2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1586【CS総合】

1 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 13:40:43.27 ID:j4OgXOcDa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金) XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStationR5 / PlayStationR4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.64【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1674486345/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672313055/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1585【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1675300423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:24:09.82 ID:k5xojkJA0.net
いちおつ
クエストの所持上限増やしてほしい

3 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:31:39.57 ID:/EBtsRMd0.net
>>2
どーせやらねークエばっかなんだからどんどん消せ

4 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:33:00.50 ID:vIr0ZTm7d.net
>>1
たった今文が届いたぞ 近々ゲハ夜行が起きるそうだ

5 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:33:21.27 ID:6moo5EFC0.net
今からパッケージこれに差し替えないか?
ライズ無印サンブレよりええやん

https://i.imgur.com/Riok8tK.jpg

6 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:33:38.81 ID:/EBtsRMd0.net
次の解析まだー?

7 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:33:53.05 ID:7EeDU940M.net
いちおつ
220上限ってことは新しい珠とかの作成タイミングも20の幅の中に入れてくるんか。めちゃくちゃ上がりにくくしてきたりするのかね

8 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:34:41.19 ID:z6n9fgUw0.net
マガイマガドとの縄張り争いは見た感じ今のところ

マガイマガドがイヴェルカーナに飛び掛る

イヴェルカーナの反撃、マガイマガドは二度回避する。

切りかかろうとするマガイマガドの腕にブレスして凍らせようとする。

マガイマガドが爆発でイヴェルカーナ事吹き飛ばす。

こんな感じだから互角って感じか?

9 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:35:06.26 ID:WsgWxvCb0.net
いちおつ
はよ新防具くれ
200個くらいよこせ

10 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:36:44.08 ID:QxrKNJSZ0.net
盟勇にダンテとエヴリンとゴリス追加しろ

11 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:37:07.81 ID:8Vcf2ywha.net
つくづくプレイヤーの期待を外すなカプンコは

12 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:37:25.40 ID:vIr0ZTm7d.net
>>8
カーナとは互角なのにドス古龍には負けるマガドどういうことなんだろうな カーナと戦ってるの童貞じゃなくて普通のマガドだし

13 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:38:51.52 ID:Wo3YrR5Sa.net
>>10
ハンターいる?

14 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:39:18.52 ID:7N7ooPuMd.net
ちょっとマガド優遇しすぎじゃない?

15 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:39:22.96 ID:/EBtsRMd0.net
ハンターマイセットだる
ふつーに重ね着紐づけだけでいいわ

16 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:41:01.40 ID:6XpqGsBgd.net
正直マガドんほられすぎだろ

17 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:41:19.94 ID:QKm+cKww0.net
>>12
ドス古龍と同じようにダメージは互角でマガイマガドは双竜待機になる実質イヴェルカーナ勝利の縄張り争いとか?

怨嗟響めくマガイマガドだとイヴェルカーナが負けるとか

18 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:42:24.56 ID:GEUEZ9iZa.net
ps5でまた最初からやってる奴か今からps5かPCでやってる奴らが1番楽しんでる感じだな

19 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:42:58.95 ID:/EBtsRMd0.net
てかいつになったら攻撃見切りの4スロ珠でんのよ

20 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:43:13.52 ID:xWP3C1hFa.net
>>14
一応本作の看板モンスターですし...

21 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:43:22.41 ID:vIr0ZTm7d.net
古龍じゃないメインはしっかり盛らないとレギオスみたいになるからな 多少盛られるのは仕方ない
>>17
そういえば童貞寒冷だけ出ないしカーナが他マップにも来るなら童貞と戦うのか じゃあ通常個体に流用したって感じになるのかな

22 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:43:32.05 ID:5QdZHxaf0.net
WIBもネギでんほってたからセーフ

23 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:44:26.21 ID:5QdZHxaf0.net
>>18
ps5でとりあえずHR50まで楽しんだけどここで急激に飽きが来たわ

24 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:44:37.98 ID:H4b1qAP20.net
ヤツカダキはケツ辺り叩くと多段ヒットして実は良モンスターなのでは?って思い始めた
あと高★クエ掘るの面倒だから、次のアプデでヤツカダキ希少種出してくれ

25 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:44:50.54 ID:Y253xBzK0.net
獲物食いすぎて常に屁をこいてるようなもんなのになんでこんなに優遇してんだろうな
ストーリー的にも里襲ったカスってだけだし好感もクソもねぇのに

26 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:44:52.98 ID:sKm3eVSZ0.net
>>21
イヴェルカーナは今作どうなるか知らんが全フィールド来れるからな

27 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:45:32.20 ID:4EUgmHRFd.net
>>24
それ全部雑魚蜘蛛に攻撃吸われてるだけでは?
あれ活用できるの狩猟笛くらいじゃね

28 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:45:41.26 ID:H4b1qAP20.net
火山も凍らせちゃうの?

29 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:45:58.09 ID:iY/aIiro0.net
傀異スロットボーナスってシステムが追加されてるから
全解放済みの武器は
アプデしたら攻撃15属性10切れ味10足されてるって認識でいいのかなー
※大剣の場合
数値の違いが武器種毎じゃなくて武器毎だったら面白いのに

30 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:46:07.39 ID:NKdRXOb/a.net
>>24
あの多段ヒットなんなん?

31 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:46:32.41 ID:AcTizcoS0.net
て、セルレギオスのつよ個体は?

32 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:46:39.61 ID:H4b1qAP20.net
>>27
雑魚蜘蛛なんかな?一向に死ぬ気配ないけど
あとたまに全糸禿げるけど、実は条件知らずに戦ってる

33 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:46:43.03 ID:x5M2hMxkd.net
>>23
半ライスの味は楽しめたか?最終アプデまで入ってそのボリュームなんだぜ

34 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:46:54.35 ID:sKm3eVSZ0.net
>>25
ファ!?淵源の時に駆けつけてベジータムーブしてたのを忘れたのか。


個人的には怨嗟響めくマガイマガドの開幕大鬼火怨み返しはよく覚えてる

35 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:47:36.13 ID:x8llL0y/0.net
溶岩を瞬間冷却して甲殻を形成するという生態上溶岩洞にも平気で顔を出すぞ

36 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:48:12.94 ID:5QdZHxaf0.net
>>33
すまんswitch版も発売当初からずっと継続してやって“本物”を経験済みだわ

37 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:48:14.36 ID:NLUAxPZJr.net
ラヴィーナ、スペック差があるとはいえ凄くおもちゃっぽい質感になったな…

https://i.imgur.com/9Df7ez3.jpg
https://i.imgur.com/aTxLTDf.png
https://i.imgur.com/AV3Pfnk.png

38 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:48:15.56 ID:H4b1qAP20.net
>>35
ヤベーやつだな
ムービーでは誰が犠牲になるんだろう

39 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:49:14.50 ID:x5M2hMxkd.net
>>36
虚無僧かな

40 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:50:14.66 ID:H4b1qAP20.net
>>37
草むらとか通ったら引っ掛かって動けなくなりそうな衣装だな

41 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:50:24.17 ID:sKm3eVSZ0.net
>>38
見た感じボケっとしてたドスバギィとその辺にいたガブラスがあっという間に冷凍されてた。寒冷地に適応したモンスターを凍らせるのはかなりやばいな。


結構イヴェルカーナって可愛い見た目して性格もやることもえげつないよな

42 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:51:19.95 ID:Q2LNL+kqM.net
PS5版属性珠も満足に揃わないまま淵源討伐まで行けてしまった
これサンブレイク来るまでに水光やら瑠璃やらの珠集めとかないとめんどくさい奴だよな
いや今やるのもめんどくさいけどさ

43 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:51:41.42 ID:vIr0ZTm7d.net
ボーナスくるし使う武器は全部錬成し終わっといたほうがいいのかな 9×4で36武器MAX錬成頑張るか カーナくるし氷だけ様子見しとかないといけないのが辛いなこれ

44 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:52:28.15 ID:V4EaWKH50.net
今日のイベクエなんだ?

45 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:52:48.97 ID:aRhHzcoZ0.net
ドスの頃って古龍達は設定上は圧倒的な存在だったはずなのに
格落ちた感が凄いよな

46 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:52:59.09 ID:H4b1qAP20.net
激ラーvs混沌ゴアと…なんだっけ?

47 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:53:09.82 ID:8UayJ/5B0.net
>>18
50時間は遊べたぞ!

48 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:53:17.10 ID:QxrKNJSZ0.net
今日のイベクエはゲハ夜行です
お楽しみ下さい

49 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:53:56.68 ID:H4b1qAP20.net
スラアクカーナ武器強くあってくれー
ウサギちゃんソードから卒業してぇ

50 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:54:06.31 ID:nks2arZMa.net
マガドとカーナの縄張り争い良さそうだな
なんだかんだ看板モンスの縄張り争いはIBよりサブレの方が見応えある

51 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:54:28.22 ID:x8llL0y/0.net
もし溶岩洞に顔を出したら龍結晶の地のマグマじゃなくてもいいんだ…ってちょっとなる

52 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:54:32.29 ID:lCWXBJwpa.net
全解放ボーナスは弱武器にモリモリ盛ってライトは攻撃力+5ぐらいでいいよ

53 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:55:24.51 ID:sKm3eVSZ0.net
>>50
ことネギとイヴェルカーナは何故か途中まで使い回しだからね。

54 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:55:36.01 ID:nOpvKX+md.net
>>32
切ってるうちに雑魚蜘蛛が落ちてその後地面に潜って逃げてくギミックあるから多分別HP
これで雑魚蜘蛛全部腹から追い出すとダウンした気がする

55 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:56:18.65 ID:vIr0ZTm7d.net
縄張り争いといえばレウス対ゼクスはいつ追加するんだよ せっかくライバル設定あるんだしミツネはXのOP再現してるんだからやってくれ

56 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:56:21.13 ID:H4b1qAP20.net
マガイマガド原種ってあまり氷弱点じゃないんだな

57 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:56:53.50 ID:H4b1qAP20.net
>>54
そういうギミックだったのか、今後もケツ叩くわ

58 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:56:55.73 ID:Wo3YrR5Sa.net
アイボーブラキの縄張り争いは草はえる

59 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:57:24.29 ID:Y253xBzK0.net
>>45
なんか爆発音聞こえるなって思ったらランゴスタに喧嘩を売るテオがいたりで悲しすぎるわ
IBの古龍は老年の落ち着いた個体らしいし、カムラ周辺のは超若い個体って無理やり納得してるわ

60 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:57:31.26 ID:n4iUtRKb0.net
ディアブロス同士の縄張り争いが一番すこ

61 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:57:31.75 ID:IZsFQrfX0.net
古龍居るのに天候環境変わらないどころか一般モンスと小型共がのそのそ歩き回ってるの普通にライズ惨ブレで五本の指に入るレベルの糞ポイントだと思う

62 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:58:55.77 ID:Wo3YrR5Sa.net
>>60
原種が亜種にかったときはなかなかやるやんって思うわ

63 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:59:28.20 ID:IBNndMla0.net
悲報 ナルハタタヒメを30分の激闘の末に倒せたが剥ぎ取り後に破龍砲と撃龍槍の存在に気付く

…お前らいたのかよ

64 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:59:35.74 ID:AFyFx/bRd.net
こういう追加形式だと装備アプデもあり古龍級しか来ないからそれはそれで面白さに欠けるな
いまさらザボアとかアグナとか来る意味ないし

65 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 14:59:51.90 ID:vIr0ZTm7d.net
バゼルとかいうラージョーと互角らしいのに身体能力ボロ負けで鱗ないと弱いやつ こいつ古龍級リストラで良くない?

66 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:00:35.47 ID:H4b1qAP20.net
滾ると弱くなる奴

67 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:00:38.41 ID:sKm3eVSZ0.net
>>59
というか元から暴君とも言えるくらい凶暴だからな小型だろうが大型だろうがもれなく爆破するんだろう。

68 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:00:47.70 ID:x8llL0y/0.net
>>56
平時には水、鬼火纏い部位には雷のはずだが
どこから氷弱点が出てきたんだ

69 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:00:51.98 ID:MkHN191w0.net
クイーンランゴスタまだー?

70 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:01:20.92 ID:H4b1qAP20.net
>>68
だからカーナとやり合えたんやろなあ…って

71 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:01:26.50 ID:Y253xBzK0.net
なんか知らないけど傀克古龍も追加モンスターもオトモ装備更新ないのわけわかんないんだけど、手抜き以外に理由あるんかな

72 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:01:48.96 ID:BUdEtqfT0.net
>>36
自分も当時虚無虚無言いながらキンタマ狩りしてたのになぜが今ゲーパスで一からやってるわ

73 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:01:50.40 ID:yNHijEyG0.net
>>64
MHFがその結果古龍級と古龍でインフレしていく状態になってたしな

74 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:01:53.51 ID:5STJMNQc0.net
>>59
判決地獄行きがそれに対するアンサーでしょ

75 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:03:05.76 ID:EbHloZdha.net
ワールドはハードパワーに任せてマップ上のありとあらゆる生き物が動いてて互いに干渉しあいモンスター自体のルーチンも状況に合わせてめっちゃ凝ってるんだけどそのままじゃ重すぎてSwitchで動かないからライズのは削りまくってるんよ

76 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:03:47.82 ID:Wo3YrR5Sa.net
雑魚狩りの古龍ムービーほんとださい

77 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:03:54.28 ID:x8llL0y/0.net
>>65
周囲の環境や生態系に影響を与える危険生物だから…

78 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:03:56.18 ID:IZsFQrfX0.net
やっぱプレイステーションって神だわ😎

79 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:04:16.95 ID:NLUAxPZJr.net
マガド世界観上どのくらいの地位なんだろうな
縄張り争い見てると通常マガドの時点でキリンとタメ張れそうに見える

…個人的には持ち上げすぎてて嫌だが

80 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:04:43.54 ID:5STJMNQc0.net
俺はライオンはウサギを狩るときも全力を尽くすって感じで好きだけどね

81 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:04:47.99 ID:nks2arZMa.net
バゼルはアイスボーンの時点で既にかませ扱いだしかなり恥晒しだと思う

82 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:05:08.90 ID:QoZkDC14a.net
次作の生態ムービーは勿論ワールド形式にしてくれるんだろうな?

83 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:05:12.90 ID:Z3tDzLFp0.net
ハンターマイセットは当然オトモ紐付けるんだろうな?
逐一変えるのめんどくせえからc結局ちっとも麻痺取れねえ麻痺ガルクなンだわ

84 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:05:22.05 ID:x8llL0y/0.net
金レイアに毒まみれにされてるクシャ
茶ナスにやったか!?されるテオにゃん

85 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:06:00.64 ID:vIr0ZTm7d.net
>>79
レウス以上古龍級より下(バゼルには相性勝ち)って感じじゃね 童貞は古龍級

86 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:06:09.99 ID:Wo3YrR5Sa.net
>>82
あれマルチと相性悪いからどうなるかな

87 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:06:30.78 ID:nks2arZMa.net
>>76
カーナはアイスボーンの時点で小型いじめしてたのでセーフ

88 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:07:00.30 ID:z5nx/AYi0.net
>>75
結果としてあの大型が転倒したりすると寄ってくるクソウザい雑魚モンスターが生まれたのか…
って思ったけど大型居たら即逃げるってシンプルなロジックにしてないあたり単に開発の性格が悪いだけか

89 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:07:04.05 ID:Cq4TC9bda.net
フレンドが一切戻ってくる気配なし

90 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:07:17.35 ID:IZsFQrfX0.net
惨ブレムービーのドス古龍はかませにしてもいいという風潮嫌い

91 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:08:18.32 ID:5STJMNQc0.net
>>82
お友達と同時攻略できなくなるが良いか?

92 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:08:45.72 ID:aRhHzcoZ0.net
昔「うわぁ古龍さん達がいるな。近づくのはやめておこう」
今「あっドス古龍さんだwwちょっと挑発してみるか」

一般大型モンスターからすればこれくらい差があるだろ

93 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:09:18.87 ID:AcTizcoS0.net
>>65
あいつずっと飛びながらウンチまき散らしてたら最強だからな
プロレスに付き合ってくれることに感謝すべき

94 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:09:46.47 ID:pYCJV9MS0.net
これを機会にみんな解散ブレイクだね

95 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:10:06.13 ID:+IL8ckFU0.net
>>58
レウスとの縄張り争いでは一応手使ったし……

96 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:10:25.77 ID:x5M2hMxkd.net
もしかしたら○○改って名前の武器は全解放したら名前が変わるとかなんじゃないか?
銀チャリくん復活しろ

97 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:10:52.34 ID:nks2arZMa.net
ドス古龍はワールドの頃からネギのかませにされたりクシャがネロに負けてたりで散々だったぞ

98 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:11:20.70 ID:a9/p6oJ2a.net
黒ディアが乱入してきたバゼルボコボコにしてきたの思い出したわ
地中には爆撃届かないからねぇ

99 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:11:41.21 ID:+IL8ckFU0.net
>>79
エスピナスと同じくらいじゃない?

100 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:13:27.93 ID:vNCUuTdS0.net
>>92
今「あっ、ドス古龍だ。乗ってこ。」

101 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:14:09.19 ID:Q2LNL+kqM.net
マガドはどんだけ食ってるかで個体差激しそう
百竜夜行で思う存分喰らい尽くした個体で童貞並み?
まだ上行くんかな?

102 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:14:09.26 ID:qaLgR9BD0.net
クシャルダオラさんがもはや一般看板モンスターくらいの扱いになってる

103 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:14:09.88 ID:M/rfB5kba.net
そういえばモンスターの強さランク議論スレみたいなやつ消えたのか

104 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:14:34.85 ID:6epRkiY8r.net
古龍って分類不可能な種を纏めてるだけで強さ関係ないはずなのに今は強さの指標になっちまって

105 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:14:42.55 ID:h9+oSKyhM.net
ディスフィロアぶっ込んで世界観ぶち壊してくれや

106 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:15:12.53 ID:yNHijEyG0.net
強さ議論なんて割と開発の都合で変わるし不毛だしな
F産のモンスターのこと考えるとある程度の立ち位置変更はするだろうしキリないわ

107 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:15:25.38 ID:14IotcJX0.net
ワールドのムービーがいいとかエアプ丸出しかよ
飛ばしも出来ずムービー終わらないと参加も出来んクソオブクソだったやんけ

108 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:16:12.12 ID:ugzIAuJId.net
>>100
操竜はモンスターがただの乗り物に見えて情けないからほんま嫌い

109 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:16:38.23 ID:pw9ZMbHd0.net
>>92
マキヒコからは死に物狂いで逃げるくせに
ハンターの前では平然と古龍殴りに行くのほんと何なんだ

110 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:17:31.42 ID:qYuO27x9p.net
平均的大型モンス(ティガ、レウス等)<<強い方の大型モンス(マガド、ブラキ、ゴア、エスピナス等)<古龍級≦強い方の大型モンスの特殊個体<古龍級特殊個体ってイメージ

111 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:18:06.31 ID:Wo3YrR5Sa.net
翔虫の糸引きちぎれないやつって全員激ラー未満の身体能力なんかね

112 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:18:27.85 ID:wRLB3lkN0.net
>>109
屁が風で流されるから相性悪そう

113 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:18:29.41 ID:H4b1qAP20.net
魚介類は頭悪いからな

114 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:18:45.40 ID:Z3tDzLFp0.net
>>65
ウンコの化身とかどこにも需要無いのにゴリ押されてる辺り偉い惨がバックにいそう

115 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:19:16.30 ID:6DJA2qJla.net
>>107
でも“映像”は素晴らしかったよね?😎

116 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:20:28.15 ID:nks2arZMa.net
ディノバルド亜種のムービー好き
受付嬢が出ないムービーは完成度高い

117 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:21:16.23 ID:Q2LNL+kqM.net
>>111
まあ流石に身体能力だけで空飛ぶ奴らに食らいつくくらいだからなあ
単純な肉体能力なら随一だろうよ
マガドですら鬼火使ってんだし

118 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:21:25.41 ID:1Re41Snba.net
イビルがサプライズとしたらタイミングも意味不明すぎるが宣伝の仕方が馬鹿すぎるからないと思う
隠しておいて喜ばせる手法はそもそもプレイしてもらわないと意味が無いのに今更この情報量だとプレイする人間がそんなにいないだろうし

119 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:21:39.97 ID:yNHijEyG0.net
臨界ブラキはIBでも移動ルート固定されてて実質専用フィールド戦闘なのを一貫してて割と特別扱いっぽそう

120 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:21:42.29 ID:ZqwRzO/Z0.net
>>108
まあぶっ飛ばしとかあったし恒例や


爆発って要は物凄い空気の振動だからマガイマガドを凍らせられなかったのかな

121 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:22:21.74 ID:x5M2hMxkd.net
>>116
しっかり戦闘開始タイミングとBGMを合わせに行ってるの好き

122 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:22:57.18 ID:ZqwRzO/Z0.net
けどサンブレイクとかみたいな映像もまたあれでしかできない構図とか多いと思うけどな。特にモンスター同士の戦いを描いたものは

123 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:23:17.97 ID:qCiJjR7d0.net
ミラのムービーはマジでジョーいてもクオリティ鬼高だったな
全部あれぐらいなら良かったんだがな

124 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:25:00.47 ID:SH92C2pY0.net
もうちょっと狩人らしいレザーが映える装備欲しいな全体的にコスプレごっこばかりでグッと来ない

125 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:26:14.23 ID:Rlj99mhA0.net
>>124
もっと鉱石とかレザー系の防具欲しい
モンスター系の防具は個性とデザインの主張が強すぎる

126 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:26:23.97 ID:ZIcEeq9/0.net
禁忌とかってストーリーのせいで出しづらくなってるよなぁ
昔みたいにサラっといる謎の強いやつ位でいいのに

127 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:26:43.68 ID:Lr4htIbK0.net
一昔前のモンハンは登場ムービーとは別に生態ムービーあったけど何で廃止にしたんだ

128 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:27:39.75 ID:5STJMNQc0.net
IBならジョーいるしめっちゃ主張してくるけど凍てギエナのムービーがカッコよくて印象に残ったな
ライズはアケノシルムサンブレは金レイアが印象深かった

129 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:29:01.12 ID:yNHijEyG0.net
>>126
なんとなく徐々に禁忌とか文明掘り下げる話に移行したいんだろうなあって思ってるわ
でもそれは本来本筋ではないライズではできないという致命的な欠点を併せ持つようになってしまった
ゆくゆくゲーム機1世代ごとに1作品くらいのペースに移行した方が楽かもな

130 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:29:17.04 ID:EbHloZdha.net
>>127
ゲーム上で再現できないから仕方なく映像にしてただけでワールドで生態そのものをシステムとして落とし込むようになったからじゃないか?

