2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1701【CS総合】

1 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 17:32:45.10 ID:33Q0XDOy0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■モンスターハンターライズ
発売日 2021年3月26日(金) NS版 / 2022年1月13日(木) Steam版 / 2023年1月20日(金) XBOX Win PS版
希望小売価格 ダウンロード版 Best Price 3,990円(税込) / パッケージ版 Best Price 5,990円(税込) Switchのみ
対応ハード Nintendo Switch / Xbox Series X|S / Xbox One / PlayStation5 / PlayStation4 / Steam / Windows 10 / Windows 11
ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 1人 (オンライン 1~4人)
通信プレイ インターネット・ローカル対応


■モンスターハンターライズ:サンブレイク
発売日 2022年6月30日(木) NS Steam版 / 2023年 XBOX Win PS版 2023年4月28日(金)
希望小売価格 ダウンロード版 4,990円(税込)

・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターライズ:サンブレイク
http://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

・カプコンお問い合わせフォーム(ご意見・ご要望はこちらから)
https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※このスレはコテハン非推奨です
・荒れる原因になるため、名前欄はデフォルトを推奨します
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・重複した場合は古いスレッドから使って下さい
・悪意のあるスレタイ、テンプレ改変、ワッチョイが導入されていないスレッドが立った場合、そのスレッドは破棄します。気づいた人が報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

■関連スレ
【PC】Monster Hunter Rise: Sunbreak Part.67【MHRise:SB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1683124067/

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1682814870/

■前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR1699【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1685523660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MHRise】モンスターハンターライズ HR1700【CS総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1685589800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:08:58.25 ID:aL2ZO4da0.net
初めて参加要請に応じようとしてるけどこれ救難信号式じゃないのかよ😨
あれが1番完成されてたんだからアレでいいじゃん😨

3 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:11:36.31 ID:R2AugT8W0.net
実はこのゲームモンハンじゃないんだよね

4 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:12:30.20 ID:l8xTGdxqa.net
中華のパチモンマジ?

5 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:14:38.29 ID:POgMayAJd.net
エデルデビルをひたすら狩るゲーム

6 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:17:36.98 ID:aL2ZO4da0.net
傀異クエクリアした時に貰える傀異討究クエは今の自分のレベル帯でいいじゃんなんでわざわざ下から上げなきゃいけないんだよ
レベル調節機能はなんのために付いてんだよ

7 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:20:26.94 ID:f+HLQqJT0.net
ガイアが犬に噛まれて怯んでて草

8 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:20:47.02 ID:PrkjDgLo0.net
伏魔中にヨツバ鳥とか劫血やられとか血気で体力全快してる瞬間て奮闘とか逆恨みとかは発動してないんかな

9 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:23:55.50 ID:cxIZdvrF0.net
エビルデビル(フルフル)(ハルドメルグ)(タマミツネ)

10 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:25:05.74 ID:33Q0XDOy0.net
リークキタ━(゚∀゚)━!

TU6 リーク
追加モンスター
原初を刻むメル・ゼナ
糞便の悪魔ウンチデルム
玉葱を刻むナガサワ・クン
追加スキル
劫血纏 疾替えの書【朱】使用中、物理攻撃1.2倍上昇。疾替えの書【蒼】使用中、攻撃時体力回復
糞便纏 疾替えの書【朱】使用中、全ての攻撃にこやし玉の効果を付与。疾替えの書【蒼】使用中、こやし玉の調合数が3倍
玉葱纏 ナガサワになる

https://i.imgur.com/EB4xbWB.jpg

11 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:25:13.04 ID:f+HLQqJT0.net
はああああああ!
うんちうんちうんちお団子うんち!うんちのお団子!キャッキャ!
ぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくぱくwwwwwwwwww

12 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:26:14.69 ID:cxIZdvrF0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

13 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:26:49.78 ID:f+HLQqJT0.net
キークエストでお団子強化してんだから最終的に100%でいいじゃねえかよボケが
竹串のレベル1ってなんだよわざわざ新規データ作成してまでゴミ食わせたいって終わってんだろ頭がゴミ

14 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:27:06.08 ID:sXXb/xQV0.net
40点
2レス目以降要らない

15 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:27:20.49 ID:G9T1vJ3Dd.net
>>10
Apex usodesuが入ってないからガセ

16 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:32:23.80 ID:6wmgJqZY0.net
永沢君ってティア1なんだってな、家燃やされてんのに

17 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:35:15.83 ID:AWb1AoQEa.net
夜の寒冷、傀異化したモンスターの視認性悪すぎだろクソが

18 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:41:08.97 ID:wiywCCBZ0.net
解析リークに無撃竜珠あったけど百竜装飾品で実装するなって感じ
まあそれを持ってしても今の属性環境じゃ使い物にならんからいいけど

19 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:45:22.28 ID:sjf49G9aM.net
物理が使いもんになってかつ属性と棲み分けしようと思ったら
肉質が物理にクソ弱い奴に刺さるように調整すべきなんだろうけど
ガッチガチのやつばっかで雑魚狩りしかできなさそう

20 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:46:23.43 ID:eaPidead0.net
状態異常武器に効果ないなら別に蓄劇でいいか

21 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:49:04.94 ID:R2AugT8W0.net
真メルゼナが無属性っぽいからそれ用でさ

22 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:51:26.44 ID:sjf49G9aM.net
無属性強化とかボウガン強くなるだけじゃん

23 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:55:59.37 ID:/rywXuVM0.net
久々に斬糸使ったけど割と悪くないな
カエルの腹に突進連斬とかを含めて2500くらい出る
何より連続ヒットの音とクナイ炸裂音が気持ちいい

24 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:56:15.12 ID:dEmkrkSh0.net
>>22
ワールドの仕様のまま行くのであれば属性弾の撃てるクーゲルとかは強化に取り残される
替わりにナルガライトが復権する…かもしれない

25 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 20:56:22.13 ID:wiywCCBZ0.net
特効系より倍率高くないと使う意味ないから1.1倍かね
1.2は欲しいけど

26 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:00:50.77 ID:JyT+J8CW0.net
属性強化スキル昔みたいに統合しろや鬱陶しいんだよ

27 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:02:29.40 ID:/i8ftiOk0.net
>>26
まじでこれ
武器種毎とか戦い方毎ならええけど属性毎にマイセット組むのダルい

28 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:02:38.21 ID:juPZyZera.net
スト6にバハリ出てんのかよ
これからは逆らえねンだわ

29 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:04:37.29 ID:l8xTGdxqa.net
スキル:守護神まだ?

30 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:04:37.72 ID:Y1y/vfC2d.net
モンハンのスキルの発動数は少しスリム化すべきだと思うね

31 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:04:44.59 ID:dEmkrkSh0.net
>>26
昔って言ってもえらい昔だなぁ

32 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:05:52.73 ID:BZWwvBl7a.net
アルバがツイッタートレンドに上がったから何かとリークでもあったのかと思ったら新婚さんいらっしゃいの話だった・・・

33 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:06:50.07 ID:Wtd/4ftG0.net
アルバ結婚したんだ

34 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:07:18.15 ID:of1bvAWMa.net
アルバが新婚さんてマジ????

35 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:09:27.65 ID:8OLNPawb0.net
アルバとムフェトが結婚!?

36 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:09:29.78 ID:z5CtTI/Kr.net
結婚したのか、俺以外のヤツと…

37 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:10:34.32 ID:33Q0XDOy0.net
うおおおおアルバトリオン実装キタ━(゚∀゚)━!

38 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:10:36.47 ID:sXXb/xQV0.net
怨嗟マガドも泣いてるで

39 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:11:22.98 ID:Q6ssEUfKa.net
>>26
これを言うとダブル属性強化時代にしてくるのがモンハン

40 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:11:57.77 ID:dEmkrkSh0.net
招待状来てないぞ!

41 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:13:37.95 ID:gmw2lZ7vd.net
アルバ倒したら女の方から押し倒してくるらしいぞ!
https://i.imgur.com/smOA2J0.jpg

42 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:14:51.03 ID:dEmkrkSh0.net
>>41
いやそういうのは良いから(威圧)

43 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:15:25.19 ID:X7p9/S900.net
ソニーからいくら貰ったんや?

44 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:18:57.46 ID:aLjVOU6u0.net
>>27
そりゃこんな頭じゃアイボーアルバに勝てませんわ

45 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:21:09.99 ID:UK+gPD/Q0.net
アルバに敗北ニキは一体なんの武器で挑んでいたのかだけ気になる

46 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:21:22.32 ID:nCnxHk3ga.net

結構前のスレで大剣だからアイボアルバで萎えて辞めたとか言ってた人なの?

47 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:23:05.14 ID:/i8ftiOk0.net
>>45
>>46
フレンドもろともアルバで萎えて一回辞めてそのあと大剣ソロで討伐した

48 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:24:58.13 ID:wXeMCTRp0.net
ムフェトでは萎えなかったのか

49 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:25:43.44 ID:WEVZQExO0.net
えっ?!アルバなんてガイラ龍双剣ですらソロ無乙討伐余裕なんすけど
氷ならカーナ双剣でもソロ討伐よゆー・・・

50 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:26:51.70 ID:nCnxHk3ga.net
アルバなんてゴリゴリ大剣向きモンスなのにな
特に明けアルバ

51 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:27:24.38 ID:8A3mHhT0d.net
属性をもちかえてもエフェクトとダメージが少し変わるだけというのはつまらない
PS2時代のゲーム性を引き摺ってるように感じる
例えば火属性なら周囲の草木を延焼させて追加ダメージを与えたり、氷属性なら床を凍らせてダウンを取りやすくなったり、そういったインタラクティブなゲーム性を持たせるべき

52 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:28:01.62 ID:UK+gPD/Q0.net
大剣なら戦っててかなり楽しい部類だったんだけどなアルバ
属性DPSチェックが通らなかった感じか

53 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:29:05.26 ID:cBENgyr7a.net
「私がゴマキ」

54 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:29:21.42 ID:JyT+J8CW0.net
エスカドラのためにアルバ出してほしいけど剣士デザインしか出ねえならいいや

55 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:30:56.44 ID:/i8ftiOk0.net
>>52
せやなライズに飽きたタイミングで調べてから冰気大剣でソロでいけたわ

56 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:31:14.24 ID:dEmkrkSh0.net
>>51
なんのコピペだっけコレ

57 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:32:26.86 ID:nCnxHk3ga.net
>>55
結構後なのな
ソロだと中々楽しくて好き
あとマルチで萎えるっていうのは何か絵面が浮かぶよ

58 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:33:56.11 ID:UK+gPD/Q0.net
>>55
冷凍マグロ担いでもギリギリ抑制成功できるかできないかくらいだけど冰気装備で行くと面白いくらい抑制できるんだよな
マジで楽しかったわ

59 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:35:26.70 ID:fsaDm+w20.net
冰気は何だかんだ大剣のためのスキルだよなぁとは思う

60 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:38:49.55 ID:/i8ftiOk0.net
>>59
ライズになって冰気錬成どころか強化撃ちポジションの技すら消えてくっそ萎えたなぁ

61 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:39:05.03 ID:5N9sTUOa0.net
アルバもボレアスも王カーナも初討伐は抜刀だったなー

62 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:46:33.34 ID:6IEinNr90.net
なんで抜刀大剣させてくれへんの?
カウンターとか溜めとかたらたらしたくねぇ

63 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:49:08.25 ID:fsaDm+w20.net
>>62
させてくれないというかやればいいのよ
火力?
ただ走って抜くだけで火力出せると思う方がおかしくね?
今までの大剣が溜めもせずにちょこちょこ抜刀切りだけしてたら
倒せてた方がおかしかったんじゃないかね
溜め3の威力はもう少し高めてもいいとは思う

64 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:52:58.66 ID:JyT+J8CW0.net
疑似無敵でくるくる回るだけで火力出してる武器あるけどいいっすか?

