2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ10

1 :名無しさん名無しさん:2012/03/29(木) 12:38:28.55 .net
15年以上現役で頑張ってる女性漫画家の愚痴スレです。
少女漫画家他、女性漫画家であればジャンル問わず。

オバといわれても怒らずに。
マターリ大人の貫禄で語り合いましょう。

*このスレッドはsage進行です。
 メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

前スレ
【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1323839486/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1314046821/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1270098930/l50
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1256367342/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1242211608/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1233136716/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1223140060/
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173418298/

関連スレ>>2


2 :名無しさん名無しさん:2012/03/29(木) 12:38:58.24 .net
関連スレ
少女漫画家達の愚痴スレ 104
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1323268239/
新人少女漫画家達の愚痴スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321020642/
【家事】主婦漫画家スレ5【育児】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235705582/
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!107◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321136248/
4コマ漫画家が集うスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1213733607/


3 :名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 19:32:57.21 .net
乙です

4 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 12:24:35.80 .net
専業主婦の人とは根本的に価値観が合わないなー
学生時代からの友人で専業主婦になった子は大丈夫だけど
大人になってから知り合いになった人はもう全然話ができないと感じる

5 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 13:05:12.48 .net
女の敵は女てか?

6 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 13:27:30.99 .net
※キモオタニート警報

7 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 13:51:56.29 .net
きもいおばさんは御遠慮下さい

8 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 14:40:28.71 .net
キモオタって羊水腐るだの産む装置だの女性に嫌がられて問題になった表現を
やたら気に入って何年経ってもずっと繰り返してるよなw

小学生時代も女子が嫌がれば嫌がるほどエスカレートしてたっけ
男ってガキの頃から死ぬまでレベル変わらないんだなw

9 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 15:12:54.52 .net
なんの話?
どこ繋がり?
荒らしたいだけ?

10 :名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 16:45:40.68 .net
>>8 私は中卒ワナビです まで読んだ

11 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 00:22:00.80 .net
終わっちゃったけど今期の朝ドラ面白かったな
ツイッターで漫画家さん達がイラストUPしてるけど
年配の作家さんが殆どな件w

12 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 00:41:15.56 .net
>今期の朝ドラ

なにやってたの?

13 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 01:30:36.12 .net
カーネーション

14 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 02:07:10.62 .net
>>11
15年も漫画家やってれば自分も若くはない筈なのに「年配の作家」てw
てか朝ドラは基本的に年配向けだから正しいんじゃないの

15 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 02:15:53.12 .net
みんなお母さん年齢か。
ちょっと泣きそうw

16 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 02:21:37.15 .net
>>14
11だけど勿論自分もイイ歳だw
ベテラン作家さん、て書けばよかったね
ただ、今も現役なのか分からない方もいらしたんで…

17 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 03:03:21.60 .net
ツイッタで朝ドラ最高って盛り上がってる様を見て引いてた私が通りますよ

18 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 03:45:55.94 .net
ドヤ顔で語ってる作家いたねえ

19 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 04:06:53.58 .net
語りたい人が楽しそうに語ってるなら
それでいいじゃないのw

20 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 04:47:39.09 .net
評論家気取りで語ってる作家にはモヤモヤしたよ
そういう作家に限ってたいした作品描いてないし
自己評価は高そうだけど

21 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 07:47:17.20 .net
本人が見てると想像できるとこでわざわざ報告するほうが引く

22 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 10:33:40.47 .net


23 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 22:46:00.67 .net
朝ドラに限らずツイッターは内輪ノリで妙に盛り上がってるとこあるね

24 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 23:30:09.97 .net
漫画家同士の交流楽しそうで、ついペンネームでアカとってしまいそうな誘惑にかられる

25 :名無しさん名無しさん:2012/04/01(日) 23:34:53.67 .net
それで誰とも絡めなかったら寂しすぎるぞ
それが怖くて自分は垢とらない

26 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 04:23:44.71 .net
仕事は途切れないしそこそこの需要もあると思うけど
新鮮味が無いのか何やっても注目されないのが辛い辛い

表紙とか巻頭カラーとかが回ってきても面倒くさいだけになってしまった

デビューしたばかりの時、パートカラーがもらえただけで
数ヶ月ニヤニヤできたあの頃が懐かしい


27 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 04:47:46.73 .net
注目されないのがつらいのはわかるが、表紙巻頭が面倒ってのは…
なら「負担だからいりません」って編集部にいえばいいよ

アンケも売り上げもいいのに編集部的に売りたい作家ではないのか
表紙も巻頭も回ってこない自分からしたら腹が立つわ

28 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 05:11:39.98 .net
26はある程度注目されてるのに上を見すぎてワガママ言ってるだけ
27は本当に注目されて無いだけ

29 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 06:38:46.11 .net
うん、注目されてないのは事実だ…イラッときたけどそのとおりだよ
イラついたから反撃するけど、初版20万部以上あるよ
名より実で自分を納得させながら15年以上やってきた
モチベーション保つのが本当に大変なんだよ

30 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 08:04:14.42 .net
15年も途切れず仕事してきて何が不満なんだよー

31 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 08:37:52.50 .net
でも、気持ちわかるな。
次のステージに行けないしんどさってあるよね。
売れてなくても、上り調子の時は本当に楽しい。でも実力が試されるのは、上りきった後。
もうひと踏ん張りしないとなー自分も。

32 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 09:01:57.26 .net
それは…売りたい作家でないと言うわけじゃなく
もうほっといても売れるからプッシュする必要ないって事では

33 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 11:57:39.51 .net
過去の話じゃなくて、今、初版20万部てすごいよな

34 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 12:13:00.30 .net
>>33
自分もキャリア15オーバーで今現在も初版20万オーバーで
表紙にも巻頭にもならない少女漫画家って限定できちゃうのでは…
と思ったけど、「女性漫画家スレ」だから少女漫画家とは限らないんだね
大手の少年誌や青年誌にも女性はたくさんいそうだもんね

でも某サンデー編集wが「昔10万なら今は3万、5万なら1万に落ちてる」
って言ってるぐらいだから、今20万はやっぱりすごいと思うよ

35 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 14:44:25.49 .net
26が注目されたい分野って、評論家とか本屋大賞とか
アカデミックな方面なんじゃ?
この漫画家がすごい、みたいな。

昔はわたしも巻頭ばっかり描かされて、雑誌が売れるか売れないか
自分の責任が大きいような気がしてすごく辛かったけど、
面倒という感情はわからないなあ。
注目されたいのは名誉欲でしょ?
それより以前に、たくさんの読者に喜んでもらえてるんだから
そのうち名前もあがってくるんじゃない?

36 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 16:54:38.28 .net
評論家も、まんが大賞などもどちらかというと新人発掘の賞(売上ののびしろに期待)
だから、ロートルはそれだけで不利なところあるよね。
それにしても初版20万部で本当にプッシュないの?少年誌くらいじゃない、そんな扱いできるの。
青年誌にも女性誌にもいるけど、10万部ならいざしらず初版20万でその扱いは確かに腹立つね。
他に移るとか他で読み切り描いてみるとか。

37 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 18:22:59.08 .net
初版20万なら、ほとんどの雑誌でエースクラスでしょう
なのに推してもらえないってのは本当かなあ
もしそうなら、売れてるけど雑誌のカラーとちょっと違うことやってるとか?
純愛路線の雑誌でちょいエロしてるとか…

38 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 18:37:16.06 .net
ちょっと盛っちゃったか、バブル期の部数なんじゃない?

39 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 18:38:50.74 .net
ある程度キャリアがあるせいで作家個人の旬が過ぎたと思われてるのかもね…
部数低くてもこれから先、確変の可能性のある新人の方を大事にあつかおうという方針の編集部なんじゃ?

もしくは厳しい言い方だけど編集部に嫌われてるか
割とこのパターンあると聞くしなぁ

40 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 18:47:54.68 .net
15年超え作家なら「旬を過ぎた」扱いされた経験ある人多そう
特に少女漫画は若い子ほどいいという考えがずっとあるから
ちゃんと推さなければ出るヒットも出ません罠


41 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:13:36.93 .net
書籍の売り上げが伸び悩んでいる出版業界の現状で
初版20万部って凄まじい売り上げだよね
超人気で新聞にもガンガン取り上げられてる作家さんだって
最近じゃ数冊出てやっと20万部突破!って感じなのに

これが本当なら>>29はちょっと調べたら身バレしそう

42 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:13:39.28 .net
かくいう私もその昔、賞にはノミネートされるものだと思っていた時期がありました。
今はその時より完成度高いもの描いているつもりでも、うんともすんとも。
あの時もっとはしゃいでいればよかったな。あの時を基準にしちゃったから
今がマイナスに思えてしまう。
それでも20万部は持ってるよね?

43 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:27:50.52 .net
>>42
誰に向かって、何言ってるんだか分からないんだけど


44 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:41:56.85 .net
初版20万部の人どこにいったの
売れっ子先生の話をたくさん聞かせてよ

45 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:47:35.21 .net
初版20万部は妄想…?
だから巻頭もないんじゃ…?

ところで長年お世話になった雑誌を出たくてしょうがないのです。
他の雑誌でもう連載決まっているのですが、「あなたの雑誌ではもう描きたくありません」の
意思表示ってみなさんどのようにされていますか?

46 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:57:07.12 .net
社交辞令的に「次の予定が決まっていますので、またのご縁がありましたら」でフェードアウトした
まさに去年

ありがたいことに何度も引き止められたけど、担当が嫌いすぎてもう仕事したくなかった
本当の理由いってやりたかったけど止めといた。
編集同士が割と裏で繋がってたりするから、あまり亀裂なく去るのがよろしいかと

47 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 19:58:26.68 .net
>>45
いい大人ならたとえ昔年の恨みがあったとしても
世話になった雑誌にそんなことは言わない。
連載決まってるならそれに集中すしますと言えばよかろー
それで相手がキレるのならフェードアウト
自分からそんな意志表示するなんて地雷宣言ですよ



48 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 20:02:30.59 .net
おっと46さんとかぶった
そうです、たとえどんな理由があろうともこちらは大人の対応で…
45さんが無頼で売りの人なら武勇伝のひとつに加えるのもいいけど

49 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 20:04:34.83 .net
>>45
連載中に次の連載の話が出てものらりくらりとかわしながら終了に持ち込んで
終わって次の話を持ち出されたら「すみませんしばらく時間の余裕が無くてー」
「予定立ったらこちらからご連絡しますー」と笑ってフェードアウトかな
まあ男と綺麗に別れる時と似たような感じでいいんじゃない

50 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 20:19:24.86 .net
>>47
積年

51 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 20:29:39.75 .net
>>50
ほんとだなんで昔年て変換されたんだろう
どう考えても積年の方が使うのに
おまけに集中すしますって何語だ

49さん男と綺麗に別れる時と同じようにって至言です
恨みかっても何もいいことないものね


52 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 20:58:23.20 .net
このフェードアウトの流れって
編集が売れなくなった作家を切るときと同じだよねw
ネーム送ってもつれない返事、レスポンスがどんどん遅くなる、またそのうちご連絡します〜で終了

53 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 21:34:44.95 .net
>>52
あーそうだね
付き合いたくない友達も好みから外れてきたお店もそんな感じだね
相手も気がついたら深追いせずに引いてくれて綺麗に終了
もしまた利害が合う時があれば付き合いも再開しやすいし実に日本的

54 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 21:43:51.32 .net
仕事関係はともかく、友達で利害が合うときって中々ないね
結婚式の赤紙くらいか…

55 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 22:01:44.63 .net
大昔のことだけど・・コラム描いたときに会ったフリーの編集さんが
編集部ともめてそこを辞めたときに、
葉書で「あの不誠実な編集部とは今後仕事しません」とわざわざ送ってきた。
それ見て、(こいつダメな人間だな)と思ったことがあるよ。

56 :名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 22:21:04.61 .net
仮にその編集部に問題があったとしても
それを口にして自分擁護するような人は駄目だね…

今まさに自分の担当がそんな感じで月内で他社に異動するらしい
仕事出来ない人だから社内で干され気味だと他の編集からきいたけど
本人は仕事出来る気で会社があわないといってるw
他社に異動したあと、そっちで一緒に仕事しようといわれてるけど無いな
まさに先のフェードアウト予定

57 :名無しさん名無しさん:2012/04/03(火) 01:44:07.38 .net
編集にしても作家にしてもいつどんな確変おこしたり
組まなきゃならない時がきたりするかわかんないし
別れたときと次に会った時はお互いに心境の変化があって
案外上手くいったりすることもあるしでな…

別れ際は大人の対応でソフトにフェードアウトってのが一番いいよな

58 :名無しさん名無しさん:2012/04/03(火) 03:33:09.35 .net
>>45
ベテランだと部数出ててもプッシュされないよ
特に1度ヒット出した作家はピーク超えたと思われるし
あとご長寿連載も空気になりがち
若手なら10万でも大プッシュだろうけどね

なんかさ、スター性のある作家とそうでない作家ってあるような気がする
実力とか売り上げとは微妙に違うんだよね
スター人生な作家って休んでても注目されるし

59 :名無しさん名無しさん:2012/04/03(火) 19:55:11.56 .net
>>58
初版20万部の人?

60 :名無しさん名無しさん:2012/04/03(火) 22:30:24.87 .net
初版20万部の人いたら返事してよw

61 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 05:00:36.51 .net
は〜〜〜〜い。

62 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 07:26:37.88 .net
初版20万部にこだわってる人なんなの
大手ならいるでしょ

63 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 08:01:57.43 .net
昨今だと結構珍しいと思うけど
不況で本は売れなくなってきてるし紙も不足してるしね

自分は15年以上仕事してきても鳴かず飛ばずだから
初版で20万部とか羨ましいわ〜
でもそんな人でも優遇されたりしないんだねえ
原稿料が高い人なのかな


64 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 08:34:40.76 .net
初版10万ならごろごろいるよね

65 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 08:40:00.15 .net
全然プッシュされてない初版20万部の人って
気になるじゃん〜

66 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 09:03:53.81 .net
気になるよね
どんな話描いてるんだろ

67 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 09:27:51.47 .net
雑誌が限定されそうだよね<初版20万出してもプッシュされない

68 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 12:20:39.95 .net
裏を返せば金をつぎ込まなくても手堅く売れる作家て事でしょ。
だったらプッシュしないと危うい作家に手間暇を投入って事じゃないの。
信頼されてるって意味だと思うけど。

69 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 13:38:31.15 .net
>>64
10年前なら中堅クラスをうろうろしている漫画家でも
割と普通に初版10万部出してもらえてて、
上位との壁は20万部だった。
今は上位との壁が10万部にまで下がってるから
「ごろごろいる」って言うのはちょっと無理があると思う。

>>62
初版20万部って件にこだわってる人がいるのは、
それが今どれだけ大変なのかわかってるからだよ。

70 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 13:53:18.03 .net
てか初版20万部以上なのに表紙も巻頭も回ってこないというのがわからない
五年に一度しか単行本でないとか?

自分の知り合いで部数は10万以上だけど表紙にあまりならない人は
がっつり細かい絵柄系の人で
単行本でる時の販促になるような表紙以外のカラー仕事は断っていた
けど
27は話すらないんでしょ?
そんな編集部おかしいとしか思えない

71 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 13:59:09.25 .net
>名より実で自分を納得させながら15年以上やってきた

この書き方からすると10年前はちゃんとプッシュされてたけど
今落ち着いたってわけでもなくて、初版20万以上あるのに
ずっとプッシュされなかったみたいだね

さすがにそれは嘘くさいわ
真の部数に0ひとつ付け加えたかな?

72 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 14:10:20.17 .net
3〜5万部ぐらいだと顕著だよね
>推される作家と押されない作家
自分は中堅の頃部数全然ない(3にも届かない)のに割と推されてカラーとかよく貰った
カラーが評判よかったからかもしれないし、担当の頑張りだったのかも
そのおかげで認知が上がって部数も上がったので感謝してる
といっても初版5万ぐらいだけどw

73 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 15:37:41.17 .net
>>71
ずっと日陰者みたいな人って案外いるけどな
考えられるのは絵があまり上手くないってこと
自分が昔いた雑誌にまさにそういう人がいて気の毒だった
表紙や巻頭に持ってくるには絵(特にカラー)が上手くないとって
編集部が考えていたみたいだよ

74 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 15:41:21.54 .net
雑誌のカラーに合わないとか?

75 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 16:34:16.99 .net
ち○○子ちゃんだったりして

76 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 16:47:06.34 .net
>ち○○子ちゃん

77 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 18:47:28.91 .net
>>73
あー… 自分、話は褒められるけど絵が残念だorz
やっぱ絵は大事なんだな・・・

78 :名無しさん名無しさん:2012/04/05(木) 14:28:12.63 .net
いや、ジャンルによると思う。

79 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 03:46:23.68 .net
過去にヒットだしてる知り合いの次の作品が初版5万だったら
二巻で打ち切りになってたわ
育てる気もなく、一巻から結果出せないと見切られるらしい
雑誌の他作品はもっと売れてなくて何巻も続いてるのばかりなのに
課されるノルマが大きいのも辛いな

80 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 05:19:58.76 .net
×5万だったら
○5万だったんだけど

81 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 05:28:22.98 .net
実売がよっぽど悪かったとか…?

82 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 06:29:01.87 .net
本人が打ち切られたと言ったの?
自分も経験あるが失敗と判断して本人が早々に手を引いたんじゃないかと
ヒットを出した人が次の一作で即切られることはまずないよ

83 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 07:37:57.93 .net
うん、ヒットの後ガクッと初版下がったら作者さんが
自分で閉じるってことあると思う
モチベ上がらないだろうし

84 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 08:08:03.85 .net
いや、打ち切りって言ってた
しかもラスト3回前にいきなり通告だったって。
で、それをさっさと終わらせてすぐ別の連載してくれということだったらしい
編集的にやっぱりその人には5万じゃ許せなかったとしか…

85 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 08:14:40.13 .net
ちなみにその後すぐまた連載始まったんだけど
それは今も続いてる
部数はどうだか聞いてないけど、終わってないから売れてるのかな
でも本人は打ち切りになったやつの方が楽しそうだったや

86 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 10:04:52.57 .net
一昔前は「そこそこ人気はあるけどヒット作とは言えない」っていう
クラスの作品でも利益を出せるだけのコミックス売上げがあったけど、
今は(中ヒットも含めた)ヒット作品とそうじゃない(それ以下の)作品との
コミックス売上げのギャップが昔と比べて格段に大きくなってるし、
長く続けていても「ヒット作に化ける」ということがほとんどなくなって
ヒット作以外は長く続ければ続けるほど部数が落ちやすい時代に
なってしまったから、

「この作家はもっと売れる作品が描けるはず」

と編集側に判断された作家は、その作家のポテンシャル以下の
結果しか出せていないと判断された作品はできるだけ早く畳んで
次回作に期待する・・・っていうのが常道らしいよ。

87 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 12:02:55.65 .net
今はメディア化される様な作品はコミックス1〜2巻の時点で速攻で声かけくるし
先々が見えないなら早めに切り上げ判断してもらった方が作家のためでもあるよね

今は本当、長く続けても確変くることあまり無いと思う
雑誌が増えたせいで新しい作品がどんどん後から来ちゃうし

88 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 22:23:00.47 .net
「ヒットの後急に初版下がった」って、部数って前の売上を参考に
会社が決めるわけで、普通ヒットの後の連載の一巻目の初版なら
そんなに下がらないもんじゃないの?

初版5万だとしたら、それが妥当な部数だったんだと思うんだけどな
打ち切りになったのは実売がよほど悪かったからなんじゃないの

89 :名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 23:20:50.62 .net
二巻目が5万ってことじゃない?
1巻に対してあまりあがってないか、さがったかなのかな
まあどっちにしろ前にヒットだしてるなら
同じくらいは期待されるよね

90 :名無しさん名無しさん:2012/04/07(土) 01:07:51.63 .net
>>79
その知り合いの作家さんのこと、特定はされないにせよ
そんなに詳しくここに書いちゃっていいのかね…

91 :名無しさん名無しさん:2012/04/07(土) 15:52:25.63 .net
出版社によるんじゃないの?
ヒット出しても次の作品がどうなるかはわからないから
1巻初版はすごく絞る出版社もある
売り切れたら即重版かければ話題にもなるからいいやって考えで

92 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 15:33:58.46 .net
ごめんなさい、自分はかけだしですが
15年以上のベテランの作家さんがたにおききしたいので書きこんでみました
普通編集者は自分の担当作家に、他の出版社に投稿をするように言ったりするものでしょうか?
この前プロット出したら没で、でもこのレベルなら他社では採用の可能性が無いわけじゃないと言われ
他社へ行く気はないと伝えると、他誌へ投稿するのも自分の為だと言われました…
やんわり他へ行くように断られているように感じましたが真意はどうなのでしょう?



93 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 15:47:40.57 .net
>92
それすごく良い編集さんだね
貴女のレベルや作風が雑誌にあってなくて見込みがなさそうだけど
飼い殺しにならないように他社へのチャレンジ薦めてくれてるんだよ

今いるのは大手?
大手で没ったものがマイナー誌だとあっさり通るのはよくある話だから
私も他社チャレンジすることを薦める
編集さんがそういうなら、多分、今の雑誌は望み薄い

94 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 16:50:17.66 .net
>>93
お返事ありがとうございます。

そこは大手ではありません
そして自分はそこで定期的に読み切りを掲載されてもらっています
今回提出したプロットは没だって、他社では通るかも知れないレベルだけど
ウチでは「売り」が弱いから没だって言われました
没なら書きなおすだけだからそれでいいのになんで他社を引き合いに出すのかわからずに
自分の実力にも自信が無かったので他へ行けって言うことかなって思った次第です
そうやって聞くと、なんで他へ行かないのか単純に疑問に思ったと言ってたのですが…
そか、やっぱりこの先見込みが薄いってことなのですね…

95 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 16:57:06.83 .net
>>94
雑誌のカラーによって好まれる題材や作風は違うからな…
黙って飼い殺しにしないで他社投稿をすすめてくれる担当さんは
いい担当さんだと私も思う

よそで花開いて凱旋するのもいいもんだよ
ガンガレ

96 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 17:37:32.95 .net
>>95
お返事ありがとうございます。

でもボツのプロットは担当の指示で無理して書いたもので、私の書きたいものと違うから
この作風でよそへ行けと勧められても困るんですよね…
こんなの書きたくないし…
自分はむしろ担当が指示を出す前のエロを前面に出したような作品を書いていたんです
会社としてはそういうのが売れると言うんです…
だから自分としては在っていると思ったのですが、担当私の事が気にいらないのでしょうかね


97 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 17:39:12.52 .net
>94
定期的に読み切り掲載してもらってるけど連載までいけないという状況なわけだね
それで他社を引き合いに出されるなら
やっぱり「うちでは先々が見込めない」という判断されてると思う

98 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 18:36:11.13 .net
>自分はむしろ担当が指示を出す前のエロを前面に出したような作品を書いていたんです

エロありから、エロ無しに変更されたって事なのかな?
まあそのほうが営業の選択肢は広がると思うけど

99 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 19:03:15.18 .net
あ、皆さんお返事ありがとうございます。
なんか今担当さんから担当変わりますって貰って…やっぱり私の事が気にいらなかったんだと
目の前が真っ暗になりました。

エロありからエロ無しに変更とかの単純なものではないのですが
他社への話は今現在の事ではなく、将来的にはということだと先ほど言ってました

問題はなんか私が担当と癒着しすぎる点にあったようで…担当替えなんか嫌で泣いてしまったのですけど
今ちょっと気持ちがだいぶ混乱しています…

100 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 19:26:29.85 .net

これネタだよね?

101 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 19:53:27.31 .net
担当変わってほしくない…どうしたらいいんでしょうか

102 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 19:58:47.69 .net
若い子にありがちな担当依存タイプじゃないの?

103 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 22:20:10.89 .net
担当の言うことは編集部の総意だと思った方が良い
うちではもういらないと言われたんだから
さっさと他誌を当たるべし

104 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 23:13:01.42 .net
最初は真面目にレス読んでたんだけど、だんだんネタくさくなっていくw

105 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 00:12:04.49 .net
こう言う相談受けちゃっていいの?
門前払いにすベきじゃない?

こーゆー図々しさが担当を困らせてるんじゃないかって思うんだけど。
ワガママ言って泣けば助けて貰えるのは小学生までだよ。ハタチを過ぎたらその癖やめな。

106 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 02:21:01.33 .net
こんなのがキャリア15年以上とかないだろw
15年やってたら何回担当変わってんだよ!

