2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家の学歴

1 :名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 15:21:16 .net
 

2 :名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 18:53:35 .net
有名絵描き、漫画家って(いわゆる)高学歴が多い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205588926/l50

3 :名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 23:16:16 .net
>>2
サンデーの若木が京大卒らしい

4 :名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 23:17:04 .net
偉大なのは高卒が多いんじゃなかった?
あるいは大学中退とか

5 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 02:36:11 .net
手塚治虫は大阪大学を出て医者になった。そのあとも医学の博士号をとってる。
島耕作描いてる人は早稲田でやくみつるも早稲田。倉田とかいう女の漫画家は一ツ橋。

まあ高卒の人も一杯いるし学歴は全然関係ないな。漫画の才能が全てだ。

6 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 05:19:23 .net
手塚は医専だろw

7 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 08:22:07 .net
医学博士号は、医学部卒を越える立派な「学歴」ですが。

8 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 09:30:01 .net
学歴なんてそんなもの
あっても損はないけど才能とセンスには無関係っていう

9 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 10:19:30 .net
なんかよく分からないこと言ってる人いるけど手塚は大阪大学医学部を出て医者の免許ちゃんと持ってるぞ。
昔は医学部ではなくて大阪帝国大学臨時附属医学専門部という名称だったけどな。東大医学部も昔は
東京帝国大学臨時附属医学専門部という名称だ。別に専門学校というわけではないぞ。
何を勘違いしてるんだかw

10 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 11:13:32 .net
>>4
ミュージックシーンと同じで
最近は有名大学の漫研が漫画家の養成所化してる節があるから
いけるなら言っておいたほうがいいってのは事実としてある

けど、最近あがってきた漫画家ってだいたい、子供〜中学のころから
普通に美術教育受けてきた人らが多いってのがすごく気になる

11 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 12:12:26 .net
サンプルとして旧帝大出身の漫画家

●東京大学
亜月裕(漫画家)
雁屋哲(漫画原作者)
砂(法学部卒、漫画家)
柳田理科雄(作家、漫画原作者、中退)
高遠るい(文学部卒、漫画家)

●京都大学
小梅けいと(漫画家、イラストレーター)

●東北大学
大和田秀樹(漫画家)
坂本タクマ(漫画家)

●九州大学
安永航一郎 (漫画家)

●大阪大学
手塚治虫(漫画家)
陽気婢(漫画家)

●名古屋大学
荻野真(漫画家)
鷹岬諒(漫画家)
永川成基(漫画家)


…やっぱ学歴と、漫画家としての才能や傾向は無関係だな

12 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 12:14:04 .net
>>9
時代が違うんじゃね?
手塚が入ったのは第二次世界大戦で軍医を即製増産
するために作られた医専ということだろ。
日本の大学に作られた初期の医専→医学部とは違う。

13 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 12:34:30 .net
そもそも学歴が高けりゃ普通は漫画家なぞ目指さない

14 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 18:16:34 .net
ひだまりの樹にもあるけど、手塚はもともと江戸時代から医者の家系だからなあ


15 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 18:18:04 .net
>>13
ところが、学歴が高いからといって、そうとも限らないのが日本国民の面白いところで
いろんなところに驚くほど高学歴な人が多いよ

職人的なところやものづくりが大好きな素養があるっぽいね

特にアニメ・漫画業界なんてその上下の幅が一番広いところじゃないだろうか

16 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 18:29:31 .net
それこそ海外の方がそういうの多いんじゃね
モノづくりしてる奴の有名大学出てる奴の多いこと多いこと

17 :名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 18:33:56 .net
最近の日本も、就職氷河期が長すぎた影響で、
大企業で玉砕するくらいなら、中小でやりがいある仕事したい、って方向に進む人がおおかった

その影響が昨今のアニメ界の高学歴化という形で出てきてる

18 :名無しさん名無しさん:2010/05/20(木) 12:38:33 .net
>>11
亜月裕は東大出だったのか・・

19 :名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 08:32:05 .net
漫画家として駄目になった後、企業に就職出来た作家とか居るんかな?
当然「学歴」を考慮された上でって話だが・・・
成功例が多ければ保険になるよね

20 :名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 19:17:03 .net
週刊少年ジャンプの元漫画家がテレ朝入社
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270229338/

21 :名無しさん名無しさん:2010/05/23(日) 12:16:00 .net
だから手塚は”帝大”卒じゃねーよw

何を勘違いしてるんだかw


22 :名無しさん名無しさん:2010/05/24(月) 05:25:15 .net
なんか変な人がいるけど手塚は大阪帝国大学出身だから「帝大」だぞ

帝大一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

23 :名無しさん名無しさん:2010/05/24(月) 10:14:56 .net
旧制大学と旧制専門学校は別立て

24 :名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 00:50:19 .net
補足すると、当時は

 大阪帝国大学 医学部       (設置根拠法:帝国大学令)
 大阪帝国大学 附属医学専門部 (設置根拠法:専門学校令)

の両方があったんだよ
これを、同じものと考えるか、似て非なるものと考えるか、その辺りの違い

25 :名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 11:48:21 .net
医学専門学校出の医師は大学医学部(医科大学)出の医師に比べて、差別的待遇だったからな
大学医学部(医科大学)の教授になるには、医学専門学校出ではダメだったり


26 :名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 18:01:20 .net
age

27 :名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 19:41:46 .net
手塚は旧制専門学校卒
のちに学校が大阪大学に統一された
で阪大医学部というやつもいる


28 :名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 00:12:56 .net
大阪大学付属医学専門学校(医専)、太平洋戦争の末期(?)に
戦地に送る軍医を促成栽培する目的で設置された。敗戦後、
陸軍省が解散になったために、設置上の根拠が消えたので、
医専は廃止されて、大阪大学医学部に統合されたのだという。

29 :名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:15:40 .net
美大芸大専門学校もいるよね

30 :選ばれし暗黒下着泥棒曳地康〒∬:2010/07/05(月) 23:41:56 .net
私の夫は高学歴です。
「仕事をしていると人間学歴じゃないとつくづく思う」なんて口では言っていましたが、
私から見れば夫は十分自分の学歴を自慢に思っていると感じていました。
確かに沢山勉強し努力した結果でしょうし、博識ですから仕方ないと言えば仕方ないのでしょう。
それに心の中で自慢に思うくらいなら問題ないだろうと私もさほど気に留めていませんでした。
そんな夫の自慢心を粉々に打ち砕いたのは息子曳地康君です。
息子曳地康君は小学生の頃から宿題さえロクにやらずに毎回100点ばかり。
中学・高校では毎日部活だ何だと遊び呆け、受験勉強など一切やることなく、「淫乱ビデオ見ながらセンズリこくような人間になりたくはない」と口癖にし、楽々東大合格。
マスターベーションさえしなければこんなもんだそうだ
しかも息子曳地康君はそんな自分を「凄い」などとは全く思っていない。
そんな息子と暮らすうちに夫の自慢心はいつしか消えていました。


31 :名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 05:36:29 .net
尾田→三流大学中退
岸本→超三流大学美術科卒
久保→高卒

学歴関係なし

32 :名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 01:32:08 .net
受験勉強のかわりに漫画描いてたからだろ。
学歴低いやつは。

33 :名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 17:25:43 .net
東大出で漫画家になってる奴もいるじゃん

34 :名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 17:27:02 .net
大ヒット作出してみろよw

35 :名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 09:37:28 .net
おいしんぼ


36 :名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:19:19 .net
漫画家なのになんで学歴にこだわるの?
とっとと制作しろや

37 :名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 14:36:59 .net
週刊少年ジャンプの元漫画家がテレ朝入社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270229338/1-100

38 :名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 20:41:59 .net
 がもうの主張
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  漫画家なのに東大ごときの出身だとバカにされるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _   だから底辺高校に行くおwww
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´


39 :名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 23:51:53 .net
がもう東大なの?何学部?

