2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【腕肩腰首の痛み】作画時の疲労について

1 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/26(木) 13:27:49.01 ID:Y7j/25Ox0.net
疲れない姿勢や、歪んだ骨格を改善する為のストレッチ方法を教えて下さい

2 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/26(木) 13:29:22.83 ID:Y7j/25Ox0.net
椅子と机の高さは自分に合う物を
合わない高さのまま作画をしていると、重大な骨格の歪みを招きますp

3 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/26(木) 13:30:49.29 ID:Y7j/25Ox0.net
元々人間の身体は長時間の作画を想定してません
なので、長時間作画をすれば、必ず身体にダメージが来ます
毎日ストレッチしましょう

4 :名無しさん名無しさん(宮城県):2015/03/26(木) 18:50:36.64 ID:rNp2Salf0.net
自分へのご褒美だ!!超本命イケル 
こんなことがあるなんて。。初めての体験だった。

02∇net/d13/270hazuki.jpg
∇を2it.に置き換えてね

5 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/26(木) 19:39:25.93 ID:Y7j/25Ox0.net
鉛筆は長く持つといい

6 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/27(金) 11:31:55.33 ID:foTQgoUa0.net
腕の下にタオルを敷くと大分負担が減る
最初は描きにくいが、慣れれば問題無く描ける

7 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/27(金) 22:03:10.31 ID:foTQgoUa0.net
肩が凝った時は、
横向けに寝転がって、上になった方の腕をぐるんぐるん回すといい

8 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/28(土) 09:17:41.58 ID:jPXSOL1O0.net
バクマン等でやっている様に、板と雑誌を組み合わせて作画台を作るといい

9 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/28(土) 23:59:44.83 ID:jPXSOL1O0.net
寝転がりながら描くのは骨格へのダメージが凄まじいのでオススメしません
ていうかやめましょう

10 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/29(日) 15:20:46.38 ID:lI8t1jWU0.net
腰の歪み改善は立位体前屈が一番

11 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/30(月) 12:58:01.85 ID:3flfWiCq0.net
こうしてPC画面を覗いてる間にも首のストレッチをしておくといい
前、後ろ、前、後ろ
右、左、右、左
と言った感じに…

12 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/31(火) 12:14:04.87 ID:kf9na7+D0.net
本当にストレッチは大事だよね
ガチで命に関わる

13 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/04/01(水) 01:25:50.27 ID:q3QM1Q8J0.net
漫画の執筆は身体に良くないので直ちにやめて下さい
やめない場合、将来の健康を保証できません

14 :名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/04/01(水) 07:21:11.74 ID:aVRsmkgG0.net
昭和の大漫画家が早死にしすぎだったのも姿勢の問題?

15 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/04/01(水) 09:40:33.05 ID:B/b/RhRW0.net
それはあれだ、ヒロポンとかやってたから

16 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/01(水) 11:09:04.88 ID:vWpAkTL30.net
骨格が歪み過ぎて脱臼する事もある

17 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/02(木) 10:02:53.74 ID:ykqWAOR30.net
バランスボールもいい
ボールに両足を置いて左右に揺らすストレッチをし続ければ、大分腰も良くなる

18 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/02(木) 13:18:40.43 ID:ykqWAOR30.net
首の骨格が歪みすぎて骨折れそう

19 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/04/02(木) 22:38:30.36 ID:Hn5FLl/20.net
だからさっさと義体化しろと

20 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/04(土) 00:52:26.98 ID:744LgJVG0.net
枕なしで寝るのがいいらしい

21 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/04(土) 09:10:43.80 ID:744LgJVG0.net
北斗神拳覚えたい

22 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/04/05(日) 01:28:21.65 ID:urrOqyEG0.net
>>20
やめてください
困ります

23 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/07(火) 02:48:13.39 ID:zArWVVYZ0.net
立位体前屈やるの辛い
寝てる間に勝手に動いてマッサージしてくれるベッドとかないかなー

24 :名無しさん名無しさん(北海道):2015/04/07(火) 08:24:21.18 ID:TmwvC0FP0.net
バックストレッチャー敷いて寝るとか

25 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/07(火) 12:38:17.23 ID:zArWVVYZ0.net
「あたたたたたたたたたたたたたたたたたたた!!!!
お前の骨格はもう、直っている…」
「ああ〜ん? 何を言っ…て…‥…ぐああああああーーっっ!!!!!」
ぐぎぐぎぐぎぐぎぼきぼきぼきぼきぃぃぃぃぃっっっ

そんな整体

26 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/04/07(火) 22:01:52.29 ID:nSqXcYjY0.net
あ〜〜〜
描けんな!

