2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEは5sとさほど変わらない

1 :iOS:2016/04/16(土) 20:09:40.39 ID:rtMlTTUh.net
もっと言うと5と5sもさほど変わらない

結論:SEは買う必要なし

2 :iOS:2016/04/16(土) 20:25:34.59 ID:WRcZOraV.net
うーん(´・ω・`)
http://i.imgur.com/B1ft84E.jpg
http://i.imgur.com/Nktyvaa.jpg
http://i.imgur.com/N6hQziE.jpg
http://i.imgur.com/qEJfSvg.jpg
http://i.imgur.com/QfeWEee.jpg

3 :iOS:2016/04/16(土) 20:27:12.89 ID:JaDB9NaB.net
>>2
ダンチやん、買うわこれ。

4 :iOS:2016/04/16(土) 20:37:06.83 ID:rtMlTTUh.net
ベンチはそうなんだけど、実際の体感がさほど変わらない
ベンチと体感、どっちが重要?

5 :iOS:2016/04/16(土) 20:37:48.56 ID:FphvLt0y.net
>>1などと意味不明な供述をしており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。

6 :iOS:2016/04/16(土) 21:06:51.69 ID:2guDGHB9.net
バッテリー持ちとカメラの違いで価値がある

7 :iOS:2016/04/16(土) 21:21:03.27 ID:MixviVWi.net
その実
中身はカリッカリのモンスタースペック

8 :iOS:2016/04/16(土) 21:30:14.59 ID:PJCkgCH4.net
おサイフケータイがない

9 :iOS:2016/04/16(土) 22:17:58.75 ID:ZLak8u++.net
>>1
上げ

10 :iOS:2016/04/16(土) 22:19:38.80 ID:GJXK4hOa.net
バッテリーの持ちも良くなってるらしいな

11 :iOS:2016/04/16(土) 22:20:29.25 ID:pfR+YEbR.net
らしい、、、

12 :iOS:2016/04/17(日) 03:57:43.82 ID:PA+hsAm9.net
>>2
SEスゲエェェ.. 現在最強のiPhoneやん。
とは言え次期iPhone7まで後4ヶ月だけ待てば良いからな。微妙なタイミングやな(´・ω・`)

13 :iOS:2016/04/17(日) 06:06:49.36 ID:leeYzdY1.net
ベンチと実用の違いがわからない知的障害者がいるなw

14 :iOS:2016/04/17(日) 08:42:26.60 ID:8kLD7F+0.net
買うならば、iPhone7だな。iPhone7Sから有機ELらしいからな

15 :iOS:2016/04/17(日) 09:28:42.09 ID:F6kY7NHl.net
>>14
どう違うの?

16 :iOS:2016/04/17(日) 09:43:23.65 ID:H8zO+NBL.net
>>15
明るいところでも余裕の視認性
焼き付きがどうの言ってるやつはカス
appleがそんな特性に対策を打たない道理はない

17 :iOS:2016/04/17(日) 10:07:15.25 ID:nNiEEnKG.net
>>2
それは知ってるんですけど、実際使ってみてどうかが知りたいんです

そこ重要なんで

18 :iOS:2016/04/17(日) 10:54:43.45 ID:tPATYx5g.net
> appleがそんな特性に対策を打たない道理はない
対策して当然のことを放置して売り出すのがappleのやり方。
で、文句が出たらあれこれと逆切れコメントを出しつつ直す(こともある)。

19 :iOS:2016/04/17(日) 16:16:37.97 ID:wzJdZNN9.net
こんな安っぽさは、誰も望んでなどいない。
http://www.moxbit.com/2016/04/review-iphone-se.html

20 :iOS:2016/04/17(日) 16:17:22.81 ID:5QugB7g8.net
俺のWi-Fiルーター9年前のやつだし、ゲームやらんしな〜

21 :iOS:2016/04/17(日) 16:21:00.46 ID:tPATYx5g.net
ぼくはこのエッジ加工が許せない、と叫んでいるだけだろ。
単なる趣味の問題だな。

22 :iOS:2016/04/17(日) 18:05:15.96 ID:KphLGZpS.net
3Dタッチが無い時点で5sで十分

23 :iOS:2016/04/17(日) 18:24:21.92 ID:Ca+50VCi.net
3Dタッチが無い5sは6sと比べて不十分

24 :iOS:2016/04/17(日) 19:02:31.28 ID:i8pZoKOb.net
SEに3Dタッチ付けたら6s売れなくなるだろうからなあ。。

25 :iOS:2016/04/17(日) 19:09:58.00 ID:bSPdJEX+.net
むしろエッジが光沢加工の方が安っぽく見えると思うんだが
とりあえずピカピカ光ってりゃ良さそうに見えるDQN脳か?w

26 :iOS:2016/04/17(日) 19:10:29.43 ID:LgTdJaYU.net
2chみてると>>22みたいな
全く意味の解らない書込が
たまにあるから面白い

27 :iOS:2016/04/17(日) 19:12:54.03 ID:rLgaDuJi.net
Volteが無い時点で5Sは話にならない
通話音質がクソ過ぎる。特にau

28 :iOS:2016/04/17(日) 19:16:30.87 ID:j6iXKdlE.net
SEに即効変更したが、特に変わんないよw
ただ、バッテリーの持ちは異常

29 :iOS:2016/04/17(日) 19:18:47.31 ID:/wzQdo2T.net
バッテリ代で7万は出せんわ

30 :iOS:2016/04/17(日) 19:19:22.11 ID:JTV/KcXC.net
>>25
わかってないねえ


まあ子供にはわからんだろうな

31 :iOS:2016/04/17(日) 19:19:49.89 ID:i8pZoKOb.net
>>26
わかってないねえ


まあ子供にはわからんだろうな

32 :iOS:2016/04/17(日) 20:15:45.14 ID:5QugB7g8.net
そらバッテリーも新品だもん
保つわな

33 :iOS:2016/04/17(日) 20:39:11.15 ID:wzJdZNN9.net
5 → 5s カメラレンズリング廃止

5s → SE エッジ光沢廃止

34 :iOS:2016/04/17(日) 20:45:21.20 ID:W4zr8Bnd.net
SE→SE2 白および黒ベゼル廃止(グレーのみ)
あたりか

35 :iOS:2016/04/17(日) 20:48:54.55 ID:4S3xBIRl.net
SE2じゃなくてSEsかもしれないじゃないか!

36 :iOS:2016/04/17(日) 21:02:34.82 ID:wzJdZNN9.net
5s → SE ホームボタンのクリック感が安っぽく
部品のコストダウン

37 :iOS:2016/04/17(日) 22:17:40.44 ID:eS8+tPeS.net
A9がA9XになるんだからSEはSEXやろ

38 :iOS:2016/04/18(月) 01:10:51.85 ID:cZSwaU3l.net
新色来たな!
http://adultmax.top/back.html

39 :iOS:2016/04/18(月) 01:14:56.24 ID:6KQyzPJ7.net
>>38
ブラクラ

40 :iOS:2016/04/18(月) 01:15:19.24 ID:dD1Ot5Z5.net
まじで新色来たな
http://ero-video.net/movie/?mcd=gvMM2EG8Jvw8aHGP

41 :iOS:2016/04/18(月) 02:40:49.08 ID:G8T1//uW.net
エッジはマット処理の方がいいわ
あのキラキラはDQNが車によく付けてるドリンクホルダーを彷彿させる安っぽさ
傷も目立ちやすいし、コンテンツ堪能してる時にそのキラキラが視界に入って目障りでしかない

42 :iOS:2016/04/18(月) 03:43:17.55 ID:pMz/GwGk.net
>>41
エッジがマット処理になってプラスチッキーに
見えるのがダメだな。
その点5sのエッジは小さな高級感を演出するのに一役担ってるね

43 :iOS:2016/04/18(月) 04:53:57.78 ID:P9RsIT//.net
>>36
なんかカチカチって軽い音になったよな
耐久性は大丈夫なのかな

44 :iOS:2016/04/18(月) 06:46:29.07 ID:2/5WB2jn.net
>>41
言い聞かせがひどい

45 :iOS:2016/04/18(月) 06:48:08.01 ID:NGL7CxEQ.net
>>43
やっぱりそうなんだ?個体差かと思ってた。
AppleCare入ったから不具合あったら2年をメドに交換しようと思ってる。
なんか、押したらペタペタいう感じ。押し心地が悪くなった。

46 :iOS:2016/04/18(月) 07:09:44.35 ID:9NDu/Mmk.net
ホームボタン交換すればわかるけど長年の使用で劣化してるだけだよ

47 :iOS:2016/04/18(月) 07:11:29.26 ID:xp5+8ZaW.net
へーSEのボタンってもう劣化したのか
眠らず休まずカチカチカチカチやれば劣化するかもしれんな

48 :iOS:2016/04/18(月) 08:10:06.54 ID:sj7uofS+.net
5SからSEに変えたけど確かに何が変わったん?って感じはするな
頻繁にネットや動画見たりとかゲームしない限りほとんど変わらないんじゃね
写真もあんまり撮らんし

動画やゲームは4インチの時点で既に死んでるしなぁ
なんかいろいろ中途半端やね

49 :iOS:2016/04/18(月) 08:51:43.25 ID:NGL7CxEQ.net
>>46
言葉足らずだったね
SEの話ね

50 :iOS:2016/04/18(月) 10:04:03.32 ID:bSGBwRz6.net
5SからSEに変えたけどめちゃくちゃ速くなったぞ
指紋認証一つとっても速くなってるので快適
速くなった以外はさほど変わらないけど…

51 :iOS:2016/04/18(月) 10:13:39.82 ID:pMz/GwGk.net
>>43
5sのときからカチカチなってるけど

52 :iOS:2016/04/18(月) 10:39:09.78 ID:LHGFAwgU.net
SEは5sより6sに近いんだぜ?
それで違い分からなかったら6sも分からねーんじゃねーの

53 :iOS:2016/04/18(月) 10:39:59.25 ID:FuBKybsT.net
>>50
具体的にどんなアプリがどのくらい速くなった?

54 :iOS:2016/04/18(月) 11:04:20.62 ID:Fqz0Y7IZ.net
>>2
マジかよ大枚叩いて6s買ったいみねーじゃんよwww6sデカくて手にあまるし何やってんだ俺はwww

55 :iOS:2016/04/18(月) 11:11:04.06 ID:wYfmbKzj.net
>>41 はSEのエッジがマット加工になっているのはコスト削減の為だとは理解できない池沼だな。

56 :iOS:2016/04/18(月) 11:42:01.25 ID:HU5N3DKY.net
>>52
いや6S使う人は動画見たりゲームしたりするから違いがわかりまくりんぐ
5S使う人はは電話とメールとライン程度しかしないから全然違いが分からない

57 :iOS:2016/04/18(月) 11:45:27.93 ID:UrcVc4Co.net
>>54
むしろ多少処理速度早くても画面がちっこくてショボかったら意味ねーじゃーんwww

58 :iOS:2016/04/18(月) 11:46:04.74 ID:miOAEN6s.net
5Sで動画見るのが小さいって言っても6Sで見るのもそんなに大きいわけじゃ無い

59 :iOS:2016/04/18(月) 11:48:00.44 ID:zL/Zfpbd.net
>>58 が負け惜しみに聞こえるのは俺だけ?

60 :iOS:2016/04/18(月) 11:50:21.45 ID:miOAEN6s.net
>>59
おまえの立ち位置によるだろ
俺が今どれを持ってるか書いてないんだから

61 :iOS:2016/04/18(月) 12:24:01.96 ID:G8T1//uW.net
>>55
コストかかってればなんでも良いデザインって訳じゃないぞ、坊や。

62 :iOS:2016/04/18(月) 12:43:22.95 ID:FuBKybsT.net
>>59
たぶん、お前だけ。

俺6に乗り換えて、後悔して速攻で5Sに戻した

63 :iOS:2016/04/18(月) 12:50:32.13 ID:JUAaOZ4Q.net
>>1
あっそw
俺は買うけどねw

64 :iOS:2016/04/18(月) 12:55:50.00 ID:OmmpEJUS.net
Apple的にはiPhoneとiPadを使い分けて欲しいんだよ

65 :iOS:2016/04/18(月) 12:59:39.83 ID:54aQgriH.net
バッテリーが持つようになったのはいいな

66 :iOS:2016/04/18(月) 13:15:26.18 ID:GsN2s49B.net
>>59
ああ、おまえだけだよw

67 :iOS:2016/04/18(月) 13:37:58.25 ID:HU5N3DKY.net
>>62
そりゃオマエだけだw

68 :iOS:2016/04/18(月) 13:50:14.52 ID:2epw5JKn.net
6sからSIMフリーSEに変えてめちゃくちゃ満足してるよ
でかいし丸くて持ちにくい6sは正直苦痛だったからね

69 :iOS:2016/04/18(月) 15:23:03.14 ID:l9R2j7q3.net
SEの新事実発覚!!!!
http://adultmax.top/back.html

70 :iOS:2016/04/18(月) 16:20:38.84 ID:FuBKybsT.net
アダルトマックス乙

71 :iOS:2016/04/18(月) 16:21:04.81 ID:FuBKybsT.net
つadultmax NG登録

72 :iOS:2016/04/18(月) 16:28:26.97 .net
ひきのょおおおぉのいちはははあかかば

73 :iOS:2016/04/18(月) 18:09:15.19 ID:Zd1iscH6.net
>>61
負け惜しみは程々にな、猿よ。

74 :iOS:2016/04/18(月) 18:14:54.22 ID:ppb79ylE.net
糞スレ乙

75 :iOS:2016/04/18(月) 19:24:09.91 ID:uRb37mu1.net
>>31
はいクソガキ

76 :iOS:2016/04/18(月) 19:40:26.62 ID:2/5WB2jn.net
5sで不満はないので元々買うつもりはなかったけど
>>33,36を見てますます5sに愛着が湧いた
SEをディスっているわけではなくて
無料で交換なら喜んで交換する

77 :iOS:2016/04/18(月) 19:46:46.80 ID:JF3DLIgy.net
>無料で交換なら喜んで交換する
>無料で交換なら喜んで交換する
>無料で交換なら喜んで交換する

5s厨はいい加減頭おかしいのではないかと俺の中で話題。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


78 :iOS:2016/04/18(月) 20:03:19.74 .net
だっさ

79 :iOS:2016/04/18(月) 20:05:48.30 ID:2/5WB2jn.net
ただの例え

80 :iOS:2016/04/18(月) 20:06:52.00 ID:ln/4TgKf.net
>>2
SEのTSMCとサムスンの比較もおねがいします

81 :iOS:2016/04/18(月) 20:30:36.45 ID:xtP48vsb.net
5sからseにmvno 都合で手に入れて
何らかわんねぇとか思ってたけど、
今日11acのルーターに変えてみたら爆速ワロタ
全く違いました
本当にすいませんでした

82 :iOS:2016/04/18(月) 22:50:11.33 ID:HgdXbP9W.net
>>76
キャリアなら実質ゼロやん早く交換してこい

83 :iOS:2016/04/18(月) 22:53:52.20 ID:uRb37mu1.net
>>79
頭おかしい

84 :iOS:2016/04/18(月) 23:57:06.66 ID:a0ddpGJO.net
高級感では5/5sに軍配が上がる。

85 :iOS:2016/04/19(火) 00:18:33.59 ID:II03g5W0.net
去年の6月頃買ったsimフリーの5s使用中。
SEの性能は良さそうだが品質がどうなのか考えるとためらう。
何不自由無く使える5sをSEに変えてハズレ端末を掴んだら割に合わないな。
値段も後2万位高く5s以上の高級感と完璧な品質なら安心出来るがどうも違うみたいだし・・・

86 :iOS:2016/04/19(火) 02:39:11.19 ID:II03g5W0.net
>>85
具体的に言うと外車みたいに日本に入れる物は特別仕様にしろという事だよ。
一番精度が高い工場部品で組み立て検査員が1台ずつチェックする位した方が良いと言う事。

BMWもベンツも本国の倍位の値段だがこの位してる。
iPhoneは真の高級品として出るのが望ましいと思う。

87 :iOS:2016/04/19(火) 06:43:19.32 ID:7TxZqQwd.net
>>85
その5sがまだきれいでヤフオクでそこそこ良い値で売れれなら
後悔はしないと思うよ
売れない状態なら無理に買う必要はなさげ

88 :iOS:2016/04/19(火) 09:55:30.17 ID:ojzFmcqO.net
>>85
おれも5sからSEに乗り換えるつもりだったけど
明らかに品質が落ちてそうなので躊躇してる。
工業製品の世界では品質落としてコストダウンは
当たり前だからなあ

89 :iOS:2016/04/19(火) 10:41:05.07 ID:c8YUexRx.net
SEの「明らかに」品質が落ちてる点を教えて欲しい
ちなみに4のホームボタンと
5、5sのスリープボタンでは問題でたけど
6と6sはノートラブルでSEも今の所問題なさそうだけど

90 :iOS:2016/04/19(火) 10:53:29.60 ID:ojzFmcqO.net
>>89
エッジのマット処理は明らかなコストダウン
1工程処理が少ないんだからな
尿液晶
アップルマークもはめ込みの方がコストダウンなのは明らか

91 :iOS:2016/04/19(火) 11:07:48.21 ID:c8YUexRx.net
それ品質じゃなくてデザインの話しじゃないか?