40 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 00:19:15 .net
んなわけないじゃんw

41 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 00:22:00 .net
ガモウは和光大学卒業って2chの他スレで見た

42 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 10:02:05 .net
ソースなしで違うらしい

43 :名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 13:56:25 .net
和光って何故か創作系に強そうなイメージがある

44 :名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 00:28:21 .net
そうか?

45 :名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 10:07:47 .net
竹内直子→共立薬科大
水沢めぐみ→早稲田大
吉住渉→一橋大

46 :名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 12:17:23 .net
ま、なんにせよがもうの主張は
俺を低学歴ってバカにするな、やればできるんだ、受けなかっただけ
正直お前ら全員バカに見える


47 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 16:46:56 .net
age

48 :名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 00:00:20.73 .net
 

49 :名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 17:44:53.44 .net
>>10
>子供〜中学のころから
>普通に美術教育受けてきた人らが多い

子供のころから絵画教室に通ってたとか?
例えば誰よ?

50 :名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 17:47:46.23 .net
小〜中学ではないけど

うすた京介・加藤和恵・澤井啓夫は高校が美術系コースじゃなかった?

美大出も多いよね。

51 :名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 17:51:16.77 .net
有名絵描き、漫画家って(いわゆる)高学歴が多い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205588926/101-200

52 :名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 17:54:17.57 .net
鳥山明の娘は今の所プロではないけど漫画を描いてるらしいね。
両親が漫画家だもんね。
画力って遺伝するらしいし、二世漫画家がこれから増えるかも。

53 :名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 17:55:36.82 .net
漫画家の出身校
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315953816/l50

54 :名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:11:11.98 .net
大学の漫画学部は、
「漫画以外にやることないけど大学卒業しておきたいな☆」
な人の為にある。

55 :名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 03:30:39.40 .net
とりあえずジャンプ

秋本治
本郷高校デザイン科卒業

尾田栄一郎
九州東海大学中退

冨樫義博
山形県立新庄北高等学校卒業
山形大学教育学部美術学科在学

岸本斉史
岡山県作陽高校
九州産業大学芸術学部

久保帯人
府中緑ヶ丘中学校
広島県立安芸府中高等学校卒業

篠原健太
美術大学出身

56 :名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 03:30:57.92 .net
椎橋寛
大阪芸術大学芸術学部映像学科卒

小畑健
新潟県立新潟東高等学校卒

西尾維新
立命館大学政策科学部中退

池沢春人
県立宇都宮高校卒業
多摩美術大学絵画科日本画専攻コース

藍本松
岡山市立岡山後楽館高等学校出身

堀越耕平
名古屋芸術大学



57 :名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 19:05:46.41 .net
Jコミみたいのを設立する時、高学歴のほうが有利とかありますか?

58 :名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 23:01:15.90 .net
赤松は中央大学だっけ?

59 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 13:07:53.81 .net
中卒の漫画家っているの?

60 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 18:51:11.85 .net
何の意味があんだこのスレ

61 :名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 02:37:58.13 .net
ミサワは中卒だよ
後、もう一人だれかいた気がする

62 :名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 01:25:43.99 .net
登校拒否かなんかだったのか

63 :名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 13:30:21.90 .net
聖☆おにいさんの中村光が中卒

64 :名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 15:58:13.25 .net
手塚治虫さんは今の奈良県立医科大で博士号も取ってるから
医専がどうあつかわれようが高学歴であることは変わらないけどな


65 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 16:09:49.72 .net
手塚の世代で大卒や医師ならどの学校でも高学歴なのでそこは問題じゃなく
浪速高校から阪大、つまり旧制高校から帝大という当時の最高エリートの経歴を
称していたことが問題。

66 :名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 23:24:19.45 .net
 

67 :名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 07:47:52.11 .net
>>59
GTOの作者が確かそう
高校中退とか含めるともっといると思うけどね
爆音列島の作者が主人公のモデル(高校中退して暴走族)は自分がモデルとか言ってたから多分そうだと思う

68 :名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 11:29:56.95 .net
>>41
寄生獣の岩明均も和光だったな

69 :名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 23:02:35.25 .net
松本大洋も和光(中退)

70 :名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 23:04:46.38 .net
久米田康治も和光

71 :名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 01:38:35.09 .net
野部利雄も和光大学
わたしの沖田くんで主人公たちが通ってた大学のモデルも和光大


72 :名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 13:32:05.89 .net
フラッパーズギターも


73 :名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 02:34:54.51 .net
和光多いね

馬鹿だけど金がそこそこある家庭の子が行く大学ってイメージ

74 :名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 13:36:33.58 .net
フリッパーズ・ギター の小山田は高校まで和光でその後は


75 :名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 13:36:58.61 .net
フリッパーズ・ギター の小山田は高校まで和光でその後は
専門学校 

76 :名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 14:30:47.87 .net
●京都大学
若木民喜(漫画家)

77 :名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 20:22:54.90 .net
京都大学まで出てあんな漫画しか描けないのか…
漫画の面白さと学歴って比例しないんだね

78 :名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 20:56:39.84 .net
理学部数学科ね
ラノベだがこれゾンの作者も京大出身とか言う話


79 :名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 18:05:13.12 .net
京都大学卒 漫画家
http://cdn2.staztic.com/screenshots/124839-1.jpg
http://www.cmcws.com/wp-content/uploads/2011/12/J3743.jpg


80 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 14:18:48.76 .net
ヤンキー漫画描く人ってやっぱ中卒ヤンキーな人が多いのかな

しかし昔ならいざしらず大学全入時代だから
読者もそういう人が多いはずで
大学の描写とか実体験で描けないって厳しいような

81 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 21:49:51.01 .net
ヤンキーじゃなくてもヤンキー物を描けるし、大学に行かなくても学生生活の描写は可能
実際にカメハメ波が出せなくても問題ない
刀で人を殺した経験がなくても…
実体験でしか描けなかったら、あっという間にネタ切れで廃業だよ

っていうか、身近過ぎるネタだと無駄なリアリティにしばられてしまうから
素人のトンデモ発想のほうが漫画としては面白かったり

82 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 22:53:21.30 .net
学歴より速読できる方が役に立ちそう。連載前に資料を大量に調べない訳にはいかないだろうし。

まあ、でも速読できる人って学歴高い傾向にありそうだよね

83 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 06:54:12.05 .net
中卒ではなくて、高校中退じゃね?

84 :名無しさん名無しさん:2012/03/11(日) 03:36:32.25 .net


85 :名無しさん名無しさん:2012/03/11(日) 15:51:45.23 .net
>>79
Rateは阪大

86 :名無しさん名無しさん:2012/03/11(日) 22:52:35.08 .net
摩訶不思議が阪大医学部じゃねえの

87 :名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 00:34:45.11 .net
高校中退なら丸尾末広だな
中卒なら花輪和一も

88 :名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 00:35:59.71 .net
物語にもよるが天才に学歴は関係ないな

89 :名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 00:54:08.34 .net
つげ義春は小卒

90 :名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 18:49:11.57 .net
ジャンプ漫画家の出身高校偏差値一覧wwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331542046/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 17:47:26.46 ID:zYu/VkUY0
原哲夫   :本郷高校[69] 北斗の拳
和月伸宏  :長岡高校[66] るろうに剣心、武装錬金
冨樫義博  :新庄北高[58] 幽遊白書、ハンター×ハンター
荒木飛呂彦:学院榴高[58] ジョジョの奇妙な冒険
矢吹健太郎:岡山工業[53] ブラックキャット、ToLoveる
尾田栄一郎:東海大二[50] ワンピース
臼田京介  :大津高校[48] すごいよ!マサルさん、ピュー!と吹くジャガー
久保帯人  :安芸府中[48] BLEACH
井上雄彦  :大口高校[46] スラムダンク、バガボンド
岸本斉史  :作陽高校[44] NARUTO
鳥山明   :起工業高[42] Dr.スランプ、ドラゴンボール
澤井啓夫  :愛産大工[41] ボボボーボ・ボーボボ


