2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1566【CS総合】

1 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 11:28:01.49 ID:1zqzFp3o0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金)予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation®5 / PlayStation®4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.63【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1671110182/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666186984/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1565【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673522642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 11:36:27.62 ID:Zf70bsQ6a.net
てす

3 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 11:37:25.82 ID:YoF4eviJ0.net


4 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:12:50.66 ID:xpldOpc2d.net
虚無期間

5 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:24:26.92 ID:NTAd/4QY0.net
今さら怪異レベル上げしてるが次のアプデまでに間に合う気しねえな
まだ130くらいでゴールが遠すぎる
装飾品も解禁されないから真面目な装備組む気にもならんし

6 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:26:55.77 ID:NTAd/4QY0.net
せめて140くらいで全解禁にしてくれたらレベル上げと装備組むための錬成を同時進行できるのに
180だの160だのだと遠すぎてやる気出ねえ
連投ごめんね

7 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:49:12.13 ID:K/OmMTJka.net
武器強化のキー素材が181からなのマジで簡悔だよな

8 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:54:38.73 ID:ktRWZJb7M.net
能動的なプレイが続けられるように設計されてないのがヤバい
段階的にでもいいから武器強化は細かくできるようにするべきだったな
〇〇に行くまでやれることは何も変わりませんってもう今の時代それじゃ飽きられて当然というか
ただでさえ壁殴りゲーなのに

9 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:55:34.19 ID:FHpCVQev0.net
後♀ハンターがゴリラなのが致命的

10 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:58:02.30 ID:6KSJsgLs0.net
181から出すのもそうだし入手量からして明らかに今後上限上げた時の伸びしろ残してるのにそこまで上げさせないのももやる所ある

11 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:58:03.68 ID:BNU/OEFk0.net
ワールドの飯テロは異常

12 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 12:58:13.87 ID:uL8j2rMJ0.net
設定画?企画書?なんていうのアレ
毎度思うけどあれと実物の3Dモデル違いすぎるよな笑

13 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:02:17.88 ID:fqZtRHj30.net
俺は基本マルチは深夜帯にやってるが快適だぞ
ここで挙げられるような不満はたまにやる深夜以外の時間でのマルチでしか遭遇しない

14 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:02:49.15 ID:ff6HDwpx0.net
笛持ってたジョーの設定画?のキャラでクエ同行してくれたりしたらちゃんといい意味で大人気だったでしょうな

15 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:04:51.38 ID:4fWtzbejr.net
>>10
そうだよ
間違いない
レベ200のバギィとかやって確信した
結構素材でるじゃんって
今の糞ほど渋い素材も今後量は増えるし、今は素材集めしない方が良さそう

16 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:06:12.65 ID:ywCJOOmcd.net
どうしてこんな駄作になったんや…😭

17 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:06:26.93 ID:ktRWZJb7M.net
モンハンの武器強化システムと怪異レベル上げのダルさが噛み合ってなさすぎるんだよね
何回も何回も同じクエスト行かせるのにその変わり映えしないプレイのモチベーションを保たせる工夫がない
ずっとモンハンやってる奴はまだいいけどサンブレイクから入った新規はついていけないだろうね
難しいとかじゃなくて過程が楽しくないと思う

18 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:08:48.23 ID:JOiFL6iQp.net
長い過程が過程以上の意味を持たないのは割と致命的

19 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:08:50.98 ID:ff6HDwpx0.net
>>13
太古の昔からプロネトゲーマーは深夜か平日昼間が活動期だしそりゃね

20 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:16:18.06 ID:90J4opFo0.net
傀異討究が面倒臭いのもあるが
何よりガチャの酷さだろな
武器強化の面倒さと合わさっていろんな装備組む楽しさを阻害してる

21 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:16:45.95 ID:YL/Ij3ge0.net
さて久しぶりにやるかライズは下位でやめたからまずはラスボス倒さんとか

22 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:22:51.41 ID:ktRWZJb7M.net
せめて10連で回せるガチャとかあれば全く違ってくるのに
ガチャさせたいくせに快適にガチャさせるシステムがゼロなのはヤバすぎ

23 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:26:58.58 ID:jblI2n2fa.net
モンスターのモーションは家庭用モンハンだと過去一強いと思う
冷静に過去作のモンスターの動きと見比べたら金銀とか童帝マガドとかルナルガやばいわ
ハンター側が強くなってるとは言え、これでアイボーみたいにクソ肉質、弾肉質だったらやばかったと思う
クラッチクロー前提のクソ肉質がなくなったから傀異化も柔らかいし、快適なはずなのに早く倒せちゃって弱いって言われちゃうんだよな

24 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:28:24.58 ID:xuBd6yaU0.net
>>14
受付ジョーのこと?
あの無能ブスの反動でヒノミノフィオレーネができたのかもしれないな

25 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:30:04.07 ID:YoF4eviJ0.net
181〜200で野良マルチやってるが時間関係なく殆ど女ハンターだな
声もどこコラありったけこれ私の〜だらけ

26 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:30:05.12 ID:fqZtRHj30.net
金銀はアイスボーンの面々と比較してもまぁ酷い肉質だろ
クラッチあるアイスボーンのナナくらいは酷い

27 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:33:30.89 ID:UCVEw0c8d.net
ブスゲーとかやりたくねえから
ポリコレ路線やめろ

28 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:33:34.99 ID:W/dyPXUO0.net
翼が柔らかいだけ銀はマシだが金は脚肉質44が近接で楽しませる気ゼロなのがね

29 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:36:13.58 ID:Jhd6lvhA0.net
金銀は元からゴミみたいな肉質じゃなかったか
劫炎状態で頭柔らかくなるが故の悔しさ肉質な気がする

30 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:38:31.95 ID:2QiyMEe90.net
現実は足の弾肉質にかかわらず貫通通してるやつしかいないからみんなイーブンよ

31 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:39:40.45 ID:6KSJsgLs0.net
金に闇討ちクーゲル来た時の中途半端に情報仕入れてんな~感よ

32 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:40:06.85 ID:TAEquKXEa.net
>>16
予算少ない
Switchが低スペすぎてやること限られる
儲からないからモンハンに力入れなくなった

33 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:41:52.29 ID:9cLL+CPN0.net
しゃあっロング・バレル

34 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:43:39.94 ID:2UQqwkbe0.net
銀の翼とか特定の武器じゃないとダウン時以外殴れないけどな

35 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:44:17.96 ID:x1gzWy1jd.net
ナスバゼヘビィ部屋に笛いたらどういう流れでやるの?
YouTubeでもいまいちやり方わからん

36 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:44:18.93 ID:xrV+1EUAd.net
既に無料アプデを提供してるんですよ我々は
簡単に7733の4スロ装飾品を実装してしまうと、お客様に満足されてしまう懸念が

37 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:44:58.54 ID:adYClcsg0.net
ジョー一人で評価爆落してっからすげー女だよ

38 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 13:45:12.80 ID:Jhd6lvhA0.net
うぁぁぁ 第一王女が前線基地を練り歩いてる

39 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:07:39.83 ID:ff6HDwpx0.net
それでもやっぱモンハンおもしろいのよ
それゆえワイハがんばってほしい
コロナ禍とはいえズ2なんかとゴリ押し同時進行させたtjmtをビビらせて本気にさせたい

40 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:09:19.33 ID:7R7ckNeG0.net
なんでモンハンストーリーの前置きみたいにライズだしたんだろな

41 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:10:37.74 ID:FHpCVQev0.net
前置きだったからじゃない

42 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:12:52.64 ID:p0sV3PbbC.net
カプコン内ではストーリーズが大成功すると本気で思ってたんだろ

43 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:13:17.53 ID:gWIGDzw10.net
ストーリーとか眼中に無いが

やってる奴少ないだろアレ
普段モンハンやらずにポケモンとかやってる層にアプローチしてるんじゃないのかアレは

44 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:13:42.86 ID:tjkimmYr0.net
上限200がきついと意見があるが次は250、300といわずもっと上げてほしい。上がる数字無いとやる気起きない

45 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:14:45.39 ID:0C7NuuYPa.net
そういう層はスマホゲーのがいいと思うけど
カプコンのスマホゲーは…

46 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:15:14.30 ID:DYcGSiybH.net
ストーリーズやったけど卵ガチャで心折れる
怪異錬成の比じゃない

47 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:16:41.09 ID:FHpCVQev0.net
ストーリーズのキャラグラモデルだけください…

48 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:17:48.18 ID:oYH8fwba0.net
はいよ!ストーリーズ3お待たせ!!

わりとありそうだから困る

49 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:17:52.94 ID:ktRWZJb7M.net
タッチしろ!(迫真)

50 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:18:24.89 ID:2QiyMEe90.net
ストーリーズ海外じゃ結構売れたんだろ?

51 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:18:37.35 ID:dIehWfYVa.net
>>48
もう多分作ってる

52 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-sAzJ [106.180.8.140]):2023/01/15(日) 14:20:46.99 ID:tYH8J2z7a.net
すっとりーずは相棒キャラが喋くりまくっていて
「これもうコイツの冒険じゃね?」って思ってもうダメだった

53 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMff-AYxX [125.196.228.106]):2023/01/15(日) 14:21:16.08 ID:ktRWZJb7M.net
PS5からの縦マルチでストーリーズ作ってる可能性は今のカプコンなら十分にありえるよね
モンハンの新作は中華のスマホモンハンとストーリーズ

54 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/15(日) 14:21:37.15 ID:UTNAATzz0.net
ST3もswitch/PCだろ? こっちも全機種マルチにしたら笑うわ

55 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:22:32.86 ID:FHpCVQev0.net
いや、PCで出す時点でどこ狙いなんだって

56 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8354-MOpD [60.94.36.67]):2023/01/15(日) 14:24:03.66 ID:9cLL+CPN0.net
ナビルーぶっさ

57 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMff-AYxX [125.194.63.136]):2023/01/15(日) 14:34:30.67 ID:VrASvQcSM.net
ワールドの次なんて作る余裕あるのかな今のカプコンに
ゲームよりグッズ展開ばっかりしてる印象

58 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:37:08.76 ID:UTNAATzz0.net
>>55
PC版は海外向けでしょ

59 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:38:21.33 ID:j+FOlEkLx.net
Switchレスポンス悪いから1/20からPS版でリスタートするわ

…流石にライズの追加イベやエンディングは最初から入ってるよな?

60 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:41:11.71 ID:egDFgB1d0.net
>>57
金にならない無料DLC作ってるぐらいだから余裕あるとおもうよ

61 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:41:37.35 ID:FHpCVQev0.net
>>58
あー

62 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:41:49.00 ID:1a+tLVIDr.net
ストーリーズみたいのは新規さらに言うと子供が入りやすいように
前作キャラはおまけ程度にした方がいいと思うんだけどねえ

63 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:49:00.72 ID:GsmQRJ1vd.net
次のアプデで金冠解禁無かったらさすがに
もうやめるかな
天鱗系レア素材も簡単にコインで交換出来るしそもそもポロポロ落ちるし周回する理由がレベル上げだけではな

64 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 14:52:33.69 ID:zpIsw4yZ0.net
ストーリーズは2の頃に放送でライズよりアプデ情報多くて荒れてたの思い出して笑うわ

65 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:00:16.58 ID:DvVp4oYP0.net
ツキノロードマップ

66 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:04:10.49 ID:vbzqAFyY0.net
髪色もう少し細かく設定させてくれよー
派手派手にしたいんだよ〜

67 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:07:26.72 ID:WZYXbwk+0.net
グラン・ミラオスは開発の皆様も何れ復活させたいと言っていたらしい

68 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:12:11.74 ID:DD1diD5Gp.net
switchでしかゲームやってないと分からなかったりするかもしれないけどPCで出すって全然手間かからないんだよな

69 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:17:06.62 ID:Jhd6lvhA0.net
まあストーリーズはガチで力入れたら伸びると思うよ
メインシリーズですら手を抜き始めてる奴らがそんなこと出来るか怪しいけど

70 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:19:36.20 ID:bJwaeiE7M.net
元も子もないが狩りゲー自体がもうきつい時期に来てると思う
上手くなっても上手くなっても相手は決まった動きをするCPUしかいない以上は限界がある

71 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:19:37.62 ID:7R7ckNeG0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022660611615874111261.jpg
かわいい

72 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:25:09.74 ID:Sa+DObng0.net
>>64
あれもRPGだから一見多いように見えただけだよ

73 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:25:31.02 ID:lQr7/6jQa.net
ポケモンもどき出してもポケモンには勝てねぇな

74 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:26:22.48 ID:7R7ckNeG0.net
ムシキングだしな

75 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:27:35.76 ID:bJwaeiE7M.net
他のジャンルならまだしも育成ゲーはどうあがいてもポケモンのパクリって言われるしどう作ってもポケモンの二番煎じみたいになるからなぁ
デジモンぐらい独創性あるものにしなきゃ無理やわ

76 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:28:04.45 ID:UTNAATzz0.net
REバースやレジスタンスがアレな以上PVPやってもダメだろうしな 実際大闘技会も空気だったし

77 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:28:24.64 ID:Sa+DObng0.net
ポケモンに勝つ必要全くなくね

78 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:30:35.80 ID:7R7ckNeG0.net
そもそも俺ら大人なのに
なんであんな幼稚なゲームやらなきゃいけないんだよ
ばかなんじゃ

79 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:31:20.81 ID:adYClcsg0.net
普通にコマンドRPGじゃ駄目なんか

80 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:32:02.72 ID:8kRKRVgz0.net
ワンピオデッセイの悪口言うな😡

81 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:32:15.28 ID:bJwaeiE7M.net
エグゾプライマルもクッソつまんなそうだしな⋯
やっとまともなオンゲー出してきたと思ったらスコア競い合戦とかさすがにビビるわ

82 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:32:16.26 ID:TAEquKXEa.net
>>78
何歳?

83 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:34:52.02 ID:Jhd6lvhA0.net
無印の各属性攻撃力とかとにかく技増やすかパッシブ充実させるかって選択肢とか割と独自性はあったよ

84 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:35:54.59 ID:Sa+DObng0.net
ストーリーズ2は属性格差まで再現しなくていいのにって思った

85 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:37:08.26 ID:KE7GSZj40.net
他ジャンルで出すならストラテジー系を出して欲しい。
荒地から村を開拓していって街に、ハンターズギルドを運営発展させハンター達を育成、技術レベルを上げ地域のモンスター達との関係をコントロールする。

周期的にラオや、ヤマツカミ、古竜等の災害級モンスターが襲ってくる、遊んでみたいわ。

86 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:38:27.50 ID:bJwaeiE7M.net
調和がどうとか言うなら調和ゲー出してみやがれ

87 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:38:40.39 ID:FHpCVQev0.net
モンハンビルダーズ出すか

88 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:46:17.91 ID:lQr7/6jQa.net
>>85
ありがちな動画広告が脳内で再生された

89 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:49:38.78 ID:GqbM/kWK0.net
モンハンとバイオの売上をすって作ったスト6をやればええじゃろ

90 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 15:53:16.74 ID:FHpCVQev0.net
ストリートファイターまだ生きとったんかワレェ

91 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:01:25.79 ID:vMRynTkO0.net
自分より数字が下なモンスター倒していってどんどん加算していくやつ
なぜか最後自分より数字が大きいやつに挑みかかって負けて終わる広告

92 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:02:20.24 ID:KE7GSZj40.net
>>88
スマホやソシャゲでは出さないで欲しいw
ちゃんと作り込まれててPCかコンシューマでやりたい

93 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:02:25.05 ID:ff6HDwpx0.net
だいぶカジュアルにしてきてるみたいだし久々にやってみたいよスト6
魅力的なキャラがいないけどな

94 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:11:10.08 ID:0R+hu051a.net
ポケモンも30歳がやってるゲームだぞ
ソースは俺と俺の親戚

95 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:13:02.89 ID:qzI0he/4d.net
アプデまだ?

96 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:14:42.47 ID:/n5mAVkR0.net
毎度ヒノウツ連れてくのも飽きたから気分転換にフィオレルーチカ連れてったけど掛け合いいいね

というかコイツらいい歳してあのキャラ擦り倒してるとか面白すぎでしょ好き

97 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:45:05.23 ID:jY+8/J5F0.net
正直リークでロード画面にエスピナスからの新PVで確定してた頃が1番輝いてた

──あの輝きを、再び...

98 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:46:05.04 ID:dOCsDVsx0.net
求められてるのはワールド2

99 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:49:42.32 ID:/qyT8QnT0.net
モンハンというコンテンツが終わりかけてる

100 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:50:01.23 ID:/BGG6lSFM.net
もうマルチの調整ろくにできないなら開き直ってドグマみたいなNPC共闘ゲーにすればいいのに
カプコンも何となくそっちの方向にしたそうなフシないか?

101 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 16:57:46.28 ID:jY+8/J5F0.net
赤衣の男くん何処行っちゃったの...🥹

102 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:04:43.54 ID:Jsz+TX1q0.net
高ランクの傀異化素材と低ランクの素材の交換すらできないの本当にクソ
あのうん地ですら出来てたことやぞ

103 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:05:50.50 ID:dWKdI3Nd0.net
ソウルサクリファイス生き返れ…生き返れ…

104 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:07:08.07 ID:IS2fV5nLa.net
新大陸の錬金おばあさんが超有能だった反面ただの詐欺師となりつつあるバハリ

105 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:18:02.07 ID:lkbpZM6yd.net
オワコン

106 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:22:14.55 ID:Sa+DObng0.net
コインのレート一桁多いわマジで

107 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:22:30.45 ID:mpxg/BpJ0.net
バハリとかいうポリコレモンスター

108 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:25:59.87 ID:7R7ckNeG0.net
きつい
190辺りに雑魚しかいない

109 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:27:08.90 ID:/BGG6lSFM.net
反撃の時間でぇす (激寒)

110 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:28:54.95 ID:7R7ckNeG0.net
頼むからホモ同人の人材はホモ同人に帰ってくれ

111 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:33:05.10 ID:Yzx1Zefm0.net
フリーダムウォーズも復活希望していいですか🙋

112 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:36:05.22 ID:UTNAATzz0.net
バハリって最終的に船の動力がイカれてチケットおじさんもろとも水没しそう

113 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:39:40.28 ID:j3jS9Wae0.net
キュリアに乳首吸わせてるイメージしかない

114 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:40:54.17 ID:diTMdGzop.net
救援茶ナス7連敗中なんだがメガフレアの被弾率高杉じゃね?
ついさっき青アイコン付いたのに怒りのメカフレアで3人抜きされたわorz

115 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:41:33.82 ID:9cLL+CPN0.net
>>113
何を見たらそんなイメージ付くんですかね…

116 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:44:44.96 ID:oYH8fwba0.net
そこは4人抜きだろう

117 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 17:57:00.42 ID:adYClcsg0.net
初見殺しだからな
メガフレアの威力知らないやつは死ぬ

118 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:03:46.08 ID:nTS0xany0.net
怪異化テオ出てきたらスーパーノヴァで同じこと起きそうだし、あっちのほうが発動速い分惨事にになりそう笑

119 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:04:55.19 ID:MiL/Z49+0.net
テオタイマーの出番だ!!!

120 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:08:12.87 ID:QhQRo5LK0.net
炎王計画テオタイマー??

121 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:09:22.93 ID:EoUkPd8K0.net
塵一つ残さず消滅させそうなテオやめろ

122 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:13:24.24 ID:tYH8J2z7a.net
マルチだと狙われてる人がどう動くかも見てないと事故るから即死級の技は本当に危ない
でもテオは位置決めてドカーンだから傀異バーストと大差ないっす

123 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:15:04.02 ID:p0sV3PbbC.net
チャージなぞさせるものか!(メガブレス準備中のナスの足元に罠設置)

124 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:15:58.04 ID:yhK7KfCGa.net
終盤の古龍クエストでくるテオクシャときどきナズチパターンは飽きてくる

125 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:16:45.43 ID:MiL/Z49+0.net
ハンターも強くなったしテオノヴァは4Gくらいの火力と範囲に戻してもいいんじゃね
今のノヴァは見てから避けられるし即死しないし緊張感が無い

126 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:16:58.79 ID:SlOfpxOe0.net
早くヌシオウガが来てほしいな
アレの事変はマルチだと最難関と言って良いものだった
大技でクーゲルを消し飛ばしてほしい

127 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:18:48.25 ID:WZYXbwk+0.net
アマツとミラオス?を信じろ…アイスボーンの極ベヒやアルバ、ミラみたいに
戦い応えやストーリーが良ければサンブレイクのマンネリも化けるかも知れない

128 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:19:15.77 ID:EoUkPd8K0.net
ヌシオウガ混じりの討究とか誰もやりたがらなさそう

129 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:20:36.50 ID:vYKmUSNka.net
納刀早い+回避距離強い+翔虫でスーパーノヴァの脅威も昔に比べると随分下がってきたな

130 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:22:22.08 ID:7R7ckNeG0.net
Wは時間来るといきなり飛んで爆発したよな

131 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:27:50.05 ID:cytkivpc0.net
イベントギミックあるそれなりに強いモンスより
純粋にクソ強いの用意して欲しいな

132 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:34:11.06 ID:SlOfpxOe0.net
アイボアルバは奇跡のバランスだったな
最初バカ強いのに分かってきたら隙だらけ
アイボってそれまでは小狡いモンスばかりだったからあの頃は狂ったようにやってたな

133 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:37:43.89 ID:WZYXbwk+0.net
今までの傀異克服古龍の中でもやっぱり開国テオは強かったな
基礎の火力が高い他にも2連パンチ→大回転のコンボ、
回転したり赫耀バルクのビームを真似て放つ2連続火炎放射、
そして強化スーパーノヴァ辺りは回避がスリリングだったわ
通常個体から動きが変わり過ぎていなかったのは救いと言うべきでした

134 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:40:07.86 ID:SlOfpxOe0.net
>>133
2連火炎放射はクシャからの輸入じゃね?

135 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:42:43.52 ID:oYH8fwba0.net
2連パンチから回転するのマスターテオからの追加技やろ

136 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:45:31.34 ID:WZYXbwk+0.net
>>134
よく考えたらクシャルダオラが似た技をしたのを思い出した…サンクス

>>135
この技自体は通常個体も使ってくるけど傀異克服が相手だったからなまじ怖く感じました

137 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:45:57.63 ID:2UQqwkbe0.net
ドス古龍の中じゃテオだけ前脚硬いしな

138 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:50:03.52 ID:d/IW+ftd0.net
俺も>>5みたいな悩みを抱えてたけど
そもそも装備を適宜更新していかないと火力不足で余計に時間かかるって気付いたわ

139 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:51:00.49 ID:f5EVL7yL0.net
装備更新した方がたのしいしな
っていうか181ってそんなに良いの解禁されたっけ?