107 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 02:37:28.75 .net
いやいやこのスレに新人がのこのこやって来て不気味な相談してるんだよ。
よせばいいのに耳ダンボにして相談乗っちゃってる人がいるの。

108 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 03:19:15.69 .net
釣りかボダに真面目にレスしてしまって正直すまんかった
次からは越境には厳しく当たるわ

109 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 09:22:11.16 .net
>>108
そこは大人っぽく静かにスルーで

110 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 10:05:46.47 .net
キモチ悪

111 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 10:58:02.96 .net
そういえばネーム提出しても「見ました」だけで
だめ出しもおkもない編集に当たったことがあった
通ったかどうか分かんないから他所に持ち込むまでに数年かかった

あの編集は表向きだけ取り繕って何人も潰してるだろうなと思う

112 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 23:44:21.86 .net
久々に好みの男キャラを描けて楽しい

113 :名無しさん名無しさん:2012/04/17(火) 15:16:30.97 .net
凄い昔、H社でI編集者が移動になったときの騒動思い出した。
一人の漫画家がうろたえて移動反対の署名運動をした。
横つながりの漫画家達は付き合ってたけど、連載持ってるような人達は
軽くスルーしてた。
他の編集は「疑似恋愛」と突き放してた。
結局その漫画家は次の担当につけなくて消えていったけど
今思うと、I編集者も変だわ。そんな運動許すなんて。

114 :名無しさん名無しさん:2012/04/17(火) 19:31:06.98 .net
>>113
?勝手にその人がやったんじゃないの?
異動の時に「会社が決める事ですから」ぐらいの話を真に受けたとか?


115 :99 :2012/04/18(水) 07:00:57.40 .net
え〜…と結局、担当変わったのですけど
ティーンズラブの携帯配信やコミックスの編プロで男性担当ってありですか?
おもに女性向けのモノを作っている編集部で自称入社四カ月の男性編集に変わるって
戦力外通知か嫌がらせとの判断でよろしいでしょうか?
いきなりの人事異動で、私に原因が(元担当の指示がわかりずらくて
会社のメールでやり取りをしていたのですがそれがいけなかったようです)あると聞かされてます
仕事も二本、一緒に引き継がれましたが、不満があって社長の判断で担当を変わったのに
社長がそのまま不満の相手に仕事をさせるでしょうか?
一生懸命プロットやネームを進めても、没が続いたり返事を先延ばしにされたりして
結局掲載できないように仕向けられると時間の無駄なので嫌なのですが、
雑誌に穴をあけないように言われました
これっておかしくないですか?矛盾していませんか?




116 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 07:30:53.99 .net
>>115
掲載予定があるから、今は穴を開けるなって事かな?
それにしても、担当換えの原因は漫画家にあると
通告する編集って変だ。
他の会社探す準備した方が良いと思うよ。

117 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 07:38:43.41 .net
>>114
その漫画家が勝手にやってたのを、許してたのよ。
これだけ署名集まりましたっていう報告を受けてた。
もちろんそんな事で会社の決定が覆るわけないので
移動していき、結局辞めた。


118 :99 :2012/04/18(水) 07:47:33.83 .net
お返事ありがとうございます。やっぱり変なんですね…
体調悪いのですが(精神ストレスや寝不足で血圧が200高血圧、くらくらします
仕事の為に薬貰ってきて)がんばってプロットは完成して提出しました。
ネームもがんばるつもりですが、でもこんなに頑張っても編集長は掲載するつもりがあるのか…
あるならそれはそれでいいですが、私を気にいらず担当替えを指導した張本人が
私が新担当の指示に従っても本当に掲載させるのでしょうか。矛盾しているようで…
信頼できずにいます。
男性編集者は私の苦情処理にあてがわれたような気がしてなりません。

119 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 09:01:41.28 .net
>>117
2ちゃんで誤字を指摘するのは野暮だけど
あなたずっと異動を移動と書いてるけど大丈夫?
具体的な漫画家と編集の悪口言いたいようだから同業者に直接そう言えば?

120 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 10:34:04.81 .net
>>116
あんた少しいい加減にしてくんない?
なんでそう言われたか分かるよね?

121 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 10:51:26.25 .net
15年もやってるとこういう自意識過剰な人が脱落して行くのをたくさん見ている
淡々と仕事するが勝ち

122 :99 :2012/04/18(水) 11:39:17.34 .net
>>120
それ別人

123 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 11:53:20.18 .net
>>122
おまえに言ってない
おまえを相手してるやつに言ってんの

124 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 14:01:25.17 .net
一体誰と戦ってるんだ

125 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 14:11:53.73 .net
私もはじめての担当が異動したときは泣いたなあ。
ウブだったワタシw
そのうち「あっそ」くらいの感じになった。
でもそれは大手だからで、小さい会社でなら狭い視野になりがちかもしれんね。
99は弱っちく見えるけど、意外とたくましくなって大化けするかもしれないし
生き残るか消えていくかは、誰にもわからん。

126 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 14:40:47.13 .net
そう言う話はよそでやって

127 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 16:08:45.44 .net
最近アニメ漫画業界の板にずっと張り付いてる荒らしがいるんだよね
デビューはまだできてないけど俺が本気出せばすぐ売れまくりんぐwwwって言ってた
50代のおっさんって名のってたけど
ここにも来てるの?

128 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 16:09:44.36 .net
>>127
来てます

129 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 18:33:20.07 .net
おっさん?男嫌いのアスペな人ならずっといるよ

130 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 19:44:14.24 .net
>>129
おやおいででしたか

131 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 19:56:44.45 .net
>>130
きもい。頭の中が腐ってますね?

132 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 20:33:05.80 .net
もう、なにがなんだかって感じだが、
ちょっと、おもしろい。

133 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 22:28:50.96 .net
なんだか、今度は50のオヤジとか言い出しちゃったよw
だいじょうぶなの?いつもの人

134 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 23:49:24.01 .net
>>133が一番ダメな気がする

135 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 00:49:42.65 .net
>>134
おまえは50のオヤジだ!(ビシッ


なにそれこわい






136 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 11:16:22.05 .net
>>131>>133>>135

137 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 13:29:03.99 .net
たぶんこんな感じなんだろうねえ
どこ行っても。
それであちこちから変なレスくっつけて仮想敵を作り上げてくんでしょ。
リアルで会いたくないタイプ。

138 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 15:36:23.43 .net
>>137
>>137

139 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 17:32:32.91 .net
そうとう、頭にきてるみたいだな。

どんどんやってくれ。

140 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 18:12:54.09 .net
ブーメランだね「。」の人
生活家庭板にいる人みたいでこわい

141 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 18:28:56.03 .net
嵐を相手にするなよ
揃って更年期か?
おちつけ

142 :138:2012/04/19(木) 21:27:05.83 .net
なるほど「。」で共通点があった。
まあ、違うといってもむだだろうけど・・・・。

しょせん2なんだから、気にせずやってほしくて、カキコした。
ちなみに、>>132も自分のカキコ。

143 :138→139:2012/04/19(木) 21:37:47.56 .net
139の間違いだ。
ごめん。138

144 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 00:30:26.00 .net
きもちわるい。
50のおっさんとかどこから出て来た発想なんだろう?なにと戦ってるのこの人?

145 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 00:31:57.30 .net
50のおっさんは少し前に持ち込みスレで暴れていた人

146 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 00:37:31.43 .net
なんで漫画家なのに持ち込みスレ?
それのどこがどう繋がるの?

147 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 01:40:58.92 .net
ツイッター、虹同人やってるヤツってどうしてエロ話垂れ流しにするんだろ…
エロと草はやしたツイートばっかで吐き気がして来た
ブロックしたいけど相手に分かっちゃうかなあ

148 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 08:40:42.10 .net
ブロックしなくても見えなくなる方法があったような

149 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 09:44:49.07 .net
むしろブロックして不快感ぶつけてやれば?
そんな奴等に遠慮する必要なんのかね。

それと電波女うぜえ。
50オヤジとかおまえ自身じゃねえの?

150 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 10:00:41.51 .net
50オヤジとか言ってる気持ち悪いのってとりあえず自分と対立するのは全部一人って思い込んでる。
何度か他人とイコールで書かれたよw
根拠が「。」だってさwバカスwwwww

151 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 11:23:59.69 .net
他の人が違う話題振ってるのに
終った話題いちいち蒸し返してオヤジオヤジ言ってるやつなんなの?
仮想敵()と戦わないでくださいます?
自分と対立するのは全部ひとりって思い込んでるんです?

>>147 ミュートしたらいいよ〜

152 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 11:33:15.30 .net
あのさ〜
毎日このスレに張り付いてるわけじゃないんで。
読んでみたら「あ、またいつもの人ね」と思ってレスしただけなんだけど?
もうキモイ通り越して怖いわ。50のオヤジなんて発想どこから沸いてくんのよ。

153 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 11:35:22.96 .net
>>127は「50のおっさん」って書いてるのに、
その後ずっと煽ってるやつは「50のオヤジ」って書いてるんだよね。
他人を装うつもりなら文体変えたほうがいいんじゃねえの?

154 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 11:36:31.42 .net
スレに張り付かず住民に粘着する更年期かwバカスwwwwwww

155 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 11:58:49.65 .net
ツイッターは面倒くさいよね・・・
ファンからフォローされたら無下にはできないし、
その人がどんなにウザくてもブロックしにくいし、
ネガティブなことも呟きにくいし、
ファンからのリプに全部非公式RTで返信する同業者もTLが埋まるので邪魔くさいし・・・

そのうち垢消して名前は伏せたプライベート垢作り直したいよ
ツイッターを楽しく上手に使えてる作家さん尊敬する

156 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 12:32:55.22 .net
>>155
そういえば、ツィッター楽しく上手に使ってる(ように見える)人って
自分自身も怒濤のようにツイートしてる人が多いような

157 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 12:54:02.74 .net
>>155
なに目的でツイッターやってんの?
わざわざストレスたまるもんに足突っ込んでる意味わからん

158 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 13:05:15.94 .net
愚痴スレにツッコミ入れる馬鹿がいると聞いて!

159 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 13:09:04.67 .net
おいおい、また荒れるぞ。
・・・・・けどまあ、愚痴だからそんなに深い意味はないと思う。

本人じゃないから、わからんけど

160 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 13:14:57.13 .net
別に荒れるような内容じゃないのでは?
Twitterの使い方は人それぞれだからね
愚痴言うほうもどうかと思うけど、それに対して「こうあるべき!」って文句言うのもおかしいでしょ
好きに使えばいいじゃん

161 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 16:09:13.15 .net
ツイッターで便乗、時々さ
「私の名前をキャラ名に使ってください!」
「私を先生の作品に出してください!」
「ツイッター始めたばかりなんです、フォローしてください!」
とか挨拶もなしにいきなり言ってくる一般読者がいるんだけど

もちろんスルーでやり過ごすんだけど
挨拶あろうがなかろうが同じなんだけど
こういうのに絡まれる度に
「一度でいいからコイツの顔面思いっきりグーで殴りてえ〜〜〜〜ッ!!」って思う

俺はお前の友達じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!
漫画家と読者の間には線引きがされてるってことを分かってない奴多すぎ
ただの愚痴でした
嫌ならヤメロのレスはいらん

162 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 17:02:16.82 .net
いやわかる。私はそんなに熱いファンはいないけど
段々ため口になって来て、最近では育児の先輩面されてる。
アドバイスも頼んでないし友達でもないのに何故ため口?
色んな人がいるものだよね…

163 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 18:01:01.47 .net
うわ〜わかる!
うちのフォロワーも、
「ここのお話はこうするといいですよ!」
「今月も○○(連載雑誌)で先生の作品発表されてましたよ!(あたりまえだろ)」
「私は□□が好きなんですよ〜!だから先生も□□するといいとおもいます!」
とか事あるごとにリプしてきてうざすぎ。
誰も意見求めてないしおまえの趣味なんかどうでもいいし。
毎回リプ無視してもストーカー並みにリプってくる。
でもブロックしたら粘着disされそうで怖いからしない。
ボーダーが多くて困るよねツイッター…。

164 :名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 21:28:40.03 .net
ファンじゃなくて同業みたいなフォロワーの
質問してもいないのに上から目線アドバイスとか
他の作家さんとのやり取りに絶対に横入り、そういうのも結構うざい

なまじ相手が同業だと、誰がどう繋がっているか分からなくて
スルーするのも怖い…

165 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 02:32:17.11 .net
やめりゃいいのに

なんで続けてんの?
ふしぎ

166 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 02:45:40.84 .net
また出た愚痴に説教w

167 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 09:27:25.18 .net
愚痴スレで愚痴に説教しちゃう人は何と戦ってんの?

168 :161:2012/04/21(土) 09:39:48.16 .net
>>165
自分は同業者でも普段接する機会のないジャンル&他社の漫画家さんとの交流とか
読者の感想を得るためにやってる
感想ツイートは手紙より反応早いし手紙出さない読者も気軽に呟いてたりするしね
ストレスよりも得るものの方が大きいからやめるつもりは今のところない
上記のような距離ナシはたまにだから耐えられる
厨房なら苦笑いで済むけど
大学生以上でああいう事言ってくる奴がいるとビキビキッとなる

そしてさらに愚痴
大昔の少女漫画によくあるパターンをあげていくみたいなスレで
(お礼やお詫びに奢るのはあんみつ とか)
もし低年齢層誌で描けるならこんなの描きたいな〜と妄想してた読み切り内のエピソードが
3つぐらいかぶってたもう死にたい

癒されたいと思って昨日真夜中ずっと子猫の動画見まくってたら
かわいすぎて涙がボロボロ出てきた
疲れてんのかな・・・

169 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 10:07:47.29 .net
>>168
定番ネタとして新しい味付けしたらいいじゃない
よくあるパターンじゃなくて
唯一無二のパターンだとパクリって言われちゃうからへこむだろうけど
あるあるものならまだいけるよ大丈夫だよ

170 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 10:56:13.13 .net
>>168
マロンのやつ?
見てきたけど泣くようなネタあったかな
少女漫画関係はろくに読んだ事もなさそうな男読者中心って感じの
ピンとこないレスばかりだったけど

171 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 15:25:59.35 .net
ちゃんと読んだのか?

172 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 17:39:54.69 .net
>>171
読んだよ
特に心にマイナスに響くものは無かったけどなあ

173 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 20:27:30.14 .net
「子猫の動画」で、泣いたんじゃないか?

・・・・その・・・・、直接グサッとは、来んけど・・・・。

174 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 04:13:54.62 .net
男にいちばん引かれるパターンだねw
>意味不明に泣く

175 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 04:43:27.81 .net
>>174
男受けする事ばかり考えて生きるのって楽しい?

176 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 04:49:09.39 .net
>>175
137 名無しさん名無しさん age 2012/04/22(日) 04:10:51.12
ああごめんごめんw

138 名無しさん名無しさん age 2012/04/22(日) 04:40:18.10
ええよええよ
許したるわw

139 名無しさん名無しさん sage 2012/04/22(日) 04:45:50.63
全然面白くないけど


これお前?

177 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 06:02:16.78 .net
うわあ。

178 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 06:10:34.66 .net
他人に引かれるのを意識するのは大切だと思うよ。
増して男の人にならなおさら。

179 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 06:31:25.97 .net
>>178
二行目は要らんな

180 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 06:39:02.34 .net
>>178
他人の目を意識する事と男本位の目線に媚びるの事の違いが理解できないバカですか?

181 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 06:49:11.56 .net
女にモテなくなってもいーやとか開き直ったオタクって臭いんだよね。

ここまで書けばその逆も同じだって分かんない?

182 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 06:57:18.53 .net
臭そうな人が朝から暴れてるねw
更年期で他人の目なんか気にならなくなって股とか耳の後ろとか臭いんだろうなーやだやだ

183 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 07:02:44.05 .net
そもそも恋愛をバカにして漫画家やってられる?
男イラネの人ってどんな漫画描いてんの?
それとも50のオヤジって本当なのかねw

184 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 09:05:13.07 .net
男目線の漫画家描きじゃないなら、同性の目を気にする力があればいい
男性向けエロマンガ家なら気にしたら良いよ

185 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 09:10:32.10 .net
うわっまだいたよ50のババァ
張り付きキンモー

186 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 09:17:58.37 .net
あのさ〜
毎日このスレに張り付いてるわけじゃないんで。
読んでみたら「あ、またいつもの人ね」と思ってレスしただけなんだけど?
もうキモイ通り越して怖いわ。50のオヤジなんて発想どこから沸いてくんのよ。


って言い出すからやめとけ。

187 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 09:23:07.46 .net
>>178
勘違いしてネイルなんか、ゴテゴテさせて男に引かれるタイプでしょ?

188 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 09:31:55.79 .net
男の話なんかどうでもいいから漫画の話をしようよ…
みんないい歳なんだからさあ
他人の性嗜好とか性生活とかどうでもいいでしょ…
ゲスいよ

189 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 11:39:11.69 .net
>>187
いかにも男を意識しないダメな子の発想だね。
それが男の人に好かれるかどうかではなく
自分が満足するかどうかでやるからそうなる。
化粧がケバイのとか服飾ぶっとんでるのはみんなそれ。
もう少し勉強しましょう。

190 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 11:56:04.65 .net
マンガ15年(自分は20年)描いててダメな「コ」ってなにそれ
もー
よそでやって!
おばちゃんつかれてんねや!

191 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 11:59:48.04 .net
いくつになっても「女子会」なのよw
って有吉にぶっとばされるけどねw

192 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 12:23:50.86 .net
またあっちも同時に荒らしてわかりやすいね

193 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 13:29:35.33 .net
女子てwwwww

194 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 17:29:53.21 .net
服やアクセサリーなんて自分が好きならそれでいいだろうに
なんで「男はそういうの好まないから」なんて出てくるんだかww

そこまで自分が無い人がよく漫画なんか描いてられるね

195 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 18:00:28.98 .net
男の目を意識するってそういう事よ?

196 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 18:52:59.39 .net
年とってんのにやたら若い子のまねしてるのって醜いよね

197 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 19:19:48.57 .net
>>195
なんであんたみたいな婚活必死ババアの仲間にならないといかんの

198 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 22:55:23.09 .net
>>195 ほんと、必死さが垣間見えてはずかしいw
そんなに男日照りなの?

199 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 23:17:55.46 .net
ここ近年、初めての雑誌からの依頼メールで
担当のメールアドレスが、「雑誌名@出版社.co.jp(com)」な所が2〜3社ある
今まで仕事してた所は、@の前は担当名(またはニックネーム)だったんだけど…

こういうのって個人のメールアドレスじゃなく、総合窓口的アドレスなのかな?
メールにこっちの連絡先書くの躊躇う…

200 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 23:48:58.94 .net
自分が仕事してるとこもそう
前は担当直通のアドレスもあったんだけど、
今は総合窓口的アドだけになってる

タイトルに担当の名前入れるからどうせ担当しか見ないし
自分は気にせず連絡先明記してるよー
たまに担当が休みだったりすると編集長が代わりに確認して連絡してきたりするからびっくりするけどw

201 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 00:02:28.85 .net
社員管理する方法の一種なのかねえ

202 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 01:11:59.52 .net
汚いオバサンにはなりたくないな。
少なくとも息子に「離れろよババア」なんて言われたくない。
そりゃ男の目はギンッギンに意識してるよ。
「おまえの母ちゃんキレイだな」って息子の友達に言われたいw
みんなオバチャンも誘ってー!www

203 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 01:14:38.96 .net
いい歳こいて盛りついてる豚みたいできめぇ

204 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 01:16:53.39 .net
>>200
なるほどー
タイトルに担当名入れ忘れると編集部内みんなに見られる可能性もあるかもね
見られて困る訳じゃないわけじゃないけど、あんまりいい気分はしないから気をつけよう…

205 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 01:35:39.84 .net
>>203
おまえみたいに自分が良けりゃ他人の目も気にしない、
他のリア充見りゃ悪態ついてるキモオタの方がきもちわるいよw

206 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 02:29:59.44 .net
>>205
え??どこにリア充?え??

あ、え、>>205のこと???えっと…りwwwwあwwwwじゅうwwwwwwwでしたかwwwww
おばwwwさんがwwww リア充wwwwwwwwwいいねいいねwwwww

きめぇとか豚とか言われてカチンときちゃったんだね
ごめんね更年期障害だもんねうんうん
りwwwwwあwwwwwww充wwwwwwwwwwwwwwプッギャーwwwww

207 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 02:41:52.38 .net
草生やし過ぎうぜー

>>174>>178>>181>>183>>187>>195>>202>>205
>>205
仮想敵()と戦ってる50ババアさんチィーッス
まだ張り付いてたんすかぁ?

「あのさ〜
毎日このスレに張り付いてるわけじゃないんで。
読んでみたら「あ、またいつもの人ね」と思ってレスしただけなんだけど?
もうキモイ通り越して怖いわ。50のオヤジなんて発想どこから沸いてくんのよ。 」

ってまーた言い出すの?リア充なのに?
「おまえみたいに自分が良けりゃ他人の目も気にしない、
他のリア充見りゃ悪態ついてるキモオタの方がきもちわるいよw」なんて発想どこから沸いてくんのよ

208 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 02:45:00.34 .net
>>201
担当個人のメルアドだったところがそうじゃなくなるのって何か理由あってのことだよね
ドメインからもらえるメルアドの数を減らして経費削減的な?


209 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 02:54:20.88 .net
キモヲタはリア充と女性を叩く

210 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 03:03:21.24 .net
>>209ブーメランおっつおっつ

211 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 03:05:18.23 .net
男に興味ない女性は誰のことも叩かないよ

212 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 03:08:37.93 .net
>>211
イミフ。

213 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 03:09:32.86 .net
リア充はこんな時間まで2ちゃんに張り付いてないよ

214 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:23:22.32 .net
よっぽどクラスの鼻つまみ者で男と縁がなかったんだろうね。
普通に男の目って気にするでしょ。
しない方がちょっとおかしい。

215 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:25:27.28 .net
はいはいリア充リア充www
同性の目も気にしたほうが良いよ
男の目線と女の目線って全然違うじゃん
それなのに男だけってwwww
ネイルとかごってごてに盛ってそうだよねー頭悪そーwwwww

漫画家じゃない人は帰ってくれる?50ババアさんwww

216 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:30:00.71 .net
2ちゃんで句読点使ってる新参まじなんなの?^^
1 : 名無しさん必死だな : 2012/03/25(日) 08:52:24.53 ID:z4SfQODm0
使いすぎてウザいんだよコラ^^

今時のゲームでもそんな使ってるの見たことないわ^^
句読点を、2chで多用するやつって、たいていキチガイだし、読みにくいよね

8 : コンセプター(catv?):2010/08/19(木) 00:06:30.58 ID:Bm7tdxVN0
句読点なんて今までと別人のフリして書き込むときくらいしか使わないだろ


「ゴミ」とは2ch上の特定の板において句読点を指す言葉である
書き込みの中に「そういえば、たしか、そうだった気が、する。」など句読点を多く散りばめるユーザーに対して句読点の数を減らした文章を書き込んでもらうために「とりあえずごみをとろう」などと言う

これは「、」や「。」がゴミの様に見えることからこのような名前が付いたと推測される

217 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:30:29.90 .net

なんでそんなに男ギライなの?もしかしてオヤジにレイープされたの?
そうなら笑え、いや納得するけど。

そこまで男ギライの理由おせーて。






218 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:43:14.59 .net
なんでそんなに改行するの?
もしかしてスマホで書き込んでるの?
それならクソワロスなんだけど
そこまでゴミと呼ばれる「。」使い続ける理由おせーて

ところで誰か男嫌いって書いてるか?
どこで脳内補完したの?仮想敵()にやられたの??

219 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:48:47.52 .net
>>217
自分はまだ結婚できてないから男の目を気にしまくって婚活がんばってます☆
って言ってるようにしか見えねーw
レイープとか言い出すし最低
行き遅れって羊水とともに性格も腐るんだな

220 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:52:46.96 .net
NGワード:男

221 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 14:55:35.21 .net
NGワード:。

222 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 16:24:02.73 .net
父親の事聞かれると途端に話を反らす男ギライであったw

223 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 16:31:32.32 .net
>>222 おい…こいつ…日本語読めてないぞ…

224 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 16:34:50.04 .net
スマホの事聞かれると途端に話を反らす男好きであったw

225 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 17:14:45.34 .net
すごいことになってるな。
自分も参加させてくれ。
「。」がついてて、見えんかもしれんが。

226 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 17:22:24.13 .net
男の目線ばかり気にしてクネクネしてる婚活ババア
女性だけの時は鼻ほじってゲップ吐いてオナラして
「女の評価なんて誰得w」「ろくな男いね〜よ糞」と悪口三昧じゃ人として笑えないわw

227 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 17:58:09.74 .net
>>225 どうしたの50代ゴミ付きおばさん♪

228 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 20:31:19.75 .net
よかった。
無視されてるか、NGワードにされてるのかと思った。
・・・・・で何話しましょうか。

229 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:46:33.09 .net
独身でいるとだんだん病んで来るみたいね。
普通に恋愛して普通に結婚すれば「男は女より下」なんて発想は出ないよ。
それってたった4種類でカテゴライズする血液型より極端。
そんなものをどうして信じられるのかな。
男は頼りになるし、いつまでも恋愛感情を挟みたい。それがなくなればたちまち枯れてしまうからね。

て言うか本当に恋愛をバカにしていてどんな漫画が描けるの?
ホラーの人なのかな?

230 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:49:05.81 .net
>>228
なんでそんなに無駄改行するの?
もしかしてスマホで書き込んでるの?
それならクソワロスなんだけど
そこまでゴミと呼ばれる「。」使い続ける理由おせーて

ところで誰か男嫌いって書いてるか?
どこで脳内補完したの?仮想敵()にやられたの??

