2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アスペルガーは漫画家になれるのか?

1 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:07:07 .net
漫画におけるアスペルガーの欠点って何?

2 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:23:07 .net
病気なら治してからにすれば

3 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:07:39 .net
アスペルじゃないので知りませんよ
つかアスペルじゃなくてもそいつが売れるかどうかなんて漫画を見ないとわからんよ

学歴厨と年齢厨と同じだな

4 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:23:58 .net
アスペは生まれつきの障害

アスペの小説家とか映画監督もいるらしいし才能があればなれるんじゃ?
才能のある人なんて滅多にいないけど

漫画家でアスペが確定してる人は知らないけど
変り者の有名漫画家とかアスペ多いかもな

5 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:24:58 .net
性格破綻者の方が面白い漫画描く希ガス

6 :名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 21:30:24 .net
ミュージシャンでもアスペいるしな
vinesのボーカルとか

変わってるとこをうまく創作に活かせればの話だが

7 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 07:23:06 .net
どっかに常識や普遍的な部分がないと大衆娯楽には通用しないような
たしか精神病院に自分の糞で壁に絵を描くアーティストがいたらしいが

たしかに斬新だけど一般では通用しないw

漫画家より芸術家を目指したほうがいいんじゃないか

8 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 11:16:38 .net
勝手なイメージだが
背景や服の模様を異常なほど書き込んで、一コマに一日以上かけてそう
週刊連載は無理じゃね?

9 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 11:36:45 .net
アスペの症状はいろいろだから

10 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 12:02:50 .net
甘えだろ

11 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:26:56 .net
障害と甘えの違いくらいはわかるだろう

12 :名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:59:56 .net
アスベってさ社交性がないDQNと同じに見えるよなw

13 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:22:42 .net

集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1202200395/l50

14 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 07:46:03 .net
普通の障害なら同情の余地もあるが私アスペなの〜
なんて言ってる奴に同情する余地はねーよ。
大体アスペだろうが一般人だろうが関係ねーよ、漫画に。
甘えんな。

15 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:58:34 .net
えぇ〜マジレスですか

16 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 04:24:24 .net
○ッキリの女リアルがそれっぽい。
部屋がゴミ屋敷だったし、堂々とズレてる。が、面白いのでそれで通ってる。

17 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 09:11:57 .net
>>16
あーゆうのも病気なの?

何だかなぁ
何でもかんでも病気ってw

18 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 10:27:30 .net
○井亜紀の代理母コメの時感じたズレは。。。で、部屋も高価なゴミ屋敷。

19 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 11:12:09 .net
>>17
人間が普通に生きていく為に必要な脳の機能は多岐にわたるけど、そのどの部分にも障害は起こり得る
ってことじゃない?

20 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 12:48:18 .net
>>17
部屋がゴミ屋敷で平気で住んでるのは、ADHDだと思う。
病気じゃなく脳の障害…

21 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 13:01:07 .net
正常の定義って何?
ある価値観からズレてるだけで病気扱いか

22 :名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 13:08:24 .net
価値観っていうより
仕事や生活の困難さの問題だろう

23 :名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 15:34:27 .net


24 :名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 15:03:44 .net
漫画家にアスペって多いじゃん。
アスペな漫画家が描く主人公は、自然アスペ寄りになってしまう件。

あと、コミケとかに来る客たちもアスペ多いよね。


25 :名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 15:16:52 .net
アスペは甘え

26 :名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 15:35:35 .net
内気なくらいで病気扱いされたらたまらんがな

27 :名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 09:34:50 .net
内気でも仕事が出来て
結婚や子育ても普通に出来る人は
そりゃ病気でも障害でもないが

28 :名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 11:58:36 .net
働きたくなかったら部屋の片付けを止めて、ADHDの診断貰いに行けばよい


あとアスペは日本語が残念だから漫画家は無理

29 :名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 13:09:21 .net
日本語が残念なアスペばかりじゃない

30 :名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 14:07:11 .net
そう思ってるのはアスペだけ
アスペは自己認識と周囲の評価に大きなズレがある

31 :名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 14:25:55 .net
アスペは全員日本語が不自由だというソースある?

32 :名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:12:18 .net
>>31
不自由じゃないソース出せ

33 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:40:41 .net
ソースがないなら
どちらが正しいともいえないということで

34 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 12:51:51 .net
でもアスペを利用して常識はずれのマンガを描いたら…まぁ才能なきゃ無理だわな

35 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 17:55:01 .net
>>34
常識はずれの漫画=意味不明なオナニー漫画
持ち込んでも「こいつアホじゃね?」と編集部から失笑を買う漫画
ニートしながら死ぬまで漫画家目指す典型的な負け組になるのがオチ

36 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 17:55:49 .net
>>33
2ちゃんのアスペは全員日本語おかしいキチガイばかりだけどな

37 :名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 09:48:12 .net
『この人アスペでは・・・?』って漫画家やラノベ作家は、多いよね。
ラノベ以外の作家にもいるけど

38 :名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 15:53:11 .net
でもアスペって普通の人の心がわかんないじゃない
それで物語書けるかな
でもお話の中の人物って普通の人じゃないから平気か

39 :名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 20:08:44 .net
軽度のアスペなら人の気持ちもわかる

40 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 19:56:43 .net
俺アスペなんだけどさ、さっき調べた所一般人って人のしぐさで感情を読み取る能力が生まれつき備わってるらしい。
読者が求めてるものもいまいちよく分からんし、やっぱり障害者は漫画家になる資格はないのかな?
漫画家って普通の人間が持ってる物が備わってて、ちょっとのこだわりがある人種しかなれない物なのかな?
やっぱり障害者は失敗作なのかな?

41 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 20:19:20 .net
うん

42 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 20:45:45 .net
アスベルガーって普通に甘えだよな
特殊学級でもないのに障害者面しやがって

43 :名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 12:45:44 .net
コミュニケーションに障害を抱えているのに、
ある種のコミュニケーションにおいて最も高度化した物語なんていうものを
描くなんてことが出来るもんなんだろうか

44 :名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 17:01:46 .net
>>42

45 :名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 23:13:58 .net
>>40
まったく根拠はないけど、画家とかアスペが多そうだから、漫画家にもなれるんじゃね。
ストーリーは原作者とかに、完全お任せ

46 :名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 09:58:08 .net
普通の漫画は描けないかもだがアスペならではのもんを描けば?
ウケるかはしらんが

47 :名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 06:01:18 .net
シュールなマンガしか描けないと思う

48 :名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 12:05:22 .net
奇才!とか言われるかもな。

49 :名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 10:09:52 .net
他人の感情を読み取る能力が欠落してる人間に
読者の目なんて意識できるんだろうか

50 :名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 15:36:27 .net
アスペルでストーリーに自信がないならシュールギャグでも描けばいいんじゃね?
シュールギャグなら例えストーリーがなくても
概念壊すパワーギャグさえあればそれだけでマニアが集まりそうだし

51 :名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 17:06:55 .net
ギャグでもシリアスでも、読者と世界観を共有出来なけりゃ評価されない。
他人と気持を共有出来ないアスペルガーには難しいと思われる。
他人を引きこむほどの魅力的で独特な世界観を持っていれば別だろうけど。

>>50の言うとおり、シュールギャグには向いてるかもしれない。

52 :名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 09:43:43 .net
おれがっ おれがアスペルガーだっっっ!!!!!

53 :名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 11:37:15 .net
アスペ過ぎても読者の求めてる物が分からず漫画家になれないし、
一般人過ぎたら何を描いていいか分からず漫画を完成する事自体できないし、

まあ一般人に少しアスペ資質がある人間が漫画家になれるんじゃね?

54 :名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 18:05:14 .net
>>53
実際、漫画キャラはアスぺっぽいのばかりだし(オタク受けする漫画だと特に)
漫画家はアスぺと一般の間に居る奴が多いんじゃないかと思う。

55 :名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 18:31:32 .net
自分からアスペって言ってる奴は糞

56 :名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 21:26:15 .net
何だと! 俺がアスペだ!

57 :名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 16:39:06 .net
>>10>>14>>25>>42>>55
理解がないってこういう奴の事を言うんだな。
差別人の典型的な言い訳。

58 :名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 00:35:05 .net
言い訳ってのは「アスペだから空気よめなくてもしょうがないだろ」
みたいな自称アスペの開き直り

59 :名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 00:48:01 .net
>>58
それを開き直りと言って叩いちゃうのが
理解がないクズたる所以だな。

60 :名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 04:33:00 .net
病人はぎりぎりの部分をこらえて一般人のラインに踏みとどまってる奴のことなど
頭にないからな
理解(笑)
理解出来るのかい?そういった連中のことがw


61 :名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 08:06:42 .net
>>理解(笑)
出たwその言葉を笑っちゃうクズたる所以がw
1,2行目も意味不明だし。

62 :名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 08:12:55 .net
ついでに言うと、障害者の事を「病人」って言っちゃうのも
無知を晒してるな。

63 :名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 18:35:20 .net
まあ多少はアスペ資質のある人間じゃないと平凡な漫画しか描けんわな。
一般人と同一の想像力でオリジナリティのある作品を描けるのかよ?

64 :名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 14:12:11 .net
デビュー前のアスペ患者が自画自賛はじめとる

65 :名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 02:31:56 .net
>>63
一般人と同一の想像力が無いと読者を引き寄せる漫画は描けないと思うがね。
アスぺが描いた漫画なんて独りよがりのものにしかならんだろ。

66 :名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 03:05:32 .net
「デビューさせてもらえないのは障害者差別です」
って団体通じて出版社に抗議すれば?裁判でもいいしw
自分の体験談を生かした漫画書けば同族にはウケるんじゃね?

読者が求めているものがわかったら苦労しないわ

67 :名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 16:15:17 .net
普通の人はお話を作ったり作曲することができないって聞いたんだけど、こうゆうクリエーター活動をしてる人間って少なからずアスペ性質とかあるのかな?
俺アスペだけどメカデザインとか作曲とか絶対できないよ。
作詞ならできそうだけど。

68 :名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 18:16:32 .net
編集者やアシスタントとのコミュニケーションがまともにとれて
おもしろいもの描ければ誰だってなれるんじゃね

69 :名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 04:56:09 .net
>>67
> 普通の人はお話を作ったり作曲することができないって聞いたんだけど

桑田佳祐やaikoとかこの辺の奴らはまともだろw

70 :名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 01:26:08 .net
>>1
知能

71 :名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 19:45:00 .net
音楽の事をよく分かってない一般人が作曲しても大抵は形だけの何の意味もない楽曲に仕上がるよな。
これは生まれつき自身の中で自分の作る曲が他人には理解できないような意味深があると思っている人間でないとできない気がする。
そうゆう一般人の評価とのギャップを分からない人間じゃないとクリエーターとしては成り立たないんじゃない?
そうゆう感性はアスペの傾向だよな?
漫画家にも低年層の漫画を描いている人間はそうゆう感性の人がいるかもしれない。

72 :名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 19:55:53 .net
うぜーよアスペ
いちいち同意を求めるな

73 :名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 21:29:52 .net
アスペには無理ってことで諦めれ
同人活動でもやっとけ

74 :名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 21:37:26 .net
あ、スペルマ‐

75 :名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 14:31:33 .net
>アスペルガーは漫画家になれるのか?

なれねーなれねー

はい終了 >>1二度とクソスレ立てんな とっとと首つって死ねボケ

76 :名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 15:53:12 .net
漫画に興味を持ったアスペはとことんやりつくすと思う。

77 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 05:58:31 .net
アスペルガー患者による犯罪の一例

2003年7月1日 長崎男児誘拐殺人事件

2004年6月1日 佐世保小6女児同級生殺害事件

2005年10月31日 女子高生母親毒殺未遂事件

2006年4月15日 埼玉猫虐待事件

2007年1月3日 渋谷区短大生切断遺体事件

2007年4月4日 小田原母子刺殺事件

2008年3月25日 岡山駅突き落とし事件

78 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 08:30:58 .net
>>76
1人知ってるが全く駄目だ

79 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:29:56 .net
同人ならともかく商業作家になるのなら
編集と意志疎通ができなきゃ仕事にならない

あとアスペなら全員能力が突出してるわけでもない
何の獲り得も無い能無しアスペとか普通にいるからwww

80 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:43:47 .net
なんという自己紹介w

81 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:46:02 .net
お前らこんななの??
池沼じゃん

フジテレビ「ザ・ノンフィクション」 うまく生きられない人々〜発達障害が直面する現実〜
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3799547390880885331&ei=yJrWSpbQCZSEwgPnoMXyDA&q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC&hl=ja#


82 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:55:37 .net
売れっ子漫画家になってアスペだと告白しろ
頑張って見返してやれ

83 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 13:04:58 .net
できない事をけしかけるなよ・・・

84 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 16:58:26 .net
>>81にアスペルガーのイラストレーターが出てるけど
中年だけど独身っぽいな
お前達もこうやって独身貴族でずっと過ごすのか

85 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 17:45:00 .net
>81究極なゴミクズ人間だな
おまえの理由ある不幸な人生が見えるよ

86 :名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 23:21:55 .net
自分もアスペだけどシリアスなのは無理では?
自分が好きなシリアスなのって全然売れてないし
流行のやつ読んでも何となく面白いと思えないんで

でも案外ギャグはいけるんじゃないか?
アスペの感性丸出しでシュール路線とか
漫画家じゃないけど自分はその路線で理解されてるよ

87 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 02:39:28 .net
キチガイ(・A・)イラネ!

88 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 09:42:19 .net
漫画は客観性がないと、読むほうは作者のナルシズムの直撃を受けて辛い
アスペとか統失が病状体験漫画描いてたりするけど、客観性がなければ同じような境遇の人の共感を得るところで需要が止まる

89 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 12:12:45 .net
> 漫画家じゃないけど自分はその路線で理解されてるよ

他人を理解しようとはしないくせに、自分は他人に理解されたい
何とも虫の良い話だな。コレだから糞アスペは始末が悪い

90 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 12:27:26 .net
キチガイ(・A・)シネ!

91 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 15:26:40 .net
俺アスペだけどもしかしたら少年誌で恋愛漫画ならいけるかもしれねえ。
昔は戦闘アニメに異常なこだわりがあって、多分戦闘漫画を描いたら編集者の意図が分からず漫画家になれない可能性が高いかもしれない。
でも恋愛的観点は全く初心者で感じ入る部分は一般人といっしょの気がする。
今まで現実に興味がなく学生時代は恋愛してなかったけど、テレビで女優に対して恋心を抱いたことがあるんだ。
実際初恋限定のアニメを見ても感じ入る部分があってお気に入りのアニメになった。
これは一般人と同様の心を持っていると思った。
恋したことはあっても恋愛経験はないから少女漫画は無理かもしれないけど、もしかしたら少年誌で恋愛漫画を描いたらウケルかもしれない。
どう思う?

92 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 15:41:44 .net
知らんがな
とりあえず描けよ馬鹿

93 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 16:21:33 .net
>>91
長文ウザすぎ。これだから基地害は

94 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 17:28:15 .net
>>91
ただの思い込みだ
自分の事しか書けねーんじゃ作品として成立しねーんだよ
あきらめろ

95 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 17:56:32 .net
イジメよくない

96 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 18:21:05 .net
アスペ(・A・)イラネ!

97 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 18:29:30 .net

殺人機アスペルガー

こう書くとロボアニメっぽくてちょっとカコイイ

98 :名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 23:54:50 .net
何度も言うけどアスペ患者が全員特別な能力を持っているわけじゃない
その大半は健常者の生き血をすする寄生虫なんだよ

99 :名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 00:03:10 .net
アスペは結構高い割合で出るけど
凄いといわれるような能力の人間なんてわずかだ。
9割の人間は池沼呼ばわりされるだけだよ。

100 :名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 00:48:33 .net
基地害スレは常時アゲ進行で

101 :名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 09:21:02 .net
もうほっといてやれよ

頑張れよって一言でいいじゃないか

102 :名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 11:48:29 .net
頑張れよ

103 :名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 15:23:27 .net
頑張れば?

104 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 01:00:10 .net
頑張ってもムダ

105 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 01:55:40 .net
アスぺっつってもピンからキリまでいるような気がする。
思うに、自分がアスぺって自覚して受け入れているアスぺはまだ軽い方。
本当の重症はアスペルガーである事を自覚してない。仮に病院でそうだと告げられても受け入れない。
自分の主観こそが世界の全てだと盲信している。だから、自分と少しでも意見の違う者とは対立する。
しかしそれでは他人とは奴隷と主人の関係しか築けないし、好き好んで奴隷になるようなもの好きはまずいない。
挙げ句の果てには、自分が異端なのではなく社会が悪いんだと言いだし通り魔殺人とかやりだしたりする。
(まあそこまでいくのは最重症の中でも稀なケースだけど…)
因みにそれをやったのが池田小学校乱入事件なんだけど、何故>>77には入っていないんだろう。

106 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 03:21:19 .net
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro002228.jpg

107 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 18:19:38 .net
いつも中途半端になるから、
もっと全力でやってやる!!!

108 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 18:54:08 .net
でもさ、一般人って現実の舞台で異世界を感じるアニメを好むよな。
そうゆう違う世界を描くことってアスペじゃないと難しいんじゃないかと。
一般人だとどうしても「できる」「できない」にこだわって開放的なアニメは作れないかと。

109 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 18:56:10 .net
アニメは基本的に共同作業なのでアスペには無理
ハイ、次どうぞw

110 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 19:16:46 .net
病的に同意を求めるのもアスぺの特徴なんだろ

111 :名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 23:41:51 .net
キモアスペの書き込みって一目で判別できるな
無駄な長文と自分語りwwww

112 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 01:26:23 .net
つーかさあ・・・漫画家の前にまずは人間になれよ
話はそれからだ

113 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 06:21:39 .net
>>112だな…
アスペは、毎回、馬鹿な糞ガキ以下の発言するしマジウザイ!キモい

114 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 06:38:21 .net
少年アスペ

115 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 08:16:50 .net
昔ネットでアスぺっぽい奴の描いた漫画よんだけど、面白くなかったよ……
完っっっ全に読者の目を意識してない。自分に向けてのみ描いている。

116 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 10:00:38 .net
そんな事言ってるおまえらも軽度のアスペルガーなんだろ?