140 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:52:04.66 ID:ph9JGIz/p.net
提督はフクズク便のやり取りを通じて実は里長とデキてて
それに嫉妬したアルローがバハリに走る

141 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:52:59.83 ID:kiTD22zIM.net
開国テオ追加技

2連火炎放射
スーパーノヴァの後に地を這う紫炎
回転ブレス→空中火炎放射派生
チャージ噛みつきバック→突進のあとに飛びかかりが追加

他にあったっけ??

142 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:53:26.96 ID:USTEJCtZ0.net
モンハンとバイオで得た利益がエグゾプライマル、プラグマタ、スト6に流れたからな
モンハンバイオの会社でなにやってんのって感じ

143 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:55:14.12 ID:d/IW+ftd0.net
>>127
実際問題頑張ってレベル上げして装備整えても
倒すべき敵がいないってのが問題だからその二つさえ成功させれば
十分挽回できるレベルではあるんだよな、現状って

144 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:56:04.87 ID:EoUkPd8K0.net
(お、自演か?)

145 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:56:23.55 ID:UTNAATzz0.net
開国テオは隙少ないわ頻繁に動いてるわでテオ苦手なのもあるけど個人的に🦊ぐらいクソだと思う 開国クシャ見習ってお供にラー確定で置いてくれ...

146 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 18:58:15.24 ID:f5EVL7yL0.net
テオは火山で攻撃みえなさすぎる

147 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:08:16.55 ID:adYClcsg0.net
災害レベルのモンスターの防具とかロマンあるよね

148 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:09:47.02 ID:WZYXbwk+0.net
さっきモンハン大辞典見ていたけど
傀異克服テオ・テスカトルがMR140からの解放だったから
残りのアプデ追加組や傀異克服古龍の解放MRは
イヴェルカーナ?、アマツマガツチ、禁忌?→MR10
傀異克服シャガルマガラ→MR160
傀異克服バルファルク→MR180
メル・ゼナ特殊個体→MR200
みたいになるんじゃないかと思ったのだが…開国カーナが出てくる気もする

149 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:10:13.25 ID:tYH8J2z7a.net
裸に大量のキュリアが吸い付いた見た目の重ね着求む

150 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:10:54.65 ID:adYClcsg0.net
140とほいなあ

151 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:13:23.13 ID:8ddGdQNH0.net
カーナが来て開国カーナが来ないとなんかはブられた感出るから開国もあるかもしれないけども
まぁver14アプデで新たなモンスターIDが追加されたらワクテカできるかもね
今んとこだと15がアマツ特殊メルゼナ開国バルクあたりだけで終わりそうでさみしー

152 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:14:52.81 ID:xLl1RNLQ0.net
本スレ民って大体200前提の会話してるイメージだけどもしかして上げかなり途中も多い?

153 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:17:36.61 ID:oYH8fwba0.net
あと5日後には錬成がクソしかでないとか200レベルまで怠いとかいう会話の横で百里夜行がクソすぎるとかオロミドロが不快すぎるとか緊急の青いヌシがゴミすぎるとかいう話題を見るわけか

154 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:18:26.07 ID:qM+tuEgQd.net
>>153
もはや懐かしい

155 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:18:38.54 ID:YoF4eviJ0.net
次のアプデまであと3週間くらいか
新スキルと克服シャガル防具デザインが楽しみだ
アマツかシャンティ何か知らないがそろそろ虹鳥でもガンナーは即死させる火力を与えてあげて欲しいね

156 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:30:28.82 ID:MiL/Z49+0.net
モンスターIDって後から追加されることあるのか?と思ったけどサンブレ発売付近のリークだとアプデ組は無かったと思うからワンチャンあるのか

157 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:31:33.19 ID:4fWtzbejr.net
ふと思ったけどサブレ買ってない人がサンブレのギルカ貰うとどうなるんだ?
そもそもサブレに移行してない段階でギルカには自慢の錬成とかあの辺って乗ってんの

158 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:32:54.29 ID:wdndzsr70.net
気合入れて出発したのに敵と逢ってから団子食ってない事に気付いた時の心情

159 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:35:01.84 ID:YL/Ij3ge0.net
発売してだいぶ経つのに配信してる人めっちゃ多いな

160 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:35:09.26 ID:8ddGdQNH0.net
>>156
サンブレ発売のver10で🦊までの解析で
ver12で開国古龍や特殊メルゼナあたりとかのI枠が追加だったみたいだし
14で追加もワンチャン…とは言い切れないかなぁ
せめて発売一周年の夏にver16まではやって欲しいんだけどRISEだし15で終わりそう

161 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:35:21.56 ID:mpxg/BpJ0.net
>>130
時間が不定期になった代わりに予備動作長めになったし納刀早いしアイボーアプデ後は閃光あるから困らんかったけどな

162 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:36:14.90 ID:UTNAATzz0.net
>>156
発売時はver12までしか無かったけどver12アプデ後に渾沌アマツカーナメルゼナ特殊?と開国の追加が入ったから次回アプデ後にもしかしたら追加入るかも...?

163 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:40:50.89 ID:YL/Ij3ge0.net
大剣って人気ないの?使いやすいけど

164 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:41:52.23 ID:MiL/Z49+0.net
>>160
開国は間違い無く無かったのは覚えてるが希ツネまであったのか
まあ次回アプデで追加無ければもう無いよなぁ

165 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:49:43.47 ID:jrSmki6z0.net
>>152
アプデで緩和来てから上げればいいだけだしな
上げるのが苦痛とか言いながらプレイしてる奴は正直なんらかの障害持ちと思う

166 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:50:37.99 ID:JenGhJru0.net
あのシルエットにがっちりくるのってイヴェルカーナだったのか

167 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:53:09.80 ID:riL3iVV+p.net
殺戮追跡マシーンのようにどこまでも追いかけて来て氷柱ミサイルを発射したり空気を凍らせて弾丸を弾いたりする特殊個体イヴェルカーナを震えて待て

168 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:55:12.36 ID:Jhd6lvhA0.net
そもそも開国自体がリーク無しの生放送初出だったしこっから更にID追加はまああり得るでしょ

169 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:55:19.21 ID:eWOSEBVbd.net
今から百竜夜行とかマジですか…

170 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:55:33.59 ID:t3esockg0.net
シャガルは狂竜症カーナは氷気で需要あるが龍気活性ェ
バルク装備いらんから龍脈覚醒よこせ

171 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:58:00.59 ID:riL3iVV+p.net
克服バルクは完全に新スキルにかかってる感じするな
まあ克服古龍としては最強の設定のはずだから強いスキルが来るとは思うが
龍氣活性と相性の良いハイリスクハイリターンなスキルになりそう

172 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:58:07.13 ID:Jhd6lvhA0.net
龍気活性は流石に何か別の新スキルで補助されるようになるでしょ

173 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 19:59:09.24 ID:SlOfpxOe0.net
最大体力を8割にして発動する真龍気活性じゃね?

174 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:00:44.91 ID:hXkPjUOs0.net
ゼノジーヴァだと思ってた
https://i.imgur.com/AwRfUNh.jpg

175 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:03:28.68 ID:29uIFDcJ0.net
龍と雷の恩恵はよ

176 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:06:58.67 ID:MiL/Z49+0.net
龍気活性はライズで強かったから懲役です^^
ともかく雷と龍属性の1スロ×2属性値1.1倍スキル来てくれ

177 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:07:47.71 ID:6KSJsgLs0.net
来るか…開国淵源

178 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:08:46.83 ID:ErP+YSRb0.net
回復無効の代わりに超強化されるスキルとか来そう
龍気活性を活かすにはそれしかないし

179 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:08:47.85 ID:QhQRo5LK0.net
ホワイトアルバムかよ
思い出すの時間かかったわ

180 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:12:26.52 ID:mpxg/BpJ0.net
絶対防御態勢みたいなの付けられて環境壊れそう、鈴木だし

181 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:14:52.24 ID:W/dyPXUO0.net
放置をブロックしにプロフ入ったらだいたいアイコンがクソみたいなMii顔なのなんなんだろう
なんか不思議

182 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:15:12.56 ID:j3jS9Wae0.net
風雷珠出たら今度は雷龍だけ1.15倍だから風雷珠は出ないぞ
雷龍版の恩恵スキルを期待するわ

183 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:15:55.06 ID:gVfsrokk0.net
ゼノジーヴァ説とイヴェルカーナ説と逆さになったヤマツカミ説があるな

184 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:16:10.59 ID:riL3iVV+p.net
克服バルクで何気に期待してるのはマキヒコの強化だわ
ルナルガは畜攻でだいぶ良い感じになったけど研鋭使うためだけに存在してるような斬れ味のマキヒコが立場喰われてるからな

185 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:16:44.62 ID:f5EVL7yL0.net
雷恩恵ほしいよなあ
金タマ狩りに使いたいのに

186 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:18:41.21 ID:j3jS9Wae0.net
ヤマツカミが麻痺と睡眠の恩恵、ラギア希少種が雷と龍の恩恵で……

187 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:21:06.84 ID:TBltCmEj0.net
ちいかわコラボこねーかな

新規ユーザー大量に獲得できるのに

ウルクスス狩ってうさぎの虫棒作りたい

188 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:21:40.51 ID:JenGhJru0.net
ワールドの?アイコンだから云々って見たけどほんとにそうだとしたら復活っていうほどかって思っちゃう
シルエットとは別なのもいるってことかね

189 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:23:22.68 ID:UTNAATzz0.net
過去にディアとかでやったからカーナが復活扱いでもまあ納得はする 欲をいえばネギも欲しかったけどな

190 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:25:06.22 ID:YM1g9/a40.net
>>143
MHXXが良作な理由はそういう対象が沢山いたことだからな
引き延ばし無しで発売日から挑める最強の相手として超特がいたからやることは無限に尽きなかった
XXは今日この日ですら剥ぎ取りもしないでただ倒すためだけの超特部屋が複数立つのにサンブレイクはそういうの一切なし
良モンスに限っても天眼、青電主、鏖魔、銀嶺と一体でやりごたえのある奴が四種類もいて他の選択肢もあるから永遠に飽きずに回せる

てか、超特はもっともっと評価されていい。あれはモンハンのエンドコンテンツの最高形態だから
エンコンの話になると開発もこの板のユーザーもゴミみたいな周回強要要素しか念頭にないからゴミカスに知性低いわ
回さないといけない要素なくせとまではいわないけどそれをゴールにすべきではない

191 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:26:04.28 ID:rJZf7aTYd.net
>>71
ぶっさ

192 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:29:11.34 ID:mpxg/BpJ0.net
ギルクエガイジと同質の超特ガイジのこと考えてもしょうがないんだけどな

193 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:30:39.59 ID:/qyT8QnT0.net
超特ガイジ湧いてて草
一回やったら終わりだよあんなの

194 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:33:36.35 ID:qrkaRBJp0.net
どっちがマシか、みたいな話なら分かるけど最高形態がどうのこうのなんて話にはならん

195 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:35:08.63 ID:oYH8fwba0.net
長文ボロカスで草

196 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:35:22.30 ID:cytkivpc0.net
素材の関係でやってなかったモンスターと対面する機会あるのは
やはりこのシステム様様だわ

開発としても2、3回遊ばれて終わりじゃ悔しいだろうしな

197 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:36:23.32 ID:d/IW+ftd0.net
>>163
シングルプレイで使いやすいなら普通に使えばいいと思う
マルチプレイだと一番火力が出る技が使えず地味な技しかない
コンボの最後の真溜めを外しやすく結果的に火力が低いってことで人気がない

198 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:36:37.84 ID:BNU/OEFk0.net
ライト久しぶりに使ったら死んだわ 

199 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:38:11.22 ID:u5/njNhqa.net
超特クリアしないと二つ名重ね着解放されないのはつらかった思い出しかないわ
故に気に入ってるやつ以外やってないわ

200 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 20:45:14.75 ID:d/IW+ftd0.net
>>190
求めてるのはちょっと違うな
普通の大型じゃなくて超大型で手ごたえのある奴が欲しい
それこそガイアデルムの強化個体とかでいいんだけど……

201 :朱野糸流夢 :2023/01/15(日) 20:54:23.05 ID:HGQR5dtB0.net
一週間近く起動してないわ…飽きちゃった

202 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/15(日) 20:57:06.56 ID:UTNAATzz0.net
ガイアはこのままだとキュリアが本体の臆病ニート土竜で終わってしまうから強化個体は欲しいね ここまで酷いラスボスもアレだし挽回させてやれよ 同じく不遇なIBのやつにも一応強化個体はあったんだしさすがに来るよな?

203 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa9-PB+X [125.0.255.143]):2023/01/15(日) 20:58:53.59 ID:d/IW+ftd0.net
>>202
対処が遅れて地上に出て十分な精気を回収してしまった個体とか面白そう

204 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-WeE9 [124.209.161.32]):2023/01/15(日) 20:58:59.68 ID:7R7ckNeG0.net
閃光ガイジの次は罠で操竜キャンセルガイジ出てきたな
外人まじ意味不明だわ

205 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-KYCq [49.104.4.126]):2023/01/15(日) 21:02:49.79 ID:vsTN7wycd.net
第5弾については今のところ全く情報がないよね?
つか、さっさとアプデ終わってほしい
傀異討究みたいな水増しはきつい

206 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0328-MYq7 [220.96.77.138]):2023/01/15(日) 21:03:47.95 ID:jrSmki6z0.net
世には沢山の操竜ガイジがいるのでガイジ降ろし罠は必修テクだぞ

207 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-WeE9 [124.209.161.32]):2023/01/15(日) 21:04:44.03 ID:7R7ckNeG0.net
まじむかつくわ
次操竜したらマップの反対に捨ててやるからな

208 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-lCYo [106.129.119.219]):2023/01/15(日) 21:05:57.14 ID:a6N53+oSa.net
>>204
クソみたいな操竜するやつはさっさと罠かけるわ
下手くそが

209 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-Hoij [106.130.78.186]):2023/01/15(日) 21:06:44.88 ID:3IETAVdXa.net
卵ラーでのオトモ操竜はフィニッシュまでやらず適当な場所に捨てて柵で隔離して欲しい

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-XaV2 [126.103.147.71]):2023/01/15(日) 21:06:54.63 ID:j3jS9Wae0.net
討究は内部データLV300までだし残り通常モンスター的に次で終わりだろう怪異ヌシ出すとかでもなければ
怪異分の工数大してかかってないだろうし怪異終わってモンス増える気がしない

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-f6s+ [59.138.9.209]):2023/01/15(日) 21:08:22.79 ID:2QiyMEe90.net
操竜のうまい下手ってなんだ、討伐対象じゃないやつを殴り始めるとかか

212 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd9f-r71+ [49.98.151.108]):2023/01/15(日) 21:08:26.55 ID:ieAzv0zvd.net
>>202
ガイアゴルムくん戦ってて大して面白くないから穴の奥から出てこなくていいよ

213 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-qtU4 [106.132.113.20 [上級国民]]):2023/01/15(日) 21:08:29.22 ID:06XJvpkEa.net
所持クエスト数もっと増えないかな~
なんかよさそうだと思ったクエストどんどん登録しちゃう

214 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/15(日) 21:09:09.97 ID:Jhd6lvhA0.net
穴の上から大タルありったけ投げてるだけで勝てそう

215 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf38-xtQe [121.82.167.191]):2023/01/15(日) 21:10:24.47 ID:Sa+DObng0.net
>>212
とりあえず翼の肉質が45にしてから出直してほしい

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83b0-LAwm [124.103.154.211]):2023/01/15(日) 21:10:57.87 ID:8ddGdQNH0.net
雷やられつけれるモンスターの操竜してて途中でスタンしたら攻撃控えて
復帰したらまた雷やられ狙ってたりしてるとコイツできる…!ってなる
あとはミツネの水やられとか見たいな属性やられ付与技を活かせてるかとか

217 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd9f-AVSw [1.75.229.207]):2023/01/15(日) 21:11:57.36 ID:2ktzXCDdd.net
おだんごド根性レベル3の発動率が90%なの超絶嫌がらせだな
開発者の性格が滲み出てる

>>71
クロエ・オブライエンの中の人みたい

>>181
モンハンに限った話じゃないな
大体プロフィールが非公開、デフォアバター、ゲームリストが1、2本しかないも追加で

218 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-UCV2 [14.12.6.194]):2023/01/15(日) 21:12:45.75 ID:tjkimmYr0.net
操竜は正直別エリア移動と、そもそも操作わからん感の2つ以外は許せる

219 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-KYCq [49.104.4.126]):2023/01/15(日) 21:14:04.08 ID:vsTN7wycd.net
さっき操竜したところをバカの一つ覚えみたいに罠仕掛けまくってる奴のせいで失敗したわ
こんなの対象モンスターを時間ギリギリまでひたすらタコ殴り以外の上手い下手なんざあるか?

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f37c-qEvN [114.150.126.62]):2023/01/15(日) 21:14:50.63 ID:MiL/Z49+0.net
討伐対象の操竜なら壁ドンするより下手な奴居ても全員で殴った方が余程火力出るから叩き下ろしても構わん
オトモ操竜は特に気にしない

221 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-lCYo [106.129.119.219]):2023/01/15(日) 21:14:58.48 ID:a6N53+oSa.net
>>219
ターゲットモンスターで非ターゲットモンスターを殴り続けるバカ

222 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-XaV2 [126.103.147.71]):2023/01/15(日) 21:17:07.46 ID:j3jS9Wae0.net
マルチでなんか怪異バーストされまくるな……って感じて味方の思って装備見るとだいたいえぇ……ってなる

223 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr67-PB+X [126.156.203.10]):2023/01/15(日) 21:17:30.56 ID:4fWtzbejr.net
他人の操竜とか気にならないけどな?
怪異レベル181~200帯でやってるからかな?

224 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-lCYo [106.129.119.219]):2023/01/15(日) 21:17:48.34 ID:a6N53+oSa.net
このブスだれ?

225 :名も無きハンターHR774 (スップー Sd9f-Il5J [1.73.9.214]):2023/01/15(日) 21:18:44.46 ID:sZAeVaBPd.net
操竜自体消せ
蟲の糸で操られる大型モンスターとか見たくねえんだよ

226 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 137b-fZy4 [106.72.128.225]):2023/01/15(日) 21:19:33.53 ID:cytkivpc0.net
動き回ればストレス上げる傀異バースト余裕だしな
つまり実は兎最強
2月からは🦊がのしあがる

227 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d391-/X4z [58.12.197.192]):2023/01/15(日) 21:20:13.96 ID:/qyT8QnT0.net
https://ss-agent.jp/pr/capcom-2107/

――プログラマーの提案で、目立って品質を上げたものにはどんなものがありましたか?
松尾

技術開発の部門から数人、「モンスターハンターライズ」専任のスタッフとしてチームに入ってもらい、描画や見た目の部分を改良しています。Nintendo SwitchのCPUやメモリにまつわる機能を有効にすることで、ロードなどの高速化も実現しました。
ユーザーの評判が良かったのは操竜と翔蟲です。どちらも新要素ですから、もちろん賛否はありました。

深沢

「モンスターハンタークロス」や「モンスターハンター:ワールド」でも、プログラマーの提案や実装で良いといわれたものは「モンスターハンターライズ」にも取り込めたと思います。

228 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-lCYo [106.129.109.142]):2023/01/15(日) 21:20:29.34 ID:OF8NdkN8a.net
>>225
つかあんだけ操れるならずっと縛っとけやと

229 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8354-MOpD [60.94.36.67]):2023/01/15(日) 21:20:32.06 ID:9cLL+CPN0.net
>>222
クーゲルクーゲルアンドテオ笛

230 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-KYCq [49.104.4.126]):2023/01/15(日) 21:20:59.59 ID:vsTN7wycd.net
つか、せっかくの操竜チャンスを罠で台無しにされるよりは適当にタコ殴りか壁にぶつけまくってくれる方がマシだよね

231 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:21:48.86 ID:OF8NdkN8a.net
救難来たタイミングでまぁ一回くらいはバーストするかもだがほぼ毎回くると「えぇ…」ってなるわ
カウンターするけどさ

232 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:22:20.11 ID:ieAzv0zvd.net
ありったけちゃんのデカケツ縞パンで乗って貰えるなら俺もモンスターになっていいかもしれん

233 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:26:57.58 ID:UTNAATzz0.net
>>226
🐚🦑🦊は体力レギオス並みじゃないとヤバいと思うわ これでもし柔らかいからってレイアやカダキ並みの体力だったら狩りに行くのがダルくなるだろうし 

234 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:28:22.00 ID:2UQqwkbe0.net
操竜のせいで乱入自体が過去作より増えたから糞
しかもこやし玉効かねぇし
操竜待機状態になると盟友が指図してくるのも糞

235 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:28:39.54 ID:ErP+YSRb0.net
毎回バーストは自分の火力も足りてなさそう

236 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:29:13.32 ID:ApyyQgIBp.net
>>179
割と真面目にジェントリー・ウィープスと同じ事させたらガンナーメタになって良いと思う

237 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/15(日) 21:33:54.88 ID:Jhd6lvhA0.net
乱入が増えた…?