27 :名無しさん名無しさん(徳島県):2015/04/08(水) 07:51:57.36 ID:IcgCfont0.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

28 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/10(金) 03:48:19.07 ID:yFPsrsVY0.net
ストレッチを習慣づけるべきだ
暇さえあればストレッチをするぐらいが丁度良い

29 :名無しさん名無しさん(北海道):2015/04/10(金) 08:15:47.55 ID:wHJl8cyI0.net
たまに利き腕の肩甲骨の裏あたりが炎症っぽくなって何しても痛い時がある
耐えるしかない

30 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/11(土) 03:14:38.94 ID:I0B5Mf3W0.net
描いてはストレッチ
描いてはストレッチ
ストレッチの合間に描いて
描く合間にストレッチ

31 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/11(土) 18:08:11.03 ID:I0B5Mf3W0.net
ネットする時はダウンロード時間にちょくちょくストレッチすると良い

32 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/14(火) 17:35:31.96 ID:y5EGXe3C0.net
枕無しだと寝にくいよね

33 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/15(水) 00:06:41.52 ID:dnj/oCj40.net
寝てる間に誰かストレッチしてくれないかなー

34 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/20(月) 04:10:07.64 ID:Jk19+b7F0.net
ヘッドバンキングって首に良いのかな

35 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/04/22(水) 05:34:13.28 ID:DPu4aHVe0.net
首〜肩のコリ・ハリ効くストレッチ
http://you242.com/youyousutoretti/yattemiyou/post_30.html

これはかなり効く

36 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/05/04(月) 12:36:10.71 ID:Qts/wbgp0.net
ボールマッサージがオススメ

37 :名無しさん(東京都):2015/05/07(木) 01:58:45.24 ID:qa0Z6v7m0.net
漫画【まじかるタルるートくん】 リメイク企画をバカにする引きこもりのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/29407561.html

38 :名無しさん名無しさん(三重県):2015/05/09(土) 11:39:34.78 ID:Me1wIewe0.net
一瞬、ポールマッカートニーと空目

39 :名無しさん名無しさん(SB-iPhone):2015/05/15(金) 12:04:35.32 ID:CHwfjQdR0.net
最近週二回寝る前の一時間程軽めのジョギングするようになってから嘘のように肩こりがなくなった、やっぱ身体動かすのは大事だわ

40 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/05/15(金) 14:42:24.54 ID:SyS5ZDTz0.net
週二回一時間か…
聞いただけで心が折れるぜ…

41 :名無しさん名無しさん(家):2015/05/17(日) 03:52:03.60 ID:4rv+5iix0.net
腰の痛み肩の痛みというのは実は
背中の真中あたりがこわばっているために、負荷が偏って起きるものです
よってみぞおちの歌あたりを伸ばすようにのびをすると結構かんたんに軽くなります

42 :名無しさん(東京都):2015/05/17(日) 16:58:17.70 ID:+THNL/vh0.net
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html

43 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/05/28(木) 16:04:34.01 ID:FdKoVjMq0.net
仰向けになって首の下にテニスボールを置き、そのまま首をグリグリ動かすと大分骨格の歪みが改善される

44 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/06/19(金) 07:54:10.02 ID:rOLIMiok0.net
骨がポキポキ鳴りまくりんぐ

45 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/08/24(月) 18:38:14.07 ID:eHW4hYBg0.net
絵を描いてる時って、姿勢ががっちり固定されちゃうんだよね
だから普通のデスクワークと比べて、物凄く身体への負担が大きい

