2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の漫画家志望者相談スレ Part.01

1 :僕は50代じゃないけど:2012/06/17(日) 18:33:30.32 .net
これからデビューを目指す人や、デビュー済み、読み切り掲載経験者など
連載作家以前の50代の漫画家志望者全般をこのスレでは対象としています
【sage奨励】

2 :名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 19:16:13.53 .net
50代じゃないがスレ立て乙

3 :名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 21:55:34.70 .net
えー無理じゃない?
漫画描いてお金を稼ぐなんて
趣味でいいじゃん

4 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 00:07:41.37 .net
60代でもデビューした人いるし大丈夫だと思うよ。
まずはパソコンを使いこなせるようになった方がいい。

5 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 01:36:46.86 .net
いちおつ

生きてるうちに一度でいいから商業誌に一本載せたい
今はただそれだけ

6 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 02:28:30.00 .net
一本載せるだけじゃ、出版社になんのメリットもないから
その後、バリバリ売れる気じゃないとダメだろうなぁ

7 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 04:15:13.53 .net
>>6
担当付きはそうかもしれないが、担当なしの受賞作品が載るときは、
受賞が決まってから連絡が来るだろうから、作者の考えとか関係ないと思うよん

8 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 12:53:36.11 .net
デビュー作が遺作ってテーマで倒れるまでストックされそう

9 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 16:04:06.99 .net
あれ?結構書き込みが…

なんで今まで50代スレがなかったのか、不思議だ…

10 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 16:20:28.46 .net
隠れ50代志望者がけっこういたんだな
俺もその一人だが

11 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 16:42:17.64 .net
>>7
掲載権がある大きい賞あるけど
そういう受賞者は、すでに担当付きのケースが多いよん
と、受賞作でデビュー済みの俺が言う
ちな30代

12 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 16:54:41.16 .net
やっぱり、そうだよねえ

13 :5,7:2012/06/18(月) 17:24:22.93 .net
>>11
本に載る前に担当が付いてくれたら、
載るまではマジで必死になるだろうな

しかし一本でも載ったらそこから欲がでるだろうから、
生きてるうちに一冊でいいから単行本をってなっちゃうかもしれんね
わからんけどねん

14 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 18:09:11.21 .net
しかし、さすがに50代だと持ち込みは二の足を踏むな…

15 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 18:21:43.31 .net
プロとアマが一緒に掲載出来るWEB雑誌があってな
漫画投稿コミュニティサイトなんだが
原稿料は出ないがサイト経営が出版社だから人気があると商業単行本にしてくれて印税が入る

そのサイトで人気が出た漫画は結構な数が単行本化してるんだよね。

16 :名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 18:23:28.18 .net
どこですか?

17 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 17:08:42.01 .net
まんがごっちゃだろ。
しかし原稿料なし、単行本の確約なしで単行本が出せるページ数を書きためるのは尋常ではないぞ。
それに単行本になった作品もあるけど選別が怪しい。サクラっぽい。

18 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 17:17:07.08 .net
ttp://mangag.com/

ここですか
でも、すでに投稿持込などして、ぼつった作品ならアップしてもいいかな
俺のはわいせつ描写があるからだめだな…

19 :名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 14:08:57.26 .net
そこを工夫しろよ
漫湖B地区隠すとか卑猥な言葉を置き換えるとか

20 :名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 20:29:28.52 .net
もう同人作家でいいじゃん

21 :名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 01:17:53.16 .net
☆*。・彼方の願い星・。*☆ 
コレを見たア・ナ・タ♪超超幸せ者ダネ****
この文を読んだからには、あなたには幸せなコト
が起きますよ・・・★本当です☆この文を読んだ、
私の、2人の友達が恋を成功させました☆☆
さぁ、あなたも恋を成功させましょう♪それには
そうすればいいのかと言うと・・・☆
  ↓↓↓↓↓↓コレでOK↓↓↓↓↓↓

*この文を読んで3時間以内に、どこかへ貼る♪
*貼る数は、あなたの自由ですよ☆彡
 
      *****アドバイス*****

多く貼り付けるほど、幸せがたぁっくさん
舞い込んでくるはずだよ☆がんばってね♪

22 :名無しさん名無しさん:2012/11/14(水) 22:07:06.68 .net
やめろ

23 :名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 18:11:10.59 .net
ホントだったら、どうするよ

24 :名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 18:14:03.20 .net
コミック乱とかは壮年の持込が多いって聞く
時代劇とかに興味あればいいんじゃない?