238 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a371-w88e [222.229.117.249]):2023/01/15(日) 21:35:11.30 ID:MvBfuRU/0.net
操竜のおかげでアイボーより乱入の対処はマシになったが

239 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d391-/X4z [58.12.197.192]):2023/01/15(日) 21:35:12.77 ID:/qyT8QnT0.net
>>234
アイスボーンの咆哮地獄とこやし玉スリンガーセット知らなそう

240 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-lCYo [106.129.109.142]):2023/01/15(日) 21:35:17.96 ID:OF8NdkN8a.net
ある程度時間経ってから救難きたやつはエンエンク使うのやめろ
それもう操竜すんだやつだから連れてくんじゃねえ

241 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-XaV2 [126.103.147.71]):2023/01/15(日) 21:35:59.76 ID:j3jS9Wae0.net
味方の火力が足りてないパターンは他の気合いで何とかなる
味方の立ち回りのせいで他が殴れないパターンはどうにもならなそう

242 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/15(日) 21:36:56.40 ID:Jhd6lvhA0.net
そもそもこやし玉効くしな

243 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f25-hplp [219.126.177.33]):2023/01/15(日) 21:37:11.83 ID:KE7GSZj40.net
アイボの乱入に比べたら…

244 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-jIAo [153.242.88.16]):2023/01/15(日) 21:38:35.41 ID:2UQqwkbe0.net
>>239
すまんワールドはやったことないから知らない
まあワールドよりマシなんだろうけど俺からしたらXXの頃より増えてて腹立つ
乱入からのまた他のモンスターがいるエリアに移動したりしてストレス溜まる

245 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/15(日) 21:39:18.34 ID:UTNAATzz0.net
追い払っても来る💩爆撃機とか咆哮だけして帰っていくやつはもう思い出したくないわ...

246 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-TnLd [14.8.139.64]):2023/01/15(日) 21:39:39.04 ID:9/Z5U8Jj0.net
非タゲのモンス操竜した後フィニッシュさせずにタゲにぶつけて壁ドン狙うのはたまにエリアに非タゲが居座るからやめて欲しい

247 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/15(日) 21:40:42.05 ID:Jhd6lvhA0.net
でも人に見られた途端によそよそしく離れてくリオス夫妻はちょっと悲しい

248 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-35Tk [106.130.199.46]):2023/01/15(日) 21:41:17.07 ID:nnquwawVa.net
>>245
あれな、バゼルは戦いの音を聞きつけてやってくるとか設定されてるらしいからな
ライズのバゼルのおとなしいこと・・・

249 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-f6s+ [59.138.9.209]):2023/01/15(日) 21:43:05.97 ID:2QiyMEe90.net
追い払ったと思ったらこやしあててないメインタゲまで逃げて同じエリアにまた移る
ほんとgmや

250 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a371-w88e [222.229.117.249]):2023/01/15(日) 21:43:17.25 ID:MvBfuRU/0.net
何回も乱入されるってどんだけ時間かけてんだよw
カイイカ10分くらいで狩り終わって乱入0~2回だぞ

251 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 137b-m4ct [106.73.129.161]):2023/01/15(日) 21:45:50.87 ID:PNCWJmjQ0.net
非タゲジャナフの操竜待機は罠にかけるわすまん

252 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f388-cj4w [114.16.172.162]):2023/01/15(日) 21:45:54.52 ID:W/dyPXUO0.net
モンスターの合流と操竜関連付けてテキトーなこと言うやつなんなの

253 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 43f7-/V6d [150.31.49.72]):2023/01/15(日) 21:46:24.70 ID:Rc7GtUgL0.net
今怪異レベルようやく100いったんだがドス系倒して皮を手に入れたいんだけど、クエストないからレベル1の敵を倒してレベル上げていかないといけない感じ?

254 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f25-hplp [219.126.177.33]):2023/01/15(日) 21:47:22.26 ID:KE7GSZj40.net
アイボは積極的に乱入してくるからほんまクソ

255 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-lH7/ [1.75.157.11]):2023/01/15(日) 21:47:24.20 ID:xrV+1EUAd.net
要請行け

256 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-lCYo [106.129.109.142]):2023/01/15(日) 21:47:36.82 ID:OF8NdkN8a.net
>>253
適当に救難いってパクってこい

257 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-uvy/ [126.159.126.41]):2023/01/15(日) 21:48:43.67 ID:mpxg/BpJ0.net
>>239
吼えたあとだいたい勝手にどっか行くけど・・・

258 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d327-EzHv [112.138.27.28]):2023/01/15(日) 21:49:31.22 ID:YM1g9/a40.net
>>217
プレイ履歴の非表示はどんな興味関心があるかどうか、余暇をどれくらいゲームに費やしているのかというプライバシーに関する事柄だから伏せるのは正当だぞ
Steamもアクティビティ履歴とかログイン情報とかユーザーデータ強制開示仕様で長いことプライバシーが懸念されてて急かされた末にようやく修正した経緯がある

259 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:51:16.87 ID:2UQqwkbe0.net
操竜フィニッシュしないと解散しなかった気がするが
片方がヌシだと中々操竜待機にならなくて全然解散しない
開始2分で乱入するんだから防げねぇよ
高確率で1回は乱入するのが糞
3回以上乱入することはない

260 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:51:53.01 ID:SlOfpxOe0.net
>>241
味方の火力が足りてないにも程度はあるけどな
そして往々にして火力が足りてない人は立ち回りも足りてない

261 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:52:30.76 ID:vbzqAFyY0.net
鈴木って画面ごっちゃごちゃなるの何も違和感ないんやろか
犬もいらんで正直

262 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:53:09.59 ID:OF8NdkN8a.net
非タゲにタゲで操竜フィニッシュ!
→タゲモンスどっかいく
→皆タゲにいく
→操竜してたやつがノロノロタゲにいく
→非タゲモンスがついてくる

あのさぁ

263 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:55:32.60 ID:06XJvpkEa.net
うおおおおお金タマ30分密林もらえた!!
たまには救難もいいね

264 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:56:14.91 ID:OF8NdkN8a.net
>>263
たまだけに?

265 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:56:34.00 ID:Jhd6lvhA0.net
>>259
いや初回だけ争うんであってその後は初回に操竜しないでもすぐ離れてく
だから面倒なら💩投げていいぞ良かったな

266 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:57:19.19 ID:KE7GSZj40.net
操龍楽しいけどなぁ

267 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 21:58:30.61 ID:Sa+DObng0.net
>>257
その間にモンスターに小突かれたらまた咆哮するしな

268 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:02:20.27 ID:2QiyMEe90.net
次回以降操竜はなしでな
蟲ないからそもそもないだろうけど

269 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:02:48.04 ID:2UQqwkbe0.net
すんなり解散する時は別に良いけどな…
クエストやる度に縄張り争いされるとゲンナリする
早く乱入無しの塔か獄泉郷でやりたい

270 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:05:04.29 ID:G/FYZXsxa.net
操竜は別にいいけどエンエンク使ってまで誘導してくる人が1番嫌だわ
それするぐらいなら最初から乗ってこいよって思う

271 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:05:40.94 ID:X5QRVn6Up.net
虫が何かと便利すぎて次回作で消えたらストレスが半端じゃなさそう

272 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:10:46.63 ID:u7OfX05o0.net
ネルギガンテやイヴェルカーナは、アプデで来ると思う?

273 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:10:53.96 ID:MiL/Z49+0.net
>>270
ミノトの悪口は許さん

274 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:11:04.08 ID:Rc7GtUgL0.net
>>256
皮落とすやつが出るまで参加撤退を繰り返すんか?
ドス系なんて救難してくれてるやつおるんやろか

275 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:19:14.24 ID:RvA4DJ400.net
次の有料武器重ね着は何が来るのか

276 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d327-EzHv [112.138.27.28]):2023/01/15(日) 22:19:45.64 ID:YM1g9/a40.net
>>271
蟲は別になくてもいい
今現在アイスボーンやXXやってても蟲がないことで感じる不便なんて全くないから結局ゲームそのものがそれありきで調整されてるかの違いに過ぎない
探索はともかく狩猟として蟲のアクションが言うほど楽しくないし重厚感が失われる副作用もあるからアナログなクラッチの方が見栄えの点ではいい

ハンマーのスウェイとかの、「ゲージ無しで無制限にするには強すぎるけど、ゲーム性の変化に武器のレベルを合わせる基本機能となったアクション」を蟲から如何に切り離して次回以降に残すかが最大の問題よ

277 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63d5-Hoij [180.15.30.244]):2023/01/15(日) 22:20:54.61 ID:BNU/OEFk0.net
ぬいぐるみダサすぎて買うのやめた

278 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-mPfN [106.128.46.162]):2023/01/15(日) 22:21:51.40 ID:N3g6sA+0a.net
ようやくストーリークリアしたけどおもしろかったな
一緒に戦ってくれるのがよかった

ここからが本番か

279 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf38-xtQe [121.82.167.191]):2023/01/15(日) 22:22:16.79 ID:Sa+DObng0.net
武器重ね着はマイセットの仕様なんとかして

280 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c3c3-VADR [118.105.16.11]):2023/01/15(日) 22:22:37.71 ID:6KSJsgLs0.net
虫無くしてゲージ無しで虫技っぽいやつ素で打てればもう上位互換だからねぇ
ハンターさんの超人性ならなんかそれっぽく出来るだろ

281 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-O7ld [106.130.79.64]):2023/01/15(日) 22:22:45.92 ID:Hw5ExQcBa.net
ロストコード全種買ったのに全然使ってない
既存武器の重ね着で十分だったわ

282 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-eSNa [219.161.0.140]):2023/01/15(日) 22:23:40.96 ID:YoF4eviJ0.net
鉄蟲糸技は要らないが翔虫移動又はその類似機能は欲しい
空中虫受け身は要らないが吹き飛ばされて地面ズサってる最中に受け身復帰は欲しい

283 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/15(日) 22:25:07.37 ID:Jhd6lvhA0.net
FBFは乗りフィニッシュで続投してほしい

284 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/15(日) 22:26:02.49 ID:UTNAATzz0.net
入れ替え技とブラダだけは絶対残せ

285 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-jIAo [153.242.88.16]):2023/01/15(日) 22:26:05.24 ID:2UQqwkbe0.net
鉄柱市議はなくてもいいけど別の形で技は続投させて欲しい
アンカーレイジとか

286 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-bl+f [14.13.210.192]):2023/01/15(日) 22:36:18.76 ID:za0Yv4OQ0.net
アレだけ色々言ったけど強化納刀は次回作でもほしいです‥

287 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:39:29.11 ID:d/IW+ftd0.net
カプコン「評判悪かったので真溜めはリストラします」
カプコン「ただしモーション値は据え置きです」

288 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:41:28.00 ID:/qyT8QnT0.net
大剣 強化納刀
片手 飛影かバンプ
ランス ジャスガ
ガンランス ブラダ

ここら辺は何らかの形で引き継いでくれ

289 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:41:31.22 ID:7R7ckNeG0.net
194レベルまできたわ
もう終わり近いな

290 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:41:43.32 ID:jrSmki6z0.net
次回作でキープスウェイ消えたらショックだわ
立ち直れないかもしれない

291 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:46:11.52 ID:ssY8iNl50.net
ワールドの素材じゃなくなるなら余計消える可能性高いんちゃうか

292 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:46:20.23 ID:/qyT8QnT0.net
次回作はため変化なのか力溜めになるのか
ハンマーの未来は…

293 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:48:46.91 ID:UTNAATzz0.net
>>288
太刀は剛気刃と無双派生
ハンマーはキープスウェイ
スラアクは変形2連と充電カウンター
チャアクはCFCとエアダ
ヘビィはしゃがみ撃ち

この辺りは残して欲しい 

294 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:48:49.46 ID:7R7ckNeG0.net
ハンマーたまにやりたくなるけど
ティガみたいな奴らにムカついてやめるんよな

295 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:50:01.53 ID:/qyT8QnT0.net
>>293
無双派生馴染みすぎて忘れてた
チャアクスラアクはなくても何とかなるからいいでしょ

296 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:54:34.29 ID:mpxg/BpJ0.net
強化納刀もバンプもブラダも抜刀ダッシュあれば要らないんだよね
>>293
一辺倒な立ち回り加速させた技多すぎんだろ

297 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:54:57.77 ID:UTNAATzz0.net
>>295
なくてもなんとかなるとはいえ依存性半端ないしチャアクはホッパーで超出ブッパするのも好きだけどエアダが楽しいし... 結局便利なものは依存してしまうんだよな 

298 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:57:05.19 ID:/qyT8QnT0.net
立ち回りが大きく変化するものじゃなくて、あくまで既存の技が便利になる位の技をちょうどいい感じで残して欲しい
難しいだろうし、そもそも開発チーム違うから不可能なんだけどさ

299 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 22:59:56.87 ID:X9mVGCh20.net
虫の絡まない入れ替え技みたいなシステムは続投してほしい

300 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:01:26.98 ID:YM1g9/a40.net
>>293
ハンマーは溜め変化も両方とも出来良いから残すの必須だぞ

あと、入れ替え技の廃止の話と、蟲技の廃止の話が混同されてる
入れ替え技は入れ替えだけで蟲と切り離して存続できるから切り分けて話すべき
実際に基本技を入れ替える価値のあるのはハンマーとか双剣とかランスとかで、付け替えに強い意義があるものの大半は蟲技ではあるけどデザインとしては分離してるから混同厳禁

301 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:07:19.29 ID:6TLr6d080.net
大剣ヘビィはまずワールドモーションぜんぶ捨てろ

302 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:07:23.97 ID:oYH8fwba0.net
剣2連がまた剣盾コンボのみになったらお笑いがすぎるだろ

303 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:07:25.58 ID:Sa+DObng0.net
>>296
さすがに今どきダッシュは機動力たりなさすぎるわ

304 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:09:32.31 ID:mpxg/BpJ0.net
>>301
X、XXのやらかしモーション全部忘れるところからな?

305 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr67-PB+X [126.156.203.10]):2023/01/15(日) 23:20:29.58 ID:4fWtzbejr.net
>>304
大剣はシンプルに強いってだけで壊れ武器では無かった

306 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 837c-qfBe [124.100.179.190]):2023/01/15(日) 23:22:33.88 ID:t3esockg0.net
空舞とエアダリバブラは廃止してくれ
雑に飛んで雑に無敵やアーマー張る技きらいなんだよ

307 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f37c-qEvN [114.150.126.62]):2023/01/15(日) 23:24:33.52 ID:MiL/Z49+0.net
雑に無敵かアーマー貼る技無くしたらほとんどの武器種で何らかの技無くなるぞ

308 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:26:11.33 ID:ssY8iNl50.net
>>301
タックルすんぞコラ

309 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:27:34.78 ID:UTNAATzz0.net
>>301
無くなって困るの(大剣の)タックルと落下突きぐらいだしこれら以外は捨ててもいいかもな ヘビィの特殊弾とか使う意味ある?

310 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:28:47.37 ID:Sa+DObng0.net
咆哮を受け止めるタックルは神

311 :朱野糸流夢 :2023/01/15(日) 23:30:54.39 ID:HGQR5dtB0.net
カウンター配ってもいいけどバランスとって欲しいんだよな、回避かガードと違って本来はギャンブル要素が大きくなるわけだし(ガードはもっと強化されろ)

カウンターの出が早い⇄出が遅い

頻発できる⇄できない

無敵時間がながい⇄みじかい

威力がでかい⇄ちいさい

完全無敵⇄HA(ダメージ量でさらに細分化)

ぱっと見これだけ要素があるし、カウンターひとつだけでも14武器種でかなり差別化されると思うんだよな
そりゃ全部できてないってわけじゃないけど太刀は酷い
郷気刃・見切り・威合・居合・水月…

312 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:38:08.22 ID:Jhd6lvhA0.net
思えば実装する前から儀式短縮の舞が必要されてたくらいには真溜めが長いの認識してたんだよな
アホちゃう?

313 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:38:16.66 ID:tYH8J2z7a.net
疾替えは無くなってくれてよいよ
交戦中に「ハァッ!」とかやりたくねーもん

314 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:39:14.69 ID:Jhd6lvhA0.net
地味に先駆けの無敵がクソ強いからあってもいい

315 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:40:02.36 ID:EoUkPd8K0.net
そもそも伏魔や狂化奮闘で疾替えの書システム自体死んでるに等しいんだけどな

316 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:43:27.50 ID:d/IW+ftd0.net
>>312
長い時間をかけて出せるとっておきの特別な大技って扱いで企画したものが
ソレアリキでモーション値決めた結果、他の溜めが弱体化なんて
アホみたいなことになったんだろうなって気がする

317 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:43:57.16 ID:ssY8iNl50.net
ステルスも誰も使ってなかったけど雑魚が邪魔な時微妙に役に立つ

318 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:44:18.83 ID:/qyT8QnT0.net
>>315
武器種によるやでそれは

319 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:46:36.83 ID:Hc8cODjQ0.net
次回作で虫は居なくなりそうだけど
何らかの形でワイヤーアクションは出るだろうな

オープンワールドアクションゲームにおいて移動の利便性とアクション性備えた万能要素だと思う

クラッチが進化して壁や天井に打ち込んでスイングとかにならんかなー

320 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:46:42.27 ID:Z35Sy2qk0.net
>>315
ほんとそれ
疾替え固定運用前提のスキルとか自由度の高さを破綻させてるようなものだしダメだろと

321 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:47:00.80 ID:YoF4eviJ0.net
新溜め三段コンボは拡張版のアイスボーンでソッコウ軸合わせ付変則二段コンボになったし失敗を認めた様なもんだろ
こんなもん無理して続投させるから大剣が悲惨な事になってる

322 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:49:09.38 ID:Sa+DObng0.net
疾替えのスキルは有能だからセーフ

323 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:52:35.85 ID:6KSJsgLs0.net
今の大剣の時代に取り残されてる感はクロスの大剣を彷彿させる

324 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:54:12.99 ID:MiL/Z49+0.net
伏魔も狂化奮闘も必須スキルって訳じゃないし使う武器種自体限られてるから関係無いな
むしろ疾替え使う武器種のが多くないか

325 :名も無きハンターHR774 :2023/01/15(日) 23:56:18.10 ID:mpxg/BpJ0.net
>>305
シンプルに強い(リスク踏み倒し)

326 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:05:50.65 ID:bxumCGnga.net
やべえ 初めて錬成でs4引いたわ
スキル4番目欠けっぽい
移植先迷ってたらもうこんな時間だわ
節約マイナスのエスピ腕442にしようかな…

327 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9305-xnSO [160.86.48.6]):2023/01/16(月) 00:17:11.96 ID:hvNiFEVd0.net
モンハン草の石ころ強すぎるよな
あるものは何でも使う

328 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-QSl3 [106.165.64.251]):2023/01/16(月) 00:22:54.03 ID:lptaACBJ0.net
>>274
君が欲しいと言うことは...
そう、そういうことよ

329 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-0QYZ [133.106.246.42]):2023/01/16(月) 00:23:59.20 ID:2n8oiAnVM.net
s4マジで見たことないわ
欠け無しs3は一回だけ引けたんだが

330 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:30:02.94 ID:bxumCGnga.net
>>329
http://imgur.com/vCYP8NR.jpg
自分はその欠けなしs3狙いだったのに😢
なんかシミュってもあんまりひっかからんわ
今はスキル追加が強いんすねぇ

331 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:35:30.21 ID:0amrqWQV0.net
錬成粘って装備更新したいけど1ヶ月後には大幅更新あると思うとなかなか手を出せない

332 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:35:40.31 ID:ubQcbUQOM.net
そら基本的には使うスキル付く方が強いに決まってる
ただコスト的にも結局そのスキル付くほうとやらが難易度高かったりもざらよ

333 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:39:30.21 ID:xyzRzG/N0.net
救援イマイチ集まるまで凄いラグあるから野良部屋入ろうと迷ってるんやけど
野良部屋って一体何やってんの?
何も書いてない場合って順番でクエスト回すの?

334 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:44:20.27 ID:Nzv0QROL0.net
7733の4珠装飾品が出てない以上今はスキル直付けの方が強いってカタカタ大学で教わっただろ
今はスロ開けまくってもそんなに更新出来ないから4珠装飾品出揃うまで温存しておくのが良い

もう半年近く待ってるんですけどね

335 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:48:45.18 ID:ACTocnLD0.net
最終アプデにならないと出るわけないだろって…
見切りはあるかもしれんけど

336 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:49:02.04 ID:bxumCGnga.net
なるほど…皆さんありがとうございます
うーーーーーん…悩むな…🤔
エスピ腕はスキル特化錬成で攻撃1sとか現実的に引けるからリバクシャ胴のほうが良いのかなぁ…

337 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:54:15.25 ID:6Qpeiqip0.net
アマツで終わりだし、例え以降も追加あったとしても精々一体が限界だというのに、未だに超会心s4珠すら出てないからな
もうこの小出しは害悪過ぎて受けない
次回作以降も小出しで一年引っ張るなら、もっと一回のアプデ毎にコンテンツがたくさん追加されたり、それに専心できるような奥深いものを追加すべき
そもそも無理やりゲーム寿命水増ししといてマッチングゴミにしてるから意味不明なんだよ
XX時代はおまもりガチャ除けばコンテンツ周りは神だったわ

338 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:56:16.65 ID:ACTocnLD0.net
>>337
特殊許可を崇めてるの君くらいだから一回頭冷やした方がいいよ

339 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:58:31.03 ID:Dmo/fZOw0.net
超特殊許可は好きだよ超特殊は

340 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 00:58:56.62 ID:WLvENKwX0.net
超特殊に行くまでがね…

341 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:00:13.25 ID:3JkJ2tGtr.net
XXは確かにボリュームあって楽しんだつもりだけど750時間くらいしかプレイしなかった
でもサンブレは今で1300時間くらいかなぁ
ハンターの動かし方としてはサンブレの方が楽しいんだよね

342 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:08:30.08 ID:QUvQpjgTa.net
XXの2つ名は素材が必須ってほどじゃないから寄生が少なくて快適だったわ

343 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:08:47.04 ID:6Qpeiqip0.net
>>338
特殊許可じゃなくて、「超特殊許可」な
馬鹿が露呈するからクソリプする前にちゃんと相手の発言の確認はしようね
超に行くまでの道筋はクソ
それと超特と一口に言っても糞纏はクソ

344 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:11:22.77 ID:Nzv0QROL0.net
>>335
7733に限らず装備更新の要たる装飾品が発売から1年近く経たないと全部出揃わない時点で既におかしいのよ
防具は追加モンス分があるから随時更新でいいけど装飾品を小出しにする意味無いってずっとスレで言われてきてるし

345 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:15:28.95 ID:WLvENKwX0.net
見切り攻撃7もあるんだから出して欲しいね

346 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:20:05.47 ID:WVSnHfto0.net
見切りは1レベあたり5%しか上がらないクソ雑魚スキルだから3スロレベル2と4スロレベル3実装していいからな鈴木

347 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:21:30.41 ID:ACTocnLD0.net
>>343
それ含めてのコンテンツなんじゃないんか
結局超特殊許可も1回クリアしたら終わりなクエストだし

まあ鏖魔の打撃肉質に当時ハンマー使いだった俺がキレてたっていう個人的な恨みもあるけど

348 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:21:42.57 ID:jr3YPKFbd.net
見切りなんて奮闘LV3のおまけで6か7つくのにまだそんなこと言ってる雑魚いるのか

349 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:27:28.43 ID:JEXh86cT0.net
護石マカ練金の素材投入をメモリー化(最悪一つ前と同じで良い)下さい
怪異錬成も同様
本当に面倒なんです
20年前のゲームのFF11ですら合成素材のメモリー機能有るんです
本当にお願いします

CAPCOMさん、これもSwitchが絡んで無理ですか?