65 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:53:22.16 ID:dq5ui3TK0.net
WIBの大剣が楽しかったからライズでゴミになったとき萎えたな
ついでにハンマーも

66 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:54:16.49 ID:5dUXeET4a.net
いや先輩、62くんは溜めすらしたくないって言ってるんすよ

67 :朱野糸流夢 :2023/06/02(金) 21:55:10.61 ID:B3Ovol2N0.net
溜めて解放切り楽しいけど3段やめてもらっていいですか?

68 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 21:56:58.05 ID:hyqiyw+Rd.net
様々な需要に応えるという意味ではクロスの武器スタイルシステムは秀逸だった

69 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:00:08.89 ID:wXeMCTRp0.net
集中は限界突破してもらって

70 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:00:36.64 ID:/i8ftiOk0.net
XXのブレイブ大剣が至高やったね

小タルで自爆しないと最高火力出ないとかマヌケすぎて萎えるわ
スラアクは自分から攻めても強いしカウンターもエエ感じに使えるからええな

71 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:02:43.22 ID:vWeQI7Vfr.net
大剣は何と言うか、使用感が悪いね
なんか動きが他の武器とくらべてぎこちないと言うか・・・

72 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:02:55.13 ID:sXXb/xQV0.net
双剣がお手軽すぎるな

73 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:03:23.82 ID:UK+gPD/Q0.net
パンパンゼミと蔑まれていたスラアクがライズサンブレで神調整されたのは最高だった

74 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:03:40.63 ID:fsaDm+w20.net
>>70
スラアクのカウンターは構えるのに時間がかかるからカウンターってより設置物みたいなもんだから
そんな自由度高いものではないけどな
大剣が小タルやるのは置いてカウンターが間に合うからで
スラアクのカウンターは小タル置いてカウンター発動させたくても
構えるのに時間かかるからカウンター出来ないのでやらないだけでな

75 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:04:49.73 ID:vWeQI7Vfr.net
スラアクのカウンターは大樽でできるよ

76 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:04:56.77 ID:R2AugT8W0.net
大剣ヘビィはもうモンハンしてないよな

77 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:06:24.88 ID:JyT+J8CW0.net
ライズスラアク持て囃されるけど剣と斧の使い分けって部分は別に達成されてないんだよな
変形斬りが強いからガチャガチャさせてるだけ

78 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:07:12.40 ID:fsaDm+w20.net
>>73
サンブレ初期の頃がスラアク全盛期だな
特に巧撃実装時はワイヤーステップとの親和性が最高に良かったのと刃鱗も合わせられる事、
さらに状態異常確定蓄積も合わさって相性よかったが
第3弾辺りから急に忘れられたように置いていかれるようになったのはなんでだろう
モーション値調整もあの時点ですでに最高火力だった双剣に意味不明の連斬強化まで入れたりしてるのに
スラアクは何一ついじられんかったし

79 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:07:53.83 ID:R2AugT8W0.net
なるべく斧で終わるようにしてるから使い分けはしてる

80 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:08:43.26 ID:fsaDm+w20.net
>>75
大タルで出来るのはモンスターの柔らかい部位に重ねて置いたときだけで
自演でやれるようなモノではない、と言うか寝てるときに柔らかい部位をさらけ出してるモンスター限定だぞ
ヒットストップさせないと発動出来んからな

81 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:09:31.38 ID:cxIZdvrF0.net
蔑称や皮肉の意が込められたセミの名も今は誇り高き爵号なのだ

82 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:10:18.08 ID:fsaDm+w20.net
>>77
ライズはまぁ
サンブレは斧で変形2連でゲージ溜めたりもするから案外使い分けもしてるような

83 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:10:41.49 ID:JyT+J8CW0.net
強属性以外のスラアクって今息してんの?

84 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:11:31.95 ID:elHHEvMQ0.net
大剣は威糸呵成からの真溜めで2000とか3000とか出るから
やってて楽しいがなぁ

問題は次回作以降にはおそらく死にスキルになる事だが

85 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:12:43.98 ID:/i8ftiOk0.net
>>83
ソロ専だけどリコンエスタばっか使っとるわ
大剣と錬成装備共有出来るのも最高ね
必須錬成スキルが全然違う武器は使う気もしない

86 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:16:24.87 ID:fsaDm+w20.net
>>83
まぁ古龍以外ならリコンは減気怯みもあるから案外使えなくはない
火力重視ならほとんどは強属性になるけど
後はバルファルクなら爆破でシムタス使うこともある

>>84
むしろそれは低い
カセイ使うなら5000以上は大体行くはずだぞ
寝てたら1万近い数字が出るのが普通だから
火力盛り足りない

87 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:17:28.30 ID:vWeQI7Vfr.net
真溜めから脱却しない限り未来は無い
それか昔のモンハンみたいに全体的にスピード落とすか

88 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:17:43.14 ID:/T9SpJNM0.net
ドゥワァ1701!(間に合わなかった)

89 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:20:06.05 ID:elHHEvMQ0.net
>>86
5000超えるのか。まだシナリオ攻略中だから楽しみだわ。

90 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:20:19.55 ID:UK+gPD/Q0.net
>>78
狂化奮闘(+業鎧)で一気にインフレ環境が進んだからね
でもまぁ以前まで少しヘイトを買っていたのがこれらのおかげで中堅くらいに落ち着いたし、この神調整されたスラアクが次回作でも持って来てくれるのを期待しようや

91 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:21:17.27 ID:/T9SpJNM0.net
>>56
イャンクックをティーチャーっていうやつ

92 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:21:58.12 ID:33Q0XDOy0.net
睡眠頭部仮性1万パワーは正直面白いと感じた

93 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:27:14.22 ID:L5zqKUW8d.net
真溜めのロマン砲感は好きよ
でも味を占めた奴らが馬鹿の一つ覚えのようにこれしか使わなくなるのは違うんだよ

94 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:29:09.78 ID:fsaDm+w20.net
>>89
5000は最低でも
7733業鎧冰気にアマツ大剣なら弱点殴れば大体は6000や7000出してきたりする
ちなみに闇討ちとかいれてバゼル尻尾に寝てるときに入れたら2万超えたりする

>>90
なんだかんだスラアクは毎作気付いたら真ん中か真ん中ちょい下辺りに落ち着いてる気はするが
今作は過去一番ぐらいに双剣が壊れたのが想定外というか
狂化は何かオマケでハンマーも救ったしね
ガンスは天衣である程度強化はされたが
それでもまだ強い訳じゃないけどマルチだと肉質無視が効いてなかなか強かったりする

95 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:30:39.63 ID:l8xTGdxqa.net
ロマンx
真溜めを10セット当てる作業o

96 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:30:46.07 ID:IttdC96Y0.net
次のアプデでスロット特化錬成が来るらしいけどその前に理想のビルドが完成してしまった
俺はもう錬成に興味なくなったからのんびりまったり狩猟生活を楽しみながら余生を送るわ

97 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:31:37.58 ID:l8xTGdxqa.net
10セットは少なすぎるな
20〜30セットか

98 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:31:56.51 ID:vWeQI7Vfr.net
スロット特化なん?
10連100連又は消費が10倍100倍じゃなくて?

99 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:33:51.97 ID:Wc6gpN0O0.net
今更スロット特化来てもなぁ
微妙だわ

100 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:34:15.78 ID:vEiV+gMCa.net
スロット特化確定なの?

101 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:35:39.42 ID:FaCyF4zF0.net
クソ伝言ゲームの典型で草

102 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:36:21.22 ID:R2AugT8W0.net
大剣とかいう自演カセイするかしないかの武器キショすぎる
ろくに調整もままならないならカウンターとか持たせんなよ

103 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:37:07.97 ID:nny9B8xup.net
なんか太刀が懲役だの言われてるけど一応大剣も過去作で抜刀戦法がお手軽すぎたからワールドからお仕置きされてんのよ
今も継続中

104 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:39:17.10 ID:fsaDm+w20.net
お仕置きにしてはソロだと最強クラスに速いから何とも言い難いけどな
何せ壁殴り性能に関しては相変わらず大剣の火力はとんでもないからな
動かない奴相手ならTA最強

105 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:39:43.05 ID:Nt5aydUYr.net
スロ4444とか来るってマジ?

106 :朱野糸流夢 :2023/06/02(金) 22:40:19.10 ID:B3Ovol2N0.net
神アプデってマジ!?

107 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:40:42.75 ID:/i8ftiOk0.net
動かないと呵成真溜め出せないからそうでもなくね?
あっ...小タルですかそうですか

108 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:41:27.75 ID:wXeMCTRp0.net
大剣ヘビィは動きわかってる4人でモンスターハメる武器

109 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:42:47.29 ID:vWeQI7Vfr.net
そもそもお仕置きとかいう概念がおかしい
プレイヤーの有利が不利になる人がいるのか?

110 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:42:51.52 ID:x+YZrY9Ld.net
いくらソロで強いと言ったって所詮オナ二ーでしかないしな

111 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:43:33.76 ID:JyT+J8CW0.net
普通リタするし出しようがないけどTA最高記録と平均記録のランキングがどれぐらい食い違うのか興味あるわ

112 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:44:15.27 ID:bdrdFI9J0.net
大剣:鉄蟲糸技"威糸呵成の構え"で受け止めた技の威力によって攻撃倍率が変わるようにしました

これマジ?

113 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:48:14.39 ID:wbmm28CZa.net
>>104
動く相手でも最強なんだが?
https://i.imgur.com/yNvyc9i.jpg
https://i.imgur.com/ViiYTOy.jpg

114 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:48:42.83 ID:t/uPjuxta.net
大剣に文句言ってる奴なんか誰もいなかっただろ
必須スキルも多いし

115 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:50:26.58 ID:Wc6gpN0O0.net
チャアクは自演カウンター出来ないのに…

116 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:53:54.91 ID:hWsmcWnx0.net
モンハンがやりたがってる長期でアクティブ維持する低コストなコンテンツって
前スレでも言ったけどサーモンランがマジで最良の方式なんだよなぁ

何故ならモンハンのコンテンツってモンスター自身だから
新しいコンテンツ作るとなると新モンスや新モーション追加で手間が掛かりすぎる
それに対し闘技はハンター側の装備を変えるだけで簡単に新しいお題が量産できたんだよね
開発がアホだからそれを上手く活かせなかったけど

117 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:58:13.12 ID:eaPidead0.net
サーモンランってのを知らんから調べてみたらパッと見百竜夜行じゃね?
違うの?