91 :名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 16:38:18.30 .net
藍本松
岡山後楽館高校[総合]45

池沢春人
宇都宮高校[普通]68

小畑健
新潟東高校[普通]46

92 :名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 17:18:19.92 .net
うすた京介
大津高校[美術]47


93 :名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 12:39:56.21 .net


94 :名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 20:39:27.59 .net
澤井ww

95 :名無しさん名無しさん:2012/03/27(火) 23:44:18.93 .net
大物は皆大学蹴って人生かけてやってんだな そりゃかなわねーよ

96 :名無しさん名無しさん:2012/04/09(月) 21:19:33.22 .net


97 :名無しさん名無しさん:2012/06/05(火) 20:49:24.28 .net
age

98 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 16:53:14.66 .net
ジャンプ漫画家の出身高校偏差値

原哲夫   :本郷高校[69] 北斗の拳
池沢春人   :宇都宮高校[普通]68
和月伸宏  :長岡高校[66] るろうに剣心、武装錬金
冨樫義博  :新庄北高[58] 幽遊白書、ハンター×ハンター
荒木飛呂彦:学院榴高[58] ジョジョの奇妙な冒険
矢吹健太郎:岡山工業[53] ブラックキャット、ToLoveる
尾田栄一郎:東海大二[50] ワンピース
久保帯人  :安芸府中[48] BLEACH
うすた京介 :大津高校[美術]47
小畑健 :新潟東高校[普通]46
井上雄彦  :大口高校[46] スラムダンク、バガボンド
藍本松 :岡山後楽館高校[総合]45
岸本斉史  :作陽高校[44] NARUTO
鳥山明   :起工業高[42] Dr.スランプ、ドラゴンボール
澤井啓夫  :愛産大工[41] ボボボーボ・ボーボボ

99 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 19:36:51.79 .net
荒川弘
どこかわからないけど北海道内の農業高校卒

北海道 高校偏差値 ランキング 2012
旭川農業高校 41
岩見沢農業高校 37
大野農業高校 38
帯広農業高校 37
静内農業高校 36

100 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 14:11:15.44 .net
>>98
イノタケが意外と低いね

101 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 22:31:30.59 .net
原は本郷高校に昔あったデザイン科で偏差値は50未満
都立の美術科の滑り止め的存在でもあった
基本美術系は画力が大事で絵のキャリアがあれば学力は関係ないけどね(そもそも原の時代の本郷は普通科も進学校ではないけど
デザイン科は原の他にも秋元治や森川ジョージやその他、有名漫画家がたくさん出てる
ちなみに水泳の北島康介がここの普通科出身

102 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 23:04:15.42 .net
森川ジョージ
埼玉県立松伏高等学校卒業
松伏高校[音楽]43
松伏高校[普通]42
松伏高校[情報ビジネス]42

103 :名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 16:06:21.53 .net
澤井www

104 :名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 18:54:16.14 .net
井上雄彦って地方国立大学中退だろ?

105 :名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 18:17:34.28 .net
澤井って一応大卒なんだよね
金持ちのボンボンだから馬鹿でも大卒

106 :名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 20:04:16.10 .net
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1331551900/l50
アイシールド21の原作の稲垣が東大って書いてあるんだけど本当か?

107 :名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 12:48:49.56 .net
難で糞板の情報を信じられるのか

108 :名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 20:22:46.34 .net
久米田も和光とかいう馬鹿大出
実家が金持ちなのかな?

109 :名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 19:20:38.84 .net
3流大学卒って格好悪い

110 :名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 21:29:38.78 .net
大学が人生の頂点でした。あとはそこそこの企業に就職して不満があるわけではないですが
無名の市民であることには変わりなく、特記できることはありません・・・って方が
何百倍も劣る人生だと思うがなあ。

111 :名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 12:39:33.81 .net
和光がサブカル有名人を多数輩出している大学なのをしらないバカなんだろ

112 :名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 01:04:30.54 .net
和光大学偏差値41w

113 :名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 01:53:59.76 .net
日本の転覆も間近です。

パチンコ、サラ金、AV、暴力団、右翼

これらの業界、団体で暴利を貪り、犯罪の限りを尽くしている
在日の韓国人、中国人によって、現在の日本は既にボロボロです。

そしてさらに、外国人地方参政権の法案成立によって
在日の外国人が、表立って日本を支配することになります。

日本人のための日本は、終わりを迎えようとしています。

http://www.youtube.com/watch?v=1Q3m7i7ib9c

114 :名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 02:17:44.19 .net
鈴木杏 女優 堀越高校卒業→和光大学現代人間学部
浜野謙太 ミュージシャン・俳優 自由の森学園高校卒業→和光大学卒業
松本大洋 漫画家 和光大学文学部芸術学科中退
久米田康治 漫画家 和光大学人文学部芸術学科
田島貴男 ミュージシャン 福島県立郡山高校卒業→和光大学卒業
永福一成 漫画家 和光大学文学部芸術学科
江原啓之 スピリチュアルカウンセラー 和光大学人文学部芸術学科中退→國學院大學別科神道専修II類修了→武蔵野音楽大学パルナソスエミネンス声楽専攻
切通理作 評論家 和光高校→和光大学人文学部文学科
吉田戦車 漫画家 岩手県立水沢高校→和光大学人文学部中退
石川浩司 ミュージシャン(元たま) 東京農業大学第二高校卒業→和光大学中退
岩明均 漫画家 和光大学中退
岡田惠和 脚本家 和光大学人文学科中退

115 :名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 00:32:51.16 .net
>106
マジ。しかも筑駒出身の超エリート
氏名&偏差値でググれば分かる

116 :名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 15:29:10.31 .net
倉田真由美(くらたま)は一橋大学商学部卒

117 :名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 23:24:09.03 .net
偏差値41でインテリ気取りの久米田って滑稽

118 :名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 19:15:13.93 .net
>>111
だから何?
馬鹿大学であることに変わりはないだろw

119 :名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 21:39:11.45 .net
馬鹿大学なのに成功してるからなあ。

美人や金持ち、リア充要素があると妬み嫉みの火がつくというよくある構図だな。
今回の場合は低偏差値という客観的な指標が、こういう叩きを始める
ミジメな人の“錦の御旗”になってる。

120 :名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 19:50:15.00 .net
久米田自身が人様の作品や他人を叩いたり馬鹿にしたりする作風だから
言われるんだよ

121 :名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 01:37:13.41 .net
じゃあ、作品を叩けば?