131 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:29:32.49 ID:9PsV7r7la.net
前前スレ辺りのイビルジョーサプライズ説のリークって結局ソースあったん?
いや信用してないけど タイミングも今更だし今回ばかりは隠してる場合じゃないぞこの内容で

132 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:30:06.99 ID:QxrKNJSZ0.net
裏眼筋のムービー好きだったわ

133 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:30:09.65 ID:ckIBh78I0.net
デマだよ

134 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:31:44.79 ID:k5xojkJA0.net
>>122
ポエムなければいいのになぁ

135 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:32:45.10 ID:AodO9bIj0.net
ポエムも琵琶胞子もいらん
ムービーだけ見せろ

136 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:33:32.01 ID:LPvWC+dVd.net
ポエムは全てを破壊してしまうからなぁ

137 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:34:01.21 ID:fR/ZuuUTa.net
今やイコールドラゴンウェポンや一部Fモンスやストーリーズのラスボスのほうがもはや公式も触らない禁忌に近い扱いだよ

138 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:34:14.53 ID:NLUAxPZJr.net
ひおれいね殿が泣いている

139 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:34:59.22 ID:F9j4MDVqd.net
ガノトトスのムービーが1番印象残ってる

140 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:35:10.05 ID:/EBtsRMd0.net
バルク嫌いなんだよねぇ、属性とおんねーし肉質もカチカチ、破壊できる部位多いのにほとんど壊れずにしぬし、空気吸い込みも武器種によって前足に吸われて定点攻撃できないクソ

141 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:35:19.74 ID:wZAx4cFya.net
何故 私は堕とされた
何故 私は成れなかった
  
還るべき天上の間際にして 拒絶され
唸り呻き 斃れる定め
  
嗚呼 誰か この絶望と狂気を鎮め給え

ポエム大体嫌いだけど、渾沌ゴマのこれはすごい好き

142 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:35:36.10 ID:GEUEZ9iZa.net
チッチェがマキマの声でポエムなら許すけど

143 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:36:16.45 ID:IZsFQrfX0.net
琵琶法師よりポエムの方が苦手だわ
琵琶法師と違って言葉のリズムがめちゃくちゃでスッキリしない

144 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:36:24.26 ID:5STJMNQc0.net
ポエムが嫌いなら演出オフボイスオフでムービー見ると良いよ
初見では出来ないけども生態ムービー見る感覚で見れるから

145 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:36:46.85 ID:rxL+huoHa.net
絶対カイイクエストの3バカ古龍からは玉出なくて克服防具作れない仕様だわ
通常クエストやる人がいなくならないようにって建前で

146 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:36:50.13 ID:QxrKNJSZ0.net
正直飛ばしてるからどうでもいい

147 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:37:29.41 ID:sTWxNzjed.net
>>127
ムービーとかお寒いし生態とか言われても毎回同じ場所にいるし
大型が同じ場所に二匹いても遠くから見たら普通にしてるのにプレイヤーが近づいたら争い始めたり茶番が凄い適当なゲームで世界観とか言われても噴飯ものだよ

148 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:37:30.07 ID:qaLgR9BD0.net
周りはほとんど飛ばしてるわムービー

149 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:37:44.97 ID:NLUAxPZJr.net
>>141
キュリアが鎮めに来てくれたな

150 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:38:04.05 ID:jGF0AcoM0.net
琵琶法師にポエム読ませよう
む~~く~~

151 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:39:43.25 ID:AwlabcRPa.net
だからこそ竜大戦だの古代文明だののシリアスな世界観の掘り下げをストーリーズに期待してたんだけどな
誰得なんだよあの謎RPG

152 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:40:10.71 ID:CU2niwMr0.net
ワールドはなんかちょいちょいムービーないやつがいて残念だった。お前らのことやぞ。キリン ジャナール 黒ティガ 激昂ラージャン 怒り喰らうイビルジョー とかその他諸々


そういう意味だと特殊個体や希少種にもちゃんとムービーがあるってのは結構嬉しい

153 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:41:00.19 ID:BqWfTqe50.net
バルなんか羽にぱしゃぱしゃしておわり

154 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:41:07.53 ID:EbHloZdha.net
>>147
ワールドはイベントである「縄張り争い」がプレイヤーの視界内でしか起こらないだけで画面外でも大型同士威嚇して追い払ったり争ってたりして部位破壊でいきなりポイントがポロッと入ったりするぞ

155 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:41:32.42 ID:QxrKNJSZ0.net
絆のために勝手に巣に入って卵盗むお!

156 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:42:20.72 ID:BqWfTqe50.net
卵泥棒が絆とか片腹痛い

157 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:43:33.65 ID:IZsFQrfX0.net
>>151
できたのは子供向けのオリジナルストーリーでした(笑)

158 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:43:49.85 ID:zF2uP7Xm0.net
今の所アプデで追加されたモンスター雷属性だけいない(水は多分アマツが来る)けど最終アプデでルーツの可能性ある?

159 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:44:07.98 ID:vcoguQbL0.net
今日は仕事遅くなりそうなんだがアプデどうだった?
システム面も何かきた?

160 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:46:26.76 ID:vNCUuTdS0.net
>>141
何故か共感できるポエムすき

161 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:47:38.34 ID:5STJMNQc0.net
>>159
システム面については現状は特に
ただハンターマイセットについての説明もなかったからアプデ直前のパッチノートになんかあるかも

162 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:48:10.39 ID:Z3tDzLFp0.net
2度と出ないまぐれの良錬成が雷-10食らってるからルーツお断り
(出す)ならば全ての愚民どもに5スロを授けて見せろ!

163 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:48:35.77 ID:aLKb3DYpd.net
縄張りも空でなんかやってる操竜チャンスやぐらいにしか
ジョーもルナガロンくわえてガシガシしろよなアレは楽しい

164 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:48:41.19 ID:RrhBsFC4d.net
>>63
まあ肉質柔らかいから別に使わなくてもいいぞ

165 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:48:46.64 ID:NLUAxPZJr.net
>>154
それめっちゃ好きだった
遠くのエリアで勝手に蔦罠に掛かったりもしてたよね

166 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:51:11.48 ID:8PphviOx0.net
破竜砲は丸まって雫チャージしてるときにドカーンと撃墜に使えるが撃龍槍は誘導しないといけん時点で使い所がよくわからん…

167 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:51:44.92 ID:fveMkEkz0.net
まぁ生態ムービーなんて大層に言ってものそのそ歩いてギャオーするだけだし今も昔も大して変わらんわな
クシャの脱皮とかああいうのは良かったけど

168 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:52:14.44 ID:yNHijEyG0.net
>>151
そして生まれる実写映画
カプコンの監修があった割には描写の整合性はクソだけど、あの監督がやりたがってたのはそれだった(明言済み)
それで出てきたのがF産の天廊なの笑うわ

169 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:54:18.55 ID:esxpVpNU0.net
カーナのPVで最初にやってる技って歴戦王のモーションか
歴戦王ベースに新技付けてる感じなのかな

170 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:56:22.88 ID:CjCvFQCM0.net
ストーリーズではっきりしたことはモンハンは今まで敢えて想像の余地を残すために暈す程度にしか表さなかったのではなく単に構成する力が無かったということ

171 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:56:37.68 ID:Kpws8OT20.net
カーナ見たらビチビチ思い出す

172 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:57:37.57 ID:pDEa6v91a.net
PS版で初ライズだが縄張り争いと操竜はご都合感酷いな
自分の体力を捕獲ラインまで追い込んだ元凶のハンター放り出しておっ始めるし

173 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 15:59:06.46 ID:BU840Rzy0.net
>>172
縄張り争いはまあしゃーない

174 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:00:55.41 ID:+lUIp3ei0.net
モンスターたちが共闘してハンターに襲いかかるようになった末のアレだからまあ

175 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:01:01.15 ID:NKdRXOb/a.net
暈すが読めなくてググった

176 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:01:59.07 ID:RgVDBljza.net
縄張りは俺らが散々文句言った結果だからあれで良いよ

177 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:02:29.20 ID:Fu1Yhj9Ba.net
そろそろARKみたいにみんなモンスターに乗って戦い出す

あれっ…

178 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:03:08.85 ID:z5nx/AYi0.net
>>166
槍はど真ん中に居ても当たるくらい長いから大技溜めてるところにブッパでいいぞ

179 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:04:06.34 ID:NKdRXOb/a.net
闘技場でも争いあえ😠

180 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:04:49.72 ID:x5M2hMxkd.net
解放ボーナスの数字結構大きくないか?
武器毎に個性できそうで割と楽しみだわ
https://i.imgur.com/N4AW1cF.jpg

181 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:05:05.37 ID:ed7mOvOA0.net
ハンターだけボッコボコにされるのもそれはそれでおかしいからな

182 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:05:20.82 ID:CDp2zBaJ0.net
イベルカーナの吹雪食らったらどうなんのアレ?動けなくなる?

183 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:06:27.25 ID:NLUAxPZJr.net
>>182
足元に吐息吐くやつならゆっくり歩くことしかできなくなる

184 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:06:31.78 ID:UaRBQw790.net
>>179
熊と河童は獄泉でも縄張り争いするんだよな
モンスター対決みたいな動画でも縄張り争いある面々は途中で挟まるし多分クエスト側でしないよう設定してあるんだと思う
もしくはモンスターがモンスター狙うルーチン削除してるか

185 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:07:23.17 ID:ugzIAuJId.net
怪異素材の報酬量はさらに出し渋られそうで怖い

186 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:07:41.56 ID:8PphviOx0.net
>>178
あれそんなリーチあったんか

187 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:07:41.72 ID:jUO06hUWp.net
縄張り争いと操竜は今までただのストレス要素だった合流がようやくプレイヤーがメリットあるシステムになったから、個人的にはこのままで行って欲しいな
そもそも初めから乱入なくせって話ならそれはそれで同意するけど

188 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:08:22.54 ID:/6hsrT1p0.net
>>183
翔虫ですぐにげられそう

189 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:09:27.61 ID:pDEa6v91a.net
>>173
操竜もさ、今まで殴ってた方に乗り換えて、さっきまで乗ってた方をぶん殴るのってさ
あからさまにゲームシステムの都合でこうなってます感が酷いというか、茶番過ぎというか

190 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:10:14.14 ID:4CUMB42e0.net
正直今までのアプデの傾向からすると4弾カーナ開国バルク、5弾アマツ開国シャガルで確定していたようなもんだけど反応見てると結構期待してた人多いんだな

191 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:10:15.77 ID:WnwyhKoP0.net
携帯機タイトルじゃ必須級だったこやし玉もう使う場面無いわ

192 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:11:13.70 ID:Z3tDzLFp0.net
縄張り争いでうんこ投げ続ける問題は解決したんだからその辺の野糞も撤去してくれ

193 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:11:33.84 ID:QxrKNJSZ0.net
糞イノシシに糞団子ぶつけるんだ!

194 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:11:43.42 ID:UaRBQw790.net
操竜は茶番ではあるが相手が居るなら攻撃するのも当然ではあるし
プレイヤーが縄張り争いに介入するシステムの原型くらいに思っておけば良いんじゃないの

195 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:11:47.11 ID:yNHijEyG0.net
操竜がもう乗り状態とぶっ飛ばしを合わせたの改良版ってイメージだけど
なんとなくワールドの乗りフィニッシュ攻撃が恋しくなるな

196 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:11:54.70 ID:+oKW7l0Ra.net
携帯食料とうんこ一緒に入れとくね

197 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:11:58.52 ID:x5M2hMxkd.net
うんこがないとモンハンじゃないだろ

198 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:12:35.00 ID:vNCUuTdS0.net
弱いモンスターが合流してきたらその場でしばらくは威嚇して、その場から離れる
操竜したければこっちから攻撃する
って感じが自然じゃね

199 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:12:54.60 ID:NXrwr8tya.net
またうんこ投げて追っ払う時代に戻りたくねえよ

200 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:12:56.76 ID:pDEa6v91a.net
ただ縄張り争いとかの方向性はあれでいいと俺も思う
もうちょっと上手く誤魔化すなり隠すなりしてくれればそれで

201 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:13:15.78 ID:WhZzXEck0.net
なんか思ったよりは期待外れ感あるわ
イヴェルってそんな人気あったっけ? せめて本日配信くらい欲しかった

202 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:14:18.97 ID:ed7mOvOA0.net
乱入がクソなんだからそれを削除したのはいいことだよな
操竜を使えるハンターがいるから縄張り争いせずに逃げるってのも合理的だと思う

203 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:14:36.99 ID:WnwyhKoP0.net
ハンターってポーチにこやし玉入れて持ち歩いてるから一般民から嫌われてるんだろうなって考察昔あったよな・・・

204 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:15:23.30 ID:UaRBQw790.net
操竜抜きしても一度争ったらしばらく撤退に留まるようになったのはいいと思う

205 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:15:26.79 ID:NKdRXOb/a.net
乗りの背中ダウンはほんま意味わからなかったしな

206 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:15:32.07 ID:C6uAOz+c0.net
匂い漏れてたら回復薬飲めなくなるだろうが!

207 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:17:07.35 ID:QxrKNJSZ0.net
肥やし玉に劇毒付けたらいいのに

208 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:18:07.00 ID:x0nU8V170.net
細菌学履修するだけで誰も近寄らなくなる

209 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:18:34.49 ID:cXmEWLU90.net
戦ってて楽しいしネギで良かっただろー
カーナは王までやったのに全く印象に残ってない

210 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:19:44.21 ID:ed7mOvOA0.net
>>203
玉から漏れたら閃光弾とかも成立しないから臭いもシャットアウトしてると信じたい

211 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:20:22.48 ID:muRxH2qUd.net
ゴシャ来たか

212 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:20:26.60 ID:T2cP3YCU0.net
片手剣使ってる身としては冰気錬成来るのは嬉しいけどこのタイミングのイヴェルカーナは間が悪いというか何というか

213 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:22:24.84 ID:eEUC6BRM0.net
なんか普通にアマツ以降も何個か追加ありそうよな

214 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:22:55.23 ID:qYuO27x9p.net
カーナごときで大々的にされてもとは思う
強さはともかく名前の格的にはドス古龍みたいなもんだろ

215 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:24:40.12 ID:BqWfTqe50.net
ばか

216 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:25:10.84 ID:6Uenz9Ocd.net
でも今までで1番Twitterが盛り上がってるという事実

217 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:26:28.94 ID:sufNHrUq0.net
>>213
何個あっても同じだと思うんだよな
今回のアプデでモンスが10体追加だったとしても評価は変わらんだろう
面白さが伴わない、飽き飽きしたモンスが10体増えるだけなんだから

218 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:26:58.61 ID:Sej3mQ8Od.net
タイトルアップデートならロードマップに載せるだろうしクソしょぼイベント追加くらいやろ

219 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:27:01.22 ID:x0nU8V170.net
まずJRが根本的解決されていないのだ

220 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:27:32.91 ID:ugzIAuJId.net
Twitter民「よっしゃカーナ(だけ)だあああ!!!(これでこのゲームに割く時間減らせるから)サンブレイク神ゲー😁」

221 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:29:05.44 ID:CsRigYU90.net
繰竜は元の乗りからおかしいからな
背中乗ったらどんな生き物もコケるってなんやねん

222 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:29:14.01 ID:PptmyqAQd.net
カーナよりネギほしい
ワールドIBからの古龍代表がカーナは別に嬉しくない

223 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:30:23.16 ID:4WmWgcLm0.net
>>217
俺にとってはライズが初のモンハンだし全てが新しいものや

224 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:31:01.07 ID:Sej3mQ8Od.net
ライズが初モンハンとかかわいそう

225 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:31:16.84 ID:yNHijEyG0.net
JRがダウン中で撃ってもいいような大技にならんとなあってのはある
冰気が手数少ないほど得するから微強化にはなるけどそれはそれでスキルのシナジーが悩ましいという

226 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:32:08.06 ID:/6hsrT1p0.net
カーナは操竜したら体力カリカリ削られるんやろ?

227 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:33:49.06 ID:/+4AswJ40.net
ライズ初モンハンの人はワールドやったら驚きそうだな
良い部分も悪い部分も真逆だから

228 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:34:51.59 ID:SELjiBPka.net
いまだにラージャンのビーム連打が最強候補な操竜界隈

229 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:35:15.80 ID:ed7mOvOA0.net
>>224
ライズはストレスまだないほうだろ
逆になにが最初だったら可哀想じゃないんだよ

230 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:35:41.65 ID:gyqHOocpM.net
ワールドのいいところって何

231 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:36:24.77 ID:QxrKNJSZ0.net
受付嬢が可愛い

232 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:36:35.48 ID:Sej3mQ8Od.net
冰気でまた片手がぶっ壊れると言ってるエアプ多すぎ

233 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:36:42.81 ID:D1M6tyTLr.net
個人的には直近で当時したモンスで復活!とかやられてもなとは思う

234 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:36:58.84 ID:/+4AswJ40.net
ワールドのいいところはエアプじゃなければ分かる

235 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:37:29.35 ID:qKblhEVWa.net
ワールドは理想のモンハン補正で当時はガチの神ゲーだった
今はうんち

236 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:38:04.01 ID:6JRw+h530.net
4月以降もアプデみたいなこと書いてあったけど
イベクエ配信だけってオチもあるかもしかして?

237 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:38:10.78 ID:G6q0B392p.net
トライGが神ゲーなんだよなぁ😁

238 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:38:57.42 ID:sufNHrUq0.net
>>229
ライズは良かったよね、ボリュームが少ないとは言われるが、優しい難易度で気軽に楽しめた
どうしてサンブレでこうなった

239 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:38:59.03 ID:UaRBQw790.net
特殊メルゼナがロードマップにないから後一回はあると思うってツキノが言ってた

240 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:39:38.13 ID:/6hsrT1p0.net
最近は風纏でずっと抜刀してるけどな片手

241 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:40:21.88 ID:SELjiBPka.net
風纏のお陰で思考停止受身することがなくなって死亡率減りました!

242 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:41:08.87 ID:9qaPrAVtp.net
ワールドはアプデ完了してる今やると歴代最高峰に楽しめるからなぁ

243 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:41:46.25 ID:UaRBQw790.net
冰気を錬成しながら粉塵集めてキュリアと風を纏い鬼火置いて発症しろ

244 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:42:50.38 ID:lzXQFGIg0.net
ワールドは俺らモンハン上級、廃人勢なら楽しめるけど一般層はMRあたりから落第し始めるだろうな
サンブレイクでさえ難しすぎるって投げる人いっぱいいるし

245 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:42:54.69 ID:qMCh8jEA0.net
ワールド無印なら攻撃時の向き調整や回避の無敵フレームといったハンターの基礎性能が高くてモンスターの軸合わせが温いから初心者向けではあると思う
開発はシナリオに力を入れて作ったんだろうなとは思うけど魅力の薄いキャラが多すぎて空回りしてる感じだったな

246 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:43:30.49 ID:SH92C2pY0.net
>>125
だよねー重ね着だけでも良いから色々な装備欲しいな

247 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:43:45.23 ID:yhnmS93Oa.net
流石に一周年の6月まではまともなアプデあるよなカプンコ?
アマツとミラ系頼むで😄

248 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:45:16.56 ID:4AnPH/1qa.net
アプデの内容よりも1週間待たないといけないのがダルいわ

249 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:45:17.87 ID:/P1zJzxMd.net
じゃあミラージュヴァルキュリオスで

250 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:45:32.44 ID:+pGa6cik0.net
特殊ゼナを出す6弾アプデに特殊個体以外の表記があったらワンチャンだな
それ以降はツキノロードマップなんだろうな

251 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:46:01.46 ID:Y253xBzK0.net
JRのリーチ体感三分の一くらいになってる感じあるわ

252 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:46:20.27 ID:CDp2zBaJ0.net
ひょうきれんせいで1.3倍しても大剣はまだ弱い気がする
それくらい他が強くなった

253 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:46:21.52 ID:cXmEWLU90.net
一応古龍だけどカーナも開国するのかな

254 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:46:59.86 ID:W5Dn3wq/0.net
追加モンスターカーナだけで満足したのオマエラ?

