2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1580【CS総合】

1 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 11:32:46.00 ID:/7EWHucWr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金) XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStationR5 / PlayStationR4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.64【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1674486345/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672313055/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1579【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1674957904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774:2023/01/30(月) 12:23:24.41 ID:mz30X9mA0.net
ライズは救難じゃなくて参加要請なんだぁあぁぁああ!!!💢💢💢
間違いは許せないんだあぁぁああ💢💢💢ムキィイイイ!!!

ほんま草

3 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:34:36.78 ID:nJttjzeg0.net
うぉぉぉ粘着するぞ粘着するぞうぉぉぉ!!

4 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:34:37.47 ID:Rge9ktQl0.net
ロンバレクーゲルは全体DPSが落ちるから野良は出禁

5 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:36:30.36 ID:su0XkQNZr.net
文間に合ってない定期

6 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:36:38.83 ID:cRWhgvdLd.net
緊急クエスト発生中(´・ω・`)

7 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:36:43.22 ID:3MDgAIDT0.net
ロングだろうとサイレンサーだろうとキックする方に問題が
有るんじゃないだろうか モロチンキャンパーは赦さんぞ

8 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:37:49.85 ID:IuyqIlzrr.net
文が間に合っても被害はより大きなものになっちまうんだ😄

9 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:38:40.75 ID:aDWz4J8VM.net
やっ出る方がエアプ
ぺちおま
阿吽召喚

NEWクスマテロンバレクーゲル貫通弾ラージャン夜行
NEW百竜大砲マルチで二つ占有夜行

10 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:39:19.00 ID:Ktc/K3XuM.net
ボウガンは歩き撃ち無ければここまで暴れなかった気がする

11 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:40:19.61 ID:su0XkQNZr.net
まあ所詮効率なんて糞喰らえだからクーゲル担いでもとんでもない引き撃ちじゃない限り許すけど
放散ガイジだけは絶対爆死させろ

12 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:40:32.32 ID:4nuKprAQd.net
Mハシトレンド入り草 モンハンは安泰だな

13 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:41:08.29 ID:UAIF1UwQd.net
ボウガンが歩きながら撃てるなら近接も歩きながら攻撃できるべきだよな

14 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:41:41.86 ID:Rge9ktQl0.net
ついでに操竜の壁ドンは1回or3回夜行も置いておくか

15 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:45:16.60 ID:eqkRNxTGd.net
あえて外すことで宣伝になるとカプコンは学んだ

16 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:45:25.06 ID:YpS1gfTsr.net
通は2回

17 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:45:38.41 ID:u9ijSGDaa.net
設備みたいに夜行設置すんのやめろ

18 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:46:12.85 ID:B2RQGrHvp.net
夜行出陣!

19 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:46:47.80 ID:nJttjzeg0.net
今日は鳥の話していいのか!?

20 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:47:38.35 ID:UAIF1UwQd.net
じゃあ気絶無効有り無し置いておくね

21 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:47:59.61 ID:jZz/sPvZ0.net
ウツシ教官は誰もいない通路に0回が正解って言ってた

22 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:48:05.03 ID:up+Iuj/9a.net
ああ・・・
しっかり話せ

23 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:49:25.08 ID:B2RQGrHvp.net
ハンマー見てるのに近づいて勝手に切れるやつvsハンマーどけ夜行

24 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:50:41.68 ID:phHs5Ml8d.net
勇ハンマーのマルチ参加が許される日

25 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:52:06.27 ID:+6QWVzHDM.net
>>19
ダークイーグルカッコいいよな

26 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:52:42.77 ID:k4NBW7wYa.net
待って前スレでカダキ亜種がクソモンス扱いされてるの許せないんだが、超絶良モンスだろこの子
あっ原種はクソです間違いありません

27 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:53:52.13 ID:SzCc8WFur.net
>>19
キョエエエエエwwwwカァアアッカwwwwwwピェエエエエエエwwwww

28 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:55:54.60 ID:+YtXPV+q0.net
>>26
せいぜい並モンスターやろな

29 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:56:07.43 ID:3MDgAIDT0.net
>>27
アケノシルムを愛でるんや ヒトダマリ?知らんな

30 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:57:18.28 ID:FDYrZ6I9M.net
あれが親身って頭の中までウジ湧いてんだな

31 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:57:27.44 ID:1t8CMvDK0.net
>>26
うそつきクソモンス
https://i.imgur.com/DqKayAA.jpg

32 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:57:41.91 ID:SzCc8WFur.net
>>29
朱野糸流夢を!?

33 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:57:55.66 ID:vbUkWim20.net
俺は別にぶっ飛ばされてもいいけどよぉ
ほとんどの武器で飛ばない方が強いんだから飛ばして欲しくねぇよなぁ

34 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:58:02.76 ID:5ar8F4Foa.net
ミラー放送の選抜見るとモンハンへの理解力とかは微塵も関係なさそうだね

35 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:58:09.55 ID:FDYrZ6I9M.net
結局貴様らゴミどもはガンナーへの恨みつらみをたまたま歩いてきた俺にぶつけたガイジなんだろーが 
しねよ

36 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:58:11.01 ID:SEccu6FW0.net
良モンスってなんだ?

オレ基本的に回復薬がぶ飲みだから全部クソモンスだと思うわ

37 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:58:35.49 ID:Rge9ktQl0.net
>>26
反省の色は見えるんだけど原種より頭が少しだけ硬いところに悔しさが滲み出てるよな

38 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:58:39.78 ID:jZz/sPvZ0.net
ヤツカダキは斧ガリで行くと気持ちいいんだわ

39 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 12:59:08.99 ID:3MDgAIDT0.net
>>32
お前さんはシュノシルムやろッ

40 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:00:07.38 ID:f9FRMVTKd.net
キョエエエエエwwwwカァアアッカwwwwwwピェエエエエエエwwwww

41 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:00:12.93 ID:L/im3sKc0.net
猿行くよりはカダキ亜種行くな
クエストもたくさんくれるし
受け身不可の高速スピンだけきらい

42 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:00:46.54 ID:SzCc8WFur.net
別に体力の方で帳尻合わせてくれれば弱特通らなくてもいいんだけどな
ああでも鈍器も通らない44だからやっぱアカンかも

43 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:01:19.07 ID:Rge9ktQl0.net
>>35
そりゃ皆知識量が足りないガンナーが嫌いだからな
典型的なオモチャが現れたらマスコット扱いされるのも当然

44 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:01:43.22 ID:44UAoHtjd.net
ちょっと悔しさ見せちゃいましたね?

45 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:02:26.38 ID:aTMTXXyxC.net
辿異種糞鳥実装しようぜ
対策してないキッズには全員死んでもらう

46 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:03:36.51 ID:FDYrZ6I9M.net
>>43
死ぬのをお勧めする

47 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:05:06.81 ID:Oa0kJmq80.net
死ねとか軽々しく言っちゃいけません
脱肛しろくらいにしときなさい

48 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:06:12.27 ID:nJttjzeg0.net
流石に釣りだろ
マジだったらゆうきくん以上やん

49 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:07:39.07 ID:+YtXPV+q0.net
クスマテとかいうキッズ大暴れだな

50 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:08:04.04 ID:Q2vebAgjM.net
>>47
アナルローズ満開!🌹

51 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:08:07.01 ID:1yla8wXKd.net
釣りだとしても平日の昼間からこんな事してる時点でお察し

52 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:08:22.92 ID:kyAMbE3md.net
なんかこのスレって勢いが凄いけど必死な人も多いよね

53 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:08:33.97 ID:NUc36hPr0.net
前は徹甲ボウガン大嫌い近接大好きマンで、最近弓使ってるけど自分がガンナー嫌いだったからか部屋入り辛い
まぁ弓はそんなに嫌ってなかったけど

54 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:08:46.27 ID:su0XkQNZr.net
カダキの足は属性やられに関する試行錯誤が伺える

55 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:09:04.18 ID:DhPzhDny0.net
カダキ亜種は原種と比べて属性通るしまあ

56 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:09:39.48 ID:Rge9ktQl0.net
>>46
気持ちいいでゲコw

57 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:10:06.04 ID:TDKzSBIQd.net
半年くらいやってないけどなんか面白い要素きそう?

58 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:11:57.76 ID:UAIF1UwQd.net
カダキ亜種ちゃんは全身敏感な女の子なんだぞかわいいだろ

59 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:13:18.80 ID:yeDDbO2M0.net
カプコン「EX☆8に該当するモンスターがナルガ希少種、ミツネ希少種、混沌ゴアの3体しかおらんなぁ……」
カプコン「せや!ヌシモンスターをここに入れたろ!」

60 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:13:53.19 ID:n3bgKASe0.net
今回のミラー配信人多くない?

61 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:14:02.30 ID:Kut3XXXg0.net
昨日、ポイント稼ぎのアドバイスいただいたものです。
皆さん、色々教えていただきありがとうございます。

とりあえず城塞井戸で放置稼ぎします。
特ガマ油がカンストしてるんで、どのくらいポイント必要になるんだろか…

62 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:14:32.50 ID:nJttjzeg0.net
カダキ亜種ちゃんのブルドーザーに轢かれて( 'ω')ふぁっ!?ってなったのももはや懐かしい

63 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:14:48.75 ID:1yla8wXKd.net
>>59
これはマジであると思う

64 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:15:40.39 ID:+5WSdiZfa.net
タカティンいて草

65 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:16:00.79 ID:WDwen/2i0.net
あの糸爆発うざいんだが

66 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:16:19.10 ID:Oa0kJmq80.net
ヌシは傀異克服しろ
そして防具出せ
ついでに百竜武器をMR強化させろ

67 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:16:31.96 ID:FDYrZ6I9M.net
>>61
ゴミに感謝する必要ない

68 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:16:41.06 ID:Rge9ktQl0.net
メルゼナがex8に来るかは微妙なとこだな
流石に特殊個体枠か

69 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:16:43.40 ID:ME+eDDCI0.net
混沌ゴアにキュリア付いたら寿命がマッハ

70 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:16:59.70 ID:Kut3XXXg0.net
>>65
あれを弓見躱しでティンするのすき

71 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:17:47.02 ID:jZz/sPvZ0.net
>>59
それはそれであり
百龍が邪魔なだけでヌシは割と楽しいし

72 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:18:58.34 ID:NQ1QLYYR0.net
めっちゃ楽しんでるけどラングロトラはクソだな

73 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:19:21.88 ID:Rge9ktQl0.net
開発「開国を傀異化すれば水増しできるな…」

74 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:19:46.93 ID:yeDDbO2M0.net
ヌシに傀異化か傀異克服を追加して、その素材でヌシ防具作れるようになるだけでかなり盛り上がりそうなんだがなぁ
原種装備の色変えただけでいいからさ

75 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:20:16.26 ID:62F7naxMr.net
ラングロトラは(本当に)邪魔するためだけに生まれた生粋の糞モンスだからな

76 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:20:18.99 ID:+5WSdiZfa.net
開国出来なかった古龍出そうぜ

77 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:21:00.18 ID:phHs5Ml8d.net
ルナルガ希ツネ混沌がそのままex7に追加される可能性は無いのか?

78 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:21:03.43 ID:62F7naxMr.net
古龍なのに開国できないとか面汚しすぎる…

79 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:21:13.08 ID:aTMTXXyxC.net
女ラングロ装備はカルト的な人気があるので消すのはまずい

80 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:21:50.32 ID:x/f6r/Ob0.net
百竜ノ深源クリアできなくてわろた…
保険金付けて行ってるけど毎回柱出てきた辺りで周りが四回死んで終わる

81 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:21:52.84 ID:3MDgAIDT0.net
傀異克服 ナルハタタ イブシマキヒコ出て来いやッ!!

82 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:22:24.00 ID:+5WSdiZfa.net
>>81
性病やん

83 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:23:01.28 ID:+YtXPV+q0.net
剛心のおかげでラングロトラおもちゃになったから許す
ライズのはうんち

84 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:23:17.54 ID:62F7naxMr.net
龍炎や龍風圧押し退けて寄生するキュリアすげえ

85 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:23:41.02 ID:nJttjzeg0.net
ラングロはクソクマとかクソウサギを見てると一周まわってマシなんじゃないかと、最近思う

86 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:23:44.38 ID:FDYrZ6I9M.net
お前らの気持ちを理解してやりたいからガンナー辞めるわ
これでいいだろ?
太刀・片手剣・操虫棍のどれかやろうと思う

87 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:24:27.51 ID:rtltJSMOa.net
ラングロとかジュラみたいな奴らの傀異化が1番こええわ
慣れてないのもあるけど普通にキャンプ送られそうになる

88 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:24:55.92 ID:OUI2/rNyM.net
>>86
モンハン辞めてスレから出て行く1択だろ舐めとんか

89 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:25:23.88 ID:Rge9ktQl0.net
ラングロは特殊ダウンあるし操竜がやたら強いから許せる
ウサギはそろそろ解雇してくれ

90 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:25:55.04 ID:Kut3XXXg0.net
>>72
むしろラングロは
むしろ特殊個体つくってほしいね
亜種すらいないんじゃないっけ?

91 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:28:35.67 ID:a/pA+/xLx.net
復帰勢ワイ、毎回優遇されてる弓がとうとう無敵になっててそっ閉じする

92 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:28:59.25 ID:62F7naxMr.net
>>90
真っ青か真っ白になりそう
白だと原種と並べて縁起が良いね

93 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:29:01.67 ID:FDYrZ6I9M.net
>>88
お前が人生から退場しろ穀潰し
両親ないてるぞ

94 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:31:05.05 ID:RRIA78vj0.net
10分のスペブロをミラー配信させられるYouTuberの気持ちよ

95 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:31:51.99 ID:+5WSdiZfa.net
ついに来たか
あの時を思い出すな

96 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:32:18.48 ID:Kut3XXXg0.net
>>92
わたしは黒で爆破系イメージでしたね。
飛び回るごとに爆発
走り去った後が爆発
舌の粘液がついて爆破

的が動いて小さいモンスのほうが
ガンナー優遇に歯止めかかるはず

97 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:32:38.77 ID:NUc36hPr0.net
>>86
拘束した方がエイムしやすくて火力だしやすいガンナーとカウンターとかで気持ちよくなれる近接は相容れないかも
ガンナーはチャート組みやすくて狩りをコントロールしてる感覚
近接はカウンターと至近距離のスリル感が気に入ってる

98 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:32:49.43 ID:Oa0kJmq80.net
ツイニデタカ・・・アノトキヲ オモイダスナ
イッチョヤルカ
オウッ
ジュンビハイイカ!
ガンバロウゼ!
アチラニ!
コッチヨ!
ッシャァ!

99 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:33:40.96 ID:tgNlIRnMM.net
起爆榴弾でコロコロする下位のラングロかわゆす

100 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:34:02.07 ID:nJttjzeg0.net
コレワタシノ-♡

101 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:34:40.94 ID:FUN++KNSa.net
>>94
このメンツを見てみろ、嬉々としてやるだろう
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/topics/sp-program-mirror-0202/

連中の不安は朝起きれるかなっていうくらいだ

102 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:35:35.43 ID:hNLnn9uta.net
やっぱ遅刻したら怒られんのかな

103 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:35:58.72 ID:yeDDbO2M0.net
>>101
9時起きでも「早起き」っていうくらいだし、あいつら基本夜型だからな
むしろ寝坊する奴が出てきてほしい

104 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:35:58.99 ID:tgNlIRnMM.net
寝坊でミラーすっぽかすYouTuber
逆にネタになって謝罪動画回りそうじゃね

105 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:38:07.61 ID:Ktc/K3XuM.net
たった10分の内容のためにこんな大人数でミラーする必要あるんか?

106 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:38:35.74 ID:p16qaosY0.net
スレチ

107 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:38:40.22 ID:+YtXPV+q0.net
カプコンから案件貰えないだろうけどすっぽかしは逆に見てみたさはある

108 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:39:13.56 ID:Oa0kJmq80.net
最強汎用双剣・天がいるのまじで笑えない
紅蓮バゼルに毒双剣で行くしホント開発エアプなんだな

109 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:41:56.16 ID:Rge9ktQl0.net
Mハシっていう人がガンス上手くてメルゼナ初見討伐詐欺して逮捕されたとこまでは知ってる

110 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:44:35.80 ID:FDYrZ6I9M.net
>>97
確かに太刀のカウンターや豪鬼の昇竜拳や操虫棍の飛び回りは楽しそう
かっこいいから太刀はやってみたいわ

111 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:45:16.43 ID:lp1ABaqyd.net
そもそも遠距離武器自体がいらん
武器ごと無かったことにしてくれて何ら問題ない

112 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:47:53.01 ID:8cbe9q8d0.net
ライズのレウスって良モンスになったと思ってたけど冷静に見てみると過去作が酷すぎて相対的良モンスになっただけでフラットに見ると微妙な気がしてきたわ
あとライズって被弾した時の拍手みたいな効果音スイッチ民は文句言わんかったんかこれ?

113 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:48:18.24 ID:J/GNSDKPa.net
ヌシ防具そろそろ来るのか…?

114 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:50:12.41 ID:J/GNSDKPa.net
拍手みたいな効果音ってのが分からん
スイッチもps5も両方やってるけど、そんな不自然な効果音ってあったかね

115 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:50:53.79 ID:js+srkKGd.net
デュアルソードマスターさん格好いいからね、しょうがないね()

116 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:51:12.44 ID:aTMTXXyxC.net
ヌシが人気っぽいので傀異化したヌシ3匹並べましたとかやってきそう

117 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:51:51.10 ID:js+srkKGd.net
>>114
ゴシャァンみたいな音じゃないの
HAでモンスの攻撃受けてれば割と聞こえるっすよ

118 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 13:53:15.01 ID:m7wCFulda.net
>>113
ライズの頃にそれをやってればまだよかったんだ・・・
今頃来ても余程のものじゃないと使われないだろう

119 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-tsCa [60.69.78.211]):2023/01/30(月) 13:55:19.68 ID:p16qaosY0.net
リオレイア、タマミツネ、ディアブロス、バゼルギウス、ラージャンこのへん次作で出さなくていいぞ

120 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd72-QEMA [49.97.21.218]):2023/01/30(月) 13:55:31.71 ID:1yla8wXKd.net
XXにあった二つ名固有のスキル引っ張ってくれば良い

121 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-2Ez+ [106.133.129.243]):2023/01/30(月) 13:58:54.76 ID:maW0BjaOa.net
>>109
タカティンさんは謝ったし公式ミラーにも選ばれてるからセーフ

122 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa8-ev0v [118.111.193.49]):2023/01/30(月) 14:01:08.68 ID:nJttjzeg0.net
え!?体験版メルゼナを初見で!?

123 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-ev0v [124.209.161.32]):2023/01/30(月) 14:03:56.46 ID:WDwen/2i0.net
柱は当たっても放置してたら吸い込まれて真ん中にいけるぞ

124 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-BRty [60.94.36.67]):2023/01/30(月) 14:05:07.53 ID:1t8CMvDK0.net
>>122
狩れらあっ!

125 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb0-yhZ5 [118.9.173.231]):2023/01/30(月) 14:06:29.77 ID:HYuHy1O40.net
足が攣らなければな

126 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9738-Vt4z [180.144.144.44]):2023/01/30(月) 14:08:35.08 ID:1uWY7UmG0.net
味方の攻撃でいしかせい発動できるって聞いたけど全く発動できないが
もしかしてひるみ軽減積んでたら発動しないとかあるのか?

127 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de38-Wx7q [119.229.204.187]):2023/01/30(月) 14:14:56.78 ID:8cbe9q8d0.net
次回作ってか今後のシリーズに一番要らないのは骨格レベルで終わってる魚竜種全般
今作のジュラ見るにもう開発も美味しく料理するのは不可能だろ

128 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-ev0v [124.209.161.32]):2023/01/30(月) 14:15:43.84 ID:WDwen/2i0.net
ジュラは左の土の所に運ぶとざこ

129 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f7d-2biX [182.165.78.106]):2023/01/30(月) 14:15:50.82 ID:Oa0kJmq80.net
この魚は、食用には向かない

130 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-uIHV [106.130.199.225]):2023/01/30(月) 14:16:55.42 ID:teWDEniya.net
水中戦復活とかでもないかぎり出なくていい

131 :名も無きハンターHR774 (JP 0Hff-04zk [124.211.46.197]):2023/01/30(月) 14:17:55.26 ID:9yHq9P+pH.net
わしらがモンハンやってた頃はな
異次元タックルしてきて、すぐ水中に帰っていく害悪魚竜がおったんじゃ
今の魚竜種なんて良心的じゃわい

132 :名も無きハンターHR774 (JP 0Hff-04zk [124.211.46.197]):2023/01/30(月) 14:18:00.80 ID:9yHq9P+pH.net
わしらがモンハンやってた頃はな
異次元タックルしてきて、すぐ水中に帰っていく害悪魚竜がおったんじゃ
今の魚竜種なんて良心的じゃわい

133 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd92-BipK [1.72.7.113]):2023/01/30(月) 14:19:00.73 ID:UAIF1UwQd.net
>>92
白色のラングロトラ亜種?
https://i.imgur.com/N6BAoQe.jpg

134 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df28-LQMV [220.96.77.138]):2023/01/30(月) 14:20:38.26 ID:Rge9ktQl0.net
>>133
打撃肉質200くらい通りそう

135 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 14:21:35.56 ID:Dd3USe4aa.net
>>127
チャナガブルは装備だけ置いてけ

136 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp27-C2T3 [126.233.239.34]):2023/01/30(月) 14:22:19.82 ID:WGzWIyL5p.net
一番の害悪は水じゃなくて砂漠の魚だった
戦闘の半分が追いかけっこ

137 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 974b-5T4A [180.146.189.36]):2023/01/30(月) 14:22:51.39 ID:HYgG81oU0.net
ジュラのモーションなんであんな酷いんやろな
うんこで三角形に囲んでタックルとか
歩いて単発ブレス歩いて単発ブレスを繰り返すやつとか

138 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd72-QEMA [49.97.21.218]):2023/01/30(月) 14:23:11.72 ID:1yla8wXKd.net
>>130
ヴォルガノスは溶岩中戦がないと出られないのか!?