350 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:27:38.31 ID:WLvENKwX0.net
奮闘使わないから分からない

351 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:31:17.17 ID:KfAV9JWs0.net
ギルカは構わないんだけどフレンドコード交換しませんかって言ってくると困るんだけどみんなはどうしてる?
俺は一日後ぐらいに削除してるんだけど過疎でばったり救難で会って気まずかった
リアルの友人なら良いんだけどさ

352 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:31:55.20 ID:weGe6paJa.net
>>349
最強装備作って何を倒すの?

353 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:32:50.61 ID:3JkJ2tGtr.net
>>352
お前

354 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:33:17.75 ID:hMi1esw7M.net
強い

355 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:33:59.51 ID:weGe6paJa.net
>>351
自由に遊びたいからフレ作りたくないって言う
どうせネカマやってんだろホモやろう

356 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:45:05.24 ID:KfAV9JWs0.net
>>355
俺もはっきり言うかぁ~、どうせ申請してくるのなんてキッズだろうし
ネカマやってるつもりはないけど男のケツ1000時間も見たくないないだろ!

357 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:46:51.24 ID:l8bD3aT80.net
定型文編集してやたらと愛想良くしてまじめにネカマやってるであろうMRカンストの人達見るとちょっと尊敬するわ

358 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:49:52.51 ID:P/99cinN0.net
ネカマってもう死語だろ
未だにMMOでもやってんのかおっさん

359 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:54:30.97 ID:48wkKv7K0.net
男のケツ見たくないとかいう言い訳キモいわ
ブヒりたいんだと堂々と宣言しとけ

360 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 01:58:52.75 ID:I2GSenh50.net
チッチェ美化MOD使ってもブサイクで草
相棒よりきついわこいつ

361 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:05:02.12 ID:lptaACBJ0.net
つべこべ言わずエロ重ね着をとっとと出しな!

362 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:20:29.18 ID:WOQkEAvN0.net
このゲームの女に可愛いのいなくね

363 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:21:38.12 ID:kszFsxkkp.net
間を取って美少年作ってる俺を見習えよ

364 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:30:15.63 ID:dr+MVhxld.net
骨格がなぁ

365 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:38:33.91 ID:sk7RuDP50.net
大人組のモデリングはウエツケジョーから大分進歩してると思う
ヒノミノミネーレフィオレーネあたりは美人じゃん

ただロリ系はよく見積もって「愛嬌のあるおへちゃさん」の域を越えられてないなとは感じる
団子もチッェも何とも言えない感じ
ぶっちゃけ年少組ならいおりきゅんが一番可愛いまである

366 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:42:39.29 ID:1trXox4t0.net
集会所嬢なんかもいたしWの頃から美人は作れたんだろ
ジョーは被害者なんだ!

367 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:44:11.05 ID:PymrJXzE0.net
だってフィオレーネやミノトさんのボイス買っても男キャラだと使えないだろ?

368 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:49:24.60 ID:aFlbAY8v0.net
使えるけど

369 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:50:21.72 ID:Kn9OQxhLp.net
少年キャラはクロスの頃から龍識船の隊長がやたら可愛かったな

370 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 02:51:41.89 ID:xOlH4Crp0.net
ジョーのモデルは別に何とも思わんわ
あまりにもウザすぎる台詞と行動とクソボイスの相乗効果でそう見えるだけで

371 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:02:25.92 ID:IsSe+EnZ0.net
テクスチャフラットで白くすればそれだけで美肌っぽく見えるからな
それを進化というのかは謎だけど

372 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:03:58.25 ID:PymrJXzE0.net
>>368
使えるけど合わないじゃない・・・いやまあオネエキャラとして楽しむのもありだとは思うけど

373 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:05:29.16 ID:s2aKxSKMa.net
このシリーズのロリキャラを可愛いと思ったことがないわ
チッチェに限らずどれもこれも不気味に見える

374 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:10:45.20 ID:1hI2vq6Pp.net
シナト村の女の子は美形では無いけどちょっとホッコリ出来る可愛さだったと思う

375 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:14:58.63 ID:KFb2QwAD0.net
ヒノミノは萌えキャラ方向だからジョーよりかわいいけどそれはそういうデザインというだけで別にモデリングそのものが進歩したわけではない

376 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:21:03.94 ID:1hI2vq6Pp.net
クッソワロタ
sm25490160

377 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 03:21:37.21 ID:1hI2vq6Pp.net
すまんミスった
https://nico.ms/sm25490160?ref=other_cap_off

378 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:06:38.93 ID:aFlbAY8v0.net
>>372
なりきりを着るという手もある
まあどっちにしても微妙だけど

379 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:42:53.08 ID:JUGnaU5H0.net
ネコ嬢は可愛かった
ブッチェもコミツもリアルな感じにせんでええのに

380 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:44:27.42 ID:pbZH8DMr0.net
ネコ嬢叩かれちゃったからなー

381 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:48:17.99 ID:jFQsBdrPa.net
ネコ嬢が叩かれたんではなくネコ嬢みたいなキャラを作ってブビってた開発が叩かれただけ
ウケツケジョーはキャラクターそのものが叩かれてた

382 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:54:54.06 ID:xOlH4Crp0.net
何にせよモンハンに気色悪いキャラ付けは要らんって事だな
フガフガ言ってる婆の方がマシだったし

383 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:55:23.13 ID:lRO0XLoP0.net
んでヒノエミノトでまたブヒってしまってというループ

384 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 04:57:35.95 ID:1trXox4t0.net
ジョーよりかはあからさまな美人のがマシや

385 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 05:02:16.98 ID:40zxX8JD0.net
今って怪異素材目当てなら単体200回すより181回したほうが効率いいの?てか200なっていいことってなに?

386 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 05:17:41.38 ID:9Ma3hs350.net
ネコ嬢見るとXXハンターがよぎるから嫌な気持ちになる

387 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 05:36:32.15 ID:ghFBeroma.net
イベクエ重ね着はどうもしっくり来ない

388 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 05:42:00.08 ID:hvNiFEVd0.net
日村もババアも近藤春菜もダウン症も全員ブサイクなんだよ
コンセプトアートでは美男美女だらけなんだけどな

389 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 05:49:06.54 ID:sEoGVugia.net
>>385
200は琥珀が全部王だっけか

390 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 06:23:56.97 ID:UJF+jaHzd.net
4弾
アマツマガツチ
傀異克服シャガル
傀異克服バルファルク

5弾
メルゼナ特殊個体
イヴェルカーナorネロミェールorアン・イシュワルダ 

モンスターIDからこの辺りは確定っぽい?
ルナルガ、希ツネの傀異化はさすがにないっぽい?

391 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-lL/5 [49.104.19.162]):2023/01/16(月) 06:39:21.62 ID:ynQOYWIfd.net
早くアプデ情報こないかな武器強化終わってすること無いや

392 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd9f-NWa/ [49.105.103.94]):2023/01/16(月) 06:41:35.93 ID:C8sfIWVMd.net
ようやっとガイアデルム倒したんだがあれか、まだまだ序盤って奴か

393 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-TB3A [49.104.26.54]):2023/01/16(月) 06:42:56.32 ID:+E28lG/0d.net
虚無

394 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:07:19.69 ID:puPK1Cg20.net
禁忌も新禁忌も結局なしか
これ以上アプデ続けても過疎化がさらにひどくなっていくだけだから5弾で終了でいい
傀異レベルを上げれば上げるほど救援要請の検索に引っ掛からなくなっていくし
自分がホストで救援を出してもモンスターによっては最後まで誰も来ないで終わることもある
バハリの依頼も全くこなせなくなるし傀異レベル上限を一気に引き上げたのはさすがに失敗でしょ

395 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:09:21.50 ID:ACTocnLD0.net
>>394
アプデでIDの追加は普通にあるぞ
元々アマツカーナとかのが判明したのは2弾が配信されてそこで追加されたデータによるものだし

396 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:18:56.82 ID:riE+AXpz0.net
救援は今出てるクエストから選ばせればいいだけなのに
鈴木さんこのポンコツ検索システムなんとかして

397 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:20:44.95 ID:rAU0cAb30.net
近畿モンスターがいない初のモンハンになりそうだな

398 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:25:46.01 ID:gLrksD2lr.net
今更こんな事言ってんのアフィでしょ

399 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:31:43.27 ID:puPK1Cg20.net
>>395
そもそもこれ以上引っ張るかねえ・・・
6弾以降もアプデがあるなら3弾で傀異レベルをこんなに引き上げるかなとは思う

400 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:45:25.35 ID:UW4vjJt+0.net
上位装備セットが配布されてるのありがたいな

401 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:51:36.45 ID:sK5ehNk1d.net
HR、MRは上限がいくら引き上がっても問題はないけど傀異レベルは上限が上がるほど救援やバハリの依頼達成に支障が出るからなぁ・・・

402 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:58:10.59 ID:Mm9CO9Wq0.net
このゲームしてると時間の無駄に感じてくるよな

403 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 07:58:24.05 ID:e0ski7v5a.net
181なら181までしか検索できない仕様は変えてほしい

404 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:09:36.53 ID:gefxLEVC0.net
プレステ版のライズの体験版まだ?

405 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:11:24.45 ID:dChLC6If0.net
Steam版より先にPS版出てたらライズ3つ買ってた、恐ろしい話だよほんとに...

406 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:13:31.74 ID:hZr93WHJd.net
ネコ嬢ほんと良かったわ
マスコット的なかわいさがあるからか他の他所にも結構出張してたしキッズ人気もあったしな
ポリコレじゃない時代のモンハンが懐かしい

https://i.imgur.com/HBnhDpx.jpeg
https://i.imgur.com/i7lHT45.png
https://i.imgur.com/kUfEtg0.png

407 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:15:40.99 ID:Fz1EOIxKa.net
ヒノミノかわいいだろ

408 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:16:58.20 ID:dChLC6If0.net
ポリコレ関係なくモンハンに豚をシコらせるお人形は要らねンだわ

409 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:17:41.92 ID:mx5iMWucd.net
PS5版は120fpsモードあるのかぁ
いいなぁ

410 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:17:56.84 ID:gLrksD2lr.net
ポリコレって謎だよな
リアルで輝けない奴が最後に逃げ込む先に自分と同レベルのブス突きつけられるんだぜ

411 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:18:51.20 ID:chrhqE7ad.net
PS版ライズの体験版配信しないのかね
PS5版に○決定するって設定項目あるかどうかで買うか決めて有休とるつもりなのに

412 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:22:39.25 ID:rAU0cAb30.net
一応カプコンはこれでもかなりポリコレに抗ってる方だぞ
バイオRE4のアシュリーはちゃんと白人のべっぴんさんだし
フェイスモデルは美人なのにクソブスにされたアーロイさんとか本当可哀想

413 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:23:00.20 ID:q/M/ZWUod.net
クリエイターのせいでブヒブヒキモオタゲーと同格になってしまったモンハン

414 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:24:48.85 ID:ev39AO6Cd.net
モンハンが原神と同格に?!

415 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:26:21.80 ID:Mm9CO9Wq0.net
>>406
なんでこういうかわいいグラに出来ないのか謎だよな
アニメ調のが表現の自由度高いし変なテカりとか負担になる機能もいらないんだよな
こんなん中規模メーカーでも普通にやってるレベルなのに
原神とか

416 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:30:33.82 ID:7R99CER70.net
>>412
SF6はポリコレに屈したぞ 

417 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:31:05.47 ID:gNb0kzIPa.net
カプコンで一番エロい女はデメントのフィオナだから
もう全盛期から20年くらい経ってんのかカプンコは

418 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:32:05.29 ID:C8JOGI3/d.net
キショいからソシャゲでやれ

419 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:35:28.39 ID:k+QUM5T20.net
スト6はポリコレ以前にキャラデザが終わっとる

420 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:37:11.64 ID:rAU0cAb30.net
>>416
誰も興味ないからセーフ
真面目に今のカプコンってバイオとモンハンだけで戦ってるようなもんよな

421 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:39:29.82 ID:aFlbAY8v0.net
>>415
モンハンはリアルベースのモデルだからモンハンなんであって、いきなりゴットイーターみたいなグラになったらそれはもうモンハンじゃねえだろ
スピンオフで我慢しろ

422 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:41:55.06 ID:Mm9CO9Wq0.net
そもそも子供に変なニチョ…みたいなきもいグラ見せて気持ち悪いよ逆に
チッチェとかうわあ…ガチのロリコンが作った顔だ…きっしょ…てドン引きするし
気持ち悪いんだよ全部
ホモ同人オタク女がデザインしたゴミキャラ
ホモ同人オタク女が書いた脚本
ゲロ吐きそうになる
NPCの顔にモザイクかけてほしい

423 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:45:54.91 ID:CYsKxpWTd.net
チッチェやバハリはまじで嫌悪感抱いたわ

424 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:46:02.31 ID:k+QUM5T20.net
月曜からこじらせてるねー
来週また会おうな

425 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:48:19.63 ID:lNf8N5Qs0.net
>>390
カーナとアマツ逆やろ

426 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:49:27.13 ID:a1kSRkXoa.net
>>422
それはお前がガチのキモオタだからだよ
単純にそれだけの話だよ
大声で騒ぐほどの事じゃない

427 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:50:56.62 ID:p2c1ykK8d.net
次作は有名声優使わなくていいぞ

428 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:55:02.10 ID:41OnJ19GM.net
>>403
どゆこと

429 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:58:00.39 ID:dChLC6If0.net
弱者男性は異常に被害者意識強いのなぜ?
NPCにイライラ出来るほど感情移入出来るの逆にすごいわ

430 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:59:22.48 ID:I8wB+aPvd.net
朝からこれだがら面白いスレだよほんと

431 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 08:59:25.07 ID:Mm9CO9Wq0.net
きもい同人オタク女が「じゅじゅじゅwww俺の好きな声優にキモいセリフ言わせるのさいこうwww」とかやってるからな
あのさ
そんな人材つかうなよゴミ

432 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:15:33.81 ID:108a/u/T0.net
>>425
ラパーチェ(だっけ?)の話に出てた団子姫やタドリの故郷を滅ぼしたモンスターはアマツっぽくね?
第4弾でなく第5弾の伏線の可能性もあるけどさ・・・

433 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:20:39.12 ID:oo4TSyen0.net
スレ部屋でクエスト集めやりたいんだけど採取と討伐どっちがいいんだろう?
低ランクていうか全モンスの単体25分が欲しい…

434 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:21:50.67 ID:lU76PYEZr.net
カーナとアマツが同時だとカーナの印象が薄れるが
あのバレバレシルエットから隠す気がなくカーナだけと思わせての展開もありうる

435 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:24:17.86 ID:I8wB+aPvd.net
カーナだけだとさすがに荷が重すぎるだろ 実際アプデ4弾っていえば終盤だしアマツも来るだろ

436 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:25:54.82 ID:43kdFu3Sd.net
アマツはカーナよりは全然いいけどあいつが大トリはさすがに微妙すぎるから次できてもらわんと困る

437 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:26:32.12 ID:zVOeLNRKd.net
早く新作発表してくれ
やる気がもちそうにない

438 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:28:26.18 ID:eGRhRLtyd.net
>>394
ヒノトとウツシでいいやん?

439 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:31:17.58 ID:I8wB+aPvd.net
トリはミラオスが飾って終わるのが理想かな ミラオスの後にルーツでもいいけど

440 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:31:37.30 ID:eGRhRLtyd.net
チッチェってブスというよりロリキャラをかわいいではなくリアル路線の美人キャラとして作ってみたらああなったという風にも見える
パーツ単位だとそこまで悪くないし七頭身とかの大人になったらまあ普通に美人だと思う
たぶん一番の戦犯は年齢設定したやつ

441 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:34:19.22 ID:eGRhRLtyd.net
>>439
ルーツは次の20周年記念作品にとっておきたいところだろう
だからこそミラオスをここで使う可能性は高そう

442 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:34:41.88 ID:4taJ9Ewi0.net
いつの間にか
攻撃3弱特2スロ1
出てた

443 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:35:38.47 ID:Mm9CO9Wq0.net
NPCしゃべるの気持ち悪すぎるからボリューム0にした

444 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:35:56.16 ID:WLvENKwX0.net
それワシのじゃないか?

445 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:48:55.20 ID:Tu2tH+180.net
討伐対象指定無しの怪異討究も本当マッチングしにくくなったなー

446 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:49:18.35 ID:sK5ehNk1d.net
今明らかに足りないのは水属性の方だからカーナよりアマツさんの実装を急いでほしい

447 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:49:56.83 ID:eZkgwDSba.net
NPCと他プレイヤーの音量は消すに限る

448 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 09:53:40.06 ID:Tu2tH+180.net
カムラは好きなキャラ多いけどエルガドは不愉快なキャラ多いから音量消しでも問題無いのは確かだね

449 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:01:08.38 ID:6KfXm6FAa.net
>>443
お前のボリュームを0にしたい

450 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:02:33.20 ID:qwD3Nc030.net
何も考えずにメルゼナ武器作ったけど切れ味減りすぎでしょ…

451 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:11:35.95 ID:UW4vjJt+0.net
大剣単調で飽きたな真溜め当たらんし双剣楽し

452 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:27:12.26 ID:zaEDcpDL0.net
勲章コンプしてみたいなあって思ってちょっとずつ進めてたけど最大最小金冠のこと忘れてたわ困った

453 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:30:30.01 ID:WF3l19frp.net
カーナは看板メンツだからそれだけだと実際ちょっとパンチ足らんわな、原種と開国と特殊個体盛り盛りですまでいかないと防具デザイン減るの確定なのが辛いけど

454 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:34:24.67 ID:CU39E6x40.net
緊急クエストにフィオレーネが付いて来るけど、マルチで4人集まってても付いてきて5人以上になったりするの?
緊急クエストは全てソロでやってたからもう確認できなくてモヤモヤしてる

エンディングでタドリとカゲロウが話してる描写あったと思うのだけど、クリア後の会話聞いたらまだ会えてないとか言ってた
単に開発のミスなのか、あの宴は時間軸的に先の話なのか分かる人いますか?

455 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:41:32.12 ID:yecsXsBC0.net
ポリコレって歳食った腐女子が発案した要らないシステムでは無いんか

456 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 10:56:51.12 ID:sK5ehNk1d.net
とりあえず今回伏線張ってたのはアマツなんだからやっぱりアマツから出しそうな気がするわ
カーナから出すなら先にカーナの伏線から張っておけよって話になる

457 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:02:34.65 ID:dChLC6If0.net
アマツおじさん成仏しとけよ、マキヒコとキャラ被り過ぎてるし出るわけ無いじゃん

458 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:03:46.54 ID:fj1pq7Q90.net
むしろ使い回ししやすいから出るぞアマツ
全然いらんけど

459 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:05:53.90 ID:dChLC6If0.net
伏線云々言うならミラオス出さないとミラオスおじさんのぼくが怒っちゃうよ?

460 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:09:01.71 ID:CeXwzgSed.net
>>454
後者は知らんが前者はなるよ
クリア後でも他人の緊急に参加すれば確認できる

461 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:13:02.13 ID:pgYFN5N70.net
チッチェイラッとするけどクエ着いてきて足引っ張ったりオトモ寝取ったりムービーででしゃばらないからセーフ
加工屋で悩んでる時とかうるさいからNPCボイスは自分もオフにした

462 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:13:15.64 ID:43kdFu3Sd.net
伏線とかどうでも良いからガンガン新モンス出せ
コンパチ連打の言い訳してんじゃねぇぞ

463 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:14:44.89 ID:5aWFtBWYa.net
オリジだが、ゼレス種族とか妄想中。

464 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:19:24.94 ID:US7+daQMd.net
伏線云々の前にモンスターIDからしてアマツはほぼ確定なんでいつ出るのかが問題だ
ミラオスは次のアプデでゴアの前にIDの追加無ければ可能性無くなるんかね

465 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:26:28.33 ID:OYBYPyF10.net
モンハンライズ未プレイなんだけどサンブレイクの要素って完全に通常版クリア後の要素のみ?
サンブレイク最初から買っておけば
通常版のストーリー中も追加アクションとか追加オトモを使えるとかそういう要素はあるの?