117 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 10:18:17 .net
基地害スレは常時アゲ進行で

118 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 11:12:30 .net
アスペって他人が興味なくても
自分が面白いと思ったら「これ面白いんだよ!」って
一人でしつこく言ってる盛り上がってるような奴だろ。

119 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 11:45:31 .net
また弱い者イジメしてるのか
最低だなオマエ

120 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 11:58:47 .net
昔、投稿特ホウ王国で変わり者として
紹介されてた人がアスペっぽかったな。
変な事は言ってたけど支離滅裂じゃないから
統合失調症ではないとおもう。

ゴミ屋敷みたいな家に変なオブジェ作ったり、
街を徘徊してハトの死骸とか見つけると
色スプレーで道路に死骸の形をかたどって
「これはこいつ(ハト)が存在してた記録なの!」とかやってた。

妙に記憶に残ってる。

121 :名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 12:24:25 .net
ただのキチガイだなw

122 :名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 14:14:43 .net
>>109
一人で描いてる漫画家はいないの?

123 :名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 15:16:29 .net
アスペの漫画家はいる
だが、全てのアスペが漫画家になれるわけじゃない

124 :名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 16:09:57 .net
まずは一本描き上げろ
話はそれからだ

まぁこんなスレでぼやいてるようじゃ無理だろうがな

125 :名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 16:26:31 .net
つまり次世代を担う新人類アスペルガーは滅び行く旧人類から迫害を受けているという事か

126 :名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 02:10:05 .net
俺って無敵だからぁ的な何の発展も無い面白みの無い作品になりそう
推理物なら事件が進展する前に推理無しで犯人見つけそう

127 :名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 09:55:05 .net
アスペは社会の寄生虫。キモいです

128 :名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 11:14:18 .net
税金泥棒だよ

129 :名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 19:55:13 .net
こんなスレあったんだな
自分成人してからアスペ診断を受けた漫画家です
自分の場合、ストーリーの流れやキャラ設定よりも
基本的なデッサン&ペン入れがすごく難しかった
空間認知に問題があったので、顔や手、体のひとつひとつは上手にかけても
それを組み合わせるとおかしくなるって感じ
ペン入れはどんなにやっても力の入れ具合が解らなかった
ペン入れはともかくデッサンはなかなか身に付かないので
練習に練習をしてカバーしてる感じ

ちなみに知人は同じく成人後に診断付いたアスペだけど
絶対音感もちのピアニストだよ

130 :名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 09:32:26 .net
アスペって絵がめちゃくちゃ下手だよな。漫画家とか無理だろが

131 :名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 09:51:18 .net
学生時代同じ下宿にいた漫研の人
自分の描いた漫画(イラスト?)を壁に並べて貼っていたけど
下手というか幼稚園児未満の酷さだったが本人は気付いていない様だった
今考えると何かの障害があったのだろうかと思える

132 :名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:37:37 .net
>>131うわぁ〜分かるわ。アスペの絵って幼児以下にビックリするくらい下手くそだし。

133 :名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 02:14:02 .net
アスぺと絵の上手い下手はあんまり関係ないんじゃない?
アスぺだろうと上手いヤツは上手いし、健常者でも下手な奴はごろごろ居る。というか、下手な方が多い。
ただ、アスぺの場合自分が下手だって事に気付かないのが問題なんだけどね。

134 :名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 22:06:41 .net
絵の下手さに気付かないというのは
音痴のジャイアンが気持ちよく歌いきるのと似たようなものと考えられる

135 :名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 23:07:35 .net
アスペルガーの欠点は人読み、思考力がゼロな点。

メジャーな所じゃ電車の時刻表をその場で延々と長い時間かけて丸ごと覚えたりする。
単調な記憶が得意という点でテスト勉強には適正があるけどね。

136 :名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 23:08:21 .net
けど情報の蓄積って意味じゃ所詮コンピュータに勝てんしな。

137 :名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 18:00:30 .net
極端に暗記系の勉強を嫌う奴も
アスペルガーと双極の障害をもっているのかもしれんね

138 :名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 03:34:12 .net
漫画家が駄目ならラノベ作家はどうだ?

139 :名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 08:47:54 .net
口だけで描かない漫画家志望が手を出すというイメージ>ラノベ
偏見だけど


140 :名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 09:27:21 .net
ジャンルの問題じゃないだろw
客観性が無いと創作活動は無理
研究者の資料にはなるかもな

141 :名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 18:27:28 .net
過度の学歴コンプは大抵がアスペルガーだと思ってる。

ペルガーだけに大学内でバカにされ、ストレスを2chに書き込んで憂さ晴らし。
実際は医学部以外、特別なスキルを身につける場所でもないしな。

定員割れの大学だろうが、同じように国家公務員なり弁護士資格なりは取れるんだから。

142 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 00:23:16 .net
アスペって人の気持ちの動きがわからないからお話つくるのムリじゃね?

143 :名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 18:27:29 .net
新しい病気を発見していくことは精神医療従事者の勢力を増大させるのに役立ちます

テメーも何かあったらすぐ病院へ来いよ! 保険も効くでよ!

144 :名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 17:03:40 .net
一般人過ぎる奴が展開考えても読者にすぐ予測されるんじゃね?
その点アスペは全く違う視点で描いてるから予想に反した展開にできる。

145 :名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 17:32:57 .net
同じコマを何度も繰り返す

146 :名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 17:48:48 .net
スピルバーグがアスペルガーなんだってよ

漫画家だってやってやれなくはないんじゃない?
アスペルガーだってピンキリで重度の人もいるらしいが
大概は今までの経験や訓練でコミュニケーション能力
補う事はできるらしいし

あとアスペルガーは脳疾患
発達障害のない自閉症とか軽度の自閉症をさすんだそうな
冗談を真に受けてしまうとか
空気読めないとか
集中すると周りが見えなくなるくらい熱中するとか
こだわりや自分ルールが強いので
一般人とは違うやり方するとかだってさ
男に多くて100人に一人の割合
あとコミュ能力なんともない人もいるし
運動系に弱い傾向もあるらしいが
反対に運動力にずばぬける事もあるとか
何か一つの事だけが得意になる

147 :名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 18:31:06 .net
定義してる学者さんのほうもいい加減だな

148 :名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 02:29:49 .net
アスペルガーと思われる漫画家もいるから大丈夫と思う
一つの事にのめり込む性質が強いので大成する可能性もあります

才能に恵まれるタイプもありますが
努力の秀才タイプも多いそうです

コミュ能力ウンヌンは殆どは固定で
悪いイメージもたれてますが
実際は天然とか冗談通じない奴とか無口と思われる程度です
コミュ能力よりアスペルガーの人は
人と親密になろうとか自分から他人と関わろうとする気持ちが
軽薄で他人に多くを語らず誤解も修正せずにしてしまう事で
より悪くとられる事でしょう
しかし一度仲良くなると物凄く相手になつきます
それが余計にアスペルガーの人のイメージを悪くしているかも
しれません

漫画家目指すなら頑張れ
お互い頑張ろう


149 :名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 23:25:51 .net
ペルガーは一般人ではなく脳障害だから

150 :名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 10:43:27 .net
漫画とか小説とか少なからず文章で読者との対話が必要なメディアは難しいだろうね

むしろ彫刻とか絵画とかイメージダイレクト勝負のアート系のほうが向いてるんじゃないか

151 :名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 11:01:37 .net
>>146
スピルバーグみたいなのはその独自の世界観が運良く周りに評価されんだろう。
アスペルガーは皆思考がズレすぎてて独自の世界観を持ってるけど、たいていは周りから理解してもらえない。

152 :名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 12:47:53 .net
wiki見た。一部引用するけど、

「最悪の場合、表情やボディランゲージなど、
その他あらゆる人間間のコミュニケーションにおけるニュアンスを理解することができない。
多くの場合、彼等は行間を読むことが苦手あるいは不可能である。
つまり、人が口に出して言葉で言わなければ、意図していることが何なのかを理解できない。」

↑こういう人は無理だと思う
漫画って表情・キャラ同士の会話とか大事だし
編集との打ち合わせもあるし
でも普通に表情読んでコミュニケーションできる人もいるらしいから
そういう人は大丈夫じゃない?

153 :名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 15:13:47 .net
ざっとスレ読んだが全体的にアスペルガーに嫌悪感丸出しの奴らのレスが子供じみているな。

154 :名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 16:06:10 .net
リアルアスペが来ましたよ。職業はエロ漫画家。
キャラの気持ちを一切考えなくてもエロければいいからアスペにはピッタリだと思ってる。

>>152
>でも普通に表情読んでコミュニケーションできる人もいるらしいから
それは「こう言う状況の時こう言う表情をする人はこう思っている」と学習したから。
普通の人間は学習しなくても自然に出来るもんだけど
アスペの場合は医者とともに一つ一つ状況パターンや表情を勉強して
対応出来る状況を地道に増やすしかない。


155 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 13:28:44 .net
>>153
だってキモいじゃん。自己中でインテリ気取ってる割に思考力無いからw
知識量じゃコンピューター>>>>人間(アスペ)だし。

156 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 14:34:49 .net
>>155
アスペはそういう障害だから、そこに嫌悪感持ってる時点でクズだろ。

157 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 14:37:09 .net
アスペは想像力に障害があるから
何処かで見たような作品になりやすいかも知れない。

158 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 15:09:08 .net
ネラー語の

なんとかですね、わかります。
ちょっおまっ。
テラワロス。

系を書き込み、実生活で何度も連呼する奴はアスペだと思います。

159 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 20:09:34 .net
読むほうもテンプレや記号を望んでる部分あるしある程度はいいんじゃね

160 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 21:04:11 .net
でも宮崎駿みたいな大御所が叩きまくる。

あいつらアスペの存在を知らないんだろうな。

161 :名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 09:48:39 .net
でもさ、漫画家って読者を別世界に送り込まないといけないんだろ?
健常者の平凡な感性で人を驚かす事ができるのかい?
独自な世界がないのにどうやって読者を別世界に送り込むの?

162 :名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 14:14:33 .net
そう言う勘違いアスペがオナニー漫画作るってわけ。

163 :名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 19:56:02 .net
おもろいおもろないなんか結局結果論だよ

164 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:16:41 .net
ガモウひろしはアスペっぽいと思う
言葉遊びが好きで絵がそんなに上手くないって点もASに合致する
バクマンの登場人物にASっぽいのも結構いるしね
(サイコーとか売れっ子のやつとかヒッキーのやつとか)

165 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:42:43 .net
>>161
独自な世界に引きずり込むには共感が必要なんだよ。
あまりにも非現実的だったり理解できづらい世界だと、誰も入り込むことが出来ない。
むしろ白ける。
読者の共感を得られる世界観はASに作るのは難しいだろう。

166 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 21:27:28 .net
アスぺの一番まずいところはあいつら成長というか、改善の見込みが薄い事なんだよな。
普通の漫画家志望者は、先ずは自分の描きたいものばかり描いてそれでヒットを飛ばす奴もいるけど
大抵の場合は「ここがマズイ」「ここがわかり難い」「ここはこうした方が良い」等の編集者や読者からの
アドバイスがあって、軌道修正していく。
決して、自分を捨てろと言っているわけではない。ただ、作り手から見た作品と読者から見た作品とでは
隔たりがあるのはむしろ当然の話。そこを如何に読者に解ってもらえるように描くかは、失敗を繰り返しながら
表現力と客観性を培っていくしかない。
しかしアスぺの場合はこの客観性が先天的に欠落しているから、「自分が面白いんだから相手も面白い」という
考え方しか出来ない。
どれだけ優れたアイデアがあろうが、それを読者に伝える能力がなければ、そのアイデアはただの空砲に過ぎない。

167 :名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 19:08:37 .net
新都社のファンタを参考にしたと言われる「絶夢」の主人公もアスペなのかな?
まあ普通のアスペなら作品を完成させるだけならたやすいはずだが。

168 :名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 20:38:36 .net
あれはどこにでもいる自称「天才」の漫画家志望者。ただの痛い奴。
アスぺはあんな生易しいもんじゃない。

169 :名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 10:26:13 .net
漫画家というか作家、脚本家にはちらほらいる気がする
両沢千晶とか今にして思えばASかつADHDっぽいし

170 :名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 11:24:49 .net
不可能だと思うね。
物事を客観的に見られないと駄目だ。
自分勝手な事を描いてる漫画家だって、他人の反応を楽しんでるんだから。
そもそも、一時的に集中するかも知れないが、次の瞬間飽きて、他の事やってる。
一度離れたら、机に向かう事はないだろう。
まあ、俺の事だけどな。

171 :名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 13:00:37 .net
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/i/m/himasoku123/gamepro1.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/i/m/himasoku123/gamepro2.jpg

172 :名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 06:48:08 .net
アスペ条件って結構な人が当てはまるしWW
弱い人間が上手くいかないのをアスペのせいにしているだけだろW

アスぺなんて個性の一つくらいの話でアスペなんて関係ないでしょ
それなら知的障害者は漫画家になれるかの方が相談になっている
なんだこのオナニーすれW

173 :名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 07:51:57 .net
>>172

重度のアスペが降臨w
なるだけなら誰でもなれるんだよこのアスペがw

174 :名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 14:34:05 .net
>>173 
アスペ否定しただけで凄い反応だねw
そんなにアスペになりたいの
目を覚ませよ


175 :名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 18:38:38 .net
さすがアスペ言う事が違うw

176 :名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 11:21:24 .net
アスペ云々以前に漫画家は健全な人生を送れたという事実が必須条件だよ。
漫画は所詮娯楽、文学作品とは違う。
一般的な喜び、悲しみだけを経験してる人間でないと出版社はまず雇わないよ。
一般的な悲しみというのは失恋したとか友達を事故で失ったとかそんな感じ。
スラムダンクとか少女漫画とか見て理解できない表現なんてないでしょ。
まず漫画では複雑な心理表現は厳禁となってる。
なぜなら普通の人とかけ離れた人生の主人公なんてほとんどの人間は共感できないから。
お前らが思ってる程漫画には特別な経験など求められない。
むしろ漫画に置いては邪魔になる。
なぜなら過酷な人生を経験した人間というのは普通の人の気持ちが分からなくなるから。
まずそうゆう人間は過去のトラウマにより自分を否定して生きる方法しかなくなる。
つまり演技で生きることになる。
そんな人間が普通の人の人生を漫画で描いても中二になるだけ。
また中学生までのような小さい頃から辛い境遇に陥ると一般的感覚が何も身に付かないまま大人になるよ。
そうゆう人間は一つの視点でしか物事を考えられなくなるから、
まず努力の方向を間違える。
気を狂わせて生きる方法しかなかった奴は極端な考えしかできないから、
独りよがりな漫画しか描けない。
普通の人生を脱線した俺は出版社が雇ってくれることはないだろう。
だからお前ら、
漫画家になりたければ部活で友情を経験したり友達や恋人を作ったりして青春を堪能しとけ。
他人から誰にも愛されなかったり尋常じゃない苦痛を毎日味わってる人間になってしまったら、
まず漫画家にはなれないと考えていい。
お前らがやるべきことは幸せな日常を維持することだ。
絶対に不幸になるな。
それが漫画家になれる一番の秘訣だ。

177 :名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 18:36:16 .net
言ってることはわかるが、「〜とゆう」という言い回しが
気に入らない。修正しろ。
そういうオレは統合失調症。

178 :名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 23:17:19 .net
アスペルマ

179 :名無しさん名無しさん:2010/05/15(土) 12:22:49 .net
プロになるのが無理ならRPGツクールとかで作品作ればいいんじゃないだろうか。

180 :名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 01:08:10 .net
ちょっとスレチになるけど
発達障害者が漫画家になれるか?よりもどういう漫画(家)が好きなのか?
の方がまず気になる。
PDD診断済の俺は喧嘩商売にはまっている。昔は浦安にはまってたな。
もし俺が漫画を描くなら格闘技系か学校を舞台にしたのを書きたいな。




181 :名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 19:00:57 .net
漫画描き仲間の人がアスペかもしれん。
絵はそこそこ上手いが絵柄が20年ぐらい古い。
書き込みすぎでちょっと見にくい。
人工物は上手いが人の表情が貧相、肌の質感もなく石のように硬い。
致命的なのが、何度読んでも話の内容がわからない。

182 :名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 16:22:37 .net
アスペ当事者の漫画ブログ出版の知らせがあった
ASサイト総合スレで何癖つけられている人物であるが
アスペも漫画が描けるという証になるか

183 :名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 10:06:22 .net
>>176の言うとおり。
現にこの板に来てる奴は何の辛い事も経験したことのない人間しかいない。
友達や恋人がいる恵まれた人生が当たり前で漫画家を目指す資格もある。
世の中には青春がないだけじゃなくそうゆう職業も目指す資格のない人もいる。
まあ漫画家になれなかった奴もそうゆう人と比べたら価値のある人生だということを理解しとけよ。

184 :名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 10:20:56 .net
>>1
「好きなものしか描きたくなーい」ってなるから
オファーに対応できないところと、完璧主義で描くのが遅いところ?

>>182
エヴァみたいな「意図的なカオス」じゃなくて
「ガチカオス」なんでしょ。
王道(テンプレ)の勉強、描きたいことの整理から始めてみればいいのでは。
どうでもいいけど綾波ってアスペっぽい。

185 :名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 10:30:13 .net
下、183でした。

186 :名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 13:18:06 .net
じゃなくて、181でした。
二度間違いすまん。

187 :名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 22:19:55 .net
>>181
シグルイみたいな感じ?

188 :名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 13:52:56 .net
>>166
軽度のアスペなら、
こうされた時人はどう思うか、どういう漫画が読みやすいかって
感情は学びそう。重度のは見た事ないや。

189 :名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 18:50:50 .net
全力集中してる時に距離梨の被害に遭いやすいから、
家族に理解者がいないと厳しいかもしれない。

190 :名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 05:30:51 .net
須賀原●行大先生を語るスレがあると聞いて飛んできますた

191 :名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 18:46:21 .net
>>176
えすのサカエ著の「未来日記」は例外だぞ
表向きには、その発言どおりだが
深読みすると、それとは真逆の真の姿が見えてくるから。

ヒント:実は6thも主役です

192 :名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 19:35:25 .net
>>191
2巻から3巻しか出ていない椿が主役なんてそんな馬鹿な話あるか

193 :名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 07:20:28 .net
もう駄目だ。
漫画家になるために政治の簡単の方の本を取り寄せて読んだりするんだけど、
アスペ故に内容が理解できてない。
ちゃんと考えて読んでるんだけどそれでも理解できない。
各章を読み終わっても何を読んだか分かってない。
漫画家は新聞読めと言われてるけど俺にはできそうにない。
これってアスペの俺だけなの?
もう専門知識のないコロコロかどっかで不条理ギャグ漫画でも描くしかないのかな?