139 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM43-uiDP [202.214.167.168]):2023/01/30(月) 14:23:21.67 ID:DOVSjafiM.net
>>132
その害悪魚竜を水中で仕留める害悪ガンナーもおったのぉ…

140 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 14:23:28.06 ID:Dd3USe4aa.net
>>136
一瞬ドスガレオスなのかハプルボッカなのか分からなかった

141 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd92-BipK [1.72.7.113]):2023/01/30(月) 14:24:07.96 ID:UAIF1UwQd.net
>>137
開発的にはカケリムシでピョンしてかわしてくださいねってことなんだろうけどまあクソモンス認定で良いと思う

142 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-lxhl [153.242.88.16]):2023/01/30(月) 14:24:48.90 ID:TdymW+r+0.net
アシラ骨格ももう出なくてもいい
特に糞兎

143 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp27-C2T3 [126.233.239.34]):2023/01/30(月) 14:25:11.08 ID:WGzWIyL5p.net
>>133
原種の方が海を干上がらせ、大地を溶岩に変えたり出来そう

144 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp27-C2T3 [126.233.239.34]):2023/01/30(月) 14:27:23.54 ID:WGzWIyL5p.net
>>140
どっちもどっちだけど、ハプルはまだ爆弾チャンスあるから良い
ガレオスは本当クソの中のクソオブクソ

145 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-2Ez+ [106.133.129.243]):2023/01/30(月) 14:30:02.94 ID:maW0BjaOa.net
くそモンスがいるから良モンスもいるのではないのかね

146 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM6f-I0fc [150.66.86.134]):2023/01/30(月) 14:30:09.12 ID:u3LomD/RM.net
新武器種 からくり使い

147 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM6f-I0fc [150.66.86.134]):2023/01/30(月) 14:32:17.56 ID:u3LomD/RM.net
>>73
開発「開国を傀異化したのを開国すれば水増しできるな…」

148 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dee8-mrju [119.245.112.127]):2023/01/30(月) 14:36:51.44 ID:4hXMsVvp0.net
>>112
攻撃遅い武器種からするとブレス吐いて後退する攻撃だけで普通にクソ
あれ予備動作から出が早過ぎるだろ
贔屓目に見ても過去が酷過ぎただけで普通クラスだな

149 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-Vt4z [106.131.198.94]):2023/01/30(月) 14:38:17.31 ID:bZ70uuMta.net
>>126
吹っ飛ばし攻撃以外には発動しないぞ
FBF読みで使っていけ

150 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b55-peMq [114.182.176.24]):2023/01/30(月) 14:43:16.01 ID:fkPUwcmf0.net
大剣うざい めっちゃ転ぶ 

151 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 14:45:35.76 ID:Dd3USe4aa.net
怯み3つけろ俺もそうしてる

152 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.159.47]):2023/01/30(月) 14:46:48.61 ID:uTRsASqRr.net
>>133
これなら愛せる
マイハウスに連れて帰る

153 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd72-0JJU [49.105.99.169]):2023/01/30(月) 14:47:14.03 ID:QYVyMLBZd.net
ホグワーツまでの暇潰しで買ったけど装備揃えて上位クエ埋めてバルク倒すまでやって45時間
充分遊んだけどまだ1週間以上あるわ
デッドスペースリメイクでもやろ

154 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pPKV [106.133.100.65]):2023/01/30(月) 14:48:35.73 ID:fIglgonVa.net
ワールドは神格化されがちなのにジュラトドスアンジャナフバゼルギウスの評判は両民からボロカスなの草
特にラーイビルポジのバゼルギウスがマガドやレウスのかませにされても誰も悲しまないの笑う

155 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-LQMV [49.104.25.215]):2023/01/30(月) 14:49:02.16 ID:lj4cSlyQd.net
開国のオトモ装備も出せ
手抜いてんじゃねぇよ

156 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd72-0JJU [49.105.99.169]):2023/01/30(月) 14:49:47.83 ID:QYVyMLBZd.net
>>154
IBの紅蓮バゼルは面白かった
足元ガバガバで肉質も相まって近接が楽しい

157 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 14:50:58.24 ID:jgfiYwMM0.net
>>154
まあアンジャナフはかっこいいし許せる

てるカーナ出るなら是非とも溶岩洞にも姿を現して欲しい

158 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9776-LQMV [180.146.169.33]):2023/01/30(月) 14:51:32.62 ID:mmhO4MNP0.net
ジュラは片手剣が音爆投げればほぼビッタンビッタンしてるだけのモンスターだから許せ

159 :名も無きハンターHR774 (クスマテ MMaa-fOjo [103.90.17.12]):2023/01/30(月) 14:51:58.58 ID:FDYrZ6I9M.net
居合って納刀し切ったらカウンターできなくなるのか?

160 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd72-0JJU [49.105.99.169]):2023/01/30(月) 14:52:48.26 ID:QYVyMLBZd.net
W時代のジュラって最序盤のサンドバッグポジションで空気じゃね?
ライズで強化されて糞モンス化したけど

161 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 14:54:56.89 ID:jgfiYwMM0.net
>>116
正直普通に戦いたい。ヌシジンオウガめちゃくちゃ楽しいんだよな

162 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.159.47]):2023/01/30(月) 14:55:04.22 ID:uTRsASqRr.net
Wのは別に嫌われてないな空気なだけ
なんならジャナフも今作のロアルドロスくらいの立ち位置で弱いからあんまり糞って話は聞かなかった記憶

163 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-m2JP [126.33.69.245]):2023/01/30(月) 14:56:22.99 ID:hDfTlmDCr.net
暇すぎるから手頃の価格だしPS5でやろうと思ってる、マルチ人いる?

164 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pPKV [106.133.103.151]):2023/01/30(月) 14:57:21.30 ID:byiirL2Wa.net
今思えばバゼルってアイスボーンの時点でネギのかませにされてたわ😢
かませ化は今に始まった話ではなかった

165 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df28-LQMV [220.96.77.138]):2023/01/30(月) 14:57:21.84 ID:Rge9ktQl0.net
片手:昇竜でここぞというタイミングで転かしてくる、出禁
双剣:いつも楽しそうなので出禁
太刀:円月でボヨーンするのが腹筋に悪いので出禁
大剣:お前は出禁
ハンマー:お前も出禁
笛:もっとパラリラしろ
ランス:転かしてくるし転びまくってる、出禁
ガンス:画面外から突然こかしたり吹き飛ばしてくる、出禁
スラアク:なんやかんや転かしてくるので出禁
チャアク:エアダの蟲ゲージ効率に嫉妬してしまうので出禁

166 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-uIHV [106.130.198.234]):2023/01/30(月) 14:58:29.06 ID:VuraTc+Ia.net
Wのバゼルはことあるごとに乱入して爆撃してくるウザさがあった
ライズでは爆撃のウザさは残れど乱入してくる頻度は少なくなってよかったわ

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 14:58:32.20 ID:jgfiYwMM0.net
ヌシジンオウガは一瞬で超帯電へのチャージが終わるのが一目で普通のジンオウガと別格だとわかっていいな。


Wのジュラトドスが話題にならんのは他に濃い奴がいるのもありそう(クソ的な意味で)

168 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2a8-PVEa [125.195.12.137]):2023/01/30(月) 14:59:10.32 ID:d+gDTBNm0.net
怪異レベル200到達と練成装備一応ゴールをやり遂げたが
虚無感とまでは言わないけど終わっちまった感辛いな

169 :名も無きハンターHR774 (クスマテ MMaa-fOjo [103.90.17.12]):2023/01/30(月) 14:59:24.10 ID:FDYrZ6I9M.net
>>165
ただのキチガイやん
キャンパーは口開くな

170 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 14:59:54.23 ID:Dd3USe4aa.net
>>165
虫がキモいから出禁

171 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9638-zA1l [121.82.167.191]):2023/01/30(月) 15:00:33.38 ID:0Ps1gEZT0.net
ヌシディアはもっと頑張れ…

172 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd72-0JJU [49.105.98.17]):2023/01/30(月) 15:00:54.88 ID:U/NY63NLd.net
>>163
いる
いなくなる前に急げ特に百竜

173 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pPKV [106.133.103.151]):2023/01/30(月) 15:01:13.14 ID:byiirL2Wa.net
虫と弓ってペア武器いないからぼっち感ヤバいな

174 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:01:16.17 ID:jgfiYwMM0.net
バゼルギウスハイパー伝説

イビルジョーと互角
ことネギの噛ませにされる
ティガレックスに爆撃を耐えられる
マガイマガドに負ける
ラージャンと互角
紅蓮滾るバゼルギウスがヨツミワドウとラングロトラを吹き飛ばす
紅蓮滾るバゼルギウスが怨嗟響めくマガイマガドに負ける
激昂ラージャンと互角
通常個体が銀レウスに殺される

🥲

175 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5288-fO7+ [27.89.43.60]):2023/01/30(月) 15:02:33.59 ID:BbKb/AGb0.net
爆撃機がドッグファイトしようとする事がまずおかしい

176 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-uIHV [106.130.198.207]):2023/01/30(月) 15:02:35.52 ID:/FH/wHYqa.net
>>174
Wだと戦いの音を聞きつけてやってくるとかそんな設定もあったな
それがよく乱入してくる理由になってたが

177 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:02:58.67 ID:jgfiYwMM0.net
>>171
大技かっこいいけどデカすぎて判定ガバガバすぎてぜんぜん当たらんの笑う。

178 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.159.47]):2023/01/30(月) 15:03:15.56 ID:uTRsASqRr.net
銀レウス戦あばばばばばってなってたけど死んではなくない?

179 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.159.47]):2023/01/30(月) 15:03:54.15 ID:uTRsASqRr.net
>>176
bfbrさんの乱入理由ってなんだっけ

180 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df28-LQMV [220.96.77.138]):2023/01/30(月) 15:04:38.14 ID:Rge9ktQl0.net
>>169
ロンバレクーゲルは出禁

181 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e07-+rQD [175.100.249.155]):2023/01/30(月) 15:05:09.05 ID:jZz/sPvZ0.net
>>171
水蒸気爆発が水蒸気爆発だと認識されてないの草

182 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9776-LQMV [180.146.169.33]):2023/01/30(月) 15:05:41.02 ID:mmhO4MNP0.net
ヌシディアは足元ダメージ復活させよう
近接の体力をゴリゴリ削るよ!

183 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp27-blh+ [126.254.28.241]):2023/01/30(月) 15:05:53.04 ID:xbh7O4Rwp.net
チャアク使い続けてHR100
被弾覚悟のお祈り超出はしんどいからはよエアダやりたい

184 :名も無きハンターHR774 (クスマテ MMaa-fOjo [103.90.17.12]):2023/01/30(月) 15:06:27.42 ID:FDYrZ6I9M.net
>>180
マルチは行かんわ
お前みたいな雑魚と組みたくないし

185 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 15:07:47.23 ID:Dd3USe4aa.net
>>169
ネタレスにマジレスするなよw

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:07:49.98 ID:jgfiYwMM0.net
>>178
まぁでもほぼ死んだやろ。

187 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.159.47]):2023/01/30(月) 15:09:19.57 ID:uTRsASqRr.net
>>186
まああのあと逃げ帰れたかというと怪しいな

188 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd72-sy7o [49.96.40.113]):2023/01/30(月) 15:11:27.76 ID:4nuKprAQd.net
マガド対バゼルはバゼルが相性悪いだけだから... 翼ないのにレウスボコボコにするマガドの方がヤバいわ 特殊個体はメルゼナと互角だし

189 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df28-LQMV [220.96.77.138]):2023/01/30(月) 15:13:43.09 ID:Rge9ktQl0.net
渾沌ゴアvsビシュテンゴ ファイッ!!

190 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:14:08.99 ID:jgfiYwMM0.net
>>188
相性込みでも普通に力負けしてるのがな……


バゼルギウスの爆撃を普通に耐えるティガレックスを寝起きの一撃で殺すタマミツネ希少種ってよく考えるとヤベーな。あんな生命力の塊みたいなの相手に

191 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 15:14:10.57 ID:Dd3USe4aa.net
カーナの噛ませ誰なんだろうな

192 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd72-hNh/ [49.105.92.67]):2023/01/30(月) 15:14:56.25 ID:JQC9KF/Td.net
Wジャナフはスタンの時間短いのだけクソ

193 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:14:57.69 ID:jgfiYwMM0.net
>>191
ラージャン?それかフィールド全域が凍りついて小型モンスター諸共アンジャナフ辺りが凍りつくとか?

194 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b3b-+rQD [210.136.66.249]):2023/01/30(月) 15:15:00.33 ID:yeDDbO2M0.net
>>188
怨嗟マガドとメル・ゼナの縄張り争いホント好き

195 :名も無きハンターHR774 (クスマテ MMaa-fOjo [103.90.17.12]):2023/01/30(月) 15:15:51.04 ID:FDYrZ6I9M.net
>>185
なんかすまんな
ネタにマジレスするのがこのスレのルールって洗礼受けたもんで

196 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd72-crL9 [49.98.2.38]):2023/01/30(月) 15:16:18.70 ID:73W8FTrRd.net
マガドは強さ盛り過ぎててキモい
オリキャラ無双やめてもろて

197 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-C2T3 [106.130.101.105]):2023/01/30(月) 15:16:27.00 ID:wOAVe0Oxa.net
Wジャナフ強かったなあ
まさに初心者の壁って感じで

198 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 92e8-fO7+ [157.65.124.114]):2023/01/30(月) 15:18:08.81 ID:t4ioQdOu0.net
魅力皆無のクソデザで看板背負わされたマガドくんの悪口はやめろ

199 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52db-jhi+ [61.87.61.29]):2023/01/30(月) 15:18:33.93 ID:+YtXPV+q0.net
マガイマガドって古龍級て言われてないけど童貞は危険度と縄張り争い的に古龍級で良いんだよな?

200 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa8-ev0v [118.111.193.49]):2023/01/30(月) 15:18:45.58 ID:nJttjzeg0.net
ジャナフ亜種くんに不動パンパンして即死したのは俺だけじゃあるまい…

201 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb0-yhZ5 [118.9.173.231]):2023/01/30(月) 15:19:06.91 ID:HYuHy1O40.net
バゼルくんとクシャくんは便利に使われすぎ

202 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-sxrO [106.180.26.254]):2023/01/30(月) 15:19:15.67 ID:Dd3USe4aa.net
>>193
フィールドはどこなんやろか解析で出てるんだっけ?

203 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de38-Wx7q [119.229.204.187]):2023/01/30(月) 15:20:04.27 ID:8cbe9q8d0.net
そもそも水も火も使えんモンスターが単体で水蒸気爆発引き起こすってどういう理屈だよ
あれ一回引き起こすのにどんだけの水分と熱量が必要かサボテン換算で考えてみろって話
つまりディアは今後モンハン出禁でいい

204 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd72-sy7o [49.96.40.113]):2023/01/30(月) 15:21:52.94 ID:4nuKprAQd.net
しかし弱いとはいえ古龍に勝つラーってやっぱ化け物だな
>>199
童貞は間違いなく古龍級だよ 

205 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:23:24.28 ID:jgfiYwMM0.net
>>199
通常→古龍級に片足突っ込んでる(エスピナス的な?)
怨嗟響めくマガイマガド→ドス古龍を圧倒、超大型と互角のメルゼナと互角

古龍級だね。凄まじく強いタイプの

206 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.159.47]):2023/01/30(月) 15:24:40.17 ID:uTRsASqRr.net
元からポテンシャル高いとはいえ童貞拗らせるだけで古龍に届くとはね

207 :名も無きハンターHR774 (スッププ Sd72-hNh/ [49.105.92.67]):2023/01/30(月) 15:24:53.21 ID:JQC9KF/Td.net
>>203
くそショボ団子食うだけであんなパワー出せるカムラハンターも大概だろ

208 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-HMcO [133.106.142.121]):2023/01/30(月) 15:25:14.66 ID:4q9AlgTGM.net
里クエ進めて改めて感じるオロミドロの糞さよ

209 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0690-hHOP [49.109.0.155]):2023/01/30(月) 15:25:16.77 ID:jgfiYwMM0.net
>>202
割と水没林 砂原以外ならどこにでも出てきそう。。初登場は城塞高地か寒冷群島かな

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9638-MRom [121.86.252.146]):2023/01/30(月) 15:26:47.83 ID:WAM3itbV0.net
ライズの縄張り争いはワールドに比べて設定が雑すぎて固定組み合わせの奴以外は信用できない

211 :名も無きハンターHR774 (JP 0H5e-PETC [165.76.190.45]):2023/01/30(月) 15:26:49.92 ID:JufFTHoVH.net
てかメルゼナってドス古龍より上扱い?

212 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:27:50.02 ID:1yla8wXKd.net
マガドとナスは他のモンスターより1段階上、ラーイビルバゼルよりは下って印象
準古龍級という枠があったらそこに入る感じ

213 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:28:06.25 ID:js+srkKGd.net
同格じゃね
覚醒モードは上だろうが

214 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:28:32.94 ID:jgfiYwMM0.net
>>211
facebookとかの話も見る限り今の個体は圧倒的に上じゃね?
>>210
ワールドも流用のものは大して変わらんやろ

215 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:29:54.82 ID:4nuKprAQd.net
ナスはクシャと相性いいから勝負になるよなと思ったら亜種がテオと互角になってて笑ったわ もし次回作以降で希少種来るならナナとやりあう感じになるよなこれ

216 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:30:10.00 ID:8cbe9q8d0.net
まぁ古って言うてよく分からんのを適当にぶちこんでるだけのカテゴリーだから必ずしも戦闘面で優れてるって訳でも無いだろうしな
モンスター同士のぶつかり合いとなったら見た目とは裏腹に飛竜種のアカウカとか実際大半の古竜よりは強そうだし

217 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:31:31.65 ID:+YtXPV+q0.net
>>215
なんなら茶ナステオメガフレアでドカーンしてたしな
テオ死んだんかあれ

218 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:31:36.16 ID:5q97lgZOd.net
ライズの設定自体話半分で聞いてるわ
公式設定とはいえ後で修正されてもあっそうふーんって感じ

219 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:32:21.64 ID:4q9AlgTGM.net
存在そのものが災害レベルってのが古龍な感じがする
移動するだけでも危険なテオナナハザク辺かな
オオナズチは逆に放置しても害はなさそうだけど

220 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:32:35.61 ID:O2P2VCeG0.net
共演してないがマガドの実力はブラキと=ってイメージ

221 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:34:28.01 ID:HYgG81oU0.net
登場ムービーで言えば混沌ゴアさんはビシュテンゴ亜種を圧倒していたな あれは圧倒的だった

222 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:35:20.26 ID:jgfiYwMM0.net
>>219
あの霧かなり危険な神経毒だし濃霧って危険だしで相当危険ぞ


いくら最初から本気とはいえクシャルダオラぼっこぼこにする金レイアには驚いた

223 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:35:36.27 ID:TRTDwwrMd.net
バゼルってマガドに縄張りで落とされてたから下だろ

224 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:36:11.37 ID:VSI8F+rkd.net
バルファルクの槍二連の二撃目に反応できないんだが俺もうおじさんなの?

225 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:36:55.01 ID:Qq+58am6a.net
カーナのBGMにコーラス付けたらクソゲー

226 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:37:28.42 ID:HYuHy1O40.net
やっぱムービーで小型にイキってるような古龍は駄目デルム

227 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:37:35.12 ID:x/f6r/Ob0.net
ネコとバギィ吹っ飛ばすだけの登場の古龍がいると聞いて

228 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:37:56.92 ID:yeDDbO2M0.net
>>225
コーラス縛りはライズで終わったから大丈夫カーナ

229 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:38:26.83 ID:4nuKprAQd.net
>>225
サブレのアレンジは原曲ベースだから大丈夫だろ
>>226
初登場ムービーで死にかけるラスボスはダメだと思うゼナ

230 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:38:56.13 ID:+YtXPV+q0.net
半ケツ地獄イキ〜!!