466 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:29:10.86 ID:k+QUM5T20.net
サンブレイクで追加された蟲技はマスターランクのクエクリアが条件だから
ライズだけだと使えないんじゃないか

467 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:29:39.72 ID:QUttLJJGa.net
2月遠いよ
はよハンターマイセットこいや

468 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:30:09.73 ID:gLrksD2lr.net
ない
一応ライズの最終アプデで色々調整されてるから既存の調整はサンブレイク基準ではある

469 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:41:40.82 ID:CU39E6x40.net
>>460
教えてくれてありがとうございます

470 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:44:12.83 ID:uLU9WYM7d.net
アプデまだか

471 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:45:46.01 ID:yecsXsBC0.net
阿吽食玩ッ

472 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:48:03.31 ID:XBHPX3Q0a.net
雷龍氷属性のミドロ族はよ

473 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:57:57.18 ID:snWLny1Ya.net
バサルモスが出るから「多分」グラビモスも来るだろうと思って買ったのに…

474 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:59:25.06 ID:sjtbSUX3C.net
アグニこねえと片手剣使えんからグラビモス来てほしい

475 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 11:59:37.69 ID:08AD+aHiM.net
へーありがとう
サンブレイク来てから合わせて買った方がいいのか迷ってたけど
先に買って自分に合ってたら追加買うようにするか

476 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:05:38.43 ID:iiEq+tHg0.net
オロミドロ希少種はよ

477 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:14:38.32 ID:pvfL8gORa.net
有料体験版ってデザインされた罠なんだな

478 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:23:58.77 ID:Dmo/fZOw0.net
>>428
討究レベル181ならクエストレベル200まで入れるのに検索できるのは181ということ

479 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:25:07.15 ID:M9p0gdOk0.net
前作のワールドで出たカーナを大々的に復活っていうのなんか微妙だな
いや居ないよりはマシだけどよ

480 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:27:00.57 ID:Nktj05uTd.net
カーナ好きだから劣カーナ見せられるの悲しいよ

481 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:28:51.28 ID:2z76dXG4d.net
カーナってついこの前戦ったばっかじゃん...
まだ戦ってて楽しい通常ネギの方がいいわ

482 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:29:59.92 ID:69iZUlax0.net
バブルボッガ好きだから出してくれ

483 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:30:37.94 ID:92E1+0zu0.net
復活つうか只の続投って感じ

484 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:30:41.43 ID:nUSWO98qa.net
>>482
誰だよお前

485 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:31:00.58 ID:kwb+4msRa.net
氷武器もう足りてるしな
面白い新スキル来ると良いけど多分冰気だしな

486 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:31:30.43 ID:ZIdeuM7Ga.net
>>475
ちなみにサンブレイク発売されたらライズは無料でカタログで配信されると思う
モンハンワールドもアイスボーン発売されたら速攻フリプ落ちしたし

487 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:38:26.18 ID:lU76PYEZr.net
カーナのムービーは溶岩洞と予想します

488 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:39:22.09 ID:hfHAfdOz0.net
王カーナを出せ

489 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:40:46.88 ID:M9p0gdOk0.net
カーナの噛ませはアンジャナフかティガと予想するわ

490 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:41:18.37 ID:RzvyTxcWa.net
アンジャナフパッキパキに凍らされてたよな
なつかしい

491 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:41:24.99 ID:I8wB+aPvd.net
>>479
ディアとかも復活扱いだったからな

492 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:47:06.40 ID:ZcNPNT4k0.net
>>482
好きなのに名前間違いまくりじゃねーか!

493 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:48:12.12 ID:3AJwnAkN0.net
混沌がテンゴ亜種だったし特殊個体古龍ならオロ亜種カダキ亜種が凍結させられてるぐらいのインパクトは必要だぞ

494 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:48:27.05 ID:41OnJ19GM.net
>>478
自レベルより高いのにも入れるのね
知らなかった

495 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:49:22.73 ID:mmLFuGXg0.net
毎日ちょっとずつソロでやって150くらいまで来たけど討究1クエじゃレベル上がらなくなってて辛い
なんでこんなクソ仕様なの

496 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:49:42.74 ID:Mm9CO9Wq0.net
暇だから片手やるかな

497 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:51:10.80 ID:Mm9CO9Wq0.net
俺、年末から初めて194レベルだけど…

498 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:52:58.86 ID:ETuqffOld.net
>>489
今回も小型凍らせて終わりよ
アイスボーンでもいつもやってるし

499 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:53:03.58 ID:VO25XClB0.net
城塞でゴリラとガロンの喧嘩中に諸共凍らせて来そう

500 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:54:43.64 ID:jDWPykoM0.net
>>497
お前がすごいだけだろ
自分の才能を自覚しろ

501 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:55:49.54 ID:ETtKN3XYa.net
まさかとは思うけど、PS版はもう体験版を配信してるよね?

502 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:56:25.70 ID:KzxXvLPi0.net
むしろ討究レベル上げたくないって思ってるよ
馬鹿リの依頼全然受けられないからコインが貯まらないし
最下級素材交換にも躊躇して武器強化出来ない

この糞仕様考えた ハ ゲ 野郎を毟ってやりたい
 無 能 にもホドがあるバカプコンマジ馬鹿
 

503 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:56:53.79 ID:mmLFuGXg0.net
>>497
そりゃお前がちょっとじゃない量やってるんだよ

504 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:57:27.17 ID:ACTocnLD0.net
今更ライズの体験版を配信するのに予算を使う理由なんてないでしょ

505 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:59:10.18 ID:mmLFuGXg0.net
てかなんで今更ライズなんだろうな
ライズ単体無くてライズ+サンブレのみで良くね?

506 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 12:59:15.92 ID:302fHd1Ma.net
依頼ってなんか対象変わっても継続されるのが救済みたいな感じになってるけどそうじゃないっていうね

507 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:03:52.25 ID:6QJWbZer0.net
>>505
おそらく今回の移植はMSからゲーパスがらみの依頼っぽいから
分けて出してサンブレのDLCで儲けたかったんだろうな

508 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:04:20.28 ID:BPpVLLACd.net
暇であることとガイジであることが揃ってないと討究は出来ないからな

509 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:04:45.47 ID:jDWPykoM0.net
依頼は自分がクエスト持ってなくても25分とか30分クエ相当の対象クエストが張り出されるくらいでやっとセーフじゃないか
依頼してくるならちょっとは協力する姿勢を見せろ

510 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:08:06.16 ID:04k7IjM0a.net
Switchセール昨日までやったんか
しくじった、夢を見る島買っときゃよかった

511 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:08:41.87 ID:OYBYPyF10.net
>>486
これまた迷うことを
確かに今度ワイルドハントとかいうモンハンみたいなゲームもでるし
1,2月って他にも面白そうなゲーム多いからそこまで急いで買う必要もないんだよね
そもそも今クリアしてもサンブレイク来るまで間空くと熱も冷めちゃうし

512 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:11:19.54 ID:5LAGr6Gxr.net
モンハン以外このかた知らんのだが、ターン制でなくモンハンのように各々自由に動きながら戦えるオンゲって何か良いの無い?

513 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:12:13.37 ID:voAuZJfNd.net
ワイルドハントはウィッチャー3や
モンハンみたいなゲームはワイルドハーツや

514 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:26:50.07 ID:RzvyTxcWa.net
>>510
夢島よかったわ
モンハンの息抜きに買ったけど普通におもろかった

515 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:27:19.15 ID:jQf5f8T40.net
まだこのゲームあったの?ヤバくね?

516 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:32:34.57 ID:04k7IjM0a.net
>>514
エンディング切ないよな

517 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:35:38.43 ID:asc8vZNo0.net
ps版ライズの武器調整はどうなってんの?
サンブレ来るまで弓ゲーのまま?

518 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:38:03.66 ID:xRwWEF/Md.net
移植版リリースも今週の金曜か
もしプレイするヤツいるなら楽しんでくれや

519 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:39:34.37 ID:ACTocnLD0.net
>>517
ver10での配信だよ

520 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:42:19.85 ID:mmLFuGXg0.net
>>517
サンブレとライズのマルチが出来るからサンブレイクと武器調整の状態は同じただサンブレの追加要素が出来ないだけ
太刀で言えば兜割りや居合抜刀は弱体化してるけど威合や円月は無い状態

521 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 13:44:45.82 ID:asc8vZNo0.net
>>520
なるほどねありがとう
今の武器調整でライズはちょっと興味あるね

522 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:04:00.90 ID:qwD3Nc030.net
Switchでやっててps版も買うって人はいるの?
Switchのフレンドとpsのフレンドがそれぞれいるからちょっと迷ってる

523 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:06:00.58 ID:XzyajxWJ0.net
次のアプデの古龍ってカーナじゃなくて、ゼノ・ジーヴァの可能性もあるんか
本当にゼノ来たら最終アプデはムフェトが来るかもな
あの武器ガチャシステムは来ないだろうけどw

524 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:11:16.63 ID:ACTocnLD0.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1470449.html
アイスボーンの新作来てて草

525 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:15:10.17 ID:VO25XClB0.net
ver10だとまだ🐬がカスな時期か
片手や属性チャアクが一番使いやすいかね

526 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:16:07.21 ID:neEGtchw0.net
サンブレイクを知った状態でライズに閉じ込められるのは耐えられん

527 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:18:09.99 ID:nM3V1KCOd.net
コインなんて傀異化怨嗟マガドとヌシ入り3頭クエで90個ぐらい貰えるから気が付いたらカンストしてるレベルなのに

528 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:20:48.64 ID:iLxYLDSn0.net
なんか盟友調査クエストがクリアされた事になってんだけどなんで?

529 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:29:18.89 ID:Tx0HNW4a0.net
外部コラボとか商品化が軒並みアイスボーンなの笑うわ
最新作忘れられてますやん

530 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:31:10.39 ID:zxZUb5Hdd.net
アンチ乙
サンブレイクはイトーヨーカドーとコラボしてるから

531 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:31:28.51 ID:ACTocnLD0.net
>>529
アイスボーンのころにXXのパチンコ出てた会社をなんだと思ってんだ

532 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:33:03.57 ID:U3SFv6zV0.net
アサクリとUSJはコロナでずれてるのもあるから多少はね?
アクナイは…

533 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:39:36.08 ID:wYW+7zqex.net
とうとうメルゼナamiibo買ってしまった
これで神おまゲットだぜ!

534 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:40:08.87 ID:OQaq+zZKH.net
もしかして神ゲー?

535 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 14:56:10.41 ID:uF8A3qZoM.net
交換してやれよ

536 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:16:56.16 ID:Mm9CO9Wq0.net
ワイルドハーツ見ると泣けてくるな
なんでモンハンがこのレベルの筆頭になれなかったんだって

537 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:19:46.16 ID:DzJVYMoCa.net
PSライズは武ハンマーもいんじゃね?と思ったけどそういやクレーターは威力据え置きなんだった
ライズは鉄蟲糸技強化が強いから強溜め3の強化と微妙に噛み合わんな

538 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:24:26.76 ID:Mm9CO9Wq0.net
武でぐるぐる回ってもそのあとかちあげだから使い道ないうんこ

539 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:32:30.12 ID:I8wB+aPvd.net
金曜日ついに他機種版発売だけど変なのも湧くだろうしスレ阿吽召喚になりそうでちょっと楽しみ

540 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:34:59.74 ID:q13ZQDKt0.net
装備の素材集めでオン行ったりソロしたりしてるんだけど
通常クエで盟友を同行させるのってオンラインにしてたら選択自体ができないんです?

541 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:36:59.85 ID:zSfGA3pk0.net
高レベルの友人目指して怪異調査回すの辛くなってきた
まだ130だが俺はもうここまでだ
お前とのモンハン息苦しいよ

542 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:37:07.71 ID:41OnJ19GM.net
>>515
定期的にこの書き込みしてくるお前の精神状態のほうがヤバくね?

543 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:38:13.85 ID:u2vsgYMB0.net
>>542
毎回久々に来た感出してるしアルツハイマーなのかもな

544 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:42:21.22 ID:Ov/0E3EZ0.net
ワイルドハーツ予約状況見る限り全く興味を持たれてないな
大衆はグラフィック自慢の薄ら暗いゲームは興味ないんだろう

545 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:42:56.78 ID:U3SFv6zV0.net
フレに誰かやり込み勢いても簡単に相乗りできんならな東急の仕様
ひとりだけとひとりじゃない()

546 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:44:19.40 ID:Mm9CO9Wq0.net
え…もしかして自分より高い怪異レベルのクエストって参加できないの?
じゃあ200レベルの報酬多いクエストやらん?とか知り合いに言っても参加出来ないんだ
はあ…たまげたなあ
これが20年以上も使い回しのゴミゲー作って来たガラクタ開発って言うんだから唸るよな
びっくりするよ
こんな糞みたいなゴミゲー作っといて「どーも、モンハンPの◯◯です」とか名乗ってるんだから
あーあの無能ゲーの無能か…て普通は思うよな
俺ならカプコンに頼んでスタッフロールは偽名か匿名でお願いしますって頼むわ

547 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:44:30.13 ID:I2GSenh50.net
ワイハーは討鬼伝の焼き直しって感じしかしないからなあ

548 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:46:18.27 ID:ACTocnLD0.net
世間で話題になれなきゃ、マルチゲー狩りゲーは生きていけない

549 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:46:38.18 ID:7R99CER70.net
ワイルドハーツは買わない連中に真のモンハンとか言われて持ち上げられてるだけだろ 

550 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:47:07.02 ID:k+QUM5T20.net
スクエニのフルプライスマルチゲーは1年くらいでサ終してしまったしな

551 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:47:15.26 ID:Mm9CO9Wq0.net
たまげたなあ…脳ミソあるのかな
まともじゃないよな
これがマルチメインのゲームとかほざいてるんだからたまげるしかないなあ

いやあ…たまげたなあ

552 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:51:47.59 ID:U3SFv6zV0.net
ワイハーは感想待ち
時期的に多分東急やってるだろうし

553 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:52:01.08 ID:pvfL8gORa.net
ワイワイ言いに来てる人に乗せられた人たちもしばらくしたら
「何かすんませんでした」って感じでモンハンに戻って来そう

554 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:52:50.84 ID:y9PBDVPI0.net
他社の狩りゲーで今まで生き残ってるのが一つもいないこと考えるとまるで期待できない

555 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:56:01.99 ID:Mm9CO9Wq0.net
さすが…ゲームで育った無能世代の人材だな
バヤオも言ってたよ
アニメで育った無能は使えないって

556 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:57:22.13 ID:92E1+0zu0.net
他の似たようなゲームが期待できるならカプコンもこんな舐めた商売しとらんって

557 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 15:59:44.00 ID:LO3NFsCg0.net
>>546
クエストに参加条件(研究レベル制限)が書いてあるから入れないよ
でも集会所で例えば研究レベル181のやつが研究レベル200のやつに討究レベル200のクエスト貼ってもらったら参加できるし何故かポイントボーナスもつく
https://i.imgur.com/sN60vVY.jpg

558 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:01:48.57 ID:ZIdeuM7Ga.net
>>539
俺みたいな暇人しか来ないだろうな
過疎すぎて1日4回しか見回りにこないけど

559 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:04:35.30 ID:ACTocnLD0.net
重大事変サポートしてぇ…買わないけど

560 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:18:40.19 ID:7ipMN90hd.net
ワイハ過剰持ち上げおじさんをメシウマしたいからワイハくんはコケてもいいぞ
今のところそんな面白そうには見えない

561 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:26:50.76 ID:5iqKv3hud.net
でもカプウンコくん、今世代機向けライズでしっかりワイハの邪魔してるよね

562 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:28:25.78 ID:s9+e1jXV0.net
今更ながらライズ購入したから最強武器教えろカスども

563 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:30:39.62 ID:Mm9CO9Wq0.net
誰も買わないだろ
PS版とか
マルチにだれもいないのに

564 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:31:47.65 ID:ACTocnLD0.net
>>562
ストーリー進めるならどれも変わらないから好きなの選べ

565 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:33:51.23 ID:aqTYx8RUa.net
そういや調査を続けガイジランクを上げるって右上の目標あるけどガイジランク最大になったらどうなんの?

566 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:35:26.38 ID:MkQ+v6k/0.net
ワイルドハーツ特別特典とかないのにほぼ1万円とか随分強気な価格設定だな……
今PS5のゲームってこんなに高いの?

567 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:36:45.66 ID:jDWPykoM0.net
まず新規IPでエネミーの頭数をモンハン並みにするのはまず無理
でもシリーズの歴史とか関係なく現状での比較はされるからその時点で評価が低くなるっていうね
いくら相手してて楽しい敵をいくらか用意出来ても戦いは数なんだ

568 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:42:19.01 ID:WLvENKwX0.net
ワイハ待機勢だが情報出なさすぎて不安だわ
見えてる範囲でも楽しめそうだからいいけどボリュームはスカスカだろうな

569 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:51:25.56 ID:OQaq+zZKH.net
ワイハー買うけど、来月発売なのに情報なさすぎだろ
延期するんじゃね?

570 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 16:54:42.34 ID:nd6zLPBM0.net
>>562

ガンス一択
まあ本領発揮するのはマスターランク上がってから
だから双剣あたりふり回しとけ

571 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:00:38.25 ID:u2vsgYMB0.net
>>563
踏み逃げガイジはスプラ飽きちゃったの?

572 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:03:25.34 ID:3+j4DRund.net
公式セブンとローソンとAmazonのキャンペーン全然呟かないけど本当に貰えるのかこれ

573 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:22:27.07 ID:Ht2h9Xaup.net
>>565
ガイジ認定チュートリアルが終わってガイジ初心者にランクアップするよ
おめでとう!

574 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:24:10.96 ID:l+N4eSOda.net
気づいたらいつの間にか進行ガイド消えてたな

575 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:24:19.92 ID:S9RDxMmVa.net
>>562
得意な武器で良いが最初は特にスキルが無くても立ち回れる双剣片手あたり使っとけこのスカタン
あと虫技開放のために使う使わんに限らず適当に色々生産しとけよこのクズが

576 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:27:51.83 ID:piFLcD6m0.net
ガ性さえあればランスが一番楽

577 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:29:38.52 ID:IsSe+EnZ0.net
ワイルドハーツ異様に敵視してるの見るとおれにはこれしかないんだって日本兵が言ってる漫画思い出すわ
貼られてるやつしか知らなかったけど調べたら松本零士なんだってな

578 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:31:37.28 ID:S9RDxMmVa.net
攻略の楽さで言えばボルボリノプロで取り敢えずのスキルが揃うガンスはかなり楽
下位→ボルボリノプロ
上位→ボルボリノプロ上位版からバゼル構成
で乗り切れるな

579 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:38:11.56 ID:pgYFN5N70.net
ワイルドハーツ気になってスレ覗いたら情報なさすぎてカプコンのパクリが〜って延々愚痴っててそっ閉じ
あっちは発売後の評判よかったら買おう

580 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:40:15.59 ID:gLY1xf8lM.net
フォースポークンはどんな感じすか?

581 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:41:52.45 ID:fymyafAlM.net
BASARAとかいうゴミゲーの話はやめろ

582 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:44:27.01 ID:Mm9CO9Wq0.net
もしかして未だにコーエー敵視してるんカプコン
裁判負けたくせに

583 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:44:39.23 ID:wlKFzwohd.net
MRが全然上がらない、まだ80なのに傀異レベルばかりサクサク上がってもう110になった
健康体と一度も戦ったことがない二つ名マガドまでクエストリストに出てくるしなんかバランスおかしくね?

584 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:46:49.53 ID:wlKFzwohd.net
つーかこの調子でいったら開国ナヅチやテオと戦う頃には200達成しそうな気がするんだがこいつらの装備ってどこで担げばいいんだろう

585 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:49:02.34 ID:YluWdMOsM.net
カプコンなんてBASARAに飽き足らず鬼の手とかパクってるしバイオも何かトレースとかで騒がれてなかった?

586 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:50:25.41 ID:IsSe+EnZ0.net
ランサムウェア引っかかった時にバイオ4で使った素材が無断利用なのバレたんだっけ

587 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:51:22.29 ID:Mm9CO9Wq0.net
カプコンらしいよな

588 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:51:23.05 ID:53gdHtHWd.net
うををををををを踏み逃げガイジだ
粘着するぞ粘着するぞ粘着するぞ〜!

589 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 17:52:20.36 ID:lptaACBJ0.net
ワイパーワイハー言ってんのは、ツイッターのサンブレ信者と一緒でする気ねーだろ

590 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMff-AYxX [125.196.229.189]):2023/01/16(月) 17:54:28.88 ID:YluWdMOsM.net
ワイハーぐらいのグラでモンハン遊べるようになるのって何年後かな

591 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-35Tk [106.130.199.197]):2023/01/16(月) 17:55:04.62 ID:6eLuNsGwa.net
討究クエストで貰えるMRのポイントに補正が入るから通常クエストで貰えるポイントより少ない場合があるんだよな
MR上げるなら装備作るがてら通常クエストやってた方がいいというね

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/16(月) 17:57:01.94 ID:7R99CER70.net
>>585
バイオ8に映画「武器人間」に出てくるやつとソックリなやつがいたって話か あれ結局どうなったんだろうね

593 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-LjfT [49.97.104.229]):2023/01/16(月) 17:57:03.05 ID:z2qSee44d.net
拘束嵌め全盛期なのはサンブレイクの特性かと思ったけど、そういや、アイスボーンの導きレベル上げにくいときに拘束嵌め全盛期だったから結局レベル上げが問題なのかな
やり込みにインセンティブ与えると結局効率重視になるんだろね

594 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d391-/X4z [58.12.197.192]):2023/01/16(月) 17:58:13.97 ID:ACTocnLD0.net
ワイルドハーツPVだけだとめちゃくちゃ綺麗だけど、実際のゲームプレイだとワールド以下ライズ以上レベルのグラフィックだぞ

595 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-w88e [153.242.200.9]):2023/01/16(月) 17:58:55.94 ID:6QJWbZer0.net
>>590
来年!!
.....だといいよな

596 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d391-/X4z [58.12.197.192]):2023/01/16(月) 18:02:06.05 ID:ACTocnLD0.net
https://i.imgur.com/yrZsM4P.jpg
この画像みてもらえば分かるけど、かなりチープ

597 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd9f-MYq7 [1.75.248.151]):2023/01/16(月) 18:07:13.02 ID:w+opuGXFd.net
>>596
うおおおお超美麗グラフィック!ワイルドハーツ最強!!!

598 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:07:47.14 ID:YluWdMOsM.net
PS5のストアでプレイ映像見てみたけど確かにワールドの方が綺麗かなとも思うけどフィールドの景観とか視認性はワイハーの方がいいと思う

599 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:07:54.67 ID:23d0gMHQd.net
>>596
モンハンW過ぎて草

600 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:08:58.77 ID:Mm9CO9Wq0.net
すげえ森の中にいる感
どっかの草もねえスカスカのゲームと違うな

601 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:09:02.00 ID:23d0gMHQd.net
>>596
つかこれ動画をキャプチャしてるやんけ
そらきたねえわ

602 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:10:06.28 ID:6eLuNsGwa.net
ワイルドハーツは設定が討鬼伝のパラレルワールドかなっていう印象しかない

603 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:11:04.99 ID:IsSe+EnZ0.net
せめてこっちだろ
https://youtu.be/omwgfY382mY

604 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:11:51.01 ID:wlKFzwohd.net
>>591
装備なんてMR初期に作ったやつで大体クリアできるしリバル開放されてから作り直そうって思ってたんだ……リバルが一通り開放される頃には200達成して引退してそう

605 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:13:26.59 ID:YluWdMOsM.net
というかそもそも解像度がレベチだから多少オブジェクトが粗くてもワールドよりぜんぜん綺麗に見える
でもワールドの方が綺麗っていう見方もわからんではない
こういうの専門的すぎて何て言えばいいのかわからんけど

606 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:14:33.85 ID:Mm9CO9Wq0.net
ワイハーは気持ち悪いクリアタイムとかなさそうでいいな
自由に楽しく戦う感じで

607 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:15:39.61 ID:IsSe+EnZ0.net
ワールドはまあシリーズ一新レベルで環境から作り込んでたから気合いの入り方が違ったわ

608 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:15:53.02 ID:auUOE/uO0.net
>>603
コイツ鈍足すぎね?