231 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:51:31.17 .net
>>229 男は女より下って誰か書いてるか?
そういう発想が出てくる時点でお前が他人を見下してるってことだよな

恋愛と依存症一緒にすんなクソアスペ
日本語読めないなら無理に翻訳して読まなくて良いからww
国に帰ってきったねえコンビニ弁当でも食ってろ

232 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:55:04.10 .net
ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性的な目で見るよ。
息子の友達が遊びに来ればカワイイ子とかイケメンの子を品定めして密かにキャッキャウフフな気分にもなる。
もちろんその子たちに好かれようとファッションその他もかなり意識する。
なぜなら若い子たちを相手にする仕事してるからね。
みっともないだの色ババアだのと言われようが「男と女」を意識しなくなってしまったらこの業界を渡り歩くのは辛い。
簡単に女を捨てるわけには行かないよ。

233 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:57:00.09 .net
漫画家じゃない50代の病んでる独身なんか相手にスンナよ
普通に恋愛して普通に結婚すれば「男は男はフジコッコ!」なんて発想は出ないよ
いきなり血液型の話に発展してるしわけがわからない

さっさとNGNG
「男」と「。」NGで消える
こいつしか「。」使ってないしな

234 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:58:31.33 .net
>>232
純粋に気持ち悪い
子どもを性的な目で見るのって虐待の一種だぞ
通報

235 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 20:58:54.93 .net
拡散しておく

236 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:01:55.06 .net
>>231
そんな汚い言葉しか使えない事自体もう病んでるね。
少なくともこのスレは家庭もあって当然の年代なのに歳相応の発想も落ち着きも持てないのは問題だと思う。
そんなメンタルでアラフォーになっていいの?
それが正しいと思う?
男を拒否る結果がそれだとしたらやっぱり男の人って大切な存在なんじゃない?
もうあなた精神的にパッツンパッツンだよ。

237 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:02:09.66 .net
自分は、男を意識してもいいと思ってるし、
意識しなくても、本人の自由で、
他の人が、あれこれ言ううことではないと、思ってます。

「。」についは、通常日本語の文章を書く時、文を分ける記号で、
使っていいと思うし、使ってはいけない理由のほうが、少ないと考えてます。
それと、たぶん、あなたが思ってるほど、自分はカキコをしてないと思う。
・・・・信じてもらえないかのしれないけど。

それにしても、ますますカオスになってきた。

238 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:03:03.44 .net
IP一緒乙

239 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:03:33.30 .net
【拡散】【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ10
232 名無しさん名無しさん sage New! 2012/04/23(月) 20:55:04.10
ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性的な目で見るよ。
息子の友達が遊びに来ればカワイイ子とかイケメンの子を品定めして密かにキャッキャウフフな気分にもなる。
もちろんその子たちに好かれようとファッションその他もかなり意識する。
なぜなら若い子たちを相手にする仕事してるからね。
みっともないだの色ババアだのと言われようが「男と女」を意識しなくなってしまったらこの業界を渡り歩くのは辛い。
簡単に女を捨てるわけには行かないよ。

240 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:04:20.17 .net
ボーイズラブなんてジャンルもあるのに「虐待」とかwww
もしかして東京都条例推進派?

241 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:05:04.19 .net
リロードしたら、とんでもなく『カオス』なってる。

・・・・おもしろい。
けど、スレに該当するやからは、あんまりいない気がする。

242 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:05:26.90 .net
ボーイズラブとリアル近親相姦一緒にしてるとか馬鹿なの?

243 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:06:34.75 .net
てゆかボーイズでラブってないじゃん
母子じゃん
マジモンのアスペって本当に会話できないんですね・・・

244 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:07:18.09 .net
ここで男なんかくだらないとか言ってる病気っぽい人はどうしてそう思うのか
理由kwsK。


理由もなく言ってんなら本当に精神病じゃないの?

245 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:08:16.14 .net
>>242
>リアル近親相姦

kwsK。





246 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:08:55.56 .net
なになんだか分からんけど、どんどんやれ。

247 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:10:46.91 .net
>>244
男なんかくだらないってどこに書いてある?
レス番よろ〜
拡散されまくってるけど平気?スマホはIP簡単に抜かれるから気をつけてね
本当のキ○ガイって大変ね

>>245
232 名無しさん名無しさん sage New! 2012/04/23(月) 20:55:04.10
ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性的な目で見るよ。


248 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:11:52.68 .net
え?これ全部50オヤジの自演でしょ?

249 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:11:52.90 .net
おい。
自分もいれてくれ。
話題についていけん。

250 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:12:46.92 .net
>>247
そこのどこが近親相姦かkwsK。
解説して。


251 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:13:36.78 .net
晒しage

252 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:14:13.68 .net
>>250
232 名無しさん名無しさん sage New! 2012/04/23(月) 20:55:04.10
ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性 的 な目で見るよ。
↑性的虐待

253 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:14:44.96 .net
どういうふうに着地したら満足なのかな
男いいよね!まだまだ女捨てられないね!ダンナいるけどオンナ磨いちゃうぞ!

これでいいかな
違う話してもいい?

雑誌が最近若返りしててドキドキするよー
絵柄とかの若作りは下手に無理すると爆死しそうだから…
なんとかいい話を考える方で頑張るけど…
怖い!

254 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:16:08.10 .net
>>253
それは、自分に対するレスか?


255 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:17:05.85 .net
>>254
え?誰?
この一連の流れかな?

256 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:17:29.69 .net
真性の病人構うとこっちの精神もやられるから相手にしないほうが良いよ
見える人はID見えてるでしょ?ブロックしちゃえばいいよ
クライアント使ってる人はあぼーんすればいいし

絵柄の問題はきついよね
こればっかりは目を肥やさないと…
自分も今の絵が古く見えてないかって凄く不安
話が良くても絵が嫌で買わないって人も今は多いからね…

257 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:19:38.81 .net
>>255さん
いや、いろいろカキコしてるんだが。
どれがどれだか、さっぱりわからんので、聞いてるんだが。
名前で判断してくれ。



258 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:20:45.87 .net
あれ?近親相姦の解説しないで逃げちゃうの?





259 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:22:47.05 .net
>>258
句読点の話は、もういいかなぁ。

260 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:23:32.06 .net
>>258
>>244
男なんかくだらないってどこに書いてある?
レス番よろ〜
拡散されまくってるけど平気?スマホはIP簡単に抜かれるから気をつけてね
本当のキ○ガイって大変ね

↑まずこっちに答えたら?
答えもしないで逃げちゃうの?もしもしゆーざーwwww

>>245
232 名無しさん名無しさん sage New! 2012/04/23(月) 20:55:04.10
ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性的な目で見るよ。
↑近親相姦の告白。通報済み

261 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:25:26.44 .net
他の板にマルチすんなよ
ムチュコタンムチュコタン言ってる年寄りきも!
貼るなら生活家庭板向きじゃね?

262 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:28:58.39 .net
仕事ない人って男に粘着するよね
ここ漫画家のスレなんで消えてくださいね

そろそろ連続投稿の規制入ってる頃だと思うけどw

263 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:32:37.39 .net
色狂いマジで規制されたのかwwwバイバイさるさんにひっかかるとかどんだけ連投したんだよw

264 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:32:54.73 .net
なんだ近親相姦の解説なしか。
よく分からんなー。





265 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:34:58.33 .net
>>264 自分の家族・血の繋がった者に対して性的な感情を持つことを近親相姦って言うんだけど
あ、もしかしてぐぐるって言葉知らなかった?
ごめんね、あなたがそんなに日本語に不自由でお金がないからもしもしでしかネットができないって知らなかったから…

で、
>>244
男なんかくだらないってどこに書いてある?
レス番よろ〜
拡散されまくってるけど平気?スマホはIP簡単に抜かれるから気をつけてね
本当のキ○ガイって大変ね

↑まずこっちに答えたら?
答えもしないで逃げちゃうの?もしもしゆーざーwwww

266 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:35:49.59 .net
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:53:31.48 ID:14xInmIb0
その6:遅れ返し

:自分が煽られた際20分ほど時間を空け、対戦相手がいなくなった頃になって
 戻って言い返す技である。
 これにより相手からまた言い返される確率が減り「最後に言い返したのは俺=俺の勝ち」という心境になれる。
 主にメンタルの弱い選手が使用することが多い



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:55:19.78 ID:zO5/A3HG0
何これすっごい恥ずかしい



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:56:38.67 ID:izQK5ksVO
むしろ可哀想な子じゃねえか・・・



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:59:09.16 ID:va+rlF6+O
>「最後に言い返したのは俺=俺の勝ち」
煽り耐性の無さ丸出しwwwwwwwww

267 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:42:36.76 .net
これ以降のポストは「遅れ返し」でとっても惨めで恥ずかしい行為なので徹底的に無視しましょう
あぼーんしておけばクリアな掲示板になります☆

268 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 21:43:24.12 .net
楽しませてもらいました。
真面目にカキコすると、『スレに当てはまる人かどうかは、ともかく』、
もう少し、物事の本質を、見たほうが良いと思います。

言葉だけで、相手をやり込めようとしてみたいだけど、たぶん無理だし、
相手から納得いく返答は、まず望めません。(ここは重要)

ストレス解消のためやってるのなら、まあそれはそれで、いいんでしょうが・・・・。

269 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:28.05 .net
>>265
>自分の家族・血の繋がった者に対して性的な感情を持つことを近親相姦って言うんだけど

え?うそw
それどこに書いてあったの?誘導よろ。
あ、もしかして自分の脳内?




270 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:47:33.30 .net
遅れ返しおっつおっつwwww
IP晒されてかわいそ〜〜

なんで>>268>>269は登録住所一緒なんすかね?ww

271 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:49:25.00 .net
すごい!こんなに日本語が読めない人がいるなんて知りませんでしたぁ☆
>>269さんは姦国の方ですかぁ??
ご自身の脳内の世界が法律な方ですかぁ?
男がくだらないって書いてあるレスに誘導おねがいしますぅ☆

272 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:50:04.63 .net
>>270
君ウソばっかりついてる人生って悲しくない?

273 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:50:29.58 .net
>>272 早く探せば?www

274 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:51:47.01 .net
>>265
>>自分の家族・血の繋がった者に対して性的な感情を持つことを近親相姦って言うんだけど

いやちょっと
これは日本人として酷いと思う
ソースをくれソースwww

275 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:53:36.23 .net
>>274 都合の悪いレスはガン無視かwwwww
。つけてなくてもIDでわかるよ?
串差しなよ

276 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:55:14.60 .net
ちょっとなに言ってんのかわかんない




277 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:55:18.43 .net
近親相姦(きんしんそうかん)は、近い親族関係にある者による性的行為(性的な目で見ることも含む)である。
日本語辞書や文学などの分野ではこの用語が用いられることが多い。
ただし、臨床心理学などの分野で児童虐待問題に関連して扱われる場合は近親姦(きんしんかん)と呼ばれることも多い。
英語では近い親族関係にある者による性的行為をインセスト(incest、ラテン語のincestusに由来)という。
また人類学の一つであるジェンダー論においては兄弟レイプ、夫婦レイプなどレイプの一つとして扱われる。

278 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:56:42.17 .net
>>265
>>自分の家族・血の繋がった者に対して性的な感情を持つことを近親相姦って言うんだけど

これって本当に近親相姦って言うんだ?
どこに載ってたの?


279 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:57:09.60 .net
犯罪行為が拡散されまくってんぞ
通報されてしかるべき場所が捜査を始めたらテレビに名前が出るからすぐわかるな
楽しみだ

>>276 スマホ特有の最後の改行。その電波は隣から盗んでるやつじゃないよね?

280 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:57:32.58 .net
>>277
ソースどこ?

281 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:57:46.80 .net
>>278
>>277

ソース出されたからって涙目になるなよwwwww

282 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:58:55.29 .net
wikiも知らないとかこいつマジ在日だろ
隣家の電波泥乙

283 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 21:59:50.10 .net
>>265
>>自分の家族・血の繋がった者に対して性的な感情を持つことを近親相姦って言うんだけど

ソ一スを出してくれない事にはなんとも言えないなあw





284 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:00:33.91 .net
>>281
ソースってどこ?

285 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:01:48.89 .net
>>283
>>281
>>277

お前の負け
顔真っ赤でかわいそーねw
IPIPフージコッコフジコッコwwwww

無駄改行が50で悪いかの特徴だったな
こんなことやってないで、チョロイ漫画描いたら良いじゃないwwwww
デビューなんかちょwwろwっうぃwwwwwんでしょwwwwww

286 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:02:44.15 .net
>>284
wikiも知らないとかお前マジ在日だろ
隣家の電波泥乙
スマホって位置情報登録されてるから気をつけてね〜

287 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:03:34.53 .net
なんでソースを出さないの?
リンク張れない理由でもあんの?





288 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:31.28 .net
情緒的近親姦 [編集]
詳細は「情緒的近親姦」を参照
たとえ実際に明らかな近親姦もしくは近親姦的行為がなくとも親子間において似たような破壊的力動が起こることもあると主張する研究者がいる。
それは情緒的近親姦(じょうちょてききんしんかん、Emotional Incest)と言われる概念である。
子供との関係が養育から近親姦的な愛への境界線を越えるのは、
それが子供の欲求を満たすためではなく、親の欲求を満たすためのものになった時であるというが、
このような場合は親は意識レベルでは子供を性的に裏切っていることに気づかない場合も多い[126]。
この概念を用いる際は、近親姦は「明白な近親姦」と言われる。
しかし、近親者による視姦などのセクハラ行為は一般的にも問題視されうるが、こういったことを一般的に言われる近親姦と同様の扱いとすることに対しては批判も強い。


289 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:55.03 .net
また、息子に対して誘惑的な行動をとる母親の存在はよく指摘されてはいるものの、
父親によるものと違い母親による誘惑行為が近親姦的な意図による虐待行為とみなされることは少ない。
精神分析家の多くはかつてはそのように母親から誘惑を受ければゲイになるのだろうと言っていたが、現在はゲイだから誘惑されたという認識に変わりつつある。
この解釈ではゲイの場合母親が子供から得られると思っていたロマンティックな感じが得られないため、
無理矢理に母親が誘惑するのであるという。

290 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:06:40.51 .net
>>287
ケータイだからwiki探せないんだろwwwww
URL貼ったってwwwwお前の盗品スマホ()じゃURL読み込めねーからwww
そしてまた「ソースは?」って言うんだろwwwww
それともマジで知らないの?wikiを??
どこの星の人なのwwwww

この文章コピペして検索しろよwww簡単だろwwwww

291 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:08:40.11 .net
長文を読めない人なんじゃないかな?
アスペの特徴だね

病院に行った方がいいと思うなあ…>>287

292 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:12:34.63 .net
URLを貼られたとして、それを素直に踏む気なんだろーか
もし相手が「ソースだよ」って嘘ついてアクセス解析をつけた釣りページを短縮URLでここに貼り付けたとしたら?
自分の情報が全部相手に持ってかれるぞ?
それこそIPもホストも全部抜かれる
本当にURL貼ってほしいと思うのか?

293 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:18:24.12 .net
なんでソースを出さないの?
リンク張れない理由でもあんの?

294 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:19:42.98 .net
>>293
踏めよ?

295 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:21:08.23 .net
>>292
>アクセス解析をつけた釣りページを短縮URLでここに貼り付けたとしたら?

なんでそんな事する必要があるんだろう。
そんな事したら「私はウソつきました」って言ってるよーなものなのに。
考えなしでそんな真似するのってアホ?

296 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:21:52.36 .net
>>295
顔真っ赤wwwwwww
怖かったんだねwwwwww

297 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:22:13.91 .net
>>294
早くソース!ソース!ソース!www





298 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:22:53.93 .net
>>297
はいソース
http://bit.ly/pAJ7yC

299 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:24:01.11 .net
>>298
ちゃんと踏んでちゃんと見ろよ?逃げるなよ?

300 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:25:42.53 .net
>>297 はやくはやく!

301 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:28:42.54 .net
>>297
早くソース踏んで!踏んで!踏んで!www

302 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:30:27.14 .net
なんでかたくなにソースを出さないんだろう?
もしかして何か出せない理由でも?

303 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:31:05.49 .net
>>302
URLひとつ踏むのに何分かけてんの?
アホ?

304 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:33:34.63 .net
なんで頑なにソースのURL踏まないんだろう?
もしかして何か踏めない理由でも?

305 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:36:20.46 .net
>>265
>>自分の家族・血の繋がった者に対して性的な感情を持つことを近親相姦って言うんだけど

ソース出すのにこんなに渋るって何なんだろう?
なんかやばい事でもやってんの?

306 :50代ゴミつきおばさん:2012/04/23(月) 22:37:05.21 .net
もう、カキコする気は、なかったんだが・・・。

おまいら、一生懸命なのは、わかるが・・・・、
その情熱を、漫画には、注ぎ込めんもんか?

・・・・・実に惜しい。
(忙しくなりそーなもんで、これで本当に最後にする。)

307 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:38:56.72 .net
>>305
はいソース
http://bit.ly/pAJ7yC

>>232【ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性的な目で見るよ。】さんは
なんで頑なにソースのURL踏まないんだろう?
もしかして電波泥でもやってんの?

308 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:40:03.01 .net
エア仕事が忙しいとか面白いことを。

309 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:40:53.73 .net
いやこれぜんぶスマホの自演だからwww

310 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:43:44.52 .net
そうかソースはあくまでしらばっくれる気か。
墓穴を掘ってしまったなwwww

311 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:45:36.69 .net
>>310
>>307にソースでてるじゃん
読めない?アクセス解析ついてるかもしれないって怖いの?wwww
墓穴を掘ってしまったねwwwwww

312 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:45:54.68 .net
【ちなみに私は旦那も息子も愛してるし彼等を男として性的な目で見るよ。】さんは
なんで頑なにソースのURL踏まないんだろう?
もしかして電波泥でもやってんの?

313 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:53:17.81 .net
最近アニメ漫画業界板を荒らしまくってるやつの特徴は、
・むやみに煽る
・ソースを要求
・IPの話をされるとちょっと黙る
・ソースを出されるととたんにコピペ荒らし

だから、ソースが出てコピペが始まった時点で荒らしの負け。
はいはい解散解散。
ソース出てるんだからあとは無視して漫画の話しようよ。

314 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:54:58.18 .net
その6:遅れ返し

:自分が煽られた際20分ほど時間を空け、対戦相手がいなくなった頃になって
 戻って言い返す技である。
 これにより相手からまた言い返される確率が減り「最後に言い返したのは俺=俺の勝ち」という心境になれる。
 主にメンタルの弱い選手が使用することが多い

315 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:58:06.44 .net
>>311
>>307にソースでてるじゃん

だから早くソース出そうよ?





316 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 23:00:21.31 .net
おっと恥ずかしい遅れ返しがきました!

317 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 00:55:24.48 .net
ウソのソースなんか出してる時点で男ギライの負けだね

318 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 01:06:39.35 .net
遅れ返し乙

319 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 03:27:02.83 .net
なんでここまで男を否定するんだろうね。
よっぽどクラスのハブられ者だったのかな?

320 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 06:47:29.12 .net
恥ずかしくて惨めな遅れ返しが沸いてたか。
ソース出されて論破されたのが悔しかったんだな。

321 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 07:20:39.99 .net
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:53:31.48 ID:14xInmIb0
その6:【遅れ返し】

:自分が煽られた際【20分ほど時間を空け】、対戦相手がいなくなった頃になって
 戻って言い返す技である。
 これにより相手からまた言い返される確率が減り【最後に言い返したのは俺=俺の勝ち】という心境になれる。
主に【メンタルの弱い】選手が使用することが多い

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:55:19.78 ID:zO5/A3HG0
何これ【すっごい恥ずかしい】

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:56:38.67 ID:izQK5ksVO
むしろ【可哀想な子】じゃねえか・・・

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/22(火) 12:59:09.16 ID:va+rlF6+O
>「最後に言い返したのは俺=俺の勝ち」
【煽り耐性の無さ丸出し】wwwwwwwww

322 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 08:24:01.65 .net
みなさんおはよう。
ここで暴れてるおかしな人について情報提供します。
どうやら壊れたスピーカーみたいに「。」とか「遅れてレス」とかわめいてる人は
持ち込みスレでも暴れてるワナビの人です。
年齢は30代で大手に持ち込みしてクソミソに叩かれて以来男に憎悪してるそうです。
どうやら4コマで持ち込みしたらしいのですが起承転結がまったくなってなくて
「基本から全てやり直し」と言われたと本人が言ってました。
自分は13才から描いてると意味不明な自信をちらつかせ「ここまで言われる筋合いはない!」と
顔を真っ赤にして怒ってましたw
どうやらアスペの人っぽいのでみなさん気をつけて下さい。
でもなんでワナビがベテランスレにいるんだろう?wwwww

323 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 08:52:15.01 .net
>>322
自己紹介乙wwww

324 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 08:55:43.94 .net
>>322
仮想敵と戦ってるんです?

325 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:06:09.76 .net
>>322の他スレでの発言
仕事が落ち着いて「そ言えば漫画家目指してたな」って思ったんだよ。
潜在意識の中に漫画家になった自分がいるらしく「この本は編集頑張ってるな」とか「この作家迷走してんな」とか思いながら読んでた。
今の出版業界の冷え込み見てこの業界に飛び込まず心底良かったと思ってる。
あの頃の自分だったら絶対自分の作風曲げなかったから苦労したろうな。
もちろん自信は満々だったけどそんなもん何の保証もないし。

もし俺に徹夜を続けるバイタリティと視力があれば今の連載枠を取るのはチョロイと思ってる。
そんくらいつまらんのよ。

仕方ないだろ。俺のDNAがちょろいって囁くんだからw
話の作り方ってのはアイデアは別として結構足し算引き算で見通せる。
ダメな奴ってのはその辺テキトーに帳尻合わせでやるからラストが破綻するんだよ。
歳を取ると変に小賢しくなるよなw
奇妙なセオリーが見えて来る。
なんかリビドー燃え出したら同人でもやってみっかな。

326 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:13:49.41 .net
>>323
>>324
>>325

なんか必死だなwww
ワナビはカエレ!







327 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:15:16.21 .net
論破された荒らしが他人のせいにし始めたなw
これは持ち込みスレの荒らしのせいだモン!だからポキチンには関係ないもん!
ポキチン負けてないもん!恥ずかしくなんてないもん!ムッキー!顔真っ赤!

この上なく可哀想なやつだな。

328 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:15:59.46 .net
>>326
なんか必死だなwww
ワナビはカエレ!

ほら、無駄改行で正体がバレてるよ〜
どうしてこんなにわかりやすいの?w

329 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:17:51.82 .net
>>326
ワナビとアスペって言葉を覚えたから使ってみたくなっちゃったんだね
早くリビドー燃やして同人描いてくださいよ
ところで大親友のあかほりさとる先生には相談したの?

330 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:25:04.72 .net
備品盗むワナビアシがここに来てるんだってね
名前晒して欲しい
怖い

331 :322:2012/04/24(火) 09:31:55.85 .net
俗に言う「よけいな事」ってやつですw
持ち込みスレに夫婦レスをコピペして丁寧にスレタイまで書いてあったので発覚しました。
性格悪いのが自分に災いしました!(笑(笑(笑

30のワナビさん暴れるのもほどほどにねw
あんな事しなきゃここで悪さしてんのもバレなかったのに!(笑(笑(笑

332 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:35:20.28 .net
>>331
あかほりさとる先生に相談はできましたか?(笑(笑(笑

333 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:41:14.89 .net
>>331てさ
自分が持ち込み板にいて荒らしてましたって言う告白だよね
性格悪いのが自分に災いしましたね、>>331さん

ちょっと消える前に持ち込み板の魚拓撮っておくか

334 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:45:51.11 .net
>>333が必死な件wwwww







335 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:46:37.73 .net
>>334
無駄改行で必死すぎwwwww
焦るからそうなるんだよ?
大丈夫、深呼吸して書き込んで!

336 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 09:47:32.05 .net
それにしても正体がバレるといちいち改行が酷くなるなこの荒らし
段々可愛く思えてきた

337 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 10:00:22.73 .net
一生懸命ネコパンチを繰り出してる子猫のようだ。
パンチ!→ミス!
パンチ!→ミス!
パンチ!→ポニュッ(ダメージ無し

>>334を飼いたい。

338 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 10:16:28.89 .net
いつから荒らしが萌えキャラに…

339 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 10:43:03.92 .net
バッカだねえー
あちこち暴れて正体暴露されるとかw
ワナビさんはお呼びじゃないよ
30ならもうあきらめなって

340 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 10:49:05.67 .net
>>339ワナビが古いって言われてあわてて「まだ使ってる板ある!」って言い訳してたね

341 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 10:51:51.41 .net
>>339
50にゃんこどうしたの?かわいいね!
なでなでしてあげるからおいでねこちゃん!
ねこぱんちきもちいい!

