2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田中達之(カナビス)について語るスレ

1 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:46:43 .net
天才スーパーアニメーター田中達之について語ろう!!!

ようつべにMADもあるぜ!!!
アニメスタイルにインタヴューもあるぜ!!!
Genius Party Beyond 2008に公開予定!!!

http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/manga/img/12125359500012.jpg
ちなみにこれが季刊エスの何号に載ってるのか教えてくれ!!

2 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:03:38 .net
知らんけどイラストレーター板にスレあんじゃねーの

3 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:37:47 .net
無いよ!

4 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:44:31 .net
陶人キット楽しみね

5 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:46:02 .net
久々だからな

6 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:21:39 .net
画集って買い?トリミングされてるって聞いたんだけど

7 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:53:02 .net
とりあえず買っといて損は無いと思う

8 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:34 .net
>>7
ありがとう
さっそくアマゾンでポチッたわ〜

9 :名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:07 .net
勉強にと思って買ったが…
超絶上手すぎて全く参考にならん(^_^;
神様は不公平だとつくづく思うよ…

10 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:57:52 .net
全く仕事しない田中達之の尻を蹴飛ばすスレができたと聞いて誰もすっ飛んでこない土曜の夜

11 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 11:26:40 .net
>>9
前二十歳の頃の絵みたけど、めちゃくちゃ上手かったなぁ
絵が好きで好きでたまらないのかね

12 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 11:28:51 .net
>>10
最近普通に仕事してるしな…
もうすぐジーニアスパーティー公開だし

13 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 16:26:20 .net
どうかね、画集で言ってたけどアニメの仕事やるのに絵を描くのが苦痛で仕方なかったって言ってるし
自分の画風が嫌いだとか、今はどうなんだろうね画風はかわってないけど

14 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 17:14:23 .net
>アニメの仕事やるのに絵を描くのが苦痛で仕方なかったって言ってるし
>自分の画風が嫌いだとか、今はどうなんだろうね画風はかわってないけど

ここらへんは謙遜じゃないかな。
アニスタのインタヴュー読んでも謙遜ばっかだし、自分を卑下しちゃうタイプなんだろうね

15 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 17:35:23 .net
90年代初めごろの
ゴムみたいにグネングネンと動かすのが好きだった

16 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:19:53 .net
http://www.genius-party.jp
予告が観れる

17 :名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:27:18 .net
原画より絵コンテ、イメージボード描くのが好きらしいね。自分の絵柄が決まってる人は
原画描くのがつらいよ。

18 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 04:27:21 .net
自分で監督やればいいだけのこと

19 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 05:36:55 .net
それなら監督じゃなくてキャラデザだろー

20 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 14:00:46 .net
作監もやらないと

21 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 14:13:24 .net
ジーニアスパーティー見ろよ!田中の全力投球作品だぞ

22 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 14:17:15 .net
なんで作監なんだよ
自分の絵柄で描きたいだけならキャラデザだけでいいじゃん

23 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 21:01:19 .net
本当の持ち味は作監くらいやらないと出ないと思うよ。
アキラだって相当量大友が描いてるじゃん。
あと、絵柄の問題だけで無く田中のいい部分はタイミングだから、タイムシートを
見ないと。

24 :名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:58:52 .net
制作期間20年くらい必要だな

25 :名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 02:45:42 .net
書籍作品リスト教えてちょ

コミッカーズで読みきりいくつか
リンダのイラストーションズ?設定集かな
飛鳥新社のWORKS

ほかにある?

26 :名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 14:20:15 .net
AKIRAアーカイブスにかなり原画が掲載されてる
あとはナディアの放送当時のムック本に結構イメージボードが載ってるな
特に劇場版のムックに作られなかったガイナ版の劇場版のイラストが多い、これは画集にも結構載ってるけど

27 :名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 03:52:44 .net
美術出版からのマンガ単行本どうなってん・・・ったく。

28 :名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 00:58:50 .net
浪人街5Rってのに漫画描いてるらしい

29 :名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 01:44:22 .net
それよりも>>1の画像が季刊エスの何号なのか教えてくれ!!
バックナンバー注文するから!!

30 :名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 02:33:32 .net
この人の絵は萌絵か否か?

31 :名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 02:47:50 .net
>>29
うせろ 
へこかましい

32 :名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 00:23:51 .net
BOILED HEAD予約しそこねた・・・・・・

33 :名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 07:58:43 .net
俺はリンダキューブアゲインをやって、このキャラ誰?状態でずっと今まできた。

やっと謎がとけた!
なんという事だ!

34 :名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 08:16:57 .net
BOILED HEAD出るんだ
調べて見たら上下分冊になったみたいだね

35 :名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 10:42:48 .net
えっマジで出るのBOILED HEAD

36 :名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 16:31:00 .net
>>29
2005年秋(10月号)「魔都」

教えたかったんだが規制に巻き込まれて
今日になってしまた。注文してらっしゃいw

37 :名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 16:28:16 .net
>>16
なにこれ?!なんでこんな動き滑らかなの?
頭おかしいの?

やっぱすげーや

38 :名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 17:03:23 .net
>>37
なんだその田中作画を初めて見たようなリアクションは
つべでMADみてこいよ

39 :名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 17:30:56 .net
いや、別にただ大袈裟に表現しただけです・・・

40 :名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 23:01:57 .net
つべの田中MADならアカウントごと消えたよ

41 :名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 23:28:48 .net
マジかよ
最悪だな出来よかったのにあのMAD

42 :名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 19:07:24 .net
著作権で問題なのは判るが作画MADて貴重だよな。後生に残したいもの一杯有るのに

43 :名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:17 .net
今なにやってるん?

44 :名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 02:10:41 .net
>>43
ジーニアスパーティー

45 :名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 22:30:10 .net
甲子園に連れてってタっちゃん!

46 :名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 02:52:57 .net
なんでこうすぐネタ切れするんだ

47 :名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 18:46:56 .net
才能の割りに仕事量が少ないから?

