2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TCJ】エイケン【動画センター】

1 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:30:02 .net
名作の宝庫です.

2 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:31:31 .net
TCJ時代より
仙人部落 (1963年・フジテレビ)
鉄人28号 (1963年・フジテレビ、電通企画)
エイトマン (1963年・TBS)
スーパージェッター (1965年・TBS)
宇宙少年ソラン (1965年・TBS)
遊星少年パピイ (1965年・フジテレビ)
遊星仮面 (1966年・フジテレビ)
冒険ガボテン島 (1967年・TBS)
ケネディ騎士団(1967年3月・パイロットフィルム)
スカイヤーズ5 (1967年・TBS)
サスケ (1968年・TBS)
忍風 カムイ外伝 (1969年・フジテレビ、ズイヨー映像企画)
サザエさん (1969年 - ・フジテレビ)
動物村ものがたり (1970年・NET)
ばくはつ五郎 (TCJ名義、1970年・TBS)
のらくろ (TCJ動画センター名義、1970年・フジテレビ)
新スカイヤーズ5 (1971年・TBS)
おんぶおばけ (TCJ動画センター名義、1972年・よみうりテレビ)

3 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:33:47 .net
エイケンから
冒険コロボックル (1973年・よみうりテレビ)
ジムボタン (1974年・毎日放送)
ほかほか家族 (1976年-1982年・フジテレビ)
UFO戦士ダイアポロン (1976年・TBS)
UFO戦士ダイアポロン2 (1976年・東京12チャンネル)
イルカと少年 (1975年)
キャプテン (1980年・日本テレビ)
どんべえ物語 (1981年・日本テレビ)
ガラスの仮面 (1984年・日本テレビ)
銀河パトロールPJ (1984年・フジテレビ)
ドタンバのマナー (1984年-1987年・フジテレビ)
六三四の剣 (1985年-1986年・テレビ東京)
ことわざハウス (1987年-1994年・フジテレビ)
ハーイあっこです (1988年-1992年・ABC)
シートン動物記 (サンシャインコーポレーション・オブ・ジャパンと共同制作、1989年-1990年・日本テレビ)
ミクロパトロール(1991年・日仏合作で、日本ではOVAとしてリリースされた)
コボちゃん (1992年-1994年・よみうりテレビ・実制作はメルヘン社)
クッキングパパ (1992年-1995年・ABC、アサツー ディ・ケイと共同・実制作はメルヘン社)

4 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:34:47 .net
親子クラブ (1994年-・フジテレビ・協力ロケットビジョン)
いじわるばあさん(第2作) (1996年-1997年・フジテレビ・実制作はメルヘン社)  
きこちゃんすまいる (1996年-1997年・TBS・実制作はマジックバス)
男はつらいよ 寅次郎忘れな草 (1998年・TBS・実制作はマジックバス)
ゴーゴー五つ子ら・ん・ど (2001年・TBS・実制作はマジックバス)
プレイボールシリーズ
プレイボール (2005年・実制作はマジックバス)
プレイボール2nd (2006年・実制作はマジックバス)

5 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:36:45 .net
その他
「志村けんのだいじょうぶだぁ」-オープニングタイトルアニメ
「家電クンフー」パイロット版アニメ←最新作.今年の秋にでも放送開始?

6 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:39:01 .net
家電クンフーとは

アニメクリエイター×ネットユーザー =参加型 Flash アニメ企画。
想像を超えた驚異のコラボ!?誰も見た事のない新しい冒険アニメを作ること!!


悪の家電組織によって国を追われ中国に流された家電たち。
失意の中、血の滲むような修行を続けついに奥義を修得!
彼らは『家電クンフー』として悪の組織と戦うため立ち上がった!?
目指すは日本、家電の聖地アキバ!
果たして家電が海を渡れるのか!?その道のりはエコポイントを溜めるより険しかった…。

ストーリーは荒唐無稽、波乱万丈、てゆーかこれを見てくれているあなた次第!?
こんなストーリーにしたい!こんなキャラ出して〜なんて言われたら採用しちゃうかも?
家電は電気で、家電クンフーは皆のパワーで動きます!

7 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 10:43:50 .net
家電クンフーよりクッキングパパの続編作ってくれよ.

8 :名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 20:01:37 .net
親子クラブってついに終わった?

9 :名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 22:06:00 .net
山口県
宮崎県

10 :名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 23:53:39 .net
少し前はHPオープンとか親子クラブTシャツ発売とかプレイボールとか
話題になったけど最近はあまり目立ってないよね
家電クンフーは違う意味で目立つような気もするがその気配すらないが

11 :名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 22:46:01 .net
さすがにもうだめかな

12 :名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:04:33 .net
>>1




age推奨

13 :名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 11:16:33 .net
ダイアポロン再放送しろよ

結局秋新番組はなし?
ここは番組作れるプロデーサーいないのかよ?
前スレに書かれてたプロデーサー軍は普段なにしてんだよって。

14 :名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 13:19:27 .net
1人は降格してんだし、もうPDでも何でもないでしょ

15 :名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:07 .net
エイケンでプロデューサーの仕事が出来る人って
田中(制作部長・サザエさんでは制作担当からPになったが現在は制作担当)
山口(サザエさんP・JAバンクのCF担当)
一色(親子クラブP)
室寺(親子クラブ制作P)
芝原

16 :名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 21:27:42 .net
芝原ってのは何をしてるプロデューサーなんだろう?

17 :名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 23:11:54 .net
親子クラブのスペシャルでAP。


18 :名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 00:01:04 .net
プロデューサーと言っても、新作なんて全然無いし、
番組を始めて終わらせた実績も経験も少ない人ばかりじゃないか?


戦前生まれのPが平成まで活躍してた会社だからな。
80年代に若いプロデューサーを育てなかった影響もあるだろう。
この辺は東映動画にも似てるな。

19 :名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 00:13:24 .net
制作部長が自ら制作担当やプロデューサーをしてる会社も少ないんじゃない?
出来たばかりの弱小会社とかならともかく、昔は大手の一角を占めた会社なのにな

取締役も会長や非常勤取締役を含めても4人だし、
かなり会社自体も縮小されてるのかな?

20 :名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 06:02:08 .net
鷺巣さんも役員降りてからも長い事残っていたし
元役員のPの渡邊、小野、霜田氏達の誰かも、まだ居る可能性あるんじゃない?

21 :名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 10:01:39 .net
外部の力を借りないと無理じゃない?育てる程の技量も器もある若手はいないのでは。
プレイボーイのコメンタリーに出演していた山口Pは声からすると若そうだが、他にはいるのだろうか。

22 :名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 17:56:19 .net
頼りのマジックバスも、出崎・四分一夫妻も高齢だから、この先分からんな。
メルヘン社はもう無いのか?
サンシャインとの関係は切れちゃったの?

23 :名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 20:06:12 .net
サザエさんも今の代で終わりかもしれないな、セルや絵の具も入手が困難になりつつあるし
主演声優の高齢化も進んでいるし、さらにアニメに関しては視聴率の価値が怪しくなってきている

24 :名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 17:59:12 .net
ドラえもんなんて実はもう子供には全然人気無いらしいじゃないか
でも終わる気配すら無いし
サザエさんも行くところまで行くだろう

25 :名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 20:28:41 .net
老害を食わせるだけの番組になりつつあるな

26 :名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 01:31:15 .net
それらがリタイアした後はどんなことになるんだろう?

27 :名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 02:30:03 .net
ここは動画の新人でも20万貰えるってのはマジ?
ならサザエさんだけ一生書き続けるって人生もアリかも。

28 :名無しさん名無しさん:2010/09/26(日) 06:16:11 .net
>>25
てか、今の日本自体が老害食わせる為に若者犠牲にしてる社会だし…


>>27
俺は単なるアニメオタクだけど、
何処のアニメ会社でも転職出来るって言われたら、
迷わずエイケン選ぶよ。
好きなアニメは人様が作ったものを見ればいいんだし
好きなキャラが描きたいなら、家に帰って趣味で書けばいいじゃん
"仕事"としてやるなら、サザエさんが最高だと思う。

29 :名無しさん名無しさん:2010/09/27(月) 09:15:58 .net
仕事内容より精神的に辛いんじゃないの、
庶務?の嫌がらせがひどいって聞いたことがある
確かに給料はいいけど昇給がどのくらいなのかまではわからないし


30 :名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 08:44:24 .net
いつの間にかまたプロデーサー交代してたんだな

31 :名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 03:02:57 .net
>>29
ワンマン社長の中小企業なんて大抵そんなもんだろう?

32 :名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 03:08:16 .net
>>30
また交替したの?

33 :名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 16:37:32 .net
親子クラブ
室寺氏
制作プロデューサー→プロデューサーへ

一色プロデューサー→降りた模様。

34 :名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 17:38:58 .net
あれ?中央大の知り合いが監査じゃなかった?
それと同じ村田性の男(息子?)が取締役やってたような。

35 :名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 09:10:30 .net
先週サザエさん見たら、いつの間にかプロデーサー変わってたよ。
誰かは知らないけど。

36 :名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 17:48:51 .net
フジテレビの情野Pはこの前のスペシャルから就任。
それまでの松崎Pは企画担当へ。
エイケンの山口Pはだいぶ前に就任した。

37 :名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 18:25:52 .net
>>34
それはADKの傘下に入る以前の話じゃん

今の監査役はADKサイドの人。
会長の息子は前スレで誰かが話題にしてたな

38 :名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 23:34:28 .net
息子は何をしてるの?
PDとかにならないの?

39 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 02:33:29 .net
>>38
跡は継がず、広告代理店勤務
とは、前スレの情報

40 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 09:35:46 .net
親会社から社長を送りこまれないってのも珍しくない?
結局送りこまれたのって監査だけってこと?それなら現場自体には何も影響ないから幸運な方だと思う。
某社なんかは窓際が送り込まれて、現場に意味不明に口挟んで大変らしいが。

41 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 16:49:05 .net
>>40
買収時にそういう取引だったんじゃない?

何処かで見た情報で、未確認情報だけど…
タツノコの買収額が十数億なのに対し、エイケンは3億円だったとか
保有版権の量とか、借金みたいに部外者から分からないものもあるけど
それにしても3億円は安過ぎる

買収時に元の経営陣の待遇保証をした上で、安く買収したのかも知れんよ


ADKの目的は、アニメ会社の経営ではなく、サザエさんの製作権の取得だと思う
だから無理して実権奪う気も無いんじゃないか?



監査役の他に、取締役も送り込まれてた筈
現場に影響及ぼしてるかは知らんが、新作が全然出ないのは
親会社の影響もあるんじゃないかな

42 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 18:02:28 .net
ちびまるこのプロデューサーも交替してるな

43 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 18:35:26 .net
一色プロデューサーが就任してるな

44 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 18:35:38 .net
サザエさん
チーフアニメーター 片野氏→国保氏
プロデューサー 山口氏→一色氏(親子クラブから)

45 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 18:39:43 .net
片野氏が短かったのは何故?
そしてなぜ一色氏を親子クラブから?

46 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 19:04:39 .net
追加
芝原豊氏制作担当に加わる。
制作進行が減る。
よって
制作担当は田中・長谷川・芝原
制作進行は友金・関根・齊藤
の各3人体制。

47 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 19:13:47 .net
一色氏ってもう70近いんじゃないの?
昔アニメ誌のインタビューで生年月日出てたな。

芝原氏もプレイボールで制作プロデューサーをしていた。


しかし、制作担当3人(二人はP経験者)に制作デスクも居てって、
物凄い重装備な編成だな。

48 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 19:15:59 .net
41

>買収時に元の経営陣の待遇保証をした上で、安く買収したのかも知れんよ

そんな買収ある訳ないw
人を大切にするような所であれば、そもそも身売りなんてありえないだろうに。
3億は安そうに見えるが、サザエさんを制作するだけの権利であればむしろ
高い買い物だと思うが。

普通、監査役だけじゃなくて取締役だっているだろう。
ただ社外取締役であれば、殆ど内部には関与せずだろう。
親会社の影響で新作がないというのも微妙じゃない。制作を投げればいいだけなのに
何故にぎゃろっぷやシンエイと密接になるのだろうか。

この会社を今後どう延ばすのかは後進の育成次第だろうが、教える人も
少ないんじゃないかと思う。いかに優れた人材を他制作会社から引き抜けるかが
あるんじゃないんだろか。サザエサンの制作は別としても、他の新作や営業には
急務なのではと思うが。


49 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 19:16:00 .net
国保さんも大ベテランだよな。
60年代の東映の作監経験者だし…


若手が退いて、超ベテランが入って来たって編成だね。

50 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 19:18:39 .net
>>48
買収時に旧経営陣の地位保全って条件は有り得る話だとは思う。
それと、確か今も村田会長も10〜20%くらい持ち株があったと思う。

51 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 19:36:36 .net
>>47
いつ頃のなんて言う雑誌?
非常に興味深い。

52 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 20:14:45 .net
後進の育成を完全に見切っているようで、ある意味凄いなw
70過ぎ?のPD登板というのは最終手段だろうな。
プレイボーイでPDしたという柴原氏がなぜならなかったのだろう…

53 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 21:43:43 .net
>>51
アニメージュ
『あっこです』の頃だな
当時毎月コメントを書いていたスタッフが
毎回一人づつ取材されるコーナーがあって、そこに出ていた。

54 :名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 22:54:42 .net
芝原氏Pだったり制作担当だったり
つまり何でもOKな人なのか?

55 :名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 01:03:13 .net
そういう器用な人材がいるんなら、育てりゃいいのに。それと進行で20年位同じ名前がある人いるんだけど、上になる基準がわからない。

56 :名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 04:23:13 .net
http://sangyo.city.arakawa.tokyo.jp/navi/pdf/vol19_1-4.pdf


こんなの見つけた

57 :名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 09:26:02 .net
突然複数のスタッフが入れ替わったというのは、無知な若手がぐちゃぐちゃにした現場の軌道修正なのでは?

58 :名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 13:33:58 .net
前任の人達だって若手では無いと思う
みんな30代後半以上くらいじゃないのか?

59 :名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 20:31:22 .net
サザエさんだけ永遠に書き続ける人生ってどんな感じなんだろうな。
それを知って入る新卒も凄いが、男ではいるもんなの?

60 :名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 05:18:40 .net
>>56
勤続40年表彰ですか

61 :名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 09:20:39 .net
いぶし銀だな。
屋台で酒飲んでそうな雰囲気持ってるな。

62 :名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 15:16:36 .net
南千住はうちの沿線だけど、昔はそういう雰囲気漂う街だったけど
最近は高層マンションが建ち並んだりして、ガラッと雰囲気変ったな。

63 :名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 07:48:24 .net
ここの体質は全然変わってないけどね
誰も助け船出さないと思う

64 :名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 13:47:36 .net
>>56
こんな高齢の方にプロデューサーはキツイよ。
誰かいないのかよ。

65 :名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 13:52:42 .net
制作担当の長谷川氏は以前は撮影だった。
作画の松野氏はだいぶ前は作画でその後制作担当になり再び作画に戻った。
それと入れ替えに作画の友金氏が進行になった。
どうなってるんだこの会社は。

66 :名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 15:50:14 .net
>>65
撮影から制作やプロデューサーって地味に他社でも結構居たな
作画も、エイケンの現社長も作画→制作→プロデューサーだったからな

67 :名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 15:55:34 .net
>>62
結局南千住に居座ってるもんな。
せめて日暮里の駅の側にでも移転すりゃいいと思うし
同業他社の多い、練馬か杉並辺りに行けば仕事もかなり楽だろ

南千住なんて民家と商店と町工場くらいしか無いし
知らない人は"サザエさんの雰囲気の下町"なんて思うだろうけど
実際には在日や低所得高齢者の多いドロドロとした街だからな。

68 :名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 03:07:21 .net
>>52
今の作り手が逝ったらサザエさんは終わりってことだな、局もいいかげんこの事実に気付くべき、
いつまでも高視聴率に目を眩んで浮かれているとそのうち足を踏み外すことになるかも。

69 :名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 08:06:36 .net
作画から進行なんて、普通ありえねえよな
真逆な訳だし、出来ないんじゃないか?

