2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【作画の】 ●総作画監督を語るスレッド 【責任者】

1 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:43:24 .net
昔に比べ最近ではごく当たり前のようにクレジットされている役職の総作画監督
キャラクターデザイナーを担当する方が兼任することが多いようです

作画の質を安定させ向上させる、総作画監督について語りましょう


2 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:45:45 .net
ガイナでは総作画監督はあまり見られないな

アームスではりんしん
マッドハウスでは梅原隆弘

が目立っているようなキガスル


3 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 21:49:16 .net
昔って、クレジットされてないだけでキャラクターデザイナーが暗黙の了解で作画修正をすることあったんじゃないの?

4 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 22:03:42 .net
中にはあるだろうが主流ではないだろ

5 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 22:06:12 .net
和田崇・・・惜しい人を亡くした・・・

6 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:03:21 .net
名作劇場なんかは高いレベルで統一されてるよね
70~80年頃の東映でも回ごとにキャラが違い過ぎるのが問題になって総作監置くようになったという話しをネットで見た

7 :名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 23:04:06 .net
東映アニメーションではシリーズ序盤はキャラデザがノークレジットで総作画監督をやってると聞きましたが本当ですか
あと最近のTVアニメで総作画監督が実質的に立てられていない作品は何ですか

8 :名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:15:13 .net
>>7
どれみは馬越さんがたまに直してたらしい

9 :名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 06:24:41 .net
MONSTERの藤田しげるは良い仕事してたな
浦沢直樹作品を映像化するには彼の力が無いとダメだ

10 :名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 11:49:07 .net
>>7
アスラクラインはメカ総作監がいるがキャラ総作監はクレジットにない。
5の2のキャラデザが作監担当した回は絵が5の2のキャラ絵になってた

ハルヒは総作監いるがこんな感じ
ttp://www.byonavi.com/main/vip/data/20080504haruhi01.jpg作監の絵を重視してるみたいなこと池田が言ってた

11 :名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 08:15:03 .net
いまの総作監の仕事が
元々は作画監督の仕事なんだよね

12 :名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 08:54:25 .net
メカ総作監ってCGやってるの?

13 :名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 10:10:29 .net
それはCG班の仕事だろ
手書きのメカ作画を修正してる
エヴァの新劇場版とかな

14 :名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 13:20:12 .net
最近だとデルトラの西村博之とかしゅごキャラ1年目の鈴木信吾とか
長期シリーズをあのレベルで維持するのは凄い

15 :名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 13:13:15 .net
1作品で3人も4人も総をつけてるのあるけど、ああいうのって相当スケジュールヤヴァイいからだと聞いたことある

16 :名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 15:55:02 .net
レイアウト
メインキャラ
モブ
メカ、エフェクト


日常芝居
アクション


修正内容を分業して担当する作品もあります。

17 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:11:49 .net
レギオスは総作監4人がローテで回ってる
実質作監みたいなもんだな

18 :名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:29:29 .net
キャラ厨が毎週作監ごとに微妙にキャラの顔が違うのを作画崩壊とか言うからな
出資元はDVD売るのに付加価値あげたくてやりだしたらしい

19 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:37:18 .net
何をやりだしたの?

20 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 16:25:30 .net
>>15
ちょっと違う

一週刻みでスケジュール組んでるアニメ制作において
総作監の仕事が1週間ごとに終わらないから。
そりゃキャラデが総作監やるのが一番良いよ、自分の絵だから修正も早い。
それでも多くの総作監がやれるのは一話につき限定した100カットとかそこらOPEDや版権などが絡むともっと出来なくなる。
効率を上げようと思ったら、他の人呼ばなくちゃならない。
でも他人の絵を修正するのはやっぱり難しいんだよね、時間かかっちゃう。
そうやって、総のつく作監は一人二人と増えて行く・・・絵も微妙に変わるがw

稀に一人で一話全カット見れちゃう化物な人もいますけどねw

>>18
結局顔とか個人差出てるけどな、修正直に見ると噴くw

21 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 02:05:02 .net
なるほどね

22 :名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 11:58:21 .net
メインアニメーターと何が違うの?