194 :名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 19:50:55 .net
まあ確かに漫画家とか作家で過酷な人生を歩んでる人間の話なんて一回も聞いた事ないわな。
漫画家でトップに位置する手塚、宮崎は実家が金持ちというだけでこれと言った不幸に遭った経歴はないみたいだし。
宮崎なんかそれで「人生経験が希薄な奴は雇わない」とか言ってる訳だから腹が立つ。
多分現在活躍してる尾田や岸本も楽しい事の方が多い人生だったんだろうな。

195 :名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 20:46:44 .net
岸本はかなり苦労してるよ

196 :名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 23:03:49 .net
本宮ひろしも大変だったみたいだけど?ソースは著書「天然まんが家」

197 :名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 03:37:05 .net
はっきりいってクリエーターにおける苦労は過酷な経歴の内には入らんと思うが。

198 :名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 10:34:31 .net
クリエーターなる前からだが

199 :名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 08:13:00 .net
学生時代苛められてたから学園青春物が描けない。
俺は何て無駄な時間を過ごしてたんだ。

200 :名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 18:12:57 .net
>>199
よう俺

201 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 17:09:58 .net
>>176の何処が正しいんだ?
そんなの勝手な思い込みじゃねーのって俺の母親が言ってるんだが
つーかそれが本当だとしてもまだ作画専門の漫画家って道もあるはずだが

202 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 21:58:17 .net
人生経験と脳の損傷は全く違うって事だな。
実際統合失調症で漫画家してる人間はいないと思うが。

203 :名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 09:48:10 .net
>>194
駿はアテにならない
映画観るたび「都会人だな〜」と思うわ
あんなの田舎じゃねえ

204 :名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:21:25 .net
アスペは知らないけどADDの漫画家は多いと思う
ソースは自分&周囲の漫画家
先送りの癖があるから〆切守れなかったりするが、過集中もあるからなんとかなる

205 :名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 02:15:38 .net
気を狂わせて正常な判断を失う生き方しかできない状態に追いつめられた人は、
編集者とも意思疎通できないし漫画を作る上において重大な欠点にも気付けない。
漫画家を続けるにはかなりの神経を使う必要があり、
そうゆう職に就く人は心が万全な状態でなければならない。
つまり壮絶な苛めが精神病として反映してしまったり、
何か大きな十字架を背負っている人間が漫画家を続けるのは難しい。
そうゆう意味で漫画家のような作家に過酷な人生を送ってない人間が多いというのは結果としてそうなる。
手塚や宮崎があの時代で金持ちだったのは何か漫画に運命的な物があったんだろうな。
あの時代で一般人が漫画家を目指すのを考える事はできないだろうし。
ちなみに俺はこの板で経歴、現状共一番やばい状態になってる志望者です。

206 :名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 21:47:17 .net
日常生活では空気読むとかの反応は苦手だけど、
作品を作る演出の「技法」として理解して、要所で使うことができれば一般人よりもいい作品を作ることはできるよ。
アスペのメリットは創造性の速度が速いことだから、優劣を分けるのは情報をノートなどに記録したうえでどうやって整理するかということに尽きる。
さらに自分が作った作品を何度も推敲して「この流れは不自然(他の作品に比べて流れが変)じゃないのか?」とかを考えればいいだけ。
まあ言うのは簡単だけどね、結局努力して引き出しを増やしたやつが勝てるんだろうな。



207 :名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 03:32:20 .net
面白い作品が書ける掛けないは知らないけど
普通に会社勤めが出来ないようなレベルなら
商売として漫画を描くのは無理でしょ

208 :名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 03:35:54 .net
>>194
お前はたとえラーメン屋のバイトでも雇われないよ
意味分からないと思うけど

209 :名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 00:04:44 .net
漫画家になれないという事はないと思う
普通人でもアスペでもなっても漫画家であり続けるのが大変だよ
1000人デビューして10年後残っているのは1人って仕事

210 :名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 15:04:26 .net
>>208
どゆこと?

211 :名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 18:05:36 .net
>>208
どゆこと?

212 :名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 23:58:56 .net
新妻エイジ師匠はアスぺでつか?

213 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 00:11:20 .net
今日、金スマのゲゲゲの女房のスペシャル見てて思ったけど、水木先生はアスペルガーだと思ったよ。

>>208
どゆこと?


214 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 00:22:08 .net
>>213
御大はちょっと変わってるだけだよ昔から
アスぺじゃないと思う

215 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 00:30:40 .net
>>212
『新妻エイジ アスペルガー』でぐぐったら見つけた
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsscc/katudou/taikai/2010taikai/poster.html

>>213
御大は自伝がたくさんあるけど、どれを読んでも御大にアスぺの特徴は見られる。
今日のテレビは居れも観たけど、「間違いない」って確信した。


216 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 00:48:12 .net
アスペっぽいのは他には藤子のパーマンやドラえもん書いた方の先生
彼が碌に他人と口も効けないから我孫子っちが営業してたという
「才能有るのは藤本、こいつは営業担当」と赤塚先生が言って
横の我孫子先生顔が引きつってた藤本先生のお葬式

217 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 01:03:19 .net
アスぺの人の仕事ぶりは「集中」以上の「執着」を伴ったものであり、
定形の人間には、この「執着」を持って仕事をすることは無理らしい。
水木御大の自伝を読むと、漫画家って仕事は「集中」というより「執着」が必要ではないかと考えてしまう。


218 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 02:26:32 .net
>>214
こういうテーマのスレだから詳細にいうけど、俺水木ファンだからそのつもりで聞いてね。

理由は、まず番組ではやってなかったけど、あの旧日本陸軍の中において、軍規をろくに守らず、
上官に対して殴られてもマイペースで軍規をまた破るところ。

それと、地獄極楽図に出会ったときの集中力と執着。

それとこれが決定的だと思ったのは、これ金スマで初めて知ったけど、
死んで地獄に落ちるというのはどういうことだろうかと思案して、
弟を海に突き落として、その死んでいく様を眺めていたという箇所。

これは以前、女子中学生が、母親にタリウムという毒を持って、
体調を崩していく母の観察記録をノートにつけてた事件とかぶった。
少女は化学に興味があり、それを実験したかっただけだった。
彼女はのちにアスペルガーと診断された。

興味のあることにはとことん善悪を超えてでも、のめりこむところはアスペの特徴だと思う。

219 :名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 19:43:07 .net
南国の戦地で珍しい蝶に夢中になっていて、ふと
我に返るとまわりに友軍が誰もいない。
実は米軍B-26爆撃機の猛爆中だったというのも
聞いたことがある。

 「ばかもん!はやく壕に避難するんだ!」という
上官の声が聞こえなかったという。



220 :名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 21:22:47 .net
アスぺの人は「心に裏表が無い」が無く、他人の心の裏面性を見抜けないから
TPOに合わせた言動が取れなかったり、相手の言葉をそのまま受け取ったりしてヒンシュクを買ったりする。
逆に裏表が無いからこそ、他者(特に子供や高齢者等)から「素直で良い人」と印象を持たれることもある。
水木御大の場合、アスぺ特有の「裏表の無い心」が自然体で暮らす南方の土人達に好感を持たれたという事が考えられる。


221 :220:2010/09/26(日) 21:25:26 .net
>>220
間違った
「心に裏表が無い」が無く→「心に裏表」が無く

222 :名無しさん名無しさん:2010/09/27(月) 01:09:07 .net
外人は、日本人がすぐ「すみません」とペコペコ頭下げるのはなぜですかと本気で不思議がるらしいけど、
日本の奥ゆかしさの文化の土壌では、裏表のない性格は合わないんだよね。
その日本で成功してほんとによかった。
日本人も心の奥底ではホンネで語りたいのだ。
ねずみ男のように。

223 :名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 21:04:14 .net
まあマイナスの経験よりプラスの経験が多い方が漫画家に役立つよな。
特に恋愛漫画とかプラスの経験の方が豊富でないと描けないだろうし、
恵まれた学生時代がない時点で学校物は描けないしな。
苛められて統合失調症になった俺はもう終わり。
嘘っぱちな漫画しか描けんな。

224 :名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 21:17:39 .net
>>223
描ける


225 :名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 21:35:00 .net
>>223
そのいじめられた経験を漫画にしたら?

226 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 07:33:15 .net
漫画家志望者は映画を見ないといけないみたいだけど、
理解できないのがいっぱいある。
映画が理解できないのは発達障害の俺だけなの?
ドラマやアニメのような簡単な物にすぐ逃げてしまう。
映画好きの岸本が羨ましい。

227 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 10:50:47 .net
漫画家になる前に人間になれよw

228 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:47:35 .net
>>226
漫画は映画から面白いところを抜き出して作るもんでさ

229 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:02:54 .net
>>226
ドラマやアニメ理解出来て、何で映画理解出来ないんだ?
「2001年」とか「裸のランチ」みたいな訳分らんのは別として。

230 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 22:45:17 .net
映画は専門用語が多すぎるから理解できないんだ。
登場人物が何をしているか分からなくなる。
スパイダーマンとか中学生とかが好む物は除いて。
大統領物の映画とかも理解できない。
ドラマは俺達が住んでる日本を舞台にしてるし心理表現しかないから理解できる。

231 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:45 .net
発達障害の凄腕映画評論家だっているのにな。

232 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 23:54:47 .net
>>230
そりゃ単に、映画を理解する上で必要な知見が足りないだけだ。
日常と違う舞台の映画だって、似たようなジャンルを見ていくうちに、こんなもんかとわかってくる。
大雑把でいいんだよ。
FBIは正義の味方だけど、裏で政府の怖い仕事もしているみたいな。

233 :名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:24:11 .net
>>230
アスペルガーなら、映画をジャンル化等体系化した本を探して、分類や脚本構成の種類を把握してから
ジャンル別に集中して映画を見た方が良いのでは?

分類が重要なのは、映画で使用する専門用語は、SFものならSF用語やサイエンス用語、
サスペンスものなら警察・裁判用語と、映画で使用する用語ジャンルがほぼ決まっているため。

いったん用語をジャンルごとに把握できれば、後は類型化して、映画ジャンル別に体系化して覚えることが出来ると思う。

また、映画は、殺人等のサスペンスやSF等の謎物はオチを視聴者に予想されないようにわざと起承転結に
していない脚本構成にしているものも少なくない。だから、映画に関わらず脚本構成について体系的に
解説している本を見つけられれば、映画の起承転結の型をなしていない脚本でさえ類型化して把握できる。

234 :名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 08:41:58 .net
アスペだろうがアスペじゃなかろうが、なれねーもんはなれねーから安心しろ
そんな、いらん心配してないで漫画をかけ!

235 :名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 16:30:36 .net
志賀直哉や芥川は精神病だぜ

236 :名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 12:05:24 .net
弟がアスペっぽい…自分は漫画描いてるけど弟には特技がない
どうせなら自分がアスペになれば良かった

237 :名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 12:11:34 .net
何が言いたいのかわからん

238 :名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 16:12:04 .net
>>234
アスペだろうがアスペじゃなかろうがって、こういう障害者差別を平気でやらかすクズの常套句だな
障害を持ってる人間は有利不利で言えば確実に不利
また、ADDを併発してるタイプだとそもそも「漫画を描く」という作業を行うことそのものが苦手になる
こういう生まれつきの不利は可能な限り周囲が解消しなくちゃいけないんだけど
漫画業界って障害者問題とかには特に疎い感じがするからなぁ

239 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 00:05:06 .net
>>238
234が差別的?
お前がむしろ差別的じゃね?


240 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 00:30:42 .net
>>239
どこがだよ
物事を上っ面でしか判断できないアスペの俺にも分かるように説明しろ

241 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 01:05:35 .net
>>240=>>238
ならわかる。
正直、当事者とそうじゃない場合のどっちか迷った。

だったら、そういうつもりで答えるけど、
>こういう生まれつきの不利は可能な限り周囲が解消しなくちゃいけないんだけど
それは完全に障害を持つ側の甘えだと思うよ。
周囲が解消って、いわば、一人前扱いされないってことだろ。
そういう意味で、
>>234の真意は公平そのものだと俺は思うから。

障害があろうとなかろうと、なれない奴はなれない。
逆に言えば、なれる奴はなれるんだよ。

作品以外で漫画家は語っちゃいけないだろ。
力があれば、どんなに変人でもつきあってくれるよ。

知人の知人でひとりそういう奴知ってるよ。
トラブルメーカーとして有名だけど、編集部は凄く丁寧につきあってデビューさせてくれてる。
正直大変だと思うけど、相手を一人前の作家として扱ってるからだろ。
漫画家は漫画がダメになったら切られるだけ。

242 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 02:02:51 .net
>>241
生まれつきの不利はその人の責任じゃないのに(その人の実力ではない)
それを無視するのはただの不公平
それこそが障害者差別の典型だろ

243 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 03:14:55 .net
>>242
アスペの人なら煽りと受け取らないでくれると思うけど
公平と差別についてきちんと勉強したほうが良いと思うよ

244 :242:2010/11/30(火) 03:36:50 .net
>>243
俺の言った事の何処が間違ってるのか説明してくれる?

俺が差別だと思う理由を説明するが、アスペルガーは一般的に障害者と聞いて思い浮かべるような
特定部分にのみ著しい異常があるというものではなく
アスペルガーの特徴はどんな人にでも当てはまるようなものが多い
だからアスペルガーに対する差別は普通の障害者差別とは全く異なる
普通の障害者差別は「相手は障害者、普通の人間とは違う」と認識される事で
その普通の人間とは違う部分が非難の対象になる
アスペルガーに対する障害者差別はこれとは異なり「障害者ではなく、ただの頭の悪い人」
と認識される事で、その頭が悪いと感じられる部分が非難の対象になる

245 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 03:44:10 .net
>>244
なにを言いたいのかよくわからなくなってきたな。
君は、漫画を描くアスペは不利だから、
周りの人がその不利な部分を手助けするべきだという主張をしてたんだと思ったけど?

「非難の対象となる」ことと、それは別問題だと思うけど。
非難されようがなんだろうが、そいつらをギュウといわせる漫画を描けばよいだけの話。
「頭悪そうだからお前の漫画なんか読まないよ」という人はいない。


246 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 04:43:40 .net
「この人の漫画はつまらないけど、アスペルガーだから大目に見よう」ってのはありえない。
これは障害者差別ではなく、結果ありきの世界だから仕方ない。

知り合いの漫画家(ベテランで有名作家)はおそらくアスペ。
私生活は破綻だらけで奥さん苦労してる(多分アシも?)が、作品のクオリティだけで20年選手。
アスペだから優遇されてるわけではない。才能と努力故。
アスペならではのこだわりが作品に表れているというのはありそうだが。

247 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 04:46:55 .net
>>246追記で
「この人の漫画は面白いけどアスペルガーだから評価しない」というのも無い世界。
アスペゆえの空気の読めなさ・コミュ力不足から仕事を失うことはあるかもしれないが、
それも作品が良ければ回避できる。


248 :名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 12:55:30 .net
じゃあつまらない漫画しか描けないのが生まれつきの障害のせいだったとしたら?
その場合「この人の漫画はつまらないから評価しない」というのは実質
「この人は障害者だからこの人の漫画は評価しない」って言ってるのと同じ

249 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 02:37:14 .net
>>248
自分の漫画がつまらないのは障害のせいだから別枠設けて評価しろとでもいうの?
そんなのひたすら障害に甘えてるだけ。

これは漫画やそれに関わる全ての人間に対して非常に失礼だし。
そういう卑屈なおもらい癖をつけたら、自分自身のためにもならないだろうね。


健常者だろうがつまらない漫画を描く人はたくさんいるし、才能あるほうがむしろ少数。
反対に面白い漫画を描けないために夢を諦める人が大多数。

才能あってもなくても評価されず、諦めたくなくてしがみついて
、そんな猛者の中でさらに勝ち抜いた人だけが居場所を得られる弱肉強食の世界で
そんな半端な考えの奴の甘えが通用するはずがない。
障害以前の性根の問題。



250 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 06:32:16 .net
>>249
あんたの理屈だと例えば「目が見えない人のために点字や盲導犬などを用意する」
「知的障害者のために障害者雇用枠を用意する」といったものも甘えになるだろ
障害のせいでできない事を回りが補助するのがなんで甘えなの?

251 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 08:09:36 .net
>>250
身も蓋もねー話だけど、障害者雇用枠なんて結局、ある程度余裕のある企業が
「可哀想だから雇ってやろう」っていうお情けだろ。
まあ、障害持っているんだったら出版社に応募するより自費出版した方がいいよ
障害者が頑張って創ったもの=健常者が頑張って創ったものよりもはるかに価値のある高級なもの
って考えているバカが結構居るから。
むかし、脳障害持ってる子供が書いたっていう詩を、実はその母親が書いていたんだけど
大ベストセラーになっ事もあったし。
挙げ句あのNHKにも取り立たされたんだけども、その番組でインチキが発覚したw

252 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 12:28:53 .net
>>251
なんで甘えなのかに対する回答がないし
目が見えない人の件もスルー
しかも障害者理解をバカ呼ばわり
バカはどっちだよ

253 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 12:44:41 .net
>>250
理詰めでいったら簡単だよ。
盲人の補助も、障害者雇用も、一般の健常者との差異を埋めるためのもの。
生まれつき不利な立場にいる人の生活を、せめて月並みな生活に近づけるため、成熟した社会が行ってる努力だろ。
それと漫画をいっしょにするなんてばかげてる。

だいたい漫画で成功する人がどれだけいると思ってんの。
漫画が評価されるってのは、人の営みとして当たり前のことじゃないんだよ。

漫画で成功するって事は、漫画描いて金もらうってことだぜ?
誰が金だすと思ってるんだよ。財布握ってるのは福祉じゃないよ。自由意志をもった客だよ。
漫画は送り手と受け手がいて双方の合意の下にようやく成立するエンターテインメントの商売なんだよ。
客の需要抜きに、自分の成功ばかり主張する姿勢で価値のあるものを客に提供できるはずないだろ。
才能や努力が足りないのをアスペのせいにしてたら、他の頑張ってるアスペの人にも失礼なんじゃないの?