独自のとこ、サザエさんだけを製作してるとことしか
付き合いなさそうだし、南千里でも不便ないんだろうな
他社の合流を極端に嫌っている気がする

70 :名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 10:35:03 .net
最近なぜかサザエさんの「企画」はフジの人事局が担当する傾向がある。

71 :名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 19:17:58 .net
サザエさんの撮影スタッフの名前チェックしてるってすごいな
作画ですらすごいと思ってるのに

72 :名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 19:19:37 .net
作画は誰がうまいとかわかるの?

73 :名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 19:53:45 .net
サザエさんのEDスタッフは非常に興味深いんだよな。

74 :名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 03:45:52 .net
エイケンのスタッフは変動少ないし、他では見ない名前が多いから
撮影、仕上、編集、制作…みんなチェックするし覚える。
長谷川氏は結構昔から撮影で名前出てるね。

制作進行、制作担当に関しては、この会社は他社とシステムが違う気がする。
だから作画から進行とか、複数人の制作担当とか、 増えたり減ったりする進行とか
余所とは違う動きをするんだと思う

75 :名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 01:01:37 .net
>>56
>>60
勤続40年でも実労16〜17年じゃね


76 :名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 13:31:47 .net
EDで表示される演出の長友氏ってサザエさん以外で見ないんだが
サザエさんがデビュー作?

77 :名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 17:15:14 .net
>>56
>>60
>>75
荒川区での勤続歴(エイケンになってから)が40年っぽいな
TCJ時代から居た人みたいだし、その頃からだともう少し長いだろうね

78 :名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 17:58:05 .net
普通ありえない移動するのって、ここでは辞めさせるための人事でしょ
会社にさからったりするとさせられるんじゃん?
才能なくてとかよその仕事するじゃなくて、止める大半はだいたい上とのトラブルじゃない?
ただここは後先考えないでそれしちゃうから
後々製作がものすごく大変なことになっちゃったりする感じがする
業界に残る人がいないから問題にならないだけだと思う


79 :名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 12:56:31 .net
>>77
勤続40年でも実労16〜17年
っていうのは、実際に仕事をしたのは16〜17年で
ほかの23〜24年は仕事をしてないって意味だろwww
お前、日本語ok
?


80 :名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 17:25:23 .net
>>79
いや、違う違う
一色氏の社内での実働実績なんて知らないし
そんなのエイケンの社員じゃ無いから興味も無いよ


一色氏が荒川区から表彰された理由が、『エイケンでの勤務実績40年』ではなく
『荒川区内の企業への勤務実績が40年』って事じゃないかと言いたいだけ



一色氏の話題が出てから、微妙に氏を貶したがる奴が沸いてきて気になるんだけど
前スレで散々出て来た“イナバウアー”ってこの人の事?

役員じゃなくて、定年の歳は遠に過ぎて…みたいな条件に当てはまる人って
そう何人も居るもんじゃ無いからな


部外者の人間にとっちゃ、テロップ上のスタッフなんて記号みたいなもんだし
特にエイケンみたいにマニアの前に出る事も無ければ、作品の質だって大して
気にならない作品ばかり作ってる所のスタッフなんて
仕事の質も人格も別に興味無いよ。
記号として見てるテロップがコロコロと面白い様に変動するから
ネタになっちゃうだけだと思う。

81 :名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 18:46:01 .net
サザエさん各話の「原画」って1人しか名前がないけど
1人で1話分の原画全部書いてるの?
となるとEDの作画って何やっているの?

82 :名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 19:08:20 .net
作画監督じゃね?

つうか、エイケンスタッフなんて醸すネタなんてなくね?

83 :名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 23:20:15 .net
エイケンの中の人もこのスレ見てるだろうが
独特のタイトル表記したり、長いこと変動無かったスタッフが最近になって急激に
激しい変動を繰り返したりするから、ヲタのネタの餌食にされるんだよ。

でもって中途半端に内情を知ってる奴が無責任に私怨で適当な事書いてるから
余計に面白がられてんだろ

84 :名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 00:19:59 .net
中途半端というか、中の人が書いてるようにしか見えないんだが

85 :名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 00:36:15 .net
>>84
そうかな?
その割りスタッフ交替の話とか、すべて後手後手だし
サザエさんの前々プロデューサーだった田中氏をはじめ、スタッフ個人に関する話が
いまいち中途半端だし、実情を把握してない感があるんだよな。

相当数の社員は監視しそうだし、稀に書き込んでる気もするけど
中傷めいた事書いてる奴は、元関係者か、外注辺りの人間な気がするな

86 :名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 02:15:38 .net
マジックバスとかだと中途半端な情報通いてもおかしくなさそうだな
ただ前の山田?プロデューサーの降板が話題にならないのは何故?

87 :名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 05:02:20 .net
山口でしょ
スタジオコクピットの社長と同姓同名の人

88 :名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 21:58:26 .net
age

89 :名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 20:56:50 .net
あげ

90 :名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 21:59:08 .net
結局イナバウアーは今のプロデーサーっことなんですか?

91 :名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 23:17:59 .net
>>90
前スレでも中沢さんって人の名前出したら
その前まで威勢よく書き込んでた奴が急に消えたよな。




>>79はエイケン関係者か?

92 :名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 15:09:32 .net
その人は今何をやっているんだろう?

93 :名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 19:28:36 .net
もう制作進行とかをどんどんプロデューサーにすればいいじゃん。
まったなしだよ。

94 :名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 22:58:47 .net
誰でもいい事もないでしょ。ふさわしい人がいなければ出るまで大御所がするんじゃないの。

95 :名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 01:17:19 .net
>>91-94
同一人物?
文の最後に。つけるのが共通っぽい

96 :名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 15:12:06 .net
10月から親子クラブで制作担当・サザエさんで制作進行の
加藤氏が親子クラブ一本になった。

97 :名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 20:43:14 .net
誰だよそれ。
ていうか制作進行までチェック必要か?

98 :お前名無しだろ:2010/10/17(日) 10:18:31 .net
健介だって前から結構有名だったと思うが。

99 :98:2010/10/17(日) 15:48:23 .net
誤爆スマソ

100 :名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:54:50 .net
>>97
俺 3ヶ月おきに
スタッフをリストアップして増減を確認している。

エンドロールがとにかく面白い。

101 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 02:25:49 .net
>>96
は、アホ

102 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 09:15:06 .net
声優や原画ならともかく、サザエさんの制作進行は興味ねえよな

103 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 16:57:53 .net
>>1ー1000まで全員アホだ
お前も俺もアホだ

104 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 18:28:03 .net
>>93
会長か社長にやってもらいたい

105 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:41 .net
会長はプレイボーイでプロデューサーじゃなかったっけ?
相当な年齢だと想うが現役では?

106 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 22:04:06 .net
毎週日曜日に、家でサザエさんを欠かさず見て
スタッフの名前をチェックしてるってどうなの?
ほかに楽しみは無いのかい
リア充な可能性は限りなく低いな

107 :名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 23:42:22 .net
>>106
データ原口のせいだろ
スタッフを個人の人間として意識してるのでは無く、
一種の記号として楽しんでるんだろ
だから特に作品の質に関係ないようなスタッフまで
グダグダと語られるようになったんだろ

嫌なタイトル表記なんか止めちゃえばいいんだよ

108 :名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 08:03:06 .net
アニメ30年史だっけ?
データ原口がつくったの。あれ、今となっては間違いだらけだったけど当時としてはよく出来た本だった。

109 :名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 04:46:57 .net
元々はスタッフオタクなんて作画と演出、あとはせいぜい脚本と美術くらいだったのに
あの人が制作とか色指定とか地味な部署もいちいち取り上げたから
そういうのを注目するオタが増えたんだろ

110 :名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 03:03:53 .net
いいことぢゃなイカ。

111 :名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 05:38:19 .net
エイケンじゃないけど、高々進行辺りで何度もアニメ誌に取材されて写真まで載って
タレント気取りな奴も居たりしたし

112 :ニート君:2010/10/21(木) 09:32:26 .net
南極二郎とかな

113 :名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 15:05:11 .net
wiki見たら関連人物とか増えてるけど、本人?
目立ちたいとか?

114 :名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 20:07:26 .net
なら自分のページも自分で作ればいいのにね
(禁止行為らしいが、やってる人は結構いるし)

115 :名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 19:56:17 .net
口だけは一人前な人もいるじゃん

116 :名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:19:18 .net
あそこにでも載ればタレント気取りになれるのかな。
主要人物みたいに見える訳だし。検索しても出ないようなので廃業しているようだが。


昔はともかく、今はろくな人がいない印象だよな。
仕事を教えられる上の人も殆どいないだろうし、仕事普通にこなせる人を
引っ張ってこないと駄目なんじゃない?
アニメの本数自体減ってるし倒産会社も出てきてるし、今なら募集出せば
応募ありそうな気がするけどな。

117 :名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 05:50:34 .net
シンエイ関係ウィキは関係者が大量削除してたな

118 :名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 08:13:24 .net
東映やサンライズも、プロデューサーとか進行などの制作側は削除してたね。
原画や脚本は残ってるのは理由あるんだろうな。

119 :名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 01:01:38 .net
脚本や作画や演出家は、クリエイターだし、作品の出来に直接影響する人達だからな。
制作やプロデューサー、仕上とか文芸進行みたいな人達は
間接的には作品に影響を及ぼすかも知れないが、部外者の人間いちいち名前を出して
取り上げるような人達では無いのが確かだと思う。

進行の名前出してグダグダ語る連中なんて、電車の番号見てグダグダ言ってる
鉄道マニアと似たようなもんだろ

120 :名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 00:58:36 .net
>>1

> 名作の宝庫です.

121 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 04:00:28 .net
age

122 :名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:46:46 .net
ここの方と2度ほどお話する機会があったんだけど、その方自身もwikiにのってる名前は以前消したことがあるっておっしゃってた。
番組で特に重要なのが脚本と作画であって、○○(何だったかな…)の私は微力?ですからみたいに謙遜されるのが紳士だなと思った。
それが凄く印象に残っていて、卒業のときにこっそり応募しようと思ったものの、募集自体ないと代表の電話の方に言われました(;;
代々木アニメーション学園のような専門からでないと、この業界は難しかったのでしょうか。その方は大卒のはずでしたけども。

123 :名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 15:18:57 .net
今日の親子クラブ
脚本が吉田真由美氏と室寺プロデューサーの共同だった。
尺が合わないから急遽Pが継ぎ足したのか?

124 :名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 17:23:37 .net
>>119
>進行の名前出してグダグダ語る連中なんて、電車の番号見てグダグダ言ってる
>鉄道マニアと似たようなもんだろ

スレチだがなんでTV・映画・アニメ・特撮・吹替などのスタッフオタが気持ち悪いのか、改めて
分かったな。ドラマ板なども特定のプロデューサー・脚本家が全てを仕切っている
という誤解の元に語るから話が何時も的外れになっていく。
要するに「面白くなかった=犯人探し」「面白かった=オタが崇拝出来る偶像探し」
してるだけなんだよね。

125 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 05:47:47 .net
>>124
というか、鉄道オタが何型の何号機がどうとか電話一台一台を語り合うのと同じで
スタッフオタクはテロップの名前の変動を楽しんでるんだろ。

実際問題余程の実力派か個性派でも無い限り、素人が各話スタッフの力量なんて
分からないだろ。
演出や作画ならともかく、制作やプロデューサーなんて具体的に作品にどう影響してるか
なんて素人には分からないもんな。
実際プロデューサーなんて、会社によっては営業の人がやってる会社もあるし
仕事の範囲も会社によって随分違うだろう

126 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:40:12 .net
ここの製作だと実力も人脈も足りなそうだし、実際のPD業務はクレジットとは別の人かもしれないな。

127 :名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 02:13:01 .net
>>124
>>125
下っ端の才能の無い馬鹿が、
業界乗りをしたいだけ、
そのためにこのスレッドを自分で建てた

128 :名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 07:54:46 .net
この番組はプロデューサーや作画監督や演出が変わったところで何も変化は感じないんだろうな
某氏の電波脚本だけは当分安心な気がする

129 :名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 13:42:14 .net
クッキングパパを大人向けにリメイクしてNHKで放送しる
原作の作品価値はサザエさんに匹敵する

130 :名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 14:54:17 .net
>>129
>NHKで放送しる


放送しろで放送出来れば誰も苦労しないし
グループタックだって潰れずに済んだだろう

131 :名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 15:20:29 .net
親子クラブPの室寺氏
絵コンテやってた。

132 :名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 22:38:56 .net
目につくことやってると潰しにかかられるんじゃない?

133 :名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 09:24:35 .net
今回のPDはいやに攻めてるな。前回なんて神回だったし。

134 :名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 21:16:14 .net
一色氏ははーいアッコですでは脚本も担当してるようだが、いまの御大の脚本をどう思ってるんだろう
あとアッコはDVDにはならんのかね

135 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 01:33:12 .net
その前にクッキングパパをブルーレイBOXで発売してください

136 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:25:57 .net
次のブルーレイはキャプテンかガラスの仮面辺りだろうな。

ところで以前、スレに書かれてたガラスの仮面DVDBOXを買ったんだが
仕上げがいつものエイケンスタッフでなく、日アニメサンライズ系の
人だったのが意外だった。同業他社の大手とは接点少なそうなイメージだったが、最近はそうでもないんだな。

137 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 14:01:44 .net
キャプテンってエイケンだったのか……
どことなく日本アニメーションっぽいから気付かなかった
六三四の剣も絵を見るとぜんぜんエイケンらしくないんだが、外注制作なんかな

>ガラスDVD
デジタル仕上をお願いしたんじゃないの
単に営業にいた彼の知合いなだけじゃない?前職場ならなおさら
その後、前職場に戻ったとか聞いたが、それに引き換えあいつはニート……?

138 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:03:59 .net
やっぱりクッキングパパが最強だったな。これを越えるアニメはもう出てこない気がする。

139 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 20:03:32 .net
美味しんぼも忘れずに。

140 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 20:34:31 .net
美味しんぼはシンエイだっけ?

141 :名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:52:56 .net
>>140
正解。

142 :名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 08:09:48 .net
エイケンにも同業界から転職してくる人なんているんだ…

143 :名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:21:45 .net
メルヘン社が潰れて少しだけエイケンに入ったりもした。

144 :名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:35:29 .net
クッキングパパはメルヘン社に丸投げしてたんだっけ

145 :名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 11:33:24 .net
以前原画の知り合いが半年ほどいたけどひどかったらしい
上の人が下手な人ばかりで、比較的うまい知り合いには負担ばかり増えたらしいし
下手な人のフォローばかりで疲れたと何度か言ってたし
うまい人はいらないって社風のようだ

146 :名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 13:17:35 .net
それに土日が完全に休みっていうのも問題。

147 :名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:38:48 .net
>>146
神のようなアニメ制作会社だなw

148 :名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 21:17:37 .net
あんなしょぼい作画で土日休みなんて、やる気ない人達からすると恵まれすぎな環境だな
多少の人間関係なんて我慢すればいい訳だし

それとここは具体的な人の名前が出ると必死にネタ変えしようとするやつが登場するな
社員しかも上の立場がやってんの?