231 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:39:47.71 ID:4q9AlgTGM.net
言われてみればナズチの周辺って薄っすらと毒霧まみれだな
ナズチも災害レベルか

232 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:40:48.16 ID:jgfiYwMM0.net
今作のムービーはみんなどれが好き?
個人的にはレイアに逃げられたとバカにされてたセルレギオスがきっちりリオレイアを殺してたのが印象に残ってる。
あとはアイルーをからかうオオナズチ、アイルーをたまたま助けるクシャルダオラ、小型にブチギレるテオ・テスカトル

233 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:41:19.49 ID:HYgG81oU0.net
危険度高いモンス同士でお互いに嚙ませにし合ってるから説得力薄れるんよな
刃牙道と同じ問題抱えてる

234 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:41:44.24 ID:WAM3itbV0.net
一番かっこいいのは激ラーのムービー

235 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:41:47.58 ID:4q9AlgTGM.net
>>224
おじさんなら初撃を食らうし反撃を試みない
あんたはまだいけるよ

236 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:43:21.74 ID:jgfiYwMM0.net
>>234
最後の止め絵好き

237 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:44:37.14 ID:Rge9ktQl0.net
ラージャンがキリンの角バキィ!してからもう1体追加でラージャンが来るやつが好きです

238 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:44:47.54 ID:WjwDXSKja.net
>>232
レギオスにとっては唯一のカッコいい見せ場か

239 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:45:53.75 ID:VSI8F+rkd.net
ライズサンブレ産モンスとりあえず強くしたろwって今回のチームのオナニー感強くてきつい

240 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:46:44.15 ID:+YtXPV+q0.net
ムービーだとシャガルの格が圧倒的だったわな

241 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:47:32.59 ID:mWE4XO3F0.net
プレステ組だとクシャいってマガドと空中戦してるの珍しいのかボッタチでみててその後の急降下直撃してる人が割といるわw

242 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:48:28.36 ID:8cpmZZlja.net
ブラキって今じゃ古龍級や古龍とまともに戦えた描写もないしあんまりだな
ガルルガナスマガドが化け物すぎるだけだが

243 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:48:38.22 ID:+fT0kN/w0.net
屁で飛ぶマガドくん
もう今後の作品に出てこなくていいぞ

244 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:48:45.32 ID:jgfiYwMM0.net
>>238
は?ゴア・マガラとの縄張り争いがあるが?🤬



今更だがムービーの語りを見るにライゼクスのモチーフは悪魔だよな。さすが英名がまんま悪魔なだけある

245 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:48:52.98 ID:8cbe9q8d0.net
悲壮の覚悟ぉ〜w合掌ぅ〜wwよりダサいムービーなんて存在しないんだからいいじゃん(何が

246 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:50:16.64 ID:WAM3itbV0.net
琵琶法師のダサさ突き抜けてて逆に好き 語彙力無さすぎてマシンガン無垢無垢連呼するフィオレーネも好き

247 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:50:37.69 ID:4nuKprAQd.net
松ぼっくり対ゴアって4の時あの争い起きててその結果極限に繋がったんだろうかと思うわ ブレスの中のウイルスおもいっきり食らってるし

248 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:50:58.84 ID:PTu3uP5/0.net
マガド君バルファルクみたいにジェット噴射で飛んでるのかと思ったら爆発でぶっ飛んでるだけって聞いて笑った

249 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:51:11.39 ID:HYuHy1O40.net
縄張り争いはカッパと空気読まないナマハゲが一番好き

250 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:51:15.30 ID:8cbe9q8d0.net
>>237
メタルクウラかな

251 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:53:40.78 ID:yeDDbO2M0.net
琵琶法師はダサすぎて最初の数回以外は全て即スキップしたけど
2周目やった時逆にそのダサさにハマってしまったわ

252 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:54:30.05 ID:BuHfYf3wM.net
アケノシルムはマガドと縄張り争いでタメ張れる強キャラ

253 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:54:53.05 ID:YXOABxOq0.net
今の頭に入ってこないベラベラ長ったらしいポエムよりは良いよ琵琶法師

254 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:56:18.42 ID:WDwen/2i0.net
一回も見てないわ

255 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:56:18.63 ID:HYuHy1O40.net
フィオ姉はたまに愚の円環とかパワーワードぶっ込んでくるから

256 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:56:28.04 ID:PTu3uP5/0.net
琵琶法師はモチーフと合ってて良いと思ったけどフィオレーネポエムは訳分からん
ホラー風って訳でもないし

257 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:56:32.52 ID:jgfiYwMM0.net
>>247
あれを間近で食らっても普通に反撃できるから極限化に至ったんだろうな。


何気にアケノシルムとイソネミクニの縄張り争いは完成度高いわ。

258 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:57:40.83 ID:WDwen/2i0.net
もういいから
妖怪とかいうの

259 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:58:37.73 ID:PaHthV0f0.net
踏み逃げももういいよ

260 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 15:59:04.56 ID:QhM/w1U50.net
CAPCOMの決算によるとサブレ495万本売ったらしいけど半数PCだからおよそ250万ずつ売ってるのか...思ったより少ないな

261 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:01:06.67 ID:8cpmZZlja.net
オウガ×ガロン、童貞×メルゼナ、茄子×クシャ辺りがカッコいい
サブレの縄張り争い担当は有能だわ

262 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:02:35.51 ID:NTpr4oVuM.net
そういやps版やってるやつに聞きたいのだがSwitchでフクズクカメラから写真取るとスクショに保存されるけどpsだとされないのだが…
これ仕様??どこかいじる設定あったっけ

263 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:04:05.52 ID:62OSGUox0.net
【速報】多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出
1/30(月) 14:16
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20230130-00335008

173 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-4G7q) 2023/01/30(月) 15:26:43.24 ID:PbSA/X2va
ちなみにこのPFASは永遠の化学物質と言われていて、いったん流出したら煮ても焼いても消えることはない
もちろん市販の浄水器なんかでは絶対に取れない
水道水に入っていた時点でアウト

264 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:06:55.02 ID:QhM/w1U50.net
>>260
2022年末までの話ってのを入れ忘れたわ...

265 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:07:02.91 ID:8cbe9q8d0.net
>>262
撮影モードのシャッターコマンドで撮ればゲーム内のリストに入るしUI非表示のシェアボタンで撮ったなら本体のフォトフォルダに入る

266 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:07:42.96 ID:ONk8K8f0d.net
>>262
おれはされてる
PS5版は画像のサイズ重すぎて保存されるまでにラグがあって保存される前にカメラ終了すると撮れてないことがある現象の事じゃなく?

267 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:08:14.77 ID:jgfiYwMM0.net
>>261
ルナガロンとジンオウガはお互い睨み合ってから本気だすのまじでかっこいいわ。

268 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:08:16.87 ID:jgfiYwMM0.net
>>261
ルナガロンとジンオウガはお互い睨み合ってから本気だすのまじでかっこいいわ。

269 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:11:08.18 ID:yeDDbO2M0.net
サブレは色々と優秀だわ
それと比べるとライズは何だったんだ?とすら思える
いやモンスターの動きは優秀だしハンターの新モーションも良かったから、ベースとしては優れてたのかもしれんが

270 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:14:13.71 ID:HIGWU8OYd.net
鎌風二迅〜!が好きだったんだが

271 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:15:39.06 ID:maW0BjaOa.net
琵琶法師はなんだか今日いけそうなきがするーって言いそうで言わないからキライ

272 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:15:51.58 ID:phHs5Ml8d.net
ライズベースのUIも優秀だな!

273 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:17:56.13 ID:tKLibI55d.net
最上級のUIをご用意しております

274 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:17:57.17 ID:y3EmB5ogM.net
>>265
>>266
ありがとう

275 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:19:52.83 ID:0Ps1gEZT0.net
>>272
UIはずっと無能だからな

276 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:22:19.70 ID:ghSEgWxz0.net
鳥集めは供応団子マーキングで緩和、
百龍は存在を消されたけど
グッドだけ何も変わらず残り続けてるのがクソ

277 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:30:32.33 ID:yeDDbO2M0.net
クエ終了後は脳死で←↑→↓長押しやるけど、無駄な操作でしかないわコレ
もう設定で自動で全員にグッド送れるようにすべきだと思う

278 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:33:50.72 ID:YpS1gfTsr.net
怨嗟マガドは相変わらず顔かっこわるいのに
ド派手なエフェクトと効果音と火力を持ち合わせてるのが好き
ブサメンの本気って感じする

279 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:40:38.10 ID:8cpmZZlja.net
当初のマガドはネギの劣化とか言われてたからな
今ではバカと童貞というキャラ付けを手に入れたわけだが

280 :朱野糸流夢 :2023/01/30(月) 16:42:00.19 ID:hJqV2l6s0.net
UIとか世代重ねていくごとに余程のことがなければ使いやすさに磨きがかかるはずなのに
なにこのゴミ

281 :朱野糸流夢 :2023/01/30(月) 16:42:27.47 ID:hJqV2l6s0.net
マガドがブサメンってマジ?
https://i.imgur.com/ZHpWRRO.jpg

282 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:42:38.27 ID:Dd3USe4aa.net
グッドが仮に1人にしか送れない仕様だったとしたらどうなっていたんだろう
考えても仕方ないことだけど

283 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:42:44.34 ID:/8yByOFGM.net
>>279
なんと不名誉な称号だ…

284 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:43:52.41 ID:+YtXPV+q0.net
ネギがイケメンすぎただけや

285 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:43:54.71 ID:gQPPWzaV0.net
拠点いちいち移動するの面倒
クエスト中じゃないし所詮準備するだけの場所なんだからメニューから全施設や店にアクセスさせろ

286 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:44:28.44 ID:LOVRPfvYd.net
>>260
PCが半数のわけないだろw

287 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:45:38.30 ID:Dd3USe4aa.net
>>281
角ダサい
目が寄っててキモい
鼻筋だけ色が違って浮いてる
怨霊の武将モチーフだからか人間ぽいところがあるのがもうかっこ悪い生物としての肉体美みたいなのからかけ離れてる

288 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:46:48.72 ID:9etVCMFk0.net
>>262
箱は本体とセーブデータ両方に保存、
もしくはセーブデータのみみたいな設定あるよ
PSにもあるんでないの?

289 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:47:43.90 ID:8cpmZZlja.net
レギオスよりはカッコいいと思う
アレよりダサいの作る方が難しいけど

290 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:47:44.39 ID:Nc9VDTxyd.net
>>260
pcが半数で草
装着率の言葉を勘違いしちゃったおバカさんかな

291 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:48:04.69 ID:NKI/JK0/d.net
やってる方がエアプって何となく分かるから困る
このゲームやりすぎてマクロの視点で見れなくなってるやつ時々いるんだよな

292 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:49:40.88 ID:KumzZNMP0.net
マガイマガド普通にかっこええやろ

293 :朱野糸流夢 :2023/01/30(月) 16:49:57.04 ID:hJqV2l6s0.net
ライズ新モンスター全部かっこいいよなわかる

294 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:50:47.73 ID:G8DU1eo4d.net
マガイマガド普通にかっこ悪いだろ

295 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:52:22.84 ID:H8r3BHfhd.net
Switch『テイルズオブシンフォニア』予約が壊滅的!20年ぶりに任天堂ハードに帰還してもこの有り様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674991999/

296 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:52:35.97 ID:phHs5Ml8d.net
オロミドロはカッコいいスラ

297 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:54:20.30 ID:t4ioQdOu0.net
プケプケに人気で負けたマガドくんかわいそう

298 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:54:47.61 ID:Jv5/8lMAa.net
野良で自分と同じ武器担いでる人からグッドされない率は異常
マイナー武器だから会うことすら少ないのに何故なのか

299 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:55:46.47 ID:maW0BjaOa.net
ショトカセット画面のUIつくったやつまじでサイコパスだと思う

300 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:55:58.49 ID:+HIpdQYqd.net
【悲報】一流雑誌「たぬかなさんばかり叩かれてるいるがそもそもゲーマーは差別用語が大好きな連中」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675050067/

301 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:57:26.85 ID:/8yByOFGM.net
UIって元あるものに追加していくとどんどん歪に使い辛くなるから一度全部いちから作り直すべきだと思う

302 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:57:35.24 ID:QhM/w1U50.net
>>286
>>290
うわ恥ずかしい...俺バカだったわ

303 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:58:01.84 ID:+HIpdQYqd.net
モンハンライズを1080p30fpsでやりこんだ馬鹿には感心する
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674868673/


任豚イライラで草

304 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:58:42.08 ID:FzaAcfP6d.net
DQトレジャーズ、7990円→新品2999円に!これがSwitch独占Vtuber捩じ込みクソゲーの末路だ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674824449/



うわぁあああああああああああああ

305 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 16:59:36.23 ID:kcTw43w50.net
たった今文が届いた

306 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:00:14.15 ID:xpKkspUU0.net
ライズマルチ、へビィ一回も見たことないんだが、、、サンブレで覇権取り戻すの?

307 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:00:26.07 ID:qH77jRbRd.net
今度はふふガイジ来てるのか
朝から晩までずっとこんな調子だな

308 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:06:52.63 ID:+JX6Upqza.net
ライズの時点ではシールド散弾ヘビィするにもシールドの強度が良くないからな
サンブレイクから出たチューンアップがないと辛いだけ

309 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:12:33.01 ID:iMQO1uq/0.net
>>298
その人から見て装備やスキル立ち回りが気に入らなかったのかもな
例えばテオ笛かついでるとか蓄強ついてもないのに金レイア太刀とか

こいつ〇〇(武器種)わかってねーわぁ、かぁー分かってる俺様はおまえにはグッド押さない!

310 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:13:28.24 ID:saQLJy70a.net
>>298
例えばなんの武器なんだい?

311 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:13:46.53 ID:8cbe9q8d0.net
俺はヘヴィ使い何回か見たけどそもそもモンハンのガンナーは効率周回思考のプレイヤーが大半だからマルチに顔出さないってんでなかなか見ないんじゃね
ガチで居ないのは片手剣だわ本当に一回も見てない

312 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:14:04.31 ID:/8yByOFGM.net
>>307
ふふの判定方法が分からないから教えてくれ

313 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:14:16.11 ID:mWE4XO3F0.net
Switchは笛片手マンだったけどPS5のはシールド通常ヘビィだわ
まぁガ性5だったり溜め撃ちしてたりで火力貢献は下だと思うが斬烈で尻尾切る補助とかダウンした頭叩いてスタンとったりして楽しいからヨシ!

314 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:14:32.42 ID:lPjXwlJlM.net
あれ?クスマテガイジは?

315 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:15:55.65 ID:kcTw43w50.net
十字キーだけ壊れててグッド押せない時期あったわ
そんなしょうもない理由でグッドもらえないことあるし気にスンナ

316 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:16:51.11 ID:+YtXPV+q0.net
グッドくれたやつにしかしない!派もいるらしいからな

317 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:17:01.88 ID:DPf0knOYd.net
ふふガイジ(クスマテのすがた)
ふふガイジ(ゲハのすがた)

318 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:18:39.43 ID:0jYxVXINa.net
>>282
つーかそっちの方が普段貰えないのが当たり前になって割り切れてよかったくさくね?

319 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:18:44.19 ID:91uH3iD3M.net
僕がガンダムを一番上手く扱えるんだ!的な〜
のでグッドしないんじゃね知らんけど

320 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:19:30.28 ID:saQLJy70a.net
俺はガンサー(兼業)だがガンスにグッド押さない事はままにしてあるな
理由は推して量るべし

321 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:23:09.81 ID:Rge9ktQl0.net
お願いクレーター棒してる奴からグッド来なかったことがあったな
サンブレはその使い方弱いんスよ

322 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:25:59.47 ID:saQLJy70a.net
>>321
マルチで夕飯は論外として武ハンでもスウェイ2虫を割きつつ普通に溜めを打ち込む方が強いん?

323 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:28:40.50 ID:0jYxVXINa.net
>>322
武だと溜め切替解除で最大溜め状態になることを活用する

324 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:28:59.78 ID:+SjqLfSsd.net
>>322
精度による お願いって表現してるのはそういうこと

325 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:30:56.50 ID:+YtXPV+q0.net
もちつきと溜め攻撃結構アッパーされたらしいじゃんサンブレで
ハンマーエアプだから知らんけども

326 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:31:57.87 ID:Pt/rWocL0.net
>>306
円作って罠ハメするヘビーがエンコンだぞ

327 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:32:43.65 ID:saQLJy70a.net
>>324
おk
そういう頭硬い人は居そうだな
そして往々にして腕前は微妙だ

328 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:34:33.85 ID:FDYrZ6I9M.net
居合って納刀し切ったらカウンターできなくなるのか?

329 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:35:06.64 ID:saQLJy70a.net
ところで夕飯の溜め1はちゃんと溜めきった方がええのん?

330 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:36:58.96 ID:/L8jq8Fn0.net
意識しなくても全グットは秒かかってないと思う最早空気を吸うのと同じ

331 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:37:07.23 ID:jZz/sPvZ0.net
>>328
居合は納刀出来てないとカウンターできないだろ()

332 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:37:58.64 ID:FDYrZ6I9M.net
>>331
納刀しちゃったら受け流し発動しなくない?
攻撃に合わせて抜刀してもぶっ飛ばされる

333 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:39:14.16 ID:Pt/rWocL0.net
卒なくこなしたのにグッドもらえないと寂しい

334 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:40:30.94 ID:a7MKpIJX0.net
威合の事ならそりゃそうよ
納刀しきったらゲージ消費始まってR放したら抜刀攻撃始まっちゃう

335 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:40:43.16 ID:a/pA+/xLx.net
威合と居合のすれ違い
そういや氷期錬成で威合ブッパ強化されるのか

336 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:40:57.76 ID:jZz/sPvZ0.net
居合抜刀=納刀後Rでカウンター
威合=納刀までの間にR離してカウンター
その字だと上になるってボケただけだ

337 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:42:01.48 ID:saQLJy70a.net
普通の居合っぽいあれは特殊納刀って名前だしな

338 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:43:27.18 ID:QhM/w1U50.net
オモチャまだいたのか こいつ飽きたし新しいオモチャ来ないかな 阿吽召喚並みのやつ

339 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:43:30.30 ID:+JX6Upqza.net
居合抜刀斬りと居合抜刀気刃斬りを混ぜるな

340 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:44:08.16 ID:o9hTKmVBa.net
>>311
俺片手使いのps5民だけど、俺以外の片手使い出会ったことないわ。片手不人気すぎるからこのまま使い倒してやるわと思ってる

341 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:44:39.58 ID:FDYrZ6I9M.net
ごめん理解できてなかつた謝るよ

342 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:45:43.44 ID:/jwYTyE1M.net
朝から晩まで5chに張り付いてるのに自分で調べないのはすごい
子供のおもりしてるみたいだな

343 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:46:04.43 ID:nQcWI0Dr0.net
やってる方がエアプさんはまじでエアプという言葉をどう理解してたんだろうか…

344 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:46:17.72 ID:FDYrZ6I9M.net
>>342
お前はお守りしてないだろ定期

345 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:46:31.21 ID:QhM/w1U50.net
>>342
頭は子供だからな

346 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:47:09.53 ID:+YtXPV+q0.net
>>333
俺より卒なくこなした!く・や・し・い!!グッドしない!!!

347 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:47:47.94 ID:a7MKpIJX0.net
ps版近接最強って片手剣じゃないの?

348 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:50:03.78 ID:4LvweGsna.net


349 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:50:20.23 ID:nQcWI0Dr0.net
>>347
んなわけ無いだろと思ったら消去法的にそうなる…のか?
確かにサンブレに比べて足枷は少なめだしな

350 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:50:53.38 ID:8cbe9q8d0.net
>>340
じゃあ俺も片手使うわ
野良で出会ったら俺とお前やからフレ申請送るわ

351 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:51:58.44 ID:+SjqLfSsd.net
溜3キャンセルインパクトバーストだけで300近くあるし今はクレーターの価値ってそこまでなんよ
弱点が振れ動いて溜3が綺麗に当たらず置きクレーターなら綺麗に刺せる場面みたいなのは沢山あるけど

モーション値おいとくね
バースト 60(10×6)
その場溜3 235(60+40+135)
修正前溜3 150(20+20+110)
クレーター340(20+20+150+150) ライズだと鉄蟲糸技強化で更に+10%

>>329
溜めずにさっさと振った方が強いんじゃない?

352 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:52:19.84 ID:a7MKpIJX0.net
>>349
サンブレ仕様のアッパー調整入った片手剣とランス辺りが強いんじゃないかって話だった
ハンマー辺りも強そうっての見たけどハンマーはマジでエアプだから分からん

353 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:52:46.09 ID:Pt/rWocL0.net
闘技場で適当に片手使ったらS余裕で笑う
XA連打で虫溜まったら風車するだけ

354 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:54:32.07 ID:saQLJy70a.net
>>351
おお、詳しく感謝
ため3の暴力的アッパー修整に笑う
俄ながらに使ってたらあのため3の本命の前の2ヒットが馬鹿強くなってて笑ったがそういうことか

355 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:54:56.39 ID:WmoDPYsmr.net
>>312
巻き込まずに判定するのは無理

(?#ふふガムみそ)49\.(96|97|98|104|106)(\.\d{1,3}){2}|1\.73\.(8|13)\.\d{1,3}

356 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:55:00.12 ID:+SjqLfSsd.net
>>353
ベリオくん一生喘いで転び続けるの草よな

357 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:55:56.43 ID:n2dYfWs+p.net
闘技場で触ったことない武器で余裕じゃなかったのガンスくらいだな

358 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:56:42.93 ID:jZz/sPvZ0.net
>>351
予備動作のグルグルそんなに強化されたらそこで怯んでスタンプスカることが増えそう
太刀の威合みたいに

359 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 17:57:47.81 ID:+YtXPV+q0.net
ランス片手はサンブレイクでもイキイキしとるな
武ハンはイキイキしとるか?

360 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:00:35.08 ID:+SjqLfSsd.net
>>358
実は1・2発目の怯ませ力がちゃんと半減されてるから大丈夫
減気怯みでしょっちゅうスカるけど

361 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:00:37.78 ID:vgtJ9ufi0.net
xbox版頑張ってるんだが
これ武器と防具ってランクいくつまであるのんな?