342 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:02:42.78 .net
4コマでダメ出しされたとか


ぶざまだな・・・


www

343 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:03:31.55 .net
>>342
ヤーン無様でかわいいーー!

344 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:05:36.33 .net
今四コマ流行ってるのにね
オチなし系のやつ
ワナビが流行ってると思ってるくらいだから、嵐さんはちょっと流行に疎いのかもね
やぁ〜ん50にゃんこ行き送れ感がちょうかわいい〜vvvvv

345 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:07:28.08 .net
4コマやギャグで30になってもダメ出しされるんなら諦めた方がいいんじゃないの?
それで担当に逆ギレして「男はみんなクズ!」とか言い始めたら自分自身がギャグだよw

346 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:08:31.27 .net
>>345
ねこぱんちキター!
男は皆クズ発言のソース早くはやくぅ!空振り感がかっわいい〜!

347 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:09:01.83 .net
235 名無しさん名無しさん sage 2012/04/24(火) 10:45:00.62
普通に使ってるスレとかあるよ>ワナビ


236 名無しさん名無しさん sage 2012/04/24(火) 10:49:41.47
>>235 ほんと?どこ?

>>345 さん答えて?

348 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:10:11.16 .net
>オチなし系のやつ

>>344の行動がすでにオチなし系の件
wwww






349 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:11:29.05 .net
>>347
そこどこスレ?

350 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:11:32.32 .net
>>348
ほらまた無駄改行!かっわっいい〜〜〜!!!!
どうしたらその改行ができるの?教えてー!きゃ〜〜!!
オチなしの>>348さん50歳になっちゃってみじめでかっわい〜!

ま、落ち着いて書き込みなよw
大丈夫だからw

351 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:12:26.32 .net
>>349 位置情報ありがとう

352 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:17:52.44 .net
なにこれ?
1レスに2つくらい返してる。
なんでこんなに必死なの?

353 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:19:30.45 .net
仮想敵()はひとりだけだと思い込んでるんです?

354 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:20:47.12 .net
30とか言ってる気持ち悪いのってとりあえず自分と対立するのは全部一人って思い込んでる。
何度か他人とイコールで書かれたよw バカスwwwww

355 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:23:08.19 .net
そうなんだ。
それでやたらいろんな人に二度も三度もレスしてんのか。
一対一の言い合いだと思ってむきになってるんだね。こわっ!

356 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:24:38.52 .net
いやこれ全部自演だからwww
男好きのアタシの自演。
ゴメンね☆旦那と愛し合ってくるわ。

357 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:25:33.44 .net
>>354さん少し落ち着いた方がいいと思う。
朝からずっとヒートアップしてない?

358 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:27:13.00 .net
>>357
仮想敵()はひとりだけだと思い込んでるんです?
判別できるクライアント使うと良いよ
面白いよ?

359 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:28:32.96 .net
>>356
こんなセンスじゃそりゃダメ出しくらうと思いますよ?wwww







360 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:29:36.18 .net
わあ、すごい改行。

361 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:30:49.19 .net
男好きの自演なら仕方ないね
完全に頭おかしいもんな

362 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:32:19.69 .net
逆恨みの男ギライの自演w







363 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:34:32.34 .net
さかうらみ…(笑)
何を逆恨み(笑)

慌てるから改行が二連続ですよ

男好きでごめんねえ

364 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:39:14.76 .net
旦那は無職だから、毎日一緒なの♪
息子もニートだから家族三人で毎日…うふっ。
息子の友達も性的な目で見るのよ?
だってアタシ、輝いてるもん☆

365 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:40:49.89 .net
改行するとちょっと恥ずかしくなって一旦おちつくかわいい荒らしさん

366 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:45:12.31 .net
時々書き込みすぎでエラーが出て荒らしの書き込み止るのがまたイイねw

367 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:47:37.38 .net
ずっと書き込んでる人は無職なのかな・・・

368 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 11:57:12.71 .net
書き込めない間は歯軋りしてるんだろうなw

369 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 12:01:06.00 .net
※以降のレスは全て男狂いワナビ()の自演です。

370 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 12:16:45.56 .net
還付金キター!
どうせ税金関係で大体飛んでしまうが

とりま画材買いまくる!

371 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 15:43:35.24 .net
なんだワナビの30代か。
アラフォーで出版社から難色示されてんならもう止めた方がいいのに。
おとなしく婚活しときなよ。本当に人生踏みっ外すよ?

てかその連投まじきもい。

372 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 16:43:14.92 .net
※↑のレスは男狂いワナビ()の自演です。

373 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 17:24:50.16 .net
>>370
いいなあ
うちはまだだorz
今月中には振り込まれるかな…

374 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 21:10:17.63 .net
て言うか本当に精神いかれてるよこの女。
たぶん韓国人毛嫌いしてるのも男毛嫌いしてるのもこいつだろ。
こいつのレス見てるとどうしてこんなに他人を憎めるのか不思議でならない。
理由を聞いても絶対答えないのは人に言える理由がないから。
「自分がむかつく」ってだけで決めつけてるんだと思う。
この攻撃的な性格でアラフォーになってしまったんならもうリアルでの更生はないね。
人生詰んでるよ。

375 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 21:40:01.07 .net
絵柄の調整って困るよねー
最近の流行の、線がシンプルでレイプ目な絵を描けるようになりたいんだけど、難しい
今の流行についていけてる人尊敬する・・・

376 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 21:48:05.13 .net
シンプルな線はいいとして
レイプ目っていいかなあ?

377 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 21:48:59.19 .net
「。」「男」「嫌」「w」「自演」をNGに入れたらいきなりスッキリ
普通の人はほとんど使わない単語だもんね
GW厨だったのかなあ

>>373
自分のとこはもう振り込まれたよ
通常4月中には入ると思うんだけど、もしかしたら書類ミスしてるかも?
早く振り込まれるといいね

378 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 22:08:52.27 .net
レイプ目って目に光が入ってないやつだっけ?
自分はあれ苦手だな…
絵柄によってはスタイリッシュでいいけどさ
どうしてもキラッキラさせたくなってしまうわw

379 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 14:47:57.50 .net
デビューしてずっと少女漫画の流行は可愛いと思えたから自然と受け入れてきたが
レイプ目の流行だけは追えずにいる
若手でも華やかな人はいるし無理して取り入れなくてもいいかなと…

スタイリッシュに見えればいいけど一歩間違うと一般受けしない地味絵だし
盛れば華やかに見える元来の少女漫画絵と違って大分センスを要する絵柄な気がする

380 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 00:34:58.54 .net
頼りにしていたアシさんが妊娠。
しっかりしている子だから20代後半になったら
アシは卒業していくのだろうなと覚悟はしていたけど
やっぱり痛手は大きい。
代わりの人は見つけてはある。でも一気に平均年齢があがるので
仕事も時間かかるようになるんだろうな。

381 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 19:01:07.74 .net
>>380
それは痛いがしょうがないね。まわるようになるまでがんばって下さい
レギュラーで抱える程でないなら…いつかは去って行く
自分のとこは頼りにしていたアシさんが
デビューからあとが不遇でやさぐれてきた
お世話になってきたし、そこそこ長いつきあいだから見ているのがつらい。
ネームをみせてくれても以前のようなやってやるぜ感がない。
なんかこれなら文句ないでしょうみたいなあたりさわりのないものになっている


382 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 02:35:51.71 .net
>しっかりしている子だから20代後半になったらアシは卒業

30overなアシさんに失礼だなw

383 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 06:08:03.94 .net
>>381
ありがとう。がんばる。
アシさんのネーム見てるの?気を使うし難しそうだ。

>>382
そうかもね。
でもやっぱり事実だった。

384 :名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 17:26:10.96 .net
やっぱりアシよりパートやバイトでもやってた方が
アシさんにとってもいいよね

385 :名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 20:23:40.72 .net
うん、流産しそうだもんね

386 :名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 01:46:37.29 .net
今更転職ってやっぱ無理かな…
なんか疲れてしもた…

387 :名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 06:23:00.46 .net
明らかに30超えてアシしか出来ない人が混ざってるね。
40超えてるかも…。

388 :名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 08:29:46.49 .net
>>383
見て下さいと言われると断るわけにも…
漫画読むのは好きだけどそういう分析評価アドバイス
みたいなのは苦手なのですができるだけ具体的な改善点だけ伝えてます

手伝ってもらってても情緒不安定発言が増えてきて
できる人なのだけどいきなり来てくれなくなるかもと
心の準備だけはしてます


389 :名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 15:51:24.31 .net
アシ制度なんかがそもそも現代に残ってるのがおかしい

390 :名無しさん名無しさん:2012/05/01(火) 00:14:56.12 .net
クマー?

391 :名無しさん名無しさん:2012/05/01(火) 10:01:50.70 .net
クマー!。

392 :名無しさん名無しさん:2012/05/03(木) 17:58:30.26 .net
みんなどんな椅子使ってる?
最近腰痛いからいい椅子買おうと思ってるんだけど
何かおすすめとかありますか?

393 :名無しさん名無しさん:2012/05/03(木) 19:09:15.64 .net
アーロンオススメ!高いけどいいよー

394 :名無しさん名無しさん:2012/05/03(木) 23:48:28.90 .net
>>393
やっぱりアーロンかー
値段がなぁwありがとう、検討してみる!

395 :名無しさん名無しさん:2012/05/04(金) 04:44:11.46 .net
頭まで背もたれが欲しいのと前傾姿勢対応なので
エルゴヒューマン使ってる
おすすめかは分からないw

396 :名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 13:48:34.00 .net
自分カシコチェアだ
アーロン気になる

397 :名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:25.08 .net
ミラチェア買ったけど、色をオーダーしたら納期が…w

398 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 10:26:03.13 .net
アーロン、店頭で試しただけだけど
残念ながら自分には合わなかった
アーロン使ってるって言ってみたかった

399 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 11:06:41.83 .net
>>398
アーロンは多分店頭で試すだけではわからないよ
自分も最初は合わなくて返品しようかと思ったぐらいだけど
今はアーロン以外考えられない

400 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 11:39:17.34 .net
試し座り出来る都会が羨ましい
現在、アーロン、ミラ、セルで迷い中

401 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 12:48:54.64 .net
イスの話題は時々出るねw 有益なのでありがたい。

ちなみに自分はアーロンで、使い始めの頃は腰痛に悩まされた。
それまで腰痛に縁がなかったのでつらかったけど、何年か使っているうちに
身体が慣れた。ただ、これがベストかどうかはわからない。
他も使ってみたいけど、そうそう買い替えのきくものでもないしね…。

402 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 14:49:16.10 .net
アーロンは女性だとある程度身長がないと厳しいと聞くけど
アーロン使いの皆さんの背は高いのでしょうか
椅子で失敗できる値段じゃないからなあ…

403 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 15:55:49.83 .net
>>402
アーロンっていくつかサイズがあるの知ってる?
自分は一番小さいのを使ってる

身長160cmぐらいだけど一番深く座っても膝の内側に少し余裕があるから
155cmぐらいあれば大丈夫じゃないかなあ

404 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 16:37:36.84 .net
>>403
カタログでは知ってる
一番小さいのでもやっぱりそれぐらい必要なんだな…
ありがとう

405 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 16:41:47.35 .net
今年に入って小さいアーロンつかってるけど(身長160)
座面がメッシュでハンモックみたいに弾力あるので一見すると座り心地いいんだけど
フワフワしすぎて無意識に腰に緊張感の力が入ってるらしく、すごく腰の筋肉が張るようになった
整骨院で「何で数日でこんなにガチガチになるの」といわれる

店頭で座っただけじゃわからなかった
気をつけて

406 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 16:55:48.63 .net
>>405
浅く座ってない?
アーロン使うなら一番奥までカッチリ座って
背もたれの腰サポートの角度調節しないとダメだよ

407 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 17:33:01.34 .net
>406
説明書の指示にそういう座り方かいてあったから最初はそうしてたんだけど駄目だった
腰サポートもいくら調整してもしっくりこない
根本的に身体が合ってない気がするんだ
勿体ないからまだ使ってるけど、401さんみたいに数年使ってたらなれるかな

408 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 17:54:03.42 .net
>>407
それは合わなかったんだろうなぁ…
駄目なら手放して他の椅子を探す方が良いかも

やっぱりアーロンぐらいになると合えば全く違うのが分かるよ
自分は腰が悪いから他の椅子に座ると辛くて仕方ない

409 :名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 21:14:11.48 .net
合えばってことはまあ結局人それぞれだね

関係ないけど萌えっ萌えな漫画が描きてぇ…
萌え系という意味じゃなくて…

410 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 13:40:10.63 .net
>>409
そういう情熱があるのっていいね
もう色んなものに対する萌えが枯れて来て
少女漫画描くモチベーションが足りない

411 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 06:12:36.36 .net
背低いけど普通サイズあーろん使ってる
椅子の上に正座なんだけどw
ぐーっと背中を伸ばして伸びができるのがいい


412 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 18:10:03.47 .net
>>411
小さい人はカシコチェアのがいいかも

413 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 21:34:41.17 .net
小さい人はこえだちゃんと木のおうちでもいいと思う

414 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 22:00:16.99 .net
最近の人が大きすぎるんだよぅ
昔は平均身長だったのに今じゃチビの部類な150センチ後半

415 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 23:00:02.07 .net
今も平均身長だよ>150センチ代後半

416 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 23:04:12.54 .net
ちょっと見てみたらここ30年くらいはたいして変わってないね>平均身長
100年前だとだいぶん違うけど
歴史館とかで昔の人の服を見ると、小学生の服かと思うくらい小さくて驚く

417 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 06:29:58.96 .net
>>413

?なにいってんの?

418 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 11:26:56.64 .net
今の平均身長って160センチもないのはビックリした
そんな身長小学生で卒業した…

419 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 12:05:36.43 .net
黄色人種がそんなに大きくなれるわけがない

420 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 12:10:49.52 .net
自分の周り、若い担当さんやアシさんが160以上が多いので
平均身長も160くらいいってると思ってたわ
案外まだ小さいんだな日本人…自分もだがな…

421 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 12:42:58.25 .net
今の子は身長は同じでも
顔ちっちゃくて足が長いんだよね、すねも長いし体型が綺麗

自分の周りの漫画家さんや担当さんは皆背が高いな
私は164センチしかないけど一番小さい



422 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 13:07:52.12 .net
164センチ以上の女性ってけっこう少ないんじゃないかな
ヒールはいてない?w

423 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 14:01:52.53 .net
164あたりって微妙だよね、自分は165
AかBかアーロンの試し座りしたいけど田舎故にショールームがない
そもそもアーロンでいいのか、なんて迷ったりする

そして普通の生活ではキッチンが低くて
ストレスが地味にたまるww

424 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 16:31:21.30 .net
>>421
自分の周りは164センチ以上の人の方が少ないなあ
漫画家友達、担当、アシ含めて160センチない人もけっこういる
自分も160ない

425 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 17:34:26.34 .net
身長は小さいほうが良いよ
この間入院して、太ってはいないけど身長が大きかったから
手術台から移される時数人がかりで恥ずかしかった

将来介護とかそういう事になれば、体が大きい分迷惑かける
自分の親世代が体の多い旦那の介護で、小さな奥さんが
ヘルニアとか圧迫骨折とかそういう話を聞けば
大きくなんかなりたくなかったって思うよ、全然メリットないもん



426 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 17:45:12.46 .net
>>425
介護されることしか考えてないようだが
介護する側ならしっかり大きいほうがいいだろう
どっちにしろ気にする事無いよ自分で選べることじゃなし
そのうちパワードスーツが介護の標準装備になるといいね

427 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 17:57:35.91 .net
いいなパワードスーツ
遠近両用ゴーグルもセットで肩凝り・腰痛・腱鞘炎解消な
漫画家用スーツ出たら買うw

428 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 21:29:09.97 .net
ああ、でもデブとかいると邪魔!って思う…

429 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 06:52:43.94 .net
ヘルパーさんがみんなパワードスーツ着用の未来って楽しいな
自分の親を介護する時もいいな

430 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 12:55:06.70 .net
ああ、それは早く開発して欲しいな
大丈夫、日本の技術力ならきっと…!

431 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 13:17:22.14 .net
もう「日本の技術力」なんて言わないと思う。
「LG電子の技術力なら」とか「ヒュンダイの技術力なら」になってるんじゃ?

432 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 13:19:57.28 .net
在日は来んな

433 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 13:41:26.78 .net
努力知らずの甘ったれゆとりが社会に出てきてるからもう日本は落ちるだけ

434 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 17:52:06.11 .net
日本が凄いなんて言ってんのは現実知らないゆとりだけ
これ以下ならいくらでもなるがもうこれ以上なんてない

435 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 19:56:22.47 .net
老人介護の現場で日本の古武道が見直されているらしいよ。
呼吸だか姿勢だか忘れたけど、ちょっとしたコツで
重い物が楽に持てるんだって。介護する人の腰とかに来ないらしい。

日本の良い物を顧みる時期に来てるんだろうね。

436 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 20:00:28.55 .net
>>431
そう思うなら故国へどうぞお帰り下さいな。

何で嫌いな国で嫌いな言葉使って生活してるんだろうね。

437 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 20:17:42.18 .net
ネトウヨって自分の中身が空っぽな人間が
日本国籍というブランド一枚を体に貼り付けてさえれば
尊重される存在と勘違いしてるだけのゴミにしか見えない

本当に日本人ならそういう思考こそ恥と思えよ
テメーは怠けてふんぞり返ってるだけのくせに何が「日本人」だよ

438 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 20:21:56.29 .net
日本国籍ってブランドだったんだ
生まれ持ったものだからそう言う感覚ないわ

439 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 20:29:34.61 .net
海外に行くと日本人というだけで厚遇してくれる国も結構あるからね
国際社会での評価はまだ高いよ

もっともそれは今までの日本人が努力して築き上げてきた信用であって
間違っても永久保証されてる物じゃない
日本人でありさえすればニートでも底辺でも優れた評価を受けるものと勘違いしてる
>>438みたいな怠慢馬鹿の自尊心を満たす為などでは間違ってもない
馬鹿が国内外で跋扈するようになったら日本の価値は下落するよ

440 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 22:57:56.14 .net
まさしくそう。
日本人としての誇りを真に持ちたいならその責任も果たしてこそ。
日本人に生まれたと言う特権にだけふんぞり返って
やれ「チョンは国に帰れ」だの何だのとアジアにツバしていればいづれ日本は化けの皮がはがれて周囲から侮蔑と軽蔑のまなざしで見られるだけ。

441 :名無しさん名無しさん:2012/05/23(水) 23:35:05.15 .net
>>436
もっとわからんのは衛星も打ち上げロケットも他国製なのに
それを隠して「ウリナラは衛星ロケット打ち上げに成功した宇宙大国」
って言えちゃうところだわな…

技術力すごいなら自力で衛星作ってロシア製や日本製じゃないロケットで
衛星軌道にもってけよと

442 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 00:49:24.02 .net
>>441
なんでそんなに隣の国に憎しみぶつけてんの?
隣にそうされて不愉快なら自分はそうしないくらいの気持ちにはなれない?
ちょっと日本人として恥ずかしいよ。

443 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 02:37:12.22 .net
本気で蔑視してる対象なら眼中にすらないのが普通じゃない?
朝から晩までチョンがー!ザイニチがー!と
頭いっぱいな人ってどんだけ韓国意識してんのかって
きっと韓国の事が大好きなんだろうなw

444 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 03:42:20.99 .net
韓国物もちゃんといいのあるんだけどね
最近のこういう流れを見てると本当に口に出しにくいなと思う
あちらの国でも同じように思ってる人いるだろうな

445 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 04:17:28.82 .net
はー。目を描くのが面倒だ。
昔はドキドキして描いたものだけど。
小さい絵も辛い。

446 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 13:29:19.09 .net
たぶん同じ人だと思うけど、同業者を憎んだり男の人を憎んだり隣国を憎んだりしてる人ってよっぽど自分の人生に実りがなかったんだと思う。
このスレに書き込みしてるって事はもういい歳なんだろうに。
こんなに憎しみをあちこちに撒き散らかして何が面白いんだろ?
少しでもそれに賛同する人が出て憎しみの輪が広がるのが楽しいのかね?
そう言うストレス発散の為に弱い人を探すハイエナみたいな人間にはなりたくない。

447 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 13:34:31.73 .net
もう話題終ってるよ

448 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 13:38:43.98 .net
どこが?
まさか一日中スレに張り付いて一時間以内にレスしろとでも?

449 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 13:53:44.10 .net


450 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 14:30:53.38 .net
>>446
まあなりたくないのはわかるとして
いい人をめざさないのも勝手だからスルーしておけばいいと思うよ
よりよくあるべきと他人を糾弾するのも窮屈のもと

451 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 15:48:14.52 .net
446が一番自分の想定する敵に対して憎々しげなレスをしてる件…

452 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 15:49:55.83 .net
>>445
そういえば、手元を拡大するために机に置くことができるレンズって使い勝手はどうだろう
目と手元の間に置くにしても、レンズの位置が低いとペン軸が引っかかりそうなんだけど

453 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 16:13:19.27 .net
>>446
お前アホじゃね?
隣国に夢中なネトウヨはスレチガイにコピペにと毎日うぜーけど
馬鹿な男の話題が出た時に「おとこをばかにしゅるなあ!」と
乗り込んでくるキチガイが常駐してるだけで男そのものが話題になる事なんかないのに


454 :名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 04:42:51.21 .net
>>452
使ってるけど、無いよりずっと良いよ。
ペン軸は、たまに当たるくらい。

455 :名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 11:36:43.68 .net
>>454
ありがとう
買って見るわ

眼鏡作りなおしたんだけど、手元が小さくってなあ

456 :名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 13:03:51.93 .net
>>453
あんたは男だろうが女だろうが誰かを攻撃したいだけなんだよ。
誰からも評価も愛されもしないからヒステリー起こしてるだけ。

457 :名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 16:56:50.46 .net
>>456
ネトウヨの自己紹介乙

458 :名無しさん名無しさん:2012/05/27(日) 09:45:46.12 .net
いつもの4コマおばさんか。
早く男作れよw

459 :名無しさん名無しさん:2012/05/30(水) 12:44:23.72 .net
ああもうだめだ創作意欲が涸れ果てた…脳みそ淀んでる…
1~2ヶ月くらいがっつり休暇とって心身ともに風を入れ替えたい
仕事なくなりそうで休めないけど

460 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 08:43:56.42 .net
意欲はあるんだけどどうしても生きるための仕事最優先になっちゃうから
気ばかり焦る…
本当にがっつり一、二ヶ月休んでリフレッシュして仕事したいんだけど
その一、二ヶ月の休みが命取りになるのも判ってるんだよなー
時間の猶予があんまり無いのも知ってるさ…

461 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 18:49:11.73 .net
生きるための漫画を私も描かなきゃならないんだけれど
若手作家が多く台頭している雑誌から依頼が来て
なんかもうどうしたらいいのかわからない
仕事ほしいけれど最近自分のロートルぶりが痛い

462 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 21:55:24.31 .net
愛されたい願望を満たす漫画を描き続けているけれど
注いでも注いでも底のない愛されたい願望
消耗してきた…
自分にも誰か愛を…ぐふっ


463 :名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 00:33:09.14 .net
>>460
40代?
デビュー早くて30代なら時間はまだあるよ大丈夫。

お金は入るけどやりたくない仕事を整理すると良いよ
割ける時間は同じだから全力で一本に賭けないといけないときもある
結婚してるなら相方に経済的に少しだけの期間おんぶさせてもらって
どっちみちこの商売賭けだから
意欲がある内にやらなきゃいけないときが来るよ。
命取りの休みだと思ってものが、依頼殺到とかヒットになればいいんだから

464 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 21:11:42.90 .net
初めて来たアシさん。
飲み物は仕事場に用意してあるのにキッチンにあったペットボトルを
勝手に持ってきて勝手に飲んでいた。
なんで一言「飲んで良いですか?」と言えないんだろう?
やだな。


465 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 22:06:10.42 .net
勝手にキッチンや風呂場の棚を漁って私個人の物を使うアシさんがいて
気持ち悪いなと思ってたらその後窃盗やらかしてクビにした
自分の物と他人の物の区別のつかない人っているんだよね


466 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 12:07:12.29 .net
>>463
自分のキャパ的に1本に賭けないとクオリティが維持できないと思って
1本でやっててそこそこヒット維持
でもこれくらいのキャリアになるとフリーになる人が多くて
同世代や先輩方がたくさん描いてて焦る

467 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 12:52:10.21 .net
466です
体力のあるうちにたくさん仕事しないといけない気がして…
漫画業界も先が見えないし稼げるうちにって思いもある
@独身アラフォー

468 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 13:07:10.84 .net
ヒット有りなら
量産して原稿料中心で稼ぐのもありだよ。

ヒット無しだと単価低いからモチベと体力両方削れるorz

469 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 13:20:03.25 .net
>>468
ありがとう

でもコミックス売れなかったら原稿料高いだけに仕事こなくならない?