23 :名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 16:15:52 .net
メインアニメーターは総作監みたいな
役割が決まったものじゃないでしょ
総作監的な事してる人はいるけど

24 :名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 16:20:22 .net
メインアニメーターはギアスによると、OPクレジットしてやってんだから逃げんなよという拘束の意味らしい

25 :名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 03:54:04 .net


26 :名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 03:55:13 .net
ハートマーク出すの失敗

27 :名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 04:43:21 .net
エヴァの破で本田を総作画監督にしてしゃかりき作画を統一してもらいたかった

28 :名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 09:24:15 .net
作画監督やれないレベルのアニメタが作画監督やるからこの役職が必要なんだろ?
制作がちゃんとできる人間をそろえればこんな役職いらないんだよ



29 :名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 11:38:33 .net
違います

30 :名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 16:45:49 .net
どう違うのか説明してくれ

31 :名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 14:00:53 .net
顔は誰かが統一してくれないとばらつくよやっぱり

32 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:57:02 .net
実際総作監っていってもやる作品によってずいぶん仕事内容変わるよな

顔を統一するのが仕事な総作監なんて楽だろ。まあそんなの滅多にないが、、、
ほとんどが作画崩壊回避のために置いてる 




33 :名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 12:21:09 .net
作画崩壊したアニメを見ると
「ああー、、こんなひどい画を全部修正するのかー、、、」って思うw
作画監督がちゃんとしてれば崩壊なんてことにはならないんだろうけど

グロスの作監なんかほとんど糞だから総作監は欠かせない

34 :名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 03:00:09 .net
『おれはプリンセスラバー!のサイトをみてるのかと思ったら魔法少女だった』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

35 :名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 04:09:42 .net
●とか書くからキャベツスレかと思った

36 :名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 13:36:32 .net
ワラタ

37 :名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 21:56:53 .net
シムーンの亜沙子は顔直しはあまりしてないっぽいが、動きには拘って指示出してるなー
と、MADみてると感じる
イチイチ動きにキャラ出てるわ
レイアウト段階でいろいろアイデア出ししてたらしいが

イチイチ全カット治してもいられないだろうし、使える作監なら似て無くても使った方が良いだろうけど
がっかりなくらいキャラ崩れしてるのに芝居に問題ないのってどうなんだw
DVDで顔直しくらいしてほしいけど、ほぼ全修になるだろうしフクザツ

38 :名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 10:19:19 .net
良スレage
単独の作画監督してるより個性が薄れるから好きな人が総作画監督をしているとあまり嬉しくない
総やりつつ、単独で作画監督してくれと思う。

39 :名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 15:15:04 .net
作画監督の個性が出る方が好み

40 :名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 16:31:58 .net
超遅レスだが
>>7
東映アニメーションの作品は
作監のローテーションが一巡するまでは総作監が作監を誘導の意味もあって修正を入れてるよ。

期間が終わってもテロップがシリーズ一杯残ることもあるみたい…

41 :名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 16:35:51 .net
クロスゲームの座円洞グロス回は総作監が立たない
当たり前だがw

42 :名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 17:46:29 .net
>>41
絶対チルドレンはいつも総作画監督ついてたぜ

43 :名無しさん名無しさん:2009/09/21(月) 17:49:42 .net
絶チルも総作監立ってなかったけど
ノンクレでやってたの?

44 :名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 04:56:58 .net
毎回総作監入ってたよOPにクレジットされてんだろ
EDクレジットに名前なきゃノンクレと言うのかお前は

45 :名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 06:30:45 .net
>>44
クレジットされてねーよw
加々美がノンクレでやってたってんなら別に構わんが、クレジット入ってないのに入れてるなんて嘘は良くねーよ
つか、なんで座円洞回だけOPに入れなくちゃならんのよ

46 :名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 09:18:35 .net
堀内修はTSRでは総作監とクレジットされてたが
喰霊では中盤はキャラクター監修になってた。
これってやっぱ京アニとアスリードの製作体制の差かねw
もっとも喰霊もDVDではかなり手が入れてあったけど。