48 :名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 22:57:54 .net
能ある鷹は
爪を隠して
退化した

49 :名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 23:18:42 .net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=B0_dVNEKHKo

微妙な作画に泣いた
やっぱり自分で作監やらないとだめだな

50 :名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 17:00:35 .net
boiled headは本当に出るのだろうか。


51 :名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 02:13:09 .net
>>50
予約締め切ったんじゃないの?
だとしたらもうすぐじゃね

52 :名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 03:09:24 .net
270 名前:メディアみっくす☆名無しさん[] 投稿日:2007/10/06(土) 01:06:30 ID:0TAEezV/
「BOILED HEAD」の軌跡

2003年09月
2004年02月
2004年06月
上下巻の分冊販売に変更
2004年08月下旬
2004年11月下旬
2005年01月下旬
2005年03月下旬
2005年04月下旬
2005年05月下旬
2005年10月下旬
2006年10月上旬
2007年10月上旬
2008年04月上旬

53 :名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 20:24:23 .net
>>44
とっくに制作は終わってるよ
今年の2月にNYで上映してるw

54 :名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 02:06:33 .net
NY(笑)

55 :名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 13:53:32 .net
別に面白い漫画は期待してないけど
絵は延期した分すごいもんにしてほしい

56 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 03:00:51 .net
カナビスと村田どっちが人気あるの?

57 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 06:45:38 .net
このひとイラストは全部ペインターで描いてるってマジ?

58 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 10:21:06 .net
うそ

59 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 11:49:39 .net
ほとんど鉛筆アナログの時点で絵が完成してる感じだな

60 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:15:29 .net
アニメーションノートだか何かで見たんだけどそう書いてあったんだよ
全てペインターで描いていて
この質感はペインターのテクスチャを駆使していると

61 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:13:39 .net
誰かペインターの最新VIRGINくれない?
俺の古いんでメモリー2Gあると立ち上がらないんだよ…(´;ω;`)

62 :名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:18:46 .net
お前に処女はあげられないなあ

63 :名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 08:53:29 .net
VIRGINも更新できたらなあ

64 :名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 02:48:44 .net
(゜д゜)

65 :名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 01:47:30 .net
JENIUS良さそうだね
DVD出たら見よう

66 :名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 13:38:25 .net
beyondの公開日決定したんだな
ところで、4℃か森本晃司のスレ有りそうで無いのね

67 :名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 17:47:36 .net
もっと作監や演出の仕事をして欲しい

68 :名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 23:34:41 .net
いや、この人はイラスト描いてたほうがいいよ

69 :名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 09:22:15 .net
いやマンガだろ

70 :名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 11:07:32 .net
田中さんはイラスト向きだな。色使い上手いし


71 :名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 22:28:12 .net
いや自主アニメだろ

72 :名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 16:12:17 .net
いや、この人は童話向きじゃね?

73 :名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 23:29:50 .net
NHKみんなのうた  

絶対ない でも見てみたい

74 :名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 22:11:52 .net
バタアシ金魚アニメ化のときは是非カナビスに

75 :デジ:2008/08/14(木) 15:49:27 .net
>>56
村田はスイーツ
カナビスはスルメ
そもそも食い物として種類が違う。
あと村田は米良美一に似ている。


76 :名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 15:39:41 .net
CHOCOが舞の海に似てるようなものか

77 :名無しさん名無しさん:2008/09/17(水) 00:37:20 .net
田中達之のイラスト集復刊!のスレおちた?
1000行かせたかったわー

78 :ホログラフ ◆BBDM//horo :2008/09/17(水) 03:17:31 .net
かなりの長寿スレだったのにスレ保持期限の変更で落ちた
スレ立ってから150日とかで落ちるようになったのかな?
このスレも多分・・・

79 :名無しさん名無しさん:2008/09/17(水) 13:03:55 .net
げ150日てマジすか
じゃ定期的な保守も意味無いのか…
落ちる→立てる、の繰り返しなんて不便としか orz

レスありがとです

80 :ホログラフ ◆BBDM//horo :2008/09/17(水) 20:42:31 .net
落ちたスレの板はアニ速でここは違ったね。
ここはスレ保持期限無いみたいだから落ちないわ
勘違いサーセン・・・

81 :名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 04:26:48 .net
http://www.7andy.jp/books/detail/?accd=R0010394
まぁだあああああああああああああ?

82 :名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 08:11:42 .net
天才パーティーイベント言った人いる?

83 :名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 01:43:41 .net
行ってきた!
やばい。田中達之好きな人は絶対見るべき。
もういっかい劇場で見たいなあ。

当日は押井守が見に来てたらしいけど遭遇できなかった。

84 :名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 04:48:52 .net
>>83

うつのみやは参加してた?

85 :名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 04:49:09 .net
今週行ってくる

86 :名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 04:55:11 .net
>>85
わんわが今世紀最大の映像らしいよ

87 :名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 11:59:36 .net
イベント行ってきた。陶人キット良かった
なんかの雑誌で描いてた流動的な壁とか
五次元療法の患者が実際に動くとあんな感じになるのかと

スクリーンで観られるだけ観たいとおもた

あと、下手したら本人と握手できるかもとぼんやり期待してたんだが
抽選実際当たったら(達之が抽選役だった)、頭の中真っ白になって
本人の前通り過ぎて席に戻ってしまった。
バカかとアホかと orz

ついでにこれ お疲れ気味なのか暗い話満載w
ttp://item.rakuten.co.jp/book/584465

88 :名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 12:27:58 .net
URL足りなかった。正しくは
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5844656/

89 :名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 02:44:06 .net
さとるさん?
イベントには参加してなかったよ。
原画って意味?それもたぶん参加してないと思う。

90 :名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 03:31:36 .net
オールナイトイベント行った人いる?

91 :名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 07:00:06 .net
ちょっとお腹がメタボってた

92 :名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 08:38:46 .net
アニメーターは動かないからね

93 :名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 00:53:33 .net
田中達之は動かない

94 :名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:16:31 .net
働かない

95 :名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:48 .net
5作品それぞれよかった。
わんわは確かに目立つしすげーって評価は沢山出るだろうが、
陶人キットの間の取り方やら世界観やら、完璧。しびれた。
初日の舞台挨拶、あの3人が揃う事なんてもうないしょ。行く。






96 :名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 11:13:50 .net
>>81
もう発売日更新されることもなくなったか

97 :名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 04:19:25 .net
>>95 
サイン色紙&動画プレもあるらしいぞ

98 :名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 00:46:35 .net
握手した
手の平ぽにょぽにょしとったw

99 :名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 02:53:33 .net
>>98
うらやま
やっぱかっちょ良かった?