470 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 13:46:53.31 .net
大丈夫、生き残りでアンケ人気ある人や雑誌購買に役立つ人は
たいていヒット作家
どこも年齢いく雑誌はヒット作家並べてない?
ヒット無しは赤字調整要員で原稿料が極端に安いんだよ

471 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:02:36.31 .net
年齢いってる雑誌ってヒット作家は不思議なほど切られないよね
小学生〜高校生対象雑誌は過去にヒットがあってもアンケとれないと即切られるのに

472 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:12:52.27 .net
購買層がヒット作家の時代の読者だからだよ。
少年誌や少女誌は3年で入れ替わるから新人が有利

若い時期より中年が長いのだから、若い内にヒット出すと半分安泰なんだよ

473 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:16:50.42 .net
なるほどなあ
年齢上の雑誌ってコミックスの部数が出なくて大変って聞いたけど
原稿料がそれなりに高ければカバーできるね
年齢上の雑誌だと原稿料高いのかな?移籍するときに上げてもらうの?

474 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:19:21.08 .net
大手でヒット経験あれば安泰って考えていいのかな
大手でヒット出しても消えていった作家さんもたくさんいるけど
どうしてなんだろう
大人向け作品が描けないタイプとか?

475 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:26:50.94 .net
お金もういらないからストレスレスてのもいるし
少女誌へのこだわりが強くて大人向けかけない人もいるよ

476 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:29:00.65 .net
大人向けが描けることが大前提じゃね
私も印税わずかで原稿料中心の暮らしだが今のところ安泰 アラフィフ〜

477 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:29:12.47 .net
描きたい意志さえあればヒット作家は食いっぱぐれないってことかあ
いいなあヒット出したいわーーー

478 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:47:05.61 .net
>>476
原稿料おいくらですか

479 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:52:41.64 .net
原稿料多少高くても、この不況時
きっちりコミクス安定してはける作家なら重宝されて安泰っぽい<年齢上の雑誌
雑誌としては新鮮みのない古株より新人育てて雑誌の未来を考えて欲しいけど、
新人さんはコミクスで古株さんに及ばないからなあ

480 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 15:55:36.18 .net
うん。
5万部出る作家なら安泰だとオモ。

481 :名無しさん名無しさん:2012/06/10(日) 16:02:26.65 .net
え、3万でも安泰かと

482 :名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 08:47:20.30 .net
コミックス安定して出る人は原稿遅くても原稿料高くても重宝されるね
ただブランクがあると厳しくなるみたい
聞いた話だけど親御さんの介護で数年執筆を休んでいたら
復帰しようとしたときやんわり断られたって
1年くらいなら大丈夫かもしれないけどね

483 :名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 17:02:14.67 .net
ハーレなら描かせてくれるかも。
忠津洋子さんが描いていたのにはビックリした。

484 :名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 17:59:58.65 .net
請われてなんぼの仕事だから,どんだけブランクがあっても描いて欲しいと
思われてれば描けるってだけだろうな

485 :名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 22:54:13.61 .net
>>482
似たような話聞いたことあるけど10年近く前に聞いたから
今は違うかもしれないね
10年前は今ほど不況じゃなかったから編集部も強気だった
今はコミックス売れる作家は引く手あまただと思うよ

486 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 00:25:55.85 .net
何故ろくな差し入れを持ってこないアシに限って大食らいなのだ…

487 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 00:55:16.69 .net
>>486
差し入れは義務じゃないし
大食らいがいやなら
一食いくらで給料に加算して自前でもってくるようにいえばよろし
電子レンジとお湯くらいは用意しとけば?

488 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 03:00:25.54 .net
>>486
わかる
うちにも差し入れを絶対持ってこないアシがいるが
誰よりも食い意地がはっている
他のアシが差し入れ持ってきてるのは食べるくせにね
親のしつけが悪いんだと思う

489 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 04:08:19.88 .net
アシさんお呼ばれしたお客さんじゃないし手土産は義務じゃない
好意で持ってくる人を有難いと思うだけにしとけって
クレクレなんてもってのほかだよ

490 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 04:12:03.87 .net
同意だ…
食い意地張った人は確かにいやだが
嫌すぎるなら呼ばなきゃすむことだし、
「差し入れも持って来ない!」はなんか違う気がする
いっそ図々しい

491 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 04:45:30.54 .net
ただのグチだろ
説教はやめとけ

492 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 04:50:35.26 .net
漫画家がみんなこんなだと思われてはかなわん

493 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 07:13:27.29 .net
差し入れ、当然とは思わないけど
他のアシが持ってきてるの見て何とも思わないってすごいな
しかもそれ食べるわけでしょ?
その神経はわからんわ

494 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 07:35:53.64 .net
自宅住まいだったり自活してる人だったり経済的な事情が違うし
仕事場のオヤツにと出された物に手をつけないのも逆に感じ悪い

495 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:15:45.12 .net
なんでそうなるかな
食べるなってんじゃなくてさ、同僚が持ってきてたら
自分もたまには持ってこなきゃって思うのが普通の考え方だと思うんだよね…
毎回じゃなくてもさ
差し入れ持ってくる子は気分良くないんじゃないかな?

496 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:26:24.12 .net
なんとなくモヤッとするけど、口に出して言うほどの事でもなく
言えるものでもないことを愚痴ってるだけなのにねぇ。

自分もあったよ全く同じパターン。
もちろん口には出さないけど、その人はそういう人間性なんだって
心の中でカテゴリ分けしていた。


497 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:43:08.59 .net
>>495
なんか持って来る持ってこないの話になってるけど
486のとこの子は差し入れもってきてるがろくなもんじゃないって話でしょ?
値段やセンスの有無はあるけど
いただいたものに愚痴をいうのはどうよってことだと思うけど


498 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:08:03.53 .net
表だって言えないから愚痴というのだ

499 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:37:55.05 .net
差し入れは義務じゃ無いけど、漫画家側が食事出すのも実は義務じゃないんだよね。

500 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:42:26.33 .net
うちは差し入れに気を遣ってくれるような子には、アシ代端数が出たら
足してあげるとかしてあげちゃうな。
気を遣わない子にはしない。
だって可愛げがないんだもん。
そういう子は物だけじゃ無くて、気を遣ってくれないから。

501 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:42:31.00 .net
拘束長くて「食事は義務じゃない」は人としてどうかと思う。

502 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:45:03.95 .net
>>501
義務じゃなくてサービスだよ。仕事が円滑に進むための。


503 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:47:19.29 .net
義務じゃないよ食事は。
悪しき慣習だと思うよ、日給無しか雀の涙程度の時代の
「食事だけは食わせる」が、
現在では日給+食事とお菓子食べ放題デフォだから。

504 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:50:52.52 .net
越境禁止ね。

505 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:51:32.04 .net
別にコンビニおにぎりとポテチのおやつ程度でもいいじゃん。
出してあげれば?

悪しき習慣なんて目くじら立てる程のこっちゃない。

506 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 11:12:52.85 .net
アシ代そんなに払えないしな。食事くらいは。
駅からもちょっと遠いし近くにコンビニやファミレスないし。
差し入れはたまに持ってきてくれるけど私はほとんど食べないのであまり興味がない
○○の新製品ですっ!とか無難な話のネタになるのでそういう意味ではありがたい

いただきもののちょっといいお菓子とか出すと
目がキラキラするのでかわいいなあと思う

507 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 11:18:53.82 .net
アシに来た時だけここぞとばかりに高いものや普段買わないものを
こっちの金でバカバカ買ってきて「経費で落ちるんですよね?」って言って
あげくに「これあんまり美味しくない、好きじゃない」って食べ残したり
山ほど残ったお菓子を、「残ったから持って帰ってあげましょうか」って言うアシにあたれば
こっちの気持ちも荒むよ?
って思ったけど、そんな人はあんまりいないか…。


508 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 11:30:23.80 .net
てかあまりに目に余るアシは切ればよくない?
地方の方なのかな
関東だったらもっとまともなアシはいくらでもいる

509 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 11:33:23.64 .net
差し入れとか今時の子はあまり持ってこないイマゲ
良くも悪くもふつうのバイト感覚で、自分もそっちの方がやりやすい
実家に帰った時のおみやげぐらいかな

510 :537:2012/06/12(火) 11:53:33.98 .net
差し入れはいらないなー…
気持ちだけいいし、きちんと仕事やってくれたら良いよ
って人に限って差し入れ持ってきて、態度も謙虚

仕事出来ない人ほど図々しいから
スパッと切りやすい
なんだろうね、「他人の家でもサバサバ出来る自分って有能」って
バリキャリっぽいアテクシ!かっこいい!みたいに勘違いしてんのかしらね

511 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 11:54:18.28 .net
おお、名前欄ごめん

512 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 12:02:41.43 .net
486さんは差し入れ、大食らいどうこうじゃなくて
そのアシさんを気に入らないのではなかろうか
でも切って他をさがすのも大変で面倒…愚痴るくらいですむなら愚痴スレだしな!

513 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 15:41:27.81 .net
>>497
他の子が人数分のケーキ持ってきたりしているのに
その人はおせんべい一袋なんだよ。
くれるものに文句は言いたくないけど、他の子との差に
こっちは気を揉むわけ。
>>512
一時が万事って感じです。その人アラフォーだし。
やっぱり新しい人探そう。


514 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 15:49:49.39 .net
アラフォーで気配り欠けてるのって人としてもうオワタと思う。
やたら攻撃的な人もね。

515 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 17:37:29.36 .net
差し入れ禁止にすればいいのに


516 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 17:59:40.29 .net
毎回人数分のケーキなんて持ってこられたら困るw
私は仕事中だったらおせんべいの方が嬉しい
その人も自分がケーキよりおせんべいが食べたいんじゃないかという気がする
アラフォーならあまり間食したくないんじゃ?

517 :516:2012/06/12(火) 18:02:01.37 .net
そのアラフォーさんは大食らいなのね
すまん、流れを読んでなかった


518 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 18:30:50.23 .net
ケーキって意外と高いしなあ…
経済状況が厳しいとかあるんでないの

519 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 18:43:38.71 .net
たまにしか食べないから
好みでないケーキとかだと困る
いらないとかいいづらいし

私もせんべいのが仕事中食べるには世話がなくていい
そんなに回り見て差し入れまで揃えなくてもいい

めんどくさいのでうちは基本差し入れなし


520 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 20:41:11.00 .net
>めんどくさいのでうちは基本差し入れなし


アシさんでもサービス精神旺盛過ぎて逆に困る場合もありがち。
それもアリだと思う。

521 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 21:10:10.83 .net
ベテランの皆さんに質問です

20代後半の素人でもデビューできますか?

脱サラしたい・・・

522 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 21:10:56.17 .net
sage忘れた・・・すいません

523 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 21:22:39.71 .net
そう言う質問は本スレでやって。
少なくともここにいる人=遅めのデビューじゃないよ。
むしろ経験長目だから早い内に描いてる。

あえて言うなら今手元にある作品見てだいたいの作品に「この低度なら勝つる」と思えるならチャレンジしてみて。

524 :名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 22:04:08.17 .net
質問者の実力がわからないと判断しようがないし、そもそも決めるのは出版社だし
とりあえず描いてみて、何かの賞に応募すれば
一発で入賞するくらいなら、可能性はゼロじゃないかもね

525 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 01:39:15.89 .net
私は25で一発入賞デビューだ。投稿作はそれ一作。

526 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 02:53:20.36 .net
自分も一発デビュー
でも初連載まで5年かかった
6年くらいは会社員と兼業してた

527 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 03:41:07.60 .net
ただOLをやりたくないとかの理由だと厳しいかもね
自分もOLやってたけど、デビューしたら楽できるわけじゃないしw
才能もそうだけど、ずっとこれでやっていくというかなり強い意志と、何より運が必要だと思う
当たり前過ぎるかなあw

528 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 13:19:02.88 .net
40才で博○堂辞めてモー○ングでデビューした人いたけど
デビューの連作がコミックスになった後、何もでてないっぽい。
後悔してるだろうな。

529 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 13:30:28.16 .net
デビューできなくて苦労するレベルでは15年はもたないでしょ
ここにいる人たちは一発かスカウトが大半だと思うよ

530 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 16:50:03.05 .net
>529
デビューに苦労してる人は
しばらく知り合いとして付き合ってるとデビュー出来ない理由わかるわ
根本的なセンスや客観性がなかったり、人の意見に耳をかせなくて視野が狭かったり…
これじゃ仮にデビュー出来ても生き残れないだろうなって感じる。口には出さないけど

稀に本当に運がないだけの人もいるだろうけど、適正や才能って最初から差があるよね

531 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 18:20:53.80 .net
>>529
それは感じる。せいぜい2,3本。
投稿歴の多い人は小中学生の頃とかからだったりするし。

532 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 18:23:19.97 .net
えと、当方どちらかといえば30に近い20代の野郎です。
実力は・・・描きはじめて2か月ですがとりあえずド素人レベルは脱してます。

皆さんのレスを拝見するとやはり生半可な気持ちで目指すようなものではないようですね。
雑誌を読んで「ああ、これならいけるわ」なんて思った自分が恥ずかしい・・・

533 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 18:31:27.05 .net
漫画を描いて投稿しろ。行くも止めるも分かり、すべてが解決する!

534 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 19:09:15.56 .net
これならいける、と思うならやってみればいいんじゃない
やってみないと自分のことも分からない
責任は自分の人生で引き受けるだけ

535 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 21:54:03.75 .net
>>532
投稿者のスレがいくつかあるから探してみれば
そっちの方がお仲間みつかるだろうし参考になるんじゃないの?
初めっから15年↑キャリア漫画家スレに来る時点でなんかなーて思うけど

536 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 22:25:10.90 .net
しかもなんで女性作家スレに来てるんだか

537 :名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 02:52:57.35 .net
ちゃんと相手をしてあげているのが15年越えの心の広さだな
菩薩か

538 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 19:45:15.13 .net
プロになったところでコミックス2〜3冊出して
消えていく人も多いしね

539 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 00:19:34.65 .net
不安を抱きながらも体力気力の低下に耐えかねて休みを作った
積んどくしてた本を一気に読み、家中の掃除をして、満充電した
もとの居場所はなくなっているかもしれないが諦めないぜ
気合い入れてもうひと花咲かせるぜ!

540 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 04:05:03.09 .net
ガッツだぜ!

541 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 18:09:22.26 .net
>529
私はデビューすごく大変だったよ
大手雑誌Cクラスからこつこつやって、担当がついて、高校一年から7年くらいやってた
アシやりながら投稿作二ケタ
周りの投稿者が初投稿一発デビューが多くてすごくへこんだけど
迷ってるヒマなく描き続けようやくデビューしたときは燃え尽きたみたいだった
だけどデビューしてから運が向いてきたのか
担当に恵まれデビュー半年で連載、以降15年連載もたせてもらった
さすがに絵が古くなって少女漫画はきついってことで
ジャンルを変更したけどもうすぐ30年目、仕事は切れたことがない

初登校一発デビューしてた人はほとんど3年で消えてる
もちろん現役でやってる人もいるけど

デビュー後よりデビュー前の方が大変だった漫画家はめずらしいのかな

542 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 18:35:40.78 .net
そりゃあ、漫画家大勢いるんだから
中にはあなたみたいな人もいるさ

543 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 19:49:42.42 .net
投稿作二桁まで粘る人の方が一発デビューの人より圧倒的に数少ないから
一発デビューの人の方が多く消えても割合的には間違ってないと思うよw

デビューまでが大変であればあるほど
デビューしてから後のしんどさに耐久性ができてて
粘り強くなるってことはあるかもしれん…
そんな自分もデビューは遅かった組

だがネームのしんどさや作画のしんどさはいつまでも変わんないな



544 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 22:22:39.60 .net
てか、みんなそんなに簡単にでデビューしてるものなのか?>一発デビュー


545 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 22:47:41.30 .net
私は一発だ。でも受賞作は乗らず、3ヶ月後に締め切り設定された。
まだ現役の知り合いは2発と5発。
私の周りは投稿数が多いプロの知り合いはいないな。

546 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 22:49:14.08 .net
色んなパターンで続けられなくなる人もいる訳だし
初投稿でデビューした人を変に馬鹿にするような決めつけはなあ


547 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:38.74 .net
私は一発デビューだった
就職で揉めて親に一回でデビュー出来なかったら就職するって約束して
描き貯めて保険として二社に投稿したよ

二社とも引っかかってまた親と揉めたけど…

548 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 23:00:36.64 .net
そもそも投稿回数に関係なく
殆どの人が何らかの事情で脱落していく世界だもの…

残ってる人が投稿何作目でデビューかなんて意味ないわな

549 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 23:06:25.73 .net
初投稿デビュー!期待の新星!って感じのデビューに憧れた
自分はそうだと信じていたけど
ぜんぜんそうじゃなかったww
妙に自信家だったから鼻っ柱折ってもらって良かったと
今なら思える、けど…
昔のランキングが未だにネット上にあるのは心臓に悪い
あの当時ネットなんかなかったけど、小さな所までも網羅してる
マニアの人のデータから消してもらいたい

550 :名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:48.22 .net
>546
でもその前にデビューできない人を変に馬鹿にするような書き込みもあったわけで

551 :名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 02:08:19.71 .net
>>550
馬鹿にする意図じゃなくて
ある程度は客観的な事実の部分もあると思う
年齢があがるほどデビューが難しくなるのも
伸び代が加味できなくなるせいだし

だから、何回も投稿してプロになって15年やって来れた人は
すごいなあと思うよ
というか身バレしないか心配するわ

552 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 09:46:09.14 .net
某妖怪名前返し漫画って原稿描くの楽そうで羨ましいわ…

553 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 10:21:22.82 .net
楽に描ける漫画原稿などない

554 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 10:54:39.02 .net
夏目は手抜きっぽいよね

555 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 13:45:21.72 .net
抜いて面白く描けるならそれでいいわけで

面白い漫画ってのは話と画面と時代の流れに乗るかどうかの総合力だからな

556 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 21:06:36.37 .net
自分なら抜いて話上手くても白過ぎたら金出す気にならないけどね
だから自分は頑張って描き込みます

557 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 22:10:58.21 .net
書き込みが似合う画風なんだな
そういう意気込みもいいね

558 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 22:30:57.41 .net
ジャンルにもよるだろうけど今の若い子向けは書き込み系はむしろ売れない
シンプルでシャープなのが主流、トーンもほとんど貼らない

夏目は手抜きしてるんじゃなくて作者的にアレが精一杯な感じがするよ
作者さんに根本的な絵のセンスがないというか…
でも絵はアレだけどキャラが強いから売れてるわけで
やっぱなんだかんだで漫画はキャラとストーリーが一番だと思うわ

559 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 22:33:53.19 .net
雑誌にもよるんじゃないかな
この間、学監系の少女雑誌パラパラって見たら
すごく細かくてキラキラ、トーンバリバリな作風が多かった記憶


560 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 22:40:49.58 .net
自分の雑誌は細々入れる人が多いな
デジ化が進んでますます埋まってきた感じだ

561 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 22:53:17.15 .net
うん、デジ移行してから画面黒くなった人多い気がする

562 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 22:53:24.42 .net
少女漫画や青年誌系は今でも書き込みとトーン多いね
少年誌系にいくとトーンレスで白と黒のメリハリのみの作風多くなってる
あれはあれでセンスがいるんだけど

563 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 23:02:40.34 .net
白くなければいいってわけでもないんだよね
汚い書き込みやベタや貼るだけトーンで画面埋めて本人は満足してるけど
読者にとっては読みにくいだけみたいなのは良いんだか悪いんだか

564 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:14:04.77 .net
描き込んでもトーン貼り込んでも変形ゴマがっちりでも
気にならなくて見やすいマンガもあるから
そういうのはマンガ自体が上手いんだろうなって思う

565 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:28:44.01 .net
絵は綺麗だけど話がつまらない漫画は気がついたら絵だけ眺めてる
話が面白ければ絵が汚くても気にならない

じゃあその2つのうち、どちらのコミックスを買うかと問われたら
作家や作品としてとして好きじゃなければ結局どっちも買わないのよね
「売る」って難しい事なんだなあと思うわ

566 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:33:16.66 .net
小さい子だと圧倒的に絵の可愛さ綺麗さ見易さ重視だけどね

567 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:38:40.32 .net
幼年誌の絵の可愛い綺麗は流行とか関係なく普遍的なキラキラだよね
年齢が上がるほど細分化されて画一的じゃなくなってくる

568 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 17:09:20.35 .net
ロマンスやレディースの年代になると
絵柄なんて関係無くなるよ。

569 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 18:51:04.67 .net
>>568
いや、関係あるよ
ロマンスやレディースで嫌がられる絵柄ってのもある

やりたいジャンルに自分の絵柄が合ってると幸せだろうな

570 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 19:05:46.59 .net
最初はあってたとしても、一つの作品の中で、そう作風は変えられないのに、続けていると古臭くなっていくのがつらいわ…
君とどの人でさえもう古いって言われる話を聞いて愕然としたわ

571 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 21:05:28.93 .net
特に少女漫画は、新しさとかセンスとか重要だよね…
流行はあるにせよ少年や青年向けは、まだ基礎画力の方が大事な印象

572 :名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 22:34:44.16 .net
>>570
いや、あの人は「古い絵柄なのに受けてるんだな」って思ってた
線からして古いもの

573 :名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 00:13:39.88 .net
ハートカ○テルみたいな絵でサブカルちっくな漫画が最強かも試練

574 :名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 20:44:16.47 .net
君とどの人はキャリア20年以上だったと思うよ

575 :名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 21:49:35.16 .net
キャリアが長いのは知ってたんだけど、今あれだけ売れてて人気もあるし、あの人の絵が古いとは思ってなかったんで、そうだったのか…と。

576 :名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 00:03:40.60 .net
自分の絵はもっとオヴァな自覚あるんで人様のことは言えん…
無理して今風にしても失笑買うだけだしなー
さり気なく古くならずかつ個性的、って難しい

577 :名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 02:18:49.59 .net
長年やってると、手が覚えてて自動的に線を描けるじゃない、
あれが時々すごく嫌になって、新鮮な線に変えたくなる。
作家のくせにルーティンワークやってんじゃないよ、と自分にダメだししたくなるんだけど、

でも、読者はその「長年のいつもの線」が好きだったりするからね。
どれだけ変えたつもりでも
変わりようのない根本的なセンスみたいなものがあるから
新しいものに刺激を受けて、心の新鮮さを保ってればいいんじゃないかと思ってるよ。

578 :名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:19:20.66 .net
それ自分は「手癖で描いてる」て言われるわ
それを好きだと言ってくれるファンがいて羨ましい

579 :名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:43:07.88 .net
バランスチェアってのが欲しいんだけど使ってる人いる?

580 :名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 23:20:17.13 .net
>>579
使って膝壊した

背筋はのびるし、短時間だとすごくいいんだけど
前のめりで長時間机に向かう仕事には向かないと思う

581 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 05:12:47.57 .net
そうかあ
じゃあPC用にした方がいいかな

椅子の上にしゃがんで描く癖があって
背中が丸くなるから
肩よりも背中が凝って辛いんだよね

582 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 12:27:04.12 .net
椅子の上で正座する人は知ってるけどしゃがむのか
Lを思い出した

583 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 16:04:03.29 .net
私もまさにL状態で描いてる

584 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 21:13:26.38 .net
トライしてみたけど無理だったよL!

585 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 21:24:55.69 .net
Lができるのはスリムな人限定だよね…?
腹肉が邪魔してさ。_。

586 :名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 22:10:53.30 .net
椅子に対して机が高いんだよね
でも椅子を高くすると足がフラブラして
机は調節できない奴だから
紙全体を見ようとするとしゃがんで覗き込む形に・・・

尾田栄一郎もそうやって描いてる写真どっかで見たな

587 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 09:59:36.84 .net
机が高すぎるのは多いから踏み台置くのいいって整体の先生が言ってた
ついでに暇なときに足の裏ぐりぐりツボ押しできる

588 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 01:56:11.78 .net
原稿上がるのかなって不安になる。
何十年描いてても自分のリズムが掴めないっていうか…
仕上げていくための計算が出来ない。
もしかしなくても自分はバカなんじゃないだろうか。
毎回死にそうな気持ち。もうやだわ…情けない。

589 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 04:02:17.64 .net
毎回今度こそダメかもって思うよね
でもその死にそうな気持ちがなくなって
鼻歌まじりで惰性でも描けるようになったら
作品がつまんなくなる気がするよ

漫画家であり続ける限り
その死にそうな気持ちを一生続けて行くのかと思うと気が遠くなるけど

590 :588:2012/07/17(火) 04:29:16.39 .net
>589
ありがとう…苦しいのは自分だけじゃないとわかっている筈なのに
それでも他の人はもっと楽にできているんじゃないかって思わずにいられないほど
死にそうな気持だったから本当に涙が出そうだよ。
自分はキャリアだけは長いけど底辺みたいなものなので、
面白いものが描けているという自負も持てなくてね。
卑屈だな…。
歳とって体力が落ちてきたから気力も萎えてくるのかもしれない。

他では絶対吐き出せない愚痴を書けるここがあってよかった。
そして聞いてくれてありがとう。
きついけどもう少し頑張ります。

591 :名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 23:12:12.22 .net
>>590
588も含めて自分のドッペルゲンガーが書き込んだかと思ったお(´・ω・`)

がんばろうず
いけるとこまでがんばろうず

592 :590:2012/07/18(水) 04:40:45.96 .net
>591
ありがとう。

死にそうだと思いつつも、こんな出版不況で仕事をもらえていることは
ありがたいと思ってる。
いつまで続けられるのかわからないけど、うん、いけるとこまで…
いけるとこまでこの気持ちを抱えながらがんばろう。

593 :名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 18:22:18.11 .net
私もまじで「死んだら原稿があがらない言い訳になるなあ」とか
考えたこともあったなあ。
でも編集さんが復活を待ってくれてたおかげで今も生きてる。

産みの苦しみは必ずつきまとうものだから、
もう少し続けていけば、あるとき憑き物が落ちたように達観できるようになるよ。
全力を出し続けていると苦しいけど、時々力を抜いても何とかなるんだ。
むしろそういう時のほうが、
力んでなくて迷いがなくて面白いものができたりするからね。
肩の力抜いて、苦しいことも楽しめるようになるよ。

594 :名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 15:13:50.68 .net
ちょっと遊びに行ってきたら、収集力が見事に切れて
下書きが進まないよ。
一日1ページだよ…。

595 :名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 16:52:10.55 .net
>>594
収集力って…確かに
やめて!彼女の集中力はもうゼロよ!
になってますなガンバレ

596 :名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 12:31:30.16 .net
消臭力切れて来たわ

597 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 09:47:34.36 .net
このスレ和むw
前にツイッターのRTで、重版出来の読みを今更知ったことは
墓場まで持っていく秘密だw

598 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 10:56:26.80 .net
じゅ…じゅうはんでき
じゃだめなのか…?