149 :名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 03:40:09 .net
サザエさんとクッキングパパは類似点が多いな。
作者がどちらも福岡出身でフクニチ新聞に連載を持っていた。
アニメ制作会社はエイケン、脚本は雪室先生。

次世代のサザエさんとしてクッキングパパ以上の作品はないだろうね。
原作が100巻超えてるからストックは十分にあるし設定もしっかり固まってる。
なにより家庭がテーマという点で万人受けしやすい。
本気でNHKとシリーズ化を交渉すべき。民放じゃ無理。

150 :名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 13:57:28 .net
>>144
サンシャインコーポレーションとトランスアーツ、メルヘン社

151 :名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 00:04:53 .net
過去の話ばかりですね
未来の話はしないんですか
未来の展望が展開できないのね

152 :名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 02:16:14 .net
メルヘン社って潰れてたっけ
そこのスタッフはつい最近もプリキュアとかの下請けしてたのに

153 :名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 04:18:31 .net
>>148
サザエさんの作画がしょぼいとかまちがいなく非業界人の知ったかバカ素人だな

で、そのしょぼいのもちろんもっと上手く描けるんだよねw

ナニ描けない?そこまでクズか><

154 :名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 20:27:11 .net
今の時代セル画ってだけですごいからな

155 :名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 08:49:23 .net
いい加減ここは70年代あたりの作品をDVD化してほしい……ダイアポロンorz

156 :名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 23:41:10 .net
何処かの会社みたいに、原版破損・プリント行方不明(或いは破棄済み)とは無いか?

157 :名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 15:15:06 .net
ほしゅほしゅほしゅ

158 :名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 12:53:57 .net
ほしゅ

159 :名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 17:18:59 .net
あげ

160 :名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 19:07:03 .net
本日のSPはほぼデジタル制作でした。

161 :名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 19:16:03 .net
やっぱデジタルは好きになれない

162 :名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 02:28:09 .net
先日、私用で久々に南千住に行ったので
ちょっと遠回りになるけど、エイケンビルを見て来た。

外からそっと見ただけだけど、
『社員以外の無断立ち入り禁止』みたいな張り紙がデカデカと掲示してあるのが見えた。
都心の大企業ならともかく、あの界隈であんな張り紙を外から見えるように
張ってある会社なんてあまり無いと思う。

何となくこのスレの通りの会社なんだなと察したよ。


オタクどころか、近所の子供が訪ねて来たり、飛び込みのセールスが来ても
鬼の血相で追い返しそうなイメージがした。

163 :名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 00:03:55 .net
はっきり言って、このスレの書き込みの8割は事実。追い返すに近い対応はしている。電話対応自体も悪いし、かといってそれを指摘出来る人がいないのも事実。

164 :162:2011/01/02(日) 00:44:09 .net
実際部外者が立ち入ったなんて事件はあった訳?

普通に考えて、小さなビルの数十人規模の会社に部外者が中へ入り込むのは難しいと思うし
言っちゃ悪いけど、エイケンに危険を犯して入り込む価値は無いと思うな。
不細工女が必死に周りの男に警戒心抱いて睨み付けてるのと被るな。


まぁ、下手な張り紙よりも、出入口のセキュリティ強化(暗証番号入れるか)
するのが一番だと思うけどな。
入口は会社の顔だから、お客さんや通り掛かりの第三者も見る訳だし
あんまり感じ悪い空気を出さない方がいいと思う

165 :名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 19:35:30 .net
そういう一般社会では当たり前のことでも、ここでは常識とは限らないじゃん。
太陽が西から登ると役職ある人がいえばそれが常識なんだから。
はり紙は旧社屋の頃からあったから、人がかわらないと会社もかわらないよ

166 :名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 01:11:04 .net
日付変わって昨日のSP、ほとんどがロケットビジョンとリバティシップだった。
デジタルだから撮影の出番無し。(デジタルコンポジットだった。)


167 :名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 01:04:10 .net
エイケンが投げるようになったのは80年代からで、それ以降5分のミニ番組しかやってないよな。
とりあえずエイケンがいつから投げるようになったか考えると
1、キャプテン以降の80年代作品から投げていた(ダイアポロンとキャプテンの間の6年に何かがあった)
2、おんぶおばけ以降の70年代作品から既に投げていた。(EDのクレジットで制作協力としてグロス会社がズラリと出てくる)
どちらにしろ自前でやっていた60年代が一番輝いているんだよな。サザエやらなかったらエイケン、いやTCJはどうなったんだろうなぁ

168 :名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 16:25:40 .net
エイケンって撮影は自社?外注?
アートアニメスタジオのHPに「サザエさんの撮影をやっている」と書いてあるから、共同なのかな?

169 :名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 16:40:30 .net
クッキングパパとコボちゃん、同じような番組を同時期にやる意味あったのかな
クッキングパパがもう一度見たいよ

170 :名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 16:44:15 .net
ちばあきお作品展だって20年越しでアニメ化したんだからクッキングパパも余裕だよね

171 :名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 17:05:47 .net
× 作品展
◯ 作品

172 :名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 22:14:41 .net
クッキングパパはゴールデンより深夜に放送するべき
地味で数字取れる作品じゃないし、子供っぽくされても困るからな
ちばの漫画も深夜なら復活出来たからこっちも可能だろう

173 :名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 23:24:20 .net
サザエの作画スタッフに片野氏の名前がなかったけど
干された?チーフ降ろされてブチ切れた?

174 :名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 19:38:05 .net
昔のサザエさんのEDを見ていて、制作の加藤氏が「仕上」出身だと分かった。(しかも旧姓(?)だった。)

175 :名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 08:55:09 .net
社内結婚か。多いのかな。

176 :名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 02:27:01 .net
結局,家電クンフーって何だったんですかね?

>>163
外との対応はちゃんとしないと、こういう所でカキコされちゃうだろうし
指摘すべきだと思うがな

そういや知人が下請け会社にいるんだが、制作進行が真冬にシャツ1枚で来たりするらしいwww
あと何故か演出家が回収に来るだとか聞いたことがある 事実だとすれば変過ぎる話だ

177 :名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 15:26:50 .net
あぁ、EDに表示される演出の長友氏ってそういう役割なのね。



え?

178 :名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 17:51:50 .net
普通の演出(演出処理)じゃない?

本編の演出は絵コンテのみだと思う。

まんだらけのながきさんのインタビューに
『今もサザエさんの絵コンテの仕事は続けてる』
みたいな話があった

70過ぎた高齢の人に、月に何話もの演出処理をこなすのは不可能だろう。
だから本編の演出はコンテのみ
演出処理はEDの長友氏とCDの山岸氏が行う

こんな感じじゃないか?

中の人
どうでしょうか?

179 :名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 01:03:33 .net
>>176
一時でも期待した自分が大馬鹿者だったな……家電クンフー。
やっぱがちがちの超保守派なんだよここは


180 :176:2011/01/23(日) 12:01:25 .net
>>177
5年位前に聞いた話 
年配の方だったようなので、山岸さん?という方なのかもしれないな
他に社内演出っていないって聞いたし

>>179
どういう経緯で企画が進んだのか興味はあるよな
これまでのエイケンではありえない企画だし、そもそもあの(藁で他社巻き込んでる
企画みたいじゃん 公式を見る限り
ごく普通のアニメ企画じゃなくてあんな突き出した企画、成功するかどうかなんて
素人でもわかるじゃん 企画者どんな人物なのか興味あるわなw

確かにクッキングパパの続編の方が可能性はありそうだな

181 :名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 13:55:42 .net
>>178
年齢的に長友氏だろうな。

そういや長友氏ってどこから来た人なんだろうか。はじめてスタッフロールに出たときにネットで検索したけど
グーグル・Yahooともに0件だった。

182 :名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 13:57:51 .net
と思ったら 発見。
http://engekilife.com/play/17965/detail

<<長友孝和・プロフィール>>
アニメーション演出家。09年度劇作家協会戯曲セミナーを経て、今回 戯曲初挑戦。

183 :名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 16:01:20 .net
クッキングパパの監督の角田氏は今はどうしてるの?


184 :176:2011/01/23(日) 16:30:31 .net
>>183
そういや、その名前だったかも
元々原画マンで、その後演出をしてた人らしい
監督ともなると進行なんてする訳ないと思うが、このスレ見てるとパワハラで
させられたり可能性ありそうw

さすがにそれはないか

検索したらサンライズやギャロップの仕事もしてるんだな

185 :名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 16:45:11 .net
http://www.toonippo.co.jp/toosho/toosho2010/gyouseki.html

社長

186 :名無しくん、、、好きです。。。 :2011/01/25(火) 02:27:27 .net
外注の知人にメールで聞いたんだが・・・
その監督の角田さんという方がフリーになる前(クッキングパパの後?)
部署移動させられて進行をしていたみたい
それを聞いて、ここの会社の体質がよく分かった気がした
このスレで意味不明な人事移動が取り上げられていたが、そういう事情が
あるんですね

187 :名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 06:54:46 .net
クッキングパパが低視聴率だったから左遷されたのかも

188 :名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 00:30:07 .net
 












       ____
        /     \ 毎週日曜日はサザエさんの
     /   ⌒  ⌒ \  スタッフをチェック
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_









189 :名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 01:32:44 .net
ここでは制作の加藤氏大人気なんだな

190 :名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 20:05:52 .net
ここは昔、進行は1人とかだったよな。サザエさんだから廻せてたのかな。
それよりも制作担当大杉だろwww


191 :名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 03:08:21 .net
画面の表記がすべてと思うなよ
何処かで聞いた事あるけど
昔は実質デスクを進行として表記して
実際にはその下にノンクレジットの進行が居た
なんて作品もあったらしい。
エイケン以外にも、昔の作品は進行が一人で毎回同じなんてのも
結構あったみたいだからな

192 :名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 09:27:09 .net
この会社には、その加藤氏以外に有名な人っているの?
監督も作監もいまいちぴんと来ないんだが。

193 :名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 19:50:18 .net
>>191
サザエさんの昔の作品は「制作デスク」表記しかなかった。(もっと昔のは「制作」の表記すらなかった。)
だからクレジットされなかった人が多くいたと思われる。

194 :名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 22:17:12 .net
>>191

> 画面の表記がすべてと思うなよ
> 何処かで聞いた事あるけど
> 昔は実質デスクを進行として表記して
> 実際にはその下にノンクレジットの進行が居た
> なんて作品もあったらしい。
> エイケン以外にも、昔の作品は進行が一人で毎回同じなんてのも
> 結構あったみたいだからな

195 :名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 21:23:26 .net
以前ようつべにウプされてた20年位前のオープニングにはデスクに一色氏の名前があったな。エンディングは制作進行まではどんなだったか覚えてないが。

196 :名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 21:51:18 .net
ところでつべに上がってるエイケン関係のアニメ動画が放置されてるのは削除依頼が面倒臭いだけか?
サザエさんなんか膨大な数だよな

197 :名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 22:37:47 .net
>>193
長谷川美術館で見た第一話だと
進行に大場氏(のちの日本アニメのプロデューサー)の名前があったな。
第一話しか見てないから、進行が毎回変動してたかは知らないけど
第一話の時点では進行表記は存在してたな。

198 :名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:35 .net
昔はエイケンを出ても機能してるスタッフいたんだな
最近でエイケンを辞めて活躍してるスタッフはいるの?

199 :名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 03:53:35 .net
日本アニメの前身のズイヨーの高橋社長がTCJ出身
大場プロデューサーもその流れでそっちへ行ったのだろうな

200 :名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 11:41:20 .net
その高橋氏がTCJに愛想尽かした原因の一つに製作したアニメを放送局に売って
権利を放棄したからなんでしょ? エイトマン、スーパージェッター、ソラン、ガボテン島、
ばくはつ五郎はTBSの保有なんだよね?

201 :名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 15:38:29 .net
権利はエイケンだろ
商標権か商品化権の窓口(実権)を渡したって事じゃないか?


当時は団塊二世に向かって子供が増えてく時代だったから
放送中の作品の商品化権の生み出す利益は大きかっただろう
反面大人のマニアの存在など認知されてなかったし
古い作品なんか再放送か海外に売るかくらいしか利用価値無いから
よほどの作品じゃない限り、作品の権利(とフィルム)を持つ価値なんか
無かっただろうからな。

202 :名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 12:43:27 .net
エイケンといえば鷺須さんだが、まだいるの?
最近はあまり表立って出ないけど。

203 :名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 19:11:49 .net
小萌ちゃん、でかっ!

204 :名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 22:30:03 .net
>>202
数年前に辞めた
まんだらけのカタログのインタビューで語っていた。

205 :名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 09:37:42 .net
山口プロデューサーがサザエさんを降りたのも、新企画に携わっているからなのではなかろうか。
となると、春には新番スタートするのかも。
プレイボーイの続きだったりして。

206 :名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 22:10:52 .net
今更何やるんだ

207 :名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 09:26:49 .net
クッキンパパ

208 :名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 08:10:45 .net
もしクッキンパパするとしても、マジックバス制作になっちゃうんだろうな

209 :名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 21:52:58 .net
クッキンパパを放送できるような枠があるのか?

210 :名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 09:16:53 .net
携帯式充電器使えるマックにする?また横浜にしようか?二人とも今日は来れないかもしれないけど夜まで出来る?

211 :名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 09:51:29 .net
誤爆スマソ

212 :名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 04:37:30 .net
>>208
マジックバスもどうなんだろう?
出崎さんも四分一さんも結構高齢だよね?
二人が引退したあとは大丈夫なんだろうか?

213 :名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:32 .net
チーフアニメーターの方野氏はいま何をしてるの?

214 :名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 04:44:11 .net
メルヘン社はアニメ制作をやめちゃってるのか

215 :名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 05:38:17 .net
やってるよー
話数グロスは取ってないけど

216 :名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 23:31:11 .net
えっ、メルヘン社ってまだ存続してたの?

217 :名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 13:40:37 .net
ここは潰れる直前のとこと付き合うこと多いような
つうかさ、ここと付き合うと景気悪くなるんか?



218 :名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 13:51:52 .net
サカエ企画ってどうなった?

219 :名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 13:58:36 .net
そういう所しか相手にしてくれないんだろう。
早く外部から人員補強しないとヤバイっしょ?

220 :名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 17:00:58 .net
とりあえずナベシンと大地丙太郎と山本寛でも招聘して欲しいな。

221 :名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 17:27:25 .net
所在地のせいもあると思います。

222 :名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 23:51:01 .net
狭山市辺りに越してこい

223 :名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 06:15:41 .net
キリーに行くのは楽そうだけど

224 :名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 14:32:07 .net
外部の人入れて補強してるんなら、220辺りの人だって声掛けくらい出来そうだよな。
案外大地とか受けそうじゃん。どんななるかは想像つかないけどw

225 :名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 19:05:41 .net
>>220
この三名に自由に作らせたサザエさんを当日納品…








何人クビが飛ぶか?ww

226 :名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 20:21:46 .net
関与してない人の責任に押し付けます

227 :名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 19:50:12 .net
新房とかすると面白くなりそう

228 :名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 22:32:17 .net
ここの会社からすると、聞いたこともない素人に見えるんだろうな。庵野監督とか富野監督も知らないだろうし。
いくつくらいの人らが企画をしているのか知らんが、そういう発想はないのかな。

229 :名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 04:43:58 .net
シリーズ構成
あかほりさとる
キャラクターデザイン
うるし原智志
監督
ナベシン
総監督
富野

脚本
黒田、会川、山口宏、井上敏樹、両澤

絵コンテ
大地、幾原、サトジュン、笹川ひろし、新房、庵野、山本寛、福田己津央、

作画
板野、湖川、木下ゆうき、中村プロ、京都アニメ、シャフト

制作
エイケン


こんな作品見てみたい

230 :名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 15:48:55 .net
亀レスだが、昔のアニメでクレジットが一人で固定だったりするのは、いちいちフィルムをプリントするのにもお金がかかるので、エンディングも使いまわしてるんだとばっちゃが言ってた。

231 :名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 20:09:54 .net
なるほどな。


232 :名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 03:54:36.71 .net
age

233 :名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 17:38:54.81 .net
ながきふさひろ氏
亡くなっていたんだね。合掌。

234 :名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 13:32:05.11 .net
スーパーの店内放送が親子クラブのBGMでワロタ

フリー音源だったのね。

235 :名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 14:24:52.20 .net
ながきさん、昨年の12月に発売されていたまんだらけのインタビューに掲載されていたのに……。
よほど突然だったんだね……ご冥福を祈ります。

236 :名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 19:31:43.64 .net
ながき氏だけでなく、方野氏や瀬崎氏や中沢氏や遠藤氏や村山徹氏や毛内氏や山口氏や本多氏も気になる。大半がご高齢ですよね?