100 :名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 02:55:57 .net
ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ

101 :名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 16:56:53 .net
舞台挨拶行ってきた。
次の上映とのかねあいだろうけど、時間短かったな〜。
話おもしろかったからもっと聞きたかった。

3人の監督全員と握手できるとこは大行列になってて、
個人的にサインもらってる人も結構いた。
吉祥寺のバウスシアターとかでもやって欲しい。六本木遠い・・・

102 :名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 23:36:32 .net
>>99
うん。
でも全体も少々ぽにょぽにょしてたw

103 :名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 00:58:29 .net
映画館で見てきた人、他にもいる?

104 :名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 02:40:45 .net
田中さんのが五作品の中で一番好きだな

105 :名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 20:08:06 .net
田中さんと森本さんのトークイベントが新宿ロフトワンであるぞ

106 :名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 19:07:19 .net
詳しく

107 :名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 22:35:19 .net
26日新宿 トーク三時間
打ち上げにも参加できそうだぞ   
http://www.style.fm/as/08_event/08_event_top.shtml

108 :名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 01:38:55 .net
おお、素晴らしく濃そうなイベント。
サインもらえるといいな。

109 :名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 01:53:01 .net
明後日じゃん! 

緊張してきたー

110 :名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 19:16:39 .net
一時間くらい遅れて行っても大丈夫かな?
人気ありそうだし、満員御礼で無理かな…(´・ω・`)
行けた人レポしてくれたら嬉しい

111 :名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 04:03:12 .net
行ってこい!!

112 :名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 18:14:02 .net
>>111
どうもありがとう
おかげ行こうと思ったが、一時間どころか間に合いそうにないorz
行った奴は俺の分まで楽しんできてくれ…
今更だがチラ裏すまんかった

113 :名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 20:48:54 .net
同じく…仕事で行けませんでした……… orz

114 :名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 05:05:49 .net
行ってきた。3時間あっという間だった。
席は見た感じ3分の2くらい埋まってた気がする
前半は3人のトーク、後半は観客の質問に答えてた。

アニメ制作会社に就職決まってるていう人の
活動開始後の心構え(だったか自信ない)についての質問の答えが良かった。アニメスタイルに載るといいんだけど…
田中さん打ち上げで終始サイン責めになってしまって、
帰りの電車で自分の大人気無さに反省した orz

115 :名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 14:52:58 .net
田中さんのサイン欲しいな… 行きたかった

116 :名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 17:54:18 .net
>>114
レポトンクス
席3分の2ってのが意外だな。
アニメスタイルに詳しく載ることを祈るよ。
114も打ち上げで田中さんのサイン貰ったのかな…
羨ましすぎる(´・ω・`)

117 :名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:52 .net
http://gpbeyond.jugem.jp/
↑こちらに公式レポあり

118 :114:2008/10/29(水) 00:47:14 .net
>>116
い、戴きました… >サイン

こういう機会今後もあるといいね

119 :名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 17:29:21 .net
>>117
gj!
やっぱり質疑応答のとこがよかったみたいだね

>>118
羨ましすぐる…

個人的にはイベントももちろんあれば嬉しいけど
それより新しい作品がみたいな
…しばらくは無理かな(笑)

次の仕事については何も話してなかった?

120 :名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 18:23:02 .net
行けなかったから通販で田中さんと森本さんの本買うわ  (´д`)

121 :118:2008/10/30(木) 04:16:19 .net
>>119
webで作品(アニメじゃない)を発表するかも、と言ってた。
(あくまで「かも」で) 
期待しながら期待せず、待ちますぜー

陶人キット観て良かったから、欲が出て仕方ない
これが最初で最後の監督作品なんて事になりませんよーに

122 :名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 23:54:58 .net
>>120
なかーま
とりあえずディレクターズマガジン買ってきますノシ

>>121
ありがとう
まさかそんな情報があるとは(笑)

期待しながら期待せずとは言い得て妙。
気長にwktkすることにするよ。

123 :名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 02:27:36 .net
話題変わっちゃいますが、第七公団.netのサイトが情報源だったけど、
更新ずっと止まってて今の時期すごいもったいない。
管理人の方、見てたらぜひ再開求む!

124 :名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 23:48:21 .net
↓こっちにもレポが。
http://topics.studio4c.co.jp/

125 :名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 20:04:27 .net
>>124
サンクス

ようやくディレクターズマガジン読んだよ
結構赤裸々に話してて面白かった(勿論良い意味で。
田中氏が好きなら買って損は無いと思うよー

126 :名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 07:42:22 .net
ディレクターズマガジン、あれは買いでしょー。
あれだけ長文インタビューがのってる雑誌って、ほかに無いんじゃないかな。
田中氏のよかった。すごい励まされた。
菅野よう子インタビューも沢山のってて感激した。


127 :名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 22:40:30 .net
煮頭まだですか

128 :名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 06:44:51 .net
陶人キットで
鉄塔と同じポーズ取ってるカエルのシーン好きだ。わろすw

129 :名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 23:30:34 .net
このままだと煮頭は来年かな...

130 :名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 01:30:10 .net
地上デジタルとどっちが先になるかなw

131 :名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 00:10:31 .net
BOILED HEADまだかな...


132 :名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 21:40:58 .net
BOILED HEAD 12月 1日発売

133 :名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 00:52:05 .net
ねーよ

134 :名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 16:50:58 .net
2019年頃の12月 1日ですよもちろん

135 :名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 11:54:20 .net
既出だろうけど貼っときますね
ttp://www.anonib.com/artgalleries/index.php?t=212

136 :名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 09:52:34 .net
2003年09月
2004年02月
2004年06月
上下巻の分冊販売に変更
2004年08月下旬
2004年11月下旬
2005年01月下旬
2005年03月下旬
2005年04月下旬
2005年05月下旬
2005年10月下旬
2006年10月上旬
2007年10月上旬
2008年04月上旬
2008年10月01日
2008年12月01日

で、次の発売予定日は?