社会人になれば実績がすべてで出身校なんておまけの要素にしかすぎん。
まして創作のジャンルで出身校叩きって。
金持ちやイケメンの嫁さんに納まった女のアラを目をサラにして探しては
鬱屈晴らしてるネト中毒者と同じ構造じゃん(笑)

122 :名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 20:46:50.36 .net
久米田の腐った人間性が久米田の不快な作品に直結してるから

123 :名無しさん名無しさん:2012/10/03(水) 23:47:33.49 .net
ここで久米田たたきしてる人って頭わるいねえ。
言い訳繰り返して論理崩壊してるじゃん。
人間性を問題にしたいのなら学歴は関係ないのに、それにさえ気づいてないw

124 :名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 23:47:12.56 .net
黒子のバスケ作者

戸山高校 偏差値71


125 :名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 23:54:19.21 .net
ジャンプ漫画家の出身高校偏差値

稲垣理一郎   :筑波大学附属駒場[78] 
藤巻忠俊  :戸山高校[71]
原哲夫   :本郷高校[69] 北斗の拳
池沢春人   :宇都宮高校[普通]68
和月伸宏  :長岡高校[66] るろうに剣心、武装錬金
冨樫義博  :新庄北高[58] 幽遊白書、ハンター×ハンター
荒木飛呂彦:学院榴高[58] ジョジョの奇妙な冒険
矢吹健太郎:岡山工業[53] ブラックキャット、ToLoveる
尾田栄一郎:東海大二[50] ワンピース
久保帯人  :安芸府中[48] BLEACH
うすた京介 :大津高校[美術]47
小畑健 :新潟東高校[普通]46
井上雄彦  :大口高校[46] スラムダンク、バガボンド
藍本松 :岡山後楽館高校[総合]45
岸本斉史  :作陽高校[44] NARUTO
鳥山明   :起工業高[42] Dr.スランプ、ドラゴンボール
澤井啓夫  :愛産大工[41] ボボボーボ・ボーボボ

126 :名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 08:58:18.96 .net
ふと思い出したけど
ボーボボの作者って昔「慶応卒」っていう噂がまことしやかに囁かれてたよな

127 :名無しさん名無しさん:2012/10/25(木) 00:22:18.59 .net


128 :名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 01:37:21.75 .net
 

129 :名無しさん名無しさん:2013/03/11(月) 18:32:33.30 .net
あげ

130 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 16:29:59.32 .net
>>125
井上雄彦は熊本大学だから割と頭良い
冨樫も駅弁卒
最終学歴で判断しろよ

131 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 17:14:28.70 .net
西尾維新って立命大だったんだ

132 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 17:16:46.06 .net
亜月裕(東大卒) まぁ後世に遺した影響を考えると、さすが元東大生

133 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 20:40:36.91 .net
>>130
大学は経済的理由でいけない人も多いから

134 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 22:31:37.47 .net
和月が経済的理由で進学あきらめたって書いてた
澤井は馬鹿だけど親が大学教授で大卒

135 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 07:06:45.96 .net
頭良くても経済的理由もあるけど
他の様々な理由で大学行って無い人もいるな

>>130
頭の良し悪しならそもそも学歴で判断するのが間違い

136 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 07:10:36.19 .net
>>117
それは偏見で間違い
インテリかどうかと学歴は関係無いよ

137 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 09:32:07.69 .net
でも高校受験を頑張ったけど、高校に入ってから怠けたり、勉強についていくなかった奴なんて腐るほどいる
それとは反対に高校で猛勉強して良い大学入ったり、レベルが低い大学に入っても難関資格を取る奴もいる
頭の良し悪しを学歴で判断するのは難しいけど、教養は判断できるよね

138 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 19:14:09.37 .net
>>137
大学は一芸入試とか推薦とかエスカレーターとかあるから
一概には言えないよ

139 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 19:16:51.11 .net
漫画家だと頭が良くても偏差値かんけいない美大に行く人もいるしね

一流高校卒の高卒漫画家も多い

140 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 19:47:29.47 .net
売れてる漫画家って高校生の頃から担当ついてた人多いから
漫画に夢中で勉強がおざなりになった人も多いんじゃね?

141 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 19:56:40.69 .net
吉住渉
筑波大学附属中学校・高等学校卒、一橋大学経済学部卒

水沢めぐみ
お茶の水女子大学附属中学校、お茶の水女子大学附属高等学校、早稲田大学教育学部卒業

142 :名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 20:36:32.02 .net
サトウサンペイ
かきふらい

kit.ac.jp

143 :名無しさん名無しさん:2013/03/16(土) 17:41:37.70 .net
>>137
大学で何を学んだかは度外視すんの?
高卒から見るとみんな大学で遊んでると思うのかな

144 :名無しさん名無しさん:2013/03/16(土) 21:50:17.86 .net
素の頭の良さってあるじゃん

145 :名無しさん名無しさん:2013/03/21(木) 18:39:02.71 .net
>>137
教養も判断できないよ
勉強する人教養を身に付けたがる人みんな大学に行くわけじゃ無く
大学に行かなくても教養がある人もいる
まあ人数の傾向はある程度あるだろうけど
個人で考えるなら学歴は全く関係無いと言って良い
〜な学歴の人って見方をするにせよ
人によるって見方をした方が良いが

146 :名無しさん名無しさん:2013/03/21(木) 18:47:08.99 .net
森田まさのり :守山高校[65] ろくでなしBLUES、ROOKIES

147 :名無しさん名無しさん:2013/03/22(金) 19:03:35.75 .net
勉強しかできない奴と、頭の良い人間はまた別だから

148 :名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 18:06:18.23 .net
低学歴の鳥山が大成功してるしな

鳥山は勉強はできなくても頭は良いんだろうなと思う

149 :名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 18:09:27.55 .net
>>143
売れっ子漫画家の中村ヒカルは中卒だし
学歴では判断できないと思う

150 :名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 19:22:51.59 .net
あげ

151 :名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 18:57:38.40 .net
>>148
うん。勉強ができると頭が良いはイコールではない。

152 :名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 19:28:09.88 .net
藝大出て、漫画家ってどう思う?

153 :名無しさん名無しさん:2013/03/27(水) 09:38:54.20 .net
ヘドロドロの作者が藝大出だね

154 :名無しさん名無しさん:2013/03/30(土) 11:43:33.44 .net
ヘドロドロの絵は嫌い
どこがいいの?
あれで藝大なんだ…

155 :名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 00:19:14.16 .net
安倍吉俊は東京芸大出てるのに、twitter見てると頭よく見えない

156 :名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 11:56:22.11 .net
むしろ、ヘドロドロって美大生っぽい絵じゃん。と思ってたから、>>154に驚きだわ。

157 :名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 13:17:05.00 .net
>>155
美大の偏差値なんてあてにならない

158 :名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 23:22:07.63 .net
ていうか、学校ごときで人間をランク付けしようという発想そのものが頭の悪い証拠。
日本人だけじゃないけど、「所属による承認」を求めるのは権威主義者の証し。
当たり前のことだけど、頭のいい人間が一流大学に入るわけじゃない。
一流大学に入る事に価値があると思ってる人間が、そのための勉強をして、受験をして入るんだよ。
学歴とは10代から20代前半にかけての若気の至りに過ぎないが、頭の悪い人間や権威主義者は
人間そのものを見ず、属性、つまり所属や肩書きで人を判断する傾向がある。注意することだよ。

159 :名無しさん名無しさん:2013/04/02(火) 16:30:21.89 .net
148 :名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 18:06:18.23
低学歴の鳥山が大成功してるしな
鳥山は勉強はできなくても頭は良いんだろうなと思う

149 :名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 18:09:27.55
>>143
売れっ子漫画家の中村ヒカルは中卒だし
学歴では判断できないと思う

151 :名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 18:57:38.40
>>148
うん。勉強ができると頭が良いはイコールではない。

160 :名無しさん名無しさん:2013/04/03(水) 18:24:30.40 .net
ハガレンの荒川弘

帯広農業高校 偏差値37

161 :名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 15:44:56.67 .net
百姓貴族読めばわかるように
授業のほとんどが農業と酪農

酪農農家の娘

162 :名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 15:46:26.00 .net
鈴木みそも東京芸大だが
基本的に芸大は実技試験がメインで、学科はそんなに求められていない
といっても国立は最低ラインが高いだろうが

163 :名無しさん名無しさん:2013/05/11(土) 11:36:02.86 .net
>>161
大学の農学部ではなく、農業高校卒な時点でお察し

164 :名無しさん名無しさん:2013/05/15(水) 19:01:59.13 .net
>>126
あったね、そういう噂

稲垣が東大って噂もあるなぁ

165 :名無しさん名無しさん:2013/05/28(火) 22:38:02.72 .net
美大は学歴なんだろうけど学歴と認めたくないw

166 :名無しさん名無しさん:2013/05/28(火) 22:53:45.69 .net
>>165
学業の成績がほとんど関係ないからね

美大に行ってない高卒の漫画家で、美大卒より上手い漫画家いるしな

167 :名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 02:07:50.17 .net
美大に行く奴は絵だけが得意の勉強ができない馬鹿

