ID:NQw2RPqt0.net
ハンマーガンマー
お察しします

949 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:30:30.69 ID:uFR0ASeA0.net
>>939
火武器を使っていいそれだけで良クエ、なお2.3戦したらもうやらない模様

950 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:34:49.60 ID:rYdRktlr0.net
イベクエやるたびに思うけど劫血やられと盟友に慣れてしまって凄く下手になってる気がする

951 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:41:03.24 ID:BXr0eMdha.net
ルナガロンは二足歩行時に分かりやすくなるからすき
いくぞいくぞ連撃しますよ大技しますよってのが分かりやすい
ゴアくんは...うん...

952 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:42:31.78 ID:e9u4siVO0.net
ゴアはさすが4出身なだけある

953 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:44:40.67 ID:tVFqnwfj0.net
ルナガロンは纏ってないときの肉質もう少し柔らかくして

954 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:45:02.08 ID:Dl4fgXnp0.net
ゴアのしりもち噛みつきほんとウザい
馬鹿みたいに3回4回連続で使ってきていつの間にか死にかけてる

955 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:46:32.26 ID:DMQOE8f20.net
やはり…ゴア・マダラか…!?

956 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:48:16.33 ID:zfmXRMJ+0.net
4産のモンスターってロクなやついないよな

957 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:49:04.93 ID:8/A/e/om0.net
ゲネルセルタスはすき

958 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:54:22.38 ID:SfpSpS9Ha.net
あのさあ、未だにクソみたいな車庫入れしてんのゴア君ぐらいだよ、情けないと思わないの?
もう帰っていいよ

959 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:54:56.16 ID:RdcTh2w00.net
カプコンなんだし
ルナガロンはもっとヴァンパイアのガロンみたいな技使ってきてもよかったな

960 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:56:27.46 ID:e9u4siVO0.net
ルナガロンは今後瘴気から出られないオドガロンの代わりなんだろうけど、モーションから違いすぎる

961 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:57:08.44 ID:tiVN8/Sy0.net
陸珊瑚(ボソ…

962 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 22:57:44.27 ID:EnowHg+a0.net
強制弾かれ付与する糞虫
車庫入れ多用風圧で確定被弾するゴア 
地雷とおまけの白トカゲ
嫁に食われるくせにハンターの邪魔するアル
獰猛がヤバかったザボア 
最大弱点に悔しさを感じるカブラ 
みんな嫌いなガララ
ムカつく顔してて戦ってて面倒なケチャ
デカいしメテオが邪魔なのと限定素材の2つの意味で厄介なダラ 
看板の恥でやたらと動き回るレギオス
4産だと蜘蛛とゲネルとマジオスはまだ許せるかな マップもアレだし4系って乗りや段差とか負の遺産残し過ぎじゃね?

963 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:00:29.32 ID:GariUbAD0.net
複数頭クエとかなんもおもんないわ

964 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:01:40.34 ID:cEhcjp9Xp.net
オドガロンの操虫棍の三鈷杵はアンイシュ武器に取っといた方が良かったのでは感ある

965 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:04:11.18 ID:ok6W2i08p.net
両生種←強さ中堅すぎて増えない
鋏角種←モチーフ少なすぎて増えない
蛇竜種←骨格特殊すぎて増えない
甲虫種←ギミック特殊すぎて増えない

そりゃドラゴンハンター化するわ

966 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:04:25.83 ID:BXr0eMdha.net
突進系の攻撃は持続するから多用されると対応するの面倒くさいのよね...
一撃重いけど一瞬しか判定無い狼狼コンビ見習ってほしいわ

967 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:04:36.69 ID:hhTP0N7i0.net
ゴアくんさぁ…狂竜病だけ置いていってもう帰っていいよ

968 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:09:11.18 ID:7AENzREWM.net
バゼルウンコもめちゃくちゃ車庫入れしてこねえ?

969 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:10:52.96 ID:EnowHg+a0.net
ガロン一族纏めて近縁種になりそうだけどカムノノミドは牙獣種だから輸入にあたって種族変わったりするのか...?
>>965
鋏角種はアクラが輸入されたら鋏角種になってもおかしくないけどどのみちモチーフ少ないし蛇竜は3DS時代から無茶してて多分接地面問題持ちだし虫はクレームくるし両生種以外詰んでるな

970 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:12:50.99 ID:YsuGV5U10.net
ほな準備せぇ、水没林の王者

971 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:35:21.76 ID:PbglcOOsa.net
虫モチーフもっと増えて欲しいけど
クグツチグモ系みたいなハエトリグモとかも苦手な人いるとなるとそりゃ中々増えんだろうな
魚竜種とかもガノス系以外に増やせそうな気はするけど骨格的に人気出そうにないし
甲殻種増えてくれ 本家じゃ2以降新モンス出てないぞ

972 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:38:46.01 ID:0NHkG95G0.net
イベクエやって思った
ぶっちゃけシングル、盟友システムないほうが面白くね?