137 :名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 15:33:39 .net
何でもいいから田中さんの作品見られる機会が増えるとうれしい。

138 :名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 04:40:03 .net
大阪の舞台挨拶行った人いたら、レポおながいします

139 :名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:16:08 .net
いつも美術出版社の出版物をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

弊社より出版予定の田中達之作『BOILED HEAD』は、諸般の事情により発売を無期延期とさせていただくこととなりました。
楽しみにしていただいていたファンの皆様、書店の皆様、その他ご関係の皆様に深くお詫び申し上げます。

なお、ご予約の方々につきましては、誠に勝手ながら予約をいったん解除させていただいております。その旨、12月上旬より、
お申し込みの書店からお詫びとともに順次ご連絡させていただいておりますが、もしお待ちいただいても連絡がない場合には、
誠に恐縮ですがご予約いただいた書店に直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

今後の田中達之氏の活躍にご期待くださいますよう、お願い申し上げます。


2008年12月

株式会社美術出版社



無期延期だってさ('A`)
5年以上も待った結果がこれかよ。別に、もう良いんだけどさ
無駄に延期なんか繰り返す前に、もっと早い時期(2年前くらい)にこうするべきだっただろと。

140 :ホログラフ ◆BBDM//horo :2008/12/10(水) 21:25:38 .net
諸般の事情を説明してくれたらまだ納得いくのにな
いや、俺ももういいんだけどね

141 :名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:45:44 .net
そりゃ達之が怠け者だから切られたってことだろ

142 :名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:55:23 .net
当初の予定を変えて上下巻の分冊にしたのに発売されないって凄いよな

143 :名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 23:31:40 .net
ありものだけで作れるだろうに何を怠けるというんだ

144 :名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 23:16:41 .net
だいぶ前からスランプ中らしく、ボイルドヘッド描いて無いらしい。
早くスランプ脱出して製作再開するといいな。田中。

芸術板のレスより。

145 :名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 06:08:13 .net
描いてすらいなかったのか

146 :名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 06:17:13 .net
スランプと称した怠け

147 :名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 01:22:03 .net
無期延期・・・・・・。事実上、発売中止ということか?
何年、十何年、何十年掛かってもいいから、読みたいんだが(´・ω・`)

飛鳥新社から、タイトル変わって発売されないかなぁ。「ANGEL OIL」とかで。

148 :名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 20:18:55 .net
この人 作風やら名前からさっするに やっぱ大麻やってるんですかね?

149 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:54:05 .net
7&Yから来たメールより抜粋
-----------------------------------
また、商品のお手配を大変お待ちいただいておりましたので、
筆者よりお詫びのコメントとイラストをいただきました。

下記URLをご覧いただけますよう、お願い申し上げます。
※パソコンでのみご覧いただけます。
■URL :http://www.bijutsu.co.jp/bss/bh/boiled_head.jpg


延期が続く理由(原因?)と、出版する意思がまだあるのが
これでわかってちょっと肩の力抜けた。あと2〜3年待ってみるかと
発売中止じゃないよね?
でもコメ読んで、BOILED HEADは残念だけどあきらめて
別の話を描いた方が本出るの早いんでない?と思った

>>147
ANGEL OILもどうなってるんだろうね。続き載らないし

150 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 05:21:23 .net
とりあえずビヨンドのDVDが出るからそれを買うか借りるかしよう

151 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:21:02 .net
>>148
可能性はあるかも
よく手が止まるのも悩む傾向あるからだろうし
まあまさか本当にはやってないだろうが・・・

152 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 13:08:07 .net
そんなこと言ったらSTUDIO4℃はほぼ全滅ですよ

153 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 14:40:22 .net
DVDには、絵コンテ付きもあるのか・・・。

154 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:31:32 .net
でも一万円越えはねーべ

155 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:03:13 .net
4℃でこの値段は良心的だぞ

156 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:17:51 .net
>>155
わかってはいるけど…
大平のコンテとかも見てみたいけど…
ま、迷う

157 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:07:06 .net
前作の絵コンテも付いてくるみたいだから、田中、大平、湯浅の絵コンテが見れるのは嬉しい。
けどやっぱ高いね・・・

158 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:20:21 .net
4℃もここで稼がないと年越しがきついんだろう…

159 :名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 22:08:04 .net
発売来年だって

160 :ホログラフ ◆BBDM//horo :2008/12/21(日) 22:20:13 .net
>>149
似てる有名な作品が気になるじゃないかw
とりあえずweb漫画ワクテカ

161 :名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 08:51:32 .net
3枚組の値段見て本当に吹いたw

当時正直高すぎと思いながらも買ったデジタルジュースの、
確か定価9800円に比べたら……妥当なのか? わからん

162 :名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 19:42:17 .net
>>161
や、確かにあんだけ特典がついてあの値段は安いんだよ
安いんだけど…
しかし後々プレミアがつくことを考えれば……
だがもしブルーレイ版が出ちゃったりしたら

163 :名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 07:22:12 .net
アニメーターにマリファナ吸う金と余裕なんて望むべくもない

164 :名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 11:54:49 .net
いや田中は稼いでるだろ

165 :名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 11:11:43 .net
このスレ実際何人で回っているんだろう…
w

166 :名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:47:05 .net
まず俺だろ

167 :名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:25:00 .net
俺は回してない

168 :名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 12:58:12 .net
そんで俺 住人の数どれくらいなのかね 点呼取る?

169 :名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 13:33:22 .net
俺もいるな

170 :名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:23:23 .net
ほぼROMの私もいるな。
これで4人かな?