362 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:02:33.49 ID:QhM/w1U50.net
次のイベクエの組み合わせどうもあやしいんだけどアプデモンスと関連してるのかな
事変ゴシャ→カーナもゴシャも氷を纏う
クシャ→アマツと同じく風を操る上に報酬のアーティアはアマツと同じくP3初出の装備
さすがにこじつけだろうけどまさかね

363 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:06:51.81 ID:+SjqLfSsd.net
>>359
鎖鎌ワンコがクレーターにしか反応しないんでだいぶキチいっス…

364 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:08:12.21 ID:nQcWI0Dr0.net
>>363
まー今流行りの鎖鎌適正は低いわな
傘適正は高いからラングロ武器もたせてぐるぐるさせていけ

365 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:08:34.77 ID:Ik+qmmnM0.net
MH3G~MHWのイビルジョー
MH4Gのラージャン
MHWのバゼルギウス
MHW:Iのアンジャナフ亜種、オドガロン亜種、イヴェルカーナ、
怒り喰らうイビルジョー、悉くを殲ぼすネルギガンテ、ラージャン
MHRiseのラージャン、バゼルギウス、奇しき赫耀のバルファルク
MHR:Sの激昂したラージャン、紅蓮滾るバゼルギウス

こいつらって各作品のフィールド全部に出ていて本当にタフな奴らだなと思うわ
ジョーとかラーとかバゼルは兎も角としても
氷をバカスカ放つイヴェルカーナが全フィールドに居ると知った時には少し違和感を覚えた

366 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:10:17.23 ID:4LvweGsna.net
>>365
バフバロを忘れるな

367 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:11:26.60 ID:nQcWI0Dr0.net
カーナはあのナリで定期的に火山地帯に行く必要があるからな
そりゃどこでも行けるさ

368 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:12:57.85 ID:FabXBQ1mr.net
bfbrさんは辻ボンをも苛つかせるからレベルが違う

369 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:14:26.74 ID:j9Ptmpqf0.net
スレの消費速いしプロハン多すぎでしょw
MHWとRiseしかやってないわ

370 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:14:31.41 ID:Ik+qmmnM0.net
>>366
申し訳ない
プロデューサーも公認する史上最悪?の乱入者であるバフバロをすっかり忘れていたわ

後MH3のイビルジョーも全フィールドに居たな

371 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:16:29.89 ID:DN/w+MQBa.net
https://i.imgur.com/Wqj0i6V.jpg


372 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:19:04.78 ID:0Ps1gEZT0.net
アイスボーンは生態系とか拘ってただけにドコニデモ=バフバロはめちゃくちゃ浮いてるんだよな…

373 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:20:08.54 ID:vgtJ9ufi0.net
しかし台湾人はくそ下手だらけだな
クシャルダオラ程度で死ぬな!😡

374 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:22:30.36 ID:8cbe9q8d0.net
でも男のバフバロ装備はアイボーで一番好きなデザインだわ
重ね着だけでも来ないかな

375 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:22:40.08 ID:fgXi/0ryd.net
バフバロは闘技場の床から召喚するのが丸太なのがウンコ

376 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:22:46.44 ID:nJttjzeg0.net
>>373
クシャはちょっとしたコツがいりますからね

377 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:24:13.59 ID:aCMrE/p30.net
バフバロは思いっきり寒冷地仕様の見た目してんのにどこにでもいるの強すぎる

378 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:24:22.69 ID:vI/gLBVsa.net
看板モンスとラスボスがまるで息してないな
感覚的にはガイアともう一年以上戦ってない

379 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:25:10.70 ID:+SjqLfSsd.net
最近のモンハンは革や羽毛系の装備が足りない
そう思いませんか

380 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:25:27.41 ID:L/im3sKc0.net
ランスはデュエルヴァ院が神の技になってるのがマジでデカい

381 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:26:27.80 ID:GGuNjO3Lr.net
カウントダウンイラストなしかあ
アプデ日のほうのは予想とかできんし要らんのやけどな

382 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:27:16.65 ID:nJttjzeg0.net
環境適用の古龍の伊達ではないバフバロ
状態異常耐性:毒△、麻痺△、睡眠△、気絶◎、爆破◎、減気△、乗り△、閃光◯、シビレ罠◯、落とし穴◯、ツタ(環境)◯、こやし弾◎、罠肉✕、音爆弾✕

383 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:27:22.26 ID:j9Ptmpqf0.net
オンはライト層多いしゲームに不慣れな人も多いし人種関係なく仕方ないんじゃないの?
MHWの時でクシャルは飛んでる時に閃光投げるのと毒が効くという感じだったな  
2連の急降下とブレス対策で正面にいなければ事故らそうだが

384 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:29:05.17 ID:GGuNjO3Lr.net
看板のほうは稀に討究右に来るけど
本当稀
排出率上げてもいいのに

385 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:29:25.85 ID:0Ps1gEZT0.net
>>383
ワールドのクシャルって毒は風纏いに関係ないはず

386 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:30:19.56 ID:nJttjzeg0.net
毒に弱いクシャくんどこ行ったの?

387 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:31:33.85 ID:noZ1K3v5a.net
>>380
決闘武亜院は草

388 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:33:07.80 ID:HkBHVTMld.net
ワールドの糞っぷりから慣れされてるのか初見2回しか被弾せずにクリア出来て宝玉落としてくれたクシャさん

389 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:34:32.66 ID:m8BRo2m20.net
ラスボスは地上に出たくて、プレイヤーは地上には出したくないから新造船で叩き落したわけじゃん
でもラスボス戦で壁登りのバリスタゲーム失敗しても登りきらず一々降りてくるラスボスさんの忖度ぶりよ
叩き落とせなければゲームオーバーになるか、ラスボス有利なステージチェンジしないと壁登りの意味って何のためにあるのか

390 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:34:49.33 ID:nJttjzeg0.net
ライズのクシャさんとWIBのクソシャは別物過ぎる

391 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:36:43.00 ID:Ydr17VCQ0.net
アマツ、淵源ナルハタで琥珀くれ

392 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:36:48.49 ID:Ik+qmmnM0.net
乱入者についての所感
以下は野郎の独り言なので嫌ならスルーしちゃってください

イビルジョー→こいつ何処にでも出てくるのか―タフそうやなー
ラージャン→こいつも何処(ryまあイビルジョーとタメ張る様な奴だし分かるわ
バゼルギウス→こいつもイビルジョーポジか…というかいきなり邪魔すんなやクソが(# ゚Д゚)
バフバロ→何で寒冷地仕様の奴が全フィールドに出て来ているんだよwwお前絶対邪魔すんなよ!?
アンジャナフ亜種→ほえーコイツも全フィールドに来るのか…新大陸の獣竜種ってタフやな
イヴェルカーナ→お前も寒冷地仕様なのに溶岩地帯に行くのかよ!?信じらんねえわww
怒り喰らうイビルジョー→そういやMHXX以前は地味に全フィールドには出ていなかったな
悉くを殲ぼすネルギガンテ→お前も全フィールドに出てくるんやな(真顔)
奇しき赫耀のバルファルク→空からの突然の乱入マジで格好良いわ…龍属性だしもうイビルジョー枠お前でいいよ
激昂したラージャン→探索ツアーに出てくる様なモンスターじゃねえわ!!
紅蓮滾るバゼルギウス→お前火山地帯離れても平気だったんやな

393 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:37:10.48 ID:m8BRo2m20.net
飛竜種系はすべて弱体化してるからクシャだけではないけどね
レウスとか本来飛んでる時間のほうが多いのに地上の時間のほうが多いライズサンブレ
書いてて思ったけどここでも忖度だな笑
モンスターに気を使われるハンターってなんだよ
そっちも本気でこいや!

394 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:37:27.42 ID:+SjqLfSsd.net
一緒に散歩しても怒らない温厚なテオくん返して…
もしかして古龍渡りでやってきたおじいちゃん個体なんだろうか

395 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:38:38.44 ID:nJttjzeg0.net
むしろ新大陸のテオにゃんが老成してるんちゃうか

396 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:38:41.36 ID:1UCZJHJha.net
>>386
麻痺とか毒になったらカウンターしてこないだけ有情

397 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:39:03.30 ID:/8yByOFGM.net
>>355
ありがとう!

398 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:39:55.15 ID:nQcWI0Dr0.net
>>393
その方面で本気出したら極限ヘビみたいになっちゃうだろ?

399 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:39:56.92 ID:FabXBQ1mr.net
テオは非常に獰猛らしいからライズのキャラ付けの方が設定に近いっぽい
でもワールドの方が格を感じて好き

400 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:41:01.57 ID:YXOABxOq0.net
今じゃ小型が触れただけで戦闘モードにはいるからな…
いやそれは他もか

401 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:42:11.92 ID:aCMrE/p30.net
テオは確かにハンター気にしてない方がなんかいい

402 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:43:24.65 ID:m8BRo2m20.net
ワールドだと記念撮影できたもんな
今考えると古龍と記念撮影するハンターの鋼の心臓っぷりよ
一都市一国を滅ぼす古龍の隣でキュートポーズで写真取るとは笑

403 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:43:50.49 ID:Ydr17VCQ0.net
ハンターが来たら急に争い始めるのは不自然

              vs

開幕、大型モンスが小型攻撃し始めるのうぜえ

404 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:44:37.37 ID:j9Ptmpqf0.net
Wは縄張り争いの時にこやし弾とか使ってたけどRiseは操竜あるから逆にチャンスになるしいいね

405 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:45:06.62 ID:AXZmWbAJa.net
まるで反省してるかのように座って休むルナガロン好きよ

406 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:45:10.75 ID:y/oJPRVB0.net
人里にわざわざやってくるような奴はもちろん獰猛だろうし人間からしてみればそんな姿しか知らないけど、新大陸のテオは自然本来の姿だよってイメージ
野生動物なんかと同じだ

407 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:45:49.27 ID:Ydr17VCQ0.net
正直、痕跡システムの関係で大人しかっただけな気がする

408 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:46:19.19 ID:kcTw43w50.net
Wのクシャはまさに簡悔の塊だったな
歴戦王とかIBとかどんどんゴミに進化していくの草だったわ

409 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:47:42.37 ID:1UCZJHJha.net
大型が麻痺ったりダウンすると近寄ってきてヒットストップで妨害してくる雑魚共ホントクソ

410 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:48:55.23 ID:+YtXPV+q0.net
新大陸の毒効かないクシャはなんだったのか…

411 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:49:49.63 ID:1UCZJHJha.net
>>410
みんなで毒撃ち込みすぎて抗体ができたんだよ

412 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:49:55.18 ID:tOEO1Ule0.net
頼むから当日アプデしろよハゲ

413 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:50:16.00 ID:FabXBQ1mr.net
効いてるよ
がまんしてる

414 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:55:14.15 ID:/irPmmUj0.net
>>316
そりゃあおめぇ送らないやつに送る必要はない
コミュ障には関わらない

415 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:55:49.31 ID:YXOABxOq0.net
2/2アプデの可能性はゼロなの?

416 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:56:01.12 ID:y/oJPRVB0.net
言っちゃ悪いがお前自身がコミュ障の特徴やんそれ

417 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:56:08.07 ID:kcTw43w50.net
お互いコミュ障のパターンじゃねえか

418 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:57:07.70 ID:/irPmmUj0.net
任豚イライラで草

419 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:57:19.75 ID:HkBHVTMld.net
さっさとアマツ装備でカマキリドラゴンオンラインでええと思うの

420 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:57:41.16 ID:udQsSlk2M.net
唐突に変な事言い出すのもコミュ症ポイント高い

421 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 18:59:37.65 ID:VFnvcXN7d.net
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675072683/

422 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:00:02.92 ID:3oPOfiP6M.net
ここから登場するモンスターって怪異化か開国するんかね?

423 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:00:31.34 ID:j9Ptmpqf0.net
キャッパーや放置でない限りはグッドしてるけどされない時もあるし
そんな些細な事を気にしてたらリアルで社会の荒波に渡ってけないよ

424 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:00:52.25 ID:udQsSlk2M.net
コミュ症発狂して明らかに自分で今建てましたなスレ張り出したやん

425 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:02:16.80 ID:pgoK/skZ0.net
>>424
師ね豚野郎
俺じゃねーしw

426 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:02:37.43 ID:FabXBQ1mr.net
送りたきゃ送る、それだけじゃないのか…?

427 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-ZxoW [14.12.37.131]):2023/01/30(月) 19:04:09.56 ID:nQcWI0Dr0.net
ドラゴンもフルドラゴンは微妙ハンの烙印を押されてたな、懐かしい

428 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-b0Fa [106.72.128.225]):2023/01/30(月) 19:04:37.59 ID:NXbzW8Iq0.net
これからのがある程度既存と比較して悩ます装備じゃないと一気につまらんくなるけど
どうするかな

429 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-fO7+ [106.73.133.35]):2023/01/30(月) 19:05:25.65 ID:8HwaHGzj0.net
開国カーナ

430 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-jhi+ [133.106.132.139]):2023/01/30(月) 19:05:42.13 ID:M2kxEbwsM.net
ドラゴンのシリーズスキル4部位で発動だっけ
変な動きしてるやつは大体フルドラゴンやったな

431 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-0DaF [106.130.195.237]):2023/01/30(月) 19:05:43.35 ID:1UCZJHJha.net
相互グッジョブの○○さんが入室しました
とりあえずこれ消してくれ
相互グッジョブ言われてもいつ遭遇したのかわからんから逆に警戒するわ

432 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 96b2-EtgE [121.80.180.4]):2023/01/30(月) 19:09:51.84 ID:tOEO1Ule0.net
凍りまくるイヴェルカーナが特殊枠で実装だな

433 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0391-UUEA [58.12.197.192]):2023/01/30(月) 19:10:32.70 ID:ubaeQcRY0.net
克服カーナ出るのかな
今んとこidにないけど

434 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f28d-kHEM [131.147.133.226]):2023/01/30(月) 19:13:38.66 ID:0Y9soMPB0.net
レウス3兄弟のクエストって未だに発掘されてないの?
まだ見たことすらない

435 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pNNl [106.133.40.111]):2023/01/30(月) 19:16:13.71 ID:6ccvtL5ma.net
最近始めた初心者だけどベリオ装備一式揃えたら腰装備の毛皮の部分がプレビューや装備変更画面だと映ってるのに実際に動かす画面になると表示されないのですが何か設定おかしいのでしょうか?

436 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-EtgE [106.146.77.16]):2023/01/30(月) 19:17:03.48 ID:5ZawKICva.net
データ削除してから再ダウンロードすると直るよ

437 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd72-vM3C [49.98.155.241]):2023/01/30(月) 19:17:15.00 ID:iBel0E+Td.net
PS版で闘技大会とかクエ埋めのマルチ募集とかしたいんだけどスレ建ててもほぼ需要ない?

438 :名も無きハンターHR774 (クスマテ MMaa-fOjo [103.90.17.12]):2023/01/30(月) 19:17:36.95 ID:FDYrZ6I9M.net
新規いじめするのが古参のカス

439 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pPKV [106.133.102.159]):2023/01/30(月) 19:20:27.48 ID:KLyIgTsma.net
メルゼナとかいうエンコンから出禁にされたメインモンス

440 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff48-kTgJ [124.247.121.220]):2023/01/30(月) 19:21:51.42 ID:nUvtBYm10.net
マガイ倒した後にオトモスキルの設定と猟犬具変更に気付いたわ。

441 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfc3-tlEA [118.104.151.19]):2023/01/30(月) 19:23:05.25 ID:YXOABxOq0.net
エンコンで出禁にされてるのはシャガルでしょ
あいつだけ異様に出ない気がするんだが

442 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-mWqf [14.13.4.193]):2023/01/30(月) 19:23:58.39 ID:QhM/w1U50.net
ガイアなんとか?ってやつ顔がキモいし戦っててつまらないしいきなりボコボコにされてるから残念だった ラスボスなんだからもっと頑張ってくれ

443 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-b0Fa [106.72.128.225]):2023/01/30(月) 19:26:15.96 ID:NXbzW8Iq0.net
古龍はヌシより更に確率絞られてるイメージあるね
特殊、希少種>ヌシ>古龍で出やすい

444 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM9e-yaFQ [133.159.152.155]):2023/01/30(月) 19:27:35.08 ID:+f/KmqnkM.net
環境生物くっそ少ないな
ワールドと落差激しすぎる

445 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0391-UUEA [58.12.197.192]):2023/01/30(月) 19:28:12.04 ID:ubaeQcRY0.net
>>441
そもそも出にくいサブタゲ古龍でさらにフィールドが城塞固定だからな
それは出にくくなるよ

446 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:28:58.28 ID:ubaeQcRY0.net
>>444
今回は環境生物ってよりアイテムみたいなものだから
なんの効果もないのは希少生物っていう隠しキャラしかない

447 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:29:35.61 ID:kcTw43w50.net
ナス亜種が城塞限定だからそこら辺が狙い目かもな

448 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:29:55.22 ID:YXOABxOq0.net
>>445
なるほどそういうことか腑に落ちた
あいつだけ確率設定バグってるのかと
まあ別にやりたい相手でもないけど

449 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:30:12.09 ID:aIGUAqVv0.net
環境生物じゃなくて魔法生物の間違いでは

450 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:30:41.94 ID:D9jWm7LP0.net
ナス亜種主クマシャガルという城塞限定トリオ

451 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:30:48.29 ID:1UCZJHJha.net
ヤツカダキ亜種も城塞率高めだし部位破壊でめっちゃクエ増えるし狙えるか?

452 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:32:25.19 ID:ubaeQcRY0.net
>>448
まあ次のアプデでいやでも連戦することになるよ、克服版とな

453 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:32:29.74 ID:YpS1gfTsr.net
>>449
環境変革型生物だぞ

454 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:32:51.17 ID:Ik+qmmnM0.net
>>415
アプデはスペシャルプログラム放送日の翌日から2週間後の傾向にあったため
残念ですがゼロかも知れません

455 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:33:16.90 ID:D9jWm7LP0.net
いや主クマは大社跡にも出るか
城塞に出てくるヌシがクマしか居ないんだっけ?

456 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:33:20.00 ID:ghSEgWxz0.net
討究でバルファルクいると
戦ってる最中に急に音楽が変わって彗星落ちてくるからビビる

457 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:33:41.22 ID:YXOABxOq0.net
壁紙配布ってさ
モンスターかっこいいのにタイトルロゴ入れてくる無能さよ…これライズの時にも同じレスした気がするな

https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1619968887784865795?t=WMIiv7Tw5JUlUai81kBYMQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

458 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:34:27.05 ID:MYhIZZuJp.net
ロゴ入れないと宣伝にならん定期

459 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:38:26.36 ID:ubaeQcRY0.net
>>457
正直こんなの自分で無限に作れるやんけ
公式cg貼っつけただけだし

460 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:39:27.29 ID:KLyIgTsma.net
一昔前みたいなサイズ比較表作って欲しい

461 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:39:41.37 ID:QhM/w1U50.net
ヌシアシラの話題出たからか茶ナスヌシアシラ35分2乙引いたわ 弱点統一だしありか?

462 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:39:57.93 ID:fYcRn81d0.net
百竜夜行やりたくねえなぁ…でもヌシのためにやるか
と一応救援要請して行ったらすぐに人集まってくれてヌシ制覇できたわ

463 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:41:14.68 ID:ubaeQcRY0.net
>>461
全然統一されてなくて草
火と水で真逆やんけ

464 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:42:05.49 ID:MYhIZZuJp.net
弱点はハンター

465 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:43:10.78 ID:4t0t5oVz0.net
>>461
弱点統一…?
それはそうと2頭クエは35分でも30分と大差無くて妥協しやすいからすこ

466 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:45:17.80 ID:uoVpwT8hr.net
ヌシ系ってやたら35分でない?
悔しさ設定?

467 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:48:57.41 ID:gQPPWzaV0.net
アシラは一番効く属性肉質が火と氷で分かれてて地味に悔しさを感じる

468 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:49:02.00 ID:QhM/w1U50.net
>>463
>>465
ああ茶ナス弱点水だったわ...原種のイメージで氷と思いこんでた

469 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:50:42.36 ID:6TvAQbIH0.net
このゲーム500万本達成しなかったの?
ヤバイね全プラットフォーム対応なのにね

470 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:54:01.78 ID:uoVpwT8hr.net
>>469
何だよ木村嬉しそうじゃねぇか

471 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:55:13.72 ID:ubaeQcRY0.net
>>469
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が全世界販売500万本を突破いたしました。

https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1615588022577410051?s=46&t=WzvnwXCm2ahqplhpEcoeAw
(deleted an unsolicited ad)

472 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:55:49.94 ID:ChPPx4/Qp.net
「復活」古龍って公式で言ってるのにカーナが予想されてるのなんでなんだ?
カーナは前作だから「復活」じゃなくて「続投」になっちゃうだろ
アホなのか?

473 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:57:12.69 ID:3eBv4A3FM.net
ディノバルド「アホですいません」

474 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:57:13.51 ID:I4p/4wCpr.net
つディノバルド

475 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:57:46.94 ID:ubaeQcRY0.net
>>472
4Gでててたネルスキュラとかディアブロスをクロスで消してダブルクロスで復活扱いにしたり、アイスボーンではディノバルドとかアルバミラボを復活扱いにしてた前科があるからな

476 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:57:59.23 ID:DCzRKQHQ0.net
>>455
ヌシレウスもいた希ガス

477 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:58:03.79 ID:nF5VEnddd.net
そういえばゴミみたいなグッズいっぱい作ってたけどあれ売れてんの?

478 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:58:05.73 ID:nJttjzeg0.net
前作に出てても普通に復活というぞこの公式

479 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:58:06.37 ID:a/pA+/xLx.net
前作でも復活は復活じゃね

480 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:59:25.25 ID:i8hMmw180.net
ナニカシテクル!