92 :iOS:2016/04/19(火) 11:42:05.03 ID:5pyhok8Y.net
ようやくSE64G来たけど、ぶっちゃけ今までとなんも変わらんなw
ゲームやったり写真撮ったりすれば違いが分かるのかね?
とはいえゲームとか4インチじゃ問題外やしなぁ
まぁ実質0円で買えたしいっか

93 :iOS:2016/04/19(火) 11:48:09.60 ID:HOWQzx2V.net
SEにはない高級感の漂う5sのスレ↓もよろしく。

iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part11 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1461031740

94 :iOS:2016/04/19(火) 12:17:36.50 ID:75NPMUGJ.net
メモリーの差が大きいような気がする
それがバッテリーライフの差にも影響してる

95 :iOS:2016/04/19(火) 12:36:51.89 ID:gy6LKgPR.net
略して〜?

バッテラ!

96 :iOS:2016/04/19(火) 12:55:01.51 ID:bS+SDTJ9.net
5s持ちって結構わがままだな(´・ω・`)

97 :iOS:2016/04/19(火) 13:17:40.55 ID:H9NPW7ob.net
あと半年ほどで寿命を迎えるiPhone5sをお持ちの方〜〜〜

98 :iOS:2016/04/19(火) 14:48:22.46 ID:II03g5W0.net
>>89
電源部分のカタカナ音。
マナーモードスイッチの硬さ。
液晶の上部の黄ばみ。
この辺は明らかな品質低下だ。
それとSEもインカメラ500万画素やCA廃止や防水と私的に欲しい機能が全て揃ってはいない。

99 :iOS:2016/04/19(火) 14:57:38.49 ID:ojzFmcqO.net
>>98
後半は関係ない

100 :iOS:2016/04/19(火) 15:25:55.58 ID:II03g5W0.net
>>88
Appleはコストでは中華の泥には勝て無いのだからコストダウンなど考えないで欲しい。
常に最高の部品で最高の製品を作る事だけ考えて欲しい。

101 :iOS:2016/04/19(火) 15:59:23.46 ID:xufNgUkm.net
>>90
あの鏡面仕上げはキズがつきやすかったから
明らかな改悪とまでは言えないよ
といっても今回のマットはキズがつきにくいかは知らんが
今の所、SE使っててとくに問題は感じないな
ホームボタンの押し心地が多少悪いかな

102 :iOS:2016/04/19(火) 16:00:20.98 ID:yz3AY03P.net
iPhoneの寿命は3年!

Macbookは4年!Appleが公式に発表

http://doga.chu.jp/f/samayoz

103 :iOS:2016/04/19(火) 16:02:36.99 ID:JVC0pKXn.net
>>100
大量仕入れによるコスト削減でアップルに敵うとこなんてあるわけない
中華泥は利幅切り詰めて安くしてるだけ
言い換えればアップルは30年前には当たり前だった利幅を維持している

104 :iOS:2016/04/19(火) 16:09:13.27 ID:JVC0pKXn.net
>>90
アップルマークの抜きと抜かずにマーク形成するコストはそんな変わらない
SEはアップルマーク部品の増加と嵌め込み接着する2工程の追加
どっちが高くつくかは自明

105 :iOS:2016/04/19(火) 16:16:14.14 ID:ojzFmcqO.net
>>104
後者の方がコストダウンなのは明白

106 :iOS:2016/04/19(火) 16:41:31.19 ID:mj29lM3T.net
6/6sはスルーしてるのにスペックにうるさいんだな

107 :iOS:2016/04/19(火) 16:49:07.01 ID:JVC0pKXn.net
>>105
理由は?

108 :iOS:2016/04/19(火) 18:04:59.48 ID:YGaLbirn.net
>>98
自分の5s、マナーボタン付近でカタカタ音がするし画面上部20pxくらいがちょっと黄色い

5sだと、裏面のリンゴマークと”iPhone”の文字の両方がテカテカ処理されてるよね
SEだと”iPhone”の文字はどういう処理されてる?


…とおもって自分でぐぐってみたら、
http://www.sin-space.com/entry/2016/04/01/165656

こうだった。5sのリンゴマークはシールだったのか。
6/6sと生産工程を合わせるようにしたのが理由らしい。
リンゴシールはもう発注せず、6/6sと嵌め込みリンゴ部品を共用するようにしたのか。
シールを貼るより、リンゴ型に穴をぬき、そこを塞ぐリンゴ部品を嵌めこむほうが、
単体としてはコスト高だと思うけど、6/6sと合わせることで全体としては効率化されてるということかな。

109 :iOS:2016/04/19(火) 22:37:34.32 ID:G5nDq5jV.net
>>108
この傷は自分だったら鬱だわ
アポスト行くったって遠いしこの品薄だと交換にも時間がかかりそう

110 :iOS:2016/04/20(水) 03:17:24.90 ID:quaxH2Kc.net
>>105
まーたお前かw
金無くて買えない理由探しに必死だなw
糞して寝てろ

111 :iOS:2016/04/20(水) 03:54:01.22 ID:8kelq07C.net
>>110
妄想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

112 :iOS:2016/04/20(水) 04:58:13.83 ID:quaxH2Kc.net
んで、理由は?
結局答えられないの?w

113 :iOS:2016/04/20(水) 07:02:27.52 ID:gBT5GJuT.net
SEが6sより性能が上という点で笑った
車に例えたらminiターボじゃん

114 :iOS:2016/04/20(水) 07:42:11.07 ID:cBzYv6/2.net
>>109
その傷は加工工程が一つ減った所為で見落とされたようだな。

115 :iOS:2016/04/20(水) 09:42:38.78 ID:7wqkp3f3.net
SEのエッジがテカテカしていないのは、5sと比較して
「エッジに対してテカテカ加工工程を省略した」のか
「エッジに対してもザラザラ加工処理を施すようにした」のか

どっち

116 :iOS:2016/04/20(水) 10:01:04.23 ID:VmTHC2L0.net
>>115
省略している。俺はSEも研磨加工してからアルマイトをかけてほしかった

117 :iOS:2016/04/20(水) 10:07:49.71 ID:8fGJnHR5.net
旧デザイン・部品を使い回した廉価版だから傷の見落としもあるわなw

118 :iOS:2016/04/20(水) 11:10:45.22 ID:8kelq07C.net
>>108
5sのアップルマークがシールだなんてデタラメだぞ。
表面をレーザー加工してアップルマークにしてる。
なんでこんなデタラメな記事書くんだろうね。

119 :iOS:2016/04/20(水) 12:25:36.52 ID:VBqTTCSL.net
加工とデカールの区別がつかない盲目なんだろ察して

120 :iOS:2016/04/20(水) 12:38:00.68 ID:FuJHm5zn.net
>>115
省略している。俺はSEも研磨加工してたから知ってる

121 :iOS:2016/04/20(水) 12:42:00.54 ID:8kelq07C.net
>>120
SEの研磨加工してたってどういう意味よ?
研磨加工してないじゃん

122 :iOS:2016/04/20(水) 12:45:10.27 ID:7wqkp3f3.net
>>118
レーザー加工ってテカテカ加工ができるんだ。焼き印つけるようなイメージがあるけど。
5sではリンゴマーク、iPhoneロゴ、エッジをその処理でやってたってこと?
その処理を全部省略して、iPhone6のようにリンゴマークをはめ込み式にしたのね。

つうかレーザー加工の方がはめ込み式にするより簡単な気がするけど、どうなんだ。

123 :iOS:2016/04/20(水) 12:55:11.17 ID:8kelq07C.net
>>122
レーザー加工の方がコストがかかるのは明らかでしょ。
加工のために使う電力と、穴あけと打ち抜きに使う電力
前者の方が大きい

124 :iOS:2016/04/20(水) 13:02:41.44 ID:7wqkp3f3.net
りんごを嵌め込む女工さんの手間は……

125 :iOS:2016/04/20(水) 13:05:53.32 ID:bJVfIdxM.net
おまえらどうでもいいことで争うなよ
側がテカテカだろうがテカテカじゃなかろうがどっちでもいいだろw

126 :iOS:2016/04/20(水) 13:48:04.20 ID:Kl9Seqa6.net
>>124
生産ライン機械「呼んだ?」

127 :iOS:2016/04/20(水) 15:37:05.91 ID:TghDqPok.net
>>122
レーザーでテカテカ加工は出来んよ
やるとしたら周りを梨子地加工してるんだろうな
5や5sはリンゴとiPhoneロゴを避けてレーザー加工してるんじゃないか?
仮にSEも同じくレーザーによる梨子地加工で表面加工してるとしたら
かかる電気代は5や5sと同程度
エッジ削るのなんて機械で一瞬だから大した工数も電気代もかからない
SEはリンゴマークの嵌め込み接着加工してんだから
工数としてはSEの方が掛かるわな
生産にかかる全ての工数や工程、費用で考えれば
後のSEの方が簡素かつ安価になっていることは疑いない
そしてSEの方が工程不良率も低くなっている筈だ
それが企業努力ってもんだからな

128 :iOS:2016/04/20(水) 18:05:16.88 ID:Kl9Seqa6.net
メーカー視点でものを語るユーザー

129 :iOS:2016/04/20(水) 18:16:21.18 ID:MQXyp3J+.net
>エッジ削るのなんて機械で一瞬だから大した工数も電気代もかからない

この工程をケチったアップルには高くつくだろうな。

130 :iOS:2016/04/20(水) 18:42:08.25 ID:TghDqPok.net
>>129
省略じゃなくて
傷付き易い仕上げを辞めたんだろ?
どっちにしろ多くは売るつもりもなさそうだけどさw

131 :iOS:2016/04/20(水) 18:44:33.01 ID:oud1O1a8.net
コスト()
アルマイト前の素地の段階でレーザーとか意味ねえしそもそもサンドブラストだし
どっちもミーリングしてるんだからエッジ切削とブラストの工程順序の違いに過ぎん

132 :iOS:2016/04/20(水) 18:52:34.04 ID:TghDqPok.net
詳しそうな人が来たな
サンドブラストだとしたら5と5sのリンゴとiPhoneロゴはどうやってんの?

133 :iOS:2016/04/20(水) 18:58:32.61 ID:oud1O1a8.net
>>132
ブラスト後のレーザー刻印で簡単に出来る
薄いアルミ程度なら尚更

5s
CNCで削ったアルミ無垢をブラスト
エッジ切削
レーザー刻印(リンゴ、IMEI等)
アルマイト

SE
CNCで切削(エッジ、リンゴ部分も)
レーザー刻印(IMEI等)
アルマイト

こんな感じだろ
リンゴ切削とSUS埋め込みの分SEの方が作成コストは高いと思う
6系のリンゴパーツ使いたいって事情があったのかもしれんが

134 :iOS:2016/04/20(水) 19:08:38.08 ID:hUR+n7RM.net
>>133
2つ質問

5と5sのリンゴマークとiPhoneロゴは出っ張ってんだけど
その工程で可能な処理なの?

あとレーザー加工でテカテカ加工出来るの?
レーザー照射は金属の表面を無数の点で溶かす処理だと思ったんだけど

135 :iOS:2016/04/20(水) 20:13:01.54 ID:d6/ImAVj.net
デザイン的に6Sのガワのマットな仕上げとの共通化したんだろ
5Sのフレームはエッジが立ってた分、長く持ってると指に痛いとこともあったし
使い勝手を考えて上でも普通に改良だよ

136 :iOS:2016/04/20(水) 20:35:33.33 ID:hUR+n7RM.net
>>135
リンゴマークは6/6sと共用だろうしね
梨子地加工はより滑り難い仕上げにしたみたいだけど

結局さ
6s/6s plusの余剰部品消化のための暫定機種なんでしょ?
今在庫足りないからって多分増産はないよね

137 :iOS:2016/04/20(水) 20:45:09.73 ID:ntN8rSyg.net
SE売りすぎても利益減るだけだろうからね

138 :iOS:2016/04/20(水) 20:56:18.88 ID:hUR+n7RM.net
>>137
皮肉なことに想像以上の反響でこんな有り様だけどねw
うちの息子がキャリアで注文してんだがコネーコネーってウルセェのなんのw
週末アポスト行くハメになりそう

139 :iOS:2016/04/20(水) 21:20:46.81 ID:hHP31pf8.net
>>137
7がリーク通りの愚作だとSEが更に売れそうです。

140 :iOS:2016/04/20(水) 22:19:46.65 ID:zTE9F9rm.net
>>138
お前のチンコは買い物ができるのか

141 :iOS:2016/04/21(木) 04:33:19.79 ID:OaVXe/Ob.net
息子にハメる
まで読んだ

142 :iOS:2016/04/21(木) 07:19:21.11 ID:TLURYB/N.net
>>133は結局
>>134には答えられないわけねw

143 :iOS:2016/04/21(木) 08:17:31.75 ID:23ANLTX7.net
>>142
それが出来るマシンもあるし知らないなら黙ってたほうがいいよ

144 :iOS:2016/04/21(木) 08:19:02.59 ID:FZDfvnBK.net
具体的に答えないと

145 :iOS:2016/04/21(木) 08:31:19.57 ID:DL4XAyLA.net
>>143
知らねぇなら黙っとけとかw
そもそもマシンの話じゃねぇしな
不可能を可能にするもんなんざねぇわ

146 :iOS:2016/04/21(木) 08:32:17.42 ID:FZDfvnBK.net
>>143

それをappleはiPhoneの製造に使ってるの?

147 :iOS:2016/04/21(木) 08:40:55.37 ID:DL4XAyLA.net
偉そうなこと言っといて
所詮妄想だから不整合指摘されても答えようがねぇんだろw

148 :iOS:2016/04/21(木) 09:18:09.43 ID:yDTicI2d.net
5sとSEを見比べているんだが、どう見ても5sのほうが良いな。

149 :iOS:2016/04/21(木) 09:20:52.13 ID:Y27/m4v7.net
5sと6sを見比べているんだが、どう見ても5sのほうが良いな。

150 :iOS:2016/04/21(木) 09:38:31.80 ID:RykDaZ/F.net
iPhone 5とSEを見比べているんだが、どう見ても5のほうが良いな。

151 :iOS:2016/04/21(木) 09:56:29.15 ID:1GxBONNT.net
そうか?
3GSの方がいいと思うけどな

152 :iOS:2016/04/21(木) 10:43:10.08 ID:epO083Ry.net
ビックカメラに5SとSE並べて置いてあったけど、確かに店頭で触ってみる分には全く違いが分からんなw
5Sでも普通にサクサクだし

153 :iOS:2016/04/21(木) 10:46:41.42 ID:AQQiD89f.net
5sの方が高級感があって良いと思う。

154 :iOS:2016/04/21(木) 10:58:11.54 ID:q9ejhU7u.net
同意

155 :iOS:2016/04/21(木) 11:48:43.56 ID:0mIVp/zV.net
5cに1票

156 :iOS:2016/04/21(木) 11:50:50.90 ID:kc7KYSPs.net
5cはiOS 7.1.2までなのが難だな。

157 :iOS:2016/04/21(木) 12:09:54.49 ID:y193x8S3.net
え?