171 :名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:27:52 .net
間違えたorz
5人だな。

172 :名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 15:59:32 .net
おれもおれも

173 :名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:43:46 .net
ROMで7人目

174 :名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 17:55:35 .net
点呼いらん

175 :名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 23:28:18 .net
じゃあROM含め千人位いるってことでww

来年も期待せずに期待してるぞ、達之。

176 :名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 23:52:31 .net
今頃だが新年おめ。
Sのマンガ、春以降再開するってさー ソースは問い合わs(ry

177 :名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 04:24:31 .net
ウルトラジャンプ1月号にイラスト載ってた

178 :名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 08:25:04 .net
>>177みたいな単発の仕事 知らずに見逃してるのありそうだな

179 :名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:08 .net
><

180 :名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 00:34:36 .net
>>178
むしろ単発のほうが多いのかも

BOILED HEADは残念...



181 :名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 14:51:56 .net
>>177
偶然見つけた
スキャンミスってるけど
http://www.turboimagehost.com/p/1094792/03.jpg.html

182 :178:2009/02/25(水) 17:55:39 .net
>>180
やっぱりそう思う…?>単発の
「見逃してるの結構ありそうだな」て書き込もうか迷ったんだ

183 :名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 02:15:45 .net
またロフトプラスワンのイベントあるみたいよ。
http://www.style.fm/as/08_event/51_sakuga.shtml

184 :名無しさん名無しさん:2009/03/14(土) 17:17:30 .net
>>183
行く人、レポよろ。

185 :名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:06 .net
行けるかどうか思案中

186 :名無しさん名無しさん:2009/03/21(土) 19:17:33 .net
明日大雨になるみたいなんだが…

187 :名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 12:53:35 .net
一人で行くの恐い

188 :名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:07:54 .net
今終わって店を出た   
二部にゲストで大友さんと小林治さんが来た      
要約すると七人の侍を100回見るべきと言ってたな

189 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 04:32:22 .net
克洋?

190 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 04:49:46 .net
アキラの大友さん

191 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 15:30:26 .net
大友も田中もちゃんと漫画描け

192 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 16:27:46 .net
>>188
ジブリの作画に対してなんか言ってた?

193 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 18:25:20 .net
カリオストロやコナンは絶賛してた

194 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:51 .net
あと全原画は動画を信用できなくなったから発生したって言ってた      全原画ばっかり描いてたら貧乏という落し穴にはまるぞって

195 :名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 08:46:16 .net
大友氏登場した瞬間、客席がすげー湧いたな
俺もその一人w

196 :名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 22:44:24 .net
大友さん結構体格良い…
田中さんいわく中華料理屋のおっちゃんみたいな感じ   
田中さんは松阪大介に似てたな  
森本さんは細かった

197 :名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 18:49:39 .net
田中さんや大友さんは次回作について何か言ってた?

198 :名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 20:47:50 .net
コマ打ちやレイアウトの話はあったけど基本的に昔の話ばっかりで新作についてはいっさい無しだった

199 :名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 17:24:46 .net
>>198
肝心の陶人キットについてはなんかいってた?
田中パートって走って逃げてこけるとこだよね

200 :名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 20:08:02 .net
オウムが事件起こす前に駅前で信者の女の娘が象のかぶりものして踊ってた話はしてた   
陶人の話は無し

201 :名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 20:51:04 .net
>>200
ありがとう
一応ビヨンド発売記念イベントだったのに、陶人の話はなかったのか…

202 :名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 19:40:23 .net
age

203 :名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 22:20:16 .net
顎鬚に白髪混じってるね

204 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 11:25:44 .net
一応貼っとく
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5988582/

205 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 11:44:58 .net
買ったけど表紙のイラストの左右が切れてないのが載ってるだけだったよ
彩色前のやつが裏に描いてあるだけで

206 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 12:09:56 .net
曽根の口添えだったのか

207 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 12:21:13 .net
うおもうレスが >>204も買った

マンガじゃなかったけどあの絵好きよ
編集後記みたいなのにANGEL OILを多角的なプロジェクトでどうたら
ってあったけど、
前言ってた「webでマンガ発表」はこれの関係かね

208 :名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 05:05:17 .net
漫画ひとつ完成させられてないのに多角的なプロジェクトかいな

209 :名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:41:37 .net
GPBのDVD買った者はおらぬのか

210 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 14:47:10 .net
>>208
漫画ひとつ完成させられてないから多角的なプロジェクトなんだろう

211 :名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 07:08:03 .net
 

212 :名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 15:54:37 .net
あった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1703167

213 :名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 03:16:22 .net
漫画描くほうがアニメ作るより簡単そうなのに

214 :名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 19:35:59 .net
どうかな

215 :名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:03:43 .net
本人のやる気次第

216 :ホログラフ ◆BBDM//horo :2009/06/19(金) 21:20:28 .net
エスで連載始まったみたいだな
漫画やイラストじゃなくてアニメの作り方みたいなのだったけどw

217 :名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:00:55 .net
季刊エス?

218 :名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 19:52:31 .net
S

219 :名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:53:54 .net
なんにせよ情報乙

220 :名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 19:57:30 .net
age

221 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 18:53:51 .net
MADが面白いな

222 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 19:35:03 .net
数年前に新しいイラスト集出すって情報見た記憶があるんですがもうでましたよね?

223 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 20:05:32 .net
無期延期

224 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 22:12:56 .net
この人あんまり働いてる感じしないんだけど
どうやって稼いでるんだろう?

225 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 23:41:07 .net
お前が知らないだけで普通に働いて稼いでるよ

226 :名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 06:16:26 .net
ヤギーにきいてこいよ

227 :名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 10:10:34 .net
今はヤギーこそ働いてないよ

228 :名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 12:41:44 .net
いやいやヤギーは劇場版二本やってただろ

229 :名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 14:41:35 .net
ヤギーw

230 :名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 17:58:31 .net


231 :名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 07:31:06 .net
 

232 :名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 19:55:17 .net
もう一年経つのか早ぇな保守

233 :名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 11:24:39 .net
CANNABIS WORKSの漫画ってアニメを想定していたのかな。
1ページだけだとフレームを想像してしまう

234 :名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 11:46:34 .net
そりゃアニメーターに漫画家の仕事はできないよ

235 :名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 19:06:09 .net
個人の能力の問題であってアニメーターとか関係無い

236 :名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 23:40:47 .net
いや安彦だってあんな感じじゃん
メーターは漫画の基礎ないからしゃーないんじゃないの