25 :名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 18:33:46.05 .net
コミック乱か・・・
検討してみるかな

26 :名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 18:34:29.16 .net
時代劇描ける人はいいよね

27 :名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 15:53:16.29 .net
よく50歳で漫画家志望って言うと、若い人より人生経験ある分
大人にしか描けないストーリーが描けるでしょ。と思われがちですが
勿論社交辞令もあるんでしょうが。

ですがね、ムダに年齢を重ねてしまって、脳内だけはまだ10代みたいな。
定職につかず、結婚もできず、50代でもバイトで食いつないで、
趣味も無く、休みの日は引きこもって、漫画描いたり、デッサンの練習したり
一日中ネタ考えてたり、、、そうこうしてるうちに、中年になっていた。

コミュ障だから、持ち込みなんて怖くてできないよう トホホ

28 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 18:23:24.37 .net
持ち込みは行ったほうがいいよ
絶対に

29 :x(>.<)v:2013/03/18(月) 01:35:59.45 .net
てっきり誰かが悪意でたてたネタスレかと思いきや・・・50になっても
マンガは捨てずに創作してる人はちゃんといるんですね漫画創作が人生と
セットになって趣味以上の趣味になってる・・・未来のオレですなw

バイトで食いつないでいるんならリッパな労働者でしょ むしろ投稿のボツ
が続くと虚無とネガティブに捉われて自然マンガから離れる創作できなくなる
ものです でも続いてるってことは絵が好きなのかうらやましいw オレなんか
デッサンなんて金くれてもやる気起こらないwあなたほど絵が好きじゃない
証拠だ体は正直ですよオレは次の作品ボツったらマンガから離れるかもw

30 :名無しさん名無しさん:2013/03/22(金) 18:41:48.79 .net
さすがにここは人がいないね

31 :名無しさん名無しさん:2013/06/27(木) 07:30:33.65 .net
おいおい死んでるんじゃねえだろうな
チラ裏でいいからなんか書けよ

32 :名無しさん名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
完全に老眼になってしまったようです。

33 :名無しさん名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
漫画家って老眼にならないんじゃなかったっけ?

34 :名無しさん名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
どういう理屈で?

35 :名無しさん名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
常に近距離を見てるから
老眼予防法って、そうだよね

逆に近視が進む

漫画家志望者なのに、老眼になるってことは
描いていないってことだ

36 :名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
50まで働いて一生家族養う貯金してのびのびと漫画家目指すのがベスト

37 :名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
家族を養いながら50まで働いても貯金など1円もできない
高収入&奥さんも高収入でもない

38 :名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
ぼやきはやめろ

39 :名無しさん名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
漫画描きと漫画家は違うでしょ。

職業として、収入 知名度が成立してんのが「漫画家」
それ以外は全部漫画描き。

40 :名無しさん名無しさん:2013/10/27(日) 22:04:05.72 .net
俺 55歳。エンジニアをしていたがリストラで早期退職。これから若い頃に捨てた夢を追いたい。漫画とかビジュアルノベルとかアメコミとか。ツールは趣味でやってたmodoとlightwave、、、だれも居ないけど、言ってみた。

41 :名無しさん名無しさん:2013/10/28(月) 16:35:45.98 .net
同じだよ。オレはデザイン屋。グラもデジドカも疲れたし飽きた。と、いうか雇われで毎日終電は辛い。

42 :名無しさん名無しさん:2013/10/29(火) 02:16:00.52 .net
おお、お互いに夢を捨てずに頑張りましょう。

43 :名無しさん名無しさん:2013/12/08(日) 02:50:25.61 .net
このスレに50代なんて存在してないので20代30代スレに移動してください

44 :名無しさん名無しさん:2014/02/21(金) 16:49:09.53 .net
ここまで老けてると、若造編集者が
あれこれ口出しするの楽しそうだな

45 :名無しさん名無しさん:2014/02/21(金) 17:53:35.96 .net
お前は何を言ってるんだ

46 :名無しさん名無しさん:2014/02/21(金) 17:54:25.85 .net
俺の担当は同年代なのでやりやすいよ

47 :今川杉作:2014/03/15(土) 12:39:30.33 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4929207.jpg

48 :名無しさん名無しさん:2014/04/03(木) 23:35:01.99 .net
前々スレ以前(30代志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。

すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた

その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。

降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。

ttp://ipmart.sakura.ne.jp/m_index.htm

49 :名無しさん名無しさん:2014/04/04(金) 18:36:30.45 .net
久しぶりに書き込みがあったと思ったらこれかよ!!

50 :名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 22:39:48.03 .net
つまり俺は40年後ここに来るということか
保守たのんだぞおっさんたち

51 :名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 18:38:11.09 .net
10代かよ!!

52 :名無しさん名無しさん:2014/09/28(日) 17:16:46.94 .net
10歳かよ!!

53 :名無しさん名無しさん:2016/07/04(月) 22:32:47.60 ID:8Xn7mV/xf
きたよ

54 :名無しさん名無しさん:2020/03/27(金) 17:28:20.64
出版業界はオワコンだからさっさと倒産しろ

総レス数 54
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200