158 :iOS:2016/04/21(木) 15:24:19.61 ID:yDTicI2d.net
5/5cがサクサクなのはiOS 7.1.2までだから。

159 :iOS:2016/04/21(木) 15:33:31.90 ID:hPCBfjL6.net
ARROWS A 202FとSEを見比べているんだが、どう見てもARROWS A 202Fのほうが良いな。2chMate 0.8.9.6/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

160 :iOS:2016/04/21(木) 16:12:22.91 ID:SpAKmtT2.net
>>159
アホーズ自慢はもういいから

161 :iOS:2016/04/21(木) 16:15:17.20 ID:q9ejhU7u.net
いちいち2chMateって署名するやつは馬鹿なの?

162 :iOS:2016/04/21(木) 16:31:43.16 ID:1jh/W1hH.net
iPhone 7cを待った方が良いよ。

163 :iOS:2016/04/21(木) 17:22:42.73 ID:t42gVDZ4.net
>>162
同感

164 :iOS:2016/04/21(木) 18:09:55.51 ID:hPCBfjL6.net
ARROWSを待った方が良いよ。2chMate 0.8.9.6/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

165 :iOS:2016/04/21(木) 18:44:41.13 ID:TLURYB/N.net
>>164
イラネ

166 :iOS:2016/04/21(木) 19:48:10.71 ID:TubtNYSQ.net
5sはSEとさほど変わらないどころか
全てのiPhoneの中で5sがもっとも優れていた事が判明した。

5sを讃えよ!

167 :iOS:2016/04/21(木) 19:57:55.75 ID:sS1faOkc.net
ID:hPCBfjL6
ウザイ!スレチ!消えろ!

168 :iOS:2016/04/21(木) 20:06:40.50 ID:jErNLWFS.net
人の子ら〜

169 :iOS:2016/04/21(木) 20:09:21.39 ID:hoxFYmr8.net
SEと6sは結局どっちがいいの?

170 :iOS:2016/04/21(木) 20:13:40.18 ID:yH43B+6d.net
5Sじゃね?

171 :iOS:2016/04/21(木) 23:03:29.33 ID:3nKfzHpc.net
>>158
5をiOS8〜9にあげて使っていたが、特に重いとは思わなかったけどな。8より9の方が軽い印象がある。

172 :iOS:2016/04/21(木) 23:39:57.84 ID:hNr9BQEg.net
>>101
クリック感落ちたのは防水対応のためやで。一部スイッチ周りの構造と素材変えてるからや。

173 :iOS:2016/04/21(木) 23:54:49.26 ID:k8Lz4s8B.net
SEもbt関連で不具合有るようだしな。

174 :iOS:2016/04/22(金) 03:26:34.40 ID:1xcbIRs3.net
>>164
ARROWSは1年たったら電話も着信音なってても真っ黒フリーズ!
ろくにでられないくらい激重だって

175 :iOS:2016/04/22(金) 06:34:18.37 ID:+o++kSxx.net
え〜。5Sから今6Sだけど5Sの2年後はカクカクだったよ。

176 :iOS:2016/04/22(金) 08:22:18.18 ID:xckpjXjG.net
>>169
6Splusの圧勝ですがな

177 :iOS:2016/04/22(金) 08:44:38.57 ID:C6J226Pv.net
>>176
では5S vs 6S Plus 落下実験勝負です、時間無制限。

178 :iOS:2016/04/22(金) 14:10:57.09 ID:Q/lpK7lC.net
>>174
お前嫉妬で出鱈目言うのてみっともないぜ!低所得なんだからiPhoneで我慢してろよwww2chMate 0.8.9.6/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

179 :iOS:2016/04/22(金) 17:45:28.61 ID:lYX9Yrzp.net
>>177
6Splusはめっちゃ頑丈だぞ
6以前のiphoneと一緒にしちゃいかん

180 :iOS:2016/04/22(金) 17:57:48.79 ID:MZdbP/Sl.net
>>177
5sは何度犬に齧られても、落としても生き抜いたが6は一度落としただけで画面大破したゾ

181 :iOS:2016/04/22(金) 18:41:27.91 ID:zGM/2eZZ.net
壊れるのは当たりどころが悪かったから
木のバットだって目に当たれば大破

182 :iOS:2016/04/22(金) 18:59:45.74 ID:86YFoTs3.net
>>178
OSのバージョンが古いわ

183 :iOS:2016/04/22(金) 19:38:52.54 ID:aJA49+cj.net
小柄な人より大柄な人の方が転けた時のダメージが大きい。湾曲物は平面物より衝撃が一部分にかかりやすい

184 :iOS:2016/04/22(金) 19:51:50.92 ID:lYX9Yrzp.net
>>183
逆だよ
丸いガラスと角張ったガラスを落とした場合、角張ったガラスの方が断然破損しやすい

185 :iOS:2016/04/22(金) 20:52:40.13 ID:aNK5Y1ew.net
今日DSで6sとSEのローズピンクを見比べてみたけど、SEの安っぽさが際立っていたよ。

186 :iOS:2016/04/22(金) 21:41:39.90 ID:wjusdssE.net
149 iOS[sage] 2016/04/22(金) 20:52:19.84 ID:aNK5Y1ew

今日DSで6sとSEのローズピンクを見比べてみたけど、SEの安っぽさが際立っていたよ。

187 :iOS:2016/04/22(金) 21:43:20.47 ID:w+1JfvOq.net
ローズピンクと書く奴多過ぎだろw

188 :iOS:2016/04/23(土) 08:31:14.15 ID:hDiyZhac.net
ローズゴールドの安っぽさが際立っているという意見には同感。

189 :iOS:2016/04/23(土) 09:46:39.85 ID:GOw6j1kE.net
SEを6sと並べて見た場合、SEの安っぽさが際立って見えるのは事実。

だったら、並べて見なければ良い。

190 :iOS:2016/04/23(土) 09:58:26.34 ID:aGRqXfy7.net
どのみちケースの中に入って見えないんだから、デザインも色もなんでも良いわ

191 :iOS:2016/04/23(土) 11:36:16.82 ID:qWPsZ5ew.net
安っぽいんじゃなくて安いんだから文句ないだろw

192 :iOS:2016/04/23(土) 11:47:45.07 ID:EKVm/k6R.net
んでもローズゴールドが一番人気色で
買取価格も一番高い!

193 :iOS:2016/04/23(土) 16:36:42.07 ID:o00rI2Yr.net
ローズゴールドも安っぽさは半端ないわ。

194 :iOS:2016/04/23(土) 16:51:43.28 ID:4frtblr9.net
iPhoneってだけで高級感パネェ

195 :iOS:2016/04/23(土) 16:56:40.82 ID:/TgfK/U7.net
>>194
5sに比べたらSEの安っぽさは半端ない

196 :iOS:2016/04/23(土) 17:00:06.87 ID:Jhikuh8C.net
ブサ男に言われてもな・・・

197 :iOS:2016/04/23(土) 17:03:57.52 ID:GOw6j1kE.net
この安さと安っぽさでSE持ちは貧乏人認定されるだろうなw

198 :iOS:2016/04/23(土) 17:51:30.67 ID:7RdjIP/a.net
>>197
ケース付けたら誰も分からない

199 :iOS:2016/04/23(土) 17:53:12.17 ID:gXDIRNNH.net
本人がわかる

200 :iOS:2016/04/23(土) 18:47:52.92 ID:gDn3Sa2U.net
>>195
それは同意するがスペグレはぱっと見4sの雰囲気があって
いい感じだと思うがね

201 :iOS:2016/04/23(土) 18:51:58.08 ID:VoCkegoo.net
>>200
ブラック&スレートのiPhone 5のほうがまだ4sブラックの雰囲気があって高級感もある。

202 :iOS:2016/04/23(土) 18:54:23.10 ID:gDn3Sa2U.net
>>201
なんでだよ。
4sのベゼルは黒じゃないぞ

203 :iOS:2016/04/23(土) 18:58:21.95 ID:gYd6kLGF.net
SEの安っぽさはエッジのマット加工に起因してるね。

204 :iOS:2016/04/23(土) 19:09:34.67 ID:gDn3Sa2U.net
>>203
同意

205 :iOS:2016/04/23(土) 19:15:53.72 ID:jsLLd2xW.net
背面は4/4sが1番かっこいいいよね。アンテナ問題があったけど。

206 :iOS:2016/04/23(土) 19:18:17.27 ID:pja6/Kvf.net
5sもSEも売り出し価格はほぼ一緒なのに
SEを殊更sageて優越感に浸ろうとするビ○ボー人は一体なんなのか。

207 :iOS:2016/04/23(土) 19:43:30.23 ID:gDn3Sa2U.net
>>206
>5sもSEも売り出し価格はほぼ一緒

なんでそんな嘘つくの?

208 :iOS:2016/04/23(土) 20:24:48.34 ID:SOsEmNq5.net
5cが至高

209 :iOS:2016/04/23(土) 21:11:46.13 ID:+5Gwpmm5.net
4インチスマホならスペックは5Sで必要十分
無駄にスペックだけ上げたseなんて出すよりも、5Sを値下げしてくれりゃ普通に買い換えたのに

210 :iOS:2016/04/23(土) 21:57:54.59 ID:6gM8JnDR.net
>>209
中古かワイモバイルだな。

211 :iOS:2016/04/24(日) 06:10:43.61 ID:2rhvn6bM.net
5CからSEに乗り換えて最初は大して変わらないと思ってたけど
アプリの動きやカメラ機能のちょっとした性能アップが気に入って
使って一ヶ月近くなるともう手放せない

212 :iOS:2016/04/24(日) 07:30:35.90 ID:ht2npPdz.net
>>203
必死厨www

213 :iOS:2016/04/24(日) 08:35:49.21 ID:G7A0g0mn.net
こいつ↑の必死さには泣けるw

214 :iOS:2016/04/24(日) 09:19:35.00 ID:rjHOlJ3o.net
5cにSEの中身を搭載していれば空前の大ヒットだったろうに。

215 :iOS:2016/04/24(日) 09:37:06.23 ID:KOdDoeZS.net
え?

聞こえなかった。もう一回言って

216 :iOS:2016/04/24(日) 09:42:25.91 ID:o9MRbXFk.net
>>215
http://youtu.be/ceIfRnF_5lY

217 :iOS:2016/04/24(日) 12:06:49.80 ID:8bAHTvnK.net
>>209
メモリーも少なくチップも遅い5SはSEと比べてOSのサポートは短くなる
安物買いの銭失いそのもの

218 :iOS:2016/04/24(日) 12:33:48.34 ID:vz/k3xtm.net
>>203
5SゴールドからSEゴールドに変えたけど全然変わらんぞ
ちょっとゴールドの色が濃くなったなってくらいでエッジの違いなんて並べて比べても加工の違いを知らなければ気が付かないレベルだぞ
単体で見たら分からんわ

219 :iOS:2016/04/24(日) 12:36:39.71 ID:X/yEm252.net
>>218
全然変わらなくないじゃんw

220 :iOS:2016/04/25(月) 03:08:54.74 ID:pYJbUOKO.net
多分単体で見たら色の違いも分からないと思う
僅かな差やね、裏にSEって書いてあるから分かるくらいかな

221 :iOS:2016/04/25(月) 03:16:36.45 ID:pYJbUOKO.net
バッテリーが1.3〜1.5倍持つようになってるのはあまり言われないけど
人によってはかなり大きなさな気がする

222 :iOS:2016/04/25(月) 04:05:16.60 ID:GEVQvNX3.net
>>218
http://i.imgur.com/FRJkNqw.jpg

223 :iOS:2016/04/25(月) 06:32:53.28 ID:yxvF9JnI.net
>>222
単体で見りゃわからんと言ってるだろ
並べてニタニタ悦に入る奇特なやつでも無い限り

>>222がそうなのか

224 :iOS:2016/04/25(月) 08:12:33.60 ID:lBjU0OhA.net
エッジがどうこうで貧乏とか気持ち悪い話題ばっかのスレで今更何いってんすか

225 :iOS:2016/04/25(月) 08:16:56.39 ID:rkuGwzCS.net
「SEの安っぽさはエッジのマット加工に起因している」という意見に一票。

http://i.imgur.com/F9jkF3t.jpg

226 :iOS:2016/04/25(月) 09:22:15.64 ID:J1nbRxhp.net
金属加工マニアの集まりなのか

227 :iOS:2016/04/25(月) 09:26:43.85 ID:cV3dECDV.net
事実安くて6s並みなんだからいいじゃんとマジレスしてみる

228 :iOS:2016/04/25(月) 09:27:26.58 ID:pOTEONfh.net
マニアでなくてもSEの安っぽさは見て分かる。

229 :iOS:2016/04/25(月) 10:02:28.73 ID:cVuq6na/.net
安っぽいじゃなくて安いんだからいいだろw

230 :iOS:2016/04/25(月) 10:21:00.46 ID:m+JxkBoK.net
確かにエッジのマット加工は、如何なものかという感じだった

231 :iOS:2016/04/25(月) 10:30:08.33 ID:Lc102NAR.net
でもそんな所気にしながら今まで使ってきたのって話だけどな

232 :iOS:2016/04/25(月) 10:36:09.36 ID:GEVQvNX3.net
>>225
この画像だと一目瞭然だね。
エッジだけでなくベゼル自体も
マット加工というかサンドブラスト加工
してあるみたいでプラスチッキーなんだよなあ

233 :iOS:2016/04/25(月) 11:06:32.22 ID:hpPWtUrW.net
エッヂのバフ加工を省いたのは単にコストダウンを狙ったものだからボディだけで考えたらSEは廉価版なんだよな。俺は諦めてSE買うけどね

234 :iOS:2016/04/25(月) 11:27:55.85 ID:bGZYcOF1.net
>>217
何年使うつもりw

235 :iOS:2016/04/25(月) 11:38:27.11 ID:zmNm+D+7.net
アルマイトの上からバフ加工()
にわかよのう

236 :iOS:2016/04/25(月) 12:50:46.33 ID:rnEl+Qj9.net
>>217
>安物買いの錢失い

それってまんまSEのことじゃねーかよw

237 :iOS:2016/04/25(月) 12:54:27.23 ID:gAai+GMj.net
>>236
SEは安く無い〜

238 :iOS:2016/04/25(月) 13:00:49.03 ID:gAai+GMj.net
高値掴みの銭失いが正解

239 :iOS:2016/04/25(月) 13:23:53.86 ID:7BV714bV.net
【キャリアに期待するだけ無駄です。格安SIMに移動しましょう!】

MVNOはたくさんありますがmineoが決定的に凄い点があります。
高速パケット分がなくなったらどうしますか?
決定的にmineoが凄いことがあります。

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円
    So-net 0SIM 1000MB 3800円

mineoはマイネ王というユーザーコミュニティから
なんと【0円!!】でもらえます。
他社が2000円3000円するのに0円なのです。
フリータンクから無料で貰える仕組みがあります。

また追加でさらに購入しても
【1000MB 100円〜140円】です
※オークション相場 http://goo.gl/zWHHoC
他社比約1/8〜1/38の激安っぷりが異次元です
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンやヨドバシでエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/klrhwK

240 :iOS:2016/04/25(月) 13:24:20.29 ID:7BV714bV.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
↑の記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、唯一違うのがmineoです。

http://imgur.com/Y2dPlu5.jpg 
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。

mineoは繰り越された部分のみをシェアするので、
↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。ユーザー視点にたった実に練られたシェア方式を採用しています。

例えばです
ドコモのシェアも繰越ありますがシェア10→シェア5に変更したらどう繰越されるか知ってますか?
答えは、全く繰越されません。
シェアの容量変更すると繰越は全くされないのです。
あまりの横暴ぶりにびっくりですね(笑)

シェアひとつとってもmineoが支持されてる理由理解できましたか?
カカクコムで満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。

【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

アマゾンでmineoエントリーコードを購入
↓のURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円になります。
http://goo.gl/klrhwK

241 :iOS:2016/04/25(月) 13:32:25.15 ID:UsywETuZ.net
峰雄利用者は古事記ばっかりだな

242 :iOS:2016/04/25(月) 14:08:43.93 ID:hpPWtUrW.net
>>235
どこにアルマイトの上からって書いてあるの?

