2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡辺歩を語るスレ

1 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 01:29:02 .net
シンエイ動画のアニメ監督・演出家・アニメーターの渡辺歩をまったり語るスレです。

■関連スレ
Aプロダクション・シンエイ動画etc...3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201915351/

■関連リンク
ウィキペディア 渡辺歩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%AD%A9

作画@wiki 渡辺歩
http://www18.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&word=%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%AD%A9&type=normal&page=%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%AD%A9

2 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 01:38:28 .net
2

3 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 15:35:46 .net
好きでしようがないけど絶対ディスられるからあんまりスレを見たくない葛藤

4 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 20:41:34 .net
■渡辺演出でよくある事(超個人的見解)。
1、坂道が出てきたり町並みの描き込みが細かい。坂道を出すのは視界を広げるのに便利だからだそう。
2、表情豊かなキャラクター達。細やかであり時にオーバーな演技。
3、過去があるからこそ今がある…という積み重ねの演出。のび太の結婚前夜や、ぼくの生まれた日など。
4、原作マンガの行間(コマの間、その中に潜んでいると思われるもの)を描き出す。

5 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:53 .net
3には去年の年末に放送された「45年後・・・」や、「べろ相占い」なども当てはまると思われる。

6 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 00:08:39 .net
この人って確か大山時代から仕事してるんだっけ?

7 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 01:16:16 .net
>>6
大山ドラの末期に総作画監督と演出をやっていた模様。
妙にオーバーな動きや、ドラえもんやのび太がイケメンに描かれたりする回は高確率で渡辺演出回。
あの時点(2002〜03年頃)ですでに視聴者から拒否反応が出ていたが、
結局キャスト交代を機に現在の製作体制を乗っ取ってしまった。

8 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 10:30:57 .net
>>7
そういえば確かに末期頃はのび太の頭の大きさが違ってたりした事が頻繁にあったな
しずかちゃんも異様に美少女だった時もあったし
あれ渡辺のせいだったのか

9 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 17:43:16 .net
乗っ取ったってな…一応上には楠葉さんと善さんがいるんだよ。
上役の中では一番アクティブに動いてる印象はあるけど
でも、芝山先生が抜けて今後誰が引っ張っていくの?ってなると
結局渡辺さんしかいないんだよな、原さんもとうの昔に抜けちゃったし
まあ、わさドラになって特に2008年頃からは格段に面白くなってるんで
特に不満はないわ。
渡辺回自体は相変わらず波があるけど、こないだの45年後は
ベロ相以来の大ヒットだった。

10 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 21:21:32 .net
WEBアニメスタイルであった渡辺歩・小西賢一インタビュー記事。

話によって、御都合的に場面が出てくるのは嫌だな、というのがあったんですよ。
のび太が缶につまずいてひっくり返るところの先に、後で彼が卵を掘ろうとする崖が見えるようにしたり。

そんなふうに情景にも気を遣いたかったんです。
ピー助が遊ぶボールも、最初っから部屋に転がってますからね。
そういったものが、経験とか時間を経た時に、重要なものに変化していくようにしたかった。
パパが思い出を語るところとか、のび太が1年前に戻してあげると言うところでも、
窓の外にピー助の卵を探した崖を映すようにしたり。
……まあ、下らない事ですけどね。

経験とか時間を経た時に、重要なものに変化していくようにしたかった。
そういやベロ相・45年後にあったなあ、前に出てきた背景や経験を表現するようなカットとか。
感動短編作品シリーズもそうだった。

帰ってきたドラえもん:桜の木、のび太の机の上の花
のび太の結婚前夜:しずかママの真珠のネックレス
おばあちゃんの思い出:花火、坂
がんばれ!ジャイアン!!:剛田雑貨店、もて夫とジャイ子が話してる所
ぼくの生まれた日:カレンダー、病院の木、マンガ、今までのシリーズに出てきた背景。
45年後:川への道

おばあちゃん〜と45年後はお地蔵さんも出てた、緑の巨人伝の神社もだけど、そういう風景が好きなのかもね。
後、どっかのブログで町内のどこか知らない場所に行く〜っていう展開もお気に入りなんじゃないかって話が。
ぼくの生まれた日・緑の巨人伝・45年後はそんな感じだった。
ぼくの生まれた日公式サイトのインタビューで小学生の時家出した〜って話があるけど、
それが根本にあるのかもしれない。

どこか知らない所に旅立つ、冒険する、探検する、世界を広げる…的な事が好き?