973 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:43:01.26 ID:tVFqnwfj0.net
討究クエスト切断しないと確定で貰えない仕様なんなの

974 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:43:57.87 ID:6lNmmITT0.net
もうまたセクハラ野郎と一緒になった
マン、コにぶっぱなしてとか
スペ、ルマ吐き出しすぎた?とか(原文ママ)
そんなのばっかり
春だから変な人増えてきたのかな

975 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:45:00.93 ID:KQhnBNlM0.net
正直アプデ前の盟友無し麻痺犬全盛期の方が良かった
盟友というか笛要員はヘイト買うから邪魔
大人しくエリアの端で笛吹いてたまに泥玉と雷玉投げてりゃいいのに

976 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:45:31.83 ID:e9u4siVO0.net
>>971
鈴木はカニ好きだけど、新しいのは出してくれんかったなあ
喜ばれないだろうから難しいな

977 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:45:38.72 ID:mZQjoiBs0.net
スレ部屋やってみたいんだけど来れる人居る?
討伐時間10分前後のハンターだけど

978 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:47:54.92 ID:zwR5nrJW0.net
カニ好きに悪い奴はいねぇ

979 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:48:35.71 ID:OlOR7cFed.net
>>977
1クエだけ

980 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:50:16.73 ID:8/A/e/om0.net
タゲ散るの嫌なら陽動つければいいじゃん
プラシーボ効果か分からんけど体感効果ある気はする

981 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:50:23.48 ID:zwR5nrJW0.net
1クエだけといわず100クエくらいやれ

982 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:50:35.39 ID:mZQjoiBs0.net
>>979
1クエだけか…
まぁとりあえず建てて待ってたら誰か来ないかな
V19WKV 1564

983 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:52:08.38 ID:OlOR7cFed.net
>>982
仕事あるのですまん

984 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:52:24.21 ID:mZQjoiBs0.net
何行くか考えてなかった
自分は無いので行きたいやつどうぞ

985 :名も無きハンターHR774 :2023/01/12(木) 23:58:27.04 ID:KQhnBNlM0.net
>>980
付けてる
それでもまあまあ散るよ
というか付けたところで一番厄介な盟友の犬が噛みつくやつは防げないし

986 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:02:51.07 ID:VBCendDN0.net
>>985
まあそうよなぁ
火力上がるから連れてくしかないんだがタゲ散りと噛み付くやつのが邪魔なのは同意(特に後者)

987 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:04:17.52 ID:tgpRdGJ50.net
シェンガオレンもう出れなそうだしラージャンみたいな格のカニくれ

988 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:04:53.73 ID:dQFDV3Mv0.net
>>983
ありがとう下手すぎてごめん

しばらく建てたままにするけどさすがに人居なさそうだな

989 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:14:24.55 ID:bh/bUd8ia.net
シェンガオレンって古龍に絡まれたら死ぬよな

990 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:21:58.43 ID:T0ykusIu0.net
タイクンザムザ出してくれたら掌返すわ

991 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:27:29.36 ID:D19PuLCJ0.net
>>989
存在すら気づかずに踏みつけて先に進んでいくんじゃね?
サイズに差がありすぎて

992 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:28:36.58 ID:Jbeye0H3d.net
>>988
こちらこそ!楽しかったです
またお願いしますね!

993 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:40:56.01 ID:3H4txd2P0.net
部屋入ったけどクソ下手ですまん😭

994 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:48:20.01 ID:gTA2zJdK0.net
質問いいですか?

995 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:49:33.77 ID:F/m4IFdh0.net
まだ早い

996 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:49:50.31 ID:Th09HR1v0.net
後1体くらいフロンティアから来ないかな

997 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:49:52.24 ID:dQFDV3Mv0.net
グダグダで楽しいよ
ひたすら一攫千金回してるから誰か来て

998 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:52:48.72 ID:x++RwXfE0.net
>>988
お邪魔するわよ~

999 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:53:28.76 ID:lRKY7op10.net
やっとランク100になった、そろそろサンブレイク買うか・・

1000 :名も無きハンターHR774 :2023/01/13(金) 00:53:46.79 ID:XcT1EMlb0.net
1000なら百竜夜行は神ゲー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200