254 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 13:35:34 .net
>>253
努力はともかく才能は障害と一緒だろ
生まれ持った才能って意味ならな

255 :名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 13:38:49 .net
じゃあ才能のない漫画描いてるやつは全員障害者か?
違うだろ。
いいかげんアスペを言い訳にするのをやめなって。
そんな考えじゃ漫画に限らず何をやってもやばい。

256 :名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 03:06:47 .net
>>250
こういうバカが障害者の為に運転免許の試験を簡単にしろとか言い始める。
お前は極端な話、盲人にも運転免許を交付しろというのか?
でもって障害者が交通事故起こした場合でも責任は取らなくていいってのが
差別の無い平等な社会なのか?

257 :名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:20:36 .net
>>250>>252
目が見えない人だって外に出ないわけにはいかないから盲導犬は必要。
障害者枠は、障害者にだって出来る分野は人それぞれあるし、働かせないわけにもいかないから、
その能力を生かす場所を提供するために必要。
>>251が言ってるのもおおよそ間違ってない。一定数雇わなきゃ法律に反するしね。)
でも、漫画は面白さ(興味深さ)だけが勝負の世界だし、漫画を描かなきゃいけないわけでもない。
面白いものが描けないってことは、その人には向いてないってことだから、周りが手伝ってまで描かせる必要は無い。
そもそも、周りが配慮したところで面白いものが描けるようになるわけじゃない。
これらを比べること自体がおかしよ。

それと、障害者を理解してないのは250の方だと思う。
配慮するのは「理解」だけど、特別扱いは「理解」じゃない。

以上、障害者枠で働いてるアスペルガー当事者より。

258 :名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 07:53:15 .net
>>257
貴方はアスペルガーと言っても軽い方かな?
言っている事はよく分かるし、論理も筋が通っている。
ぶっちゃけアスペルガーって言ってもピンキリだからな・・・。
1人アスペルガーっぽい奴を知ってるんだけれど、はっきり言ってそいつとは会話が成り立たない。
おそらく本人にしか理解出来ない支離滅裂な理論で何を言ってるのかさっぱり分からず
しかも向こう(アスぺ君)の言う事には、とにかく全肯定で応えなければいけない。さもなくば、発狂する。
更に度し難い事に、当の本人は、自分が人と違うという事に全く気付いていない。
むしろ自分は人より優秀で、頭が良いと思っている。



障害を理由に甘い評価をくれなんて言っている甘甘ちゃんはこれを見ろ!
世の中には障害をものともせずに、スゲエ作品を創りだしている人がいるみたいだ。
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=108033

259 :257:2010/12/03(金) 10:07:31 .net
>>258
軽い方らしい。会話噛み合わない事はよくあるけどw
漫画や絵なんて感性第一でその感性に惹かれる人がどれだけいるかが勝負の世界なのに、
周りが補助しろとかおかしな話だよね。
5〜9行目は私の父がまさにそんな感じだった。
60歳近くなった今は大人しくなったけど、根本は変わってない。
全肯定で答えると調子に乗るから、無理して合わせなくて良いと思うよ。存分に発狂させとけば。

ていうかランブルローズのキャラデザの人ってそうだったんだ!?
口でこんな絵が描けるんだ。凄え。

260 :名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:00:31 .net
>>176
小説で賞を取ったけど2chで集団ストーキングを受けていたためデビューを断った人が実際いるらしい。
この板にいる奴らや漫画家は誰一人としてこんな経験はしてないだろうな。
それどころか自分の事を積極的に蹴落とそうとしてくる人間が一人もいないのがほとんどだろうし。
学生時代嫌がらせを毎日受け、卒業後集団ストーキング(しかも中学の人間だけじゃなく高校も)を何人もの人間から受けてる人間はさすがに俺だけだ。

261 :名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:18:09 .net
あす★ぺる

とかで空気読めない系ほのぼの4コマでも描けばいいだろう

262 :名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:27:06 .net
星は☆が正当、従って

あす☆ぺる

が、おヌヌメ

263 :名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 01:22:25 .net
亀レスだが、新妻エイジはアスペルガーの特徴を良く表してるよな。
漫画もアクション主体で躍動感のある画力と、
深読みしなくてもいい少年漫画というジャンルだからこそ上手くいってるんだろう。
と、妄想してみる。

竹宮ゆゆこのゴールデンタイムのヒロインがアスペルガーで主人公が回避性人格障害に見える。
大人があまり登場しない萌えラノベくらいならアスペルガーでも書けそうな気がしてきた。

>>258
俺は自分が人間以下で常に間違っていると思い込むタイプで
父は自分が優秀で常に正しいと思い込んでるタイプ。
ホント、いろいろ居るよな。

264 :名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 04:55:50 .net
何も生み出せずネットで吠えてるだけの薄汚いキモヲタww

265 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:51:51 .net
>>194
もう古くてよく覚えてないけど昔ダウンタウンの番組で漫画家がゲストで来たんだけど
子供の頃実家が貧乏で「バス代が払えないから学校行くな」みたいな事言われた日もあって
美大に行く実力があったにも関わらず経済的に無理で
結局漫画専門学校でアニメーター(かな?)を志したんだけど
講師に実力を買われて漫画家志望に転向してデビューし、
セックスシーン(?)のようなのを編集者の反対押し切って描いたら単行本が1千万部売れたらしい。

俺が知る限りでは過酷な経歴のある漫画家はこの人しか知らない。
あと鳥山くらいか。

266 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 02:59:27 .net
アスペルガーっていろんなタイプがいるから十把一絡げに語るのもどうかと思うわ。
中には東大に行く奴もいるわけだし、アインシュタインやエジソンもアスペルガーだった
っていうしね。

267 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 04:28:41 .net
子供時代の水木しげるは学習障害気味で白痴扱い、その上戦争で隻腕になったが
偏った強烈な好奇心と、なによりズバ抜けた画力があった。
漫画を描く上での強力な武器を二つも持ってるから一流漫画家になれた。
漫画に特化した能力さえあれば他の要素は関係ないということだ。

268 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 08:46:07 .net
能力さえあればなw

269 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 15:45:40 .net
例の女児の顔を切り裂いた事件ってアスペの仕業なんだろ?

270 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 16:16:46 .net
>>268
なんだ、結論はわかってるんじゃないか。
あすぺるがーかどうかじゃなく、才能・能力があるかどうかが問題。


>>269
女児の顔を切り裂いたのはアスペルガーだった。
  ≠
アスペルガーだったから女児の顔を切り裂いた。

論理的に話せないなら、口出し無用。

271 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 16:31:34 .net
女児が顔面を数ヶ所切られる…警察は事情を知っているらしき小太りの行方を追う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1295863475/

272 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 17:51:33 .net
アスペルガーが犯罪を起こすと、アスペルガーだから犯罪を起こすという
論調で語る奴がいるけど、だからといって、非アスペルガーが犯罪を起こしても
非アスペルガーだから犯罪を起こすという論調にはならない。そういう人って
短絡的で論理的に考えられないタイプの人間なんだなあと思うわ。

273 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 18:13:02 .net
教師が児童虐待で捕まっても教師だからロリコンだったということにはならないが
漫画家が児童虐待で捕まったら漫画家はロリコンだって糾弾されかねないものな。

274 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:50 .net
誰だって何かは欠けてる。
人によってはそれが疾病領域、レベルというだけだ。

275 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 21:01:09 .net
>>265
貧困などの生きづらさが目立たなくなっただけで、
家庭崩壊などによる見えづらい生きづらさは今も変わらずあると思う。
自身の病んでる心を作品に反映してダーク系でヒットした作家なんかもいる。

俺自身の自己分析からして、
アスペルガーの本能的な反応ってグーグルの検索結果みたいなものじゃないかな。
何らかのキーワードを投げられると、該当する記憶を次から次へと忠実に吐き出そうとする。
犯罪を起こすケースは、まず嫌われて家庭内暴力や学校でのいじめに発展してから、
暴力などの記憶が入力されるとやばい気はするな。
周囲の環境が道徳的だったら、むしろその枠から外れないように
忠実に環境を守ろうとすると思う。

276 :名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 01:23:57 .net
異能や特異や特殊ってのも
山間や海浜、特殊なムラ社会などへの
適応してきた努力の、名残だったりしてな
むろん、狭いムラ社会で血が濃くなり過ぎた代償も含まれるだろう…

277 :名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 11:43:59 .net
>>265
何?
鳥山明って過酷な経歴の持ち主なの?
ドクタースランプにちょっと書いてあった自叙伝では限りなく「普通の子供」っぽい
幼少時代を送ったみたいだぞ?
漫画家デビュー前に強いて苦労した出来事を挙げてみると、デザイン会社を2年で退職(クビになった?)
事ぐらいかな。
しかし、藤子Fは一日でクビになった。

278 :名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 15:08:11 .net
鳥山は天才型だし、過酷そうには見えないな。
むしろ、自由の翼をどこまでも広げたようなイメージがある。
ドラクエが売れたのも鳥山の功績が大きいよなあ。

ガンダムの富野はアスペルガーっぽいよな。
テレパシーが使えるニュータイプが実は単なる定型で、
オールドタイプがアスペルガーの暗喩であり富野の自虐だったら面白いんだが。

279 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 07:43:21 .net
死んだ人の事を悪く言う積りじゃないが
青木雄二は間違いなくアスペルガーだ。
学生時代は相当のワルで通学電車の他校の生徒にも無理矢理挨拶させていた。
(断ったら便所に連れ込んでボコ)
二十歳過ぎても月一(週一だったかも?)で何かにつけて喧嘩していたらしい。
デザイン会社で働いていた時、残業で社長が従業員に夕食おごってやるから「なに頼む?」
と聞いた時「そんな事より残業代は出るんやろうな」と聞き返してその場を凍りつかせる。
人通りの多い通りで偶然馴染みのストリッパーに声をかけた時
「おお!!ゆうべ舞台で踊ってた姉ちゃんやんけ、わしやわしやがな」と
大声で彼女がストリッパーであることを公言。(←本人はまるで悪気はない)
人生相談のコーナーで、親友の彼女がソープで働いている事を偶然知ってしまい、その彼女に
「黙っておいて欲しい」と懇願されたので見なかった事にして親友には告げないでいた
後日その親友に彼女がソープクラブで働いていた事がばれて、彼女と親友は結局破局。
そしてその親友から「なぜソープで働いていた事を知っていたのに黙っていたんだ」と責められて
友情にひびが入ってしまったのですが、どうしたらいいのでしょうかという相談に対してこんな回答
「その彼女、ソープで抱いたらよかったがな。ほったらアンタ、その親友とは穴兄弟やで」

……明らかに普通の人間とは思考回路が違う。


280 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 08:18:41 .net
アスペルガーじゃなくて頭の悪いサイコパスでは?

281 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 20:28:26.31 .net
>>279
> 死んだ人の事を悪く言う積りじゃないが
> 青木雄二は間違いなくアスペルガーだ。

つまり、お前らはアスペルガーが「悪いもの」だという結論から話を捻り出してるんだな?
青木雄二が「悪い」ことをアスペルガーが「悪い」ことに無理やり結びつけるなよ。

282 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 21:46:30.44 .net
age

283 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 21:47:37.43 .net
age

284 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 23:12:54.11 .net
>>279
それはたぶん人格障害でも何でもなくて、人生うまくいきすぎて思い上がってるだけ。

アスペルガーの無自覚ってのは、家族や友人を、息をするのと同じように無意識で傷つけて、
後でそれを指摘されるとぽかーんとしたり、そんなつもりはなかったと言い返して更に怒らせるようなのだぞ。
それを定型は、アスペは生まれつき酷い存在のように言うが、
実は単に定型が、共感できることや思いやれることから「私は良い人」という自己評価を付けてるだけ。
世の中には定型のほうが多く、アスペルガーは「定型は良い人、アスペは悪い人」という評価を蓄積し続け、
その多くはストレス過多で二次障害を併発する。

285 :名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 09:23:23.00 .net
>>284
後の4行いいな
すごくわかる

286 :279:2011/03/10(木) 21:39:28.02 .net
>>284
>それはたぶん人格障害でも何でもなくて、人生うまくいきすぎて思い上がってるだけ。

いやいや、アンタ青木さんがどういう人生を送ってきたのか全然知らんわ。w
鉄道会社を退職して以来、30以上の職種を転々としてきた典型的なワーキング・プアだぞ。
(これがナニ金を描く上でこの上なく良質な「経験に基づいた資料」になったのは有名な話)
で、とある縁で青木さんのアシスタントだった人にあって話を聞いた事があるんだけど
この人は最期まで自分の絵はトップクラスに上手いと思い込んでいたらしい。
(福本伸行ですら絵が下手なのを自覚しているというのに)

287 :名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 08:42:55.48 .net
俺もアスぺでadhdだけど漫画描く上ではそんなにハンデにはならないんじゃない?
強いて言うなら手先が正常に動いてくれない事と、インクひっくり返す事かな
アスぺじゃないほうがいいに決まってるんだけど
最終的にはその人の才能と努力次第かと、てゆーか困難だからあきらめるようじゃ何やってもダメだと思うよ
意思の疎通や感覚が一般の人と違うからアシスタントとかは難しいかも
言わなくてもわかるだろ?ってゆーよーな事がわからないし

288 :名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 22:28:34.28 .net
つかアスペとかそんなはっきりと区別できるもんじゃないしなー
発達障害ってグレーゾーンがでかいから、診断されなくても傾向は相当ある人もゴロゴロいる
医者によっても診断けっこう左右されるし
アスペだからと馬鹿にしてる奴が一番無知で恥ずかしいわとマジレス

289 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:11.33 .net
障害に甘えるなとか才能がー才能がーとか言う奴多いけど
そうやって人の生まれ持った能力に優劣つけるのを差別って言うんだろ

290 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:03.47 .net
訳分かんねぇ事いうなよ。
能力なら優劣がついて当然だし、区分されてもどうという事はない。

差別ってのは「違う」というだけで区分される事だ。

291 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:56.25 .net
つか俺アスペだけどアスペって天才だよな

って言いたい人が常駐してるスレ

292 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 21:59:39.11 .net
>>291
障害者の気持ちを考えたらそういう所に理解を持つのは当然

293 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 22:09:01.19 .net
>>290
批判するのは差別だろ
それも区分のうちなの?

294 :名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 00:28:42.43 .net
批判するのが差別?

お前、根本的に「批判」という単語の意味を理解していないんじゃないか?

295 :名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 14:01:34.99 .net
アスペが必死w

296 :名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 18:10:36.71 .net
>>295
出た、障害者差別を平気でするクズ

297 :名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 04:32:59.72 .net
お前ら仮にも文化人(えせ)の集まりのくせしてなんつう話してんの?
性格や能力と言うものを蔑みの目線からこけおろす。プライドも何もねぇただの一般人だな。こりゃ凡人で終わるわってのがよく分かる。描いても間違いなく売れねぇわ。

298 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 17:37:13.68 .net
>>1描きたいもの以外を要求されると壊れてしまう

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%8A%B1%E5%AD%90_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6%29

精神面での参考文献としては、論文集である
『こころの時限爆弾』 石川元 著、岩波書店 で1章さかれているのが、現在でも手に入る

299 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 21:31:50.24 .net
>>290
「違う」というだけで区分するのは『区別』だよ。
「違う」というだけで馬鹿にしてはじめて『差別』になる。

>>293
アスぺを批判するのは差別だけど、アスぺの描いた漫画を批判するのは差別じゃないでしょ。
アスぺが描いた漫画だという理由で批判するなら差別だけど、
その漫画の内容を、面白くない・意味不明、等と批判するのは差別ではない。
この違いはわかるよね?

300 :名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:00:23.15 .net
アスペは漫画家にはなれないな〜
人の求めてる内容に応えられないから。

表現したい一方通行で、誰も知りたくも無い事をね。。。

だけど、漫画家の一生アシスタントかアニメーターにならなれる。
それか芸術作家という名の夢職 道楽で親が死ぬまでは脛をかじり続けるのが現実。


301 :名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:32:50.91 .net
そもそもアスペって何

302 :名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:39:29.78 .net
>>299
> 「違う」というだけで馬鹿にしてはじめて『差別』になる。
馬鹿にする事が差別?
お前、差別ということを楽観的に考えすぎてるな。

自分が差別と考えてることが世の中で差別として行われていることと
食い違っても気にしない質らしいな。

303 :名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 21:43:33.87 .net
石岡ショウエイは間違いなくアスペ

304 :名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 22:13:10.23 .net
ASに関する主張なんて、偏見持ってる人や半端な知識しか無い人相手に、どれだけ頑張っても
平行線だからどうでも良くなった
実際に米国でASの息子を持つ母親の名言「知らない人ほどとやかく言うものです」その通りだと思う

それよりアスペルガー博士本人に興味がある
伝記みたいなの中々見つからないんだよね
誰か調べあげて漫画にしてくれ

305 :名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:31:11.53 .net
【声優】スフィアの冠番組、日本テレビで7月スタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303051983/l50
> ■スフィア TV番組レギュラー放送決定!
> 日本テレビでスフィアの冠番組が2011年7月から
> レギュラー放送を開始いたします。


ソニーマネー

306 :名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 12:18:04.39 .net
>>265
新條まゆだと思うけど、彼女は時と場所によって言う事が180度変わる
嘘つきだし、美大に行く実力があったかどうかは当時の絵を見て判断した
ほうがいいかと。

307 :名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 10:51:52.10 .net
まぁまゆたんは有る意味天才だからな
天才ってか天災だが

308 :名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 18:01:09.13 .net
沖田×華は自身の発達障害のエピソードを
「ニトロちゃん」というコミックエッセイにしてる
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAZ41679/

309 :名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 13:36:04.27 .net
アスペルガーには創作は無理だってよく聞くけど、どういう根拠で言ってるのか謎
健常者の心理が分からないからって理屈らしいけど、今時人をモノ扱いするような作品なんて沢山あるんだから問題ないじゃん

310 :名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 23:37:01.87 .net
ストーリーを考えられる人ならなれると思う
内容がないと漫画じゃないんじゃない?
感想文とか、何かに対しての意見や考えを持てないタイプは漫画家になるの大変そう

311 :名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:43:08.23 .net
>>309
>人をモノ扱いするような作品
例えば?

312 :名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 14:35:43.01 .net
モノ扱いするようなって言うか、人を人として描けてない作品って言うか
心理描写的に「これはありえねー」っていうような作品は多いと思う

313 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 00:37:28.47 .net
わたしアスペだけど漫画家…

314 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 01:22:55.65 .net
馬鹿の一つ覚えみたいにアスペ アスペ
確率ってものを考えないのかね

315 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 02:18:35.65 .net
>>314
どういうこと?