11 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 21:52:11 .net
渡辺歩演出回を集めたDVDとかほしいなぁ

12 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 04:20:52 .net
そろそろまた映画監督やってほしいけど、そうするとテレビシリーズに来なくなりそうで・・・。

13 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 15:33:49 .net
>>10
おばあちゃん〜と45年後はお地蔵さんも出てた

おばあちゃん〜は、ぼくの生まれた日の間違い。

14 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 17:07:55 .net
監督:渡辺歩
脚本:大野木寛(または真保裕一)

で、ガラパ星から来た男。見たいと思う?

渡辺監督でオリジナル作品とか見てみたい。

15 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 22:04:44 .net
個人的には大野木寛にもう一度チャンスをやってほしい
渡辺ではなく寺本か高橋と組ませて

16 :名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 11:57:09 .net
大山末期のおまかせディスクの伝説で有名な人だな
絵コンテ・演出やら全て一人でやってすさまじく暴走した
思わずポカッは今でも覚えてるぜ

17 :名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 12:08:54 .net
>>15
冗談じゃない。緑の巨人伝の二の舞なのは目に見えてるだろ。

18 :名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 19:02:57 .net
あれは大野木じゃなく渡辺が暴走してたんじゃなかったの?
もっかいチャンス!

19 :名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 20:28:07 .net
大野木は前からあんな感じ。アルジュナの暴走ぶりを見ればわかる通り。
渡辺演出との組み合わせは最悪。

20 :名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 18:33:36 .net
うーむ。

21 :名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:08:13 .net
渡辺監督はもう作画監督や原画はやらないのだろうか。
のび太の恐竜2006の時はAパートのレイアウトは全部渡辺さんが切ったらしいけど。

22 :名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:51:34 .net
あれはほんとにすごかったな。

23 :名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:58 .net
早く渡辺歩監督の新作が見たいな…。

24 :名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 06:22:48 .net
映画撮ってほしいな
おまいら何が撮って欲しい?

25 :名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 18:42:39 .net
オリジナルでもいいよね。前にWEBアニメスタイルで話してた…。
いつか作って欲しい。

ドラえもん以外に挑戦してもいいんじゃないかな。

26 :名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 18:59:34 .net
保守

27 :名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 19:59:54 .net
元代アニ学院出身と聞いたが、今のドラにサテライト作品のスタッフが流れてきてるのを見ると
まだ学院とつながりがあるのは間違いなさそうだな・・・

学校で教わった事をそのまま仕事に使っていく方法には長けてるかもしれないが
丁寧で目を見張る動画や演出のほとんどが有名どころのパクリっていうのはどうしようもない
宮崎駿や細田守に抱く激しいコンプレックスが消えない限り、この人はずっと一流にはなれないと思う・・・

28 :名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 20:09:57 .net
中退じゃなかったっけ?

29 :名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 01:44:01 .net
年も1つしか違わんし劇場アニメ監督デビューもほぼ同時期なんだな
二人とも宮崎駿コンプレックスは変わらんが
渡辺が細田に激しいコンプレックスってのはよくわからんなー
確かに似たような作風ではあるけど
むしろコンプレックスを抱いてるとしたら原の方へじゃね?

30 :名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 23:43:53 .net
だねえ。

31 :名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 20:48:13 .net
2012年は渡辺監督のオリジナルをお願いします。

32 :名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 08:23:42 .net
緑の巨人伝のせいで監督やらせてもらえないの?

33 :名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 09:06:04 .net
それもあるかもしれないけど、最近テレビの方に参加してるのも関係あるんじゃね?

34 :名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 00:54:36 .net
今はまたTVの準備中なのかな。

35 :名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 01:34:33 .net
どんな方法で押し通したのか知らないが
緑の巨人伝みたいなものの作り方が当たり前になったら業界おしまいだよ

あ・・・もう危機的状況だったか

36 :名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 22:15:57 .net
挽回してくれると信じてる…!

37 :名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:40 .net
手の込みすぎた演出のせいでスケジュールと予算に負担がかかる(興行成績で回収できないレベル)
そのくせ内容は誰にでも見抜かれるレベルのパクリが中心で志が低い
・・・
また監督・演出作をやった時には追い出されるかもしれない
おそらく新房やヤマカンのようになってしまうのではないか?