237 :名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 23:43:28 .net
そりゃ(アニメーターやってると身に付く個人の能力と漫画家やってると身に付く個人の能力は違うから)アニメーターに漫画家の仕事はできないよ

238 :名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 04:36:16 .net
安彦さんのマンガってすごい映像っぽいんだよな。
絵コンテっぽいというか。

それが独特の雰囲気を醸し出してるんだが。

239 :名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 23:58:41 .net
メーターだもの

240 :名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 13:28:44 .net
安彦は漫画の才能もあったけど、田中はメーターとレーターのセンスだけで描ききったって感じ

241 :名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 13:28:15 .net
http://studio4c.jugem.jp/

5日のところ、いま知った…イベント終わっとるw

242 :名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 17:58:33 .net
去年はたっちゃんにしては爆発的に露出した年だったのに
個人スレでさえほとんど伸びて無い件

243 :名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 03:29:41 .net
この「iida Digital Contents Gallary」が2010年1月のマンスリークリエイター「STUDIO4℃ Selection」として
STUDIO4℃をテーマに取り上げる。STUDIO4℃が提供するデジタルコンテンツが、待受画像として登場する。
作品を制作するのは森本晃司さん、木村真二さん、田中達之さん、SHOHEIさん、STUDIO4℃のアニメでも
お馴染みのトップクリエイターばかり。1月14日から森本さん、木村さんの作品が提供されており、1月28日から
田中達之さん、SHOHEIさんの作品がアップされる。

244 :名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 02:46:06 .net
h

245 :名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 18:20:25 .net
アニスタのイベントでの黒澤明の凄さとレンズについての話を
メモされてる方どなたかいませんか?

246 :名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 14:55:26 .net
知りたい内容にはまってるか微妙だけど、以下レンズの話

七人の侍(バックの入道雲について):
強いライトを当てて、人物と雲の両方にピントを合わせている。
故に監督はサングラスを掛けているのか?

あとは役に立ちそうな事書いてない

247 :名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:57 .net
ツイッターやってんのな

248 :名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 22:19:47 .net
田中達之がアニメーターやる前に描いてた漫画(アニメック時代)を
同期の貞本が凄い褒めてたな。確かにうまかった。
アニメーターとしてもイラストレーターとしても
たぶん漫画家としても確実に貞本より実力は上なのに世間の認知度としては
大きく差がついちゃったなあ〜  何なんだろうね?

実力派として、ここから巻きなおして欲しい


249 :名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 09:48:21 .net
上手いけど一般受けなら貞元の方が上なんだろ

250 :名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 02:09:32 .net
アウトプットの量がハンパなく違うからだろう。
貞本の10分の1くらいか。

251 :名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 07:24:11 .net
まったく仕事してないじゃん(漫画連載)>貞本

と、思ってたらエヴァも12巻か・・・画集も2冊?他にキャラデもやってるし
確かに10分の1以下かも・・・w

4℃で日々今、何をやってんだろね?ツイッター覗けるひと、教えて。

それだけ個人形態でアニメやるのって時間かかるってことなのかな?
森本とかも作品をあんまり見なくなったけど、食えてるのが不思議だよね




252 :名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 12:06:47 .net
>>248
そりゃ目に触れるほどの仕事量でもなければ参加してるのもマイナーアニメばかりなんだから
認知度上がるわけがない

253 :名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 10:30:19 .net
田中さんのtwitter面白いなー
音楽の趣味が自分と被っててなんか嬉しいw

254 :名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 14:39:55 .net
boiled head は今どうなってんの

255 :名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 22:21:13 .net
age

256 :名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 07:16:56 .net
あー歯車とかパイプいっぱい描いて芸術のつもりのアスペルか

257 :名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 18:35:12 .net
縁切るかもしれないって4℃のこと?

258 :名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 23:05:16 .net
もう一年以上ついったーやってたのか 今気づいたわ
あと所帯持ちなのか。なんにせよ元気みたいね

259 :名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 08:14:27 .net
おれ、田中さんフォローしてるけど割りと他愛ない話でも返事してくれるよ。つぶやきも色々と興味深い。

260 :名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 19:34:12 .net
少女ファイト第7巻特装版特典に田中さん参加するんだね

261 :名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 16:44:15 .net
漫画かけよ漫画

262 :名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 16:05:51 .net
age

263 :名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 14:43:54 .net
サイトできたのね
http://mkikai.jimdo.com/

264 :名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:48:49 .net
この人デッサンとかやってたのかな?
十代で仕事始めたら、絵をしっかり学ぶ環境にありつけないんじゃ・・・やっぱ才能?

描いて描いて描きまくってきた人だから、独学なのか?


265 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 21:32:35.68 .net
age

266 :名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 00:34:15.14 .net
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k138688189

これって本物かな?いまいち画像が小さくてわからない

267 :名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 20:27:08.96 .net
ためしに落札してうpるんだ

268 :名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 16:22:17.86 .net
ジャパコンTVのオープニング良かったね


269 :名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 01:09:35.46 .net
>>264
音楽で言う絶対音感がある人でしょ

270 :名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 17:25:49.76 .net
>>269
そっか

絶対音感みたいなもんか・・・
俺も絵を描くのが好きだから、田中さんみたいになれるように頑張る

271 :名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 22:20:09.26 .net
この人もすっかり原発キチガイになっちゃったな

272 :名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 08:50:40.59 .net
ガッカリしたよ
フォローしなきゃよかった

273 :名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:24:03.76 .net
フォローはずせばいいじゃん

274 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:52:26.29 .net
うん


275 :名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 14:58:17.71 .net
アニメーターでも原発に興味がある人多めで良かった…
というよりも、最近露出少なめ?
表紙の仕事しかしてないのかねー
グッズプレゼントとか減ったよな

276 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 07:01:47.18 .net
なんかサイボーグじいちゃんGはわしが育てたとか言いだしたぞこの人
ツイッターで

277 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 10:32:28.79 .net
>>276
検索したら存在してるみたいだ

まんがアニメック 3
1984年8月増刊号 A5
昭島英之「サイボーグおじいちゃん」
http://www.kudan.jp/EC/laport.html
ラポート
『まんがアニメック 1984年アニメック8月増刊号通巻3号』
「昭島英之:サイボーグおじいちゃん」
ttp://kirarabunko.cool.ne.jp/www/nlist/mzasshi/ippan.html

278 :名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 01:51:55.72 .net
田中氏のサイボーグじいちゃんをリアルタイムで読んで気に入ってた自分としては
数年後にジャンプで連載された「CYBORGじいちゃんG」はパクリ以外の何者でもない。
ていうかね、悲しいくらいに劣化コピー。

279 :名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 05:22:33.62 .net
この人喰えてるの?