255 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:47:44.10 ID:+2n5jb+l0.net
>>253
すると思う。

256 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:47:51.36 ID:GLjoka9V0.net
ps5モンハンまだなの?
超絶グラフィックの水中期待してるぜ
やっぱチャチいのよ

257 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:48:26.62 ID:qMCh8jEA0.net
冰気は大剣なんかは一択になるだろうけど武器種によっては風纏とどっちを優先するかで悩ましいことになりそう

258 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:48:51.87 ID:uGtLfV4vd.net
まぁ6弾もあるっぽいしいいでしょ

259 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:49:03.70 ID:aLKb3DYpd.net
ワールドは武器も防具もミラ装備作っちゃえば色んな武器種で手軽に遊べるからね
怪異とかお守りの沼無いし

260 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:49:07.06 ID:k5xojkJA0.net
>>244
アイスボーンも面白いモンスターは最後の方だしな
ストーリー中はあんまり

261 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:49:13.70 ID:G0wGsA2Xd.net
竜杭砲強化来ますか!?

262 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:49:19.03 ID:CsRigYU90.net
>>252
自演呵成がものすごく強くなるからTAでだけは鬼のように強く見えるぞ
実践だとマルチで抜刀型も見かけるようになる程度の恩恵だと思う

263 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:49:19.47 ID:YW12q8wPd.net
>>254
それで満足するしかないじゃないか…

264 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:50:36.98 ID:Q2nO33VDd.net
>>5
モンスターハンターライズサンブレイクアイスボーン?

265 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:52:10.79 ID:Lr4htIbK0.net
冰気ゲージは強化納刀でも溜まるだろうし大剣の時代が来てもおかしくない

266 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:52:29.88 ID:vNCUuTdS0.net
カーナ出したことでセリエナに里帰りする人が多そう

267 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:52:46.88 ID:SELjiBPka.net
>>261
🐬から直接竜杭砲撃てるようになります!
このゲームはクリアできます!

268 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:53:11.68 ID:22mWx1y50.net
言うてアイボー起動して適当に闘技場クエでもやるとわかるが蟲無しだとストレス凄い

269 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:53:31.35 ID:3Mmyye6gM.net
Twitterでもトレンドなってたし流石だな
アイスボーンよりは盛り上がってるな

270 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:53:36.55 ID:UaRBQw790.net
>>5
よく見たらフルケイオスにライトで草

271 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:53:50.61 ID:k5xojkJA0.net
もしかして集中を超えた集中が必要なのでは?

272 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:54:08.24 ID:qMCh8jEA0.net
サンブレイクのモンスターは傀異討究で出現するようになってから本番みたいなところがあるし、
傀異克服が討究でも出るようになるっていうのは結構大きいと思う
専用フィールドじゃないと動かせないっぽいナルガとミツネの希少種はもったいなかったな

273 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:54:28.86 ID:0Ah0z1Pta.net
>>235
なんでアクティブ負けてるんです?

274 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:54:56.32 ID:k5xojkJA0.net
>>272
ナルガはともかくキツネのHP増えたらゴミなんだ…

275 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:55:00.22 ID:sufNHrUq0.net
>>272
その傀異討究が死ぬほどつまらんのが致命的な問題で…・・

276 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:55:00.57 ID:l8/ea4c90.net
>>271
全集中実装するか

277 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:56:16.76 ID:QI7XwjHRr.net
あああああああジンオウガとマガド難しいいいい

278 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:56:22.49 ID:CsRigYU90.net
>>272
そいつらその内攻撃10倍体力激増の特殊個体来るでしょ

279 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:57:04.00 ID:l8/ea4c90.net
ルナルガ傀異化したら姿消しても傀異核ピッカピカで場所バレるのかな
既にタゲカメでバレてるのはそれはそう

280 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:57:36.70 ID:k5xojkJA0.net
凶双襲来とかいうゴミクエ擦り続けてる理由

281 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:57:37.65 ID:iY/aIiro0.net
希少種も傀異化するって解析で判明してたしょ
ただの出し渋りやで

傀異ルナルガ乱獲3分クッキングされたらたまらんからな

282 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:57:59.31 ID:em1uJUQHp.net
>>254
まったく

283 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:58:29.41 ID:fveMkEkz0.net
アイスボーンは初っぱな糞魚骨格のブラントドスが先ず印象最悪でその後これでもかってくらい亜種モンスが続いた挙げ句やっと終わったと思ったら止まったら死ぬモードと化したベリオっていう流れで半年くらい別ゲーに移った覚えがある
順序最悪だよあれ

284 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:58:55.42 ID:8PphviOx0.net
水光原珠足りなすぎるわps版
荒稼ぎしたやつ何を回したんだ

285 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 16:59:58.69 ID:YXwkuJlh0.net
体力多いロード長いで長時間やるのに向いてないよアイスボーンは

286 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:00:19.50 ID:em1uJUQHp.net
高難度ゴシャハギどうだったん?

287 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:00:46.78 ID:Ts8Rch130.net
>>281
討究で塔出されたら悔しいからだぞ

288 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:01:02.69 ID:iZRAveTva.net
ご苦労まだ来ないのか

289 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:01:02.98 ID:Nrv80nLkr.net
ブラントドス動きと固さにむかついたからアンフィで爆殺した記憶がある

290 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:01:08.67 ID:6iSM/Nn20.net
ここ、4月「以降」ってわざわざ書いてるのは期待してええんか?
https://i.imgur.com/RRwnI7a.jpg

291 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:02:24.70 ID:UaRBQw790.net
>>286
まあ討究くらいには火力ある
捕獲出来る代わりに劫血ないくらい?

292 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:03:50.08 ID:6epRkiY8r.net
脱皮不全で苦しんでキュリアに命吸われてゴアかわいそすぎる

293 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:03:52.86 ID:6HwWGTou0.net
面白くなりましたか…?

294 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:04:22.51 ID:5ifXgi2+0.net
>>244
難しいのではなく面倒くさくて投げる
新規や辞めた人を誘っても研究Lv200とかやる気ないで終わる

特別許可試練でLv200まで一気に開放で良いじゃんね
上手ければすぐ上がる、下手なら時間かかるで良い

295 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:04:54.04 ID:WhZzXEck0.net
4月以降も(バグ修正やバランス調整)アップデートって事じゃない?
ライズそんな感じだったような あとイベクエか

296 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:05:09.48 ID:CsRigYU90.net
>>290
https://i.imgur.com/mhgORqL.jpg

297 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:05:10.46 ID:MuPJJvMq0.net
>>290
サンブレ一周年の6月まではやるんじゃね?

298 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:05:16.61 ID:nX1adtt1a.net
ブラントドスってぶっ飛ばしがめっちゃ効くモンスターなんだよね
操作に一通り慣れてSteamで再プレイした時はすげぇあっさり倒せたよ
初プレイ時は序盤にぶっ飛ばしとかまったくわからん状態でいきなり戦わされて「脚を狙ってください!」って言われてもこいつずっと泳いでて脚見えてねーけど?ってなった記憶

299 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:06:20.86 ID:rjMGdDvrM.net
ライズ→サンブレ緊急のカニは3分くらいで終わったけどIBの最初のサメで15分くらいはやった記憶あるわ
タフすぎんかあのサメ

300 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:06:28.58 ID:22mWx1y50.net
>>284
イベントのナルガを延髄集めついでに狩ってたわ

301 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:06:42.21 ID:em1uJUQHp.net
>>291
事変かぞいろは程じゃなかったか
まあそんなもんか

302 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:06:58.22 ID:iY/aIiro0.net
>>294
つまんなくて辞めた人が200まで上がっても
その先続けないから意味ないじゃん

303 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:07:39.94 ID:jeQJ/nuF0.net
アップデート第10弾までやれ

304 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:07:47.91 ID:FQuY/IBG0.net
アイスボーンやってないけど動画見てるだけでベリオロスとかは面倒くさそうに見える

305 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:07:48.90 ID:hmNLJiKg0.net
なんか新情報きた?

306 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:08:05.32 ID:lzXQFGIg0.net
>>273
Switchがアクティブ数に入ってないからな

307 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:08:05.79 ID:FSPVc9ECd.net
ヌシゆうた追加まだー?

308 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:08:28.87 ID:fveMkEkz0.net
>>284
水光だけならアシラでも回すのがいいんじゃね
俺は瑠璃とか金も平行して貯めた方が長い目で見たら効率的だと思うから★7回してるけど水光もちょこちょこ出るよ
個人的にはマガド練習がてらがお勧め、こいつ安定して立ち回れるようになれば大抵のモンス対応出来るわ

309 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:09:53.38 ID:qdR5QdwP0.net
Switchからps5に移行できたりしますか?
ps番新しく買ったから友人に誘いたい

310 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:10:29.08 ID:x0nU8V170.net
世の中には近接縛りで200まで上げた奴だっているんだ

311 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:10:40.12 ID:C6uAOz+c0.net
出来ない

312 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:10:42.67 ID:QxrKNJSZ0.net
無理です

313 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:11:10.56 ID:ZZi/GjX40.net
種とか粉塵の効果時間が切れる時に画面の中央でカウントダウンが表示される設定ってないのか?

314 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:11:14.32 ID:nDzOVulw0.net
Wのモスとかウルムー亜種くらいふざけたイベクエ出せよ
尺稼ぎみたいになんの調整もない雑魚複数体並べただけのつまらねえ生ゴミをイベクエと言い張るな

315 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:11:39.54 ID:yNHijEyG0.net
>>309
買う前に確認しろ

316 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:11:49.56 ID:8PphviOx0.net
>>300
>>308
なるほど

317 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:12:13.26 ID:ZQA3PAsq0.net
ヌシおっぱいでドチャシコハロゲコ〜wwwwwww

318 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:12:23.19 ID:hmNLJiKg0.net
>>313 ない

319 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:12:25.88 ID:+auhpnXG0.net
ワールドは本当に良かったよワールドは

320 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:12:28.94 ID:esxpVpNU0.net
アイボーはクラッチ前提の調整してるからクラッチ不慣れな段階で硬すぎ!動き過ぎ!ってなりがちではある
サブレは疾替え追加したけど必須調整されてないからアイボーの二の轍は踏まんかったな

321 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:12:53.31 ID:5ifXgi2+0.net
Wiiの3riくらいオンライン集会所の人数を10人以上増やして、ダラダラチャットするような空間も欲しいな
今のオンラインだと4人までしか入れないから、集まったらクエストに行かなきゃって焦らされる感じがある

322 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:13:16.25 ID:Ts8Rch130.net
アプデ6弾までは確定したし後はどこまでやるのかだな...まあ6弾で終わりだろうけど

323 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:13:24.38 ID:sufNHrUq0.net
一つ一つのモンスの問題じゃないからなぁ
・カーナ
・怪異克服カーナ
・アマツ
・怪異克服アマツ
・怪異克服シャガル
・特殊メルゼナ
6体追加だ、ほれっ!!
とかされても何だと言うのか
2体追加でも10体追加でも同じこと
「きっとつまらないだろう」が最初にある

324 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:13:38.28 ID:hmNLJiKg0.net
10連無し
防具一括強化無し
討究クエのレベル上方調整無し

まだ鬼神斬破改なの?

ハンターマイセットだけ

武器調整は当然ながら無し

325 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:14:00.94 ID:+auhpnXG0.net
クラッチ格差意固地になってラストアプデ付近まで貫いたの本当に凄い
装飾品周回にクラッチなくてもいける徹甲マン爆増してた

326 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:14:08.46 ID:y8KeXsk8a.net
集会所の人数増やしたら機能しなくなるって文句言われたししゃーない

327 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:14:26.29 ID:YXwkuJlh0.net
疾替えは使わなくてもOKな上にスキル次第で技変更以外の使い道を持たせられるのがよくできてるなぁと思う
新システムとしてはベストな立ち位置じゃねえかな

328 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:14:28.37 ID:T2cP3YCU0.net
ワールドのモスって最高に貧弱なモスのパクリじゃん

329 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:16:14.86 ID:+auhpnXG0.net
高難易度って歯ごたえを楽しむのが半分でもう半分は報酬目的だからな
3回狩れば防具できる開国何体追加されてもすぐ怪異に戻るだけっていうな

330 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:16:23.91 ID:WnwyhKoP0.net
>>284
水光で文句言っとったら瑠璃集めでたまげるぞ

331 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:16:40.63 ID:W2wvOSp10.net
だいたいのネタはFでやってんだわ

332 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:16:48.30 ID:cXmEWLU90.net
steamで同接比べようとすんのはまじで意味わからんわ
ていうか携帯機のモンハンをsteamでやる物好きがいるのが驚き

333 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:17:02.78 ID:KTt2F/lca.net
>>323
普通にアマツ楽しみだぞ
P3双剣は対空手段ろくに無かったからな、今の対空マシマシ双剣で徹底的に蹂躙するのが楽しみでしょうがない

334 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:17:47.75 ID:qMCh8jEA0.net
アイスボーンは早い段階でクラッチ格差を是正して傷つけを180秒にしてたらだいぶ印象も違ったと思う
とくに傷つけに必要な攻撃回数は明らかに意図的に武器種による差をつけられてたから反感を買うのも当然の仕様だったし

335 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:18:04.74 ID:0JeVHTeX0.net
 :::....   /|\||    
     //|'\\.... ...:::.. ....... 
    |/ ,'|-、 \\ 
    |/ ,'|-、 \\\ 
    |/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. ....... 
    |/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. ....... 
    |/ ,'|-、 \\\|__| 
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. ....... 
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___    
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\ 
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  | 
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |;;: 
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |:;:./ 
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  / 
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/   
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/ 

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD] 
     (1978~ 日本) 

336 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:18:16.42 ID:Sj/cWuufd.net
いや火炎速射ライト以外お断りなので

337 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:18:18.01 ID:8PphviOx0.net
>>330
いや瑠璃はヌシとか古龍で溜まるやろ

338 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:18:29.93 ID:tOxSZ5Mf0.net
歴代看板モンスまだ来てないのラギアブラキネルギ?

339 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:18:35.18 ID:fveMkEkz0.net
>>324
2ndGの頃鉄刀を鬼哭斬破刀真打まで強化しながらクリアまで遊んだの思い出した

340 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:18:52.34 ID:y8KeXsk8a.net
なんだかんだグラ一新されたアマツは見てみたいな
IBアルバとかPVでイケメン過ぎて興奮したし

341 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:19:00.75 ID:+auhpnXG0.net
クラッチ対策とうん地改修でうん地選んだのは正解なんだが
そもそも2つもダメなところある時点で最初から終わってたのがアイスボーン
ガー不はそのせいで最後まで放置されてたし

342 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:19:13.67 ID:TvKOyHnW0.net
>>304
IBベリオロス(特殊)は気持ち悪い動き筆頭だからなあ
猛りブラキ辺りから一気に良モンスだらけになって改心したイメージ

343 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:19:16.65 ID:1gKiH3CxM.net
モンハンサンブレイクのアカウントがBANされてるんだけど誰か通報した?

344 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:19:34.66 ID:YXwkuJlh0.net
システム拡張・ニャンター、ワンターモード追加はよ

345 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:19:39.79 ID:Lr4htIbK0.net
弱特が傷つけ前提にされたのまだ許してないよ

346 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:19:54.34 ID:hmNLJiKg0.net
>>339 鬼哭斬破刀・真打とか名前も姿もカッコ良すぎるよな、デザイン改悪されたけど

細身の刀身が良かったのに鞘含めて

https://i.imgur.com/9u8ufWL.jpg
https://i.imgur.com/gcCgt0E.jpg

347 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:20:28.87 ID:hmNLJiKg0.net
10連がないのが控えめに言ってゴミ、開発はエアプ

348 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:20:39.64 ID:sTWxNzjed.net
アプデ6弾とか言ってもフルプライスの薄いスカスカ本編に薄い追加を小出しにしてるだけで
無料だからありがたがれとか頭イカれてるわ
サンブレで増えたコンテンツ討究だけじゃん

349 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:21:05.58 ID:sufNHrUq0.net
>>333
楽しみなのは良いんだけど、アマツを1000匹狩っても怪異素材は手に入らんからね

350 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:22:12.77 ID:+auhpnXG0.net
防具錬成チケット手に入らないコンテンツやる意味ない構造だからね

351 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:22:20.50 ID:qdR5QdwP0.net
>>315
別の友人とやります
あざした

352 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:22:53.26 ID:5ifXgi2+0.net
攻撃力アップとか鬼人薬とかで、ボウガンの弾とかが強くなるの意味不明だからガンナーには効果なしで良くね

353 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:24:11.46 ID:wdhy7k3Fa.net
>>331
モンハンとしては鬼周回といいFが完成系だったんだよなあ…

354 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:24:36.00 ID:hmNLJiKg0.net
高いところから落ちて平気なのも意味不明だから落下死ありにしよう

355 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:24:49.36 ID:/P1zJzxMd.net
>>280
今後風神雷神同時とかメルゼナガイア同時とかやるならまあ

356 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:24:53.73 ID:8PphviOx0.net
ミラボレアスレベルとは言わんがIBアルバレベルのクエはそろそろ欲しいわな

357 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:25:00.53 ID:6HwWGTou0.net
>>323
この羅列1ミリも面白そうじゃないからすげえな

358 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:26:10.99 ID:+auhpnXG0.net
今運営がやりたいこととしてはFが完成に近づいていたな
そもそも買い切りでこんだけ引っ張りたいと思ってるのがなんかブレてるところあるけど

359 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:27:37.76 ID:KTt2F/lca.net
>>352
弓を引く力は強くなるからセーフ

360 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:27:54.14 ID:bnff6inxa.net
ガルク忘れてたわ
応募しといた

361 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:29:13.75 ID:mNoMb05Xp.net
>>357
誰だったら面白い?

362 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:29:37.32 ID:fveMkEkz0.net
演奏でバフもイミフだから笛の演奏も無しなハンマーの切れ味ゲージも勿論廃止大剣は一回振ったら柄の付け根で折れる様にしよう
ボウガンのヘッショにモンスターが耐えるのもおかしいから即死でいい

363 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:29:49.99 ID:y8KeXsk8a.net
流石にアマツが怪異克服とかいたらやだわ

364 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:30:12.92 ID:Kpws8OT20.net
普通にワールド更新していけば良いのに

365 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:30:17.86 ID:27qx/zdy0.net
>>323
お前の頭が変なだけじゃね?

366 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:30:38.83 ID:x0nU8V170.net
ガルクはあくまで先行配布ってだけなのか

367 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:30:47.71 ID:KRpWDUxRr.net
ベリオくんはラギアが出ないから
実質3のメインモンスみたいになってて
ちゃっかり強化個体までもらってるのがクソだよね

368 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:31:38.31 ID:5LN9MUewd.net
今回はTwitterで好評、YouTubeで炎上、5ちゃんはもうわかってたからノーリアクションって感じか

369 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:31:40.76 ID:dtcoPZKCp.net
てかこれ本当の3弾の内容を3弾と4弾に分けただけじゃん 何これ

370 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:31:46.73 ID:+auhpnXG0.net
開国追加って聞いてもはいはい1時間くらいで終わるやつねって印象しかないのはある

371 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:31:52.21 ID:y8KeXsk8a.net
やっぱアプデあるとスレ賑わうね

372 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:32:02.81 ID:fH3/MqYF0.net
傀異克服奇しき赫耀のバルファルク
名前長いな

373 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:32:03.49 ID:IocO+GoBr.net
>>352
ビーダマン理論だぞ

374 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:33:18.40 ID:BqWfTqe50.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022732122115874211212.jpg
えっ…😅

375 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:33:27.30 ID:Lr4htIbK0.net
追加モンスの盛り上がりでベヒーモスを超えるのは無理そうだな

376 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:33:38.38 ID:DteZL3bw0.net
>>323
マジでおもんなさそうで草

377 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:34:34.19 ID:Wlh7cMc30.net
つまらんというより大体こんなもんだろうなって予想ついちゃってあんまワクワクしないんだよな復活とか強化個体は
スキルもまぁ個性はあっていいと思うけどそこまでインパクトはないしなあんまインフレさせないのは良し悪しだけど

378 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:34:46.01 ID:CmLzRn8DM.net
>>361
>>365
信者イライラw

379 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:34:46.42 ID:wlzU2s8b0.net
ラオシャンロンこい!

380 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:35:44.14 ID:/6hsrT1p0.net
>>323
克服とかサイレント追加でいいよなあ
そのほうが盛り上がるって

381 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:36:06.75 ID:y8KeXsk8a.net
エスピナスが復活モンスターのハードルあげすぎちゃったところもあるか?

382 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:36:09.52 ID:iY/aIiro0.net
アイボーやってりゃいいのにw

383 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:36:17.59 ID:u1KmPtQya.net
そういえばアプデか
もうPS5に移ったからまだ関係無いが、次の大型アプデが終わった時くらいでCS版サンブレ配信開始かね?

384 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:37:18.57 ID:+auhpnXG0.net
スキルで特定の武器がハネて環境変わるとかないしな
遊び方に新しい変化をくれるだろうなって期待がない

385 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:37:31.01 ID:KTt2F/lca.net
>>375
魔獣ガノン追加とかそのくらいぶっ飛んだの入れないとベヒーモス超えるの無理だろ

386 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:37:52.21 ID:QxrKNJSZ0.net
廃人や老害はユーザーとしてカウントされてないからな

387 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:38:36.36 ID:yNHijEyG0.net
丁度サンブレイクの開発チームが結成して始まる時期ってMHFのサ終直後だからね
多分別の新作の方にも人員がいるはず
手始めに出たのがエスピナスなことを考えると長期的に見て1作品にポンポン出してF産モンスター切らすわけねえな

388 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:38:39.11 ID:05SUPCaS0.net
でも正直「何来れば嬉しいのか」って疑問はある
俺ら何来ると嬉しいんだろ

389 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:38:51.72 ID:sufNHrUq0.net
>>361
個別モンスの問題じゃないから何を追加しても無理だと思う
「きっとつまらないだろう」が最初にある
怪異討究を削除して新システム追加なら話は違うかもしれん

390 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:38:53.76 ID:naOc9E1bd.net
傀異克服とかいう水増しのためだけに産み出された哀れな色違いモンスター本当に嫌い
装備更新出来るだけヌシとかいう最ゴミよりは遥かにマシだけど

391 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:39:00.49 ID:u1KmPtQya.net
ベヒは話題性といいモンスの出来といいかなり高水準だからな
あれを超えるのは無理すぎる

392 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:39:22.84 ID:m5/xdoSi0.net
イビルジョーは?