38 :名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 00:14:16 .net
パーマンで満男がパズー化してたのが最初かなー
緑の巨人伝は言うに及ばず
ミュンヒハウゼン城の秘密のカラクリはカリ城くさい
他にはなんかある?

39 :名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 01:30:00 .net
東京プリン版OPで「ぼくらのウォーゲーム」

40 :名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 14:41:26 .net
絵コンテに時間がかかるので前半は凝っていていいんだが、後半時間がなくなって
絵も話も駆け足になって甘くなっちゃうんだよな。
その割に後半大変な内容にしてくるから・・・。


41 :名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 16:09:23 .net
ペース配分が出来ないって事は采配も振るえないって事だ・・・

絵が綺麗、演出が派手、そして声が大きいというだけですぐ上に立ってしまう人の典型だな。
一芸に秀でた腕前のせいでカリスマ的支持を得て有名にはなるが
いざ監督やシリーズ構成になってみると、本当の意味での「実力」は持っていなかったのが明るみに出るというパターン。
(そういう人に限って、本人が好きそうなパクリやパロディのネタが滑りまくるところが共通している)

恐竜2006では話に尾ひれをつけてまで丁寧さを強調したが、
あの時点で毎年劇場ドラを続けていく事は考えていなかったようだ。

42 :名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 00:49:39 .net
おまいら渡辺に何を撮ってもらいたい?

43 :名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 00:50:16 .net
CLAMP原作

44 :名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 00:09:16 .net
ほっこりするようなの。

45 :名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 00:10:58 .net
アニメーターとして作監回をまた見たい

46 :名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 11:43:02 .net
GAINAX所属だったら、今より個性が立っていたかもしれない。
絵で見せるのは本当にうまいんだよね〜

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:12:48 .net
test

48 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 12:54:13 .net
はやくオリジナル新作つくれ

49 :名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 18:27:25 .net
オリジナル新作期待。
今は何やってるんだろうね。
鉄人ではまたメカデザインやってるのだろうか?

50 :名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 12:23:04 .net
歩『アルプスの少女ハイジ』好きなのかー
http://www.style.fm/as/04_watch/2011/024.shtml

51 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 22:54:28.37 .net
age

52 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 22:55:52.63 .net
age

53 :名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 17:12:10.32 .net
【月刊アニメスタイル】第1号はこんな内容(4)
「私の企画書」に渡辺歩監督が登場!
ttp://www.style.fm/as/02_topics/topics/top_110221a.shtml

54 :名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 09:20:34.41 .net
おお

55 :名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 14:37:28.84 .net
来年の映画、おまけ映像見る限り楠葉監督っぽいが歩はどうした

56 :名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 20:34:05.67 .net
巨人伝でジブリパクリをしすぎて藤子プロを怒らせたんだろ

57 :名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 13:30:29.04 .net
またテレビシリーズで絵コンテ演出やらんかな
作監はもうやらんのだろうか

58 :名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 17:11:09.81 .net
ドラえもん以外でも見たいなぁ

59 :名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 17:59:47.65 .net
被災地向けにドラえもん紙芝居描いたそうだね
見てみたいのだが…

渡辺さんの最近の目立った活動ってこれだけだから、
早く劇場でもテレビシリーズでもなにかしら手がけた作品見たい

60 :名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 03:27:47.29 .net
レイアウトマンとしては天才だよね

61 :名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 15:03:22.84 .net
月刊アニスタ読んだけど
渡辺企画通らなさそう

62 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:04:45.48 .net
漫画か

63 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:06:59.78 .net
最近見ないと思ってたら映画ネギまにいて吹いたw

64 :名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 12:54:22.59 .net
ネギまかよw

65 :名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 03:10:56.17 .net
シンエイやめたの?

66 :名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 17:50:29.69 .net
え?やめたの?