237 :名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 20:42:42.90 .net
このスレによく出る中沢って人はなんで辞めたの?

238 :名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 23:57:13.67 .net
二人居る(居た)でしょ?

カラーデザイナーの人とは別人っぽいし

239 :名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 16:15:58.48 .net
やめたのは作画の中沢寿行 氏。

240 :名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 16:16:32.62 .net
>>236
大半ではなく全員。

241 :名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 16:25:21.28 .net
この業界内では安定してるのに、辞めるのもったいないような。

242 :名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 18:04:42.12 .net
シンエイスレにこんなのあった。
そもそもエイケンに30前後の中堅〜若手がいるとも思えないのだが一応。



656 :名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:30.57
687 名前:名無し@メアド公開チャット誘導厳禁 :2010/12/12(日) 23:55:42.60 ID:oKNAm1UQO
ダチがテレビのサザエサンだかドラエモンの絵を書いている奴(30越え)と付き合うことになったようだが、
処女っぽいからと。そいつは見かけはそんな風には見えないんだが、処女切りが好きなのか付き合う
奴処女ばっか。やったらすぐ別れちゃうみたいだけど。
漫画書いてる奴ってそんなの多いんか?30で処女なんて本当にいるか?

こんなのいるの?



243 :名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 18:50:34.38 .net
今日のスタッフ

雪室 長友
雪室 森田
城山 村山(修)

244 :名無しさん名無しさん:2011/03/02(水) 17:00:22.45 .net
すばらしい会社

245 :名無しさん名無しさん:2011/03/03(木) 15:05:26.68 .net
がんばれ

246 :名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 01:04:40.93 .net
少しでも気に入らないと移動させたり無理矢理辞めさすのに、イエスマンであればどんなことがあっても戻っても席があるんですねw本当に必要な人ばかりいなくなるので先がなく心配。ビクーリな独裁ですw

247 :名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:21.47 .net
フジも重要な収益源が崩壊しかかっているこの実態に気づくべき、
このまま対応を怠ると将来取り返しのつかないことになる。

248 :名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 11:38:42.36 .net
会長が退けば、業界からも総スカン食らうでしょう.制作体制は確実に維持出来なくなって、番組終了になるのでは

249 :名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:29.95 .net
>>246

本当に必要な人って誰なのか具体的に。
239の方とかでしょうか。


250 :名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 17:09:00.52 .net
エイケン(南千住)とフジテレビ(台場)
遠すぎる(>_<)

251 :名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 05:12:50.67 .net
>>250
大泉や国分寺や多摩市よりは近いぞ

252 :名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 20:07:14.32 .net
>>248
そんなことになったらフジは大損害だな、クラッシュという言葉が相応しいかも。

253 :名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:13:43.26 .net
あげ

254 :名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 13:37:23.37 .net
あ!

255 :名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 18:34:06.67 .net
エイケン

256 :名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 18:49:11.08 .net
放送が飛ぶと、不謹慎とかお構いなしに制作は喜ぶ。

257 :名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 23:06:11.18 .net
会社も飛んじゃえよ

258 :名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 05:10:51.99 .net
義援金は送ったか?

259 :名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 09:44:17.68 .net
サザエサンの制作収入だけなので、一回放送が飛んだだけで業績にそのまま反映されるので、義援金どころかボーナスが減るんじゃね?ここはボーナスあるのかしらんが。ライツを強化して二次収入増やさないとこの業界生き残れないだろう

260 :名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 23:00:11.47 .net
>>259
ライツ系は長谷川町子美術館が許可しないだろうな、今のやり方で続けられなくなれば案外終わらせるかも。
セルや絵の具の調達も困難になりつつあるし、描き手や演じ手の高齢化も進んでいるし。
あと今度の震災による自粛→スポンサー撤退も懸念される。

261 :名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 02:14:25.41 .net
今後もこれまでと同様にサザエさんだけの制作収入だけでは会社維持は厳しいでしょう。
他作品制作とそのライツ業務は必須かと。サザエさんのライツが出来ればいいんだろうけど。

262 :名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 13:20:09.24 .net
その、ライツとかいうのが分かる人ってのが営業にいた人なんじゃないの
社長は彼が会社を変えていくみたいに本当に言ってたのに…
財務の好き嫌いだけで人事決まるのは、不安すぎる

制作こそ何とかして欲しいんだけど
総務ここ見てんなら考えて欲しい

263 :名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 16:21:38.38 .net
サザエさん最近好調だよ

264 :名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:27.17 .net
原発、東芝が下請けだそうです・・・。

265 :名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 21:49:50.09 .net
サザエさんに影響あるかな?

266 :名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 18:17:03.58 .net
>>265
荒川区は計画停電区域だろ

267 :名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 18:20:32.63 .net
>>264
東芝自体が原発建設を海外輸出に力入れてたからな
これで新興国からの受注が取れなくなれば、業績悪くなるかもな

サザエさんで東芝の原発技術は素晴らしいと褒めたたえる話を作ってやればいいじゃん

268 :名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 21:54:36.19 .net
サザエさんはもう東芝1社提供じゃないだろ

269 :名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 19:31:50.46 .net
最近は誰が辞めたって話ないね

270 :名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 23:52:05.85 .net
誰も辞めないんだろ。
辞めて何処へ行くんだ

271 :名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 08:13:07.91 .net
フリーで活動するのも厳しいだろうな
他社と殆ど接点ないだろうし、技術を評価されるって
こともないから、仕事貰えないだろうし
居酒屋店員とかしかなささう

272 :名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 13:25:53.57 .net
>>271
40年続く番組を手掛けたということは評価できないの?

273 :名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 09:52:10.57 .net
同業からは評価されずらいと思うが。
そのレベルのことしか出来ないと思うでしょ。

274 :名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 13:16:45.62 .net
>>266
荒川区内で対象地域は
東尾久7丁目
東尾久8丁目
町屋1〜8丁目

だからエイケンは無事。

275 :名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:33.58 .net
中の人は停電になってもらいたいんじゃない?
休めるから

276 :名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 23:54:36.48 .net
フィルムでのセル画撮影なんて、物凄い電気食いそう

277 :名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 10:33:06.14 .net
>>273
長く続くコンテンツを作れたことが強く評価されないとは酷い話だな

278 :名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 14:04:51.29 .net
アニメ名探偵コナン 放送タイトル第460話「1年B組大作戦!」
構成・コンテ:辻久子、演出:岡田宇啓

どうして岡田氏をキャスティングしたか知りたい。

279 :名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 16:09:13.68 .net
今放送している普通のアニメを、サザエさんスタッフがこなせると思うか?

単調なのに下手な原画スタッフにUCとか出来るとは思えんしw

岡田氏にしても演出だけだろ

いまは安心してるかもだが、5年はもたないのでは?

280 :名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 13:35:36.79 .net
演出スタッフってどうやって呼べばいいのよ。
原画マンを昇格とか?

281 :名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 19:31:51.59 .net
あまり外部の人知らないからじゃない?
外部からの転職がいるんなら、手助けしてもらえばいいのに。


EDの演出って表記、ED演出なんだろうか。

282 :名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 23:58:11.00 .net
W村山、鳥居、山岸、岡田氏って何歳くらい?

283 :名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 19:17:36.38 .net
>>281
各話OPの演出は絵コンテのみ担当。
EDの演出(=長友氏)は、いわゆる演出業務。

284 :名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 19:24:18.76 .net
>>282
W村山、鳥居、岡田氏→70歳以上(1960年代のアニメで既に演出をしていることから推測。)
山岸→わからない。

285 :名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 22:54:37.17 .net
山岸はコロポックルで仕上に名前あり。
60以上かと思われる。

他の原画とかも年寄りばっかなのか、ここは。

286 :名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 12:08:14.53 .net
声優総入替なんて素人のファンは予想してるけど
サザエさんの場合はスタッフ総入替も近いな

脚本は若返ってるのに、何故演出は若い人を少しづつでも入れて行かないんだろう

287 :名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 12:51:24.45 .net
近年、若手の長友氏が加わったが、なぜ1人だけ?
一気に4〜5人入れればいいのに。(演出助手とかでもいいからさ。)

288 :名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 02:35:56.83 .net
外部から呼べばいいじゃん

289 :名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 12:02:29.70 .net
コントロールしやすい人が大前提

290 :名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 10:39:57.56 .net
これで癌が完全にいなくなったな

291 :名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 12:45:51.58 .net
今日からOP/EDが新しくなります。
スタッフの変化が楽しみです。

292 :名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 17:42:32.58 .net
エイケンのHPにスタッフ載ってんだがら、十分だろ


つか、あのHPのスタッフ表記は、極力今のアニメ界の一般表記に合わせて
発表されてるので苦労の後が見えるんだがけど、
全く公表されていなかったスタッフ名も多くて、信じていいのかわからん

鉄人28号のチーフアニメーターに親子クラブ若林氏の名前があるが
それが本当なら、いま80代とかで現役とか?
パピィの脚本家も公表されたことなかったと思うが
映画界の大御所がやってたんだな

293 :名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 18:31:50.06 .net
OP変化無し。

294 :名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 19:03:07.18 .net
EDも同じ。

295 :名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 10:52:49.03 .net
東京一極集中でいつまで作れるか・・・

■黒澤明 「こんな夢をみた」
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

「どっちみち同じだよ
 放射能に追いつかれるのは時間の問題だよ

 来たよ

 あの赤いのはブルトニウム239
 あれを吸い込むと1/1000cでも癌になる
  
 黄色いのはスロトンチウム90
 あれが身体ん中に入ると骨髄に溜り白血病になる

 紫色のはセシウム137
 染色線に集まり遺伝子が突然変異を起す
 つまり、どんな子供が生まれるのかわからない

 しかしまったく人間は阿呆だ
 放射能は目に見えないから危険だと言って
 放射性物質の着色技術を開発したってどうにもならない

 知らずに殺されるか、知ってて殺されるか、それだけだ

 死神に名刺もらったってどうしようもない」



296 :名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 17:49:16.97 .net
3週間目になると食物連鎖の濃縮が始まる。すべて食うなよ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040412240017-n1.htm
原発から30キロの福島・浪江町で「屋内退避」基準値10ミリシーベルト超 文科省 2011.4.4 12:24


【原発問題】 日本政府、なぜか「放射性物質の拡散予測」を非公開にしていたことが判明…気象庁が連日計測するもスルー★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301898136/533
533 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 15:45:42.94 ID:qw0DVDMvO
北関東なんだが、三日前くらいから喉の痛みと咳、
舌がしびれるような感覚、腕の皮膚が日焼け後のようにヒリヒリ感。
今日も咳が止まらない。
生後八ヶ月の子どもも三日前くらいから微熱を出し、食欲がない。
三歳の子どもは生まれて初めて昨夜鼻血を出した。
微熱があり、やはり咳をしている。
妻は今日の朝、突然声枯れ。喉が痛いらしい。

風邪とは明らかに違う。自分の身体だからよくわかる。
本気で避難を考えている。


297 :名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 18:34:43.29 .net
最悪の場合東京で200万人がガンで死ぬってさ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html


298 :名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 18:46:47.63 .net
>>296
福島市民は国の実験台だよ
こういう修羅場は逃げるが勝ち
今日の風は東京へ直撃やん。数値あがってるぞ!

関西に逃げてこいや


299 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 05:40:07.97 .net
この会社の癌は結局誰なの?

300 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:40.98 .net
P

301 :名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 22:39:53.83 .net
Pって、前の前の?

302 :名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 16:35:27.96 .net
逃ゲロ

【ワシントン共同】福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、
原子炉が余震によって壊れたり、水素爆発が起きる危険性が高まるなど、
新たな多くの問題が起きていると指摘する記事を掲載した。

同紙によると、原子炉冷却のために注入している水によって、原子炉格納容器の
ストレスが高まり、余震によって容器が破壊される危険性が高まっている。

同原発1号機は内部にたまった塩により循環が著しく妨げられており、
原子炉の中には水がなくなっている可能性もあるという。

共同通信 2011年4月6日
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000443.html



303 :名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 04:22:44.72 .net
エイケンは福岡にでも移転するか?
サザエさんの故郷だ

304 :名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 09:42:04.61 .net
以前、長谷美術館でプロデューサーと紹介されたおじさんがじゃんけんの司会をしててびびったことがある
何故?

305 :名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 15:50:03.68 .net
>>304
田中前プロデューサー(エイケン制作部長)は毎年長谷川町子美術館で
サザエさんの制作工程の紹介や子どもたちとジャンケンをして広報活動しています。

俺もなぜこんな重要な役職の人を丸一日広報活動に当てるのか分かりません。
普通の会社じゃ考えられない。

306 :名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 16:48:21.35 .net
青森県六ヶ所村再処理工場で事故が発生した場合の被害拡大予測

http://infosecurity.jp/archives/8881

怖くて震え上がったぞ 日本本当に終わるぞ


307 :名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 18:24:35.24 .net
スレチウザイ
日本国と心中する気が無い奴はさっさと日本から出てけよ

日本が丸ごと潰れるなら怖いもんなんか無いよ

308 :名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 09:15:27.65 .net
プロデューサー変わると、なんか変化あるもんなの?
この番組だと、誰がやっても同じじゃない?

309 :名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:47.39 .net
>>307
情報を得ることで回避できるなら、日本国と心中する気はないぜ
自分と大切な人の命を守るのは、自己責任だろが。
しかも日本が丸ごと潰れるわけじゃない。判断が遅れた人からじわじわ逝くだけ

■放射能Q&A

http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/interna_heal_j/a4.html
「東京をも放棄しなければならない」。。。。



310 :名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:45:56.73 .net
話題を変えたいようですw

311 :名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 01:39:05.37 .net
>>310
にしてもバカな奴だな
放射能云々なんて誰も興味は無いし
東京捨てて西日本に逃げて生き延びてどうするって…


>>309とりあえず放射能厨は東電スレへ帰れ


さっ、話題戻そうぜ

312 :名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 13:31:35.58 .net
では、話題を変えまして。

コボちゃんをリメイクってどう?
ハーイあっこですとかも。

現実的にはクッキングパパかな?

313 :名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 19:01:06.91 .net
サザエさん 
先週分から 文芸:城所氏 外れる。

314 :名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 03:50:23.34 .net
>>313
寿退社?

315 :名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 04:02:08.16 .net
>>312
テレビ冬の時代に、放送以外何も生み出さない今更ファミリー路線も無理だろ。


名作物でも作って途上国に売ったり、安価DVD出して全国の幼稚園とかに売り込んだりして
時間をかけて回収していけばいいと思う


少子化じゃ版権ビジネスも厳しいし
オタク向けもオタクの高齢化で先細りだし
一般層を狙う作品なんか作れる筈も無い

316 :名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 17:44:16.14 .net
 震度5が限界の日本の原発 

 今のが 震度6 … 亀裂がさらに広がり 溶融が激しくなる・・・

 圧力容器 格納容器 こらえてくれ!!!!!!!