393 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:39:26.82 ID:+auhpnXG0.net
廃人を意図的に作るようなアプデ拡張型にしたカプコンさんサイドの求めた結果だし……

394 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:40:19.54 ID:k5xojkJA0.net
>>390
歴戦王とかも嫌いだったん?

395 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:40:23.47 ID:u1KmPtQya.net
なぜ完全新規を出さんのだろうな
過去モンス出してた方が手軽に盛り上がるからなのか

396 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:41:12.97 ID:QxrKNJSZ0.net
勝手に廃人になった奴が悪い

397 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:41:22.58 ID:4P03UztGa.net
>>388
何が来ればっていうか単にモンスターが増えましたおしまいじゃなくてワールドみたいな規模の大きいアプデがほしいなぁ
ベヒとかレーシェンとかマムとかムフェトみたいな遊びの違う感じのさ

398 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:41:26.05 ID:KTt2F/lca.net
>>395
完全新規だけどすっかり放置されてるガイアゴルム君の気持ち考えて

399 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:41:52.29 ID:hOfPQSrur.net
220だとちょろっとやって終わりよなあ
武器スロ空きに応じて火力跳ね上がるし
カーナなんて狩りじゃなくて蹂躙になりそう

400 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:42:04.98 ID:k+g9rorA0.net
レベル上げしかやることないのに
レベル上げすらさせてもらえないとはねぇ
220なんて一瞬じゃん
300上限ならクソゲー確定やぞ

401 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:42:46.39 ID:N2OUQ9kSd.net
何出ても文句言わないとスレオンガイジではないからな

402 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:42:47.29 ID:ugzIAuJId.net
何が来ようと結局討究と一回一回素材をぶち込まないといけないガチャしかやる事無いのが問題なんだけどアホ開発にはそれを考える頭も新しいコンテンツを生み出す技術も無い

403 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:42:51.45 ID:+auhpnXG0.net
ってかクリア後に回数こなさないといけないようなゲームにしたのに
追加が数回討伐で終わるモンスなのもう設計がミスってるからなあ
追加モンスターの意味があんまない

404 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:43:29.33 ID:ZbQDw9o7a.net
Switchでオンラインやってると4クエ目くらいからクエスト貼るのも受注するのも必ず1回失敗するんだけどおま環?

405 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:43:29.56 ID:qMCh8jEA0.net
>>389
ここで愚痴りまくってもサンブレイクが君好みのライズ時代の難易度に戻ることはないだろうし、
モンハンに固執し続ける特別な理由がないなら煽りとか抜きで別ゲーに移ることをお勧めする

406 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:43:30.72 ID:x5M2hMxkd.net
狩煉道はよ

407 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:43:39.57 ID:Rr7bCkqJa.net
スイッチなら任天堂への忖度でクッパとか出せばいいよな

408 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:43:44.40 ID:/6hsrT1p0.net
>>395
創造できる技術者がいない
次回作のために温存している
Switchの容量的に無理
創造できる技術者がいない
予算的に無理
創造できる技術者がいない

409 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:43:50.21 ID:KTt2F/lca.net
220は一瞬で終わって300ならクソってじゃあどこなら良いんだよ250か?

410 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:44:08.68 ID:881DPN2Gd.net
>>394
やってないから知らん
ワールドは歴戦系全スルーでアイスボーンもミラボレアス倒してやめたし

411 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:44:51.09 ID:+auhpnXG0.net
ってか開国が普通に怪異クエ登場してもええやん
エンドコンテンツはそこなんだからそこに一番寄与できる形で配置するのが自然

412 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:45:09.01 ID:sufNHrUq0.net
>>395
実際のところは知らんけど、俺だったら出さずに温存するだろうな
サンブレの中で出しちゃったら良モンスであっても低評価になってしまう
ゲーム全体がつまんないんだもん
見送って次回作の目玉として出した方がみんなに見て貰える

413 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:45:19.43 ID:fveMkEkz0.net
ベヒみたいなのはコラボモンスって言えるかは分からんが自社コンテンツから引っ張ってきても面白そうだけどな
例えばDMCからケルベロスやベオウルフ鬼武者からフォーティンブラスや黄金魔神像みたいな
撃破報酬でダンテ装備鬼武者装備生産とかどうですか

414 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:45:26.97 ID:fsny7rmv0.net
>>409
250でよかったわ

415 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:45:28.10 ID:iY/aIiro0.net
>>409
今回300
次回500
最終999が理想だった

416 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:45:42.63 ID:MscKZpsAd.net
冰気錬成来て嬉しいのは大剣と太刀くらいか
片手剣はJRそこまでじゃないから風纏のほうが良さげだし

417 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:46:02.12 ID:k5xojkJA0.net
>>409
まぁその辺だろ

418 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:46:25.22 ID:tZGli4470.net
もしもだけど次のアプデで新武器がきたら神ゲーだったと後世に語り継がれる事だろう
もしどんなクソ武器でもだ

419 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:00.04 ID:FMz9G1OJ0.net
次のアプデで急に999まで跳ね上げてヒエッヒエにしてほしい

420 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:07.29 ID:fsny7rmv0.net
攻撃II、見切りII、超会心II、弱点特効II、速射強化II、装填拡張II、弾丸節約II、狂竜症【蝕】、剛心
そろそろくるだろうな

421 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:09.13 ID:6HwWGTou0.net
>>412
これな
サンブレイクには好きなモンスターは出て欲しくないね

422 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:21.31 ID:ZQA3PAsq0.net
冰気錬成とかどーせ蒼で溜めて朱で使うみたいな早替え強要のうんちスキルになってるよ
はーあ

423 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:41.77 ID:mfmJpyoga.net
内容はショボイけどやっぱカーナのbgmかっけえな

424 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:46.67 ID:+auhpnXG0.net
開発がチケット周回してほしいのかクリア前までのモンハンしてほしいのかわかんないムーブなんだよな

425 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:47:57.51 ID:/6hsrT1p0.net
討究レベルなんて高めに設定しといてかまへん!
だめなら討究イベクエで稼がせとけ!

これが敏腕プロデューサーやで!

426 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:48:44.92 ID:IocO+GoBr.net
怪異レベルとか上限999で良いわ
200で萎えた奴はどうせ帰って来ないし残ってる奴はどこまでもついていく

427 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:48:54.80 ID:h8zOQ/Mhd.net
討究レベル刻んできたし300カンストかな999覚悟してたけど

428 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:48:55.27 ID:5ifXgi2+0.net
>>388
ネコ嬢、プーギー、看板娘、キングチャチャブー

429 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:49:21.58 ID:iY/aIiro0.net
>>420
220じゃ一つもこないでしょ
狂竜の珠は傀異シャガル素材になるだろうし

430 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:49:32.27 ID:KTt2F/lca.net
>>420
みんなが来て欲しいと思ってるの簡単に出したら悔しいじゃないですか

431 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:49:34.86 ID:hM6uiMp4a.net
カーナなついねぇ
頭に判定出る攻撃が少ないからクラッチと相性いいんよな
とくにスラアクだとパンパンゼミしまくれた
その反動で歴戦王すごいことなったけど

432 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:50:03.74 ID:6SHpmm1Dr.net
>>346
それ何度も貼ってるけどアス比狂っててわかりにくいわ
もっとマシな画像ないの?

433 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:50:10.55 ID:Ko/T43qXa.net
あのブースター大剣が重ね着で来たらサンブレの大剣でも使うんだけどなー

434 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:50:11.89 ID:O14cYBHe0.net
追加モンスがつまらんって普通にモンハンに飽きてるだけでは?

435 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:51:17.91 ID:5+GU4ZgEp.net
モンハンに飽きたのかガンナーに飽きたのかで話変わってくるしな

436 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:51:52.07 ID:+auhpnXG0.net
追加モンスがつまんないんじゃなくて、すぐ終わってまた代わり映えしない怪異レベル上げに戻る
しかもそれにテコ入れ入らないのが辛いんだぞ
具体的には10連ないとことか

437 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:52:01.09 ID:hmNLJiKg0.net
>>432 なさそう

438 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:52:49.77 ID:hM6uiMp4a.net
>>433
わかる
あの大剣無印で暴れてたから愛着あるわ

439 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:52:52.57 ID:fveMkEkz0.net
魔改造されて現代に復活したキングチャチャブーとか勝てる気しないからマジで勘弁してくれ

440 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:53:45.06 ID:sufNHrUq0.net
>>434
理由は自分でも分からんけど、
「きっとつまんないんだろうなぁ」というのが第一印象だし、
どんなモンスが追加されても同じように感じると思う
ただ面倒なだけだもん、このゲーム

441 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:53:50.97 ID:0QxP5J9v0.net
何しても文句言いたい楽しめない哀れな獣だから何言っても無駄や。

442 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:53:55.29 ID:Ko/T43qXa.net
お前10連ガチャの事ばっか言ってんな
そんなん欲しすぎるだろ天才か?

443 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:54:44.26 ID:AFyFx/bRd.net
狂竜化クエストも追加するか

444 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:54:58.46 ID:x5M2hMxkd.net
1ボタンで錬成でもいいぞ

445 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:55:03.57 ID:PzwjmlNBa.net
狂化と奮闘の装飾品来るんかな
来たらそれこそぶっ壊れだよな

446 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:55:09.20 ID:0QxP5J9v0.net
>>440
じゃあ黙って辞めりゃいいじゃん。グチグチしがみついてないで

447 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:55:20.39 ID:ZQA3PAsq0.net
指痛くなるし時間かかるし怪異錬成するのやだなあ
鈴木に3000回くらい錬成させた後に指痛い?って聞いてみたい🥺

448 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:55:35.53 ID:IocO+GoBr.net
アイボーの時も延々文句垂れてる奴はいたしな
たかがゲームなんだから嫌なら辞めたら良いだけなんだよ

449 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:55:52.34 ID:pYCJV9MS0.net
信者イライラで草

450 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:56:38.51 ID:MscKZpsAd.net
素材10倍要求していいからレアスキル出てマイナス無しの錬成追加して

451 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:57:29.04 ID:fH3/MqYF0.net
錬成はマクロないとやってられない

452 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:57:52.41 ID:ugzIAuJId.net
追加モンスター2体だけです
上限レベル20だけ上げました
これで2ヶ月間の虚無を耐え抜いて下さい🤪

453 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:58:20.72 ID:+auhpnXG0.net
1回ずつ錬成結果見ないといけないからマクロ使えないぞ
本当に運営が10連くれないとユーザー側からの対策がない

454 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:58:26.35 ID:+83YP8T50.net
ジョー来たら掌返しするわ

455 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:58:32.88 ID:6HwWGTou0.net
信者別ゲーやってて草

456 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:58:39.71 ID:Ko/T43qXa.net
でたわねPC民

457 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:59:03.43 ID:fooEhUB40.net
モンスや装備追加もいいけどそこらの楽しさ支えるのは基本部分の武器調整なのよ
バランス調整には期待してないから弱い武器種の上方修正頼むわ

458 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 17:59:26.10 ID:At9wQUuhd.net
どうせ錬成しても次のアプデでゴミになるんでしょ
やる気起きねぇよ

459 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 17:59:49.82 ID:hmNLJiKg0.net
素材5倍出していいから耐性のみ上下のクソ錬成無くして

460 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:00:26.08 ID:sufNHrUq0.net
>>446
プレイはしてないんよ
面白くなったら復帰しようとは思ってて、アプデと聞いてスレにも戻って来たんだけど、ダメだね、これ
アプデ後の様子を見届けたらまた消えると思う
本当は復帰したいんだけどね
もちろん俺の印象とは逆に高評価だったら掌を返して復帰するよ

461 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:01:37.05 ID:Ko/T43qXa.net
>>457
俺虫棒と太刀以外の近接は割と使うがそこまで偏りは感じんな、どれが弱いんだ
…虫と太刀なんだろうな…

462 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:01:53.49 ID:IocO+GoBr.net
錬成してもアプデでゴミになるって言ってる奴はエアプ
カタカタ時代の遺物ですらちゃんと錬成してるやつはまだ現役だぞ

463 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:01:55.39 ID:KTt2F/lca.net
リバカイリバクシャすらゴミってもう防具インフレ半端なくないかその世界線
773が一式で揃うレベルやんか

464 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:02:31.77 ID:189hxcjE0.net
>>460

ホンモノだなこれは

465 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e32c-+rQD [218.220.132.249]):2023/02/02(木) 18:03:15.64 ID:fsny7rmv0.net
リバルバルク装備はちゃんと強いんだろうな
MSバルク装備がゴミカスウンコだったのでちょっと不安

466 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 571a-mGH4 [116.70.202.2]):2023/02/02(木) 18:03:20.53 ID:gZxmMrQL0.net
アプデの内容は見ない民のワイ
楽しみで仕方ないwwwwwwwwww

467 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-hdi7 [106.133.44.25]):2023/02/02(木) 18:03:23.19 ID:j6U9dvtDa.net
てか明らかに冰気想定してんだろうなって武器やモーションほど弱かったからなあ

釣り合わない大剣、円月の呪い受けた太刀、強化されてもなお弱い片手のJR

468 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-f3IB [106.131.39.183]):2023/02/02(木) 18:04:04.33 ID:y8KeXsk8a.net
4月はエグゼくるじゃん
てことはコラボモンスターでグレイガとファルザーくるで

469 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-g9vc [14.13.2.160]):2023/02/02(木) 18:04:28.32 ID:ZQA3PAsq0.net
>>466
怖いか?サンブレイクのアプデが😏

470 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0209-kNEe [133.201.32.224]):2023/02/02(木) 18:04:55.07 ID:sufNHrUq0.net
>>452
モンハンはアクションゲームだから、モンスの追加なんか無くったって
既存モンスの練習とか、新しい武器の練習とかで楽しめるのよ、本来は
ワールドは今でも盛況なんでしょ?
サンブレはその辺がダメだからアプデの真っ最中でも虚無になる

471 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-Mp41 [60.73.193.187 [上級国民]]):2023/02/02(木) 18:05:19.92 ID:QxrKNJSZ0.net
ものすげぇ覇気だ

472 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-k2XF [126.213.190.57]):2023/02/02(木) 18:05:24.90 ID:cfdtFFeSx.net
>>395
Wの新古龍のワクワク感やばかったよな
極ベヒもいたしマジで完璧だった

473 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd72-C2T3 [49.98.172.178]):2023/02/02(木) 18:05:42.98 ID:ugzIAuJId.net
ていうか最終アプデで全部ひっくり返るんだから今賽の河原の石積みしてる奴こそエアプかただの馬鹿でしょ

474 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-TV+K [106.132.108.3]):2023/02/02(木) 18:05:53.91 ID:hM6uiMp4a.net
エアプですまんがマクロコンって
1回の錬成完了に必要なコマンド操作を1ボタンに覚えさせることができるってことよね?
1ボタン押すだけで1回錬成が完了できるみたいな

それなら買ってみようかな
錬成結果の確認も目視でできそうだし

475 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a690-tQoA [1.73.143.148]):2023/02/02(木) 18:05:56.10 ID:LenVT+Ux0.net
>>460
モノホンのゲェジかよ

476 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-Vx4e [106.129.119.210]):2023/02/02(木) 18:06:20.11 ID:s8WozQYua.net
イヴェルカーナ寒冷より高知の方が合わない?

477 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-bQbc [133.106.55.38]):2023/02/02(木) 18:06:39.27 ID:0Emp33YRM.net
イヴェル劣化ーナwwwwww

478 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-BipK [106.154.142.158]):2023/02/02(木) 18:06:48.05 ID:KTt2F/lca.net
てかふと防具耐性見たら龍耐性-21とかになってるわ
開国バルクの龍気当たったらウチのありったけちゃん溶けそう

479 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-f3IB [106.131.39.183]):2023/02/02(木) 18:07:00.80 ID:y8KeXsk8a.net
ハンターとかモンスターのモーションは改善されてるって皆いってるのに?

480 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-hdi7 [106.133.44.25]):2023/02/02(木) 18:07:06.09 ID:j6U9dvtDa.net
>>476
城塞高地でも出るんじゃね
寒冷群島が初期地点だろうけど

481 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8688-+rQD [113.150.187.178]):2023/02/02(木) 18:07:12.75 ID:6HwWGTou0.net
>>464
本物は…とか使ってるお前だよ

482 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-Jz41 [14.13.108.129]):2023/02/02(木) 18:08:09.06 ID:O14cYBHe0.net
信者だからこのスレに貼り付いて文句言ってるんだよねうんうんわかるよ

483 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-esKj [126.95.145.160]):2023/02/02(木) 18:08:15.47 ID:x0nU8V170.net
>>474
マクロコンよりマイコンの方がいい

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-2biX [118.155.67.48]):2023/02/02(木) 18:08:22.95 ID:qMCh8jEA0.net
アプデ情報にネガりまくりながら「プレイしてない」と公然と言えちゃうのは凄いな
このスレにエアプ叩きがやたら多いのは分かりきってることではあるけど自分で言い出す奴はかなり珍しいと思う

485 :朱野糸流夢 ◆XRQP8ulvA2 (ワッチョイ 56a4-oQYU [217.178.26.8]):2023/02/02(木) 18:08:25.85 ID:hmNLJiKg0.net
>>478 ありったけちゃんを溶かすなんて許さないよ早く龍耐性積んできて

486 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-nqJA [106.133.20.71]):2023/02/02(木) 18:08:33.37 ID:mfmJpyoga.net
まぁ1回狩って終わりだろうな
今までは装備すら見てなかったがカーナだし抜刀大剣が使えるか試すぐらいはもしかしたらやるかも

487 :朱野糸流夢 ◆XRQP8ulvA2 (ワッチョイ 56a4-oQYU [217.178.26.8]):2023/02/02(木) 18:09:23.46 ID:hmNLJiKg0.net
脳死で防具組んでオウガ200に弓で行って即死で耐性見たらアホほど下がってたことあったな
XXイベクエルーツでも同じ経験した

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-mWqf [14.13.4.193]):2023/02/02(木) 18:09:27.71 ID:Ts8Rch130.net
カーナと開国バルク掛け軸分の10頭と素材集めと金冠集めと討究レベル20上げてEX8やっても多分土日で終わるわ ほんと月曜日のパッチノートにかかってるよ ここで武器調整とかきたら多少は盛り上がるし

489 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-f3IB [106.131.39.183]):2023/02/02(木) 18:09:51.67 ID:y8KeXsk8a.net
プレイしてるやつのがエアプとか言われてなかった?

490 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bdd-V5Rq [120.75.121.227]):2023/02/02(木) 18:09:56.11 ID:pYCJV9MS0.net
え?まだプレイしてるの?
大半がスレオンだと思うけど

491 :朱野糸流夢 ◆XRQP8ulvA2 (ワッチョイ 56a4-oQYU [217.178.26.8]):2023/02/02(木) 18:10:03.20 ID:hmNLJiKg0.net
カーナ無理にでも城塞高地に出した方がいいんでは?
寒冷群島とか合わんやろ

492 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 18:10:21.43 ID:hmNLJiKg0.net
>>489 開発からしてエアプ

全員エアプだよ

493 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:10:46.95 ID:dgPTX0fy0.net
>>460
アイスボーンでそれやって結局うん地+ベヒモドキばっかりじゃんと
プレイする機会を見失ったまま遊ばずに終わってしまった俺が言う

少しでも興味があるならやろうぜ?
やった上で愚痴るのとやらずに愚痴って後で思い出会話にすら参加できなくなるのは全然違う

494 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:11:15.27 ID:ZQA3PAsq0.net
ハンマーの攻撃力5倍にしてもばれないだろうからそんくらいの調整していいよ

495 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:11:51.42 ID:5ifXgi2+0.net
>>474
だよ、ものによってはマクロボタンを連射ホールドすることもできる
もっといえば1万くらいでPCから操作できるやつもある
マカ錬金やよろず焼きとかラクできる

496 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:12:03.48 ID:x5M2hMxkd.net
新規モンスターを狩って防具の錬成をする
討究レベル上げつつ武器錬成と新しい珠の素材を集める
他にコンテンツがないので次アプデに備えて琥珀を貯めておわり

あーねんまつ

497 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:12:24.91 ID:Ts8Rch130.net
>>494
わかりましたハンマーの攻撃力下げます ガンナーバフしよう🤓 これが現実なんだよな...

498 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:13:14.84 ID:BqWfTqe50.net
ゴシャよわくない?