47 :名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 12:04:55 .net
喰霊はグロス面子が豪華だったからな
他社の総作監レベルが原画参加してたり
ただ癖の強い面子だから顔直しには気を遣ったんだろ

48 :名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 06:09:26 .net
東映はノンクレでやってるだろうな
今期だとマリガリとかは馬越の手が入ってる
絶チルも加々美さんはノンクレじゃないのかな、某所で売られていたラフ原みたら座円洞回で総作監乗ってたし
あとマジンガーも多分竹内が修正いれてるな

49 :名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:47:24 .net
>>38
ホワイトアルバムの吉成鋼のやり方なんかは面白いと思う。
実際はクオリティ底上げのために別に総作監が立ってるし、死にそうな量仕事してるらしいが

50 :名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 01:46:34 .net
ホワルバって何でそんなに大変なの?何が違うの?

51 :名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 02:48:57 .net
吉成は総作監やらずに毎回原画で参加
総作監の坂田氏は糞グロスの尻拭いで死にそうになってる

52 :名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 08:32:33 .net
>>49
吉成は手が遅くて総作監任せられないから仕方がない

53 :名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 08:49:05 .net
手の遅い奴は使えないよねぇ

54 :名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 16:48:40 .net
とは言っても手癖でさっさと描き飛ばせるような作品とは思えない

55 :名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 19:46:18 .net
俺は坂田さんを尊敬し応援する!そして糞グロスを押し付ける制作を軽蔑するぜ!

56 :名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 13:51:20 .net
キャラの統一なんていう本来の目的で総作監立ててるとこなんてあまりないよね
だいたいがヘボグロスの尻拭いだよ
誰もやりたがらねぇって、、、、



57 :名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 03:22:57 .net
シリーズ通してキャラの変化とか描きたいとか、そう言うのは無いの

58 :名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 01:36:00 .net
早く上達して総作画監督になりたいとです
                 原画マンとです

59 :名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 16:35:34 .net
なっても苦労するだけだからやめとけ

60 :名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 16:59:33 .net
平原画に戻りたい総作監もいるから、成りたい人がいる方がいいじゃん
鴨ネギ

61 :名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 18:33:41 .net
なって3本目くらいにもうやりたくなくなる

62 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 11:54:05 .net
なんでさ?総作画監督になったら泊がつくだろ。
アニメーターとしてのある種の頂点、代表作として申し分ないだろ。

63 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 11:58:28 .net
箔は付く
良い仕事すればな
MUSASHIの総作監とか言われるようなことしたら、それが一生ついて回るけどな
ただ、辛く苦しい戦いになるぜ
糞原画との

64 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 16:24:12 .net
作監になったら原画マンは制作に任せきりにせず
可能な限り自分で集めろ
少なくとも重要パートは自分の実力以上の人に任せると
かなり楽だぞ
あと演出はなるべく上手い人と組め
出来れば絵が描ける人が良い

65 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 17:28:27 .net
そこまでやれるんなら独立しろやw

66 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 17:34:26 .net
まぁ自分の作監回手伝ってくれる友達3人いると全然違うけどね

67 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 18:31:25 .net
そして「お返し」は忘れるな

68 :名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 21:51:32 .net
そうやって誰かの手伝いやってくと人脈も広がっていくしね

69 :名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:40:49 .net
逃げた時の保険にもなる

70 :名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 23:13:03 .net
        `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
         /      ゚ ○ ヽ
        |  = 三 =  oヾ、
       l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
       i^|  -<・> |.| <・>-  b |
       .||    ̄ |.|  ̄    .|/ 
        .|    /(oo) ヽ   | 
       / |    ____    / '、
     __// ヽ ´ ニ  `, /\ ヽ,
    彡へu |  ` ー-― '   |⊂、 〈
         ヽ、       /.  リリ
        r"´>、.____ ,.‐'\
        `~´   U  `) )
                //
    -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ

71 :名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 10:25:39 .net
総作画監督はアニメーターのスターやで

72 :名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 16:19:15 .net
     ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥           |  = 三 =  oヾ、            ┃
┠────┤         l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、           ┃
┗━━┳━┥          i^|  -<・> |.| <・>-  b | ほってもっと    ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

73 :名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 19:41:15 .net
http://www.nhk.or.jp/50voice/movie/27/movie02.html
誰これ?