118 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:58:41.66 ID:VaI2yxybd.net
モンハン婚とか許されんな
みじめにやれ

119 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:58:46.73 ID:sXXb/xQV0.net
結構別ゲー

120 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 22:58:50.21 ID:t/uPjuxta.net
装備ランダムは嫌だけど百竜がシンプルにランダム10体連続狩猟みたいなのでお守りジャブジャブなら良かったのかね

121 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:00:21.91 ID:KysrWdvFC.net
サーモンランが最適ってFみたいなギスギスゲーに戻りたいのか???
あれはチャットがないから辛うじて許されてるだけだぞ

122 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:00:37.44 ID:/i8ftiOk0.net
>>120
マカ錬金しか無いのホント糞だわ

123 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:00:38.07 ID:sGP98RWn0.net
>>111
リタなしならヘビィは下がりそう
後、火事場運用の武器種も
ワンパンない狂化が最適解でリカバリー効く
弓と双剣が抜きん出そう

124 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:00:54.06 ID:R2AugT8W0.net
おいモンハンより面白いゲームの話をするな

125 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:03:35.40 ID:l8xTGdxqa.net
普通にモンハンの話してるけど
いまモンハンプレイしてなくて他ゲーやってることに気が付いた

126 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:04:24.91 ID:x+YZrY9Ld.net
今モンハンやってる方がエアプだろ
世界樹買おうかな

127 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:04:48.13 ID:Nt5aydUYr.net
体力回復不可で何体倒せるかのサバイバルモード
報酬は護石で、倒した数が1体増える度に倍になるとか

128 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:06:06.73 ID:l8xTGdxqa.net
反撃(されるの確定)重視超解放さん・・・

129 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:06:22.02 ID:6IEinNr90.net
中堅クラスと言うけど
トップとその他って感じの方が適切じゃね
今の双剣に迫るお手軽DPS出せる武器あるなら教えて欲しい使いたい

130 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:07:19.25 ID:6IEinNr90.net
あ、近接でって意味で

131 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:07:34.55 ID:JUJ+H17ea.net
なんかイカタコが流れ込んで来ると思ったら
今日あっちアプデだからだな
キモ

132 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:16:01.61 ID:hWsmcWnx0.net
>>121
何でそうクソ難易度前提で考えるんだ...
別にクリア困難な高難易度チャレンジにしろって話じゃないぞ
カジュアルな難易度でいいんだカジュアルで

133 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:17:23.76 ID:wD4vjWx10.net
>>126
世界樹アレリマスターで3作9000円、1作4500円は高くね
ペルソナリマスターは1作2000円だったみたいだし

134 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:17:27.19 ID:JyT+J8CW0.net
ガチャとレベル上げで水増しするのマジでやめろ

135 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:18:13.52 ID:aLjVOU6u0.net
呵成にキレるのはまだ分かるけど真溜めにキレる前にライズサンブレのインフレ路線に異を唱えた方がいいと思うよ
ステータス抑えたから成立してたワールドアイボーに対してひたすらインフレさせた結果アイボー比でかなり強化されてるはずの抜刀溜めで不足感じるような状態にしてんだから

136 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:19:44.20 ID:x+YZrY9Ld.net
>>133
お布施しねえと次回作が出ねえだろうが
それに面白けりゃ多少値が貼ろうがいいんだよ

137 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:21:22.25 ID:/i8ftiOk0.net
>>134
討究レベルは100ぐらいでちょうど良かったな
ほんで装備のカイイ錬成はカスタム強化でお守りはクエスト後鑑定

ガチャ関連はワールドのがよっぽどマシだったわ

138 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:21:28.84 ID:R2AugT8W0.net
>>135
正直自演カウンターがゴミなだけでそれさえ無くしてくれりゃ文句ないよ
やってることあまりにもしょうもない。グリッチみたいなもんだよ

139 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:22:15.18 ID:l8tIpNj9M.net
大剣シャガルの人毎回2乙してるけど大剣て不屈2乙した方がタイム早いん?

140 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:22:24.95 ID:6IEinNr90.net
大剣に欲しいのは火力もそうだけど
快適性が圧倒的に不足してる
なんで溜め攻撃撃った後にもっかいノロノ溜めないと火力でないのよ

141 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:22:35.18 ID:OqOVzIZLd.net
ペルソナ5は定価7000ぐらいじゃなかったっけ?
3と4は知らん
菜々子は俺の嫁

142 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:23:36.87 ID:/i8ftiOk0.net
>>140
ブレイブ大剣という神システムが有ったんですけどね

143 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:24:22.84 ID:hWsmcWnx0.net
って言うか何で闘技大会2人までになったんだっけ
闘技コイン簡単に手に入れられたら悔しいから?

144 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:25:32.49 ID:wD4vjWx10.net
>>137
せめてレベル10毎になんかあって良かったよな

145 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:28:01.32 ID:l8xTGdxqa.net
強化納刀って弱いんだなってノートン使ってると思う
ノートンなら一瞬で弱点位置にジャンプできるもの

146 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:29:17.20 ID:aLjVOU6u0.net
アルバに勝てなかった雑魚がブレ大剣ブレ大剣言ってるの見るとなんかもう色々と可哀想だよな

147 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:36:37.45 ID:vWeQI7Vfr.net
ブシドー大剣もアレはアレで楽しかった

148 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:37:37.15 ID:JUJ+H17ea.net
>>146
そろそろネームド化してきてるよな
アルバに関しても後出しでソロで出来たとか言ってるし

149 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:38:08.44 ID:f3db4kIJ0.net
全武器Fの型逆輸入して天ノ型だけでも良いから

150 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:38:20.74 ID:JUJ+H17ea.net
>>147
ダブルクロスからのブシ大剣すき
クロスのブシ大剣嫌い

151 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:39:15.03 ID:hWsmcWnx0.net
誰も復活を望んでないレンキンスタイルとか言うピエロ

152 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:40:07.14 ID:qmmjx6oZ0.net
いらねーよしょーもないFの要素なんか

153 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:40:21.59 ID:/i8ftiOk0.net
>>147
あれ動き楽しかったな
ジャスト切り上げで打ち上げ無かったけ?マルチだと使いにくかったイメージ

154 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:40:49.56 ID:vWeQI7Vfr.net
そう考えるとXXの大剣って結構形になってたな
エリアルも使い道あったし

155 :名も無きハンターHR774 :2023/06/02(金) 23:49:54.29 ID:f3db4kIJ0.net
>>151
あんな隙晒してゴミアイテム作るスタイル
快適になった今の方が要らんわってなるしな・・・

156 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa1b-mkfl [106.130.197.79]):2023/06/02(金) 23:55:35.08 ID:fjBeILNUa.net
XXのレンキンってネタ枠かと思ったよ
合成枠埋めるときしか使わなかった

157 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-sLMM [126.34.157.33]):2023/06/03(土) 00:02:59.86 ID:Or6NH9Uv0.net
ネタだろ
マジで数える程しか見た事無いしアレ

158 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63ba-PFdG [203.139.222.204]):2023/06/03(土) 00:09:09.15 ID:42saI6Qp0.net
極ノ型楽しかったわ
あれで操作が直感的なのもいい

159 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1555-CTSk [218.47.83.60]):2023/06/03(土) 00:09:52.74 ID:OSunzA6m0.net
ブシドーのジャスト回避のどこが武士道なのか
コレガワカラナイ

160 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-jZm8 [106.129.38.163]):2023/06/03(土) 00:10:19.51 ID:6xd+mYmUa.net
>>139
5分未満の短期決戦だと微妙
だけどダメージが大きければ大きいほど♠するから発動させてる

161 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-SW5i [14.9.48.160]):2023/06/03(土) 00:13:04.78 ID:8XKq2S0Z0.net
とうとう怪異295まで来てしまった
ここまで来ると300に擦るのが逆に惜しくなるな

162 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-qSoH [27.142.43.141]):2023/06/03(土) 00:13:26.23 ID:rN4Ign3B0.net
マジで大剣=溜めみたいに思ってる開発更迭してくれよ
ゲームスピード上がってんだから素で当たらない攻撃でしかないし
対応した結果がひたすら呵成する武器って馬鹿じゃん
挙句の果てに流斬りヤケクソ強化しても使ってるやついないし
武器として完全に終わってる
ハンマーよりハンマーしとるわ

163 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc3-0KEP [1.75.247.241]):2023/06/03(土) 00:13:32.37 ID:EQcN+cY8d.net
Fの要素いらん言うけどもうそこそこ蝕まれてるよな
攻撃を受けてモーション値を上げる大剣のガード切りとか
攻撃モーション自体に無敵要素を付けた太刀の避け切りとか現在の原型らしきものがちょいちょいある

164 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-jZm8 [106.128.103.35]):2023/06/03(土) 00:16:06.29 ID:MjIwIvsOa.net
重量物をかかげて対象物に斬りつけるわけだから当然それなりに溜めを要するって開発は考えてるよ

165 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d54-jZm8 [60.130.198.98]):2023/06/03(土) 00:16:14.56 ID:J+zWnbOx0.net
タル爆弾護石周回やり始めたけどちょいちょい調合や補充挟まないといけないから思ったよりは怠いな...
丹もらえるイベクエ来るらしいけどどうせ1〜2個だけでしょ

166 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sacb-Sqqb [27.85.207.37]):2023/06/03(土) 00:16:47.73 ID:bFWTGJZ4a.net
溜め4段階目がいらない

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-emBK [14.13.134.225]):2023/06/03(土) 00:18:30.79 ID:g/Yl80DQ0.net
>>165
メルゼナ油は無用だけど丹旨すぎる

168 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1555-CTSk [218.47.83.60]):2023/06/03(土) 00:18:48.43 ID:OSunzA6m0.net
勇ちゃんハンマーはほとんど溜めなくて構えモーションが実質溜めみたくなったよ

169 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr49-tVFH [126.211.116.24]):2023/06/03(土) 00:20:50.27 ID:dK/W+nB9r.net
いちいち自爆のセットするより脳死で闘技上一乙クエ自殺の方がよくない?

170 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-DA3T [126.159.126.41]):2023/06/03(土) 00:21:25.77 ID:QQHkJlrQ0.net
Fの極大剣は攻撃後の硬直キャンセルの抜刀ダッシュから溜め4に繋げたりブロッキングは行動選べたりガード成功で切れ味回復したり成功回数溜めて必殺技撃てたり全くと言っていいほど別モノだったけどな

171 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d563-g1Ek [122.18.190.166]):2023/06/03(土) 00:21:40.36 ID:8ZGPdxbC0.net
EX5モンスの密林でクエスト採集やりまくってるけど
上のレベルばっかし出てEX4のクエストがかなり出にくいな

172 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM03-qSoH [49.239.67.230]):2023/06/03(土) 00:22:45.36 ID:D0OWDzFDM.net
周りが溜めを程よく使いましょうと多彩な攻撃の中の一つとして利用するようになったと言うのに
アイデンティティを守るためにひたすらに溜めを強要され掘り下げられ続ける大剣さん

173 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63ba-PFdG [203.139.222.204]):2023/06/03(土) 00:24:37.44 ID:42saI6Qp0.net
>>163
鬼人化獣の回避斬りにヘビィ溜め撃ちとかまんまだしこじつけでいいならブラダリバブラは排熱ステップで威合は気刃解放斬りで竜の一矢はオーラアローだな

174 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-/C8i [126.78.146.79]):2023/06/03(土) 00:27:46.16 ID:uiPY/KPk0.net
最後に原初メルゼナがどういうモンスターかだけ知りたかったなー
後もう少し時間があったら
お前らは全力で楽しんでくれ

175 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-sLMM [126.34.157.33]):2023/06/03(土) 00:28:18.17 ID:Or6NH9Uv0.net
毎度思うけどちょっとステ変えただけのどこが違うのか全く判らん手抜きクエを
追加コンテンツ()ってドヤ顔配信するのアホ丸出しすぎへんか
いい加減長期継続できるコンテンツ考えなよ...

176 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb40-fJdq [119.243.76.110]):2023/06/03(土) 00:30:19.40 ID:NC0Jrmv70.net
傀異討究とかいう最大の手抜き

177 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d54-3Z87 [60.114.35.39]):2023/06/03(土) 00:33:53.97 ID:g/fXKawJ0.net
大剣はせめて強溜めを実用可能なレベルにしてくれ
火力無さすぎて真溜め打つ工程水増ししてるだけのゴミだし
強溜め使い勝手は抜群にいいのに使う価値ないのマジで腹立つ

178 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr49-lbrt [126.205.237.207]):2023/06/03(土) 00:35:40.42 ID:IepQOJLzr.net
 
>>7
これ草

179 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-Sqqb [36.11.229.87]):2023/06/03(土) 00:36:30.18 ID:rRJks8igM.net
クエスト集めまじで酷い
こんなのゲームとは言えない

180 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-Wt+J [111.239.175.117]):2023/06/03(土) 00:37:01.46 ID:+fAIWqu+a.net
前回アプデから次のボーナスまでの間隔が今までのアプデ間隔より短いからなぁ、大剣をはじめとする各武器の調整までやれてるとは考えづらい

181 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-emBK [14.13.134.225]):2023/06/03(土) 00:39:23.95 ID:g/Yl80DQ0.net
今作の大剣は諦めてるわ強化撃ちポジションも無さそうだし
次回作でに期待してスラアク使っとく

182 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a332-uylf [115.85.139.26]):2023/06/03(土) 00:40:28.20 ID:58f5GpbV0.net
流斬りが続投するかわからんしこれで遊んでる
双剣の倍は討伐時間かかるけど気にしない

183 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-Sqqb [36.11.229.87]):2023/06/03(土) 00:52:05.05 ID:rRJks8igM.net
開発の流斬りへのこだわり
プレイヤーの流斬りへの無関心
モンハンらしい構図だと思う

184 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3da-N/Lw [147.192.100.198]):2023/06/03(土) 00:53:36.24 ID:i0+ZPfwq0.net
300のクエを100に調整してそこにLv100の人が救援言ったらそのクエの100もらえるん?