316 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 03:04:39.24 .net
少しでも批判されたり、批判どころかちょっと疑問持っただけでも
サベツ!サベツ!とヒステリー起こす一部の甘ったれに聞きたいが

こんなところで差別に対し憤ったところで、お前は漫画家になれるのかね?
デビューに匹敵する面白い投稿作は描けたのかね?

病気もくそもない、雑誌と読者が求める面白い漫画が描ける者だけがプロになれる
投稿作を一本も描いてないナルナル詐欺者、いるなら今すぐ口を慎むように。

317 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 13:11:28.64 .net
>>316
障害者のことを考えたらそんな発言はしない
そうやって障害者のことを考えられないから差別って言われるんだよ

318 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 13:19:43.85 .net
障害者に対しては努力しろ努力しろとヒステリー起こすクセに
自分達は障害者のことを考えようという努力をしない
甘ったれはそっちの方だろ

319 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 14:23:25.66 .net
だからさ、お前ら漫画は描けたのかよ?
これ持って行ってデビューするぞ!と胸張って言えるようなデキのやつをさ。

漫画一本描けない奴がビョーキだのサベツだのと一人前に吠えるなよ。
まずは漫画が描けてから「持病があるんだけど職業にできるかな」と悩めばいい。
そうでないとスレの主旨にすら合ってない。
まず漫画描け。全力で努力しろ。力の限りもっと頑張れ。
話はそれからだろ。

320 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 14:56:51.08 .net
>>319
お前が障害者に対しては努力を求めるクセに自分は障害者のことを考えようと努力しない甘ったれだから
そういう発言ができるんだよ

321 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 16:43:31.57 .net
日本は世界にも稀なアスペルガー大国なんだなw(2ちゃんだけ)
本物のアスペルガーかその知人がスレ立てまくってるか、言葉覚えて使いたいだけの馬鹿がいるようだ。
アスペルガーが生まれる確率ってそんなに高いのかね
もしくは無知で知ったかが手当たり次第のアスペ認定に必死なんだろう

322 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 17:47:33.84 .net
>>320
お前が障害者かどうかなんてどうでもいい。
というか世界中がお前のことなんかどうでもいいんだよ。
ボクのビョーキのこと解れ解れって、ママのオッパイ卒業してない赤ちゃんかお前は。

漫画の出版社も編集者もお客様の読者も、
面白い漫画が描ける作家かどうか、だけなの。興味は。
作家の境遇とか激しくどうでもいいのよ。
スレ違いは黙ってな。

このスレ的には、まず漫画が描けて、それから職業に出来るかどうか悩め。
話はそれからだ。

大事なことだからあげとくぞ。

323 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 18:24:55.56 .net
>>322
それが現状のダメな部分なんだよな
例えば健常者の平均が10で障害者の平均が7なら、3を周りが補うのは当然の事

324 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:49.34 .net
その式を借りるなら、7の能力で出来る仕事を探す方が
全てが丸く納まると思うがな

325 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 19:33:36.38 .net
>>324
そういう「障害者に生まれたせいで選択肢を狭められる」事は障害者差別だろ

326 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 19:37:45.60 .net
漫画家という職業限定で健常者とアスペルガー症候群に対する周囲のサポートの違いって何だろう?
アシスタントに一番しわ寄せ来そうだね

327 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 20:04:04.17 .net
病気を言い訳にガタガタわがまま言ってるだけのくそ甘ったれがいることはよくわかった

いいから漫画描けよ。
漫画描きたいんです!とか漫画家になりたいんです!ってのはNGな。
病気あるなし関係なく漫画が描けなきゃ だ め なの。

結論だけハッキリ言うと、どんな病気持ちでも漫画家になれるよ。
読者のもとめる漫画が〆切りどおりに描ければな。
それが出来ない人はどんな言い訳しようと要りません。

だからさあ漫画描け。完成させろ。とっとと投稿しろ。
それができない奴は出来るようになるまで頑張れ。努力しまくれ。
それ以外に漫画家になる方法なんかない。

328 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 20:40:52.67 .net
なんか1人変なのがいるな
アスペが漫画書きたいなんて誰も書いてないのに
馬鹿じゃないの?

329 :名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:59.74 .net
>>328
ゴミみたいな馬鹿はお前の方だろ?
漫画描かないでどうやって漫画家になるんだよ
病気以前に幼稚園から人生やり直せ

330 :名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 21:48:31.14 .net
漫画家になりたいけどアスペルガーなんだ、大丈夫かな?
とかじゃなくて、
ただ、アスペルガーでも漫画家になれるかどうかって話じゃないの?

331 :名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 16:59:42.97 .net
>>322
>お前が障害者かどうかなんてどうでもいい。
世の中こう思ってる奴ばっかりなんだよなー
震災を他人事だと思うのと同じように

332 :名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 21:48:37.07 .net
ニコニコ笑顔で余計な事喋らず基本的に編集に同意してたら問題ないんじゃね?と仕事してて思うが



333 :名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:42:01.14 .net
アスペルガーだから漫画家になるのが難しいので補助してくださいってのが甘えだと言うなら
映画やテレビ番組に耳が聞こえない人のための字幕をつけるのも
面白そうな本があるんだけど読字障害なのでかわりに読んでくださいってのも甘えだろ

334 :名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 00:46:15.53 .net
>>304
同意
ウィキだとH・アスペルガーもアスペだったって書いてあったね
俺もちょっと図書館で調べてみるわ



335 :名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 21:18:29.00 .net
今日初めてこのスレを見たが、なんかすごいな。

このスレで「俺の個人的な夢を叶えるためにお前らが協力するのは当たり前だ!
だって俺は障害者さまだから」と主張している奴も、それに付き合ってやっている奴らも

336 :名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:53.94 .net
>>335
それが普通だろ?
じゃなかったら>>333なんだから

337 :名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:25.58 .net
まだ分かっていない奴がいたか。
ここは>>333の巣なんだよ。そんなに人数いないスレなの

338 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 12:17:04.13 .net
>>337
反論もできないクセに勝手に変な認定しないでくれる?

339 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 16:02:14.46 .net
他スレでも話題になったけど、身体障害、知的障害と違って明確な基準がない
精神障害、うつ病、統合失調症などもそうだけど個別に医師に診断書かいてもらうとか
いう話でしょ
明確な基準がないから、他障害と混同されたり気に入らない、理解できない人のレッテル
貼りに使われる
親戚が転校先でなじめなくて、学校に相談したらアスペ扱いされたことがあって、子供が
落ち込んで親が怒ってという内容を、人生相談してたのを思い出す
回答者は先生が生徒と向き合うのを嫌がってそういうレッテル貼りで逃げようとしている
だから真に受けない方が良いですよと答えていた
こういう理屈だと検査とかで明確に分かる身体障害、知的障害より遥かに多い人数が
これらの障害者だという事になる
従来の基準では障害者でない人をレッテル貼りで障害者扱いにしているの
がネットでのアスペなどに対する現状

340 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 16:52:09.01 .net
無理して病気のレッテル貼りして障害者を増やして何の得があるの?


341 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 17:36:16.70 .net
>>340
障害のせいでどうしようもない事があれば>>333で書いた通りそれに対する支援が必要だから
障害者として認定しなければならない

342 :名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 18:58:32.93 .net
test

343 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 09:59:13.04 .net
アスペルガーの人が健常者と同じラインに立つための手助けがいるとすると、
具体的には何をしたら0ラインに立ったことになるんだろう?

ものすごくつまらない漫画を描く人がいたとして、
それのつまらなさのどの部分がアスペルガーゆえの特徴なのか、どこで見分けるのだろう?

むしろ、その作品の優れている点がアスペルガー由来のものだったなら、それでも手助けはいるのだろうか?


…診断はされていないが、個人的に「この人は、アスペ(もしくは他の成長障害)
を持っているのでは」と疑っている漫画家志望の友達がいる。
彼の描く漫画は、登場人物が目の前で大変な出来事が起きた時のリアクションが
妙に薄かったり理解し過ぎていたりで、いつも違和感があり、キャラに感情移入しずらい。
そこをいつも直したらいいと指摘するのだが、結局多分本人が(本人にとっての)
自然なキャラを描こうとするとこちらから見た時に「不思議ちゃんキャラ」にしか
見えないものが上がってくる。

キャラの行動は作品の根本だし、一体何をどこまで口出しすればいいものなのか
さっぱりわからない…

344 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 17:28:10.86 .net
>>343
それがこの障害の最大の問題
それは皆がこれから考えなければいけない

345 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 17:30:42.81 .net
それを考えもせずに「甘えるな」とかほざく連中が多すぎなんだよ

346 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 17:43:16.78 .net
障害の事を分かってない奴に否定的な事を述べる資格はない
そんな事も分からずに批判や皮肉を述べる奴が多すぎ

347 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 19:23:21.46 .net
アスペルガーのことを分かっていそうな>>344-346に聞きたいんだけども、
キャラの行動や物事への反応が常人と異なり、キャラクターの誰もが
「不思議ちゃん」にしかならないというのは、アスペルガー作家特有の
「症状」(改善するべきもの)なの?
それともその作家の個性(作家性)と解するべきなの?

要するに、周囲が手助けして直してあげるべきところなの?
それとも個性として伸ばすべきところなの?


348 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 21:52:16.62 .net
>>347
どこまでが障害のせいなのか分からないのがアスペルガーの最大の問題だって>>344で書いたのが分かんねぇの?

349 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 23:27:34.03 .net
…手助けしようがないな

350 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 02:08:42.79 .net
>>349
そもそも手助けなんかいらないし、申請なんかする気もないから一方的にレッテル貼りして
障害者扱いするなといってる人がたくさん居る。
本当に助けが必要な人もいるんだろうが、発達障害(アスペルガーもその一種)という言葉が
世間に浸透して、ネット上でも素人が憶測で発達障害者探しをしている有様。
救済される人より、一方的に障害者扱いされて苦しんでいる当事者や家族がたくさんいる。
彼らの多くは別に医師から認定されてるわけでもなく、素人が一方的に障害者扱いしてるだけ


351 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 02:11:03.15 .net
>>349
そもそも手助けなんかいらないし、申請なんかする気もないから一方的にレッテル貼りして
障害者扱いするなといってる人がたくさん居る。
本当に助けが必要な人もいるんだろうが、発達障害(アスペルガーもその一種)という言葉が
世間に浸透して、ネット上でも素人が憶測で発達障害者探しをしている有様。
救済される人より、一方的に障害者扱いされて苦しんでいる当事者や家族がたくさんいる。
彼らの多くは別に医師から認定されてるわけでもなく、素人が一方的に障害者扱いしてるだけ


352 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 02:13:57.12 .net
学校等では少しでも問題行動を起こした生徒を簡単に発達障害者扱いしようとする。
病院に行って診察してもらってくださいみたいなことを平気で言う。
もし医師が発達障害扱いすれば責任逃れできるから。
明確な基準がなく医師の診断書一枚で認定されてしまう、非常に敷居が低いという背景もある。
ここで自分は健常者だと思っている人たちも診断受ければ、発達障害と診断されても全く不思議ではない。
少しでも要素があれば医師の裁量一つで決まる。
明確な基準のある身体障害、知的障害とはそこが全く違う。

353 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 09:04:19.31 .net
>>350-352
本当に助けが必要な人にとってはそんな事実関係ねーだろ
関係無い話を長々と垂れてんじゃねーよ

354 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 11:55:02.45 .net
>>343
>彼の描く漫画は、登場人物が目の前で大変な出来事が起きた時のリアクションが
妙に薄かったり理解し過ぎていたりで、いつも違和感があり、キャラに感情移入しずらい。

健常者でもセンスが無い人の漫画はそんなもんだよ
そういうセンスの無い人でも、絵がすげー上手ければ、原作つけてコンテ切ってもらって作画担当で漫画家やれる可能性はある

355 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 12:01:22.15 .net
>>354
この発言は「アスペルガーにはセンスがない」って言ってるのと同じ
こういうのを障害者差別って言うんだよ

356 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 13:15:43.87 .net
>>355こそアスペルガーには

>彼の描く漫画は、登場人物が目の前で大変な出来事が起きた時のリアクションが
妙に薄かったり理解し過ぎていたりで、いつも違和感があり、キャラに感情移入しずらい。

こういう描写しかできないと思い込んでいるんでしょうよ
保護者面して、いつのまにか障害者を上から目線で見下すボランティアの現場によくいるタイプだ
そして健常者との間に壁を作り、障害者差別が無くならない一番の原因だったりする

357 :355:2011/06/18(土) 13:19:49.92 .net
>>356
そもそも俺がアスペなんだが

358 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 13:30:37.59 .net
>>357
俺、>>356じゃなくただずっとこのスレをロムってただけの人間だけど、
何となくそうかなとは思ってた。
文章に特徴あるからわかったけど、キミこのスレにずっといるよね

359 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 15:46:07.07 .net
相変わらず障害者差別を平気でするクズしかいねぇな
>>358も「アスペは文章が特徴的だから分かりやすく薄っぺらい」っていう障害者差別と取る事もできる

360 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 15:57:38.61 .net
被害者妄想すぎ

361 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 16:07:08.71 .net
>>359が一人で書き込み過ぎのスレ

362 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 16:41:37.51 .net
アスペが漫画家になれないとは思わないが、
>>359は他の個人的な原因から漫画家に向いてないと思う



363 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 17:26:36.00 .net
健常者で社会人や学生やってる奴を何で障害者にしようとする
そこからしておかしい
そもそも健常者だ
こんなのがはやってるせいで、友人が多いのだけが自慢の専卒の従兄弟が友人少ない大卒の俺にレッテル貼りしようと必死


364 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 18:33:48.21 .net
>>362
他の個人的な理由って何?
どうせアスペの事も知らないで勝手にアスペのせいじゃないって思い込んでるんでしょ?
世の中そんな奴ばっか

365 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 18:38:58.98 .net
何でも障害のせいにするなとかほざく輩は腐るほどいるが
そういう奴に限って何でも障害のせいじゃない事にしてる
世の中そんなアホばっか

366 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 18:43:52.85 .net
>>363
そもそも障害者にされる事がなんで嫌なの?
障害者であればサポートも受けられるし、非難する奴も差別してるだけの糞野郎なんだからその方がいいのに

367 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 18:46:27.64 .net
>>362
つーかさんざんアスペの事馬鹿にする流れだったのに
論破されたら「漫画家になれないとは思わない」とか言って今までの流れを無かった事にするんだな

368 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 19:20:00.82 .net
論破?いつ、誰が。

お前は一人でこのスレに大量レスしてるかもしれないが、
自分と反対意見の人間が一人だけだと思ってんの?

369 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 19:23:03.24 .net
>>359は自分でやってるからわかってるんだろうが、

アスペの奴をみんなで助けて漫画家にしてやれって主張してるの、
このスレでお前一人だけだろ

370 :名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 01:54:38.11 .net
かなわぬ夢をあきらめさせるには? 米大学が説得法を研究
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/27/news008.html
----------
非現実的な夢をあきらめさせるには、能力の不足を指摘するだけではなく、
「目標を追い続けて失敗したときにどんなひどいことになるか」をはっきりと示す必要があるという。

キャロル氏は「ほとんどの人は簡単には夢をあきらめない。
失敗したらどうなるかをはっきりと見せることが必要だ」とし、
特に学生が就職活動の準備をする際に、この研究結果は重要だと述べている。

「教師は学生を最も現実的な選択肢に導こうとしている。夢を追いかけるよう励ましたいが、
学生たちに自分の能力や才能に関して誤った期待を持たせることはしたくない」

371 :名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 16:53:53.43 .net
>>369
そもそも周囲がさんざん「アスペに漫画家は無理」って言い続けてきたから
だったらアスペが漫画家になれるように補助する必要があるんじゃないのって言ったんだよ
誰のせいだと思ってんの?

372 :名無しさん名無しさん:2011/06/25(土) 12:57:14.26 .net
アスペ過ぎて一般人の気持ちがわからなくてもいい漫画は描けないと思うけど
両者の隔たりをどう是正するかには編集の腕にもよるんじゃない?