499 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:13:35.14 ID:dgPTX0fy0.net
>>470
むしろ新しい武器の練習をしてみたくなるという点では
サンブレって歴代モンハンでも上位だと思うがな
そういう楽しみ方を見いだせないから単調に感じるってだけで

500 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:13:52.33 ID:QxrKNJSZ0.net
お前が強くなった定期

501 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:13:53.80 ID:Srychsfu0.net
カーナ来るって聞いて復帰しようと思ったが相変わらず研究レベル上げの救済は一切なしか
一度でもやめたやつは最前線来なくていいって配慮かなこりゃ
アルバやミラ来てもまだ120の俺は人権なさそうだ

502 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:10.75 ID:iY/aIiro0.net
あえてやることといったら
面白そうなクエや良クエ発掘かなぁ

503 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:29.58 ID:5ifXgi2+0.net
新モンスター追加されても装備作るまで3時間もあれば消化されてしまう
永続的に楽しめるコンテンツが欲しい、スプラトゥーンの広場みたいなの欲しいや

504 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:34.41 ID:6HwWGTou0.net
>>499
ならんよ
お前だけ

505 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:35.98 ID:IocO+GoBr.net
言うほど今ガンナーと近接の火力差ないだろ
ナスバゼとか一部のクエはそりゃ固定組んでヘビィ担ぐけどだらだら複数クエやるなら近接やってるわ

506 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:38.14 ID:Wkm/VzNkp.net
解散ブレイクは自虐すぎやろ

507 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:45.93 ID:6JRw+h530.net
これ第5弾がアマツと開国シャガルorカーナでアプデ終了ってとこか?
禁忌枠いないモンハンになってしまうんだろか

508 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:14:50.34 ID:fH3/MqYF0.net
氷耐性もけっこう腐ってんだよな
まぁ、被ダメ痛かったら団子食えばいいか

509 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 18:15:48.55 ID:hmNLJiKg0.net
禁忌なんて下手に面白くないの出されるならいらねえ
さっさと10連出して終わりでいいよもう

510 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:16:13.46 ID:BqWfTqe50.net
辻本は解散ブレイクしてほしいなあ

511 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:16:40.39 ID:Ts8Rch130.net
>>507
あの言い方だと6弾あるしそこでメルゼナ特殊個体と禁忌出して終わりだろ 禁忌は出して終わるよ

512 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:16:44.69 ID:dgPTX0fy0.net
>>504
そうか、でも数百人のこのスレの中の一人がそう思ってるってことは
五百万のライズユーザーのうちの一万人ぐらいはそう思ってるってことだぞ

513 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:16:59.28 ID:sufNHrUq0.net
>>493
イヴェルカーナは怪異討究Lvが低くてもプレイ出来るんだよな
それだけやっておくか
不毛なLv上げさえ無ければ気軽に楽しめるんだけどね。。。

514 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:17:11.14 ID:6HwWGTou0.net
>>512
ふーん
で、ワールドに同接負けてるけど

515 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:17:33.14 ID:ZQA3PAsq0.net
ホウ酸ガイジ帰ってきてたんだw

516 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:17:39.10 ID:+CPjPSzn0.net
サンブレイクなんてやってる方がエアプだぞ()

517 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:17:57.59 ID:esxpVpNU0.net
カーナ来たら大剣に挑戦しようかなと思う
抜刀大剣である程度火力出せるならニワカでもそれなりに楽しそうだしな

518 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:18:42.10 ID:dgPTX0fy0.net
禁忌出してもどうせモドリ玉使用禁止にされて無駄にチカチカするエフェクトで
大縄跳び失敗したら即死!みたいなそういうヤツだろ?

519 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:18:55.52 ID:hM6uiMp4a.net
>>483
>>495
ありがとうございます
色々調べてみます
もうおててつかれちゃった✋

520 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:19:28.72 ID:Srychsfu0.net
120までで金レイアの頃までに作った装備でも傀異克服は苦戦もしないし案外禁忌来ても今回は前作みたいに回復カスタムとかしっかり付けてないと阿鼻叫喚とかなかったりするかな?
モンハンばっかやってるわけでもないから他ゲーもやりたいし最低限の装備は揃えたいんだが研究レベルのシステムがクソ過ぎてきつい

521 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:19:49.00 ID:KTt2F/lca.net
まあ武器種いっぱいあるんだから全部触れた方がお得よな
ボウガンは触る気しないが

522 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:19:52.29 ID:DtTsyQDq0.net
スラアク使ってるけど気合いと根性でガチのマジでやれば一般カンストガンナー以上に火力出せるぞ

523 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:20:04.51 ID:dgPTX0fy0.net
>>514
FF最高傑作はFF8ということでよろしいでしょうか?
FF9は駄作ってことでいいよな?

524 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:20:11.16 ID:BqWfTqe50.net
イベントたのしくねえ…
なんかもう少し楽しくできないん

525 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:20:22.48 ID:189hxcjE0.net
というかアプデあると加速するなぁ
やっぱ何やかんやお前らモンハン好きな

526 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:20:42.87 ID:ZQA3PAsq0.net
アマツの避難訓練楽しみだな
強力な嵐が来たらどこの下に避難するんだろ

527 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:21:24.69 ID:pYCJV9MS0.net
サンブレイクの武器ってほとんどカウンターや虫技ありきだから何使っても似たような感覚で飽きるよ
そもそもモンスターとのやりとりがつまらんのよね

528 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:21:39.78 ID:y8KeXsk8a.net
アマツって設定的にはフィールド全体に常に龍風圧発生してるべきだよな

529 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:21:41.90 ID:QxrKNJSZ0.net
バリスタにつかまる

530 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:21:49.84 ID:O/YQcr5ta.net
アマツ出たらジンオウガ乱入させて盛り上げてくんねえかなあ

531 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:21:52.62 ID:fH3/MqYF0.net
小タル投げてバリスタの奪い合いぞ

532 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:22:05.44 ID:l8/ea4c90.net
>>522
スラアクのスペックですら気合と根性でガチのマジでやらないとポチポチガンナー上回れないの駄目では?

533 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:22:12.35 ID:189hxcjE0.net
というかあれか、アンチが大量に戻ってくるから加速するのか

534 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:22:25.57 ID:dgPTX0fy0.net
>>524
さんざん期間限定はやめろって言われたから
ああいう受注できる期間を制限した上で美味しいですみたいなのはできないんだよ
普通にダウンロードできるイベクエで単純に美味しくしたら緩和にしかならん

535 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:23:08.62 ID:4+76CPYSa.net
アマツはダイソン阻止ミニゲームが始まってラストはムービー挿入されて双剣の男新キャラが螺旋斬で飛び込んで阻止するよ

536 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:23:14.44 ID:aBWcLCM+a.net
禁忌もワールドから使い回せるアルバを動くようにすげぇしょぼくして終わりとかじゃないかなぁって気がする
なんかアプデにあんま開発費かけたくないって感じるしワールド以降の新規にモデル作らなきゃならないような過去モンスターはこなそう

537 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:24:07.70 ID:KTt2F/lca.net
>>530
マキヒコにレイプされた腹いせに襲われるアマツくん不憫で草
まあ昔アマツにもレイプされてるけど

538 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:24:25.75 ID:C6uAOz+c0.net
>>535
リヴァイじゃなくて螺旋だったら絵面シュール過ぎて笑うわ

539 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:24:32.58 ID:ZQA3PAsq0.net
>>535
絶対1回目は阻止できないクソミニゲームじゃんそれ🖕

540 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:25:24.94 ID:QxrKNJSZ0.net
アマツの覚醒モードに入る瞬間は結構かっこいい

541 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:26:46.47 ID:dgPTX0fy0.net
>>536
つーか無印ライズのアップデートのやり方を見る限り
本来は普通に売り切りにしたかったんだろう

542 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:27:43.36 ID:DtTsyQDq0.net
円月使わない太刀とかどうあがいてもその辺のガンナーに勝てなそう

543 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:28:13.46 ID:Bv2gjy8wp.net
>>528
龍結晶寝床クシャルダオラかな?

544 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:28:37.59 ID:rbmJJnAxd.net
討究以外のクエがマッチしない
どういうホストで誰が参加してるクエストなのか参加の前にわからない
集会所が4人
ってのが俺のモチベをかなり下げるわ
ワールドアイスボーンが今でもオンが多いのはマルチ機能の良さにあると思うわ
サンブレはランダムマッチぐらいしか機能してなくて本当に野良って感じでプレイヤーもNPCみたいなもんだからなあ

545 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:29:56.18 ID:ZQA3PAsq0.net
アマツのダイソンって円月使ったら吸われても円から出ないんじゃね
最強じゃんこの技

546 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:30:19.35 ID:6JRw+h530.net
アプデ追加分の武器が一部除いてパッとしないのどうにかならんのかね
最早防具に付与される新スキルだけ気になるわ

547 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:32:18.57 ID:CsRigYU90.net
>>545
たしか2回弾かれたら解除だぞ

548 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:32:36.83 ID:5ifXgi2+0.net
カウンター技って相手のモーション分かってないと無理だけど
ガンナーは初見でも間合い管理だけで良い、それで極まった近接くらい強いという

549 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:33:43.93 ID:KTt2F/lca.net
>>545
やばいな太刀の火力下げなきゃ

550 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:36:41.84 ID:Srychsfu0.net
>>541
なんかある程度やり込みたい層には研究レベル上げみたいなゴミ食わせてライト層にだけ優しくしてる感あるよな今回
廃人までは行かない中堅層すら逃げ出させてひたすら優しくして月1の少ないアプデでライト層に毛が生えた程度のやつだけ定期的に呼び戻してまた1ヶ月後来てくださいってやってる感じしかしない
それともネットの声が大嘘だらけで歴戦王くらいの難易度やアプデの目玉枠のミラやアルバみたいな難易度だと大半がクリア出来ず逃げ出したみたいな内部データでもあるんだろうか?

551 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:37:07.56 ID:OtzqV6OM0.net
>>545
ライズのダイソンは吹っ飛びで倒れたあとも吸われる

552 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:37:13.00 ID:NOsw4Zjma.net
お前らのガンナーアゲは筋金入りだな
まあ確かに伏魔ヘビィだけはヤベえな

553 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:38:32.42 ID:XOGVv2U5d.net
カーナとかクソ雑魚なのに猛き炎のおもちゃになるだけだろ
歴戦王も被ダメは高かったけど攻撃は素直で覚えやすかったし
この前新大陸できちんと存在を確認されたばっかりなのにこっちにくるとか調査団ヤバすぎだろ生態系乱すなよ

554 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:39:44.37 ID:dgPTX0fy0.net
>>550
具体的なことは何とも言えないけど百竜夜行を一切アップデートせず
盟勇システム追加した挙句、その盟勇システムを一般クエや超大型にまで対応させた辺り
マルチ前提のクエをやるぐらいならゲーム自体捨てる!みたいな奴は多かったのかな?って思う

MHWの時もベヒはやる奴は本当に楽しんでやってたけどやらない奴は本当に触らない
それどころかそれがきっかけでやめるみたいな奴もそれなりに居たぐらいだし

555 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:40:18.82 ID:y8KeXsk8a.net
空中ぶら下がり状態でダイソン受けたら強制でぶら下がり解除かな?

556 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:40:33.17 ID:7HSPNclG0.net
>>332
今はSteamdeckという携帯機もあるので一定の需要はあるはず

557 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:41:07.50 ID:6KRMumGid.net
調和しなきゃ調和しなきゃ調和しなきゃ

558 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:41:45.39 ID:dgPTX0fy0.net
つーかナルハタの雫とかガイアデルムの崖登りブレスがモドリ玉使えたり
そもそも即死じゃなかったりする辺りカプコンの持ってるデータ的には
ミラアルバベヒの辺りは(ライト層相手には)やりすぎたって認識はあるのかもしらん

559 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:41:53.36 ID:Srychsfu0.net
>>554
あーそういう層もいるのか・・・
他に考えられるとしたら身内としかオンラインやらずその仲間内でクリアできなかったらやめるみたいなライト層もいそうだな
参考データになるか分からんがスマブラですらオンラインでやってるのって総人口の50%もいないって何かで見たし案外オンラインアレルギーの人間が多いのかもな

560 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:42:16.34 ID:BqWfTqe50.net
ドリルみたいに竜巻回ってほしいよな
ダイソンで

561 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:42:58.39 ID:YXwkuJlh0.net
>>388
俺はイャンガルルガを古龍級に魔改造して出して欲しい

562 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:45:22.87 ID:brlQlLKAr.net
今回の220で挽回してほしいね
200までは超速で上がる仕様にして、上げきれなかった層が200まで・・・
とか思ったけど帰ってこないんだろうなぁ

563 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:46:17.64 ID:a9zkPFSCa.net
いろんなクエ行ってちまちま傀異レベル上げるの楽しいわ

564 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:46:47.06 ID:6JRw+h530.net
龍気活性くんが再び復権するには?

ほぼ全身固定されて体力削ってやっと火力上がるのに対して
業鎧や狂竜や伏魔がコスパ良過ぎだろ
発動条件的に討究クエと相性も良くないし

565 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:47:15.28 ID:Srychsfu0.net
>>562
既に120で挫折してるわ
それでも傀異克服は物足りないしレベル上げしないと傀異古龍と戦えないしで中途半端すぎる

566 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:47:44.43 ID:dgPTX0fy0.net
>>559
しかもWのベヒの場合それまでソロゲ―&マルチは趣味で遊べばいいよみたいな状態だったのが
いきなりマルチでやってくださいねって感じで武器種叩きが始まったり
挙句極ベヒを期限内に討伐できない奴はやめてしまえみたいな空気が出来て本当に酷かったからな
その空気だけでマルチいかない!ベヒとか戦いたくない!ってなった奴はそこそこ見た

っつーかFでも自信が無くて迷惑だから剛種行かないみたいな奴も見かけたし
モンハンが連帯責任制&一番難しいエンドコンテンツがマルチ前提だったら
自信がないし晒されるの怖いからやらないって層は普通に居るんだよ

567 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:48:06.38 ID:wZCC7kRA0.net
追加モンスターは予測の域を抜けなかったけど、流石に2/7という曜日ずらしは読めなかったわ

568 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:49:06.91 ID:1gKiH3CxM.net
>>565
一気にやらなくていいんだよ

569 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:49:10.67 ID:esxpVpNU0.net
>>550
歴戦王はやってない奴多いんじゃね
歴戦王クシャとかクソオブクソみたいにめちゃくちゃ叩かれてたし
あとワールドの時マムでカジュアル勢ふるいで落して
ベヒで健常者もやめていったって当時言われてたな

570 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:49:23.52 ID:Ts8Rch130.net
ナズチ→討究で火力さらに上がり耐久も上がる上に毒持ち
クシャ→開国3バカの中では癒し
テオ→討究で上がった火力が早いモーションで襲ってくる
渾沌→通常ゴアと基本的は同じなので癒し

220もだいぶヤバそう

571 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:49:28.25 ID:XU+cF7Pad.net
ホグワーツレガシーの先行と日被せんなやボケ

572 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:49:50.76 ID:189hxcjE0.net
>>564
最大体力を削ってクエ開始時より発動+全属性対応にしよう
で、リバル赫曜の拡張性を爆上げしとこう

573 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:50:07.38 ID:y8KeXsk8a.net
レベルによる参加制限が細かすぎるわ怪異討究マルチでやりにくすぎる

574 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:50:27.55 ID:BqWfTqe50.net
ホグワーズとかSwitch同時開発の時点で察しろよ

575 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:50:38.01 ID:mxuLAOFk0.net
淵源のダイソンがあれだからアマツのダイソンはもっと派手にして欲しい

576 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:51:30.77 ID:aNRqcX3/a.net
特番やったからかまあ活発に自演してる人がいるなって

577 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:51:53.72 ID:Ts8Rch130.net
クスマテ夜行起きそう

578 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:52:02.75 ID:brlQlLKAr.net
>>565
120で挫折は間違ってないよ
今のアプデは120までは補正かかってるから
アプデが来て補正分までプレイする、ってのは全然アリだと思う

579 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:52:13.22 ID:Srychsfu0.net
>>566
言われてみれば俺もフレンドもF末期にやってたが一度もそれが理由でラヴィ行かなかったわ
珠秘伝まで作れば普通に辿異や道では戦えたし襲撃戦みたいな高難易度イベはやらなかったしな
そういうので慣らされてたからかベヒやレーシェンは新鮮で楽しいって思ってたが苦痛にしか感じない奴の方がやっぱり多かったんだろうな

580 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:52:13.72 ID:CsRigYU90.net
龍気は劫血やられで勝手に発動範囲外に回復しちゃう時点で仮にめっちゃ強くても選択肢から外れるわ

581 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:52:57.46 ID:DE2IYOynM.net
>>400
ほんこれ
300と言わんが今回250までは上げるべきだった

582 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:53:02.85 ID:x8llL0y/0.net
体力の上限を低くキャップをかけることを条件に自己強化する新スキルだよ!
あれ!?龍気活性と相性ぴったりだね!!

583 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:53:04.58 ID:mEqqgGrma.net
あ、ガガイのガイ
あそーれ
ガガイのガイ

584 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:53:05.20 ID:L64H+fhT0.net
開国バルクのスキルでHP上限を80%に固定するやつとか出るんじゃないの

585 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:53:35.39 ID:a9zkPFSCa.net
マルチ前提嫌いだったからベヒ全然行ってねえ
3000時間やってベヒが10匹エーシェンは0匹だ

586 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:54:19.41 ID:ZYMAg0qxd.net
220は単純にアホ
何も学習してない

587 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:54:30.86 ID:Wkm/VzNkp.net
クロスプレイできないのにやたらハード広げてるあたりマルチはもうオマケ要素ぐらいにしか考えてなさそう

588 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:54:53.13 ID:mEqqgGrma.net
極ベヒはともかくエーシェンはなんも擁護出来ねぇ、つれぇわ

589 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:55:49.76 ID:QxrKNJSZ0.net
レーシェン骨格まじもったいねぇ

590 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:55:51.29 ID:fH3/MqYF0.net
カーナ、新大陸の調和から逃げてきたんやろな
かわいそうに

591 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:55:57.55 ID:6iSM/Nn20.net
悪ノリ重ね着、関節の可動域狭そうだけどジェスチャーしたらどうなるんだ

592 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:55:59.07 ID:Srychsfu0.net
>>569
俺はネトゲとかある程度やった経験のおかげかマムの周回は全然苦痛に思わなかったな
何なら裏で動画見たりフレンドとボイチャしながら流れ作業で出来たし
王クシャはガンナーでやったわ
他の歴戦王も周りの生存率上げるために普段使わない太刀担いで広域化付けてサポートアタッカーみたいなこともやったがサンブレだと武器のアクション細かすぎて覚えるのに時間かかるからそういうのもキツいんだよな

593 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:56:00.91 ID:ugzIAuJId.net
いまだに禁忌なんて幻想見てる奴いるんやな
解析通り最後は特殊メルゼナ来てキュリア絡みのストーリーを締めるんやで

594 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:56:12.85 ID:txFWl7jO0.net
今の東急でも狩り好きな人しか続けられん仕様なんだしエンコンと割りきって高難度で良かったと思うレベルも凝縮してさ
でもそれだと引き延ばしアプデ作戦使えないから上層部からダメ出し喰らうだろうな

595 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:56:21.18 ID:ZYMAg0qxd.net
マルチゲーの代名詞だったモンハンがマルチ捨てていくのは見てて悲しいものがあるわ

596 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:56:40.26 ID:y8KeXsk8a.net
なに!?モンハンの醍醐味はマルチではないのか
すぐ人を晒すって文化がだめだわ

597 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:58:05.16 ID:VXon/7cNa.net
>>589
クソモンスじゃん

598 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:58:57.80 ID:jURIos4Ha.net
モンハンはローカルマルチがキモ
オンラインは面白くはないな

599 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:59:14.82 ID:aNRqcX3/a.net
盟友がマルチ文明にトドメ刺しちゃったからね...

600 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:59:26.68 ID:oOTzBULB0.net
冰気頼りの欠陥武器があるらしいな

601 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 18:59:31.01 ID:Cb917da/0.net
バルク全然克服に苦労した形跡がないのね
こんなところで三馬鹿より格上って示していく

602 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:00:47.02 ID:Srychsfu0.net
>>578
言われてる通り次のアプデで250くらいまで解禁してついでにそれまでの分補正かけるか救済クエ配信でいい気がするわ

603 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:01:20.28 ID:fH3/MqYF0.net
マルチが形骸化したのはマルチ体力のせいじゃねーの

604 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:03:16.53 ID:BqWfTqe50.net
もうチー牛ソロHP廃止でいいよな

605 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:03:46.43 ID:vb4dP+ak0.net
>>596
マルチ耐久性で部位破壊素材なら尚更ソロとかテンポの悪い中途半端な探索要素から面白みのない強制レイド
ゴミみたいなuiとなんも考えずsnsから取ってつけた様な機能追加
近作は特にマルチゲーとしては他のゲームに色んな面で置いてかれてると思う

606 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:03:54.57 ID:+auhpnXG0.net
そもそもマルチで人気出た時期は複数プレイできる楽しいゲーム珍しい時期だったし
いま珍しくもないから欠点目立つ

607 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:03:57.35 ID:brlQlLKAr.net
でもずっとレベル200帯でプレイしてると当たり前のようにHR999がいるから特にマルチがダメだって感じもなくなったけどな

608 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:04:27.03 ID:BqWfTqe50.net
そもそもチー牛用にモンスター弱体して貰ってるのにTAとかちょっと笑えるよな

609 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:04:34.77 ID:jZzkYG6x0.net
今後のプレステ勢のスペシャルロードマップ



2~3月
ホグワーツ、ワイルドハーツ、ウォーロンが発売され軒並み高評価
ソフト週販で15-15まで盛り返しハード週販では逆転し始める
4月
PS5のアップグレード版の発表で話題を独占する
6月
待ちに待ったキラータイトルFF16が発売!
社会現象になり日本震撼
7月以降
続々と各社が注目タイトルを発表し、Switchに終止符を打つ

610 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:04:40.19 ID:y8KeXsk8a.net
一応ライズはHP上昇量的にはマルチのがお得やん
カウンター主体の武器はマルチと噛み合わないけど

611 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:04:46.96 ID:x5M2hMxkd.net
上限を300にして0~200には救済ヤケクソ補正かけるだけで良かったのにな
前回急に80上げたのは何が目的だったんだよ
アクティブ数のデータ取りか?