185 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-Sqqb [36.11.229.87]):2023/06/03(土) 01:07:24.05 ID:rRJks8igM.net
【急募】閃光マンを特定する方法

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-emBE [43.232.149.67]):2023/06/03(土) 01:09:05.58 ID:zwZ6yFAX0.net
双剣スラアクハンマーガンナーのどれか

187 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2528-N/Lw [114.177.69.128]):2023/06/03(土) 01:18:49.82 ID:AuvqViIi0.net
デァアが潜って遠くに行ったの確認してカウンター構えてるとこに閃光飛んで空振りするのすき

188 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7588-tyjx [106.157.1.189]):2023/06/03(土) 01:18:56.37 ID:Ow87ExVc0.net
これからこやし玉投げまくるわ

189 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d88-Dec1 [124.209.161.32]):2023/06/03(土) 01:20:07.00 ID:MMVMVnUc0.net
うわあああスト6きちゃったあ!
おわりだよ😭

190 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bd88-vCKA [110.135.139.154]):2023/06/03(土) 01:21:13.42 ID:L3VMQAxp0.net
俺でも闘技激ラー1分ちょいで終わるから
大剣は神

191 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-wW8X [126.73.95.139]):2023/06/03(土) 01:23:36.77 ID:Dj47aosl0.net
ハンティングアクションとか銘打ってるくせに実態はガチャばっか
数百回引いて欠けなし業鎧1出ないとかほんと狂ってる確率絞ってんじゃねえよクソが

192 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b538-fKsI [202.222.33.176]):2023/06/03(土) 01:29:50.05 ID:C0spzY4e0.net
目がチカチカーってなるやつ!って聞こえるからおそらく笛マン

193 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d88-Dec1 [124.209.161.32]):2023/06/03(土) 01:30:18.78 ID:MMVMVnUc0.net
なんかハンティングって違うんだよな
俺は未開の地とかで人間を襲ったり障害になってるようなモンスターを退治したいんだよな
ハンターとして
でも実際このクソゲーってその辺の女子供が遊び感覚でモンスター殺してたり
闘技場でおもちゃにしたり
なんか違うんだよな…

194 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]):2023/06/03(土) 01:31:34.14 ID:dtrNb+hO0.net
そういや新婚さんいらっしゃいのモンハン夫婦の話、エピソード見たけど
こいつら何でアルバ討伐に1ヶ月もかけとんねん

195 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr49-tVFH [126.211.116.24]):2023/06/03(土) 01:32:04.74 ID:dK/W+nB9r.net
>>184
100よりレベル少し上がった奴が貰えるんじゃない?

196 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e371-p88E [219.100.165.248]):2023/06/03(土) 01:32:39.47 ID:FCjm4jTa0.net
笛の音色は聞こえてくるのに奏者がどこに居るのか分からないときが時々ある

197 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]):2023/06/03(土) 01:33:56.05 ID:dtrNb+hO0.net
>>184
確率でだがそうなる

198 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]):2023/06/03(土) 01:34:28.72 ID:dtrNb+hO0.net
>>195
レベル100の人が貰えるのは100までだよ

199 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2528-N/Lw [114.177.69.128]):2023/06/03(土) 01:34:28.99 ID:AuvqViIi0.net
>>196
お前もう幻術にかかってるよ

200 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d88-Dec1 [124.209.161.32]):2023/06/03(土) 01:35:59.88 ID:MMVMVnUc0.net
笛とか体験版でエフェクト邪魔だしガチャガチャ音かムカつくって散々言ってたのに何も直さなかったな
誰も使わないガラクタみたいになって
いても属性笛とかもはや旋律とか無視した使われ方でこのゲームまじ終わってるよなって実感できる

201 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 757b-/16C [106.72.49.163]):2023/06/03(土) 01:37:47.42 ID:dtrNb+hO0.net
>>193
百竜のヨモギぐらいだろ女子供言えるのは
百竜は単なる防衛戦でしかも射撃部隊だし

盟勇はそもそもがハンターとか元ハンターとか騎士ばっかで
ヒノエミノトは竜人族だしな

202 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2528-N/Lw [114.177.69.128]):2023/06/03(土) 01:38:31.33 ID:AuvqViIi0.net
うちの前でりんご飴売ってるガキうざ

203 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr49-tVFH [126.211.116.24]):2023/06/03(土) 01:38:44.28 ID:dK/W+nB9r.net
>>201
ただのゲハでしょ
闘技場なんて昔から好き放題やってたし

204 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d88-Dec1 [124.209.161.32]):2023/06/03(土) 01:39:25.10 ID:MMVMVnUc0.net
誰もこねえ山奥てりんご飴売ってるのやばいな

205 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad0f-5SLr [118.8.44.177]):2023/06/03(土) 01:39:47.68 ID:onkjLBJq0.net
>>194
ライト勢なんてそんなもんなんちゃう?

206 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d88-Dec1 [124.209.161.32]):2023/06/03(土) 01:41:17.47 ID:MMVMVnUc0.net
なんかスト6のスタッフにモンハン作ってほしいなあ

207 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc3-SZzK [1.75.246.174]):2023/06/03(土) 01:45:29.71 ID:exPHx/LOd.net
>>206
藤岡がいるぞ🤓

208 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-Sqqb [36.11.229.87]):2023/06/03(土) 01:47:35.67 ID:rRJks8igM.net
モンハン好きでもないのに仕事だから仕方なく開発してますってのがわんさかいると思うと悲しいな
作ってるうちに愛着とかも湧かないんだろうか

209 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d88-Invu [60.60.24.87]):2023/06/03(土) 01:49:35.09 ID:4HYSdzK/0.net
>>196
音色というか演奏効果?が出たときのSEが聞こえる範囲おかしいよな
かなり遠くに居るのにバシッて音が聞こえるわ

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-sLMM [126.34.157.33]):2023/06/03(土) 01:50:16.96 ID:Or6NH9Uv0.net
コミツ周り見てるとりんご飴無限に懐にしまっちゃうおじさんで笑う

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d88-Dec1 [124.209.161.32]):2023/06/03(土) 01:50:48.44 ID:MMVMVnUc0.net
一番上にきもいコネでいるだけのゴミいるし
みんなやる気ないだろな

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a31e-GfKh [115.39.86.204]):2023/06/03(土) 01:50:52.78 ID:sTOlVs6k0.net
声優にんほってるスタッフが確実にいるけど誰なん

213 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc3-SZzK [1.75.247.72]):2023/06/03(土) 01:57:44.74 ID:mpZtHlNZd.net
鈴木

214 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 01:59:21.22 ID:rRJks8igM.net
石川由依が好きなのかと思ってたけど
開発イラスト(中学生の妄想落書き)を出してくるあたり、マジでキャラで気持ち良くなってんのか
フィオレーネにそこまで思い入れなくて魅力感じないこっちからすると困惑するわ

215 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:00:34.46 ID:4/o3iToca.net
百歩譲ってフィオレーネはいいよ
たださぁ、モンジュとかなんだい?ふざけとんのか

216 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:09:02.18 ID:Z9B1nn9w0.net
トレンドにアルバトリオンってあったけど実装されたん?

217 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:10:46.69 ID:42saI6Qp0.net
笛の音エフェクトで視界ジャックされるのイライラする

218 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:10:47.48 ID:ha7WPZU2d.net
アルバが結婚したらしい

219 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:12:52.50 ID:JXGHdeOJp.net
>>175
克服古龍はレベル上がるとモーションも変わるけど

220 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:28:34.08 ID:EQcN+cY8d.net
>>219
お前みたいなモーションの配置や数字をちょっと弄っただけで満足するお客ばかりだったら楽だよなあ

221 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:34:49.39 ID:rRJks8igM.net
根本的に手抜きなのが良くないと思う
がんばって作るべき

222 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 02:37:13.45 ID:12vVPATyd.net
俺達で作るか”真のモンハン”ってヤツを

223 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 03:00:15.17 ID:lPwn3uUya.net
烈禍はあれでステータスがもっと強かったら評価されてた

224 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 03:26:43.90 ID:LDcdi1pt0.net
フィオレーネはケツがエロいから好きよ

225 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 03:30:48.91 ID:Wjt384uGa.net
>>201
やはり空気なイオリくん・・・

226 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 03:43:57.07 ID:K1H6UcSM0.net
キツく縛っても気持ち良くなれんしもう飽きつつある
マルチは偉大だった

227 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 03:48:50.39 ID:uCGNtR3L0.net
>>194
俺は嫁さんとゲリョス討伐49分かけてたわ
それで達成感を感じてた
ライト勢に戻りたい

228 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 03:52:40.00 ID:FCjm4jTa0.net
イヴェルカーナのガルク重ね着やれるならフゲンや竜人姉妹のガルク重ね着が欲しかった

229 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 04:05:11.14 ID:Dj47aosl0.net
ガルク状の四つん這いフゲンヒノミノが思い浮かんだわ

230 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 04:05:49.72 ID:cip/Yv4Ap.net
>>220
それは特別討究だろ?
オーラ付きアイコンの克服古龍は普通にそこそこ変わってるよ

231 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 04:09:25.95 ID:eHjhXCL70.net
イオリの存在完全に忘れてた

232 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 04:11:53.15 ID:cip/Yv4Ap.net
こういう細かいとこでエアプバレするんだよな
特別討究とかだったらモーションの配置や数字をちょっと弄っただけはその通りだけど克服古龍のオーラ固体でそれは無い

233 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 04:12:55.98 ID:CmBK7cNqr.net
>>231
忘れてもしゃーないと思う
盟友じゃないしアマツ関係でも出て来ないし空気や

234 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp49-Og3s [126.254.23.114]):2023/06/03(土) 04:26:19.36 ID:D43isJ5Bp.net
克服古龍オーラ付きであれだけ追加モーションも派生も変わっててほとんど変わってないとか言うなら流石にただのクレーマー
特別討究がほとんど変わってないのはそれはほんとその通りだけど
逆に言えば特別討究はオーラ付きぐらいは頑張って欲しかったな
茶ナスの烈禍個体とか討究でもやってみたいわ

235 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-sLMM [126.34.157.33]):2023/06/03(土) 04:29:26.70 ID:Or6NH9Uv0.net
スプがガイジなのは当然だからどうでもいいとして
そのモーションに手を加えた個体を毎回出せるか?って話は上でしてるからな
それができないから手抜きイベクエだらけになってる
思い出せ俺たちのライズ虚無期間をよ

236 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-sceX [59.84.167.249]):2023/06/03(土) 05:07:12.85 ID:jmA68b760.net
特別討究は超特殊と同じ扱いなら全部最大金冠にして特殊BGMかけて出会った時の効果音をXXみたいに変えるとか
それだけやれば満足度は違ってたかもしれない

237 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-Sqqb [36.11.229.87]):2023/06/03(土) 05:10:40.37 ID:rRJks8igM.net
MODかな