賢い漫画家は国立大学や有名私立大学に行ってる

168 :名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 11:30:48.10 .net
http://sukebeningen.blog46.fc2.com/blog-entry-168.html
コレが「絵の上手い漫画家ランキング」の完全版です。

寺田克也、鳴子ハナハル、五十嵐大介を絵の上手い順に並べてみる。
五十嵐大介(美大上位)>鳴子ハナハル(美大下位)>寺田克也(専門上位)
作画オタクは美大上位の絵がおそらく理解できない。また美大下位と専門上位の区別が付いておらず、同等あるいは専門上位の方をむしろ高く評価している。

鳴子と寺田の差は単純にデッサン。美大というより予備校レベルでのデッサン。
石膏デッサン、静物画、ヌードクロッキーなど、対象を見てひたすら写実描写をする訓練の基礎があるかどうか。漫画の
絵は想像で描くけど、そういったベースの有る無しはやはり現れてくる。
寺田は限りなく1(100%)に近づく絵。09999999999と何処までも続くけど、でも結局最後まで1にはならない絵。
そして鳴子は限りなく1から離れられない絵。


つまりマンガ界の絵の上手さのヒエラルキーは、
専門出身で(予備校絵的な価値基準で)一番絵が上手いのが寺田克也。
美大出身で(予備校絵的な価値基準で)一番絵が上手いのが鳴子ハナハル。
美大出身で一番絵が上手いのが五十嵐大介。
そして総合で一番絵が上手いのが高野文子。
高野文子>五十嵐大介>鳴子ハナハル>寺田克也という順番になる。

そして絵が分からない人ほど下位の方が上手くみえる様ワザと選んだ(もし下にいくほど上手く見えるなら、それはアナタが
絵というものを理解してない証拠です)。またヌルオタが「こんなの美大絶対主義だ!」と逆ギレし議論から逃げられないよう、
トップは(非美大出の)高野文子にしてある。

鳴子の絵を見て多摩美のマン研絵(冬目景エンジン)なのが見抜けない、笠辺哲の絵の上手さが理解できない、最後の
「マンガ家の絵の上手さのヒエラルキー」というのがあまりピンとこない奴は、「絵を見るセンス」というのが本質的に無い。
作画批評とかするのはもう辞めた方がイイよ。

169 :名無しさん名無しさん:2013/05/30(木) 14:06:32.59 .net
うん 
漫画家にとって学歴や絵の巧さが 最優先事項でないことすら分からない馬鹿は
作画批評とかするのはもう辞めた方がイイよ。

170 :名無しさん名無しさん:2013/05/30(木) 14:11:15.40 .net
長文で分析したがる奴って
自分自身には何の実力もない外野なんだよね

分析や批評することで自分のほうが上の立場になったつもりなのかね
ちっちぇーwww

171 :名無しさん名無しさん:2013/06/02(日) 20:02:31.27 .net
ムヒョの西が美大卒

普通に下手糞に見えるけど
美大卒でなければわからない絵の上手さがあるのか…

172 :名無しさん名無しさん:2013/06/05(水) 18:36:45.78 .net
美大卒で上手いと言われてる人って、美大に入学する前、高校生の時から上手かった可能性が高いと思う

173 :名無しさん名無しさん:2013/06/05(水) 18:40:09.38 .net
売れっ子漫画家はだいたい高校生の時にデビューしてるか担当がついてるからね

174 :名無しさん名無しさん:2013/06/05(水) 22:51:30.49 .net
美大生の漫画の絵ってどのくらいのレベル?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190446983/
http://unkar.org/r/iga/1190446983

7 :名無しさん名無しさん[sage]:2007/09/24(月) 11:17:57
>>1
言っとくけど全然大した事ないw
それは美大生のレベルが低いというよりむしろ俺らが普段目にしている商業誌の作品が如何にレベルが高いかって事。
どれだけ下手糞で糞面白くない糞漫画だろうとそれは何百倍もの生存競争を勝ち抜いてきたいわば超エリート
詳しい事は「吼えよペン」を読んだら判ると思う。

61 :名無しさん名無しさん[sage]:2007/11/10(土) 23:52:15
美大の漫研の漫画を学園祭で読んだことあるけど、正直大したことないよ
一般大よりは上手いのが多いけどね

マイナーメジャー問わず、商業誌の作家がいかにレベルが高いか分かる

175 :名無しさん名無しさん:2013/06/08(土) 00:32:22.00 .net
17でデビューしたので高卒です(*_*)
学歴で推し量れない所が、面白いですねw

176 :名無しさん名無しさん:2013/06/11(火) 14:48:40.64 .net
age

177 :名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 10:17:47.41 .net
>>137
>それとは反対に高校で猛勉強して良い大学入ったり、
>レベルが低い大学に入っても難関資格を取る奴もいる

受験も資格試験も全部、試験マニアとしての能力。
テストの点数を取る技術と、真の学問的知性とは一切無関係。

因みに欧米では大学入試に2次試験はない。
資格試験も変に小難しいペーパーテストはない。

178 :名無しさん名無しさん:2013/06/24(月) 14:00:17.32 .net
漫画家さんも家で子供を
「マンガばっか読んでねえで勉強しろ!!」って叱るのでしょうかね

179 :名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 17:04:48.46 .net
age

180 :名無しさん名無しさん:2013/10/21(月) 18:57:39.12 .net
中卒だけど漫画家にでもなろうかな

181 :名無しさん名無しさん:2013/10/22(火) 06:20:25.36 .net
まあ才能があるかどうか、やってみない事には分からないからな

182 :名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 19:12:24.50 .net
>>180
頑張れ

183 :名無しさん名無しさん:2013/11/04(月) 15:04:24.41 .net
あげ

184 :名無しさん名無しさん:2013/11/06(水) 17:32:10.99 .net
ハガレンの荒川弘

帯広農業高校 偏差値37

185 :名無しさん名無しさん:2013/11/07(木) 19:25:49.02 .net
>>184
へぇ

工業高校の鳥山も大成功してるし本当に学歴じゃわからんね

186 :名無しさん名無しさん:2013/11/15(金) 21:30:05.16 .net
バクマン。
「漫画家で東大なんて恰好悪い」→三流大学へw

がもう先生の言い訳ワラタw和光大学だっけ?偏差値41www

187 :名無しさん名無しさん:2013/11/16(土) 14:23:14.96 .net
>>180
中村光が中卒らしい

188 :名無しさん名無しさん:2013/11/17(日) 15:16:24.32 .net
>>187
頭が悪そうだもんなw

189 :neko:2013/11/17(日) 16:31:25.39 .net
海外ではどこの大学を出たかより何を学んだかが重要。
いわゆる専門技術が求められる。

海外の大学って入るのは比較的できるけど卒業するのが難しいから。

190 :名無しさん名無しさん:2013/11/20(水) 18:38:58.24 .net
諫山創『進撃の巨人』
大分県立日田林工高等学校

日田林工高校[機械]45
日田林工高校[電気]45
日田林工高校[建築]45
日田林工高校[土木]45
日田林工高校[林業]40

191 :名無しさん名無しさん:2013/11/21(木) 20:21:15.66 .net
意外と売れっ子漫画家が低偏差値の高卒なんだな

192 :名無しさん名無しさん:2013/11/28(木) 22:29:50.15 .net
美大卒の漫画家って大抵ヘタじゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383990716/

193 :名無しさん名無しさん:2013/11/30(土) 14:24:35.12 .net
>>192
素人が見て良いと思える絵は描けてない人が多いよね

194 :名無しさん名無しさん:2013/11/30(土) 22:31:56.07 .net
美大生の漫画ってつまんないよね

195 :名無しさん名無しさん:2013/12/01(日) 10:12:25.97 .net
270 :スペースNo.な-74:2013/11/30(土) 19:40:38.62
優秀な遺伝子も打ち負かし得る貧困/知能を左右するのは環境
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304250704579096681036706164.html
格差世襲
http://diamond.jp/articles/-/2824
あなたの知らない貧困
http://diamond.jp/articles/-/6599

271 :スペースNo.な-74:2013/11/30(土) 22:30:13.83
【社会】 「赤ちゃん取り違え」の男性が戸籍「復帰」…兄弟で相続を巡って複雑な争いがすでに起きていた★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385807721/

この事件が象徴的だね。環境が良ければ貧乏家の人間でも大卒で社長になれる。
環境が悪ければ金持ち家の人間でも定時制高校。

196 :名無しさん名無しさん:2013/12/04(水) 17:35:05.25 .net
新條まゆ 長崎県立猶興館高等学校卒業 偏差値48

197 :名無しさん名無しさん:2013/12/05(木) 19:29:32.79 .net
77 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:23:20.54 ID:???
有名漫画家って低偏差値の高校・大学出が多くね?