67 :名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 05:19:52.77 .net
渡辺はこれからすごい作品やるぞ
お前ら楽しみに待ってろ

68 :名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 22:28:21.69 .net
宇宙彼女

69 :名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 02:07:06.95 .net
>>67
確かに予想外の作品だった
4月待てねえわ

70 :名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 08:22:57.94 .net
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/up156721.jpg

>>68は謎の彼女Xのことだと思うが、
しかしこの画像をよーく見ると、経歴に「宇宙兄弟」(4月スタート○○)と書いてあるような気が…
まさかの2作品兼務なのだろうか。

71 :名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 08:26:51.61 .net
ごめん、もうバレあったみたいね

72 :名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 11:00:08.35 .net
シンエイ退社って事はもうドラえもんやらなくなるのかね。
ドラえもん以外の作品も見てみたいとは思ってたけど、ドラえもんやらなくなるのは寂しい。

73 :名無しさん名無しさん:2012/01/25(水) 03:40:14.08 .net
金子なんとかって魔界大冒険の監督だよね
その人もシンエイヤメタノカ

74 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 14:50:14.64 .net
>>73
金子志津枝さんは「新魔界大冒険」〜「新宇宙開拓史」の作画監督やってたアニメーター。
「人魚大海戦」と「新鉄人兵団」ではキャラデザやってたけど。

時期は違うけどシンエイ抜けて今「謎の彼女X」やってるんだよね。
今後も渡辺作品中心にやってくんだろうか。

75 :名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 22:45:38.91 .net
期待age

76 :名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 17:19:58.13 .net
これは傑作の予感がするな…
全編渡辺レイアウト炸裂でよろしく

77 :名無しさん名無しさん:2012/03/29(木) 21:49:25.93 .net
謎カノは普通のアニメっぽくなってたけど
本編はまた違うのかしら

78 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 07:58:23.76 .net
宇宙兄弟・第1話、なかなかいい感じだな

79 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 10:15:45.81 .net
OPEDに渡辺感凝縮されてて本編は原作をうまく補ってた

80 :名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 01:47:38.97 .net
謎の彼女Xも良い感じだったな

81 :名無しさん名無しさん:2012/04/15(日) 10:10:35.59 .net
どっちかは名義貸し程度だと思ってただけに、どちらも結構がっちりやってて驚いた

82 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 02:38:43.40 .net
しかしアニメ監督って渡辺性多いよね

83 :名無しさん名無しさん:2012/05/30(水) 16:34:07.55 .net
謎の彼女X面白いわー
売れて欲しい

84 :名無しさん名無しさん:2012/06/03(日) 22:40:20.42 .net
宇宙兄弟って製作もA-1でアニプレじゃないんだね

85 :名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 00:44:51.07 .net
あの枠は東宝がDVD出してる
FTもA-1製作でDVDポニキャ

86 :名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 00:47:45.03 .net
売れるわけない2000がいいとこ

87 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 06:30:30.32 .net
最近名前知った人だけど、堅実な演出にちょっとした詩情的なこだわりを入れるね
印象にのこるようなモチーフを使うのが好きなのかな
わりと好感持てる

88 :名無しさん名無しさん:2012/06/15(金) 13:31:46.66 .net
最近、宇宙兄弟も謎の彼女Xも
一見違うように見えて実は共通点があるんじゃないかっていう気がしてきた

89 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 02:05:32.56 .net
実際あるよ
OP観ればカットの割り方とかで分かると思う
どっちもちょっとメルヘンな感じするっしょ

90 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 05:05:39.21 .net
宇宙兄弟のEDはなんか既視感あると思ったら、緑の巨人伝のEDだった

91 :名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 06:26:02.38 .net
アニメスタイル2号に渡辺歩インタビューがあるぞ
ぶっちゃけてる

92 :名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 08:22:54.40 .net
小黒の本は買いたくないんだよね

93 :名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 23:13:37.33 .net
アニメスタイル買った、二ページくらいかと思ったらちゃんとインタビューしててよかったわ、情報サンクスです

94 :名無しさん名無しさん:2013/01/13(日) 15:22:13.31 .net
宇宙兄弟の新しいOP、おもしろいなぁw
謎の彼女Xもそうだったけど、
渡辺監督が絵コンテで作るオープニングは人に対する優しさというか愛情があふれてて素晴らしい。
おもしろいしw

95 :名無しさん名無しさん:2013/01/24(木) 18:52:07.59 .net
次の監督作は「団地ともお」か
NHKとのことで芝山監督と同じ土俵に上がるのだな