317 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 00:58:01.63 .net
義援金幾ら送ったの


318 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 01:18:59.15 .net
放射能はずっと漏れ続けている。
しかも放射能は水みたいに自然に蒸発してくれるもんでもない
いくら、”ただちに健康に影響が出るものではない”レベルだとしても、
長期に蓄積されていけば、確実に人体にダメージを与えるわけで
本当に命が大事と思ってるなら、できるだけ早期に、できるだけ遠くに
避難することをお勧めするよ
言っとくが、これはこの村の人にだけ言ってるわけじゃないぜ
原発の半径300キロ以内ぐらいに住んでる人はみな状況は同じなんだからさ


319 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 08:02:53.82 .net
イナバウアー

320 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 09:25:09.83 .net
社員でコボちゃんとかクッキングパパの続編なんて本気で考えてたりしたら、アニメ界の常識をしらない本当の間抜けかと。
少しは他の会社の制作の話とか聞いたりして、勉強した方がいいよな。
でないと、社長がひいたら日アニやたっくみたいになるんだろうな。

321 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 10:23:47.97 .net
本気でやばいよ。逃げろ

【原発事故「レベル7」に引き上げ チェルノブイリ並み】保安院
 東京電力の福島第1原子力発電所の事故で、
政府は12日、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が
放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を
最悪の「レベル7」に引き上げることを決めた。
「レベル7」は、旧ソビエトで25年前の1986年に起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価。
原子力安全・保安院が同日、原子力安全委員会とともに記者会見し、
評価の内容を公表する。(産経新聞)

322 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 12:29:05.58 .net
社員話題替えに必死杉

323 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 12:32:07.40 .net
だから逃げたい奴は勝手に逃げろって
普通に働いてる人間は、それこそ東京から避難指示くらいを政府が出さない限りは
逃げたくたって逃げられないよ。

文句あるならエイケンスレなんかじゃなくて、菅か枝野にでも直談判してこいよ。

324 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 13:46:07.39 .net
サザエさんは国の宝だと思う
だから、まじに会社のトップは移転を決断してほしい。決断が遅いと損失は大きくなるぞ

★東電、「チェルノブイリ超える懸念も」

・東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は12日午前の記者会見で、
 政府が同日、福島第1原発事故を国際的な評価に基づく事故評価を最悪の
 「レベル7」に引き上げたことについて、「福島第1原発は放射性物質の放出を
 止め切れておらず、(放出量は)チェルノブイリ原発事故に匹敵、または超える
 懸念がある」との認識を示した。 

 原子力安全・保安院は同日午前の会見で、福島第1原発事故の放射性物質の
 放出量について、チェルノブイリ原発事故の1割とみられるとしている。
 ただ、福島第1原発では1〜3号機の圧力容器や格納容器が損傷している恐れが
 あり、松本本部長代理は「原子炉から放射性物質が100%外に出れば、
 チェルノブイリを超える可能性もある」と説明した。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041212400027-n1.htm



325 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 14:04:54.41 .net
7でもチェルノブイリとは違うから大丈夫とか言ってるのはさすがに頭がおかしいのかと思う
そもそもまだ収束すらしてないし、海にも垂れ流し、おそらく格納容器の真下にも穴あいてて地下にダダ漏れ。
土地は死ぬし海も死ぬし輸出も死ぬし。
危機対策は常に最悪の状況を想定するべきだ。

資源のない日本は、これからアニメか漫画くらいしか輸出できないんじゃ?


326 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 16:57:09.74 .net
村田!出てこい!!!

327 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 18:03:22.70 .net
今になってレベル 7 に 引き上げる状況は異常

報道は不安感を鎮めることに 力を注いでいるから、バラエティばっか
正確な情報を 理解することは、なかなか難しい
いま 心配していかないと、後悔するのではないかと

328 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 18:21:46.39 .net
http://www.47news.jp/news/photonews/2011/04/post_20110412132344.php
水蒸気爆発するかも、ごめんなさい。 というニュース。


329 :名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 23:30:24.28 .net

ストロンチウムまで出やがった。
エイケンはサザエさんを連れて大阪か岡山あたりに避難するべきだよ。

■ストロンチウムのヤバい点

・軽い→飛散しやすい
・吸収されやすくカルシウムと置き換わる→骨に溜まる・骨髄にβ線直接照射→中の血液あぼん
・排出されない→治療不可
・水溶性→水や食品に混ざりやすい
・半減期29年→更にイットリウムに変化し放射線を体内で出し続ける



330 :名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 13:35:35.11 .net
サザエさんは日本の財産だろ
続けるために策をとらないと国民の心が折れてしまう
エイケンにはほんと英断してほしいね>>329


331 :名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 14:26:50.50 .net
放射能もだけど近々に地震もやばいよ
これ見ると房総沖が今にも暴発しそうだと。千葉に住んでる人は気をつけた方がいい
気象庁が「千葉沖」「東京湾」も警戒、と言ってるぞ

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/KANTO_MAP.png


332 :名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 17:16:37.24 .net
エイケン

333 :名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 17:16:45.47 .net
エイケン

334 :名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:02:47.77 .net
だから東京から首都を移転されるってよ。エイケンも逃げてほしいよ

★「副首都」建設、与野党で機運高まる 国家的危機管理必要

・東日本大震災を受けて、首都・東京が大災害やテロで危機に陥った場合に、代替機能を果たす
 「副首都」の建設を図ろうとする機運が、与野党間で高まってきた。
 超党派の「危機管理都市(NEMIC) 推進議員連盟」(会長・石井一民主党副代表)は13日、国会内で会合を開催。政治・経済の中枢機関が
 集中する東京の機能がまひすれば、日本全体が大混乱に陥るのは必至で、議連は「東京直下型
 大地震もいつ起きるか分からない」などとして、年内にも副首都建設に着手すべく検討を急ぐ。

 「3月11日の後、首都圏直下型地震の危険性はかなり高まり、大地震が日本全域で起こりやすく
 なっている。東海地震が起きて、浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な
 被害を受ける」
 13日の会合で、講師の石橋克彦神戸大名誉教授(地震学)はこう警鐘を鳴らした。
 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041401220004-n1.htm


335 :名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:19:59.11 .net
毛内

336 :名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 03:04:55.99 .net
何年か前に潰れた近所の100円ショップの店員が毛内さんって人だったな。
あんまり無い苗字だし、もしかしたら親戚か?

337 :名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:59:32.65 .net
ちょっと怖いけど、知らないほうが怖いと思って貼っときます

『NHKスペシャル』
チェルノブイリ原発・終わり無き人体汚染
=事故がもたらした人体への影響は、10年という歳月を経て風化するどころか逆に深刻さを増しています=
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=VZsy1QzO7oE


このVTRは、情報統制される前にNHKが作成したものだから、
保存版だと思います。
削除される前に、できるだけ多くの人に観て欲しい。
少しでも、自分と大切な人たちを守るためにも。
福島原発のレベル7はチェルノブイリを超えてしまったのだから・・・。


338 :名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 00:54:54.97 .net


339 :名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 17:39:10.97 .net
>>337
怖いから見ない

340 :名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 23:15:28.90 .net
それにしても今回の事故は高くついたね

最終的な処理まで100年かかるって話もあるし
いったい経費はいくらになることか?

個人的には魚や寿司を安心して食えなくなったのが悲しい

【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではないとのこと!!!!

ストロンチウムが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより


341 :名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 23:36:41.47 .net
左翼は原発事故を嬉しそうに語るね。

342 :名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 08:54:47.49 .net
一色

343 :名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 12:25:54.27 .net
山口

344 :名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 12:27:45.72 .net
>>341
サヨじゃないけどさ、10シーベルトでここまでなるんだぜ…
原発こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg


345 :名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 15:32:25.00 .net
ちょっとこれ今現在の一号機なんだけど、

http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

なんか100sv/h超えてるんすけど
ミリシーベルトじゃなく素ッピンのシーベルト


346 :名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 18:32:38.30 .net
田                     中

347 :名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 20:09:34.90 .net
土井

348 :名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 03:10:43.97 .net
>>344

> サヨじゃないけど

左翼は必ずそういう。

349 :名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 08:18:11.39 .net
宮崎

350 :名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 01:39:53.61 .net
駿

351 :名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 16:57:08.92 .net
■放射性物質(I-131) 降下量

都道府県   累積(MBq/km^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24

宮城県.              0     -     -     -     -     -     -     -
福島県(福島市)     23423     -     -     -     -     -     -     -
茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
群馬県(前橋市)     21737   230.   190  3700.  17000   310    42.    27
埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173
神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0



352 :名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:20:42.49 .net
確かにりせは一番出番なさそう…


353 :サザエさん世代は気をつけて:2011/04/21(木) 15:48:38.22 .net
■関東女性の母乳から、放射性物質が検出。

通常は自然界にヨウ素131は存在しません。母乳に含まれるヨウ素も0Bq/lです。

しかし、昨日発表された関東の母親の母乳からは最大36.3Bq/l検出されたのです。
明らかに福島原発から拡散した放射能物質による人体への放射能汚染が起こっていて、
恐らくそれを知らないまま乳児に与えてしまっている2次汚染も起こっていると考えられます。
この事実を隠し続けてほったらかしにしていると、
関東圏の妊婦が奇形児を産み、乳児や子供たちが数年後に甲状腺ガンや白血病になるという
最も恐れた状態がとめどなく広がる恐れがあります。

この事実を関東圏のみならず、日本全国、世界各国に周知させなければ、
人口の密集率からもチェルノブイリをはるかに上回る悲劇となる恐れもあるのです。


354 :名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:28:07.37 .net
羽生田

355 :名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:51:03.57 .net
ホームページにある家電カンフーというのは結局あれだけを見せるための企画だったの?

356 :名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:51:50.36 .net
地震もそうだったけど放射能は夢を奪ったよね

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない美しい日本
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

買うことができない空気・・・・・
早く逃げたい



357 :名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 11:23:27.69 .net
>>242

K?



358 :名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 12:15:58.27 .net
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci


359 :名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 08:29:29.57 .net


360 :名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 23:08:57.90 .net
深夜でいいから、1年限定でクッキングパパをやってほしい。

361 :名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 02:23:38.55 .net
別にエイケンでなくてもいいんじゃない?
実質はプレイボーイみたいによそが作るんだろうし。

362 :名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 14:35:36.30 .net
メディアに話が登場しないが、コバルト60という放射性物質は卵巣に蓄積する。
調査してないから登場しないのかもしれないが
多分こいつも多く飛散しているはず。

女性アニメ関係者も気をつけたがいいよ


363 :名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 17:25:18.75 .net
演出

364 :名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:21:28.80 .net
エイトマンも、実は原子力で動いている

365 :名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 15:48:00.62 .net
4/30放送分より
親子クラブ ほとんどロケットビジョンに丸投げ。
実写パートはフードコーディネーターをつける。

366 :名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 02:25:45.33 .net
Pなんとかしてくれ

367 :名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 18:40:16.92 .net
性格最悪な人が多いのは変わらず

368 :名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:40:12.94 .net
新卒だけならまだしも、外部の一般常識を少なからず知る中途が根付かなければ、企業や居座る人員に問題あるんじゃないか。

ここは給料いいらしいから、辞めるのはもったいないような気がするが。

369 :名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 12:42:14.88 .net
ロケットビジョンってなんでエイケンと関係を持ったの?

370 :名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 01:31:29.33 .net
サザエさんしか作ってないアニメ会社w
すごいわホント

371 :名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 09:22:07.26 .net
電通もこんな会社を買収して、何がしたいんだろうね

372 :名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 05:14:42.26 .net
367
性格悪いというより、人間が極端にダメな人が多い.
偉くなった途端に態度が変わった制作、口だけで書けない文芸、パニック障害の三十路原画(大分落ち着いたがw)…

368
根付いているけど…
そもそもよそに行ける人いない.

370
体制崩壊しないのが凄いような.

373 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 03:56:47.43 .net
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
***********37 食品の種類に関係なく、子どもが口にしてもよい上限
       (チェルノブイリ事故で子どもを診察した医師・ベルラド研究所)
***********40 原発から排出可能な、排水(汚染水)の限度基準値
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********570 神奈川県南足柄市「足柄茶」 ←NEW
**********850 福島県いわき市沖のシラス(5/13) ←NEW
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********3000 IAEA基準(水)(緊急時、ヨウ素131)
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊(3/26)
********13000 福島第一原発から50キロの沖合の海藻アカモク(5/3) ←NEW
********17000 茨城県ひたちなか市、下水処理場の汚泥の焼却灰(5/4) ←NEW
********24000 東京都内の下水処理施設、4/25採取の汚泥の焼却灰 ←NEW
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水

374 :名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 17:04:44.67 .net
>>365
5/14
もとに戻るw

なんでだw?

375 :名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:56.11 .net
>>371

> 電通もこんな会社を買収して、何がしたいんだろうね

376 :名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:19.61 .net
>>371
電通じゃなくてADKだろ

377 :名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 00:50:21.02 .net
>>372
パニック障害は許してやれよ。
病気なんだし、下手に叩かれると余計に酷くなる。

自分もパニック障害だから、辛さはよくわかる。

378 :名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 15:35:10.76 .net
親子クラブ ほとんどロケットビジョンに丸投げ。
実写パートはフードコーディネーターをつける。


379 :名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 19:12:48.87 .net
サザエさん 文芸変更
成島由紀子氏→野坂律子・江川真規

野坂氏→シナリオセンター東京校出身・ちびまる子ちゃん脚本・家電クンフー脚本など。
江川氏→前回まで「美術」


380 :名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 01:26:49.81 .net
もうサザエさんだけしか作れないみたいだね
プレイボーイの続編などは期待出来なさそう
確かにADKが何をしたいのか全くわかんないな

>>372
パニック障害って回りが迷惑すんだよな

確かに、サザエさん経験者を他の番組で見ることは皆無に近い

>>379
家電クンフーって何だ

381 :名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 13:46:04.93 .net
>>380
障害や持病は周りに迷惑掛けるのは事実だけど、
それを人前や当事者の聞こえる場で言わないのが、大人としての最低限のマナーだよ。

382 :名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 13:51:49.06 .net
>>380
出崎さんも四分一さんも高齢だし、もう監督業も無理になるだろうな。
マジックバスがどうなるのかは分からないけど、
ADKのコネクションで他の提携先?の力のある外注でも探さないと、
新たな作品づくりも困難だろうな。


今、エイケン周辺で監督業が出来そうな(年齢的な面でも)演出って、
森田さんくらいじゃないか?

383 :名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 15:56:47.89 .net
結局いらないやつは誰なんだって

384 :名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 20:19:02.07 .net
みんな必要!

385 :名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 00:21:20.99 .net
いらない人はみんな辞めさせました

386 :名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 13:50:05.58 .net


387 :名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 05:29:01.32 .net
親子クラブですら自社で作れないのかよ
もう先ないんじゃない?

388 :名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 12:18:45.53 .net
質問があります。

389 :名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:21:45.24 .net
却下

390 :名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 18:15:42.23 .net
ああああ

391 :名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 16:27:53.31 .net
ここの進行、汚い奴ばっかだよなwww

392 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 02:27:08.73 .net
age





393 :名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 19:26:14.83 .net
ハゲ氏ね

394 :名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 07:44:19.03 .net
酒飲むのが仕事

395 :名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 19:18:00.58 .net
ワカメの担任の顔が全然違うぞ。


396 :名無しさん名無しさん:2011/06/20(月) 16:57:09.49 .net
酒くさい

397 :名無しさん名無しさん:2011/06/22(水) 03:56:08.08 .net
ここはなんでADKと仕事しないんだ?

398 :名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 03:15:23.51 .net
買収の目的がはっきりしないですね

話変わるけど、古いタイトルのDVD化はあまり期待出来ないでしょうか
スカイヤーズ5を見てみたいのですが

399 :名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 19:23:17.68 .net


400 :名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:17:34.31 .net
節電してる?