609 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:18:02.25 ID:YluWdMOsM.net
ワールドのグラフィックからさらにもう一段階アップグレードして翔蟲的なシステムがあれば確実に神ゲー

610 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:18:08.50 ID:ACTocnLD0.net
https://youtu.be/4hgAuU3rWKQ
この動画から持ってきたやつね
ライズ的なデフォルメ感があるのに、影とか光はリアルだからどっちつかずで気持ち悪い感じがする
ワールドはリアルに振り切ってたから…

611 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:19:09.39 ID:pvfL8gORa.net
既存の人気ジャンルを和風にして出すんだから
せめて見栄えだけでも勝たないとね

612 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:22:25.05 ID:auUOE/uO0.net
んー、敵が大きいからか攻撃のエフェクトがショボい
やっぱり、このサイズの日本刀で狩りゲーとか絶対ふざけてる
普通の剣術アクションのキャラをモンハンの世界に放り込んで
アラガミと戦わせてみましたみたいな感じに見えるわ

613 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:23:16.72 ID:I8wB+aPvd.net
>>603はゲハカスだからスルーで
0658 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-Vgb4 [126.159.126.41]) 2023/01/01(日) 14:50:32.34
>>640
ダクソリマスターをswitchに出したフロムのアーマードコアすらスイッチングハブな現実を見よう!
ID:9ZDtLSzG0

614 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:24:10.12 ID:if9QFiUw0.net
イノシシの頃から気になってたけど敵切った時の軽い感じがなんかなぁ 

615 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:25:06.59 ID:hL7/Mxwfa.net
フィールドは好き

616 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:27:04.77 ID:z2qSee44d.net
意外に面白そうと思ったのは俺だけか
フルプライスで買う予定はないけどリストに入れとくか

617 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:27:13.57 ID:lRO0XLoP0.net
ニンジャソードdisってるのかおぉん?

618 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:28:07.71 ID:ACTocnLD0.net
正直な話、2で初めて面白くなるゲームだと思うし、今回の買うやつは粗探ししてくれ

619 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:36:27.18 ID:U3SFv6zV0.net
MHにおける2は…

620 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:41:44.05 ID:w+opuGXFd.net
忌み子であろうともmh2が無ければP2Gという名作は産まれなかったのさ…

621 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:43:31.13 ID:4hPseKsr0.net
コーエーさんは
でもコーエーだからなぁ…
と無条件で思わせる位に狩りゲーへの信頼は低いな
実際モーションとか質感とか見てもなんかコーエー感出てるし

622 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:43:56.88 ID:MkQ+v6k/0.net
ワールドはグラ綺麗だったけどなんかごちゃごちゃしてて……

623 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:45:42.17 ID:4hPseKsr0.net
>>619
MHGとdosが今のモンハンの礎になっては居るんだけどな

624 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:47:38.13 ID:a1AP5qu3M.net
ワイハーてTAあるの??
ソロ用クエとTAあるならやりたい

625 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:48:55.58 ID:6eLuNsGwa.net
古代樹の森と城塞高地どっちがくそマップかと言われたらグラの綺麗さで城塞高地に軍配が上がってしまう

626 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:59:00.85 ID:gKC1mRx/a.net
アイボーとサンブレイクレベルのボリュームなら万々歳だけどワイルドハーツは新規シリーズだし、ワールドやライズレベルのスカスカゲーな予感しかしないから怖いよな

627 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 18:59:19.38 ID:U3SFv6zV0.net
>>623
完全に思い出補正だけどドスの雰囲気はそれに勝るモンハンはないと思ってる

628 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:04:31.27 ID:hfHAfdOz0.net
歴戦クシャの害悪度と導虫のポンコツナビと深部の暗さでイメージが最悪なので古代樹の勝ち

629 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:05:29.61 ID:4hPseKsr0.net
>>626
冬季2のやらかしを見ると構えてしまうな

630 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:05:32.80 ID:MkQ+v6k/0.net
古代樹とかそこそこアイスボーンプレイした今でも迷子になる自信がある

631 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:08:08.98 ID:IsSe+EnZ0.net
バウンティとか蒐集要素だと迷いかねないけど普段の狩りで迷うとか視界不良とかはまずなかったな古代樹
クシャは別だけど

632 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:08:36.32 ID:4hPseKsr0.net
>>624
これどういうコメなんだろう
TAってのは基本ユーザー側で色々決めてやるもんだからあるといえばあるし、無いと言えば無いと言えるよな
元々アレにゲーム側で準備されたTAがあるかもって話の上なら解るが…もしかしてそうなの?

633 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:13:07.89 ID:IsSe+EnZ0.net
討鬼伝2は光るところも多かったけどストーリーがガッツリ前作と繋がってる通り越して更に深掘りしてく話だったのが新規バイバイ過ぎたよ
あと投棄言われる要因の1つの拡張版無しで打ち切りも割と酷かった

634 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:13:14.14 ID:ACTocnLD0.net
>>632
闘技があるかってことじゃない
知らんけど

635 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:13:41.62 ID:U3SFv6zV0.net
IBでオタカラ探ししてるけどこんな通路あったんだなと未だに思うからな古代樹
戦闘エリアだけならさすがに迷わんけど全体だと梅田駅に匹敵する

636 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:15:54.63 ID:Ti9/OiTNa.net
なんか久しぶりに古代樹探索したくなってきたな
やっぱ労力かけて作ってるから密度はすごいよな

637 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:18:18.80 ID:RGTozFUk0.net
クエスト表示のないマルチ方式のせいで、集会所クエとイベントクエが死んでるな
ワールドで出来ていたことを劣化させんじゃねえよ

638 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:19:30.87 ID:lNf8N5Qs0.net
モンハンブームで乱発した他の狩りゲーでまだ人気で生き残ってるやつおるんか?

639 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:20:35.90 ID:Dmo/fZOw0.net
>>637
選ばせてほしいよなぁマジで
討究にも必要

640 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:20:47.42 ID:Cc/7aGpya.net
琥珀も出ないクエにようはないんよ
例外は卵ラーくらい🥚🦍

641 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:22:21.87 ID:zOjJvU9cd.net
結局カケリムシがあるかないかだよね
立体的に作り込んでも自由に移動できなかったらめんどくさいだけだし

642 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:24:25.78 ID:7R99CER70.net
>>638
残念だがみんな死んだ

643 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:24:49.68 ID:hfHAfdOz0.net
フリーダムウォーズ生き返れ…生き返れ…

644 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:25:50.92 ID:9Ma3hs350.net
ほほ同時期にGEやら討鬼伝やらフリーダムウォーズやらソウルサクリファイスやら出たけど全て跡形もなく消え去っちまったな

645 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:26:08.57 ID:mmLFuGXg0.net
>>638
全滅だわ
やっぱモンハン強かったわ

646 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:26:19.26 ID:l8bD3aT80.net
死んでる言っても今更討究クエじゃない普通のMRクエなんて用ないし

647 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:26:30.23 ID:KCExbmTx0.net
救難と部屋の劣化だけはほんとどうしようもないな
他要素は賛否両論あるけどこれだけはなぁ

648 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:27:06.64 ID:MkQ+v6k/0.net
Vitaに行ったヤツらはVitaと一緒に滅びた

649 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:27:48.87 ID:y9PBDVPI0.net
ソウル系はジャンルとして独立した感あるけど
狩りゲーはことごとく潰れたのは
そもそも狩りゲーのフォーマット自体がつまらんのでは感がある

650 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:27:59.38 ID:gJXT30Xy0.net
レア環境生物見つけて捕まえるの面白かったなあ
フワフワクイナとか癒される

651 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:28:23.48 ID:lU76PYEZr.net
最初城塞高地くそだなと思ってたけど
最近意外と好きになってた溶岩洞も
砂原が高低差織り交ぜてて1番きらい

652 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:30:33.08 ID:MkQ+v6k/0.net
モンハンのフィールドってファンタジー色の少ないただの大自然っていうのが良かったのに最近のは本当にただのファンタジーだからあんまりなぁ

653 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:30:46.97 ID:thbnZw5Z0.net
人いなさすぎやろ

654 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:34:06.68 ID:myG4Aoj8a.net
単なる大自然じゃなくある程度「映え」を意識し始めてるってのはあるよね
最近のこれとか
https://i.imgur.com/xV0NBuw.png

655 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:34:42.34 ID:riE+AXpz0.net
>>649
モンハンの魅力って言ってみればモンスターと
それを彩る世界観とBGMだからな
コエテクとかパクリ企業には一生真似できん

656 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:34:58.92 ID:tXuf86ood.net
過疎ゲー

657 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:36:54.72 ID:ZxwzM1tnd.net
サンブレイクの魅力って何?

658 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:37:39.92 ID:Dmo/fZOw0.net
モンハンってこういうところだと評価低いけどクオリティは普通に高いしな

659 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:38:46.07 ID:4hPseKsr0.net
パチモンハンが潰れていったのは勿論それぞれの出来の問題もあるが
皆モンハンが実家の味みたいになってて何やっても
「これならモンハンかなぁ」ってなってしまうのもあったと思う

660 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:39:27.45 ID:myG4Aoj8a.net
ライズのswitchへの最適化に関しては本当めちゃくちゃ頑張ってると思う
最近ポケモン遊んだからなおさら

661 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:40:51.84 ID:sQ+H3zY10.net
該当スレがどこにも無いから質問
PS5で連射機能付きの無線コントローラって出てない?
switchのホリのグリコンでずっとライト使ってたら連射無しではゴミクソ以下のプレイヤーに成り下がってしまった

662 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:41:27.40 ID:U3SFv6zV0.net
>>657
スピーディ(≠爽快)なアクションと不快感が少ない(≠面白い)

663 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:42:27.89 ID:riE+AXpz0.net
魅力あるモンスターは本当大事だよ
レギオスみたいな出来損ない量産してたらかなりブランド力落ちてた

664 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:46:27.05 ID:mapHSiSRa.net
連射機能ライトマンだ!捕らえろ!

665 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:46:38.33 ID:/XVEjeB+a.net
デザインはどうでもいい
戦ってて不快感がないかどうかが重要
クソ松ぼっくりよりあとの看板モンスは戦ってて楽しいからいいわ

666 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:47:06.67 ID:yjc0tV/nM.net
GEは普通に生き残ると思ってたのになあ
あれvitaではトップクラスの人気ゲームじゃなかったっけ?

667 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:49:15.25 ID:ACTocnLD0.net
松ぼっくりも今作かなりいいモンスターになってるけどな

668 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:49:28.94 ID:IsSe+EnZ0.net
>>649
そもそものベースがPSOひいてはディアブロだからな

669 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:50:16.47 ID:Dmo/fZOw0.net
松ぼっくりはそもそも戦う場所が…

670 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:50:24.01 ID:4hPseKsr0.net
>>668
その辺はもう言わないお約束

671 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:52:10.24 ID:jDWPykoM0.net
GE3はモンハンや他ゲーとの比較をするまでもなく普通にクオリティが低かった

672 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:55:05.76 ID:FpyoogXHa.net
GEは開発上層部の慢心に潰された
イベントやらグッズやらゲームそっちのけって感じだったからな

673 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:57:17.85 ID:mapHSiSRa.net
GE3は謎のレイドバトルみたいなのと拠点のノロノロ移動無ければ……いやダメか
ワイ的には弾エディットがクソ化してたんが1番アカンかった

674 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:57:47.22 ID:IsSe+EnZ0.net
半端にソウルライクに色気出して共倒れしたな

675 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 19:58:47.60 ID:ACTocnLD0.net
ワールド出てるタイミングであのクオリティの作品はちょっと…
普通にライズ以下なのよ

676 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:06:42.01 ID:sQ+H3zY10.net
自決した
自力でライト撃つマンになるわ

677 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:07:23.96 ID:ufEnQle8d.net
しなないで

678 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:09:12.04 ID:yYq75mZWr.net
2乙までならセーフ

679 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:13:08.84 ID:mapHSiSRa.net
スイッチでライトマンやってPS5でもライトマンやるとかそれやる意味ある?
なんの苦行だ

680 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:13:18.56 ID:sQ+H3zY10.net
しかし連射無いと放置鉱石掘り出来なくなるな

681 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:14:52.24 ID:m8aPj4yd0.net
すまんソルサクシリーズの新作はいつ出るんだ?

682 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:16:50.74 ID:oQxW1o110.net
モンハンは世界観・雰囲気が明るい寄りなところがなんやかんや大きいよな
廃れた他の狩りゲーはどうなんだ?

683 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:16:56.13 ID:cuy5l+pl0.net
卵ラージャンで鉱石堀りはお役御免だわ

684 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:22:39.11 ID:bifJ/uuK0.net
>>553
狩りゲーって色々昔出てやったけど
結局モンハンぶっちぎり最強って分からされただけだったわ

685 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:24:36.58 ID:AVi04CYf0.net
アリサのデザインをこの世に生み出したことは評価する
ゴッドイーター

686 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:25:00.53 ID:RGTozFUk0.net
>>680
金策ならイベクエあるだろ

687 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:26:48.00 ID:mmLFuGXg0.net
ソルサクチームって確かスマホゲー出してたよな

688 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:27:04.21 ID:Ov/0E3EZ0.net
モンハンはキャラ動かすだけで楽しいからなぁ
歩きダッシュ見ても海外ゲームの様に重すぎず無双ゲームの様に軽すぎず且つ格ゲーのフレームレート管理の技術がしっかり反映されてる

689 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:28:31.72 ID:FpyoogXHa.net
GE3の制作はソルサクのマベが担当するとかで期待されてたんだよな

690 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:36:29.12 ID:ZA6OFpZ4a.net
>>688
ゴリラ歩きするんで楽しくないです…

691 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:37:30.75 ID:vOHL3WvzM.net
歩いてるだけで楽しい…
ブレワイとかか?
そういやブレスオブザモンハンて出ないのかね

692 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:39:31.68 ID:4hPseKsr0.net
いや人の楽しさを否定するな草

693 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:43:42.47 ID:tOaorZTia.net
メス歩き早く実装して

694 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:50:51.22 ID:Wg0CUE38d.net
ワールドの金髪のお姉さんは可愛かったなあ

695 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:57:54.83 ID:hIVIlyIxa.net
オ"ネ"ガーイ"

696 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 20:58:39.45 ID:lptaACBJ0.net
さーて 今日も地雷を探しに野良マルチだな

697 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:07:44.66 ID:RGTozFUk0.net
検索設定で多頭クエか否か選択できない自体で開発の無能っぷりがわかる
アホかと

698 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:08:26.90 ID:QZCGMdpP0.net
多頭クエ検索はできてほしいわ

699 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:10:10.96 ID:31Os80+J0.net
正直3頭クエだけやりたいわ
報酬おいしいし

700 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:14:32.61 ID:QZCGMdpP0.net
報酬もだけど、やってて楽しい
一乙3頭クエとか結構緊張感あるし

701 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:19:43.85 ID:etOVKQZw0.net
なーんでクエストボードから進行中のクエいくつか表示させて参加するワールドから改悪したんだ

702 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:23:07.94 ID:ACTocnLD0.net
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201903021229900463
ちなみにワールドの救難を開発したのは鈴木D
特許もとってる

703 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:25:25.31 ID:hBrVeIDrd.net
なのになんでサンブレの救難あれなんだよ

704 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:25:57.32 ID:U3SFv6zV0.net
マジか…多分いちばん悔しいの鈴木だろうな

705 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:26:20.45 ID:ACTocnLD0.net
>>703
そもそも根本はライズだから、そこを変えるのはさすがにきついと思う

706 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:26:41.16 ID:cvIDnfn/0.net
まだ早いけど新作ps5モンハンやりたい

707 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:28:32.21 ID:Mm9CO9Wq0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022667511515874111251.jpg
このゲームクリアしたわ

708 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:29:03.99 ID:PVDGTKQ3a.net
やっぱ鈴木ってフサフサだわ
ハゲは毛根根絶やしにしとけよ

709 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:30:09.84 ID:kJbyKTsFd.net
次もPS4モンハンかSwitchモンハンだと思うぞ

710 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:30:37.06 ID:zMG+n7+U0.net
まぁ見えたら見えたで誰も糞クエに入らなくて検索妨害になったりしそうだしな
25分30分が即埋まっていつまでも50分クエが残る

711 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:30:47.60 ID:Mm9CO9Wq0.net
Wの救難良かったよな

712 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:32:03.13 ID:Mm9CO9Wq0.net
最初から鈴木に作らせとけば良かったのに
へんなハゲにやらすから

713 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:34:22.87 ID:qZJx2A2q0.net
クソみたいなクエストにもちゃんとクソみたいな中国人とか入ってくるぞ

714 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:35:15.36 ID:IO4rZUH0d.net
そういえばSteam版の同接数またワールドに抜かれてるとか

715 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:37:41.29 ID:neEGtchw0.net
>>713
そして安定の攻撃3弱特2護石

716 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:41:44.05 ID:6N4qzEwna.net
結局みんなが遊びたいのは高画質高クオリティのモンハンってことやな

717 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:42:28.33 ID:ACTocnLD0.net
前もこの話題したけど、steamのメイン層に携帯機移植の作品はウケんよ

718 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:42:40.87 ID:hfHAfdOz0.net
まあ太刀とかライト担いでるアルバミラは絶対入らんかったしなぁ

719 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:43:01.15 ID:riE+AXpz0.net
>>710
それはそれでいい
まあこれでもいっかって選択肢大事

720 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:45:13.96 ID:etOVKQZw0.net
クソなげーロード待った後にガンナー3でリセットしてまたクソ長ロードで拠点戻ってなんてするよか全然ワールドのほうがいいわ

721 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:45:20.80 ID:kJbyKTsFd.net
>>717
それってライズ以外にも根拠有るの?

722 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:45:33.31 ID:nTW1+vTE0.net
またワールドに負け始めたの草

723 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:46:25.57 ID:riE+AXpz0.net
>>716
お前はムービーか動画眺めて終わり
お前の頭みたいな単細胞な話じゃねえよ

724 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:47:39.16 ID:ACTocnLD0.net
>>721
twichの配信もライズはSwitchの配信も多いけど、ワールドはPC多いからな
少なくとも客層が違いすぎるし、洋ゲー的な雰囲気のあるワールドは海外ウケはいいと思うけど

725 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:50:26.80 ID:6N4qzEwna.net
モンハン厨イライラw

726 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:51:22.18 ID:3ppco9m60.net
>>723
画質どうこうよりエンコンのまずさじゃねえかなあ
0.01%なら頑張れても0.0000001%は頑張れないよ
ギルクエ求める基地外の声に答えたのが間違い

727 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:52:06.45 ID:d+aJc5BEa.net
ワールドやったこと無いけど雰囲気とストーリー重厚そうでいいわ
初見でおったまげる要素たくさんなんだろうなって感じるわ

728 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:53:06.68 ID:cvIDnfn/0.net
名前忘れたけどアイスボーンのラスボス好き

729 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:53:50.18 ID:6N4qzEwna.net
>>727
ストーリー以外はほぼ完璧やぞ

730 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:53:54.34 ID:MkQ+v6k/0.net
雰囲気はともかくストーリーは……

731 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:55:23.71 ID:ACTocnLD0.net
雰囲気は良かったよ
ストーリーはノーコメ

732 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:57:27.14 ID:iLxYLDSn0.net
これからここにいる奴らを一人ずつ調和していく

733 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:58:50.06 ID:kJbyKTsFd.net
今振り返るとギルドクエストのレベル上げはハンターランクと紐付けられてたからあまり不満が出なかったのかもなー

734 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:58:57.14 ID:ACTocnLD0.net
マムタロト「拾った財宝をたくさん地下に集めるぞ!」
ハンター『調和します』

735 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:58:58.17 ID:etOVKQZw0.net
ゲームの雰囲気もそうだけど発売されてからしばらくの間のネットの雰囲気もすごかったわ
みんなモンハンモンハン!って感じで

736 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:59:24.98 ID:R6PmVoXPa.net
ワールドの絶対的汚点、ストーリーとウケツケジョーの二枚看板

737 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 21:59:41.80 ID:7R99CER70.net
>>727
ストーリーは極限状態ぐらい楽しいからいいぞ 雰囲気はマジで最高
>>728
タイクンザムザ...?だっけまさか蟹がラスボスするとは思わなかったよな

738 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:00:43.12 ID:ACTocnLD0.net
アン何とかさんのこと忘れてやんなよ
アン何とかさん

739 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:00:50.21 ID:MkQ+v6k/0.net
ワールドの時は凄かったな
アイスボーン辺りから人を選び始めた

740 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:01:31.08 ID:kJbyKTsFd.net
クラッチクローと導きの地を削除してリメイクして欲しいわ

741 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:02:46.98 ID:oQxW1o110.net
消すなら不動だろ

742 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:03:25.56 ID:ACTocnLD0.net
フリプ落ちした時は凄かったな

743 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:04:27.67 ID:Gae7Rf2Oa.net
ワールドは全部作り直してニューワールドになってもいいんだよ

744 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:05:58.38 ID:57+A+rVA0.net
自作で蟲移動に変るものが無くなったらロスが凄いだろうな
ノソノソ移動してエッサホイサと段差登るとかもう無理だわ

745 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:07:04.94 ID:IsSe+EnZ0.net
とりあえずでクラッチ導きしか言えないのって結局そういうこと?