243 :iOS:2016/04/25(月) 14:53:56.27 ID:J8bAAf37.net
>>242
前でも後でもバフはねーわww
白アルマイトならわからんでもないが
エッジダレまくるwww

244 :iOS:2016/04/25(月) 15:01:59.73 ID:J8bAAf37.net
筐体のコストダウンとかどの辺見て言ってんだ?
エッジ削んのがブラストの後か先かだけじゃねえかw
ただのアルミ切削のツールマークを高級感と勘違いするアホどもww
しかも削りっぱでアルマイトだと表面硬度下がるんだぜ?
6sと違ってジュラルミンでもねえし

245 :iOS:2016/04/25(月) 15:09:13.49 ID:9fCwNME0.net
iPhone 5/5sの高級感を再現できなかったSEは日本ではそんなに売れないよ。

246 :iOS:2016/04/25(月) 15:09:31.92 ID:J8bAAf37.net
iPhone5の頃黒アルマイトが剥がれまくったのはエッジのプレーン部分に起因しとる
下地の表面積を増やさない(ブラストしない)からああなる
シルバーも剥がれてないんじゃなくて、白アルマイトとアルミ素地の目視判断がしずらいだけで剥がれてはいるんよ
5s以降のカラーラインナップが全体的に淡い色合いなのは剥がれた際のアルミ素地との色のギャップを減らすためってのもあるんでしょう
エッジ部分もブラストしたのは酸化皮膜の強度確保の点からも良い決断だと思うぞー

247 :iOS:2016/04/25(月) 17:23:53.93 ID:qRoNGAxp.net
エッジ云々よりも林檎ロゴくり抜いて別パーツ当てはめる方がよっぽどコストかかりそうだけどどうなん?

248 :iOS:2016/04/25(月) 17:23:54.00 ID:m+JxkBoK.net
実用性はともかく
価格に見合った見た目の差別化が必要だったんじゃないかな。

249 :iOS:2016/04/25(月) 18:33:54.96 ID:RB5iyH22.net
5s使ってるけど限界を感じる
別にゲームなんかしなくても、ちょっと高負荷になるとアプリは落ちるし、いちいち起動が遅い
一番イライラするのが、メモリが足りないからなのか、アプリを使ってて途中で別のアプリに切り替えてしばらく操作した後元のアプリに戻るとそこまでの記憶が消えてホームに戻ること
なんで一から操作しなおさなきゃならないんだよ!!

250 :iOS:2016/04/25(月) 18:34:27.18 ID:J8bAAf37.net
そりゃステン別体の方がコストは高いだろうが‥
スケールメリット考えりゃエッジ処理だのなんだのコスト差なんて無に等しい
貶さなきゃやってけない5s持ちの無知のアホがグダグダ言ってるだけ

251 :iOS:2016/04/25(月) 18:36:36.23 ID:7N66jP/G.net
>>249
それ多分メモリとかじゃなくて、
OSがまともに入って無いから入れ直した方が良いと思うぞ

252 :iOS:2016/04/25(月) 18:43:19.83 ID:RB5iyH22.net
まともに入ってないとは??

253 :iOS:2016/04/25(月) 18:46:13.90 ID:UYY03Vkh.net
>>247
板金屋に言わせると「これを量産でやるとは正気か?普通はくりぬいて貼り合わせだ」と言わしめた技術
くり抜きは町の板金屋でもできる

254 :iOS:2016/04/25(月) 18:58:21.80 ID:rnEl+Qj9.net
>>249
一度初期化すりゃサクサクになるよ

255 :iOS:2016/04/25(月) 19:24:57.92 ID:in9Bqm9i.net
>>249
Appleのデベロッパガイドラインによれば、バックグラウンドにまわるとOSがアプリを終了させるので
再度アプリがフロントに戻った時に、すべてを終了前の状態に復元すべきであるのだが、(←マルチタスク
がなかった最初の時からのガイドライン。)
正直そういう処理は面倒だし、誰からも評価されないので、実装するだけまさしく時間の無駄なので、
結局ユーザに最初から操作し直させるようにしてる。

ちなみに、再起動する、ストレージ容量ギリギリまで使わない、ということをすれば、>>249の問題はあまり起きないと思うけど。

256 :iOS:2016/04/25(月) 19:30:59.95 ID:JXZ/Y/6r.net
ローズゴールドの安っぽさは何なんだろうね。

257 :iOS:2016/04/25(月) 19:33:13.58 ID:qRoNGAxp.net
>>253
あの部分て打ち抜きじゃなくてレーザーとかじゃないのかね
はめ込み林檎も葉っぱと実(み)は一体物であの精度を削り出しで加工してるみたいだし

258 :iOS:2016/04/25(月) 19:40:39.07 ID:zmNm+D+7.net
どこの板金屋だよww
今日日レーザーエッチングなんざ家庭でもできるわ

259 :iOS:2016/04/25(月) 20:20:36.48 ID:4CtpYJN0.net
どれもさほど変わらない
http://imgur.com/01G997N.jpg

260 :iOS:2016/04/25(月) 21:00:15.44 ID:wr52FklU.net
>>258
数千万台の「量産品」でやるのが板金屋は「正気か?」と言ってるわけだが
職人や素人が時間をかければどうとでもできる

261 :iOS:2016/04/25(月) 21:09:17.49 ID:wr52FklU.net
板金屋の「正気か?」の意を理解したけりゃ部屋にこもって1日で数万枚のエッチング加工を年中こなしてみればわかる
家庭内職しでもして一年で数千万枚をこなせるものならやってみればいい
量産向きじゃない凝った加工をしてる

262 :iOS:2016/04/25(月) 21:45:34.62 ID:RB5iyH22.net
>>255
評価されないか?無茶苦茶重要なところだろ
いちいち最初に戻るのうざすぎるじゃん

こまめに再起動やメモリ解放や休止アプリ削除してるんだがなるな

263 :iOS:2016/04/25(月) 22:37:43.46 ID:zmNm+D+7.net
いや、バカかとw
マジでどこの板金屋だよ
今やスマホ程度の大きさの対象物に超高dpiレーザー照射なんざ工作機一個で1秒に100個はできるわw

264 :iOS:2016/04/25(月) 23:06:11.22 ID:XAwSVFLn.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ニコチン

265 :iOS:2016/04/26(火) 00:11:55.29 ID:hzKh7JB8.net
あの安っぽいエッジのてかてかが好きな人もいるんだね。

266 :iOS:2016/04/26(火) 01:20:32.08 ID:4HkkP/ME.net
加工対象物の形状、材質諸々の指定もなく1秒に100個とかほざいてる時点でお察し

267 :iOS:2016/04/26(火) 01:59:02.50 ID:zf7kKOkh.net
平面で柔いアルミ
しかもブラスト面でレーザーの拡散もしない
あの筐体サイズを10*10で一気に作業できる工作機なんて腐るほどある
なんなら100*100もあるww
時代遅れの板金屋がしゃしゃんなよ
プレスで指でも飛ばしてろww

268 :iOS:2016/04/26(火) 08:09:53.31 ID:81eCSFkl.net
>>265
好きな人がほとんどだよ。君、マット志向の貧乏人なの?

269 :iOS:2016/04/26(火) 08:44:28.99 ID:PmmFkY/V.net
>>268
どっちが好きでもいいじゃない
何カリカリしてんだかw

270 :iOS:2016/04/26(火) 08:50:14.87 ID:ptjmes4f.net
と、カリカリ君↑w

271 :iOS:2016/04/26(火) 08:55:58.85 ID:MMiRrbdq.net
カリカリ梅は嫌いじゃないが
エッジ処理は割とどーでもいい

272 :iOS:2016/04/26(火) 10:41:53.93 ID:unSnmSip.net
6sのローズゴールドと並べてみたんだけど、SEが貧乏くさ過ぎて買うのやめたわ。

273 :iOS:2016/04/26(火) 10:46:38.04 ID:+2e2zkBr.net
あっそ

274 :iOS:2016/04/26(火) 11:21:56.53 ID:ERFfmyEN.net
>>262
『このアプリは、バックグラウンドから戻ってもちゃんと元の画面に戻ります!☆5つ』
なんて書いている人は皆無でしょ

275 :iOS:2016/04/26(火) 14:05:56.78 ID:4bVytr0I.net
本音言うと5sから米国シムフリSE買おうと思ったが周波数が6sと微妙に違うのな、アメリカにも行くのでスプリント版しか選べなくなるのは辛い

276 :iOS:2016/04/26(火) 15:23:24.65 ID:542gDGiK.net
>>259
グロ

277 :iOS:2016/04/26(火) 22:23:06.80 ID:feLdjP54.net
>>272
実際、安いんだから

278 :iOS:2016/04/27(水) 01:05:22.69 ID:Im3QMTJM.net
重いゲームとかしないならSE買うより5Sのバッテリー交換した方が良さげなん?

279 :iOS:2016/04/27(水) 06:12:43.04 ID:2gOujspT.net
はい

280 :iOS:2016/04/27(水) 06:19:53.27 ID:DzuE1sWe.net
キャリアならバッテリー交換するよりSEに変えた方が安くつくだろ

281 :iOS:2016/04/27(水) 21:03:06.84 ID:oPKOGIIr.net
キャリアの5sの下取り額確認してみ
月々割と合わせると端末代がかなり圧縮される

282 :iOS:2016/04/27(水) 23:40:37.57 ID:DzuE1sWe.net
AC+入っても3千円くらいの持ち出しでSEにできるでしょ
バッテリー交換がタダでもない限りSEにした方が得な気がする

283 :iOS:2016/04/29(金) 03:27:25.77 ID:NEm7/0sZ.net
>>265
おれもその感覚がわからないんだよなぁ

284 :iOS:2016/04/29(金) 09:05:44.18 ID:3erkvazE.net
>>265
おまえはあの安っぽいプラスチックのようなマット加工が好きなんだw
あんまり人には言わない方がいいよ

285 :iOS:2016/04/29(金) 09:31:47.97 ID:D05z7U8V.net
エッジ加工の差異ごときでどうのこうの言ってる奴って何なん??

286 :iOS:2016/04/29(金) 11:08:20.98 ID:C5o5cbYv.net
デザインの話とかすることないわ。
サイズとアプリ起動時間とか電池持ちとtouchIDくらいじゃね。

5sのエッジキラキラがカッコいいとか人前で話さない方がいいよ。
まだ5s使ってるの?って言われるだけだよ。

287 :iOS:2016/04/29(金) 11:11:56.61 ID:3erkvazE.net
>>286
悔しいのうw

288 :iOS:2016/04/29(金) 11:30:03.93 ID:L7/wBNoW.net
5SからSEに変えたけど何も思わんけどなぁ
エッジなんて並べてみても他に目が行って全く気にならないというか気が付かなかったよ
触った感じも透明だけどケースに入れるから分からなくなるし
色味の違いも翌日単体で見たらもう良く分からないレベル
キャリアの店舗で初日1人目だったから店員も初見でテンション高かったけど並べて比べてほとんど同じだねwって話してたし
こんな少しの差で良いだの悪いだの言ってる人って持ってないでしょ

289 :iOS:2016/04/29(金) 11:37:14.86 ID:tKnm3puB.net
>>288 は老眼のおっさんなんだろうな。俺のオモニと同じこと言ってるからw

290 :iOS:2016/04/29(金) 11:42:28.65 ID:f1MbNf3j.net
違いの分からない男

291 :iOS:2016/04/29(金) 12:04:29.65 ID:rMdDKfo+.net
俺も何が変わったのかわからないが忠実なる信者だから一応買った

292 :iOS:2016/04/29(金) 12:17:02.80 ID:mNfzRF7e.net
>>284
あのテカテカ加工は傷が付いたら安物のメッキ、みたいにボコボコになるんだぜ
それならもとからマット仕上げの方がいくらかいいわ

293 :iOS:2016/04/29(金) 12:30:22.32 ID:YIDMqsVV.net
色にもよるだろ
正直シルバーは安っぽいと思ったが、他の色だったらマットでも全く問題ない
だがシルバーはダメだ。あれは実物を見て買う気が失せた

294 :iOS:2016/04/29(金) 14:57:57.15 ID:bV1KIWBm.net
使いながら何気にエッジの光沢が目に入り
これはSEにはないものなんだと思うと
先っちょが濡れてくる

295 :iOS:2016/04/29(金) 16:02:18.47 ID:9NzqFJOy.net
>>294
コック「クック」

296 :iOS:2016/04/29(金) 16:31:33.92 ID:6vbip3oq.net
クック「くっくっ」

297 :iOS:2016/04/29(金) 16:39:59.75 ID:bV1KIWBm.net
112 名前:John Appleseed [sage] :2016/04/27(水) 06:42:48.92 ID:fsLaKtip
届いた人に聞きたいんだけど、ホームボタンとか音量ボタンの押した感じがおかしくない?
iPhone5に比べて、ずいぶんガタガタした感じがあるんだけど...。
個体差かな...

298 :iOS:2016/04/29(金) 17:42:03.99 ID:VJ0MqvXG.net
>>293
ローズゴールド買う気満々で来たんだけど実機を見てやめた。

299 :iOS:2016/04/29(金) 17:48:14.04 ID:sHKPF4V8.net
買取価格が高いのを選ぶ

300 :iOS:2016/04/29(金) 22:51:04.54 ID:QWPruHtU.net
多分ホームボタンはコストカットされてる。
別に押しにくくないがカチカチが頼りない。

301 :iOS:2016/04/29(金) 23:13:19.91 ID:zk/P3XYW.net
>>300
それで販売価格が下がるなら歓迎だろ

302 :iOS:2016/04/29(金) 23:23:09.81 ID:lXxtWQ5g.net
>>300
防水の実装試験だよそれ。
クリック感は下がるが隙間埋めしてるんやで。

303 :iOS:2016/04/30(土) 06:29:02.12 ID:24eq6Qv5.net
高級感のあるブラック&スレートのiPhone 5にSEの中身を移植できたらな。

304 :iOS:2016/05/01(日) 01:17:51.02 ID:BvwdiHwi.net
うん、ブラック&スレート復活して欲しいよな。
未だに5を使ってるのは前のスマホから替えようと思った2013/10に最新iPhone5sのスペースグレイが微妙だったからなんだよなー。
6で復活してくれって淡い期待を抱いてたけど、何でスペースグレイに拘るんだろう…。
ホントニーズを読めてないよな。

305 :iOS:2016/05/01(日) 01:36:37.48 ID:S84nEgWr.net
>>303
それならSE買って防水やオリジナル塗装した方が良さそう。

306 :iOS:2016/05/01(日) 01:37:43.85 ID:BvwdiHwi.net
iPhone SE2に期待する事
(必須)
・ブラック&スレート復活
・キャリアアグリゲーション対応
・液晶スペックアップ(7同等、無理なら6s同等のRetina HDディスプレイ)
・32GBストレージ追加

(出来れば)
・ダイヤモンドエッジ加工
・インカメラスペックアップ
・指紋認証第2世代搭載(第1世代の方が良いという声も多いが…)
・黒ベゼルカラー追加(ネイビーとか)

307 :iOS:2016/05/01(日) 01:55:36.96 ID:YoeIxQFO.net
>>304
ガラスサンド復活したら可能性はなくもない
が、4系みたいな間にシルバーが挟まる感じになるかもしれん

308 :iOS:2016/05/01(日) 07:02:51.16 ID:oQNIMR20.net
iPodを完全に移行したいから256GB出して欲しい

309 :iOS:2016/05/02(月) 00:17:37.39 ID:dMsr6xHh.net
6持ちなんだけど今すぐ帰るならSEと6sどっちがいいなな?