46 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/08/25(火) 01:57:03.79 ID:RrSrUUYA0.net
普通のデスクワークが何を指しているのか不明瞭。
絵を描いてる姿勢は自己改善可能。

47 :名無しさん名無しさん(東京都):2015/08/25(火) 02:05:51.14 ID:RrSrUUYA0.net
外を歩く強制性を自分に課せば普通に色々なコリが徐々に和らぎますよんw

48 :名無しさん名無しさん(茸):2015/10/17(土) 07:09:20.10 ID:ORpDmckC0.net
水泳

49 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/11/02(月) 02:13:59.17 ID:HQ3glgj50.net
首グルグル回すのすげー気持ち良い

50 :名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/11/02(月) 11:44:56.99 ID:0wk5fuSQ0.net
椅子とか机はいいやつ買った方がいいよ
たいして高いもんでもないし

51 :名無しさん名無しさん:2015/11/04(水) 23:46:44.80 ID:BY6yRNqw0.net
後歩きって腰にいいって聞くけどどうなんだろう
ちょっとやってみた所、中々効いてる感じだったが…
ただ、人に見られると恥ずかしいんだよな…

52 :名無しさん名無しさん:2015/11/07(土) 18:08:19.10 ID:k7DoZMv80.net
がんから来る痛みだと知らずに揉んで、がんを散らして全身への転移を促進。

53 :名無しさん名無しさん:2015/11/08(日) 10:39:06.00 ID:dsblDDwfO.net
>>51
洗濯物の上げ下げの時にやってる

54 :名無しさん名無しさん:2015/12/04(金) 10:30:57.92 .net
ちょっとした空き時間にストレッチをするくせをつけるといい

55 :名無しさん名無しさん:2015/12/08(火) 12:54:32.20 .net
スカウターみたいに、骨格改善度を数値化して表示してくれる機械があれば良いのに…
「骨格改善度5…。ふっ、ゴミめ」みたいな

56 :名無しさん名無しさん:2015/12/21(月) 16:13:32.86 .net
首回してたら筋肉痛になった

57 :名無しさん名無しさん:2015/12/25(金) 01:24:16.38 .net
寝てる間にストレッチしてくれる機械とか無いのかね

58 :名無しさん名無しさん:2016/01/04(月) 16:21:50.02 .net
【2016年度 作画を語るスレ避難所 学歴ランク】

絵崎(東大卒)
―――――神の壁――――――
肉欲(阪大卒)
新入り(早稲田卒)
低雑(慶應卒)
―――――学閥の壁――――――
糞私文(上智大卒)
unkoer(明治大卒)
東京都(電通大卒)
―――――底辺の壁――――――
りきお(帝京卒)
ito(名門校卒)
okiteru(美大卒)
イアキ(大阪芸大卒)
こんにゃく(Fラン卒)
シコ火(湘工付卒)
ぴこぷん(高卒)
まじですぞ(農高卒)


―――――過去の人――――――
ゲイ迅(東大院卒)
あひる(京大院卒)
ちょこハメ(阪大院卒)

59 :名無しさん名無しさん:2016/01/05(火) 18:16:06.34 .net
だから前にも教えてやっただろ
どんな姿勢でも長時間続けたら体を痛める
だから無理のない姿勢をいくつかストックしておく
体重を支えるところを変えていく
寝る姿勢は楽でもずっとそれやると床ずれになるだろ?

机にずっと理想的な形で漫画を描いてる奴ほど腰痛めるぞ
漫画は長時間すぎるんだ
8時間労働のデスクワークじゃないってこと忘れるな
それからコロコロ椅子は絶対やめろ

床に座って低いテーブルの上で描いたりするのもいい
掘りごたつも悪くない

とにかく色んな姿勢に分散させて体の一箇所に負担を集中させないことが肝要
悪い姿勢は論外としても痛みの原因は姿勢ではなく長時間負荷のケース多し

60 :名無しさん名無しさん:2016/01/07(木) 19:56:31.29 .net
骨格が悪くなると、描く事すら苦痛になる

61 :名無しさん名無しさん:2016/01/08(金) 22:25:22.32 .net
チビB型アニヲタ池田アスペDVお通しカット借りパクの特徴と行動パターン