746 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:07:21.50 ID:PymrJXzE0.net
受付ジョーはヤバかったな…顔隠す衣装が一番売れたとか

747 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:08:24.03 ID:ACTocnLD0.net
>>745
まあ緩和される前にやめた人は悪い印象こびりつくでしょ
今でもいいものとは呼べないし…

748 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:08:52.79 ID:kJbyKTsFd.net
虫が廃止されるなら次作は一人一匹ずつ翼竜を飼うことになると思うわ

749 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:09:48.29 ID:pvfL8gORa.net
ジョーさんにはずっとコックの衣装を着せてたよ

750 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:11:12.59 ID:1trXox4t0.net
>>745
全ての戦闘に関わる物とエンドコンテンツをだけ、とは呼べねんだわ

751 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:11:22.79 ID:l8bD3aT80.net
翔蟲廃止されたらもうライダーよろしく飛竜に乗って飛ぶくらいしてもらわないと

752 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:11:42.60 ID:Gae7Rf2Oa.net
イビルジョーの装備が恋しくなるので重ね着とか来ないかね
ウケツケジョーに絡まれてあんなことになって登坂しなくなったな

753 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:11:59.75 ID:IsSe+EnZ0.net
ワールドだとファストトラベルで翼竜飛んできてたんだけどやっぱさ

754 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:12:23.60 ID:7R99CER70.net
削撃珠さっさとだせばクラッチはマシだったし💩も最初から最終アプデ後のならまだ良かったんだ... サブレで供応珠さっさと出したのは削撃出し渋ったことが影響してそう ただ討究は💩の反省生かせてないけどな

755 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:13:12.85 ID:5no7k12N0.net
海外からのリークらしいぞ〜()

Sapphire Shade Velkhana
Risen Shagaru Magala
Whitemist Goss Harag
Amatsu
Risen Sapphire Shade Velkhana
Risen Crimson Glow Valstrax
Midnight Earl Malzeno
Dire Miralis
Usodeus

因みにソースはブルドッグ派

756 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:13:32.31 ID:ACTocnLD0.net
珠じゃなくて最初っから格差なんか付けんなってはなしなんだけどな
モンハン開発は学ばない

757 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:14:26.43 ID:ACTocnLD0.net
Risen Usodesu確定濃厚!?

758 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:15:01.36 ID:IsSe+EnZ0.net
>>756
ベヒ好評からの試行錯誤の一環だろうけど違うそうじゃないってなっただけだな
格差で言ったらライズサンブレが総じて酷いし

759 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:16:08.26 ID:cvIDnfn/0.net
バフラバビョーンいないからガセかな

760 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:16:42.01 ID:57+A+rVA0.net
>>755
URL貼れよ

761 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:16:52.27 ID:ACTocnLD0.net
>>758
サンブレはまだマシじゃね?
頭抜けてるのは確かにあるけど、底辺でも戦える力はあるし
ライズは酷すぎたけどさ

762 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:17:54.66 ID:IsSe+EnZ0.net
>>761
戦える論でいくならアイボーも別にやれたよね

763 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:18:22.83 ID:/PlfuKK2a.net
ブラキとジョーがいないと始まらない

764 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:18:28.45 ID:gJXT30Xy0.net
内部データあっても何があったかハブられたんだか知らんが出ない奴もいたな
Wのキリン亜種とか

765 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:18:37.92 ID:Mm9CO9Wq0.net
なんで2000くらい食らわす技まであるのに太刀くんは頭殴らないの

766 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:18:51.80 ID:kJbyKTsFd.net
サンブレより武器バランスが良いモンハンは無いと思うぞ
それは評価すべきだわ

767 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:18:58.38 ID:auUOE/uO0.net
>>666
売れてるシリーズの予算をケチって潰すのはいつものバンナムあるある
アイマスもスパロボも死んだ
テイルズもピンチになった時にもっと賭けておけば……

768 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:19:42.57 ID:I8wB+aPvd.net
>>761
正月からこんなこと言ってるやつはスルーしろよ
0658 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-Vgb4 [126.159.126.41]) 2023/01/01(日) 14:50:32.34
>>640
ダクソリマスターをswitchに出したフロムのアーマードコアすらスイッチングハブな現実を見よう!
ID:9ZDtLSzG0

769 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:20:12.48 ID:etOVKQZw0.net
ガンナー3種突き抜けすぎてこいつらばっか見るレベルでバランスいいとは思えないけど
近接はよく言われるハンマーを使ったことないし見る機会も少ないからエアプだけど

770 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:20:49.97 ID:4hPseKsr0.net
アンちゃんはあいつだけブラスフェマス感漂ってて好き

771 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:21:03.47 ID:57+A+rVA0.net
ワールドではどうやってガンナー押さえつけてたの?

772 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:22:25.93 ID:7R99CER70.net
逆に武器バランス良かった作品ってあるのか...? 3Gは爆破属性抜いたらわりと良かったイメージあるけど

773 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:23:06.15 ID:auUOE/uO0.net
>>769
ガンナーが強いというよりガンナーが二人以上居ると
近接がクソザコになるが正しいのではなかろうか

774 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:23:07.61 ID:8Ou025NJ0.net
真っ当なモーション値の調整したのは結構印象いい
片手とかアイボーでヤケクソしたのにサンブレで普通の調整してくれたし

775 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:23:22.14 ID:gJXT30Xy0.net
2ndGあたり?

776 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:23:31.98 ID:ACTocnLD0.net
>>768
それ俺じゃねえんだけど……

777 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:24:43.63 ID:Mm9CO9Wq0.net
ワールドのガンナーは壊れすぎて誰も触れなかったな
傷ついたら足だろうがしっぽだろうが改心100の貫通でバババババとか黄色だめ6発とか出てたし

778 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:24:50.01 ID:ACTocnLD0.net
>>762
アイボーはその中でさらにクラッチという格差があったのが問題なんだよなぁ
単純に二回組はストレス溜まる仕様なだけだし

779 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:25:04.44 ID:0STVXNJyd.net
運営「死ね!ガンナー!」
近接「ぐわあああ」
これがアイスボーン

780 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:25:36.64 ID:IsSe+EnZ0.net
>>771
反動装填がスキルじゃなくてパーツ選択式で取捨選択する必要があった
あとはスキルのレベル上限とかシンプルに武器倍率やら装填数やら盛りすぎないようにしてた

781 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:26:57.22 ID:Mm9CO9Wq0.net
ヘビィで徹甲うつだけで全部倒せたしな
俺まじでゴリラとか古竜とか徹甲以外くんなよゴミとか思ってたからな

782 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:27:12.38 ID:5no7k12N0.net
ガンナー潰しのモンスターと言えばライズでは淵源とバルクが居たけど
サンブレイクにはガンナー対策をしていたモンスターって居たんかな…?

783 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:27:16.59 ID:U3SFv6zV0.net
最終的な話だけなら今のIBが1番バランスいいと思う
ヘビィはモッサリさとガードいじめと超適正の視界の悪さ、ライトは敵選ぶ貫通属性オンリーと使い回し悪くて中盤からインフレに置いてかれた徹甲で抑えられてた

784 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:27:41.86 ID:cvIDnfn/0.net
ガンナー潰しモンスとかいればいいんだけどな。ワールドのミラはそんな感じって聞いた

785 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:28:02.73 ID:auUOE/uO0.net
>>782
ギザミはまあ対策してるほうかもしれん

786 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:28:05.09 ID:4hPseKsr0.net
>>771
普通にそこまで強くなかった
弱くもなかったけど
でも散弾ヘビィはワールドのアプデ中盤からヤバかった
あとアイボからは属性ボウガンも盛り返したけど今ほど支配的ではなかった
で徹甲榴弾はサンブレ以上ライズ以下って感じ

787 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:28:14.70 ID:57+A+rVA0.net
片手剣調整はヤケクソだったけどよくメスを入れてくれたな
この調子でクソ蟲技もバフしてくんねーかな

788 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:29:09.26 ID:57+A+rVA0.net
>>780
なるほどね
いまはどんどんスキルでガンナーと相性良いスキル実装しまくりだしなあ

789 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:29:17.86 ID:IsSe+EnZ0.net
>>778
2回組だいたいモーションスマートだし別に戦えるよねそれ、虫棒の蓄積値分割仕様のせいで削撃付けないとスカりで3回になったりがクソとか1回組でもモーション重くて危ないとかのマイナス要素挙げれてないけど本当にやったの?

790 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:29:38.68 ID:7R99CER70.net
>>776
多分>>768>>758のやつはスルーしろって言ってるんじゃね?
>>783
ガードいじめで槍が巻き添え食らってたんだよな...
>>787
円月どうにかして欲しいよな もはやあれ儀式というより呪いだし

791 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:29:56.47 ID:VO25XClB0.net
ガンナー潰し露骨にしすぎた結果ゴミのような弾肉質になったからこそ徹甲斬裂修正しなかった部分もあるだろうしやり過ぎはあかんのよな

792 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:32:00.99 ID:ACTocnLD0.net
なあ、アイスボーンを太刀で戦い通したんだ俺は

793 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:32:10.90 ID:etOVKQZw0.net
>>773
シャトルランさせてDPS下がるってことか?それもそうだけど壁殴りでもガンナーに勝てる近接おらんくね?
リスクとリターンが見合ってないんだわ

794 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:33:44.39 ID:4hPseKsr0.net
>>793
流石に壁殴りなら…
クーゲルとホウ酸にしか勝てんだろうなぁ

795 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:34:25.35 ID:VO25XClB0.net
壁殴りじゃ伏魔属性以外は負けるんでね?

796 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:34:32.97 ID:ACTocnLD0.net
属性貫通を普通のマルチに持ってくるやつとかおるの?

797 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:34:49.03 ID:IsSe+EnZ0.net
太刀で戦い通したってことは一回組の中でも大剣がクラッチ攻撃で切れ味と冰気ゲージゴリゴリ持ってかれたりチャアクの垂直落下とか機関ヘベェのクソ長バースト知らないのか

798 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:35:33.50 ID:PymrJXzE0.net
俺は操虫棍やぞ

799 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:35:34.14 ID:lNf8N5Qs0.net
片手剣さん虫技5つ全て実用的なんだよな
やべーわ

800 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:35:47.21 ID:57+A+rVA0.net
>>796
持ってかない奴おるの?

801 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:37:49.82 ID:ACTocnLD0.net
>>797
大剣は結局すぐ納刀すりゃ冰気回復するしなぁ。確かにモーションは長かったのは事実だけども。
もっかい同じ部位に貼りつかなくていいだけ、俺はマシだと思ってたんだがなぁ

802 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:40:11.45 ID:IsSe+EnZ0.net
>>801
大剣は冰気の回復速度は抜刀時重視型だけど

803 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:40:54.86 ID:thbnZw5Z0.net
ライトボウガンが強すぎるのがいけないみんな貫通ライト

804 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:41:57.11 ID:ACTocnLD0.net
>>802
だからといって普通に抜刀したまま歩き回ってなかったでしょ

805 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:42:05.31 ID:U3SFv6zV0.net
次で伏魔のガンナー計算式直したら褒める?

806 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:44:34.14 ID:ACTocnLD0.net
てかこっちも切れ味消費のでかい攻撃を2回もやらされてたんだけどな…

807 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:45:22.14 ID:etOVKQZw0.net
正直どの武器がどんだけダメージ出そうがシャトルラン発生させずに気持ちよく殴らせてくれればそれでいい

808 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:45:59.59 ID:IsSe+EnZ0.net
>>804
対象が出来るという論調に従うなら太刀のクラッチもトップクラスにコンパクトで2回傷付けに特に支障なかったな
せっかくスリンガー弾薬生成出来るのに強化撃ち系の要素が地味だったり数に上限あったのは良くないが

809 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:46:03.33 ID:giKyutyv0.net
チャアクのクラッチは強制斧モードが辛かった
ハンマー使ってる間はクラッチ肯定派

810 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:46:42.54 ID:ACTocnLD0.net
ハンマーのクラッチはサンブレイクに持ってきてもいいよ

811 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:47:09.51 ID:Dmo/fZOw0.net
ミラオスはよ

812 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:48:56.21 ID:lNf8N5Qs0.net
カウンタークラッチとデュエルヴァイン交換しちくれ

813 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:50:09.37 ID:IsSe+EnZ0.net
>>806
100%達人芸か無限ドスキレアジ剛刃あったけど

814 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:52:15.62 ID:ACTocnLD0.net
>>813
弱特強化して会心を上げるために傷つけるのに、なんで100%達人芸が出来ると思ってんだよ

815 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:53:17.76 ID:U3SFv6zV0.net
ミラオス来るのはいいけど面白くなるのかなぁと考えてたけど今はそもそも出ないのでは思ってて震える
3Gやったことないけど当時はどんな評価だったんだろう、まあ別物になるにしても

816 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:54:19.95 ID:4hPseKsr0.net
>>812
突進で離れたモンスにカウンターついでに貼り付く技と考えれば強いか
エスピナスとかセルレギオスとか刺さりそうだ

817 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:55:35.51 ID:seu9HCry0.net
かちあげ犬任せ棒を削除して、以前のモンハンにはあったハンマーって武器を実装して欲しい

818 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 22:55:37.13 ID:IsSe+EnZ0.net
傷付け前のか補正分考慮してもサンブレ同等の80%でその間に傷付け終わりませんってサンブレだとストレスでハゲるんじゃないか
まあそれが今回の剣士のしんどいポイントの一つなんだけども

819 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f6d-xnSO [133.175.33.101]):2023/01/16(月) 22:58:16.29 ID:qZJx2A2q0.net
音の出ない笛w

820 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf38-xtQe [121.82.167.191]):2023/01/16(月) 22:59:47.59 ID:Dmo/fZOw0.net
>>815
そもそもミラアルバも微妙だったし

821 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 532c-f6s+ [218.220.132.249]):2023/01/16(月) 22:59:49.47 ID:31Os80+J0.net
最近は見切り4、弱点特効2、渾身3、狂龍症で会心100%にする人多いのな

822 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-uvy/ [126.159.126.41]):2023/01/16(月) 23:01:42.57 ID:IsSe+EnZ0.net
>>815
部位破壊がクソだったりデカすぎて見辛かったり微妙に地上が狭いとか色々見切り発車感が凄かった

823 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73dd-NOck [120.75.121.227]):2023/01/16(月) 23:02:08.63 ID:nTW1+vTE0.net
>>815
散々伏線言われた脈動の正体が新大陸産のモンスターで確定濃厚になったからな
ミラオスが来るだろうという予想はほとんど無根拠になってる

824 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 137b-w88e [106.73.133.35]):2023/01/16(月) 23:05:01.88 ID:57+A+rVA0.net
なんか新情報あったの?

825 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa9-PB+X [125.0.255.143]):2023/01/16(月) 23:06:40.87 ID:auUOE/uO0.net
>>823
ムフェトジーヴァならまあ禁忌級だし許せるかな

826 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c3c3-VADR [118.105.16.11]):2023/01/16(月) 23:06:47.68 ID:U3SFv6zV0.net
>>820
まあ確かに昔の評価は当てにならんけど
やったことないとは言いつつ実は友達の3ds使って1回だけやった事あるけどムービー終わって直進したら隕石で吹っ飛ばされたことだけは覚えてる

827 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/16(月) 23:09:30.07 ID:7R99CER70.net
>>823
そもそも新大陸には地脈を操るモンスターがいたが関連するのだろうか的なこと書いてあるだけでジーヴァが来るとは言ってないしどっちも状況証拠止まりだぞ

828 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-UacC [133.106.150.208]):2023/01/16(月) 23:09:58.49 ID:521iZL79M.net
ロビーで指定なし検索したらMR0か1ばっかり
初心者比率高いのか?

829 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-/0MV [14.12.37.131]):2023/01/16(月) 23:10:03.30 ID:4hPseKsr0.net
>>825
禁忌級?なんだそれは

830 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp67-o/LB [126.166.57.139]):2023/01/16(月) 23:10:54.99 ID:HLncdqwwp.net
>>823
そんな確定濃厚は知らん
ライズの資料集に書いてある溶岩洞についての記述で新大陸について言及してるのを確定濃厚とか言ってるんだったらちょっと無理がある

831 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa9-PB+X [125.0.255.143]):2023/01/16(月) 23:11:35.57 ID:auUOE/uO0.net
>>829
勝手な造語だ
まあ、普通の大型モンスターよりは倒し甲斐があるよなってぐらいで

832 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f25-hplp [219.126.177.33]):2023/01/16(月) 23:11:56.55 ID:PymrJXzE0.net
途中参加の方が楽

833 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-/0MV [14.12.37.131]):2023/01/16(月) 23:12:01.33 ID:4hPseKsr0.net
赫の一文字だけで出てきちゃったバルが悪いね
脈動ミラオス派の強い論拠の一つだった

834 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/16(月) 23:13:30.12 ID:VO25XClB0.net
すげえメタい話になるけど直近のラスボス2種がすぐ側に居るのも変だしわざわざ無印からここまで引っ張るネタにもならんから脈動はゼノではないだろ

835 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-/0MV [14.12.37.131]):2023/01/16(月) 23:13:53.34 ID:4hPseKsr0.net
>>831
何だ造語か
と言いつつ実はここで聞いたことあったんだよな
準禁忌とか言ってるYouTuberも居たな
使う人が多ければ一つの言葉となっていくかもな

836 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fcb-gM1J [123.0.81.76]):2023/01/16(月) 23:15:40.57 ID:cvIDnfn/0.net
次のアプデでジエンきてその後アマツミラオスきて終わりだよ

837 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8354-MOpD [60.94.36.67]):2023/01/16(月) 23:15:56.31 ID:u2vsgYMB0.net
禁忌キッズ一派も一枚岩ではないからな

838 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/16(月) 23:16:21.34 ID:VO25XClB0.net
そもそも禁忌自体が伝説みたいな設定だから発見即調和したら伝説にはなれんしその後禁忌って枠組みを作ってた情報規制が消えたから禁忌になりようがない
極論今後ミラゴッドみたいな新種ボレアス出ても禁忌にはなれない

839 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f388-cj4w [114.16.172.162]):2023/01/16(月) 23:16:31.67 ID:l8bD3aT80.net
ガイアデルムに使った船をそのままにしとくのももったいないしミラオス出して使ってくれてもいいのよ

840 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-9enL [106.130.194.23]):2023/01/16(月) 23:17:01.32 ID:NdGvLfAUa.net
新禁忌出せばいいんじゃねもう

841 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr67-PB+X [126.254.144.209]):2023/01/16(月) 23:17:01.49 ID:nDHarm+er.net
アカムボレアスバルカンルーツくれ
無いなら重ね着だけでもくれよ

842 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03f4-sAzJ [220.96.172.114]):2023/01/16(月) 23:18:20.65 ID:lRO0XLoP0.net
これ以上火属性いらないのでミラオスもいらん

843 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd9f-VJ8U [49.96.11.101]):2023/01/16(月) 23:18:25.83 ID:kJbyKTsFd.net
縦横無尽に飛び回れるカムラ人とジエンモーランの戦闘がどんな形になるのか見てみたい

844 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-ETY4 [14.13.4.193]):2023/01/16(月) 23:18:58.08 ID:7R99CER70.net
場所だけ見て内容は初見で見たとき脈動ってミラオスじゃんってなったの懐かしいな... 身の安全のために手記置いていくってとこがアルバの資料燃やされた話と関連ありそうで俺の中でなおさらミラオス説強まったわ 手記すら置いていくってそれを持って帰ると自分の命が狙われる?ってことに見えるし
>>840
Fから極征ボレアス 極征バルカン 道ルーツ輸入しよう

845 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73dd-NOck [120.75.121.227]):2023/01/16(月) 23:19:02.83 ID:nTW1+vTE0.net
>>830
公式設定における仮説はほとんど確定ってことだぞ
なかったことにする方が無理がある

あと俺は脈動の正体に言及してるだけでアプデでジーヴァが来るともミラオスが来ないとも言ってないから落ち着け

846 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp67-o/LB [126.166.43.171]):2023/01/16(月) 23:19:14.86 ID:fWiu/j3Xp.net
気が早い妄想だが20周年モンハン(仮)は無印でバルカンとルーツ出してG級でラース出す大盤振る舞いしてくれ

847 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-XaV2 [126.103.147.71]):2023/01/16(月) 23:19:28.94 ID:3AJwnAkN0.net
よく復活するラスボスってP3までで3Gからのラスボスって毎回そのナンバリング限定だしな

848 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-/0MV [14.12.37.131]):2023/01/16(月) 23:20:29.16 ID:4hPseKsr0.net
>>838
アイボレアス以降あくまで我々への情報統制は無くなっただけで
あの世界では未だ秘匿されてるんだろうし
禁忌が出せないということは無いだろうて

849 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp67-o/LB [126.166.43.171]):2023/01/16(月) 23:21:00.67 ID:fWiu/j3Xp.net
>>845
いやそれを言うなら俺もジーヴァがどうとかなんて一言も言ってないけどいきなりどうした?
お前こそ落ち着けよ

850 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c3c3-VADR [118.105.16.11]):2023/01/16(月) 23:21:51.64 ID:U3SFv6zV0.net
ミラオス出るってのもいかにもな港町で水中戦がないミラオス戦で戦えそうな船があるからって言う雰囲気ソースしかないからなぁ
溶岩洞の脈動がミラオスとは話半分にしか思ってなかったし

851 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/16(月) 23:22:28.59 ID:VO25XClB0.net
>>848
だっけ
じゃあ新種禁忌出せるのか
まあミラバルカンすら遠い先だろうし出るかどうかは別か

852 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp67-o/LB [126.166.43.171]):2023/01/16(月) 23:24:02.83 ID:fWiu/j3Xp.net
>>850
一番の根拠としては脈動と不死の心臓が云々よりかは溶岩洞の特殊な環境についてじゃね

853 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fff-1YGS [175.177.178.59]):2023/01/16(月) 23:24:22.37 ID:VO25XClB0.net
一応それぞれユクモと近い関係上モガとカムラはそこまで離れた場所じゃないから他の所に別個体が!よりは説得力ある

854 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-/0MV [106.132.63.89]):2023/01/16(月) 23:24:27.71 ID:UuzxrSD4a.net
>>839
使った船と言ってもムービーで出ただけだしなぁ
動かせる用に作ってる船はデータとしては無いかもひれん

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c3c3-VADR [118.105.16.11]):2023/01/16(月) 23:25:39.05 ID:U3SFv6zV0.net
バルカンラースルーツはクオリティ高いmodあるのでセーフ

>>852
まだ有効な根拠かは知らんがそなへん詳しく

856 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fdb-hcNK [61.87.61.29]):2023/01/16(月) 23:25:54.66 ID:lNf8N5Qs0.net
もう新禁忌は出す気もないだろうな
時代が時代ならムフェトは禁忌と同格だったろうし
赤龍とかもろミラボレアスの系譜に近い名称貰ってるのに実際は設定資料集だと禁忌の黒龍達と明確に分けられてたし

857 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-XaV2 [126.103.147.71]):2023/01/16(月) 23:26:02.87 ID:3AJwnAkN0.net
グランの心臓が溶岩洞とキュリアパワーで復活して復黒龍バルカ・ミラオスになるぞ

858 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73dd-NOck [120.75.121.227]):2023/01/16(月) 23:26:11.13 ID:nTW1+vTE0.net
>>849
それはお前じゃなくて全体的な流れでジーヴァの話になってたから言っただけだ
書き方がややこしかったなすまんな

859 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:27:38.36 ID:57+A+rVA0.net
モンハン設定しらんけどなんで禁忌は禁忌にされてるの?パニックが起きるから?