96 :名無しさん名無しさん:2013/02/22(金) 13:33:49.01 .net
でもEテレではないっぽい

97 :名無しさん名無しさん:2013/05/03(金) 12:47:45.09 .net
ともお
CGにあんまり違和感無いなー
CGのレベルも上がったもんだ

98 :名無しさん名無しさん:2013/05/04(土) 22:29:49.97 .net
技術レベルは急激に上がるもんじゃないからな
CG系嫌いな外野がどんなにギャー×2喚き続けても無視して、地道に続けてきた結果だよ

99 :名無しさん名無しさん:2013/05/23(木) 05:12:59.89 .net
【アニメ】「アニメミライ2014」の4作品が決定 監督:吉浦康裕、渡辺歩、今井一暁、恩田尚之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369189230/

100 :名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
てす

101 :名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 17:46:27.34 .net
____  x〜ーx、
_, . : ´: : : : : : : : : ` : . 、 r'     \
-‐………ッ: :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ  死  マ
/: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : } : |\: : : : : : : :{  ん イ
∨: /: : : : : : : : : : : :/: : : : :ハ: :| ヽ: ヽ: : : }  じ  ち
          ∨: / : : : : : : : : : 〃: : : i: : ;ニ斗=― : :| : : j  ゃ  ゃ
∨: / : : : : : |: :/ |: : :|:|: { |: | : : { っ   ん
V : : : : _;|斗=L:/´ ̄   ,x斧≧|:八: : :}  た  が
/ : : : : : : : 从| ,x≦、    〃 _笊心`Yハ: :{  ぁ
/: :/ : : :|: :| 〃_笊ハ      Vつり \ L:} :
{: : |: : :i : | :| i Vうり////   \ ∨{  :
\|: : :| : | :|八  / / 、     ∨:ノヘ、  /
\:| : ∨: : ∨ | __}j. 〜ヘ、 /: : : : : ^:ー‐;〜′
              \ : } : : { | { }.: : /: : : : : : :/
∨: : 人 |  ` ー‐=ニ⌒¨¨´ i : :{/⌒丶/
/ : : : : : `ト  . /|/     \
.: : : : : : :|:|: :i: : :>―‐r ´ f      \
i: : : : : : :|:|:ノ|/   ノ八  l| i ヽ
|: :|: : : :ノ|/j { { {\  从 |
|: :|: /  /{ \  ヽ\_ノハ     |

102 :名無しさん名無しさん:2013/12/23(月) 01:19:29.06 .net
しかし仕事量多いなぁ

103 :名無しさん名無しさん:2014/02/23(日) 14:22:54.57 .net
アニメミライ2014の「大きい1年生と小さな2年生」後も
新番の「彼女がフラグをおられたら」、劇場映画の「宇宙兄弟#0」、テレビシリーズ「宇宙兄弟」
とまだまだ忙しそうだなー渡辺さん。発表されていない準備中の作品もあるだろうし
写真でお姿拝見するごとにどんどんスリムになっていて少し心配になるw

104 :名無しさん名無しさん:2014/03/03(月) 23:05:40.66 .net
あの痩せ方大丈夫なんかね

105 :名無しさん名無しさん:2014/04/21(月) 17:08:13.36 .net
がをられ、ただのハーレム萌えアニメだと思ってたけど、
意外にギャグ多くて普通に楽しめてしまったw

106 :名無しさん名無しさん:2014/04/28(月) 03:45:11.65 .net
この人あまり好きじゃないんだよなあなんとなく
なんか古臭い

107 :名無しさん名無しさん:2014/05/03(土) 12:37:02.28 .net
逆に若い世代には新鮮なのでは

がをられOPはなんとなくドラえもんを彷彿とさせたw

108 :名無しさん名無しさん:2014/05/03(土) 15:38:14.25 .net
今の所がをられは3話が一番面白かった

109 :名無しさん名無しさん:2014/07/06(日) 10:47:40.45 .net
がをられ放送終了お疲れ様

110 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 16:20:10.35 .net
次は映画宇宙兄弟だな

111 :名無しさん名無しさん:2014/07/28(月) 23:53:18.91 ID:ScwS02P7M
今回の団地ともお、
緑の巨人伝をやった監督が、
原作者もグルになって原作厨を翻弄した
「がをられ」の放送が終わった直後というタイミングで
こういう話をもって来たというのが
いろいろ趣深かったなあ。