599 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 19:42:15.18 .net
私もたった今調べるまでじゅうはんできと読んでたぞ
大丈夫だ
きっとほとんどの人がそう読んでるはず

600 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 20:02:15.92 .net
ああよかった仲間がいっぱいw
この業界に15年以上もいて知らなかったからさ…
長いこと迷う事もなく「じゅうはんでき!」と読んでいたから
他にも勘違いしてる業界用語があるかもしれない

601 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 21:45:58.28 .net
声に出して読まないもんね…

602 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 22:43:32.98 .net
本文を、ほんぶんと言ってしまったり…

603 :名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 23:38:06.55 .net
それは別にほんぶんという読み方もあるんじゃ・・・?

604 :名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 00:36:23.62 .net
古文書を、こぶんしょって読むとちょっと羞恥プレイができる

605 :名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 01:11:04.09 .net
>>603
一般だとほんぶんでもOKだけど
出版業界用語?だと、ほんもんだよね

606 :名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 04:17:54.82 .net
でも「じゅうばんできィ!!」のほうが
なんかこう、勢いがあって良いと思う

607 :名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 04:44:40.37 .net
じゅうばんできィーーーーーー!!

608 :名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 13:15:28.76 .net
>>604
こ、こもんじょって読むんだよね?って確認したくなった

老眼とうとうキター!手元の焦点の合わなさは思ったよりいらつく

609 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 12:29:26.27 .net
末次由紀 ?@yuyu2000_0908 8月12日
@mion_kuri ヒカ碁だいすきですが、ヒカルが最後までちっとも囲碁が好きって
伝わってこないことが不満でした(笑)物語のたたみ方は…もったいないとしか
言いようがない!!

610 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 20:53:43.73 .net
えー、こっちにも…?
さすがに粘着すぎる

611 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 21:19:21.49 .net
有名人は大変だな

612 :名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 23:17:54.24 .net
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆
尾田 ◆97kU1Mt5kY→kuzukazu→自称AV製作会社社長(無職w)

http://imepic.jp/20120817/518530
http://imepic.jp/20120817/518880

http://blog.livedoor.jp/box314/tag/AV
22歳童貞だけどAV会社つくったった

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1342287134/
22歳童貞だけどAV制作会社を起業することにした

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1342355647/
22歳童貞だけどAV制作会社つくったったので企画募集するっす

http://twitter.com/kuzukazu

かずびっち (@kuzukazu)
天才。漫画家になれたらなる。
なれなかったら銀行強盗して一生遊んで暮らす。


鍵かけて変更後↓


某国立医学部5年生です。でも休学中。


613 :名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 23:15:25.90 .net
元々リアル志向というか書き込む系だったのがトシを経てその傾向が
強くなったようでぶっちゃけ少女マンガテイストでは無くなったようだ
しかし内容というかストーリー的には相変わらず少女マンガテイストだと自覚してる
そんなんなので営業しても惨敗続き
正直行き詰まっている…
マンガを吐くほど描きたいんだけどな……


614 :名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 23:28:13.20 .net
>>613
ヤングレディースは?

615 :名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 23:28:33.37 .net
女性も読んでるマイナー系青年誌とかは?
男性読者にもアピール入りそうだけど、自分から絞らなかったらいろんな雑誌あるよ

616 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 13:41:48.54 .net
ちょっと質問良いかな。
ここの皆さんは取材する時は自分のコミックスとか刷り出しを相手先に持参しますか?
たとえば、レストランの厨房での様子を詳しく知りたいとか、スーパーの裏方を見てみたいとか
動物飼ってないけど動物病院の話しを聞きたい場合など、身近によくある仕事場にお邪魔したいと思ってます。

20年近くこの仕事やってきたけど、取材を要するような作風じゃなかったので
取材自体どんなものかもわからなくてお恥ずかしい質問なんだけど…
ノウハウなどがあればを教えてもらえませんか。

617 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 13:55:37.59 .net
>>616
持参した事ないけど、正式な取材なら編集部通した方が良いかも
自分の場合個人でアポとる事もあるけど成功率は半々かなあ
断られたり書類で申請しろとか面倒くさい事言われる場合もよくあるよ

618 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 14:34:52.18 .net
>617
早速の返信ありがとうございます。
身近な場所と言ってもやっぱり編集部を通した方が良いんですね。
案外難しいんですね…。



めんどくさいやら緊張するやら、考えただけで尻込みしそうです…。
取材をちゃんとやって描いてる人凄いなあ。


619 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 14:45:16.92 .net
編集部に、その取材したい場所に連絡してもらうってことかな>編集部を通す



620 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 14:55:20.64 .net
>>618
顔見知りだったりお客さんとして親しい付き合いしてるなら直接言ってもいいかも
「うちが漫画に出るの?」とかノリ良く協力してくれる場合も多いから
でも単なる近所とかなら編集部に交渉して貰った方がうさん臭がられないと思う

621 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 19:03:28.78 .net
取材はミスると面倒くさいよ
知り合いじゃない場合、露骨に怪しまれたりするし、トラブルになるときもある
担当がまともなら、相談するのがいちばんだよ
万が一なんかあっても編集部が防波堤になってくれる

622 :名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 22:11:05.53 .net
担当がまともなら、か

博物館に取材に行った時
担当がバカみたいに横柄で入館料まで「払うんですか」とか言ってて
肩身が狭かったっけ・・・
あれなら一人のほうが良かった・・・

623 :618:2012/08/24(金) 22:21:30.71 .net
レス下さった皆様、ありがとうございました!
お礼が遅くなってすみません。

私は地方在住なので、編集を通すというのは思いつきませんでしたが、
とりあえず相談してみます。
単身突撃ー!しかイメージ出来てなかったのでほんとに助かりました…。

余談だけど、所謂普通の少女漫画以外で、世の理解を得にくいジャンルの
小説挿絵も同じペンネームでやったことがあり、自分の名前で検索すると
そちらがやたらヒットするので突撃取材後に相手先に調べられたら気まずいな…と思ってもいて。
仕事を受けた事は後悔してないけど、こういう時は難しいですね。


624 :名無しさん名無しさん:2012/08/27(月) 02:00:49.21 .net
>>623
そうですね。今は検索されちゃうからいらぬ心配しちゃいますね。

私は以前は取材よくやりました。
まずは個人で打診して、そのときに自己紹介かねて、描いてるものも提示しましたよ。
お客として訪問して、その後「ちょっとよろしいですか」と切り出すこともあり、
事前に何度か交渉して行く場合も、場合によりけりです。
そこで難しそうなら編集経由にしてもらいました。
さいわい大手なので、先方が了解してくれやすいことがメリットだったので。

でも、>>622さんの言うように、編集によっては失礼なことしちゃう可能性あるので、
(私も経験あり)
経費はかかるけど、自分のやりたいように段取り組めるから、
度胸があれば個人でまずトライしてみるのも勉強になるかも。

ただ、ひとつ気になることが。
取材対象が、ネタになりそう・・程度なかんじで広範囲ですよね。
まず描きたい設定が決まってて、何が知りたいのかはっきりしておかないと
取材しても漠然と様子を見て終わりになっちゃうかもです。

ただどんな感じか知りたい程度では、
そうそうネタになるような裏話なんてしてくれません。
今はブログやってる人が多いので、そういう話したがりの人と交渉するのもアリですよ。

625 :名無しさん名無しさん:2012/09/14(金) 23:04:50.47 .net
原作つきで長く連載してる人いる?
もうかれこれ3〜4年続いてるんだけどキャラに愛着がもてないんだ。
ストーリーも原作者さんとセンスが合わないせいか面白いと感じられない。
面白く感じられないから描いてて楽しくない。むしろ苦痛なんだ。

自分だったこういうふうにキャラを色づけするのにとか
こういう展開にしたほうが面白いのにとか
いろいろ思ってしまう。

ほんとは感情なんてださずに絵描きロボになれたらどんなに楽かって思ってしまうよ

626 :名無しさん名無しさん:2012/09/14(金) 23:22:37.35 .net
>>625
乙(´;ω;`)

原作つきの仕事は自分との相性次第で天地ほどの差が出るね
(あくまでも自分との相性で原作のよしあしではないんだが)
自分もいくつかやった中にどうしても合わないのがあったが
それが何年も続くかと思うと胸痛いわ
何年も続くってのは人気があるってことでそれはいいことなんだろうけどさ

心折れないでいいフィニッシュが迎えられることを祈ってる(`・ω・´)

627 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 01:02:52.76 .net
>>626
ありがとう

最初の半年〜1年は、そんなに苦じゃなかったんだ
センスが全然違うだけに「なるほどこういう話の作りかたもあるのか」と
感心することも多かった。

2年目はそれに慣れ、3年目にはダレてきてしまった。
私から「こういう展開も描いて見たい」とリクしても
原作者さん的にはしっくりこないらしくて

この仕事をもっと楽しんで描けるような気持ちの持ちようを考えないとだな
原稿料でほしいもの買えたときはそれでもこの仕事続けててよかったって思えるw
今はそれを励みにしている

628 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 02:36:50.39 .net
作画担当が原作者にリクって何か勘違いしてない?

629 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 16:53:12.94 .net
>>628
よりよい作品にしようとして意見交換するのはありだと思うよ

まあそれで決裂するかどうかはまた別の話

630 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 16:57:31.91 .net
描きたい展開と、より良くなる展開は別だし
ただの我が儘な書き込みに見えたよ、ごめん

631 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 17:35:17.02 .net
リクして却下されて引き下がって
ここで愚痴をちょっと吐き出して表ではだまって仕事の続きをしてるなら
わがままってほどでもないだろうよ…

632 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 17:44:11.35 .net
漫画家は絵描きマシンじゃないから自分が良いと思う展開を控えめに言うとか、
作品をより良くしたいと思う気持ちわかるよ。
ゴリ押ししたわけでなく、基本、原作に忠実にやってるなら本当にお疲れさまと言いたい。
がんばれ〜。

633 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 18:08:48.79 .net
>>625です
いろいろ意見サンクス
基本原作に忠実に描いてます。

原作者さんから参考意見求められたこともあったのでいろいろ意見交換したこともあります
ただ、たとえば描いてて、
AというキャラがBが好きで趣味はCで・・・みたいな流れで話があった数ヵ月後に
AはBに無関心でCについては未経験、なんていうキャラ設定になってたりするんだよ

キャラの土台設定を作ってないからブレるんだろうなーと思って聞いてみたら
案の定土台設定は作らずいきあたりばったり主義だといわれた。

他にもいろいろあるんだけどキャラのつくりが浅くて数年たつのに
原作つきとはいえ諸全自分の漫画じゃないんだなーって感じがしてしまうのがどうにもね

仕事はちゃんとやってるしこれで食べさせてもらってんだからあまり言うのもなんだけど
ちょっと愚痴りたかったんだ。いやだいぶ愚痴ってるけど。すまん

634 :名無しさん名無しさん:2012/09/15(土) 21:38:57.73 .net
初めから絵描きと原作でユニット組んでる作家さんもいるよね
そういう人達は互いにディスカッションしながら作品作り上げてそうだけど
編集から企画された原作付きって、相性悪いとストレス溜まりそう…

635 :名無しさん名無しさん:2012/09/20(木) 14:09:35.87 .net
そして漫画が面白くなかったら大概作画のせいにされる

636 :名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 16:39:02.42 .net
原作者のセンスが古いとすごく辛い
ファッションとかに口を出されるんだけどもう作画のせいにされることは目に見えている…
赤いライダースカーフとかその位きっついリクエストをたまにされて泣きたくなった

637 :名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 13:20:15.72 .net
わかるわ
私んとこの場合はセリフに古さを感じる
今どきそんな言い方する奴いねーよ的なw
ま、こっちで適当に変えちゃうけど

赤いライダースカーフって昭和の暴走族ですかw

638 :名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 00:10:31.06 .net
水木一郎では

639 :名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 01:48:46.14 .net
仮面ライダーでは

640 :名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 02:03:44.13 .net
V3だ

641 :名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 02:09:46.07 .net
V3のスカーフは白い
空に羽ばたく二枚の翼

642 :名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 02:22:18.36 .net
なんという昭和

643 :名無しさん名無しさん:2012/10/05(金) 20:13:29.87 .net
雑誌にものすごく貢献しているのに、単行本の売り上げも上位3人に入るのに、
プッシュする新人に譲らなきゃいけないのが微妙にイラッとする…。
巻頭とかカラーとか掲載順とか。
わかるんだけどさー、私はもう固定ファンだけで伸びしろがあるのは新人のほう、って。
でもなあ、雑誌移ろうかなあ…、待遇に納得いかない…。

644 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 10:28:41.49 .net
>>643
担当にぶっちゃけてみて
話が通じないようだったら移ればいいんじゃないかな

645 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 16:04:45.11 .net
そこは余裕を持って譲ってやればいいじゃんと思うが…

646 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 16:41:31.79 .net
うん。
自分の場合本誌買わずに単行本買いの人が多いんだよね

だから新人さんプッシュはしょうがないというか、雑誌存続のためにもそうするしかないんじゃないかと
本誌の部数落ちてるし新規読者が増えないと雑誌そのものがなくなるかもしれないしね


647 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 17:10:13.69 .net
意図的に若い方へシフトしないと読者年齢がどんどん上がってしまって
結局雑誌ごと倒れるよね

648 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 17:41:54.86 .net
でも今は故意に年齢高い方にシフトする雑誌もあるよ
子供の数が少ない上に漫画読まなくなってるから…
40代が一番ものを買うんだっけ?

649 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 19:15:12.23 .net
わかっちゃいるんだが、面白くないんだ。
ただそれだけ。
あと、10年後自分はここにいないんじゃないかって不安要素をどうしようかと。

650 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 20:46:31.32 .net
編集が混ざってる気がする。

651 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 22:02:25.45 .net
>>649
よくわかるよ>面白くない
扱いが悪いと人気が無いみたいに見えてしまうし

でも「10年後ここにいないんじゃっていう不安要素」というのは
逆に編集も自分の力もかなり余裕持って信頼してるような気がする
10年どころか来年、次の仕事も無い可能性も視野に入れて
色々準備しておくのが普通の年代じゃないの

652 :名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 22:36:43.06 .net
自分も今のジャンルで10年書き続ける自信がないな…
多分飽きてきてるのかもしれない
自分の心は誤魔化しきれん
でもそこをなんとかしたいとも思う

653 :名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 17:26:18.88 .net
愚痴っていうか最近自分、本当にスランプらしいんだ。
仕事はいい具合に出来てたが、一つのプレッシャーを超えた時にゴムが伸びきったというか…。
ストーリーは出来るけど全く心が躍らないし、面白いものを忘れちゃったみたいにスカスカしてる。
同人誌やイラストにもまったく興味がない。
懸命に色々やってみてるがそろそろ限界が近い。
もっとあがきたいが弾けてしまう前に休んだ方がいい気もする。
けどそれも勇気がいるので悩む。

皆どうやって乗り越えてるだろう。

654 :名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 17:59:25.88 .net
>>653
休んだ後に復帰できる見込みがあるか、もし復帰出来なければ引退する
覚悟があるなら休めばいいんじゃないかなあ
自分は今休む勇気は無いからスランプでも仕事するけど


655 :名無しさん名無しさん:2012/10/19(金) 19:20:25.08 .net
>>654
残念ながら引退を覚悟して休むとかまずありえないが…。
悩んでても進めるのなら進めたいとも思う。
ありがとう。

656 :名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 01:47:06.93 .net
たぶん単純に、
今やっているものにまだ工夫の余地があると思う
ちょっとしたきっかけで心はまた踊り出すよ



657 :名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:13:05.56 .net
何年か前に友人の伝をたどって持込をしようかなと考えてた雑誌が休刊するらしい
不景気なんだな・・・

658 :名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:34:14.53 .net
あ〜、聞いたところかな。

659 :名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:53:30.18 .net
男性向け?

660 :名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 23:19:54.43 .net
たぶんアレだと思うけどレディコミでもないかな?
来年早々だよね

661 :名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 23:47:18.98 .net
気になる
どこの雑誌だろ…

662 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 00:56:11.26 .net
執筆作家さんが自分のツイで書いてたあの雑誌のことだよね?


663 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 02:02:35.54 .net
シルキーか…

664 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 09:31:10.09 .net
漫画】 白泉社のシルキーが休刊決定 漫画家「どこか拾って!そのために皆も単行本買って!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351696363/

気持ちは分かるが堂々と書くねえ

665 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 10:54:20.43 .net
ちゃんとその人のツイッター読めば書いてあるけど
移籍先を早く探す為に編集の許可は取ってあるってよ

666 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 10:58:36.33 .net
あと数号で休刊が決まった雑誌を買うほど
読者は優しくないじゃね

667 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 11:02:06.55 .net
そりゃ無断で発信したらやばいでしょう
でも休刊ってそんなに早くわかるんだね。
ネームのOKをもらった電話であと2回と言われたよ。
もっとギリの人もいたな。


668 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 11:06:47.36 .net
こういうの最近流行り?うまくいくのかね
あまり舞台裏見せると読者が白けそうな気が…

あとネット書店で買わないで一般の書店で買ってという呼びかけは何故なんだろう
ネット書店も取次通してる書店だし尼なんか売れたら入荷数ガンガン増やしてくれるよね
一般書店は新刊売り切りのところも多いから一長一短だと思うんだが…


669 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 11:13:39.48 .net
>>667
ノシ
しばらく描いてなかった雑誌なんか
プロットだそうかなって考えていたところに
「今出ている号で休刊です」って電話一本だったよ

ネームOKまで進んでいたのにそんなこと言われたらやりきれないね

670 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 11:25:25.17 .net
>>668
アマゾンは日本に税金払ってないって言いだした人がいて
それからネット書店で買わないでってのがツイッターで広まった

671 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 12:09:25.86 .net
>>670
それ一般書店で山積みされるようなメジャー作家でもなければ
自分の首締めるだけじゃないか
書店1つ2つ覗いて無かったら諦めるよ普通の読者は
切羽詰まって売れなければ終了って時にアマゾンで買うなとか
自分はとてもいえない

672 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 12:35:49.60 .net
バカな漫画家ほど自分で情報収集せずネットで転がってる情報鵜呑みにするからね
まさにバカッター

673 :名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 13:09:48.47 .net
他の作家さんの呟きだと連載をそのままwebに移せる人もいるようだから
出版社判断で雑誌とともに連載終了を打診されて抵抗してるのかな
いったん締めて営業して何年後かに連載再開目指す方が現実的な気がする
今は長期連載は厳しい時代だよね…情熱だけでは難しい

674 :名無しさん名無しさん:2012/11/14(水) 19:06:02.69 .net
寒さと孤独が老体にこたえる
ネームできねー

675 :名無しさん名無しさん:2012/11/14(水) 20:05:02.26 .net
今板タブでフルデジなんですが液タブのほうが楽だよーと
先輩作家さんにいわれて心揺れてるんですが、どっちが
作業効率上がるんでしょうねー。

買うとしたら自分にクリスマスプレゼントになっちゃうなあ。

…さっ、寂しくなんてないんだからね!

676 :名無しさん名無しさん:2012/11/14(水) 23:27:07.00 .net
液タブ、楽かどうかは個人差かもですが初心者の自分は単純に描くことが楽しいよ

デジのコミスタでどうしても細い髪の毛の丸ペンの線がぶつぶつ切れて引けないのだけど
みなさんどうしていらっしゃるんでしょう…
デジペンにした途端線がぶっとくなって困った

677 :名無しさん名無しさん:2012/11/15(木) 08:49:59.37 .net
>>676
表示で切れて見えても印刷でオッケーなことあるよ
ペン先の設定を色々いじって打ち出して確認してみたらいいよ

678 :名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 06:24:26.54 .net
拡大してシャギってるんじゃないんだよね?

描くのにちょうどいい大きさがシャギって使えない
25まで大きくすると紙に描くより労力が増えるし
12.5だと線が繋がってるか確認できない
18くらいで描きたいんだがなあ…

679 :名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 06:42:05.59 .net
>>678
あるあるw

680 :名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 14:31:17.61 .net
モニターをでかいのにするしか

681 :名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 04:17:28.83 .net
>>680
液タブ使用前提でお願い

682 :名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 04:36:21.37 .net
原稿原寸と同じサイズにモニタ表示するとちょうどじゃぎじゃぎになるんで
液タブ板タブ関係なくモニタのでかさは関係ないw

パレット置く場所が手元に欲しいから
(マルチモニタもやってみたけど自分の環境では
カーソル移動の使い勝手がよくなかった)
で、cintiqの24HD買ったけど
これもう少し縦がでかけりゃ言うことないのになあ…
21UXは90度回して縦さいずだと投稿原稿にぴったりで
そこはよかったんだよな

683 :名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 16:23:37.69 .net
デジ移行ってPC苦手な人には不利だわ
紙に絵をかきことがすきでこの職についたわいいけどPCでかくのは苦手
場合によってはデジでやることもあるけどフルデジはやっぱ考えられない
苦手なことしてまで絵を描くなんて余計ストレスになる

ぐちでした

684 :名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 17:11:24.50 .net
自分もだよ
紙に描くのが好きだ
でも時代の流れに取り残されそうでなー

685 :名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 19:57:14.39 .net
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型。顔面は小ジワだらけ

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物

686 :名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 00:04:20.80 .net
先方からフルデジでって指定されない限り移行しないなきっと
必要に迫られないかぎりはこのままいく
だってデジアシやったことないからどういう指定指示の仕方が
わかりやすいのかとかそういう基本的なことからわからない
フルデジに移行してくにはやっぱりフルデジアシなしで一通りかけないと厳しい気がするんだがどうなんだろう

687 :名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 12:03:49.82 .net
スキャナの品質や取り扱えるデータの大きさもでかくなるから
もう10年くらいはアナログ原稿でもきっと大丈夫だと思うよ

といいつつ自分は老眼がつらくてデジ移行した…拡大できるからいいよ
というか拡大しないともう原稿がまともに見えない・゚・(∩Д`)・゚・

でも以降できたのはあちこち行ってるアシちゃんが
アナログからデジに移行した先生に合わせてデジ身につけて
少しずつ教えてくれたおかげなんだよな…
確かに脳内で意識せずできていた作業にひと手間必要で
慣れるまですごくストレスになるよね

688 :名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 20:01:49.65 .net
少女漫画家愚痴スレ落ちてる?

689 :名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 21:20:31.85 .net
>>687
>確かに脳内で意識せずできていた作業にひと手間必要で
慣れるまですごくストレスになるよね

ああーものすごく分かる。
特にアシさんに指定するときに感じるから、ちょっとしたものは
全部自分でやるようになった。
指定して確認する時間考えると自分でやったほうが速いもんね。
大ゴマとか使いまわす背景だけザックリ作った3Dデータをアタリにして
デジアシさんに描いてもらってる。
仕上げもよほどツーカーなアシさんじゃない限り自分でやった方が
ストレスないし時間かからないしね。

時々なんだけどアナログに戻りたくなる。戻れないと思うけど。

690 :名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 21:51:19.57 .net
>>675
ワコムでやってる2週間液タブ貸し出しは結構当たりやすいから
とりあえず家で実際に試してみたいって事なら応募するといいよ
私も応募二回目で当たって21の方を借りたけど
自分には板タブの方があってるな〜と思ったので購入は見送った。
でも仕事の原稿でじっくり試せたから良かったよ

691 :名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 10:54:54.25 .net
大空出版の印税って支払い遅いんだな
稿料と同じ間隔かと思ってた

692 :名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 01:50:25.93 .net
空気よまず愚痴…つか悩み。すみません

みんなアシさん(投稿者や新人)のネームを見てあげたりしますか?
私は見てあげてるんだけど、全然成長しなくてこっちまで泣けてくる
教え方がそんなに下手なのかな
それかもうその子達の限界なのかな

693 :名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 09:50:49.16 .net
一回見たことがある
8対2くらいで長所・短所を指摘したら思っきし不機嫌になられてしまった
別に無理ほめでもなく正直な感想とアドバイスのつもりだったんだよ
編集さんはプロだと思った

694 :名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 11:42:14.77 .net
うちの編集さんはその割合が逆です…!