373 :名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 10:51:54.44 .net
そもそもそこまでして能力の低い奴を漫画家にする理由が編集側に無い

374 :名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 00:57:43.85 .net
アスペの典型と医者に言われた私のスペック

国立付属中→公立普通科高校→国立大学教育学部→公務員


体育駄目、美術駄目、音楽駄目(音痴で楽器も駄目)、技術家庭駄目(全てオール2で体育、家庭科は回りに
迷惑かけまくりでグループのお荷物で毎週休みたいくらいの苦痛)

五教科は数学、物理がやや苦手だけど英語国語社会理科(物理以外)は得意科目
中学では常に上位30番以内、高校では80番前後でした。


学校の成績は得意か特に進級進学に問題ないレベルはあるけど、副教科が極端に苦手というのが
典型だそうです。
運動神経の悪い優等生タイプなんかは一度診察みてもらった方が良いみたいですよ

375 :名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 04:22:14.39 .net
東大出身の医者が中学時代から学科試験は常に校内トップだったが、運動や音楽等が苦手で
最初から地元のトップ校を諦めて県外の私立高校に進学したとかいう話を以前ラジオでしてたな。
中二の最初の進路指導でうちの県の方針だと絶望的と言われたらしい。
自分にとっては点さえ取れば入れてくれる東大よりも地元のトップ校に入るほうが難関だったといってた。
東大理3現役なんだから学科だけならトップ合格してた可能性も限りなく高いんだけどね。
この人、多分アスペなんだろうな。
ちなみに両親も医者で兄弟も医者らしい。

376 :名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:45.19 .net
アスペの典型って単純に不器用だから絵が下手で漫画家になれないというパターンだよな 普通
ここの連中は明らかにいろんなのをごちゃませにしてるぞ

377 :名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 23:20:46.72 .net
成績優秀なのに一度も学級委員や生徒会、児童会の役員を
したことがないとかそういう人はアスペの可能性結構ある


378 :名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 06:12:43.74 .net
ショムニの作者もハガネの女の作者もアスペらすい。

379 :名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 14:14:41.34 .net
アスペの人に言わせると、イチローもアスペらしいぞw
自己申告以外は在日認定みたいなもんだよ

380 :名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 15:03:10.81 .net
>>379
アスペルガーは障害の名前である以上、蔑称であってはならない
よって、在日認定みたいな侮蔑行為と同列にするのはおかしい

381 :名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 21:08:56.67 .net
>>379
イチローは運動神経良い時点でまず違う


382 :名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 21:13:43.88 .net
勉強は優秀なんだけど副教科系は全然駄目みたいな人が分かりやすい典型的なアスペルガー



383 :名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 22:15:27.52 .net
アスペルガーって頭は良いけど世間では社会的ルールが守れなくて
仕事が出来ない人が多い人種だよね〜

有名企業の御曹司の憑太先を入れとく

は●こ○21御曹司
http://twitter.com/s_ko1
フォロー中のnon729に好意を寄せていて
この女新婚なのにストークされて怖がってる



384 :名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 23:37:15.18 .net
>>380
言葉が独り歩きして変わった雰囲気の人は全部発達障害とか
アスペルガー症候群みたいなレッテル貼りが横行している
アスペなんか発達障害の一種に過ぎなくて素人が一見の印象で
決め付けるとかレッテル貼り以外の何物でもない


385 :名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 22:27:28.78 .net
本当に優れた物は既存の者より劣った形で登場する。
アスペは人間が進化した次の段階に思えてならない。
アインシュタインが優秀なのはアスペだからで
健常者だったらあそこまで優秀にはならなかった。
未来ではアインシュタインみたいなアスペが増えて健常者は逆に猿扱いされて差別されそう

386 :名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 22:31:08.38 .net
そもそも人間っていうのは発達障害をわずらってる猿の障害者
子供の期間が長くなったせいで健常者な猿よりいっぱい学習して知能が高くなっただけ


387 :名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 16:52:30.94 .net
そもそもこの症候群は健常者がある事が前提だったはず
なのにいつのまにすりかえられた?
人間社会に溶け込むのが苦手な健常者ってだけだぞ。
障害者手帳の申請でもしない限り健常者が大前提。
自分は診断した精神科医からもさんざんその話はされた。
ここを履き違えて話をしても無駄。

388 :名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 16:52:53.94 .net
そもそもこの症候群は健常者がある事が前提だったはず
なのにいつのまにすりかえられた?
人間社会に溶け込むのが苦手な健常者ってだけだぞ。
障害者手帳の申請でもしない限り健常者が大前提。
自分は診断した精神科医からもさんざんその話はされた。
ここを履き違えて話をしても無駄。

389 :名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 02:35:46.08 .net
>>381
俺アスペだが2重跳び前後各120回、3重跳び前30回後ろ12回跳べるし倒立もできる
身体が柔らかく開脚180度できて胸とアゴを床に着けられるし、ハイキック使える
筋トレもやりこんでるから体脂肪9%台をキープ
そんでもって童貞

390 :名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 03:22:46.31 .net
>>387
その文章じゃ何をすり替えたのかわからない


391 :名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 03:51:50.72 .net
目が見えない人に向けて音声ガイドつけたりとか
耳が聞こえない人に向けて字幕入れたりとか
それは「日常生活を送る上での不便を解消する」という行為であって、
それをアスペの就職支援と混同してる気がするんだよな。

大前提として、本人がそれがなければ生活できないことを理解し、受け入れることが必要。
さらにそのサポートを多くのアスペに適用するためには、システムとして構築できることが必要。

それをアスペに当てはめるとすると。
コミュニケーション能力の欠落で日常生活を送るのが困難という状況で、
求められるのは「この人はいまこういう感情を持っている」という解説。

で、問題なのが
1、大前提である「本人がそれがなければ生活できないと受け入れる」かどうかという点、
2、そして「システムとして構築することができる」かどうかという点。

1、は個々人の程度にもよると思うが、アスペはそれが難しいんじゃないかという印象。
2、は、常に解説者を隣に置いておくことになるだろうが、現実問題としてそれは難しいだろう。

392 :名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 23:57:51.65 .net
385のいう通りアスペルガーは人間のさらなる進化形態だが
多くのアスペは社会や教育や嫉妬深い定型によって足を引っ張られ
その才能を開花させる事なく終わってしまう
漫画家になれないアスペが多いのもこれが原因だろう
これは漫画業界にも問題があると思われる

393 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 10:38:18.73 .net
それはどうかな

394 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 13:32:18.38 .net
>>385
アスペが全員アインシュタインになったら凄いけどな
現実のアスペは99.9%社会の寄生虫だものwww

395 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 17:04:27.60 .net
また障害者差別を働くクズが湧いたか…
アスペの才能に嫉妬してるだけだろうな
社会の寄生虫になってしまうのはこういう奴らのせいに違いない

396 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 18:17:02.50 .net
お前もよくがんばるよな…
社会生活送れてる?

397 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 21:14:53.56 .net
>>396
障害者を差別するようなクズよりはまともな社会生活を送れてる自信あるよ

398 :名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 17:09:42.14 .net
それはよかった

399 :397:2011/08/08(月) 11:58:35.99 .net
ニート同然だけどなwww

400 :名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 10:29:55.11 .net
それはどうかな、ともいえるのも確かだけども、
社会の教育と嫉妬に引っ張られてしまうのも確かに多いかと。
社会との折り合いがつけられないという、生まれつきの特徴なのだから、なお更だ。

401 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 20:07:19.14 .net
漫画も含めて創作系は変わり者多いから問題ないんじゃね
でもアスペルガーで成功してる人って理系に多いイメージ

402 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 02:52:58.17 .net
創作系にアスペ多いよ。
でもアーティスト志望、クリエイター志望、漫画家志望、てなだけで
第一線で活躍している人は健常者の方が多い気がする。
というか人間関係築けないほど重度のアスペの人は無理かも。
大衆にウケる作品作れるのかな、という疑問もある。
ちなみにアスペの知り合いが漫画家目指してるけどなんか小さい賞とってた。
すごい!と思った。でもその後何年も投稿せず、かなりいい気になっていたが
最近は上手くいかず、今は言い訳ばっかで全然投稿してない。

403 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 18:07:44.99 .net
>>402
障害者の言動を言い訳呼ばわりするのは障害者差別の始まり
例えば目が見えない人はどれだけ努力しても目が見えるようにはならないから
「生まれつき目が見えないから仕方ないんです!」を言い訳呼ばわりするのは障害者差別
本当に2chはいつまでたっても障害者差別に走るクズが減らねーな

404 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 14:00:28.43 .net
403とか読むと、やっぱアスペには漫画家は無理だなーってつくづく思う
自分の拘りに縛られて会話が成立していない
アスペの描いた漫画って、こんなキャラしか登場しないんだぜ
一般人には訳わかんないよ

405 :名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:43:30.08 .net
>>404
つまりそれがアスペルガーの特徴だから
それを訳わかんないとか言って批判するのは障害者差別
それを漫画家としてデビューさせないのも障害者差別だと言える

障害者を理解できる脳みそがないんだよ
お前らが馬鹿にしてるアスペ以下の知能

406 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:18:35.60 .net
>>402>>404
つーか本当にそれが漫画家になれない理由になるのか?
今時独りよがりな漫画を描く奴なんて大勢いるだろ

407 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 16:59:07.50 .net
漫画家になれないのは描いてる漫画がつまんねーからだよw

408 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 19:58:27.71 .net
>>407
だったらそれがアスペルガーの特徴って訳だ
つまり>>405

漫画業界にもパラリンピック的なモノが必要なんだよ

409 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:10:15.81 .net
読者の感じ方を想像してみるのが苦手だろうから
やはり不利だろうね。
というかアスペが有利に働くような分野なんてない。

410 :名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 12:44:31.02 .net
今時薄っぺらい漫画を描く奴なんて大勢いるのに
本当に不利なの?

411 :名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:02:34.58 .net
「読者の感じ方を想像するのが苦手」が「薄っぺらい漫画」に脳内変換されちゃうんじゃ不利だろうね

412 :名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 18:47:04.06 .net
漫画専門学校の講師をしてたことのあるアスペのブログを一時期見てたけど、
描いてる漫画がわけわからんものばかりだった。
絵は上手いんだけど、内容が何を伝えたいのか意味不明。
一緒についてる解説文は日本語としておかしくてやっぱり意味不明。


413 :名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 23:27:27.90 .net
>>412
ブログの場所教えて

414 :名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 14:06:13.39 .net
>>413
「アスペ 漫画」でググって一番上
絵は上手いけど人物絵は癖があるから注意

415 :名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 15:26:25.30 .net
クリニックの先生が馬鹿に思えてしょうがない

416 :名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 19:42:57.37 .net
>>412
確かに意味不明だし、何を言いたいのか分からず「え?これで終わり??」って感じだけど
結構面白かった。
ああいう不思議な世界観は結構好き。
キャラの心情が描けているだけでも大した技量だと思う。

417 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 01:50:06.22 .net
>>416
てことは連載する雑誌によっては売れたりするんだろうか。
良い漫画を描けるかどうかはアスペかどうかに関係無いとは思うけど。

418 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 02:35:20.85 .net
アスペ判明してる作家とかいるのかな

419 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 04:38:58.60 .net
どうだろね

420 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 15:30:09.02 .net
アスペも普通の人間だけどな
コミュニケーションが苦手なだけで

421 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 17:12:06.61 .net
自演で多人数に見せかけて差別差別ほざいてる奴がいるねw

422 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:00:44.72 .net
>>414でググッた先のアスペだって、結婚して娘が二人いて学校の非常勤講師して飲みに誘ってくれる友人がいても、アスペはマイノリティで差別されてて孤独だ〜とかほざいてる

423 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:03:29.62 .net
ミュンヒハウゼン症候群でもパサラキュア

424 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 07:25:13.17 .net
>>417
編集者が上手く調教してやれれば、アクション、モーニングあたりで連載取れてたかも知れなくもないかも知れない。
実際前半は結構面白かったし。ただ、後半に行くにつけ、訳の分らん長台詞とカオスな展開にちょっと付いていけなかった。

425 :名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 21:50:41.76 .net
原作付きで作画ならいけんじゃね

426 :名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 20:24:04.87 .net
>>424-425
協調性が無くしかも頑固なアスペに原作者とタッグ組むとか編集が育ててやるとか無理。
いくら周りが忠告したり良いアイデア出しても「それでも俺はこれが良いと思う!」と我が道を突っ走って行くよ。
良い!と思った他人のアイデアには食いついていくけど、まるで自分が考えたかのように振る舞いだす。

427 :名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 03:50:42.87 .net
ただ、担当の言う事もどこまで真に受けるかというのも重要な問題になってくるけどね。
実際、漫画家として成功するしないは本人の資質と同様、良い担当に巡り合えるかどうかの
運に左右される場合もある。

428 :名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 12:49:01.57 .net
ネットで漫画を公開してるプロ志望の人で
毎回色んな人から説明不足、独りよがりと言われてるのに
どこが問題なのか理解できてないっぽいし
具体的なアドバイスを貰っても屁理屈つけて
自分のやり方を貫こうとする人がいるんだが
ツイッターやブログ見た感じアスペっぽいので納得した

429 :名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 16:31:27.70 .net
>>426
素直なアスペならそんなことはないと思う
コマ割も原作者に任せて、絵にすることだけ専念すれば
アスペでも漫画家できると思う

430 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 04:06:34.68 .net
アスペと言うか発達障害は極端なんだよな
例えば担当の判断に対して完全に言いなりになってしまっていると作家として良くないから
担当が「自分でも答えを出せる様に考えてみて」と言うと
ありとあらゆる部分で自分の考えを押し通そうとしてしまう

でまた担当が「人の意見も聞いて」と言うと、
アスペは「「自分で考えて」と言われたからそうしてるのに何で?この担当前と言ってる事が逆じゃん」
と考えて担当に対して物凄い不信感を抱いてしまう。
臨機応変に対処するのが物凄い苦手

まぁ自分が医者に言われて気が付いたことなんだけど

431 :名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 20:15:13.92 .net
それはアスぺならずとも一般人でも多少はあると思う。
もっとすんげー重度のアスぺは自分が「良い」と思った事は世界中敵に回してでも貫き通す。
と言うより、その「自分が良い」という己が主観こそが、世界の絶対基準だと思い込んでいる。
もしも担当がそれに口だしすれば「コイツは漫画の事を何も解っていない似非編集者だ」と見下し
場合によってはキレて罵詈雑言を飛ばす。
(そんなことしたら新人作家なんか一発で干されるのが判らない。何故なら、自分は手塚治レベルの
大作家だと思っているから)


432 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 09:01:24.06 .net
>>431
>それはアスぺならずとも一般人でも多少はあると思う。
そりゃそうだ。
『一般的にある困った癖』をいくつも持っててしかも重度な奴をアスペと呼ぶのだから。
アスペスレでそんなこと言ってたらキリが無い。


433 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 12:20:13.13 .net
>>426>>428>>430>>431
今時作者のオナニー漫画なんていくらでもあるんだから問題ないだろ
>>176についても、今時中二漫画なんていくらでもある

434 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 12:22:58.69 .net
age忘れ

435 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 17:40:12.01 .net
漫画は書けるだろうが、漫画家になれるとは到底思えない

436 :名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 18:46:53.69 .net
文化人がアスペルガーがどうとかマジで下品でフツ〜。こんな才能もない一般人を安易に業界に入れるから芸人とかの馬鹿共が世の中でのさばる。
漫画家はもっともっと狭き門にして無才は絶対入れるな

437 :名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 04:54:41.97 .net
漫画家なんてバカでもなれるだろw

438 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 18:03:45.66 .net
沖田×華(おきたばっか)は本当にアスペルガー
ニトロちゃんは自伝漫画

439 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:49.94 .net
アスペルガー患ってる漫画家志望がいたとしたら
そいつはたぶん四六時中漫画描いて過ごしてる
アスペには過集中って性質があるから

センスさえあれば即戦力になりうる逸材

440 :名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 22:39:12.71 .net
>>436
言ってる事がアスペっぽい

441 :名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 12:05:17.26 .net
逆に沖田×華はアスペじゃなけりゃ漫画家になれなかったんじゃないか?

90才の絵日記漫画と一緒で、才能より体験が売れたケース

442 :名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 11:05:12.77 .net
俺はアスペなんだがアスペは病気だと思ってる奴がいるが違うぞ。
生まれつき脳機能の偏りによって人とコミュニケーションをとることが難しい特性だから。
ちなみに心はアスペじゃない人と同じで普通に喜んだり悲しんだり怒ったり楽しんだりする。
親から聞いた話では生まれたときから人に興味をしめさなかったようだ。そしてそれは今でも変わっていない。
今は自分にあった生き方を模索している。日記書いてすいません。一般の人に誤解して欲しくないんです。

443 :名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 19:08:07.60 .net
解離性障害なのだけどアスペに自分は近いらしい
しかもコミュ障なんでクラス中の人と全然話さなかった
けど保育園の時から絵とか褒められてて小学生に入った時から賞とるほど絵は褒められた
あと作文とか詩とか五七五とかも賞よくとってたんで文系の才能はあったと思う
なので漫画家になるやつってちょっと精神的病とか変わり者が多い気がする
アスペって興味もったらそれしか目に入らないぐらい熱中してその分野で才能を発揮することが多いよね

444 :名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 03:55:09.54 .net
webコミック、デジ同人なら向いてるかも

445 :名無しさん名無しさん:2012/01/07(土) 08:47:39.57 .net
>>444
それ漫画家って言わないからw

446 :名無しさん名無しさん:2012/01/07(土) 12:29:41.94 .net
生まれつきって言うのはなんか違うような
生まれた時は人間はみんなアスペでADHD

その後、脳が発達して定型発達(非アスペ・非ADHD)になる
そしてその発達に障害があった奴が「発達障害」で一生アスペのままとどまり続ける

447 :名無しさん名無しさん:2012/01/07(土) 20:23:38.08 .net
いや生まれつきだよ
生まれた時は空気が読めないのも気が使えないのも当り前だけど、
乳児・幼児でもそれなりに周りの空気を読むし、母親と目を合わせたり、
母親の後ろに着いて行く後追い行動をしたり、親や大人の喜ぶ仕草を学習してそれをしようとしたりする。
しかし、後にアスペと判明する乳幼児にはそれがない。
目も合わせないし上の空だし大人があやしても反応が薄い。
親に育てられる生き物・集団生活をする生き物として本来持ってるはずの本能が生まれつき無いんだよ。
だから育っていく度に定型との差が出てくる。

448 :名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 17:40:18.84 .net
762 :ゲッパリラ王:2012/01/08(日) 04:32:54.49
アスペルガーの見分け方発見した

アスペルガーはカメラ目線の自画像が描けない
  俺は描ける
http://imepic.jp/20120108/159080

美化し過ぎだろw
しかも間違いなくアスペだし
カメラ目線が描けないと言うのも
何の根拠も無い戯言だし

449 :名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 17:44:10.81 .net
お前らだって知ってたんだろここ-2ch-はステマの温床でしかないんだ
俺たちは気がついていても心の奥隅に閉じ込めてみて見ぬふりをしていた
マスコミに踊らされまいと自分の信じられる情報源としての2ch
もう盲信でしかない
はこれから新たな地へ旅立たなければならない
俺たちのエデンはもうここにはないんだ

450 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 09:38:47.60 .net
ステマ言いたいだけちゃうんかと

451 :名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 06:28:28.01 .net
絵の技術に関しては過集中が絵の練習に発揮されれば
かなりのレベルに上達する可能性がある

ただ、人の気持ちを理解するのがあまり上手ではないので、
心理描写とかは厳しいだろうな

よっぽどDVD観たり本読んだりマンガ読んだりすれば
膨大なインプットの量で多少カバーして
会話のパターンくらいは理解できるようになるかもしれんが、
細かいところはどうだろな

あと、こじらせて不登校だったやつなどは
生活体験が少ないので、
描く材料に困ったりリアリティが欠けたりすることがありそうだ

ま、アスペも軽いのから重いのから、他の障がい併せ持ってるのから、
いろいろなタイプがいるので、一概には言えないけどな



俺は図画工作が苦手なアスペ(未診断)なので、
漫画家になろうなんて1秒も考えなかったが
読むこと自体は好きだよ

漫画家目指してるやつは頑張ってくれ

他の道の可能性も考えながら・・・なんて器用なことができない人が多いのは
俺も十分わかってる  orz

452 :名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 17:33:43.53 .net
ADHD漫画家多いし
アスペも大丈夫だろ

453 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 10:04:22.97 .net
読書好きで子供の頃から国語は得意科目
テストで得点率ほとんど9割以上で8割以下は取った事がない
大学受験でも国語の偏差値常に60以上だった
でも親からアスペじゃないかと言われた(元会社員で現在
自営業)
俺は対人恐怖症気味なだけだと思うのだが、言葉が独り歩きして
人間関係がいかないとすぐ障害者扱いの現状だ
仕方ないから検査に行こうと思っている

454 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 15:02:32.04 .net
>>453
医者行って仮にそう診断されても、
別につける薬があるわけじゃないけどな

コミュ力まんせーの世の中だから

別にアスペは国語は苦手じゃないよ
あと、いわゆる「お勉強」が得意なアスペは結構いる
むしろ暗記力が試されるペーパーテストは得意分野だったりする
「論理的な思考」ならむしろアスペは強かったりする(俺はダメだけどな)

人の気持ちを想像することが苦手≠国語のテストが苦手

むしろアスペが苦手なのは、教科で言えば体育
運動能力に劣る人が多いのも特徴のひとつらしい
特にバスケなどの球技が苦手だという人は多い

455 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 18:41:44.91 .net

>むしろアスペが苦手なのは、教科で言えば体育
体育だけじゃなく音楽、美術、技術家庭全部そうだよ
音痴とか絵や書道、字が下手とか楽器が全く弾けない極端に不器用とかもこれに該当
元々、この言葉が出来たのは、知能検査で問題がないのに学校生活に支障をきた
している生徒を区別する為に出来たからね(LD、ADHD,アスペルガー症候群等の
知能に支障がない発達障害)
支援学校や支援学級に行くレベルではないが学校生活に支障をきたす生徒を
区別支援するために作られた背景がある
あと、LDやADHD等、特にLDはアスペルガー症候群と特徴が非常に似通って
いてどちらともとれる
アスペルガー症候群という言葉が浸透するまでは全部LDにされることが多かった


456 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 19:01:51.19 .net
ちょっと内向的だと素人判断で即アスペみたいな風潮がおかしい
素人が医者にでもなったつもりか


457 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 19:24:35.14 .net
このスレみて思ったんだけど、はじめの一歩の作者である森川ジョージは本当にアスペなんじゃない?
主人公は作者の自己投影って言葉があって、その理屈だと幕之内一歩の不器用さは作者自身の不器用さに由来することになる。
それに最新の一歩の試合、言い訳すればするほど敵の悪態を逆に強調しているだけなのがわかっているんだろうか?