280 :名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 18:53:58.71 .net
>>278
はっwどうせアラレちゃんの改変みたいのなんだろw?

281 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 01:15:17.63 .net
盟友の柳沼ってヤツが天才みたいな面してるからどんなかと思えば悟空とブルマのパクリだった
どうせこいつも同じだろう

282 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 08:11:20.60 .net
test

283 :名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 04:08:08.36 .net
トークライブすっげぇおもしろかった

284 :名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 18:54:40.37 .net
中継とかあったのかよ

285 :名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 17:56:25.13 .net
サインの名前は下手くそなのではなくて、わざと崩しているんだよ。わざと。 と彼は強調していた

286 :名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 18:29:15.05 .net
漫画ってどうなったの?

287 :名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 02:05:41.24 .net
アニメーターってすごいなぁ

288 :名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 17:35:48.44 .net
何故、カナビスなのか、ニワカの俺に教えてちょ

289 :名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 18:15:08.05 .net
819 :メロン名無しさん:2011/12/28(水) 17:56:20.23 ID:???0
茶店で雑談してる時に今更言う事でもないタイガーマスクのOP話題…俺「木村さん上手いですよね。」
金田さん「村田(四郎)さんの動画が良いんだよ!」と怒ったように言われたので驚いた事があります。
若き村田さんを知ってる方なら皆さん異口同音に「天才!」と。斎藤格くんの師匠にあたるかな。

ちょっマジかよカーツヴァイの実力はやっぱりカーツヴァイレベルだったってことか??

290 :名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 10:57:30.82 .net
>>288
俺も知らない

291 :名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 16:56:21.91 .net
不良天才ぶってるけど成績がいいだけのつまらん優等生だよね
自己啓発本を書いてるキャリアだけ立派な寒い連中と同じ匂い

292 :名無しさん名無しさん:2012/01/01(日) 16:33:57.30 .net
>>291
褒めててワロタ

293 :名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 14:30:56.57 .net
「ANGEL OIL」って本にはなってないよね
読んでみたいんで今まで載った号を教えてくださいお願いします

とりあえず第1話が載った季刊エスは買った

294 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 05:28:50.46 .net


295 :名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 20:33:31.69 .net


296 :名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 20:43:43.51 .net


297 :名無しさん名無しさん:2012/02/21(火) 19:29:12.99 .net


298 :名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:34:19.84 .net


299 :名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 02:38:01.96 .net


300 :名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 21:04:02.96 .net


301 :名無しさん名無しさん:2012/02/27(月) 08:48:45.26 .net
阻止

302 :名無しさん名無しさん:2012/02/27(月) 23:29:58.39 .net


303 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 00:00:42.46 .net


304 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 23:20:57.12 .net


305 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 23:27:47.26 .net


306 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 02:32:00.15 .net


307 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 13:23:24.38 .net


308 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 13:28:19.53 .net


309 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 22:48:49.06 .net
なんだこれ

310 :名無しさん名無しさん:2012/03/15(木) 12:10:20.76 .net
カナビスってメビウスから取ってるのかねー

311 :名無しさん名無しさん:2012/03/17(土) 11:39:38.12 .net
カナビスって大麻って意味だよ
麻薬常習者なんだろ

312 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 06:45:03.81 .net
>>311
安直すぎるw

313 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 11:29:21.84 .net
大麻野郎からなんでカナブンに名前変えた
最近大麻の逮捕が増えたから

314 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 11:30:34.06 .net
まあヤギヌマのともだちだからキチガイなのは当たり前
ただ柳沼と違ってそこそこ仕事していたぶんストレスからくる後天的なキチガイとして
情状酌量の余地はある

315 :名無しさん名無しさん:2012/03/25(日) 00:38:09.03 .net
ジャパコンTV
ttp://www.bsfuji.tv/japacon/
ttp://www.bsfuji.tv/japacon/img/top_poster_web.jpg

<オープニングアニメーション>
田中達之



仕事してるね!
ちゃんとカナビスマークもあるよw

316 :名無しさん名無しさん:2012/03/25(日) 00:40:17.66 .net
オープニング変わるのか?

317 :名無しさん名無しさん:2012/03/25(日) 03:14:39.54 .net
あああやっぱり田中達之の絵は最高だな
見とれる

318 :名無しさん名無しさん:2012/03/25(日) 03:27:59.57 .net
この画像のポスターほしいな
解像度高いの上げてくれないかな
原画はどれくらいの解像度で描いてるんだろう

319 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 11:09:15.62 .net
ag

320 :名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 08:17:50.06 .net
最近露出少ないなーなにしてんだろ
サインほしーぜ

321 :名無しさん名無しさん:2012/06/15(金) 02:18:14.70 .net
>>320
サインもってるぜ

322 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 19:35:51.68 .net
>>321
まじか、うらやま〜

何か本だして、サイン企画やって欲しい
BOILED HEADみたいな作品も当分なさそうだしな。なんで頓挫したのか

323 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 13:28:51.89 .net
広告代理店系クリェイター 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2012年 6月17日(日)17時05分15秒
この意識を潰したい。
命がけで潰させてもらいます。
また、月夜のアニメのテーマはそこらへん。
真面目な話すると笑う人達。
まいどアニメでひどい事が起きると下向いて笑う人達。
その時の違和感、怒り、その答えを書きたい作品なので、月夜の内容を考えていると、
アニメの現状には怒りがある。

でも、君たちが凄い上手くてでも、酷い作品を一生創っている事。
それは自分の発想の肥やしに凄いなった。

精神世界のことにいくばか気がついたのは。
あなたたちのおかげ。

だからこの掲示板のコメントはお礼だ。

カナビスが、今のアニメの現状、だから俺が大昔言った通り、皆バカだなぁ〜〜と俺に言うのではなく、
尊敬の念がある井上さんに言ってあげるべき。
俺とは違い、君は近い力があるから。井上さんも真面目に聞いてはくれるだろう。
井上さんや沖浦さん、憧れたけど、彼らピンチだと思う。
それを助けてやれるのは君なのに。
何故、半端な私がやっているのだろうか?