401 :名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 01:05:33.70 .net
節電よりも無駄がいっぱい

いるものは排除しちゃうのにね

402 :名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 13:38:27.74 .net
7月3日 (2115回)
ボクはサムライ(雪室)/マスオと七夕さん(雪室) /ウチの教育姉(城山)
7月10日 (2116回)
父さんとアサレン(雪室) /マスオはスター選手(雪室) /子どもたちからのお中元(城山)
7月17日 (2117回)
アヤしい飼育係(雪室) /ノリスケは逃亡者(雪室) /母さん、女心(浪江)
7月24日 (FNS回)
わが町の小町たち(雪室) /カツオ明日のスター(前編)(成島) /カツオ明日のスター(後編)(成島)
7月31日 (2118回)
磯野家の星タマ(雪室) /オニヤンマ捜索隊(雪室) /夏の感じ方(城山)

403 :名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 19:00:42.38 .net
本日より
ADKの松下洋子氏がプロデューサーに加わる。
チーフディレクター 山岸氏から森田氏に変更

404 :名無しさん名無しさん:2011/07/03(日) 22:56:20.92 .net
山岸氏まで干されたか?ここんところ入れ替えが激しすぎる。演出陣も層が
いっぺんに薄くなったな。

405 :名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 14:10:13.02 .net
森田氏は60代、長友氏は20〜30代
それ以外は70代。

演出が壊滅的。

406 :名無しさん名無しさん:2011/07/04(月) 20:35:45.97 .net
そんな若い人がいるの?
以外だな

407 :名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 01:52:05.30 .net
ついにサザエさんにADKが参加したのか

宣弘社の立場は

408 :名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 08:28:51.04 .net
エイケンに人材がいないからでしょ

次はプレーボールの芝田プロデューサーになるのでは?

409 :名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 19:54:35.94 .net
芝原でしょ?


410 :名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 18:57:12.67 .net
それは外部から来たって人?

411 :名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 01:36:09.68 .net
誰のことか知らんが全然違うと思う。プロデューサー出来る人はもういないのでは。
育成とか以前に協調性のある人がいないのが問題。誰も長谷川美術館と付き合えないだろ?

412 :名無しさん名無しさん:2011/07/09(土) 23:43:59.52 .net
いずれはサザエさんの制作もNAS名義になり、
アニメ制作はぎゃろっぷかコメットへと移り…

413 :名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 13:22:08.19 .net
409の人って何してるの?

414 :名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 14:14:01.44 .net
>>412
そうなったらデジタル彩色になってしまいそうだ。

415 :名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 19:09:15.00 .net
すると、絵の具の「太陽色彩」は倒産する。

416 :名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 03:32:28.14 .net
「退職」とか「引退」とかじゃなくて「干される」って表現になるのかw

417 :名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 08:20:30.52 .net
柴原も引退?
そんなに年配だったっけ?

418 :名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 14:40:41.80 .net
サザエさんという作品の土台が崩れ始めている感じだな、もしかしてここに来て
急に公式ムック本を出したのも作品を畳む準備なのかもしれない。

419 :418訂正:2011/07/12(火) 14:42:26.40 .net
公式ムック本じゃなくて公式本だった、すまぬ

420 :名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 19:21:33.35 .net
サザエさん、少なくとも作品NO.4000まではDVD化してほしい。


421 :名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 17:51:41.12 .net
左様。個人的には70年代の作品中心に出してほしい。売れるかどうかは
別として。

422 :名無しさん名無しさん:2011/07/15(金) 00:39:31.69 .net
ディアゴスティーニからDVDムック化で
接触があったって聞いたことがあるんだけど
これもデマなのか?
まあ出たとしても到底全巻そろえる程の金持ちじゃないんだけどなwww

423 :名無しさん名無しさん:2011/07/15(金) 02:53:55.80 .net
フィルムは全部残ってるのか?
キテレツ大百科辺りでも、原版紛失だか破損だかで欠番の話数があるけど…

424 :名無しさん名無しさん:2011/07/15(金) 03:38:58.08 .net

キテレツはテレビスペシャル版のこと言ってるのかぁー?

DVDになってねーだけろ!
テレビシリーズは全話ソフト化されてんぞ。
テレビスペシャル版もVHSでリリースされてたしな!

ミラクルジャイアンツ童夢くんと勘違いしてんじゃねーぞ!

425 :名無しさん名無しさん:2011/07/15(金) 10:00:12.08 .net
ゴステから接触の噂とか、脳内と一緒にしてる?

426 :名無しさん名無しさん:2011/07/15(金) 19:42:23.89 .net
水戸黄門終了だって。


次はフジテレビが英断下す番だ

427 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:47.08 .net
水戸黄門と違って視聴率いいじゃん

428 :名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 02:02:14.37 .net
エイケンとエアコン
何となく似てる

429 :名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 19:18:23.91 .net
なぜサザエさんの公式本を扶桑社から出したのか(出せたのか)。
以前企画をやっていた、久保田榮一氏(元フジテレビ人事局長)が扶桑社の社長だから。

こういう繋がりがあるとすばらしいね。

430 :名無しさん名無しさん:2011/07/24(日) 03:10:27.68 .net
会長や社長ってやっぱりヤナセが売ってる車に乗ってるの?

431 :名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 02:05:35.61 .net
芦田豊雄さん



合掌

432 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 09:51:04.20 .net
進行車がヤナセ
やたらとヤナセや東芝製品を進められて迷惑でした
安いならまだしも定価だから大損だし

433 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 11:19:10.31 .net
嘘つくな^^
進行車なんてないし

434 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 13:02:05.31 .net
白い車が1台あったな。進行車というより会社全体で使うやつが。20年位前の話。
今は進行車もないの?

435 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 14:03:17.10 .net
進行が電車で回収だろ。有名じゃないか。

436 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 16:53:17.44 .net
それだと夜間の回収できなくない?
ここは進行も定時帰宅出来ちゃうの?

新規に原画や作監を探す訳でなく内輪だけで回せるから、それで大丈夫なのか。芦田以外にエイケンOBって聞かないから、目からうろこだ笑

437 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 01:03:19.64 .net
エイケンって南千住駅からすごく離れているぞ。

438 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 01:52:53.09 .net
国道渡ってといのが面倒そう。
死んだうちの婆ちゃんが入院していたの、この近くの病院

439 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 01:58:15.11 .net
>>436
すぐに虫プロや他社に移った人は結構色々居るな。
奥田誠治とか
そういえば、りんたろう・杉井ギサブローの二人の弟達もTCJ出身だね。
すぐに虫プロ移って、その後はタツノコに行ってる。

440 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 09:11:15.52 .net
TCE時代の人の話はたまに聞いたことあっても、エイケンになってから入社した人の話は全く聞かないな
専門とかに募集ださずに、完全に縁故採用だけ?
あと退社した人にも会わないが、それだけ居心地がいいってこと?

441 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 13:23:53.85 .net
だって土日完全休だもの。


442 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 16:12:54.82 .net
どういう人が辞めちゃってる訳?実際にはいないって感じなんだけど。
前スレだって、よく中沢って名前出てたけど、普通にサザエさんのOPに乗ってるし。
でもチーフデレクターとチーフアニメーターは変わったのは定年ってこと?

443 :名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 17:08:43.39 .net
>>436
夜間回収なんてある訳ないじゃないか。進行どころか、制作形態が他社とは全く違うよ。
担当演出なんていないし。

444 :名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 00:59:18.00 .net
サザエさんってそもそもの作り方が他とは違いそう。

それに原画、動画、セル画、背景、フィルム…
過去の蓄積は沢山あるだろうから、結構使い回しもありそうに思う

445 :名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 05:28:42.16 .net
一切バンクはありません。制作が全く管理しないから。
設定も中途で、メインで対比しかないのもある。

446 :名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 14:58:28.70 .net
制作担当、制作デスク、進行と、制作はやたら豊富だよな
バンクも管理しないで続けるのもアホだなw


447 :名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 15:18:40.60 .net
>>442
あれは美術の中沢氏だろ?その人ではない。
前スレの中沢氏は作画の中沢寿行氏。

元チーフアニメーターの月岡氏は
いまでも作画にクレジットされている。

448 :名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 17:10:24.06 .net
月川じゃね?
中沢は社長と喧嘩して首になった

449 :名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 18:07:57.17 .net
マジ?
喧嘩というか口論とかだろ?
そのくらいで社員を首にするのであれば、
一企業として大問題なんじゃない?

450 :名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 14:02:47.91 .net
普通、社長と喧嘩したらおしまいだろ。
社内で一番偉いヤツが「クビだ」と言えばそれまでだもの・・・。

451 :名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 04:22:46.26 .net
蛆テレビのアニメを作ってるエイケン()は在日企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 07:02:04.77 .net
山岸も片野も円満とは程遠い退社

453 :名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 07:55:43.89 .net
みんな社長と喧嘩かよw
円満でない退社した人いないの?
アニメーションノートを見ると若い人を積極採用してるようだが、電通の強制若返り作戦のようだwww

454 :名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 13:09:46.06 .net
一昔前の阪神タイガースのような会社だな

455 :名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 02:11:14.03 .net
やっぱ応接室か一階のロビーとかに創業者の銅像とかあるのか?

456 :名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:14.85 .net
存命なのに?
それにあそこにロビーなどない
入口横には白黒時代のフィギュアがあるだけ。

457 :名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 14:33:32.94 .net
武富士とかも創業者が元気だった頃からあったらしいな。
ついでに各店舗にも写真だか肖像画だかあったらしい

ワンマンの会社じゃ時々ある話だ

458 :名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 09:31:08.60 .net
今の社長には何の権限もないだろ
実質総務経理だけだろ

459 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 16:23:13.82 .net
玄関にフィギアなんかあったっけ?新聞の切り抜きを貼っているショーケースのこと?
そういえば退社して知ってる人の9割は円満じゃないな
残りは病気が原因だったし
出戻ったり外注で受けたりする人は、役員から見て使い勝手のいい人ばかりだった

460 :名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 20:25:24.18 .net
ん?入口左の丸テーブルの後ろのガラス棚にパピィとか遊星仮面とかなかったっけ?

461 :名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 20:21:23.10 .net
そんな棚あったっけ?

今日サザエ見たら、制作担当誰だか一人減ってた。
また辞めさせたパターン?

462 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 20:01:33.74 .net
>>461
減った人→芝原氏。

463 :名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 08:31:17.20 .net
検索したらプレイボーイのプロデューサーだったから、何か新番組に関わるのでは?
エイケンでは貴重なプロデューサーなんだから、辞めさせることもないか。辞めたとなれば引き抜かれたか。


464 :名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 11:32:50.67 .net
読み直せ^^

465 :名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 15:30:44.01 .net
プロデューサーって貴重なの?


そのうちADKから天下りで来るようになるんじゃないか?

466 :名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 00:32:36.80 .net
>>465
そういった人間は経理や営業は上手でもコンテンツ制作は素人の可能性が高そうだな、下手すれば作品自体潰すかも?

467 :名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 03:34:46.46 .net
でも大企業は子会社に自分のコントロールの利く人間を送り込みたがるし
余った人材を押し付けるという意味でも、天下り的な出向や移籍を推進したがるよな。


大企業の資本下に入っていくのは時代流れかも知れないけど、
そもそもアニメ制作自体が、大企業型のビジネスと正反対の世界にあるものだからな。

468 :名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 18:52:23.52 .net
速報
サザエさん 演出に原画の見陰智史氏加わる

469 :名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 08:05:56.48 .net
サザエの演出ってのはコンテを描くだけ。あとは出来上がり見て文句言う。

ちょー楽な仕事です。

470 :名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 17:43:20.05 .net
うそつくな。

471 :名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 16:42:39.67 .net
DSクリアして時間あったんじゃないの?

472 :名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 12:35:59.41 .net
荒川区のスタジオジブリ

473 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 00:32:50.03 .net
荒川区の阪神タイガースだろ

474 :名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 22:44:43.40 .net
ここでアニメーターやってる知人いるけど、年収350万くらいみたいだよ(20代後半)。

475 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 01:04:40.98 .net
エイケン           スタジオジブリ

サザエさん         となりのトトロ
親子クラブ         魔女の宅急便
プレーボール       紅の豚

476 :名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 09:18:00.37 .net
463と一緒に、ちばあきおに連れてかれるぞ^^

477 :名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 15:28:24.65 .net
つべからクッキングパパ消された。

サザエさんは見て見ぬ振りなのに。

新番組でクッキングパパ二期やるのか?

478 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:54:48.80 .net
だから463がさざえさんから降りたんだ
新作としたら何年ぶり?7〜8年ぶり?

479 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 12:02:06.22 .net
自演乙

480 :名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 12:43:12.34 .net
昔、再放送されたジムボタン第2話を、アニ研OBの先輩から
先ほど観せられてしまったのですけども、主題歌映像から
溢れ出す、ただならぬオーラ、勢いあるカッコイイ構図。
そして第2話で、魔女に水埋めにされピンチのジム。
子供目線でアニメを観る場合、このくらいの線の太さ、コミカルな動き、
キャラの表情、声優の演技が、子供には一番感情移入出来ると思いました。
イナズマイレブンやポケモンの迫力ある素早い動き、
これって実は、子供目線からは追いつけずシラケている子供もいるのでは。
ぶっとびジャンプの演出も凄いですけど、ボタンパンチもインパクト大です。

481 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:51:38.98 .net
水埋めって何?

482 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 18:09:53.87 .net
エイケンがんばれ!

483 :名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:44:45.33 .net
いや、お前にがんばれ言われても…

484 :名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 05:19:15.71 .net
じゃあ、頑張る事無いよ。
サザエさんなんてテキトーに作っててもここの連中以外は誰も気付かないさ

フジテレビにゴマすりたいなら、テキトーに韓国ネタでも織り交ぜれば幹部は大喜びさ
大丈夫。南千住にデモなんか100パーセント来やしない。

新作作るの面倒臭くなったら、テキトーに再放送混ぜても誰も気付かないよ。
何年か前の27時間テレビで使われた作品なんか丁度いい。
ゲスト声優に出てた足の裏みたいな顔の下品な司会者タレントはもう一般人らしいから
黙って使ったって問題無い。

485 :名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 09:36:14.76 .net
>>484
原作サイドの長谷川町子美術館が激怒して打ち切るとか言い出すかも。

486 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 13:29:57.60 .net
親子クラブ また、プロデューサーの室寺氏がコンテ切ってる。


487 :名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 19:24:34.18 .net
ああああああああああああああああああああああああああ

488 :名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 20:01:29.28 .net
どしたん?

489 :名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 15:07:07.15 .net
サザエさん 演出を成川武千嘉氏が担当していたが、
なんでこうも古い人ばかり来るわけよ。

490 :名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 16:21:31.41 .net
そう言う事が出来ると思ってるから
今のスタッフを蔑ろにするんだよね。


491 :名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 04:19:50.48 .net
古い人集めてるなら、そろそろ芝山努とか笹川ひろしとか勝間田具治とか呼んでこいよ。

492 :名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 04:56:42.92 .net
サザエの古参だろ?
しったか恥ずい^^

493 :名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 18:37:59.99 .net
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/back1158192.html

『アニメ村のステキな住民』略してアニ民94人目。
 今週は元エイケン プロデューサー 小野辰雄さんです。
(中略)
 小野さんは定年退職されてかなりになります。
山梨県の方に家を建てられ、その悠々自適なステキスゴイ生活は僕もたまにのぞかせてもらってます。
なにがスゴイかって自分の窯を持たれたことです。実はコボちゃん制作時代に植田先生との打ち合わせを重ねてた折、
そこの近所の陶芸教室に通っていたそうで、それが今の生活につながっているなんて、その長い視点の持ち方には敬服するしかありません。


494 :名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 20:37:42.71 .net
アニメーターをカット2500円でこき使ってこれかよ…

495 :名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 23:42:44.49 .net
>>492
トンチンカンなお前が恥ずかしい(σ・∀・)σ

496 :名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 17:35:11.98 .net
エイケンって、団塊の世代のスタッフが少なくないか?
未だに昭和10年代生まれのスタッフが活躍してるくらいだからな。

497 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 20:23:55.25 .net
急に書き込みが無くなったな

498 :名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 19:43:45.55 .net
粛清

499 :名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:05:43.94 .net
親子クラブのコンテ
最近、プロデューサーの室寺氏が兼務することが多くなった。

500 :名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 00:52:14.24 .net
500

501 :名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:31:44.29 .net
速報
サザエさんのOP演出 鳥居氏→森田氏 に変更

502 :名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:58:14.84 .net
終わったな…

503 :名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:58:16.67 .net
サザエさんED
スタッフ微増

504 :名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 19:38:21.08 .net
鳥居氏まで追放か!演出勢の激変が目立つなあ。何が起こったんだ?