74 :名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 05:02:48 .net
       /                      \
      /                        \
  \ /                          \/
   \       ___________      /
     \   /               \   /
     | \/                  \/. │
     |  | .    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  .      .|  |
     |  |      /      ゚ ○ ヽ      .|  |
  .._ |_|     ..|  = 三 =  oヾ、     ..|_|_..
     |  |     l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、    .|  |
     |  |    i^|  -<・> |.| <・>-  b      .|  |
     |  |     ..||    ̄ |.|  ̄    .|/     .|  |
     |  |     .|    /(oo) ヽ   |      .|  |
     |  |/    ..|    ____    /    \|  |
     |  |      .ヽ ´ ニ  `, /.      .|  |
   .._|/|      / ` ー-― '  \      . |\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /.━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\. \


75 :名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 14:10:08 .net
総作画監督って作画職の中で一番給料高いの?

76 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 07:33:48 .net
1話10万程度だよ。作画監督よりギャラ安い
作監使えない場合は、死ぬね

77 :名無しさん名無しさん:2010/05/20(木) 07:21:45 .net
          ◯                 _____
         //           ____/      \_________
         // |\_____/                    /
        // │.                            /
        // │      `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、            (
       //  │       /      ゚ ○ ヽ            )
       //  │      |  = 三 =  oヾ、           /
      //   │     l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、        ./
      //   /      i^|  -<・> |.| <・>-  b |      /
     //   /      .||    ̄ |.|  ̄    .|/      ./
     //   /        .|    /(oo) ヽ   |      │
    //   /        |    ____    /       ./
    //  /.          ヽ ´ ニ  `, /,       /
   // /           ノ ` ー-― '   \,      (
   //<       このスレは侵略されました ____\
  //  \__            ______/       ̄
  //       \________/
 //

78 :名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 21:57:18 .net
総作画監督になって欲しい人は?

79 :名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 04:22:15 .net
>>63
オウ!須田さんディスってんのか。

アレはキャラデくらいだろうな・・・。

ダッポンは入れてたよ・・・。
須田さんの修正、かっこ良かったな・・・。

作品は・・・。監督がな・・・。

80 :名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 15:07:35 .net
                   `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
                    /      ゚ ○ ヽ
                   |  = 三 =  oヾ、
                  l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
                  i^|  -<・> |.| <・>-  b |
                  .||    ̄ |.|  ̄    .|/
 __               .|    /(oo) ヽ   |
   /    __        |    ____    /
  /\  イ             ヽ ´ ニ  `, /
 ____            ノ ` ー-― '   \
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿


81 :名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 11:35:35 .net
そーなのCAR 

82 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 14:16:20 .net
age

83 :名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 00:02:33.13 .net
【作画の】 ●総作画監督を語るスレッド 【責任者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1242909804


◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │. /
// │ `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、 (
// │ / ゚ ○ ヽ )
// │ | = 三 = oヾ、 /
// │ l|. ,-―'、 >ー--、 l;;l、 ./
// / i^| -<・>|.| <・>- b | /
// / .||  ̄ |.|  ̄ .|/ ./
// / .| /(oo) ヽ | │
// / | ____ / ./
// /. ヽ ´ ニ `, /, /
// / ノ ` ー-― ' \, (
//< このスレは侵略されました ____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//


84 :名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 14:46:37.39 .net
基地外に天罰が下りますように

85 :名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 16:14:36.93 .net
ある程度実力のあるアニメーターさん達って、
創作意欲湧いてきたら演出(場合によっては監督)やって、ガス抜けたら原画やって感じなんだよな。
作監って割に合わないのかな?