324 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 23:48:27.22 .net
まあ一生実現は無理だから
ずっと底辺でわめいていてください

325 :名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 08:19:16.16 .net
アニメージュ 1982年1月号の121頁に福岡県・田中達之(16)の投稿イラスト、1982年3月号には顔写真付きで紹介
アニメック Vol.30では、アニメック&ファンロード合同コンテストのイラスト部門の佳作に田中達之

326 :名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 22:30:24.58 .net
>>325
それ見たいです

327 :名無しさん名無しさん:2013/03/27(水) 01:03:53.47 .net
ボイルドはどーなったのかなぁ

328 :名無しさん名無しさん:2013/04/01(月) 16:47:50.18 .net
柳沼和良3日目・東C23a ?@yaginuma_san

「アニメミライ」って吉成弟以外未来無い作品だと思った。

@tissue_taro 2000年代、後半。よくあったような絵や作品やカットや動きだなぁ〜って。ああいうの延々やってた。それはもう、やったでしょ、って。
ディスビリャードみたいなの。大元がおきて、誰かが作って他社にまで広がる様を中心地で見てきたので。

@yaginuma_san ああいうの作らなきゃいけない感じなのかなぁ〜って。本人が作りたければいいんだ。作らされているか、なにも思いつかないか、どっちかだなぁ〜と思った。ゴンゾやマッドが出てくるのがぎょっとした。未来なのに。

@yaginuma_san デスビリヤードって、マインドゲームやテッコンキンクリートの影響下だけど。
元々俺とカナビスが松本大洋、ロビン西の大ファンだったところから始まる。森本に単行本貸したら断りも無く勝手に企画を出し・・湯浅さんが、西見君が映像化したわけだけど・・

@yaginuma_san シナリオは練ってて面白いのかもしれないよ。
映像みて、ただ、またこれか・・・って思ったんだ。
よんどからマッドに飛び火してとんでもないことになったと思ったんだ。彼らの話聞いてて、アニメスタイルの読みすぎ、鵜呑み、感じた。

@yaginuma_san 発狂、クルクルパーってジャンルができたっちゅーか。キチ外が出てくると感性。ふざけていると感性。
ふざけっぱなし。湯浅さんの作画はある意味理想だけど、スタイルは好きなんだけど、絵や、キャラクター、内容、ふざけているだけじゃんと思ってて。

@yaginuma_san 森本さんが発狂ダークやるんだけど、短編PVなら有りだと思うんだけど。他社に飛び火してとんでもないものになった。
森本さんはダークなものが好きなの。イレイザーヘッドみたいなみたいなもの。気持ち悪いんだけど、たしかに自分の心の奥底にこれあるわな見たいなの描く

@yaginuma_san デスビリヤードって紹介されている短いのしかみてないけど。全部、作画お宅アニメーターの勉強の産物。
創作じゃない。本人ならではの気持ちで作っているなら俺としては誉めるしかないけど本人ならではの気持ちが無い。だからだめだこりゃ。
優秀でもダメだこりゃ。

329 :名無しさん名無しさん:2013/04/03(水) 08:09:53.37 .net
ハゲ之帽子脱げw

http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/hwchannel/hwchannel_20130322_2387604_0-enlarge.jpg

330 :名無しさん名無しさん:2013/04/03(水) 09:49:30.89 .net
http://www.alfasystem.net/a_m/column/sub.4.10.htm

つじのさんの縁で起用されたのね

331 :名無しさん名無しさん:2013/05/20(月) 10:35:51.66 .net
【今から遊ぶ不朽のRPG】『リンダキューブアゲイン』(1997)
http://gs.inside-games.jp/news/408/40828.html


27 さん[2013年5月20日 09:54] a1384429
通報する
このゲームははじめて知ったけど絵とかキャラデザが全然ダメだな。リメイクとか
するなら有名絵師を起用してもっと力入れたほうがいい

332 :名無しさん名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
もうすぐ映画公開なのに過疎ってるな

333 :名無しさん名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
柳沼和良 ?@yaginuma_san
うつのみやさんの作画はレンズマン。川尻さんに本当のアニメーションは乱れうちと聞か
された事を伝え聞く。私は動画だけどハァ?って。

柳沼和良 ?@yaginuma_san
達之が動画時代、ウラシマンを観て、レンズマンを観て、ヘタクソ!と言ってた。貞本さん
がどし〜〜金田さんが10人居るんでは?と言ってたけど、達之はうちの方(テレコムの)
方が遥かに上手いのに何言っているんだろね、と言いに来て・・・

柳沼和良 ?@yaginuma_san
友永さんと田中敦子さんと貞本さんと平松さんはレンズマン上手いと思ったはず。カナビ
スと私はアレは嫌だな。

334 :名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 02:03:26.77 .net
アニメ業界から逃げて金持ち嫁のヒモやってるだけのやつが偉そうに

335 :名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 01:35:15.99 .net
この人さ
どう見ても宮崎駿系というより
森本系の絵だよね

自称親友の柳沼はどう折り合い付けているの

336 :名無しさん名無しさん:2014/05/13(火) 16:39:58.66 .net
このスレ落ちないなw

337 :名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 15:25:53.14 .net
最近は何やってるの?

338 :名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 20:36:11.12 .net
大濠高校の先輩なんだよなー
高校生の時に作った同人誌ORANGEまだ持ってる

339 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/09/29(火) 14:08:38.89 ID:F3yuqhlP0.net
柳沼スレか

340 :名無しさん名無しさん:2015/12/30(水) 03:37:19.91 .net
あげ

341 :名無しさん名無しさん:2020/03/15(日) 02:38:38.51
田中達之

総レス数 341
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200