612 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:04:53.41 ID:Cb917da/0.net
Wからの悪しきシステムだな
外人向けになぜ体力補正かけようと思ったのか思考回路不明

613 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:05:01.34 ID:jURIos4Ha.net
オンラインマルチしか出来ない悲しいチー牛が増えたから廃れたんだろう

614 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:05:09.17 ID:h/4Mcd2a0.net
>>595
次作に期待するしかない

615 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:05:31.91 ID:wZCC7kRA0.net
4月アプデは復活古龍でアマツ、強化個体で開国シャガル、カーナでフィニッシュだな


とはいえ、動画の終わりのほうでバハリが言った、
「さらに、4月以降もアップデートを予定しているぞ!
いやぁ、どんなモンスターに出会えるのか、ホント楽しみだね!」
という文面を真に受けると新種が増えるかのように捉えかねない

そんなポテンシャルあったかな・・・
ツキノグロ画像の再来になりそうな気もするが

616 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:05:44.56 ID:dgPTX0fy0.net
>>579
だからアイボーで楽しめてる奴は引き続きそっちで楽しんでください
カジュアル層はこっちで遊びましょう
一応暇つぶしをこっちでやりたい人用に討究用意しておきますけど
傀異錬成を無理にやらなくても追加モンスターは一通り楽しめますよ

ぐらいなバランスにしたいんだろうなって思ってる

617 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:06:00.58 ID:ebWg+BcS0.net
昔のの集会所クエ自体マルチ前提体力だったのに何を今更
今のマルチ怯み値はクソだけど

618 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:06:14.28 ID:NOsw4Zjma.net
先生!なんでネガキャン勢はアプデの度に息を吹き返すんですか?!

619 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:06:18.97 ID:BqWfTqe50.net
チー牛がぎゃんぎゃん泣き叫んでチー牛用のソロよわよわモンスター出来たんだけどな

620 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:06:56.19 ID:+auhpnXG0.net
PVEマルチゲー自体が下火だししゃーない

621 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:06:57.93 ID:brlQlLKAr.net
>>618
スレオンが生きがいの連中がたくさんいるからなw

622 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:07:14.26 ID:m7ubkWr00.net
>>615
5弾アプデ放送のラストでサンブレイクのロゴをフロンティア2に変化させればいくらでもポテンシャルあるぞ

623 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:07:36.71 ID:escIrAP40.net
別にモンスターの体力爆増しようがハンターのアクションがおもしろけりゃ微塵も気にならないんだけどなぁ

624 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:07:58.19 ID:y8KeXsk8a.net
いわばケツだな

625 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:07:58.37 ID:Ts8Rch130.net
>>601
頭に傷はあるけど他に傷は見当たらないのな まあ特殊個体だし
>>615
メルゼナ特殊個体が来ないまま終わるし6弾で禁忌と一緒に出して終わると思う
>>618
さまよえる焔が帰る場所を見つけたからな

626 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:08:05.03 ID:jURIos4Ha.net
野良だのオンラインで発狂するくらいならソロでやれよ
って言ってもオンラインにしがみつく下手糞チー牛が増えたからな

627 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:08:35.60 ID:+auhpnXG0.net
アプデがあるってことは改善する可能性があるってことだからな
最初から完成品出されてたら諦められてた

628 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:08:37.43 ID:lSn4wKvF0.net
すまん、アマツ来る前提で話してるけど何をもって確定的なんや

629 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:08:41.22 ID:/z+KnebR0.net
>>615
次にシャガル開国とアマツマガツチ
その次にグランミラオスと開国カーナとメルゼナ特殊個体(仮)じゃね?1周年に合わせてくると思う

630 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:08:41.30 ID:189hxcjE0.net
>>617
マルチ体力云々の話題の時にその辺勘違いしてる人居るよな
ワールド以降体力が増えたんじゃねえんだよな
これ解ってない人は議論のスタートラインにも立てて無い

631 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:08:48.62 ID:BqWfTqe50.net
普通はマルチでソロはよわよわに補助輪つけてもらった赤ちゃんモンスターだからな
バブバブ🧀🐄

632 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:09:16.25 ID:dgPTX0fy0.net
>>593
まあWで禁忌については一通りのことをやったからな
今後は新世代ってことにしたいのかなって気がする

633 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:09:50.85 ID:TrOLJuun0.net
最近は200指定でもとんでもない構成の奴ごろごろいるぞ
クリアタイムの落差が激しいわ

634 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:10:04.62 ID:VKyQcfZJ0.net
ワールド2(仮)をスイッチでも出すならウィッチャー3とかホグワーツレガシーみたいに後から超絶劣化版を発売する方式にしてくれ

635 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:10:19.45 ID:hmNLJiKg0.net
カプンコ「200まであげたら君らが文句言うたから220にしたんでしょーが!!どないせーっちゅーねん!」

はい

636 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:10:32.39 ID:6JRw+h530.net
つか上限20しか増えないってことは装飾品もそんなに増えないってこと?
今まで20毎にイカ素材をキーに装飾品解禁だったけど

637 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:10:34.38 ID:41wPBpc30.net
故郷滅ぼしたのがアマツじゃなくて錆クシャだったらどーすんだよ

638 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:10:44.44 ID:8PphviOx0.net
まあps版サンブレイク来る頃には修正されて200までクソ上がりやすくなりそう
てかそうであってくれ

639 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:10:50.43 ID:h/4Mcd2a0.net
高難易度だからこそマルチなんだけどな
尻尾切って役目でしょ

640 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:10:52.24 ID:brlQlLKAr.net
>>617
そうなのよね
とか思ったけどそういや村上位ねぇな・・・
サンブレ後に実装されると思ってたんだが・・・

641 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:11:00.71 ID:hmNLJiKg0.net
鬼哭斬破刀真打は解禁されない可能性が

642 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:11:01.11 ID:Rxl/c/SC0.net
>>499
ライズの方だけどいろいろ使いたくなったわ サブレはまだやり込んでないけどなんかMR蓄積されないって聞いてストーリーは装備試したりせず駆け抜けたな

643 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:11:18.20 ID:jURIos4Ha.net
ワールド系出すならPC箱基準にして欲しいわな
PSに合わせると劣化する

644 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:11:36.65 ID:hmNLJiKg0.net
どうせ尻尾切っても尻尾の攻撃してくる
してこなくしたらカウンターできなくなるから逆に不満でそう

645 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:11:41.92 ID:mEqqgGrma.net
普段全くいないチー牛チー牛言うやつが急に増えて非常にわかりやすくて面白い

646 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:12:06.44 ID:YgA2hsNWa.net
マルチ体力はいいけど状態異常と部位耐久値まで上げるのやめろ

647 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:12:14.16 ID:ebWg+BcS0.net
>>640
今の体力システムだと村クエ自体がそもそも必要なかったとしか言いようがない
ライズの里クエは方針転換前の名残りみたいなものと見たほうがいい

648 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:12:35.94 ID:BqWfTqe50.net
スタンや麻痺にしっぽ切ってぶっ飛ばす奴いるのイライラするよな

649 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:12:40.66 ID:qCiJjR7d0.net
やっぱ別ハード間でデータ移行は無理なのかなぁ

650 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:13:40.70 ID:pYCJV9MS0.net
村クエ里クエとか虚無のクエストが増えるだけだからいらんわ
ワールドと同じ形式でいいよ全クエストソロでもマルチでも出来るやつ

651 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:14:16.69 ID:brlQlLKAr.net
>>642
色んな武器防具作るのに怪異素材がたくさん必要なのがネックなのよねぇ
でも確かに色んな武器の触り甲斐はあるね
過去のモンハンで触らなかったチャアクとかも使う気になったし

652 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:14:21.58 ID:Ts8Rch130.net
>>636
開国バルクで龍気は確定としてカーナ素材と凶浄血と開国から落ちる龍骨(2段階目まで)があるから少しだけ増えそう

653 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:14:44.20 ID:5iBOrG860.net
PS版なんだが斬裂ってもう使い物にならないくらい弱くなってる?
ナンニデモナルガになってええんか?

654 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:14:46.73 ID:jURIos4Ha.net
村クエないとハンターの物語がやりにくいからな

655 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:14:53.44 ID:QxrKNJSZ0.net
贅沢を言えばギルカ交換の問題をどうにかして欲しかった

656 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:15:13.57 ID:wZCC7kRA0.net
>>628
匂わせが多いというのが現状
ラパーチェが調査中とかいうモンスターの話と、
ツイッター上で公開されたヨモギの生まれた国がとあるモンスターによって滅ぼされた小説

この辺から来てると思う

657 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:15:47.73 ID:hmNLJiKg0.net
村クエは今後も欲しいわ

658 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:16:17.01 ID:189hxcjE0.net
>>653
斬裂と徹甲は弱いぞぃ
ナルガライトでおっけいだな

659 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:16:25.17 ID:pYCJV9MS0.net
アマツは一応討伐した証のバッジが解析で発見されてるとかじゃなかったか?

660 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:16:49.02 ID:BqWfTqe50.net
とりあえず仲間と集まってストーリーやりたいのに
出来ないってちょっと笑えるよな

661 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:16:59.08 ID:Cb917da/0.net
アマツは解析バッジで確定だよ

662 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:17:13.84 ID:hmNLJiKg0.net
アマツはふわふわで楽しそう

663 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:17:17.93 ID:y8KeXsk8a.net
ワンチャンシャンティエンとかないの

664 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:17:29.23 ID:h/4Mcd2a0.net
村クエ消化せずに集会所オンリーで進めるとサンブレクリアしても、ずっと上にセレクト残り2つって表示されるのうざかったな
後、村クエ進めないと大翔虫を一部貰えなくなるから全箇所に設置出来なくなることに後で気づいたわ

665 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:17:30.49 ID:5ifXgi2+0.net
みんなで3回力尽きたらではなく、持ち残機2個で2回力尽きたらクエストから強制離脱で良くない
それでソロマルチの体力2倍にする代わりに、報酬も2倍以上にしてくれ
ついでにガンナーフよろ

666 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:17:31.54 ID:NOsw4Zjma.net
>>660
君を笑顔にできて良かった

667 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:18:26.22 ID:bWAwgaiM0.net
傀異克服イヴェルカーナ来て欲しいけど、仮に第六弾で終わりなら次は傀異克服シャガルマガラ、最後にメル・ゼナ特殊個体になるのかな?

668 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:18:57.65 ID:jURIos4Ha.net
モンハンは死ぬまでガンナーゲー
嫌なら引退

669 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:19:19.72 ID:YVrfW2ff0.net
討究レベル上げが怠いんだけど少しは上がりやすくならんかな

670 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:19:25.67 ID:KoWg4UFZ0.net
マルチで報酬金割り勘するのもそろそろなくなっていいよね
ライズのときいろんな武器試してたらすっからかんになってびっくりしたよ

671 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:19:26.49 ID:gb3fzH40a.net
>>660
お前ってチー牛特有のニチャアア笑いしてそうだよな

672 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:19:51.58 ID:wM+UJgjW0.net
カーナめっちゃ強そうw
IBの要領でいったらやられそう

673 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:20:00.84 ID:189hxcjE0.net
>>665
それだと乙のリスクが軽すぎてバランスを取るためにバンバン乙らせて来る様になるだろうな
楽しそうだが今よりもギスギスするだろう

674 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:20:04.72 ID:dgPTX0fy0.net
個人的にマルチが流行らなくなった&盟友システム導入されたのは
ハンターの年齢の問題もあるんだろうなって思ってる

MHPが流行った頃中高生だった奴も今では三十路
Fのプレイヤー層はもっと上
早い奴は家事や育児の間に狩りをやるわけでマルチができないのは仕方がないだろう

675 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:20:12.07 ID:fH3/MqYF0.net
赤黒のカーナはビジュアル的にちょっと

676 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:20:31.17 ID:hmNLJiKg0.net
>>663 出すならちょっと宣伝方法変えるなり2,3,4辺りでって感じじゃね?
流石に次出すには…F特化アプデとかなら分かるけどメインシリーズだし

677 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:21:28.26 ID:41wPBpc30.net
カーナはどうせIBのモーション使い回しだからIBから圧倒的に強化されたハンター様がタコ殴りにして終わり

678 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:22:04.25 ID:BUdEtqfT0.net
>>653
モーション値が割とゴミやろ

679 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:22:07.33 ID:1gKiH3CxM.net
>>577
今日は貴様ら愚民どもの相手をしてる暇はないのでな

680 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:22:17.79 ID:ugzIAuJId.net
アマツはもう解析で分かりきってるけど禁忌とか願望しか無いのに何を根拠に来ると確信してるんだろうな

681 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:23:05.77 ID:hmNLJiKg0.net
ふわふわヒメヒコが楽しいからアマツは既存のモーションから更に洗練されたものになって帰ってくるだろうな

ストーリームービーに琵琶法師、盟勇カゲロウ、特殊演出、特殊ギミック、専用BGM多数、特殊形態、クリア演出

あー楽しみすぎるね!メインシリーズのトリだもん、色々あったライズサンブレイクでも最後はきちんと締めてくれるって信じてるよ!

682 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:23:12.26 ID:+auhpnXG0.net
楽しむのが目的の人があれを200まで上げるかと言われると

683 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:23:27.07 ID:ebWg+BcS0.net
克服シャガルは出そうにもシャガルって固有の5段階スキルないから出せないんじゃないの?

684 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:23:30.29 ID:CsRigYU90.net
>>665
フレとPTで遊ぶ時に下手な一人だけ離脱して空気すごいことになりそう

685 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:23:50.50 ID:8Ygg/vmE0.net
開国カーナはいつ?

686 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:24:13.10 ID:Cb917da/0.net
ハンター様がいまやスーパーサイヤ人3状態だからなあ
181以上で最終強化済ませてる武器はクソ強くなるし

687 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:25:10.25 ID:pYCJV9MS0.net
盟友みたいに救助するシステムでいいよ
時間内に救助されなかったら1乙判定で

688 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:25:14.27 ID:escIrAP40.net
サンブレのアマツってどうなるんかね
個人的にクシャ並みに面白かった時のないモンスターだから不安だわ

689 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:25:16.97 ID:KoWg4UFZ0.net
範囲弱体化されてたけど歴戦王のモーション使ってたしそれなりに強いんじゃないの?
なんか距離取って逃げ回ってたら氷塊ブレス使いまくるAIあったよね

690 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:25:32.89 ID:5ifXgi2+0.net
3乙で全員失敗とか他人に迷惑かけるシステムは全部廃止で良い
マルチ行かないのもソロの方が早いし効率良いし安定もするからだし
マルチでやるメリットが無くて、むしろデメリットが大きいんよ

691 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:26:01.06 ID:hmNLJiKg0.net
なんで禁忌にそんなきて欲しい欲湧かないんだろって思ったけど、ルーツバルカンミラオスって残りのメンツが微妙すぎるからだな

ミラオスは水中復活で爽快感だったりイルカみたいに跳べたりトビウオ(もしくは水虫に引っ張ってもらって海上サーフィンみたいな?)、ルーツバルカンはミラボレアスとは全く違うモーション展開ぐらいしてもらわないとって感じやな

692 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:26:28.75 ID:GQl3SLHg0.net
百竜ってクエストごとにHRの上がり幅差大きい?

693 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:26:50.41 ID:dgPTX0fy0.net
>>615
好意的に解釈するならライズ程度のアップデート計画だったのを
急遽変更してワールド路線にして開発中だった追加モンスターがようやく完成した……とか
PS版とかが売れたことで追加予算が降りてようやくやりたいことがやれるようになったとか
そういう感じ?

694 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:26:56.19 ID:XqnQaP4r0.net
>>668
ガンナーって本来 遠方で攻撃出来ます サポート出来ます
それに引き換え防御力紙ですってコンセプトだったから

今のはガンナーじゃないので⊂(^ω^)⊃セフセフ

695 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:27:04.70 ID:0YpwNVYr0.net
>>680
そもそも解析とかあてにしてないしな。とこ情報かも知らんし

696 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:27:11.33 ID:+auhpnXG0.net
真面目に乙リスクは個別でいいよな
そのせいで難易度上げれないんやろ感

697 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:27:45.39 ID:escIrAP40.net
防御紙(無限根性)

698 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:28:10.46 ID:hmNLJiKg0.net
ツキノ、再来

699 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:28:28.13 ID:BqWfTqe50.net
なんかチャアクね配信見たら、空中でぐるぐるしてるだけだった
まったく変形ギミック関係ないよな

700 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:28:31.21 ID:1gKiH3CxM.net
https://i.imgur.com/akwjYYa.jpg
ゲーム屋行って買ってきた😊
今日は読み込むからお前らの相手してる暇ないんですわw
ヒャーハッハッハッ

701 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:28:58.99 ID:GQl3SLHg0.net
防御紙でも攻撃食らわないなら最強ってことだよね

702 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:29:08.23 ID:hmNLJiKg0.net
そうだな、ミラオス来るならナボリス戦リンクみたいに戦うのも楽しそう
あれでも結構難しいからなんか防御バフとか特殊回避性能とかあってもいいかもだけど

703 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:30:12.46 ID:y8KeXsk8a.net
はいヘルフレア

704 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:30:20.85 ID:hmNLJiKg0.net
4月以降のアプデってどうせろくなもんじゃないだろうな…あくまでアプデはしてますよ~的な適当なノリだろ
新作も発表されるだろうしそれまで熱を維持しておきたい的な

705 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:31:26.32 ID:UaRBQw790.net
そもそも伏魔だって被弾時のリスクは結構上がってるしな
その上で入れ得って事はそもそも被弾しづらいって事だし

706 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:31:39.68 ID:+auhpnXG0.net
またランスくんしんでまうん?

707 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:32:05.56 ID:dgPTX0fy0.net
>>695
それ、まだ手記を信じてミラオス来るんじゃね?って予想してる奴のほうが
根拠としては正確だわ

708 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:32:16.23 ID:fveMkEkz0.net
クソ竜夜行廃止で腐ってる関門マップ使ってマジオス実装はわりと有りな気はする
もうちょっとマップ高低差増やす方向で改築して欲しいけども

709 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:32:34.38 ID:BUdEtqfT0.net
防御紙です 機動力全武器中最低です 火力さいつよです

やっぱヘビィよ

710 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:32:45.19 ID:mEqqgGrma.net
ランスくんは納遁があるから平気だ

711 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:33:18.73 ID:QxrKNJSZ0.net
本当にランス見なくなったな

712 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:33:46.92 ID:BUdEtqfT0.net
ランスはソロの方が楽しいだろ

713 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:33:48.06 ID:Ts8Rch130.net
>>695
どこ情報ってゲームに入っているデータ(本来見れないもの)からの情報だぞ つまり解析=確定ってわけ

714 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:33:52.76 ID:VXon/7cNa.net
oroshi kirinの悪夢

715 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:33:59.77 ID:UaRBQw790.net
>>615
リークの特殊メルゼナが来ないし
あいつだけ開国ハブる意味もないけど既に開国状態みたいな設定だから他と同じって訳にもいかないし特殊個体説は十分あり得るんだよな

716 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:35:10.83 ID:pYCJV9MS0.net
手記の脈動は公式から新大陸産モンスター匂わせがあるのに無視してミラオスとか正確性もクソもないよ

717 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:35:37.17 ID:y8KeXsk8a.net
水中なしのミラオスを面白くするの難しそうなんだよなぁ

718 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:35:44.48 ID:KlCMU+wmp.net
今のランスかなり高機動力だよな
ノートンもあるしデュエルヴァインで跳べるし

719 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:35:46.47 ID:fveMkEkz0.net
ソロの方が楽しいってのは純粋な立ち回りの観念で言えば全ての近接武器に当てはまるから

720 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:35:59.82 ID:dgPTX0fy0.net
>>713
禁止されている解析で情報を収集した(=顔も名前も出せない)人間のソース自体が信じられない

>>715
キュリアに一切汚染されてない本来のメルゼナが来るのかな?と推測してみる

721 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:36:02.75 ID:XqnQaP4r0.net
>>701
アクションゲームだからね PSが全てよ😎

722 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:36:13.97 ID:4Mwxp+W60.net
脈動がミラオスとか言ってる奴こそまさに願望なんだよなあ

723 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:36:26.23 ID:5ifXgi2+0.net
小型モンスターより小さいからマップに映らずBGMも鳴らずに突然襲いかかってくるキングチャチャブーを徘徊させようぜ
1撃のダメージ回復薬グレート1個分くらいで、ガンナー1人に付き出現率倍で

724 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:36:29.38 ID:hmNLJiKg0.net
翔蟲で空中戦とか言うけど言うほどできてないやろ
空中戦って言えるのは操虫棍だけや

なお戦闘力

725 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:36:30.94 ID:VXon/7cNa.net
そもそも手記ってマジで全部期待外れの事しか書いてないじゃん

726 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:36:50.92 ID:dgPTX0fy0.net
>>716
詳しく

っつーかその場合はジーヴァ来るからどのみち〆としては十分じゃね?