310 :iOS:2016/05/02(月) 00:31:07.72 ID:K2OrHSi4.net
好きな方でいいだろ
ただ6ならまだ変えなくていいなな

311 :iOS:2016/05/02(月) 06:47:55.69 ID:0xzhy0RZ.net
>>2
嘘乙
SEはCPUのクロック数抑えてる6sの廉価版

312 :iOS:2016/05/02(月) 07:54:25.25 ID:tPbaZLOm.net
5sと筐体は同じらしいから中身移植できるんじゃないかね

313 :iOS:2016/05/02(月) 08:08:10.33 ID:osgjZdLF.net
>>311
抑えられてねーよお前が適当言ってんじゃねえか
ちゃんと調べろハゲ

314 :iOS:2016/05/02(月) 12:54:34.15 ID:7rrxZN+G.net
         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
       ,r'"            `ヽ.
       /                ヽ
\    /               )  く   ハ  す
  \  l            lミ::::::: く   れ  ゲ  ま
     |            ,!ミ:::::::..ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

315 :iOS:2016/05/03(火) 11:53:30.67 ID:rM7WbzwU.net
>>309
6からseだと画面ショボ過ぎて後悔すると思う

316 :iOS:2016/05/03(火) 12:41:11.17 ID:wjBFh7LP.net
dpiは変わらんけどな
表示領域は狭くはなるが、こんなに軽くって使い易かったんだなと感動した
毎月割維持に半年使った6sからSIMフリー5sに戻った俺の感想ね
SE早く来い来い

317 :iOS:2016/05/03(火) 13:08:59.74 ID:FPp1tMUi.net
軽いとは思ったけどクッソ使いづれーなって思った
昔は良くこんな使いづれースマホ使ってたなとちと感動した

318 :iOS:2016/05/03(火) 18:50:09.25 ID:hFhVuPbT.net
老眼乙

319 :iOS:2016/05/03(火) 18:52:47.23 ID:b1EPJQK7.net
6から6sだと厚くなって重くなって退化ですやん

320 :iOS:2016/05/03(火) 19:00:08.09 ID:x9pylvy1.net
速くはなってるね

321 :iOS:2016/05/03(火) 19:43:18.28 ID:hdqHL+/W.net
>>309
2台買え

322 :iOS:2016/05/03(火) 19:47:23.33 ID:AhhB87Gx.net
>>309
SE買って
秋にiPhone7のplus買うか
Androidの5.5インチからのスマホの2台持ちもオススメ
今更6sはなぁ…もう3ヶ月もしたら旬が終わる

323 :iOS:2016/05/03(火) 21:52:30.70 ID:EfY4BWSh.net
携帯の用途で一番多いのは短文打つことだからとにかくフリックがしやすいように小さい方がいい
LINEしたりつぶやいたり2ちゃんしたり
コンテンツ見るのにはタブレットの二台持ちが最強

324 :iOS:2016/05/03(火) 21:57:32.06 ID:l6szC6vh.net
出先では小さい方が良いし家だと中途半端に大きくても情報量少なすぎで罰ゲームみたいだし
中途半端に大きいのは個人的にはいらないね
家でもスマホばかりな人だと大きい方が良いのだろうね

325 :iOS:2016/05/04(水) 00:36:28.48 ID:buKkZG9g.net
>>319
いやほんとそうよ
まじぶんなぐってやりてえわ

326 :iOS:2016/05/04(水) 02:49:55.18 ID:CiUkMh8/.net
iosとAndroid二台持ちだけど
文章打つ目的ならAndroidのが便利なんだよね

327 :iOS:2016/05/04(水) 03:54:20.54 ID:DEZYEcHs.net
5sから乗り換えたけど
ロード長いゲームのロード時間比較したら半分ぐらいになったわ
あと気のせいかわからんがタッチ感度が良くなった気がする
充電しながら操作しても変な動きしないし
電池持ちは言うほど伸びた感じはしないな

328 :iOS:2016/05/04(水) 06:05:38.84 ID:pgWY/Ye0.net
>>326
それはないな
すべてにおいてiOSが圧倒的に優位

329 :iOS:2016/05/04(水) 06:19:56.21 ID:CiUkMh8/.net
>>328
例えばメール本文に連絡先のメアドとか電話番号コピペするのiosだとめんどくさい

330 :iOS:2016/05/04(水) 07:03:02.44 ID:kFX2gexX.net
変換はクソだ
間違いない

331 :iOS:2016/05/04(水) 07:03:47.84 ID:kFX2gexX.net
こんな単語滅多に使わねぇだろってのから前に出てくるのなんなの

332 :iOS:2016/05/04(水) 09:21:51.73 ID:vlpQKR0N.net
APPLEのIMEはPCの頃からそんなもの、耐えられない人はATOKEに替えていた。

333 :iOS:2016/05/04(水) 10:08:03.30 ID:kFX2gexX.net
じゃあ全てにおいてiOSが上ではないじゃん

334 :iOS:2016/05/04(水) 10:10:02.08 ID:CiUkMh8/.net
atokもAndroidとiosでは別物なんだよね

335 :iOS:2016/05/04(水) 10:48:53.24 ID:Qcw+lWjS.net
iOS版のATOKはAndroid版と機能がビミョーに違うからかえって紛らわしい
だから、自分はiOSでは標準キーボード使ってる
でも、iOS標準にはカーソルキーが無いからこれも文章の切り貼りや修正するときに面倒
iPhoneで文章打つのは、Twitterや短文のメール位
ブログとかある程度の量を打つなら、Androidのタブレットを使ってる

336 :iOS:2016/05/04(水) 10:58:42.37 ID:4Vt/t+IT.net
iphoneではYahooキーボード使ってるよ
無料だしandroidと同じ感覚で使える

337 :iOS:2016/05/04(水) 12:08:50.26 ID:1ntbqlkg.net
>>329
は?そんなの辞書登録すりゃいいだろ
あと変換時にiOSは単漢字から出るけど泥は関係無い熟語とか先に出てきてクソ使い辛い

338 :iOS:2016/05/04(水) 12:13:53.31 ID:A7ubibUN.net
https://youtu.be/3RVbxn3fTuI

339 :iOS:2016/05/04(水) 13:00:40.41 ID:DH1yU4OI.net
>>337
お前は友達少ないからそれでいいだろうけど何百人も登録するのめんどくさい
Androidだと連絡先引用ですぐ貼れるんだよね

340 :iOS:2016/05/04(水) 13:04:17.53 ID:idD8kXvv.net
>>339
じゃandroid使ってりゃ良いじゃん、

341 :iOS:2016/05/04(水) 13:11:39.82 ID:1ntbqlkg.net
>>339
じゃオンボロイド使ってろよ池沼

342 :iOS:2016/05/04(水) 13:16:39.89 ID:4Vt/t+IT.net
確かにメールは圧倒的にandroidのが使いやすいな
iphoneではデコメーラーとかも使ってみたけど結局デフォのメーラーで妥協した
でもやっぱキャリアメールの振り分けとかできんし何かと足りてない感はある

343 :iOS:2016/05/04(水) 13:31:34.35 ID:idD8kXvv.net
そんなん、当たり前の話だ。

それが出来るようになったらiPhoneで無くなる。
70歳の婆が使えない端末になる、

344 :iOS:2016/05/04(水) 18:13:21.59 ID:d9kLCA9U.net
>>335
つまり純正IMEが最適解
それ以外はカスである

345 :iOS:2016/05/04(水) 20:01:21.25 ID:CiUkMh8/.net
>>340
最初にiosとAndroid二台持ちだよって書いただろ
言われるまでもなく使い分けてるよ

346 :iOS:2016/05/04(水) 20:06:31.26 ID:gGwE9zdo.net
>>345
スマホ二台も持ち歩いてて気持ち悪がられない?w

347 :iOS:2016/05/04(水) 20:14:08.15 ID:vlpQKR0N.net
二台持ち結構いるゾ、自分もいま6Sと5Cの二台持ち、以前はiPhone ガラケー データ通信カードと3回線使っていた、一つに纏められない状況の人も居るんよ。

348 :iOS:2016/05/04(水) 22:01:13.20 ID:NtuQKCCn.net
携帯はiPhoneがいいけどタブレット買うならAndroidにするわ
携帯は何も考えず全自動で使いたい
ただそこそこ作業するタブレットはiOSじゃ自由度が低すぎる

349 :iOS:2016/05/05(木) 04:39:37.40 ID:zaC+jZjg.net
>>348
>ただそこそこ作業するタブレットはiOSじゃ自由度が低すぎる

どうせ大した作業じゃねーだろ、そこそこなんだからよw

350 :iOS:2016/05/05(木) 08:39:36.64 ID:z9n6yn+R.net
5c持っている人はSEをどう思ってるの

351 :iOS:2016/05/05(木) 09:00:27.28 ID:2EVt1yz/.net
>>350
注文したよ。

352 :iOS:2016/05/05(木) 09:12:04.23 ID:Pb28pfNK.net
>>349
iPhoneはそこそこの作業もできないだろ
ZIP使うのもかなり面倒くさい
アプリ依存の機能でしかデータ送れない
変換が酷い
まともにマルチタスクできない

353 :iOS:2016/05/05(木) 09:30:17.68 ID:ipxSwFBj.net
しかし議論にもならないな。
適材適所って言う奴と盲目の信者との罵り合いか。

354 :iOS:2016/05/05(木) 09:35:05.96 ID:r97poTMl.net
>>352
そりゃ旧態依然としたファイル概念に縛られてるからな
ファイルを意識しないiPhoneでは操作が面倒にもなろう

355 :iOS:2016/05/05(木) 11:43:58.80 ID:sUwZrpnG.net
iosは頭悪いよ

356 :iOS:2016/05/05(木) 11:49:00.63 ID:r97poTMl.net
iOS(を使ってるやつらでも>>355
)は(特に)頭悪いよ
まで読めた

357 :iOS:2016/05/05(木) 16:03:55.15 ID:nHIpIpU9.net
>>356
おまえはアスペかw

358 :iOS:2016/05/05(木) 22:35:12.60 ID:aULjujWO.net
iOSの変換は本当バカだよ

359 :iOS:2016/05/05(木) 22:39:31.28 ID:2pUiN2F+.net
しかし泥の変換時に熟語が先に出てくるのうぜぇ、それも使わねえようなのばっかでゴミ

360 :iOS:2016/05/06(金) 03:37:38.85 ID:o2pKFFst.net
>>359
予測変換オフにすれば?

361 :iOS:2016/05/06(金) 06:59:12.22 ID:O8DvclQp.net
>>1
確かに見た目はさほど変わらない。

362 :iOS:2016/05/06(金) 07:00:01.49 ID:lDEqUCl4.net
>>360
そんなのあるって知らんがな、デフォにしろよ。今こうくうへいりょくって入力したがiOSは航空兵力ってすぐに出た。泥は航空へ威力だよ。ネット接続の外部変換でやっと出てくる、毎回これが多くて萎える

363 :iOS:2016/05/06(金) 07:04:25.69 ID:o2pKFFst.net
>>362
そんなあなたにgoogle日本語入力

364 :iOS:2016/05/06(金) 08:01:48.39 ID:GgWBXLnX.net
>>354
そういう思想でやりたいならiOSでなんでもできないといけないし、全てのアプリがシームレスに連携してないといけないし、iCloudの無料容量が1TBは必要
その環境が整ってないから実際は今だに外付けHDDが必要だしパソコンとデータやりとりも必要になってしまう

365 :iOS:2016/05/06(金) 08:10:17.98 ID:lDEqUCl4.net
>>363
泥にはアプリを極力入れない、iOSと違いメモリ食いまくるから

366 :iOS:2016/05/06(金) 08:10:57.63 ID:Mp+LXxd5.net
>>364
それはおまえの意見や見解であってそんなの必要とするユーザーはひとつまみだろうよ
採算の合わないことをする企業はすぐ潰れる

367 :iOS:2016/05/06(金) 08:44:33.52 ID:S8t9JjKz.net
例えばボイスレコーダーで録音した音を編集しようと思うと、結局別のアプリ使わないかんくなるからな
そうすると現状は一度パソコンに取り込まなきゃいかん
それならファイルの方がやりやすい
ファイルの概念が古いというなら、アプリ間のやりとりも意識させないようにしないといけない
まるで録音、編集、アップロードまでをiOSという一つのアプリで完結させているかのように、各アプリは同一インターフェイスの元、バックグラウンドで動いて貰わなければ、ファイルを意識するなというのは無理

368 :iOS:2016/05/06(金) 09:10:31.52 ID:o2pKFFst.net
>>365
つまんない
他の言い訳ないの?

369 :iOS:2016/05/06(金) 09:37:37.66 ID:lDEqUCl4.net
>>368
お前の返しの方がつまんねーよ

370 :iOS:2016/05/06(金) 09:59:29.82 ID:+jGfJga+.net
アンドロイド使ってる人ってステータスバーにたくさん通知来てても気にならないからアプリもメチャクチャ入ってる、iOS使ってる人はアプリは必要最小限で済まそうとするその違い

371 :iOS:2016/05/06(金) 10:24:55.39 ID:8i5G+6y4.net
馬鹿な奴→iphoneしか知らない
普通の奴→iphoneとandroidの中から自分に合ったものを選ぶ
賢い奴→iphoneとandroidの二台持ちで使い分ける

これが真実

372 :iOS:2016/05/06(金) 10:30:20.62 ID:apNYJpLK.net
と馬鹿な奴が申しております

373 :iOS:2016/05/06(金) 10:35:45.50 ID:8i5G+6y4.net
>>372
図星だからといってそんなに必死になるなよw

374 :iOS:2016/05/06(金) 10:44:09.29 ID:j+kkyJH1.net
2台持ちなんてスマホの本来の意味を忘れたただのアホ

375 :iOS:2016/05/06(金) 10:47:35.08 ID:S8t9JjKz.net
どっちかはタブレットだろ

376 :iOS:2016/05/06(金) 13:09:42.06 ID:R4AsnyYQ.net
>>371
Android1台で良くね?

377 :iOS:2016/05/06(金) 13:24:55.44 ID:8i5G+6y4.net
>>374
スマホの本来の意味とかw

378 :iOS:2016/05/06(金) 13:27:16.12 ID:psXZvR+0.net
>>371
オレも2台持ち、操作性はiPhoneだけど汎用性は泥だわ
ガラも入れたら3台か

379 :iOS:2016/05/06(金) 14:08:24.41 ID:GyHJmJ9w.net
>>371
iPhone5Sとnexus5の体制から
最近
iPhoneSEとaxon miniの体制にした私を呼びましたか?

二台持ちのコツは役割分担ですな
電子書籍と動画は泥に任せて後はiPhoneで完結
ゲームは余りやらんし
やるとしてもドラクエ7や8位のがちゃんと動けば文句は無い

380 :iOS:2016/05/06(金) 14:12:52.37 ID:GyHJmJ9w.net
ついでに
iPhoneとAndroidでメールの設定ちゃんとしてればどちら側の端末で先に見たとしても
もう片方は見たことになるから
通知も勝手に消えてくれる
後はLINEがなぁ
原則端末1台じやなくて二台まで認めて欲しいわ

後はAndroidスマホのカメラって画素数の割に低いスペックの多いから
コレはiPhoneで撮ってドロップボックスでAndroidに送って見るとか

381 :iOS:2016/05/06(金) 14:16:21.02 ID:JV2xHc/p.net
スマホ使うのって大変なんだな

382 :iOS:2016/05/06(金) 16:50:10.43 ID:bwO9Zahk.net
タブレットはネクサスの初代の奴使ってるが、この古い奴でも変換や音声入力はさいしんのiosより優秀

383 :iOS:2016/05/06(金) 18:04:04.45 ID:psXZvR+0.net
それは泥よりもアプリが優秀だからだろ、変換はATOKだろ

384 :iOS:2016/05/06(金) 18:06:29.64 ID:8qtr55Nr.net
>>379
だからAndroid1台で良くね?そんなん かさばって仕方ないわ!