481 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 19:59:53.34 ID:kOij346Ja.net
カーナとか来ても嬉しくないわ
新鮮さがない

482 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:00:05.99 ID:+dyVGkZY0.net
ガランゴルムをフランケンシュタインがモデルとか言ったカプコンだからなぁ
カプコンがアホだから何とも言えない

483 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:00:25.29 ID:uoVpwT8hr.net
>>472
前作はライズと閣議決定されました

484 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:00:34.66 ID:6TvAQbIH0.net
カーナ来てもヌルすぎて5分討伐だろうね
終わりだよこのゲーム

485 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:01:20.46 ID:I4p/4wCpr.net
フランケンで思ったけど某社ドラキュラは毎作復活してたな

486 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:01:33.27 ID:3eBv4A3FM.net
カーナくん来ても正直よっぽど魔改造されてないと超人化したカムラハンターにボコボコにされて終わりだよね

487 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:01:33.62 ID:8HwaHGzj0.net
ついに明日か...てがふえてきた

488 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:01:48.32 ID:nJttjzeg0.net
王カーナを出せ
ガンナーを悉く氷漬けにしろ

489 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:02:03.81 ID:uoVpwT8hr.net
>>484
脳内エアプ討伐してて草なんだ

490 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:02:48.82 ID:8HwaHGzj0.net
>>457
みんなリプ欄で壁紙11叫んでいて草

491 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:03:31.90 ID:Oa0kJmq80.net
怨嗟マガド&激昂ラージャン→傀異茶ナスなんてクエに入ってしまった
弱点統一されてへんやんけ!!(ナンニデモ用斧ガリチャアクを構える)

492 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:04:00.43 ID:+SjqLfSsd.net
魔改造しなかったらどうなるかはシャガルくんを見ればわかる

493 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:04:08.62 ID:3eBv4A3FM.net
>>491
良いクエじゃん欲しいわ

494 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM6f-rDbG [150.66.81.182]):2023/01/30(月) 20:04:38.70 ID:8ZcLWcKnM.net
カーナ来るなら虫棒の急襲突きも復活してくれ

495 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-fO7+ [106.73.133.35]):2023/01/30(月) 20:05:21.25 ID:8HwaHGzj0.net
カーナってよう知らんけどガンナーオンラインを潰せるポテンシャル持ってるの?

496 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM82-4lte [153.148.97.167]):2023/01/30(月) 20:05:57.91 ID:3eBv4A3FM.net
ラヴィーナ4部位で大剣だけ強化撃ちができるようになります

497 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-g4BO [60.150.89.82]):2023/01/30(月) 20:06:09.96 ID:MXLswj5n0.net
>>495
歴戦王環奈ならワンチャン

498 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a690-8HUq [1.73.142.147]):2023/01/30(月) 20:07:27.19 ID:aYveflvA0.net
マルチもバルク一式マンよく見るけどライズでは最強装備のテンプレなんか

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3253-a1JS [147.192.133.160]):2023/01/30(月) 20:07:55.49 ID:+dyVGkZY0.net
Switchの性能でカーナを動かし切れるんかな
あいつそこそこポリゴン数多いし

500 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM82-4lte [153.148.97.167]):2023/01/30(月) 20:08:37.83 ID:3eBv4A3FM.net
王カーナの氷鎧は弾属性40%カット属性60%カットだからな
もれなく弓が死ぬ

501 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.156.20]):2023/01/30(月) 20:08:47.36 ID:I4p/4wCpr.net
単純なポリ数もだけと半透明オブジェクトの多さよ

502 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf28-dONy [118.8.204.20]):2023/01/30(月) 20:08:55.85 ID:Ktbr+bzm0.net
>>456
琥珀集め研究レベル上げという単純作業中は
ヘッドフォンで音楽聴きながらだからしばらくゲーム音聞いてないなぁ

503 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-k2XF [126.215.32.244]):2023/01/30(月) 20:10:53.09 ID:a/pA+/xLx.net
女キャラのセリフやら伝承やらであれだけ騒がれてたアマツは一体なんだったんだ

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f7d-2biX [182.165.78.106]):2023/01/30(月) 20:12:01.74 ID:Oa0kJmq80.net
カーナは大剣の救世主となるのか

505 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.156.20]):2023/01/30(月) 20:12:53.51 ID:I4p/4wCpr.net
セルレギオス「そのまま貰えると思うなよ」

506 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 32dc-mSgI [147.192.71.120]):2023/01/30(月) 20:12:56.80 ID:3e4Bljiw0.net
王カーナも虫棒&クラッチで全ての攻撃がチャンスタイムだったな

507 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-b0Fa [106.72.128.225]):2023/01/30(月) 20:14:45.38 ID:NXbzW8Iq0.net
このタイミングの追加なら疾替えでどうのこうのになって
大剣の事情なんて知らんになると思うけど
それが噛み合ってたらヨシだね

508 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd72-tO3N [49.98.170.92]):2023/01/30(月) 20:17:33.02 ID:HkBHVTMld.net
強弓の飾りの為に大剣ラージャンやったけどいつもの大剣さんじゃないの?
ライズで近接触れてすらないのにクリア出来るのも中々なんだろうが

509 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-lxhl [153.242.88.16]):2023/01/30(月) 20:19:44.51 ID:TdymW+r+0.net
強めの氷武器欲しいからカーナは来て欲しい

510 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf7d-0DaF [118.15.142.29]):2023/01/30(月) 20:20:07.34 ID:+EaxwaxC0.net
錬成も理想のが出て終わったから琥珀も余ってきた

511 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b7c-EvcG [114.175.255.81]):2023/01/30(月) 20:24:53.29 ID:hmJ7Lpsr0.net
>>498
懐かしいな龍気活性、昔は気を使ってマルチで粉塵撒くのためらってた
スロットが優秀で弱特も付いてさらにライズの頃は属性より物理武器を担いでたから龍やられも気にならなかった

512 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-V530 [60.79.176.161 [上級国民]]):2023/01/30(月) 20:27:31.54 ID:noLqrZoH0.net
公認ミラー配信者の中にランサーはいますか?

513 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-5T4A [126.254.145.135]):2023/01/30(月) 20:28:07.87 ID:uoVpwT8hr.net
強化バルクから龍気活性装備復活待ってる

514 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa8-ev0v [118.111.193.49]):2023/01/30(月) 20:29:29.63 ID:nJttjzeg0.net
頭カイザーバルク×3脚インゴみたいな構成だったかなー
最終的にはバルク脱ぎ捨てて鈍器心眼組んでグレイスとニンジャとカオスでぶん殴ってた記憶

515 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-Kjn8 [126.166.151.194]):2023/01/30(月) 20:31:01.28 ID:62hnF5Lxr.net
ライズ時代のマイセット全部潰したからもう思い出せねえや…

516 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f7d-2biX [182.165.78.106]):2023/01/30(月) 20:32:53.69 ID:Oa0kJmq80.net
龍気活性は劫血もらうと潰されるって根本的な問題が・・・

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-fO7+ [106.73.133.35]):2023/01/30(月) 20:32:58.79 ID:8HwaHGzj0.net
スラアクの氷武器最強がウサちゃん装備だったのはカーナ待ちなのかなあ
ルナガロンさんの明日はどっちだ

518 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a690-8HUq [1.73.142.147]):2023/01/30(月) 20:34:48.30 ID:aYveflvA0.net
>>511
なるほどな
俺も作るか

519 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa2e-2Ez+ [27.85.207.186]):2023/01/30(月) 20:35:50.43 ID:olby/Tsda.net
強い無属性来てほしいからネルギガンテで頼む

520 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-5T4A [126.254.145.135]):2023/01/30(月) 20:35:51.87 ID:uoVpwT8hr.net
>>517
武器種によってはミクニ亜種で満足してる武器もあるし、調整が難しいね

521 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5212-+rQD [61.198.91.164]):2023/01/30(月) 20:36:07.81 ID:LqVFxwhu0.net
ずんだもん実装しろ

522 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5295-5T4A [61.124.245.116]):2023/01/30(月) 20:36:12.88 ID:Ik+qmmnM0.net
たった今、新しいリークが届いた
ソースはブルドッグ中濃ソース

もっと呪われしイャンクック
リオレイア亜種
リオレウス亜種
アドアドロ
ジンオウガ亜種
傀異克服シャガルマガラ
傀異克服バルファルク
イヴェルカーナ
傀異克服イヴェルカーナ
アマツマガツチ
ジエン・モーラン
ゼニ・ゲーヴァ
ミラボレアス
ミラボレアス【紅龍】
カネガデルム
グラン・ミラオス
ヌシ・ウスォディース
ゼレス族

523 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cff1-gjsE [118.240.195.9]):2023/01/30(月) 20:37:31.67 ID:ack8lAoI0.net
春まで長いよ
ワイルドハーツ糞良作だったら帰ってこないかんな!

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-ozkd [14.12.49.99]):2023/01/30(月) 20:38:20.90 ID:SNKr0vda0.net
高倍率高属性値百竜スロ1←これやられそうで怖い

525 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-PlZ6 [126.168.155.242]):2023/01/30(月) 20:38:48.25 ID:+Imn5r1K0.net
>>362
普通にあるでしょう
前回も混沌ゴアアプデの前にゴア単体イベクエだったから、今回もそんな感じじゃない?

526 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-ev0v [106.133.234.47]):2023/01/30(月) 20:39:25.35 ID:1i/XTuoFa.net
オリジだが、ゼレス種族とか妄想中。
ハンターと同種で、モンスターを守護するためにハンターと戦う。NPC。
こちらの装備を破壊して、素材をうばっていく。
つまりこちらがゼレスクエストに失敗する度に、次回は無効が強化されてる
一応、古龍クエには加勢として乱入する
仮「ったく・・・貴様らはでけは自然の”乱”を抑えられんからな。
背中を合わせろ。死角を作るな!行くぞ!!」
ちなみに最終クエクリアすると、次回からスタート時にゼレスとして
キャラ作れる。
ここまで企画

527 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:40:51.71 ID:c+PgW8JS0.net
またMハシ省かれてて草

カルロピノは開国バルク来たら喜びそう

528 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:43:10.24 ID:TdymW+r+0.net
とりあえずカーナ武器はルナガロ武器ぐらいは超えて欲しい

529 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:43:30.51 ID:0Ps1gEZT0.net
Mハシが呼ばれないのは心当たりしかない

530 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:44:44.15 ID:tV23l2Gp0.net
全裸野郎なんて使えるわけねえ汚い

531 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:46:03.91 ID:MrF2ED2t0.net
久々に来たら勢い凄いじゃん、何か発表あったの?

532 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:48:23.87 ID:Z9KFMDu70.net
PS勢が加わってるからだろ

533 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:49:04.62 ID:ubaeQcRY0.net
>>503
アマツは次の次や

534 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:51:00.20 ID:NXbzW8Iq0.net
社員演じてるから無理だな
舐めんなよってなるよ

535 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:51:03.19 ID:Rge9ktQl0.net
ハンターさん大変です!街にアプデ・マダカの群れが迫っています!

536 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:51:07.34 ID:/irPmmUj0.net
SIE「PS5で、かつてない世界を。プレイステーションの新しい一年が幕明けします」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675079194/

537 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:52:25.74 ID:/gO7QHjB0.net
今までの鈴木の時間が薄すぎて
マジで2/2頼むぞ

538 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:52:26.33 ID:WDwen/2i0.net
火弓は属性100越えるからな

539 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:53:09.09 ID:rIQVtike0.net
まあ普通にカーナとアマツが来るんやろ。

540 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:53:56.45 ID:rpClqA860.net
>>472
4GにいたディアブロスがXでリストラされ
その後にXXで復活モンスと紹介されているので
寧ろそのツッコミ入れてるお前がアホに見えるぞ

541 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:54:10.89 ID:t+tPchhU0.net
バハリがsp中に自語りし始めてもおもんない
まだフィオレーネだったら許せたが

542 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:54:53.59 ID:UgLsUns70.net
ちょっとヒトダマ取りながら向かったらゴミホストに蹴られてムカつくわ〜

543 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:55:39.82 ID:NXbzW8Iq0.net
社員演じ辞めたらワンチャンあるよ
あれ人によってはバカにしてるって思うからね

544 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:55:41.16 ID:UgLsUns70.net
ヒトダマといい百竜夜行といい、考えた奴、頭おかしいんじゃねーの

545 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:56:04.28 ID:WDwen/2i0.net
NPCのにちゃっとした顔見るの辛くなってきたわ

546 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:56:16.32 ID:Ik+qmmnM0.net
???
「この作品で人気ありそうなモンスターを一旦リストラしといて
2つ後の作品で復活モンスターとして出せば話題になるやろ…ぼろい商売やで!」

547 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:56:26.76 ID:8cbe9q8d0.net
まぁ確かにPS5は発売から約二年かつてない世界を見せてはくれたよね
悪い意味で

548 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:59:04.87 ID:tV23l2Gp0.net
物売るってレベルじゃなかったよな

549 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:59:06.57 ID:ZNunWKy6a.net
>>531
ps勢いなかったら勢い400くらいだぞ

550 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 20:59:42.48 ID:NXbzW8Iq0.net
>>546
Mさんはもボロい商売思いついたよな
こんな浅いの5年後にはなくなってるけど

551 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:00:02.37 ID:8HwaHGzj0.net
>>531
あした朝からSP動画

552 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:00:53.69 ID:WDwen/2i0.net
鳥なんか4個くらい取れば十分なのにどんだけマップ歩いてんだよ

553 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:01:32.53 ID:rpClqA860.net
寸劇でキャラに勝手にイメージ付けて弄られてるのも良くなさそう
俺達が産んだ可愛いモンスを玩具にするなってのもあるだろうし
それを公式で認めてるみたいになのも嫌とか

554 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:01:56.62 ID:x9RV8eyT0.net
初めの百鬼夜行が無理ゲーなんですがどうすればいいですか?
誰も来てくれんし

555 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:02:05.89 ID:BrQGjnEia.net
ワールドモンスなんかいらないから、Fからどんどん引っ張ってこいよ。
ベルドラ、デュラ、グなんとか、パリアとか。

556 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:02:08.95 ID:ubaeQcRY0.net
まあカプコン的にはあんまり印象良くないでしょ
モンスター出せ出せって煽りにもなってるし

557 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:02:10.09 ID:x9RV8eyT0.net
すみません下げるの忘れました

558 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:03:09.95 ID:ZNunWKy6a.net
>>542
モンスターに向かいながら拾うならいいけど
明らかに採取したりしてたら蹴るわ
俺レベルになると1人で戦いながらもマップ見る余裕があるから常に監視しつつ動き怪しいやつは蹴る

559 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:03:36.65 ID:/irPmmUj0.net
>>542
蹴られたらどんな表示でんの?


離脱させられた
とかか?

560 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:03:53.74 ID:+YtXPV+q0.net
ps5て2年前からあるんか
嘘やろ…

561 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:05:15.60 ID:/irPmmUj0.net
まあな、明らかにホスト戦ってる場所とは違う方にまで虫取りに行ってたらそりゃあ蹴られるわ
ホスト視点からしたら採取乞食にしかみえんし

562 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:05:30.78 ID:bt5hyxGnp.net
Mハシはサンブレイク買うなら断然スチーム版だと発売前に言ってたのにいざ発売したらスチームはmodあるから微妙とか言ってリスナーと叩いてたのが印象深い
MハシとやりたくてゲーミングPC買った俺はそっとチャンネル登録解除した

563 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:06:06.61 ID:RKP2/jE60.net
百龍って楽に50回できるとこないかな
10回でマジ飽きた

564 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:06:35.75 ID:NXbzW8Iq0.net
>>553
あーありそ
おまえが作ったんかってな
社員なり切ってえらそーに
Mさんは作り手に対する煽り屋なのにその自覚とこかいってる感あるね

565 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:07:57.88 ID:z/SkZwqnM.net
Mハシって抹茶がガンサーの人ならあっちはランサーの人みたいな真面目なイメージあったがいつのまにかモンハンコント芸人になってたな

566 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:09:17.96 ID:Rge9ktQl0.net
ハシはそれでsteam買わなかったのか、賢いじゃん
錬成スレ見てきたばかりだから尚更そう思うわ

567 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:09:39.60 ID:QhM/w1U50.net
あそこまで振り切ってると面白いから好きだけどあまりモンハンやってなさそうなVはいるのに呼ばれないのはかわいそうではあるよな 

568 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:10:57.03 ID:GV35Geh3a.net
カーナは確定だから問題はこのタイミングでアマツが来るかだな

569 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:11:01.78 ID:Z6+3X9v/M.net
>>457
宣伝として無くすは出来ないだろうけどもっと小さくして端に置けよなとは俺も思った

570 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:11:28.65 ID:+dyVGkZY0.net
>>566
steam版は買って弓使ってたぞ

571 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:11:45.14 ID:/gO7QHjB0.net
お勧めに配信してるのあるからそれくらいしか知らんけど動画結構エグいことしてんだな草

572 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:13:03.63 ID:WDwen/2i0.net
modは嫌いな奴はガチで嫌いだからな
でもムービー全消去とかあったら普通に使うわ

573 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:14:44.75 ID:hBQzwL15M.net
アマツ来ても討究に出られないから空気だろ
3回くらい倒して終わり

574 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:15:26.66 ID:WDwen/2i0.net
抹茶とかいう奴ガンスは楽しいとか強くなったとかバカみたいに媚びてるけど
そうやってまた次回作でふーんあんなんでいいんだとかゴミにされるんだよな
ああいうやつ死んでほしいわ

575 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:15:53.55 ID:0Ps1gEZT0.net
>>564
本人も自覚はしてそう

576 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:16:00.04 ID:DhPzhDny0.net
Vどころか最近モンハンやってる奴なんて数人しかw

577 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:16:02.48 ID:Oa0kJmq80.net
アマツもカーナも武器は物理重点だから双剣的にはあんまり・・・

578 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:16:12.14 ID:ubaeQcRY0.net
>>574
実際今回のガンランスはかなりいいだろ

579 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:16:27.28 ID:tV23l2Gp0.net
>>565
昔は淡々と立ち回り解説する人で普通に参考になったんだけどな
でも顔出ししてヌードや寸劇始めた途端チャンネル登録数18倍だからあれで正しいんだろう
よくわからんが殆どの人は芸人Mハシを求めてるらしい

580 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:16:36.47 ID:jZz/sPvZ0.net
>>572
グラ替えとかならともかくチートMODを普通に使ってオンラインするからな
異常な錬成を正常の範囲内ですぅ~とか言ってるやつも昨日いたし

581 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:17:20.96 ID:Oa0kJmq80.net
MODってあれでしょ
操作キャラを2Bにしてハイレグ拝むんでしょ

582 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:17:39.41 ID:QhM/w1U50.net
>>577
武器の性能なんて簡単に変わるってルナルガ武器が言ってたぞ だからもしかしたらタイヤやダオラ越えるかもしれない

583 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:18:06.44 ID:2hZIt7eoM.net
スラアクとかいう武器、抜刀歩きも定点殴りもデンプシーも何もかも大剣の上位互換じゃん
今まで苦労して大剣使ってたのはなんだったんだ…

584 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:19:00.12 ID:ubaeQcRY0.net
>>583
ハメ性能では大剣の勝ちだぞ
良かったな

585 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:19:45.72 ID:t+tPchhU0.net
>>568
カーナは確定濃厚なだけ

586 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:21:26.84 ID:t+tPchhU0.net
バハリじゃなくてまだ薬師のタドリの方がいい

587 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:22:53.73 ID:t+tPchhU0.net
>>563
村下位の百竜

588 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:23:06.86 ID:Rge9ktQl0.net
>>572
WIBやり直した時はムービーがひたすら虚無だったからとてもよくわかるし逆輸入される性質を持ってる物もあるからMODはクソと一括りすんのも考えモノではあるよなあ
野良で理論値装備や理論値越え装備と出喰わしてやる気が失せるのは事実だけどな

589 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:23:35.52 ID:8HwaHGzj0.net
うぜーなPCスレでやれよ

590 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:24:19.40 ID:CDyofrg/M.net
エロMODの話ならいいよ

591 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:24:24.89 ID:/irPmmUj0.net
これクエ中にギルカ送られてきたけど
誰から来たかわからんから誰に送ればいいか悩むわ
ワールドで出てきていた自動でギルカ返すって機能ねーのかよ!

592 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:25:41.72 ID:+dyVGkZY0.net
>>591
オンライン周りは異常にクソだから一期一会だと諦めろ

593 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:26:11.27 ID:1i/XTuoFa.net
ワールドのノウハウが全然イかせてないのなんなん?

594 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:26:18.84 ID:BhffoTv6a.net
>>591
貰ってももう一回会わない限り永遠に更新されないゴミ仕様付きだぞ

595 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:26:21.06 ID:Rge9ktQl0.net
>>591
減るもんじゃないし全員に送っとけばええ

596 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:26:48.14 ID:tV23l2Gp0.net
>>588
落とし物光の柱MODとか超有能だったよな

597 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:27:46.29 ID:JNvcN5Lmp.net
>>593
ワールドと情報交換してなくて同時開発だったとハゲが言ってたでしょ
ハゲと藤岡の差

598 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:28:34.72 ID:Pt/rWocL0.net
Mハシの反応面白いぞw

599 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:28:58.99 ID:a/pA+/xLx.net
ワールドのいいところ全部剥がないと死ぬのかな

600 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:29:26.95 ID:0Ps1gEZT0.net
>>593
連携取れてないからだろ

601 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:31:54.01 ID:zDtErw2/a.net
ギルカ返す機能は欲しいね
「データ通信中です」の文字が出た時めちゃくちゃうれしいし

602 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:32:14.61 ID:t+tPchhU0.net
>>597
だからロード式とか制作してたのか

603 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:33:03.61 ID:PTu3uP5/0.net
良いことろは引き継がれてないけど悪かった所は割と潰れてるからなんとも

604 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:33:08.68 ID:WDwen/2i0.net
同じうんこが作ってるくせになんで毎回記憶消えるんだろな

605 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:34:27.14 ID:Pt/rWocL0.net
カプコンって社内派閥多そうw

606 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:34:42.95 ID:t+tPchhU0.net
ただクラッチとか痕跡とかもないのは確かによかった

607 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:34:45.40 ID:AltAvIbM0.net
ゴミtuberの話するぐらいならmodの話のがマシだな

608 :!bill :2023/01/30(月) 21:36:03.61 ID:sdxPWz8Kp.net
すっげえ滑ってるから感性共有したくないですわ

609 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:37:23.83 ID:ubaeQcRY0.net
>>593

――アクション面では「翔蟲(かけりむし)」を使ったアクションが衝撃でした。「モンスターハンター:ワールド」ではクラッチクローというシステムがありましたが、翔蟲はそこから着想を得て作られたのでしょうか?