505 :名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:11:17.88 .net
片野山岸が外れてから内容劣化が激しい気がするな。

506 :名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 13:41:04.52 .net
エイケン 制作部演出課

507 :名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 22:44:39.83 .net
森田とかダメだろ。さっさと外せ

508 :名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 17:42:01.47 .net
原画の見陰氏が絵コンテを切るようになった。

遅いんだよな、人がいなくなってから補充するのはダメでしょ。

509 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 11:38:28.28 .net
YouTubeからエイケンアニメ大量削除!

510 :名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 13:08:37.79 .net
権利者としては当然かもね。

511 :名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 14:15:02.81 .net
しかしサザエさんはソフト化されてないからな〜

512 :名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 15:03:33.13 .net
DVD化は経費がかかるから、動画サイトでの公開にすればいいと思う。

513 :名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 21:03:09.43 .net
ガラスの仮面の製作に至った経緯を知りたい。

514 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 15:12:40.12 .net
クッキングパパはYouTubeのおかげで再評価の機運が高まったんだけどな。もったいない!

515 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 12:37:02.54 .net
鳥居さん、亡くなったらしい
中座洋次 草薙 (@nakazayoji) on Twitter

516 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 12:37:54.54 .net
ああリンク貼り忘れ
http://twitter.com/#!/nakazayoji

517 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 17:44:18.54 .net
プレゼントキャスト何するものぞ!!

518 :名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 01:40:06.48 .net
ながきさんに次いで‥

合掌

サザエさんは出演者だけでなく、制作者にも高齢者が多いからな。
みんな末永く長生きして下さい。

519 :名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 21:06:29.43 .net
削除すんならDVD出せよ

520 :名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 01:08:12.15 .net
外部から連れてくるフリーの演出家はなんで50以上の人なの?
若手はだめなの?

521 :名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 09:00:17.07 .net
誰もやりたがらないんだよ。引退後の余生みたいなもん。

522 :名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 11:28:14.35 .net
やりたい若手がいても、後継が育つことで自分の立場もあるしやらせないし、集中して潰すだけじゃん。出来る人は過去何人かいたじゃん。その辺は社長だけが知らないんじゃない?

523 :名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 13:27:42.32 .net
生きていれば、出崎氏を呼んでサザエさん初の画面分割とか。

524 :名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 22:47:19.80 .net
>>508
見陰さんはかなり若いよね?
>>520
仕事にあぶれた人を受け入れてる感じだよな、成川にしても佐藤にしても

525 :名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 23:00:57.77 .net
片野さんってどうしちゃったの?

526 :名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 23:56:37.62 .net
次は誰を連れてくるかな?
サザエさんの演出家

527 :名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 00:53:32.91 .net
あと親子クラブの方は大丈夫なのかね?
コンテと作画の人かなり前のエイケン作品から携わっているけど・・・。

528 :名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 07:56:56.43 .net
老害が老害を連れてくるスパイラルだな
山岸が復帰するのが一番無難だろう

片野、中澤、川口といった降板メンツはどうしてんだろね?

529 :名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 08:28:16.01 .net
作画演出はいいとして、社長含めて制作の年寄り連中で何もしていなさそうなのがたくさんいるな。
こいつら淘汰して、スリム化図った方がいいんじゃないかと思う。

530 :名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 14:47:54.66 .net
降りた田中、山口プロデーサーなんかは普段何してんだろうな
あと室至、芝原制作担当とか

531 :名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 15:26:17.01 .net
山口は会社に来なくなってそのまま退社。
田中は社長に逆らっていきなり制作進行に格下げ。
でも辞めたら行く所がないので
そのままカットの上げ下ろしをやってますノシ

532 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 18:37:37.91 .net
どんなに正しくても上に逆らうような人はいないよ
ここにはそういう骨のある人が必要なんだけどね…
画力よりも、そういう人を優先して採用してる感じがするw

533 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:05.66 .net
下っ端のヒラが社長に逆らうのと、部長クラスの幹部や管理職が逆らうのはまた違うと思う。
まぁ、逆らい方にもよるだろうけど、全部が全部トップの意見に逆らわずに仕事するなんて
それもまた不可能な事だと思う。

534 :名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 07:06:21.32 .net
田中乙

535 :名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 07:31:45.12 .net
逆らうというか、意見すらNGだから。
だから無気力な人しか採用しないし、残らない。
腕のいい人がいると、疎まれて孤立させられるし。

536 :名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 08:32:25.38 .net
何か後進育成とか全然できていない感じだな、数少ない広告収入型作品なのに、
フジもこのことに危機感を抱くべき、潰れてしまってからでは手遅れだ。

537 :名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 15:33:33.12 .net
権利管理だけにスリム化とかもありうるよな。
全部制作丸投げにして、制作スタッフ全員解雇とかな。

538 :名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 22:50:49.02 .net
いっその事制作やめて過去話をデジタルリマスタして再放送しても10年以上保つだろ。
もうエイケンそのものが要らない^^

539 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 01:22:02.36 .net
日アニみたいに海外輸出が出来る作品は少ないし
タツノコやサンライズみたいに過去のキャラクターで版権ビジネス出来るような
オリジナルキャラクターも無いし
版権で食っていくのは厳しそう。

AKBに見捨てられなきゃ大丈夫だろ

540 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 01:23:16.60 .net
あっ、間違えた

AKB×
ADK○

541 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 01:27:26.38 .net
>>535
でも、そういう会社に限って、面接の時にハキハキしたやる気満々みたいな奴を好んで採用して
無気力な受け身な奴は即効で落とすんじゃないか?

542 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 07:06:04.99 .net
>ハキハキしたやる気満々みたいな奴を好んで採用して
少なくとも制作にはそんな奴は1人もいないな(笑


543 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 07:25:17.86 .net
制作以外にもやる気マンマンな人なんて過去にいたか?

544 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 07:31:55.26 .net
鳥居さんはいつも元気だったがな〜
作画演出仕上げ撮影の全員を知ってるわけではないので

545 :名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 01:44:10.98 .net
>>542>>543
そうなんか。
結構、ワンマンな会社の経営者って高望みな人が多いから、
面接時にあまり調子合わせるだけの人間を凄く嫌い
ギラギラした奴を好む。
でも、実際仕事を始めると、自分の思い通りにならない
自分に意見してくるような奴を凄く嫌う。
結局、残る奴は面接時に一番避けていたような層で
偶然入れたような連中ばかりだった。
なんて事よく聞くからな。
ここの経営者は違うんだな

546 :名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 11:00:33.86 .net
ヤフオクに出てる記念絵皿いいな

547 :名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 12:36:25.84 .net
>>545
まず、俺はあそこの人間じゃない。
この10数年いろんな所で打ち合わせしてるけど
進行計画はあそこが一番しっかり管理されていると思う。
やってる事が毎回似通っているので
ルーチンワークしやすいからかも知れないけれど。
恐らく計画性や内部打ち合わせ、伏線貼りなんかで言えば抜群だな。
全てじゃないけれど、他の会社の殆どは酷いなんてもんじゃない。
他の会社では本当に酷い目にあい続けている。
それでも自分のために両方併走してるけどね。

・・・経営はどうなんだろう、分からん。
某広告会社に利権を全て持ってかれて
骨どころか神経すら抜かれてそうだからな。
中の人は可哀想だなってのが本音。
それでも安定度が違うから他の会社ほど
人間性も逼迫しにくいと思うけれど。
今のあそこには真っ直ぐな信念を持った骨のある人が
まだ社内にかなりいると思うから大丈夫だと思う。
繰り返すが私は外の人間だぞ。

548 :名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 14:18:13.17 .net
全て正反対に書いてんなw
打ち合わせすらまともにしないし、計画性あるならフィルムに現われるだろ
そもそも戦前生まれが仕切ってる現場で、何も改善なんて言わないし実行しないだろ
骨のあるやついるなら誰だよ
空気みたいな人ばっかじゃんw

549 :547:2011/10/29(土) 16:43:34.08 .net
>>548
あそこに何かURAMIでもあるのか?
だったらそんなのほっといて別の場所で
頑張って見返してやればいいんじゃね?
とマジレス。マジなとこどうなのよ。

550 :名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 19:30:48.07 .net
547=田中だろ
嘘吐くなよ^^

551 :547:2011/10/29(土) 23:17:21.41 .net
俺は田中氏じゃないしw
もういいよ負け犬の遠吠えは。

552 :名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 23:26:20.45 .net
このスレ見てる全員は負け犬w

553 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 19:29:38.40 .net
ところで、スーパージェッターとばくはつ五郎のHDリマスター版って
TBSが独自に行ったのかね?

554 :名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 15:54:43.49 .net
無気力に適当に仕事した方が自分のためにはよさそうだな

555 :名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 01:52:41.51 .net
いいなあ
俺、エイケンに入りたい

556 :名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 07:14:14.62 .net
>>555
ほい
http://p.tl/S6ot

557 :名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 08:24:59.19 .net
東京スタジアム跡地の近所なのか

558 :名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 09:44:06.05 .net
ランニング姿の進行最近見ないな

559 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 13:26:34.47 .net
だれかかけよ

560 :名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 12:18:03.75 .net
おい」

561 :名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 12:57:07.54 .net
おいお

562 :名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 18:29:15.10 .net
鉄人28号のパイロットフィルム見てみたいな

563 :名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 19:33:00.96 .net
おいおい

564 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:50:41.94 .net
サザエさっっb

565 :名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 19:24:27.83 .net
辞めた人元気かな?
業界にいるのだろうか?

566 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 09:33:13.76 .net
サザエさんのプロデューサーが松下洋子氏のみになった。

567 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 10:07:33.04 .net
とうとう一触Pも更迭か。エイケンからはPがいなくなってしまったのか。
小野P、芝原P、山口Pがいたらこんなことになんなかったのに。

568 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 10:08:23.13 .net
一色ですた

569 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 11:35:50.30 .net
おんぶオバケのDVDまだかよ

570 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 21:37:12.33 .net
松下洋子氏 エイケンの取締役に就任 @会社概要


571 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 21:40:05.13 .net
一色氏は定年では?

572 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:54.00 .net
バウアーお疲れ

573 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 23:09:15.92 .net
松下氏はエイケンに移籍したの?
それともADK兼任で社外取締役?

後者だとしたら、既にエイケンサイドはプロデューサーも立てないほど
ADKに主導権を握られたのか?

574 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 02:52:10.69 .net
>>571
既に70歳くらいだよね

575 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 08:08:54.04 .net
そんな年まで働けるのは、いい職場のような気がするな。
安定を考えると、辞める人がいること自体信じらんないよ。
いずれ至寺PDがサザエさんに来たりするんじゃない?

576 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 09:14:25.42 .net
>>573
数少ない広告収入で稼げる作品だからね、でもそれを旨みを支える人材が高齢者ばかりだと
突然の「クラッシュ」が怖いから若手人材の育成が不可欠だな。

577 :576訂正:2012/01/10(火) 09:16:07.10 .net
誤:でもそれを旨みを
正:でもその旨みのある作品を

578 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 00:41:10.95 .net
以前の話だが、育成を極端に嫌がる会社と聞いたが。
腕がある人がいると、徹底的に排除されるみたいな…
ただ、若手らしい若手がいるとは思えないけど。

579 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 01:00:24.71 .net
>>578
それって激しくマズいことじゃないか?局も高視聴率に浮かれてばかりいないで
現実を見るべき、今手を打たないと貴重な広告収入源を失うことになる。


580 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 11:23:01.43 .net
辞めた人は居酒屋チェーン、電話会社?、出版?、主婦と様々みたい。かなり昔の制作の人が制作会社をおこした人もいるようだが、まだ存在してるのかはわからない。

581 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 00:57:37.25 .net
歴代のプロデューサーに(人数だけは多いはずの)団塊の世代が居なかったんじゃない?
コボちゃんとか、いじわる婆さんの頃の人はみんな戦前生まれでしょ?

まぁ、確か東映動画時代の東映のPもそんな感じだったけど‥

582 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 02:54:12.31 .net
前何かの本で田中Pを見たけど、戦後直後の年には見えないからいるんじゃないか?
ブコーフで200円で買ったプレイボーイのDVDのコメンタリーの
山口Pこそ、もう少し若そうだが

結局電通からは何人来てんの?取締役だけ?

583 :名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 01:30:50.49 .net
田中P以降が若手。
鷺巣、渡邊、霜田、小野、毛内、一色氏が戦前、戦中生まれのP。

584 :名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 08:39:12.29 .net
若手というのか?

585 :名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 08:26:23.39 .net
番組が1つしかないのに、他に複数のPがいるの?
その人らがサザエさんのPをするのが筋じゃね?
させられないのか、させたくないのか何らかの
伏線がありそう

586 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 01:01:41.77 .net
会社なんだから都合もあるのだろう。
Pがプロデューサーをする事だけが仕事じゃないだろうし
画面に載っている人だけが担当スタッフじゃないだろうし‥
(番組には関わっていても、名前が出ない人も居るだろね)

その辺は中の人じゃないから分からんけど
他社の事情を見ても、色々だからな。

587 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 22:17:23.18 .net
それにしちゃP多すぎる

588 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 01:40:27.38 .net
>>583にあるPの過半数は既に定年で退社しているはず。
一色氏もどうなんだろう?
定年退社したから、Pから外れたのかも知れない。

毛内氏は社長だから、Pの人数には入らない。

589 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 08:12:19.08 .net
誰かここのいまのPをまとめて

590 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 23:24:00.16 .net
>>589
出入も少ないから、他社より簡単そう。

591 :名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 20:41:20.53 .net

サザエさんでカツオが朝鮮人を侮辱
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329648337/

592 :名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 13:16:04.54 .net
なんか変化ある?

593 :名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 02:45:58.70 .net
今週はサザエさんがキュアピースから初白星だったけど
この会社の社内じゃ話題にも上りそうにないな

594 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 01:33:42.70 .net
>>580
出版って、漫画家にでもなったやつがいるのか?
残ろうが辞めようが、勝ち組つう感じのやつも皆無な感じだな

595 :名無しさん名無しさん:2012/03/25(日) 17:16:53.23 .net
一式氏、今は顧問なんだね

596 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 10:30:20.72 .net
>>594
年をとってからの漫画家転身は難しいでしょう。
読み切り1回だけ、とかじゃない?

597 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 17:59:41.11 .net
今さらですが、4月からサザエさん

598 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 18:01:43.44 .net
今さらですが、4月からサザエさん
アートディレクターが 大隅氏から佐藤氏に変更。

親子クラブのフジテレビPが死去。(2006年入社)

599 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 05:11:51.88 .net
あげ

600 :名無しさん名無しさん:2012/05/01(火) 16:57:42.39 .net
そういえば出版者に転職したら年収が1千万になったって人がいるのは聞いた
漫画家ではなくて営業では?

601 :名無しさん名無しさん:2012/05/01(火) 18:22:29.40 .net
今の出版業って全然儲からないんだが、いつの話をしているんだ?

602 :名無しさん名無しさん:2012/05/04(金) 01:07:11.17 .net
最近の話なんだが
比較的大手らしくなんだかんだで給料はいいらしいじゃん

定年前でも年収200万台のようだし少し羨ましいけどな


603 :名無しさん名無しさん:2012/05/06(日) 21:21:48.77 .net
で、サザエサン以外の新作の予定は?