695 :名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 00:23:35.08 .net
692です
ありがとう

うちのアシさんは不機嫌になることはないけど、明らかにしょぼんとなるからヤベーとなる

成長についてだけど
みんな他誌新人・他誌志望なので、自分が的外れな助言ばかりしてしまってるのかもしれない
もう言うのやめようかな
成長の邪魔してるようで申し訳なくなってくる

696 :名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 16:27:22.78 .net
多分、こっちよりこっちが好きだなとかいうのが良いんだな
嘘じゃなくてね

697 :名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 11:50:46.23 .net
すごい初歩的なこと聞いていいか
ペイントソフト系で印刷のプリンター一覧にPDFがないのって
もしやうちのPCにアドビのPDFリーダーしか入ってないからか…?
わざわざアクロバット?買わんといけんのか
付属とかでも入ってないしなぁ…

698 :名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 06:54:23.79 .net
みなさん個人年金とか保険とかどうしてますか?
出版不況で将来が見通せなくなりそうで不安だ
貯金しといても増えないし運用すべきとすすめられてるんだけど
どうなんだろうか

699 :名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 10:35:08.80 .net
自分は小規模共済で地味に積み立て中
全額控除にもなるし、下手に運用とかに手を出すより利率も安定感もあると思う

700 :名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 13:20:45.63 .net
小規模共済、私もやってるけど、大丈夫かな?
厚生年金基金が破たんしたよね‥

知人が20歳かそこらから月一万かけてる個人年金、
終身で月10万もらえるんだって
今はそんなお得な個人年金ないよね浦山orz

701 :名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 14:06:32.73 .net
月一万、終身10万だと
それやってる保険会社がつぶれないか…?

702 :名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 21:32:02.65 .net
バブルの頃の保険かな?
そうだとしても終身はありえないような…
10年間だけもらえるとかじゃない?

703 :名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 22:07:44.68 .net
若い頃入ったやつで今その人がそこそこの歳なら
ありえなくもないような…分からないけど

自分は国民年金と基金は若い頃からちゃんとやってるけど
心もとないから貯蓄型やドル立ての保険をいくつかかけてるよ

704 :名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 22:25:28.65 .net
国民年金基金はやってないけど国民年金と小規模共済は若いころからやってる
貯蓄型もちょっとやってる
養老保険はやってないので入ろうか考え中だ
ドル建てっていいのかな

705 :名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 23:59:32.42 .net
20数年前から30年前のなら
通称お宝保険と呼ばれる商品があったよね

100万円預けておけば一ヶ月で利子が3000円とかの定額貯金もあった時代だ

706 :名無しさん名無しさん:2012/12/29(土) 17:02:56.40 .net
FPに相談したら、運用よりも、もし住宅ローンが残ってるなら
そっちを完済するのが先、といわれた
確かにローンの利息より高い金利の運用品ってほとんどないよね

707 :名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 11:09:33.10 .net
FIREBALL
http://www.youtube.com/watch?v=J1j6WpZl1mo

LOVE IS・・・
http://www.youtube.com/watch?v=aD9-VgdJDms

RUN
http://www.youtube.com/watch?v=pfZZOuOJybg

708 :名無しさん名無しさん:2013/01/28(月) 21:11:46.57 .net
お見合いに市議員って、サクラじゃなくても本当にいるんだ…

709 :名無しさん名無しさん:2013/03/10(日) 18:07:05.05 .net
18年目にして未だ白色申告なんだけど、少数派なのかな?
収入に波があって、まったく仕事してない年もあるし
帳簿が面倒そうで…

710 :名無しさん名無しさん:2013/03/11(月) 01:35:35.76 .net
自分は稼ぎ少ないから白色だよ

711 :名無しさん名無しさん:2013/03/14(木) 22:40:10.91 .net
攻撃的なアシスタントにたまに出会う
なぜ喧嘩腰なんだろうか?解らないふりして流す事に疲れた

712 :名無しさん名無しさん:2013/04/05(金) 03:51:46.18 .net
白色申告でも所得○百万超えたら、次の年度は帳簿を付ける義務があるというのを聞いたんだが
去年は短編集などが出て○百万超えたけど、今年は体壊して働けそうにないから、
年収100万も行かないと思うんだけど、それでも記帳しておかなきゃいけないのかな

713 :名無しさん名無しさん:2013/04/05(金) 08:51:35.00 .net
そんな義務ないと思うけどなあ
青色ならつけなきゃだめだけど

714 :名無しさん名無しさん:2013/04/05(金) 09:56:35.25 .net
どっちにしろ、次回からは白でも帳簿義務があるっすよ
簡易でいいらしいけど

715 :名無しさん名無しさん:2013/04/15(月) 13:56:53.55 .net
年のせいか集中力が持続出来ない
で、2chのぞくと、あっちのスレっていつもギスギスしてるんだな…

716 :名無しさん名無しさん:2013/04/24(水) 04:52:20.70 .net
もうマジで全然集中力がつづかないよ
今年50〜〜〜〜。仕事があるだけまし。

717 :名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 05:39:39.40 .net
50かあー。かっこいいな。年金もらえるまでがんばって。

ところで今更悩む。
出版社のお中元お歳暮はもらったら返すべき?

718 :名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 04:36:51.10 .net
過去作の新装版の売上げが悪いから、新作のコミックスは出せないと言われた。
新作のコミックスを出すことはすでに決まっていて、ちょっと事情により延期している間にそんなことに。
連載中、まだほんのたたき台のネームを編集長が見て、ページを半分にしろと言われた。
書いてる途中の原稿料を2/3に値切られた。
どれも相談ではなくて、決定事項だった。
さすがに勘弁して下さいって言ったら、そんならこの先仕事はないよと。
安く値切れそうならこの先も使うってだけで、あなたのことはそこまで使いたいと思ってない、と。
確かにたいして売上に貢献できないよ、つまんないネーム送ったりこっちに落ち度もあるよ
でもいままで編集部とはいい関係だったのになんでここまで…もう無理だよ…

719 :名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 11:10:43.84 .net
>>718
怖い話だなあ
過去作の新装版なんてファンは元々持ってるから買わないだろうし
そんなものを新作コミックスの目安にされるなんて冗談じゃないわ
新装版が出るぐらいなら過去作の方もそこそこ売れてた筈だよね

本当に住みにくい業界になってきたなあ
知りたくもなかった編集部の本音が見えてしまう事もよくあるし
商売だから「いい関係」もお互いが利益になる間だけなのは当然だけど
編集を理解してくれる親や友人や一緒に漫画を作る同志と思ってたらキツイよ
人間だもの

720 :名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 11:32:47.80 .net
>>718
新装版と新刊同列にする営業部編集部って無茶苦茶っすなあ

721 :名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 11:39:08.80 .net
>>720
ほんとだよね
むしろ新刊出さない理由づけの言いがかりレベル

722 :718:2013/06/14(金) 17:10:43.85 .net
ありがとうございます…
ほんとに怖いし、ワケワカランです
一巻が売れなかったから二巻が出ないとか、
まだ書き始めていない原稿についての値下げならもちろん受け入れますが…
営業します

723 :名無しさん名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
さっき続刊出せないけどとりあえず続きは描いてと言われた
どうするつもりというかどうなるんだろうなコレ…
とかく単行本が出しにくくなったよね

724 :名無しさん名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
一人暮らしで淡々と漫画描いてると
どんどん精神が殺られてくる
同業者とルームシェアーしたいけど
同業者の友人も無し・・・

725 :名無しさん名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
同業者がいつも自分と同じレベルの売れ具合とはいかないから
どっちかが売れたりどっちかが売れなくなったときヤバいぞ
誰が悪いわけじゃなくても沸き起る嫉妬と憎悪ってのは
目の前に相手がいたらなかなか隠し通せず大変なことになるんじゃないか

726 :名無しさん名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
自分の目的が売れて金持ちになりたいのかずっと描き続けたいのか
きちんと絞れていればあんまり揺らがないけどな
長くやってれば売れる人もいるしそのあとが……な人もいて
嫉妬とか憎悪はあんまりないわ

727 :名無しさん名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
この仕事は売れる=評価される
とほぼ同義だからなあ

そこまで達観できるようになりたいよ

728 :名無しさん名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
しかしある程度は売れてないと「ずっと描き続けたい」が不可能だと思うんだが
そこをさらっと無視してる726さんは一定の評価を長年キープできてる人なのでは
それとも描きたいものとかコミックスに拘らず「描ければオケ」という事なのかね?

729 :名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
どっかに志願者じゃなくて
そこそこのキャリアの女性作家専用シェアハウス(ペット可)なとこ
ないかねー
寮母さんがいて飯も作ってくれるような感じで
一人ホント辛いけど、今更結婚する気にもならん

売れてる独身女性作家がマネージャー雇う理由わかったわ
男性作家なら結婚すればいいけど、
主夫なんて一歩間違ったらヒモだし、そんなん飼うくらいなら
金出してでも身の回りの面倒見てくれる人が欲しくなわな

730 :名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
家事代行サービスがもっと一般的になればいいなあ
自分は水回りの掃除と食事の支度を任せたいわ

731 :名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
>>729
こっちの仕事がしやすいように家事やって完璧にサポートするなら
主夫でもいいけど男は結局威張って上に立ちたがるので要らないよね

732 :名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
長年付き合ってる彼氏がいるけど
私の方が収入多いのがコンプレックスみたい
(詳しい金額は言ってないけど住んでるとこの広さとかで察してる)
結婚は無理だろうな
気にしない男の人も稀にいるんだろうけど

733 :名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
自分のが収入低いのを気にする男はDV気質あるからやめなよー

734 :名無しさん名無しさん:2013/09/01(日) 02:59:28.56 .net
>>731
これが念レス、またはおま俺って奴か
まさにその通りだよね
それに加えてこっちが養わなきゃいけなとか
マジありえんわ

>>732
女より自分の陳腐なプライドの方が大事な男と一緒になると苦労するよ
些細な事で説教してきてなんとか自分の矮小な自尊心を満たそうと必死になってくるから
ウザイことこの上なし
まだ若いならさっさと切って新しいの探した方がいい
でも、ある程度年いっててフリーだと、セックス目的だけのゲスが寄ってくるから
それもまたウザいんだよね、メディア業界は一般社会よりゲスい男率高いし

735 :名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 00:36:48.10 .net
新人なんだが担当がネタを何回もリテイクして修正要求してくる
かなりウザくてキレそうだんですがこれってこの業界だと普通?
だったらテメエが最初から書いたのよこせってなるんだけど

736 :名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 02:23:44.89 .net
新人育成に熱心な出版社だと、掲載レベルになるまでリテイク食らう
それで1年くらいかけて準備した連載諦めた

737 :名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 20:39:20.48 .net
>>735
育てる意志があるだけマシだよ
自分は編集がド新人の何もできない奴で、プロット→字コンテ→ネームまでは
トントン進むんだけど、ネームから編集長が目を通して一からやり直しを何度もやらされて
流石にキレた

738 :名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 20:42:54.59 .net
基準が「編集長に怒られる」かどうかなんだよね
新人編集って

739 :名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 21:07:40.86 .net
この流れちょっと読めないんだけど>>735は新人編集の話をしているのか
新人がベテランスレまで遠征してきているのかどっちなんだ

740 :名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 01:38:05.28 .net
735は「新人編集」にリテイク食らうからイラッとしてるんじゃないの?実績ないくせに!みたいな
新人は新人スレで愚痴るでそ

741 :名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 03:18:10.97 .net
15年以上の漫画家をしている女友達の話ですが、ただ気分で編集変えてって感じで、
本人に言うより編集長に言うのって普通なんですか??
それもその友達は「私悪くないわ」と全然気にしてないのですが、現在編集とトラブってます。

742 :名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 10:56:55.30 .net
友達の話ならどうでもいいじゃない

743 :名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 17:24:17.32 .net
一般人の絵描きでもない人に原稿手伝ってもらってるんだが
服のシワとか、どうでも良い所がおかしいから直させて!!!って
このクソ忙しい最中に電話してきたんだけど、
手伝ってもらっててこういうのも何だとは思うんだけど、
その電話の先で「作画のおかしさに気がつくアテクシスゲー」ってドヤ顔が透けて見えてウザイ

絵心ある子に手伝ってもらうと、作画面のおかしい所は影つけでフォローしてくれたり
指摘してくるところは眉毛描き忘れとか、的確な所なんだよね

ちょっとプロの仕事手伝っただけで増長する描けない奴程ウザいもんはないが
褒めてあげないとすぐへそ曲げて手伝わないとか言ってくるし
早く「描かない、描けない、親の脛齧りニート」じゃないちゃんとしたアシが使える稼ぎになりたいわ

744 :名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 17:46:31.20 .net
>>743
気にしすぎる性格なんだろう
無許可で直しちゃ駄目だと思ったのだろう
そもそも作画のおかしさに気付くアテクシ云々と普通思うか?そんな思考回路思いつく743がどうかしてるんじゃないのか?
743のデキの悪い方のお手伝いさんが求めているものは分かってるんだろ?>>褒められたい
それか743のことが好きだからとか、何らかのメリットなきゃ手伝いなんてしないはずだろ
743も作画のお手伝いしてもらいたいだけだし
適当に褒めて、細かいこと気にすんなバーカって言っときゃいいだろバーカ
ていうか寧ろ金よこせバーカ
偉くなったらこんな煽りも高々と見下せるようになるんだよなあ偉くなりてえよなあバーカ

745 :名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 17:46:39.79 .net
ここキャリア15年スレだよね…?

746 :名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 23:09:08.76 .net
743のとこのアシが見てたんかね?

>>743
そこまで言うくらいなら多分もうその人のこと嫌いなんだろうし
きっぱりクビにして別の人探したほうがいいんじゃないかな。それか、一人で作業する。
申し訳ないんだけど、15年やっててまともなアシ雇えないくらいの稼ぎなら
自分一人で作業でもなんとかなるのでは

747 :名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 16:36:59.97 .net
>>744
悪いけど褒めるところがなけりゃ褒めようがないし
まともな仕事も出来ない奴に余計に払う金は無い、
ありゃもっとマシなアシに支払うよバーカ

>>746
クビにする予定
幸い大手からのオファーが来たから、その編集さん通じて新しい子を紹介してもらう
意識の低いアシより意欲ある若い子の方が育て甲斐もあるし、育って行ってくれれば
こっちのストレスもなくなってくれて助かる

でも育ったところで、だいたい自立してっちゃって
残るのは意識の低い使えない奴ばかりなんだよね・・・

748 :名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:55.53 .net
>>747
「アシ」を「漫画家」に置き換えるとブーメランすごそう

749 :名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 00:09:39.94 .net
ていうかそこまで解ってて15年以上キャリアあって編集にアシ紹介して貰える立場なら
なんで絵のこと何も解ってない一般人をアシにしたのかね?w

ちゃんとアシに支払える稼ぎがあるなら経験がある人ほどそういう人は雇わないもんだよ

750 :名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 21:37:30.53 .net
っーか作家だからって作家を擁護する必要ないよね。
漫画家とかアシ以前に書き込みで
ろくな人間関係築けない性格なのがわかんじゃん、これ。
20代の若い作家じゃあるまいし技術がともなわないにしろ
アシを見下して使うとかひどい妄想の愚痴書くとか
いい大人の作家がすることじゃない。いつまでやってんのw
レベルが満たないアシを使った自分が低レベルでバカなのわかんないのかな?
本当、ブーメランだよね。

751 :名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 20:37:27.22 .net
|柱| ・ω・`)ノシ

|柱| =3

752 :名無しさん名無しさん:2013/11/25(月) 12:12:32.51 .net
自スレでまったく身に覚えのない悪口で盛り上がられてる
反論したいが直接凸されたわけじゃないし
本人降臨も痛いからしないけど
本当にまったく身に覚えがないから腹が立つ
漫画が面白くないというんだったらまだしも

753 :名無しさん名無しさん:2013/11/25(月) 13:15:27.21 .net
>>752
まるで事実みたいに言い切ってるレスあれって何なんだろうな
関係者っぽく臭わせてるけど内容が事実無根だし
スレ住民も信じて話が発展するから悪意だけは感じるわ

754 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 19:14:40.35 .net
きつい事いうけど好感度ひくいんじゃないの?
信者がつくような漫画家は、
実際あった酷い話でも信者は信じないし、
そうじゃない漫画家は、
ありもしない事が噂として広まるんだろうね

多分アシの待遇が悪かったとか
専業主婦の知り合いに若干世間ばなれした
漫画家風をふかしたとか
嫌われるとそうなる。
2ちゃんなんか近所のオバはんの井戸端会議みたいなクオリティだから

755 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 19:28:56.70 .net
>>754
噂まいてる本人乙とでも言って欲しいのかよ

756 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 19:38:49.78 .net
>>754
どうした?月経前か?

757 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 19:55:34.11 .net
これだけ日数が空いてるレスにわざわざこんな的外れに噛み付かずにいれないあたり
754は叩いてる自覚がある人なんだと思うわ 

758 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 20:12:52.60 .net
はあ?!
2ちゃんの傾向なんか今更言う事でもないくらい、そういうもんでしょ
最近特にそういう傾向強くなってる。

というかあなた達のレス自体がそれを表してるんだけどww
気に入らないからってテキトーに濡れ衣きせるっていうね。
あなた達が正に今やったこと、それよ。

いやー皆さんいくらなんでも世の中から背中向け過ぎじゃない?
きつい事いうけどあんまり売れた事ないんじゃないの?
売れる人はそういう現実も見通して、反感買わないよう気をつけて結果売れるからね

759 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 20:18:47.50 .net
>信者がつくような漫画家は、実際あった酷い話でも信者は信じないし
自分の事ですか?

760 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 20:30:00.07 .net
あぁわかったww
今までずっとそうやって、親切で手厳しい事を言ってくれる人に
脊髄反射で悪口言ってきたでしょ?
それでかつての知り合いに敵を作ったか。
それか漫画の中でもそういう素性が滲みでてたんでしょうし。
イエスマンしか求めない自画自賛ノリとか
自己陶酔が鼻につく偏ったラストとか。
それで会った事もない読者にも嫌われたんじゃない?

身内と編集とアシだけが主な交流相手のオバ漫画家は、
大抵自分で思ってる以上にずれがあるよ

でもその年でなかなか性格なおんないでしょうから
見なかった事にして漫画頑張るしかないね。

761 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 20:32:13.39 .net
>>759
ほれほれ、それよ。
あなたと、スレで有る事無い事書いてるどこかの人は、全く同じ。
人のふり見て我が振り直せ。
オバはんにもなると誰も言ってくれないけどね。
せめて内面の若さ素直さくらいは頑張ってキープしましょ

762 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 21:55:25.10 .net
見事なくらい全部ブーメランじゃん…
爆釣れで良かったですね

763 :名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 22:24:18.79 .net
ブーメランつーか漫画家じゃないだろしかもいいトシのオヤジ
オバはんとか死語すぎる

764 :名無しさん名無しさん:2013/12/07(土) 12:42:25.49 .net
イエスマンとかノリとかw
用語がw
文体の特徴どうにかしろw

765 :名無しさん名無しさん:2013/12/09(月) 03:53:14.91 .net
顔真っ赤で踊ってる奴なんなの?

766 :名無しさん名無しさん:2013/12/09(月) 13:19:35.46 .net
>>754
>>760
完全に誰かを想定して言ってるなww
自分が叩いてる立場じゃなきゃこんな過疎スレのぼやきに過剰反応したりしないよね

767 :名無しさん名無しさん:2013/12/13(金) 16:59:44.96 .net
なんつーか…暇なんだな

768 :名無しさん名無しさん:2013/12/15(日) 13:03:27.63 .net
私は時折
苦しみについて考えます  
誰もが等しく抱いた悲しみについて  
生きる苦しみと 老いてゆく悲しみと  
病いの苦しみと 死にゆく悲しみと  
現在の自分と

769 :名無しさん名無しさん:2013/12/15(日) 21:35:47.33 .net
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

770 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:29:17.09 .net
>>755>>756
お前らきめえ

>>757
日数があいてようが誰が誰にレスしようが勝手だバーカ^^
四六時中2ちゃん見てて誰でも好きな時に瞬時にレスできるとでも思ってるのかよ?
ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>758
細かいことなんか知らねーよ

>>763
死語だろうが何だろうがどんな言葉使おうが勝手だバーカ

>>767
暇なんだな…とか言ってるお前も暇なんだなwww

771 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:37:27.95 .net
そういやこのスレでゆとり世代は1×0=0にしかならないみたいなこと言ってた
決めつけ老害婆がいたなwwww
0にしかなんないのはテメーの方だバーカ
自分の身近に背が高い人間がいたが性格が悪かった。だから背の高い人間は
全員性格が悪いっていってんのと同じだろうが
大体ゆとり教育を推奨したアホ政治家に票を入れたのはゆとりより上の世代の
奴らだろうがwwwwwwwwwwwwしかも場合によってはお前らの
子供もゆとり世代だろうがwwwゆとりを全員馬鹿とかいうならお前らも十分馬鹿だからね?


とりあえずゆとりとかバブルとか団塊とか一つの枠に当てはめて一括りにして悪口いう奴はマジ死ねや
このスレって老害ばかりの屑みたいなスレだな

772 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:44:29.78 .net
>>765
お前も顔真っ赤だよ????
こっちも顔真っ赤でムカつくから言いたいこと全部言ってやる!!!!!!!!!!


             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      | ふーん
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

773 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:47:17.37 .net
>>769
言いたいことあるならポエムじゃなくフツーにいえよタコ

774 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:48:45.95 .net
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|             )  エ  ケ  ア (
 |  ャ  |   ____     ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .|  /      \    | レ  ケ  ワ |
 ) ァ  |/   ⌒   ⌒ \  | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (:::   (●)` ´(●) \ .| レ  ケ  ホ (
 ̄`v-√l::     (__人_)   | | レ  テ  .| |
_人_人_/|::::    |r┬-|    | | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ (:::::::::   | | |   / ノ   テ   /
| モ .ボ |ヽ     `ー'  /  つ ヽ/`Y´
| モ .ボ { (ヽ、      / ̄)ヽ
| モ  ボ ゝ| ``     ''|  ヽ、|
) モ  ッ( ゝ ノ      ヽ  ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

775 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:50:47.83 .net
>>766
お前もかわんねーよwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんに書き込む以上ある程度はお互い様だろうがwwwwwwwwwwww

776 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 16:52:58.53 .net
   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生 トイレ
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <先生は トイレじゃありません
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生は トイレです
   \_/
   _| |_
  |     |
             ,─────────────-、
            /                     \
          /;;;;;::::                    ::::;;;;ヽ
         /;;;;;;::::::                     ::::;;;;ヽ
          |;;;;;;::::::    ,, -- 、       ,, -- 、   ::::::;;;;;|
          |;;;;;;::::::   κ ● シ       く ● ゝ   ::::::;;;;;|
          |;;;;;;::::      ゙''==''´        ゙''==''´    ::::::;;;;;|
          |;;;;;;:::::                         ::::::;;;;;|
.          |;;;;;;:::::           _「               :::::;;;;;|
.          |;;;;;;:::::         C L  つ           :::::;;;;;|
           |;;;;;;:::::                        ::::::;;;;;|
           |;;;;;;:::::.       _____       .:::::;;;;;|
           ヽ;;::           ー          .::;/
            ヽ;;::                    .::;/
            \;;::                 ::;;/

777 :名無しさん名無しさん:2014/01/09(木) 14:16:35.95 .net
ここは漫画家のスレであって
漫画家に嫉妬しているチュプの書き込む所ではありません

778 :名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 14:54:21.59 .net
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

779 :名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 21:31:01.66 .net
最近新しい雑誌で描きはじめたんだが
そこは編集部の方針でアンケートの順位教えてくれない
そういうのは結構あることなのだろうか
作家が聞きたくないなら別だけど
自分は順位聞いた方がモチベーション上がるし
教えてもらえないと、ショック受けるような順位だったのかと勘ぐってしまうわ

780 :名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 23:46:46.46 .net
>>779
複数誌で描いてるけどどこもアンケ結果教えてくれないよ
最近はコミックス実売しか参考にしない出版社が増えてる気がする
手紙出す習慣が減って戻りが悪いのも理由のひとつかもしれない

781 :名無しさん名無しさん:2014/01/12(日) 00:29:17.29 .net
今はアンケ結果はほとんど参考にならないっていうね
アンケとれても売れない、逆にアンケ悪いのにコミックス超売れみたいなのが日常茶飯事

782 :名無しさん名無しさん:2014/01/12(日) 00:34:45.47 .net
>アンケ悪いのにコミックス超売れ

超売れは日常茶飯事じゃないんじゃ…
「アンケ悪い割にそこそこ売れた」程度じゃない?