一瀬氏:実は「モンスターハンター:ワールド」の方のシステムを知らなかったんですよ。ほぼ同時期に進行していたので。「モンスターハンタークロス」「モンスターハンターダブルクロス」で従来のアクションとしての遊びはある程度完成したと思っていて、そこで何かしらアクションを変えていきたいね、という話から、より自由度の高い翔蟲が生まれました。

――クラッチクローが翔蟲に、モンスターライドがガルクに進化したのかな、と予想していたので、かなり意外です。ということはプレイフィールも全然違ったものになりそうですね。

一瀬氏:そうですね。やろうとしていることの見せ方が多少似ているかもしれませんが、最初のコンセプトが全然違いますので、遊び心地はタイトル毎に変わっているはずです。ガルクが決まった後くらいに、「モンスターハンターワールド:アイスボーン」の担当から、「モンスターに乗るやつ作りますよ」っていうのを聞いたので、それぞれのタイトル毎に乗ることの楽しさを落とし込めたらいいんじゃないか、という話はしていました。

https://www.gamer.ne.jp/news/202010070001/

610 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:37:30.12 ID:t4ioQdOu0.net
ライズリリース時のモーション値なんかアプデ前ワールド(ゴミ)のコピペが混じってたからな
失敗認めて上方なり変更なりアプデ重ねてきたのに新作に旧Verの計算式使う前代未聞の手抜きだった

611 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:38:32.28 ID:8HwaHGzj0.net
コロナとハゲが悪いよ

612 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:40:51.42 ID:WDwen/2i0.net
同時開発って…相当前だけどなW

613 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:41:16.74 ID:NPybm35f0.net
>>587
横からだけどやっぱ数稼ぎならそれが最速なの?

614 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:41:28.93 ID:Oa0kJmq80.net
コロナが存在しなかった世界線のWIBとRSBが見てみたい・・・

615 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:42:01.46 ID:t+tPchhU0.net
バハリ今からでもいいから代わってくれ

616 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:43:01.08 ID:t+tPchhU0.net
>>613
体力も集会下位よりは少ないだろうし数だけで見るならそれが一番いい

617 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:44:54.85 ID:ubaeQcRY0.net
>>612
ライズの開発自体はクロス開発終了後の2016か17年くらいに始まってるからな

618 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:45:25.09 ID:zDtErw2/a.net
百竜はマッチング検索が悪すぎて今誰ともマッチしないだろうしな...
ソロでやるには苦行すぎる

619 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:46:45.63 ID:nQcWI0Dr0.net
PS版で動乱バルク部屋建ててたが割と集まるようになってきたな
そしてみんな割とうまくて楽しい
太刀率半端ねえけども

620 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:48:49.59 ID:/gO7QHjB0.net
討究1-200で検索かけてもマッチしなくなっちまった...終わりだ

621 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:48:58.21 ID:qq+rVM620.net
SwitchとSteam勢と違って百竜武器強化無いって知ってるからから尚更百竜モチベ失せるよね後発は
ポジティブに考えれば時間浪費はしないが

622 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:49:58.34 ID:Rge9ktQl0.net
ps版は百竜イベクエ無いんか?
村は流石に報酬ショボ過ぎだしイベクエの2waveで終わる奴を回してたわ

623 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:51:20.81 ID:+YtXPV+q0.net
第5弾アプデで満を辞して帰ってきた百竜夜行マスターとかやらんのかね

624 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:53:00.23 ID:HkBHVTMld.net
PS今のうちに星7指定なしの百竜やっといた方が良いよな
バルク後の解放クエスト誰もこないし人いないんだなあって思う

625 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:53:01.21 ID:xAMqXyQj0.net
ヌシ増えちゃうの?

626 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:53:24.31 ID:uoVpwT8hr.net
>>619
PSで太刀使う人ってやっぱ経験者?

627 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:53:34.78 ID:ubaeQcRY0.net
>>623
アマツによって追いやられたモンスターを食い止めるぞ!

628 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:55:03.07 ID:t4ioQdOu0.net
サンブレイク数少ない長所の百竜無しすら奪おうとするなんて鬼畜かよ

629 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:57:09.27 ID:WDwen/2i0.net
ヌシオウガは来そうだな

630 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:57:24.23 ID:nQcWI0Dr0.net
>>626
おれがあんまり会話する方じゃないからわがんね
でも明らか経験者な人はまぁ居たな、開幕で疾替えからかけりむって硬直キャンセルしたり粉塵を欠かさなかったり

631 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:57:41.13 ID:qq+rVM620.net
なぜ百竜と全く関係ないのに百竜装飾品とかいう名称にしたのか

632 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 21:57:52.91 ID:zDtErw2/a.net
ヌシザザミとヌシギザミとヌシマガラとヌシゼクス来るぞ震えて待て

633 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:00:22.70 ID:1XzNSkXua.net
>>631
スキルが百竜スキルだからでしょ

634 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:00:33.88 ID:adGOqTbvd.net
サンブレイクは好きじゃないけど百竜を消した点は評価できる
ダメなものをダメと認めるには勇気がいる

635 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:00:35.80 ID:jZz/sPvZ0.net
>>623
タワーディフェンス自体がモンハンと相性悪いからそんなの出したところで……

636 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:04:18.26 ID:t+tPchhU0.net
ただタワーディフェンスと呼ばれたゲームよりは百竜の方が面白かった

637 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:05:02.81 ID:Rge9ktQl0.net
>>630
psライズって疾替えあるん?

638 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:05:33.96 ID:uoVpwT8hr.net
>>630
疾替えってライズにあったっけ?

639 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:05:58.85 ID:SePsQ0hcd.net
百竜夜行より下とかある?
それもうゲームデベロッパー引退だろ

640 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:07:31.58 ID:zDtErw2/a.net
>>630
モンハンまとめさんこの人赤色でお願いします
僕は虹色で

641 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:07:34.47 ID:uoVpwT8hr.net
正直百竜出すくらいならFF9みたいにミニゲームでモンスターカードゲーム出してくれた方が良かった

642 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:09:30.28 ID:PaHthV0f0.net
>>640
この人うんこ色でお願いします🙇‍♀

643 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:09:55.50 ID:Rge9ktQl0.net
フゲンを守備表示にしてターンエンド!

644 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:11:38.87 ID:MXLswj5n0.net
モンハンまとめでシコるゲコw

645 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:12:06.35 ID:jZz/sPvZ0.net
PS持ってないPS版ユーザーが釣れたようですな

646 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:12:41.70 ID:Td9PODNJa.net
疾翔けのことじゃねえの

647 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:13:46.21 ID:Rge9ktQl0.net
このレスがまとめに載ったらps版買ってもいい

黄色でお願いします

648 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:14:45.31 ID:PTu3uP5/0.net
百竜はメインコンテンツに据えたのがダメ
いつもの拠点防衛クエみたいに下位上位にそれぞれ専用が1クエか2クエでたまにやる程度ならまだ気分転換に使えた

649 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:16:21.72 ID:Z/O6eQWKd.net
スマホアプリ出すならそっちでやっときゃよかったのに

650 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:17:27.10 ID:nQcWI0Dr0.net
>>637
間違えたわ
あれよ早駆け

651 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:17:38.13 ID:tV23l2Gp0.net
根本的に練りが甘いのが
第1関門が茶番なのと1戦が長いのと竹爆弾がゴミなのくらいはどうにかしてほしかった

652 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:17:39.03 ID:mRWCeL89a.net
釣れたというか自分から網に引っ掛かってきたというか

653 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:18:53.89 ID:2V5EBBGQ0.net
○ハシ配信者じゃトップクラスに討究みじめにやってるだろうにかわいそうに
お呼ばれされてる奴らの中にもまだ討究レベル200いってない奴いそう

654 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:19:20.90 ID:nQcWI0Dr0.net
というかえらく返信付いてるなと思ったら間違い指摘か、お前らそういうのは速いのな
でも好き

655 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:19:39.98 ID:+EaxwaxC0.net
誰も村の集会所に来なくて寂しさを感じる

656 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:19:59.58 ID:PTu3uP5/0.net
Mハシは芸風が……

657 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:20:36.46 ID:kcTw43w50.net
>>653

詳しく知らんがそこまでやってて呼ばれないの悲しすぎて…

658 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:21:26.93 ID:uoVpwT8hr.net
探せば再生数少ないけどHR999の配信者とかいるよね
ああいう人呼んだらいいのに

659 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:23:57.00 ID:Rge9ktQl0.net
疾駆けの硬直を大谷翔平虫でキャンセルってことか
経験者判定随分緩いな、まあええか

660 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:24:15.67 ID:ubaeQcRY0.net
>>658
そんな奴らにやらせてなんの価値があんだよ
これは宣伝のため、プロモーションの一環だぞ?

661 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:24:27.86 ID:i8hMmw180.net
MR999は承認欲求野郎が多いから配信したらすぐ湧いてくるんじゃないの?

662 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:25:29.28 ID:tV23l2Gp0.net
>>658
廃信者は遊びじゃなくなるのでNG

663 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:25:56.90 ID:qq+rVM620.net
飯色々食ってるからって語彙力無いやつをグルメレポーターにしないだろ

664 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:26:11.60 ID:8cbe9q8d0.net
今配信してるなべぞー呼べ

665 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b328-+rQD [202.213.117.179]):2023/01/30(月) 22:27:38.49 ID:vRKH6KaK0.net
PS,XBOX版ってVer.10(サンブレ実装時の武器調整内容)
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/update/ja/ver10_00_02.html
からスタートらしく気刃兜割弱体化してるのに太刀いっぱいおるんか・・・

666 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-ZxoW [106.131.196.82]):2023/01/30(月) 22:27:51.14 ID:uSHVQ948a.net
>>663
何も言えんな…
俺もそういうクレバーな返しができるようになりたい

667 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-Bb6U [106.129.183.2]):2023/01/30(月) 22:28:22.15 ID:qa3LvEVua.net
上手い奴や廃人じゃなくて再生数多い人呼ばないとプロモーションの意味ないしな

668 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:29:20.33 ID:nQcWI0Dr0.net
>>659
逆だ、いやおれの説明が悪いが
別に疾駆けじゃなくても良いが空中で翔平にインタラクトしたら硬直が少なくなるんよ
それ

669 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:29:52.88 ID:WCiZc0YKp.net
案件は宣伝含めるからカプコンも人選ぶだろ
登録者数多くても自社にとってマイナスなイメージになる配信者とは絡まないし、意欲的な配信者でも宣伝にならなきゃ頼めないし

670 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:30:32.17 ID:ubaeQcRY0.net
何のためにモンハンに興味無さそうなvまで呼んでるか理解してくれよ

671 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:31:01.31 ID:+EaxwaxC0.net
ちるに○らがセーフでM○がセーフなのがもうよく分からん

672 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:32:13.44 ID:Rge9ktQl0.net
桜花も威合も円月もない太刀って何やるんだろう

673 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:32:50.17 ID:uoVpwT8hr.net
>>670
しかし、興味なさそうにしてる奴の配信みてユーザーは興味湧くもんなのか?

674 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:34:05.61 ID:nQcWI0Dr0.net
>>665
そうなんだよ、だからこそ意外だった
7時30頃から10時前?までやって大体入れ代わり7、8人来たが今日は全員太刀だった
昨日は笛さんとか居たけど今日は居なかったな

675 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:35:15.29 ID:qa3LvEVua.net
ライズは初期装備太刀だからそのまま太刀使う人多いのかな?
あと古い情報でライズは太刀強かったって情報かなり残ってるだろうし

676 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:35:20.50 ID:ubaeQcRY0.net
>>673
vには姫プを支えたいという需要があるからな
マルチゲーでのファンの購買意欲を掻き立てる

677 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:35:23.39 ID:lD1qcKWNM.net
タワーディフェンスといえばアークナイツとコラボするから
そのタイミングでモンハン側も何かやるんかね

678 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:36:02.15 ID:nJttjzeg0.net
え?体験版メルゼナを初見で!?

679 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:36:13.99 ID:+EaxwaxC0.net
できらぁ!

680 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:36:16.14 ID:qqhEYuX80.net
>>677
MR百竜来るか

681 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:36:19.91 ID:PIKRXMP9a.net
やめてさしあげろ

682 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:37:10.06 ID:PTu3uP5/0.net
正直今作の知識より歴代作品の知識の方が必要だよな
いくらサンブレイクやり込んでても今作しかやってなくて今回の情報の華である復活参戦モンスターにリアクション出来ないのが1番悲惨

683 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:37:57.25 ID:Rge9ktQl0.net
>>673
広告ってのは先ず人に見てもらわないと始まらないからな
それなりのインフルエンサーなら誰でもいいんでね

684 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:38:22.82 ID:uoVpwT8hr.net
>>674
経験者からしてみると剣士で一番動きに問題ないのが太刀だしな
特殊納刀スタイルはサブレでも動きだけは通用するスタイル、後はどれもサブレ後の入れ替え技で動きが変わったし
とか思ったけどランスもそこまで変わってない?

685 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:38:30.46 ID:8cbe9q8d0.net
vの客はv目当てだろうし実際の宣伝効果なんて知れてそうだけどな
かといってその客の気を引こうとコラボ企画やらグッズやら用意すると興味無い層との間ですぐ炎上騒ぎになるし基本閉じとくに越したことは無いコンテンツって印象あるわ

686 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:38:56.82 ID:syz8tKMOa.net
俺はインフルエンザー
頭いたい

687 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:39:32.68 ID:qqhEYuX80.net
110・120・140で開国が解放されてるけどその法則で行くと
次の開国シャガルはMR180開国バルはMR260まで上げないと戦えないんだろうか

688 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:40:14.95 ID:xSAUk+vH0.net
バルファルク倒したからサンブレイク出るまでお休みや

689 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:40:31.76 ID:MPqbUwcda.net
>>686
感染るからスレこないで😷🙌

690 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:40:33.28 ID:hlHwxCrb0.net
アケノシルムだと思って狩ってたらアオアシラだった
しにたい

691 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:40:39.36 ID:qq+rVM620.net
モンハンで人気の配信者呼んだってそのファンって大方モンハンやってるだろうからな
次点で純粋に人気あるやつになるわ

692 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:41:30.72 ID:qqhEYuX80.net
>>685
それ自体がアイドルゲーなのに一回ちょっとバズったからとVに案件ばっかり投げて
既存ファンは離れるわ本来やるべきアニメやCMやる金はなくなるわで
すっかり衰退したゲーム知ってるから何とも言えない……GEと同じ会社で

693 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:41:45.96 ID:Rge9ktQl0.net
>>686
奇遇だな、俺も最近クソ重頭痛の40℃の高熱を出した所だ
なんか1日で完治したが

694 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:42:18.13 ID:tV23l2Gp0.net
>>690
狩野英孝さんチース

695 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:42:31.29 ID:syz8tKMOa.net
>>689
(´д`)ハッ…(´д`)ハッ…(´д`)……( ゚д゚ )

696 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:43:58.66 ID:uoVpwT8hr.net
まぁサンブレイクは安心だな
Vがついていけるゲームじゃねぇし

697 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:44:32.16 ID:+EaxwaxC0.net
事変が早く来ないとアレルギーがががが

698 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:45:07.94 ID:2V5EBBGQ0.net
>>691
アイスボーンみたいなアプデ内容なら納得だけど追加要素がランク制限も討究レベル制限もキツい凖廃人から向けってアプデ内容のサンブレイクでライトな客呼んでも仕方ねえと思うんだよな

699 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:46:09.88 ID:qa3LvEVua.net
>>685
実際の効果はわからなくても会社に説明するには登録者数と再生数提示するのが一番楽なんだと思う

700 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:46:43.06 ID:ubaeQcRY0.net
>>698
追加モンスターだけならMR10統一だし余裕でしょ
それいったらアイスボーンの方が挑むのは簡単だけど、勝てるわけないやつ多いし…

701 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:47:00.47 ID:vRKH6KaK0.net
>>674
まあ人気武器だしswitchライズの頃は見ない時がなかったから気持ちは分かるけどね・・・
超出のヒット判定調整されたチャアクや鬼人化中の属性値35%上がってる双剣とか使った方がええやろとは思うけど

702 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:47:04.14 ID:8cbe9q8d0.net
取り敢えずPS民の俺はアプデ内容よりまずサンブレイクの発売日出してくれってそれだけ

703 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:47:21.27 ID:PTu3uP5/0.net
ライト層なんて追加モンスターちょろっと戦えれば満足だろ

704 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:50:04.88 ID:ubaeQcRY0.net
ライト層は傀異のエンドコンテンツ進める理由がないしな
装飾品もマイナーなやつの追加が増えてきたし

705 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:50:25.19 ID:uoVpwT8hr.net
しかしずっとレベル200でプレイしてるとこのゲーム廃人しかいないだろって思うけど
集会所検索したり野良適当に入ると下のランクのプレイヤーもいたりするし
どんな層がこのゲームやってるのかマジでわからん

706 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:51:43.32 ID:MLRyqokKa.net
ランダム200だとMR400代の自分が一番MR低いってことザラにあるしな

707 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:52:00.22 ID:qqhEYuX80.net
>>705
一応カプコン代表作の一つだから廃人からライト層まで幅広く遊ばれてるのは間違いないだろう
他シリーズ作と比べて云々は除いて絶対数で見ればこれも相当売れてるし

708 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:53:37.32 ID:nJttjzeg0.net
アルバミラMR24からは流石にアホかと思ったぞ

709 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:54:11.00 ID:a/pA+/xLx.net
たろたろ杯で頑張ってるおにゃのこいたけどマジでかわいかったな必死に討伐しようとしてて
だがVてめぇはダメだ頑張ってないしかわいくない

710 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:54:46.69 ID:WDwen/2i0.net
太刀今からでも戻しとけば

711 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:55:20.63 ID:14AcirJia.net
アイスボーンは大霊脈玉がMR100ないと取れなかったしな

712 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:56:01.76 ID:nQcWI0Dr0.net
>>701
まあ今回はバルファルクやったからな
属性殺し相手にそいつ等は担ぎにくそうというのはある
双剣はグレイスが使いにくくなったしな

713 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:56:18.14 ID:L1pjdN4rr.net
PS勢だけど、サンブレイク来ても無駄にならないのって装飾品だけなん?

714 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:56:36.97 ID:kcTw43w50.net
高レアの回復カスタムはMR100からというね
導き関係は正直やりすぎだったな
今作の武器錬成はおまけレベルになったし

715 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:57:41.74 ID:qqhEYuX80.net
>>713
あとはお団子解放と入れ替え技解放と上位素材ぐらいか

716 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:57:56.10 ID:nJttjzeg0.net
太刀はお仕置されて当然なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
でもライトを下げないってバカみたいじゃないですか

717 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:58:15.64 ID:nQcWI0Dr0.net
>>713
攻略中って事ならマトモな護石を持っといた方が楽になる
というか俺はSwitchライズ時代に当てた攻撃3距離1スロ31-を遂に更新できなかった

718 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:58:52.48 ID:WDwen/2i0.net
まあ風纏いあるし大丈夫か

719 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 22:59:32.49 ID:y/oJPRVB0.net
Vは義務討究とかやるんか?

720 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:00:17.01 ID:hrDQ/2nx0.net
>>687
開国イヴェルカーナもありそう

721 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:00:22.92 ID:L1pjdN4rr.net
>>715
サンクス、団子終わったからあとは上位素材か
>>717
護石ってMR以降でも使えるの出せるのね、どうせだし回してみます

722 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:00:56.31 ID:qqhEYuX80.net
>>720
開国カーナMR420とかになったら流石に泣くぞ

723 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:01:08.24 ID:i8hMmw180.net
そろそろ狩るか...♠

724 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:01:10.57 ID:8cbe9q8d0.net
武器くらいは強化していけるし色々作っといて腐らないんじゃない
俺はメイン武器種は勿論だが使うか分からない武器種もある程度作ってるわ

725 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:01:24.92 ID:vRKH6KaK0.net
>>713
武器派生でサンブレで強い武器の派生作っとく(割と下位から作らないと行けないの多い)のと狩人チケット貯めとく(サンブレの錬成で使える)
瑠璃原珠貯めとく(装飾品でまだ使う)とかか?

726 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:01:26.38 ID:DhPzhDny0.net
討究200行っちゃうんではよアプデしてくれ

727 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:02:10.30 ID:qqhEYuX80.net
>>716
お仕置きって……他を上げて平準化するって発想はないんですかね?

728 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:04:02.48 ID:qqhEYuX80.net
とりあえずちょっとでも笛に興味があるとか回復笛放置プレイしたいとかなら
ナルハタ笛はライズの間に作っておいたほうがいい
サンブレになってから作ろうとすると上位モンスター三種の
レア素材をそれぞれ一つづつ要求されるから結構ダルい

729 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:04:10.44 ID:uoVpwT8hr.net
>>721
護石は12スロ相当が出たらMRでも全然使えるぞ

730 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:04:57.86 ID:8cbe9q8d0.net
そんな悔しい調整カプコンに出来る訳無いだろ

731 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:05:05.37 ID:ubaeQcRY0.net
>>722
さすがにMR200で特殊メルゼナが最高地点じゃねえかな
怨嗟のMR100と合わせて切りがいい

732 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:05:20.24 ID:Rge9ktQl0.net
>>721
防具錬成ガチで取り組みそうならzも貯めておくんだぞ
MRの金策クエストはちゃんと有るけどな

733 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:06:49.73 ID:vgtJ9ufi0.net
xbox版はよサンライズにせーや!!やることあらへんがな!!