604 :名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 04:18:00.30 .net
新作やるメリットは?

605 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 21:51:06.41 .net
まだセル画使ってんのか?

606 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 22:02:11.14 .net
そもそも、セルってまだ作ってんの?

607 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 23:11:10.53 .net
あんなのフィルムのシートか何かを切って加工しただけだろ?
少数注文でも何処が作ってくれるんじゃん?

むしろ絵の具の方が貴重そう

608 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 03:01:42.99 .net
>>606-607
「鉄人28号」の時代から、
エイケンではセル洗いして、絵の具を落として再使用しています。

609 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 02:03:53.10 .net
あの頃とセル板も絵の具も材料違うんだろ
今は洗って絵の具落とすのも不可能だろ

昔東映で買った屑セル画を洗ったり、燃やしたりして遊んだから、
実際洗って使い回すのは困難ってのは実践済みだけどw

610 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 07:12:10.60 .net
昔はセルはフジタック使ってたけど、ここはもう作ってない。
中国から輸入してるけど在庫がなくなったらおしまいとの事。
絵の具はサザエの為だけに太陽色彩が作ってくれている。

611 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 13:29:34.24 .net
>>610
在庫が終わった時点でデジタルペイントへ移行するんだろうか?
FNSの日の番組内のSPなんかは既に始めてはいるようだが。

612 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 16:24:20.33 .net
OPもEDもデジタルだよ

613 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 17:05:55.66 .net
寂しいな
昔は生セル板なんか、アニメイトや蒲田のユザワヤでも売ってたのに…

614 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 17:13:52.57 .net
生セルなら普通に世界堂で売ってる。セル絵の具もあるぞ

615 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 19:58:11.63 .net
デジタル化の実験は、散々親子クラブでやってるからな

616 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 01:19:17.40 .net
少し前に一気に退社があり、また一気に採用。
なんで無気力な人ばかり取るのだろう。せめて普通を取れよw

617 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 21:51:25.49 .net
ほんと変な会社だよな

618 :名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 17:56:20.61 .net
上層部や人事や面接官が歪んでると、採るのは変なのばかりになる
大企業とかでもそう
日本は面接重視だからどんどん駄目になる

619 :名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 00:33:33.78 .net
最近「背景・川上克彦」や「原画・村沢英治」のテロップを観ないな。
それが616の言う影響なのかな。

620 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 20:24:56.22 .net
川上氏も村沢氏も作品NOが1000番台からやってるから、定年では?

621 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 09:58:12.78 .net
>>619
エンディングテロップに載ってるジャン。

622 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 17:48:58.55 .net
ここは目立たなければ定年まで仕事出来るけど、
目立つ仕事をすると決定的に役付きから目を付けられてしまうからな。
長期に名前が乗る人は、そういうなりふりが上手いというよりも
目立たないだけの感じだが。619しかり。
短期で退社している人は元々サザエに興味がないとかが中心。
ただ、仕事が出来る人というのは元々エイケンは選択肢にないのか
まずいませんが。

623 :名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 13:20:39.97 .net
ボッタクリ
サザエさん サザエ韓流海鮮丼  3500円
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5223.html

624 :名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 23:52:32.51 .net
>>623
おいおい、版権元がサザエさんのブランドを使って商売するなって言っていなかったっけ?
まさか今までの広告料頼みの収益モデルが崩れてきているなんてことは…ないよね?

625 :名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 04:00:12.67 .net
今回のスペシャルは面白かった

626 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 03:01:16.58 .net
浮上

627 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 18:50:56.80 .net
今、バンキシャ見てる

628 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/09/03(月) 22:51:54.47 .net
 英語化日本語「DOZOKU KIGYO」。
同じく英語化日本語「SHIKITARI」第一の社会であることは、確か。

 「SHIKITARI」にとらわれん会社が、イタリア語「熱風」。

629 :名無しさん名無しさん:2012/09/16(日) 19:03:36.32 .net
サザエさん

各話OP スタッフの肩書きが「原画」→「作画監督」に変わり、新たに「仕上」表記が加わる。


630 :名無しさん名無しさん:2012/09/16(日) 20:40:43.98 .net
なんで今頃仕上まで表記するようになったのか。しばらく見なかった
「作画監督・月川秀茂」も久々に見たな。

631 :名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 16:09:17.91 .net
会社の雰囲気はどんな感じですか?


632 :名無しさん名無しさん:2012/10/24(水) 16:36:56.83 .net
書き込みが一ヶ月以上無い・・・

633 :名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 22:03:08.58 .net
最近は特定のスレや板を除いて書き込み減ってるよ
2ちゃんからTwitterやSNSに人は流れてるな〜

部外者が減れば関係者も書き込みしにくくなる

634 :名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 18:36:57.36 .net
本日放送分から
EDで企画担当:松崎容子(フジテレビ)から
OPで企画:松崎容子(フジテレビ)・河野雄一(フジテレビ)
と、並列表記になった。
しかも区切り線じゃなくてアスタリスクだったwwww ↓

松崎容子(フジテレビ)
*******************
河野雄一(フジテレビ)

635 :名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 09:57:59.68 .net
なんで各パートのOPで「仕上」も表記に加わったの?

636 :名無しさん名無しさん:2012/12/22(土) 04:03:32.49 .net
さあ

637 :名無しさん名無しさん:2012/12/23(日) 15:46:23.12 .net
苦情が来たんだろう。

ところで各パートOPのスタッフ一人でその話を担当しているってこと?
それともチーフを意味しているのかな?

638 :名無しさん名無しさん:2012/12/23(日) 21:59:29.35 .net
(・∀・)ニヤニヤ
ねぇ、銭湯会誌?

639 :名無しさん名無しさん:2013/01/01(火) 18:37:22.36 .net
今年こそサザエさんが終了しますように…(≧∇≦)

640 :名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 19:19:33.67 .net
中村プロダクションが制作協力に加わる。

641 :名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 21:28:29.05 .net
むしろ中村プロダクション元請けに

642 :名無しさん名無しさん:2013/01/10(木) 23:44:38.32 .net
いや、中村プロダクションと合併

643 :名無しさん名無しさん:2013/01/13(日) 22:38:56.50 .net
https://twitter.com/libertyA1/status/289541071606775808
1/13 ON AIR フジテレビ「サザエさん」のACパートの作画と全パートの撮影を担当しました。
サザエさん本編の初のフルデジタルになります。 是非ご視聴下さい。

644 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/13(日) 22:46:57.26 .net
あくまでテスト。3連休のなかびに、テスト。
毎週フルデジタルが、ない伝統。

645 :名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 19:48:14.37 .net
フルデジタル回にもかかわらず、スタッフロールではいつもと同じ「制作協力」としてのみ表記・・・

なんでEDは3ヶ月固定なのか。

646 :名無しさん名無しさん:2013/02/04(月) 01:28:23.77 .net
あげ

647 :名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 22:23:53.84 .net
>>643
この記事が削除されている・・・

ちなみに本日もフルデジタル

648 :名無しさん名無しさん:2013/02/22(金) 00:54:21.95 .net
下請けが許可無しにばらしちゃ不味いんだろ

649 :名無しさん名無しさん:2013/02/23(土) 12:10:53.37 .net
と、怒られたリバティー中の人がふてくされながら一言

650 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 09:39:40.25 .net
はやく書き込もう

651 :名無しさん名無しさん:2013/03/20(水) 18:12:02.18 .net
松下Pってエイケンに出向になったのか?
ホームページの会社概要で常務になってた。

652 :名無しさん名無しさん:2013/03/21(木) 23:53:26.00 .net
親子クラブ終わらせて4月から鉄人のデフォルメ物やるらしいけど
どうなるんかね

653 :名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 01:43:54.85 .net
リメイクブームの時に全部他社に取られて乗れなかったのに今更かよ

654 :名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 19:05:02.19 .net
本日のサザエさん

EDで
「現像:IMAGICA」と「制作協力」が表記されなかった
制作進行が2名 減っていた

なにがあった?

655 :名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 00:56:26.41 .net
東急渋谷駅長の名字が毛内なんだが、

関係者?

656 :名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 00:37:28.16 .net
>>655
タモリ倶楽部にその人出てたけど、“けうち”さんと読むそうだ。
元池上線の運転士で叩き上げの人だとか…

657 :名無しさん名無しさん:2013/04/01(月) 20:38:37.01 .net
鉄人28号はどれくらい続くだろうか

658 :名無しさん名無しさん:2013/04/07(日) 19:35:20.55 .net
松下Pが来てから、閉鎖的な感じがなくなった。

その証拠に今日のサザエさんSPの制作協力にスタジオぎゃろっぷが。

659 :名無しさん名無しさん:2013/04/07(日) 22:06:08.48 .net
タツノコプロが国分寺を離れて三鷹に移転したんだな。
エイケンもいずれは南千住を去るんじゃないか?
独立系企業の時は、自社ビルも物凄く意味があるだろうけど、
大企業傘下なら、無理に資産持つこともないし、
エイケンも練馬区か中央線沿線のオフィスビルのワンフロアにでも移った方が
有益だと親会社が判断する時期が来るかも知れない

660 :名無しさん名無しさん:2013/04/07(日) 22:12:02.75 .net
エイケンってどっかの傘下だっけ?

661 :名無しさん名無しさん:2013/04/08(月) 10:51:16.73 .net
>>660
広告代理店のアサツーディ・ケイ(ADK)

662 :名無しさん名無しさん:2013/04/08(月) 22:18:55.58 .net
アサツーは、あんな効率の悪いスタジオに関して何も言わないのかね?

663 :名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 01:10:18.49 .net
サザエさん作ってるからな

664 :名無しさん名無しさん:2013/04/11(木) 01:08:13.12 .net
制作担当の田中、長谷川両氏がスペシャルでは制作管理になってたね

665 :名無しさん名無しさん:2013/04/11(木) 03:38:12.15 .net
>>662
効率はどのスタジオよりもいいだろ。視聴率が制作費に還元されてないだけ。

666 :名無しさん名無しさん:2013/04/12(金) 01:26:04.86 .net
666

667 :名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 19:06:32.24 .net
今日からエンディングのスタッフ表記が大幅に変更。

今まで作画と表記されていたのが原画と動画に分かれる
エンディング制作のスタッフも表記。

先々週まで無かった制作協力と現像の表記は復活

あと変な役職がちらほら。

668 :名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 19:07:26.71 .net
エイケンが良くなってる良くなってる、どんどん良くなっている!!!

669 :名無しさん名無しさん:2013/04/17(水) 11:38:11.75 .net
良くなってるなら視聴率も上がる筈じゃね?
まるっきり井の中の蛙で手前味噌なセリフだな
スタッフ丸分かり

670 :名無しさん名無しさん:2013/04/21(日) 12:33:21.70 .net
http://n.m.livedoor.com/f/c/7611674


出先なもので携帯から失礼
大橋って何者?

671 :名無しさん名無しさん:2013/04/21(日) 18:15:27.20 .net
>>670
元フジテレビのプロデューサーだぞ。

672 :名無しさん名無しさん:2013/04/24(水) 02:06:20.29 .net
知らんかった

673 :名無しさん名無しさん:2013/05/03(金) 22:47:46.51 .net
再放送番組でもプロデューサーになるのか。

674 :名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 16:43:44.33 .net
定期的にデジタルでサザエさんを作るのは、セル画生産の影響かな?

675 :名無しさん名無しさん:2013/06/02(日) 21:21:31.13 .net
ついにデジタル撮影(コンポジット)もエイケンスタッフができるようになったか。

676 :名無しさん名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
誰かかけよ

677 :名無しさん名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
禿げ

678 :名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 01:05:31.69 .net
鷺巣政安さんて、まだいんの?

679 :名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 01:09:59.01 .net
>>678
いません。

680 :名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 02:31:19.34 .net
渡邊さんに関さんに一色さんに霜田さんは?

681 :名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:18:41.18 .net
>>680
いないよ。

682 :名無しさん名無しさん:2013/09/20(金) 03:48:16.97 .net
この会社、団塊の世代が凄く少なかったんじゃないか?

90年代半ばくらいまで戦前生まれのプロデューサーばかりだっただろ?

683 :名無しさん名無しさん:2013/09/23(月) 02:01:24.46 .net
爺さんばっかのスタジオの印象

684 :名無しさん名無しさん:2013/09/24(火) 19:48:31.10 .net
アナログ撮影のアートアニメスタジオはどうなるの???

685 :名無しさん名無しさん:2013/09/29(日) 06:16:04.21 .net
廃業か企業内容見直しじゃね?

686 :名無しさん名無しさん:2013/10/14(月) 01:12:21.07 .net
アートアニメスタジオ 制作協力に復帰。
一方、ビデオ編集がイマジカからグロービジョンに・・・

687 :名無しさん名無しさん:2013/11/12(火) 18:20:57.67 .net


688 :名無しさん名無しさん:2013/12/22(日) 18:13:01.74 .net
3.

689 :名無しさん名無しさん:2013/12/31(火) 14:19:03.50 .net
今年はあまり人が辞めなかったな

690 :名無しさん名無しさん:2014/01/27(月) 22:29:31.35 .net
波平役はどうなる?

691 :名無しさん名無しさん:2014/01/28(火) 00:03:23.15 .net
エイケンはキャスティングに噛んでないから関係無いな

692 :名無しさん名無しさん:2014/04/27(日) 20:12:10.83 ID:kuPNGpq1O
最近動き
・APの役職が出来る
・EDで表示される「演出」が「演出助手」に
・原画に片野功が復帰

693 :名無しさん名無しさん:2014/06/08(日) 17:48:26.87 .net
会長は元気ですか

694 :名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 18:22:34.05 .net
珍しくエイケンに求人情報が
http://www.eiken-anime.jp/recruit/recruitidx.html

695 :名無しさん名無しさん:2014/08/28(木) 00:40:15.59 .net
最近グロス多いからな

696 :sage:2014/10/19(日) 10:01:13.55 .net
ここって給料どのくらいなの?

697 :名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 01:39:38.00 .net
r

698 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2015/01/31(土) 14:11:21.86 ID:mSxub9e+q
 新聞マンガの超大物「ひなちゃんの日常」アニメ化では、真っ先に手ェが上がるか?

699 :名無しさん名無しさん(東日本):2015/04/15(水) 22:05:24.06 ID:KSQjoaRYO.net
結構厳しいね

700 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/04/15(水) 22:35:27.22 ID:4dWUlNh80.net
そろそろベテランが軒並み倒れてキャパなくなる頃だな
若い連中は基本がないからルーチンワークしかできねえし
サザエも穴が開くのはそう遠くない気がするな

701 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2015/05/09(土) 17:52:48.26 ID:OlL9AvzMd
 公的機関「手描きアニメ保存基金」援助対象制作会社は、あるか?
ロストテクノロジーの保存。安倍さん「手描きアニメ保存基金」と書かれた法被も。

702 :名無しさん名無しさん(チベット自治区):2015/06/28(日) 15:01:35.72 ID:45/ZK+J60.net
700

703 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/01/19(火) 17:35:02.21 ID:l08tA+sbx
 焦点は「カミワザ・ワンダ」(TMS)後のTBS土曜朝。
期待が高まるんは「宇宙少年ソラン」リメイク。
この一作は安倍昭恵関連・森永製菓一社提供で確実にある。
「スーパージェッター」「エイトマン」も…。

704 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/01/19(火) 17:51:26.29 ID:l08tA+sbx
>>407
宣弘社の社名は現存するが
一度あぼーんして、電通サントリー連合が譲り受けた。

705 :名無しさん名無しさん:2017/06/27(火) 22:02:22.68 ID:HdCcbi9sP
まだこの会社あるんですか?

706 :名無しさん名無しさん:2020/03/18(水) 22:55:00.98
親子クラブ

総レス数 706
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200