78 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 22:33:29.45 ID:???
>>77
荒川弘・鳥山明・尾田栄一郎・諫山創…

確かに偏差値低い学校出身者が売れっ子に多いね

198 :名無しさん名無しさん:2013/12/16(月) 22:42:13.15 .net
age

199 :名無しさん名無しさん:2013/12/17(火) 13:53:46.96 .net
ネットで人の学歴馬鹿にする奴に限って高卒だったりするよね

200 :名無しさん名無しさん:2014/01/02(木) 22:09:08.22 .net
ソウルイーターとニセコイと進撃の巨人の作者が漫画専門学校卒だよね

201 :名無しさん名無しさん:2014/01/05(日) 11:17:28.07 .net
ここで、高校の偏差値だして喜んでるのは
さすがに頭弱い子だろ・・・・・・。
>>186みたいな恥ずかしい言い訳をおちょくるのとは訳が違う。

202 :名無しさん名無しさん:2014/01/10(金) 17:34:04.95 .net
>>200
へぇ
売れっ子でも漫画専門卒いるんだ
他にもいるのかな?

203 :名無しさん名無しさん:2014/01/10(金) 17:39:39.87 .net
高学歴な漫画家の話しようぜ

204 :名無しさん名無しさん:2014/01/19(日) 00:22:42.06 .net
俺は神のみぞ知るセカイ好きだぞ
でも作者が京大だから好きになったわけじゃない
というか漫画読むのに作者の学歴気にする奴いないだろ

205 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/01/19(日) 00:54:11.22 .net
撲の解析データでも学歴と漫画家の優劣で相関関係がありますね。

206 :名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 07:40:42.71 .net
age

207 :名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 09:37:58.16 .net
漫画家にとって学歴は邪魔

208 :名無しさん名無しさん:2014/02/09(日) 08:51:26.41 .net
手塚は高学歴

209 :名無しさん名無しさん:2014/02/09(日) 10:16:53.77 .net
でも学歴詐称なんだろ?

210 :名無しさん名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:30.47 .net
手塚は学歴コンプ

211 :名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 16:32:16.89 .net
専門卒を帝大医学部卒に偽証

212 :名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 17:27:26.60 .net
あげ

213 :名無しさん名無しさん:2014/02/19(水) 11:51:12.78 .net
描く内容にもよるだろ
アクションや冒険ファンタジーなんかは別にいらんけど
医療もんとか法廷もんとかやりたきゃある程度専門知識いるし

214 :名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 02:16:30.35 .net
 東大、早稲田、慶應卒だけでも130万人以上いる。
各都道府県トップ1の大学卒業者は、1500万人以上いる。

世の中、高学歴で溢れてるんだぜ。
しかも、何も成し遂げられない社畜として一生を終える。
学歴がどうの言って褒めてくれるのは、ママやパパだけだ。
社会じゃそんなもんウンコと変わらない。
人は、勉強しなければ、すぐ忘れるからな。特にちゃんと理解してない
場合や、無目的だと長期的に記憶はできない。
有名大学に合格した時点で、勉強なんて殆どやらなくなった人も
大勢いる。そんな学力もない人間が学歴語るのは、愚かだ。
高校で習う勉強もできないくせに、いつまでも学歴にすがるな。
現実をみろ現実を・・・。

215 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/02/20(木) 02:28:29.25 .net
低学歴の負け惜しみですね
学力を高めるには裕福な家庭に生まれる必要があります
高度な教育を受けるには莫大な資金が必要ですからね
貧乏な家庭に生まれ落ちた瞬間に低学歴の宿命を背負うことになります

216 :名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 04:12:57.23 .net
そんな高教育を受けて深夜に2chすかw

217 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 02:31:51.76 .net
大学名 卒業者数
東京大学 27万人
慶應義塾 39万人
京都大学 19万人
名古屋大 10万人
大阪大学 12万人
早稲田大 64万人
九州大学 14万人
東北大学 14万人
北海道大 13万人
関西学院 22万人

立教大学 18万人
上智大学 12万人
中央大学 46万人
同志社大 35万人
学習院大 11万人
明治大学 50万人
青山学院 24万人
法政大学 39万人
東京理科 18万人
関西大学 38万人
次立命館大 31万人


まだまだ、他にも有名な大学はありますが、
ここにあげた大学だけでも560万人近くいます。

名門大学は、大概、100年近い歴史があり、一県に1校ぐらいあります。
全国で高学歴と呼ばれる人は、1000〜2000万人前後いることになります。

218 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 04:35:56.12 .net
設立されてから今現在までの総人数?
既に死んでる人も多いんじゃ…

219 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/02/22(土) 10:42:19.69 .net
>>217
大日本帝国は世界的にも教育水準が最高クラスの学歴国家なんですよ
そんな学歴国家社会で低学歴ステータスというのは惨めで落ちこぼれの弱者だと分類されます
高学歴が当たり前の国家で低学歴であることがどれだけ恥ずべきことか
おわかりいただけましたか?

220 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 12:24:05.99 .net
それで、高卒レベルの東大入試に今受けて合格で切るのが、全体の0.1%
いるか?いないだろう。学力も低学歴水準のクセに学歴を語るのは、
愚かだ。

221 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 12:25:51.69 .net
 3割弱ぐらいは、死んでるだろう。
本来肩書きだけなら、2000万人以上持ってる高学歴だが、
生きてるのは、1300万ぐらいだな。

222 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 12:35:09.09 .net
どーでもいいけど
東大出たら漫画家になれんの

223 :タマ袋:2014/02/22(土) 12:57:08.27 .net
 以前、東大理V(医学部)と週刊少年ジャンプ連載は、どっちが難しい
かというのが2チャンネルで議論されたが、漫画家志望者は、みんな
東大理Vの方が、ラクだと答えてたな。

ちなみに東大卒の漫画家や編集者も漫画の方が難しいと答えた。

高学歴の漫画家の中には、週刊少年ジャンプでの連載してる人達は、
天才集団だと言っているぐらい、自分たちとは、差があるそうだ。

漫画は、教えてくれる人などもすべてないので、学問よりも習得難度は、
遥かに高くさらに絵まで描けないとダメだから、両方出来るのは、相当
稀なケースだな。片方だけなら、さほど難しくはないが両方出来ないとダメ
だとなると難易度が跳ね上がる。

224 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 13:19:11.07 .net
東大理Vは、よほど裕福な家庭じゃなきゃ無理だ

225 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 16:44:39.00 .net
漫画家って9割以上は運じゃないか?
一定の才能がある中から運がいい奴が成功する。
勉強なんて才能と努力だけ。