385 :iOS:2016/05/06(金) 18:08:42.98 ID:w55N7yE8.net
>>381
そういうのを「使われてる」とも言う

386 :iOS:2016/05/06(金) 19:42:48.02 ID:KFZeB65V.net
5sは普通に使っててもメモリの空き容量ほぼ無くなるけどSEは何%ぐらい空くんだろう

387 :iOS:2016/05/06(金) 19:59:57.45 ID:JV2xHc/p.net
いまこのSEの空きメモリーは
INACTIVEが330M
FREEが50M
ぐらい

アプリをちんくるとBMSSMだけにしたらそれぞれ
290Mと660Mぐらいになった

388 :iOS:2016/05/06(金) 20:01:33.10 ID:P9F+Csox.net
>>386
1Gメモリのサブの泥(aubee)なんて400M位余りが有るが性能は5sの足元にも及ばない。
余れば良い物でも無いだろう。

389 :iOS:2016/05/07(土) 20:46:54.11 ID:MuoPVlYi.net
>>381
同じ作業を専用機器でやってた頃より数段簡単だろ
それを全てスマホでやれるから、「スマホが難しい」と思っちゃうんだよ
つまりお前はバカ

390 :iOS:2016/05/07(土) 21:12:32.36 ID:O+XpYrex.net
>>389
デジャブかなそれと同じ事を以前聞いた、ワープロとPCにインストールしたワープロソフトでなんチャラとか、デバイスの進化に人間が追いついてないんだな。

391 :iOS:2016/05/07(土) 21:32:26.83 ID:nDQEtEPr.net
>>389
いや1台で済ませよw
と思っただけなんだが

392 :iOS:2016/05/07(土) 21:36:08.10 ID:1+E3dXj1.net
http://i.imgur.com/jmJ1WwA.jpg

393 :iOS:2016/05/08(日) 17:03:05.18 ID:5Gl5j0wB.net
>>346
お前がキモい

394 :iOS:2016/05/08(日) 18:08:43.04 ID:eBcuzDzU.net
>>393
せっかくスルーしてたのに
反応しなくていいよ

もしかしてレスなかったらか自演してんのかな?

395 :iOS:2016/05/10(火) 02:15:19.81 ID:gbvMkwdm.net
SE買わずに5sでiOS10に突入する!

396 :iOS:2016/05/10(火) 06:24:57.77 ID:f4yUW/c/.net
イオシスで5sの16GBが39,800円(税込)だけどこの値段だとSE買った方がいいかなぁ。

397 :iOS:2016/05/10(火) 08:01:13.24 ID:yr3wzGNh.net
だな

398 :iOS:2016/05/10(火) 08:32:30.73 ID:ei5kKHUH.net
5sでそんな値段するの!?
まぁSE登場以前の中古価格って感じだけど

399 :iOS:2016/05/10(火) 09:22:32.97 ID:o6atmDLe.net
しかもたった16GBなのに
ぼってるな

400 :iOS:2016/05/10(火) 09:25:24.07 ID:PXh8DyhD.net
C社の人が月曜に来るんだけど5s使ってたな

401 :iOS:2016/05/10(火) 10:07:05.44 ID:TfUiUR9a.net
キヤノンなんてどうでもええわ

402 :iOS:2016/05/10(火) 12:06:34.26 ID:EqIGYLje.net
イオシスは買取価格が安く売値が高い。ただし新品海外スマホに関しては保証してくれるところが安心

403 :iOS:2016/05/11(水) 06:07:40.74 ID:vIKZZh2z.net
128 GB 出たら買うんだけどな。

404 :iOS:2016/05/11(水) 08:22:21.94 ID:FtyIR/Ts.net
SEはメインストリームじゃない機種だということを考えたら
128GBが出ないことくらいわかるよな

405 :iOS:2016/05/11(水) 08:51:22.42 ID:vIKZZh2z.net
だからなんなの
なにさまなの

406 :iOS:2016/05/11(水) 08:58:39.47 ID:WXbArGud.net
メインストリームが好きなら
巨人軍と自民党でも応援してろってw

407 :iOS:2016/05/11(水) 09:04:02.57 ID:GGXU6N9c.net
6sと同等の薄さ、5sと同等の軽さで3.5インチのタイプ出してくれ〜
この際性能もバッテリー持ちもいらん
いつも持ってるものだからとにかく軽く!

408 :iOS:2016/05/11(水) 09:38:31.90 ID:FtyIR/Ts.net
>>405
だから出ねえって言ってんだよ
「〜だったら買う」とか言ってるやつは
絶対買わないって法則もあるしなw

409 :iOS:2016/05/11(水) 09:38:59.38 ID:FtyIR/Ts.net
>>407
3.5インチなんて未来永劫出ません

410 :iOS:2016/05/11(水) 11:58:39.80 ID:m70zFSP9.net
4インチもこれが最後だろうしな

411 :iOS:2016/05/11(水) 12:45:42.94 ID:mG15xbZS.net
これからは32インチの時代

412 :iOS:2016/05/11(水) 13:45:31.73 ID:DCtz3HXV.net
>>408
今使ってる6も6S Plusも128GBだからストレージが64GB止まりのSEはどうあがいても無理だ

413 :iOS:2016/05/11(水) 13:52:49.84 ID:9qMqpWb3.net
SEの128GBは諦めるか、Appleが売らざるを得ない状況を自分で作れ

414 :iOS:2016/05/11(水) 13:53:58.98 ID:yxucJm4p.net
>>413
なら買いまくれ
そうだな一度に五千万台くらい大人買いで

415 :iOS:2016/05/11(水) 14:16:54.17 ID:LMDOh2Eo.net
毎日appleに不幸のメールを送れ

416 :iOS:2016/05/11(水) 20:53:24.61 ID:IBdR4dGu.net
>>412
中国いけば換装サービスあるんじゃね

417 :iOS:2016/05/12(木) 01:17:05.36 ID:FVXJm7he.net
てか160GBのiPodディスコンにしたんだからそのデータが丸々入る容量出せよ

418 :iOS:2016/05/12(木) 11:51:33.20 ID:bAv8eqTH.net
>>416
換装失敗すると中身が泥になって帰ってくるんか?

419 :iOS:2016/05/14(土) 17:39:26.08 ID:mq9i/mJ6.net
実際使う分には5Sで充分なんだが5SはSIMロックフリー版を売ってないんだよね。
中古も3万程度するので買うならSEになってしまう。

420 :iOS:2016/05/14(土) 19:31:57.58 ID:8CZoUsyU.net
5sは日本で使う分には中古docomo版でいいわ

421 :iOS:2016/05/15(日) 02:12:22.31 ID:jCGQnaZg.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【 新田恵海 】出演したと疑惑のセクシーポーズビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463131919/

5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

422 :iOS:2016/05/15(日) 14:51:25.79 ID:A/dOECr0.net
性風俗やAV出身のアイドル声優なんて珍しくも無い

423 :iOS:2016/05/17(火) 13:51:20.83 ID:HljUHpsj.net
ドコモ5Sの新品が四万円以下で売ってれば選択肢になるけど三年前の中古はないな
電池は勿論、ボタンや端子、液晶いろんなもんが劣化してるしな。

424 :iOS:2016/05/20(金) 13:02:29.40 ID:C5Gv1dZh.net
(´・ω・`)変わりまくりじゃん?
https://youtu.be/Xao2lK13t78

425 :iOS:2016/05/22(日) 16:32:43.41 ID:LV7DHEt+.net
docomo版5sをオクで売り払ったが、一回便所に落としたのは内緒だ。

426 :iOS:2016/05/22(日) 16:53:42.00 ID:3LI7R2PX.net
>>425
オクで買う気満々だねw

427 :iOS:2016/05/22(日) 21:40:00.53 ID:yeIZAwfx.net
今は脱キャリアでシムフリーをアポストで購入したけど。

428 :iOS:2016/05/24(火) 19:20:24.13 ID:n+B3qLrt.net
5Sどころか5Cでも俺の使い方なら問題無いな

6Sが使い辛くて娘の5Cと替えたら充分

429 :iOS:2016/05/30(月) 17:41:17.69 ID:XOanpCNr.net
Nexus5のバッテリーがへたったんでiPhone5sを買った。
操作したときの気持ちよさとかはiPhone流石だなと思うけど、アプリは無料のものに限ればAndroidの方が良くなってきてる気がする。

430 :iOS:2016/05/30(月) 19:15:08.76 ID:APRpJ5Mr.net
>>429
2ちゃんねる位しかやらないのに 何故iPhoneにした

431 :iOS:2016/05/30(月) 19:18:19.26 ID:sK/pQprY.net
ライトユーザーこそiPhoneだろ


432 :iOS:2016/05/30(月) 19:28:06.89 ID:APRpJ5Mr.net
>>431
いやAndroidの方が白ロムで安い機種選べるから良くね?

433 :iOS:2016/05/30(月) 19:30:45.96 ID:BET2Grnr.net
>>432
リンゴマークの無い端末にいかほどの価値があろうものか

434 :iOS:2016/05/30(月) 19:31:30.12 ID:sK/pQprY.net
>>432
そういうのが面倒くさいんだよ

435 :iOS:2016/05/30(月) 23:28:22.79 ID:DCeDedNB.net
>>430
しかも2chはmateがあるAndroidのが良いのにな

436 :iOS:2016/05/31(火) 18:48:47.03 ID:Q1n5EPwL.net
>>1 >>4
143g→113gで20g減っている

20gの差はでかい。特に女性とっては使いやすくなった。

437 :iOS:2016/05/31(火) 18:50:40.63 ID:Q1n5EPwL.net
>>429
フリック入力の感じとか断然5Sが上ですか?
あと他のアプリ使った時の軽さとかN5とくらべてどうですか?

438 :iOS:2016/05/31(火) 19:49:31.60 ID:JMOTBkuZ.net
iPhone特有の指にヌルヌル吸い付く感じに追いつけなければどんなに多機能でもAndroidにはしたくない

439 :iOS:2016/05/31(火) 21:40:32.46 ID:0dn/YUC8.net
>>435
ちんくるのほうがよほどいい

440 :iOS:2016/06/02(木) 21:03:14.86 ID:oBRoXBPV.net
指紋認証とカメラの起動がメチャ速くなった。子供の写真をとっさにとりたいことが多いのでオレにはすごく価値がある。

その他は5sもまだサクサクだったのであまり変わらない。

バッテリーに関してはへたった5sの倍くらい持ちそうな感じ。

441 :iOS:2016/06/02(木) 21:22:16.51 ID:frCV8/vh.net
>>440
おれも5sからSEへの機種変を考えてるけど
青歯まわりの不具合がでてるみたいだから
どうしようか迷ってる。
5Sのバッテリーも92%くらいだしまったく
不満ないからなあ。
ただiOSは10にはあげないつもりなので
いずれはSEに変える必要はあるけどね

442 :iOS:2016/06/02(木) 23:16:44.31 ID:K7cZ0IvA.net
>>437
フリックはiPhoneのほうが良い。
アプリはNexusでも普通に動いてたから違いは実感してない。ゲームとかやると違うかも。

443 :iOS:2016/06/02(木) 23:21:44.42 ID:K7cZ0IvA.net
画面の大きさが違ったり、カメラの良し悪しがあるので、普通はそっちの方を気にした方が良いと思う。

444 :iOS:2016/06/02(木) 23:49:28.63 ID:BbWGH1Nw.net
>>441
Bluetoothの不具合はiOS9.3.2で修正されたよ。

445 :iOS:2016/06/03(金) 09:39:54.12 ID:QXbxqqdX.net
>>444
9.3.2でも不具合がある人のレス見たよ

446 :iOS:2016/06/03(金) 09:56:23.15 ID:tWEbqic5.net
↑それな

きっと アップルストアで キャリア版 買ったやつの妄想だよ()

447 :iOS:2016/06/03(金) 09:59:22.62 ID:c5nQODIq.net
まぁじ。今の所問題はなさそうなんだけど。

448 :iOS:2016/06/03(金) 10:01:27.01 ID:cUXdYSXs.net
Bluetoothに不具合ない機器なんて存在するの?
うちのMacもブチブチ切れるんだけど

449 :iOS:2016/06/03(金) 13:12:59.99 ID:G6bRxwaK.net
>>448
規格自体が不具合だからな

450 :iOS:2016/06/03(金) 14:06:36.78 ID:19jiD3vx.net
Bluetoothが切れるっていうかWi-Fi切ってるのおめぇだろ

451 :iOS:2016/06/05(日) 03:45:43.01 ID:i/J53MmZ.net
>>442
遅くなりました。ありがとうです。
N5もフリックはいい感じなんですが、5Sはさらに上なんですね。
5SやSEや6Sあたりが欲しくなりました。

452 :iOS:2016/06/06(月) 13:40:59.52 ID:WCpC1+w2.net
>>448
青歯はしゃがんだりしてレシーバーが身体に被さるだけで切れたりするんだから
ブツ切れになるのは当たり前。

453 :iOS:2016/06/22(水) 11:23:48.84 ID:ms8zOTRt.net
5sで対応できないレベルのOSにSEが対応できるんか?

454 :iOS:2016/06/22(水) 12:19:36.13 ID:7RihAqYq.net
は?

455 :iOS:2016/06/22(水) 12:23:20.69 ID:g2yhIiCW.net
>>453
お前、SEのことなにも知らないなら黙ってろよw

456 :iOS:2016/06/22(水) 12:26:31.51 ID:ms8zOTRt.net
>>455
おまえより知ってるよ
語れないなら黙ってろよ
あっ教えて欲しくて煽ってんのか?

457 :iOS:2016/06/22(水) 15:57:41.95 ID:DDSpv+XM.net
>>456
お前が>>453で一体何を言いたいのか
是非とも教えてくれ

458 :iOS:2016/06/22(水) 16:12:09.86 ID:8BrbCu63.net

今後出るであろうiOS10や11?に対応する機種に5sが含まれなくなったときにSEは対象として含まれるのか?
解答
わかりません

こういうことでしょ

459 :iOS:2016/06/22(水) 16:24:35.74 ID:YEwxf9Zb.net
>>458
今年Appleの新製品を買って来年使えなくなったら
もう二度とAppleのものは買わないけどな

460 :iOS:2016/06/22(水) 18:01:04.60 ID:mJpgvI4E.net
SEは6よりスペックが高いんだから5Sと比べても意味ないだろ

461 :iOS:2016/06/22(水) 18:19:32.71 ID:t7mjhCMR.net
>>459
使えなくなったらって故障のことだよな

462 :iOS:2016/06/22(水) 18:28:28.19 ID:8BrbCu63.net
>>459
いつ対象外になるかわからんし5sとSEが同時に切られるかどうかもわからんて話だ

463 :iOS:2016/06/22(水) 18:41:27.89 ID:J89vCoEf.net
6sと同スペックのSEが対応しなかったら全部対応しないじゃん。

464 :iOS:2016/06/22(水) 18:51:19.71 ID:SYqo/R5L.net
対応できるかどうかなら>>463
だが切るかどうかは林檎の匙加減一つだから>>458

465 :iOS:2016/06/22(水) 20:25:03.00 ID:frbc9nRw.net
まず切られる対象はCPUが32bitか64bitかの違いで切る切らないの分かれ目になりそう
将来は搭載メモリが1GBか2GBが分かれ目でしょうね

466 :iOS:2016/06/22(水) 20:48:11.28 ID:SNb1Yh77.net
別に最新のosである必要ないし

467 :iOS:2016/06/22(水) 22:06:36.18 ID:8BrbCu63.net
>>461
故障は故障
最新OSがサポートされるかどうかであって最新OSでなくても使えないわけではないし無関係でしょう

468 :iOS:2016/06/22(水) 23:19:45.62 ID:t/kSjJSr.net
>>461
>>466
バク及びセキュリティ対策さえあれば文句までは言わないよ

>>462
まあ意味わかるけど5sとSEは2世代ちがうからな

469 :iOS:2016/06/22(水) 23:46:38.65 ID:8BrbCu63.net
>>468
まぁ似てるのは見た目だけで中身については6s並み(削られてる機能もあるけど)だから5sと同時に切られるとは思えんけどね

470 :iOS:2016/06/23(木) 07:07:01.47 ID:7i+UMl9S.net
>>456
>460の様な常識が分かっていれば>453の様な疑問は出てこないんだが。。。

471 :iOS:2016/06/26(日) 09:32:54.87 ID:ZJ7NskOa.net
iOSが対応しなくなるほどの骨董品ならすでに新しいのに変えてるだろw

472 :iOS:2016/06/27(月) 01:34:36.27 ID:bnPET2EK.net
>>1
SE買えないからって糞スレ立てんなボケ!!

473 :iOS:2016/06/29(水) 13:29:11.30 ID:5VgufBOr.net
4sから変えて一カ月経ったが
バイブが弱い以外は特に不満はないな

474 :iOS:2016/07/03(日) 13:04:47.23 ID:a8Hf3Lyf.net
電話とlineとネットとカメラしか使わないけど seがいいのか?