■ 自分を皆から愛され賞賛されるべき特別な人と思っている。憧れの人の動きや考えをコピーしてなりきり、特に実績ががなくても大物ぶった態度をとる
■ 目立つのに必死、声が大きい、話を盛る、長々と一方的に話す、演説や自慢話が好き、人が話している時はイライラ、キーワードに反応して話題をもぎ取る、同じ話を何度もする、決めゼリフがある、難解な表現やもったいぶった言い回し
■ 地位を求める、ランク付けに一喜一憂、天才・一流などの言葉を好む、誉められると5歳児の顔ではしゃぐ、○○さんに認められているなど人の評価を強調する
■ 標的は自己愛より賞賛を浴びていて敵視された人、付き合いが長く奴隷化した人、コミュ障・友達少ない、言い返せない性格、マイペースで媚びない、欲がない人
■ 自分を良くターゲットを悪く見せるため嘘をつき、都合の悪い記憶は消去改ざん
■ 上から目線で説教やダメ出し、悩みや恥ずかしい話を聞き出し周囲にばらまく、人に嫌がることをさせたり笑いものにするのが好き、仲間はずれを作りたがる
■ デリカシーに欠ける言動が多い、空気が読めない、人の心の痛みがわからない
■ 人それぞれが理解できず人のやり方や趣味をバカにし自分の価値観を押し付ける
■ 思い通りにしたい、こだわりが強くしつこい、不機嫌な態度で人をコントロール
■ 目立つ派手な仕事ばかりやりたがる。雑用ややりたくない仕事は人に押し付け、少し手伝っただけで実績を主張して手柄を横取りする。 身近な人は引き立て役や自分が賞賛を得るための道具、利用価値がなくなれば捨ててしまう

62 :名無しさん名無しさん:2016/01/08(金) 22:26:08.40 .net
チビB型池田の特徴と行動パターン

■ 考えることが苦手。自分の意見がなく人の言葉からパクる、人のマネをする、劣化コピー、個性がなくどこか薄っぺらい、多数派に流れる、創造的活動が苦手
■ 批判に弱く、些細な指摘に落ち込んだり激怒し嫌がらせ(自己愛憤怒)。または自分の才能に嫉妬されたと考え取り合わない。手柄は自分のものだが失敗は人のせい
■ 不利なことを言われると無視をしたり、落ち着き払った態度で相手をおかしな言いがかりをつけてきた悪者に仕立てあげ被害者を装う、非を認めず謝らない
■ 嫉妬深く人の状況を羨み、些細なことでも優位に立ちたがる。身近な人の幸せを喜べず、ガッカリさせるような態度を示したり興味のないフリ。人の苦しむ姿が好きで、失敗や失恋などの不幸を喜び周囲にばらまく。
■ 自分より上か下かで態度を変える。目上の人やよその人には媚び、下はもの扱い
■ 友達の少ない人を馬鹿にするが、自分も長期的に付き合っている友達がいない
■ 自分単体で価値を見いだせないので趣味がなく一人で有意義な時間を過ごせない

63 :名無しさん名無しさん:2016/01/09(土) 02:06:12.03 .net
見ないで人描くができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

64 :名無しさん名無しさん:2016/02/03(水) 09:33:28.54 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

65 :名無しさん名無しさん:2016/02/19(金) 21:46:29.06 ID:i9MUGEkX.net
ロード時間に首を回し、トイレで首を回す
とにかく開いた時間でストレッチする

66 :名無しさん名無しさん:2016/02/20(土) 20:04:47.75 ID:qAbBLK8D.net
俺、ずっとスタンドスタイルよ
慣れりゃ足腰鍛えられるし最高。
勿論机は自作です。

たまにフラフープやると良いよ

67 :名無しさん名無しさん:2020/03/22(日) 15:57:48.69
疲労厨乙

総レス数 67
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200