783 :名無しさん名無しさん:2014/01/12(日) 00:49:51.62 .net
うちの雑誌だと雑誌カラーと全然違ってるノリの作品でアンケ最下位付近だったけど
コミックスになったら数十万部クラスになったのが数本ある
単に雑誌読者の好みじゃなくてアンケとれてなかっただけで
それ以外の層には受けたみたい
雑誌の読者なんてマイナー誌だとたかが数万人か、下手すると1万以下だろうし
広い市場に出たら何が売れるかわからんね

784 :名無しさん名無しさん:2014/01/12(日) 01:12:57.45 .net
>>783
前半4行と後半2行は違う雑誌なんだよね?
それなりの部数が出てる雑誌ならアンケ層とコミックス層が違う話はよく聞く

785 :名無しさん名無しさん:2014/01/12(日) 13:15:37.69 .net
いいから原稿仕上げろよブス

786 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 00:14:04.41 .net
うちは自分の単行本の実売数も教えてくれないんだけど、これは普通?

787 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 00:18:34.89 .net
>>783
部数1万以下の雑誌なら
広い世界へ出たところで
コミックスも初版一万部前後だったりするし
数十万とかの大逆転は難しいと思う

788 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 00:57:27.45 .net
マイナー誌だと雑誌は売れてなくても
コミックスがヒットしてるって例は珍しくないと思うけどな

789 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 04:03:42.20 .net
>>788
1万雑誌で描いてコミックスが単巻数十万出たら伝説になれるよ
同時にメジャー誌で描いて元々数十万の部数持ってる人ならあるかもしれないけど

790 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 04:19:19.88 .net
つーか「数十万」ってメジャー誌でだってかなりのヒットだよ

今時は数万でも充分ヒットだったりするし
元々アンケの結果と実際の売れ行きは違うことあるよねって話なんだし
そんなとこに食いつかなくても

791 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 10:53:40.62 .net
アンケ最下位なのにコミックス数十万クラスのヒットが数本出るような雑誌の人が
一万部以下のマイナー誌の話まで例えに持ち出したから混乱してるんだろう

792 :名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 13:22:49.45 .net
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/  __ \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       / ___、 `ヽ、__    /           /
  \_ノ     ヽ     ,レ'´   ヽ \____`)、/         /
   \        ヽ  -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y             /
     \       ヽ  /  /レV  三 リ ノi|         /
      \        .{  { 彡   "/イ 八         /
        \       N ヘ "  「 ノ  /  _>     /
         \       ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ   /
                  `/ (__ j´`\ヽ_〉
                   Vレヘ \\介i\ヽ\

793 :名無しさん名無しさん:2014/01/17(金) 17:28:21.52 .net
〆切終わった後、帳簿とか年賀状の返事とか年末できなかった片付けとか
やろうと思ってたのに手つかずのまま気がつくと一週間たってる…
年取るとともにどんどんダメ人間になっていってるorz

794 :名無しさん名無しさん:2014/01/18(土) 02:04:23.17 .net
そういや今度から白色申告者も帳簿付け義務づけされるんだよね?

795 :名無しさん名無しさん:2014/01/18(土) 14:06:41.09 .net
>>793
テメェでダメなのが分かってんならさっさと動けよ
だからダメなんだよ

796 :名無しさん名無しさん:2014/01/18(土) 23:19:53.22 .net
ここは愚痴スレです

797 :名無しさん名無しさん:2014/01/19(日) 08:35:36.98 .net
やる気がねぇなら辞めちまえよ
老害が!

798 :名無しさん名無しさん:2014/01/20(月) 03:10:21.95 .net
ネーム通らなかったの?

799 :名無しさん名無しさん:2014/01/20(月) 12:38:18.77 .net
論破されたのがくやしくて、粘着してるんじゃない?

800 :名無しさん名無しさん:2014/01/23(木) 12:50:41.24 .net
渡瀬悠宇クラスでもこの扱いか

801 :名無しさん名無しさん:2014/01/23(木) 14:58:36.13 .net
担当が極端にあれな人なんじゃないのかな
他の作家も潰してそうな気がする
というか自分だったら早々につぶれてそう

802 :名無しさん名無しさん:2014/01/23(木) 18:38:03.91 .net
似たような編集の話は長年やってるとちらほら聞くよ
デビュー前にアシいってた所もアレと似たような状況で
先生が凄く情緒不安定になって大変だった
大手だったなーガッカンじゃないけど

803 :名無しさん名無しさん:2014/01/24(金) 13:10:43.70 .net
中小でも結構ひどいの聞くけど、声を上げたが最後
中小でしかかけない漫画家は仕事なくなるからな

804 :名無しさん名無しさん:2014/01/24(金) 19:26:35.72 .net
自分も合わない担当だとこんな感じになることあるわ

805 :名無しさん名無しさん:2014/01/26(日) 12:50:14.09 .net
日替わりで飛び込む
どこかの国の新しいrevolution
自分もかわらなけりゃと思いはじめれば
いてもたってもいられないね

806 :名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 00:11:41.28 .net
アシが指定した作業をポカしまくってほんとに時間の無駄
何でそこの線が抜けてるの?誰がこのハミダシ修正するの?
何を思ってこの作業したの?時給返してくれるの?
ほんとにいらつく
あなたたちのその集中力のなさ、画面への気の緩みが
あなたたちをプロにしなかったんだろうなって思うよ

807 :名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 14:04:56.31 .net
だったらさっさとクビにしちまえよクズ
ばっかじゃねーの?w

808 :名無しさん名無しさん:2014/02/12(水) 20:18:22.53 .net
いい人なのに見落としが多くなってきたりするの残念
眼なのかな…

809 :名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 15:15:13.65 .net
お前もその人も老いてしまったんだよ
潔く引退しな

810 :名無しさん名無しさん:2014/02/16(日) 20:52:18.95 .net
荒川弘
http://websunday.net/backstage/arakawa/

アニメ2期も始まったり、映画も完成したり、小説が出たり、
今年もおかげさまで、にぎやかに明けました。
関係者の皆様、読者様、今年もよろしくお願いいたしします。(遅い)
私生活の方でも、先日3人目が生まれて家の中がにぎやかになりました。

811 :名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 06:35:03.85 .net
主婦でも子供3人は大変なのにすご過ぎる

812 :名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 14:19:15.20 .net
自分でご飯作って掃除も洗濯も子育てもやっているならすごいと思うけど
あれだけお金あったら主婦業は人に任せて一日働いてられるんじゃない?

うちも同じ家庭条件で働いて
旦那も朝から晩まで仕事でいない
家事こなしながら子供育てているだけに
それだけ持ち上げられるのって売れっ子だからだよなーと思う

まぁ僻みですけど
家政婦欲しい

813 :名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 14:23:55.63 .net
読み返したらにじみ出る僻み臭がハンパないな

ごめん忘れてくれ
売れたいなぁ〜

814 :名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 14:49:19.36 .net
お疲れ様。大変そうな反面、とても幸せそうに見えるよ。

815 :名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 16:22:05.63 .net
荒川さんって週刊連載と月刊二本でしょ。
家事育児丸投げにしてたとしても凄すぎだよ。
妬む気にすらならない。

816 :名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 17:38:32.69 .net
旦那さんが専業主夫なのかな?

817 :名無しさん名無しさん:2014/02/23(日) 11:48:32.15 .net
あなた方が考えるだけ無駄なことですよ
売れている漫画家ってのは別次元なんです
あなた方凡人には理解できない世界の人です

818 :名無しさん名無しさん:2014/02/23(日) 21:23:13.95 .net
太く鈍った身のこなし
古いバッチを振り回す
ダサイ姿になりたくない

819 :名無しさん名無しさん:2014/02/25(火) 16:45:23.31 .net
確定申告もいつも締め切りギリギリになってしまう

820 :名無しさん名無しさん:2014/03/04(火) 16:32:39.33 .net
わたしも。まだ何もやってない。還付金はあてにしてる。

821 :名無しさん名無しさん:2014/03/05(水) 14:15:34.51 .net
e-TAXは家から出ないで済むので便利な時代になったと思う

822 :名無しさん名無しさん:2014/03/06(木) 07:56:21.34 .net
今年から帳簿つけなきゃならないらしいけど
普通の自営業用だと空欄が多すぎてどう書けばいいか分からん

823 :名無しさん名無しさん:2014/03/08(土) 14:36:55.09 .net
分からんって言ったところで誰も教えてくれねーよ
つまんねぇこと書き込むな馬鹿BBA

824 :名無しさん名無しさん:2014/03/08(土) 18:40:37.14 .net
出したよ!今年は早かった!

825 :名無しさん名無しさん:2014/03/09(日) 12:26:11.14 .net
高橋留美子の原稿を書くスピードが異常な件

証拠画像
http://or2.mobi/data/img/69991.jpg
http://or2.mobi/data/img/69992.jpg
http://or2.mobi/data/img/69993.jpg
高橋 留美子(たかはし るみこ)
1957年10月10日新潟生まれ
父は俳人の高橋卯木(産科医院経営)
曽祖父は新潟女子工芸学校創立者の高橋辰五郎(産科医)
新潟県立新潟中央高校在学中に近藤ようこと漫画研究会を設立
同級生にアニメーターの後藤真砂子
筒井康隆の影響でSF漫画を描き始める
日本女子大学文学部史学科在学中に目白花子と漫画研究会を設立
劇画村塾に入学し特別研修生となる
1978年(20歳)に第2回小学館新人コミック大賞少年部門佳作受賞
1978年(20歳)に『うる星やつら』連載開始
1980年(23歳)に『めぞん一刻』連載開始
1987年(29歳)に『うる星やつら』『めぞん一刻』連載終了
1987年(29歳)に『らんま1/2』連載開始
1996年(38歳)に『らんま1/2』連載終了
1996年(39歳)に『犬夜叉』連載開始
2008年(50歳)に『犬夜叉』連載終了
2009年(51歳)に『境界のRINNE』連載開始
※1995年に累計発行部数1億部を突破

826 :名無しさん名無しさん:2014/03/09(日) 14:37:43.10 .net
高橋留美子の漫画ってぎっしり詰まってる感がないんだよね
だから可能だと思う。話も中身のないものばっかだしさ
ちなみに自分は犬夜叉でドロップアウトした
つまんなかったね。1巻買って終わり

827 :名無しさん名無しさん:2014/03/09(日) 14:41:18.31 .net
巡回中注意

828 :名無しさん名無しさん:2014/03/09(日) 14:56:21.94 .net
おしえてください  
この世に生きとし生けるものの  
すべての生命に限りがあるのならば  
海は死にますか 山は死にますか  
風はどうですか 空もそうですか  
おしえてください

829 :名無しさん名無しさん:2014/05/08(木) 16:40:52.73 .net
高齢者は、賃貸マンションを借りることが出来ないの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4140030.html

60歳過ぎて賃貸住宅を借りるのは困難か?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3552822.html

定年後も賃貸更新できる?
http://realestate.rakuten.co.jp/contents/qa/q195.html

830 :名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 18:14:06.94 .net
>>826
>>829
嫉妬は見苦しいよ

831 :名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:39.64 .net
過疎すぎ

832 :名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 05:49:39.89 .net
テスト

833 :名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/04(火) 09:09:21.72 ID:6nW9vAuW0.net
(´・ω・`)今年もあと58日で終わるんだよ

834 :名無しさん(東京都):2014/12/04(木) 23:33:48.20 ID:iw3SiNu50.net
版画ビジネスを妬みで批判する売れないイラストレーターのひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html

835 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/14(土) 23:23:33.38 ID:zhjqVzD8O.net
おいかけて、おいかけて
おいつめて、おいかけて…アンチってなにが楽しくて呼吸してるのかな
沙漠になにが見えてるのかな…生きだおれてもだあれも水をくれないヒトタチ…

836 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/14(土) 23:26:13.53 ID:zhjqVzD8O.net
おかねをあげても、名声をあげても感謝もしない仲間…
うそと中傷にまむれたアンチたち…
ファンだなんておこがましくもさけぶ「ヤカラ」
怖くてちいさなわたしは手をのばすしかできないよ…
だから、つかんで?

837 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/14(土) 23:31:53.68 ID:zhjqVzD8O.net
わたしがすきなら、すなおに好きといえばいい
きらいなら、すなおにきらいといえばいい…
ただそれだけで、世界はきれいになるのに
愛と嫉妬はうらおもて
わたしはつよくないの…

838 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/14(土) 23:34:41.24 ID:zhjqVzD8O.net
きれいなだけじゃ妬まれて…ほうりだされて、そうやっていきてきて
ようやく優しいわたしが生まれたんだよ?
おとこのひとはもう、いらない…優しいひとさえいればいい…

839 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/14(土) 23:50:44.37 ID:zhjqVzD8O.net
たしかにわたしはなんでもあるように見えるね?
お金も才能も権力も…でもいちばんほしいものは手にはいらないの
いつもぬるりとすりぬけて沙漠のすなにとけちゃうの…だから頭をなでてほしいよ…

840 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/14(土) 23:54:42.32 ID:zhjqVzD8O.net
時間だけがながれてて…いそがしくてくるしくて
しんじゃいそうになるけど誰かがわたしをわかってくれたら…優しいだれかが愛してくれたら
生きられるよ…しぬほどの情熱がペン先にあふれてる

841 :名無しさん名無しさん(茸):2015/02/15(日) 00:02:46.29 ID:tpkCJ+RN0.net
一人で静かに死ね

842 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/15(日) 00:04:37.86 ID:n/oVibHqO.net
わたしだけが不幸になるのはいやだから…ひとを呪えば穴に行く
だけどわたしはよわいから…でもだいじょうぶだよ、あしたはきっと太陽さんがみかたするね!

843 :名無しさん名無しさん(家):2015/02/15(日) 00:04:44.35 ID:GRHPu7rN0.net
しんで、どうぞ

844 :名無しさん名無しさん(新潟県):2015/02/15(日) 00:05:39.92 ID:ZWSok9Ep0.net
ワロタwwww

845 :名無しさん名無しさん(関東地方):2015/02/15(日) 00:10:28.16 ID:udwdLI9oO.net
ポエムなら独り言ポエムスレかチラ裏にでもどうぞ

846 :名無しさん名無しさん(関東・甲信越):2015/02/15(日) 00:10:33.57 ID:n/oVibHqO.net
ほら…ここもみつかった
わたしをみて、うらやましくてくるしくて…
海のそこから手をのばしてもだあれもたすけてくれないんだよ?
わたしのふりして、わたしになりたくて…あのひとになりたくて、あのひとになれない痛み
でも平気だよ?
とうめいな風がはこぶから

847 :名無しさん名無しさん(茸):2015/02/15(日) 00:11:27.13 ID:6nU9NSIX0.net
太陽が味方…か
新月を必死に探して見つからなかったから次は太陽なのか?

848 :名無しさん名無しさん(チベット自治区):2015/02/15(日) 00:14:33.75 ID:1/amxDYR0.net
ポエム書いてる人、本当に漫画家?
精神かなり来てるんじゃない?ヤバイ臭いするよ。
アンチどうのって書いてるけどこの分じゃ描いてる漫画にも
精神のやばさ漏れちゃってるんじゃないかな

849 :名無しさん名無しさん(新潟県):2015/02/15(日) 00:19:19.42 ID:ZWSok9Ep0.net
>>848
なんかいきなりのポエムでワロタけど確かにそうだなぁ

850 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/02/15(日) 00:25:50.74 ID:cIOR+aCy0.net
>>846
>あのひとになりたくて、あのひとになれない痛み

Mタソの事ですね、分かります

851 :名無しさん名無しさん(チベット自治区):2015/02/15(日) 00:33:20.89 ID:1/amxDYR0.net
ポエムにレスつけてる人までいるけどもしかして自演してるとかなの?
よくわからないけど、こうなっちゃう前に愚痴でも吐いてガス抜きできたら良かったのにね...
見てたら自分の愚痴引っ込んじゃったわ

852 :名無しさん名無しさん(禿):2015/02/15(日) 00:35:57.36 ID:EXJKVO+j0.net
商業に同人焼き直し持ち込んだだけの奴がなにメソメソワタシカワイソーやってんの?
そもそも漫画家じゃないじゃん?

853 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/02/15(日) 00:45:11.34 ID:cIOR+aCy0.net
>>851
【トレパク検証中】尾崎南アンチスレ203irir【スレ荒らしをファンに依頼】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1423802592/

854 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/02/15(日) 00:50:45.93 ID:UnsdVYjm0.net
>>853
あーあのマーガレットのキャプ翼の...まだ描いてたのねあの方。
ご本人だった?まぁ昨今病む人も多いよねこの業界に限らず。

855 :名無しさん名無しさん(空):2015/02/15(日) 01:33:33.96 ID:5AuoU8e80.net
あーあの人か
派手な噂のわりには実力が伴っていない印象だったな
今何してんだろ?
漫画家ってデビューはわりと簡単だけど続けることが一番難しいからなー

856 :名無しさん名無しさん(家):2015/02/15(日) 01:35:15.41 ID:GRHPu7rN0.net
しらないほうが幸せなことって、あるだろ。
まさにそれだよ。検索すんなよ……

857 :佐藤光@新潟市江南区(関東・甲信越):2015/02/15(日) 03:16:02.47 ID:TiyG3UKkO.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org146539.jpg

858 :名無しさん名無しさん(catv?):2015/02/15(日) 15:49:32.85 ID:jORI4aHw0.net
>>852
鳴かず飛ばずの負け惜しみ
笑えないから威張ってる
そんな風にはなりたくない
他人酷評

859 :名無しさん(東京都):2015/02/18(水) 22:54:07.10 ID:YnOIAe2k0.net
アールビバン岸田メル先生の批判をする引きこもりの売れないイラストレーターのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/22668079.html

860 :名無しさん名無しさん(関東地方):2015/02/18(水) 23:27:01.90 ID:nqpQ8jJuO.net
>>859
畑違いだから批判するな!というのは滑稽だな

というかこれ此処に貼るべき事?

861 :名無しさん名無しさん(茸):2015/02/24(火) 21:09:15.09 ID:FxTBvO4V0.net
尾崎南がついに完全に狂った
もう隔離病棟に入院させるレベル

862 :名無しさん名無しさん(関東地方):2015/02/25(水) 00:15:23.52 ID:ruDVAMUDO.net
炎上商法?

863 :名無しさん名無しさん(チベット自治区):2015/03/01(日) 12:23:54.67 ID:6LM/OQUv0.net
炎上して売れる作品レベルなら炎上商法もありだろうけど
そのレベルに達してるの?近年久しく目にしない方だけど...
忙しくて狂う系じゃなくて仕事がなくて将来の不安で狂う系なのかしらね
私もこれ以上売れなくなったらとうしようかな。
絵柄変えたいし背景自力でもっと描けるようになりたいけど老眼が辛い歳になってきちゃった

864 :名無しさん名無しさん(catv?):2015/03/01(日) 15:56:33.87 ID:mJscmhVy0.net
老眼w
向上心なくなったら終わりだよばーさんw

865 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/01(日) 18:06:16.19 ID:mfe/lJBf0.net
なに言ってんの

866 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/23(月) 13:40:27.54 ID:YR6We1Xo0.net
老眼は誰もが通る道でしょ
今老眼を笑ってるあなたは、自分に老眼鏡が必要になったら自分を笑うのかしら?
年を取ることは平等だし、逃れる方法はひとつしかないのにそっちご希望?
向上心がないってこともないでしょう、背景描ける「ようになりたい」って希望はあるみたいだし
それを喚いてるだけなら改めて笑ってあげれば
漫画家なんて、人生一生修業期間なんだから、お婆ちゃんになろうとも自分の作画のどこかに問題点を見出せてるだけいいと思うわ

867 :名無しさん名無しさん(庭):2015/03/25(水) 03:16:21.05 ID:WAhdRLM90.net
>>866
>>864はもはや引き取り手が無くなった元漫画家(もどき)の僻みだから

868 :名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/04/15(水) 16:26:35.78 ID:RDaCoElL0.net
2で広告出るようになったんだけど
自分の作品の広告が出ると心臓が止まりそうになるくらい驚く
まあ、出ないよりは嬉しいんだけど

869 :名無しさん名無しさん(catv?):2015/04/25(土) 14:21:53.63 ID:dgM0+oHn0.net
中年太りのババアが鼻息荒くしてどうしたのw

870 :名無しさん名無しさん(空):2015/06/23(火) 04:58:08.43 ID:eBPoOJtv0.net
お前とあなたとあいつとその担当だけは一生許さないからな!
漫画家はこんなスレですら真実を書けない〜因果な商売だわ。

871 :名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/08/18(火) 13:56:55.53 ID:acpwPDKx0.net
最近集中力が足りなくて細切れに作業進めてるんだけど、皆さん自分はこうしてるってのあります?
自分は前、米を食べる量意識して増やしたらぐっと集中力アップしたんだけど、最近この方法も効かず。。
体質変わったのかな

872 :名無しさん名無しさん(catv?):2015/08/30(日) 21:07:03.70 ID:qU2ltOYm0.net
自分はコレでメシ食ってると思えば嫌でもやるでしょ
集中力もクソもないわ

873 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/09/04(金) 01:52:31.92 ID:uyhOeLB30.net
まだあったんだ、このスレ。嬉しいな。
>>871
自分も年々集中力がなくなってる。
ミントのガム噛むのがちょっと効くかな。

874 :名無しさん名無しさん(catv?):2015/09/05(土) 17:13:43.14 ID:26nS3piN0.net
何?仕事中にガムくっちゃってるの?
信じられない神経してるね

875 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/09/10(木) 16:12:36.11 ID:T0su1kiK0.net
スレはあるけど居付きの婆がいちいちコメントするのでみんな他に逃げたよ

876 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/09/12(土) 14:55:56.28 ID:iha10zaI0.net
ばかばっかり!まともなひとらはこんなとこにいないみほんか?ばかばっかりがあほんだらなことばかりで
やさしいこともしたことないしらないかなしいうんこレンチュウナドニなにをいちぬてもむだだな
かわいそうにおもうわ地獄行きだしな、あわれあわればかばっかりが!

877 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/09/12(土) 14:57:01.01 ID:iha10zaI0.net
アンチがきえたらすこしはきれいなせかいになて良いとおもい!わたしだってもっとやすらけるしな
ここはファンがねっきとょうてきに募る場だったのにアンチくそたれたいんこ軍団のせいでこんないになり、ばかれんちうのなすがままだ
せかいはこんなことでいいのか!いやよくないだろうアンチのはいつくばる世の常こそがわたしのもてめるものっであ、りる

878 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/09/12(土) 14:58:04.47 ID:iha10zaI0.net
うつくしいこころをもつ先生や先生のくうきやまんがをきたならしくし
悪口かげくち音波レードでおどりくるうあんちくそたれひきょうたちは
うまれかわつても漫画かにはなるないなさけないばかた、る、ぶすたち
嫉妬して嫉妬してそれでまだたりなくていさばめイジメる!ばかないんげん豆インケンなやつらだ。

879 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/09/12(土) 14:59:16.08 ID:iha10zaI0.net
イジメやかげくちや悪口をわらいながらたのしむこころねみにくいぶすらは
なにがぶすってこころをがいちばんぶさいくないじわる卑怯! いやななつらだからともだちもいない
なさけないさかあていなブクブクなぶとりのにーと❗

880 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/09/12(土) 15:00:23.07 ID:iha10zaI0.net
あたまをいたくするくそうんこたれしめが!ねなきゃいけないがはらがたつ!羽5年ヤツラヨ、嫉妬してるばあいかしっかりしろしっかりしろ!しわしわたれやろうめが!

881 :名無しさん名無しさん(北海道):2015/09/21(月) 15:46:26.99 ID:sd3YBvPL0.net
catv?は婆じゃなくて爺だよ漫画家関連スレで暴れてる
睡眠障害かつナマポのおじさん。漫画家のフリしたり、漫画家のフリすら
めんどうになって自己主張はじめたりする荒らしの人
なので真に受けると損w

882 :名無しさん名無しさん(catv?):2015/09/23(水) 16:04:27.85 ID:JoIl6elo0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

883 :名無しさん名無しさん:2015/11/04(水) 07:21:50.93 ID:H8anxIA40.net
おおあなたはなぜそんなに
やさしくもかなしい目をしているの
わたしはあなたをわすれず
わたしという空気はあなたと共に存在し
まるでやさしい音楽のように
そばでひたすらたゆたい…うたい…みちびいているの
きこえるでしょう
わたしのくちびる
はずむワルツ
かぐわしい花にまじりて
あなたとおどる永遠のよろこび

884 :名無しさん名無しさん:2015/11/20(金) 23:54:04.61 .net
あらやだ!

885 :名無しさん名無しさん:2016/01/29(金) 21:57:23.04 .net
お腹痛い

886 :名無しさん名無しさん:2020/03/19(木) 14:08:55.36
886

総レス数 886
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200