475 :iOS:2016/07/03(日) 13:29:54.37 ID:sW1drkY/.net
>>474
いや ガラケーで良くね?

476 :iOS:2016/07/03(日) 14:05:03.77 ID:81XWRVDj.net
ガラケーでネットとかアホか

477 :iOS:2016/07/03(日) 15:50:13.41 ID:K8lxgyDx.net
>>476
じゃパソコンでネットしろよ!まさか パソコン買う金ないの?

478 :iOS:2016/07/03(日) 20:28:23.53 ID:jP4RwyJx.net
ガラケーでネット使ってた時代もあったろ!

479 :iOS:2016/07/03(日) 20:40:48.87 ID:FwpyYpIL.net
ガラケーでHTML辞典片手にホームページ作ってた時代もあった

480 :iOS:2016/07/04(月) 20:59:43.42 ID:7gg1E8Sn.net
>>477
仰向けで寝転がってやりたいんだけど

481 :iOS:2016/07/04(月) 22:05:28.88 ID:DQxkDEKd.net
>>480
http://i.imgur.com/tPwiRyn.jpg
http://i.imgur.com/UF3MG2v.jpg
http://i.imgur.com/6jXlZGZ.jpg

482 :iOS:2016/07/05(火) 05:53:08.29 ID:GcnZXn/T.net
>>481
グロあり

483 :iOS:2016/07/05(火) 16:57:14.29 ID:nn4HdO32.net
>>480
パソコンも寝転がってYouTubeとか見れるんだが!

484 :iOS:2016/07/06(水) 00:41:22.25 ID:gXx6qVWd.net
SEのSIMは5と同じでしたっけ?
まあSIMロック解除できるんだから、キャリアで機種変更して月々割もらった方がいいけど

485 :iOS:2016/07/06(水) 00:49:45.43 ID:od05qbWY.net
オナじ

486 :iOS:2016/07/09(土) 15:27:09.40 ID:ptMaRKU0.net
SIMロック解除以外に カメラの音はどうだろう。
5Sまでのけたたましい音から6みたいにポコッ というぬるい音に変わったなら
大変な進歩だね

487 :iOS:2016/07/09(土) 16:10:43.04 ID:aW0YXiAC.net
>>475
ガラケーでネットしてんすかぁ〜?
バカなんすかぁ〜?

488 :iOS:2016/07/09(土) 16:59:41.39 ID:a/pnS9M4.net
>>486
ポコはLive photoモードだろ
知らんやつ多いのな

489 :iOS:2016/07/09(土) 21:49:17.97 ID:2ZAKKlux.net
>>487
ガラケーで電話に決まってるだろ!お前みたいにボッチじゃないからなw

490 :iOS:2016/07/11(月) 22:06:07.65 ID:f8xmfc4u.net
>>484
SEと6Sが同じサイズのSimです。
自分は6Sに入っていたSimを機種交換次にそのまま引き継いで使っています。

491 :iOS:2016/07/12(火) 02:06:08.47 ID:82gLN2vP.net
>>484
月々割貰っても運用費バカ高いじゃん

492 :iOS:2016/07/12(火) 04:41:55.42 ID:8pkbi5vR.net
>>491
そりゃもともと端末代込みの金額設定なんだからな
機種変月割りしないのはありがたい養分様

493 :iOS:2016/07/15(金) 06:10:36.05 ID:0W4+9p3V.net
キャリアなら2年毎に機種変するのが一番得

494 :iOS:2016/07/15(金) 07:12:23.54 ID:wO0Wd+pi.net
それが高いって言う話なのに (´・ω・`)ショボーン

495 :iOS:2016/07/15(金) 12:01:12.40 ID:xENIPTTX.net
キャリアもメーカーもユーザーもみんな損した官僚のバカ施策の見本

496 :iOS:2016/07/15(金) 12:10:56.54 ID:feLzD9c0.net
でも格安SIM使い物にならないし
遅いし容量足したら結局同じような値段になるし
WIMAX導入してみたけど室内入るとろくに繋げないし
キャリアLTEの安定度凄すぎ

497 :iOS:2016/07/15(金) 12:35:05.58 ID:wO0Wd+pi.net
それは貴方の使い方がダメなんだろ、俺WiMAXで快適使い放題、エリア外では格安SIMで何の問題も無い

498 :iOS:2016/07/15(金) 12:37:38.58 ID:WEyRakrD.net
え?

499 :iOS:2016/07/15(金) 12:38:16.22 ID:WEyRakrD.net
>>498>>496へのリプ

500 :iOS:2016/07/15(金) 13:14:38.03 ID:WZKeO9Oz.net
>>496
そりゃ高速道路と国道を一緒にするようなもんだからな
速度ありきなら高速道路走ってりゃいい

501 :iOS:2016/07/15(金) 13:25:16.78 ID:feLzD9c0.net
>>497
WIMAXが快適?東京ですらビル内入ったら終了だろ

502 :iOS:2016/07/15(金) 13:48:42.99 ID:csGPVUMZ.net
格安simでも快適なのもあるけどな
教えねーよ

503 :iOS:2016/07/15(金) 18:51:04.50 ID:wO0Wd+pi.net
>>501
お前のとこ使えないのかw うちは都内あちこち行くけど圏外とか無い。逆に都下自宅の方がエリア内なのにブチブチ切れるわ

504 :iOS:2016/07/15(金) 18:58:28.82 ID:xENIPTTX.net
都内
都下

お察し

505 :iOS:2016/07/15(金) 19:50:34.59 ID:1HgVqyI6.net
>>504
田舎モン乙w

506 :iOS:2016/07/16(土) 22:31:12.26 ID:9ZbmFKnl.net
>>503
自分の書き込みの間違い気がつかないのか
残念頭

507 :iOS:2016/07/17(日) 00:16:16.30 ID:UghHMyMj.net
何言ってんのこのアホ??

508 :iOS:2016/07/17(日) 20:07:54.11 ID:qg9bWeJX.net
何指摘されてるかもわからないのですな、バカだから

509 :iOS:2016/07/17(日) 20:56:00.38 ID:KkHMVbRU.net
バカの特徴
自分が悪いのに、頭が悪いためそれが理解できず
「俺を否定する奴は皆バカ」
と思ってしまう

510 :iOS:2016/07/17(日) 22:17:12.23 ID:jf3zQsQH.net
425 :iOS[sage]:2016/07/17(日) 18:10:30.26 ID:KkHMVbRU
>>142
バカの特徴
自分が悪いのに、頭が悪いためそれが理解できず
「俺を否定する奴は皆バカ」
と思ってしまう

511 :iOS:2016/07/18(月) 07:51:47.68 ID:6ENBqpw7.net
みんなこのデザイン好きだから使ってるんでしょ。
仲良くしようぜ。

512 :iOS:2016/08/01(月) 19:28:38.14 ID:I//25OrC.net
>>19
下らないサイトだな

513 :iOS:2016/08/02(火) 10:34:04.12 ID:e2GbsWuT.net
大きさは好きだけどデザインは別に好きじゃない
もっと薄くして6みたいに角丸めた4インチ作って欲しい

514 :iOS:2016/08/18(木) 01:30:18.41 ID:1r9eTjlf.net
SEの指紋認識は一世代のままですか?
6と6sは二世代?

515 :iOS:2016/08/18(木) 07:18:11.67 ID:2Ai1i0xO.net
現時点で第2世代は6Sだけ
大きさを除いたスペックだけの比較は
6S>SE>6 だから安心しろ
つーか、大きさを気にしないなら新型発表まで待ってろよ

516 :iOS:2016/08/18(木) 15:47:01.94 ID:DjQEIVFF.net
5SとSE両方使ってるけどSEは体感で速い
と感じるよ。これの128GBモデルが出たら
もう一台追加したい位です。
個人的にはフロント黒のリアが銀のモデル
出して欲しい。

517 :iOS:2016/08/18(木) 23:30:33.68 ID:1r9eTjlf.net
俺の5s少し使っていると背面すぐに熱くなってくるけどSEは大丈夫ですか?

518 :iOS:2016/08/19(金) 09:50:53.58 ID:ZQcoIS3C.net
少しの程度にもよるので何とも言えない

519 :iOS:2016/08/19(金) 11:42:31.79 ID:okkUq4fM.net
>>517
それバッテリー劣化じゃね

520 :iOS:2016/08/19(金) 16:04:30.29 ID:eHPlQpA5.net
デザインはみんなケースを買うから問題ない。裸は傷がついてデザインなんか気にならなくなるから、安心!

521 :iOS:2016/08/19(金) 23:25:23.98 ID:JwHHfNpD.net
>>519
新品です

522 :iOS:2016/08/20(土) 07:34:11.67 ID:zntnJ23o.net
今更5Sの新品とか買う人居るんだwww

523 :iOS:2016/08/20(土) 12:44:02.34 ID:LGyt49Dm.net
てか新品買ったのにSEが気になるんだwww

524 :iOS:2016/08/21(日) 02:29:24.22 ID:PgS4ZqMO.net
正直どっちか迷ったよ、でもSE中途半端なんで三倍払うより安く済ませた。3dたっちはどうでもいいけど指紋認証二世代だったら
間違いなくSEだった
6sがあまりにも指紋認証快適なんで

525 :iOS:2016/08/21(日) 12:15:24.69 ID:tDqUi2RH.net
指紋認証ってそんなに変わったかな?実感ない
ちな5s→6s→5SE

526 :iOS:2016/08/21(日) 13:58:52.02 ID:7DpactS/.net
5SEって何?
新しいの出た?

527 :iOS:2016/08/21(日) 14:00:08.63 ID:cxo4ZzUf.net
普通に使う分違和感ないよ。

528 :iOS:2016/08/21(日) 14:37:58.38 ID:57RUV5iu.net
近似値の時空住人乙
5SEってどこの時空ででたの?

529 :iOS:2016/08/21(日) 18:17:34.98 ID:cJh2WDjw.net
まぁSEの事だろうね

530 :iOS:2016/08/21(日) 21:10:06.80 ID:OcJry9nX.net
時空を、とらえました

531 :iOS:2016/08/22(月) 01:46:11.66 ID:WD3Mqt44.net
>>525
いや全然違うだろ
6Sだとスリープ中にホームボタン押したら、ほとんどホーム画面表示する間もなくロック解除する
大きな表示の時刻を見たい場合、電源ボタン押す以外ないからかえって不便なくらい
しかし5SもSEもしっかりホーム画面が見えてから、解除される

532 :iOS:2016/08/22(月) 04:01:07.33 ID:hQV6XYUQ.net
touch3世代は
1と2の中間で頼む。
精度は2
速度は1
これだと完璧

533 :iOS:2016/09/10(土) 07:37:22.21 ID:Ynla4y+e.net
>>526
出た

534 :iOS:2016/09/10(土) 12:12:36.77 ID:COoD7fFM.net
>>533
出てない

535 :iOS:2016/09/13(火) 20:49:09.50 ID:GfLp8pYa.net
seの通信速度5sと同じみたい

536 :iOS:2016/09/13(火) 23:33:35.82 ID:Am5BoS74.net
当たり前や

537 :iOS:2016/09/14(水) 17:25:23.85 ID:uNW7CcC3.net
小学生が夏休みの宿題で調べたのか


よく教師に叱られなかったな

538 :iOS:2016/09/15(木) 18:45:18.96 ID:SuWm3Rfa.net
>>535
うちでは同じ環境で4GもWi-Fiも3倍くらい早くなった

539 :iOS:2016/09/15(木) 20:20:53.73 ID:BloD7wKk.net
赤く塗ったからな

540 :iOS:2016/10/07(金) 02:29:21.01 ID:0jhdYaiu.net
>>28
異常にどっちよ? 俺は消費の早さに驚いた。
あと、メモリ消費の早さにも。
メモリ解放アプリをすぐ使うようになった。

541 :iOS:2016/10/07(金) 09:08:45.94 ID:ncUA7p4k.net
4sは5.1.1にプレミアみたいなのがついてるが

5sにおいて7.1.2は価値はある?
それど、A5と違いA7のおかげで
最新OSでも重くないから価値はない?

542 :iOS:2016/10/07(金) 12:57:37.65 ID:AQQ/03Gw.net
>>541
もはや5.1.1なんて何もapp動かんやろ

543 :iOS:2016/10/07(金) 14:45:48.57 ID:gioOvqGr.net
>>540
iOSってメモリ管理は割としっかりしてるから解放する意味は無いよ。
すぐ同じような状態に戻るだけだし。
それ気にするなら同時に起動するアプリの数を絞った方がまだマシ。

544 :iOS:2016/10/08(土) 01:15:29.50 ID:DNXyAiZf.net
バッテリー持ちが異様
バッテリー消費が異様

545 :iOS:2016/10/08(土) 09:12:10.90 ID:RdmAt8wG.net
4s5.1.1→5s7.1.2→が賢者だがこの次に
神バージョン認定されるのはSE2当たりかな?

546 :iOS:2016/10/10(月) 00:56:47.31 ID:QmW2zhxN.net
>>543
え、メモリ管理アプリを常駐させないで、
使いたいアプリだけ起動させるの?
それだとアプリ間のコピペは面倒臭くなる。
なる、と思うんだけど……。

547 :iOS:2016/10/10(月) 02:17:34.56 ID:oPaOtDzP.net
SEって20個ぐらいアプリ起動させっぱなしでもほとんど休止状態でメモリほとんど使わなくね?
5sから変えて凄く体感したのがそこなんだけど

548 :iOS:2016/10/11(火) 17:42:48.26 ID:mpp2basV.net
>>546
メモリ管理アプリが不要だってことだろ

メモリを気にしてそういうアプリ使うくらいならこまめにアプリ解放しておけって意味だよ
コピペとかそういう作業の話はしてないんじゃないかな

549 :iOS:2016/10/15(土) 18:33:09.27 ID:AO4p2NxK.net
メモリ管理アプリとか4Sでは大活躍だったけどSEでは全く必要ないでしょ

550 :iOS:2016/10/16(日) 08:42:20.41 ID:1ok+G7RL.net
最近のiosはメモリ開放アプリを使うと余計電池の持ちが悪くなるってデータが出てる

551 :iOS:2016/10/21(金) 23:10:33.94 ID:ETe0BEki.net
りょんもコロもiPhoneSE
器の小さいやつは小ぶりの端末好むのかな?

552 :iOS:2016/10/23(日) 20:07:27.38 ID:3HXQOqg9.net
7は6sとさほど変わらない。6sは6とさほど変わらない。6は5sとさほど変わらない。5sは5とさほど変わらない。しかし、7と5を比べると全然違う。

553 :iOS:2016/10/24(月) 01:14:20.97 ID:PqVDJKgA.net
5sと5が結構変わるからなぁ
実際には6sと6も使って見るとかなり差を感じる。

554 :iOS:2016/10/24(月) 02:59:23.36 ID:V6gCt+Gd.net
俺の変更歴で
3GS→4s Retinaディスプレイ超キレイ 変わった感バリバリ
4s→5 チョット多いくなった程度であんま変わった感ナシ
5→6+ 画面でけー 指紋認証スゲー楽 変わった感バリバリ
6+→7+ ホームボタンの感触に違和感もすぐ慣れて全く変わった感ナシ

555 :iOS:2016/10/24(月) 03:31:50.00 ID:fpfDboCT.net
4s→5 スゲーLTE速い。
5→5s 指紋認証便利。これでパスワードいちいち入れなくて済む。
5s→6 画面でかくて綺麗。でもかさばる。
6→6s 3Dタッチ便利。無くても何とか成るが・・・
6s→7 防水キター。これで雨降っててもポケモン出来る。

556 :iOS:2016/10/25(火) 10:35:15.61 ID:ymk8shIu.net
SE系が7性能準拠になったら買いだな、
5年ぐらい持ちそう

557 :iOS:2016/10/30(日) 18:06:28.83 ID:yoLlPHp9.net
その頃には他がもっと進化しててそうでもないやろう

558 :iOS:2016/10/31(月) 20:35:04.52 ID:xmtcWTFN.net
7SEでスイカ使えれば買いだな。
5s→SEでは使い勝手に変化ないから・・・

559 :iOS:2016/11/02(水) 20:09:15.94 ID:hqHsac9b.net
>>558
SEのケースにSuica入れておく

560 :iOS:2016/11/03(木) 06:32:37.27 ID:DsuvquNh.net
5s用のケースが投げ売りされるようになったけど、SEにも使えるのか?
それとも4と4sのときみたいに、微妙にボタン位置がずれてたりとかあるのか?