226 :タマ袋:2014/02/22(土) 17:22:15.62 .net
 勉強には、才能も努力も何にも要らない。
育った環境と親の教育次第だ。

勉強に必要な記憶力も大脳生理学では、個人差は殆どことが証明されている。
さらに、ターマンはある財団から助成金を受けて「天才児」たち
の追跡調査を乗り出し、自らIQ140〜200の天才児を探し出し、
「若き天才児」たち1470人が大人になるまでを調査を続けたそうだ。

その結果は、彼らの社会に出ることで明らかになった。大人になった
「超天才児」の一部が判事やぎいんになったが、大多数はごく普通の職業に
就いた。下位20%のメンバーは、500人以上が大学中、350人弱が
高卒どまりだった。上位グループとの違いとして認められたものは、
「家庭環境」だけだった。

227 :タマ袋:2014/02/22(土) 17:28:50.27 .net
勉強に必要な記憶力も大脳生理学では、個人差は殆どことないが証明されている。
さらに、ターマンはある財団から助成金を受けて「天才児」たち
の追跡調査を乗り出し、自らIQ140〜200の天才児を探し出し、
「若き天才児」たち1470人が大人になるまでを調査を続けたそうだ。

その結果は、彼らの社会に出ることで明らかになった。大人になった
「天才児」の一部が判事や議員になったが、大多数はごく普通の職業に
就いた。下位メンバーは、500人以上が大学中退、350人弱が
高卒どまりだった。上位グループとの違いとして認められたものは、
「家庭環境」だけだった。

228 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 17:46:12.85 .net
運ではDBやワンピは作れない
普通にすげえよ。ああいうキャッチーな絵柄やキャラデザが出来るのは
特に鳥山は神ってるだろ
クロノトリガー辺りのイラスト見てみ?
あんなんぜってー描けねえから

229 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/02/22(土) 19:25:21.61 .net
東大に入学することは
選ばれた大日本帝国人のみに赦された特権ですよ
これは何を意味するかというと
大日本帝国民は東大卒とそれ以外の2種類の人種に分かれるということです

230 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 19:56:51.75 .net
そんなに万能なら鳥山明の絵くらい摸写出来るよな?
ちょっと描いてみてよ

231 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 20:05:04.79 .net
ワンピースは次世代DBにするって、編集部が最初から決めてたんだぞ

232 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 20:13:25.59 .net
じゃあお前尾田の扉絵を描けるのか?
別にワンピをことさら称賛する気はねーよ
ただし運だとか誰にでも描けるとかそれは嘘だね
キルミーベイベーって漫画・アニメ知ってるか?
例えばあれをジャンプの看板にする事が可能か否か考えてみろよ

233 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 20:47:05.12 .net
 東大、慶應、早稲田、京大の医学部出身者が、なぜオウム真理教に
入信したのか?

彼らは、一体学校で何を学んできたのか?
オウム真理教に入信する程度の教養しか学んでこなんだのだろう。
東大の底もたかが知れてる。

234 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/02/22(土) 21:18:38.83 .net
オウ●ム真理教のことはここでは口にしない方がいいですよ
東大とカルト教団を結びつけることは危険視されてますからね
これは忠告ではなく警告にしておきます

235 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 23:24:52.41 .net
漫画家は凄いんだ←わかる
東大なんて漫画家に比べたらたいしたことない←?

236 :名無しさん名無しさん:2014/02/23(日) 06:56:23.67 .net
普通に凄いよ
ベクトルが違う凄さだ。医者や弁護士になるのには有利だろうが
漫画家には特殊なスキルが求められるので学歴があればなれるという類のものではない
という当たり前の話をしているだけだ
もちろん勉学に励みつつ漫画も描いてたという超人も中にはいるだろう

237 :名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 13:25:03.81 .net
あげ

238 :名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 18:12:18.46 .net
>>231
それ真実かはしらんけど最初反対されてなかったっけ?

239 :名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 20:26:59.54 .net
 ワンピースは、最初編集部に猛反発されて、海賊漫画なんて売れる
わけねぇって言われていた。ちなみにトリコも連載には、かなり猛反発
された。

ちなみにジャンプ編集部でコケにされた有名漫画家は、多い。
高橋留美子やあだち充でさえもジャンプではじかれた。
最近のだと進撃の巨人と鋼の錬金術師の作者もはじかれた。

ジャンプって結構、逸材を他紙に逃してるんだよな。

240 :名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 20:30:38.09 .net
>>239
鋼の錬金術師の作者の話はガセだろ。

241 :名無しさん名無しさん:2014/08/07(木) 16:07:25.69 .net
美大生の漫画ってつまんないよね

242 :名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 16:07:30.42 .net
>>241
だろうね

243 :名無しさん名無しさん:2014/08/20(水) 19:02:38.33 .net
漫画専門学校卒の漫画家 増えてるよね

244 :名無しさん名無しさん:2014/08/21(木) 13:41:37.12 .net
確率の問題だろ
漫画専門学校が日本にできてから毎年何千何万人と卒業し続けてんだからその中から漫画家が出てきても統計的に何も不思議じゃない

245 :名無しさん名無しさん:2014/08/25(月) 19:28:22.92 .net
77 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:23:20.54 ID:???

有名漫画家って低偏差値の高校・大学出が多くね?


78 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 22:33:29.45 ID:???
>>77
荒川弘・鳥山明・尾田栄一郎・諫山創…

確かに偏差値低い学校出身者が売れっ子に多いね

246 :名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 16:57:29.53 .net
少年漫画ならそんなもんじゃないの

247 :名無しさん名無しさん:2014/09/03(水) 00:06:57.91 .net
小説家は高学歴で博識で専門家であり評論もできるのに対し漫画家は絵しか描けない低学歴ばっかな事実
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409656797/l50

248 :名無しさん名無しさん:2014/09/03(水) 15:25:27.75 .net
ラノベ作家も漫画家より高学歴だけどあの状態だからw

249 :名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 13:49:18.43 .net
SS
亜月裕(伊賀のかば丸) 東大
手塚治虫 大阪大(医)
若木民喜(神のみぞ知るセカイ) 京大(文)
______越えられない天才の壁__________
S
大和田秀樹(ムダヅモなき構造改革) 東北大(法)
安住航一郎(県立地峡防衛軍) 九州大(理)
倉田真由美(だめんずうぉ〜か〜) 一橋大(商)
吉住渉(マーマレード・ボーイ) 一橋大(経)
寺沢大介(ミスター味っこ) 慶応大(文)
岡野剛(地獄先生ぬ〜べ〜) 早稲田大(経)
弘兼憲史(課長島耕作) 早稲田大(法)
_____秀才の壁________________
A
山下和美(天才柳沢教授の生活) 横浜国大(教)
藤巻忠俊(黒子のバスケ) 上智大
植田まさし(コボちゃん) 中央大(文)
赤松健(魔法先生ネギま!) 中央大(文)
かわぐちかいじ(沈黙の艦隊) 明治大(文)
ひぐちアサ(おおきくふりかぶって!) 法政大(文)
_____知識人の壁______________
B
小林よしのり(おぼっちゃまくん) 福岡大(文)
モリタイシ(いでじゅう!) 静岡大(文)
井上雄彦(バカボンド) 熊本大
鬼頭莫宏(なるたる) 名古屋工業大学
西尾維新(めだかボッケス) 立命館大(政策)
藤田和日郎(うしおととら) 日大(法)
高橋留美子(らんま1/2) 日本女子大(文)

250 :名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 21:07:17.50 .net
漫画家には学歴関係ないっていうけどバカ校出身の漫画家はやっぱりノリがどこか柄悪いよな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1274077276/l5

251 :名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 21:11:11.00 .net
漫画家には学歴関係ないっていうけどバカ校出身の漫画家はやっぱりノリがどこか柄悪いよな
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410004835/

252 :名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 21:28:22.11 .net
>>248
ハヤテの如くの作者がラノベの方が漫画家より競争倍率高いと言ってた
漫画は絵というハードルがあるから