458 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 20:50:22.25 .net
絵が上手い時点で手先は不器用でもないしアスペの条件からずれてるな
高校も美術系だしな(美術が得意だったということ
実は万人に当てはまるような抽象的なコミュニケーション
能力云々よりこっちの方が余程優先度は高い

459 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 21:06:59.22 .net
勉強は普通レベルかそれ以上あるが、副教科系が全部駄目で
動作が鈍いとかこういうのが非常に分かりやすい
副教科に極端に遅れや苦手意識があるケースね
友達が少なくても副教科系で特に遅れとかなければ問題ない
単におとなしいとか人見知りが激しいとかとか単体では
性格面の一特徴に過ぎず、、アスペにはそういう要素も
あるというだけの話で重要性は低い

460 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 21:15:40.17 .net
だからアスペの人の一番の壁は画力だよ
そうじゃないというならアスペが分かってないか想定人物が
根本的に違う


461 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 01:10:59.82 .net
アスペのAさんが考える「自分を基準としたアスペ像」と
アスペのBさんの症状が合わない場合、
AさんはBさんに対して
「お前は本当のアスペじゃない!」なんて言って認めようとしないケースが多々あるそうだ

「漫画家」を目指す場合、画力はもちろんあったほうがいいけど、
画力があればなれるものでもない

定型の人間が目指したってそうそうなれるもんじゃないのに
アスペが目指すのは、まあ大変だろうな〜くらいで、
「アスペだからなれない」ということもなかろう

自身のちょっと変わった感覚を描いてるアスペ漫画家もいるみたいだし
(読んだことはないけど)
絵を描くことが好きでお話も作れるなら
夢のひとつとしてコツコツ続けたらいいよ

>>455
俺はアスペだが書道は得意だったぞ
市町村レベルで表彰されるくらいな

それ「だけ」に絞った場合に発揮されるアスペの集中力をなめんなよ!

でも、実技教科は概ね苦手だな、たしかに

462 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 03:33:34.26 .net
結局、こんなの言葉遊びだからな
駄目な理由を作りたいだけ
うちの親族で大卒じゃないの自分1人(自分以外の最低学歴が
専修大で後は全員国立かマーチ以上)なんで親は自分達への
言い訳に子供にレッテル貼りしてもらいたがってる
健常なら国立行けたとね(両親と妹は国立出)


463 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 04:28:51.35 .net
>>462
俺はアスペだが国立大学行けたよ
まあ、そんなにいいとこじゃないけど

底辺実業高校で、かけ算九九もあやしいけど
毎日仲間とワイワイ楽しそうにやってる連中っているじゃん?

ああいう「仲間と楽しそうにワイワイ」ってのが
アスペにとって一番不得手な分野なんだ

アスペは大学受験的な「お勉強」だと、むしろ得意なやつもいる
(俺も割とそう)

お前は定型だから勉強に集中できなくて国立行けなかったんじゃねーの?
あと、もし仮にお前がアスペなら、
アスペってかなり遺伝するから、
ご両親もアスペの可能性高いよ?
一緒に病院行ったら保護者まで診断がついてしまうケースって、ほんと多いんだ

ってか、逃げでマンガ家目指してるの?
言い訳にアスペ使うのはやめてほしいなぁ。

464 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 04:39:07.71 .net
ちなみに、アスペで、かつ勉強が苦手だというのは
学習障がい(LD)という発達障がいを併せ持ってるケースが疑われるが、
学習障がいは大学進学とか考えるレベルではなく、
「ノートの罫線の間に文字を記入することができない」とか
「文字がひっくり返って見える/鏡文字・逆さ文字を書いてしまう」というレベルだ

多分お前さん(>>462)は少し努力が足りなかったか
努力の方向が大学受験用の勉強としてはズレがあっただけの、
どこにでもいるごく普通の人間なんだと思うよ
※「ごく普通の人間」とは、俺にしてみればほめ言葉なんだけどね

465 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 05:06:18.54 .net
のび太くんがアスペの典型だね
知的障害はないのに不器用だから勉強も運動も出来ない

466 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 05:33:17.24 .net
>>465
学習障がい(LD)も、知的には問題ない
発達障がいの一種だよ

またアスペは一般に運動が苦手とされるが、
それでも仲間との意思疎通不要な陸上の個人競技なんかだと
けっこうやれるやつがいるんだぞ?

球技は全般的に苦手だという意見が多いし、
体育会系のちょっと理不尽な人間関係にはとても適応できないだろうが



のび太君は俺にはLDの典型に見える

アスペ典型なら『ハチミツとクローバー』のハグちゃんだろう
同級生と会話できないし、作品の制作に没頭するし
ハグちゃんが最後に選んだあの先生がいなかったら、とっくに潰れてる

あと、『プロチチ』の父親なんて(そういう設定だが)アスペの最も典型的なだ
いい大学出ていい会社入って、融通利かなくてクビ

467 :名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 09:26:01.19 .net
>>460
絵に関しては基本ができてるかどうかと視空間認知の強弱、手先の器用さは別の問題じゃね?

468 :名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 10:52:16.84 .net
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN さんの作品
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet010315.jpg

183 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/27(金) 12:43:19.18
クソみたいな絵貼るなよバカカーリー
アホだろお前?
184 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/27(金) 12:44:11.43
このカーリーって人、何考えてこんな絵描いてるの?
頭おかしい人?
185 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/27(金) 12:44:36.78
>>182
なんだこれマジキモイんだがwwwwww
186 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/27(金) 12:46:07.19
>>184
統合失調症?だってさ
こういう人って犯罪犯しても責任能力を問えなくて無罪になるらしいから怖いよね・・・
警察がどこかに閉じ込めておけばいいのに


469 :名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 18:39:23.72 .net
アスペルガーは人間になれるのか?

470 :名無しさん名無しさん:2012/02/04(土) 13:24:09.92 .net
アスペで漫画描いてるけど
自分で描いてて周りに伝えたいことを理解させる表現や
普通の子という設定をしようとするとどれが普通の行動なのか
自分では判断できないことは多いし、ネックだとおもうよ。


471 :名無しさん名無しさん:2012/02/12(日) 21:51:32.54 .net
そうだな
「普通」がわかんねーからな

472 :名無しさん名無しさん:2012/02/12(日) 22:09:13.37 .net
アスペだけど漫画家です。


473 :名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 06:16:16.01 .net
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
○月5日(日)「女が苦手な女の人のための講座」 講師:○井○佳
参加してくださる女性たち  同性の女性からは、理不尽な意地悪をされたり、ガールズトークに参加できなかったり、苦労している人が多いです。
人間は、自分より劣る人   地方の方   と自分を比較したときに、自己評価をあげることができるそうです。
私、白○由○は、「女」の観察とお付き合いが、趣味でして、「女」が大好きでたまりません(注:同性愛ではありませんから)
彼氏がすぐできる子、出来ない子の差は、「男求める」電波の強弱の問題なのです。成し遂げたいと思っている目的   途中でそれを破壊しまくる

なんというか、純真に心の底から湧きあがる衝動性が、あるのですよ。この震災の中に、この放射能の中に もちろん恋愛も 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293

474 :名無しさん名無しさん:2012/03/11(日) 23:02:40.61 .net
商業誌は読者に読ませるものなのに、自閉圏の場合は
先天的に第三者視点や共感性、想像力が欠けてて、
自分から見た世界しかないのが致命的

定型で例えるならいきなりイスラム教徒向けに漫画描けといわれて
自分の想像だけで描いてるようなもの

475 :名無しさん名無しさん:2012/05/03(木) 11:53:45.35 .net
age

476 :名無しさん名無しさん:2012/06/03(日) 19:55:43.52 .net
ADHDは?

477 :名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 03:31:40.29 .net
アスペで漫画家もしくは漫画家志望の人いたら
編集とどう上手くやって行けるか教えてくれ

なんつーか一人で没頭して描いてる時は凄く早く描けるし出来もそこそこなんだが
人からの助言や介入があると途端に泥沼化して破綻するんだ

担当と打ち合わせして修正すればする程駄目になって連絡取らなくなった
アシスタント先でも散々苦労したし苦労かけた
誰かまじで教えて下さい

478 :名無しさん名無しさん:2012/06/15(金) 23:43:45.87 .net
>>474高機能自閉症は千差万別でいろんなタイプがいるのに・・・・そんなことも知らんの?
非イスラム教徒でもイスラム社会で長年暮らしていればある程度理解できるようになるだろ?
カナーの場合は難しいかも知れんが、まぁ馬鹿に言っても理解できんか

479 :名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 02:52:24.25 .net
お前が馬鹿だろ。経験でなんとかなるやつは例え障害があっても
診断はつかない。日常生活に重大な支障をきたしていることが条件。
まあ数ヶ月前のレスに必死に噛み付いてる時点で頭に障害あるんだろうけどな。

480 :名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 13:44:04.81 .net
デッサン練習しまくって絵が上手ければ作画マシーンになればいいし
オリジナルで大金持ちを狙わず割り切ったら?

481 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 14:48:44.27 .net
割り切れたらアスペとは言わない
しょうもない事にこだわって自滅するからアスペ

あと何か、アスペは集中すれば健常者より有能…みたいな前提の話してる奴いるけどそれもどうかと
実際には地力の無いアスペがほとんどで、集中してようやく並か並以下だよ

482 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 20:20:09.48 .net
ピクシブで「僕の好きなイラスト」を描いて、内輪で盛り上がるのが関の山だよ
自閉度と知能は別の問題なのでカナーは関係ない

483 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 21:00:01.06 .net
>>481
それが本当ならサポートが必要だな
そういう障害者関係のサポートが皆無なのが今の漫画業界のダメなところ

484 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 01:35:49.93 .net
web漫画家やってるアスぺです

>>470
普通行動は、周りの意見の総合体で
なんとか予想できるようになった
男女の関係=全部恋愛という偏見は許さないけどな

485 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 01:37:03.17 .net
ヘタリアの作者はADHD自称してたな
(ギャグの可能性もあり)

486 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 18:04:57.55 .net
>>1
アスペルガーとか言って
他人の気持ちがわからねえと抜かしている朝鮮人どうしたの
( ^∀^ )

487 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 05:33:04.18 .net
( ・∀・; ) だいたい朝鮮人のバカは死に物狂いで
          日本の駅前にタカっていてね
さんざ悪さして イヂメっ子なんて呼ばれてたんだってよ。

それで日本人が嫌気がさしてかまわなくなったら
こんどは自閉症なんて言葉を持出してタカリ始めたんだってよ。
だいたいこんな板でアスペなんて言葉を持出してくる奴がおかしいんだ。
やーい、>>1のバカよ、さんざバラシテやるから楽しみにしてろよな。

まったく在日のバカってのは心底腐った奴等だな。

〜って何? 〜って何?

    ↑ 典型的な朝鮮人の言い方なんだな。

488 :名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 04:57:46.52 .net
些細なことでペースを乱されると一気に崩壊する集中力
融通の効かない集中力、平行作業の出来ない集中力

489 :名無しさん名無しさん:2012/06/29(金) 23:00:11.80 .net
集中力が人一倍強いので、蛹になろうとしてる時についばむ外敵にも敏感
豊臣秀吉みたいに、「やらせてくる人間」にも敏感

イメージ的には、エフゼロのピンクの機体
(万能だが、デブが乗ってて初動が遅い)

490 :名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 05:31:54.59 .net
創作仕事にしてるやつって、こと創作に関しては集中力は人一倍強くて当然
絵なら飲まず食わずで一日中描き続けられたりとか健常者でも普通
アスペであることの優位性が殆どない

491 :名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 10:28:37.77 .net
アスペだからできないんです!だから漫画業界が援助して下さい!って言ったら「甘えるな」
アスペでも頑張ろうって言ったら「アスペには無理」

492 :名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 10:29:30.64 .net
 

493 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 17:58:05.34 .net
知的障害者は漫画家になれるのか?

494 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 00:30:48.25 .net
会話が苦手っつうか下手糞なんだからむしろ向いてんじゃね?

495 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 01:04:41.34 .net
根性ねえから無理

496 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 05:00:39.29 .net
>>491
定型だって適性に合った職業探した結果、夢諦めるなんて普通でしょ
頑張ってなんとかならないから障害なんだし

497 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 10:46:03.44 .net
>>496
お前ら自身がアスペには無理って認めてるクセに、アスペ本人がそれを言うと「甘えるな」って言ってそれを否定するワケでしょ?
矛盾してる

498 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 16:31:11.81 .net
>>497
へ?
「甘えるな」は「援助して」に対する返答でしょ
矛盾してないよ

499 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 17:21:23.78 .net
底を見せないようにアスペのフリをして機会を伺ってる奴がいたとしたら…
お前ら寒気がして来ないか?

500 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 21:18:07.45 .net
創作なんて元々才能のある一握りの人間しか仕事にしないし、
夢ばっか見て甘ったれてないで地道な職探せといわれることはあっても、
もっと頑張って漫画描けなんてアスペに言う人は普通いない

501 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 00:27:12.74 .net
地道な職からもあぶれるのがアスペだけどな
アスペが出来る職みつけるのも大変だ、人同士のやり取りでミスが多いんだよな自分の場合
援助なんて要らんが出来れば自営業の漫画家になりたいとは強く思う

502 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 15:56:36.26 .net
>>498
「障害を言い訳にするな」という意見は「障害者でもやればできる」という前提がなければ成り立たない

503 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 16:44:01.90 .net
読者もアスペなら行けるだろ
アスペならでは「他人の気持ちが分からない」気持ちを頑張って描いてみろよ(笑

504 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 16:56:42.72 .net
軽度アスペって案外けっこういるよな俺もそうだし
一般的なあるあるミスを強調したのがアスペだったりするし漫画には向いてるかも

まあすでにそう言う漫画出てるけどな

505 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 17:17:16.93 .net
>>503
名前忘れたけど自殺した漫画家の作品は酷かった
単行本化されたのが奇跡なほどのカオスっぷり
特にキティギャグ?は胃にきたな

506 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 18:21:14.46 .net
>>502
「甘えるな」の意味は「障害を言い訳にするな」じゃなくて「援助を当然の権利のように要求するな」だ

507 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 22:31:12.07 .net
アスペに漫画家やれなんて誰も言ってないし、強要もしていない
最初から期待してないから、障害を言い訳にせずに頑張れなんて言わない

アスペがかけるのは自伝くらいかな
第三者が読む事を意識してない文章って見てて痛面白いよ

508 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 22:50:32.60 .net
万年志望者のクズが自分の惨めさを晴らすために障害者を馬鹿にして悦に入ってるスレ

509 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 22:53:39.20 .net
デビューしてもちっとも売れないクズも追加

510 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 23:16:23.44 .net
アスペのフリをするのも大変だぜ
すべては漫画革命のためだが…

511 :名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 11:41:05.52 .net
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN
チビデブで不細工。沖縄県出身、現在は住所不定無職。
ギターが弾けるなどと嘘を言い、「セッションしようぜ」の名言も。
叩かれてからは名無しで良コテを煽ったり、好き放題言いまくる悪質コテに。
看護の専門学校を中退、理由は一切触れず。
居酒屋バイトを始めるも、数日で逃亡。その際当分は続けていると嘘を言っていたが、
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。

512 :名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 21:07:31.42 .net
おらペルガー、よろしくな!

513 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 00:16:29.72 .net
>>508
言い返せなくて出てきたのがそれかよ、バーカw

514 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 12:26:54.80 .net
障害者を見下すクズだらけだな
この板のレベルの低さが伺える
どうせ万年志望者の落ちこぼれだろうな

515 :名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 08:02:20.72 .net
精神障害者は漫画家になれるのか?