238 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 05:29:46.09 ID:lPwn3uUya.net
まあ烈禍にしても歴戦王の劣化なんだよな
歴戦王は変えすぎたあまりに半分ぐらいクソモンスになったという逸話もあるけど

239 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 05:37:20.13 ID:jmA68b760.net
なんにせよなんかしら演出等の変化は欲しかった
特別討究とかいってるのに見た目も演出もハッキリ言ってなんも変わってないし普通のクエと

240 :朱野糸流夢 :2023/06/03(土) 05:44:03.04 ID:7xGnmLr10.net
はあ,ライズ体験版配信日に戻りてえ

241 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 05:59:12.38 ID:js0hmt8m0.net
原初メルゼナだけ狩ってはい終わり終わりになりそうだな
新しい錬成追加されたところで別に今の特級が激むずって訳でもないし、クソガチャ回す時間あるなら他のゲーム行くわ

242 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 05:59:55.61 ID:rRJks8igM.net
明らかに下手くそなやつってやっぱ太刀とライトに集中してんな
太刀との遭遇率が高いのは低ランククエだから、単にゲームやり込んでないのかなって思うけど
ライトは討究lv300でもド下手くそが山ほどいるからお前ら今まで何やってたのってなる
第三者視点で見てると、絶望的に上手くならないの分かるよなライトの立ち回りって
このゲームは基本的に攻めなきゃ学ばないと思う
攻めて乙るのはいい。討究lv300にまでなったのに逃げて乙るなよ

243 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 06:12:10.81 ID:ETFW9PL3a.net
>>241
開発にとってはそうしてもらうのが理想なんだよな
極端な話サンブレイクが完全無欠の神ゲーなら次回作発売されてもサンブレイクと比較して劣ってると感じたなら購入意欲も減る

244 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 06:45:23.44 ID:g9UXJ1lcp.net
運営型じゃないから売り切った以上アクティブそんな必死に維持する理由もないしな
つまりサンブレイクはクソゲークソアプデで問題ないわけだ

245 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 06:50:21.85 ID:KXgsttpW0.net
太刀上手いかどうかのボーダーはアプデ後の闘技5ラーS取れるかどうかだと思うが煽りとかじゃなくマジでここの連中でもS取るの至難だろうな

246 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 06:54:35.98 ID:MS1fkMFip.net
超特殊許可があるなら超特別討究もあって良い

247 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:06:40.76 ID:rN4Ign3B0.net
>>245
今日日特殊納刀なんか使わんけどな
縛りプレイできるかどうかで上手いはなんか違う
結局DPS出せるかどうかでしかない

248 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:16:09.88 ID:AwwylSdt0.net
特殊納刀を使わない太刀?
桜花威合ブッパマンかな

249 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:16:40.49 ID:2azPxSsG0.net
ハンターノートの肉質の「通常」ってのは結局なんなんだこれ?
アプデで表記が追加されるわけでもなかったし

250 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:30:10.24 ID:conaaE/Ca.net
通常の肉質ってことは、通常の肉質を表しているんですよ

251 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:30:20.77 ID:Mg2r0Gk60.net
形態別の肉質とか作るつもりだったけどポシャった説を推したい
バルクの肉質とかハンターノートに書くべきだった

252 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:31:48.85 ID:Da8/90Ied.net
>>230
あんまり変わってなくね…?
どれも配置を弄ったの範疇だと思うが

253 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:37:25.82 ID:8TW5eaMg0.net
ハンターノート「この先は自分の目で確かめてくれ」

254 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:39:33.23 ID:Da8/90Ied.net
ハンターノートくん、カダキ亜種の前脚(糸)肉質知りたいんだけどいいかな

255 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:40:27.26 ID:Wbuy3lCza.net
ググれカス

256 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:46:07.52 ID:+fAIWqu+a.net
>>254
ちゃんと書いたんですが家に忘れてきました

257 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:47:58.30 ID:rRJks8igM.net
肉質へのこだわりすごいけど
ここまで細かく設定してもゲームの面白さにそんなに寄与してないと思う

258 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:52:15.73 ID:obNgQ+Cc0.net
ドスバギィとかの肉質表大好き

259 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:52:51.28 ID:+fAIWqu+a.net
さすがにそれはちょっと
大雑把に散弾ばらまいてるだけなスタイルならともかく

260 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:53:57.03 ID:be1djb9Ed.net
ぶっちゃけ今作って駄作だよな
次回作は頼むぞ

261 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:54:02.53 ID:+fAIWqu+a.net
あ、ごめん
>>259>>257

262 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 07:55:31.80 ID:sTOlVs6k0.net
この説明ほんと草

>力の解放
特定の条件を満たすと、一定時間会心率が上昇し、スタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減される

263 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:00:03.60 ID:tfWm4B7ba.net
特定の条件が知りたいのにな

264 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:03:00.78 ID:4HYSdzK/0.net
カーナの頭と前脚の肉質とかマルチだと色々判断出来て面白い
頭に螺旋してた人が後半前脚に来てくれたりするとニチャれる

265 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:28:30.26 ID:m3tA56tYd.net
次回作も手抜きのスカスカです🤗

266 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:29:28.54 ID:ErmMy6LZ0.net
双剣じゃないけどチャアクの超出1ビンあたりのダメージ200くらい変わるからな頭と足で
やっぱりダメージ大きい方が絶頂できますわ

267 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:35:00.66 ID:v8eaec1t0.net
おはゆ〜おハゲきた?

268 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:38:11.27 ID:qiLZGO9wM.net
新婚さんいらっしゃい出るやつこのスレにおる?

269 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:41:20.93 ID:RKpx37OJ0.net
スレ民はアルバにひと月かからない

270 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:42:23.16 ID:amc7JNYn0.net
友達が建築関係の難しい資格の勉強してて毎日勉強に時間割かれて憔悴してたから
「俺もサンブレの討究300到達とか絶対無理やろ!って思ってたけど毎日コツコツ
 頑張ってたら到達できたしお前も諦めずに頑張れば資格取れるって!」
って俺なりに励ましたら「ゲームと一緒にすんな、その程度で頑張ってるとかよく言えるな」って言われた
イライラしてるのはわかるけど流石に言いすぎじゃね?

271 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:44:25.16 ID:5TkNv7VoM.net
>>270
頭いかれてるのか?

272 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:44:43.85 ID:/xnf5FnKa.net
うんうん

273 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:45:04.81 ID:ErmMy6LZ0.net
ゲームと比べるなよ……

274 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:46:09.97 ID:amc7JNYn0.net
毎日バルファルク狩るの頑張ってたんやぞ…

275 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:46:39.37 ID:TG9KjW+f0.net
ゲームなんか上手くても何にもならないって
ハッキリわかんだね

276 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:47:56.25 ID:ErmMy6LZ0.net
どっちの方が難易度高いと思ってんだ

277 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:49:18.21 ID:n4Qm1O0ra.net
友達か?それ

278 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:49:59.21 ID:+fAIWqu+a.net
>>270
おまえは偉いよ、これからも頑張ってくれ

279 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:50:02.27 ID:WBQY+oeza.net
毎日バルク狩りってツイッターでも見るがさすがに違うか

280 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:50:37.04 ID:obNgQ+Cc0.net
ミジメに生きてんな

281 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:53:38.71 ID:amc7JNYn0.net
あーはいはい僕がわるーございました
さーて今日もいっぱい狩っちゃうぞ〜

282 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:55:16.76 ID:pNUcF7BVd.net
ドゥン…メルゼナー
ドゥン…メルゼナー

283 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:56:04.45 ID:pNUcF7BVd.net
>>270
1行1行が頭悪そうなのガチっぽいな
んで、なんのコピペ?

284 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:57:33.83 ID:dtrNb+hO0.net
龍気活性でHPが8割切ったら属性耐性が全部50になると思うんだけど
これを龍気変換したら反映されるよね?
その上で戻さなければその後体力回復しても積み増しされた属性って戻らない?

285 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 08:59:39.15 ID:TG9KjW+f0.net
アルバに2ヶ月かかる並ハンより、禿げ散らかしながらアプデ日に狩る俺達の方が負け組って事?

286 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:05:31.55 ID:rRJks8igM.net
ぼくはモンハンがうまいんだ

287 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:06:32.35 ID:8TW5eaMg0.net
まともな社会人ならレベル上げはナズチ狩るから

288 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:08:02.47 ID:obNgQ+Cc0.net
アルバ狩ったくらいで女が股開くなら今頃サッカーチームが作れてるぜ

289 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:13:30.47 ID:Q3Or60rk0.net
おはゆ~
アルバきた?

290 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:17:42.99 ID:+fAIWqu+a.net
>>288
…見事な括約だ

291 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:22:39.96 ID:rRJks8igM.net
サンブレイクを楽しむ方法がわかんねぇ

292 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:27:12.97 ID:TfXA5zwYa.net
スレオンするのが一番の楽しみ方だぞ

293 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:28:54.30 ID:NV8ubBxP0.net
モンハンのアプデ楽しみだったけど
やること無くてディアブロ4に手を出したら
モンハンどうでも良くなってしまった

294 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:30:33.76 ID:gXS0QU3zM.net
>>293
どう?おもろい?気になってる

295 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:40:18.03 ID:addWRU3b0.net
でも二年続けたゲームが終わりだと思うと少し寂しいな
いやまあ半年くらい穴が開いてたが

296 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:42:44.66 ID:hrjQ36bIa.net
今までの大型アプデで本当に隠されてて
度肝抜かれたサプライズってあった?

297 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:44:31.70 ID:5c+WAIHRa.net
サンブレイクする事ないとか言いつつスレにはダラダラ居続けるの何で?
他に居場所ないのか?

298 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:44:53.06 ID:SUQFJIrYa.net
次のアプデで原初メルゼナ以外に何かしら一体はいると思うよ
バカ正直に最後の一体を信じきってる奴見てると悲しくなるよ

299 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:52:00.02 ID:nWMBrvS+0.net
ヒノエとミノトってえろいよな

300 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:52:14.07 ID:1XxJru8ea.net
>>296
度肝抜かれるとまではいかなかったけどバゼルのサイレント追加とかあったな
サイレント追加ってあれだけだったっけ

301 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 09:53:47.76 ID:R0ASHNiZ0.net
カーナ希ツネルナルガの討究入りがあるかどうかくらいでは?

302 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:00:52.53 ID:Or6NH9Uv0.net
>>297
自分にブーメラン刺さらないかそれ

303 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:01:32.16 ID:TG9KjW+f0.net
天衣、伏魔、狂化、が錬成落ちしようが、狩るのが全剃りメルゼナしかいないじゃん

304 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:03:47.51 ID:KwhlyKli0.net
武器の最終強化が来てほしいものだ

305 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:04:15.48 ID:jv2IQBsg0.net
装飾品は本当に激励、弾丸節約II、血気IIだけなのか
速射II、弱点特効II、超会心IIは本当に最後までこないのだろうか

306 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:09:54.70 ID:DaWuAXnS0.net
>>295
寂しい気持ちもあるがそれよりも
よくもまぁこんな長い間ガチャばかりやらせやがって
ようやく終わって清々するわって気持ちの方が圧倒的に強いわ

307 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:10:15.31 ID:yZv8qyw8a.net
弱特・連撃
超心・災禍くれ
スロット4に連撃2入れてるのあって中途半端なレベルでモヤモヤしてるんや

308 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:13:57.63 ID:nWMBrvS+0.net
攻撃3連撃1スロ31のお守りでたけど、今って攻撃お守り使わないんだってな

一年以上ブランクあくと環境変わりすぎてわからん

309 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:20:24.96 ID:sTOlVs6k0.net
https://i.imgur.com/p36BA2W.png
https://i.imgur.com/Z0TEFO4.jpg

310 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:21:20.65 ID:rRJks8igM.net
開発の適当さに憤りを感じる
テキトーにやってても売れちまうもん

311 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:21:53.85 ID:tWb56+oA0.net
>>298
いやマジで刻みメルメルだけでしょ
克服カーナなしの時点でコスト的にカツカツなんだろう
道理が通用しない

312 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:22:02.14 ID:FADLetlDp.net
今までアプデ追加モンスターが何体かどうかって解析で全部わかってたんだろ?
んで今回は特殊メルゼナと思わし一枠しかモンスター枠空いてないんだろ?
もう他の追加モンスター期待するの無理じゃん

313 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:25:12.32 ID:rRJks8igM.net
開発効率の悪そうなモンスター追加式アプデでしかも十体追加して一体くらいしか満足に評価されない辛さありそう

314 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:26:08.23 ID:jPY97O630.net
メルゼナ以外もいるって謎の想像して本当にメルゼナだけでガッカリしたり開発叩きするよりも、メルゼナだけと思って他にいた時にうおおおおってなる方が人生楽しいぞ

315 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:26:46.65 ID:+fAIWqu+a.net
琥珀消化するだけで疲れた…晩メシの仕込みするわ

316 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:32:02.72 ID:smVmqRz0a.net
>>306
いい加減学習したろ?
次はもう買うなよ?