86 :名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 17:33:24.17 .net
ペイン編の頃の徳田夢之介さん、過労死しそうな作業量だったそうな・・・・

87 :名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 17:40:33.57 .net
>>86
マジバ・ドロップ・ぴえろ+のグロスがずっと続いた期間は、本当に徳田さん病んでましたね・・・・・
誰もキャラ表に合わせて描いてくれないって徳田さん嘆いてたよ

ぴえろに辞表出したけど、結局また総作画担当してるから偉いわ

88 :名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 13:37:40.68 .net
誰1人として信用するつもりがないなら、もうお前独り切りで全部やれば?
それで独りで番組潰して独りで違約金抱えて独りで勝手に死んでいけよ

89 :名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 01:08:19.52 .net
>>88
誰に言ってるんだい
何の作品なんだい

90 :名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 19:05:14.49 .net
総作画監督不在のアニメも作画監督ごとの個性が出ていて面白い
個人的には遊戯王DMとか面白かったな

91 :名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 15:57:37.96 .net
総作監なんかやってたらまじで過労死するよな、、、、テキトーにやってるやつはいいけど真面目にやってるやつは死ぬぜ、、、

92 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 15:01:23.10 .net
>>90
そのせいで原作の世界観ぶち壊しだった訳だがな

93 :名無しさん名無しさん:2012/02/02(木) 15:53:07.25 .net
ぬらりひょん2最終回
総作監2人
総作監補1人
作監10人
原画22人
二原8人と11社

もうね
なんなの
総作監3人で作監10人とか、全然統一できねえじゃんっていう
誰が何を監督するって?

94 :名無しさん名無しさん:2012/02/03(金) 22:52:16.74 .net
顔修正担当と化してるんじゃ。確かなんかの本で
わりとベテランのアニメーターが総作画監督のパートを
「動きよりも顔の統一が求められる」みたいなこと言ってたな
多分分かりやすく表現したんだろうけども

95 :名無しさん名無しさん:2012/02/04(土) 03:37:09.29 .net
>>93
最終回なのでスケジュールもほとんど無い状態で

原画22人 ←この中の10数人が使えない糞レイアウトと1原を上げて来た
作監10人 ←それをこの10人でレイアウト1原描き直し

総作監補1人 ←実質作監補
総作監2人 ←実質作監

こういうことだと思う

96 :名無しさん名無しさん:2012/02/06(月) 13:16:37.02 .net
総作監なんてなくなっちゃえばいいのに

97 :名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 06:38:33.66 .net
止め絵の綺麗さと顔くらいしかみてないオタから苦情が来るぞ

98 :名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 08:47:12.78 .net
総作監居なければ止め絵すら描けないんだから仕方ないな

99 :名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 08:52:06.38 .net
性格難あり注意

100 :名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 11:23:22.60 .net
>>68
その通り!要求に応えられないのが悪い(笑)

まあ実際恐ろしいレベルの人いるようだしあながち間違いではないか

101 :100:2012/02/07(火) 11:25:02.33 .net
>>98でしたw
俺も馬鹿でしたな

102 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 03:29:58.48 .net
今まで原画だった役割が作画監督になって
作画監督だった役割が総作画監督になったりしてな

103 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 08:36:37.17 .net
まあその通りで昔の作監が今は総作監だね。たまに原画もかけないのが作監やってるし

104 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 05:15:49.88 .net
スゲーうまい人は総作監とかやりたがらないし原画がいいって言うよね。

105 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 12:59:07.60 .net
作監10人とか…給料どうなんの?作監費10分の1なのか、担当カット数分の作監費なのか

106 :名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 09:55:55.14 .net
知り合いに作監やってる人いるけど、フリーだからか知らんけど作品掛け持ちしてるし、普通の作画もやるみたいだし大変そう。
何枚もの紙に丸を描いて、それがピタリと一致して重なるようになってからが、初めて一人前だそうな。

107 :名無しさん名無しさん:2013/02/19(火) 06:59:01.81 .net
いまはもうシコれる絵だったらなんでも良いんだよ

108 :名無しさん名無しさん:2013/04/18(木) 16:52:09.99 .net
一人で作監やりきったことない奴が作監名乗るとか片腹痛いね。そんなのが総作監とかやれるわけない

109 :名無しさん名無しさん:2013/04/28(日) 04:13:47.77 .net
総作画監督やっているとあまりにも描けないメーターがいて哀しくなる。

って番由紀子さんがインタビューで答えてたけど「本当に描けないメーター」ってトレスすらもまともにできないらしいが、本当なのか?