860 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:27:47.69 ID:cvIDnfn/0.net
まあ何きてもbgmリメイクが楽しみなんだ

861 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:29:14.09 ID:ZWpKZu560.net
>>859
勃起が止まらなくなるから

862 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:30:22.42 ID:9nQwRS/90.net
>>861
最近おちんちんが元気ないからそれは助かる

863 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:30:43.47 ID:q+0ZAkZ1a.net
アイボでものっそい設定盛られたし
今度バルカンとかルーツとか来たらまたもりもりに盛られそう
バルカンは実はこの世界を一度完全に滅ぼしててその後にルーツが全ての生物になったとか盛られそう
モンハン○ロド○ン

864 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:31:45.13 ID:57+A+rVA0.net
人類こそモンスターなのです・・・!

865 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:32:19.76 ID:U3SFv6zV0.net
BGMリメイク楽しみか…?
サンブレのリメイクBGMってよく聞かんと原曲とどこが変わったかわからん保守的でつまらんアレンジばっかやん

866 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:35:11.58 ID:auUOE/uO0.net
>>856
実際、ジーヴァについては禁忌と同じく情報公開しない方向で行く案もあったらしいな

867 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:35:33.44 ID:PymrJXzE0.net
バルファルク天鱗落とさないからもっと狩らないと

868 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:35:47.78 ID:lNf8N5Qs0.net
時間と空間を超越する仮説という設定出してきたからミラボレアスはもう何が盛られても驚かんな
アルバトリオンが縄張り意識で警戒する対象にムフェトがなっていたってのはまあ納得できるが

869 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:35:50.45 ID:auUOE/uO0.net
>>859
パニックを起こした人間が過去に書物を全部焼き捨てたせいで
情報がほとんどなくなったらしい

870 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:35:52.25 ID:ACTocnLD0.net
>>865
ライズは変えすぎて怒られたからな

871 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:36:34.43 ID:7R99CER70.net
>>859
存在を認めない人達が資料を燃やしたりするし現実もそうだが不確かな情報はパニックを起こすからだな 実際アルバは資料あったらしいが燃やされて名前ぐらいしか残らなかったし

872 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:37:03.20 ID:VO25XClB0.net
でも変化がないならないで物足りない

873 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:38:40.28 ID:auUOE/uO0.net
でもここでさんざんジーヴァだ禁忌だアマツだと歴代ラスボスの復活希望の話題を話してるけど
我らがガイアデルムさんは今後復活したとして歓迎されることってあるんだろうか
ナルハタタヒメもだけど

874 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:39:00.66 ID:Gae7Rf2Oa.net
人造モンスターとか出てくるんかな

875 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:40:35.33 ID:etOVKQZw0.net
歓迎されるとしてもガイアデルムがってよりは伏魔がってとこかな

876 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:41:01.38 ID:/PlfuKK2a.net
アンなんとかさんのことも思い出してあげてください

877 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:41:11.69 ID:4hPseKsr0.net
>>874
そういうのだけは絶対出ないだろうな
出るとしたら外伝というかスピンオフだな
というか出たなもう

878 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:41:47.88 ID:4hPseKsr0.net
>>877
いや人造までは出てないな失敬

879 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:41:49.41 ID:PymrJXzE0.net
一匹倒したらゴキブリのように湧き出てくるラスボス

880 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:43:38.83 ID:sjtbSUX3C.net
>>873
ナルハタはともかくガイアは防具のスキルが優秀だから歓迎されそう

881 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:45:00.68 ID:ACTocnLD0.net
淵源は人気になるよ
5年後くらいにライズキッズだったヤツらが騒ぎ始める

882 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:45:10.08 ID:/PlfuKK2a.net
凝った表現が可能になるにつれて個性の強いラスボスはおいそれと使い回せなくなる問題

883 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:46:54.41 ID:VO25XClB0.net
金玉は全身弱点で壁殴りになりにくいしまあ評価は高くなりそう
ガイアは一生埋まってろ

884 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:50:59.00 ID:5no7k12N0.net
>>874
人造モンスターは没案の竜機兵しか居なかった気がするけど
MHSTではサイボーグに改造された悲劇のモンスター達が居たな
それ以外にもMHWやMHFで異世界のモンスターがやって来たり
着ぐるみ来たプロデューサーに機械のチャチャブーに魚人型邪鬼とか盛り沢山の変わり種が居た筈

885 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:55:28.23 ID:pvfL8gORa.net
アンどのは後でインナー重ね着を持って来てくれたから恩赦

886 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:58:43.58 ID:auUOE/uO0.net
数年後設定が盛られすぎて畏怖と共に迎えられるガイアデルムさん……

887 :名も無きハンターHR774 :2023/01/16(月) 23:59:23.35 ID:ACTocnLD0.net
再登場が可能なラスボス
グランミラオス
ダラ・アマデュラ
オストガロア
アトラルカ
淵源

微妙なやつら
ナバルデウス
ゴグマジオス
ゼノジーヴァ
アンなんとか
ガイアデルム

888 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:00:34.65 ID:m8KrzbqJ0.net
>>887
微妙な奴筆頭のシャガルマガラがさくっと出てきたから……

889 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:01:15.78 ID:gvOBqIL80.net
マジオスは異名改名しろ

890 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:01:27.23 ID:68dh0l2V0.net
淵源は上手いの集まればパパッと終わるし
下手なの集まればミキサーでパパッと終わるし
最高だろ

891 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:02:02.41 ID:qWmrqXay0.net
>>888
シャガルマガラなんてXXで続投されて、フロンティアにも出てる時点で微妙でもなんでもないでしょ
個体数結構いるタイプだし

892 :朱野糸流夢 :2023/01/17(火) 00:11:16.84 ID:qSOrKnp50.net
アプデきた?

893 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:31:08.97 ID:y/R0zu7f0.net
ゆるく討究クエストを集める部屋を立ててみる
もらいに来るだけでもいいよ
CGQ1K8 1566

https://i.imgur.com/idZoqut.jpg

894 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:31:39.61 ID:Q398Z8ip0.net
久しぶりに来たけどまだこのゲームあったの?

895 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:33:20.35 ID:TUgCh7wNa.net
>>890
上手いのと下手なの集まったらいい感じにグダるじゃないですかやだー

896 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:35:33.79 ID:qWmrqXay0.net
>>894
お、毎日お疲れ様

897 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:36:47.08 ID:1yEAviHQ0.net
Xbox事前ダウンロード来てたよ(他も来てると思う
バージョンはVer.10.0.2.0

898 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:39:03.32 ID:Q398Z8ip0.net
てかちょりちゃんにすらサンブレイク見捨てられたの?
終わりだよこのゲーム

899 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:48:11.08 ID:qsp/b/ZSr.net
>>893
部屋立てるなら週末の方が良くないか?
流石に月曜日のこの時間は社会人には辛いだろう
もう俺も寝るし

900 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:48:32.22 ID:D+UaVi8O0.net
>>873
淵源は面白いわ
特にマルチ

901 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:48:47.86 ID:D+UaVi8O0.net
たてる

902 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 00:49:42.60 ID:D+UaVi8O0.net
無理だったので>>920お願い
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金)予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation®5 / PlayStation®4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.63【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1671110182/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666186984/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1566【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673749681/

903 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:03:27.04 ID:y/R0zu7f0.net
>>899
ですよねー
自分が夜勤だから平日深夜しかできないんだよなぁ…
週末も朝しかできないし…

904 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:04:35.16 ID:9xHDAZ2g0.net
>>894
よう>>142>>515

905 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:05:45.44 ID:pbH+XlLB0.net
ヌルゲーとか言ってるやつはマルチやれって話だよな
あきらかに足引っ張ってる奴をカバーしながら難しいクエをクリアすると達成感ある

906 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:07:22.21 ID:YWIP+DPfa.net
俺は難しいゲームがしたいんであって障害者介護がしたいわけじゃないんだ

907 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:16:09.26 ID:Q398Z8ip0.net
俺がサンブレイクやめた理由:ヌルすぎるから

908 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:23:26.56 ID:KiY/ns1a0.net
バルファルクの天鱗出ないよお
災害あと何回鎮めればええんや

909 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:26:51.29 ID:y/R0zu7f0.net
ジンオウガ単体くれた人ありがとう
苦手だからまた乙って焦った

910 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:28:25.73 ID:fzpEl+0x0.net
バカを介護するのはちょっと

911 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-f6s+ [59.138.9.209]):2023/01/17(火) 01:33:10.23 ID:hgCJ6gZ60.net
ガンナーつかってこのゲームぬるいとか言ってんだろ、ふざけんじゃねーぞ!

912 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-hpQ1 [106.180.25.17]):2023/01/17(火) 01:35:53.06 ID:TUgCh7wNa.net
>>909
もう閉じた?

913 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-Z40e [121.111.76.123]):2023/01/17(火) 01:37:19.11 ID:y/R0zu7f0.net
>>912
まだやってるや

914 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-hpQ1 [106.180.25.17]):2023/01/17(火) 01:37:55.62 ID:TUgCh7wNa.net
>>913
じゃあ満員か

915 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:40:43.91 ID:y/R0zu7f0.net
>>914
え?全然空いてるよ

916 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:41:05.36 ID:lU9KkhQzp.net
>>908
クッソめんどくさい時は諦めてバハリコインで買ってるわ

917 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 01:42:38.90 ID:N+5L3y8H0.net
天鱗より背中のほうがムカつく
くっそ壊しにくくくて数も少ないのにめっちゃ要求してきやがって

918 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:01:16.26 ID:KiY/ns1a0.net
やっと天鱗でた
これで操虫棍揃うわ

てかバル棍かっこよ

919 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:05:26.69 ID:aDBjWfap0.net
二つ名出して欲しい
黒炎王だけでいいんだけど

920 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:13:24.65 ID:zZOXJ6PD0.net
PS5版買います?

921 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:18:17.16 ID:AcuR8zPPC.net
確かに火耐性-40がいない今なら黒炎王楽しめそう

922 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:23:30.64 ID:y/R0zu7f0.net
>>893

来てくれた人ありがとうございました

923 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:24:42.04 ID:TUgCh7wNa.net
>>922
普通に部屋番号間違えてだけだったわごめん

924 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:39:07.15 ID:1xiWKwWW0.net
やべえ
やりたい事がねえ

925 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:42:48.49 ID:78zYxUp30.net
二つ名おもろかったなぁレベ1から超特まで全二つ名ソロ刈りしたわ

926 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:51:35.85 ID:JMz6Us/G0.net
超特殊許可よりそれの1個前のやつの方が時間厳しくてソロは諦めた

927 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 02:53:13.61 ID:4sKdGoNT0.net
重ね着要求ゴミだろコイン要求イカれてんだろとか言ってたけど
気が付いたら貯まるしな…

928 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:01:04.11 ID:hgCJ6gZ60.net
ヌシが二つ名ポジで別に防具があると思ってました...

929 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:14:52.33 ID:KiY/ns1a0.net
防具決まんねー
レア10どれも優秀やな

930 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:26:50.11 ID:xJPW7eFj0.net
ガンナーの火力過多はもうどうでもいいからせめてワールドにあった救援面接復活させてくれ
もうそれだけでいい、それだけでな

931 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:28:34.88 ID:jHi49d5Pa.net
>>930
救援面接ってなんだ?

932 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:30:37.73 ID:qWqulPbla.net
ダクソやってたからか片手剣が一番しっくりくる
攻撃したいと思った瞬間に攻撃出来て回避したいと思った瞬間に回避できる感じがいいわ

933 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:32:57.47 ID:6uR7kIWUd.net
>>931
プレイヤー厳選
クエ参加前に装備見れるから明らかな地雷やガンナーをキックできる

934 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:34:27.07 ID:jHi49d5Pa.net
>>933
なるほどな
でもプレイしながら厳選するの面倒くさそうだな

935 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:45:44.54 ID:sICcL5bma.net
蹴るだけでも相当面倒なのに装備なんて見てられないわ

936 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:53:28.94 ID:XaVfCdQXd.net
面接官は4人揃ってからモンスに向かうタイプが多かったかな
人気のクエや報酬いいクエはすぐ埋まるから(椅子取りゲームと揶揄されてた)、1分くらい軽く面接してみんなで出発みたいな
たまに5分くらい面接してるめんどうな人もいたり
中には戦闘中に面接してる器用な人もいた

937 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 03:54:58.06 ID:glN+QecfM.net
アホくさすぎワロタ

938 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:02:33.44 ID:gpkPOeand.net
調査クエは有限だったからね

939 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:03:04.87 ID:dRHeGpp8d.net
>>933
けど正直これ欲しいわ
面倒なのはそうだけど

940 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:08:43.81 ID:OHmFq4rVd.net
火力スキル0の広域ヒーラーさんとか、逆に体力増強なしの火力ゆうたとか地雷を蹴るのはホストの責務だからね

941 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:08:44.87 ID:1IPWgT2G0.net
面接とかネタで言ってると思うけど
その時間にモンスぶん殴ったほうが早い

942 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:12:50.66 ID:ekZ6+B9ua.net
嫌ならやめろ

943 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:22:29.40 ID:sg/yN61ud.net
実際面接官と揶揄されるようなガチ厳選してる人は多くなかったよ
ガンナーとか低ランク蹴ってる人はちょいちょいいたけど
てかワールドやってない人結構いるんだな

944 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:26:28.61 ID:JMz6Us/G0.net
ワールドは古代樹の森でウッってなっちゃった

945 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:53:31.96 ID:7smx599vM.net
怪異依頼でまだ出て来てないモンス出すのやめなよ(´・ω・`)
激昂ラーの怪異化なんてまだクエ無いし見た時も無いぞ(´・ω・`)

946 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 04:54:13.78 ID:7smx599vM.net
まだ自分が101レベルだからね

947 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 06:01:46.79 ID:WZ9jaRu1d.net
W救難はゲスト側も入るところ選べたからね
ホストとすでに参加してるゲストの武器名前HR見られるから、ガンナーのいるところを自ら避けることもできた

948 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 06:49:28.14 ID:Wi7fujUJ0.net
それだとハンターネームひらがな実名系の救援に参加しないよね、もちろん俺もしないし仕方ないねぇ

949 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 06:52:02.35 ID:P8UOeFuA0.net
おまえいらみたいにタングステンのメンタルじゃないからな
救援なんて参加できないわ・・・・

950 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:00:57.15 ID:jz0s1r7ld.net
うんちぶりぶりっ💩

951 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:12:22.79 ID:P0+2Z0G5a.net
Wの救難なんてむしろ寄生する気満々の奴が吟味して乗り込んで来るだけだったろ
自称ヒーラーみたいなアホとか

952 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:12:25.60 ID:uwxXfZVOd.net
下ネタネームは避けてた
てかハンターネーム変更できないのにうんちぶりぶりマンとか付けるやつはどういう脳みそしてんだ

953 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:13:47.74 ID:ff2nvVtba.net
>>949
俺はメンタルアルミだが救難いってるぞ

954 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:37:59.25 ID:oKJHYxPj0.net
>>951
リストの中から行きたいクエストをより速く選ぶ椅子取りゲー厶状態だったからな

少なくとも装飾品4枠ないとろくに参加しようとしないし

955 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:38:58.14 ID:ICIql0kBd.net
今の闇鍋マッチよりは良かったよ

956 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:40:59.41 ID:oKJHYxPj0.net
>>955
参加する側からな…
出す方は気が気じゃなかったか全く気にしない変人だろう
途中抜けの人員補充もできないし…

957 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:49:15.76 ID:D+UaVi8O0.net
MR2桁のミラボレアスが余るのはあるあるだったな
まぁ討究のシステムなら救難のがいいわ

958 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:54:28.66 ID:e+IZ5kt7a.net
起きてみたらまだ次スレ出来てないんだ・・・
自分は無理な感じ

959 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 07:54:51.23 ID:59EepY4W0.net
正直アイスボーンの救難システムに戻してくれないと野良とかやる気起きないわ
ライズではちょっとだけやってたけどサンブレイクでは一度も野良やってない
クエ参加するまで何と戦わされるかわからん上に事前に装備とか猫飯とか済ませておかないといきなり放り込まれるとか不便にも程があるだろ

960 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:00:40.52 ID:oKJHYxPj0.net
>>959
たしかに取巻きとか変なの混じってるときあるしなぁ

全てのモンスターの狩猟のときのダルさときたら

961 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:01:22.00 ID:RZQ75/Fs0.net
適正ランク大幅に下回ってるミラとか一目でわかる地雷だからな
それで変な武器使ってたら役満よ
特殊な遊び方してる奴じゃなければまず近寄らん

962 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:03:41.40 ID:NBholH620.net
テントで飯くって装備セット使えばよくね

963 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:04:12.33 ID:drdu6D2D0.net
飯も装備も入ってから整えろってことだろう

964 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:04:16.86 ID:7K3p+Nmpa.net
お、踏み逃げくんじゃん元気?

965 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:05:14.17 ID:1Aram5570.net
まさかテントの役割知らなかった説

966 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:05:38.66 ID:oKJHYxPj0.net
>>962
スタート地点がモンスターの前とかなくなったからそれもまあできるが、テント団子の場合は日替わりは選べないから人によっては不満か

967 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:06:18.30 ID:BPVow62Wd.net
プロゲーマーさんまた差別発言によるコンプラ違反で除名処分。何故ゲーマーは民度最悪なのか😰
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673909782/


video.twimg.com/ext_tw_video/1610489613885505539/pu/vid/1280x592/x8DFjUWWZxDm92r9.mp4

968 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:06:59.82 ID:NBholH620.net
俺はマルチで遊んでるわ
マルチゲーだし
装備も妥協できるレベルにはなったしどうでもいいしな

969 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:07:33.76 ID:UEQ30BWz0.net
そういえばW救難は信号出したホストよりランク下や装備整ってないヤツばかり来てどっちが救難民なのかわからん状態だったな

970 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:07:56.00 ID:Crh935WB0.net
救援は参加したいモンスリストを複数選択をできるようにしてくれ

971 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:08:28.08 ID:NBholH620.net
>>966
あー日替わりないんだっけ
それは不便かもな
弱いのこいとか保険とか使えんし

972 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:09:40.09 ID:pN/5Z9Inp.net
大剣で流れ斬やってると強化納刀以外の虫技何使えばいいのかわからんくて、操竜にできん

973 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:10:56.69 ID:huhXJ5It0.net
立てる

974 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:11:43.78 ID:huhXJ5It0.net
誘導
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1567【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673910676/

975 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:14:05.65 ID:vANQP10od.net
救難なんてのはそれっぽい名前つけただけで実際はただのクイックマッチだから

976 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:14:16.92 ID:59EepY4W0.net
いや、さすがにテントで色々整えられるのは知ってるわ
でも野良ってそれだけでキャンパー認定してキックしてくるやついるんだろ?(偏見)

977 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:15:27.56 ID:tXEmLZRua.net
>>972
バックスライドと金剛
ほぼ納刀なしで殴り続ける

978 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:15:55.84 ID:vANQP10od.net
>>974
乗り込めー

979 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:16:38.50 ID:xZT63GaN0.net
>>974

>>920
判決地獄行き

980 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:22:41.83 ID:9xHDAZ2g0.net
>>974
やりましたね、私!

981 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:24:18.97 ID:NLC9uba1a.net
>>974


982 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:24:45.98 ID:BJ+g/8GH0.net
フゲンの声使ってて味方が瀕死になった時の台詞が全く聞き取れないんだけどあれなんて言ってるの?
「悲鳴をあげろ、◯◯とよ」みたいな台詞

983 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:25:56.46 ID:/uFX7d0fd.net
この速さなら言える

PS5版予約した

984 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:30:01.04 ID:Z33iMHTc0.net
120fpsは羨ましいわ

985 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:35:31.91 ID:dBxWXiIUa.net
ヌシミツネ苦手だったけど後出し徹底したら急に簡単になったわ
背中にも薙ぎ払いで5〜700でるし

986 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:44:32.67 ID:K6uSh0Z0a.net
>>974


987 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 08:55:02.69 ID:L5JQR5Qd0.net
阿吽出陣ッ

988 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:01:41.01 ID:NBholH620.net
なんか気にくわないやつに爆弾投げるのたまにいるな
連射弓だと雑魚だとでも思ってんのか

989 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:17:39.36 ID:UIqw+18Ra.net
>>988
vtuberでそんなことやってたやつらいるからその真似事でもしてるのかね

990 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:39:34.97 ID:zhgw6RWF0.net
>>983
お…お前 変なクスリでもやってるのか

991 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:50:11.10 ID:gb27aLzgM.net
2/9アプデだとしてSPプログラムはいつの想定なの?

992 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:53:01.74 ID:7jCIdfsGd.net
>>991
アプデ前日か一週間前だから2/2か2/8

993 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:56:52.83 ID:9/9sU/ZV0.net
おはゆ~
アルバきた?

994 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 09:59:44.72 ID:fhx+WRub0.net
アプデ2月上旬なら琥珀王ちょうどカンストするな

995 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 10:00:01.16 ID:V2iY3Ppx0.net
>>959
クエ指定はできるし猫飯・装備変更もキャンプでできるぞ
討究なんかはキャンプでそこら辺やってるけどキックされた事ないし

996 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 10:04:34.84 ID:EQPj/DBA0.net
百竜夜行に新人奴隷が集まってフゲンにっこり

997 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 10:12:28.37 ID:EQPj/DBA0.net
「体力回復効果を発生させる!」とか言いながら痺れカエル置く鬼畜がおったわ

998 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 10:15:50.83 ID:T2ko1FfLa.net
フゲン妨害!

999 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 10:20:20.27 ID:gvOBqIL80.net
フゲンの蛙は良い蛙

1000 :名も無きハンターHR774 :2023/01/17(火) 10:23:10.14 ID:EUI+0q0Q0.net
僕の全てをぶつける!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200