317 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:34:04.52 ID:8KTd3+bRd.net
くやしい…!でも…

318 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:34:48.60 ID:v8eaec1t0.net
次回作入れ替え技ありゅ?ありゅりゅ???

319 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:35:25.97 ID:tWb56+oA0.net
>>312
いやそれは違うけど
今回はもうない

320 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:41:05.25 ID:jv2IQBsg0.net
狩技とか入れ替え技は残る気がする

321 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:49:11.76 ID:6ZIO/8aha.net
技術が進歩しても2ndGを超える面白さがないの何でだろうな

322 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 10:51:20.79 ID:g/Yl80DQ0.net
大人になったんだ

323 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:10:31.33 ID:FxqQxooqr.net
感受性が退化しただけかと

324 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:11:13.15 ID:N/F6RLrq0.net
カウンターや入れ替え技やスキルなんか見てもサンブレはFベースだし次回に引き継がれるかは微妙な所だな
討究上げの渋さとかもひと昔前のネトゲみたいな感じもあるし

325 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:11:58.98 ID:rPTlRZqpM.net
毎回やる事変わんないゲームを十何年もやり続けてたらそりゃ何も感動しなくなるわ

326 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:13:32.32 ID:OAf3jEkBa.net
>>325
まあそういうことだよね、それにしてもシャチクモバって初めて見たわ

327 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:14:43.31 ID:NC0Jrmv70.net
翔蟲と同じギミックのものは便利だから残って欲しい

328 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:15:53.16 ID:3oGQQOCSM.net
>>327
ワイヤーフックでええな
正直虫は好かん

329 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:16:08.31 ID:fwGYTO7P0.net
面白さのピークが2008年とか可哀想まであるわ

330 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:17:56.54 ID:I2Pccm360.net
動きが速すぎてなんか違うってやめたフレもいたから
昔ながらのモンハンじゃないとダメって人も少なからずいるんだろう

331 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:19:09.79 ID:QCGI0sOF0.net
クラッチに戻して楔虫大量配置してくれたら良いよ
翔蟲が良いなら行けるだろ

332 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:19:19.93 ID:yvX8atYEM.net
その新しい事でコケる時もあるからな

333 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:21:20.77 ID:JPe2VHcYa.net
>>330
今回ハンターさん強いから動き早すぎキツすぎとはなんなかったなあ
4Gやダブルクロスのが頭湧いとんのかって感じたわ

334 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:21:28.99 ID:+fAIWqu+a.net
>>328
蟲じゃないと壁とか引っかけるとこない中空にぶら下がれないんちゃうか

335 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:21:31.22 ID:rRJks8igM.net
下手な同人ゲーム製作者より使いまわしてる

336 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:21:56.67 ID:g/Yl80DQ0.net
>>332
triの水中とか今でもメタ糞いわれるしな
ワールドアイスボーンの装衣とクローアクションも嫌いだわ

337 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:24:07.71 ID:wnTSEuaQd.net
開発に根本的なセンスが無いから新しい事やろうとしてもだいたいユーザーに受け入れられないのがな

338 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:26:35.04 ID:N/F6RLrq0.net
探索や耐性系の装衣なら別にいい
無敵やスーパーアーマーのバカみたいな装衣があったせいでクラッチが作業になった
不動転身が無ければクラッチもプレイヤースキルになった

339 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:26:38.40 ID:I2Pccm360.net
Triの水中後、ずっと縦軸を加えた戦闘をさせようとしてるもんな
アマツの空中に逃げて回避とかもそうだし

340 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:27:04.61 ID:S08enxEDa.net
新しいことというよりは他の作品がやってたことを取り入れるまではいいけどそれが上手くやれるやつとそうでないやつの落差が激しい

341 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:28:32.81 ID:Or6NH9Uv0.net
タワーディフェンスつまらなくするのは逆にすげーわ
あんなもん素人がゲーム制作の練習に作るレベルで誰でもそこそこの物ができるジャンルなのに
ハゲお前は...

342 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:28:39.38 ID:rRJks8igM.net
カプコンは子どもが喜ぶおもちゃとか作ってみたら
こんなもの作ってもしかたないなってなりまくると思う
そういうものをモンハンなら押し付けられるってだけ

343 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:28:55.17 ID:4rmRsIvC0.net
ハンターもジェットパック的なの装備しようぜ

344 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:29:30.04 ID:QCGI0sOF0.net
>>336
今ワールド進めててどっちも結構好きなんだけど何処が嫌いなのか気になる…IB行ったら嫌いになるんかな
装衣は外見が悪いとか何となくわかるんだが

345 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:31:32.89 ID:QQHkJlrQ0.net
>>344
一生アイボーのアルバにキレ散らかしてる雑魚大剣使われだからお察しなんだそいつ

346 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:33:42.02 ID:yvX8atYEM.net
傷付けで弱特がW並みに性能に戻るとか
呪いみたいな要素作るカプコンサイドにも問題がある

347 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:34:13.81 ID:mU7KBMmpa.net
たまたま向いてたらしいガンスばっか担いでたからか水中戦に不満そんなになかったけど他武器からは不評だったみたいに聞いた
カメラワークも言われてたが

348 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:34:30.47 ID:g/Yl80DQ0.net
>>344
装衣は見た目やね
おしゃれな装備にしても結局装衣被るから見えねぇ
クローはぶっ飛ばしとか傷付けとか使う前提のシステムにしてるのに使わせまいとするモーションとAIが爆増するよ
王ネロとかでマジで萎えた

349 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:35:33.83 ID:6ZIO/8aha.net
百竜夜行はテストプレイして何も思わなかったのか

350 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:36:40.18 ID:g/Yl80DQ0.net
>>347
太刀大剣が普通で
ハンマー片手双剣が雑魚で
ランスガンランスが強者で
通常3ヘビィが神だったかな

351 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:37:27.76 ID:2XWhWQlA0.net
メルゼナのみとして何がボーナスアップデートなの?
所持クエスト増える?新しい錬成好きなスキルを付けれるようになるとか?
全てのモンスター怪異化になって出る。
風雷合一が4スロで来るとかかな。

352 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:37:50.67 ID:QQHkJlrQ0.net
>>349
テストプレイ重ねる内に面白いと勘違いしちゃったんじゃねえかな

353 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:38:59.88 ID:6Hn6PV/l0.net
>>344
IBになるとクラッチでしがみついて一撃を加えると
その箇所の肉質が柔らかくなるというアクションが出来るようになる

それはそれでいいんだが、問題はそれを前提として
モンスターの肉質が全体的に固いことだ

354 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:39:10.49 ID:hDenU1Bj0.net
勝手に期待しすぎると落胆した時のダメージも大きいぞw

355 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:39:53.87 ID:WcwnqXLo0.net
なんやこれ? 5ちゃんが緑色になってるやん

356 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:39:55.22 ID:9otpF8eoa.net
最終アプデ楽しみお隠し枠は怪異克服ドス翔虫でいいだろ
やっぱり味方だと思っていたものが敵になるのは激アツだって

357 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:39:57.70 ID:g/Yl80DQ0.net
アイスボーンは最強ミラボ装備が全てを過去の物にしたけどサンブレイクはどうなるかな真メルゼナでヤケクソ装備出すのかな

358 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:40:00.57 ID:4rmRsIvC0.net
双剣もマシな部類だったから水中にそこまで忌避感ないハンター

359 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:41:56.29 ID:wbBjJjyir.net
錬成を100連で過去のものにしてくれ
というかアミーボなんてPS勢には無いんだから無い前提のバランスにしてくれ

360 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:43:19.82 ID:rwT5akf7M.net
いくら羽ばたき強い虫とはいえだよ
その場でホバリングしてどんな勢いついても成人支えられるってどんな虫やねん

361 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:47:11.04 ID:I2Pccm360.net
アルセルタスがゲネルセルタス支えられてる時点でもうそんなところは通り過ぎた

362 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:47:37.43 ID:QQHkJlrQ0.net
クラッチ拒否爆増と言いながら出せる例が強化個体の歴戦王なの草生える
>>353
クラッチはアイボー購入済みなら最初から使えるぞ

363 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:47:42.67 ID:wbBjJjyir.net
というか虫が不自然とか言う奴はXXの狩技ゲージどう思ってたんだ

364 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:49:05.13 ID:4rmRsIvC0.net
水中機動を確保してくれる都合のいい虫を出してもいいぞ

365 :名も無きハンターHR774:2023/06/03(土) 11:49:36.43 .net
>>336
雑魚は己を省みずシステムにキレ散らかすから一生上達しないんやでヘタクソ

366 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:52:56.70 ID:v8eaec1t0.net
せっかく20周年なんだから武器調整ガバガバおまんこだけど新武器だしちゃお

367 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:54:11.50 ID:I2Pccm360.net
翔蟲自体もアトラルカが似たような糸使ってたしな
モンハン世界の虫は基本的に現実世界の奴がそのまま機能を損なうことなくスケールアップしてる

368 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:55:41.13 ID:obNgQ+Cc0.net
システムとしての虫は強いのに虫系モンスターは大体雑魚っていう…

369 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:56:04.75 ID:5caNoc9/0.net
血氣999で触れただけで相手を即死させる吸血鬼になれ

370 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:56:35.77 ID:pQAgprasM.net
大剣→太刀
片手剣→双剣
ライト⇆ヘビィ
みたいに近親武器や派生武器で2種ずつあるけど
弓だけないんよな
弓の派生ってなんでしょ

371 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:58:49.21 ID:pQAgprasM.net
現実ではまず酸素と重力的に許されんけど
昆虫がそのままスケールアップするとエグいらしいからな
蜘蛛の巣も100mサイズなら繊維的強靭すぎて最高速のジャンボジェット止められるらしいぞ

372 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 11:59:02.51 ID:+fAIWqu+a.net
>>370
虫棒「ぼくとペアになるしかないんだ」

373 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:01:22.02 ID:pQAgprasM.net
>>372
ごめんナチュラルに存在忘れてた

374 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:02:03.39 ID:v8eaec1t0.net
虫がいない棒でいいよねもう😅

375 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:02:19.96 ID:4rmRsIvC0.net
ワールドの龍脈石でも柄という謎分類でペアにされた棍と弓

376 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:05:23.80 ID:/Oyo1AaP0.net
>>374
エキス集めクッソつまらんし虫キモいからそういうの取っ払った狩猟棍にしてほしい

377 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:11:10.15 ID:4PD/wfKVd.net
ワールド叩きにキレて粘着してる人まともにゲーム自体の話ししてないの笑える
どっちもカスやろ

378 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:11:13.67 ID:42saI6Qp0.net
双剣で鬼人化中に左右後ろ回避のあと移動始めても何故かしばらく連携中扱いで意味不明な方向に回避出るの超ストレスなんだがこれバグじゃないの?