112 :名無しさん名無しさん:2014/07/30(水) 00:13:22.40 .net
今回の団地ともお、
緑の巨人伝をやった監督が、
原作者もグルになって原作厨を翻弄した
がをられの放送が終わった直後というタイミングで
こういう話をもって来るというのが
いろんな意味で趣深かった。

113 :名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 22:53:22.03 .net
辞めなきゃよかったのに

114 :名無しさん名無しさん:2014/08/19(火) 13:02:35.65 .net
本日、ニコ生でお昼は宇宙兄弟、夜はがをられの一挙。
スーパー渡辺歩タイムやなあ。
ともおもニコ生で一挙やって欲しいよ。

115 :名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/01(土) 01:22:10.31 ID:pCz8wCZE0.net
小西賢一・フッズ繋がりか大図書館の羊飼いOPコンテやってたな
見せ方上手くてさすが

116 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/04(日) 16:01:46.58 ID:S6lAETQX0.net
最近名前見ないがまた監督作品の準備か新番組のコンテをやっているのかな?

117 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/07(土) 13:34:55.71 ID:8fO4yhX60.net
団地ともお最終回だな
お疲れ様でした

118 :名無しさん名無しさん(宮城県):2015/02/07(土) 21:47:29.77 ID:7OA/fm6v0.net
これで監督の次回作が俺TUEEE系石鹸アニメだったらどうしようという恐怖がまだ少しある。

119 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/03/28(土) 15:49:45.14 ID:WDqh6s6C0.net
大分過疎ってるなー
ずっと渡辺さんも潜行したままだし
次回作気になるわ

120 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/04/07(火) 22:02:51.27 ID:kEdg4nf/0.net
ガンスリンガー ストラトスでOPコンテ担当
外崎真さん江崎慎平さん繋がりかな?
渡辺さんOPコンテはやるけど本編のコンテとかはやらんのかな

121 :名無しさん名無しさん(福島県):2015/04/10(金) 20:22:48.27 ID:z9jiy5NT0.net
おはスタ内の月金ベルトの1分アニメの監督やってるようだ。
多分スタジオは団地ともおと同じ。

http://kotorisamba.net/

122 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/05/28(木) 23:41:04.28 ID:kf+ObtRQ0.net
>>121
情報サンクス
脚本が加藤陽一さんでアニメーション制作がともおと同じ小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントなのか
ともお最終回でコンテ演出されていた阿部明日香さんもCGディレクターで参加されとるね

これまでの様子を見ているとコトリサンバやりつつもまた何か別の作品とか手掛けそう

123 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/07/26(日) 05:47:54.12 ID:ux69LZkf0.net
宇宙兄弟続きやってほしい

124 :名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/03(木) 00:26:31.01 ID:8Ko2Fp0Y0.net
渡辺さんお誕生日おめでとうございます

125 :名無しさん名無しさん:2015/11/10(火) 18:35:11.65 ID:VLJJ3T++0.net
過疎ってるねー
コトリサンバでしか名前見ないからだけどw
そろそろ何かしら動きがあってもいいと思うのだが

126 :名無しさん名無しさん:2015/11/10(火) 21:00:25.83 ID:yligO32M0.net
>>125
コトリサンバにはまつらいさんの名前があるぐらいだから、
少なくとも来年3月ぐらいまでのアフレコは終わってると考えると、
年明けぐらいには新たな動きがあってもいいかもね。

127 :名無しさん名無しさん:2015/12/19(土) 05:47:57.54 .net
次回作はアニメ版・逆転裁判
恐らく初のゲーム原作になると思うけどどう転ぶかな…期待半分不安半分
A-1が制作だから宇宙兄弟のチームでやるのかな?

128 :名無しさん名無しさん:2015/12/19(土) 10:31:22.86 .net
とりあえず、世間はドラえもんで大丈夫なのか?って認識の人がいるということはわかった

あの帯のアニメはクオリティが低いと言う考えの人は未だにいるってことも

129 :名無しさん名無しさん:2015/12/19(土) 12:47:37.63 .net
がをられ見てない人もいるんだろうな>ドラえもんの人で大丈夫か
というか、以前宇宙兄弟やってた枠だし、
宇宙兄弟の続き見たいって人は寂しいかも。

130 :名無しさん名無しさん:2020/03/08(日) 15:29:05.91
渡辺歩

総レス数 130
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200