110 :名無しさん名無しさん:2013/04/28(日) 04:48:50.78 .net
総作監ってレイアウトラフまでのチェックで、原画以降は各話の作画監督に任せるのが主流だから
ラッシュに立ち会って自分の修正入れたはずのカットが、線がまったく拾えずみっともない状態になってて愕然とすることも多い

キツイ作監さんになると、修正後に「このカットは担当者に戻さず、二原撒きしてください!」とか、
「原画起こし不要です。そのまま動画に撒いて下さい」とか…

111 :名無しさん名無しさん:2013/04/28(日) 18:05:59.70 .net
二原が明らかに期待できない場合は戻さないのが正解でしょ、描き飛ばしの荒稼ぎ原画マンは干さないと業界のレベルが下がる。描けないのは論外

112 :名無しさん名無しさん:2013/04/29(月) 23:16:17.65 .net
>>109
そのインタビューどこで見られる?

113 :名無しさん名無しさん:2013/04/30(火) 00:14:42.32 .net
>>112
一昨年の代アニの入学案内に載ってる
「あまりにも描けてない人の原画見ると辛くなりますが、そこをぐっとこらえて仕事してる」と。

114 :名無しさん名無しさん:2013/04/30(火) 16:06:28.29 .net
>>111
そんなこと言ったって二原まで確実にこなしてくれる原画マンなんて貴重だし
その貴重な人材は仕事埋まってて請けてくれないんだが

115 :名無しさん名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
ひとつだけ書いておこう。やはり、ミライ委員会のスケジュールの設定は無理があると思う。
コンペをさせて誰が選ばれるか分からない状態なのに選ばれたら
二ヶ月でプリプロを完成させるなんて、どう考えてもおかしい。
仕事として宛に出来ない状態なんだから当然他の仕事をやってるに決まっている。

116 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 00:13:54.36 .net
総総総作監の日も近いぞ

117 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 02:07:57.16 .net
童貞作監

118 :名無しさん名無しさん(西日本):2015/03/04(水) 18:16:24.87 ID:5vBBhKF00.net


119 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/04(水) 21:52:27.41 ID:UN+YVC/Q0.net
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

120 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/04(水) 23:09:13.87 ID:rYc+pk6b0.net
>>90
arc-vには総作監に原さんいるけど、出来の悪い作画でなければ殆ど修正しないから、DMほどではないけど、作画監督の個性を見ることができるよ

121 :名無しさん名無しさん(関西・北陸):2015/03/05(木) 07:52:21.00 ID:DRQ6frwsO.net
ていうか上手い作監の時はそれでもいいよね

122 :名無しさん(東京都):2015/03/05(木) 10:10:33.01 ID:yajhz7Vp0.net
同じポーズの資料用意しないと人描けない奴はプロではないと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

123 :名無しさん名無しさん(大阪府):2015/03/25(水) 23:00:07.05 ID:4xwamXEr0.net
策が崩壊

124 :名無しさん名無しさん(茸):2015/04/24(金) 06:08:36.36 ID:4FzFRTZn0.net
総作画監督→作監
作画監督→レイアウト一原
原画→二原
動画→動画

うん、非常に効率悪いと思う
昔よりはるかに高クオリティ求められてるからなぁ全く

125 :名無しさん(東京都):2015/05/02(土) 00:06:14.86 ID:6/8wBD3D0.net
アニメーターが収入低いのは絵しか描けないからだとバカにする奴発見
http://inumenken.blog.jp/archives/28808946.html

126 :名無しさん名無しさん:2016/01/27(水) 21:32:13.09 .net
準作画監督とか副作画監督とか作画監督代理とか居ないのか?

127 :名無しさん名無しさん:2016/01/29(金) 01:29:32.53 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

128 :名無しさん名無しさん:2020/03/19(木) 11:53:51.37
128

総レス数 128
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200