727 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:37:15.70 ID:41wPBpc30.net
脈動もどうせ金玉だろ
あんなご丁寧に骨あるんだから

728 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:37:33.62 ID:VXon/7cNa.net
>>726
アマツ以下のクソモンスはNG

729 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:37:55.73 ID:qaLgR9BD0.net
結局金玉とマキヒコの子供っておらんのか?🤔

730 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:38:09.46 ID:y8KeXsk8a.net
エンゲンの息子さんはいつ回収されますか?

731 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:38:39.39 ID:JoJnnJvB0.net
禁忌キッズ「脈動ガァ、撃龍船ガァ、ミラオスガァ…😊」

732 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:38:39.82 ID:QxrKNJSZ0.net
子供はフゲン

733 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:38:56.11 ID:HBgbHdDOM.net
ランスのモーションが軽すぎる
こういうペチペチ殴る武器だっけランスって
突くにしてもチクチク&ステップしてないで思い切り差し込め

734 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:39:11.05 ID:Fka3eos40.net
カーナとかマジでいらねえわ、飽きたわ
いつになったらアマツくるんだよ
ゴミを追加すんな

735 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:39:26.12 ID:hmNLJiKg0.net
鬼哭斬破刀まだ?

736 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:39:26.64 ID:Ts8Rch130.net
ミラオス否定夜行始まったな この夜行定期的にくるなあ フゲン出陣!

737 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:39:26.93 ID:qCiJjR7d0.net
そんなに禁忌やりたいならIBやりゃいいのに
掛け値なしに面白いぞ

738 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:39:44.33 ID:hmNLJiKg0.net
たまにはヨモギも出陣させろ

739 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:39:49.66 ID:zipS3tl5r.net
追加モンスター
紅蓮、金銀、ルナルガ
茶ナス、希ツネ、克服ナズチ
渾沌、克服テオクシャ
カーナ、克服バルク
マジでカーナ以外コンパチで草

740 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:40:07.49 ID:ebWg+BcS0.net
普通にミラオス要らないじゃん

741 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:40:28.34 ID:Cb917da/0.net
メルゼナ原種が禁忌級ということでいこう

742 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:40:42.92 ID:UTECyc5I0.net
別に脈動って断言出来るものないと思うけど

743 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:40:45.34 ID:5ifXgi2+0.net
>>727
手記ではその骨がある場所の奥地を調べてくれって感じ
金玉がその奥地へ行けずに骸になったのだから金玉より格上の存在

744 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:40:46.42 ID:fveMkEkz0.net
団子売ってるガキんちょは出自不明なんだよねつまり

745 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:40:48.97 ID:hmNLJiKg0.net
ミラオス追加するぐらいならゴグマジオスか特殊個体アカウカ追加した方がまだ面白い

746 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:41:13.32 ID:hmNLJiKg0.net
百竜夜行神ゲー

747 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:41:14.82 ID:6SHpmm1Dr.net
>>644
どうせというかカーナは尻尾切ると氷で尻尾創るからリーチすら変わらん

748 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:41:19.35 ID:Ct2WehEM0.net
アマツ過大評価されてね?
みんなでpsp持ち寄って倒したのが楽しかっただけの可能性

749 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:42:02.97 ID:hmNLJiKg0.net
>>747 しっぽ…(´・ω・`)


もっと根本からバッサリいけやバッサリ!

750 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:42:12.87 ID:fH3/MqYF0.net
>>738
アマツ戦で召喚できるようになるから待て

751 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:42:16.03 ID:y8KeXsk8a.net
アマツは見た目がいい

752 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:42:49.08 ID:QxrKNJSZ0.net
アマツのビラビラ

753 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:43:04.58 ID:hmNLJiKg0.net
>>748 ミラオスとかいうバカでかい巨体みたいな制限がないから、淵源並みに面白く個性豊かなかっこいいモンスターに仕上げられる可能性があるんだよな

淵源は神モンスター

754 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:43:05.61 ID:esxpVpNU0.net
アマツ自体は微妙だけどルックスが良いってのと
淵源見て似たような浮遊系のアマツも面白くなるんじゃね?って期待感が乗っかってると思う

755 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:43:25.63 ID:YVrfW2ff0.net
討究レベルの楽な上げ方ある?
ボウガンでディアバゼルみたいな奴じゃなくて

756 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:43:27.17 ID:hmNLJiKg0.net
>>750 や っ た ぜ

一矢報いさせてやろう

757 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:43:39.18 ID:UaRBQw790.net
>>716
匂わせ程度でどっちが正しいもクソもねえだろw

758 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:43:49.71 ID:y8KeXsk8a.net
エンゲンの子供がアマツでいいよもう

759 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:43:51.81 ID:w+hfaFhVa.net
アマツ散弾でボコボコにした記憶しかない
防具は覚えてないし武器は横に構える弓しか覚えてない

760 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:44:07.49 ID:Cb917da/0.net
ラスボスでストレートなイケメンはアマツしかいないからね

761 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:44:31.01 ID:VXon/7cNa.net
アマツより人気のラスボスがいないからな

762 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:45:00.91 ID:hmNLJiKg0.net
まあ正直あのアマツをそのまま持ってこられてもって話ではある

ただあのリオレウスを更生させたパワーがあるからな

763 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:45:23.87 ID:+auhpnXG0.net
和で始まった作品だしアマツ来て欲しい

764 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:45:45.78 ID:y8KeXsk8a.net
アカムさんはイケメンだろ

765 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:46:04.71 ID:qCiJjR7d0.net
モンハンブームの頃のラスボスだからねぇ
2Gか3rdどっちが最盛期かは人によるところあるけど

766 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:46:20.46 ID:5ifXgi2+0.net
アマツくるなら「温泉」も来いよ絶対だぞ

767 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:47:16.10 ID:hmNLJiKg0.net
ウカムもかっこいいだろ

https://i.imgur.com/1tths1v.jpg

768 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:47:36.86 ID:x5M2hMxkd.net
>>755
どういう楽さが欲しいんだよ

769 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:47:50.60 ID:j1nLoq4a0.net
でけえスコップだ…

770 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:48:22.84 ID:Y2JuzF3od.net
討伐完了で剥ぎ取るの間に合わないこと多いんだけど
これは救済ないの?

771 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:48:28.04 ID:VXon/7cNa.net
>>767
人気投票圏外のデザイン

772 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:48:34.06 ID:sRGnwPzW0.net
新しいモンスターの予想については
第4弾アップデートの実装後に解析情報が有るか否か、という所なのかな

773 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:49:05.61 ID:mEqqgGrma.net
>>770
キャンパーかな?

774 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:49:42.39 ID:escIrAP40.net
GEみたいに1発で全剥ぎサクッと終わる機能はほしい

775 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:50:03.67 ID:41wPBpc30.net
ラスボスはゲテモノの方がいい
正統派ドラゴンでは感じられないなんじゃこりゃあって衝撃が楽しみ

776 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:50:25.17 ID:Dq1r2V/E0.net
アマツマガツチはムービーで見せた超ブレスが大技のひとつになりそう

777 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:50:40.27 ID:UaRBQw790.net
淵源の子って普通に風神雷神だろ
他に何が産まれると思うんだ?

778 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:51:15.50 ID:ebWg+BcS0.net
大技が来るぞ!物陰に回避しろ!

779 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:51:19.12 ID:fveMkEkz0.net
>>762
古龍に限らずワールド以降のアプデモンスから考えて旧作まま来られてもって前提が先ずおかしいとは思わんか?
カーナみたいな直近の物を除けば何が来るにせよ良くも悪くも魔改造レベルの手直しが入るのは間違いないだろう

780 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:51:45.66 ID:hmNLJiKg0.net
>>775 それは分かる

ダラ、ゴグマ、アトラル・カ、オスとガロア

全部良かったな…

781 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:52:04.63 ID:pMoHcD3pM.net
ラスボス系を頑なに出さない
だから歴代作に比べて装備の見た目にもロマンが無い
カーナが来ても喜べない
ラスボスじゃなくて中堅モンスだからな
そしてカーナのベータ装備が無いのは女キャラ的には痛いだろ?
なんだろうな
ゲームを作る大変さにメーカーの心が折れた
それをこれでもかと見せられた
しかしその残骸に有り難く金を払って懐古しながら愚痴を言う
これが俺のサンブレイクだった

782 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:52:07.07 ID:y8KeXsk8a.net
ランドロス

783 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:52:16.30 ID:qCiJjR7d0.net
今度はヒノミノで竜人8000パンチくるぞ

784 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:52:36.23 ID:VXon/7cNa.net
カーナってモーションも大して変わってなさそうだから喜ばれないのも当然なんだよな
Fでイビルジョーが人気無かったのと同じ

785 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:52:38.01 ID:mEqqgGrma.net
ダイソンがエスカトン、上空からの水ビームが劫火になるな

786 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:52:48.00 ID:2DNU8lJid.net
克服バルファルクはイラネぇなぁ

787 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:53:17.51 ID:VXon/7cNa.net
>>780
すまん、ガイアデルムは?

788 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:53:22.34 ID:hmNLJiKg0.net
>>779 いやまそら入るだろうね魔改造は、特に後半アプデのトリになりうるってんだから

昔のままさほど変わらないアマツが来るってみんなが言うから言っただけや

789 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:53:30.29 ID:dgPTX0fy0.net
>>781
それで何だかんだで楽しめてるだろ?
それならいいじゃん
少なくともシリーズ新作が出なくなったGEなんぞの数百倍いい

790 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:53:39.43 ID:p+Gk3pxFa.net
ミラオスは装備いらんしな
ならマジオスのほうがいいかな

791 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:53:46.42 ID:fveMkEkz0.net
>>767
見た目は正直好き
武器防具デザインはオワ

792 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:54:06.20 ID:sufNHrUq0.net
>>781
そんなロマンティックな話じゃないっしょ
ひたすら続く単調な作業
ただそれだけ、それがサンブレ
土台がつまんないからロマンも何も無いってだけ

793 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:54:30.72 ID:hmNLJiKg0.net
>>787 うーん、ガ◯◯◯◯ムさんは見た目も言うほど…ヒメヒコの方がインパクトはあった

攻撃もアカウカと似たような印象だし…アンパンチは面白かったけど

794 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:54:46.65 ID:wZCC7kRA0.net
赫耀・醒シリーズになるのかな
何を纏うのか
やっぱり龍気かな?

795 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:54:48.81 ID:y8KeXsk8a.net
メテオが鬱陶しくなくなったダラに来てほしいんだが?

796 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:55:16.63 ID:QxrKNJSZ0.net
ウカム装備でフェニックス思い出す

797 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:55:32.38 ID:escIrAP40.net
今ダラとか来たらメテオまみれで肉質がランダムで変わりそう

798 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:56:02.26 ID:fH3/MqYF0.net
やっぱラスボス系の参戦は必須ナバね

799 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:56:37.26 ID:sufNHrUq0.net
今ダラが来たって怪異素材は手に入らないんだよ?

800 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:56:39.03 ID:Ts8Rch130.net
ダラ復活してもメテオ採掘とかいう地獄の作業はさすがにやめてくれよ?

801 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:56:45.85 ID:ebWg+BcS0.net
ナバカスとか何にもできねえじゃねえか

802 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:57:09.70 ID:Nc8G8KFz0.net
>>781
社内ではもう次のモンハンに全力投球中でサンブレアプデチームはどうせ残りかすみたいなもんだろ

803 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:57:23.00 ID:hmNLJiKg0.net
か、カッコ良すぎる!!!
https://i.imgur.com/FDmcQe7.jpg

うーん
https://i.imgur.com/v5hyxKx.jpg

804 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:57:45.61 ID:mEqqgGrma.net
ナバカス許すまじ

805 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:57:49.05 ID:GQl3SLHg0.net
>>734
カーナは過去作入れての楽しさトップ3に入るが?

806 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:58:03.21 ID:fveMkEkz0.net
>>793
確かに微妙だよな
ガランゴルム

807 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:58:07.89 ID:tOr16Aq10.net
地震起こせるラギアに対して古龍のくせにインパクト小さいわナバル

808 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:58:19.54 ID:hmNLJiKg0.net
ナバルはまあ雰囲気は良かったよ、攻撃も悪くない
水中復活して水虫導入されたらもっとアグレッシブでいいかもね

809 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:58:34.21 ID:Ts8Rch130.net
>>798
水中必須なんで残念ラギね

810 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:58:40.83 ID:hmNLJiKg0.net
>>806 いや、ガ◯◯◯◯ムの話なんだが…

811 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:58:55.08 ID:6SHpmm1Dr.net
>>809
死体が喋っている

812 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:58:55.75 ID:jx8WU1ro0.net
武器怪異スロット拡張も素材が足りてるなら一気に全部開放させろや
何でちまちま一個づつやらせんだよ馬鹿だろホント頭悪いなぁ
効率的に仕事出来ない馬鹿が考えた

阿呆仕様何とかしろマジでバカプコン
 

813 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:59:01.65 ID:hmNLJiKg0.net
>>809 お前も似たようなもんじゃろがい!

814 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:59:04.42 ID:escIrAP40.net
ナバルとかヒゲ破壊がただただめんどいだけなイメージしかない

815 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:59:10.53 ID:QxrKNJSZ0.net
ナバルさんは地震の冤罪をかけられた可哀想な奴

816 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:59:21.97 ID:hmNLJiKg0.net
ナバルラギアってモンスターいそうだよな

817 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 19:59:33.01 ID:hmNLJiKg0.net
ナバルはBGMがいい

818 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 19:59:44.48 ID:wZCC7kRA0.net
おまけ
https://www.4gamer.net/games/034/G003450/20121012010/SS/005.jpg

819 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:00:02.95 ID:bKc4viPqa.net
ナバルって幼体がオストガロアの餌になってるあの?

820 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:00:28.47 ID:p+Gk3pxFa.net
ナバルとか通常3で火花散らすゲーム

821 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:01:28.84 ID:GQl3SLHg0.net
>>755
ヘヴィで2頭クエが楽では?ライトでも楽だけど

822 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:01:32.27 ID:hmNLJiKg0.net
>>818 やっぱりかと思ったけどオディバトラスか

あいつもなかなか面白そうな感じだし魔改造してメインシリーズ来て欲しいわ

823 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:01:44.29 ID:Z9Wvh0PCa.net
ジエン好きだったからああういう超大型で壁殴りモンスターがいないのが今回ちょっと不満

824 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:02:04.65 ID:j1nLoq4a0.net
ナバル戦BGM好き

825 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:02:34.68 ID:sdb7djWH0.net
まだ傀異化レベル100なんだけど
このレベル来るまでも結構死にかけることあったんだけどこれ以上レベル上がってくるとやっぱ剣士でもワンパンされたりするのかな

826 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:03:31.77 ID:bEuXKMRG0.net
ライズサンブレは糸移動糸受け身があるから
敵も一撃が痛いとか体力多いとか糸ありきの範囲技とかじゃないと釣り合い取れんからな
にしてもボス系作らずカーナみたいなの量産されても満足感がないというか

827 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:03:46.05 ID:6SHpmm1Dr.net
べーwるーじぇwwぱんぱらどぅ~もれ~むwww

828 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:03:48.46 ID:fveMkEkz0.net
今回の砂原の広さでオディは出せんだろう

829 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:03:50.59 ID:x5M2hMxkd.net
アプデ毎に追加される新システム、今回は解放ボーナスという事でええんか?
PVでは他にそれっぽいの見当たらんが…

830 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:04:21.94 ID:Nc8G8KFz0.net
>>825
そもそも剣士でレベル上げしているのが間違い

831 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:04:34.61 ID:hmNLJiKg0.net
       ,r、     | |
        { {     i i        /\              ∧
       i  ';    i i      ,r'´    `ヽ-、          /  }
       ヽ  ヽ、  i `ー‐ '´/----- 、  }  \        /  /
        ヽ  ` --ニ>-- '′      ,r‐‐‐、-‐- _`ヽ、___, r‐' / 
         \             i´     ヽ       _, r'´      もう陸上で転がって攻撃するから出してくれ
            ` --┬------‐‐‐‐{(●) (●)}‐ ┬‐‐‐‐フ´   ___________
                 ヽ、______,,ィ'´  i ∨ ̄∨/   i-‐‐'´ j゙~~| | |             |
                   / {   `ヘ∧∧/    }、    |__| | |             |
                  / /ヘ       ̄    / 、 \ n||  | |             |
                      / /  ヽ       /  \ .( こ) | |             |
                   ヽ nnn  `  ___,、ノ     `(⊆ソ  .|_|___________|
                ̄`("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  ._|_|__|_

832 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:04:45.66 ID:KCwNXHtAa.net
ダラとマジオスはワールド系列で復活してほしいわ
あいつらがミラアルバみたいなド迫力の演出が追加されたら絶対最高だろ

833 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:04:48.07 ID:L61c8WTJM.net
>>825
今レベル上げしてて180だけど
100の頃と被ダメもタイムもそんな変わんないような気もする
死ぬのはワンパンというか脳死受身を連続で狩られたとき

834 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:04:54.94 ID:h8wA/Dh00.net
ラスボス誰が好きかって言われると淵源ナルハタタヒメなんだよな。あれは演出も強さも絶望感もbgmも良かった。瀕死になってから一気に3乙したのをよく覚えてる

835 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:04:56.16 ID:p+Gk3pxFa.net
怪異位レベルは100も200も強さは大して変わらん

836 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:06:00.26 ID:GQl3SLHg0.net
>>825
食らわなければ大丈夫。

837 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:06:20.38 ID:bKc4viPqa.net
正直最初のアプデより前の装備が今ほど強くない頃の普通の傀異クエストが一番苦戦したな

838 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:07:11.55 ID:brlQlLKAr.net
しかし今度の武器の解放?とやらは流石にやらないとマルチプレイで申し訳ないくらい強化されそうだな
正直、今でもまだ第一弾アプデの状態の武器強化でレベル200行ってるが
流石に今度は悪いよな

839 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:07:14.76 ID:sdb7djWH0.net
>>830
そんなー

840 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:07:35.49 ID:OtzqV6OM0.net
>>829
克服が東急に出ます!
…ね?

841 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:08:53.18 ID:p+Gk3pxFa.net
初めからやり直してるがライズが一番厳しい時期だな
サンブレからハンターの強化の伸びが半端ない

842 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:08:57.24 ID:qCiJjR7d0.net
>>837
わかる

843 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:09:29.54 ID:fveMkEkz0.net
淵源も演出とかギミックはよく出来てるけど近接だと最終フェーズとか動きすぎでダルくね?
シャトルランモンスのイメージ強いけどマスターランクで化けるのかあれ?

844 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:09:43.88 ID:XWxFEVSO0.net
モンスターIDとかの解析信じられないのは解らなくも無いが少なくともライズから全部当たってるんだよな
しかしなんで今回開国シャガル見送ったんだよ小出しにする必要あったんか?

845 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:09:58.63 ID:pMoHcD3pM.net
極論すればガイアデルムの他にアンイシュワルダが居ればゲームの評価もかなり変わったんじゃないか?
アイスボーンは早い段階でミラとアルバとムフェトがリークされたので実質この複数ボスの構造になってた
だから歴王ネロだの氷刃ベリオだの焼き直しが追加されても歓迎された
サンブレイクにはこれが無い
そして最後に来るであろうアマツマガツチを待つのみ
お前等の予想は何故か当たるからな
モンハンはやることは単調で良いんだよ
自己陶酔出来る装備品が重要だろ?
下を見ればゴッドイーターとかあるけどそんな終わった物を見下しても虚しいだけだ

846 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:10:01.72 ID:x5M2hMxkd.net
>>840
うーん…どこでも盟友より更にインパクトねえなあ

847 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:10:18.65 ID:BTTIZuJpd.net
>>825
そんなノーダメクリアができない初心者向けに追加されたのが狂化

848 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:10:35.93 ID:hmNLJiKg0.net
>>843 んなこたない、むしろ通常個体も淵源1,2フェイズも動かなすぎ
最終フェーズが一番楽しい

太刀以外は知らん

849 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:11:49.63 ID:qCiJjR7d0.net
淵源は大技が冗長に感じるからバリスタタイム要らなかったと思ってる
淵源に限った話じゃないけど

850 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:12:15.72 ID:fH3/MqYF0.net
>>837
ex1のクマに蹂躙されたわ

851 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:13:10.06 ID:Ts8Rch130.net
>>837
ミクニ亜種とゴシャと熊どもがヤバかった時期か 懐かしいな

852 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:13:10.66 ID:6l6mnNTba.net
ライズで一番苦戦したの緊急ヌシアシラだな

853 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:13:22.55 ID:uVZylceL0.net
以前パチスロ月下雷鳴でライターがアイルーを
ネコ呼びした事に開発が大激怒
しばらくの間月下雷鳴の動画配信が出来ない事態になったのだけど今回普通に公式がネコ呼びしててビビったw

854 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:14:10.90 ID:Cb917da/0.net
やっぱ今ぐらいのバランスがベストなんかな
>>851
それも今はもう辞めてる下手くそが喚いてたイメージしかない

855 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:14:47.87 ID:KCwNXHtAa.net
>>845
イシュワルダってガイアに負けず劣らずのクソモンスじゃん

856 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:14:58.97 ID:YjdwD4Sva.net
近接は武器の傀異錬成で切れ味上乗せして素紫ベースにできるようになるなら遠距離武器とは多少差が縮むのかな?