734 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:08:02.84 ID:ubaeQcRY0.net
https://m.facebook.com/100063566232803/
Facebookのフィールド制作インタビュー読んでるけど、このゲームやりたいこと詰め込みすぎてSwitchがそれに追い付いてない
そんなんだからシャガルかくつくんだよ。いい加減にしろよ

735 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:08:50.73 ID:+EaxwaxC0.net
ミラ実装時の野良マルチは地獄そのものだった

736 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:09:39.91 ID:ubaeQcRY0.net
雰囲気がガラッと変わるエリアを3種持たせているため、ゲームのメモリに乗るギリギリまで処理軽減などを行いましてなんとか事なきを得ましたが…他セクション関係各所にも協力を頂きましたし、背景メンバーには本当に無茶をお願いしてしまいました。

だからなんだよ。背景よりももっと先にやる事あるだろ

737 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:10:46.41 ID:hlHwxCrb0.net
ps5の初心者なんだがどの武器が強くなるの?
今双剣と太刀とライトボウガン触ってる

738 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:11:58.13 ID:+EaxwaxC0.net
ハンマーだよ😊

739 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:12:32.72 ID:Rge9ktQl0.net
笛だぞ

740 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:12:46.94 ID:hlHwxCrb0.net
騙されないぞ

741 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:13:51.83 ID:Ez1T/MSE0.net
お手軽火力ならライトだけど抜け出せなくなる危険がある

742 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:14:50.30 ID:uoVpwT8hr.net
近接は双剣スラアクチャアクだけでだいたい何とかなるイメージ

743 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:15:01.68 ID:qq+rVM620.net
ミラボレアス実装後ミラ武器が増えてアルバのクリア率が下がったの面白い

744 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:16:09.55 ID:+EaxwaxC0.net
ハンマーのどこが弱いっていうんだよ!!
豊富なFFを搭載していて溜め攻撃の割には貧弱なモーション値でカウンター攻撃が溜め中に出来ない上に坂で勝手に回り出すハンマーのどこが弱いんじゃい!!!!💢💢

745 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:16:25.91 ID:tV23l2Gp0.net
>>743
記憶どこ置いてきたんだそいつら…

746 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:17:27.87 ID:R/cr2SNra.net
>>737
その中だと圧倒的にライト

747 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:18:04.77 ID:nUvYB1Wsa.net
>>740
別にそいつ等でいいんじゃね?太刀弱いけど
一応言うなれば双剣は物理型が死んだからちゃんと属性型にしとくべし
あと鬼人化は通常のやつでいい

748 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:18:53.65 ID:Rge9ktQl0.net
なんの強さをどれくらい求めてるかわからんから何とも言えないんだよなあ
まあ俺は大剣が最凶だと思うな

749 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:20:05.52 ID:hlHwxCrb0.net
ありがとう

750 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:23:46.36 ID:J7vtSt4Za.net
ライトは初心者向けじゃなくてくたびれたハンターたちの漂着先だぞ
ハンターネームを剣士キャラからつけて太刀を背負い意気揚々と狩猟生活を始めたであろう者達も
今では死んだ眼で弾をバラまいている姿が様々なランク帯で目撃されているよ

751 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:25:39.82 ID:vRKH6KaK0.net
太刀以外なら何でもいい、あんだけいた太刀が全然見なくなる程だし強い弱いじゃなくて
使ってて楽しくない部類だからな

752 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:25:55.77 ID:tV23l2Gp0.net
そんなになってまでなぜモンハンを続けるのか

753 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:26:39.51 ID:+EaxwaxC0.net
太刀ほんと少なくなったねぇ今はガンナーとスラアクしかおらんけど

754 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:26:56.57 ID:uoVpwT8hr.net
俺まだライト使用0だわ
ヘビィと弓は使ってるけど

755 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:28:57.29 ID:h5j6th6F0.net
傀異研究Lv300とかマジでやめて欲しい。インテリアとか闘技場とかNPCとかを充実してくれ
やってない時期があっても遅れて始めても、みんな条件は同じで遊べるマリカやスマブラを見習って欲しい

756 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:29:02.82 ID:Yrd/k9620.net
太刀はうま撃威合だとか居合兜だとか楽しい事は楽しいけど飛翔蹴りのCTがうんこ過ぎる

757 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:29:55.66 ID:Pt/rWocL0.net
>>709
一応TAなのにアンジャナフ待っててワロタわ

758 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:30:46.10 ID:0Ps1gEZT0.net
>>716
おいおい鉄甲斬裂弾は下げたでしょうが

759 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:31:56.64 ID:Ez1T/MSE0.net
マルチ時のガンナーヘイト軽減はやってほしいわ
ナーフするよりこっちの方が軋轢ない

760 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:32:00.34 ID:8cbe9q8d0.net
視聴者参加型のエンコン配信観ても異常な程ガンナーしか居ないけどサンブレイクのエンドコンテンツの難易度ってちゃんとユーザーに受け入れられてるのこれ
難易度高過ぎて常人には近接やれないレベルとかならライズで引退も考えた方が精神衛生上良いのか?

761 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:32:15.13 ID:vpA2z1dN0.net
百竜夜行で竈門に張り付いてる奴の破竜砲を目の前で掻っ攫ってスタンプと一緒に放つのたまんね~なこれ

762 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:32:58.55 ID:hIBHE2SA0.net
マガドの背中破壊だけダルすぎて貫通ライトに魂売ったよ
正直めちゃくちゃ気持ちよかった

763 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:33:30.49 ID:ezSLS62bd.net
PS版で上位ティガの素材ほしくて要請でいったら三分位しか経ってなくて戦ってたの二人なのに支給品箱開ける前に討伐されてビックリしたわ…
双剣と片手剣だったがどんなプロハンターなんだ…

764 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:33:57.22 ID:Pt/rWocL0.net
>>760
近接でもぬるいけどライトが火力高いし楽だから流行ってる

765 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:36:45.24 ID:ubaeQcRY0.net
>>760
なんでモンハンのエンドコンテンツでボウガンが最強になるのを知らずにこれまで生きてきたのか

766 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:38:00.81 ID:315DXDrm0.net
>>760
クリアだけならなに使っても余裕だから逆に何使おうがどうでもよくなる
そして配信参加とかだと他人の足引っ張ると気が引けるからとりあえずガンナー担ぐ

767 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:40:35.16 ID:0Ps1gEZT0.net
周回系はボウガン使うよなぁ…

768 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:40:36.98 ID:vRKH6KaK0.net
>>756
桜花37(翔蟲使い3で30.8)、飛翔蹴り32(翔蟲使い3で26.7)なのう〇ち
ここまでクソ武器になるとはswitchでライズしてた頃は予想出来なかったな

769 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:41:25.53 ID:bWMynhKS0.net
PS版とXBIXとPCって個別にマルチしてる?Xboxなんだけど、あんまり人がいる気がしねーや 野良マルチやっててもまばら

770 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:42:36.08 ID:qpAMuX8fp.net
モンスターの強さ議論でゲーム内のモンスター同士を雑に戦わせた検証動画(笑)の結果を当てにしてる奴居て頭悪過ぎて笑えるわ

771 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:42:57.27 ID:0Ps1gEZT0.net
クールタイム35秒の震打ありがたがってたライズの笛…

772 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:44:59.79 ID:8cbe9q8d0.net
>>765
いやそりゃ楽で火力も出しやすいってのはそうなんだが1クエ毎にリスナー入れ替えてんのに何回ローテーションしてもマジでボウガンしか入って来ないもんだからさ
配信者だけがずっと近接振り回してんのも異様な光景だったわ

773 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:46:41.69 ID:h5j6th6F0.net
>>760
難易度は問題になってない、時間が異常にかかるのが受け入れられない

774 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:47:01.49 ID:pmBZm+WUa.net
>>769
マルチは全部非クロスだしオンなんてどこも過疎気味だぞ
PCとかアイスボーンの方が人いるし

775 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:47:09.41 ID:0Ps1gEZT0.net
>>760
誰だよ

776 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:47:17.03 ID:ubaeQcRY0.net
>>773
10分もありゃ終わるやろ
時間はそんなかからん

777 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:50:21.98 ID:nUvYB1Wsa.net
そういう配信に群がる者どもの客層を考えるとライトばっかりというのも頷けるな
というか俺の見てるライブ配信では別にそんなことないけども

778 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:50:26.65 ID:aTMTXXyxC.net
俺だよ、ワリオだよ

779 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:50:47.60 ID:LEOe2goId.net
リスナー参加の配信そんな状態なんかw
ボウガンで蜂の巣!これがモンハン!

780 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:51:11.13 ID:WDwen/2i0.net
武器が強くても意味ないがな
結局立ち回りだし
ボウガン弓双剣片手太刀チャアク大剣ハンマー虫ランスガンスとか俺の中で全く信用してないからな
俺が味方で信用してるのスラアクくらいだし

781 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:52:31.76 ID:nUvYB1Wsa.net
>>780
これは解る
ライトきた!これで勝つる!的な事には成らんもんなモンハンでは

782 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:53:23.39 ID:8cbe9q8d0.net
>>780
そんなんもうマルチやらなきゃいいじゃんw

783 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:53:53.59 ID:Rge9ktQl0.net
そこまでガンナーしか来ないのはおかしいな
金レイアとかその類い回してるとかじゃない?

784 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:54:44.23 ID:6EU00+Wn0.net
ボウガン楽しいって言ってるやつ見たことないしなんのためにある武器種なんだろうな
武器スレ行ったら楽しんでるのいるのかな

785 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:54:55.50 ID:YXOABxOq0.net
いうて東急200辺りでも半分ぐらいは近接じゃね?
一月ぐらいやってないけど前はそうだった

786 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:55:22.28 ID:h5j6th6F0.net
>>776
すまないエンドコンテンツを楽しむまでにかかる道のりが長すぎるって意味で言ったつもりだった
サンブレのラスボス倒してから、開国テオや研究Lv200行くまでクソ怠いくらい時間かかるじゃん
怪異錬成とか装飾品とかあるせいで半強制になってるのもクソ

787 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:58:03.65 ID:ubaeQcRY0.net
>>786
アイスボーンのカスタムに比べたら強制感はなくない?
装飾品も攻撃や見切りみたいな必須級のがある訳でもないし、錬成なんて特に好きなやつだけがやればいいやつっしょ
ハンターランク上げがめんどいのはいつもの事だしなぁと思うし…

788 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:58:07.42 ID:nUvYB1Wsa.net
>>784
色々使う身からするとボウガンも普通に楽しいぞ?ライトとかサンブレからインファイトもめっちゃしやすくなったし
ライト楽しくない人達はまあライト使いすぎたろ飽きてんだよ

789 :名も無きハンターHR774 :2023/01/30(月) 23:59:30.03 ID:zMxSonZMp.net
もう一周回って近接増えてると思うぞ

790 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:00:00.43 ID:fuedEcXfC.net
ボウガン楽しくない言ってるのはロンバレクーゲルとかナンニデモホウサンマンナンニデモ貫通マンみたいなのだろ
ナンニデモ散弾マンは逆に火力出過ぎて超楽しい

791 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:00:57.86 ID:WpxLdYA40.net
>>786
怨恨楽しむまでの道のりってかその道のりがエンコンだぞ
それが合わないならやめちまえ現にまともなやつはやめてるから現状があるんだ

792 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:02:36.04 ID:i1BTv0UA0.net
カプコン去年の業績、減収減益で草

793 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:03:33.69 ID:94Carqpn0.net
>>792
まともに新作出てないんだから当たり前だろ

794 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:03:55.62 ID:76WczEPv0.net
マルチはおもちゃ担いで遊ぶとこだから近接メインだわ

795 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:04:22.31 ID:UNDHbf1X0.net
僕はハンマーでカダキ亜種回してます^o^

796 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:05:13.62 ID:cR6qYLHx0.net
>>790
闇討ちで金レイアいじめるのは楽しい

797 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:05:44.65 ID:FHn8m0gv0.net
来年もだろな
来年モンハンでないだろうし
出るの変な恐竜バトル、バイオ4R、スト6だろ?
バイオもはっきり言ってもうキラータイトルじゃないしスト6なんか誰もかわねえだろ

798 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:07:30.50 ID:zDIywpEm0.net
PSでモンハン次回作出るのも怪しいなぁ

799 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:07:38.92 ID:94Carqpn0.net
なんだかんだ一昨年はライズとバイオ8という新作が強かったからなぁ

800 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:08:51.31 ID:UNDHbf1X0.net
バイオがキラータイトルじゃないは流石に無理がないか?

801 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:12:01.35 ID:kXqgW4Fld.net
117 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-oDfl [106.73.131.33]) 2023/01/31(火) 00:00:02.74
定時報告です。
MHR 24,073(23時 25,691)
MHW 28,075(23時 29,520)

118 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bdc-oQYU [152.117.156.101]) 2023/01/31(火) 00:06:50.11
差は広がる一方で草

802 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:13:30.33 ID:zDIywpEm0.net
カプンコもSwitch→steam→PSの販売で快感得ただろうし今後もこうなりそうだよな

803 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:13:54.07 ID:OvXDyKYm0.net
>>790
てんとう虫砲とか真の意味でナンニデモできるの持っていくと楽しい
距離に合わせて撃つ弾変えてスタンも状態異常もやりたい放題

804 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:14:14.78 ID:jrL9G0gx0.net
言うて今年は原作ファンの多いRE4出るしエグゾプライマルとかあの宇宙飛行士と幼女の奴とか色々出そうやけどどうなんだろ

805 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:16:28.65 ID:FHn8m0gv0.net
REとか順調に売り上げ下がってるけどな

806 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:17:27.78 ID:94Carqpn0.net
>>801
最近何故かsteamワールドの同接が突然の増加傾向にあるんだよね
前までは横ばいか低下状態だったのに

807 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:20:17.98 ID:OvXDyKYm0.net
MODの存在はでかいぞ
俺もミラルーツとかうんこなうの動画見て買っちゃったもん

808 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:21:21.81 ID:CQ4q608g0.net
クラウチングはアプデですげー面白くなったな
やっぱしゃがみよ

809 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:23:33.47 ID:lazFKRQJ0.net
ブレイブヘビィかえして…

810 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:26:13.05 ID:aij8fw6W0.net
伏魔属性貫通をボルショで撃ったらどうなっちまうんだ

811 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:27:30.63 ID:UNDHbf1X0.net
PS版ライズをプレイ

血が続きを求める

それはそれとしてPCでWを始める

なんで?

812 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:29:43.97 ID:cZXywXbH0.net
やっとHR100になってバルファルク開放したけど登場ムービーでいきなり鹿いじめてて笑った

813 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:31:49.41 ID:xxMA8luzM.net
モンハン好きな変態は3回買ってくれるんなら
今度も3回売りつけたくなるわな

814 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:33:22.14 ID:94Carqpn0.net
さすがに今回はsteamとCS同時発売だと思う
サンブレイクもそうだったし

815 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:33:58.88 ID:WpxLdYA40.net
データ移行できるなら買ってたから甘いんだろうなぁ
結局どうしようが辻本の手のひらの上なんだ

816 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:34:02.80 ID:/US7yK6td.net
あれ、前にSteam版ワールドの同接2万切ってなかったっけ?
なんで息吹き返してんのこいつ
ライズはもうさよなら〜って感じだが

817 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:34:28.60 ID:i48V1NLTa.net
いにしえのハンターもケルビをいじめていたそうじゃ

818 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:35:22.97 ID:0/CMQ1670.net
>>780
おい笛忘れてるぞ

819 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:36:33.51 ID:Qg2t5PG8M.net
リメイクでもないほぼ同じゲームを2つ以上買う奴の神経とは

820 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:37:27.05 ID:UNDHbf1X0.net
タイムラグあるけどsteamdeckとか…?
わかんね

821 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:39:18.75 ID:fuedEcXfC.net
>>817
ケルビ殺せなくてびっくりしたわ

822 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:39:54.61 ID:06vbNZkz0.net
パチスロ新台アイスボーンの影響じゃね??
Steamとかおっさん率高そうだし

823 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:40:33.19 ID:oxxOdM2rd.net
サンブレイクに新情報来るとワールド同接が何故か増えることよくあるぞ

824 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:41:24.05 ID:dy/kzP6P0.net
>>805
ただ単純に3がスッカスカな上に値段が…

RE4もどうせ表現規制あるだろうし解除MODとセール待ち安定
今更4とか急いでやりたい訳じゃないしなRE2みたくMOD沢山出てからで十分だ

825 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:43:22.16 ID:94Carqpn0.net
>>823
謎すぎて草
ライズ買うほどの熱意は無いけど、久しぶりにモンハンやるか的なノリなのか…?

826 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:44:11.99 ID:xzCSv3ax0.net
まだこのゲームあったの???
普通やらないと思うんだけど

827 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:45:47.75 ID:uo6l+TeU0.net
>>755
残念だがワールド2に期待するしかない
俺は今作もワールドと違うテイストで楽しめてるので300でも500でもカモン

828 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:46:19.25 ID:xzCSv3ax0.net
正直このゲームやるくらいならセブンの揚げカレーパン喰ってるほうがマシ

829 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:46:52.60 ID:UNDHbf1X0.net
スロアイボーもう出てたのか
ひろし続投してて草

830 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:47:59.69 ID:FHn8m0gv0.net
200円で二個食えるしな

831 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:49:40.08 ID:CtCez0b90.net
ps版ですでにHR100越えの奴がマルチで捕獲出来ず討伐したくらいでしねとか言い出して流石モンハンだなと改めて感じたわ

832 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:50:58.74 ID:12pNHfJfa.net
レベル増やすより討究クエスト保存数は増えるかね

833 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:51:29.18 ID:FHn8m0gv0.net
捕獲したら素材でねえだろ!とか次怒鳴られるよ

834 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:57:10.71 ID:ck4SAENW0.net
すべての武器にライトボウガンに変形できる機構つけてくれ

835 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:58:19.44 ID:ISBM9+KF0.net
モンスターからエネルギーを水渡って一定時間バースト出来るようにもしようぜ

836 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 00:58:32.31 ID:ISBM9+KF0.net
吸いとって

837 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:00:31.09 ID:sqSra2z50.net
夜行最初の準備ターンでフゲン使う初心者いるとホッコリするね

838 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:01:07.35 ID:FHn8m0gv0.net
あと罠とか閃光とか使うとリズム崩すなとか言われるからな
マルチで基本使わない方がいいよ
口に出さなくても罠とか閃光でガチギレしてるやついるからな
あと蛙とかもやめとけよ
もし麻痺とか毒PTの奴に入ったらぶちギレられるからな

839 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:01:42.04 ID:tGGybS3Y0.net
>>837
開幕フゲンは場に緊張感を持たせるための高度なプレイング定期

840 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:02:40.65 ID:sqSra2z50.net
今回リザルト画面に

捕獲報酬

って枠ちゃんとあるから捕獲しても外人怒らなくなったな
ワールドのときは追加報酬で一括りにされてたから捕獲したら報酬ウマいの知らないのか、がっかりスタンプするやつばっかのバーサーカーだらけだった

841 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:03:22.41 ID:sqSra2z50.net
>>839
フゲンの笑い声聞こえたら
残りの3人「えぇーwwww」ってなるよ笑

842 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:05:04.51 ID:mHFefiYqd.net
ハンマーいたらちゃんと雷毛コロガシ取って初手で使ってやれよ
これマナーだからな

843 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:06:07.69 ID:UNDHbf1X0.net
wave2終了間際ヒノエ&ミノト召喚マン、参上!

844 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:06:27.91 ID:UNDHbf1X0.net
>>842
死ねやカス

845 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:08:50.36 ID:9J++Qyyi0.net
>>844
ネットでも死ねとか言っちゃダメだよ

846 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:09:30.47 ID:sqSra2z50.net
>>842
ハンマー使ったこと無いから意味不だけど
何かあるの??

847 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:09:36.06 ID:cZXywXbH0.net
ヌシでドラ鳴っても炉とか施設に永遠に張り付いてるマンをわからせるにはどうすればいい

848 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:09:51.33 ID:UNDHbf1X0.net
>>842
>>845
ごめん

849 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:10:39.93 ID:sqSra2z50.net
あ、ダウン値関係か

850 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:11:37.22 ID:QMUBRedea.net
>>846
雷やられってすげー気絶の効果高いのよ
だから一回目は徹甲とかハンマーとか笛とかでとって、気絶耐性がモンスターにつく2回目~は雷毛使うって方が効率的

851 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:12:08.14 ID:sqSra2z50.net
>>847
絶対にノルマクリアさせるマンか
バコーン!!の音聞きたいマン

852 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:14:10.58 ID:uuC0iQzZd.net
そもそも分からんやつもいるか
マジレスすると他の武器がスタン取った後に雷毛コロガシは使ってあげようね

853 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:15:05.12 ID:xzCSv3ax0.net
スペシャルプログラム2/2だっけ
何かサプライズでもないと全くやる気にならないんだけど
ショボい発表だったらぶっ叩きたくなる

854 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:15:36.99 ID:UNDHbf1X0.net
実は2スタン目直前に雷やられにされるのが1番精神的に来る
初手のがマシ

855 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:18:05.01 ID:FHn8m0gv0.net
スタン見たらオニクグツでどっかにぶっ飛ばしてやればいいんじゃ

856 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:19:24.67 ID:XY0OScJHd.net
初心者でも猟具生物理解して使いこなせたら有能ハンターにだいぶ近づくな

857 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:30:01.25 ID:tGGybS3Y0.net
ここのプロハン連中は当然イチモツクラブも使いこなしてるよな?