516 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 06:20:34.08 .net
精神障害者の漫画家は何人か名前あげられるけどアスペはいねーな

アスペは漫画家になれるのか?ってスレで、
なれないといわれてキレてんのは間違いなくバカアスペだろ
スレの趣旨が理解できないならくんなよ

517 :名無しさん名無しさん:2012/08/14(火) 11:24:49.10 .net
なれない


終わり

518 :名無しさん名無しさん:2012/08/15(水) 08:12:06.82 .net
アスペって笑顔で話しかけている相手にいつも無表情で
人の傷付くことを場所を考えずに真顔でペロって言う人だよね
いつも不機嫌そうだから得意分野の話を振ると喜々として話し出す


程度があるのかもしれないけど
こういう人が人の心を打つ話なんて描けるとは思わない
病気だとわかっていても嫌い

519 :名無しさん名無しさん:2012/08/15(水) 11:20:46.57 .net
病気ではなくて障害なんですよ

520 :名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 20:58:14.41 .net
わかったよ糞ども俺がなってやんよ
まあこれ以外にできること無いしね

521 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 21:37:09.34 .net
アスペの人が漫画家になる上で重要なのっていい編集者だろうな
嫌が応にも持っている独特の視点や得意分野に対する偏りを
うまく生かしつつ誘導してくれる人。

522 :名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 04:40:47.44 .net
軽い奴ならなれるだろうな
むしろアスペの特徴は利点ですらあるかもしれん

523 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 17:37:23.56 .net
無理だよ、なんで無理なのか理解できないからアスペなんだろうな
特定分野へのこだわりの強さなんて芸術系目指すやつなら大抵誰でも持ってる

漫画って基本的には読者が心情を投影するキャラがいて、
それにそって話が進んでいくわけだろ
アスペと読者の間にある違和感やズレを編集がなんとかしてくれると思ったら大間違い

524 :名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 08:13:23.61 .net
軽けりゃなれるだろ
書き手と読み手の間のコミュニケーションが
常に必ず成功しているわけではないのが書き物だからな
まあ、これはどんなメディアでも言えることだが。
多少齟齬があっても問題ない
おもしろさえければなれる

525 :名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 20:56:44.32 .net


526 :名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 18:27:30.32 .net
アスペは存在自体が漫画なので
連載は凡て暴露になる可能性があるため
様々な圧力がかかり
場合によっては
強制的萌絵訓練展開が待っています。

527 :名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 07:27:36.88 .net




528 :名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 17:05:19.23 .net
アスペの芸術家って少ないのかね

529 :名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 11:44:58.17 .net
阿部共実はアスペ

530 :名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 17:48:08.86 .net
漫画家よりもまずは人間になれよ寄生虫ども

531 :名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 17:58:34.05 .net
 
だからアスペルガーは寄生虫だって言ってんだよ!!                               

      / ̄ ̄\                            違うお!立派な益虫だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

532 :名無しさん名無しさん:2013/01/15(火) 12:20:04.40 .net
漫画家の妻はアスペ多そうだよね

533 :名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 12:29:59.23 .net
絵描きにはなれるだろうけど漫画家は無理
他人の心情を察したりできないクズに物語を構築する能力は無いよ

534 :名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 18:28:12.67 .net
いや気持ちとか感情はわかる、なんつーか合理性に欠けるんだよ
まともに仕事が出来ないてのはその辺や

535 :名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 02:59:07.71 .net
ある程度は訓練と学習で補える
漫画家になれるかどうかはまた別な話だけどね

536 :名無しさん名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
アスペ自体がうつ病や統失と同じで医師から個別に診断してもらう、いわゆる作られる病気だからね
極論いえば病院で医師の診断受けなければ、健常者なわけだ
身体障害や知的障害とはその辺が根本的に違うし、そういう傾向があれば医師の判断で容易に
認定されるわけで、潜在的患者は身体障害や知的障害の何倍も何十倍もいる話になる
そういう傾向のある人が片っ端から診断を受けたら、数十人から百人に一人どころか人口の10%とかそれ以上とか越えていくよ
ちょっと会社や学校になじめない、登校拒否している、出社拒否している、なかなか就職できない、就職
出来てもすぐやめる こういう人が診断受けたら高確率でそう(アスペ

537 :名無しさん名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
ちょっと会社や学校になじめない、登校拒否している、出社拒否している、なかなか就職できない、就職
出来てもすぐやめる こういう人が診断受けたら高確率でそう(アスペ又は統失)と判断されるわけでしょ?

538 :名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 00:21:57.68 .net
俺診断済みアスペだけど10代からフリーランスのイラストレーター→キャラクターデザイナー→今は漫画家やってるよ。
でも自分でやりたいと思ってこの仕事はやってない。普通の仕事が出来ないから絵描いてる。
学生時代から描いてたら仕事来るって感じだからなろうと思った事もない。
ただ漫画はマジで苦痛。描きたいものが気分で変わるから連載が辛い。
因みに感情描写については、定評があるよ。現実的で生々しいとよくいわれます。
リアルの俺は人間関係めっちゃ慎重で人の表情筋めっちゃ観察してなんとか気持ち汲んでる。
能力あれば自然業界に呼ばれるもんだし、無理ではないんじゃね。

539 :名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 14:46:00.68 .net
中生ビール

お前れら

ドライブスルー

540 :名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 13:48:56.12 .net
そもそも他の障害と違い、実際に学校や社会で問題が生じてから
病院で診断されてつく病名だから、この主題ちょっと違うんじゃないの?

541 :名無しさん名無しさん:2014/03/19(水) 01:21:50.64 .net
漫画家になれるかどうかっつったら、なれる
アスペの特質の過集中があるからな。興味のあることに異常に集中するやつ
普通は何十時間も机に向かって絵なんて描いてられねーもん
感性が〜とか画力が〜なんて大した問題じゃない。どれだけ集中して絵描いていられるかが全てだよ

まぁ、ベルセルクの作者みたいに完璧主義がいきすぎてまともにアシ使えないようなのだとまずいけど

542 :名無しさん名無しさん:2014/04/02(水) 04:24:31.77 .net
>>541
確かに、画力をうんぬん言うなら、
西原理恵子は漫画家になる事すら許されないからなwww
好きなことにハマったアスぺの仕事ぶりは
集中って言葉じゃ安すぎるぐらいに粘着的に執着する・・・
ゲゲゲの女房やブラックジャック創作秘話、
あと現在SPAでやっている青木雄二と奥さんの馴れ初めなんか読んでいると
この人たちアスぺなんじゃねーの?と思えてくる。
特に青木雄二のは、彼の言動を通して、漫画の中でアスぺの三つ組みの特徴を説明しているんじゃないかとも思えてくる。
SPAのスタッフがアスぺの事をあらかじめ下調べしているのかな?

543 :名無しさん名無しさん:2014/04/02(水) 11:21:18.23 .net
西原はムサビ入るくらいのデッサンはできるぞ、
それがたいしたことないとも言えるけどそれを言ったら
漫画家はそれ以下が大半。

544 :名無しさん名無しさん:2014/04/02(水) 18:08:13.52 .net
差別主義者、地獄へおちろ

545 :名無しさん名無しさん:2014/04/03(木) 21:28:16.87 .net
アスペルってなんだよ??

FFの魔法かなんか?

546 :名無しさん名無しさん:2014/04/05(土) 14:51:30.09 .net
>>543
じゃあ、下手だってのは簡略化した絵で楽する為の言い訳か

547 :名無しさん名無しさん:2014/09/02(火) 13:12:02.09 .net
age

548 :名無しさん名無しさん:2014/09/04(木) 00:09:07.90 .net
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/39624409.html

549 :あいさん(埼玉県):2014/12/02(火) 21:25:48.58 ID:SjxOdg0S0.net
http://www.pixiv.net/member_tag_all.php?id=424486

この人ってどう思いますかね?アスペルガーな人を差別してますけど?こんな誹謗中傷な絵を描いて楽しいんでしょうか?
精神がどうかしています。社会の敵ですね
漫画家の悪口も言ってますよ。まさに人間の屑ですね

550 :名無し募集中。。。(関東地方):2014/12/03(水) 21:31:46.96 ID:bJGRLERyO.net
>>545
ナウシカの長靴一杯の子だろ

551 :名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/12/05(金) 03:49:45.51 ID:CHfvBhnH0.net
>>547
スピルバーグはアスペではない
読字障害だ

文字を読むのが健常者の半分の速度でしかできないから、まず台詞なしで理解できる話の筋書を作るそうだ

552 :名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/12/05(金) 04:08:25.98 ID:CHfvBhnH0.net
まずアスペというのは神経の出力の方の異常ではなく、入力の異常の方が原因なのであって
弱視とか難聴と同じ様なもんだ
普通の感覚の持ち主の変人までをアスペ呼ばわりする奴は死んで欲しい

感覚の入力に異常があるということは、健常者にはどうって事のない音や感触やその他刺激に対しても耐えられなかったり、逆に反応がなかったりする訳だ
その結果、想像という自分の中から出てくる感覚も、意味のある形で外からの刺激に対応させる事ができない
二人分以上の気持ちを考えようとすれば途端に滅茶苦茶な答えを出して、どう見ても複数人の言動とは思えない頓珍漢なものになるのがオチだ
だから感動をもたらす物語とか、何重にも意味を込めた伏線・設定なんかは絶対にできない

たが健常者が聴覚の方を優先するのに対しアスペは視覚の記憶力の方がいいそうだ
自閉症の画家山下清など、アスペルガー症候群を含む自閉症スペクトラム障害者には見たままを憶えておく写真記憶能力があることも多い
絵を描くロボットとしてなら「アスペルガーは漫画家になれる」ことだろう

553 :名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/12/05(金) 04:27:05.46 ID:CHfvBhnH0.net
そういえばチンパンジーには人間と違って写像記憶力があるそうだ
そして代わりに想像力がないらしい
中身のない顔の絵を描いた紙を渡してもチンパンジーは顔の中のパーツを書き入れる行為ができないんだとか

アスペの人も見たことのない物を矛盾なく描く能力はない訳だから
ファンタジーとか架空のものはやめといて、実録漫画ならなんとかなると思いますよ

554 :名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/05(金) 07:14:10.96 ID:g5tyqJ9K0.net
確かスピルバーグはアスペルガーの診断受けてるよ
同時に読字障害でもある

555 :名無しさん名無しさん(家):2014/12/05(金) 16:45:58.35 ID:aUoujm7n0.net
「他人に流されない」「自分の意志を貫く」という点ではアスペは勝っていると思う
あと物語って実は共感がすべてじゃなくて
共感をさせないための「異化効果」って手法もあるから
異化劇だったらアスペは得意かも

556 :名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/12/06(土) 19:23:21.94 ID:YA5H0Cpo0.net
>>555
自閉症の方々に対し何か勘違いしてらっしゃらない?
アスペってのは変な性格の人って意味じゃないんだよ?
生まれつきのものであって、人生経験が欠落している事が原因でもなければ、ひきこもりともサイコパスとも対人恐怖症ともぼっちとも違うんよ?

共感させないためにはどうすれば共感するのかを完全に理解してなきゃいけないんだけども
アスペの人はそういう気配を直観的に感じ取るための仕組みが脳内にないから、
適当な事を言わせても読者から白けられちゃう訳

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(やわらか銀行):2014/12/13(土) 14:14:59.27 ID:HZPVdOHM0.net
アスペルガーにしろADHDにしろ、
それを持っていて成功したやつは障害の他にキッチリ才能を持っていたからで、
同じ障害をもっても同じ才能を持っているわけではない多くの人間にはナアーンの救いにもならねえよ

558 :名無しさん名無しさん:2014/12/21(日) 06:51:22.80 ID:1Nj/pLUT5
コミュニケーション能力が小中学校とかで止まってるイメージ。
才能は認めるんでまず人間と普通に話せるようになってほしい。

559 :名無しさん名無しさん(家):2015/03/16(月) 09:38:09.04 ID:ZEKG+D640.net
>>566
異化劇は異化劇で「言語化しない演出」「難解な隠喩」「微妙な感情の動き」とかがたくさん必要になってくるからそれこそアスペには無理

560 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/03/29(日) 21:30:26.56 ID:q7Yepmz1O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

561 :名無しさん(東京都):2015/04/07(火) 09:16:28.72 ID:MSEj2zgC0.net
アールビバンの展示会に潜入して批判する引きこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html

562 :名無しさん名無しさん(熊本県):2015/06/29(月) 15:51:00.77 ID:PpgSc2O50.net
フッ素イオン、フッ素化合物は生体酵素の阻害により、フッ素症
を起こし濃度によっては著明に歯胚や歯をを穴だらけにする、これが飲み
水に対して1ppm以下の低濃度でも起こる、現在日本、米国の歯磨き剤の
ほとんどに1000ppmの濃度で入れてある、
実験によれば、一旦歯磨き剤を使用すれば血中の濃度は次第に上昇する
もしこれが妊婦の体内で起これば、近年実験的に証明されるように神経毒
として 微量であっても、脳関門を通過し、生体酵素の阻害により、
胎児の脳を歯胚を穴だらけにし、はっきりとした障害を与える可能性がある
米国のアーミッシュといわれる人々は、18世紀に近い生活をし、
井戸水を飲み、歯磨きも手作りする、農薬も化学肥料も使わず、
米国で唯一フッ素と縁遠い生活である。現在アーミッシュの人々には、
現代人の一万分の一程度しか自閉スペクトラム障害は見られない、
近年自閉症は急激に増加しているが、米国や日本の歯磨きに
フッ素化合物を入れだした次期は1970 (米国)〜1980(日本)であり、
自閉症が増加しだした時期に一致する  
アスペルガーはこの軽症例という考え方がある なぜか最近増えている
子供の知的障害、壮年以降の若年性痴呆なども関連する可能性がある

563 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/11/02(月) 02:29:53.10 ID:C0kjyj6x0.net
私もアスペなんだけどさ、さっきからアスペルガーは寄生虫だの病気だの無知多すぎ。怒りを通り越して草はえるわwww
アスペルガーはまず病気じゃないし生まれつきの脳の障害で一生治らない。
アスペルガー→絵下手には直結しないな第一本当に下手ならアスペの疑いのあるさかなくんとか歴史上の人物ならゴッホとかダ・ヴィンチとかは何なんだよ。

564 :名無しさん名無しさん:2015/11/13(金) 12:26:41.08 ID:iFg5+Q8a0.net
アスペルガーが全員才能持ってるわけじゃないから
ほとんどは生きてる価値の無い寄生虫だよ

565 :名無しさん名無しさん:2016/02/07(日) 14:12:22.98 .net
> アスペの疑いのあるさかなくんとか歴史上の人物ならゴッホとかダ・ヴィンチとかは何なんだよ。

あくまで疑いであって確定ではないし
これを持ってアスペの優位性を語ったところで説得力など無いよ

糞して寝ろ

566 :名無しさん名無しさん:2016/02/11(木) 13:58:45.74 ID:1TACooFS.net
ほむらたああああぁあああああああ"あぁああぁあ(´;ω;`)ぁああああぁああああ"あ"ぁああぁああああぁぁ"あんんっ!
ほむらたんほむらたんほむらたんほむらたんほむらたんほむらたんほむらたんほむらたんほむらたんっ!暁美ほむらああああああ
ほむらたんのおっぱいいいィいいぃ!!!!!ほむらたんの、ほむらたんのパンツぅぅぅぅぅ!!!!!!ああ嗚呼ほむほむぅ!!
ほむらちゃんのおっぱいはやわらかいねもみもみぺろぺろえっちなおっぱいかわいいよもみもみなんてやわらかいんだあああああああ
僕がなぐさめてあげるからね!?ぼくが、君をぉぉ!!めちゃめちゃにしてあげるよぉぉ!!もうギンギンに勃っちゃったんだからねぇエエっ!
ほら、こっちを向いてごらん?嗚呼なんて愛らしいのほむらちゃんブチュぅううううレロレロレロレロレロレロれろぺろりんぺろちゅっちゆうう
ほむらちゃんの唾液はおいしいなあああ!!ファーストKISSのお味はどうだい??僕とできて幸せかい?嬉しいよおおおぅおおおお
下の口にもしてあげるよ!ちゅっちゆぺろぺろれろれろぐちゅぐちゅほら濡れてきたよほむらちゃん!もうこんなに濡れちゃったよくんかくんかくんくんくんか
ほむらちゃんのクリトリスぅぅっほむらちゃんの大陰唇っ小陰唇っほむらちゃんのアナルううぺろぺろほむらちゃんのおしりの穴は臭くて美味しいよおお
なんだいもうがまんできないのかい?しょうがないなあ!ほむらちゃんのはじめては僕がいただいちゃうからね!!君のまんまんにちんちん入れてあげるよ

567 :名無しさん名無しさん:2016/02/11(木) 23:13:07.46 ID:XUs/ldUE.net
 
だからアスペルガーは寄生虫だって言ってんだよ!!                               

      / ̄ ̄\                            違うお!立派な害虫だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

568 :名無しさん名無しさん:2016/02/18(木) 11:19:56.80 ID:9J1rACkP.net
アスペは漫画家になる前にまともな人間になれよ

569 :名無しさん名無しさん:2016/02/18(木) 21:29:40.67 ID:GfS02ybv.net
漫画家にはアスペよりADHDのほうが
適職だとなんかの本で読んだことあるお

570 :名無しさん名無しさん:2016/02/19(金) 03:53:24.05 ID:qvusTvG/.net
アスペに親でも殺されたんかいw私怨を感じるスレww

571 :名無しさん名無しさん:2020/03/22(日) 15:30:21.34
>>568
おまえは人格破綻者だろ

572 :名無しさん名無しさん:2023/07/26(水) 16:50:00.13 ID:SgpEY1K40
自閉隊員か゛自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出した゛か゛,岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍國主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな.結局,少孑化か゛國の存続カ゛━だの嘘八百こいてんのは、利権確保とてめえか゛自由に殺せる兵隊か゛ほしいという邪惡な権力欲求
によるものた゛しな.日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣国挑發して正当防衛権行使させて、白々しく
安全保障ガ━た゛のプ囗パガンタ゛放送連発させてバ力丸出しのJアラ一トだの国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化,相当の盆暗
て゛もなけれは゛この悪質な茶番劇を滑稽に思うわな、しっかし四六時中パンパン騒音まき散らしてる隣が住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
発想になるな.しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがク゛ルク゛儿飛び回って.むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそか゛
莫大な温室効果ガスまき散らして地球破壞して氣侯変動災害連發させて人殺してるのは明らか,カによる−方的な現状変更によって都心まて゛
数珠つなぎて゛憲法ガン無視でクソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし.お前ら惡質自民公明を殲滅するか殺されるかどちらかた゛ぞ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤTPs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

573 :たてわき:2023/07/29(土) 03:08:59.76 ID:4jsGnM1c7
院畜乙女



そもそも院畜に退院なんてあるの??

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200