857 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:15:02.42 ID:bEuXKMRG0.net
ライズは和風だからアマツアマツ言う声デカかったけど
サンブレでアマツ来ても今更感ありそうだが

858 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:15:14.25 ID:mEqqgGrma.net
マスター淵源はクソザコ行動が二つも増えてるうえ使用頻度高いから、赤目がヤバいかぞいろはの淵源の方が強いまである

859 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:15:21.15 ID:x5M2hMxkd.net
MR淵源は新技四点倒立で俺達を接待してくれるぞ
なお1本増えただけの槍グルグルで野良が阿吽召喚になったもよう

860 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:15:33.10 ID:Nc8G8KFz0.net
アルバ、ミラみたいに慣れれば余裕でいけるけど初見でこんなの倒せるかと思うような絶望を感じさせるようなモンスが欲しいよね

861 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:16:16.16 ID:OtzqV6OM0.net
とりあえずアプデ後のhyperの解析待ちやなぁ

862 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:18:51.61 ID:nExn2kMS0.net
>>860
最後のアプデはそれぐらいでいいと思う
多分実装直後は荒れるだろうけど

863 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:19:49.31 ID:qCiJjR7d0.net
今更感あっても来てもらわなきゃ困る

864 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:21:19.45 ID:YjdwD4Sva.net
>>860
ライズサンブレの良いとこでも悪いとこでもあるけど蟲ある分思い通りに動けるから勝てないってほどのモンスターいないよな

865 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:21:45.63 ID:hmNLJiKg0.net
アマツはまあ

866 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:22:35.46 ID:m7diCxmv0.net
>>864
茶ナスの千鳥足ブレスは未だに野良では乙生産機

867 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:22:46.02 ID:OtzqV6OM0.net
ここで期待値を最大限下げておくことで、アマツを盛り上げようとしてるんだよね…

868 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:22:49.00 ID:189hxcjE0.net
>>843
シャトルランしてるイメージはライズから無いな
割とこっちにドーンして弱点を晒すモーションばっかりじゃん

869 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:23:12.25 ID:QxrKNJSZ0.net
たまにあんなくしゃみでるよな

870 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:23:13.92 ID:hmNLJiKg0.net
盟勇が来てカムラ勢もこちらでバンバン狩猟にでてカゲロウやツダケンの過去とか色々出てきて浮いてたヨモギの話も…って時にアマツが来るのは割とちょうどいい

ヨモギ、お前も狩れ

871 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:23:26.61 ID:qcAfKR6e0.net
岩無し雫で蟲持ちハンターも余裕よ

872 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:23:44.02 ID:fveMkEkz0.net
>>857
今更感なんて話をしたら何引っ張って来ても一緒よそれこそムフェトやマムみたいな完全新モンス作れやとなる

873 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:24:16.04 ID:wZCC7kRA0.net
アマツは果たして専用フィールドを頂けるのか

874 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:24:30.41 ID:m7diCxmv0.net
>>857
和風だからキリンは来ると信じてた時期がありました

875 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:24:54.99 ID:QxrKNJSZ0.net
獄泉卿を使います☺

876 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:25:45.02 ID:MIpCr+di0.net
ps5板暇だから通常ヘビィ作ってみたけどむずい上に地味っていう

877 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:25:55.60 ID:Cb917da/0.net
獄泉がそもそもリアルタイムだと
なんのために??ってフィールドだし
アマツ用だったろあれ

878 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:26:10.77 ID:vwOynMGpa.net
正直見慣れたモンスしかいないから飽きてきてるわ

879 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:26:41.95 ID:7bYAlfPZ0.net
復活古龍!(1個前の作品のモンスターを使い回し)

880 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:28:12.53 ID:NnNM6dzlM.net
通常3跳弾なくなった時点で死んでる
面白さ0

881 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:28:32.80 ID:mx4QKLza0.net
>>873
獄泉郷でお茶濁されたら萎える
ちゃんと霊峰出せ

882 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:28:54.99 ID:OsMlamXv0.net
デカいモンスター欲しい

883 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:29:09.04 ID:fveMkEkz0.net
>>868
まじ?
最終フェーズのあいつ攻撃の度に結構な距離動くし範囲攻撃多いからことあるごとに溜め中断して回避させられるしで追い付くのも一苦労みたいなイメージ焼き付いてるわ
ハンマーなのに全然追い付けんから結局武器しまって追い掛けて倒したわ

884 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:29:56.46 ID:hmNLJiKg0.net
獄泉郷でいいと思ったけどここまできたら霊峰で出せ

よくよく考えたら獄泉郷開放感ねえからダメだわ

885 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:30:05.94 ID:Cb917da/0.net
>>881
ヨモギだとかなんとかだとか交えたストーリームービー流すなら許す

886 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:30:08.21 ID:mEqqgGrma.net
獄泉はアマツとやるにはちと狭いな

887 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:31:04.24 ID:p+Gk3pxFa.net
限定でランディーブラギア出して

888 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:31:16.37 ID:RmtlAI7l0.net
霊峰ガガゼト

889 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:31:23.02 ID:Ug912w27a.net
>>883
ハンマーは長距離無理
距離3付けてコロコロしろって奴いたけど論外すぎて無視したわ蟲だけに

890 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:31:59.14 ID:escIrAP40.net
追加枠に新モンスターの1体でもいればもうちょい盛り上がりそうなのに

891 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:32:54.80 ID:KCwNXHtAa.net
そう思うとエスピナスだけであれだけ盛り上がってたの異常だな

892 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:33:46.81 ID:DE2IYOynM.net
あまりにもアプデ情報少なかったので何周か回って隠し要素がたくさんあるんじゃないかと思い始めた

893 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:34:11.97 ID:OsMlamXv0.net
Fのモンスターが来たから?

894 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:34:20.01 ID:koFtw76f0.net
飽きたからいいって言われても
いないよりマシだからジョーとか出せよ

895 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:34:20.31 ID:brlQlLKAr.net
そういや久しぶりに近接俺だけ、シャトルラン起きてやる気失せて狂竜症発症しちまった

896 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:34:41.86 ID:dgPTX0fy0.net
>>891
もう絶対に会えないはずのF産とまた戦える!ってのが最高に良かったんだよ

897 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:35:27.73 ID:fveMkEkz0.net
Fからの輸入なんて2G以来の異例だから

898 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:36:05.63 ID:escIrAP40.net
つえーんだろうなぁっていうのもあったしな
まあ蓋開けてみたらアレだったけど

899 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:36:38.52 ID:dgPTX0fy0.net
ヤバいあんなに擁護したはずなのに
昨日まで何だかんだで楽しく遊んでたはずなのに
今までのモンハンでも一番遊んでるはずなのに
急にサンブレ起動するのが億劫になってきた……

900 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:36:52.61 ID:UaRBQw790.net
建て

901 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:36:56.57 ID:OsMlamXv0.net
へい

902 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:37:07.97 ID:Ct2WehEM0.net
エスピナスはFからも来る可能性があるという期待があったから
なお

903 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:37:16.11 ID:dgPTX0fy0.net
>>898
Fまんま再現してたらあんなもんじゃないぞ
ただノーモーション突進がデフォルトになるけど

904 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:37:21.54 ID:Ts8Rch130.net
PV2のモンスターのショボさを消し飛ばしたからな まさかの復活したにナスついにきたゴアさらにサプライズでルナルガだしPV3はガチで盛り上がってた

905 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:38:10.68 ID:1HsP0I7f0.net
>>866
いまさっき怪異茶ナスでメガフレアで4人まとめて吹き飛ばされてクエスト失敗したわ。ちなみに敗因はこの体力なら2発目はないだろうと油断してたら普通に打ってきて俺が死んだこと

906 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:38:20.25 ID:UaRBQw790.net
駄目でした
>>910お願い


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金) XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStationR5 / PlayStationR4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応

■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年春予定 XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.64【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1674486345/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672313055/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1586【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1675312843/

907 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:39:02.95 ID:koFtw76f0.net
まあ所詮アカウカでもない大型飛竜だし妥当な強さだろナスは
あっちでも剛種より下のカテゴリの変種レベルだし

908 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:39:14.40 ID:escIrAP40.net
>>903
俺はまんま再現を期待してたよ
どうせ辿異よりかはぬるいんだし
それがライズ仕様でこんなんになるなん思いもしなかった

909 :朱野糸流夢 :2023/02/02(木) 20:39:44.47 ID:hmNLJiKg0.net
まあエスピナスはこれからもF産は来るって希望でもあったし

本家は知らんけど普通に戦って楽しい本家モンスターって印象になったわ、

910 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:40:45.94 ID:OsMlamXv0.net
へい

911 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:40:54.75 ID:OsMlamXv0.net
立てます

912 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:41:27.32 ID:/wMzTzHCM.net
>>899
俺も他にやるゲームもないしps版買ってからスイッチのアプデに興味無くなってしんどい
ゴシャハギアプデで久しぶりに復帰したらもう30fpでモンハンできない体にされててびっくりしたわ

913 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:42:35.63 ID:sDarjoIJd.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1587【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1675338134/

914 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:42:37.74 ID:bKc4viPqa.net
今なら縄張り争いもあるしバルラガルなんかは問題なく出せそうだよな

915 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:42:45.25 ID:brlQlLKAr.net
俺はあと100年プレイできる自信あるよ

916 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:42:54.11 ID:dgPTX0fy0.net
ベルキュロスとライゼクスの二頭クエとか興味あるわ

917 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:42:59.37 ID:UaRBQw790.net
>>913

ありがとう

918 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:43:02.28 ID:Ct2WehEM0.net
ライズ持ってる人向けにps版無料ダウンロードコードちょうだい♡

919 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:43:18.34 ID:KCwNXHtAa.net
>>914
システム的にラギア型海竜骨格はNG

920 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:44:36.30 ID:uKuDNefA0.net
XBOXやPS版のサンブレイクが春に来る予定ということは1年後の来年の春頃に新作がくるのだろうか

921 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:46:43.99 ID:tdlmBhg10.net
>>920
3月下旬頃にくる気がする

922 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:47:38.20 ID:x5M2hMxkd.net
>>883
初見の時は似たような感想だったけど
あいつは大体の攻撃に長めの隙があるので溜め解除ステップ→クレーターが刺さる様に作られてる

923 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:48:51.31 ID:O1OCr3z90.net
>>919
ドロスいるじゃん

924 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:49:07.43 ID:8PphviOx0.net
クソコテシルムさん今日150レスくらいしとらんか?
さすがに笑うわw

925 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:49:07.62 ID:wZCC7kRA0.net
ジンオウガ、ラギアクルス、ベルキュロスと陸海空の雷属性をランデブーさせたいわ

926 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:50:16.44 ID:OsMlamXv0.net
ラギアクルスはカウンター楽しそう

927 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:50:54.64 ID:XcGfL2osd.net
ライゼクス…

928 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:50:55.83 ID:escIrAP40.net
ベルキックでギスギスオンライン加速しそう
加速するほど人いるのか知らんけど

929 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:51:57.53 ID:zW9jcoV7a.net
イビルジョーがサプライズでくるとかいうリーク元知りたいわ。来ないだろうけど

930 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:51:59.25 ID:KCwNXHtAa.net
どうあがいてもベヒアルバミラよりギスギスしないからセーフ

931 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:52:17.88 ID:JiIDU8Qf0.net
カーナは龍属性効きにくくなってそう

932 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:52:25.11 ID:Ts8Rch130.net
今回またFの重ね着追加するのな マリンとレニガン

933 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:52:57.47 ID:bgsHNdSHa.net
更に全ての風圧を無効化する←わかる
更に熱ダメージを無効化する←まぁわかる
更に盗みを無効化する←は?

開国テオくんさぁ

934 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:52:58.05 ID:8PphviOx0.net
アクラジョッピュアの尻尾斬りでギスギスしたい
あれ打撃と斬撃マルチで揃えないと切れないんだっけ
あでも本家はランス片手辺りは打と斬使い分けできるな今は

935 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:53:03.57 ID:dgPTX0fy0.net
>>928
サンブレイクのクソ回避でベルキックに対処させられるとか拷問にも程があるな

936 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:54:11.44 ID:/DvRinQA0.net
傀異レベル未だに150以下の俺にかけてあげたい言葉

937 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:54:18.94 ID:escIrAP40.net
ジョッピュアで草
ジョジョにいそう

938 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:54:29.72 ID:xpmLlbzJa.net
>>929
長年モンハンやってて見聞色の覇気鍛えられてる奴ならわかるけど
あと1匹モンスターの気配を感じるからいるよ〝奴〟が

939 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:55:09.65 ID:Ug912w27a.net
>>933
装飾品使わなくても全部作るマンだけど
これだから炎龍恩恵だけ3つしかないわ

940 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:56:16.77 ID:dgPTX0fy0.net
>>932
エスピナスやらアスールやらリアンやらF絡みの要素は何だかんだで評判がいいんだろう

もういっそラヴィエンテでいいよ〆は

941 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:57:48.97 ID:x5M2hMxkd.net
>>936
★が多めの25分1乙2人以下のクエを回せ

942 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:58:44.37 ID:YVrfW2ff0.net
>>768
上がりやすい豆知識みたいなのが欲しい

943 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:59:01.01 ID:VKyQcfZJ0.net
実際200まで到達出来たプレイヤーどのくらいいるんだろ?

944 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:59:22.23 ID:Ts8Rch130.net
>>940
重ね着で来るだけでも嬉しいけど次回作ではちゃんと装備出来たらいいんだけどな ちなみにマリンは微妙でレニガンは足がエチい

945 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 20:59:47.61 ID:escIrAP40.net
ラヴィとか来ても殻すら割れなさそう

946 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:00:11.94 ID:x5M2hMxkd.net
>>942
>>941かつ自分の得意な奴だとサイコー

947 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:00:23.45 ID:NY69qZsN0.net
ナイスバルク!

948 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:00:53.07 ID:wZCC7kRA0.net
支援が必要な部分は流石に用意できないしな
4人までしか部屋には入れんし

949 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:01:42.86 ID:n2+mJ/Aqa.net
>>933
何がは?だよ
ドス古龍トリオは三竦みみたいになってんだから当然だろ

950 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:01:47.40 ID:escIrAP40.net
少人数形式なら支援1人3人戦闘ができなくもない

951 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:02:16.12 ID:H4b1qAP20.net
これからバハリの討究依頼が低Lvが出やすくなるらしいし
それで大分楽になるんじゃね

952 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:02:45.02 ID:0n+wS1c30.net
ドス古龍求めてるやついんの?
もういい加減いらんわ

953 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:04:10.15 ID:mxuLAOFk0.net
最後はFのモンスター追加あったら嬉しい

954 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:04:23.70 ID:0RXCK+Owa.net
>>942
俺はレベル上げなんて眼中になくて錬成で大当たり引くことに血眼になってた
気づいたら200になってた

955 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:04:23.91 ID:escIrAP40.net
過去モンスター使い回し禁止したらモンハンの新作3年に1本ぐらいになりそう

956 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:04:30.08 ID:H4b1qAP20.net
>>952
制作者の試金石的なもんなんだろ

957 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:06:21.32 ID:dgPTX0fy0.net
実際問題、サンブレで一番ウケてるのってF要素なんだよな
これ下手したら次のモンハンは大々的にメゼポルタ要素入れて来るんじゃね?

958 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:06:36.11 ID:CsRigYU90.net
>>951
ポイントボーナスx1.3は指定レベルの対象のモンスター倒さないとつかないって欠点は据え置きだから意味ないかな
指定レベル下がっても対象不在は基本だし

959 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:07:46.61 ID:14IotcJX0.net
カーナもアルファ防具だしことごとく防具が剣士かアルファデザインなんはなんなんだよ一体

960 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:08:20.22 ID:x5M2hMxkd.net
>>952
カーナ・テオ・ネロの古参古龍トリオには今後とも頑張って貰いたいですね

961 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:09:06.48 ID:Ug912w27a.net
Fやったことないけどユニーク武器豊富そうなのが羨ましいわ
リーチ変わったり見た目独特すぎる奴めっちゃ欲しい

962 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:10:39.84 ID:sonEZdpha.net
Fで一番評価出来るのは痴女めいた乳揺れ装備だろ

963 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:11:17.72 ID:crlu9AOUd.net
クシャがレウス枠、テオがディア枠って表現見た時は妙に納得した

964 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:11:27.54 ID:14IotcJX0.net
筋肉の古龍(パワー)と筋肉の古龍(スピード)には今後とも出て貰いたい

965 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:11:47.95 ID:escIrAP40.net
ウケてるというか物珍しいからだろ
実際ウケてたら

966 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:12:00.74 ID:pSViATIVa.net
ドス古龍枠はカーナネロシャガルに世代交代しろ

967 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:12:40.19 ID:Ts8Rch130.net
>>963
まあ看板張ったやつはそれだけで優遇されるからな レギオスとかそうだし

968 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:13:11.81 ID:wZCC7kRA0.net
リーチ:長は便利 極長はキワモノ 相手を選ぶ

969 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:14:25.24 ID:Ts8Rch130.net
ドス古龍なのにハブられがちなナズチかわいそうだよな 新大陸にいけなかったし

970 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:14:53.43 ID:dRdFnAFR0.net
クシャテオは4からずっと出ずっぱりだし次回作辺りでお休みしても良いぞ

971 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:15:09.24 ID:dgPTX0fy0.net
>>969
ネロミェールが亜種みたいなもんらしいし

972 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:15:15.90 ID:x5M2hMxkd.net
リーチ極長ハンマーでアクラジェッピャアウの結晶剥がすのクソ楽しかったンゴ

973 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:15:52.81 ID:rHHu8P030.net
>>952
ドス古龍自体は居ていい
他の古龍が疎かになってなければだけど

974 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:16:03.62 ID:crlu9AOUd.net
飛びかかりとか強化解除ダウンとか見る限りナズチも骨格自体はドス古龍なんだろうけど、いかんせん独自モーション多すぎてコスパ悪いのかもしれない

975 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:16:06.94 ID:escIrAP40.net
太刀の極長とかいう罰ゲーム

976 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:16:29.79 ID:nGAw/40Sr.net
特 殊 リ ー チ A

977 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:16:48.65 ID:fH3/MqYF0.net
Fの装備で一番印象に残ってるのキノスだから来て欲しいな

978 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:16:53.87 ID:pSViATIVa.net
ナナのこと忘れてたけどあいつは一生こなくていいや

979 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:17:04.50 ID:NKdRXOb/a.net
シャガルBGM初出版聴きたくなってyoutube漁ってたらディノバルドBGMかっこよかったので復刻して?😘

980 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:17:26.46 ID:ebWg+BcS0.net
極長太刀は地ノ型だったらヒットアンドアウェイしやすいんだけどそもそもそんなスタイル使わないっていうな

981 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:18:27.19 ID:nGAw/40Sr.net
武器の性能の差別化に苦労してる印象あるし茶ナスの双属性の次はリーチシステムはありだと思う

982 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:22:57.01 ID:x5M2hMxkd.net
リーチ武器の前にいたわりスキルが来てくれないと困るんですが

983 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:24:12.40 ID:bgsHNdSHa.net
>>982
ハンマーはタヒね

984 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:25:29.44 ID:wZCC7kRA0.net
リーチの概念が入れば、F産モンスターの参加可能数が増えるな
逆に言えばリーチ概念が無いと、武器デザインの流用が出来ないから限られてくるということ

白ナスもきっと来ないまま終わるのだろう

985 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:26:08.67 ID:fH3/MqYF0.net
リーチ極長流斬り大剣出陣

986 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:26:23.93 ID:Ct2WehEM0.net
1回吹っ飛ばしてきた奴は事故でもなく何回も吹っ飛ばしてくる

987 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:27:04.56 ID:XKK+UnwA0.net
ハンマーもかち上げごめんなさい><思てるよ

988 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:27:37.97 ID:hM6uiMp4a.net
かちあげたあと謝らない人には絶対にグッド送らない😡💢💢💢💢

989 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:28:09.67 ID:dgPTX0fy0.net
つーか重撃王斧持ってくるだけで大剣の今抱えてる問題の大半は解決しそうな気がする

990 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:29:06.85 ID:x5M2hMxkd.net
このご時世ハンマー担ぐ奴はみんな開き直ってるぞ
恨むなら開発を恨むんだな🤪

991 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:29:38.41 ID:Ts8Rch130.net
襲来2つ判明してるけどもしかしてルナガロン2頭も襲来クエなのか...?あと襲来激ラー酷使しすぎ

992 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:30:36.15 ID:28ehk9exd.net
かち上げ武器なんか担いで来た時点でキックに決まってんだろ
ただしキャンプで装備変更した場合は許す

993 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:31:56.34 ID:escIrAP40.net
リーチこなくても流石にオリジナルで武器デザ作る能力ぐらいはあるだろ…
複属性も茶ナス式にすりゃ解決だし

994 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:32:59.26 ID:bgsHNdSHa.net
>>993
あるわけないだろ

995 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:33:28.53 ID:UaRBQw790.net
わちゃわちゃして事故死しづらいのが激昂くらいしか居ないししょうがないね
死角から童貞アッパーとか頭おかしなるで

996 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:33:49.91 ID:XWxFEVSO0.net
>>993
無いぞ

997 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:34:34.56 ID:x5M2hMxkd.net
二軍出陣!

998 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:34:57.65 ID:escIrAP40.net
流用できない=使えないってその辺の同人ゲー作家のが能力ありそう

999 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:35:03.33 ID:QxrKNJSZ0.net
ハンマーは許すが拡散は死ね

1000 :名も無きハンターHR774 :2023/02/02(木) 21:35:18.70 ID:wZCC7kRA0.net
>>993
辻本「技術はあるけど費用が発生するので却下」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200