858 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:31:06.92 ID:8Evnx48cr.net
雷毛は弱った時に落とし穴かけて当てるのが一番確実な気がするわ

859 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:32:42.80 ID:8Evnx48cr.net
>>857
イチモツラブな

860 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:33:17.84 ID:YQ738mc20.net
>>857
照準モードならイチモツクラブ投げられるのを知ってるくらいにはプロ

861 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:37:13.99 ID:9Yg2brEn0.net
エリア移動で壁登る時にイチモツ設置してあげたけど誰も使ってくれなかったぞ

862 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:44:17.34 ID:J9kK8nasa.net
動けない味方を助けることができる
子樽じゃトドメ刺しちゃうこともあるからな

863 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:44:49.40 ID:cAyxBueI0.net
大きなイチモツをください

864 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:47:18.56 ID:FGcN+r/y0.net
サンブレイク楽しいけどちょっとプレイヤー側に虫受け身やカウンターや無敵時間ある技などをバラ撒きすぎて有利過ぎる
モンスター側は大技のときに「何かしてくるよ」ってバラされる始末
やたら大技は事前のわかりやすい動きで注意喚起とプレイヤー有利にしすぎな気がするな
ほぼノーモーションで大技ぶっ放してくるモンスターいてもいいだろ

865 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:49:29.52 ID:uecYBZYX0.net
このスレはプロハンや上級者多いのは分かるけどお口が悪すぎw
便所の落書きといえばそれまでだがネットと車の運転は人格豹変する人は多い
オンで自分の思う通りに動いてくれれば世話無いよ 

866 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:49:54.31 ID:UNDHbf1X0.net
>>857
ヤサガラス捕まえる時とか
密林のボムと雷コロガシ拾う時とか
城塞左下のU字地形→沼に移動する時便利よな

867 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:50:59.61 ID:rbvI0DVd0.net
クロスのガルルガみたいなのがいいのか?
ストレス溜まるだけだと思うが

868 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:51:09.60 ID:aij8fw6W0.net
狂竜ガルルガみたいなのは止めてくれ

869 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:51:49.71 ID:QfBSiS9+0.net
ノーモーションはいらねえよ

870 :朱野糸流夢 :2023/01/31(火) 01:52:40.04 ID:MNj9jwNq0.net
新情報きた?

871 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:55:07.88 ID:pSyG24b10.net
ノーモーション技やりだしたら剣士更に減るな
火力次第じゃ絶滅すらありえる

872 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 01:59:35.12 ID:aij8fw6W0.net
いきなり泡プレスとか泡タックルやってくるヌシミツネいたらヤバそう

873 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:02:47.86 ID:8Evnx48cr.net
モンハンってプロレスなんだよ?
気持ちよく狩るゲームだからノーモーションとかそういうのは求めてないね

874 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:08:09.30 ID:FHn8m0gv0.net
Wでやってたけどな
タイマー来ると唐突に空とんでボコーンとか
全然面白くなかったし白けたよな

875 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:09:49.46 ID:AedmkR4uM.net
>>708
カプンコ「ライト層にも新しいアルバミラやって欲しいからMR24からにしよう、どうせ廃人が出荷できるようになっちゃうだろう」

とかそんな事考えてたんだろう
実際そうなったし

876 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:14:31.56 ID:gU1Ri5Ya0.net
移動攻撃怯み後退車庫入れに頼り過ぎなライズでノーモーションとかマジで近接消えるからやめろ

877 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:19:41.14 ID:aoERFx/tp.net
エスピナスがサンブレイクで弱体化したとか言う奴居るけどそもそもフロンティアのエスピナスを強いとは言いたくないな
本気であんなの欲しがってるのか

878 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:24:11.38 ID:CMEWs8dv0.net
アプデカマラ

879 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:26:35.26 ID:YiGqSoR30.net
武器アイコン見落としてて初手雷毛投げた事あります
すまんの

880 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:27:07.91 ID:9RcN9aesd.net
HR100のバルファルク強すぎワロタ
でも嫌いになれない、カッコいい

881 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:27:36.06 ID:cAyxBueI0.net
自分から悔しさ求めるハンターさんには最適な4Gという作品がありまして…

882 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:29:24.38 ID:sOlacPiKa.net
ナスは神調整だと思うがな
下手に原作のクソさ出したらFモンス二度と出すなって言われる未来もあったろうし

883 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:29:56.14 ID:F5GuPZR2a.net
討究クエストの高レベルやってると4Gの頃に火の国で苦戦して太刀からスラアクに持ち替えたそんな記憶を思い出す

884 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:31:30.66 ID:QfBSiS9+0.net
4g時代の太刀からスラアクってどっちもうんこじゃねーか

885 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:32:03.36 ID:i1BTv0UA0.net
>>864
狂竜化ガルルガでもやってれば?

886 :朱野糸流夢 :2023/01/31(火) 02:35:29.12 ID:MNj9jwNq0.net
エスピナス楽しいよね

887 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:43:32.48 ID:lazFKRQJ0.net
弓でナスの突進に見躱しで突っ込むの最高に気持ちええんじゃ

888 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:43:54.30 ID:76WczEPv0.net
W系のDPSチェックならまだしもガチのノーモーション攻撃はNG

889 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:47:03.31 ID:i48V1NLTa.net
モンスにノーモーション攻撃持たせるならハンターさんにもノーモーション攻撃持たせろ

890 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 02:54:38.38 ID:9bEIuc0Z0.net
>>866
城塞のよさそうだな
マルチでやってイチモツマスター感出していくか

891 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:02:20.56 ID:4DPRBhav0.net
エスピナスはちゃんとターン制守ってくれるし
避けやすいけど気を抜いたらすぐ殺られるいい塩梅だと思うな
クソファンネルクソ泡とか簡悔44共にも見習って欲しいものだ

892 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:15:29.02 ID:YSaq63YPd.net
PS版もグッドしないライトに出会うようになってきた
ライズ始まったわ

893 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:35:05.86 ID:ck4SAENW0.net
バゼルとマガドがナワバリバトルしてたから眺めてたたら両方ともこっちに飛んできて死んだんですが仕様ですか?

894 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:37:41.82 ID:Y+eAS/C9a.net
この世の不利益はすべて当人の能力不足うんぬん

895 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:43:07.19 ID:72KqgL8C0.net
PS版だけど最初一人にしかグッド入れられないと思って一人しか入れてなかったよ

896 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:46:49.53 ID:4DPRBhav0.net
そもそもグッドなんて誰に需要があるんだ?

897 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:50:17.71 ID:/RE6/Sbc0.net
>>895
わかる
クシャ狩るくらいまで3人選択できるの気が付かなかった

898 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:53:05.41 ID:AedmkR4uM.net
グッド機能を褒めてる人はマジで見たことない気がする
誰か1人にしか出来なくてギルカにグッドされた回数が記録されるとかならステータスになるのにな

899 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 03:54:06.21 ID:B9KhLOvTd.net
グッド機能考えた奴とスタンプに吹き出しつけた奴は二度とモンハンに関わらないで欲しい

900 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:04:38.06 ID:6kJEAc540.net
>>857
密林の頂上行くのに…

901 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:12:31.45 ID:6kJEAc540.net
うひー建てられね~と3回試したら出来たわ

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1581【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1675105896/

902 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:19:53.24 ID:wpom9l2y0.net
>>901
良くやった、チッチェをファックしていいぞ

903 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:23:56.42 ID:oOVST9lX0.net
>>901
やりましたね、私!

904 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:26:41.01 ID:qakb/gJJ0.net
>>901
3乙

905 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:38:03.09 ID:FHn8m0gv0.net
グッド入れないとバッドになるから糞みたいな奴にお前は糞って伝えられていいよな
お疲れ様です!とかスタンプ出せば他の三人に「俺だけグッド貰えなかった」とか思わせられるし

906 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:42:09.38 ID:wpom9l2y0.net
やられる方はそんな思惑知らんし気にもしないから誰も悲しまない世界だな

907 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 04:47:31.92 ID:YiGqSoR30.net
スタンプ吹き出しよく言われてるの見てあんま使わん側だったからいまいちピンと来なかったけど空白のちらほら見るし自分で弄り始めたらなんとなく不満点分かったわ

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bed-Kjn8 [120.75.99.116]):2023/01/31(火) 04:53:18.55 ID:wpom9l2y0.net
理由は不明だが文字が打てる環境でわざわざスタンプを貼る理由を顧みなかった
非言語コミュニケーションへの反逆だ

909 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9388-OEO/ [106.160.58.72]):2023/01/31(火) 04:53:38.39 ID:TcaZa4b90.net
俺もグッドの仕様に今日気付いた所だわ
やけにグッド貰えるなー粉塵撒いてるからかな~とか思ってたわ恥ずかしい

910 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 05:22:54.28 ID:oOVST9lX0.net
https://i.imgur.com/flKqdkS.jpg

911 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:22:20.27 ID:wpom9l2y0.net
>>910
これこそスタンプの中のスタンプ

912 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:38:26.71 ID:6kJEAc540.net
スタンプに吹き出しをつける謎
あの文字消せないけどスペース挟んだりしたら空白出来るんか?

913 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:40:55.97 ID:wpom9l2y0.net
文字消せるけど空の吹き出しは残るね

914 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:42:20.36 ID:oOVST9lX0.net
ワールドのスタンプがなぜ受けたか全くわかってないハゲ

915 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:44:54.44 ID:iNtapuvv0.net
>>901
早朝立て乙

916 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:45:27.73 ID:4UaQv4200.net
百竜夜行考えたやつとグッド考えたやつとスタンプ吹き出し考えたやつやめてほしい

917 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:55:15.78 ID:T9zjcPS40.net
HR100以下、シリーズ初バルファルク、高難度クエ5回挑戦目にして無乙ソロ狩りできたけど喜んでいいんだよね?
時間は20分くらいかかった

918 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:56:38.49 ID:xxbSrBIQa.net
スタンプに吹き出し付けるなら自動定形にセットできるくらいやっておけと

919 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 06:58:02.48 ID:wpom9l2y0.net
自動翻訳定型文使いたい人は追加スタンプの使用一切禁じられるからな
あたおか

920 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:03:37.98 ID:sSV1Ty3Da.net
>>905
お前が他人から貰えている時点で、
みんなお愛想でやってるんだって事くらいわかるだろ

921 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:06:45.77 ID:76WczEPv0.net
怪異ランダム参加はエスピ系に当たるとボウガンばっかでダメだな
いっそのことボウガン以外削除してTPS擬きのゲームにした方がいいんじゃ

922 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:27:52.42 ID:H04MCtdG0.net
>>919
これは確かに購買意欲削がれますね…

923 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:30:46.33 ID:H04MCtdG0.net
>>917
無乙はお疲れさんだがちと遅くないか?
装備が整ってきた終盤なら15分前後が並ハンくらいかな

924 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:34:26.02 ID:izlOUR0Bp.net
>>923
遅いのは承知してるように見えるレスにそんなマウント取る必要あるか?
くっそ性格悪いなお前

925 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:48:23.46 ID:D/PYJN+p0.net
>>917
おつかれさん
初見で慎重に狩ればそのくらいかかるよ

926 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:50:25.46 ID:uecYBZYX0.net
>>917
おめでとう
俺もたった今倒したとこだが初見で満身創痍で2乙して25分ぐらい掛ったな
その内の1乙は崖から落ちて登ったとこでやられたから悔しいけどw

927 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:53:59.92 ID:ZTsWrPuM0.net
モンハン民は隙あらばマウントを取る

928 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:55:21.37 ID:4DPRBhav0.net
バルファルクは地面爆破だけ無くせよな

929 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:56:06.45 ID:YVmb1CPdr.net
爆破に合わせて昇天気持ち良すぎだろ

930 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:56:46.35 ID:oOVST9lX0.net
獄泉バルクを初回撃破20分はやるやんレベルだと思うゾ
あいつ体力もだいぶ高くなってっからな

931 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:56:59.94 ID:uecYBZYX0.net
スレ住民はプロハンが多いんだろうけど上から目線の発言が多い
荒んでるっていうか捻くれてるっていうか・・・・共闘ゲーなんだしもっと柔和に受け入れて欲しいね

932 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 07:57:53.78 ID:YVmb1CPdr.net
>>929
普通に爆破で逝った人みたいになってしまった
爆破を昇天突きで避けながら翼に大ダメージが気持ちいいと言いたかっただけなのに

933 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:00:25.85 ID:uecYBZYX0.net
1回目の翼の前方範囲攻撃は避けれるんだけど2回目はほぼ被弾するわ

934 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:01:53.66 ID:QB/uvb4P0.net
>>910
うろ覚えだけどこのスタンプにコメントで氏ねって書いてある画像見たときクソ笑った

935 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:03:40.51 ID:Er+VJTWq0.net
プロハンのためにソロ専用闘技場クエスト作って、クエストごとに5種武器の平均タイムをギルドカードに表記してくれ

936 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:04:50.65 ID:YVmb1CPdr.net
自慢の傀異錬成()みたいにゲーム壊れるからだめ

937 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:08:45.35 ID:QtMLMwACd.net
指定装備でのタイムアタックにすれば良いな
装備で誤魔化してる奴らがわらわら出てくるぞ

938 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:09:30.99 ID:XybuI2SWd.net
>>931
おう俺のかち上げも受け入れてくれや

939 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:09:46.43 ID:i944Lg6b0.net
>>937
闘技場「せやな」

940 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:09:50.35 ID:1aT4UEfHd.net
それ闘技やん

941 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:11:04.40 ID:ZTsWrPuM0.net
その闘技がtaの中でも目立たない方ってのが答えなんすよね

942 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:11:25.46 ID:g0ibB6nk0.net
>>931
プロハンとプロハン様()を一緒にしてはいけない

943 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:11:54.71 ID:H04MCtdG0.net
>>941
開拓の余地ほぼないからなー
好きな装備使えないし

944 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:12:29.38 ID:8YkWc8730.net
モンスター相手にパンパンゼミ竜剣コンボあてるのも虚しくなってきたしそろそろ人にあてたいよな

945 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:13:06.53 ID:76WczEPv0.net
モンハンスレだし上手い奴らの集まりではあるが常にマウント取らなきゃ気が済まない奴は少数だから気にするな
こういうのは俗に言うプロハン様である

946 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:14:08.27 ID:H04MCtdG0.net
>>944
パンパンゼミそろそろ卒業してもいいくらいには他も強くなったから人に当たる前に変えるんだ

947 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:14:41.81 ID:1aT4UEfHd.net
闘技TAとかつまらなすぎて藤岡の解説がなきゃ見てられない

948 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:15:14.56 ID:YVmb1CPdr.net
フィオレーネくらいしかパンパンしたい相手がいない

949 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:15:31.40 ID:PMF/mXgMa.net
出る杭は当然打つしちょっとでも優位を感じたらすぐにマウント取るのが当然であり洗礼だろ
ってどっかのクスマテが言ってた

950 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:15:38.47 ID:Er+VJTWq0.net
闘技場コンテンツもっと欲しいのだけどね
いつでも誰でも装備固定だから条件は同じという、レベリング嫌いな層向けに闘技場も充実させてくれ
マウント民も闘技場のタイム貼れば明確に実力分かるし

951 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:18:00.32 ID:uecYBZYX0.net
>>942
了解です  
バルファルクはソロで5回ぐらい練習しないとオンで迷惑掛けそうだし参加するのに躊躇うわ
オンで他の人が乙る分にはいいのだが自分が乙るのは気になるからな

952 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:18:01.57 ID:g0ibB6nk0.net
>>947
fjok「揺らいでますねぇ(笑)」

953 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:18:27.69 ID:XybuI2SWd.net
しゃあねあな4Gの闘技ティガレックス3頭討伐復活させるか

954 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:22:49.98 ID:H04MCtdG0.net
>>951
ガンナーじゃなければヒトタマない状態でも一撃は耐えられるくらいかな

あぁは言ったが弓で三乙かましてしまったときはもう遠距離で行かないって思った

955 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:23:57.04 ID:oOVST9lX0.net
後発機種の野良動乱バルクとかかぞいろは淵源とか事変はくっそ魔境でクリアすらままならんのじゃなかろうか…

956 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:24:58.78 ID:+56Swtd00.net
ヌシリオレウスの素材欲しくてイベクエのやってみたが強過ぎだろこれ

957 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:25:31.33 ID:iNtapuvv0.net
>>933
跳躍珠で回避距離upを1つ付けるとどのモンスターも避けやすくなる、あとバルファルクは反時計回りに立ち回るのを意識してた

958 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:27:30.36 ID:76WczEPv0.net
個人的に超強化個体で一番危険なのは炎の如くのマガド
というかマガドの3角ダッシュ飛び込みが全身判定持ってるせいで事故死が多い

959 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:29:21.88 ID:58z56gx6a.net
淵源じゃない通常形態の強化ナルハタ要請何度か潜ったがクリアしたのが確か10回目越えた辺りだった
まあたいがいバカ火力だし当然っちゃ当然

960 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:33:47.82 ID:oOVST9lX0.net
あー如くマガドは強かったな
溶岩洞の狭さに体格もデカくて避けにくいし剣士でも即死しかねんバ火力してたなぁ

961 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:34:03.55 ID:nZHPXpUwx.net
太刀いなくなったって未だに近接じゃ使用率トップじゃなかったっけ

962 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:35:27.72 ID:YVmb1CPdr.net
避け方知っててもタゲ見誤ってあたることある

963 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:37:55.95 ID:7D5rXXaN0.net
百竜ヌシレウスが雑魚だったから単体のイベクエヌシレウス行ったらワンパンされてわろた

964 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:38:24.41 ID:uecYBZYX0.net
>>954
遠距離殺しな感じだね
双剣で討伐したけど空中回転乱舞しやすかったな  弓も結構使ってるけど弓でクリアは俺には無理かな
>>957
アドバイスありがとうございます  珠付けてみる

965 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:40:19.13 ID:NWDi0Mb1a.net
>>948
お尻は俺が担当するわ

966 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:42:22.28 ID:YVmb1CPdr.net
>>965
弱点を見抜くとはプロだな

967 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:45:04.89 ID:76WczEPv0.net
ふぃおれいねの肉質はよ

968 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:48:33.31 ID:oOVST9lX0.net
https://i.imgur.com/jvcw0og.jpg

969 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:48:45.89 ID:+0s8a53+0.net
合気はいいぞ ガンナーのペチ体力でも無傷でかわせるんや

970 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:48:55.08 ID:YVmb1CPdr.net
胸部の肉質硬いなプレートがあるからか

https://i.imgur.com/KTqBmV6.jpg

971 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:51:18.86 ID:OTjoH+GZa.net
>>956
ブラボがエルデンリングやってこいよ
モンハンなんか癒しだぞ

972 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:52:33.64 ID:+0s8a53+0.net
耳の裏の付け根を狙えhentai同志よ😎

973 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:55:59.13 ID:YVmb1CPdr.net
https://i.imgur.com/n6Gsolq.jpg

974 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:56:01.87 ID:7N7raZOSd.net
まがにゃん他タゲの尻尾ビームに巻き込まれたけどワンパンやった

975 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:56:57.34 ID:F0Cu/lBk0.net
生物である以上頭部が弱点の法則は守ってんの草
聞いてるか金銀

976 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 08:57:17.37 ID:vp2Dj28H0.net
レウスとかいう羽の生えたトカゲ嫌い

977 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:00:15.13 ID:12IxSZ96d.net
フロムゲーよりモンハンの方が難しいぞ

978 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:01:33.86 ID:8ggwNJAe0.net
おはゆ~
アルバきた?

979 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:02:33.29 ID:lfs8wymqa.net
このゲームは終わり

980 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:02:46.36 ID:zDIywpEm0.net
ガイアッッッさん近距離でもガンナーでもつまらない
二度と復活しなくてもいいよ

981 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:03:34.77 ID:XiyqnGZ6a.net
何来てもガンナー無双なんだよ猫ゲー

982 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:03:52.29 ID:YVmb1CPdr.net
武具はすこぶる優秀なのにな

983 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:05:22.96 ID:72KqgL8C0.net
フロムはいらついて即辞めるがヌルゲーのモンハンはいくらでもできる

984 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:12:49.34 ID:jrL9G0gx0.net
でもモンハンで面白かったラスボス思い付かんわ
triシリーズ4シリーズXシリーズはやってないから知らんけど

985 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:15:09.07 ID:YhK4DZMo0.net
一番難しいのは体験版マガイマガド

986 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:15:29.22 ID:DVqluZuj0.net
ラスボスじゃないけど淵源は面白かったな

987 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:15:41.20 ID:4q2Bwljzd.net
マジオスとカマキリは楽しかったけどな

988 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:15:58.84 ID:YVmb1CPdr.net
カマキリとマジオスは割りと評判いいよな
真金玉も面白いという声はよく聞くけどラスボスなのかアプデ組なのか判断に迷うな

989 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:16:20.06 ID:DVqluZuj0.net
アトラル・カは純粋に好きだった
あの侵入する感じ好き

990 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:17:39.30 ID:cZXywXbH0.net
羽飾り作りたくて闘技大会やってみたけど闘技場じゃなくて実地かよ!
たまげたわ

991 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:17:53.67 ID:12IxSZ96d.net
ラスボスが発売時未実装なわけないからアプデ組

992 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:18:45.86 ID:+0s8a53+0.net
>>973
おとろしいぜッッ

993 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:18:48.64 ID:XiyqnGZ6a.net
カマキリステージの撃龍槍の短さは異常

994 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:19:15.48 ID:76WczEPv0.net
マジオスカマキリ淵源は楽しかった

995 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:19:16.92 ID:qxLFCSRMd.net
ラスボスにちょうどいいのは高難度バルファルクだと思った
緊急のは弱すぎていかん

996 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:20:52.80 ID:wf64p0Gq0.net
>>968
背中の氷肉質0とか簡悔調整すぎるだろ

997 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:20:56.02 ID:YhK4DZMo0.net
手抜きとかいう人いるけど真金玉はアプデのラスボスだからなぁ..

998 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:21:16.79 ID:SSezmVmb0.net
ミラオスも正直3Gでは大して面白くなかったけど
ミラ・アルバみたいに面白くなって戻って来るって前提で復活期待されてる気がする

999 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:21:27.14 ID:XiyqnGZ6a.net
1000ならブレイブ復活

1000 :名も無きハンターHR774 :2023/01/31(火) 09:21:31.58 ID:tkSKKxpm0.net
アンイシュワルダとかいう影薄い奴
割と好き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200