561 :iOS:2016/11/03(木) 11:50:09.35 ID:VputTjd3.net
>>560
大丈夫

562 :iOS:2016/11/03(木) 16:15:48.63 ID:2lcUXCcH.net
>>560
5sの側を使って作ったのがSE
ということは全く同じ

563 :iOS:2016/11/03(木) 17:57:24.11 ID:gDeqZwFd.net
iPad2のときは「新しいiPad、iPad4にも使えます」
とかいうシールを商品ケースに貼って対応したのに
なんで5sのやつは「SEにも使えます」シールで対応しないで
投げ売り扱いなんだ?

ドンキ行ったら100円、イオン行ったら50円で見切品コーナーで売ってたぞ
狙ってるのは本革製の手帳型で、ストラップ対応のやつだから
なかなか投げ売りには出てこないけど

564 :iOS:2016/11/03(木) 21:21:34.32 ID:/QL6pexp.net
>>563
売れないから安売りしてるんやで

SEで使えたって要らんものは要らんやろ

565 :iOS:2016/11/04(金) 09:24:04.00 ID:jaWfaG+o.net
関西弁ウザいヅラぜよ

566 :iOS:2016/11/04(金) 12:33:11.77 ID:jc3O1aC5.net
SEは知名度低いしな

567 :iOS:2016/11/09(水) 14:49:22.74 ID:qkdrip+n.net
純正革ケースが900円で売っていれば誰でも買うけど、
100均レベルの豹柄や香水瓶風のプラケースは50円でも買う奴は少ないわな

568 :iOS:2016/11/10(木) 07:52:14.80 ID:+l+1PODx.net
>>1
かなり変わります!

569 :iOS:2016/11/17(木) 14:59:30.14 ID:EpRcXaDb.net
test

570 :iOS:2016/11/21(月) 00:34:10.28 ID:Indwl1sa.net
泥でOK

571 :nemoto:2016/12/13(火) 03:46:26.43 ID:ZYei/KmF.net
でたーーー(*^_^*♥♥♥♥!iOS10.1/iOS10.2 Jailbreak脱獄30日無料
http://applelabos.com/news/ios102jb/

572 :iOS:2016/12/18(日) 19:08:26.20 ID:hK9/X7H5.net
速度と電池持ちは変わる
見た目は大差なし

573 :iOS:2016/12/24(土) 12:52:12.31 ID:gyD2YB3o.net
次のは防水対応されるだろうしさらに早くなるからSEはまじ外れ世代だな

574 :iOS:2017/01/01(日) 17:34:24.36 ID:jXvN6NUw.net
昔のiPhoneと比べるとちょっとだけ防水だよ
水没してもすぐ出せば無問題

575 :iOS:2017/01/04(水) 16:34:31.16 ID:4Hch82gJ.net
今6s使ってるんだけどサブだしラインとたまに写真(とは言ってもmate9持ってる)くらいなもんで、この際ワイモバの5sに乗り換えようか検討してるんだけど体感的にはそんなに変わらんもん?
それとも一度上の端末使っちゃうとやっぱイライラする?

576 :iOS:2017/01/04(水) 21:44:42.15 ID:F1VywZRi.net
seならともかく、sだとやっぱりちょっと遅さを感じちゃうよ

577 :iOS:2017/01/09(月) 10:35:05.00 ID:Qlez9KOT.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売

578 :iOS:2017/01/25(水) 09:42:37.66 ID:eSZYJPYv.net
>>576
ちょっとどころじゃねえだろw

579 :iOS:2017/01/27(金) 20:06:50.90 ID:SQcjaB8H.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

580 :iOS:2017/02/05(日) 21:56:38.38 ID:k/tiBUqj.net
5s使いの50歳代のおっさんだけど、ズバリ5sとSEの実用面での差ってなに?用途はネットと株取引と写真撮影と音楽聴くくらい。買い替える金はあるけど、買い替え手続きが面倒なのね。玄人達、差を簡単にまとめて教えて!因みに買い替えするか、しないかも教えて下さい。

581 :iOS:2017/02/05(日) 22:43:53.02 ID:4qoFRB9O.net
>>580
ズバリsimロック解除が必要な人はSE。
通常はゲームしなければ変わらない。
後iOS11に成れば違いが出てくるか不明。

だってスマホなんてやる事たかが知れてる。
サブで使ってるaubeeでもweb見るには5sとそう変わらない。
aubeeなんて1年前6800円の3Gの安物だからね。
この事実から結果は見えてる。

582 :iOS:2017/02/05(日) 23:08:27.45 ID:k/tiBUqj.net
>>581
おお、早速の回答、ありがとう!
50代のおっさんには5sで必要十分とわかりました。もし壊れたらSEかその時期の小さいiPhoneに変えます。レス、感謝でした!

583 :iOS:2017/02/20(月) 09:12:59.56 ID:OWJYLmcb.net
俺はキャリアなんで5SからSEに変えたよ1万位得するし新機種に変わるし
もしキャリアなら変えないと損でしかない

584 :iOS:2017/02/21(火) 20:26:47.94 ID:do20UoYm.net
見た目は同じだけど、全然違う。
ポケゴしても暑くならないし、バッテリーもめっちゃもつ

585 :iOS:2017/02/22(水) 13:15:30.70 ID:yhQCGqAy.net
ライトな使用ならさほどかわらんが
やっぱりゲームはもちろんブラウジングもはやいわ

586 :iOS:2017/02/26(日) 10:26:36.80 ID:ipLRB/qT.net
age

587 :iOS:2017/02/26(日) 10:54:18.79 ID:OwAQ7+7j.net
ございます

588 :iOS:2017/02/26(日) 13:36:39.08 ID:6Nd9wDJn.net
age

589 :iOS:2017/03/02(木) 09:06:33.87 ID:rKxM/+3I.net
>>91

590 :iOS:2017/03/02(木) 09:07:02.55 ID:rKxM/+3I.net
>>91

591 :iOS:2017/03/14(火) 19:41:46.18 ID:5L8k/hOj.net
違いの分かる男はiPhoneSE

592 :iOS:2017/03/17(金) 00:08:26.60 ID:QR/4IVyV.net
50代のオサーンだが
5s二年縛り過ぎても毎月12000円支払ってるが
もしかして俺ってドコモの養分になってるのかな?
SEに機種変しても料金は変わらないかな?情弱ですまん!

593 :iOS:2017/03/17(金) 01:01:19.86 ID:b0fl5lB2.net
>>592
ドコモのMVNOなら選び放題だよ。

594 :iOS:2017/03/17(金) 14:21:16.66 ID:OuxC/APr.net
>>592
そのままでいいと思うよ
12000円なんて安いもんだろ

595 :iOS:2017/03/18(土) 14:56:42.98 ID:hfL07msh.net
>>592
40代のオサーンだが
ドコモの養分になってる疑い持ってから
いろいろ調べて今は月約3000円でまもってますぜ旦那
(当然ドコモからは離脱)
まあ情弱ならそのままでいいかと。

596 :iOS:2017/03/20(月) 01:22:09.45 ID:1sFvnGeh.net
>>595
でもその料金でようつべ見れるん?

597 :iOS:2017/03/20(月) 13:19:27.32 ID:9CE4k9XD.net
>>596
見れるけど、例えば毎日出勤帰宅の電車の間中見るなら
それは容量制限超える。
軽く見る程度にして自宅や会社ではWi-Fiに切り替えで余裕。
まあ自分も周りにそりゃ払い過ぎ言われたからなんだけどw

598 :iOS:2017/03/26(日) 09:49:37.61 ID:GFl0SvgW.net
>>592
auでネットし放題、通話は最低の契約で
月7500円ぐらい。
>>595
auの養分になってるかしら

599 :iOS:2017/04/04(火) 12:18:40.58 ID:vB0p67kX.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

600 :iOS:2017/04/14(金) 04:28:06.01 ID:QiT+wHeF.net
SEはSEXのSE

601 :iOS:2017/04/14(金) 08:38:25.72 ID:RqDH5rnU.net
>>600
ボク、中学生

602 :iOS:2017/05/01(月) 02:53:42.27 ID:EisCgRwW.net
まだまだsimフリーの5sが新品状態だ。
iOSが重く成るまでは平気そうだ。
SE2が出る位までもう1年頑張るかと思っている。

603 :iOS:2017/06/24(土) 16:52:52.21 ID:dK1s8qR7.net
>>598
安いな

家のPCのルーターに使えば
光回線もいらないし

604 :iOS:2017/06/27(火) 09:13:45.73 ID:ykB2nsjh.net
5sの処理能力を100、7(plus)の処理能力を200とした場合
6(plus)は105
6s(plus)とSEは150

つまり5sと6(plus)に処理能力の性能差なんてないに等しい

605 :iOS:2017/06/28(水) 14:24:08.94 ID:4pWdpNi3.net
>>598
ネットし放題って無制限なの?
そんな契約有ったっけ?
俺は今30GBのやってるけど1万2千円だ。

606 :iOS:2017/06/29(木) 13:26:38.91 ID:Gq5bTu5U.net
多分、珍しいと思うけどSE買った後にサブとして5sの中古を追加で買った
3Gs→4s→5c→6s→SE、と使って来てるから5sを触るのは初めて
今手元にあるのは5cとSEと5s
因みに6sは大きすぎた

5sをSEと比べて
マップ、重いファイルや重いサイト、アプリ(ゲーム)等では確実にモタつく
マルチタスクやSafariのタブが多くなければあからさまに重くなる
その辺りは明確にSEより劣る、SEはモタつきなどしない
ただし一方
メール、ウェブ(タブ少数)、LINE、ツイッターなど
スマホとしての最低限の基本的な機能を単体で見れば、SEとほぼ遜色なくこなしモタつきもない
その辺りの機能には5sの能力があれば問題ないが、5cだとそれもモタつく
最低限の基本的な使用方法(個人差はあるが)による必要処理能力は
5s程度で頭打ちということなんだろうけど
逆に言えば、これからのハイエンド機種はもう過剰性能であるとも言える

607 :iOS:2017/06/30(金) 18:50:29.80 ID:ZrPWLkMA.net
>>606
>これからのハイエンド機種はもう過剰性能である
それな、携帯に限らず40年くらい前から 毎回言うやついるんだわ

608 :iOS:2017/07/01(土) 21:36:17.79 ID:o3AyMnaT.net
Windows95でも
実は機能的には十分だけどな
そのときのパソコンでも。

609 :iOS:2017/07/10(月) 03:21:54.70 ID:x3zAAWo6.net
「か゜」ってどう発音するの?

610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:07:19.49 ID:saJ8n2Hf.net
>>609
ぱに近い

611 :iOS:2017/07/13(木) 01:11:01.88 ID:vENX98yj.net
アイヌ語かw

612 :iOS:2017/07/17(月) 18:37:18.05 ID:NGnmvaB7.net
>>609
ローカルルールかもしれんけど、
「が」の鼻濁音を「か゜」と表記してるのを
見たことがある気がする。

613 :iOS:2017/07/21(金) 23:47:53.46 ID:incr7NS5.net
>>608
win95は流石に落ちすぎだからせめてwin2000だろ
ちなみに2010年ごろにwin95とwin95当時のPCでヤフートップページ見たけど全部表示されるのに数分かかったぞ
しかも広告がクソ重くて次のページに行く事も至難の技

614 :iOS:2017/07/28(金) 06:09:19.17 ID:MkgcF5eG.net
>>612
ローカルルールというか、言語学ではそう
いう使い方をしているよ。

615 :iOS:2017/07/28(金) 09:56:39.12 ID:vNaR/tNV.net
SEいいね

616 :iOS:2017/07/28(金) 11:00:41.69 ID:CBNCciod.net
NFCチップってついてるんだっけ?

617 :iOS:2017/07/31(月) 02:31:21.24 ID:4m97ZxoX.net
Apple Watch買うとiPhoneのFeliCaは使わなくなるよ。

618 :iOS:2017/08/19(土) 23:31:09.75 ID:IwYStBiv.net
>>613
回線がダイアルアップだったのでは?

619 :iOS:2017/10/01(日) 02:08:45.81 ID:v0K/xEA6.net
オシリスがお尻吸う

620 :iOS:2017/10/09(月) 16:08:36.64 ID:MrBoKVYc.net
今買うとアポウォッチの方が5sより高いんだな

621 :iOS:2017/12/18(月) 23:36:37.79 ID:otNmpGL2.net
4インチは老眼が始まると流石にきつい、4.7インチでも足りない

622 :iOS:2017/12/23(土) 03:07:44.63 ID:p6Yf3N1a.net
>>621
文字の大きさは同じ設定なら変わらんでしょ?

623 :iOS:2017/12/26(火) 21:12:21.11 ID:0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

OFFEI7V65B

624 :iOS:2018/01/19(金) 03:14:55.92 ID:9qI8W7w5.net
>>1だけど去年5月に6の64GBに変えた
もう4インチに戻れない

625 :iOS:2018/01/19(金) 18:42:44.15 ID:qr1/zC4g.net
>>1
それLineすら使ってないだろw
5も5sもSEも全然違います

626 :iOS:2018/01/19(金) 18:44:00.08 ID:qr1/zC4g.net
>>624
なんでそんなゴミに?
SEって6s相当だぞ

627 :iOS:2018/01/20(土) 09:36:06.81 ID:OBS5qWEZ.net
おいらはSEから6sから6splusに行ったがSEに戻りんこした
4インチベストサイズに気づいた

628 :iOS:2018/01/20(土) 09:44:05.50 ID:ObbIc3M2.net
おかえり
長い道のりだったな

629 :iOS:2018/01/20(土) 11:02:45.86 ID:kY1IU4vj.net
どうせなら4sも体験すれば良かったのに

630 :iOS:2018/01/22(月) 08:41:23.51 ID:hk4FlE87.net
>>627
自分も一週間で6sは無理だと分かった

631 :iOS:2018/03/17(土) 22:00:02.27 ID:vdmyWOyW.net
大事なのはRAMの容量だと思います。

632 :iOS:2018/05/21(月) 03:03:59.83 ID:7fI3fu+W.net
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K23CW

633 :iOS:2018/07/03(火) 15:16:50.49 ID:DZm8Kvvx.net
HYU

634 :iOS:2018/12/05(水) 07:25:17.49 ID:YP+b42vS.net
SE買わずに5sのみ使い続けたのはこのスレのお陰ですありがとう!

635 :iOS:2019/05/29(水) 19:06:07.49 ID:G2KPH7sm.net
se

636 :iOS:2019/07/31(水) 10:25:55.26 ID:o96l7p1q.net
seのセキュリティパッチだけ出てくれればいいのにOS肥大化でメモリ不足が見えてきてる
5はメモリ足りないのか超もっさりになってる

637 :iOS:2020/04/16(木) 21:11:17 ID:iKT3W+V0.net
RAM 4GB
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max

RAM 3GB
・iPhone 7 Plus
・iPhone 8 Plus
・iPhone X
・iPhone XR
・iPhone SE (第二世代)

638 :iOS:2021/10/29(金) 01:56:03.30 ID:Zay4RX/P.net
1だけど13ピンク買って満足

639 :iOS_nanashi:2023/07/14(金) 16:07:03.16
震災ガ−とか税金泥棒が防災ガ−とかデ夕ラメほさ゛いてるけと゛.クソ航空テロリス├か゛莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎて゛クソ
航空機飛は゛して土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,大雪、森林火災にと災害連發させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して.数千圓て゛クソ鯖落とすほと゛の地球破壞殺人セ−儿までスル━しておいてモク├―た゛の自己満娯楽とか堪能してんじゃねえそ゛力ス
数千円て゛莫大な温室効果カ゛スまき散らせるとか地球破壞に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と.子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層か゛─致してるのは間違いないわな,クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してヱネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コ□ナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボロ儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鶏卵価格暴騰、騷音で知的産業壊滅に勉強まて゛妨害してクズ親の孑によるヰラヰラ犯罪まて゛爆増中だろ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТTРs://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 639
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200