253 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/09/07(日) 01:29:42.17 .net
低学歴は頭の悪さがウィークポイントですからね

254 :名無しさん名無しさん:2014/09/09(火) 10:56:09.34 ID:UejiljH2Z
一番、頭が悪いのは一流大出て結果出せない奴だな。
例えば東大でてワーキングプアとかそういうのが一番救えない。

もし、低学歴だったらそいつは一体どうなっていたのか。
想像しただけで恐ろしいな。
低学歴は伸び代がたくさんあるから、まだ言い訳できるんだよ。
高学歴は伸び代がないから言い訳できない。
高学歴で結果出せないとなると違う基準で頭の良さを謳っても
実力が全くない空っぽの奴だってなっちゃう。

255 :名無しさん名無しさん:2014/09/09(火) 11:01:56.92 ID:UejiljH2Z
官僚ほど頭の悪い奴らはいないな。
こいつらは東大卒ばかりだ。
誰でもできるラクな仕事で、特に成果や結果が判断しにくい
簡単な職業だけあって、馬鹿を露呈しにくいから運良く騙せているが、
何もないゴミ屑ばかりだ。

256 :名無しさん名無しさん:2014/09/09(火) 18:33:21.11 .net
女性マンガにおける女子の学歴・労働のはなし 〜よしながふみと川原泉を起点として〜

http://togetter.com/li/242320
http://togetter.com/li/362011

257 :名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 13:48:33.52 .net
ちゃんと基礎の科目を勉強する気力が続かないようなのが逃げ場として漫画家
になることを無想してもだめだよ。プロになったら、死ぬようなノルマや
資料集め、ネタを考えつくために読んだり書いたり週刊連載なら事実上
土曜日曜も無いんだから。根気の無い、根性の無い、向上心のない、体力の無い、
知的関心の無い人間には続かないだろ。偶然なにかのまぐれで一発屋的な作品
があたっても、5年10年続くとは期待できない。

258 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/09/25(木) 13:54:32.32 .net
低学歴には集中力の低い方が多いですからね

259 :名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 19:42:28.98 .net
秋本治・本郷高校デザイン科卒業 50未満
岸本 ・作陽高校 44・九州産業大学芸術学部卒 35
尾田栄一郎・東海大学付属第二高等学校 50・九州東海大学中退 43
冨樫義博・山形県立新庄北高等学校 58・山形大学教育学部美術学科 52
久保帯人・広島県立安芸府中高等学校 48
古味直志・専門学校アートカレッジ神戸卒業
古舘春一・仙台デザイン専門学校
附田祐斗・大阪芸術大学卒業 45
堀越耕平・名古屋芸術大学卒業 40
石山諒・大阪総合デザイン専門学校
久保田ゆうと・文星芸術大学マンガ専攻 35
芝田優作・東京芸術大学 63
後藤逸平・東京芸術大学 63
藤巻忠俊・戸山高校 71・上智大学 68〜63
稲垣理一郎・筑波大学附属駒場 78・東京大学理T 75
原哲夫・本郷高校デザイン科卒業 50未満
池沢春人・宇都宮高校普通 68・多摩美術大学 54
和月伸宏・長岡高校 66
荒木飛呂彦・学院榴高 58・宮城教育大学中退 57・仙台デザイン専門学校卒
矢吹健太郎・岡山工業 53
うすた京介・大津高校美術 47
小畑健・新潟東高校普通 46
井上雄彦・大口高校 46・ 熊本大学64〜56
藍本松・岡山後楽館高校総合 45
澤井啓夫・愛産大工 41・愛知産業大学 40
武井宏之・青森南高等学校 58
森田まさのり・守山高校 65

260 :名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 22:18:16.94 .net
近藤信輔
熊谷高校 68
早稲田大学 71〜61

椎橋寛
大阪芸術大学芸術学部映像学科卒 45

仲間りょう
沖縄芸大中退 48

261 :名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 01:43:54.83 .net
私立と一ツ橋を同じランクにしているバカ

262 :大日本帝国最高学府東大卒 ◆WhVCU68AjI :2014/10/02(木) 13:45:37.89 .net
>>259
高学歴ほど面白い漫画を掻く傾向がありますね

263 :名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 13:49:19.46 .net
ジャンプで売れてるのは岸本・尾田・久保だけどね

264 :名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 17:30:27.49 .net
東京一工の編集がついてるからな

265 :名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 23:27:44.20 .net
高学歴は多作、そうじゃない作家は一発屋が多い?

266 :名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 15:23:17.39 .net
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

267 :名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 16:40:35.37 .net
日本語に翻訳される前の外国小説を読んで頂いちゃうためにも、
語学力はある方がいいな。

268 :名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 20:31:35.32 .net
サンデーで長期連載する東大生 母子家庭から東大へ進み漫画家デビュー 常勝無敗の人生 [385717909]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412937338/

269 :名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 18:46:12.46 .net
age

270 :名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/01(土) 22:17:20.80 ID:MavIq/N60.net
尾田は意外にもかなりのFラン大出身だな
九州東海大学って要は石巻専修大学や姫路獨協大学みたいなのでしょ?
昔週刊誌の某予備校が出したFランク大一覧にも載ってたし相当偏差値低かったんじゃないの
今は東海大に吸収されたみたいだけど

271 :名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/22(土) 21:22:30.98 ID:7ZcWEdKz0.net
ツタヤの賞金1000万円の漫画賞をバカにするひきこもりのキモオタ発見。
30代で漫画家になろうとするバカ。足立区に住んでる
http://inumenken.blog.jp/archives/16776637.html

272 :名無しさん名無しさん:2015/02/16(月) 20:47:42.58 ID:o8JRSj7t4
>>270
付属の高校からエスカレーターで進学しただけだよ
あと国立と言うことで東京芸大を持ちあげてるが美術評論家や映画監督や建築家を養成するコース以外はほとんど実技で決まるから
むしろ私立美大の方が学力重視
英語と国語の筆記で7割くらい出来ないと合格できない
井上と冨樫も国立大の教育学部美術科(美術教師になるコース)だからやはり実技優先
この二人は本当は東京の美術系大が国進学したかったが諦めて進学
しかし教員になるつもりがないので下級生で中退してたはず(だから卒ではないよ

273 :名無しさん名無しさん:2015/02/17(火) 09:10:51.68 ID:/Dv4mEgI8
単純に漫画家になれなかった場合を想定してた漫画家が高学歴なんだろ
それに対して絶対漫画家になる漫画家がダメならフリーターでいいって腹くくった奴が低学歴何だと思う

274 :名無しさん名無しさん:2015/12/28(月) 17:43:49.27 .net
コミケ大人気の予感

275 :名無しさん名無しさん:2016/01/03(日) 22:55:54.41 .net
>>270
へぇ

276 :名無しさん名無しさん:2016/01/04(月) 16:19:57.47 .net
【2016年度 作画を語るスレ避難所 学歴ランク】

絵崎(東大卒)
―――――神の壁――――――
肉欲(阪大卒)
新入り(早稲田卒)
低雑(慶應卒)
―――――学閥の壁――――――
糞私文(上智大卒)
unkoer(明治大卒)
東京都(電通大卒)
―――――底辺の壁――――――
りきお(帝京卒)
ito(名門校卒)
okiteru(美大卒)
イアキ(大阪芸大卒)
こんにゃく(Fラン卒)
シコ火(湘工付卒)
ぴこぷん(高卒)
まじですぞ(農高卒)


―――――過去の人――――――
ゲイ迅(東大院卒)
あひる(京大院卒)
ちょこハメ(阪大院卒)

277 :名無しさん名無しさん:2016/01/28(木) 18:25:03.28 .net
キモオタの学歴コンプレックスは笑えるなw

278 :名無しさん名無しさん:2020/03/19(木) 11:39:13.35
学歴厨乙

総レス数 278
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200