379 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:11:51.48 ID:pQAgprasM.net
普通の斧作らずにスラアクとかチャアクみたいなガチャガチャするオモチャ出したわけだし
虫棒もおそらくキッズ向けだったんだろう
つまり次の新武器種はガチャとカード

380 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:13:38.71 ID:4PD/wfKVd.net
>>379
普通の斧は大剣だしな

381 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:14:28.60 ID:FGXl7tiqr.net
ねえ

ジンオウガに背中ないよね?

382 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:17:07.11 ID:XVc6e1Nla.net
スラアクはともかくチャアクでガードできちゃダメでしょ
あんな複雑な変形するのに直撃したらぶっ壊れるだろ
斧はぐるぐる回転するようになるし
マジでどうなってんのあの武器

383 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:17:43.61 ID:42saI6Qp0.net
赤エキス無しモーションとかいう技表をややこしくするだけの存在

384 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:17:51.50 ID:4PD/wfKVd.net
色んなモンスターと戦いたいと思える方法は無いのか
結局素材効率良いか素材集めるのに効率いい奴しか戦わなくなるよな

385 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:19:08.44 ID:4PD/wfKVd.net
虫棒は4の目玉の乗りありきの武器でその乗りがウンチになればそら微妙になるよね

386 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:23:55.74 ID:wnTSEuaQd.net
乗りと空中戦に特化した武器というコンセプトを丸々否定してるのほんま草生える
こいつらって他のチームが作った物は全否定するよね

387 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:24:13.93 ID:42saI6Qp0.net
>>384
ガチャで無限にやることやらせること作るせいでこうなってんだよ
P2Gは一通り素材集め片付いたら好きなやつ殴ったり別にいらないものでも作ったりフレ手伝ったり使わん武器触ったりして遊んでたんだし

388 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:26:12.57 ID:42saI6Qp0.net
乗りが無くなっても何故か消えない段差とかいう負の遺産も否定してくれ

389 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:26:27.32 ID:XVc6e1Nla.net
空中特化虫棒は使ってて楽しいけど火力が降竜に依存し過ぎてエイム力がクッソ必要なのが辛い上にさして火力出るわけでも無い
射撃武器よりエイミング重要な近接武器ってなんだよ

390 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:26:30.09 ID:onkjLBJq0.net
新武器ワンチャンFの穿龍棍とか来るんじゃないの
操虫棍に対する棍武器として

391 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:27:29.95 ID:qAyX8VCkM.net
>>390
そういやあれもずっと飛んでる武器だったな
虫棒と比べたらなんで飛べるんだよ感半端ないけど

392 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:27:41.24 ID:/Oyo1AaP0.net
>>382
確かにトンデモ機構備えてるのに盾として使えるのはね〜
普通なら盾で攻撃受けたら中のパーツ歪んで変形も回転もできなくなるよね

393 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:28:09.43 ID:0vBaGJhoa.net
蟲纏いで操ってた大雷光虫みたいなタイプと甲虫タイプを同性能で用意しとけば
操虫棍の虫キモい派も、虫好き派のキモイやつも、工数掛けたくないクソ開発もある程度救われると思うんだが(光球なら色変えるだけだし)

まあ今回イベント虫無いどころか既存虫すら出さなかった時点でそんな発想あるわけもなく
あっても見た目以外同性能でいいのに差別化しようとして一択生むのが見える見える

394 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:32:30.11 ID:42saI6Qp0.net
空中で謎の突進や回避するようになった虫棒よりはジェット噴射みたいなの出る穿龍棍のほうがまだ飛んでる理由わかりやすくね
アプデで空中モーション値お仕置きされて飛ばなくなったけど

395 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:32:32.87 ID:QCGI0sOF0.net
>>348,353
TY
傷付け前提の肉質と弱特の弱体化は確かにゴミだと思うわ
普通の肉質を基準に更に柔らかくなるようにすれば良いのにな

396 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:35:41.46 ID:FxqQxooqr.net
>>387
今時モンハンなんてコンテンツで
そんな遊び方してる層はほとんどいない

397 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:35:46.56 ID:qAyX8VCkM.net
F限定武器種ってもう一個あったよね
なんだっけグランドピアノみたいなので殴りつけるやつ

398 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:36:06.24 ID:QCGI0sOF0.net
>>394
虫棒もジェット噴射あるぞ
普通の跳躍もそれでやってる

399 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:37:12.78 ID:XVc6e1Nla.net
つまりジェットが出せればどんな武器でも飛んでokと
ガンハンマー...お前やれるのか?

400 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:37:15.24 ID:42saI6Qp0.net
>>396
エンドレスガチャやらせたがるようになったせいでそんな遊び方する余裕削られてるよねって話なんだけど

401 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:39:16.32 ID:QCGI0sOF0.net
>>399
重量級で飛べる武器とか爽快感ありそうだな

402 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:40:09.25 ID:KAOCOfhQ0.net
おりりゅの範囲とダメージ量が釣り合ってないのだわ

403 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:40:55.21 ID:v8eaec1t0.net
飛べる武器増やしたらアホみたいな空中判定増やしまくるからいらないよ
ジャン鉄も役に立たねーし

404 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:41:24.01 ID:42saI6Qp0.net
>>397
マグネットスパイクな
一応スラアクもスラッシュアックスFだからF限定もどきだけど
>>398
空中回避だけプスーッて空気音するけど他で印象まったくないわ

405 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:41:39.16 ID:onkjLBJq0.net
ガンス「飛んで良いぞ」

406 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:42:02.07 ID:o6TXBz6La.net
琥珀使い切れないほど貯まるんだから狩られないモンスターはつまらないだけ

407 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:43:09.94 ID:6Hn6PV/l0.net
ジェット噴射で高速の一撃が出せる大剣でええぞ

408 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:44:17.09 ID:QCGI0sOF0.net
それなんてアクセルアックス

409 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:44:21.81 ID:XVc6e1Nla.net
>>405
実際お前は飛んでなんぼの武器になったのがすげぇよ
ジェットランスに名前変えるべき

410 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:48:45.56 ID:4PD/wfKVd.net
>>406
シャガルバルクナズチが狩られまくるのはカイイ素材の効率のおかげでしょ

411 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:50:17.32 ID:l9+SbReoa.net
USJイベクエのMR版って結局来ないで終わるのかね
何処かのかぶき者みたいなのより前のデザインの方が重ね着にも使ってて好きなんだが

412 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:50:57.34 ID:/x5rlsbaa.net
広域5回復UP3s33のお守りきたから救援で自己満プレイしてくる

413 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:51:15.52 ID:PV9iT7vla.net
>>405
独占しないの優しい

414 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:51:47.45 ID:QCGI0sOF0.net
>>411
スターナイトか?俺もそっちのが好きだったわ

415 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:52:11.77 ID:42saI6Qp0.net
飛んでいくガンスに追い抜かれながら撃ち落とされるgif好き

416 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:54:34.26 ID:Ow87ExVc0.net
決戦場4頭クエって出るんだっけ?改造?
弱点属性一致してたしかなり怪しいんだが

417 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:55:37.31 ID:wnTSEuaQd.net
改造やで

418 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:56:32.64 ID:fR3zBWa3a.net
>>414
そっちも悪くはないが星見派なんだ

419 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:56:57.85 ID:t0x0+VdA0.net
改造
不正値は検出されないから以前のイヴェルカーナと同じ

420 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 12:59:06.37 ID:Ow87ExVc0.net
だよなぁかなりやってるつもりなのに決戦場3頭すら出たこと無かったからさすがに疑ってしまった

421 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:08:57.20 ID:F8ztkTsTd.net
>>321
2ndGまでは平地での狩りオンリーでコンテンツを増やす方向性で進化してたからな
実質モンスターハンターGGGGGみたいなものだからある意味では洗練されてる

それに限界が来たから水中を入れてみたりシームレスにしてみたり短期間でゲーム性のモデルチェンジをするようになった

422 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:14:12.41 ID:v8eaec1t0.net
今後はゾラとか百竜みたいなマスターランクで捨てられるようなものに無駄に力入れないで欲しいにぃ🥺

423 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:14:53.79 ID:Or6NH9Uv0.net
ライズのUSJ胴はデブに見えるのがな

424 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:20:01.64 ID:7oil3XNU0.net
開国バルファルクが同じ部位叩いてるのにダメが5倍くらい変わるときあるけど、あれ条件何?

425 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:22:37.39 ID:gZD/limja.net
兵器(撃龍槍除く)を使うことがほぼ必須のクエストってストーリー中に一回やればお腹いっぱいだもんな

426 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:23:17.57 ID:ELgyQqhTr.net
>>424
赤く光ってる時は前足しか属性ダメージ入らない

427 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:24:01.74 ID:rsfB7gh8a.net
あとは龍属性やられになって属性ダメージ無くなってるとか

428 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:24:32.15 ID:PV9iT7vla.net
>>424
バルファルク 属性肉質
でググるアフィ

429 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:26:22.94 ID:onkjLBJq0.net
物理的に肉質が柔らかい所と属性的に肉質が柔らかい所は別

430 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:28:21.86 ID:FjKZuJx30.net
狂化2護石と天衣だけでも充分お腹いっぱいではある
メルゼナがドラゴン装備みたいに全てを過去にする壊れになってくるとは想像し難いんだよなぁ

431 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:28:26.36 ID:42saI6Qp0.net
ヌシ来た途端強制的に関門全抜きされるし普通にやったら防衛失敗しようがないしタワーディフェンスとしてゴミだったなあれ

432 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:29:33.07 ID:8TW5eaMg0.net
また一人どんな時も克服バルクの頭に螺旋斬を入れるハンターが救われたか

433 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:40:30.15 ID:7oil3XNU0.net
つまり、なんだ?
細かいこと気にしたくないなら属性じゃなくて物理でやれってことか?
持ってないけど

434 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:42:50.83 ID:FjKZuJx30.net
えっ今日は爆破双剣使ってもいいのか!

435 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:43:37.22 ID:PV9iT7vla.net
>>433
まじその理解度なのか
ちゃんと説明しないとな
通常バルからそうだが赤モヤに包まれた部分は属性が一切通らなくなる
あなたの言うように無属性で攻めるのも手だが今の流行りはいつでも属性が通る前脚をバシバシやることだな

436 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:43:44.31 ID:Da8/90Ied.net





437 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:47:59.56 ID:GD3CkJZy0.net
なんで前足が変にデリケートなのか アマゾンの奥地に行っても分からなかった

438 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:48:35.58 ID:FjKZuJx30.net
レシピあたりの肉質表見れば一目瞭然だと思うんだけど分からん奴っているんだな…

439 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:49:45.45 ID:Nweu4Uqad.net











440 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:50:02.64 ID:7oil3XNU0.net
>>435
その前足叩いてても20〜100と振れ幅スゴイんだが

441 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:51:24.82 ID:tC6XXbDN0.net
ハンターノート君「全部通るぞ」

442 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:51:41.22 ID:obNgQ+Cc0.net
デリケートなのは前尻尾だけにしてくれ

443 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:52:26.43 ID:PV9iT7vla.net
>>440
別部位に吸われてるか龍やられ放置か
それでも違うってんならもう何も言えないな
比較スクショ上げてくれたらなんか解るかもしれない

444 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:52:42.10 ID:onkjLBJq0.net
>>440
絶対前足以外の部分にヒットしてるぞそれ
前足なら属性は確実に通る

445 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:54:10.61 ID:jPY97O630.net
普通に質問なんですけどIBのアルバトリオンって1ヶ月も掛けて倒すぐらい難しいの?

446 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:54:37.08 ID:8TW5eaMg0.net
ジンオウガの脚ほどじゃないけど他部位に吸われやすい箇所ではある

447 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:54:43.78 ID:VegEXSGL0.net
バルクの前脚は外側から叩かないとなかなか当たらん
胴体側から叩くとほとんど他部位に吸われる

448 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:55:01.95 ID:7oil3XNU0.net
結論、振れ幅でかいのは単純にオレがへたくそ

悲しい結果に終わったわ

ありがとう、前足意識するわ…

449 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:55:23.41 ID:Nweu4Uqad.net
>>445
仕様ちゃんと理解して挑めば1日どころか一発でいけるよ

450 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:55:27.22 ID:fwp15WqCd.net
ハンターノートもネットも無い時代によう弱点とか理解してたよな

451 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:55:27.88 ID:t0x0+VdA0.net
胸部「前脚です!」
当たり判定「よし、通れ!」

452 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:56:12.71 ID:FjKZuJx30.net
ゲーム内ハンターノートはマジほんま…
レシピへのリンク貼った方がマシという

453 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:56:28.03 ID:g/Yl80DQ0.net
>>450
だいたい攻略本持ちからの口伝かね

454 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:56:59.98 ID:FjKZuJx30.net
血飛沫エフェクトで判断してた古のモンハン…

455 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:57:09.54 ID:onkjLBJq0.net
そういやモンハン名物鈍器みたいな攻略本今もあんのかな

456 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:57:41.41 ID:jPY97O630.net
>>449
そうなんですね
ありがとうございます

じゃあTwitterで回ってきた1ヶ月以上かけて倒せたみたいなのは嘘松なのか
それとも一般人はそのレベルなのか

457 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:57:54.22 ID:v8eaec1t0.net
ハンターノート肉質【通常】
https://i.imgur.com/q1svGpO.jpg

458 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:58:37.46 ID:Nweu4Uqad.net
ヒットストップと血飛沫で物理肉質はまあ判別できた
防具の耐性で弱点属性もまあ判別できた
部位毎の属性耐性は…

459 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:58:50.64 ID:PV9iT7vla.net
ハンターノート君迫真の「通常」

460 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:59:10.69 ID:g/Yl80DQ0.net
>>456
フレと適当にやってたらなんたらジャッジメントで殺されてたけど調べてからソロでやったらいけたわ

461 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 13:59:18.61 ID:2EoybK5ja.net
アルバはシステムが初見殺しなだけだからな
特急バルクや特急シャガルのが普通にキツイ

462 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:00:01.29 ID:fwp15WqCd.net
>>458
あの血しぶき気持ち良かったなw

463 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:00:47.75 ID:Or6NH9Uv0.net
そもそもタワーディフェンスの面白さって敵をバリバリ処理する爽快感じゃん
百竜は無駄にクソ硬いからそれも無いっていう

464 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:01:47.20 ID:PV9iT7vla.net
>>460
兄さんちょい前は萎えて辞めた言うてたやん
最近やりなおしたの?

465 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:03:33.57 ID:g/Yl80DQ0.net
>>464
フレンドもろとも萎えて辞めたけど後から冰気大剣で一通りクリアしたよ

466 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:04:13.26 ID:HQzWjRGJa.net
ダルかったんでマスターランクで続投しなくて安心した ああいうのはラオみたいな超大型でやれや

467 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:04:58.24 ID:KWmgC3jvd.net
>>466
モーランやん
正直あれ楽しいかというとビミョーだったわ

468 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:05:10.10 ID:PV9iT7vla.net
>>465
何日か前は萎えて辞めたしか言ってなかったですやん
なんで言わんかったんです?

469 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:07:14.95 ID:F8ztkTsTd.net
マキヒコさんも一応超大型なんですよ

470 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:07:17.03 ID:NFPQN1l0C.net
モーランは真面目にやるとクソ
大砲の玉テロとか吹き飛ばしとかでスマブラ始まるとクソ楽しくなる

471 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:07:27.49 ID:g/Yl80DQ0.net
>>468
皆まで語らんといかんのか
ワールド悪く言ったらここまで粘着されるとか怖い

472 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:08:40.16 ID:DEmCA9cHr.net
モーランはオトモがバリスタや大砲使って攻撃してるの微笑ましくて良かった

473 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:09:06.39 ID:g/Yl80DQ0.net
>>470
野良マルチで絶対船壊したい奴出て来るの草

474 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:09:16.27 ID:olrZR0YL0.net
乗れる超大型と乗れない超大型がいる

475 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:11:03.79 ID:2n3lXutj0.net
>>467
百竜と大差ないわな

476 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:11:36.30 ID:KWmgC3jvd.net
サンブレイクで超大型少ないの叩いてる人いるけどモーランとかラオとかシェンみたいのが来るなら来なくてええわ
ヤマツカミぐらいならまだええけど

477 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:13:56.92 ID:v8eaec1t0.net
ぬぅ〜?みたいな超大型じゃなくて最初からお前気に入らんから殺すわみたいな攻撃的な超大型なら来ていいよ

478 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:15:50.88 ID:g/Yl80DQ0.net
ラオシャンロンはXXで復活したけどやっぱアイツダルいだけやったわ
英雄の証全振り

479 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:16:16.67 ID:gLZ1hKW8a.net
>>455
攻略本はないけど1100ページくらいするエロマンガ雑誌とかあるわ

480 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:16:23.73 ID:sYMZO9FZp.net
バルファルクの前脚判定くっそシビアなンだわ
少なくともスラアクのセミだと胴体判定になるのクソ
双剣や片手剣ぐらいリーチ短くないと胴体に吸われまくり

481 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:16:42.74 ID:uAwjC8tHp.net
>>471
お前の場合抜刀最強にしろブレ大剣寄越せって言ってた奴の中身がそのレベルたったから笑われてるだけだぞ

482 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:17:08.57 ID:K1H6UcSM0.net
>>479
実用性皆無だろ

483 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:18:12.01 ID:CCso0l3fa.net
アルバ楽しかったけど極ベヒの再来とまで言ってる人が居て褒めすぎだろと思ってた

484 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:18:41.87 ID:KWmgC3jvd.net
ワールド以前の大剣よりワールド以降の大剣の方が良い奴おるの?

485 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:19:06.27 ID:1UBPxX1l0.net
極型大剣寄越せ

486 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:19:54.07 ID:F8ztkTsTd.net
モンハンって壁を走れるハンターがデフォになっていくのかな

487 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:20:18.52 ID:gLZ1hKW8a.net
>>478
装備は好きな方なんだがああいうのを盟勇とか連れてやりたかったかな

488 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:20:33.69 ID:CCso0l3fa.net
>>484
総合的にはワールド以前
というかダブルクロスが一番だと思ってるけど
最大瞬間風速的にはボレアス後(ほぼ終わりかけ)ごろの大剣はまあまあ楽しかった

489 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:23:27.37 ID:CCso0l3fa.net
追伸
072がある
↑この一点だけでワールド大剣がクソでも見捨てきれない所がある

490 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:23:37.55 ID:KWmgC3jvd.net
>>488
2Gなんかは抜刀大剣で遊んでて好きだったけどワールドは真溜め斬りが合わんくて使わんかったわ
ミラ来てなんか強化来たの?

491 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:23:52.29 ID:Or6NH9Uv0.net
ラオってすげぇよな
あれを面白いと思ってゴーサイン出した神経を疑う

492 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:23:56.60 ID:3q9W2lR4a.net
久々に普通のフィールドで怪異化モンスと戦ったけど見辛くてかなわんなー
黒くなりすぎだし

493 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:24:02.99 ID:GD3CkJZy0.net
>>485
っ[巨龍剣オリンポス]

494 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:25:21.97 ID:+Asin7A/d.net
地雷のシンボルなつかしい

495 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:26:51.96 ID:CCso0l3fa.net
>>490
来てないぞ?
ちょい後に来たけど
ただボレアスが大剣使いからするとマジ楽しいモンスでちょい前のアルバも良かったし
ちょい後の王カーナも楽しかった
あの頃の大剣は輝いてたよマジで

496 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:27:01.35 ID:NaGNQNFWd.net
ブラックX一式とかいう大剣の為だけに存在する防具
あれに超会心盛れば完成だからよく使ってた

497 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:28:03.05 ID:F8ztkTsTd.net
ラオはモンハン無印のシステムが完成する前から技術検証の為に動かしてたモンスターだったはず

498 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:29:48.15 ID:0vBaGJhoa.net
ジエンは割と好きなんだけどな

499 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:30:04.31 ID:KWmgC3jvd.net
>>495
>>496
相性が良かったってことね
真溜め切りのモーションが嫌いすぎて触れてないわスラアクチャアク使ってた
激昂斬もどっこいしょって感じのモーションだしな
なんとかならんかな

500 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:32:30.63 ID:g/Yl80DQ0.net
>>490
強化撃ち真溜めと冰気錬成が来てかなり良くなったけど真溜め自体が無理ならアカンな
せめて抜刀メインはダメとしても強溜めとかを使えるようにして欲しかった

501 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:35:13.14 ID:CCso0l3fa.net
ライズサンブレの真溜めが気持ち良くないのってエフェクトもそうだけど
真溜め直前の後退りが減ったせいもあるんじゃないかと勝手に思ってる

502 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:35:45.65 ID:GD3CkJZy0.net
こういう時 真ではなく強溜めの強さに運営の姿勢が現れる
自分は知らないけど

503 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:36:26.72 ID:CCso0l3fa.net
>>500
いやお前アルバから後知らねえじゃん

504 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:36:37.26 ID:Da8/90Ied.net
マグダラオスも酷かったよな
ニキビ潰して大砲撃つだけとか

505 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:37:19.88 ID:g/Yl80DQ0.net
>>503
強化撃ちと冰気錬成って前からあったやん

506 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:39:05.73 ID:CCso0l3fa.net
こりゃアスペだ
おらぁ失敬するゾイ

507 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:39:09.87 ID:6Hn6PV/l0.net
大剣の溜めって何を溜めてるん?

508 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:39:20.92 ID:obNgQ+Cc0.net
こっちにもブラックミラブレイドさえあればな…

509 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:39:45.84 ID:KWmgC3jvd.net
>>504
ネルギガンテのためのイベント

510 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:41:16.09 ID:eHjhXCL70.net
すーぐ喧嘩する

511 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:42:44.62 ID:M8NosRq40.net
リアルだとダッシュからの抜刀が1番威力高そうだよな

512 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:44:17.53 ID:KWmgC3jvd.net
>>511
Xであったね切り上げで打ち上げるけど

513 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:44:50.40 ID:/qEdSXJPp.net
>>511
翔蟲ジャンプからの抜刀叩きつけもかなり痛そう

514 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:45:10.13 ID:KQc27hZb0.net
ドシンプルな話として真溜めって名称もモーションもダサいんだわ
散々言われてるけどじゃあ以前の溜め斬り強溜め斬りは偽溜め斬りなのかって
あと1ヒット目当たると2ヒット目の威力上がるって寧ろ1ヒット目でブレーキかかって2ヒット目への勢い落ちるだろ
xxにも問題点はあったけどあの頃のブレ大剣はマジで楽しかった

515 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:47:12.59 ID:g/Yl80DQ0.net
大剣は来世に期待大

516 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:47:54.31 ID:KWmgC3jvd.net
大剣スレがいつの間にか消えてるのも謎
避難所いったらしいけど

517 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:48:14.59 ID:v8eaec1t0.net
ハンマーも全てがダサいから笛みたいに大幅に変えてくんねーかな
マジで武サイク

518 :名も無きハンターHR774 :2023/06/03(土) 14:48:28.18 ID:6Hn6PV/l0.net
>>515
でも待ってじゃ現世はどーすんだい

総レス数 518
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200